CubasisのオーディオトラックていうのはREXだけでなくWAVファイルも扱えるんでしょうか?
また、外部のシンセの音をそのまま録音できるのでしょうか。
サンプラーが付いてるFruityLoopsとどっちにしようか悩んでます。
パソコンで波形編集して保存しているwavを有効に活用したいのですが…
322 :
名無しサンプリング@48kHz:03/06/18 19:01 ID:GG9MTyst
WAVは貼れるけど、テンポはあわせてくれないです。
FruityとかAcidXpressとかでWAVを作り直してから貼り付けるか、REXファイルに編集するか…
323 :
名無しサンプリング@48kHz:03/06/18 20:53 ID:GfnFqhpQ
ごちゃごちゃ悩む前に体験版落として触ってみればいいのに
324 :
名無しサンプリング@48kHz:03/06/18 20:57 ID:E7a1UdEH
正直、LOGICに乗り換えようとしてる椰子は?
325 :
名無しサンプリング@48kHz:03/06/18 21:55 ID:rQ69O+h3
LOGICのFREEって使えるの?
と、スレ違い。
326 :
名無しサンプリング@48kHz:03/06/18 22:40 ID:CZv4DEwC
327 :
名無しサンプリング@48kHz:03/06/18 22:42 ID:E7a1UdEH
328 :
名無しサンプリング@48kHz:03/06/18 23:08 ID:8aIwizSp
329 :
名無しサンプリング@48kHz:03/06/18 23:09 ID:E7a1UdEH
>>328 今さらTR-909ですか? 欲しいけど。。
330 :
はぁ?:03/06/18 23:20 ID:2usxi0xp
331 :
名無しサンプリング@48kHz:03/06/19 00:04 ID:DEda18/e
LOGICはWinでも前途有望?
332 :
名無しサンプリング@48kHz:03/06/19 00:07 ID:IAchudv0
333 :
名無しサンプリング@48kHz:03/06/19 00:57 ID:lYU1JhSn
>331
今後も動けば、まあ何とかなるだろうけれど、
新OS上で動かない場合、果たして動作可能の修正版がアップされる
かどうかは、疑問。
マザーボードや、CPUが新タイプになった際も、不都合が発生するかも
しれない。
OS、ハードを含めて、全て今のまま使いつづけるしかない。
しかし実際は、それでも不都合は無いのかもしれない。
新しいのが無いと時代遅れになって行く気もするかもしれないけど、
実際はそうでもないだろう。
相当古いソフトを使っているプロも多いみたいだし。
334 :
名無しサンプリング@48kHz:03/06/19 02:47 ID:SoIAj3Yx
>334
ロジスレいけば?
336 :
名無しサンプリング@48kHz:03/06/19 07:16 ID:aU0gc1fl
337 :
名無しサンプリング@48kHz:03/06/26 01:26 ID:yJbaYpjK
とうりゃー!
age
338 :
名無しサンプリング@48kHz:03/07/02 10:52 ID:5vtTxDwu
たまにはageてみようか。
なんでここでLogicすすめてるやつがいるんだ?ネタか?
あんなこもったソフト。
メーカーの営業ががんばってるだけじゃんか。
>339
というか、価格が10倍も違う。
このスレでVSTiが4つしか使えん、って書き込みがあるけど、
SOLも4つなんだよね。
341 :
名無しサンプリング@48kHz:03/07/03 14:55 ID:AJlO8KjO
>340
VSTi4つじゃないと思うけど?
CubasisってV-STAKだっけ、それと併用はできないのかな?
342 :
名無しサンプリング@48kHz:03/07/04 19:38 ID:+OvPDtCD
>340
同時起動が4種類というべきかな。
いろいろインスト−ルすれば、ほとんど使える。
他ソフトの話題が出てきてもここはほとんど荒れないね。
さすがDPとは違う。
343 :
名無しサンプリング@48kHz:03/07/04 23:56 ID:OT/0P96r
Cubasisの立ち上げ時とか、 MIDIファイルの読み込みの時に出てくるデフォルトのアレンジウィンドウですが、MIDIの出力先が必ずMicrosoft GS Wavetable SW Synthになってしまいます。どこかで設定して
344 :
名無しサンプリング@48kHz:03/07/04 23:56 ID:OT/0P96r
つづき
345 :
名無しサンプリング@48kHz:03/07/04 23:59 ID:OT/0P96r
つづき
どこかで設定して別の出力先にすることは、できませんか?
大体、Cubasis自身どこを参照して、出力先を拾ってくるんでしょうね?
>>345 [Setup MME]の、[MME 出力]で、希望するMIDI出力を、
一番上する。おしまい。
347 :
名無しサンプリング@48kHz:03/07/05 00:57 ID:EWurDpti
>>346 さん
ありがとうございました。
メニューから設定を探してばかりいたのですが、こんなところにあったんですね!
他のシーケンサーからの乗り換え途中なもので、わからないところだらけです。
348 :
名無しサンプリング@48kHz:03/07/07 15:32 ID:jGWXLfjL
ほんとにsisだけで作った曲をだれかうp汁
質問よろしいですか?
今、mino式midiというフリーのシーケンサーを使ってるのですが
使える機能が限られているので、cubasisを買おうか悩んでいます。
そこで、先日楽器屋へ行き商品を手にしてみたのですが
midiやwaveに落とせるのか書いてなかったので(見落としてるかもしれません)
ここの方々に聞いてからでも遅くないと思い、書き込みしました。
教えて君ですみませんが、店員に聞くと買わされそうな気がしたので
よろしくお願いします。
350 :
名無しサンプリング@48kHz:03/07/08 21:10 ID:+MOKBP5B
WAVEにもMIDIにも落とせる
MIDIについては、詳しいヤリカタが判らないので、ドラム以外がピアノになってる。
だから、他のシーケンサーも使ってんだけど…
誰かオセーテ!!
>>350さん
WAVEには落とせるんですね。
答えていただき、ありがとうございます。
週末に時間があれば、もう一度店に行ってみようと思います。
352 :
名無しサンプリング@48kHz:03/07/09 01:01 ID:man4QNT4
今日cubasis買って来た。
次いで厨のようにVSTプラグイン系サイトを回り、フリーのプラグイン収集しまくり。(笑)
353 :
名無しサンプリング@48kHz:03/07/09 01:07 ID:5UeDyqED
ずいぶん貧乏くせえ笑顔だな。
ワロタ
355 :
名無しサンプリング@48kHz:03/07/12 20:19 ID:tCFU9KaW
4.0ユーザーの方に質問です。
4.0の製品ページ眺めてたんですけど、bEATER PANっていわゆる
タイムストレッチのことですよね?使えますか?
今は3.0で制作してるんですが、リズムループとかを曲に取り入れるときに
わざわざ別のソフトでタイムストレッチかけてテンポ合わせてるんで
Cubasisでできるんならすごい便利。
356 :
直リン:03/07/12 20:20 ID:woN6/HY/
357 :
名無しサンプリング@48kHz:03/07/12 20:22 ID:tCFU9KaW
あ、あともういっこ質問なんですけど、過去ログ読んでたら
3.0の日本語マニュアルがダウンロードできるみたいなんですけど、
探しても見つかりませんでした。どこにあるんでしょう??
英語のオンラインヘルプってのは不便なんで。
360 :
355:03/07/13 04:41 ID:rI6Yh5j8
>>358 どうもです。そうですかー。ちょっとがっかり。
でも最近はVSTでもそれ系の出てるみたいですね。情報ありがとうです。
361 :
名無しサンプリング@48kHz:03/07/13 06:43 ID:BSTSKyi5
先月はedirolのオーケストラル、今月はfxpantionのDR-008を
買ってしまった。前者が3.3万、後者が2万。
でも、シーケンサはcubasis(1万)のまま。。。
なんだか本末転倒のような気もするが、これでもいいような気がする。
こんな方、他にいらっしゃいます?
>360
プロジェクト5に同封されているサイクロンみたいのが安くでると
いいんだけどねェ。それまではAcidXpressでガマン、ガマン…。
362 :
山崎 渉:03/07/15 09:57 ID:7QWpCJ3Z
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
363 :
山崎 渉:03/07/15 14:49 ID:Tozx1jsg
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
364 :
Boo:03/07/15 22:26 ID:aOgOybwy
昨日、Windows版Cubasis買ったんですが、USB接続でKenwoodのVH7PC
と接続してると、起動時に固まります。
よくわかんないんですけど、最初のASIOのところで引っかかるみたいです。
試しに、USB-AUDIOっていうASIO非対応のデバイスをASIO対応にしてる
ドライバをインストールしてみたのですが、動作はかわりません。
なんですかね、だめなんでしょうか。ASIO MULTIMEDIA SETUPだけを最初に起動して
オンボードのオーディオに変えてやると、きちんと起動します。でも、そっちには
アンプ繋いでないんで、当然なにも聞こえません。
ちなみに、OSはXPです。どなたか何かご存知のかたいらっしゃいませんか?
365 :
名無しサンプリング@48kHz:03/07/16 01:53 ID:aMHkyOL0
付属のボコーダってどう?
どんな感じ?
新規ソングをこしらえて、MIDIで打ち込もうと思ったら、MIDIが受信されません。
(音は聞こえる。)
トランスポートバーの赤インジケーターが点滅してないってことは、
キューべ視すがMIDIを受信してないって事ですよね?
さらに疑問なのが、これまでのソングファイルではきちんと受信されてるんですけど、
今日作った新しいファイルだと、受信されてないって状態なんです。
どこの設定が変わってしまったんでしょうか?
うっぴゃ〜!お助けマンコ!!
(イヤ、真面目です)
367 :
名無しサンプリング@48kHz:03/07/28 23:19 ID:F2rYXYHU
agetoku
368 :
名無しサンプリング@48kHz:03/07/31 14:36 ID:gdZdvys3
買いましたー
付属VSTサンプラーの使い方が意味不明・・
>>368 サンプラーなんてあった?
「sounds&cycles A SAMPLER」って書いてあるCDのことなら、
あれはREXファイル集&デモソング集だぞ。
370 :
山崎 渉:
(^^)