1 :
名無しサンプリング@48kHz :
03/05/22 13:42 ID:8D2U01g/
>>4 ,5
どうもありがとう。
いいアプリで頑張っているのになかなか話題にならない、Intuemを個人的な
趣味で入れてしまってごめんなさい。
>>6 フォローどうもありがとう。
いろいろあるね....楽しい。
11 :
名無しサンプリング@48kHz :03/05/23 16:53 ID:kIzEBypB
Numerology -- Numerology is a modular sequencer for Mac OS X
だって。
http://www.five12.com/ 見た目はLiveっぽいけど、どうかな。とりあえず今ダウソ中。
12 :
11 :03/05/23 17:58 ID:kIzEBypB
デモ版でさわりだけいじってみた。以下メモ。 まず、プレイボタンを押してみる。どこからも音は出ない…そもそも何のソフトだ? と思ってもう一度サイトを見る。 なるほどモジュール型のMIDIシーケンサーなんね。そう思ってMIDIアウトらしきところの ポートを外部音源に合わせてみる。オウケイ、アイシー!なんかピコピコ聞こえてきたぜ。 んで、Prototypeから、ドラドロでモジュールを追加出来る…と。 MIDIオンリーのためかサクサク動くのは気持ちいいな。
>>11 デモ使ってみました。
面白い!買う!
いいもの紹介してくれてありがとう!
14 :
名無しサンプリング@48kHz :03/05/25 00:40 ID:doxWBR2D
初心者な質問で申し訳ないのですが、OS X環境でDTMをやると、具体的にどういうメリットがあるのでしょうか? 色々とスレを読んだのですが、問題点しか目につきません・・・
>>14 OSX環境に限らず、メリットとデメリットがあるものです。
あとは、好みの問題です。
>>14 僕の場合だけどね・・・
・OMSを使わずに済む
・dpとREASONが"ちゃんと"ReWire出来る
・CPUパワーを節約するFreezeTrackが使える
まあ、
>>15 も言う通りデメリットも多いので好みでしょ。
僕はOS自体のGUIが9よりXのほうが綺麗に感じるからX使ってるけど。
>>16 >>・OMSを使わずに済む
これはデカイな。オレ的にも。
OSXは、アプリだけクラッシュしてくれるとこがいいな。
複数のアプリを走らせても、並行して動くし。
G5が出たらXに乗り換える予定。ウフフ
つーかフリーのMIDIシーケンサきぼん。
20 :
19 :03/05/25 07:40 ID:hCsKnpOP
上げちまった…。スマソ。
MPを活かすためにOSXだったりする。 実際問題、会社のG4/800より家のG4/500x2の方が 快適だったりするのがなんともw
22 :
?1/4?3?μ?T???v?????O??48kHz :03/05/28 02:43 ID:9/PTzv8z
>>15、16、17 遅くなりましたが、レスありがとうございました!! メリットもある事が分かりました。 僕も、OS Xの方が見た目は良いと思うので、本格的に検討しようと思います。
23 :
山崎渉 :03/05/28 16:49 ID:KspWJsHS
∧_∧ ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。 =〔~∪ ̄ ̄〕 = ◎――◎ 山崎渉
誰かi-bookでやってる人います? どんな具合でしょうか?未だにOS9のb&wで やってるんですが、appleもまったくサポートする気無い みたいなので、そろそろ買おうと思うんで powerbookは高い
26 :
名無しサンプリング@48kHz :03/06/04 19:08 ID:imltTCwu
AUでVSTが使えるプラグイン試したことある人いる?
あ〜そろそろまじでかんがえようかなぁ。 Logic6にDigi002ラック。OSXの時代が(やっとorとうとう)始まるべ。
28 :
名無しサンプリング@48kHz :03/06/05 03:28 ID:1Zr++dX/
PowerBook値下げしましたけど、買った?
29 :
名無しサンプリング@48kHz :03/06/05 06:06 ID:8/nBYsjV
>26 FXpansionだよね。もう出回ってるのかな? OSX移行はそれしだい。
>>29 何てやつかは忘れたけどメーカーサイトでは購入可能だったよ
デモ版がまだ用意されてないし、通販したらモノの受け取り方法はCDなのかDLなのかすらわからんかったから手は出さなかった…
日本の小売店には並ばないのかね。最近楽器屋行ってないけど
31 :
名無しサンプリング@48kHz :03/06/07 18:16 ID:8r8zLOxV
ReCycle!はいつになったらOSXに対応するの? 正にこいつの為だけにOS9で足止め食らってます。
>>31 これは?
......まだでてないのかな?去年からアナウンスされてるのに。
34 :
33 :03/06/08 01:57 ID:gYOjoPF3
35 :
名無しサンプリング@48kHz :03/06/08 04:02 ID:jjqZFv4N
SoundApp のようなプレイリスト付の簡易サンプルプレイヤーみたいなのってOSXでは無いですかね? まあ、SoundApp がOSXに対応してくれれば良いんですけどね。
>>35 みんな、待っているのだが、ないと思われ。ポイントは、Freeってとこね。これ重要。
iTunesが、SoundApp並みに、あらゆるフォーマットに対応してくれればいいのだが。
37 :
名無しサンプリング@48kHz :03/06/08 17:32 ID:6tG5pMkg
DP4でreasonを連携させようとしているのですが MIDIトラックのOUTPUTに表示されません。 どうしたらいいんですかね?
>>36 やっぱないっすか。。
ポイントはもう一つありますよ、『軽い』。
その点、iTunesは満たせてないですね。私的に。
Planned Update Schedule (updates for Mac OS X and RTAS support): REAKTOR 4: June 2003 (OS X and AU already available) (free from 4.x) REAKTOR SESSION: June 2003 (OS X already available) (free) VOKATOR: June 2003 (OS X already available)(free) B4: June 2003 (update fee*) FM7: July 2003 (update fee*) PRO-53: August 2003 (update fee *) KONTAKT: August 2003 (update fee *) BATTERY: September 2003 (update fee*) ABSYNTH 2: July 2003 (free from 2.x**) KOMPAKT: August 2003 (free) INTAKT OEM: August 2003 (free) INTAKT: September 2003 (free) *The update package will cost 49 Euro/Dollar plus shipping. An alternative Online Update will eventually be available for 29 Euro/Dollar. **ABSYNTH update from version 1 to version 2 is a paid upgrade.
wavesルネサンスマックセ使えないじゃん! 10、2にして使えると聞いたんですけど、 使ってる人いますか?
普通に使えております。 10.2.6にて。 Ableton Liveで使っておりますが 重宝してます。
うわうわ!そうですかありがとうございます!
43 :
名無しサンプリング@48kHz :03/06/12 07:36 ID:cNKolu5y
ReBirth Recycleは、いつ対応してくれるんだろ?せっかくR3買ったのにコレじゃ…。 ダサい緑のTシャツと安っぽいバッグはいいから。 タノムヨ。
ほぼMIDI部分しか使わないんですけど、visionから乗り換えるのに一番操作感が近いのはなんでしょう?やっぱりDPでしょうか?
OSXなら何かとLogicが安心なんじゃないかな。
46 :
名無しサンプリング@48kHz :03/06/12 17:04 ID:+1bG1jRi
MOTU評判悪いしね〜 キューはどうなんだろう?
キュー問題なく使えるし、操作感もいいんだけど なんか肩身がせまいんだよね WINばかりに力入れてるし VISIONから乗り換えるのなら、奨めたいところだけど LOGICの方がいいんじゃない? Steinは、Macあんまり力入れてない気がするし。
ただmidiメインのvision使いにCubaseはどうだろう。。 VSTとか使う気ないなら無難にDPだろ。 logicのmidiはどうなんだろう。
>>45 >>47 LOGIC、少し使っただけだと使いこなすのが難しそう気が…でもApple傘下になったってのが気になります。将来visionのエッセンスが注ぎ込まれるかも、というかすかな期待感もあったりして
>>46 評判悪いんですか?意外でした。前はvisionかperformerか、だったとおもうのですが時代が変わったのでしょうか(;´∀`)
>>48 リンクどうもです。見てみますね。
>>49 > logicのmidiはどうなんだろう。
そうですね、最近のソフトは波形に力を入れてMIDI関係はおざなりになってる気がします(;´∀`) そういう意味で乗換えがなかなか難しいんですよね。
visionというよりezvisionのノリですが、MIDIGraphyがX対応になるだけでもかなり美味しそうな気がするんですけど、それも遠そうですね。
51 :
名無しサンプリング@48kHz :03/06/12 23:20 ID:fPZF72Sf
PRO TOOLSで出来てLOGIC6で出来ない波形編集とか、そういうのの具体的な不満点、惜しい点を挙げてください。
各メーカーそうだけど、なんでOSX用はデモ版出してくれないんだろうかね。 高価なもんだから周りの評判や店先でちょっといじったぐらいで買うってのも勇気いるよな。
でも結局Logicで間違いないでしょ おれSXなんだけどヤッパリWinの物のような気がしてさ.... 問題なく使えてるんだけどね、先が恐いかな。 ...と、メンタル面でもやっぱりLogicで...金があったら乗り換えます。
質問!。 OS-XでLine6のPODを操作できて、ライブラリアンになるもの知りませんか?。 そんなんで困ってる人おれだけか?。
55 :
名無しサンプリング@48kHz :03/06/13 21:27 ID:A47//jnR
さて、ばっ!
サウンドダイバーOSX版が出れば一生ついていくかも。
>>54 > そんなんで困ってる人おれだけか?。
いや、オレもだ。
今はまだ9とXを併用してるからダイバーで管理出来ているものの
今後はめんどくさい事になりそうだな。
お、仲間ハッケソ。 とりあえずLogicのエンバイロメントで操作はがんばってるんだけど、 保存ができない。。。なんかイイ方法は無いものかと。
59 :
名無しサンプリング@48kHz :03/06/14 00:37 ID:kTkasZBJ
DP4+MOTU896で快適ですがなにか?
eMac1GHzって今どきデュアルブートできてあの値段で。 PT(TDM)使うんでなければ文句なしだと思うがどーよ。
ダメだ・・・どうしてもDPの操作になれることができない・・・ 買わなきゃ良かったと激しく後悔 しかしいろいろ魅かれる部分があるのも事実、なんとか使いこなさなければ。 それにしてもVisionから乗り換えると何を使っても如何にVisionのピアノロール編集の質が良かったかを確認する結果になってしまうのが激しく鬱
んでも、他が使いにくいので、リアルタイム入力中心になり、 結果Visionでやってたほどの編集をやらなくなったぞ。 納得するまで取り直すのだ。
63 :
61 :03/06/14 19:30 ID:TZQBxj7t
>>62 >他が使いにくい
禿堂
まさにそれ、消去法でDPにしたのよ・・・
ロジックもキューベも使い難いんだよなぁ
ロジックにVisionのエッセンスが注ぎ込まれないかな。開発者はヘッドハントされてAppleに逝ってるはずなんだし
よくわからんが、Visionの操作側の技術者はデジデザインに、 OMSの技術者がAppleにって話をどっかでみた気がする。 2chでだけど(w
66 :
名無しサンプリング@48kHz :03/06/18 21:56 ID:oThefvAf
マスタリングには何を使っていますか?
67 :
名無しサンプリング@48kHz :03/06/18 22:23 ID:79GZU2BL
VaveBurnerなんだけど。 OS X版まだなんだよな。 Appleに買収されたのに、対応おそいぞ。ゴルァ
68 :
名無しサンプリング@48kHz :03/06/18 22:32 ID:E7a1UdEH
69 :
67 :03/06/19 00:18 ID:kTm6Qnu4
>>68 しかたないから、WaveBurner(さっきは書き間違えてた)はOS 9で
つかってます。めんどくさいです。
OS Xで使えるJamも持ってるけど、機能が限られてて、
俺の用途には合わないのですな。長くつながったひとつの
サウンドファイルから、自由にトラックを切り出せないのが特に困る。
70 :
名無しサンプリング@48kHz :03/06/19 00:51 ID:CzzBu2r2
AudioWerkのOS-Xドライバーって1.0.1でリリースされたっけ?。 1.0.1って新しいのかな。パッケージは明らかに違うんだが。。
71 :
名無しサンプリング@48kHz :03/06/19 01:41 ID:5s5BT2OG
>>70 僕のやつは1.0です。何が変わったのかな
72 :
名無し :03/06/19 21:49 ID:9E+0XBWQ
ECHO本家に新ドライバー降臨! っていうか使ってる人いませんか。 OSX10.2.6LogicP6.1GINA24ユーザ―ですけど 結構良いんじゃないですか
73 :
名無しサンプリング@48kHz :03/06/21 03:28 ID:Fdiigdan
G5どうなの?
Gが5つなの。
メモリ8GBだってさ
サンプルを死ぬ程ロードしてみたい
77 :
名無しサンプリング@48kHz :03/06/23 10:54 ID:4JPZK4OO
DP4ユーザーですが,情報交換希望
あぼーん
79 :
名無しサンプリング@48kHz :03/06/23 12:32 ID:A7dMhoAU
�ヘッドライン Apple、最新プロセッサ『PowerPC G5』を発表か AppleComputer ( NASDAQ:AAPL ) が23日、Mac OS X の次期バージョン (開発コードネーム『Panther』) 用の最新プロセッサ『PowerPC G5』を発表する。そんな情報を internetnews.com が入手した。 それによると、Apple は、1.6GHz 版、1.8GHz 版、またはデュアル CPU 2GHz コンフィギュレーションの『Power Mac G5』製品ラインに搭載するプロセッサ PowerPC G5 について発表する予定とのことだ。 [記文]
>>79 はネタにしても、G3/G4って息の長いプロセッサだよな。
これだけ長命なのっていったら604くらいかな?
そっちは9500/9600の基盤の拡張性の高さにも助けられてたってのもあるけど。
jaguarん時みたいにうpぐれーどに新規で買えとか言われたら嫌だな
>>81 もしラベル機能が復活したら俺的には魅力だけど、それで買い替えを迫られるようならLabel X買うかな(w
G4/733・・・当時高かったのに今じゃ時代遅れだもんなぁ。(切
83 :
名無しサンプリング@48kHz :03/06/23 23:28 ID:4JPZK4OO
G4/733←時代遅れ??
>>83 いや、733でもちろん速度に不満は一切ないんだけどね。ただ、最近VSTiとかソフトシンセ、ソフトサンプラの類いが大流行りっしょ。
俺はほぼMIDIオンリーだから今の所手を出すつもりはないんだけど、なんとなく興味本位で「The Grand」とか定評のあるものの推奨条件を見てみると「G4/800」とかあったりしたんよ。
んでフトそう思った次第。
クロック周波数のインフレに律義に付き合ってやる必要はないし、マシン自体には満足よ。OS9も走るしね。
85 :
名無しサンプリング@48kHz :03/06/24 09:44 ID:QOzuvaSh
なるほど,納得
86 :
名無しサンプリング@48kHz :03/06/24 09:53 ID:j+JZT+kA
ということは、G4が安くなるということですよね。
G4PB安くならんかなー
89 :
名無しサンプリング@48kHz :03/06/25 01:19 ID:cW6O2bkN
PB17インチ(・∀・)イイ!!
>>87 え?安井じゃん
90 :
87 :03/06/26 00:01 ID:8UktPZEa
いや、中古がさ
91 :
名無しサンプリング@48kHz :03/06/26 08:13 ID:qHFQmlVB
くーーー!言えてる・・・・
92 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/03 00:21 ID:9n+T3GUG
ProTools Software 6.1 きたーーー!
VSTi鳴らせるホストで、フリーあるいはシェアの良いソフト無いですかね。 おすすめあったら教えてください。 なんかひさびさMac買ってきたらOS変わってておもしろかった…けど ソフトが無ぇ!
あいかわらず早いな>M
>>96 それってシーケンサー? ちょい試してみたんだけどぜんぜんわからん
98 :
山崎 渉 :03/07/15 10:35 ID:D8qejmS3
__∧_∧_ |( ^^ )| <寝るぽ(^^) |\⌒⌒⌒\ \ |⌒⌒⌒~| 山崎渉 ~ ̄ ̄ ̄ ̄
99 :
山崎 渉 :03/07/15 14:20 ID:VtcMC4We
__∧_∧_ |( ^^ )| <寝るぽ(^^) |\⌒⌒⌒\ \ |⌒⌒⌒~| 山崎渉 ~ ̄ ̄ ̄ ̄
SPARK MEを日本語で解説してくれてる所御存じないですか?
101 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/16 00:13 ID:C9ur4OWk
デジタルパフォーマー3てOSXには対応してないの? 厨ですまそ
102 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/16 00:44 ID:O5sLjMbq
たぶん改造したらできるかもよ。
>>100 他の波形編集ソフト使ったことあればわかると思うが。
漏れも先日インスコしたところだけど、T.C. Works純正の機能では
たいした機能・エフェクトないな、と思った。フリーだから仕方ないか。
ちゃんと英語読もうと思ったんだけど、適当にいじってたらわかっちゃったからやめた。
105 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/16 22:12 ID:rWZaFWeO
>>105 MIDI無しのLogicって所なのかな?
Rewireは付いていないんだろうか
ProToolsFreeって感じね。
SparkMEインスコしてみた。 波形編集ソフトって、エフェクトかけるとメモリーバリバリ食うのな。 512MBでは若干キビシー。
>>105 Acidがライバルらしいよ?値段次第で面白いかな
>>109 んだね。
MIDIのみでフリーだったりすると嬉しいな。
といってもAudioの付いていない昔のLogicだって結構な値段はしてたから難しいか。
SoundTrack、4万切ってたら購入検討するな。 でもVSTプラグイン使えないんだろうな。
113 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/17 23:48 ID:DcQDBfNV
もちろんOSXでしか使えないよね・・・
これって、映像に音をつけるソフトじゃねーのか?
115 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/18 00:03 ID:amEQ56YN
logicとは別で、完璧にliveや、acidみたいなタイムストレッチシーケンサー なんじゃない?それで、画像扱う時も簡単にストレッチできますと これは、音楽用で画像用なら、fainal cut pro があるわけだし
ぱっと読んだ感じだと、映像系に見えたんだけどね 翻訳ソフトでやくしてみたよ ------------------------------------------------------------ サウンドトラックが作曲している音楽の芸術を皆にもたらす。 最小のコストと努力で、あなたはあなたのビデオ、 DVD あるいは Web プロジェクトに注文制の音楽を作り出すことができる。 あなたは歌を認可するか、あるいはあなたの指先において Soundtrack と一緒に作曲家を雇うユtの必要を勝ち取った。 今あなたはあなたがレをユするムードに適合させられて 完全にあなた自身の王族なしの音楽を作ることができる。 あなたが前に決して1つの音楽を書かれないで ve をユする、 あるいはあなたが経験豊かな作曲家についてユするかにかかわらず、 Soundtrack はあなたに鉄道線路を置いて、 そして直ちに混合を切らせる。 あなたのビデオのためにオリジナルの音楽を作り出しなさい、 DVD と Web プロジェクト Soundtrack ユsの使いやすい インタフェースがあなたがあなた自身のオリジナルの音楽を作って、 たとえあなたがユtを身につけるとしても音楽あるいは 成分でバックグラウンドを持つことを容易にする。 そしてあなたが Soundtrack と一緒に作る音楽と その含まれるループは流通されて、放送されるか、 あるいはあなたの裁量において売られることができる
アップル社の文章ってあっちの人によくある、 例えばっかのきどった文章の最たるものだから 翻訳ソフトも大変だろうなあ。
119 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/18 01:14 ID:bFOI0Px/
あんなオーディオシーケンス機能まで付いてるFinal Cut Proって すごいな、と改めて思った。プレミアが撤退するわけだ。
120 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/18 01:20 ID:bBkC5HWA
プロの現場ではAVIDじゃないと話にならん訳だが。
121 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/18 01:23 ID:bFOI0Px/
122 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/18 01:26 ID:bBkC5HWA
>>121 確かに(w
AVIDのオマケはPTだもんな。
今回のマックワールド・クリエーティブProでは、CubaseSX同士の ベンチをやったみたいですね。前回叩かれましたので(笑)
124 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/18 16:16 ID:amEQ56YN
Final Cut Proの機能限定版みたいな物なのか〜がっかり、、、 で、やっぱり、AVIDの映像は良いの?
あぼーん
AVIDはノンリニアの世界だよ 業務用なので、気にしなくていいよ
>>126 どっちも、ノンリニアの業務用ですが(゚Д゚ )ナニカ?
>>128 画面や説明を見てかなりそそられたので今ダウソ中…
でも混んでいるのかやたら落ちてくる速度が遅い…
お聞きしたい事があるのですが, X ServerをDTMで使う事は可能でしょうか? 1Uに収まるので可能なら検討したいと思っています。 どうぞよろしくお願いします
132 :
131 :03/07/25 14:57 ID:Y0cRv1NV
補足説明させて頂きます。 X Serverは本体を使用しOSはMacOSXをインストールしての使用を考えております。
>>131 Xserveが出たばっかりの頃、DTMに使えないかって盛り上がったね。
OS Xが走るんだから音楽用のホストPCにもなりうるだろうけど、
楽器用のラックじゃかなり後ろがはみだすと思うよ。
あくまでサーバ用のラックにマウントするためのフォームだから。
1Uに収まる→可搬性高し→(゚Д゚)ウマーな展開にはならないと思われるので
あきらめたほうがよさげ。
OSXServerじゃないの?OSX動くのか?
めちゃくちゃうるさいって話だけど?。
136 :
131 :03/07/26 00:43 ID:h1k2It6S
>>133 え?そうだったんですか
(´・ω・`)
(∩ ∩) ショボーン
>>135 やはり,聞いといて良かったです。ありがとう
つうか、1.33GHz G4で\364.800だがそれはいいのか?
138 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/29 02:26 ID:Md0UvPa4
139 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/29 19:22 ID:RSKrRotz
おほほはえ〜!
140 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/29 19:24 ID:PipCfXiH
141 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/30 08:53 ID:ZeO4kPmq
>>133 19インチラックマウントサイズだけど、奥行きがハンパ無く長い。。。
それに
>>135 も書いていたとおり、ファンの音がかなりうるさい。。
142 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/30 09:09 ID:dRVPTOc2
G5 2G dualはアメリカでは9月後半になるってさ。。
143 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/30 09:11 ID:fsxxF9N6
9月後半hkじゃ すぐだね。 後で予約しとこ
すげぇFUDだらけw
145 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/30 10:12 ID:fsxxF9N6
まぁそうなんだけどね(´・ω・`) (´・ω・`)
ま、気にすんな
9月後半か・・、どうしよう。。
148 :
山崎 渉 :03/08/02 02:21 ID:LQj389q5
(^^)
>>131 現物みたらビビるぞ!・・・・・奥行きに。
150 :
名無しサンプリング@48kHz :03/08/02 06:00 ID:dQ+0fEmK
>149 奥行き1Mあるよ
ピザボックスかキューブを復活して欲しいな。 それか、せっかくロジックを買収したんだから音楽に特化したMacを作るとか。 ノイズ対策と静音対策を徹底的にこなして、形状はラックマウント可みたいな。
152 :
名無しサンプリング@48kHz :03/08/03 23:42 ID:+hG8qGJX
>>151 音声入出力はうpグレードできるようにPCIにゆだねた構造とか。
FireWireもUSBもあるし、あったら便利そうだ。
G5 Cubeは、G4 Cubeよりも小さいものになり、 アルミニウム筐体を採用し、1.6GHz/1.8GHz/Dual2.5GHz の3つのモデルがリリース、との噂。
PMG5のヒートシンクの大きさを考えると G4Cubeより小さいDualは不可能と思われ。
オプションでfan cubeとかいって5個とかついて来そうだ。
風圧で浮きそうだな。
>>157 イイ!。浮くの見たい。
ばかだな俺(w
ケース全体がヒートシンクになれば....................Cubaじゃなくなっちゃうか.....
>>115 あの大きさは、風速より風量で冷却するための大きさ。
そのためにファンの回転数を下げれるから静かって寸法のものだよ。
ただ、キュブの特徴である自然対流での冷却は、いくら筐体が総アルミでも望めないよなぁ・・・
だれかキューバを突っ込んでやれ
162 :
山崎 渉 :03/08/15 16:55 ID:c3cZsm7w
(⌒V⌒) │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。 ⊂| |つ (_)(_) 山崎パン
163 :
名無しサンプリング@48kHz :03/08/23 00:19 ID:h5gtl4/9
klopkloklp
164 :
名無しサンプリング@48kHz :03/08/23 08:33 ID:W21YiqVp
キレイだなコレ フリーソフトにしたら神認定
>>165 \3000なんてフリーみたいなもんじゃん。
>>164 それかなり前から知ってるけどMIDIキーボードでリアルタイム入力できないんだぜ
糞じゃん。それで金とんなよって。せめてMIDIグラフィー並みにしろってんだよハゲってなもんだ。
168 :
名無しサンプリング@48kHz :03/08/23 11:44 ID:448FyuOd
167> お前、買わないなら、文句も書くな 死ね!
>>168 >買わないなら
買う価値があるか無いかを論じてるんだろ。作者か?
見苦しいぞ。
リアルタイム入力できないものにどれだけの価値がある?マウスでポチポチやってられるかっての。少しは頭使ってから書けよ。
170 :
名無しサンプリング@48kHz :03/08/23 13:09 ID:0xQYVgPH
REASONと組み合わせて使えばいいじゃん。 つーか、そのくらいしか使い道が。。
>>167 作者の書いてる使用目的をよく嫁。
あくまでコードベースの作曲支援じゃないか。
リアルタイム入力できないって、作者自ら言ってるし。
漏れはその目的から言えば、非常によくできてると思うので
のでレジストしようか検討中。鍵盤とか非常に苦手なので、
こういうソフトはありがたい。
作者か?とか言わない洋に。
>>171 だからその程度だったらフリーでいいでしょ?ってことじゃないのかな?
173 :
171 :03/08/23 15:03 ID:cS4XMPqe
>>172 そりゃあフリーだったら嬉しいけどねえ。
いじってみると「3,000くらいなら出してもいい」って漏れは思った。
かなり凝った作りしてるし。
「その程度」ってのが、まあソフトの性格をちゃんとみないで言ってる
感じだから、ちょっと擁護してみたんだけどね、このソフト。
キャンプに携帯コンロもってったら「システムキッチンじゃなきゃ料理
できない!!」って言われたみたいな。
174 :
171 :03/08/23 15:19 ID:cS4XMPqe
あ、
>>172 攻撃してるわけじゃないので、スマソ。
まあ、すぐ「死ね」とかいう厨が行かんわけだが。
MIDIグラフぃーを考えるとこの機能で3000円は高い。 だったらi..なんだっけ?あっちのほうがイイ気がするな。$70だっけ?
>>175 Vision使ってる俺から見るとちょっと魅力的なんだけど、あれってリスト編集(数値入力)ができないんだよね。
どっちかってーと初心者向けっぽい。
あれで数値入力できてたら多分買うと思う。迷わず。
>>175 Demo版ちょっと使ってみれば、MIDIGraphyと比較することの無意味さにきづくはず。
178 :
176 :03/08/24 21:46 ID:p7lJ8TJd
補足。
>>176 はINTUEMに関しての意見です。
個人的な意見では他の皆さんと同じく「あの機能で3000円とは強気だな」くらいの印象でしょうか。
しつこく擁護されてる方がいるのが不思議でなりませんが、価値観は人それぞれだと思いますので意見が違うのは仕方のないことでしょうね。
179 :
176 :03/08/24 21:47 ID:p7lJ8TJd
また文章抜け。。。連続失礼します。
>>178 の二行目以降はigotなんちゃらの方についての意見です。
>>178 べつに擁護はしないけど、そもそもigot〜っていうソフトは(作曲の)初心者向けの
ソフトのようだから、Visionなどきちんと使ってる人には不要&高いと思うわな。
音楽制作の技術的レベルの差が(悪い意味じゃなく)このソフトに対する価値観の違い
でしょうね。
いずれにしても、スレの流れからみれば
>>164 がちょっとスレ違いだったのかと思う。
んでも、高度な(高価な)ソフトしか無いMacOS-Xに投げ込んだのは評価しよう!(エラソウニw)。
本人のページ言ってみると、本人もあまり音楽には強くないようで。
自分のために作ったといった雰囲気ですな。
の割りにはマニュアルきっちり、お金もきっちり。
うーん、作者の意図がようわからん。
売るためなら、自分がこう言うのが欲しかったと書くより、
こういうコンセプトの物です!。と明確に書いた方がいい ような・・・。
俺的には、特徴のコードの部分にこだわってたら良かったな。
「コード入力が簡単でコード譜も簡単に印刷できます。」っていう
売りだったら、買ったかも、耳コピしたコードを手書きでメモるの
面倒くさいし。作曲ツールよりメモとして使いたい。
んでも、印刷機能なかった。
MIDIグラフぃーとはコンセプトが違うのねん。そこは失礼しました。
あ、そういやEXPS24とEVP73のAudioUnit版、既に持ってる人には送ってくれるのね。昨日気が付いたよ。
ttp://www.midia.co.jp/PRODUCTS/emagicsoft/player_edition/player_edition.html
>>181 >
> 本人のページ言ってみると、本人もあまり音楽には強くないようで。
> 自分のために作ったといった雰囲気ですな。
> の割りにはマニュアルきっちり、お金もきっちり。
> うーん、作者の意図がようわからん。
非常に意地悪く見れば、まだライバルが少ないうちに敷居の低そう
なソフトで値段もちょっとふっかけてみて、(作者自身も)初心者
ですよっていう雰囲気をアピールした能書きを入れれば、音楽を初
めてみたいと思っていた初心者が「作者が初心者なら初心者の自分
にも使えるかも」とか食いついてきてウマーってのを狙ってるようにも
見えるよね。
一番の理由はやっぱりまだライバルが少ないっていうところがある
んだと思うんだけど。
MIDI Graphyがもしカーボン化したら、それこそ本格的に何かに特
化&値下げしないとダメって判断するだろうし。
183 :
名無しサンプリング@48kHz :03/08/25 15:33 ID:KPlmcGpj
もう少し素直な目で見てあげようよ〜 OS Xにこういうソフトを作ってくれたのはすごくありがたいことだと思うよ実際。 高いと思ったら買わなければいいだけの話だし。 てゆーか俺は買わないけど。
俺も買わんけど、まぁ用途が合う香具師は買えばいいやね。 MIDIGraphyホントにCarbon化されないかな…。
185 :
?1/4?3?μ?T???v?????O??48kHz :03/08/26 22:18 ID:KCJ9st4I
186 :
名無しサンプリング@48kHz :03/08/26 22:20 ID:eEYg3eZ5
Liveはもうすぐ3.0になるよ。どこが変わるのかは未だ判らないけど。
Liveは音楽用として進化していくが Sound trackは、映像用のBGM制作ソフトとして進化していくような 気がしてならない。
188 :
名無しサンプリング@48kHz :03/08/27 01:43 ID:T7hADaNR
>>185 使った。ダメ。
でもいいところはlogicのエフェクタそのまま使えた。
買ったの? ソフトはともかく、付属のライブラリーが気になるのだが どうだった?
190 :
名無しサンプリング@48kHz :03/08/27 09:40 ID:mnPottOJ
soundtrack重い。G4/800じゃぜんぜんダメ。
重いのか。。 初めて見た時はとっととLogicと融合して開発リソースを集中させんか とか思ったけど、急に気が変わってもたw てかさー、アレについてるSubBassって漏れのGoldには(ry:泣
192 :
名無しサンプリング@48kHz :03/08/28 17:23 ID:iMMw0iy4
Logicと融合して開発設楽未ャっ波、mac以外には考えられないと思うな。
>>192 ごめん、良く聞き取れなかった。何だって?
age
195 :
名無しサンプリング@48kHz :03/08/30 00:35 ID:Z+K0Kh9w
さーじぇ
196でつ。解決しますた。 Liveみたいなものと考えればいいんですね。
198 :
名無しサンプリング@48kHz :03/09/09 00:18 ID:pGkNrxNn
liveより音はかなりいい気がする!soundtrack。 でもやっぱrewireくらいできないと実用性はかなり低いんだよね。 誰か開発してくれよ
199 :
名無しサンプリング@48kHz :03/09/11 13:14 ID:astGTH3S
Sparkのフリーのやつ使ってる香具師いる? TWEと比べてどーですか。 ループポイントの設定とか基本的なことは一通りできますか? VST使えるしOSXにしたら使ってみたいなと思ってるんですが 使ってる人のレポきぼん
いや、フリーなんだから自分で・・・
ああごめん、OSXにしたら・・・って事ね。 てか基本的な事は問題無いよ。 これでフリー?ってくらいのレベルはあると思う。
SparkはOSXでなくても使えるはずだよ。
204 :
名無しサンプリング@48kHz :03/09/13 23:33 ID:gpuc64Rp
DTM初心者質問です。 MacOSX対応で5000円くらいのMIDIシーケンサーで オススメはありますか? 音源はすでにあるので、リアル&ステップ入力対応のものが 良いのですが・・・
とにかくPanther&バグフィックス待ちですね。
少なくとも10.2よりかは軽いみたいですし。
あとはシーケンサの対応待ち。
焦らずともそのうち必ず良くなる。
それまでは辛抱強くOS9で頑張ればいい。
>>204 もっと金出して良いの買いましょう。
ヘボイの買ってもすぐに覚えちゃって飽きるよ。
初期投資はするもんです。
今、celeron1.2G・256Mを使ってるのですが、macだとどれくらいのスペックに相当しますかね? スレ違いかもしれませんが、winとmacスレが荒れているようなので。
>>206 G4/733Mhzと比較して勝てるかどうかは微妙、敗色やや強めってトコかな
でもこういう比較こそ荒れる元だと思うけど。
と釣られてみるテスト
209 :
名無しサンプリング@48kHz :03/09/14 03:32 ID:N1V/95Cr
198 音LIVEと同じレベル。期待はずれ。
210 :
ばんばば :03/09/14 03:50 ID:bLpzoTcx
こりからLIVEつかて市販のループ集をはめ込んで、 簡単お手軽にクオリティの高い作品ばんばばつくってみるんけ、 これさえあれば、なんもいらんかんじよな? であであ(^^///
211 :
名無しサンプリング@48kHz :03/09/14 14:10 ID:0zBxEOan
>>204 ここはOSXスレということで、
なんとかその10倍を投資して、CubaseSLあたりでいってみませんか?
OS9対応ソフトなら他にもありますけどね。
>>204 が学生なら
SLもSXもアカデミック価格で安く買える。
たしかCubaseSLは3万だっけ。
Win でしたら SL,SX もありですが、 Mac 対応新規購入でしたら Logic が軽くて安定していて良いですよ。 どちらにしろ5000円だと価格でアウトですよね。 >211さん >CubaseSLあたりでいってみませんか? >212さん >SLもSXもアカデミック価格で安く買える。 >たしかCubaseSLは3万だっけ。
214 :
204 :03/09/14 22:21 ID:pBHbN6hn
Cubasisはでてこないんだろうか。。
>>204 intuemなんかどうだろ。
シーケンサーのみのシェアウェア。1万程度だっけ。
やっぱオーバーなんだけど。
ちょっと高いかな。専用スレあったはず
217 :
◆LvRofqyqhQ :03/09/17 00:22 ID:NrWN5ewV
-959684958694569794576845767485 data tansfer
218 :
204 :03/09/17 01:13 ID:KXjHi42U
>>216 ありがとうございます!
ゆくゆくはちゃんとした値段?のものを購入予定なので
正直「とりあえず」なものが欲しかったので、
このinteumは良さそうですね。
初心者ごときにこんな言われ様しちゃって。。。サクーシャも気の毒にな。 とりあえずだってよとりあえず。
>>218 ゆくゆくはちゃんとしたものを買う気があるなら、「とりあえず」なんて言ってないで
最初からちゃんとしたものを買った方が良くない? シーケンサは慣れが大きいから
乗り換えるのも面倒だしお金も余計に掛かるし。まぁシェアウェア料金払うかどうか
知らんけど。
とりあえずならソフトじゃなくて中古のQYでも買った方が良いと思われ。
>>204 変なの買わないで、普通の買いなさい
初心者ならなおさらだよ。
でもSXもロジもDPも高いから.....SL
mac版はどうこうと言うけど、趣味で使うなら問題ないよ。
(OS9からの移行云々がないなら平気ってこと)
値段と機能考えたらSLしかないよ。
...もうちょっと頑張ってDP4もいいかも。
取りあえず5000円って考えは捨てなさい。
値段と機能考えるとBigboxもプッシュしたい製品 という思考回路は間違い無く俺がlogicユーザな為の偏見だから しっかり吟味すべし
224 :
名無しサンプリング@48kHz :03/09/22 21:55 ID:l8nFT58Y
MacOSXで動くUNIX系の音楽ソフトはあ? あとJAVAとか
>>222 これ古いノートPCにLinux入れてこれ入れてスタジオ持ってって遊ぼうと
思ったんだけど、かなーりいまいちだった。
やるならKubaseとRoseGarden?だっけ?この辺だなー。
あとJazz++ってやつもあるねぇ。QTのライブラリとか入れてMIDII/Fに
出力つないでってやらにゃならんから相当敷居高そうだけど。
CORE Audio MIDIで インターフェースout→in音源Aout→in音源Bout→inインターフェース みたいな数珠繋ぎってできないっぽい?なんか音源から音源にルーティングできないんだけど・・・
Core Midiは関係ないような。 MIDI I/F out → in 音源A Through →in 音源B じゃないの? その後音源BのOutからMIDI I/Fに戻してるのもよくわからんけど。
わざわざageてまで自分の馬鹿っぷりを公開したいのか?
鍵盤付きなら問題ないかも知れんが・・・ 単なる音源なら馬鹿っぷりって言われてもしょうがないな。
>>228 スルーだろうがアウトだろうがやっぱりAudio MIDI設定で音源から音源に接続する事はできないと思うんだけど。
>>228 は重箱の隅はつつきたがるが具体案は挙げられない、典型的な2ちゃんねら?
じゃなかったら繋げる方法を出してちょ。
>>231 は煽って回答を引き出そうとする典型的な2ちゃんねら?
じゃなかったら自分で調べてちょ。
絶対に=厨がでると思ったが、案の定228と同一人物だと思われてる訳ね。やっぱり
>>232 も典型的な(ry
そもそも音源から音源にルーティングて何? 何がしたいわけ?
>>234 音源のツマミぐりぐり情報とかを読み込みたいのでは?
>>231 CoreMIDI使ってないので分かりませんが
音源→音源の設定出来ないのですか?
OMSは普通につなげられるのに、、、
CoreMIDIって不便なのですね。
勉強なりました。
まだまだOMSでがんばります。
音源側の設定が出来てないだけだろうが
=厨が出ると分かってて書いちゃう馬鹿
238 :
233 :03/09/27 20:10 ID:e3xx2SHE
煽ってごめんな。でも227と俺は同一人物じゃないのよ、マジデ
ところで、Core MIDIってUSB MIDI インターフェースを二つ使うってでき?
今YAMAHAの使ってるんだけどRのUM550か880を買い足そうと思ってるのよ。知ってる人居たらレスヨロ
あと、俺も今試してみたけどやっぱりCoreMIDIで音源と音源を繋ぐ事はできなかったな。なんでだろ?
これじゃMIDI端子の少ないMIDIインターフェースを使ってるヤシは困るかもなぁ。
>>227 ってそういうインターフェース使ってるとか?後は
>>235 とか。
>>235 OMSの開発者がCoreIMIDI開発したのに不思議だな
音源と音源ってなに? 1つのポートからの出力をシリーズにつないだ2台の音源に入れたいなら AudioMidi設定で port1out →in音源Aout→in音源Bout ってつないどいて実際には port1out→in音源Aスルー→in音源B ってやればいいんでないの? 音源Aのつまみの値をMacに戻したいなら port1out →in音源Bout→in音源Aout→port1 in port1 out→in 音源B スルー→in 音源Aout→port1 in だろ?。 outはoutなんだから音源側の設定でスルーとアウトをマージする設定が なきゃでてこないんじゃないの?
>>238 > 煽ってごめんな。
許しません。失せろ。
241 :
:03/10/01 01:39 ID:ZlyL62sP
>>241 オーディオが付いたのか!
とりあえずデモ版ダウン中
243 :
名無しサンプリング@48kHz :03/10/01 10:10 ID:tZLug2Er
Intuem 2って、オーディオ機能が付いたみたいだけど、 MIDIのリアルタイム入力には対応しないのかな? 待ってるんだけど・・。
・ Enhanced the metronome so you can now have it count-in before recording. が気になる
245 :
名無しサンプリング@48kHz :03/10/01 12:28 ID:tZLug2Er
>>244 エキサイトで翻訳してみた:
>今それを持つことができるように、メトロノームを増強した、録音の前の計算イン。
おそらく、オーディオ録音時にガイドクリックが必要なので、
カウントイン付きのメトロノーム機能を増設したということでしょう。
>>245 結局エキサイト翻訳を参考にしなかっただろオマイw
>>241 ざっと読む限り、できない事はないな。
バグさえなければintuem+AU版のEXS+AU版のWavesで
一通りの事はできそうだ。
……バグさえなければ。
リアルタイム入力がフレキシブルで、しっかりしたリスト編集が追加されたら買ってもいいな。どっかのボッタクシェアウェアとは質が全然違う。
ぼんぼぼん
250 :
名無しサンプリング@48kHz :03/10/12 19:54 ID:Zymtt3Hv
ブブンブブン
251 :
名無しサンプリング@48kHz :03/10/12 20:50 ID:dl7uxZxN
MacOSXのソフトで、PowerBookのキーボードを鍵盤にするソフトってなんでしたっけ?
252 :
名無しサンプリング@48kHz :03/10/12 21:26 ID:xBTY839F
253 :
251 :03/10/12 22:13 ID:BKqfCa91
254 :
名無しサンプリング@48kHz :03/10/14 00:14 ID:LHDMSAaL
今度、初めてmac(PB)買おうと思ってるのですが、OS自体の設定変更等ここは基本というのはありますか? それとも設定等特に必要ないものなんでしょうか。 それとVSTについてなんですが、DPにVSTWrapperではcubaseに比べたら使いにくい、またCPU負担が大きい、という事になったりするもんですか?
255 :
名無しサンプリング@48kHz :03/10/14 00:22 ID:bHqdO80i
>>254 音楽専用にするなら
コンパネと機能拡張書類を最低限必要なものだけにすれば軽くなる。
いらないフォントもアプリも全部捨てるべし。
フリーVST目当てならDPは向かない。
メーカーものならMASに多く対応している問題無し。
257 :
名無しサンプリング@48kHz :03/10/14 00:43 ID:LHDMSAaL
>>255 ,256
レスありがとうございます。
フリー物はどういう意味で向かないのでしょうか?
wrapperは相性があって、使えるモノと使えないモノがある。 VSTが使いたいのなら、CubaseかLogicにしときなさい。
259 :
名無しサンプリング@48kHz :03/10/14 04:07 ID:94DLcHqN
LogicのX版は、標準ではVST使えない。
260 :
名無しサンプリング@48kHz :03/10/14 07:29 ID:FPrbWcw+
僕は今、OS 9 と OS Xの両方を起動できる、G4 Dual 867M というものを使ってるのですが、完全にOS Xに移行しようと思っています。 それで、OS 9を使う予定はなさそうなので、OS 9を消したいと思っています。 そこで伺いたいのですが、ハードディスク上からOS 9を消すには、どうしたら良いのでしょうか? 自分なりに色々試したのですが、うまくいきません・・・
>>260 もはやこのスレで質問すべき内容じゃないが、
OS XのCD-ROMから起動してHDDをフォーマット
262 :
:03/10/14 17:47 ID:zHusqOOg
ちょっとして、ローランドのオーディオインターフェイス(MIDIつき)UA-20って コアMIDI対応してない?OSXじゃ使えない系?ですか? お教えください。 当方、dp4でコアMIDI設定してるところなんですが、 Audio MIDI設定>MIDI装置に、でてきません。説明書の通りにやってるはずなんで、 でないということは、対応してないのか、と。 どなたか、設定方法もご存じでしたら、よろしくお願いします。
マルチうぜぇ
>>262 当然、ローランドのサイトからUA-20のOS X用ドライバをダウンロードして
インストールしたんだよな? まさかローランドのサイトを調べもせずに
こんな所で質問してたりしないよな?
265 :
:03/10/14 18:47 ID:zHusqOOg
>>264 返信、ありがとうございます。はい、もちろん、しました。
具体的には、
Digital Performer cannot use the CoreAudio driver
as it is currently configured because no outputs are available.
You must configure the driver so that
the MOTU Audio System can use at least one output pair.
っていわれてMIDI設定できません。出力を1つでも有効にしろってことだと思うんですけど、
なにをどうすればいいんでしょうか?お教えください。
サウンドの出力やらも設定しましたし、AudioMIDI設定でも出力を設定してるんですけども。
267 :
名無しサンプリング@48kHz :03/10/14 18:57 ID:qsKJotnv
Shift + Click
すんません 一つ質問させて下さい。 logic5.5.1でAttack使うのは無理ですか? carbonダウンしてインスコしたんですけど、うまく逝かないです。
269 :
262 :03/10/14 22:44 ID:zHusqOOg
自己解決できました、ありがとうございます。 「マルチ」という言葉でひらめきました、ヒントをくださって、 ほんとにありがとうございます。まじで、感謝します。
こういう痛いスベった書き込みの後って、スレが止まるんだよな・・・。
271 :
名無しサンプリング@48kHz :03/10/16 14:01 ID:GYJQm1G4
最高音即√
>>269 マルチってマルチ投稿、つまり複数の掲示板に同じ質問を書く、非常識だ、ぼけ。
dp4でSC8850とMU80を使いたいのですが なんでdp4で出てくるパッチリストってPiano 1, Piano 2,,, ってバンクでムチャクチャわかれてるんですか?? というか選択してもそのあと別の操作すると違うパッチにいつのまにか勝手にすっ飛んでる。 ってか8850用パッチリスト無いし。。 MU80はGMしか出てこないし。。。? 88proモードにしてもワケワカメだし。。 支離滅裂でごめんなさい。 でもdp4の方がもっと支離滅裂だと思う..
274 :
名無しサンプリング@48kHz :03/10/16 21:18 ID:aYPZaNGX
>>273 まず、その支離滅裂な日本語を勉強して直す。
次に、その支離滅裂なパッチをマニュアル見ながら組む。
これで正常。
おれはまだOS9だし当分このままだけど たまーにOSXの綺麗なインターフェイスとか安定性とかうらやましいかな。 たんじゅんに移行がめんどくさいんだよね、、OS9でもやりたいことできちゃうし。
同志! おれはFinderの観念がクラシックに戻ったら移行してもいいと思っているが ありえない話だ鬱。
>>275 >>276 慣れれ。
旧Mac OSは10年つかってたから俺も最初は使い辛くてブチブチ文句言いながら使ってたが3年使ったらさすがに慣れた。
あとはラベル機能等、ちょこちょこ改善してくれればいいやって思ってたけどそれらも10.3で随分追加されてるみたいだし、正直な話今更9にはもどれないなぁ。操作性もそうだけど、この鋼の安定性は何より捨て難い。
不安定なアプリはXになってもやっぱり不安定だけど、アプリが落ちても他のアプリは問題ないってすごく大きい。
サブのiBookは9メインだけど、ひさしぶりに9使うと逆に使い辛く思う事もあるよ。もちろん単純にX>9とか9<Xみたいな単純な話じゃなくて、今の俺はXに最適化wされてるからって事なんだけど。
そうだねぇ。もうOS-Xで慣れちゃったねぇ。 たまに9立ち上げると「はえー」って思うけど、オーディオなんか扱うバヤイ はこの安定性はイイと思うよ。 9みたいに安定させるために機能拡張入れ替えたり、それように機能拡張マネージャーでセット作ったりしなくていいしね。
279 :
名無しサンプリング@48kHz :03/10/17 21:32 ID:qN5Zl+6+
OMS使わなくても済むのが非常に良い。あれ嫌い。
>>279 どうして嫌いなのよ?大昔から打ち込みやってる身としては、OMSがなければまともな打ち込み環境は構築できなかった訳で、それを思うと口が裂けても言えないんだが・・・
あとCoreMIDIの開発者ってOMSの開発者だよw知ってるとは思うけど。
OMSが無ければ仕事にならないが、 O M S 大 嫌 い
>>280 Macで古くから打ち込みやってる人間はみんなOMSに感謝しなきゃいかんのか?
DP使いの俺はOMSなんか無くてもまともな打ち込み環境が構築できていたんだが。
Logicにも独自のエンバイロメントがあるし。
どうせ「OMSこそ主流だ!」とか言うんだろうけどな・・・。
むしろ、メーカー潰れてサポート切れてからは迷惑でしかなかった。
そもそも
>>279 は「OMSに比べたらCoreMIDIの方がずっと良い」と言ってるのに、
なんで「OMSが嫌いとは何ごとだ!」などというズレた突っ込みが入るのか
> 279はバカだからw 280の間違いだろ
大昔から打ち込みやってるOMS信奉者なんてど〜でもいいんだよ。 スレタイ読めや。
287 :
284 :03/10/17 23:48 ID:6C+Piumg
そのうち9用のアプリなんて出なくなるんだし 早めに移行考えなきゃ駄目だよね。 そのうちATARIみたいな位置づけになるんじゃないかな? 『やっぱりMIDIはタイミングとかはOMSがしっくりくるんです...』 みたいな。 COREMIDI/AUDIOはいいよ...っていうかOMSみたいに 気にしてやんなくてもいいからね...何かあること忘れちゃう感じ こそっと働いてくれてる。 9が悪いって言うのじゃなくて、せっかく安定した環境があるんだから 移行した方がいいよってことです。 (VSTやらマシンパワーの問題は否めないけど...金で解決しる!...働け!)
今のOS 9環境が安定していて必要十分であれば、急いで移行する必要など全く無い
CoreMIDI/AUDIOがよく感じるのはOMS&サウンドマーネージャの質もあるからとも言えるw でも、OMS&サウンドマーネージャに良い部分があったのも事実。 DIGIのCoreAUDIOドライバーみたいにややこしい事にはならなかったろうし。 確かに289の意見は正しいけど、OSXしか起動できないマシンが増える事はわかってたから 前倒しでできる事も、もっとあった気がする。 半年前に某社サポートに電話した時は「OSXに移行は時期尚早ですね、あははは」と言われ 今は「OSXに急がれるのもわかりますが、もう少しお待ち下さい」と言われた。 急いでるんじゃなくて、遅いっていう事の認識が無いのかと思うw まぁ、ホストがちゃんと対応してくれてるから問題は無いけど、俺は。 各メーカーさん、がんばってくださいまし。
>>290 > CoreMIDI/AUDIOがよく感じるのはOMS&サウンドマーネージャの質もあるからとも言えるw
> 急いでるんじゃなくて、遅いっていう事の認識が無いのかと思うw
なにが面白いのか全然わからん
単に自虐的な「w」だろ どうでもいいツッコミいれるな
FreeMIDI最高!!
295 :
名無しサンプリング@48kHz :03/10/28 00:41 ID:9fktFgou
保守
296 :
名無しサンプリング@48kHz :03/10/28 00:46 ID:3s0jB7uU
IOがンIOがドマーネーIOがジャの質もあるIOがからとも言えるwでもいえない でも、OMIOがS&サウンドマ、もう少ーネージIOがャに良いIOが部分があったのも事実。 DIGIのCoreAIOがUDIOがIOドライバーみたいにややこしい事IOがないマシンが増える事はわかってたから 前倒しでできる事も、もっとあった気がする。あはははははっはははははああ! 半年前に某社サポートに電話した時は「OSXに移行は時期尚IOが早ですIOがね、あははは」と言われ 今は「OS、もう少Xに急が、もう少れるのもわかりますが、もう少しお待ち下さい」と言われた。 急いでるんじゃなくて、遅、もう少、もう少いっていう事の認識が無いのかと思うw まぁ、ホストがちゃんと対少しお待ち下さい」と言われた。 急いでるんじゃなくて、遅い応してくれてるから問題は無いけど、俺は。 各メーカーさん、がんばんばっってくださいましましましましましましましまし。
298 :
名無しサンプリング@48kHz :03/10/28 05:54 ID:1KgapDBw
スイマセン。質問なんですけど、L.A 6 BIG BOX のオーディオの編集なんですけど、曲のテンポにあわせた タイムストレッチはできますよね? 早朝から厨な質問でスイマセン。 ちょっと今キューのstudio caseとどっち買おうか悩み中なモンで・・・
299 :
298 :03/10/28 05:56 ID:1KgapDBw
ちなみにTi867MHzパワーブックでOSは10.28 メモリは768MBです。 んでもパンサーにするかも・・・
>>298 畜生俺PB667だ。でもメモリ1GBだもんね。そんな事はともかく。
Logic Gold使いだけどそれってできないかも。探したんだけど。
DP使いの友人が、曲のテンポ変えるとオーディオが纏めて
ストレッチされる機能を見せつけてくれたけど、同等の事を
Logicでやる方法がわかんないや。
オーディオファイル一個一個選択しての作業ならあっさり可能。
Recycleとかで切ればそのまま画面に乗せれるよ。
Core MIDI設定でJVとかXVのエキパンはどうやって設定するんですか? JV1080とか本体名は設定できるのでプリセットは直接音色指定できるのですが、肝心のエキパンの指定ができないと辛いっす(´・ω・`)
303 :
名無しサンプリング@48kHz :03/11/07 04:36 ID:ko8DYOm7
OS XでSX2にしる!
>>290 大半の原因はアポー側にあるんだけどね。
CoreAudioの実装が10.2になってしまったから、
アプリの開発のしようがなかったということ。
パンサーにした人、いる?
306 :
名無しサンプリング@48kHz :03/11/11 03:02 ID:3wmQFgIo
パンサーにしました。iMac 17inch 800Mhz、SXで今んとこ問題ないです。 ちゅーか、便利になったよ。Expose´のおかげで。 不具合でたらごめんね。。。。
307 :
名無しサンプリング@48kHz :03/11/11 03:34 ID:3UKSmlBn
エクエクエクエクエクエクエクエクエクエクc......
>>302 dp4のユーザーなら最新版4.1.1のアップデートによってインストールされる
[Expansion Board Setup]で設定出来ます。他環境の方はなんともわかりません。
(このユーティリティはCoreMIDIで設定したデバイスを参照してます)
これがフリーでMOTUのサイトにアップされればいいんですがね・・・。
自分はdp4環境なんでこのアップデートで大変助かりました(JV-2080でフルに
エキパン付けてたので)
>>305 Panther+Logic Gold 6.3・・・iMac G3/450MHz
これが意外と快適なんだわ。
久々にOS9に戻ってみた。 激 早 !
ダメだ、俺みたいな貧乏学生には5000円であろうが高すぎる・・・。 で、Mac OS Xで動く、なにかいいフリー (オープンソース系) の MIDI 作成・編集ソフトとか ないもんでしょうか? 打ち込みで曲作りたくてウズウズしてるっす。 とややスレ違いの質問をしてみるテスト。 音楽系フリーソフトスレは、ほとんどWindowsの情報ばっかで不便なんだよなぁ。
>>311 学生は厳しいよね。
別にOSXじゃなくてイイじゃん。OS9は走らないマシンなのかな?
OS9なら軽いしStudioVisionあるし、学生には良い環境だと思うけど。
>>312 visionに慣れたら今後Xに移行できなくなる(操作感的に代替えたりえるものがない)からここはvisionは敢えて奨めないのが優しさかと。
今visionが使える環境だとして、今後Macを買い替えても今のMacをシーケンサー専用として残すって選択肢もあるかもしれないけどスペース的に、あるいは面倒だから一つのMacでまかないたい場合はそうもいかない訳だし・・・
かといって今X対応のシーケンサーで安いのは少ないから余計に悩ましいね。Intuemとかが実際的なのかな。
英語版なのが問題かも知れないけど大抵のシーケンサーは英語表記だから大した問題じゃないし。。。ってよく読んでみたら5000円でも高いのか。。。じゃ1マソは無理だな。。。
314 :
名無しサンプリング@48kHz :03/11/12 17:55 ID:Iq/Z+dLS
>>311 こんなこというと悪いかもしれないけど、音楽をやるにはそれなりの
金が必要。
>>311 PlayerPROじゃだめなの?今フリーだよ。
新Mac板にスレあり。
つかよ、マシンの速度が上がる度にOSも重くなっていってるよな そんなことしたら、マシンの性能が上がっても意味無い罠
>>316 知らないの?速いCPUを正当化する為に新しいOSがでるんだよw
まぁ冗談(事実だけど)はともかく、1.42G dualだとパンタはサクサク、とまではいかなくても結構快適よ。壊れるまでこれでいいや、くらいに思える程度には使える。
G5を買うのは・・・5年は後だろうな、俺はwその頃には新しいG6とかG7になってんだろうけど
www.osxaudio.com ここ役に立つよ。
>>317 確かに(w
7.6.1の頃が
マシーン対するOSのパフォーマンスが
一番速かったような、、、
昔を想っても明日は来ぬが。
>>319 そのころのOS+PowerMacって組み合わせは良かったね。
PM8100/100メモリ264MBをローン組んで購入、もとを取るまでは使うぞと大切に使った俺には余計に美しい思い出になってるw
100マソくらいのローンだったから乗り換えようにも金がなかったけどね・・・
321 :
名無しサンプリング@48kHz :03/11/12 19:47 ID:I68Zb4Ez
マシーン対するOSのパフォーマンスが マシーン対するOSのパフォーマンスが マシーン対するOSのパフォーマンスが マシーン対するOSのパフォーマンスが マシーン対するOSのパフォーマンスが マシーン対するOSのパフォーマンスが
>>313 そうだけど、金が無いっつってんだからしょうがない。
楽曲を作り操るのがシーケンサなわけで、
Visionに慣れてしまったからと言って
その他のソフトがまるっきり使えなくなるわけでもない。
DPとかなら素直に乗換えられると思うし。
>>319 OS8.1が出てるのにわざわざOS7.6.1に戻す人いたし。
でもすぐにG4が出て、各ベンダーが次々とうpしてって
OS8以降対応ってのが多くなって、
結局焦ってその頃出たOS8.6に乗り換えてた。
8.6もなかなか良かった。
324 :
311 :03/11/12 21:46 ID:aAZfQPXd
うわ、こんなにレスして貰ってありがたいことだべ。 PlayerPROは試したけど、なんか使いづらかった。動作も怪しい気がする。フリーだと 割り切ればいいのかもしれないけどなあ。機能が豊富すぎて逆に使いにくいような。 Intuemは、まずはトライアルを試してみます。もし良いと思えばやっぱり無理してでも 買おうと思う。Cocoaアプリだというところも大きいかな。 商用ソフトを避ける最大の理由は、バグフィクスだとか機能追加の為にメジャーバージョン アップ毎にアップグレードしなくちゃならないこと。 それが5000円くらいだとしても、その費用も結構バカにならないと思うんですよね。 勿論、機能的には満足いくものが多ければ、当然アップグレードしちゃうだろう訳なんですが。 しかしこんなこといったら、パンサーにした自分は一体何なんだろうかと小一時間 (ry
325 :
名無しサンプリング@48kHz :03/11/13 03:30 ID:FnxuWlgr
326 :
名無しサンプリング@48kHz :03/11/13 05:03 ID:EVJrkfhp
OSXでSysEXの録音再生が出来るFreeのソフトってないでしょうか。 ToneLabというギターアンプシミュレータの音色管理をしたいのですが 管理ソフトがWin用しかないため、SysExで管理したいと考えています。 よろしくお願いします。
329 :
311 :03/11/13 05:58 ID:8390dlum
トライアルをちょこちょこっと使っていたら、なんだかとても (*´Д`*) ハァハァ してしまい、 結局Intuem 2をポチッとしてしまいますた。色々といじって遊べそうだし、これでなんとか曲も 作れそうかも。というか、作る以前にちゃんと修行してきます。 懇切丁寧にレスして下さった方には申し訳ない気もしますが・・・。本当にぬりがとうございました。
>>329 いやあれ実際面白そう。良い買い物である事を祈りつつ。
EXSP24+EVP76のAU版、Apple標準のAUエフェクト組み合わせ
とかでどこまでできるか試したい。Logicユザだから意味ないけど
331 :
名無しサンプリング@48kHz :03/11/13 19:42 ID:EVJrkfhp
SysEx Librarianは目的にぴったりでした。 情報ありがとうございます!! めちゃめちゃうれしいです。
333 :
名無しサンプリング@48kHz :03/11/14 00:44 ID:uXbs7zVN
PANTHER使ってオーディオインターフェイス等の不具合は無いですか?
334 :
名無しサンプリング@48kHz :03/11/14 02:47 ID:jM4OP6uL
DAWにMASプラグインを立ち上げるにはどうしたら良いでしょうか? macはじめてなもので・・・winでVSTだと、プラグインファイルをVSTフォルダに 入れるだけですが、このような操作はどうすればよいですか?
>>333 emi2|6すこぶる快調、問題なし。
>>334 ヒトに聞いてはいけない立場の人だとお察しいたします。
逝ってください。
>>334 ソ 以 表 こ
ッ 後 彰 こ
コ 、 致 に 表
ウ 警 し 貴
で 視 ま 方 彰
逝 庁 す を
っ の 。 ワ 状
て 検 レ
下 挙 座
全 さ 率 と
日 い 向 認
本 。 上 定
ワ に し
レ 更
座 に
協 貢
会 献
し
>>334 マジレスすると、DAWとプラグインが具体的に何なのか不明なので答えようがない。
普通にインストーラーを使ってインストールするか、マニュアルを読んでその通りに
すれば使えるようになる。
338 :
334 :03/11/14 11:47 ID:jM4OP6uL
豪快にageてその質問も引くけどな。
Intuemってなんて発音するのー?いんとぅえむ??
>>340 tがhだったらインフュームだからイントュームでいいんじゃないの?「ー」を気持ち「エ」にする感じで
342 :
名無しサンプリング@48kHz :03/11/16 11:46 ID:cKP5Ovj2
>333 M-AUDIOのOZONEが古いドライバだと駄目だけど 最新ドライバですでに解決済みです。
343 :
名無しサンプリング@48kHz :03/11/16 18:30 ID:ZMrvcMcj
SoundAppのようなアプリでOS10で使用できるものあったら 教えてください!
>>343 俺もそれ、相当探したけど、SoundAppそのものみたいなのはないことがわかった。
で、SoundAppの主な2つの機能に分けて、以下のものを使っている。
AudioFinder……サウンド・ブラウザとして最強。ブラウザ上で別フォルダに複製とか、ピッチ&テンポチェンジまでできる。
あと、CD取り込みがこれだけでできる。しかもオニ早。ただし、コンバート機能はない。
SoundConverter……コンバーター。フォルダに入れて、これの上にドラッグ。指定したフォーマットにコンバートする。
で、どっちもシェアウエアなのね、残念ながら。でも、売り物のソフトと遜色ないよ。俺が保証する。
Metroはどうなんでそ。 統合環境として使えますか? SEは安いし、ちょっと訊いてみたい。
Audio編集ソフトの話題が出てますが、シェアとかフリーのレヴェルで winのxrazorのようなソフト「自動ピーク検出&切り出しマルチファイルエクスポート等」 ご存知の方いませんか
>>345 前にOxygen8についてたので(OS9版)
ちょっとだけ使ってみたが
なんかやる気がガンガン減ってゆくルック&フィールだたよ
いまのは知らない
何か良いBPM計測アプリ無いかな? iTunesと連結?するのはあったんだけど(いいっちゃいいんだが) 何か単体で動く奴あったら教えて下さい。
シーケンサのオーディオトラックにはっつけて クリック聞きながら合わしなはれや
351 :
名無しサンプリング@48kHz :03/12/19 07:09 ID:O0by4jSW
おらの建てた家がしずんでしまうげどー
352 :
名無しサンプリング@48kHz :03/12/24 16:47 ID:EOzXJyHX
kimashita!kimashita!
Apple/Emagicが新しいDAWを作っているらしいね。 ミュージシャンというよりはエンジニア向けっつーことなので iLogicのような物ではなさそうだけどさ。
>>353 って虎スレで新製品がどうのこうのって粘着にカキコってる奴じゃね?
>>353 予想するにX専用だと思うから
9使いの俺には関係無い。
358 :
名無しサンプリング@48kHz :03/12/27 22:29 ID:Ipd0VGFD
osxではアプリケーションの「使用メモリサイズ」なんて設定しないのかな? どこさがしても(以前は「情報を見る」でやってたのが)無い??
>>358 無いよ。メモリの管理の仕方から別物。気にする必要は無い。
>>358 サンプラー系の音源のデータメモリに丸抱えするときは、
十分なメモリを搭載した上で、メモリ容量が不安なら、
後ろに要らんアプリ立ち上げ無いようにしとかないと
ひどいことになるよ。256MB で Logic & exs24 は、
かなりダメポと悟りますタ。
361 :
名無しサンプリング@48kHz :03/12/27 23:05 ID:Y5MGrpLh
なるほど・・ 知らぬ間に時代は変わったなあ・・・・ ってか、自動的に適当なメモリ配分に最適化される様なことなのかな。 暫く勉強しないとな。osx
>>361 アプリが欲しいだけ OS がアプリにくれてやる訳だ。
足りないときはHDDに使って無さげなメモリを退避してまでな。
今時のOSは大抵こんなもんだ。プログラムの書き方次第では
HDDに退避しないようなメモリの取り方もできたかもしれないが、
かなり乱暴なやり方なんで、限定的にしか使われない。
だからメモリ容量がしょっぱいときはHDDに出張してる場合が有り、
D2# のサンプルが 3ms 以内に欲しいだ、もう鍵盤押されたんだ
ちきしょ−と思ったときには後の祭りだ。HDD に引っ越してたら
3ms どころか3秒以上かかることもある。
他にもメモリ分断化するとどうなるとか、細かい話はあるけど、
気にしなくていいんじゃないの?十分なメモリ積んでりゃそれで
終了な訳だから。
>十分なメモリ積んでりゃそれで終了な訳だから。 むしろ話はそれからだって感じな気もするw
364 :
名無しサンプリング@48kHz :03/12/28 01:25 ID:31VdTaZr
オーディオ扱うのに十分なメモリって今は1GBってことでいいですか? G5 Dual買おうと思うんですが、2GBにするととんでもなく高い。
取りあえず1GBで使ってみて足りなかったら足す。
>364 1G2枚差そうとするからでしょ? 512を4枚にすれば安い、あれだけメモリスロットあるんだし
ほー。
368 :
364 :03/12/28 23:46 ID:31VdTaZr
>366 G5はそんなメモリスロットあるんすか。 んじゃ、2GBも3万ちょっとぐらいでいけますね。 さて、正月買います。(とりあえず1GBにしますけど)
369 :
名無しサンプリング@48kHz :03/12/29 00:38 ID:mP+3YjhA
>>360 VSMだっけ、ハードディスクストリーミングするやつ。
あれONにしてもダメなの?
当方OS9使いなのでよくわからないんですが。
スロットは、1G積んで8Gできるように8基ある つまり512で積んでいっても4Gなんてギガサンプラーがつくれるよ
371 :
名無しサンプリング@48kHz :04/01/02 21:22 ID:lkuGMbrJ
age
372 :
名無しサンプリング@48kHz :04/01/03 06:51 ID:W1ryMPav
ぜったいにMacなんだ、、、、、だってまかーでなければできないことがあるんだ。。。!!!!! ぜったいにMacなんだ、、、、、だってまかーでなければできないことがあるんだ。。。!!!!!
かえって氏にマス・・・ つω・)
375 :
名無しサンプリング@48kHz :04/01/07 03:20 ID:iw6lKZ3N
アポー純正DAW、ガレージバンドキターー!!!
376 :
名無しサンプリング@48kHz :04/01/07 03:29 ID:F8eiLcYx
Garage Band = Sound Track + (MIDI seq. + Software Synth) + 64 track recorder + G.Amp simulater + ...
377 :
名無しサンプリング@48kHz :04/01/07 03:36 ID:iw6lKZ3N
ひいーーー!!! まじでこれ幾らなんだ? もしフリーだったらやばくねえ?
新macにはフリーで付いてくるそうな。 イパーンは49ドル
379 :
名無しサンプリング@48kHz :04/01/07 03:40 ID:iw6lKZ3N
ヒイーーーーーー!!!!!!!!!! iLife全部せっとで49ドル!!!!
380 :
名無しサンプリング@48kHz :04/01/07 03:41 ID:F8eiLcYx
iLifeに付属、$49!!!! Mac買うと付いて来る!
まさにiMusicって感じだよな。 AUインストやエフェクトを後で追加できるんなら凄い目玉ソフトだと思う。
382 :
名無しサンプリング@48kHz :04/01/07 03:44 ID:iw6lKZ3N
間違いなくAUには対応してるだろうね。 アポーはとうとうやってくれた。 ヒイ〜〜〜〜!!!!
やっばいね、これ
384 :
名無しサンプリング@48kHz :04/01/07 03:46 ID:iw6lKZ3N
アンプシミュ付きというのがツボを押さえてるよなあ。 49ドルって6000円くらい? とりあえず買うことにする。 3万くらいするかと思ったからなあ。 まさかMacにフリーでつけてくるとは。驚き。
>>384 そだね。
logic持ってるからいらんなーと見てたけど、この値段+新ハードには付属っての聞いて
iBook一台買ってモバイル用にするのもいいかなって思ってきた。
AU対応してなかったら、嫌だなぁ。 ドングルいらなそうだし、ノートように欲しいかも。 tracktionやintuem買うよりよさそう。
iLifeはMacを買うと無料で付属。 個別に買うと $49。 追加音源&ループ for GarageBand $99。 キーボード $99。 ↑実況スレから転載
388 :
名無しサンプリング@48kHz :04/01/07 03:49 ID:F8eiLcYx
$99は拡張音源?拡張Loop?
うむ、ノートでライブとかの時スマートかも でもTracktion買っちゃたんだよねぇw
>>388 内蔵のソフトシンセが、ただのPCMシンセっぽいのよ
だから音色増える、って事でしょ
それとLoopも追加、と
キーボードはどこ製だろうね。rolandっぽいけど。 林檎マーク付いてたらそれだけで買ってしまいそうな…腐れマカーな自分。
>>385 >>386 そうそう。モバイル用に良さそう。
サウンドトラックの時も一瞬興奮したけど、
興奮しただけで終わった。
これは欲しい。
394 :
名無しサンプリング@48kHz :04/01/07 04:37 ID:xzpNO0iW
AUは対応 And that’s only the tip of the iceberg. GarageBand’s Audio Unit support allows you to add hundreds of effects and recording tools. でもエフェクトだけ? ピアノロールの編集は? 仕様が載ってないからわからんなー
>>394 そこ大切ね。
ピアノロールと気の利いたクォンタイズがあって
ソフトサンプラー使えれば言う事なしなんだけど...
GUIには惚れてる。
うぉー、まじか。やってくれる。 Amplitude Liveとintuemを買おうか考えていたけど、とりあえずiLife買おう。
DAWメーカーの崩壊が始まる・・・。 AVID/Digi MOTU やばいなぁ。 これまではアマチュアも高いソフト買ってたわけだけど、もうだめだぁ。 ゴボ・・ゴボ・・・・ゴボ・・・・・・ゴ・・
漠然とした質問で申し訳ありません。 DTM始めようと思うんですが、iLifeと適当なキーボードだけ買えば それなりに楽しめますでしょうか。
>>399 それなりに楽しめると思います。
MIDI機能はほんのオマケっぽいかんじだなあ。
いうまでもないが、作り込むタイプの人は・・・。
まだosx環境で音楽制作やってないから、
いちいちos9起動せずに軽くやるのには便利そう。
402 :
名無しサンプリング@48kHz :04/01/07 14:43 ID:eOKcooFB
現行のiBOOKやPBにも随時出荷でバンドルされるのかな、iLife'04 ノート新機種発表を期待して夜更かしして鬱になったけど、 バンドルされるなら年明けまでまったかいがあったかな。 iBOOK12in1Gか在庫処分のPB12in1Gまで待ちたい気も、、、 あー悩みながら夏までiBOOK G3-800で持ちこたえるかな、、、
>>402 その他、2004年1月7日(水)以降にiLife '04をバンドルしていない新しいMacを購入された方に限り、発送手数料2,500円でご提供するiLife Up-To-Dateプログラム、教職員および学生を対象にiLife '04を3,400円でご提供するアカデミック版もご用意しています。
http://www.apple.co.jp/store/
でもほぼフリーに近い形で出るってのはすごいな 贅沢言わなけりゃMTRとエフェクターとしても使えるってことだからMac買った日から余裕で曲作れるし
ガレージバンド、画面レイアウトがAcidそっくりだねぇ
64trに200のエフェクト、1000以上のloop、ギターアンプシミュ 一通り楽器のそろったソフトシンセ、これ、5年前そろえようとしたらいくらかかるよ・・・
一時期のappleに逆戻りしそうで恐い。。。 appleが他のメーカーの飯の種を潰してしまったらどんどん新規参入はWinに流れてしまって自分の首をしめることになりそう。開発リソースは有限なんだし、多く割くにも限界があるから。 有望な所とシステム的にも形式的にも強固な連携を組んだほうがよかった、なんて事にならなければいいと切に願ってやみません。
GarageBandのソフトシンセって 結局はサンプルプレイバッカーだよね。 自分で録音したトラックがどれだけタイムストレッチ、編集できるか MIDIの編集機能とか、はやく触って確かめたいなーー MIDI入力クオンタイズ出来るんだろうか、、、
今注文しても、出荷が2〜3週間後みたいだから、 海外の音楽サイトのレビューを見てからで遅くはないね。 どっちみち買うけど。
410 :
名無しサンプリング@48kHz :04/01/08 00:10 ID:+thJqvpe
今回はPCの発表は無かったけど、 本当の20周年に何かが起こるかも… の意味深な言葉を信じて1月24日までボタン押すの我慢するゾッ
>>411 でもアップルが参入してきたら、強い地盤を持ってる訳じゃない中小メーカは「こりゃ開発してもアップル製品にながれるだろうから売れねーヤ」なんてどんどん撤退していったら…
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
>>411 >CD並みの音質の、あらかじめ録音されたアップルループ
演奏や音色のクオリティのことじゃないのか?
しらねーけど。
414 :
名無しサンプリング@48kHz :04/01/09 18:37 ID:2+a7xMWb
>>414 こいつを噛ませばTracktionでもAU音源を使えるのかな。
っと、聞くより試した方が早いか・・・
試した。駄目だった。 VSTプラグイン読み込み段階で落ちた。 JackPilotというのを起動させてバックグラウンドでJackServerを起動させるんだが、 これを切れば元どおり起動できた。
オレTracktionはデモだけど AU鳴らせることまでは出来たよ。
>>414 iChat の Audio チャットに Logic とか Peak とかの出力を
直接流せるのは面白いね。チャットでこれ聞いてみてなんて、
気軽にできる。
ちょっと使い勝手が重たい(面倒)なんで今後の開発に期待だな。
419 :
名無しサンプリング@48kHz :04/01/11 01:23 ID:otP8F281
メトロてまだガムばっているのね
421 :
名無しサンプリング@48kHz :04/01/11 17:41 ID:HSeNbb2P
422 :
名無しサンプリング@48kHz :04/01/12 00:19 ID:LQ70k6Wj
423 :
名無しサンプリング@48kHz :04/01/12 03:21 ID:/xSpTncg
はげ ”iPhotoがでてPhotoshop使わなくなった人ってほとんどいないから、GarageBandでてもPerformaer, PTは安泰ですよ。はっはっは!” MOTU "ばかいっちゃいけないよ!もう撤退だ!” Avid "Avidごとmacから撤退だ!" ぷろぺら頭 ”Reason3.0はWin版のみ販売します” なんて書いてみる
>>423 GarageBandと、ReasonやDPやPTを同列に扱うなって(w
GarageBand、 サンプルデータは専用ファイルのみ、 MIDIの読込み書出しも無し、 クォンタイズは全てに対して修正可能。 あくまでも、単独アプリで気軽に音楽作りが楽しめるもの。 それで正解だと思う。 ReasonやDPやPTを同列に扱うのは房すぎるね。 ただし、ロジックとマックが手を組んで作った初ソフトだから、 これからどう発展していくか期待ではあるね。
>>425 ロジックとマック → emagicとApple
427 :
425 :04/01/12 09:55 ID:afqHBqxm
428 :
423 :04/01/12 19:41 ID:hQ15NbnG
理屈じゃわかっていても、俺がAvidとかのCEOだったらブチキレそうになるな。エントリー層まるごともっていかれるし、そいつらが育っていくと同じ開発元のLogicがあるわけだし、、、 ただでさえFCPとかあるし、、、
429 :
名無しサンプリング@48kHz :04/01/12 20:00 ID:LQ70k6Wj
ハイエンドとかは逆に残りそうだけどね。 プレミアみたいに中途半端にプロ/アマチュア向けなヤシはマクやめるかもしれないけど。 もともとFCPはプレミアの開発者が作ったんでないっけ?
>>429 マクロメディアだとオモタ
それを開発リソースごとAppleが引っこ抜いた
いや、違うよ FCPどっかのソフトを買い取ったんだと思う。 プレミアもどっかのソフトをadobe買い取ったモノだし。
433 :
名無しサンプリング@48kHz :04/01/13 01:00 ID:5txQtClG
434 :
名無しサンプリング@48kHz :04/01/13 01:03 ID:5txQtClG
>>429 > もともとFCPはプレミアの開発者が作ったんでないっけ?
>Adobe Premiereの設計者だったRandy Ubillosによる開発
やはりそうでした。
435 :
名無しサンプリング@48kHz :04/01/14 10:21 ID:2CuqT5aH
MOTU Digital Performer 4 Now Mac OS X 10.3 Compatible
MOTU has announced that Digital Performer 4 is now Mac OS X 10.3 (Panther) compatible.
The update for the application and plug-ins for version 4.1.2 can be found by clicking here.
(
http://www.motu.com/english/download/index.html )
12日付けのニュースだけど、これは、情報としては新しいの?
MOTUって最近よくわからん。
436 :
名無しサンプリング@48kHz :04/01/14 20:48 ID:L4rw+N1u
>>435 日本語環境でのインプットアウトプット項目の文字化け直りました。
AUプラグインのチェックが厳密になって安定しました etc
これでGarageBandをソフトシンセとして連携できれば
自分的に最良の組み合わせなんだけど
GarageBandの時期VerUPに期待。
438 :
名無しサンプリング@48kHz :04/01/15 23:35 ID:F41cDW2/
さいしんのではやくつかえ、ますね。
439 :
ポッポ ◆qpmo.OOqAo :04/01/15 23:36 ID:QcHQtuOy
SoundTrackにMIDI機能が追加かぁ・・・
MIDI機能と言っても、Syncだけね。スレーブとマスター。
>>441 それだけか、そうだよな。ロジックもある、Garagebandもある、その上STにまで、、、とかあちこちにつけたって自分の首を絞めるだけだし。
GrageBandを買うつもりだったのに、SoundTrack値下げ、Logic Express発表で 何買ったらいいのか分からなくなった..... 親切な駅スパートの方、いらっしゃいましたら機能比較表でも作って 厨な子羊をお導きくだされ.....
Cycling 74 M 2.6 for Mac OS X て来てたのね。 知らなかった。 てか今年のMWSFとNAMM冬はすごいねいろんな意味で。
>>443 「DTM」するつもりならLogic Expressでいいんじゃねの
>>445 Logic Express買うならGrageBandでいいんじゃねの
と,無限ループ
447 :
sage :04/01/18 13:01 ID:QKHGoEjC
あれれれ?
>>446 >446釣られたオレはアフォだが,これに釣られた香具師は・・・
俺別に釣るつもりで書いたわけじゃねーけどな。説明不足な一例を端的に書いただけ。
つーかどう考えても競合しないんだから自分で考えればいいじゃんと思った
無限ループするらしい
>>446 はGaragebandでまずやってみればいいだけだし。安いんだから
449 :
名無しサンプリング@48kHz :04/01/26 21:52 ID:axfkKDjY
Garage Band って五線譜は表示されるの?
450 :
名無しサンプリング@48kHz :04/01/26 22:18 ID:vdxctL/t
451 :
名無しサンプリング@48kHz :04/01/27 13:09 ID:sMx9NH9c
今年のApple MAC関連の最新機種はすごい事になりますよ。 よく考えておいた方がいいかもしれませんな。 あしからず。
>>451 おまい誰だ〜〜〜〜ッ!!
詳細キボンヌ
>>452 釣られてんなよ
具体的な事が何一つ書けない奴の発言など考慮するに値しない
羨望されたいだけの矮小な人格が書き込みから滲み出てるだろ
でも、Garage Band出る前に、それらしいソフトが出るのを予測してた人もいたしな 多分、YAMAHA関係者だと思うんだけど
>>454 いや、それと
>>451 を比較してもね〜。
そもそも
>>451 は予測とは言わないし。
何一つ具体的は事は書いてないからね。
MACと書いてる所からもうネタっぽいしw
ルーマーサイトの雲をつかむような情報なんだけど。
http://www.railheaddesign.com/ News From Apple Tomorrow
Tomorrow promises to be a “big” day for Apple, so get your credit
card balances down and your paychecks deposited…
とか書かれてた。1/27の記事。なんか発表あったのかなぁ。
457 :
名無しサンプリング@48kHz :04/01/30 13:20 ID:5HBILCDp
>>457 >外部からのMIDI入力(MIDIレコーディングやバルクダンプ受信など)には対応していません。
どうやって打ち込めと?
>>458 ポチポチとマウスでがんがってください。
てか前にあったボッタクソフトもそうだったけど、なんでリアルタイムレコーディングに非対応にするかねぇ・・・俺にしてみりゃ「ワープロソフトですがキーボードの入力には対応してません」くらいの制限に感じるよ。
×非対応にする ○対応したくてもプログラム技術が未熟でできない ステップ入力愛用者の俺としては無問題 ま、Performerのステップ入力使った方がいいけどな
>>459 同意
GUIからCUIに戻るくらい苦痛だ。
普通に鍵盤弾いて音楽してる奴にはなんとも ( ゚Д゚) ハァ?なソフトだね。
>>461 そう思ったんだけど一応作者の名誉のためにねw
ステップ派だと無問題かもね。ただ本格的なステッパーだとリスト画面も練り込まれてないとまずくない?
>>462 それだね。まさにGUI→CUIへの移行。どうしようもない。
あと、使ってみた限りではまったく操作方法がわからないインターフェース。話にならない
464 :
名無しサンプリング@48kHz :04/02/02 10:17 ID:gHAVUFA9
Performerはいいよすごい
465 :
名無しサンプリング@48kHz :04/02/04 22:51 ID:XcvB3E85
神ワザできる<dp4音質
CPだけ考えてもdp4で決まりでしょ
467 :
OSXに変わりたいが :04/02/06 02:41 ID:68kzk3l2
SingerSongWriterは 何で未だにOSX版が出ないんでしょうか。 待ってたら出るんでしょうか
468 :
名無しサンプリング@48kHz :04/02/06 04:09 ID:LGGt9Q7f
路地Proかdp4でいいじゃん
SSWほどWindows標準GUIに合致したインターフェイスを持つ シーケンスソフトはないと思う。ビジネスソフトみたいかんじ。 マカーから好まれるタイプのソフトじゃない。需要なさそう。
470 :
名無しサンプリング@48kHz :04/02/06 15:15 ID:87WC77ow
CPだけ考えてもdp4で決まりだな
471 :
名無しサンプリング@48kHz :04/02/07 00:07 ID:L0IjjrrP
OS XでSX!これで決まりだな
OS9でVST!これでいいや
473 :
名無しサンプリング@48kHz :04/02/07 00:58 ID:owYj4Qxp
ヌエ2でMIDIが使えるレベルになった訳だし SXはもはや論外では?
OSXでSEX!これで決まりだな 文句あるやついるか?
osxの最大の問題はos自身のメモリ大食いだな。 よろずハードのキャパはos9適当だ
窓とかos9以前のメモリ500M搭載はosxのメモリ1G相当か
480 :
478 :04/02/13 19:13 ID:tqKp699e
osx結構きちいんで実感なのですが・・ いや、例えばよくオーディオインターフェースの必要メモリが 「128MB(Mac OS Xでは256MB)」なんて書かれているものだからつい・・
>>480 まさかCPUが遅いとかGPUが古いとかHDが遅いとかそういう事はありませんよね?
OSXは仮想メモリを常時使用していますのでHDが遅いと当然体感速度は下がります。描画に関してもクォーツの性能の高さ故にある程度のGPUを求めますが、一定水準以上であれば非常に快適です。
OSXは構造的にどうしても9より総合的な性能の高さを求めるのは事実ですが足回りをしっかり固めさえすればあとは快適ですよ。
フリーズもないし、一つのアプリがクラッシュしても他のアプリには誘爆しないし。処理中にヒマな時でも快適に他のアプリを使えますしね。
>>477 さんに同意で、OSがはじめにドカンとメモリを食うのが欠点ですね。とはいえ、ここ数年はメモリも信じられない程安いし、1Gくらいは簡単につめますから致命的な欠点ではないと思います。
昔は16MBのSIMMが2万円以上したものです。そのときに256MB積みましたがその時の金が今あったら・・・すみません、蛇足でした
まさかCPUが遅いとかGPUが古いとかHDが遅いとかそういう事はありませんよね? まさかCPUが遅いとかGPUが古いとかHDが遅いとかそういう事はありませんよね? まさかCPUが遅いとかGPUが古いとかHDが遅いとかそういう事はありませんよね? まさかCPUが遅いとかGPUが古いとかHDが遅いとかそういう事はありませんよね? まさかCPUが遅いとかGPUが古いとかHDが遅いとかそういう事はありませんよね?
>>481 つまり要約すると
まさか遅いマシン使ってるくせに文句言ってるんじゃありませんよね?
湯水のようにメモリー載せた高性能なマシン使えば非常に快適ですよ。
メモリーなんて1Gぐらい簡単に積めるでしょ? 安いんだし。
・・・って事か。確かにその通りだな。
無神経な事を平気で言う金持ちのガキみたいな言い種だが。
>>無神経な事を平気で言う金持ちのガキ こういうやつに昔MLを荒らされたことがある そしてMLはそのまま空中分解しますた
485 :
478 :04/02/14 00:21 ID:YFybyAUF
私=477=480ですが、osxがosメモリ食うばかりでなく ドライバソフトなんかの推奨容量まで増えちゃうし・ んで買ったばかりのibookG4でひいひい言ってます ということですた。 1Gメモリは当然購入予定してますが、金額を考えるとibook売って併せて DELLとかの2GHz 1Gメモリとかって選択肢が頭よぎってしまう・・ dp4はさておきcubaseだいぶ馴れたしな・・
cubase馴れたなら遅いG4を無理して使う事ないって。
うう・・やっぱりそうだよねえ この一月winソフトを横目に必死でibookでmac環境整えてきたが 切り替えるなら早いほうがよいわなあ・・
488 :
名無しサンプリング@48kHz :04/02/14 00:46 ID:Cwptd/ul
ガレージバンドを使わないなんてモターイナイ
俺もそう思う.<ムリして使うことない 「わざわざMacでする意味がないソフト」ベストワンに入るよ.Cubase SX. LogicとかdpならMacでこそって感じだが.
俺のmacの必要性は馴れたdpのテンキー操作と過去の膨大なperformer file(dpでなく)で、 前者はトランスポートのキーアサインである程度(ってかほぼ)問題ないけど、 p-fileはいちいち.midで保存し直しでもしなければなあ。>>win+cube使う場合
491 :
名無しサンプリング@48kHz :04/02/14 13:53 ID:Cwptd/ul
G4 1GHz/メモリ 1GBの環境で「Soundtrack1.2」を買おうと思っているのですが、 サクサク動きますか? 必要であればこれを機にメモリを増設(最大たぶん2GBまで)しようと思うのですが。 17インチPowerBookです。
493 :
名無しサンプリング@48kHz :04/02/14 17:56 ID:QvFUOFAl
>>492 SoundtrackはLoopだけなので、ネックはメモリよりディスクでないかい?ノートの場合。
G5/1Gでメモリー足りない事はないです。メモリーは安くないんで、足りなかったら買えば?
Garagebandはソフトシンセもありなんで、CPUも食うよ〜。G5推奨だ。G4との差がでかい。
ソフトKORGも激重そう。
496 :
494 :04/02/16 10:29 ID:6xXyCXjB
1G実装状態の15トラックで、仮想メモリ320M、実メモリ150Mでした。
497 :
492 :04/02/16 20:36 ID:zQibTjFs
>>494 レスありがとうございます。
なるほどメモリよりディスクですか。
G5欲しいんですけどね。ちょっとあのでかさでは。。。
いろいろやってみてだめだったらまた考えることにします。
PowerBookにG5つめないかなぁ。。。(´・ω・`)
あの大きさと超発熱が抑えられるまではしばらく無理っぽいですが。
ありがとうございました。
498 :
名無しサンプリング@48kHz :04/02/17 00:21 ID:24z0jjm7
どのへんのユーザー層でスマッシュヒットになったのか??? 厨房2年目の人くらいか? 甚だ疑問 教えてエロいひと!
500
501 :
名無しサンプリング@48kHz :04/02/17 10:43 ID:24z0jjm7
ID:tYUER7XOID:tYUER7XOID:tYUER7XO
>>499 マジレスすると、そんなに疑問ならリンク先で紹介されてるサイトでも
リサーチしてみりゃGarageBandに好意的なユーザー層は把握できるだろ。
ツールやユーザーを貶す事で優越感に浸りたいだけの幼稚なメンタリティの
持ち主にマジレスなんてするだけ無駄だろうけどな。
503 :
名無しサンプリング@48kHz :04/02/22 07:01 ID:/NsXLBSi
age
504 :
名無しサンプリング@48kHz :04/02/22 15:48 ID:VColZOMW
ねえモレノibookには MIDI端子ないんだけどさ、どこに繋ぐのよ?
USBかFireWireのMIDIインターフェイス(オーディオIFと一緒になった物が多い) を買って繋ぐの。そのままでは繋がらない。
こないだ久しぶりにPowerMac読んだんだけどありゃすげえな Macへの賛歌があれほどまでに書かれてて正直ひいた そんなわけでLogicの次期バージョン早くでねえかな
( ゚д゚)読む?
508 :
:04/02/22 17:11 ID:PCVPM/CS
質問させてください。 PB1GTi メモリー1G OSX10.2.6 LogicGold6.3.1 a6/2m(no AC) でMIDI4トラック、AudioInst4トラック、Audio1トラックで曲を作りました。 通常家で再生するぶんには問題ないのですがスタジオで他のメンバーと合わせていると コアオーディオがオーバーフローみたいなエラーが出てシーケンスが止まってしまいます。 家との環境の違いは接続されるミキサーや近くで爆音で鳴り響くスピーカーくらいだと思います。 あと狭いスタジオなのでドラムさん用椅子に乗っけていました。 熱ですかね? でも以前までは同じ曲で止まったりはありませんでした。 何が原因か予想できますか?
509 :
名無しサンプリング@48kHz :04/02/22 18:02 ID:e4Cup06q
ちょっと、考えられないオーバーフローだね。 それって、録音せずに再生だけだよね? 録音しながら、再生ならありえるかも。 ソフトシンセを、オーディオトラックに バウンスして不可を軽減してみたら?
510 :
:04/02/22 18:27 ID:PCVPM/CS
>>509 はい、勿論再生だけです。
使いはじめて間も無いのでオーディオトラックにバウンスというのが分りませんが
フリーズ機能と似たような効果ですか?
今から色々試してみようと思います。
>>508 スタジオではバッテリーで使っていて、バッテリー使用時のパフォーマンスが低になってる
ということはない?
震動でハードディスクが一時的に読めなくなってるんじゃないの? 試しにコンピューターだけ動かして再生させてみれば良いよ。
513 :
名無しサンプリング@48kHz :04/02/23 00:07 ID:QP47C0sN
他のスレにも載せたんだけど、どなたか教えて下さい。 本体 PM G4/800 OS 10.3.2(これが一番あやしい?) Audio.MIDI I/F M-audio FireWire410 Driverは10.3に対応とのこと。 問題は、「AudioMIDI設定」。 インターフェス、MIDIデバイス等は問題なく設定できますが、 接続の設定が「AudioMIDI設定」を閉じると消えてしまうらしい。 再度「AudioMIDI設定」を開くと、接続設定(仮想のケーブルね) が消えているのです。MIDIデバイス等がむなしく漂うだけ・・・ 最近、外付けの音源を鳴らしてなかったので、気づきませんでした。トホホ・・・ パンサー以前はこんなことなかったハズ。 これってどういうこと?
>>513 設定ファイルが破損してるんじゃないすか?
~/Library/Preferences/com.apple.audio.AudioMIDISetup.plist
~/Library/Preferences/ByHost/com.apple.MIDIxxxxxxxxxxxx.plist
(xxxxの部分、ホントは英数字)
上の二つを削除してから(再起動も必要かな?)、設定し直してみると
どうなるでしょう。
515 :
名無しサンプリング@48kHz :04/02/23 03:31 ID:MNWfpNPo
起動のたびケーブルを挿し直さないとオーディオI/Fを認識してくれない様なのですが、この事に関してお心当たりのある方居りませんか? M-Audio transit+OSXです。 I/Fスレでは「ドライバを最新に」とレス頂きましたが(確認済み)、再度こちらで質問させていただきました。
516 :
名無しサンプリング@48kHz :04/02/23 05:31 ID:UwjN9wDA
> 起動のたびケーブルを挿し直さないとオーディオI/Fを認識してくれない様なのですが、この事に関してお心当たりのある方居りませんか? > M-Audio transit+OSXです。 > I/Fスレでは「ドライバを最新に」とレス頂きましたが(確認済み)、再度こちらで質問させていただきました。 > おれも同じ状態だけどバスパワーでUSB仕様ということでその程度の不具合は あきらめてるよ。
517 :
名無しサンプリング@48kHz :04/02/23 12:39 ID:O4Ckpldy
当方PBG4 12inchですがOSXのVSTで 軽くて音がいいものを教えて下さい 安いほうがいいです あと、AUプラグインをVSTプラグとして使えるアダプタってないですか?
>>517 質問が漠然としすぎだろ・・・なるべく詳細を伝えないと的確な回答が得られないぞ。
「どんな事を相手に伝えれば回答が得られるか」を少しは考えて書こうぜ・・・。
「軽くて音がいい」って、EQなのかCompなのか、ソフトシンセ?サンプラー??
「安いほうが」って、いくらぐらいまでなら許容範囲なのよ??
何が欲しいのか全然分からん。
519 :
517 :04/02/23 14:24 ID:msat5Ely
519 名前:517 投稿日:04/02/23 14:24 ID:msat5Ely
>>518 VSTi全般です
ダミダコリャ
>>519 あのな?
「安くて早くてカッコイイ車を教えてください。あ、トヨタ全般で。」って質問されてもさ。
答える方も困るじゃん。相手の好みとか予算とか用途とか分かんないしさ。
適当に色々言ってみる事はできるけど、そんなの全然参考にならないじゃん。
OK?
523 :
xskey :04/02/23 20:04 ID:SEU3fEQO
logicのxskey手にいれる方法知ってる人いますか? あとシステムに入れる方法?
524 :
名無しサンプリング@48kHz :04/02/23 20:07 ID:RkYiJlX0
通報しました。 逮捕です。
>>523 知ってるよ。
楽器屋とかに置いてるんじゃないかな。
ネットで通販ってのもあるね。
とりあえず一度心でこい。
526 :
名無しサンプリング@48kHz :04/02/23 22:13 ID:QP47C0sN
>514 レスどうも。 やってみたけどダメっぽいです。 ちなみに他にもおかしい点がいくつか。 教えていただいた通りしましたが、以前の設定が残ってるのは正常? あと以前にI/Fのアイコンを変更したのですが、その後 再度違うアイコンに変更しても、設定を開き直すたびに以前に 設定したアイコンに戻ってしまいます。 いちおうM-Audioに確認中。いまだ返事は無し・・・
527 :
508 :04/02/23 23:10 ID:BnINj5oy
AudioInstを全てフリーズ機能を使いオーディオにしリピートで何周もさせてみました。
自宅でエラーでちゃいました。
Core Audio:
System Overload.
The audio engine was not able to
process all required data in time.
(-10011)
音が止まったときスクリーンセイバーが起動したんですよね。
ホットコーナーで起動しないようにしてたはずなのに。
でも再生中に任意でスクリーンエフェクトかけても止まらないのですよ。
謎です。
>>511 ACを使用してました。
パフォーマンスも最高にしてます。
528 :
514 :04/02/23 23:13 ID:PnXgu7cn
>>526 >教えていただいた通りしましたが、以前の設定が残ってるのは正常?
正常じゃないはずです。
せっかく削除したのに内容が書き戻されてるようですね。
>あと以前にI/Fのアイコンを変更したのですが、その後
>再度違うアイコンに変更しても、設定を開き直すたびに以前に
>設定したアイコンに戻ってしまいます。
実験してみました。
やはりアイコン情報は例のファイルに保存されます。
それが保存されないということは、やはりファイルに問題がありそうです。
OS 9 で起動して問題のファイルを削除。
その後 OS X で再起動してみるとどうなるでしょうか。
そのスペックでフリーズ機能使っても止まるなんて… (空間系の)エフェクトを使い過ぎとか?
>513 DTM板のFirewireスレみてみて.同様の報告がある.というか俺のもそう. まぁI/Fじゃなく接続先の音源を参照するようなソフトは ほとんどないから問題無いんだが・・ ところでGarageBandでFirewire410経由でMIDIキーボ接続して まともに鳴ってます?
>>530 他板に昨日書いたんだけど
FW410使って、サイクルレコーディング
すると、サイクルの二周目以降
ノートが勝手にトランスポーズされて
聞こえてくる。(ピアノロール上では
正しく入力されてる)
FW410のせいじゃないの?ってレスが
ついてたんだけど、やっぱそうなのかな?
ドライバーがタコなのだろうか・・・・
>>531 M-Audioのドライバは評判悪いよ。特にMac.
533 :
530 :04/02/24 14:28 ID:IrxiCjxi
>531 俺はFirewire Audiophileなんですが, 急に入力を受け付けなくなったり,戻ったりの繰り返しで 普通に演奏できないという症状です. GarageBand以外では普通に動くので, どちらかといえばガレバンのFirewire MIDIインターフェースに関する 不具合ではないかと認識してます.410も他のソフトでは普通に動きませんか?
534 :
??`?s?b?b?b?b?b?b?????(C)H :04/02/24 14:58 ID:u9Dr6M4v
ガレバンネタで薄っぺらい音楽作ってみようっと。
535 :
531 :04/02/24 16:29 ID:Uqt2FcpL
FW410のMidiは昨日初めて使ったので まだ、他のソフトでは試してないです。 帰宅したら試してみます〜 FiweWireスレでも評判悪いね〜 買ってから見てちゃ駄目だがw
536 :
531 :04/02/24 23:40 ID:V/MH3HTM
他のソフト(CubaseSX)ではならなかった。 サイクルの3周目以降駄目みたい。 同じノートが重なると、3度半高く発音される感じかな? いずれにしても、FW410 ドライバー駄目だな USBのUS428の方が、レイテンシー詰めれるし FireWireの恩恵が無いよ。。。鬱だ
537 :
531 :04/02/24 23:50 ID:V/MH3HTM
今、US428でも同じようになったw ので、ガレバンのせいみたい。 FW410が駄目なのは、変わらないがw
ぜんぜん板違いネタだけどAppleworks6ってそのままでOSXで 使えるんだね、今まで知らなくてわざわざ9で立ち上げ直してから 使ってた。(←ばか) 優秀優秀。
>>538 ってコピペ?
板違いと承知でここに書いちゃうあたり、本人が自覚してる通り馬鹿だね。
540 :
名無しサンプリング@48kHz :04/02/25 22:57 ID:cu0DcC+3
>528 OS9からやってみたけどダメでした 症状は同じです。 M-Audioからの返事は未だ来てません。 >530 >ところでGarageBandでFirewire410経由でMIDIキーボ接続して >まともに鳴ってます? はっきり言ってまともになってません。 リアルタイムの乳力はほぼ不可能です。 マシンパワーのせいだと思ってますた。 ちなみに i Book G4/800です。 みなさんは大丈夫なの?
>>540 導入前の情報収集段階でまだ実際には使ってないから見当違いかもしれんけど、
TCP/IP over FireWireの設定ってどうなってまふ?
環境設定→ネットワーク→ネットワークの状況/ネットワークポート設定 の辺り。
10.2は忘れたけど、10.3だとデフォで割り当てされてたと思う。
やっぱYAMAHAのi88X待ちかな・・・
MIDIだけだったらUSBの方が枯れてるっぽいし。
542 :
名無しサンプリング@48kHz :04/02/26 15:25 ID:TNrdscJ8
v【ニューヨーク25日共同】イエス・キリス トの最期を描いた米映画「パッション」(メル ・ギブソン監督)が25日、全米で公開された。 米メディアは映画の描写について「残酷」「史実 と違う」と批判する jkjkjkjkoなど連日大々的に取り上げ、公 開に合わせ抗議運動も起きるなど時ならぬメ宗教論争 モが巻き起こっている。(共同通信) パッションパッション
543 :
名無しサンプリング@48kHz :04/02/26 23:01 ID:uCNUoRrL
3/1にOS10.33が出るらすぃ。
音楽系のユーザーなら様子見だな。
545 :
名無しサンプリング@48kHz :04/02/27 04:53 ID:jQbETXm+
OSXが音楽系にもたらした利益って何?
546 :
名無しサンプリング@48kHz :04/02/27 04:58 ID:jQbETXm+
>>540 >>はっきり言ってまともになってません。
>>リアルタイムの乳力はほぼ不可能です。
>>マシンパワーのせいだと思ってますた。
>>ちなみに i Book G4/800です。
>>みなさんは大丈夫なの?
うちはガレバンじゃないけど、midi入力まともにでけんよ。
パワー不足だと思ってるけど。
i Book G4/800 640M だけど。出来る事やろうとこんど1G積んでみようと思ってるが期待薄・・・
>>546 詳しくないんですが、midiってそんなにマシンパワーに依存するものなの?
548 :
名無しサンプリング@48kHz :04/02/27 05:37 ID:fBkawMO2
まさかな。漏れはMSXでMIDIやってたが余裕だったけど。
549 :
名無しサンプリング@48kHz :04/02/27 05:50 ID:jQbETXm+
組み合わせの問題だと思うんだが、もちろんsys6.x.xからmidiはやってるけど、 何故かosxに移行してみたが、ソフトがdp4ってこともあって、midi入力もままならん。 dpの場合midiオンリーモードにすると問題ないけどね。+audioモードではmidi入力もきついってこと。 cubaseだとわりと問題ないって感じ。漏れのLC475(古〜)程にもmidiのレスポンス良くないよ。
550 :
名無しサンプリング@48kHz :04/02/27 05:56 ID:jQbETXm+
単純に考えて、ハードとOSと使うソフトの組み合わせだと思うが、 だから古いハードでもそれなりのOSとソフトの組み合わせなら快適なんだが、 最近OS-XにibookG4 800では基本的に音楽にはきついんでないかという結論に・・
>>550 1つ。
M-Audio Dalta1010でも、midi関係がダメダメだと、だった?
と、聞いた事があります。
>>545 俺はOSXからマカになった人間だけど、CoreAudioとCoreMIDIに惚れた
ウィソもOS9もめんどくさすぎて使ってられん。
OSXのメリット、それは鋼の安定性。9で不安定なソフトはXでも大抵不安定だが、そのバカなソフトの挙動に他のソフトが巻き込まれる事がない。これって大きいよ。
OSXのデメリット、それは鉛の重さ。9でサクサク動いてたソフトがXでは大抵重すぎ。バカなソフトが不安定な事に変わりはないので結局は役に立たない。
9が不安定ってゆーけどさ、 IEとかM$関係のアプリでしか固まった事ないけどな… OSXのアプリも落ちる時は落ちるし、 9だろーとXだろーとストレスは変わらんなー
普通に使ってる上では問題ないんだが・・・ アプリをインストールした後とかにたまにフリーズすることがある。
557 :
名無しサンプリング@48kHz :04/02/28 19:32 ID:T/rv9f54
どうかんがえても、MAC最強だと思うけどな
うん。iBookで上手く殴れば頭蓋骨陥没も不可能じゃないだろうしな。
560 :
名無しサンプリング@48kHz :04/02/29 04:18 ID:zpxx87b/
OS-XでDP4快適に使ってる香具師いたら、是非マシンのスペックを教えてほすい・・ それ基準にマシンの買い替えるしかない
561 :
名無しサンプリング@48kHz :04/02/29 04:22 ID:i3QXyVtp
562 :
名無しサンプリング@48kHz :04/02/29 04:32 ID:zpxx87b/
ってことはDP使うにはG5 2G Dualは必要、今35マソ程か・・ 因みに今世界最速ってのはほんとかいな・・ ソフトサンプラ1台使用でメモリは1G位でよいかな。
563 :
名無しサンプリング@48kHz :04/02/29 05:45 ID:i3QXyVtp
まあ1.8G Dualでもいいかもしれんけどね MACはOS&アプリの最適化が進んでないから遅いんだと思う 腕の立つプラグラマーはやはりWindows系の開発をやっています
Logicの具合はどうすかね? このスペックで快適、とかこのスペックじゃだめぽとかあります?
>>560 1.42Ghzデュアル、メモリ1024MBでDP4+MachFiveが結構快適に使えていますよ。
メモリを増やしたらさらに快適になるのかな?とも思いますがHDSに対応したらそのメモリも無駄になるし、悩みどころです。
1Ghzデュアル以上だったら結構快適じゃないでしょうか。
566 :
名無しサンプリング@48kHz :04/02/29 10:44 ID:lGbATy3Z
1.42Ghzデュアル、メモリ1024MBでDP4+MachFiveが結構快適に使えていますよ。 メモリを増やしたらさらに快適になるのかな?とも思いますがHDSに対応したらそのメモリも無駄になるし、悩みどころです。 1Ghzデュアル以上だったら結構快適 禿堂!!
>>565 > メモリを増やしたらさらに快適になるのかな?とも思いますがHDSに対応したらそのメモリも無駄になるし、悩みどころです。
HDDの寿命が多少延びるとか‥‥‥‥‥‥
568 :
565 :04/02/29 14:48 ID:MDMjfU1f
>>566 全文引用だったので一瞬煽られているのかと思いましたw
1Ghz以上だったら〜のところに同意していただけたんでしょうか?
>>567 HDの寿命が延びてくれればそれはそれで魅力的ですね。でもHDSになったらあまり意味がないかも・・・とはいえ、MOTUの事ですし対応がいつになるかはわかりませんし、それまではかなり活躍してくれそうな気がします。
でも、実はアプリをかなり立ち上げてるのでOSがスワップに確保できるメモリが増える分基本的なところで速度向上がないかと期待してるんです。
でも、サンプラを導入すると果てしない音ネタ探しの旅が始まるとよく言われますが、自分の場合もまさにそれでして、慢性金欠病に陥ってしまっているのでメモリ増設の資金もなかなか捻出できない有様です。
>>563 > 腕の立つプラグラマーはやはりWindows系の開発をやっています
具体的な根拠は?
>>563 > 腕の立つプラグラマーはやはりWindows系の開発をやっています
腹が立つようなプログラマーばかりがWindows系の開発をやってます。
(会社の規模ではなく)開発リソースが乏しい会社はWindowsしか開発できない状況でしょうね。 RolandはMacにもしっかりしているのでその姿勢はとても良いと思います。 所有しているのはYAMAHAシンセが多いんですが、せめてエディタだけでもOSX対応してほしいとサポートに問い合わせたら現在の所開発の予定すらないとの事・・・残念
シェアを考えればプログラマーの総数はWin陣営の方が多いから、
結果的に腕の良い人材も多いだろうけどな。しかし
>>563 の書き方だと
「スキルの高いプログラマーほどWinを選ぶ」みたいなニュアンスだな。
これは本当かどうか分からん。
573 :
名無しサンプリング@48kHz :04/03/02 05:59 ID:pj+EA8cp
>>572 圧倒的にウィンの開発者の方が多いし
ギャラも高く出せるのは資本主義の原理から
windows系になってしまうと思う。
結果的に才能のある者はwinに集まる。
でもそれに対するアンチもいるのでMAC開発者は
バカばっかりと言っているわけではないです。
>>573 それは、しかたないね。
そのとうりだと思う。
個人レベルでの、App作りも圧倒的にWINが勝ってると思うし。
正直、WINのAppで使いたいものが沢山ある。
しかも、freeでよさそうなのが多いね。
>>573 >圧倒的にウィンの開発者の方が多いし
ガキの論理だな。
winもmacどっちだってかまわない。ただ商品作ればwinの方が安く売れるでしょ?
576 :
名無しサンプリング@48kHz :04/03/02 10:21 ID:o+y4iAbt
マルチプラット環境萌え〜〜
577 :
117 :04/03/02 10:35 ID:n8kakopZ
誰 か
>>575 を 通 訳 し て く だ さ い
まぁどうでもいいんだけど・・・
零細企業や開発リソースが乏しい会社は「シェア」をみて判断せざるをえない。だから同じ開発費をかけてより買う人数が多い方を選択して開発すると決める。つまりWindowsだな。
会社が求めてるのがwinのプログラマーだからWinのプログラマーが会社に集まる。当然の事だ。だから
>>568 の三行目、
>>573 の三行目まで、
>>574 は的外れな憶測という事になる。
引用してる部分が「圧倒的にWinの開発者の方が多い」という 客観的事実なのにそれに対するレスが「ガキの論理」だし。 わざわざ引用する場所を間違ってるだろ。 なおかつ「プログラマーの技量とプラットフォームの関係」を 論じているのに「商品作ればWinの方が安く売れる」だし。 完全に無関係ではないにせよ的外れだろ。 なんスか?この頭の悪そうなやり取りは。
春爛漫。
宴たけなわ
もうXcodeとかMax/Mspあたりで自作するしかないということか・・・
何が最終目的になってるのか解んなくなってきてますな
585 :
名無しサンプリング@48kHz :04/03/02 19:33 ID:mQ/fj7XC
ン?(´-ω-`)ン?(´-ω-`)ン?(´-ω-`)
586 :
名無しサンプリング@48kHz :04/03/03 08:44 ID:q5+4uEyr
587 :
名無しサンプリング@48kHz :04/03/03 09:09 ID:Rp+ILOhE
OSXで使えるマスタリングソフトって何かオススメある? ずっとOS9でWaveBurner使ってるんだけど、 当分対応しそうにないので困っております。
588 :
IQ :04/03/03 13:41 ID:ey2kq4cl
正直Peakはお勧めできない。気になるなら買う前に実際に試した方が良いと思う。 個人的に、画面表示の処理のマズさ、範囲選択などの普段の操作性が物凄く気になる。 ウィンドウを画面一杯に広げるとカーソルのドラッグで波形の終端を選択できない (具体的に、フェードアウトしたい時やトリミングしたい時にメチャ不便、いちいち マーカー立てて範囲選択する羽目に)とか、ズームやスクロールの視認性の悪さとか、 使ってみないと分からない不具合が随所に盛り込まれてる。
>>589 コマンドクリックみたいな裏技チックなの使ってないから不便なんじゃ?
まぁ取説嫁と。
>>590 スクロールの不具合が取説読むと直るのか?
できるべき事ができないのと、快適に使うノウハウは違うだろ。
話 題 の 流 れ 読 め 。
「こんな問題があるけど、こう使えば大丈夫!」と言われてもねw Peakはマウスでガーっと選択する時の挙動がとにかく不審。
toast with jamってどうですか?
594 :
名無しサンプリング@48kHz :04/03/03 17:08 ID:Pui3v63p
>>589 >マーカー立てて範囲選択する
ってどうやんの?マーカーをリージョンに変更してリージョンを選択する方法
しか知らんのだけど。めっちゃ不便だわー。
いまいちマーカーの存在意義がわからん。<Peak上でのね
595 :
587 :04/03/03 17:30 ID:JyQNfhi6
やっぱりJamかPeakあたりですか。 んー、マスタリングソフトとしてこれっていう 決め手はまだ出てきてない感じなのかな。 WBはマルチバンドコンプとかついてて便利なのになー。
>>594 マーカー何個か立ててtabキー押してみ
あまりにも大量にマーカーあるとこの方法ツライけど
598 :
587 :04/03/03 17:42 ID:JyQNfhi6
>>597 T-Racksも音の面では結構良さそうだね。
Redbook準拠のライティングまで出来るといいんだけどなぁ。
でもありがとう、参考にするよ。
599 :
名無しサンプリング@48kHz :04/03/03 18:01 ID:Pui3v63p
>>596 サンクスコ!!
マニュアルにもちゃんと書いてあった、、、反省。
600 :
名無しサンプリング@48kHz :04/03/03 20:58 ID:5qKOGuwL
>>597 非常に興味を持ったけど、コレってOS Xネイティブで動かないのでは?
601 :
600 :04/03/03 21:00 ID:5qKOGuwL
ごみん。ページ戻ったら対応って書いてあった。
602 :
名無しサンプリング@48kHz :04/03/04 14:15 ID:TSJfennx
603 :
名無しサンプリング@48kHz :04/03/04 19:46 ID:599nSLRk
iruyo
それって、Visionにうまく渡してくれないんじゃない? ただ認識すると言うだけで。 もうすぐ、対応するという話まで、俺は知っている。 もう対応してたらすまん。
>>602 おっと便利なものが出てるじゃないか・・・
ってかしかし対応確認ソフト少なすぎ・・・デモがあるから問題ないか
ってかvision OSXのclassic環境で使えるバージョンってあるの??
HDDのフォーマットだけど、 HFS+ジャーナリングってやつだと、パフォーマンスがやや落ちるらしいが、 皆はどーしてる?
>>606 ほんとに落ちた
だから止めたよ
ためしてみれば
すぐ切り替えられるよ
>>607 やはりそうですか。
フォーマット自体をジャーナリングにしても
後で切り替えできるの?
609 :
名無しサンプリング@48kHz :04/03/08 13:27 ID:q+eGssj8
>>609 できます。
ディスクユーティリティで、[ファイル]->[ジャーナル記録停止]
でもそんなにパフォーマンス落ちるとは思わないなあ。
あ、録音は別パーティションでジャーナルはオフってます。
アプリやプラグインとかはオンの領域から起動してますけど。
610 :
名無しサンプリング@48kHz :04/03/10 14:04 ID:QZ8orhJY
Logic6意以外でOSX+dualまたはG5の64ビット処理の恩恵が得られるDAWを教えてください。 dp4は諦めかけてます・・
>>610 Logic6以外には今現在無いだろう。
612 :
名無しサンプリング@48kHz :04/03/10 19:29 ID:zpxrRSbw
Logic6が結局は首位独占だよ。
613 :
名無しサンプリング@48kHz :04/03/10 21:10 ID:ySlFTD6O
>>602 へ〜〜!そんな便利なものがあったのか!
精度はどうなのかな?
使ってみようかな?
いまだにOMSを使わざるを得ない俺らって一体(つд`)
>>602 これの「CoreAudio←→SoundManager」版があったら
ReBirthとかProtools Freeとかも最新Macで出来るのかなあ。
漏れはCubaseSXかSL買うつもり
617 :
名無しサンプリング@48kHz :04/03/11 03:04 ID:CJJfr3S0
なんだかんだいってもCubeSXは便利だよねえ。このご時世。
OSXでSXこれ最強
619 :
名無しサンプリング@48kHz :04/03/13 17:43 ID:YIhpnE/b
それ最強
OSXでSeXこれ最強
既出とおもわれ>>620
それ最強>>618
LogicかDPか迷ってます。
625 :
名無しサンプリング@48kHz :04/03/16 10:17 ID:iLFJbzy9
SX2買え!
626 :
名無しサンプリング@48kHz :04/03/16 10:54 ID:98rZZUT8
>>623 キシリクリスタル『ミントのど飴』買うべし!
ソフトシンセ・サンプラーで曲作り→Logic 生演奏を録音しての曲作り→DP4
dpはソフトシンセに弱く、内部ミキサーの音質が良い、 というのは良く耳にする評価というかイメージではあるね。 dp、Logic双方のユーザーから「そんな事ねーよ!」と ツッコミが入るかも知れないけどw
半年ほど前に、MIDIAに電話した時のこと・・・ 「ミックスを良い状態で仕上げたかったら、デジデザインさんの Protools TDMシステムを併用なさってください」 と言われた。 そりゃそうなんだろうけどさあ・・・
>>629 そんな事ねーよ!馬鹿!ハゲ!
とは言わないよw
確かにソフトシンセにはちょっと他と比べると弱いか
もしれないね。でもハードシンセがメインだったり、
MachFiveがメインだったりするとあまりそのデメリッ
トも感じなくなるよ。特にM5はエフェクトの質もいい
し、本数的にも大量にかけられるしね。CPUリソースは
それなりに喰うけども。。。あ、それが弱点か
>>629 >>631 げろ 氏ねw
うん、ソフトシンセは弱弱。だけど、DP使ユーザとしてはソフトシンセの
充実はあまり要望じゃないしなー。DP側にはMachFiveとリズムループ関係
のソフトシンセ挿せれば十分って感じ。音源はほとんど、PC側のVSTi等でやっ
てる。トータルリコールなど一体でないから不便な点もあるけど、切り分け
がきいて使いやすいし、最近の激重系のライブラリー考えると、一台でやっ
てるとどうせストレスになりそうだし。
633 :
名無しサンプリング@48kHz :04/03/16 21:56 ID:BHzcj9PK
dpはやっぱmidi&audio(生録)だしょ
MOTUがなかなか優れたAudioハード作ってるのも生録に強いと言われる所以かもね
635 :
名無しサンプリング@48kHz :04/03/17 16:50 ID:J9pQ1t2N
そうですね,音質は何が原因かは定かでないんだけど,音よいですから。
>>631 >>632 MACHFIVEがHDストリーミングに対応してくれればさらに使いやすさが増すんだけどね。
でもモツのことだからいつになるかわからないのが(´・ω・`)
637 :
名無しサンプリング@48kHz :04/03/17 18:25 ID:ykaNNv+m
PCI-424でやってるヒトには,ハッキリ言っちゃって快適ですよ。<dp4
638 :
名無しサンプリング@48kHz :04/03/19 19:25 ID:ODWpzSqE
ade
浮かれてあっちこっちのスレageまくってる
>>637 が
ハッキリ言っちゃってバカみたい。
640 :
名無しサンプリング@48kHz :04/03/25 05:46 ID:h5jogoyV
バミニャモーィネ! バミニャモーィネ! バミニャモーィネ! バミニャモーィネ! バミニャモーィネ! バミニャモーィネ! バミニャモーィネ! バミニャモーィネ! バミニャモーィネ! バミニャモーィネ! バミニャモーィネ! バミニャモーィネ! バミニャモーィネ!
641 :
名無しサンプリング@48kHz :04/03/25 23:09 ID:B+tiVPo+
OS9とXのもっとも大きな音楽的な差は「音質」にあると思います。 OS-9は音が澄んでいて透明感があり、全帯域がフラットに近い感じと思います。 OS-Xは9に比べてLOW-MID〜MIDにかけて粘りを感じます。(アナログライク) どちらのOSを使用しても素晴らしいものが作れると思います。 ここの選択は好みの部類であると感じます。 ご参考までに。
>>641 いや、釣りはいいからさ。
そんなことより他スレで知ったんだけどsparkディスコンだってよ。
なんか寂しい。
食後と食前のもっとも大きな音楽的な差は「音質」にあると思います。 食前は音が澄んでいて透明感があり、全帯域がフラットに近い感じと思います。 食後は食前に比べてLOW-MID〜MIDにかけて粘りを感じます。(アナログライク) どちらの出前を使用しても素晴らしいものが作れると思います。 ここの選択は好みの部類であると感じます。 ちなみに私は、カキエモンが好きでしたが今は無いです。 食事が自腹の場合、
644 :
名無しサンプリング@48kHz :04/03/26 07:01 ID:2mzfOvQ5
>>642 Spark MEがディスコンだろ?
Spark全種がディスコンかと思ったぞ。
>>645 いや、TCのサポートページを見るとシリーズ全部みたいだよ。
647 :
名無しサンプリング@48kHz :04/03/26 17:06 ID:X1F/8cz6
>>646 TCのサポートページにはこう書いてあるだけだったよ:
SPARK XL最新情報
●2004.2.4
Spark XL 2.8.2アップデート・パッチが掲載されました。
SPARK XL 2.8.xのユーザー様は無償にてアップデートしていただけます。
このアップデートにより、Mac OS X 10.3での保存の際の不具合が解消されました。
こちら をご参照ください。
開発終了とはどこにも書いてないし・・・。
FX Machineもディスコンになってるじゃねーか! 10万円がパーだよ。
650 :
名無しサンプリング@48kHz :04/03/26 18:25 ID:crwUJW6m
651 :
名無しサンプリング@48kHz :04/03/26 20:22 ID:Bh6pXu3d
>>648 うわ、まじかよ・・。
友人のスタジオでSpark XLをビットレートコンバートに使ってるんだけど、
ApogeeのUV22よりも断然自然な仕上がりになるので、
俺も絶対買おうと思っていたのに。。。
店頭にあるうちに買っとかなくちゃ・・。
もしくは、Spark XLが採用しているディザリングアルゴリズムのMEGABITMAXを採用したソフトウエアなり、
ハードなりを捜さなくちゃ。。。
MacオンリーのPeakより先に逝くとは
SparkもMacオンリーだが・・。
Spark ME をまた放流してほしいもんだ。
げ?まじでディスコンなんだ。。。 Peak以外でなんかあったっけ??
657 :
bhu :04/04/03 08:13 ID:9FExbeg7
旗本さん〜!! どうします?
OSXで使い勝手のいい音色エディターってあります? ユニシンとかになっちゃいます?
UnisynってX対応版ちゃんと出たんだっけ?
出てないような
662 :
名無しサンプリング@48kHz :04/04/12 13:23 ID:y9hG6b5z
Sounddiverって4マソくらいするんですよね…エディタにはちょっと高いなぁ…
664 :
名無しサンプリング@48kHz :04/04/13 21:25 ID:zrOv+ySY
KORGレガシー導入しようと思ってるんだけどスレはどっかないでしょうか?
667 :
gg :04/04/13 22:06 ID:tFIVbegr
669 :
名無しサンプリング@48kHz :04/04/14 00:12 ID:S+2u012V
670 :
664 :04/04/14 00:36 ID:EbQY00Fa
サンキュー
Logic使いだけど重すぎる、もうだめぽ… OS9に戻ります。
672 :
名無しサンプリング@48kHz :04/04/14 05:47 ID:UgRObnnn
>>671 そんなあなたに
作業のスピードアップを図るなら、デュアルプロセッサ搭載のPower Mac G5をどうぞ。
従来の2GHzデュアルモデルに加え、新たに1.8GHzデュアルモデルも加わりました。
AGP 8XとPCI-Xを擁する著しく高いバンド幅のシステムアーキテクチャにプラグインされた64ビットG5プロセッサ ―
Power Mac G5はデスクトップコンピュータの処理能力を大きく躍進させると同時に、
最高8GBものメインメモリをぜいたくに使える作業環境を提供します。
最新のモデル構成は、とてもお求めやすくなった209,790円 *(本体価格:199,800円)から。
673 :
名無しサンプリング@48kHz :04/04/14 05:51 ID:aBGEvyqq
早速ポチットしました 早く来て〜〜
G5ってWebブラウズでも早いのね...G4/1Gから乗換。
「M」ってまだ生きてたんだなー。懐かしい。OSX対応したってさ。 前から興味あったんで買おうかどうしようか。
定期博史
>>675 俺それ(OSX版)買いました。自分はMで作品を作るというより煮詰まった時とかに
いい刺激をもらってます。で、思いがけず面白いリフができたりすると曲に貼付けたり。
また機能と関係ないけどGUIが漢字Talkの頃のままなので昔からのMacファンには
たまらないと思います。他に代わりになるものがない面白いツールです。
ただ自分の場合、昔パッケージ購入した時の日本語マニュアルがあるから使えてるという
事実があります。なので“ぜひ買ってみて”と強くおすすめできないのがつらいです。
>>677 以前のCD-ROMバージョンを購入した人は無償うpできるみたいですね。
早速申し込みましたです。待ち遠しい。
679 :
678 :04/04/29 13:58 ID:ONLyuZxs
で、早速送っていただきました。Eyes さん素早い対応ありがとです。 わはは、使い方忘れてる。。。 こっちの脳内の反応はとろい。 とりあえず Sample を流しながら思い出そうと思うんだけれど、懐かしくて聴き入っちゃう。
定期もげ
682 :
名無しさんM :04/05/04 04:12 ID:bdOK2A9L
683 :
名無しサンプリング@48kHz :04/05/17 15:20 ID:I61L4Ce+
age
684 :
名無しサンプリング@48kHz :04/05/18 00:38 ID:LRnluRvC
現在
[email protected] 2GBRAMで仕事してますけど、OSXじゃ重たいっすね...。
事務仕事ならOKなんだけど、音楽はG5が無いと洒落にならないかも・・・
出費かさむね・・・(;´_`;)
>>684 君の場合G5でも辛いよきっと。
理由は推して知るべし。
686 :
名無しサンプリング@48kHz :04/05/29 20:48 ID:TdpWdD0w
687 :
名無しサンプリング@48kHz :04/05/29 21:56 ID:mQtDuVy9
ljくぃくぅぎゅfvyctdtd 作業のスピードアップを図るなら、デュアルプロセッサ搭載のPower Mac G5をどうぞ。 従来の2GHzデュアルモデルに加え、新たに1.8GHzデュアルモデルも加わりました。 AGP 8XとPCI-Xを擁する著しく高いバンド幅のシステムアーキテクチャにプラグインされた64ビットG5プロセッサ ― Power Mac G5はデスクトップコンピュータの処理能力を大きく躍進させると同時に、 最高8GBものメインメモリをぜいたくに使える作業環境を提供します。 最新のモデル構成は、とてもお求めやすくなった209,790円 *(本体価格:199,800円)から。
688 :
名無しサンプリング@48kHz :04/05/30 00:19 ID:g8VyZ2qF
mぬがーーーーつぁrcystdgvl
水冷パワマクDP2.5Gが出たわけだが、いまいち興味無しだなー CPUのスピードバンプより、OSXのチューンが先決な気がするよ 特に、CoreAudioをなんとかして欲しい。 G5のパワーを使えて無いって思う。
タイガーに期待ですなぁ。G5オプティマイズもあるって噂だし。 チューンも足りてないところもあるけど、機能面と速度は常に トレードオフだからねぇ・・・俯瞰してみられる余裕が欲しい ところだ。
>>690 同意。
ただ、Coreaudio周りが良くなっても
アプリとか、プラグインの不具合が心配
ベンダーに頑張ってもらわないとw
アポもっとベンダーに情報だせ!
692 :
名無しサンプリング@48kHz :04/06/25 00:39 ID:JD+1Shsq
よっこらセックスと
すみません。教えて下さい。 昔のOS9とMTR環境から、最近、OSX、LogicExpress環境に移行 した者なんですが、オーディオをソフトで扱うにあたり いわゆるレイテンシーというのでしょうか、ギターなどを 弾くタイミングとモニタリングでディレイが生じます。 弾きづらいし歌いづらいです。 オーディオインターフェイスはミニミキサーの後に 昔から使っていたSC D70を使っています。MIDIも今のところ それで鳴らしていて、最終的なスピーカーアウトも SC D70から取っています。 これってこういうものですか、もしくはインターフェイスを 新しいものに変えれば軽減できるものなのでしょうか?。 システムのつなぎ方(モニターアウトとか)に何か工夫が あるんでしょうか?。 環境はiMac17inch 1.25GHz、メモリ720です。
694 :
名無しサンプリング@48kHz :04/06/25 11:56 ID:y0kl5mmx
SC-D70がいまいちわかんないんだけど。 バッファサイズを変更出来るなら、小さくしてみる。 (ノイズが乗らない程度に) ダイレクトモニタリングが出来るのなら、利用してみる。 (ただし、アプリで内部処理される以前の音をパラして モニターするんで、生音でのモニターになる) USB接続物は、負荷、転送速度が難点ありなので FireWireの物に変えるとか。
695 :
693 :04/06/27 02:05 ID:ApM7A5IP
>>694 ありがとうございます。今日、人に聞いてみたらレイテンシーというのは避け
得ないらしく、その人もダイレクトモニタリングと言っていました。
もう少し慣れるまで精進してみます。
696 :
名無しサンプリング@48kHz :04/06/27 21:25 ID:yzQqcq0S
サンプリングCDとか音ネタの管理・聞き比べってどうやってる?
意味がわからんのだが、サンプラに読み込んでやっちゃまずいのか
まぁ専用のフォルダつくって収納しとく。
700 :
名無しサンプリング@48kHz :04/07/06 22:24 ID:fNCeveNx
EDIROL UM-2というMIDIインターフェイスはパンサー最新版でも使えそうですか?
703 :
名無しサンプリング@48kHz :04/07/15 00:25 ID:s+QE8+hi
Midi QuestもOSX対応しましたね。 Unisynとどっちがいいかな。
705 :
名無しサンプリング@48kHz :04/07/16 04:28 ID:eAu6aUOO
遂に時代は来たな。
Midi Quest /Unisynとキタので、次のLogicにSound Diverがバンドルされるな。
間違いないな。
708 :
いぽ :04/07/18 05:44 ID:6g8AOiFa
すいません、質問です。ロジックとか(ほとんど使ったこと無し)音楽ソフトを 使う仕事につくにはどうしたらいいんでしょうか? 資格とかあるのかな?あと就職ってどんなとこがあるんでしょう? どこで調べればいいと思いますか?
710 :
名無しサンプリング@48kHz :04/07/18 18:18 ID:65sVVZsy
はじめてのマイPCにmacを選びました、ソフトはキューベースでちょい不安なところもあるのですが・・。 環境を整えようと思います(ウインドウズであればアニメーションoff等) どのように設定をするのがよろしいのでしょうか?みなさんはどのように設定をされていますか? OSXはマルチにCPUを使う等きいたのですがそのへんのとも知りたいです、 ご教授のほどよろしくお願いします。
>>710 Cubaseの何よ
それによって話が変わる。
OSXはマルチCPUに対応してるがマルチスレッド処理に対応してるアプリでないと意味ないです。
SX2、Nuendo2とかは対応している。
例えばPBだとシングルですがデュアルのG4、G5だとPluginは同クロックなら2倍の処理が出来ます。
特に設定は必要ないですマルチ対応ソフトを立ち上げれば良いだけです。
ただ低レイテンシーに対する負荷ですが、CoreAudioはWinAsioには逆立ちしても勝てません。
それが一番のネックです。
712 :
名無しサンプリング@48kHz :04/07/19 22:33 ID:lzjqvA/T
| ̄``''- 、 | `゙''ー- 、 ________ | ,. -‐ ''´ ̄ ̄`ヽ、_ / |, - '´ ̄ `ヽ、 / / `ヽ、ヽ / _/ ヽヽ/ / / / / / / ヽハ く / /! | 〃 _/__ l| | | | | | | ||ヽ \l// / | /|'´ ∧ || | |ー、|| | | l | ヽ /ハ/ | | ヽ/ ヽ | ヽ | || /|ヽ/! |/ | ヽ / | ||ヽ { ,r===、 \| _!V |// // .! | | || |l |ヽ!'´ ̄`゙ , ==ミ、 /イ川 |─┘ | ハ|| || | """ ┌---┐ ` / // | V !ヽ ト! ヽ、 | ! / //| / ヽ! \ハ` 、 ヽ、__ノ ,.イ/ // | / ┌/)/)/)/)/)/)/)/)/)/)lー/ ` ー‐┬ '´ レ//l/ |/ |(/(/(/(/(/(/(/(/(/(/│|| | \ 〃 r'´ ̄ヽ | |.ト / \ /  ̄`ア お 知 | | | ⌒/ 入 〉  ̄二) 気 前 っ | | | / // ヽ 〈! ,. -' に の て .| | ヽ∠-----', '´ ', | \| | い 態 る | |<二Z二 ̄ / ', | | | ら 度 .が _r'---| [ ``ヽ、 ', | | | な が >-、__ [ ヽ ! \.| l. い ヽ、 [ ヽ |
PI2MはOS9だけみたいだしな・・・
あ、見つけた。自己完結。
716 :
名無しサンプリング@48kHz :04/07/20 19:26 ID:ROM0ilN6
教えてくださいな。音楽ソフト(フリーや市販サンプル)を使うとテンポが狂ってまともに聴けません。 これはMacが古くて遅いからでしょうか?ソフト音源だからでしょうか?ちなみに500メガヘルツです。
>>716 恐らくMac内蔵の出力を使ってるから。
OS9ならASIO、OSXならCoreAudio対応の
オーディオインターフェースを別途用意すべし。
718 :
名無しサンプリング@48kHz :04/07/20 21:12 ID:M3mVXm+j
>>717 なっ なるほど!!??
サンクスです!
719 :
名無しサンプリング@48kHz :04/08/02 18:44 ID:YUANOJZ+
使いづらいにも程があるさー(;´д`) オープンダイアログですらキーボードショートカットが効かないし… ピアノロールの使い勝手が進化すればユーザができるかもね。
721 :
名無しサンプリング@48kHz :04/08/03 15:11 ID:/SRf5ajz
まじやべぇ
722 :
名無しサンプリング@48kHz :04/08/08 11:46 ID:bFPieDBu
>>692 先日アップルコールセンターに電話して驚いた
知能障害者?と思わせるような第一声、マニュアル棒読みの男
(名前は漢字●一文字、ひらがな●●二文字)
サポセン不適格の下手な奴は、話していて【無言】になる事が多い。
723 :
名無しサンプリング@48kHz :04/08/09 04:26 ID:YSoIG9yR
スレ違いな質問だったらスンマセン。 マシンの中の音を録音したいんですけど、なんかやり方ないですか? OS10.1なんで、フリーで中の音を録音出来るってソフト見つけたんですが使えず。 今は内臓マイクにヘッドフォン押し付けて録ってるんですが、雑音が入り使えない感じで… いい方法あったら教えて下さいm(__)m
724 :
名無しサンプリング@48kHz :04/08/09 04:34 ID:03kv2T/G
なぜ10.1にこだわるのですか。 10.3の方がはるかに気分良く作業できますよ。 がんばってお金溜めませう。
725 :
名無しサンプリング@48kHz :04/08/09 04:43 ID:YSoIG9yR
>>724 もう10.4の話がでてるって時に10.3を買う気には…なかなか _| ̄|○
726 :
名無しサンプリング@48kHz :04/08/09 07:31 ID:6rNOhh/O
PBG4 400 メモリは512でOS10.2.8でlogic pro6使っていますが、 1.2トラックのオーディオいれたくらいで、パチッ、という音がします。 オーディオデータには何の変化もないのに、再生した時決まった場所で そのノイズが入ります。cpuメーターも余裕あり。IFはMOTU828MK2です。 サポートに聞いても解決しません。こんな現象って起こるものですかね? さすがにマシンのパフォーマンスが低いのは認めますが・・・
>>725 10.4が失敗作になるということもあり得なくはないから
使いやすい現行バージョンを買っておくのは保険にもなるよ。
>>723 その動かないソフトってなんなの?
とりあえず Audio IF あるんなら、それ経由で音録音したら?
DAT なり MD なりに記録してもイイし。
うまくいけば、ケーブルの出力→入力って突っ込めば録音できるかも。
くれぐれもループしないように設定は気をつけないとな。
録音ソフトの出力を本体のスピーカに設定して、CoreAudio のデフォを
Audio IF にすれば出来そうだけど。
みんな言ってるように 10.3 (10.3.4 までマイナーは上がってる) も慎重派には
そろそろ買い時だろう。
パフォーマンスも大幅に改善された(といわれてる)バージョンだし。
10.4 ではこれ以上の大きな全体パフォーマンス改善はないと思うけどね。
#CoreAudio が物凄く改善されるとか妄想はあるけど。
730 :
名無しサンプリング@48kHz :04/08/09 22:59 ID:YSoIG9yR
>>727 そうですか〜。アカデミック版買えるし、10.3考えてみます。
>>728 WireTapっていうやつなんですが、10.2以上ってなってるんですよね…。良さげだと思ったんですが。
731 :
名無しサンプリング@48kHz :04/08/10 00:17 ID:/XMP2fWp
すんませんが、OSX-デジタールパフォーマー4.12でバチッとラップ現象のような音が鳴るんですが。 どういうことなんでしょうか?Soft内部解析の整合性の欠如により壊れてる!??? どうしようどうしよう。!!!
デジタル同期が取れてないんじゃないの? オーディオインターフェイスは?
オーディオインターフェースの設定に問題がある。 オーディオインターフェースのドライバーがOSのバージョンとあってない。 マシンのスペックが低い。 ハードディスクが遅い。 使っている本人のスキルが低すぎる。 俺がざっと今思いつくままに、書いてみた。
734 :
名無しサンプリング@48kHz :04/08/10 03:54 ID:KrROpT79
全くの素人ですが、Mac OS Xで既存の音楽から 自動採譜する、ソフトって作られていないんですか?
>>734 Macに限らず全てのOSでありません。
つーか100年経っても無理です。
単音でイイなら Melodyne とかあるんだけどな。 採譜が目的ではないが。
737 :
名無しサンプリング@48kHz :04/08/10 06:04 ID:3gmJxYGO
10.3.5キターーーーーーーーーーーーーーー!
738 :
名無しサンプリング@48kHz :04/08/10 08:29 ID:fuT+7xuv
入れた? 俺様子見。
740 :
名無しサンプリング@48kHz :04/08/10 15:10 ID:/XMP2fWp
G5 DUAL 2.5 Gきました!!! 最速これで、忌まわしきスローライフから、、免れる事が約束されます。
741 :
名無しサンプリング@48kHz :04/08/10 15:24 ID:fuT+7xuv
うらやましいので、スルー
742 :
名無しサンプリング@48kHz :04/08/10 16:30 ID:/XMP2fWp
おい0 G5 DUAL 2.5 Gきました!!! 最速これで、忌まわしきスローライフから、、免れる事が約束されます。 741 :名無しサンプリング@48kHz :04/08/10 15:24 ID:fuT+7xuv
10.3.5入れてみた 今のところ不具合無し。
10.3.5 CubaseSX等、特に問題ないかな。 クラッシック環境のアプリケーションの起動が早くなった気がする。 他は特に。不安な動作は見られない。
746 :
%8cI%81L%a1%93%8c%90%bc%8b%90%93%fb%97V%82%84%84?%ad%82%e8 :04/08/11 16:10 ID:bU3xaEDW
イヤッホウウウウばかか?
747 :
nazo :04/08/11 17:55 ID:Ve9d4r9M
ところでめっちゃ基本なんですがG5の光インからDATの音を 取り込むにはケーブルつないでからどうしたらいいんでしょうか? ちなみに10.3.5使用してます。
録音出来るソフトで録音する。
749 :
%8cI%81L%a1%93%8c%90%bc%8b%90%93%fb%97V%82%84%84?%ad%82%e8 :04/08/11 19:04 ID:bU3xaEDW
イヤッホウウウウばかか?
750 :
名無しサンプリング@48kHz :04/08/13 17:02 ID:f9AkZdus
そろそろG5を購入しようかと考えています。 MOTU DP 4で、メモリは2G積む予定です。 この環境でソフトシンセをある程度(sampletankやminimoog vなどを7、8トラック) 同時再生しつつ、さらに外部録音や編集を行えればベストなのですが、 (もちろんフリーズは多用する予定) そのために1.8Dual程度で足りるでしょうか。やはり2GDualにしておいた方が良いでしょうか。 値段がけっこう違うんですよねえ。。 G5 Dualお使いの方の御助言頂けたら嬉しいです。
751 :
名無しサンプリング@48kHz :04/08/13 23:50 ID:I3ilWryy
Mac羨ましいでつ。
>>750 今がどういった環境か知らないけどアップグレードやクロックアップが出来るんでもないから、出来るだけ上の機種を買う方が良いとは思う。
1.8Gと2Gでは10%程度の速度差だから、そこに価格差とでメリットを感じるかどうかだけどね。
>>752 カタログから見えるのは、最大メモリ搭載量の違いと PCI-X バスの有無だが・・・
・前者は大きな問題にならないだろうな。
・PCI の AudioIF を使う予定なら、互換状況を調べといた方がいいだろね。
他に 1.8G は何処に手を抜いてるかは知らない。実使用上の違いは見えないと
は思うけどね。
解ってると思うが、アポーストアでは搭載部品でも差をつけてるから実際の
価格差は4万円ほど。
#いつの間にが www.apple.com/jp になってるー!!!
754 :
名無しサンプリング@48kHz :04/08/14 14:03 ID:UXBS3vNr
ウィン最悪ー
>>753 >#いつの間にが www.apple.com/jp になってるー!!!
ほんとだ〜!
>>753 お。見落としていた。微妙に性能差を出しているんだね。
確かにメモリーを4GB以上搭載するというのは金額的に難しいだろうし。
自分では2.5GHzに買い替え検討中です。
757 :
名無しサンプリング@48kHz :04/08/14 23:04 ID:XxefKIw1
10.3.5にUPしたらReaktorが微妙に重くなったと思うのは、 俺の気の所為?
758 :
%cb%df^%ce%df%c3?%a9%b3%b3 :04/08/14 23:05 ID:9jD9BF2Y
page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b52809232
759 :
名無しサンプリング@48kHz :04/08/15 02:55 ID:csCi+8b2
フリーもしくは試用期間有りの波形編集ソフトでオススメのやつってありますか?
760 :
名無しサンプリング@48kHz :04/08/15 02:56 ID:XB4dNVOF
マカはロリコン、マザコンばっかりで、いい加減キモいです。 なんで顔デカでブタが多いの? 着てるもののセンスもオサーン臭い。 あんな網網なデカ筐体をカッコイイという連中だ リンゴマークが横についてなかったらゴミ箱と間違うよ。 メタル調なのに、ケーブル類が一連のiPOD系の白との組み合わせは違和感アリ。 何か間違えて作られてるとしか思えない。 服くらい、もうちょっと見ておかしくない程度になさい。 連れてる女もメガネブスか、胴の長い下着つけた女がほとんど。 ブスほどイイ声で鳴くのか? 可愛い子しか付き合った事のないオレには信じられない。
763 :
名無しサンプリング@48kHz :04/08/18 05:50 ID:fSaIIm59
[2694] クロックもいいけど。 投稿者:Eiji@VAIO 投稿日:2004/08/16(Mon) 10:43 [返信] 1.GUIの速度 2.CoreAudio この二つどうにかなんないですかね。プラグインの対応状況なんかよりも こちらの方が急務だと思うのは僕だけでしょうか。 聞くところによると信頼できるのはデジと否FWのm-audioくらいなんでしょうか。 GUIの速度について全くと言って良いほど文句を聞かないのですが、不便を 感じてる方は少ないのでしょうか?これだけ進歩の遅いグラボの適応状況・ クロックの進歩・クオーツエクストリームの最適化の遅れを見るにつれ アクアはせめてユーザーに自由度を持たせて3D部分をオフれるように して欲しかったですね・・・。GUIは何をするにしても全ての動作に関わってくる 基本中の基本部分なので、そこを解消するだけで笑うほど快適に使えると 思うんですけどね。上にあげた三つの要素をどらかだけでも改善されるだけで 随分楽になると思うんですが。 結局4GクラスのCPUにPCIエクスプレスのビデカとその足回りの確保を解決して パワーでゴリ押ししないと何も変わらないのでしょうか。 OSXが発売されて数年、いい加減ちゃんと使えるようにして欲しいです、 このままじゃ、少なくとも僕はいつまで経っても安心してOS9から抜けられない・・・
764 :
名無しサンプリング@48kHz :04/08/19 12:58 ID:hu5A2JX0
頭猟奇頭猟奇頭猟奇頭猟奇頭猟奇 頭猟奇頭猟奇頭猟奇頭猟奇頭猟奇頭猟奇頭猟奇 頭猟奇頭猟奇頭猟奇頭猟奇頭猟頭猟奇頭猟奇頭猟奇頭猟奇頭猟奇頭猟奇 頭猟奇頭猟奇頭猟奇頭猟奇頭猟奇頭猟奇頭猟奇 頭猟奇頭猟奇頭猟奇頭猟奇頭猟頭猟奇頭猟奇頭猟奇頭猟奇頭猟奇頭猟奇 頭猟奇頭猟奇頭猟奇頭猟奇頭猟奇頭猟奇頭猟奇 頭猟奇頭猟奇頭猟奇頭猟奇頭猟頭猟奇頭猟奇頭猟奇頭猟奇頭猟奇頭猟奇 頭猟奇頭猟奇頭猟奇頭猟奇頭猟奇頭猟奇頭猟奇 頭猟奇頭猟奇頭猟奇頭猟奇頭猟頭猟奇頭猟奇頭猟奇頭猟奇頭猟奇頭猟奇 頭猟奇頭猟奇頭猟奇頭猟奇頭猟奇頭猟奇頭猟奇 頭猟奇頭猟奇頭猟奇頭猟奇頭猟頭猟奇頭猟奇頭猟奇頭猟奇頭猟奇頭猟奇 頭猟奇頭猟奇頭猟奇頭猟奇頭猟奇頭猟奇頭猟奇 頭猟奇頭猟奇頭猟奇頭猟奇頭猟 頭猟奇頭猟奇頭猟奇頭猟奇頭猟奇 頭猟奇頭猟奇頭猟奇頭猟奇頭猟奇頭猟奇頭猟奇 頭猟奇頭猟奇頭猟奇頭猟奇頭猟頭猟奇頭猟奇頭猟奇頭猟奇頭猟奇頭猟奇 頭猟奇頭猟奇頭猟奇頭猟奇頭猟奇頭猟奇頭猟奇 頭猟奇頭猟奇頭猟奇頭猟奇頭猟頭猟奇頭猟奇頭猟奇頭猟奇頭猟奇頭猟奇 頭猟奇頭猟奇頭猟奇頭猟奇頭猟奇頭猟奇頭猟奇 頭猟奇頭猟奇頭猟奇頭猟奇頭猟頭猟奇頭猟奇頭猟奇頭猟奇頭猟奇頭猟奇 頭猟奇頭猟奇頭猟奇頭猟奇頭猟奇頭猟奇頭猟奇 頭猟奇頭猟奇頭猟奇頭猟奇頭猟頭猟奇頭猟奇頭猟奇頭猟奇頭猟奇頭猟奇 頭猟奇頭猟奇頭猟奇頭猟奇頭猟奇頭猟奇頭猟奇 頭猟奇頭猟奇頭猟奇頭猟奇頭猟頭猟奇頭猟奇頭猟奇頭猟奇頭猟奇頭猟奇 頭猟奇頭猟奇頭猟奇頭猟奇頭猟奇頭猟奇頭猟奇 頭猟奇頭猟奇頭猟奇頭猟奇頭猟
765 :
名無しサンプリング@48kHz :04/08/20 23:13 ID:I31BSmtN
SPARK XLはこのスレでいいでしょうか? Mix CD作るのに友だちがPeak使ってたけど録音したファイルを聞くとブツブツ途切れていて録り直しって事があったんで 私はSPARKを買いました。 DJ Mixerのノイズやアナログレコードのスクラッチノイズの除去にDeNoise結構便利なんですが、いまいち使い方が分かりません。 スクラッチノイズのサンプルを録ってファイルに当てますが、完全には消えてくれません。 Reductionを一番左まで回すとノイズはほぼ消えますが、そのかわりシュワシュワっていうノイズが入ってしまいます。 (お風呂場でシャワーを浴びている音が隣の部屋で聞こえてくるような感じです。) BIASは0dB、RELEASEは10msにしています。 直列にDeNoiseを幾つも並べて同時にかけるとシュワシュワも消えますが、今度は必要な音までおかしくなってしまいます。 おそらく私の使い方が間違っているのかと思います。 ベストな使い方をご教示下さい。 よろしくお願いします。
766 :
名無しサンプリング@48kHz :04/08/21 00:23 ID:8KKsmuP9
[2697] 続・クロックもいいけど。 投稿者:Eiji@VAIO 投稿日:2004/08/19(Thu) 12:27 [返信] 当時は今後の期待も含んでの言葉だったと思いますが、単純にOSXを語る上で WINOSが引き合いになってしまうからでしょうか。 例えばGUIの速度、WINも昔は散々なものでした。当時から速いと言われていましたが セレロン全盛時代のWINは言われてるほどではなかったと思います。グラボも速くなり、 それでも何も変わらない時期が続き、ある一定から変わらないのでは?と 僕も思っていた諦めムードの中、2Gを越えたあたりから突然速度が上昇します。 サウンドフォージなどが顕著ですが、再生中に波形をサンプル単位までズームしても 追随しようとします。WINを触った事の無いMACユーザーが「速いのは分ってるけど」 とよく言いますが、流石にここまでとは思わないらしく、見せると100%に近い確立で ウチのWINの速度に驚きます(笑) 音の面も同じだと思います。当時発表されたスペックは神掛かっていました。 それは「当時」だからであり、今WINでは128はあたりまえ、64も浸透し始めています。 音がいいという話も、サンプリチュードは同じペースを保ち、特にスタインバーグが 音質を上げ、WIN版を最適化してきました。だから駄目になったというよりは 競争という意味では上昇ペースがWIN勢に比べて遅れている、というだけなのかも しれませんね。
>>765 PEAK のせいだったのかなぁ。この前、プチプチ切れてた。
テストとか十分しなかったのも問題だったんだけど。
ノイズリダクションは万能じゃない。本来の音を消さない程度の
ぎりぎりをねらう位だね。Spark のは使ったこと無いけど、パラ
メータを変更により劇的に効果が出るなんてのはないから。
いろいろ触ってみて一番効果のでかいパラメータでやるのがよい。
削除できるノイズだけモニタできるなら、それを使ってパラメータ
調整しましょう。
あとノイズの種類によってノイズリダクションはいくつかあるから
(大抵スクラッチとヒスノイズとハムとか分かれてる)適切なのを
選べ。スクラッチ除去は DECLICK が適切のようだが?
>>766 のコピペ元って、どこからなんでしょうか?
そこを見て勉強したいので、アド貼ってもらえませんか?
772 :
名無しサンプリング@48kHz :04/08/31 19:24 ID:Ko6CKfLy
とりあえず現用の機器(1.42GHz Dual+シネマデスプレ23)をリプレースするほどの魅力は感じ ないが、この調子でモニタが大型化したら気持ちがぐらつくかも知れんw iMacがここまで来たと言うことはタワー型でさらに性能うpしたのを用意してるって事だろ うから買い替えるならそっちか…?でも今安定してるからなかなか踏み切れないだろうな…
775 :
名無しサンプリング@48kHz :04/08/31 20:46 ID:RpRdY9+5
>>775 正直、simplemってコンセプトは良かったと思うよ。
あのワイヤレスは不安定だったけど。
。。。マジでアゴよりいいかも。
777 :
名無しサンプリング@48kHz :04/08/31 23:40 ID:yo9kCScC
>>775 どのパソコンも自然とこういう方向に向かって行きはするだろ。
それより何より国産マシンってどうしてこうまでオタクっぽい
デザインなのか・・・
だから逆スイッチできないのよ。
「その魂は変わらず」 うむ、そうか。 あのiMacの売れ残りを、プレスで、 ぺしゃんこにしてみましたってことか。
>>778 いやむしろeMacを、プレスでぺしゃんこにしたみたいな形してない?これ
>>778 「魂」ってOS9ともに捨てられたよね?
いいんだよOSごと落ちさえしなければ
782 :
コピペ :04/09/01 13:22 ID:Flw4q9K9
フレキシブルアーム付けて自由に動けるとイイ
23インチでG5 2G over CPU登場希望 筐体デカクなるんだから、HDD x2 内蔵可能仕様で。
iMacG5 外出先で録音とかの用途に使えんかなぁ?ちょっと重いけど。 普段出ることほとんど無くて、たまに旅行用バッグに詰めてお出かけって感じだけどね。 あとは VGA が DUAL になるように設定変更できる(iBookみたいに)と良いなぁ。
あのまま旅行バッグには入れられないから、 インナーケースとか入れてると結構かさばりそうだな・・・
>>787 仕様をよく見れ。
FireWire 400×2基、USB 2.0×3基(本体)、USB 1.1×2基(キーボード)、
VGA出力(*2)、S-Videoおよびコンポジットビデオ出力(*2)
ttp://www.apple.com/jp/imac/graphics.html 鏡のように映し出す
親しいあの人に自分とデジタルライフのことを教えてあげるには、この前の旅行で撮った写真を
スライドショーにして、iMac G5から直接テレビに映し出すのが一番です。iMac G5は全モデル
がMini-VGAポートを備えていて、ここに別売のS-Video/コンポジットビデオアダプタを取り付
ければ、iMac G5の画面表示をそのままテレビに映し出せます(ミラーリング表示)。また、
Apple VGAディスプレイアダプタを取り付ければ、作品をVGA方式のディスプレイやプロジェ
クターに映し出すこともできます。
Sound in/outで光だ。何bit/Hzまでいけるんだろう。
791 :
名無しサンプリング@48kHz :04/09/02 03:00 ID:W01b55Jx
もうダメぽ 815 名無しさん@5周年 04/08/30 20:54 ID:H0YpbcKRGCC PowerPCコンパイラ の完全64bit版開発は断念されたので、 OSXの完全な64bitバージョンは出さない(出せない)て事だけど、 それでもMAC OSXに乗り換えるメリットって何?
だめぽ・・・
ネタだと思うが。ソース希望。
794 :
名無しサンプリング@48kHz :04/09/02 03:32 ID:i+5J0AtT
まったく根拠のない話ですな いつ、誰が断念したんだろう? そしてなぜこの人が知ってるんだろう?
「て事だけど」この言い回しがミソ 「小耳に挟んだ」とかも同類だね
個人的には、今度のデザイン好きだなー。 プレスされたeMacってよりは、中に浮いたカラクラって感じがして。
>>791 Mac OS Xのコンパイラはgccで、すでに64bit対応している。
IBMもG5専用コンパイラを発売済みで、Xcodeからも使えるよ。
>>797 >>791 のはネタかも。
コピペ元のIDも"KORG"(このスレ用)と"GCC"(内容用)かけまぜだし。
799 :
名無しサンプリング@48kHz :04/09/08 16:44 ID:xWdy8XgF
覚相当達人波!! 幻覚相当達人波!! 幻覚相当達人波!! 幻覚相当達人波!! 幻覚相当達人波!! 幻覚相当達人波!! 幻覚相当達人波!! 幻覚相当達人波!! 幻覚相当達人波!! 幻覚相当達人波!!幻覚相当達人波!! 幻覚相当達人波!! 幻覚相当達人波!! 幻覚相当達人波!!幻覚相当達人波!!
これまで兄貴のお下がりのボンダイでCubasisを動かしてましたが、 夏、工場でバイトしてためた金でiMacG5 1.8G(メモリは1Gを予定) を購入しようか検討中なのですが、パワー的にG5 2Gデュアルに 比べてかなり落ちるのでしょうか? 用途はバンド(Vo.×2、ギター、ベース、バイオリン、ドラム)の 録音、編集です。 最終的な使用トラック数は多くても13〜14 DAWはCubase SLかLogic Express オーディオI/FにはローランドのFA-101を考えていて 全チャンネルにEQ、コンプレッサーのインサートはしたいです。 これまではやはりお下がりのYAMAHA MD-8で録音していたので、 正直、音がイイ悪いよりも、編集の容易さが何よりも導入の動機で ソフトシンセやサンプラ−などは利用しても2,3トラックだと思います。どなたか御教授頂けたら有り難いです。
801 :
名無しサンプリング@48kHz :04/09/08 23:09 ID:LqxUXPow
>>800 そのくらいならiBookでも充分いけますよ。
編集ならlogicが使いやすい。
>>800 充分だと思いますよ。G5/1.8Ghz singleはたしかG4/1.25 dualと同じくらいの
速度だったと記憶していますから、不足は感じないと思います。
ちなみに自分は1.25より少しだけ速い構成のG4/1.42Ghz dualで重いと評判の
DP4.12+MachFiveの組み合わせで使っていますが、この機種で速度的な不満を
感じたことはありません。
>Vo.×2、ギター、ベース、バイオリン、ドラム 興味深い編成ですね。
804 :
800 :04/09/09 00:05 ID:muJOmki0
>>801 ,802
ありがとうございます!
今本体予約したので、明日logicとA I/O買いに行きます。
805 :
800 :04/09/09 00:09 ID:muJOmki0
>>803 フェアポート・コンベンションがメンバーの共通項で、
トラッド風味の歌ものバンドです。私はベース弾いてます。
おおう、渋いっすね。
807 :
名無しサンプリング@48kHz :04/09/20 23:22:08 ID:jbpPkKlh
秋祖父地図でOPマシーン買って届いた!!OP244マシーン!! 激パフォ!!感動した!!今までG4 1Gdual + SX2 + MultiFaceで ビビリながら作っていた曲ロードしてみたけどCPUメータ20%も振らない…。 カナーリ感激!!昔Mac買ったころG4プロセッサはWinの3倍って言われて 友達に言われて買ったけど、いま考えてみると「Winの3倍って」? CPUが3倍なのかとかさっぱり意味不明な説明されてたような気がする…。 その友達は家に早速今日馬鹿にしに来たけど、最後は血相変えて帰って行った。 かなりショックだったみたい…。G5 2GDual買って散々俺に自慢してたくせに…。 ぶっちゃへ俺程度の人間の曲はHDSPの1.5msに設定しても再生されてしまう。 ギターリグもかなり快適!!やばいくらい反応早い。 チラシには初心者の方はご遠慮ください。って書いてあった…。 でもWinは彼女の前から触っていたから問題なし。 シネマディスプレイもそのまま変換ケーブルで写ったし…。 今のところまったく問題なし。 なんかMULTIFACEとかMacOSXのときよりドライバのインストールとか楽。 勝手にハードウェア見つけてくれてダウンロードしておいたドライバ 指示したら勝手に認識して。再起動しろって言うからしたらもう 認識して音出るようになった…。
ま、G5+OSXの域に達するのは、まだまだだなw
最近powerBookを買ったので、ソフトシンセ音源として メインのPowerMacと連携させて使おうかなーと考えてるんだけど こういう時winでいうV-Stackみたいな感じの、OSX用のお勧めある? 今使ってるホストアプリがLogic(ドングル仕様)なんで PowerBookで同時に走らせるのは無理なんだけど せっかくNI物とかがサブライセンス認めててPBでも動かせるので メインマシンの負荷軽減に活用したいんです。
サブライセンス…ねぇ… ( ´,_ゝ`)
811 :
名無しサンプリング@48kHz :04/09/23 01:20:47 ID:uu7Rz/5+
812 :
809 :04/09/23 02:39:23 ID:CXuB3muv
>>810 サブライセンスもらえるよ。ユーザー専用エリアに入れば分かる。
つーか正規で持ってる人なら普通知ってるよ。
813 :
名無しサンプリング@48kHz :04/09/23 16:14:30 ID:vlHVaRHf
>>811 9/22に当サイトにて販売いたしました 「MOTU 896HD(キャンペーン特価品)」において
販売価格の表記に誤りがございました事を心よりお詫び申し上げます。
当該商品はすでにWeb上から削除をしておりますが、
すでにご注文をいただいたお客様に関しましては、追ってメールにてご連絡させていただきます。
今後、2度とこのような誤りがないよう、スタッフ一同対処してまいる所存です。
ご迷惑をおかけして大変申し訳ございませんでした。
(株)池部楽器店
814 :
名無しサンプリング@48kHz :04/09/23 20:02:50 ID:Uok4iCYY
AIFFをWAVにコンバートすると、やっぱし音って変わるもんかな? ロスは当然あるよね? パッと聞いた感じではわかんなかったけど・・・ もし、そうなら、良いコンバーターあったら教えてください。
>>814 非圧縮形式(よく使われる奴ね)を想定する。
同じサンプリングレートとビットの変換ではロスは考えられないがな。
違いが発生するとしたら、再生ソフトとか別の問題だろうて。
違うレートへの変換は、あの変換ソフトがイイとか悪いとかいろんな所で
論議されているが、フォーマット変換の話とは関係ない話だ。
あと WAVE フォーマットは、何でも有りだから圧縮系の WAVE に変換し
た場合はロスもあろうが、ただ単に「AIFF → WAV」フォーマット変換
と言われてここまで想定はしないだろう。
| ロスは当然あるよね?
「当然」なんて簡単に言っちゃえるのを先に何とかした方が良いな。
|パッと聞いた感じではわかんなかったけど・・・
|もし、そうなら、良いコンバーターあったら教えてください。
解らないんだから、今使ってるのが、良いコンバータだよ。
816 :
名無しサンプリング@48kHz :04/09/23 21:43:33 ID:Uok4iCYY
>815 どうもありがとう!メチャ理解しました。 単純に『モノが変われば音も変わるんちゃうん?』 とか思ってました。 けど、今大量のキックをAIFFからWAVに変換してたんだけど、 ソフトが悪いのかなんなのか、 たまに『ドン』にデジタルノイズみたいのが足されちゃって『ドンジッ』とかになっちゃうんで。。 原因不明です。探求します!
>>816 > ソフトが悪いのかなんなのか、
> たまに『ドン』にデジタルノイズみたいのが足されちゃって『ドンジッ』とかになっちゃうんで。。
> 原因不明です。探求します!
不明とかじゃなくそれは明らかにソフト側だべさ
>>818 お前あちこちでそれやってるけど、質問者に迷惑だからやめとけ。
820 :
814 :04/09/23 22:21:50 ID:Uok4iCYY
>817 ですよねー。 今、「ジ」って言わないヤツを探しながらやってます。(自分の持ってるソフトから) >819 818とオレは別人っす!
821 :
818 :04/09/23 23:11:20 ID:iCWvZ/xw
win側でGoldWaveでやった時は特に問題なかったな。 Mac上でってのならワカンネ
823 :
814 :04/09/24 01:47:18 ID:SrZ2hMSE
>822 SoundAppでもダメで、iTunesでもダメでした。。けど、リサイクルでやったらうまく行ったんで解決です。 皆さんお騒がせしました。
>>824 誰が悪者かは特定できないけど、
AIFF(1) -> WAV(2) -> AIFF(3) とかやってみて (1) と (3) ファイルの中身なりを比較する
なりすれば、変化があったか解るよね。まんどくせーけど。
まぁ解決したんだからそれがベストプラクティスで良いではないか。
可能性を想像すれば尽きないけど、追求する価値があるかといえば・・・
アプリの処理の仕方いかんでは変化があるかもしれないし(内部処理形式が違ったりね)、
変換アプリのオプションが設定されてて何らかの処理が追加されてるかもしれない。
実はノイズ載る方の変換自体が正しくて、 WAV の再生がおかしいのかもしれない。
825 :
814 :04/09/24 19:38:59 ID:9JkNpfNX
>>824 >実はノイズ載る方の変換自体が正しくて、 WAV の再生がおかしいのかもしれない。
なるほど〜っと唸ってしまう意見ですね。
AIFF→WAV(ノイズ乗る)→(別アプリで再変換)AIFF・・で、元に戻ったら、
なんかうれしい(バカなのかな?)
MIDIファイルから譜面が作れるフリーソフトってありますか?
G4 1.25G、Logic 5→6→Pro。 アホみたいにレイテンシーが酷い。ダブリングかよ!って思う。 金返せ! っっっとにクソだよ。
>>826 断言する。
お ま い の 使 い 方 が 悪 い 。
自分の無能を晒して楽しいか?
830 :
826 :04/10/02 13:44:14 ID:WJd5i1J2
831 :
829 :04/10/02 16:40:05 ID:SPAEqcUh
>>830 =826
横からスマソ
フリーウェアをお探しのようだったので思い当たらぬオレはカキコしなかったのですけれど、
そこそこ出してもかまわぬとおっしゃるのであれば、[Melody Assistant X]で出来ます。
ただし、「見れる楽譜」レベルにするのには、かなり修正を入れないといけないと思いますが。
[Intuem]も楽譜表示が出来たと思いますが、譜面割付が出来るかどうか分かりません。
両方ともデモ版がダウンロードできると思いますのでお試しください。
印刷品位をあげようとすると、
>>827 さんの[Finale]か[Sibelius]あたりになると思います。
しかしやはり手直しは必要になると思います。
もし作成されるデータが簡単な物であれば、[Finale Notepad 2005]がフリーですので、
それで一から書いた方が早いかもしれません。
834 :
826 :04/10/02 19:19:51 ID:WJd5i1J2
>>829 承知しますた
>>832 ありがとうございます
Melody Assistant Xを試してみました
簡単なmidiファイルの譜面化なのでこれで十分と思います
835 :
828 :04/10/02 22:30:13 ID:KPKf39/a
アンカーもまともに打てん池沼に無能呼ばわりされてる( ‘∀‘) しかも使い方が悪いって... さあ反応コイ↓↓↓↓
内部音源使用時にダブリング状態にはなんないから、828が困ってるのは 生楽器とかの外部音源録音時のレイテンシだよね? んじゃミキサー買おう。幸せになれるよ。
レイテンシー回避の為にベリのミキサー買ったのです。 DAWからの出音をアナログで入力して、 生楽器はそれをモニターしながらバスでオーディオインターフェイス に流して録音という流れでよいのでしょうか? 楽器屋のニイちゃんの説明いまいちわからなくて...
DAWをマルチトラックレコーダーとして使うならそれでOKでしょう。
ありゃ、リロード忘れでネタにもなってねえし まあ流せ。
>>839 断言する。
お ま え フ リ ー で い い の 知 っ て る だ ろ
...教えてください。お願いします。
ネタだってば石投げるなよでも描けなくはないだろ 分かったよちょっと探してくるよもう
845 :
名無しサンプリング@48kHz :04/10/05 00:02:42 ID:My3QtTZC
連続ゴメソ
>>845 そういや、developer toolsのRepeat After Meってのが喋りますよ。
最近のまっぴーかMacFanに載ってたような気がします。
848 :
名無しサンプリング@48kHz :04/10/05 10:12:25 ID:VMAySBqy
>>837 >>838 すいません
イマイチ意味がわかりません。
DAW 生楽器
↓ ↓
ミキサー
↓↓
オーディオインターフェイス
↓↓
DAWに録音
ということでしょうか?
バスってなんですか?初心者ですいません
なま楽器はミキサーからDAWへと流れていきます。 録音中の場合、なま楽器のDAWからの出力を切れば、なま楽器以外がミキサーへと流れてきます。 ミキサーにスピーカやヘッドフォンをつけて、ミキサーでモニターすればよいということです。
850 :
名無しサンプリング@48kHz :04/10/05 11:22:49 ID:VMAySBqy
>>849 ありがとうございます。
その方法ならミキサーから聴こえる音はレイテンシー0になりますが
DAWに録音された生楽器の音は結局遅れているということになりませんか?
あとで編集するということでしょうか
遅れないだろ
>>850 >DAWに録音された生楽器の音は結局遅れているということになりませんか?
なりません。全く問題ありません。ミキサーのバスの概念を理解すれば無問題です。
逆に、もしこの方法で録音された音が遅れてしまってあとで編集しなきゃいけない
ようであれば誰も高い金を払ってDAWアプリを買わないと思います・・。
「オーディオ入力からの素の音をそのままHDに録音する」部分に関しては、
DAWアプリ登場初期からきっちりクリアされています。
モニタリングレイテンシーの問題はなかなか完全に解決できず、いつまで
たってもDAWアプリの泣き所ですが、そこのところさえなんとか工夫して
やれば十分使える、という判断があるから現状まで普及してきたわけです。
生楽器の録音に比べ、レイテンシーに関して何をどうやってもずっーと悩みが
続くのはソフトシンセ手弾き派・・これは実際しんどい・・
でもこれも最近はだいぶ解決に近付きつつあるみたいですが。
853 :
名無しサンプリング@48kHz :04/10/05 14:48:20 ID:VMAySBqy
>>852 ありがとうございます。
ようするに
DAW (オーディオインターフェイスoutput)
↓↓
【ミキサーinput】←生楽器
【ミキサーoutput】
↓↓2mix
オーディオインターフェイスinput
オーディオインターフェイスoutput(DAW:生楽器トラック出力OFF)
↓
ミキサーinput(最初に戻る)
で録音すればレイテンシーはないという理解でよろしいでしょうか
この場合、環状になってしまうので
オーディオインターフェイスのoutは4ch必要になりますね。
854 :
名無しサンプリング@48kHz :04/10/05 14:51:52 ID:1Z6tP6uL
|::| | |. | | {;;;;;;;;;;;;;;}.: . .: . : .. .: |:::| |::| | | ̄| ̄| '::;;;;;;;;;::' . . :. . .: .: :|:::| |::| | | ̄|,r''''"〜 ""''ヽ. : .: .: ..|:::| |::|,__!_--i' 'i,-――|:::| |::|―-- | 'i,二二|:::| |::|. ! i'> } . iュ |:::| -''" ̄〜〜"",.`! ; _ノ _,...、|:::| 'i, `'i'''―--―''''i'ニ-'" ノ// ̄〜"" ヽ.i' "' '''"'; _/ // _,,..i'"':, ===`ゝ_,.i、_ _,;..-'"_// |\`、: i'、  ̄  ̄ ̄/,/ \\`_',..-i /,/ \|_,..-┘ さてさて、 巡回 も終わったし、CubaseのわからんところBBSへ質問するかな。。
>>853 レイテンシーの問題を解決する為にちょっとしたミキサーを導入する場合、通常
はミキシングの作業は引き続きDAW側で行うはずです。
だからDAW (オーディオI/Fのoutput)からミキサーのinputに入ってきた音を、
再びDAW側(オーディオI/Fのinput)へ戻す必要はありません(つまりループしない)。
あくまでもサブバス装備ミキサー(2+2バスとか4バス以上)の場合ね。
こんな感じ。
┌───────────────────────┐
↓ │
DAW (オーディオI/F output) 生楽器 │
↓↓ ↓ │
【ミキサー input】 │
│ ↓ │
│ 【ミキサーのサブバスoutput】 │
│ ↓ │
│ DAW(オーディオI/F input) │
│ ↓ │
│ └────────────┘
│ ↑
│ 状況に応じてDAW側でモニターOnOff
↓
モニタースピーカー、ヘッドフォン
微妙にズレてもうた、ガックシ
857 :
名無しサンプリング@48kHz :04/10/05 23:17:24 ID:IoAiFifR
>>845 このスピーチ使って読み上げたものを録音させるソフトがMacには見当たらないねぇ。
誰か知ってる?
マイクで拾えは勘弁
>>857 AppleScriptサンプル
say "macintosh" saying
to "new.aiff"
MacFan今月(11月)号61頁より。
>>859 訂正
say "macintosh" saving to "new.aiff"
saying toじゃなくてsaving toですた。
hiphopを中心に漠然としているんですが音を作りたいんです。 まったくの素人で何から買えばいいのかわかりません キューベースがいいとか聞くんですがそれも何がなんだかさっぱり わかりません、うざいですけど、どうぞ教えてください
863 :
名無しサンプリング@48kHz :04/10/06 07:06:04 ID:6Q+I0GBK
OS X機が既にあるならLiveあたりなんてどうでしょう。 レポ上がるの待った方がいいかもですが来月出るLogic Express 7も期待できそう。 でもタンテとMPCあたりも持っといた方がHip-Hopの文脈に添えたりするんでねーかしら。ヒプホプ良く判らんけど友人達見てる限りではそんな印象
>>862 漠然としているものを漠然じゃないものにしたいなら、
まずHip Hopとは何なのか、どういった経緯で誰が生んだ音楽なのか、
そしてどうやって発達してきたのか・・・
そしてその歴史上エポックとなった曲はどういったものがあるのか。
そういう勉強をすべき。
その上で自分は何をすればいいのか、それともあきらめるのか..とかを
考えるのでも遅くはないと思う。
OSXスレに書き込んだっちゅうことはOSX搭載のMac持ってるって事よね?
>>865 をふまえてガレバン試してみて作り込んでみてはいかが?
867 :
名無しサンプリング@48kHz :04/10/06 22:47:02 ID:oUsoYsl6
Intuem、むしろカコワルクなってない?
うん、俺も前の見た目の方が好き。Liveがフラッシュで作られた感じなら これはイラレのグラデーション使って作った感じ。少々ダサイ。 でも前のも使えるみたいね。
Aquaなインターフェイスだった頃が懐かしいな。>intuem
余計なモンに労力をつぎ込む暇があるなら数値入力させろと。 それさえあれば乗り換えてもいいって奴も少なくないんじゃない?
レコポン野郎やsted慣れした奴らに賞賛される物になったとしても 数値入力派の絶対数が少ない為にろくに売れずアボンの悪寒
リアルタイム入力→数値で補正って流れは多いだろ。何もレコンポーザのようになんでも数値って言ってるわけじゃない。 それに、重くなるようなもんじゃないんだからないよりはあったほうがいいでしょ、単純に。 今使うかどうかじゃなく、いざ必要となったときにその機能があるかないか。それが重要だと思うよ、俺はね。
あ、いや「なったとしても」ってのが言いたかった事であって。 修正用途程度の機能がついた所で、intuemの盛り下がりは解消されないような気がしてさ。
intuem、デモ版ちょっと使ってみたけど、見づらいな。黒いのは。 俺はどうもあのインスペクタ周りが直感的じゃなくて好きじゃないんだよな。 こういう安価DAWは好きなんだけど。 TraktionがAUに対応してくれないかな〜。
ちょっと訊きたい。 iMacG5に買い換えるので、OS Xで動くシーケンサーを探してます。 XG Worksからの乗り換えを考えてるのですが、お奨めのソフトがあったら教えて下さい。
そんな君に過去ログ。マジオススメ
>>878 過去ログ読めしか言えないの?
ご立派なことだ。
>>877 Logic 7ってのがそろそろ10万で出るから、それがいいんじゃない?
それ以下なら、reasonとか。Cubase使いたいならWin買いなされ。
Macだし、選択肢少ないよ(笑)
ってゆうか、節約したいなら、iMacG5についてるGarageBandつかっとき。
すくなくともXGWorksよりはまともだから。
881 :
877 :04/10/10 12:14:26 ID:kUbc4uZp
>>880 サンクスです。
やっぱりLOGICですかね。
XGWしか使ったことないんで戸惑いそうですが、いつまでもOS9って訳にも
いかないから慣れるしかないでしょう…。
他にもOS X移行のためにアップグレードや買い換えを迫られてる物が一杯あるから
当分の間はGarageBandでラフスケッチだけ作りためておくことにします。
>>881 外部音源があるなら、MOTU DP4あたりも選択肢に入るけど、
XGWorks+付属してたソフトシンセみたいな気分でできるならLogicでしょうねえ。
でもまだ発表前なので、人柱さんの報告待っておいた方がいいでしょうね。
僕はいまはDPで、DP4.5にするかLogic7にするか迷ってるので、11月中旬くらいまでは
様子見って感じです。
883 :
877 :04/10/10 18:00:38 ID:kUbc4uZp
>>882 外部音源はSC-8850を持っていますが、良い音とはお世辞にも言えないし
この際iMacだけで完結させたいと考えています。
エフェクターの類もコンプレッサー以外は処分してしまう予定。
詳しく読んでみましたが、LOGIC7良さそうです。
EXPでも自分のやりたいことは殆どできそうですが、ピッチ補正エフェクトの
存在だけで、PROが欲しくなりました…。
予算が足りないので取り敢えず自分も人柱さんの報告を待ちながらガレバンで
遊んでることにします。
人柱任せとき! 俺はウルトラビートと簡易キーボードだけで買ってしまいます(笑)。
ちょっと質問。 今までMIDIしかやらなかったので分からないんだけど、 キーボードで弾いた音そのものをPC上のDAWソフト上に取り入れたいんだけど 何を買えば取込めますか?
>>886 どれだよ。
機種を特定して訊いとくれ。
889 :
名無しサンプリング@48kHz :04/10/13 17:26:18 ID:Pf6LtD8R
890 :
889 :04/10/13 18:10:22 ID:hKU3lz/J
PowerPC G4/400MHzだと無理なのか ガーン…
891 :
887 :04/10/13 18:37:01 ID:JcOwOnV1
>>889 あくまで俺の個人的見解なんで、信じても信じなくても良いけど、
24bitで取り込める奴ならなんでも良いよ。
16bitだとリバーブがなかなか綺麗に決まらないから。
上品に作品を仕上げたいならね。
でもボーカル物録らないんだったか価格差ほどの意味はないかも。
俺も個人的な見解述べると、やっぱり24bitはお勧め。 ただ上品さというよりも、rec時にあまりレベルに神経質に ならなくていいって点が24bitの大きなメリットだと思う。 良い音質で録るために出来るだけ大きなレベルで録音する事は レコーディングの基本だけど、24bitを使えば、 16bitでメーターギリギリまでがんばって突っ込んで録ったような音 (もしレベルオーバーしたら全てがパァだから結構シビア)を、 適当にメーター半分くらい振らすだけで、軽く上回る事が出来ます。 要は、ラク。
みなさんレベル低すぎる場合、ノーマライズ->フェーダーで調節しますか? それともなにかプラグインつかってageたりしますか。 24bitでフェーダー位置で1/3しかいかないような音と、ばりばりラインでつっこんだ 音のバランス取りたいんだけどうまくいかなくて。。できるだけmixダウンで 0dbに近いように仕上げたい、ってのが目的なんですけど。
894 :
名無しサンプリング@48kHz :04/10/13 21:32:40 ID:/uETgTtL
バリコンVST、スイッチ3つだけだけど。
895 :
名無しサンプリング@48kHz :04/10/14 11:17:04 ID:5Bbu9gBX
>>893 24bitってそんなに余裕でるんだCPU食うしインターフェースが古いから16でいいやって思ってたけど
ちょっと移行しようかな
>>896 確かに24bitにしたらデジタルクリップしにくくなった。
>>897 へ〜ぇ、そういうもんなんだ。どういう理屈なんだろ
いや、そんな事はないでしょ。 同じ入力レベルなら16も24もメーターの振れる量は同じ。 でも前にも書いたけど、必死になってレベル突っ込む必要がなくなるから そういう意味ではかなりクリップを回避し易いって言えるよ。
要するにS/N比が大きいから、ってこと?
じゃなくてダイナミックレンジ
なんていうのかな、こう、ゼロからピークまでの分解能が「10段階」だとするじゃん。 そしたら、メモリ半分くらいまでの入力レベルで録音すると 音の表情を1〜5までの5段階だけで表すことになる。 それだったら、出来るだけピーク近くまで録って音を10段階で表現出来た方が きめが細かいって事になるよね?実際やってみると、そうなる。 そのかわり、常にピークを越して音が割れちゃう危険性と背中合わせ。 なら、分解能が最初っから「100段階」あったらどうか? メモリの半分までで録音しても、50段階で表せるよね。 無理しなくても全然きめが細かい!おーこりゃラクチンだ! ダイナミックレンジは広いってのはこういうイメージ。 すげーラフに説明するとこんな感じかなぁ。
なんだ、それだけのことか。
がむばって説明してくれたひとには申し訳ないけど当たり前のことじゃん。
…つか表現が紛らわしいyo!
>>897 ただ、やっぱりピーク気にしながら作業するような局面は減るのかな?
>>893 こういうのはノイズフロアのわずかな差から起こってるのかな?
ようわかんないけど。
こんな事言われる位なら書くんじゃなかった 激しく後悔
>>904 をいをいをい、そんな風に考えんなよ´ д `)/
僕はそれだけのことか、ってわかっただけでも助けられたよ。
☆★☆ 今日の厨房ダイジェスト ☆★☆ 1)解釈力のない厨房が細かく説明してもらえたおかげでピンと来る 2)あろう事か「あたりまえじゃん」「紛らわしいyo!」とレス 3)説明者、厨房度にあきれかえったのか「激しく後悔」と皮肉 4)顔文字付きで見下した馴れ合いモードで 「それだけのことか、ってわかっただけでも助けられたよ。」
ちゃんとお礼を言えない人が増えてるんですね
リアルでぶん殴りてえな>ID:S9oL+tSo
なんだ謝って欲しかったのか、それならそういってくれればいいのに まいったなあってDQN社員が上司にいってるのを見て ペンギン親子があきれる缶コーヒーBOSSのCM思い出した。
まだ勘違いしてる模様
音楽の知識以前に、 幼児教育からやり直した方がいいね>ID:S9oL+tSo
僕は厨房だ、ってわかっただけでも助けられたよ。 コピペ後で言うのもアレだが読点の位置に違和感
913 :
名無しサンプリング@48kHz :04/10/18 17:36:03 ID:bY2Xa++0
質問なんですがMACのソフトってWinのSOLやみたいな 初心者向けのオ−トアレンジ機能ついたソフトってあるの? SSWの他に
(厨房と呼ばれドギマギしつつ) 慣れない顔文字まで使って最大限のフォローをしたかったんだけど ことごとく、裏目に出てしまった… 不快感を与えてしまい改めて、すまん! 「そういうことか、ありがとう」て書けば簡単だったね。 読み書きの勉強し直す + 24bit のカード買って、自分で試す。
>>913 は別スレでも同じ事を質問して暴れてた厨なので放置の方向で。
916 :
名無しサンプリング@48kHz :04/10/18 23:49:33 ID:dQ7cD/u5
917 :
名無しサンプリング@48kHz :04/10/19 00:01:59 ID:zL/i2uqj
AUDIOMEDIA IIIがいいです。
これまたなつかしぃな なんでまた今更
919 :
名無しサンプリング@48kHz :04/10/20 02:25:16 ID:cKcfXZYv
冫─' 〜  ̄´^-、 / 丶 / ノ、 / /ヽ丿彡彡彡彡彡ヽヽ | 丿 ミ | 彡 ____ ____ ミ/ ゝ_//|丁稚 |⌒| |ヽゞ |tゝ \__/_ \__/ | | ヽノ /\_/\ |ノ ゝ /ヽ───‐ヽ / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ ヽ──' / < デザインはMacのほうがいいよねぇ? \  ̄ / \__________ __人__  ̄___人__ r;;;;;;::::::::;;;;;;;;;;:(##)::::::::::::::::::::ヽ /::::::::::;;;;;;;;;;::::::::::}三 ヽ::::::::::::::::::::::ヽ /::::::::::::::::;;;;;;;:::::::::::}ニ、 `rュ::::::::::::::::::::) /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::甘ー〈ノノ::ヽ:::::::::::::::l /::::::::::::::イ::::::::::o:::::::::::;;::::::::::ヽ::::::::::::ト::::::::/
なんか久しぶりに覗いたら>900辺りのドタバタが面白かったよ。 ナニをそんなにすれ違っとんのかと。まぁマターリしれ。
921 :
名無しサンプリング@48kHz :04/10/20 18:13:11 ID:cKcfXZYv
/\_/\ |ノ ゝ /ヽ───‐ヽ / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ ヽ──' / < デザインはMacのほうがいいよねぇ? /\_/\ |ノ ゝ /ヽ───‐ヽ / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ ヽ──' / < デザインはMacのほうがいいよねぇ? /\_/\ |ノ ゝ /ヽ───‐ヽ / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ ヽ──' / < デザインはMacのほうがいいよねぇ? /\_/\ |ノ ゝ /ヽ───‐ヽ / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ ヽ──' / < デザインはMacのほうがいいよねぇ? /\_/\ |ノ ゝ /ヽ───‐ヽ / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ ヽ──' / < デザインはMacのほうがいいよねぇ? /\_/\ |ノ ゝ /ヽ───‐ヽ / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ ヽ──' / < デザインはMacのほうがいいよねぇ? /\_/\ |ノ ゝ /ヽ───‐ヽ / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ ヽ──' / < デザインはMacのほうがいいよねぇ? /\_/\ |ノ ゝ /ヽ───‐ヽ / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ ヽ──' / < デザインはMacのほうがいいよねぇ?
>>921 まあそれはたしかではあるな。
個人的には安いのを本体だけアイボリーの箱でいいから出して欲しいんだが。
ディスプレイ別なのがPowerMacG5だけとはどういうことだ。
ディスプレイくらい好きなの選ばせろと。
メモリくらい自分で増設させろと。
923 :
名無しサンプリング@48kHz :04/10/20 19:04:43 ID:cKcfXZYv
そうですねぇえ,USBポートも自作でいきたいしPCIバスも各種色んな会社を使い分けてデザインにもこりたいもんね。
オレはお仕着せマンセー トラックボールはMicrosoftでディスプレイはBenQだけど。
BenQナカーマ。FP2091安い割に大満足 マウスはlogicoolのmouseman mobileだけど。 winはセットアップや情報収集がタルくてキツいのがネック。 OSインスコとかアクティベーションとか、やるたびにできれば二度とやりたくないとか思う。
926 :
名無しサンプリング@48kHz :04/10/21 00:09:45 ID:SA6M2N88
ドさなんてかっこわるいしね。
927 :
名無しサンプリング@48kHz :04/10/22 03:03:40 ID:q2bGVoFg
きたきた、、、G5
やったね!
929 :
名無しサンプリング@48kHz :04/10/27 22:38:47 ID:JtUMNh4l
OS Xでストリーミングの録音なんかをする場合 AudioHijackとSoundHackで、どちらのほうが良いですか? 便利って事で選ぶなら、音質で選ぶならそれぞれどちらが良いですか? あと、他にいいのがあれば教えてください。 よろしくお願いします。
930 :
名無しサンプリング@48kHz :04/10/27 23:10:15 ID:0rQSRx8i
SoundHijackPROです。
931 :
名無しサンプリング@48kHz :04/11/02 10:26:32 ID:hmzTTyl3
jack audio connection (
http://www.jackosx.com/ ) を用いて、テキストエディットにしゃべらせた
声をableton liveに流し、ラップみたいにして活用してウマー、ってことをやろうとしてるんですが
上手くいきません。
routingがよく分からないんです。
ちなみにインターフェースはaudiophile USBデス。 よろしくおねがいします。
珍しい人やな。 普通なら内部録音にはSoundFlowerが定番やろ。
933 :
名無しサンプリング@48kHz :04/11/02 18:33:47 ID:PnguYSDo
AUDIOMEDIA IIIがいいです。
1212 I/Oとか
936 :
名無しサンプリング@48kHz :04/11/02 19:46:35 ID:IAUi34gg
soreha16bit da
Oratorってソフトでスピーチの書出しできるよ。
939 :
名無しサンプリング@48kHz :04/11/03 03:19:14 ID:nJ7Tt0BZ
ID:zMNAN/gf v ID:zMNAN/gf cv 4様
940 :
名無しサンプリング@48kHz :04/11/03 09:29:40 ID:z2LuVodC
AUDIO MEDIAVいいよなー あれは今でも十分使えるクオリティー!中古で安いからまた買おうかな…と釣られてみる。 ていうか本当に欲しいのだが、WINでもMacでも最新のタイプでは使えないのがイタイ。
>>938 うわあぁああぁああああぁあああぁああああぁああああぁあぁあぁああああああああ!!!!!!!!!!!!!!
AudioMediaっつーかSound Designer IIを使いたい…
943 :
名無しサンプリング@48kHz :04/11/04 02:18:48 ID:nVUc/n+x
G5_2GとOSX最新でマイクで入力すると1秒位遅れて聞こえてきます G4の時は大丈夫だったんだけどなぁ 何か解決方法無いですか?
>>941 こうだ_くび_きり.wmv
とはっきり書いてあるのに...
945 :
名無しサンプリング@48kHz :04/11/04 19:46:31 ID:e2s1q8AD
好物はモツ煮込みに モツ製品で固めてなおかつ MAC党であるという事、,,,
946 :
名無しサンプリング@48kHz :04/11/04 19:48:17 ID:e2s1q8AD
好物はモツ煮込みに好物はモツ煮込みに モツ製品で固めてなおかつ MAC党であるという事、,,, モツ製品で固めてなおかつ MAC党であるという事、,,,
947 :
名無しサンプリング@48kHz :04/11/04 20:44:01 ID:WhvECh8q
なんだよ訳がわからん..
>>939 本当に2chには真性のクソッタレがいるな。
>Soundflower, Soundflowerbed こんなんあったんだ。 サンクス。
スピーチの書き出しならTerminalでもできるみたいだよ。 ついでに、 //www.asahi-net.or.jp/~QK6T-KJT/
>>952 そこ行ってみたけどOS Xだと無理?
上手くいかなかった
スピーチの書き出しはAppleScriptでもできるよ。 say "hogehoge" saving to "hogehoge.aiff" 読ませるだけだったら say "hogehoge"
OSX 10.3.6がさりげなく出たが、Audio関係なんか変わってるのかねえ。
>>955 Audio関係は変わってなかったと思う。
957 :
名無しサンプリング@48kHz :04/11/11 18:52:34 ID:g2LVmKYD
OSX好印象 dp4.5とともに
958 :
名無しサンプリング@48kHz :04/11/11 21:55:34 ID:g2LVmKYD
dp4.5のSoftと解析はずいぶんと早くなったし。
959 :
名無しサンプリング@48kHz :04/11/11 22:57:04 ID:PTfWolRu
961 :
名無しサンプリング@48kHz :04/11/11 23:56:06 ID:PTfWolRu
>>960 しましたよ。
ターミナルっうのが出てくる
962 :
名無しサンプリング@48kHz :04/11/12 00:01:08 ID:PW/oUNUe
OSX好印象 dp4.5とともに
>>959 ちゃんと再起動したよね。。。
ついでにSoundflowerbedも入れとくと切替・確認がらくちんだよ。
964 :
963 :04/11/12 01:52:50 ID:/LV3+s31
って、ちょっと待って。。。
>>961 >ターミナルっうのが出てくる
Soundflower1.1.pkgの方をダブルクリックしたんだよね。
まさかUninstall_Soundflower.commandをダブルク(ry
WinSOL2からMacにSwitchしようと思うんだけど、DAWソフトの種類が少なくて困るね・・・。
今、旬なのは バージョンアップしてプチ祭りになっているDigital Performerか Logic Pro(Express)かな。 でもCubaseももうすぐSX3でるみたいだし、 飛び道具的なものだったらLive、Reason。 お手軽なものだったらGarageBandかSinger Song Writer。 オーディオインターフェイスを持ってたらPro Tools Software。 折れが知らないのもあるかもしれないから、いっぱいあるよー。 SOLとかSONARそのものを求められると無理だけどね
VSTiはMacだとかなり少ない。
968 :
名無しサンプリング@48kHz :04/11/12 20:40:03 ID:PW/oUNUe
わーいわーいうぇあーい dualなんだよね(´ω`)=3 わーいわーいうぇあーい d わーいわーいうぇあーい dualなんだよね(´ω`)=3 わーいわーいうぇあーい Dualなんだよね(´ω`)=3 わーいわーいうぇあーい 768686767686768768687686867867
ギブソン思い出したようにVision OS X版とか作ったりしねえかな ねえよな ぱっと打ち込み回りで操作性に定評あるのはDPかな Intuemとか素性良さげで安いし誰か試してやれよ 漏れは明日届き次第LogicPro7祭りに参加する方向
と、Tracktionも忘れないでおいてあげて〜!いいソフトだよ。
>>965 ・・・・あんた、すごいこと言うね....
>>971 フリーかシェアで探してるんじゃないの?言っちゃ悪いが貧乏人はWin使ってろって話だな。
ガレバンもintuemも十分安いと思うけど、フリーで使えるのってそういや知らないなぁ。 結局コストパフォーマンス悪いんだろとか叩く奴呼び込むからそういう物言いは勘弁
>>996 thx検討してみます。
>>972 3,4万くらいで買えるちょうどいい値段のDAWを探してたんだけどね。
凝った物を作ろうと思ったらWinのフリーじゃ機能足りないって。
>>974 > 3,4万くらいで買えるちょうどいい値段のDAWを探してたんだけどね。
> 凝った物を作ろうと思ったらWinのフリーじゃ機能足りないって。
DP, Logic, Cubaseのどれかでいいじゃん。
メインに使う部分ケチってもしょうがないって。
俺もDAWはケチるべきではないと思う。今あるものならば機能的には十分だから技術不足 を棚に上げての「○○ができないから乗り換える」を除けば、乗り換えることがほとんど ないだろうし。 シンセは年単位で変わってもDAWは愛用のもののままってのが普通でしょ。安物買いの銭 失いになる事も考えなければならないし。 俺はキューベはスタインがいつMacから手を引いてもおかしくないと感じているのでDPか LOGICをお勧めしとこう。 ちょっと高いが始めからいろいろ揃ってるロジを買うか、VST Wrapperを買った上で自分 でいろいろ揃えなければならないDPを買うか。 操作性ではDPが上だと個人的には思うが、親方がAppleなロジは安定・将来性が約束され ている。 逆にDPは画面や操作が独特の作法で統一しているため、仮にAppleがアボンヌして(Appleそ のものがそうなる事はないと思うが)他のOSに主戦場を映したとしてもおそらく操作性は 変わらず移行できるのではないかという感じもある。 ロジはexpressもあるらしいからそれで出費を抑えるって手もあるな。とりあえず楽器屋に 行って見た目で取っつきやすそうなものを選んどけ。
>>976 今LIVEのデモ弄ってんだけど、セッション・ビューっていうのはDAWでは当たり前の機能なの?
普通はアレンジビュー相当のものしかないよ。 セッションビューはLive独特のもの。
979 :
名無しサンプリング@48kHz :
04/11/14 01:11:39 ID:EavkqKaR