どこまで使えるCubasis PartU

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しサンプリング@48kHz
2名無しサンプリング@48kHz:02/12/22 17:30 ID:MuDL9xCy
- 終了 -
3名無しサンプリング@48kHz:02/12/22 17:38 ID:4fL0gs7E
- 再開 -
4名無しサンプリング@48kHz:02/12/22 17:40 ID:d6DEY+q3
よう立てた
5名無しサンプリング@48kHz:02/12/22 18:35 ID:4RwVpVuT
- 再終了 -
6名無しサンプリング@48kHz:02/12/22 20:26 ID:BxrnhLEk
- 再再開 -
7 名無しサンプリング@48kHz :02/12/22 20:44 ID:k4OxTPOD
マカーにはPART(監)て見える。
8名無しサンプリング@48kHz:02/12/22 21:06 ID:BxrnhLEk
それは残念なインターネットですね
9名無しサンプリング@48kHz:02/12/22 22:44 ID:/JlvV0AE
4.0のいんぷれきぼん
10名無しサンプリング@48kHz:02/12/23 02:38 ID:Zb50IEV6
>1乙。
しかし機種依存文字は使わないほうがよろしいかと。
11名無しサンプリング@48kHz:02/12/23 03:18 ID:EE2DoNBD
4.0、音色名でパッチ選べるようになったりしてないのでしょうか?
12名無しサンプリング@48kHz:02/12/23 12:30 ID:EuO3dcGE
前スレでも書いたのですが。
4.0でボコーダついてるけど、どーやって使うんでしょうか?

リアルタイムでキャリアとモジュレータに入力できて音(声)の変化が確認できるのでしょうか?
13名無しサンプリング@48kHz:02/12/23 23:10 ID:+Z7EfUsH
4.0についてくるACS juniorってソフト起動すると
IDとパス聞いてくるんだけど・・・・
説明書を隅々読んでもどこにも乗ってない気が・・・
起動の仕方誰か教えてください
14名無しサンプリング@48kHz:02/12/24 09:50 ID:BfON9F+L
>>13
説明書と一緒に入ってた別の紙に書いてあるとか(知らんけど)
15名無しサンプリング@48kHz:02/12/24 10:23 ID:RBX07maW
人柱報告少ないね〜

もっと!もっと!
16名無しサンプリング@48kHz:02/12/24 14:18 ID:lnZsZDW6
4.0購入age
17名無しサンプリング@48kHz:02/12/24 20:53 ID:Ew0euZZj
3.0欲しぃ ょ...
18名無しサンプリング@48kHz:02/12/24 21:37 ID:cCqmsyTb
4.0のパッケージの"ErectricEasyGuitar"にワラタ
勃起簡単ギターw
19名無しサンプリング@48kHz:02/12/25 03:28 ID:2ozr9odA
VSTのおまけが増えたこと以外に機能アップは無いよね?
20名無しサンプリング@48kHz:02/12/25 04:34 ID:EU8zbGuG
>>19
24bit96khz対応
21名無しサンプリング@48kHz:02/12/26 00:50 ID:rptejEEl
インスペクタのバンクって入力できるの?
なんかMIDIデバイスによって出来たり出来なかったりするんだけど。
22名無しサンプリング@48kHz:02/12/28 21:31 ID:WNyUY3yJ
みんなアップグレードのお知らせのハガキ来たの?
23名無しサンプリング@48kHz:02/12/28 22:45 ID:eUz4QWkY
easy guiterとか、sis以外じゃ使えないのかね。
console通してsonarで使いたかったんだけど。

マニュアル、この金額のアプリでこれだけ気合入ってるやつはひさしぶりに見たなぁ…。
それともふつうにこんなんなんだろうか。
24名無しサンプリング@48kHz:02/12/30 01:51 ID:dvGiEPdd
>>22
こねーwきてるヤシいるのか?
25名無しサンプリング@48kHz:02/12/30 11:25 ID:JVe+ADX9
>>24
メガフュージョンHP
Cubasis VST 4.0 Windows 日本語版 UDコード(CBSXXXXXX)
これって何?
どうやってgetするの?
26名無しサンプリング@48kHz:02/12/31 02:24 ID:eO3CPNnp
>>13
解決したかも知れないけど(日付からの憶測だけどメガに質問しました?)
ttp://www.megafusion.co.jp/bbs/bbs2/c-board.cgi?cmd=all;id=
に、IDとpassが載ってるよ。
報告ないから参考までに・・・
27名無しサンプリング@48kHz:02/12/31 10:20 ID:fFia2C8Y
>>26
解決しました、ありがとう!
でもこのソフト起動してみると、
使えねぇーって事がわかりました!

ところでこのスレさびしいけどみんな使ってないのかなぁ?
俺は年末年始はいじりまくるぞー
2826:02/12/31 13:35 ID:eO3CPNnp
質問!!です。
4.0&winなんですけど、このbasisのデモソングを立ち上げると必ずでは無いのですが
フリーズ(?)します。
安定させるにはどうすれば良いんですか?

WinXP+P4 2.4G+RAM 512M+M-AUDIO AP2496

今までマック使ってたんでサッパリなんでポイントを宜しくお願いします。
29名無しサンプリング@48kHz:03/01/03 22:26 ID:VNMicOca
明日、このソフトを買いに行くから
クソ共とっととインプレを書き込め
早くしろよカス共 よろしく頼んだぜ
30名無しサンプリング@48kHz:03/01/05 01:57 ID:DJLnGV2m
お前は買わなくていいんだよ。バカ
31名無しサンプリング@48kHz:03/01/05 11:27 ID:s9F8lZc4
Cubasis4.0で外部MIDIを扱う場合、音色はプログラム番号から数値指定しなければ
ならないのですか?CakeWalkみたいにインストルメント定義が出来てパッチ名
から選べると楽なのですが…。ちょっと使ってみただけですが、全体的にCakewalkより
敷居が高い感じがしまつ…。
32名無しサンプリング@48kHz:03/01/05 12:39 ID:FxGH7tsW
Cubasis4.0でギターとかベース録音する時インターフェースがASIOドライバ対応のものじゃないと
レイテンシーがでて使えないって聞いたんだけど
その辺の安いやつじゃ使い物にならないってことかなぁ?
いままでテープ4trのMTR使ってて乗り換えようかなって思ってるんですけど・・。
33名無しサンプリング@48kHz:03/01/05 13:09 ID:n+mg+pdJ
>インターフェースがASIOドライバ対応のものじゃないと
れーてんしーが出るのはソフトシンセの場合だば。
なまおとRECするのにれーてんしーなんて、いいかげんなはなしきーたもんだば。
34名無しサンプリング@48kHz:03/01/05 13:37 ID:FY7hnm6S
>>32
ホーントいい加減な事言うヤシっているよね。
ASIOじゃないと演奏が遅れて録音されるから全く使い物にならんよ。
安さだけならAudigyカードのバルクがあるけどオススメはしない。
2万位だせばそこそこの物が買えるよ。
35名無しサンプリング@48kHz:03/01/05 17:32 ID:nPtb897o
Part1で既出かもしれないんですが、Cubasis CD内のEasyGuitarを
インスコしたらだめなんでつか?日本語版のようですが。
36名無しサンプリング@48kHz:03/01/05 18:31 ID:i7OXuDov
ペラのインストールガイドに書いてあるべ。嫁
3735:03/01/05 21:42 ID:nPtb897o
>>36
「インストールガイ」には別CDのやつ(英語版?)を入れるってこと
しか書いてないんですが・・・。強いていうなら、「・・・チェックが
ついていると正しくインストールされない場合があります」という
部分があるんですけど。
38名無しサンプリング@48kHz:03/01/05 22:10 ID:zOjarfIm
>>34
それはソフト内でモニタリングする場合じゃないかな?
外部ミキサーやサウンドカードで直接モニターする場合は遅れないと思いますよ。
>>32
ギターなどの生演奏も、ソフトのモニター機能を使うと遅れます。
外部モニターなら大丈夫と思います。今持ってるMTRをミキサー代わりにするのはどうですか?
でもオーディオインターフェイスあったほうがいいですよ。
3931:03/01/06 00:32 ID:usrHIFYK
フリーのVSTiとDXiに両対応しているシンセを使ってみると
Cakewalk HSだと1テンポ遅れる感じですが、ASIO対応のCubasisだと
全く遅れないですね。慣れるまで大変ですが、Cubasisに乗り換えようと思います。
40名無しサンプリング@48kHz:03/01/06 07:26 ID:mVkj6bhy
SONAR+WDMドライバでも一応ゼロレイテンシーでございます
4131:03/01/06 12:26 ID:usrHIFYK
Cubasis4.0に付属しているEasy Guitarって面白いですね。ギターの音もなかなか
リアルですし。正直1万円で買えるソフトとは思えないです。しかし、このスレは
伸びませんね。やはり皆さんCubase SXを愛用されているんでしょうか?
42名無しサンプリング@48kHz:03/01/06 15:17 ID:2etp684d
3にアップデートのときは葉書きたのに
今回こないな。
アップデートしどきかなって思ってるのに。
43名無しサンプリング@48kHz:03/01/06 15:59 ID:r5P0btig
>>38
ソフト内でモニタリングしないで直接モニタリングしても、多重録音するとずれるよ。
44名無しサンプリング@48kHz:03/01/06 18:20 ID:fEbrmqwL
>38
cubasisではASIO対応じゃないと録音自体が遅れる。
よってASIO対応デバイスは必須。
45名無しサンプリング@48kHz:03/01/06 18:42 ID:+gzakxfs
>42
禿同
V2 -> V3のユーザでハガキ来た人いる?
46名無しサンプリング@48kHz:03/01/07 17:07 ID:uJwg/0H7
>45
葉書もメールも来てない。
47名無しサンプリング@48kHz:03/01/07 17:32 ID:vM2IzcjI
48名無しサンプリング@48kHz:03/01/09 11:23 ID:FYAN3fMu
Pinacle Systems Cubasis4.0タン 萌え
49名無しサンプリング@48kHz:03/01/10 17:44 ID:XDB418d+
で、修道士はどうよ?
50名無しサンプリング@48kHz:03/01/10 19:11 ID:wYP9qQKE
>>49
ttp://www.audionerdz.com/index2.htm
で配布されてる坊主が歌うヤツとほとんど同じだよ。
修道士は声が坊主よりやや低めな感じなので、坊主とセットで使ってみると
面白いかも
51名無しサンプリング@48kHz:03/01/10 20:26 ID:Cf9vEwtT
低スペクのPCで使っているしといますか。
52名無しサンプリング@48kHz:03/01/11 22:11 ID:qwdUptuQ
今日4.0買ってきた。付属の着メロソフト
開こうとしてもパスワード要求されて開けないんだけど、
なんなのこれ?みんなちゃんと開けてるの?
53名無しサンプリング@48kHz:03/01/12 01:20 ID:cGaApmtp
>>51
漏れは3.0を鱈セレ1.2Gで使ってる
54名無しサンプリング@48kHz:03/01/12 01:27 ID:+/odSvUY
>>53
それを低スペックなんて言ったら…。
俺は4.0をP2の400Mで使ってるがVSTの3つ4つは余裕。
関係ないがよく「低スペックのマシンの場合は…」って記述を見かけるが
自分が当てはまっているのかいないのか判断しづらくて困る。(SoundEngineの設定とか)
55名無しサンプリング@48kHz:03/01/12 01:58 ID:EQKdE/S6
>>52
ちょっとはスレの前の方を読めやw
56名無しサンプリング@48kHz:03/01/12 15:21 ID:53yf25xE
うう・・・>>55さんありがとう。
なんてアフォな漏れなんだ・・・
57名無しサンプリング@48kHz:03/01/13 14:24 ID:vG1WO+Xa
Cubasis4.0買った。1万円のソフトなのに分厚いマニュアルが入っていて
偉い気合が入ってるなぁ、と思ったらオンラインヘルプが英語ですた…。
58名無しサンプリング@48kHz:03/01/13 18:18 ID:YYaylSPu
>57
たぶん、そのうち日本語版がDLできるようになるよ。3.0の時もそうだった。
59名無しサンプリング@48kHz:03/01/14 00:22 ID:CcB6bT9s
>>11
おれもそれ知りたい。マニュアルには書いてないような気がするけど。
VSTインストゥルメントだとOKなのに。
60名無しサンプリング@48kHz:03/01/14 03:32 ID:wXwf++EP
>59
サポートに聞いてみろや。
61名無しサンプリング@48kHz:03/01/14 04:28 ID:Hmzp3flT
>>59
マニュアルにはVSTiかサウンドフォントは対応できる云々書いてあったなぁ。
今時、外部MIDIに対応してないとは思えないんだけど。
VSTiでもUSMだとパッチ名出ないな。マニュアルには出るって書いてあったが…。
62名無しサンプリング@48kHz:03/01/14 04:39 ID:ROh6pXTW
>>59
公式の機能比較表で×が付いてたような気が。
6311:03/01/14 23:32 ID:XVEe8N9S
3.0のものだけど、たぶん「パッチ名による音色選択」は4.0でも非対応みたいね。
ttp://www.japan.steinberg.net/products/cubasisvst/pc/spectable.html

やっぱり、みんな音源の取説みながらプログラムチェンジ打ち込んでるの?
64名無しサンプリング@48kHz:03/01/15 01:12 ID:kS62saf8
>>63
ほんとだ。
簡単な機能っぽいけど、使うほうには結構重要だったりするのになあ。
この機能削減したことでどんだけのコストダウンにつながるっちゅんだろ・・・
6559=64:03/01/15 01:14 ID:kS62saf8
とにかく教えてくれた人ありがとうございます。
66名無しサンプリング@48kHz:03/01/17 00:32 ID:gesTM8xR
まあ、コストダウンっていうよりもcubaseとどこで
差別化するかってとこか。
67名無しサンプリング@48kHz:03/01/17 23:38 ID:t06/w15w
まったりして健全な進行です。

あげ
68名無しサンプリング@48kHz:03/01/18 18:14 ID:UWfXT6+7
ギターの音ネタ入りのCDがあったのですが、
これはなんですか?イージーギターに使うのでしょうか。
もしそうだとしたら、使い方がわかりません。
ただの音ネタなのでしょうか。
わかる方いらっしゃったら教えてください。
69名無しサンプリング@48kHz:03/01/18 18:48 ID:uyfq4KV5
買えば分かる
70名無しサンプリング@48kHz:03/01/18 19:12 ID:89QtNzCe
CDって書いてあるから割れたわけじゃないと思うけど。

確かにあのCDについてはマニュアルにはなにも書かれてなかった
ような。ほんとにただの音ネタかな?
71名無しサンプリング@48kHz:03/01/18 19:22 ID:citrJBrT
入っているやつはRecycleで編集済みの音ネタだと思うよ。
72名無しサンプリング@48kHz:03/01/18 22:00 ID:V4XAAQNn
マクで2.0でシコシコやってまつ。これで十分でつ。16bit44.1KHz、上等でつ。
73名無しサンプリング@48kHz:03/01/18 22:16 ID:L2YoDyU9
質問させてください。2.0を使っているのですが、外部から曲を取り込むとき、その曲の再生と同時に録音を開始させたい場合どうすればよいでしょうか?

結局オーディオで取り込んだ曲の頭を小節の頭にあわせたいのです…。何かよい方法があれば教えてください。

たとえば、外部からの音声入力を感知して自動的に録音が始まる機能などはありませんか?いろいろ調べましたが暗礁に乗り上げてしまいました…
74名無しサンプリング@48kHz:03/01/18 22:35 ID:UuugOhT1
>73
たぶんできないんじゃない?
その機能はcubaseにも無かったと思う。
75名無しサンプリング@48kHz:03/01/18 22:39 ID:yjbKsU5o
>>73
自動的に外部入力を感知して録音開始…は不可能でしょう。
音を取り込んだら波形編集で頭のいらない部分をカットするしかないと思うけど。
76名無しサンプリング@48kHz:03/01/18 22:48 ID:Tvs05h9K
>>73
やりたいことはわかるよ〜。CDとか取り込んでいろいろ被せたいんでしょ?
空白部分があるとテンポ合わないもんね…。波形編集での頭をちょんぎって、
あとは自分の耳で聞いて合わせるしかない!自信ないけど…(w 
がんがれ!
77名無しサンプリング@48kHz:03/01/20 09:53 ID:Z6ozZ435
>>57
CDのなかに日本語の簡易マニュアルと詳細マニュアルが入ってるよ
印刷マニュアルと内容からページ番号まで同じでワラタけど
78名無しサンプリング@48kHz:03/01/22 01:30 ID:aDxd40yS
さて。曲でも作るか。
今日はギター入れて明日歌を録ろう。
79名無しサンプリング@48kHz:03/01/22 01:59 ID:+zGPX7aY
明日歌って女の名前に見えた
80名無しサンプリング@48kHz:03/01/24 06:39 ID:S6hOLVie
あすか?
81名無しサンプリング@48kHz:03/01/24 13:03 ID:K/9Rvyby
>>79
>>80
なんかイイ名前だ
82名無しサンプリング@48kHz:03/01/26 19:11 ID:y9HCnmVk
たまにはガツンとアゲて行こうぜ

コストパフォーマンス最高なsisマンセー。
83名無しサンプリング@48kHz:03/01/26 20:02 ID:oHWSrll/
当方iMac/G3/600で、ver.2を使ってみたいと考えています。
やりたいのはロックです。UA-20をインターフェイスにMTR(BOSS BR-8)経由でエフェクト処理したギターを入れようと思います。
iMacやiBookで同じような環境で制作されている方、いらっしゃいますか?
参考までに使い勝手や音源は何を使っているか等、教えていただけませんか。
84名無しサンプリング@48kHz:03/01/27 10:40 ID:ldRtlUYt
PowerBookG4/1GHz/1GB + MOTU828 持っているのですが、
この度CubasisVST2.0を貰いました。現在の動作環境だと爆速ですか?
最近、DTMから離れていたもので。。。
85名無しサンプリング@48kHz:03/01/27 12:47 ID:TQSOfU0e
なんか衝動買いしたんすけど、ツレのもってるSingerSongWriterLiteとどっちが使えないですかね?
86名無しサンプリング@48kHz:03/01/28 01:47 ID:LV+W7xTq
SSWの方が使えないと思うが
87名無しサンプリング@48kHz:03/01/28 08:29 ID:l2gvYDjH
EasyGuitarの使い方が解りません
なんで勝手にジャンジャカリフを演奏するの?
好きなフレーズ弾けないの?
88名無しサンプリング@48kHz:03/01/30 14:20 ID:AxffMvs6
3.0から4.0にされた方に聴きたいのですが、
どのへんが「4.0になって良かった!!」と思いますか?
そこまで差がないなら3.0を購入しようと思っています
89名無しサンプリング@48kHz:03/01/30 14:56 ID:H8fMVh/z
3.0ってまだ売ってるんか?
90名無しサンプリング@48kHz:03/01/31 00:14 ID:G+gWcHa9
>>84
 例えるなら、ジミヘンが厨房のハイスタコピーバンドで、
 真面目にコピーしてる、って感じ?よくわからん。
 とりあえず動くとは思います。
91名無しサンプリング@48kHz:03/01/31 12:43 ID:227muxQZ
この間2.0見かけたよ
92こまわりくん:03/02/01 03:55 ID:aZuS4D99
質問なんだけど、既出だったらゴメンね!

音の遅れは無いけど、マウスとか、
キーボードの操作が多少おくれます・・。

音が遅れないだけマシなのかもしんないけど、
精神衛生上よろしくない・・。

誰か同じような経験ないかな〜・・。
93名無しサンプリング@48kHz:03/02/02 16:27 ID:RJUm8A7H
CPUパワーが足りないとか、メモリ不足とかは?
94名無しサンプリング@48kHz:03/02/03 02:12 ID:QpxIdL7Q
質問いいでしょうか?
結構前に3.0買って放置しておいて、
最近自作してインストールしたんですが、ノイズが入ります。
起動して、特に何も作業せず放置して置くだけでノイズが。
ノイズが入るというより、ノイズが鳴るというような感じです。
特にPCの自作に詳しいわけでもないので、
もしかしたら設定ミスなのかもしれないんですが、
原因がわからないので何かアドバイスいただけませんでしょうか?

Celeron 2.2GHz
Albatron 845PE
PC-2100 512MB
HDD IBM 120GB
Sound Blaster Audigy
95こまわりくん:03/02/03 03:10 ID:ziEq5SDc
>93

CPUがCeleron 1.7GHz
メモリが504MB (←512じゃなかった・・。なぜ?)
OSがXP

パワー不足ではないよね〜?
設定かな〜?
Q&Aにもないし・・。

ヘルプ〜!
96名無しサンプリング@48kHz:03/02/03 10:07 ID:b8bfABKE
>94
インピーダンスの問題だな
97名無しサンプリング@48kHz:03/02/03 11:13 ID:QDyrUbyb
>96

インピーダンス?
詳しく教えてもらえませんでしょうか?
なんか、このソフトのサポート悪そうなんで(汗)。
98名無しサンプリング@48kHz:03/02/03 16:45 ID:mWMfpXSl
>>85
正直MIDIなら、SSWLの方が使いやすいと思うが・・・
Cubasisは、音色を数値でしか指定できないからかなり面倒。
99名無しサンプリング@48kHz:03/02/03 17:35 ID:7I0frdka
あのー、みなさん
AUDIO 録音してエフェクトとかかけてます?

AUDIO1チャンネルにつきエフェクトが
一つしかかけられないくせに、
ボーカルとコーラスに一つずつエフェクトかけて(合計二つ)
MIDI 12トラックと同時演奏すると
メモリ不足でAUDIOが鳴らなくなる・・・。
鬱だ・・・・・・Pen4 1.5GHz/メモリ512Mじゃパワー不足かい・・・・・・。
100名無しサンプリング@48kHz:03/02/03 18:48 ID:gFPjfNVf
>>99
それはCUBASIS以前の問題のような気がスル・・・
CPUとメモリは十分すぎるスペックだよ。
マザーとオーディオ・インターフェースは何?
つーか、MIDItrはソフトシンセ使ってる?
10199:03/02/03 23:43 ID:7I0frdka
>>100
レスありがとうございます。

マザボはDFI の NB72-SC、
オーディオインターフェースは YAMAHA UW500PLUS(USB接続)、
MIDI音源は外部です。

私としては普段から挙動不審なUW500PLUS がアヤシイとも
にらんでるんですが、
エフェクトを1つにしたり、まったくかけなかったりすると問題なく動くし、
二つ以上かけても、最初はAUDIO も鳴るんですよ。
15小節くらい進んでから、AUDIO が鳴らなくなる直前に
典型的なメモリ不足の症状(マウスの反応速度が落ちる)が
出て、それから鳴らなくなるんですよ。
だから、やっぱメモリ不足かなー、と思うのですが・・・。
102名無しサンプリング@48kHz:03/02/04 15:36 ID:LeNjloJQ
>99
マザーボードのチップセットはなんですか?
スペックに限らずYAMAHAのインターフェイスはintel純正のじゃないと挙動不審になるよ
Via SiS ならきっついよ
10399:03/02/05 04:30 ID:ydB8EyeE
>>100>>102
YAMAHAのHPからドライバその他を
ダウンロードして差し替えたり、
不使用のVSTインストゥルメントをすべて不選択にしたら
直りますた!10チャンネル同時エフェクトでも大丈夫になったよ!

お騒がせしました。
しかし何が原因だったのだろう・・・?
VSTかな?やっぱり?ムダにメモリを喰っていたのかな?
104名無しサンプリング@48kHz:03/02/05 16:39 ID:T2YcztFc
すいません、マニュアルの49ページに
「General MIDI(GM)、Roland社GS、Yamaha社XG対応のMIDI音源は、GM/GS/XGモードに設定してください。」
って書いてありますが、それってどうやるんですか?
CubasisVST 4.0です。
105名無しサンプリング@48kHz:03/02/05 17:34 ID:dwbSMUdR
>>104
音源側の設定だろ
106名無しサンプリング@48kHz:03/02/05 21:14 ID:nT4uz+mR
>>105
ありがとうございました。
107名無しサンプリング@48kHz:03/02/07 05:44 ID:eh4JlvGw
スタインバーガー
108名無しサンプリング@48kHz:03/02/07 18:51 ID:2H9oJyK0
質問させてください。
Qべしす初心者です。

MIDIで曲を作っているのですが、音の出力先をVSTインストゥルメントにすると
音が出ません。
外付けの音源モジュールからだと正常に音が出るんですけど、
どうすればVSTからも音が出るでしょうか?
109名無しサンプリング@48kHz:03/02/07 22:55 ID:5Ms3irkm
cubasis VST4.0を購入してMIDI作曲&生ギター録音して、
ジェフベックの「YOU HAD IT COMING」みたいなのをやりたいんですが、
ウチのマシン性能がPV840メモリ512MB、使い古しのSoundBlaster Live!程度しかありません。
このスペックでこのソフトを購入するのは無謀ですか?
110名無しサンプリング@48kHz:03/02/07 23:31 ID:oz9ZBZSn
そこそこいけるよ
111名無しサンプリング@48kHz:03/02/08 00:10 ID:UJvYA5Tf
てゆか問題ねぇ
112108です:03/02/08 01:36 ID:GZ1XvTws
すいません、ASIO機器の選択項目がいつも間にか消えていただけでした。
あっという間に直りました。
逝ってきます
113109:03/02/08 19:18 ID:vCpaLNmJ
>>110-111
ありがとうございます。
ただメモリに問題があるのか、付属のWAVEStudioで録音をするとフリーズするんで
(メモリを違うものに換えて、他のソフトで録音すると動く)
マシンのメンテも兼ねてちょっと慎重に検討してみます。
114名無しサンプリング@48kHz:03/02/08 21:36 ID:N6kboYXv
>>73遅レスだけど、曲開始の何小節か前にアタック強くてリリースの短い単純な波形
(クリックとか)を入れておけば、合わせられる。そこを目印にしてオーディオ編集
すればいいから。
115名無しサンプリング@48kHz:03/02/11 07:03 ID:ExSaqOYi
スコア エディタ
のフォントがめちゃくちゃになってます。電話機でたり、、
どのように直せばよいか知っている方いたら教えてください。
116名無しサンプリング@48kHz:03/02/12 01:03 ID:z+EcjUq0
117名無しサンプリング@48kHz:03/02/14 11:49 ID:IMrecMvf
116さん ありがとうございます。
書き込み今になってすみません。
丁寧にリンク先も貼っていただいて感謝しています。

-------------------------------------
あるフォントを開けということなんですが、
フォントは見つかりませんでした。
再インストールしたところ表示できるようになりました。
118名無しサンプリング@48kHz:03/02/16 03:44 ID:3ENpCM7j
保全
119名無しサンプリング@48kHz:03/02/16 05:37 ID:MuiPM+go
さがってますな
4.0アップデートした。
ほとんど変わってないね。
MIDIをなんとかしろよ
120名無しサンプリング@48kHz:03/02/16 06:39 ID:xP+Kn5Je
>>119

使いにくいっスか? 俺、昨日“Cubasis VST 4.0”
買ったばかりなんスけど・・・。その前は“SSW Lite 3.0”
使ってました。
121119:03/02/16 14:36 ID:MuiPM+go
いや、使いにくくは無いよ。
ただVer1からMIDI関連がほとんど変わってないな。
まぁこの価格を考えたら十分なんだけどね。
SSWLより全然いいよ。

122名無しサンプリング@48kHz:03/02/16 15:51 ID:Jmxz/I6Z
ソフトシーケンサを買おうと思うんですが、入門用としてはどうでしょうか。
VST使いたいってのがあって。初心者にわかりやすいですか?
123119:03/02/16 19:16 ID:MuiPM+go
>122
良いと思う。
無駄に機能が多くなくてわかりやすい。
まぁどのソフトでも慣れるまで時間が必要だけどね。
VST使えるし。
124名無しサンプリング@48kHz:03/02/17 01:26 ID:5dGZfqpk
4.0についてくるボコーダーってリアルタイムで声を変えながら録音できるんすか?
できるなら3.0からアップデートしようとおもってるんですが。
125名無しサンプリング@48kHz:03/02/17 03:20 ID:YzkevAXP
このソフトを下手糞な歌(タイミングおよびピッチ)の修正に
使おうと思うのですが、どうでしょう…?
本当はCubaseSXとか使いたいんですが、お金が無いのです。
macなのでcubasis2.0になります。
126名無しサンプリング@48kHz:03/02/17 18:15 ID:wDfbAYUG
VSTを安く使えるのが最大の利点だけど、MIDI関係は恐ろしく使いにくい
と感じる今日この頃。>Cubasis
127名無しサンプリング@48kHz:03/02/17 20:29 ID:N2hn5hdF
>>125
歌の修正にCubasisは使えないと思う。SXでも同じ事。
SXにはピッチシフトやタイムストレッチの機能はあるけど、
歌全体のピッチや時間を上下させるくらいなので、
歌の修正みたいに部分部分を細かく編集することは出来ない。

ピッチ修正だったらCubase(Cubasis)を買った上に
autotune(もしくはmelodyne)まで買うことになるだろうから、
値段はバカ高くなる。
※autotuneもmelodyneもそれだけで6万以上


正直、歌い直せ。その方が賢明だ絶対。
128名無しサンプリング@48kHz:03/02/17 22:49 ID:bKB1eXum
Cubasis 4.0 でサスティンペダルのイベントを調整したいのですが
なにかうまい方法はないでしょうか?

キーエディタで調整しようとしても時間軸をずらすことができないようです。
新しくイベントを入れようとして、ALTを押しながら新しい頂点を入れても、
その後の後続のイベントが繋がってしまうので、事実上曲の途中を
編集できないと思うのですが。。。

Cubase などに乗り換えるしかないのでしょうか?
129名無しサンプリング@48kHz:03/02/18 09:52 ID:M1ZmmMsC
Cubasis4.0使っているのですが、このCubasisのミキサーを外部のMIDI機器(MIDI付きミキサーとか
Roland VS-880とか)では制御できないのでしょうか?
130名無しサンプリング@48kHz:03/02/19 12:25 ID:XC8/5CrS
>>125
あとは波形編集ソフトで、ヴォーカルの波形をばらして、必要なところを修正するってのは?

age
131名無しサンプリング@48kHz:03/02/20 01:35 ID:cl3Vg8yR
まだCubasis4.0使い始めて2週間くらいなんだけど、
フリーで手に入るVSTiってそんなにいっぱいあるの?
クオリティとかはあらかじめ入ってるやつと同等と考えていいのかな?
132名無しサンプリング@48kHz:03/02/20 02:32 ID:FycRFKRt
>>131
修道士ほどのクォリティはないかもしれんが
それ以上に使えるものは一杯あるぞ。
133132:03/02/20 02:34 ID:FycRFKRt
それだけじゃなんなので
http://members.tripod.co.jp/pir/
から面白そうなのを採ってみれば?既知だったらすまん。
134名無しサンプリング@48kHz:03/02/20 12:26 ID:VEj7s1IB
Universalナントカって付属のVSTi、音色が音色名で選べない!
ポップアップメニューがでてこない!!

誰か助けて!!!
135131ですが:03/02/20 13:38 ID:3Y5l7ml3
>>133
イヤ、初めて知りました。
じゃ、ちょっくら逝ってきます
136名無しサンプリング@48kHz:03/02/20 16:13 ID:WbRi59qR
>>134
俺も同じ症状で微妙に困ってる。
とりあえずVSTiの選択画面でUSMのところをなんでもいいから他のやつに
切り替える。
それからUSMに戻すと今度は音色選択できるようになる。

うちの環境ではこれで問題は回避できる。
原因も、何故回避できるのかも不明。
137136:03/02/20 16:17 ID:WbRi59qR
あ、選択画面ってVSTインストゥルメントのウィンドウのことね。
138181:03/02/20 16:39 ID:PZhRchV1
■■無料レンタル掲示板■■

どんどんレンタルして下さい

ランキングありジャンルも豊富です


http://www.geocities.jp/kgy919/bbs.html










139名無しサンプリング@48kHz:03/02/20 17:19 ID:cRMwI+o2
>128
編集したい所のパートだけハサミで分割してやってみたら?
それかリストエディタでやるか。

いつもサスティンはペダル踏んで入れるから
あまり細かく編集したこと無いけどキーエディタとかではやリにくそうだね。
140名無しサンプリング@48kHz:03/02/20 19:41 ID:frmku5+S
>>136,137
ドーモです。
試してみます。
141名無しサンプリング@48kHz:03/02/21 08:57 ID:ZBxWMBXX
>>139
レスありがとうございます。
その後、解決策見つけました。

線ツール(なぞった直線にグラフをあわせるツール)で
上半分から下半分へ下げる直線か、その逆の線を
ALT押しながら書くことで途中を変更できるようです。

いやしかし、今度はテンポチェンジがやりにくいことに
気がついたり。。。
目標としてはJESTYさんのMIDI広場にあるような
ピアノデータを作りたいのですが。

CubaseSXの割れ版試したところ、その辺は全部クリア
されていたし、画面がカコイイ!!のでアップグレードを検討中。
もしくは、編集だけは http://www.frieve.com/ を使おうかなと。
142名無しサンプリング@48kHz:03/02/22 21:21 ID:WbfdQbjj
レスちょっと遅いけど

>>134
USMのとこを1回「VSTInsturmentなし」にしてからもう1回USM選ぶと音色選べるよ
面倒ならプログラムに数字入れれば音色変わる
143乗り換え隊:03/02/22 22:19 ID:5YHv+uJZ
あの〜、シーケンサーをDigital Orchestrator Pro(WindowsXP対応してない)から
乗り換えたいと思っている者なんですが…。
4.0持ってます。私の場合、もっぱら、キーエディタでの入力になるんですが、
Cubasisってあらかじめ音符に対する何%っていうデュレーションは、設定できない
でしょうか?
144名無し募集中。。。 :03/02/23 20:50 ID:KOTC9kzA
DTM全くの初心者なんですがSound Blaster Audigy 2
を買ったら、Cubasis4.0 その他がついてきました。
せっかくだから使ってみたいんですが、オンラインマニュは英語だし
過去ログよんでもいまいち使い方が分かりません。
どこかで日本語のマニュアルは手に入れられませんか?
145名無しサンプリング@48kHz:03/02/24 11:25 ID:2nZuMc23
CubaseとEdirol-UA5を使って作曲したいのですが、
今持ってるPC(5年位前に買ったNEC ValueStar HDDのみ30に増設、と
ノート La Vie CPU Duron-800、メモリ-126、HDD20G)
ではうまく行きません。
自作しようか考えているのですが、だれか最適PC環境を教えて下さい!
146名無しサンプリング@48kHz:03/02/24 11:53 ID:w29O2ciI
>145
基本的に、リスク/資金/性能の三つ巴のトレードオフだよ。
インテルチップで固めるのがリスクが低いといわれるけど、
単純な一円あたりのクロックはAMDのがいい。つまり、リスク低減を
目指すと性能に多少の妥協、さらにカネがかかる。

詳しくは↓
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1044972232/
あるいは自作PC板の見積もりスレで。
147名無しサンプリング@48kHz:03/02/24 17:40 ID:NGtPaGM/
>>144
たしか日本スタインのサイトに古いマニュアルがあった様な
148名無し募集中。。。 :03/02/25 09:25 ID:HtEHBvi5
>>147
レスありがとうございます。スタインバーグのHP探してみたんですが、
マニュアルはおいてないようですね。
本屋に行って教本みたいなのを探してみます。
149名無しサンプリング@48kHz:03/03/02 03:38 ID:G2RhUrlP
九兵 死す
150名無しサンプリング@48kHz:03/03/03 20:00 ID:KFhMZBCz
ようやく3.0見つけました。登録したら4.0も送られてくるのだろうか。
151名無しサンプリング@48kHz:03/03/03 21:13 ID:wScVUKLm
保守
152名無しサンプリング@48kHz:03/03/04 10:26 ID:tcso6LLN
マックで使ってるものですが、winでも共通してると思うので、
お聞きします。頼まれたリミックスのファイルと、Universal Sound Moduleで
こちらが打込んだものがかなりしっくりこないので、発注元に問い合わせたら
そのバンドはA=442hzだというのです(ちなみに全員音大出のファンクバンドです)。
内部音源のピッチっていじれないんでしたっけ?どなたか宜しくお願いします。
153名無しサンプリング@48kHz:03/03/04 11:08 ID:cYMkPXAS
このソフト微妙なシャッフルってリストエディターで
1つ1つ入力していくしかないんだよね?きついな。
154名無しサンプリング@48kHz:03/03/04 12:10 ID:ZZCeofWO
>(ちなみに全員音大出のファンクバンドです)。
どうでもいいだろそんなのさ〜。

155名無しサンプリング@48kHz:03/03/04 12:28 ID:hcbJ0t15
cubasisが「A=442hz」ってコト?
156152:03/03/04 17:22 ID:7cK/hIWE
>>154
まあどうでもいいですが、
音感教育受けてない自分が聴いても明らかに同じ音でもずれてるんです。  
サンプラ−であればチューニングし直せば済む話なんですが、どうしても
Universal Sound Moduleで出したい音があるんです。

>>155
チューナーで測ったら「A=440hz」です。
157名無しサンプリング@48kHz:03/03/04 18:22 ID:SV0O9zbm
BPMを442/440倍にしてバウンスしたあと、
波形編集でピッチを440/442倍すればいいのでは。
158名無しサンプリング@48kHz:03/03/04 18:48 ID:B01OvBuL
>>153
そう。クォンタイズはかけるorかけないの二者択一(w
MIDI編集は外部ソフト使用という手も。

>>156
ピッチベンドでは何か都合悪いの?
計算するのがかったるいけどピッチベンド幅を半音に設定すると、
セント:ベンド量=100:8192
50で割って
2:163.84
近似値は164だからベンド164でやってみたら?
それとも俺なんか勘違いしてるかな。
159158:03/03/04 19:00 ID:B01OvBuL
追記。でもsisのイベントリストって二つの値の組み合わせで表示されるんだよね。
MIDI編集にsis使ってないので忘れてた。
でもベンドの設定だけフリーのcherryとか使えばいけるけど。
sisのイベントリストの値の計算式知ってる人いたら頼む。
160158:03/03/04 19:57 ID:B01OvBuL
>>156
あ、ごめん。俺が完全に間違ってた。よって>>158は無視して。
ただ、A=442.0Hzは+7.85centってのを見つけたのでこれを信じて、
7.85:8192で計算すれば≒1044

ってわけでこれで試してみて。詳しい人いたらフォローよろしく。
161158:03/03/04 19:59 ID:B01OvBuL
ごめん。↑もおかしい。
8192÷100×7.85≒643が正しい。
162152:03/03/04 20:13 ID:7cK/hIWE
>>158
かなり改善されました。ありがとうございます。
MIDIの勉強やり直します...
163音切れU−8くん:03/03/05 11:53 ID:na7hivZt
折れは腐れU-8コンポユーザーだけど
SISってオーディオ同トラックでのパンチイン、パンチアウトできるんか?
教えて!!できるんなら買うぜ。
SSW7はできん。
164名無しサンプリング@48kHz:03/03/05 19:04 ID:mTscuh2x
>>163
いわゆる、MTRで言うところのパンチイン・アウトは出来ない。
ただ、波形編集ソフトが付属しているからそれを使って同等以上の事は出来る。
165名無しサンプリング@48kHz:03/03/05 21:52 ID:O5jarrHm
付属のボコーダー使えますか?
166音切れU−8くん:03/03/06 08:41 ID:cGgzy+9n
>>164
サンクス。SISのキャプチャーみたら
プレイパネルの右下部分がCUBASEより
淋しい感じだったので心配していたがやっぱり
無理か・・。
SLにするかなあ。でも金ないし・・。(藁
ヤフオクでドングル付きの5にするか・・。
SISのキャンペーン3/16までだからなあ・・。
9800円はどう考えても安いよなあ。

でSIS4.0のVSTiのギターはどうよ?
バーチャルギタリストのエレキのみって感じかな?

167名無しサンプリング@48kHz:03/03/06 08:45 ID:SWcU0hLi
test
168bloom:03/03/06 09:12 ID:B0VmRYuV
169名無しサンプリング@48kHz:03/03/06 10:11 ID:xHONaJJU
>>166
sis3.0ユーザでスマンがSLでもSXにしても、パンチイン・アウトって概念は無い気がする(憶測)。
と言うのも、このソフトは音いじる部分は波形編集ソフトに任せる方針なんじゃないかと(違ったらスマン)。
パンチイン・アウトとまったく同じ事は余裕で出来るし、こっちの方が便利で可能性広がると思うんだが。
170名無しサンプリング@48kHz:03/03/06 12:00 ID:yKKEt3gp
>>166
アコースティック・エレキの両方があるが、
プレイヤー3種類、パートのバリエーションが4種類しかない。
ちょっと触ったことがあるだけなのでこれ以上は不明
171名無しサンプリング@48kHz:03/03/06 12:36 ID:U9k6Mh6z
>>166
正直使えないと思います。
172音切れU−8くん:03/03/06 21:04 ID:cGgzy+9n
>>170 >>171 
情報サンクス。

>>169
U-8買う前、CUBASE VST5の高い奴のデモ触ったんだ。
その時はプレイパネルの右下に__/ こんなボタンがあって
出来たような気がしたんだが・・。
記憶違いだったらスマソ。
結局、当時のマシンスペックが不足していてCUBASEが超不安定で
U-8買っちまった。(馬鹿だった。)
ソフトシンセ使いたいし、U-8と88PROから卒業したい。

SIS4買おうかな。WABLABライトって使いやすいか?
(SOUND ENGINEやFORGE XPと比べて)
173名無しサンプリング@48kHz:03/03/07 00:20 ID:vP+LfuWJ
>>172
個人的な感想、ってのをふまえた上で波形編集ソフトの優位性
・MTRに比べて大きな画面で操作出来てウマー
・MTRに比べて細かな編集が出来てウマー
・クロスフェードやダイナミクスの調整(最近のMTRは出来るのか?)が出来てウマー

他の波形編集ソフトは使ったこと無いけれど、不満に思ったことは特別無いかな。
ハードMTRから乗り換えた俺としては非常に快適で満足だったけれど。
174トーシロー:03/03/07 19:03 ID:K1ia5c2n
オーディオプールにドラッグ&ドロップできない。
なぜ?
175名無しサンプリング@48kHz:03/03/08 00:04 ID:RdHtvETC
オーディオファイルのテンポ、ピッチの調整ってできないの?
だとしたらまったく使えないんだが・・・
176名無しサンプリング@48kHz:03/03/10 00:07 ID:+zsMAIez
CubasisってUA-20などのASIO対応のオーディオインターフェースつかえば
録音ボタン押したらすぐにきれいに録音できたり
パンチインアウトもできるんですか?
177名無しサンプリング@48kHz:03/03/10 00:19 ID:Gq7E/tJ9
>>175
rex は扱えるが。

>>176
できることはできる。
しかしパンチインのタイミングが自動ではなく
手動なのではっきり言って使えない。
アウトが自動でインが手動ってどういうことよ・・・?
178名無しサンプリング@48kHz:03/03/10 00:42 ID:+zsMAIez
>>177
といいますと、とりなおしたい部分があったら
タイミングを見計らってクリックしたりしなきゃいけないってことですか・・・
う〜ん・・・
179名無しサンプリング@48kHz:03/03/12 00:28 ID:8vgDSwvp
age
180名無しサンプリング@48kHz:03/03/12 03:01 ID:P5qCHG5b
足の指でマウスをクリックしたら出来るよ。
全身器用でないとダメだけどね。
音楽は自分の体をフルに使わなきゃいかん。
181名無しサンプリング@48kHz:03/03/12 16:13 ID:T5AdvbeA
4.0買ったんだけど、外部のシンセと同期できないの??MIDIで演奏はできたんだけど、シンセのほうのシーケンサーDATAとPCのWAVEと同期させたいんだけど。
SMFとかで書き出さないとだめなの?
182181:03/03/12 21:10 ID:T5AdvbeA
今、マニュアル読んでるんだけど、キューベをスレーブには出来ないんだね・・・
MTR代わりに使おうと思ったんだけど・・・
外部で組んだリズムトラックとかと同期させたかったんだよなぁ・・・
ギターとかボーカル曲むけで、テクノとかトランスにはむいてないんだね・・・
ホームスタジオのほうがいいかも・・・・
安さにつられてしまった・・・
183名無しサンプリング@48kHz:03/03/12 22:07 ID:P5qCHG5b
出来ない機能があるからCubasisなんであって、全て出来ればCubase SXと変わらなく
なっちゃう。

>MIDI クロック送信による同期
最初に何が出来て何が出来ないのかサイト上で調べてから買わないと、「しまった!」
という事に成りかねない。

>テクノとかトランスにはむいてない
一概にそうとは言えなくて、自分がどう使うかに拠るところが大きい
184176:03/03/13 16:44 ID:gwOxoGQo
>>180
なるほどそうですか・・・
じゃあミスったところがあれば一時的にトラック作って、
そこに録音したものを波形編集ソフトかなんかでミスった部分にかぶせる。
っていうふうにするしかないですよね。
185山崎渉:03/03/13 17:09 ID:3ttyvhW+
(^^)
186181:03/03/13 22:18 ID:sfCvWEUd
これで何が出来るの?出来ることをおしえれ!!
187名無しサンプリング@48kHz:03/03/13 23:47 ID:86WrNtM4
男の一発録音ができます
188名無しサンプリング@48kHz:03/03/14 02:59 ID:yTeW+5VF
MTRとして使える。
普通に楽器できるんならこれだけで十分だと。
189181:03/03/14 03:40 ID:+q/j54YP
打ち込みなんで・・・
バンド形態だと便利なんだろうね。足りないパートをVSTでっていうハ遭難だろうな。
190名無しサンプリング@48kHz:03/03/14 03:48 ID:YIK0BIPY
191名無しサンプリング@48kHz:03/03/14 04:05 ID:yTeW+5VF
>181
でもこの値段だったら安い買い物だろ。
無駄ではないでしょ。
まぁ打ち込みメインならちょっときついか・・
192:名無しサンプリング@48kHz :03/03/14 21:21 ID:X+8XGV8G
必要充分
193名無しサンプリング@48kHz:03/03/14 23:45 ID:7/lk40Ev
Oxygen8を買おうと思ってるんですが、sisってこういうコントローラーには対応してないってのを聞きました。実際Us224のコントローラー部分も使えませんでした。
鍵盤は使えるとして、コントローラーの部分は使えないんでしょうか?
194名無しサンプリング@48kHz:03/03/14 23:50 ID:7/lk40Ev
サゲだと誰も気がついてくれなそうなんでアゲさせえてください。。。
195名無しサンプリング@48kHz:03/03/15 06:40 ID:VjwHYKAs
ローランドのPCR-30ってCUBASIS VSTで
どこまでつかえるの?
鍵盤はつかえて、コントロールはできないの?
詳細PLZ!
196名無しサンプリング@48kHz:03/03/15 13:37 ID:pHloLcye
100小節目でテンポが変わる曲として、
MASTER TRACKの設定で100小節のところにテンポを記述。
100小節より前に10小節ぐらい音を追加した場合、
10小節右にずれるので、110小節目でテンポチェンジ。
その時、MASTER TRACKの設定は自動で変わらないの?
197名無しサンプリング@48kHz:03/03/15 19:49 ID:zD6B1WgU
194と193は同じような質問ですねぇ。って俺も気になってるんですけど。
198名無しサンプリング@48kHz :03/03/15 23:49 ID:3tKZf863
>>Oxygen8等
使えるはずだよ。これ系のコントローラーは単にCCを送っているだけだ。
US224で送信しているのはCCではないから、ソフト側が対応してないとムリだよね。

って確かめたわけじゃないので責任は持ちませんよ。
確証がほしければメーカーに問い合わせて
199名無しサンプリング@48kHz:03/03/16 02:55 ID:kjaOSdMS
>196
できん。
手動で。
200名無しサンプリング@48kHz:03/03/16 12:25 ID:jLr1PZzM
XGワークスの方が上やと思う・・
201名無しサンプリング@48kHz :03/03/16 20:56 ID:bvhdpqTS
打ち込みの機能に関しては確かにXGワークス勝ちかもな…
オーディオとかVST周りの性能はこの価格ではすばらしいのは確かだが
202196:03/03/17 10:00 ID:8CsXa82w
>199
あっ、やっぱり?
しょぼいなあ・・・
203名無しサンプリング@48kHz:03/03/18 12:31 ID:jb/l9rJq
>>202
気合が足らん!
204181:03/03/18 12:36 ID:+1Kacvhj
シーケンサーとしてしょぼいよ。
俺は「プロが使ってるCUBASEのアマチュア版」のつもりで買ったんだけど、どちらかというとミュージ朗とかと一緒の「はじめてのDTM入門」見たいなものだね。

205名無しサンプリング@48kHz:03/03/18 14:24 ID:tU/YG+t2
>>181

出来ない機能があるからCubasisなんであって、君はケチらずにCubase SXを買った
方が良いね。
出来ない機能に対してどうやって工夫して音楽製作するかがCubasisの正しい使い方
206名無しサンプリング@48kHz:03/03/18 15:20 ID:BFwski4u
>>200
XGワークスはXGエディタ以外は使い道なし。
っていうかなぜに今さらXGワークス??
SOLならまだしも。

XGワークスでループのテンポ合わせれるか?
VSTi使えるか?
VSTプラグイン使えるか?
207名無しサンプリング@48kHz:03/03/18 15:28 ID:d+ULQyzW
最近気づいたんだけど、歌う修道士のプラグインって、音程が高くなるほど
何だかセクシーじゃない? こんなの思うのってオレだけ?

>206
midi打ち込みのことじゃないの?
208名無しサンプリング@48kHz :03/03/18 15:38 ID:Se0sV1wQ
>>205
激同。
とくに最後の行については、sisを初代からしゃぶり尽くしている自分にとっては
常に心に置いている事項だ(笑)

ていうか、「はじめてのDTM入門」者にsis使いこなせるとはちょっと思えん。
ある程度打ち込みに関しての知識を必要とすると思う。
209名無しサンプリング@48kHz:03/03/18 16:09 ID:rEKuZaYk
しょぼいって表現がおかしいって!
210206:03/03/18 19:32 ID:BFwski4u
>>207
スマソ! スレの流れを読まずに
XGworksより下という評価にムッとしてしまった。

>>208
禿同。
はじめて系はSSWかXGworksだな。
XGworksってまだ売ってるのか?

211XGワーカー:03/03/18 21:03 ID:aUvuQpYW
みんな随分な事言ってくれるもんだ@@
212ブルーワーカー:03/03/19 12:26 ID:JIE3fzZZ
みんな随分な事言ってくれるもんだ@@
213アブローラー:03/03/19 18:48 ID:sawA74oE
みんな随分な事言ってくれるもんだ@@
214エアロベッド:03/03/19 21:39 ID:6q9N/dmd
たった45秒でふくらむぜ!
215名無しサンプリング@48kHz:03/03/19 23:38 ID:myV9RRll
ティンコの話でつか?
216名無しサンプリング@48kHz:03/03/22 02:28 ID:GuoUezdp
しすぷり
217名無しサンプリング@48kHz:03/03/23 20:20 ID:aQ1F5MPt
マック板のsisに波形編集ソフトついてるじゃないっすか?
それって音圧が稼げますみたいな事かいてあるんですが、どうよ?
少しは使える?
218 名無しサンプリング@48kHz:03/03/24 00:39 ID:fuGK8fY0
使わん。最終的にはアナログアウトでコンプかけながらDATに落とす。
219名無しサンプリング@48kHz:03/03/24 16:37 ID:beMeXgfG
最近買ったんだけど、普通に演奏する分には遅れは無いけど、
録音して後から聞いたら、ひどいズレ・・。
バッファサイズもいじったけど駄目・・。
マジで、誰かおしえて!(リズム感が悪い!とかはなしね!)

CPUがCeleron 1.7GHz
メモリが512MB 
OSがXP
サウンドカードはDELT2496です!
220名無しサンプリング@48kHz:03/03/24 16:56 ID:n5DDNVpP
>>219
リズム感が悪い。

バッファを64にしても酷いズレだったと勝手に解釈するが、一言言うと

そんなもん。

ダメ元でBIOSからマザーボードとPCIのレテンシーも弄っとけ。

なんつって、同期の設定をずれる分だけ細かくカスタマイズしる!!

と、適当な事を言って見るテスト
221219:03/03/24 22:50 ID:beMeXgfG
はぁ〜、マジで困ってんだけど・・。

常駐ソフトも全部切っても駄目だ、、。

特徴としては、立ち上げて一発目大丈夫!
後は徐々にずれていき、4〜5回録ると、16分音符一個ぐらいずれる!
因みに、前にずれる!
なぜだ〜〜!


222名無しサンプリング@48kHz:03/03/24 23:59 ID:HWwxiJBE
ソフトのモニター機能の問題とかじゃなくて?
223 :03/03/25 06:07 ID:kGe0AKV+
XPがだめなんでしょ。
224219:03/03/26 02:12 ID:QOgDduvP
>222.223

MIDIの録音なんで、サウンドカードから直接モニターしても、
いみないよね〜!?

サウンドカードの設定かな〜・・。
CPUがへぼいのかな〜・・。

たすけて〜!!
225マジレス:03/03/26 03:41 ID:mAHvy8fG
>>224
DELT2496←これやめろ、これがへぼすぎ。
226マジレス:03/03/26 03:44 ID:mAHvy8fG
ネタじゃなくてDELT2496←これやめたらそんなトラブル絶対無くなるよ
227 :03/03/26 04:53 ID:nTwOmauB
あ、ホントだ(W
サウンドカード好感したほうがいいよ。>219
228名無しサンプリング@48kHz:03/03/26 18:12 ID:1st7lIjg
バグフィクスまだ〜?
229名無しサンプリング@48kHz:03/03/26 20:16 ID:fL9SzlsK
まじめなはなし、XPがだめ。
2000にしてみ。全然平気&VSTiの発音数だって2倍は違うから。
230名無しサンプリング@48kHz:03/03/26 20:34 ID:gSEA2iuI
meなんですが
231名無しサンプリング@48kHz:03/03/26 21:41 ID:fL9SzlsK
meもっとダメじゃん・・・非力なマシンならXPよりちょっとはマシかもだけど
安定性がXPよりさらに悪くなるよ。
ハードやソフト変えるまえに絶対2000試すべき。
232名無しサンプリング@48kHz:03/03/26 21:50 ID:NCcMVk2J
Cuと2496は相性悪いのか?
233名無しサンプリング@48kHz:03/03/26 22:18 ID:Z/KGRtEF
XPそんなにダメなん?
こんどPC買い換えたらXP使うしかないのに。
234名無しサンプリング@48kHz:03/03/26 23:37 ID:Byu180b5
まいったね・・・。Cubaseが98系OS全部切っちゃったから、
ゆくゆくはXPにしようと思っていたのに・・・。
ところでサウンドカード“MAYA7.1”使っている人いる?
1万円位の値段で、ASIO2.0に対応しているんだけど・・・。
235名無しサンプリング@48kHz:03/03/27 00:10 ID:0IUySC90
>>221
MIDIインターフェースには何を使ってる?
老国やヤマハあたりだと問題が出るのだが。
どうも症状聞く限りそっちかも。
もしやAP2496のMIDI使ってるのでは?
236名無しサンプリング@48kHz:03/03/27 00:13 ID:QZUs5jm8
237名無しサンプリング@48kHz:03/03/27 00:46 ID:rMAw7rXV
>>232
いやいや、そのカード自体悲惨ってことだろ
238221:03/03/27 02:27 ID:vS92GX8a
>>235

えっ!?AP2496のMIDIを使っちゃだめなの?
だって、MIDI端子が付いてるし、、。

えっ、みんなは、サウンドカードとMIDIインターフェイス、
別々のヤツ使ってるの?

やはり、出費は避けられませんか、、。とほほ、、。
239名無しサンプリング@48kHz:03/03/27 02:28 ID:ECOuFjt7
AP2496使って、そのMIDI使うこともあるけどうちはその手のトラブルないよ。
240221:03/03/27 03:06 ID:vS92GX8a
>239

はっ、はやいレスですね!
バッファはどれくらいにしてます?
APのバージョンは5.10.00.0027ですか?
241235:03/03/27 03:39 ID:0IUySC90
>>238
Multiface使ってるんだが、MIDIはMIDIX8…ステインに依存しきってるなぁ(汗
まぁ、MultifaceのMIDIがアレなのもあるんだけど。
242名無しサンプリング@48kHz:03/03/27 04:18 ID:/T6DhVBP
PCとオーディオカードの相性がダメならどっちか交換するしかないよ。
安い方を考えるならカードかな。
OSを変えても同じ事が繰り返される可能性は高い。
マザーボードに起因する可能性も考えられるから。
243名無しサンプリング@48kHz:03/03/27 05:18 ID:02Dcyhfn
>>240
M-AUDIOのソフトミキサー機能使用してたら遅れるよ
244名無しサンプリング@48kHz:03/03/27 05:24 ID:02Dcyhfn
>>録音して後から聞いたら、ひどいズレ・・。

てか、なにをどうしてどうゆうふうに録ってズレたか詳細きぼん
245230:03/03/27 12:38 ID:Yyf5TtWc
時々止まるんだよな〜。
246240:03/03/27 20:20 ID:vS92GX8a
このスレに、こんなに人が来てたとは、驚きです!
感謝、感激!!

>243
そうなんですか、ちょっと調べてみます!ありがとうございます!

>244
VSTi(サンプルタンク)を、コルグの鍵盤を使い。
リアルタイムで打ち込んでると、です!クゥオンタイズは使ってません。
MIDIはサウンドカードの端子に挿してます!
247名無しサンプリング@48kHz:03/03/27 23:22 ID:tljTAshe
そのスペックでソフトシンセを使ってのリアルタイムは無謀です
248240:03/03/28 01:58 ID:Xu7RvorM
>>243
>M-AUDIOのソフトミキサー機能使用してたら遅れるよ

説明書を読み倒し、設定を色々変えたけど、変化なしです・・。
つか、「ソフトミキサー機能」を使う、使わないの設定すら、
よくわかりませんです・・。
いじるのは、コントローラーパネルの「サウンドとオーディオのデバイス」
でしょうか?それとも「M Audio Delt H/W」でしょうか?
手間を取らせて申し訳ないんだけど、設定を細かく教えて欲しい・・。

>247
やっぱりCPUがマズイかな〜?セレは駄目って、よく聞くもんな〜。
でもこの環境の為に、30万ぐらい投資したから、もう出費は避けたい・・。
249243ではないが:03/03/28 02:33 ID:tR6rkIsQ
>>248
DELTAソフトミキサーは Patchbay/Router でH/W OUT 1/2とH/W OUT S/PDIF の項目にある
Monitor Mixerの所にチェックを入れると機能する。そこにチェックを入れるとMonitor Mixerから出力レベルをリアルタイムにコントロールできるようになるし
Windowsのサウンドイベントの音をコントロール出来たりと便利な分、オーディオ入力⇔シーケンサ⇔オーディオ出力の各間にその機能が入る為レテンシーが発生する可能性がある。
が、実際の所この機能を使おうが使わまいがソフトシンセのリアルタイムはテンポ120/16分音符一個分ぐらいずれるものと俺は考えているんだが…テンポが60ぐらいで一個分ずれるなら以上事態だが。
現実的にはズレた分だけWAVE editで補正かけろとしか。
とりあえずレテンシーを発生させない基本設定はuse MMEにチェックをいれない。DMA Buffer size 64。
が、DMA64なんて人の耳にハッキリ聞こえるノイズを発生させるので使い物にはならないがな〜
まぁ、ぼちぼちがんばれよな〜
250243ではないが:03/03/28 02:38 ID:tR6rkIsQ
とりあえず、
ソフトシンセを使ってのリアルタイムにゼロレイテンシーは無いと思え
251240:03/03/28 03:12 ID:Xu7RvorM
>249.250
すばやいレスありがとうございます!CUBASISの熱い絆をかんじますた!(笑
確かに、そこはいじったけど、変化無かったな〜・・。
バッファ64は、ノイズ入りまくりだし。

ソフトシンセって、ズレるもんなんだ・・。ちょっとショック・・。
クゥオンタイズ使うか〜、、。

みんなはソフトシンセをどういう風に使ってるの?ステップも使う?
WAVE editって事は、オーディオトラックに書き出して、修正って事?

とりあえず、ショッキングな現実ですた・・。でも現実を受け入れます!

Pen4でも、だめかな〜?(笑
252名無しサンプリング@48kHz:03/03/30 06:40 ID:ppvZQvd6
知人から聞いた話なんだけど、VSTiのソフトシンセや
サンプラー等をバリバリに使うなら、CPUのクロック周波数は
2GHz以上の方がストレスを感じないで作業ができるそうだ。

俺も夏までに(貧乏なのでCeleron)2GHz以上のCPUを
積んだマシンを自作するつもり。

やっぱ、Pentium 3 (800MHz)じゃぁ、ちとつらい・・・。(涙)
253名無しサンプリング@48kHz:03/03/30 06:59 ID:uh/KqZva
Athlonにしとけ
254252:03/03/30 15:07 ID:fhcFv62C
>>253

チップセットがintelじゃないとダメなんだよ〜〜!
DTMの周辺機器って、結構マザボのチップセットが
intelじゃないと不具合を起こし易いって評判だよ。
255名無しサンプリング@48kHz:03/03/30 17:25 ID:1GqdsPoG
>>254
intel以外のチップ使ってる私としては、「ああ、昔そういう話あったよなぁ」
という感じなのですが。

PC以外のハード側の欠陥だったんじゃないの?違うの?
256名無しサンプリング@48kHz:03/03/31 18:34 ID:BnJMyXEl
インテルのCPU&チップセット以外だと音楽に使えないPCになってしまう「可能性」があるという事実がある。
あくまで可能性。インテル以外でも問題ない構成を得ることができれば、ペン4より安くて早い音楽マシンも可能。

たとえばこれ。
ttp://www.roland.co.jp/products/dtm/UA-20.html

「※互換プロセッサ-そのものの互換性に関しては保証いたしかねます。」
「※Transmeta Crusoeプロセッサー搭載機種では音切れが発生することが確認されております。」
「※VIA 社のチップセットを搭載したパソコンでは、1GHz以上を推奨いたします。1GHz未満の場合、お使いの環境によっては録音/再生時に音が途切れる症状が確認されています。」 


これはほんのほんの一例。

このへんで失敗させたくないor気を使わせたくないなら素直にインテルを薦めるのが親切。
しかし、非インテルを使っていて問題ない場合はその構成を詳しく報告するのもまた親切。
257252:03/04/01 17:24 ID:85AHrofc
>>256

いいこと言うね!ありがとう!実は俺、バリバリの
Roland派なんだよ・・・。古いインターフェイス使って
いるから、チップがintelじゃないとダメなんだ。
Rolandって、結構このテの話が多い。
サポートセンターに問い合わせても、
「チップはintelの方が無難でっせ・・・。」
と言われること多し。

でもこの話しはもう止めようよ!だってここの
板はあくまでも“Cubasis”だから・・・。
258名無しサンプリング@48kHz:03/04/04 12:25 ID:w+Uz0Xlh
age
259名無しサンプリング@48kHz:03/04/05 05:14 ID:VIbE4Z/e
全然ちがうね
AthlonだけどUM-880まったく問題なし
260名無しサンプリング@48kHz:03/04/07 21:45 ID:VRBXxEd8
すたいん あらいぶ
261名無しサンプリング@48kHz:03/04/08 12:21 ID:QOEsI8MH
ここはひとつ、あげとくか
26252:03/04/09 21:21 ID:LHf/bxrf
俺はサウンドカードなんて使ってねー!
ギターから直でマックにぶちこんでガンガンひきまくっているが
快適だ、音も最高。

機材なんて関係ねーぜ、やっぱテクニックが大事。
ピッキングが良ければ音も良くなる。
機械いじるよりも楽器の練習が大事なんだよ。
263名無しサンプリング@48kHz:03/04/10 00:22 ID:WInVSlf9
>>52
ギターから直でマックにぶちこんで

どうやって?
264名無しサンプリング@48kHz:03/04/14 22:14 ID:v67TzSfh
Halionつかっている人います?sisに対応してるんでしょうか。確か書いてないと思ったんですが。デモないですし。。。ちなみにMacです。
265名無しサンプリング@48kHz:03/04/15 03:13 ID:57tp3r3n
VSTi使って、リアルタイムで打ち込んで、前にズレル人いる?
いつも一拍目がちょん切られるんだけど、何か良い手あるかな?
266名無しサンプリング@48kHz:03/04/15 23:49 ID:sNeDRCBX
>>264
iBook700 メモリ640Mにて
Halion動きますよ。
もっとも、メインはWinのSXを使っておりますので
簡単な動作確認しかしておりませんが。
267山崎渉:03/04/17 12:23 ID:YdzckEJw
(^^)
268名無しサンプリング@48kHz:03/04/18 01:06 ID:CrEuNM+l
hos
269名無しサンプリング@48kHz:03/04/18 20:47 ID:ICTNS13s
>>Cubase VST 5.1以上、Cubase SX/SL、Nuendo または VST 2.0コンパチブルのホストアプリケーション
これはどうやってもsisじゃ使えませんか?
270山崎渉:03/04/20 06:22 ID:qzdymQAX
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
271名無しサンプリング@48kHz:03/04/20 11:07 ID:4oJJg5e9
>269
>VST 2.0コンパチブルのホストアプリケーション
sisはこれに該当するので大丈夫かと。
272名無しサンプリング@48kHz:03/04/20 16:00 ID:SvX3kHlI
>>271
CubaseだけVer指定してあったので気になってしまいました。
アリガdございます
273名無しサンプリング@48kHz:03/04/23 01:58 ID:2fFa1OQG

  ∧ ∧
  (,,゚Д゚)
  ,,U,,U,.
 ミ・д・ミ ホッスィ!
  """"
274名無しサンプリング@48kHz:03/04/23 23:50 ID:gw8ZG0dg
自分の仕事が一段落したら
2から4にアップデートしようかな。
275名無しサンプリング@48kHz:03/05/02 04:19 ID:BsYAJeV0
あげとく
276名無しサンプリング@48kHz:03/05/08 12:26 ID:aAd66eLY
ところで、MIDIファイルで出力するとき、音色の選択ってできるんですか?

よく判らないので、他のソフト使ってんだが
277名無しサンプリング@48kHz:03/05/08 23:30 ID:zPrdWfnL
今日オーディギー2を買ったらこのソフトが付いてきました。
初めてのDTMなのでなにがどうなってるのかさっぱり分かりません・・・
ただドラムを打ち込んでギターを録りたいだけなんですが
ギターの音はちゃんとラインから入ってるみたいですがどうしても
録音すらできません。説明書もないし英語だしで八方塞です。
検索しても解説サイトが出てこないですし、どなたかご教授願えないでしょうか?
278名無しサンプリング@48kHz:03/05/09 22:01 ID:tQKjH/m/
cubaseの虎の巻なら何冊が出てるよ。
参考程度に。ガムバッテね。
279名無しサンプリング@48kHz:03/05/10 04:45 ID:+fTRySgp
あるトラックのチャンネルを any にする。
んでそのトラックを選ぶ。この状態で MIDI キーボードを弾くと
MIDIキーボードで選んだチャンネルで、ノートが IN からはいって OUT につないだ機器に出力される。
ここでシーケンスSTOPショートカットである、テンキーの0を押す。
すると突然何にも出力されなくなる・・・という現象に悩まされてるんですけど
なんか解決方法あります?
280279:03/05/10 04:51 ID:+fTRySgp
Cubasis の ver は 3.0R3です
281名無しサンプリング@48kHz:03/05/20 13:46 ID:MFma14PE
agetokuyo
282名無しサンプリング@48kHz:03/05/20 16:29 ID:ASHO1z5t
ボコーダの使いごごちを教えてください
283名無しサンプリング@48kHz:03/05/21 12:22 ID:5Pc1ZDaH
age
284山崎渉:03/05/22 01:55 ID:0Ik6yrGn
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
285名無しサンプリング@48kHz:03/05/24 00:11 ID:jUzUpAgh
Cubasisメインで曲作りしている人のサイトを教えてくらはい。
286名無しサンプリング@48kHz:03/05/28 01:17 ID:BB8OdLL4
みんなフリーのVSTエフェクトって使ってる?
287名無しサンプリング@48kHz:03/05/28 01:29 ID:1NoetPG2
↑フリーってどんなのがあるんですか?
288名無しサンプリング@48kHz:03/05/28 01:31 ID:FsdAB5gn
http://st2n.com/daw/database/
とりあえずここ見ればいっぱいある。
289山崎渉:03/05/28 16:50 ID:5XjakEUJ
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
290名無しサンプリング@48kHz:03/05/28 19:03 ID:0hImxC1u
マカーしかもOS9で使ってるけど、dmiHammerとかmda Piano、ePiano、Muon Tau basslineとか
VSTインスツルメントに表示されないのはなんでだろう?
291名無しサンプリング@48kHz:03/05/28 19:07 ID:e1GUI7qM
( ゚Д゚)<ツルメント!
292名無しサンプリング@48kHz:03/06/02 18:21 ID:u7PRfM13
>>290
一度に使えるの4つまでじゃない?ドズ版はしらね。
293名無しサンプリング@48kHz:03/06/02 18:59 ID:PBK3YOMb
選択画面に出てこないって事じゃない?
294名無しサンプリング@48kHz:03/06/09 00:15 ID:q7DTftCe
あげ
295名無しサンプリング@48kHz:03/06/10 23:47 ID:S9ObghV6
落ちるぞ。
296名無しサンプリング@48kHz:03/06/11 00:58 ID:atocRT8F
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaage
297名無しサンプリング@48kHz:03/06/12 20:31 ID:w4NkYx/U
なかなか盛り上がりませんが
あんまり使ってる人いないのかな
298名無しサンプリング@48kHz:03/06/13 00:30 ID:pNBRjlYG
ただのMIDI打ち込みソフトと化してる。
メルで人に飛ばすのに、MP3でも重いからさ(AirH"ですんなよって?)
299名無しサンプリング@48kHz:03/06/14 02:26 ID:yXMDVoY8
sisの解説本ってないかな。
俺のレベルじゃsisでもわけわからん。
300名無しサンプリング@48kHz:03/06/14 02:56 ID:JpgHhoFb
300ゲットズサ
301名無しサンプリング@48kHz:03/06/14 04:42 ID:fa8usLjj
>>300
IDがJPEG
302名無しサンプリング@48kHz:03/06/15 16:24 ID:a8YbmZz3
今までハードしか使ったことなかったんですが、
30過ぎて体力の低下に伴ってソフトを使おうかって思ってます。
それでお買い得で財布にも優しそうなsisにしようかと考えているのですが、
買うにあたって、これだけはついでに買っとけ!便利だぞ!
っていうソフト(VSTi もしくはエフェクタ−)があったら教えてください。
ソフトの方は全くの初心者なもんで、今いろいろと勉強中です。
299さんが言ってるように、解説本が欲しいですね。

303名無しサンプリング@48kHz:03/06/15 22:07 ID:3EI1Dtno
>302
質問はageよう! 気付くの遅れちゃったよ…。

私個人の意見として聞いて欲しいのだけれど、
やはりサンプラーは合ったほうがいいと思います。

HALIONみたいなのもいいけど、単純なドラムサンプラーも重宝します。
sis付属のLM4は今ひとつ音つくりの幅が狭いです。ということで、コイツ
http://www.ssw.co.jp/products/win/linplug/pack.html
なんて如何でしょう。アナログシンセ、オルガンと三つの
パックで、実売1.5マンです。

あと、sisだとVSTiの同時使用が4に限られているので
consoleというシェアウェアが有効だと思います。6400円だったかな?
コイツがあれば、グレゴリ兄を20人並べた合唱曲も作れます。

ハードは大丈夫ですか? ソフトシンセをリアルタイム入力すると
なると、ASIO対応のオーディオカードが必用です。
AudioPhile2496なんか安くて、評判もいいですよ。2.5万。
304名無しサンプリング@48kHz:03/06/15 22:07 ID:4q4ipUnt
あげ
305名無しサンプリング@48kHz:03/06/15 22:59 ID:SYbpZJEv
>>302
ちょっと待って
結構たくさんフリーでVSTiやエフェクトも手に入るってことは
分かっているの界。
306名無しサンプリング@48kHz:03/06/16 01:31 ID:2aiYMO+H
初めてのDTMにキューベーシスを使ってみようと思うんだけど、
付属のマニュアルはわかりやすいんでしょうか?
307名無しサンプリング@48kHz:03/06/16 02:48 ID:gCuQ9GfU
>>302
ここ見る↓
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1046836623/

>>306
あんまり親切じゃないと思うが、他のソフトがどーか解からん。
解説本も出てないしな。
308302です:03/06/16 19:06 ID:pOchC+6z
>>303
いろんな情報有り難うございます。
サンプラーは欲しいですね。
ドラムの音はEX5で時間かけてシコシコ作り上げたWAVファイルがあるんで
それがそのまま使えると良いな、と思ってます。
入出力関係は…すんません。当方ノートのPCなのでお勧めは使えません。
USB接続でMIDIとオーディオ両方が付いてるヤツを考えてます。
>>305
あるのは知ってますが、まずは付属のソフトが十分使えるようになってから、フリーのソフトを集めてみたいと思ってます。
って言っても、まだsisを購入してないのでそれからだと…。


309名無しサンプリング@48kHz:03/06/16 20:36 ID:/kOMWQar
今日、SLへのアップデートを申し込んだよ!
んで、UDコードを問い合わせたら、2時間ぐらいで返事が来た!
やるなメガフュージョン!

302さんはシーケンサー、何使ってたんですか?
SISは、慣れるまでMIDI編集、大変ですよ!(慣れてもか!?)



310名無しサンプリング@48kHz:03/06/16 21:23 ID:6lPeJ8I9
でも、VSTi同時に4つしか立ち上げられない・・・(´・ω・`)
311名無しサンプリング@48kHz:03/06/16 21:39 ID:qcNajfrl
>310
そんな貴方にconsole
312名無しサンプリング@48kHz:03/06/16 22:44 ID:BOptZ8ZT
VSTiが同時に4つまで、というのは、具体的に何を4つまでしか
同時にできないことにつながるんでしょうか。
まだ買ってもいない初心者なので、イメージがわきません。
313名無しサンプリング@48kHz:03/06/16 22:58 ID:qcNajfrl
>312
例えば、tb-303みたいなシンセは、同時に四台しか立ち上がりません。
具体的に言いますと

ドラム…サンプラー
ベース…ベースシンセ
ギター…ギターシンセ
鍵盤…アナログシンセ

と、ここまで作ったとき、「やっぱりディレイ・ラマをいれよう!」と
思い立っても、既に4つの枠が埋まっているため、どれか一つに
バウンス(空いているオーディオトラックに録音すること)が必用に
なります。

これを回避するために、console(6400円)という「枠」を増やす
ソフトを使ったりするのです、人によっては。
314名無しサンプリング@48kHz:03/06/16 23:05 ID:BOptZ8ZT
>>313
なるほど。。。よくわかりましたです。
かなりの制約になりますね。
ありがd
315名無しサンプリング@48kHz:03/06/17 16:17 ID:btmpHgbc
そんぐファイルのサンプリングレートが現在のサンプリングレートと一致しません。
サンプリングレートを現在の値に合わせますか?

はい。

サンプリングレートを更新できません。
または外部機器のクロック信号に同期されているようです。

というエラーがでてしまうのですが、どこの設定を変えていいのかわかりません。
一応、使えるのですが・・・
どなたか教えてください。
316302:03/06/17 22:07 ID:L9bRJPAC
>>309
ヤマハのQXシリーズとローランドのMRC(だったっけ?)を少々。
今はメインはEX5の内蔵を使用しています。
蛇足ですが、今手持ちの機材は、他にエンソのASRの88鍵、ローランドのショルキー(AX−1)、
ミキサー、CD−ROM&HDドライブ…etc ってとこです。
エンソのCDの音ネタをいじって、1M以下のサンプルにしてEX5に移植したりしてます。
鍵盤は当然ASRが良いのですが、出たがりなものなんで時々ショルキーを使ってます。
当面の目標はノートとショルキーだけというセットで、ギターのタチ位置を奪うことです。
MIDIケーブル長さはどのぐらいまでが、レイテンシー気にならずに済むモンですかねぇ。
ちなみに今の私の環境では3m超えるとやばかったです。
案外ソフトの方が良かったりして…。



317名無しサンプリング@48kHz :03/06/18 00:12 ID:XiV1/EE5
cubasis4 winを買ったんですけど
MIDIのピアノロールの音符が絵文字みたいになってメチャクチャになってしまいます
再インストールすると直りますが、すぐ元にもどってしまいます
フォント等を変えてもだめです

何方か解決法ご存知ですか?
318名無しサンプリング@48kHz:03/06/18 00:29 ID:PFm17fn7
スタインバーグのHPかこのスレのどっかに書いてあったのを見て
漏れは解決した。
やり方は・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・、
何だっけ?
319名無しサンプリング@48kHz:03/06/18 00:40 ID:XiV1/EE5
>>318 サンキューです PART1にありました
490 名前: 名無しサンプリング@48kHz 投稿日: 02/05/15 22:43 ID:MkjDd0+9

スコアエディタでトラックを開いてみた。
受話器やはさみがいっぱい、
やっぱドイツ人のセンスは一味違う。
そこでヘルプで検索しようとしたら全部英語。
専門用語を英語で理解させようとするあたり
やはりメガフュージョンはインテリ。
わたしのような一庶民には縁遠いソフトなのだろうか・・・。



491 名前: mav 投稿日: 02/05/16 08:41 ID:gom0JuR8

>>490
そんなことはないと思われ・・・

メガフュージョンのサイトのFAQは見てみました?
あと日本語のチュートリアルがスタインバーグのサイトからダウンロードできますよ。



492 名前: 490 投稿日: 02/05/16 21:33 ID:TyrYmQkk

文字化けの症状は一応クリア。
FAQのとおりにFontの中からCubeseというのを探す・・・、ない。
涙でにじんだ画面の中から奇跡を信じてSteinbergというのを
開閉したらなんとか解決。
もしかしてこういうハプニングをメガフュージョンの方たちは楽しんで
トラップを入れているんでしょうか・・・。
320名無しサンプリング@48kHz:03/06/18 00:44 ID:XiV1/EE5
この前スレの人は他人とは思えない
XGからオーディオを扱いたくて買ったはいいが
MIDI使いづらいですね
ただでさえ1曲つくるのに時間がかかるというのに・・・
321名無しサンプリング@48kHz:03/06/18 17:50 ID:wYTg78nx
CubasisのオーディオトラックていうのはREXだけでなくWAVファイルも扱えるんでしょうか?
また、外部のシンセの音をそのまま録音できるのでしょうか。
サンプラーが付いてるFruityLoopsとどっちにしようか悩んでます。
パソコンで波形編集して保存しているwavを有効に活用したいのですが…

322名無しサンプリング@48kHz:03/06/18 19:01 ID:GG9MTyst
WAVは貼れるけど、テンポはあわせてくれないです。
FruityとかAcidXpressとかでWAVを作り直してから貼り付けるか、REXファイルに編集するか…
323名無しサンプリング@48kHz:03/06/18 20:53 ID:GfnFqhpQ
ごちゃごちゃ悩む前に体験版落として触ってみればいいのに
324名無しサンプリング@48kHz:03/06/18 20:57 ID:E7a1UdEH
正直、LOGICに乗り換えようとしてる椰子は?
325名無しサンプリング@48kHz:03/06/18 21:55 ID:rQ69O+h3
LOGICのFREEって使えるの?
と、スレ違い。
326名無しサンプリング@48kHz:03/06/18 22:40 ID:CZv4DEwC
>>324
なぜにロジ?
327名無しサンプリング@48kHz:03/06/18 22:42 ID:E7a1UdEH
>>326
身近にユーザーが多い。
前途有望。
328名無しサンプリング@48kHz:03/06/18 23:08 ID:8aIwizSp
あなたが探してるのってこれだよね?この中にあったよ♪
http://angelers.free-city.net/index.html
329名無しサンプリング@48kHz:03/06/18 23:09 ID:E7a1UdEH
>>328
今さらTR-909ですか? 欲しいけど。。
330はぁ?:03/06/18 23:20 ID:2usxi0xp
331名無しサンプリング@48kHz:03/06/19 00:04 ID:DEda18/e
LOGICはWinでも前途有望?
332名無しサンプリング@48kHz:03/06/19 00:07 ID:IAchudv0
>>330
意味は無いよ。

>>331
mac限定!
333名無しサンプリング@48kHz:03/06/19 00:57 ID:lYU1JhSn
>331
今後も動けば、まあ何とかなるだろうけれど、
新OS上で動かない場合、果たして動作可能の修正版がアップされる
かどうかは、疑問。
マザーボードや、CPUが新タイプになった際も、不都合が発生するかも
しれない。
OS、ハードを含めて、全て今のまま使いつづけるしかない。
しかし実際は、それでも不都合は無いのかもしれない。
新しいのが無いと時代遅れになって行く気もするかもしれないけど、
実際はそうでもないだろう。
相当古いソフトを使っているプロも多いみたいだし。
334名無しサンプリング@48kHz:03/06/19 02:47 ID:SoIAj3Yx
>>333
動作しなかった悲惨な例があれば教えてください(>>333さん以外の方でもよいです)。
335名無しサンプリング@48kHz:03/06/19 03:27 ID:4DN/vWAJ
>334
ロジスレいけば?
336名無しサンプリング@48kHz:03/06/19 07:16 ID:aU0gc1fl
>>335
ああ、そうかw
337名無しサンプリング@48kHz:03/06/26 01:26 ID:yJbaYpjK
とうりゃー!

age
338名無しサンプリング@48kHz:03/07/02 10:52 ID:5vtTxDwu
たまにはageてみようか。
339名無しサンプリング@48kHz:03/07/02 11:06 ID:Zql6Wlxp
なんでここでLogicすすめてるやつがいるんだ?ネタか?
あんなこもったソフト。
メーカーの営業ががんばってるだけじゃんか。
340名無しサンプリング@48kHz:03/07/02 11:33 ID:5vtTxDwu
>339
というか、価格が10倍も違う。

このスレでVSTiが4つしか使えん、って書き込みがあるけど、
SOLも4つなんだよね。
341名無しサンプリング@48kHz:03/07/03 14:55 ID:AJlO8KjO
>340
VSTi4つじゃないと思うけど?

CubasisってV-STAKだっけ、それと併用はできないのかな?
342名無しサンプリング@48kHz:03/07/04 19:38 ID:+OvPDtCD
>340
同時起動が4種類というべきかな。
いろいろインスト−ルすれば、ほとんど使える。
他ソフトの話題が出てきてもここはほとんど荒れないね。
さすがDPとは違う。
343名無しサンプリング@48kHz:03/07/04 23:56 ID:OT/0P96r
Cubasisの立ち上げ時とか、 MIDIファイルの読み込みの時に出てくるデフォルトのアレンジウィンドウですが、MIDIの出力先が必ずMicrosoft GS Wavetable SW Synthになってしまいます。どこかで設定して
344名無しサンプリング@48kHz:03/07/04 23:56 ID:OT/0P96r
つづき
345名無しサンプリング@48kHz:03/07/04 23:59 ID:OT/0P96r
つづき
どこかで設定して別の出力先にすることは、できませんか?
大体、Cubasis自身どこを参照して、出力先を拾ってくるんでしょうね?
346名無しサンプリング@48kHz:03/07/05 00:09 ID:9rbSP2zU
>>345
[Setup MME]の、[MME 出力]で、希望するMIDI出力を、
一番上する。おしまい。
347名無しサンプリング@48kHz:03/07/05 00:57 ID:EWurDpti
>>346 さん
ありがとうございました。
メニューから設定を探してばかりいたのですが、こんなところにあったんですね!
他のシーケンサーからの乗り換え途中なもので、わからないところだらけです。
348名無しサンプリング@48kHz:03/07/07 15:32 ID:jGWXLfjL
ほんとにsisだけで作った曲をだれかうp汁
349名無しサンプリング@48kHz:03/07/08 20:39 ID:cVe33BSM
質問よろしいですか?
今、mino式midiというフリーのシーケンサーを使ってるのですが
使える機能が限られているので、cubasisを買おうか悩んでいます。
そこで、先日楽器屋へ行き商品を手にしてみたのですが
midiやwaveに落とせるのか書いてなかったので(見落としてるかもしれません)
ここの方々に聞いてからでも遅くないと思い、書き込みしました。

教えて君ですみませんが、店員に聞くと買わされそうな気がしたので
よろしくお願いします。
350名無しサンプリング@48kHz:03/07/08 21:10 ID:+MOKBP5B
WAVEにもMIDIにも落とせる

MIDIについては、詳しいヤリカタが判らないので、ドラム以外がピアノになってる。
だから、他のシーケンサーも使ってんだけど…

誰かオセーテ!!
351名無しサンプリング@48kHz:03/07/08 21:58 ID:cVe33BSM
>>350さん
WAVEには落とせるんですね。
答えていただき、ありがとうございます。
週末に時間があれば、もう一度店に行ってみようと思います。
352名無しサンプリング@48kHz:03/07/09 01:01 ID:man4QNT4
今日cubasis買って来た。
次いで厨のようにVSTプラグイン系サイトを回り、フリーのプラグイン収集しまくり。(笑)

353名無しサンプリング@48kHz:03/07/09 01:07 ID:5UeDyqED
ずいぶん貧乏くせえ笑顔だな。
354名無しサンプリング@48kHz:03/07/09 16:57 ID:w0FSJKq4
ワロタ
355名無しサンプリング@48kHz:03/07/12 20:19 ID:tCFU9KaW
4.0ユーザーの方に質問です。
4.0の製品ページ眺めてたんですけど、bEATER PANっていわゆる
タイムストレッチのことですよね?使えますか?

今は3.0で制作してるんですが、リズムループとかを曲に取り入れるときに
わざわざ別のソフトでタイムストレッチかけてテンポ合わせてるんで
Cubasisでできるんならすごい便利。
356直リン:03/07/12 20:20 ID:woN6/HY/
357名無しサンプリング@48kHz:03/07/12 20:22 ID:tCFU9KaW
あ、あともういっこ質問なんですけど、過去ログ読んでたら
3.0の日本語マニュアルがダウンロードできるみたいなんですけど、
探しても見つかりませんでした。どこにあるんでしょう??
英語のオンラインヘルプってのは不便なんで。
358名無しサンプリング@48kHz:03/07/13 00:10 ID:t8jQQ4RY
>355
bEATER PANはそういうソフトじゃないです。リズム再構成ツールで
テンポの合ったループを、いじるものらしいです。

使ったことは無いけど
http://st2n.com/daw/cgi/database/apd.cgi?cmd=dp&num=323
を使うか、ACID Xpressでwavに吐き出しては如何でしょう。
359名無しサンプリング@48kHz:03/07/13 00:12 ID:t8jQQ4RY
あ、
http://st2n.com/daw/cgi/database/apd.cgi?cmd=dp&num=415
こっちのがいいかも。
360355:03/07/13 04:41 ID:rI6Yh5j8
>>358
どうもです。そうですかー。ちょっとがっかり。
でも最近はVSTでもそれ系の出てるみたいですね。情報ありがとうです。
361名無しサンプリング@48kHz:03/07/13 06:43 ID:BSTSKyi5
先月はedirolのオーケストラル、今月はfxpantionのDR-008を
買ってしまった。前者が3.3万、後者が2万。

でも、シーケンサはcubasis(1万)のまま。。。

なんだか本末転倒のような気もするが、これでもいいような気がする。
こんな方、他にいらっしゃいます?


>360
プロジェクト5に同封されているサイクロンみたいのが安くでると
いいんだけどねェ。それまではAcidXpressでガマン、ガマン…。
362山崎 渉:03/07/15 09:57 ID:7QWpCJ3Z

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
363山崎 渉:03/07/15 14:49 ID:Tozx1jsg

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
364Boo:03/07/15 22:26 ID:aOgOybwy

昨日、Windows版Cubasis買ったんですが、USB接続でKenwoodのVH7PC
と接続してると、起動時に固まります。
よくわかんないんですけど、最初のASIOのところで引っかかるみたいです。
試しに、USB-AUDIOっていうASIO非対応のデバイスをASIO対応にしてる
ドライバをインストールしてみたのですが、動作はかわりません。
なんですかね、だめなんでしょうか。ASIO MULTIMEDIA SETUPだけを最初に起動して
オンボードのオーディオに変えてやると、きちんと起動します。でも、そっちには
アンプ繋いでないんで、当然なにも聞こえません。
ちなみに、OSはXPです。どなたか何かご存知のかたいらっしゃいませんか?
365名無しサンプリング@48kHz:03/07/16 01:53 ID:aMHkyOL0
付属のボコーダってどう?
どんな感じ?
366名無しサンプリング@48kHz:03/07/18 04:12 ID:Djuyv9W3
新規ソングをこしらえて、MIDIで打ち込もうと思ったら、MIDIが受信されません。
(音は聞こえる。)
トランスポートバーの赤インジケーターが点滅してないってことは、
キューべ視すがMIDIを受信してないって事ですよね?

さらに疑問なのが、これまでのソングファイルではきちんと受信されてるんですけど、
今日作った新しいファイルだと、受信されてないって状態なんです。

どこの設定が変わってしまったんでしょうか?
うっぴゃ〜!お助けマンコ!!
(イヤ、真面目です)
367名無しサンプリング@48kHz:03/07/28 23:19 ID:F2rYXYHU
agetoku
368名無しサンプリング@48kHz:03/07/31 14:36 ID:gdZdvys3
買いましたー
付属VSTサンプラーの使い方が意味不明・・
369名無しサンプリング@48kHz:03/08/01 21:04 ID:7C0DaTlz
>>368
サンプラーなんてあった?
「sounds&cycles A SAMPLER」って書いてあるCDのことなら、
あれはREXファイル集&デモソング集だぞ。
370山崎 渉
(^^)