■□ヘタクソ・初心者専用!聞いてよスレ!2□■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しサンプリング@48kHz
『自己申告型』 ヘタクソ・初心者専用。

「作ってはみたけど、人に聴かせる自信が無い!」
「巷ではヘタクソで有名!」
な、熟練・初心者ミュージシャン方、ほかの曲うpスレで
肩身の狭い思いをする前に、うpしてしんぜよ。
きっと、やさしく笑いものにしてくれるよ!:-)
2名無しサンプリング@48kHz:02/10/27 05:22 ID:PANHv96a
前スレ
★☆★ヘタクソ・初心者専用!曲うpスレ!
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1013349351/

関連スレ
★「自作曲、聴いてよ」スレ★
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1032808404/
ミ☆聴いてYO! CLUB MUSIC 4st★彡
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1034917580/
MIDIオンリー 自作曲聴いてよスレ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1031409985/
3名無しサンプリング@48kHz:02/10/27 19:43 ID:gR4+8NGc
期待age
4名無しサンプリング@48kHz:02/10/27 22:18 ID:2CBDclO/
前スレ>>987
上と中、逆回転のアイデアはおもしろいが、展開の変化が遅いフェードイン・アウト
が長い。あからさまな山もあった方が良いように思われ。下、これが一番おもしろ
かった、上と中のアイデアも挟み込んで飽きない様にすれば良いと思われ。後は、
この雰囲気のままメロディックな流れや、リズミックな流れが産まれてくると、かなり
おもしろくなるような予感がする。
5うんこレベル:02/10/28 02:33 ID:fyLQU5jc
6うんこレベル:02/10/28 02:34 ID:fyLQU5jc
7うんこレベル:02/10/28 02:36 ID:fyLQU5jc
8名無しサンプリング@48kHz:02/10/28 02:58 ID:Wpq8irqi
>>7
どーなんだろ。好きな人は好きなのかなあ。クラブ系の方にも貼ってみたら。
あっちの方がちゃんと評価してもらえるんじゃないのかな。
初心者のスレにも貼りましたがこちらのスレの皆さまにも聞いていただきてく…
とか何とか言ってさ。

曲、って言うよりかはBGM的だなあ、と思ったよ。
9名無しサンプリング@48kHz:02/10/28 03:02 ID:Wpq8irqi
聞いていただきてくっ…ってなんだ!

聞いていただきたく…だね。ごめんちょ。
10うんこレベル:02/10/28 03:05 ID:fyLQU5jc
>>8
BGMぽいっすか。。。なんだろねー。クラブ系なのかね?
118:02/10/28 03:12 ID:Wpq8irqi
>>10
いや、メローディーがあって、起承転結というか、始まりから終わりという
雰囲気がなかったからBGMっぽいな、って思ったの。
だから、曲って言うよりかサウンドイメージって言うのかねぇ。どーなんだろ。
12うんこレベル:02/10/28 03:15 ID:fyLQU5jc
>>11
どーでしょー・・・まー初めてDTMで作った曲ですから。
13好青年:02/10/28 07:06 ID:4J1C+r5/
>4
丁寧なアドバイスありがとうございます
僕の悪い癖で一つの曲に一つのアイデアで
満足してしまうんですよね
また修行してでなおしてきます
14(〜^◇^)<やぐやぐ!!:02/10/28 08:06 ID:f3E2c4r3
昨日、音楽作ろうかと思いはじめてた
(〜^◇^)<やぐやぐ!!
です。
きのう、「適当シーケンサー」ってやつ
DLしたんですが、いまいち解りません(>_<)
原曲は、
「Homesick t2&3」
だかそこいらです。
ドラムとポップンにはいってますねぇ。イジョーです。
家帰ったら うp します
15名無しサンプリング@48kHz:02/10/28 19:16 ID:ikU0uk3k
まだまだヘタレですが、聴いてやってください。
http://eenavi.server.ne.jp/source/167.wav
16名無しサンプリング@48kHz:02/10/28 19:20 ID:bzHR+WHi
>>15
君も前からいる人でしょ?
頑張るねぇ
リズムが面白よね、でもベースがもう一オクターブ低いと良いかも
17名無しサンプリング@48kHz:02/10/28 19:37 ID:70u5GTMf
>>15
面白いね。率直に懐かしのファミコンサウンドだなぁ。って思ったよ。
ちょっとハットが大きすぎない?
1815:02/10/28 19:59 ID:NgKxPFSO
>>16
ええ、前スレから居座って曲うぷしてます。
ベースはあんま慣れてないもんで・・。
地味に慣れて行きたいです。
>>17
どうもです。
ファミコンサウンドみたいになったのは
基本的にゲーム音楽がやってみたかったので・・。
ポップス系もやりたいですけどね。
ハットが大きく聞こえるのはウェーブファイルをうぷするとき、サイズ
を小さくしたから、音質が低下した為だと思いまふ。
19名無しサンプリング@48kHz:02/10/29 00:02 ID:H1//q0j3
>>7
バランス良い。Drumのノリも良いように感じる。私も何かメロディらしき音が欲しく
なったが、これだけでも何となく聞いてしまった。展開的には、単純にDrumだけで
押す所もあって良い気がした。個人的に展開自体はもう少し早めが好き。
>>15
拍子をもう少し感じたい気がした。聞いてる分には変わった雰囲気は伝わるが、曲的
構造を理解するのに時間がかかってしまう。音楽にノリに行きたいけどできない感じ
シンバルが小節の頭になってるのかな?リズムが回転する感じが欲しい気がした。
メロディーのフレーズ感も少し欲しい。あと、mix的に整えることもした方が良いと
思われ。
20922:02/10/29 01:34 ID:GASrDsgM
http://isweb20.infoseek.co.jp/photo/scofield/dokidoki.mp3
いたずらっ子@@
どか聴いてくさい!
21(〜^◇^)<やぐやぐ!!:02/10/29 08:20 ID:JIdr6MgB
適当シーケンサーとかいうソフト、
限界なまでにムヅカシイデス。
MIDIキーボードと
絶対音感で耳コピできます。
↑をフルに活用できるソフトがいいです。
ここで質問すべきではないのは解ってます!
でも、このスレをみて、かなり
「音楽」
に愛情がみられたので、こっちの人に聞きたいです。
22名無しサンプリング@48kHz:02/10/29 09:25 ID:kfYjZcfS
>>20
なんというか…なんとも…言い様がない…
23元の1:02/10/29 11:37 ID:U/9zZ9LF
をお〜。まだ続いていたのね、このスレ。
おいたん感動だぁ!みんながんばれ!!

>>20
いいぞぉ!!こういうのどんどん期待!!
24名無しサンプリング@48kHz:02/10/29 22:07 ID:TFhhlHvQ
>>20
正直ボーカルが中途半端。
狙ってるのならもっとはずして、
狙ってないのなら高音を出す練習をしましょう。
バックでなってる音は結構いい味出してると思うので、
前述したようにもっとボーカルの個性を爆発させると楽しい曲になると思います。
ガンガレ!!
25名無しサンプリング@48kHz:02/10/29 23:23 ID:uuDQ/XEe
>>20
正直ボーカルが聴きずらい。
こうゆう歌い方なのかどうかしらないが、聴きずらさは否めないと思う。
26 :02/10/29 23:52 ID:aV0i/VWP
もっとも使いやすい作曲ツールを教えてくださいませ
27名無しサンプリング@48kHz:02/10/30 00:40 ID:fjj/StXr
>>26
やっぱsingersongwriterだな。
俺はlite4.0使ってるよ。
便利な解説書も付いてた。
28名無しサンプリング@48kHz:02/10/30 01:31 ID:1zCEqVfV
>>20
意図をはかりかねる、まじめなのネタなの?まじめに人に聞かそうと考えてるとして
・・・歌詞の内容からVoを対象年齢の近辺の女性にしないとネタに聞こえる。曲全体
にどこかで聞いたことある度が非常に高いのでオリジナリティはほとんど感じない、
がサビは妙に残ってしまった。歌詞の意図は分からなくもないが男声だと気持ち悪く
感じる。いずれにせよまじめに人に聞かすには今のVoでは技術が足りないと思われ。
ネタだとして・・・裏声になる時の不安定さを強調した方がおもしろい。もう少し
なりきって(対象年齢に)うたった方がおもしろい、甘え声の頃の松田聖子などを
まねするとよろし。下で重なってる声はいらないと思われ。アレンジも少しパロっぽく
わかりやすく作った方が効果有りと思われ。
29名無しサンプリング@48kHz:02/10/30 13:23 ID:JGNoIFEh
前に一度こちらにお世話になった者です。

http://isweb30.infoseek.co.jp/play/svmori/Ren_sw.mp3
今回は暗めの曲を、と思ったのですが力量不足のせいで途中で趣旨が変わってしまいました。
こんなの初心者専用スレでしかアップ出来ません(;;
一応RPGのBGMを意識したのですが、使えませんね・・・。

よろしくお願いします。
30名無しサンプリング@48kHz:02/10/30 15:23 ID:lsQZGbzb
>>29
ageるよ。もっと自信もって!

別にそんな変なところないぞ。今テレ朝のサスペンスのドラマがテレビでやっている
所だけどそれには雰囲気はあうよ。

まあ、やっぱり「曲」という独立したものよりかはあくまでBGM、という感じだけど
これも意図して作ったのなら別に支障はないと思うしね。

とにかくもっと自信を持ちんしゃい。
31名無しサンプリング@48kHz:02/10/30 22:21 ID:IhD+r5Sw
>>29
バランス良い。ゲームのBGMならば問題ないと思われ。あんまりこれって言うイメージ
はわかなかった、強いて言うと地下室dun探索と言ったところか。白玉のvoicingは
軽く<>(cresc.dim.)かけた方が好き。
32名無しサンプリング@48kHz:02/10/30 23:22 ID:Be2Vu4u9
>>29
なんか聖剣伝説あたりに出て来そうな曲でカッコイイぞ。
聖なる山や古代の遺跡を思わせる
33名無しサンプリング@48kHz:02/10/31 00:04 ID:YMdfIn9h
>>24
>狙ってるのならもっとはずして、
>狙ってないのなら高音を出す練習をしましょう。
結構微妙ですよね。今は真剣にヴォーカルで聞かせれないです。
>>28
細かいアドヴァイスサンクス!

また聴いてください
http://isweb20.infoseek.co.jp/photo/scofield/hatsukoi.mp3
「初恋」
34元の1:02/10/31 00:24 ID:/EHpV3pl
>>33
とりあえず、ヴォーカルは味があって、良いと思います。
高音でないなら、ファルセットという発声法をマスターすると良いと思います。

ただ、歌詞がメロディやバッキングからすると、ちょっと熱すぎるかな?
と言う感じがして、、逆に好感もてます。
この路線を突き進めば、きっと道は開けると思います。がんばって。
3529:02/10/31 16:44 ID:Ax6weV6H
>>30
励ましてくださってどうもありがとうございますm(_ _)m
サスペンスは見た事がないので良くは分からないのですが、BGMとして
意識していただけただけでも嬉しいです。

>>31
アドバイスありがとうございます。
是非クワイア(あの声をクワイアと言ってしまうのはやはりDTM音源一台で作っているからなのでしょうか)修正させていただきます。
こんな駄作のために頭を働かせてしまってすみません。

>>32
お褒めいただきありがとうございます。
聖なる山や古代の遺跡に共通するのは「人為の介されていない空間」だと思うのですが、
私もそんな感じを考えて作ったので非常に嬉しいです。

では、またいつかお世話になるかと思いますが、その時はまた是非よろしくお願いしますm(_ _)m
36名無しサンプリング@48kHz:02/10/31 21:49 ID:KoaGBLLs
ゲーム音楽の戦闘シーンをイメージして作ってみました。
http://eenavi.server.ne.jp/source/171.wav
37名無しサンプリング@48kHz:02/11/01 00:54 ID:70uT4WcW
>>33
純粋に曲だけの感想、今回の曲は詩的には、エネルギーを感じるが焦点がいまいち
絞られていない様に感じた。メロは歌詞的エネルギーから言うと少しアイドルチック
すぎな様に思う、個人的にはあまり残らず、前回の曲の方が純粋にメロ的に残った。
しかし、やっぱり歌、歌い方云々は言わないけどPitchをもう少し整えてもらいたい。
>>36
戦闘と言うにはちょっとおとなし目と思われ。例えば音的にメロが単音から和音的に
打ち付ける箇所など、Drumも同様のリズムを激し目で入れた方が良いように思われ。
今回は4分の4のリズムはキャッチできた。8分音符3つ分の拍の箇所がもっと
キャッチしやすい方が聞きやすくなるように思われ。
3836:02/11/01 01:49 ID:/p3/zMiL
>>37
おとなしめですか・・
まだまだ修練が必要ですね。。
39名無しサンプリング@48kHz:02/11/01 02:03 ID:fBZSZuUC
>>33
メロディが馴染みやすくていいと思います。
高音の部分は少し聴きずらかった。。
裏声とかマスターすると聴きやすくなるんじゃないかと思います。
40名無しサンプリング@48kHz:02/11/01 18:49 ID:VHMf/VvQ
>>34
>とりあえず、ヴォーカルは味があって、良いと思います。
>高音でないなら、ファルセットという発声法をマスターすると良いと思います。
嬉しいですアドヴァイス有難う。
>ただ、歌詞がメロディやバッキングからすると、ちょっと熱すぎるかな?
>と言う感じがして、、逆に好感もてます。
歌詞は今回は珍しく男の視点から行きました。
>>37
>純粋に曲だけの感想、今回の曲は詩的には、エネルギーを感じるが焦点がいまいち
>絞られていない様に感じた。
伝えたい事はあるんですが、まだ表現法が幼稚です。まとまりというか・・
>しかし、やっぱり歌、歌い方云々は言わないけどPitchをもう少し整えてもらいたい。
頑張ります。基礎がちゃんと出来てから外すと言うのが目標なんで。
>>39
>メロディが馴染みやすくていいと思います。
ありがとう。
>高音の部分は少し聴きずらかった。。
>裏声とかマスターすると聴きやすくなるんじゃないかと思います。
裏声の声量を伸ばす事も考えないといけませんね。

http://ime.nu/isweb20.infoseek.co.jp/photo/scofield/mysweet.mp3
もう一つ同時期に作って録音した曲です。「mysweet」おねがいしま。
41名無しサンプリング@48kHz:02/11/02 01:03 ID:kHsVZXh9
>>40
Vo.高音頑張れっ!
途中でせき込んでるのがつらそうだった。。
ベースの音がカッコイイ(・∀・)
42名無しサンプリング@48kHz:02/11/02 21:40 ID:3UkHrh9J
43名無しサンプリング@44.1kHz:02/11/02 22:17 ID:sZ25V67h
>>42
まあまあだけど、全体的にもう少し何かもの足りないような気がします。
最初の部分が単調かなとも思うので変化が欲しいです。
44名無しサンプリング@48kHz:02/11/02 23:12 ID:MwXzFy0a
>>42
俺は好きだな。
ただ、ちょっと単調すぎるかも。
リズム(とくに4つ打ちのBD)だけでも変化する部分があると、もっと
深く聞き入れたと思う。あとはPAD系の音をもっとスペーシー(金属系パッド)
にもっていくと、もっとアンビエンス感が出て良かったかも。
45名無しサンプリング@48kHz:02/11/03 01:18 ID:2nkunLU4
>>40
音的にはおもしろかった、monoでなくstereoで聞きたい所。歌詞的には良い箇所も
ある様に思ったけど、やはり女声で聞きたい気がする。サビで転調が入ってくるけど
音程が不安定なのでメロのおもしろさが半減する、vocoderとか持っていたら、薄く
メロを補助してみたら良いのではと思われ、案外別な効果が生まれるやもしれぬ。
backingがいかにも打ち込みなので、少しveloをいじるなりした方が印象はあがると
思われ。メロ自体は残っていないが和声的な流れがおもしろいと言う印象が強かった。
>>42
上−音的には良いと思う、全部聞けたし。辛口で気になった箇所を言うと、0:25-
に入ってくる鍵盤系の音は、フレーズ2小節目の2拍目を山にして<>が欲しい。全体
にCymのバランスが大きいと思う。1:59-で新たに入ってくる音が大きい。全体に白玉
系の音がつまらない、<>か、Vibをかけるとか、途中でbentで揺らすとか工夫が欲しい、
あと途中の小節の頭での弾き直しは、そのままタイで繋いだ方が良いと思われ。
下−Voicingがでてくるまでが音色的に上と似ているので少し曲によっての違いが音色的
に出た方が良いと思われ。2声のVoicingが微妙に重なる効果だけど各dimが早い様に
感じる、もう少し重なってる感じが聞きたい。ちょうど曲長で半分くらいからの展開が
飽きるそこまでは耳離れしなかった。endingのアイデアは好き、でも1声でなく2声で
(曲中が2声だから)抜きぎみの短い音(曲中が白玉だから逆に)にして、長めのdely
で奥に消えてゆく感じの方が効果あるように思われ。
46名無しサンプリング@48kHz:02/11/03 01:23 ID:gUKpq7Bb
>>42
個性的な表現があっていいと思うけど、単調な部分が多いかも。
なんか昔、深夜にやってたD’sガレージのCG動画プレビューの
時に流れてきそうな曲に思えた。
47AM15:00:02/11/03 09:29 ID:T5RJHlVT
ttp://isweb42.infoseek.co.jp/art/origimp3/cgi-bin/obj/obj39_1.mp3
個性もクソもないありきたりなハウスですが展開が少なすぎて困ってます・・・
48名無しサンプリング@48kHz:02/11/03 09:53 ID:YvZG9Ut/
>>47
かなり謙遜されてますがアレンジ、Mixともにかなりのクォリティですね。
これ以上展開がさせても聞きずらくなるだけな気がします、むしろもっと
スローペースでじわじわ盛り上げていった方がいいかな。
このスレよりCrubMusicスレで晒した方がよかったんじゃない?
個人的にはかなり気に入りますた。
49名無しサンプリング@48kHz:02/11/03 10:49 ID:tFnHFWBE
>>47
なかなかいいと思いますよ〜
個性を出すのは難しいですね
他の人がやってないような音やパターンでいかないといけないし
時に批判されることも多いと思いますので・・・
いろいろなチャレンジをするしかないですね
50名無しサンプリング@48kHz:02/11/03 13:57 ID:jfcXzeux
http://eenavi.server.ne.jp/source/179.mp3
RPGの神殿などで流れそうな曲です。どうでしょうか。
5149:02/11/03 14:06 ID:jfcXzeux
↑すいません。こっちからお願いします。
http://eenavi.server.ne.jp/source/182.mp3
5250:02/11/03 14:08 ID:jfcXzeux
↑49じゃないです。たびたびすいません。
53名無しサンプリング@48kHz:02/11/03 19:09 ID:3h/3m8lM
>>51
中華っぽいのか中東(砂漠)っぽいのか、
どういう神殿なのかイメージがちょっとわきにくいかも・・・
音を選びなおしてみては?>>50は聞けなかった。
54名無しサンプリング@48kHz:02/11/04 00:10 ID:TUePnJcq
55名無しサンプリング@48kHz:02/11/04 00:12 ID:YvhzFrGf
自作曲スレの方ですでにのせているんですが
よかったら感想ください

http://isweb45.infoseek.co.jp/art/irishday/mp3/1018demo.mp3
56名無しサンプリング@48kHz:02/11/04 01:54 ID:RTuketcI
age
57名無しサンプリング@48kHz:02/11/04 01:56 ID:RTuketcI
あげます
58名無しサンプリング@48kHz:02/11/04 05:11 ID:EB0CJioq
>>47
問題ないと思われ。バランスも音色も展開もそれなりのツボを押さえているように
聞こえる。こういう音楽をあまり聴かないので新鮮に聞こえるだけやもしれぬ。
個人的に展開は少し早い方が好きだけど、こんな感じが普通なんだよね?
>>51
楽しく聞けた。ゲーム音楽なら問題ないと思われ。神殿と言うよりも民族的な村に
入ったと言う印象だった。
>>54
3拍子基本に聞こえるけど思惑通りなのかな?変拍子ならメロの8部音符の処理を
アクセント、スラー、スタッカートを使い分けると分かりやすくなる。構成的に
最初はありがちに始めて、途中で不協的な音使いになるけど、やるならもう少し
激しくぶつけておいてからda capoすると聞いてる方はほっとする。冒頭の部分の
印象も上げられると思われ。
>>55
和声的におもしろい箇所が楽しかった。メロ的にも残る部分もあった。たぶん歌物
なのだと思うけど、うたった方が良いと思われ、こういう白玉系メロをを持続系の
楽器でやってないこと、あるいは歌わないこと自体が、曲の良さを半減させている
様に思う、メロの良さを最大限に引き出すことを考えるべきだと思われ。細かい
ことだがCymをならしすぎに聞こえた。個人的にメロは好きな方。
59名無しサンプリング@48kHz:02/11/04 15:42 ID:WMzTsQSL
http://eenavi.server.ne.jp/source/187.mp3
クラブスレで受けたアドバイスを参考にして作り直しました。
ミックスや曲のアイデア等頂けると嬉しいです。
よろしくお願いします。
60名無しサンプリング@48kHz:02/11/04 22:42 ID:VprBBK+O
休日のヒマ潰しに作りました。
聴いてやってください。
http://eenavi.server.ne.jp/source/189.mp3
61:02/11/05 00:08 ID:g6PPxLEp
oggをmp3に変換するソフト教えてください。
この板にくれば教えてくれると言われますた。
62:02/11/05 00:37 ID:g6PPxLEp
・・・DTM板もたいしたことないですね。
63名無しサンプリング@48kHz:02/11/05 00:47 ID:rZEaaCHA
>>61-62
もう来るなよ
あと、ここは質問聞いてスレじゃなくて、曲聴いてくれスレだ。
64名無しサンプリング@48kHz:02/11/05 04:54 ID:/EllWjec
>>41
ありがとう。
ヴォーカル頑張る!
>>45
有難う。歌詞は曲を何度も流しながらちょっとインパクトがある
もので音に乗った歌詞を自分が気持ちよくなるまで何度も変えて歌ってみた。
歌詞を誉められたのはかなり嬉しい。男が歌うとキショィ感じがあるものの・・
vocoderで薄くメロを補助か。なるほど。


http://isweb20.infoseek.co.jp/photo/scofield/neko.mp3
6551:02/11/05 17:47 ID:RTMzhsZf
>>53
>>58
感想ありがとうございます。
中華、中東など具体的なイメージはしてませんでした。
66名無しサンプリング@48kHz:02/11/06 00:14 ID:wsbtORMu
>>64
コミカルな曲調でいいんじゃないかと思います。
なんか楽しくやってる感じが伝わってくる・・。
音質が少し悪いのが残念。。
67名無しサンプリング@48kHz:02/11/06 01:00 ID:ClwgjMao
懲りずに曲作ってます。
ワールドな感じにしたかったのですが、かけらもありません。
聴いてやってください。

http://usmf.littlestar.jp/music/power.mp3
68名無しサンプリング@48kHz:02/11/06 01:55 ID:cuC3pe46
>>67
(・∀・)イイ!
いい意味で洗練されてない一本気なところが素晴らしい。
頭でガツーンと何かつかみがあるといいですね。シタールのグリスとか。
69名無しサンプリング@48kHz:02/11/06 02:40 ID:YSQ5xxux
>>67(・∀・)イイ!! YO!
70名無しサンプリング@48kHz:02/11/06 07:13 ID:831j0pqa
71名無しサンプリング@48kHz:02/11/06 21:32 ID:MWJVrTqN
>>67
曲は激しく好み。
そのセンスを漏れにも分けて…
ただ、音が全体的にチープ、ってーかもっと音圧を上げる努力をした方がいいです。
とくにコーラスは要改善。
てか、これで分厚い音に生音っぽいプログラミングだったら超ツボ。
72名無しサンプリング@48kHz:02/11/06 23:56 ID:FoVUPaU9
>>67
もう少し上級のスレにいってみたほうがいいかも。

>>70
とっても楽しい感じが出ていていいっす。
もうちょっといろんなアレンジしてみるといいかも?
73名無しサンプリング@48kHz:02/11/07 00:08 ID:s/addwns
74名無しサンプリング@48kHz:02/11/07 00:30 ID:s/addwns
>>70
ミディアムテンポっていうのかな?
楽しい感じがしていいと思う。
このスレに貼るべき曲では無いな。
中級者向きのスレに行くべきでは?
7567:02/11/07 02:26 ID:UxdX3hbX
>> 68,69,71,72
コメント有難うございます。
この曲の問題点は71さんの指摘された音圧の無さに尽きると思いました。
とりあえずEQを強めにかけてみたいと思います。
そして67さんが仰る通り、つかみがイマイチでした。
曲が単調だったかもしれませんね。
コメントを元に頑張ってみます。
76名無しサンプリング@48kHz:02/11/07 02:35 ID:AT59tp2o
素人なのですが、67さんの曲すっごくかっこよかったです。
もし、よろしければ、どのような機材でやってらっしゃるのか
教えていただけますでしょうか?
7767:02/11/07 02:44 ID:UxdX3hbX
>>76
SC88Proだけですよ。
初心者なんで、コレさえもまだまだ上手く扱えないんです。
78名無しサンプリング@48kHz:02/11/07 04:55 ID:zlDnxsoy
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Ink/8275/02254.mp3
制限時間15分と勝負して作りました
ご意見宜しくお願いします
79masa:02/11/07 07:56 ID:8K/GG0mR
このスレ悪いけど全部読ませてもらった。
感動し、泣き、怒りそして笑った。。。
よくぞこんな素晴らしくて素晴らしいスレッドが立てたもんだ。
これからも障害施設「若草倶楽部」に入院してる俺たちを喜ばさせて欲しい。
有難う。そしてそようなら、お元気で。
80名無しサンプリング@48kHz:02/11/07 11:16 ID:8ZqMUy/3
>77
お答え頂きありがとうございます。
それだけとは思えない出来栄えですよ。
ちなみにシーケンサーは?
僕はロジックシルバーで、ちょっと性に合わない様なので、キーマガに
のっていたSTORMというのを買おうかな?と思っています。
81名無しサンプリング@48kHz:02/11/07 23:27 ID:yCnJZGxK
DTM初心者の折れはsingersongwriter使ってるよ。
8267=77:02/11/07 23:49 ID:UxdX3hbX
Cherryなるフリーソフト。
評判は悪いみたいですが。(w
83名無しサンプリング@48kHz:02/11/08 00:30 ID:xKQVd94a
80です
singer song writer,cherry早速検索してみます
レスありがとうございます!
84名無しサンプリング@48kHz:02/11/08 03:29 ID:oLV5zaWX
85名無しサンプリング@48kHz:02/11/08 03:47 ID:j0/uOufA
すいません、僕マックなんですよ。
でもシンガーソングライター良さそう...
86名無しサンプリング@48kHz:02/11/08 19:55 ID:oGP2Ye75
Cherryじゃなきゃイヤ!
既知バグあるけど・・・(マイナスが入らなかったり)。
87名無しサンプリング@48kHz:02/11/08 20:09 ID:HPKxtbXh
>>86
ダイアログを開かずに直接入力すれば問題ないって知ってますか?
8886:02/11/08 20:18 ID:oGP2Ye75
もちろん知ってますがそれでも不便・・・。
89名無しサンプリング@48kHz:02/11/08 20:25 ID:oGP2Ye75
http://www.geocities.co.jp/HiTeens/3617/data/hand.mp3
歌モノ2Mbです。録音関係について辛口批評お願いします。
90ザクが来た:02/11/08 20:27 ID:Ae2xGGKo
お久しぶりです。
今回はかなり時間をかけて曲を作りました。
最初の一分はオカリナのみで曲を吹いています。(うっとおしく思ったら飛ばして下さい)
その後、オーケストラでアレンジした物を付けています。

http://jp.y42.briefcase.yahoo.co.jp/bc/zakugakita/lst?&.dir=/&.src=bc&.view=l&.last=1
の「limit」というのを聞いてみて下さい。

*MP3化はノイズがどうがんばっても入るため諦めました。
91名無しサンプリング@48kHz:02/11/08 20:28 ID:oGP2Ye75
>>90
アクセスできんぜ?
92ザクが来た:02/11/08 20:32 ID:Ae2xGGKo
>>90
私がブリーフケースにログオンしたままだったのが原因です。
もうアクセスできるはずです。
93名無しサンプリング@48kHz:02/11/08 20:37 ID:oGP2Ye75
>>90
できん・・・。
94ザクが来た:02/11/08 20:38 ID:Ae2xGGKo
http://briefcase.yahoo.co.jp/zakugakita
こっちならどうですか?
95名無しサンプリング@48kHz:02/11/08 20:42 ID:oGP2Ye75
あ、スイマセン。。。オレがログアウトし忘れてました(汗)。
申し訳ない。
96名無しサンプリング@48kHz:02/11/08 20:58 ID:PC/UjzWG
>>90
ミックス×。低音域がまるでないから薄っぺらく聞こえる上に
強弱もつけてないのでまるで深みがない。
クラシック的なセンスは多少見受けられるので後はDTMの腕を
ひたすら磨いてください。まだまだ未熟。
97ザクが来た:02/11/08 21:13 ID:Ae2xGGKo
>>96
聞いてくれてありがとうございます。
低音域を作るのは苦手なんです。ハイ。
強弱は(ベロの話だとしたら)今回は出来るだけ変えるよう努力したつもりだったのですが・・・・・。
ダメですね。
というか、>>96さんのおかげで俺がベースという物を勘違いしてたという事が解りました。
どういう勘違いだったのかは恥なので書きません。

がんばってきます。
98名無しサンプリング@48kHz:02/11/09 01:03 ID:Tpm/QeTe
動画ネタに使うことを考えて作りました。
アドバイス、批評などお願いします。

http://hikky.tsukaeru.jp/clip/img/341.mp3
99名無しサンプリング@48kHz:02/11/09 02:11 ID:RPIfgI0E
>>59
バランス良い。なんとなく独特な雰囲気はあるように感じる。が途中で飽きた、展開
的に楽器がうすい部分もあって良かったのかもと思われ。
>>60
最初のフレーズは残った。展開的なパターンの引き出しをもっと欲しい気がする。
個人的に独特な曲作りは感じるが、いつも同じ様な曲に聞こえてきてしまっている。
メロを短く完結(今回の冒頭のフレーズの様な)にし、展開で聞かせる方が曲作り
の雰囲気を生かせると思うがいかが?いかんせん引き出しはほしい。
>>64
ねらいはわかる、「猫娘の曲」と言う印象は十分もらった。が、音的印象が弱いと
思われ。押しの強いフレーズ、サビのメロも弱く感じたし、音的な強い印象が一つ
あると曲全体が引き立つと思われ。
>>67
全体には良い感じ。辛口で言うと、S.Cymを多用しすぎに思う、展開的にソリスティック
な部分があっても良いのでは?笛の様な音は日本的な吹き込みがあると生きると思われる。
16分音符をonよりつめ気味にし、装飾音符的な処理をした方が良いと思われ、追分の様
な歌い方ね。転調の感じと終わりの笛の感じは好きだった。
100名無しサンプリング@48kHz:02/11/09 03:04 ID:RPIfgI0E
>>70
最初のワンフレーズは残ったから、良い歌詞がのればその部分は良い歌としていけると
思われ。あとのメロは印象薄。アレンジは工夫が見れる部分もあったけど、軽く流す
所もあっても良いと思われた。
>>73
いつも同じテンポで曲を作っている?ゲーム音楽として氷原を歩くとか言うならまだ
イメージもあるけど、どちらかと言うとテンポが中庸なのでのんびりした感じがした。
あまり寒さは感じなかった。個人的に寒さってもっと厳しい音のイメージがある。
いつも打楽器=drumって図式もあまり良いとは思われない、あなたのやりたい音楽を
生かして無いような気もする。
>>78
単純なテーマを中心に曲自体を変化させる曲作り。これは良いと思うけど、テーマ
そのものと、ひとつひとつの展開に良い物を感じなかった。テーマを魅力的にするの
と、endingの様なおもしろい展開を随所に盛り込めると良いと思われ。
101名無しサンプリング@48kHz:02/11/09 03:05 ID:RPIfgI0E
>>89
おもしろかった。最初の早口な部分の印象が強い。中盤以降でもう一回聞きたかった。
あれだけまくし立ててるのだからサビメロ自体は4分音符的な物、白玉的な物で覚えや
すいメロの方が2度おいしい様な気がする。メロで残ってるのは最後のミソラだけだっ
た。アレンジのアイデアも楽しかった。サビでもう少し盛り上がると良いと思われた。
>>90
テーマが絞られていて曲的には理解しやすい。でも本来のザク氏の個性的良さは
なくさないでいて欲しい。辛口で言うと。最初にsoloでテーマを振るが、veloが強い、
attack timeを遅めにして舌つきのアタックを消して、作ったテーマの様にやさしい
印象にする、白玉にPitchBentを利用して音程を変え、息の長いスラーにする、effect
は軽くdeleyをかけて位置を奥目にするのもありと思われ。テーマの2度目は薄くふわっ
と弦を入れる(ありがちだが)か、違う楽器でduoにする。テンポが速くなるまでで
これくらいの工夫は欲しいと思われ。その後のバランスも良くない。endingも欲しい
気がした。いろいろ言ったけど独特の雰囲気とわかりやすさは同時に感じれた。
>>98
これで完結?悲劇的な振りと、振りから起こった事件に奔走って感じのイメージ
だった。個人的にわいたイメージの都合上、最後にオチの音楽が欲しくなった。
これで終わりは少し寂しかった。
10260:02/11/09 03:17 ID:EbbqnUfp
>99
いつも同じ様な曲にですか・・
うーん展開的なパターンの引き出し・・むずかしい所ですね・・。
103名無しサンプリング@48kHz:02/11/09 15:26 ID:/1eNRc2f
AgE
104AZE ◆XGy6mOmBzM :02/11/09 16:23 ID:QFi0Rwgu
http://isweb42.infoseek.co.jp/art/aze01/TWoTS.mp3
ぐにょーんぼえーんって感じの曲です
タイトルマジメにしろ!と言われたのでなんか英語です
訳すると胃壁だけど
どうかご指導宜しくお願い致しますです
105名無しサンプリング@48kHz:02/11/09 23:45 ID:bXSs73Fe
初めて作ってみますた。
4小節だけつくってみますた。
よくわからんので、なんでもいいのでよろしくおながいします。

http://hikky.tsukaeru.jp/clip/img/349.mp3 (508 KB )
106名無しサンプリング@48kHz:02/11/10 00:16 ID:nqWmKSt7
まるちやむれ
107名無しサンプリング@48kHz:02/11/10 00:46 ID:GjcRzuf/
>>105
なんか笑えた。あ、悪い意味じゃなく。
コードがあるといいかも。ベロもつけたほうがよさげ。
音がいいね。音源何?
108名無しサンプリング@48kHz:02/11/10 01:19 ID:z4WI3uOc
>>105
ストリングスの伸びの後に続きがありそうだね。
今作ってるのかな?
109105:02/11/10 01:20 ID:t0d+hJAu
>>106
すいません。感想もらえなかったもんで。
>>107
ありがとうございます。笑えたというのは?
へんちくりんみたいなということでしょーか?
コードをつけた方がよいというのはどういう意味ですか?
ベースとストリングスで適当に感覚的にコード?をならしたつもりですが…意味が違うのかな
110105:02/11/10 01:26 ID:zWsuvlEP
>>107あ、音源はQY70です
エンコードする時ビットレート高めにしたんで音がよけいによく聞こえるんだと思います
>>108
直感で4小節くらい作ったんです。
これがサビなのかイントロなのかもワカリマセン…
どう聞こえましたでしょーか?
111AM15:00:02/11/10 01:51 ID:LKEkA3T3
http://origimp3.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/obj/obj40_1.mp3
前回とは趣向が違いますが一応歌ものです。今年の春好きだった子に
あげたのですが感想ももらえないままなのでよろしくお願いします(w
112名無しサンプリング@48kHz:02/11/10 09:19 ID:eWev5mCl
>>110
うーん折れにはイントロに聞こえたけど。。
113名無しサンプリング@48kHz:02/11/10 09:35 ID:3KCr8+oI
>>112
あ、いえ どういう感じというか、印象を受けたでしょうか?という意味です
曲として聞こえましたでしょうか?
114名無しサンプリング@48kHz:02/11/10 09:45 ID:EJKTwUoZ
>>111
(゚д゚)ハァ?

歌ものって......インストじゃん。騙された気分だ。
115AM15:00:02/11/10 10:39 ID:LKEkA3T3
>>114 スマソ・・・いつかは歌入れようと思ってるんで・・・
116名無しサンプリング@48kHz:02/11/10 17:46 ID:09rBhPJp
>>104
まいった、見事だと思った。ちょっとした楽器のバランスとか、タイミングなども
細やかな感性が効いているように聞こえた。不満なのはendingだけ、アイデアは
買うが間伸びしているように感じた、全体を締めるにこのendingである必然性(まあ
そんなもんなくてもいいんだけどね)を感じなかった、つーか個人的にヒットしない
endingだった。comp的にも少し音圧が稼げると良いかとも思ったがあまり激しい曲
でないのでこれもありかもとも思われた。後は個人的に曲がツボにはいってしまい
文句なし、非常に楽しい5分間だった。
>>105
なにがよくわからんのか、こっちがわからん。基本的な、メロと伴奏の4小節、作りたい
物があるから作ってるんでしょ?自分の感性を信じて作ればよろし、その方が以外なもの
が出来る可能性が高いのでは。できれば完成してからupしてくれるとこちらの聞く意欲も
さらにわくと思われ。
>>111
鈴のveloが大きい、強奏すぎる、やさしい方が好き。全体的に曲の雰囲気の割にどの
楽器もveloが強い、思いっきりたたいてるとか、吹き込んでるイメージがある、曲
自体に激しさを感じないので、七分くらいの、力を抜いた感じになれば曲自体がもっと
しっとりするように思われ。伴奏自体のバランスはveloを除けば取れている。メロは
シンプル、歌詞がのればたぶん覚えやすいと思われ、が個人的には残らなかった。
11798:02/11/10 20:34 ID:N3bZwiNd
>>101
イメージが伝わったようなのでよかったです。
もうすこし、展開を考えてみることにします。
ありがとうございました。
118AM15:00:02/11/10 22:29 ID:lZQVBu2q
>>116
アドバイスありがとうございます。確かに音圧稼ぐために強くしてしまったのが
失敗だったみたいです。全体的に自分の作る曲は長時間聴いてると耳が疲れて
くるので・・・
119名無しサンプリング@48kHz:02/11/10 22:30 ID:ChWEJ4++
どっかこのスレ的に使ってもいいアップローダーはないですか?
120名無しサンプリング@48kHz:02/11/10 22:58 ID:sVILwMSj
またお願いします。。
http://eenavi.server.ne.jp/source/195.mp3
121名無しサンプリング@48kHz:02/11/10 23:36 ID:sVILwMSj
>>119
折れはここ使わせてもらってる。
http://eenavi.server.ne.jp/upload.cgi
122AZE ◆XGy6mOmBzM :02/11/11 00:18 ID:q23Sy27Y
>>116
ありがとうございます!
もう十分気になるけど、コンプかけまくるとノイズがゲロゲロなんで断念した箇所は多いです
終わりに関しては申し訳程度に付けてしまったので(いいのが思い付かんかった、、、)
ちょーダメダメっすね。というかいつもドラム引き伸ばす終わり方な気がする…
あと全体的にpanが左よりなので修正します
スレの流れ的に無視られたかと思ったです(笑
123名無しサンプリング@48kHz:02/11/11 00:58 ID:xTAv4QeL
>>121どうもです。

なんたらメタル風の短い曲です。
http://eenavi.server.ne.jp/source/196.mp3
124名無しサンプリング@48kHz:02/11/11 02:57 ID:tkzl8sKQ
>>120
いつものパターンで同じ作者なのがわかるのは、それがスタイルになっていると言うこ
とで悪いことではないのだろうが、正直この曲作りのスタイルはもう飽きた。同じ曲の
様に聞こえてしまっている。使われている音色もほとんど同じ、あの手この手で退屈
させない努力が成されていない。始めて聞く分には多少個性っぽく感じるのだけどね。
>>123
歌物の伴奏?00:30-くらいから歌が入ってきてもおかしくないように感じたけど、
インストならその辺からメロを重ねてみると良いように思われたが。
125ザクが来た:02/11/11 20:40 ID:O5N8PAh1
>>101
コメントありがとうございます。
細かく悪い所指摘してもらえるのは本当にありがたいです。
次回は今回以上にveloとベースに気を付けていこうと思います。

追記
スピードいきなり変えたのは、「ゲームのオープニング(オカリナ)とエンディング(オーケストラ)」ってイメージで作ったのが原因だったりします。

あと、俺の良さってのは複数のフレーズを強引につないで曲っぽくするという点でしょうか?
126名無しサンプリング@48kHz:02/11/11 21:08 ID:W1zRzkDs
>>121のアップローダ消えた・・
他に無いでしょうか・・
127名無しサンプリング@48kHz:02/11/11 22:03 ID:H8bMOMSr
>>126
しばらくしたら復活するかも。
前にもこんなことがあった気がします。
128名無しサンプリング@48kHz:02/11/12 01:42 ID:tpSfXPEg
アップローダねーと曲うぷできねー。
129105:02/11/12 15:17 ID:qpdv2p27
>>116
聞いてくれてありがとうございます。
どうもすいません。
一曲作ってから出直してきますです。
130名無しサンプリング@48kHz:02/11/12 16:57 ID:wHu8yMxU
>>89
曲自体は悪くないと思った。
テンポを落としてアコギとか入れてみたら?
あと左右にウネウネしてる音が安っぽい。
ドラムはEQやコンプ、フィルターでもっと加工した方がいいと思った。
131名無しサンプリング@48kHz:02/11/12 17:06 ID:pykCfjle
またまた投稿です。
今回はラップにも初挑戦!

「オナニーin the sky」
http://scofield.hp.infoseek.co.jp/inthesky.mp3
「deacon bossa」
http://scofield.hp.infoseek.co.jp/deacon.b.mp3
132名無しサンプリング@48kHz:02/11/12 21:56 ID:31VZOzvz
前スレで、やる気の無い曲をUPして
めちゃめちゃ叱られたものですが。
また、怒られそうなの作りました。
マゾなもんでw
製作時間30分です。
http://chiba.cool.ne.jp/smokinchibac/time.mp3
たぶんミニマル
133名無しサンプリング@48kHz:02/11/12 22:51 ID:Y96IUa6J
>>131
上−前半のアドリブ的なメロはもう少し歌えていれば良い感じになりそうな雰囲気に
聞こえるが、セリフ(ラップ?)はあまり気持ちよく感じなかった、格好いいと思わ
なかった、変に語りが熱い様な気がする、逆に表情無くさめていた方が効くのでは?
(本当に効くかはわからずソマソ)
下−途中のCl?の音色に変わった所しか覚えていない。全体にメロの息が長すぎて
伝わりにくくなっている印象を受けた、BGMとして聞いても全体に起伏が欲しかった。
>>132
最初の方は結構好き、がパターンを展開する順番があまり劇的で無いように思われる。
それから全体にコピぺがくどい、repeatを多用するのなら、表情をveloなどで変える
とかして違った物を見せていった方が聞いてる方の飽きる確立が下がる様に思われ。
Pfの曲だけどveloを工夫して表情が欲しい。白玉的テーマの展開も欲しい気がした。
134名無しサンプリング@48kHz:02/11/13 00:41 ID:xNl4saQB
http://yono2003.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/clip.cgi
(59)にうぷしました。
135名無しサンプリング@48kHz:02/11/13 23:05 ID:e8d9blCI
>>134
最初の16分音符の部分は中間に持ってきた方が、音符の数が増える分盛り上がった
感じに聞こえると思う。全体に展開的な工夫が足りない、途中でtempoを変化させる
アイデアは良いとして、声部など音的な構造は全曲通じてまるで変化がない、それ
では飽きてしまう。曲中の一部として、こういう音楽があるのは幅として分かるけど
すべてそれでは効果が薄い。だんだん楽器を重ねていくとかdrumを抜いて音だけで
聞かせるとか、大好きな8分音符の連続のメロをあえて止めてみるとか、聞かせたい
物の、あえて逆の音楽を前もってふるとか、何か工夫を考えた方が良いと思われ。
136名無しサンプリング@48kHz:02/11/15 03:55 ID:bCh3yNHt
DTM初心者というか音楽初心者だったのですが
漸く聴ける曲にはなってきたと思うので聴いてみてください。
音はMicrosoft GS Wavetable SW SynthとSoundFontのみなので、
音を豪華に聞こえるようにするテクニックなんかも教えていただければ幸いです。
それから、歌ものにしようと思ったのですがボーカルがいないので
ボーカル部分はハープになっています。
お願いします

http://www.globetown.net/~iamkamome/xmas.mp3
137名無しサンプリング@48kHz:02/11/15 22:58 ID:HR3BB5yM
>>136
歌物なら歌った方が良いと思われ歌詞がのるとメロの印象も変わってくる、逆に歌の
うまいヘタも気になって来るけどね。全体に伴奏に変化が欲しいと思われた、サビを
8つ打ちにするとか、思い切って楽器自体を変えるとか、間奏もGtの4つ打ちでなく
アルペジオにするとか←まぁこういうの自体ありきたりだが、もう少しメロを生かす
伴奏に出来そうな気がした。4つ打ちリズムだけでなく自分の個性を打ち出せる変化を
聞きたい気がする。メロは個人的には残る物を感じなかった、流れ自体もうちょっと
整えられそうな気もする。全体の楽器のバランスは取れてるように感じられた。
138dai ◆6VCrAmgzvI :02/11/15 23:39 ID:EMiq/HO6
いろいろ考えてまた作ってみました。
単調さは否めません・・。
http://yono2003.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/data/62.mp3
139名無しサンプリング@48kHz:02/11/16 00:02 ID:oxTSHyf9
>>138
ザクが来たって人だよね?
140dai ◆6VCrAmgzvI :02/11/16 00:11 ID:SccmHdnS
>>139
いやちゃいますよ。
141139:02/11/16 00:20 ID:oxTSHyf9
>>140
まあいっか・・・どこかで聴いたフレーズだったので
前からここに居る人?この曲の曲名は??
なんかイメージがはっきりしないよね 何を表現したいか伝わって来ない
でもコミカルな感じはする楽しくなって来る
ベースがもう1オクターブ低ければ良いのかな
142dai ◆6VCrAmgzvI :02/11/16 00:26 ID:SccmHdnS
>>141
ここにはDTM始めた時から来てる。
まだ始めて1ヶ月ちょいだけど・・。
曲名は、「過ぎ去って行く日々」
143名無しサンプリング@48kHz:02/11/16 20:09 ID:0Du53xLl
適当具合が良いですね。
たまにウガー!って気分の時にメチャクチャに弾いたりします。
もしカタチとして整えるのであれば、出だしなんかは
E A FDF DFAFを、E A F#DE DEAF#なんかどーでしょ?
音階を3度スライドさせる箇所がところどころあると
耳になじみやすいですよ。
144名無しサンプリング@48kHz:02/11/16 20:28 ID:V0yCSDA4
ぉぃぉぃ、最初の音DでDmだろが
そこまで適当じゃないぞ
145名無しサンプリング@48kHz:02/11/16 20:30 ID:V0yCSDA4
146名無しサンプリング@48kHz:02/11/17 00:38 ID:ku2Rhhqc
>>138
ありきたりな一例だけど、ワンフレーズごとにこう展開してみ。1、endingの
感じで始める。(TriangとPfだけね)2、BassをOctさげて重ねる、Tanbarinを重ねる
のもあり。3、メロと思われるパート(私にはよく分からないので)を重ねる。4、
メロの2フレーズ目、白玉系もdrumも入れてとにかく盛り上げる。5、メロと何か
ひとパートだけにする。6、4を転調して繰り返し。7、endingに繋げる(今回のも)
あり。各フレーズ間にはブリッジも必要なことあり。←こういうのが良いか悪いか
わからんよ、思いつくまま書いただけだから。でも個性有るこういう展開を自分で
考えるのもセンスだと思われ。ひねり出して欲しいと思われ。
147名無しサンプリング@48kHz:02/11/17 21:19 ID:5ZaIp5CI
148dai ◆6VCrAmgzvI :02/11/17 23:29 ID:RXqrwbYz
>>147
ギターの音色がイイ(・∀・)!!
まだ続きがあるんでしょうか?
149名無しサンプリング@48kHz:02/11/17 23:46 ID:dY16D5pO
>>147
キックが聴こえないみたいだけど?もう少しタイトなキックにするが良し
リバーブもかけすぎ!ギターの音色は良いよ
ちゃんと完成してからのアップを希望
150名無しさん@リスペクト古橋:02/11/18 19:52 ID:f/Lm3Qtr
http://yono2002.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/data/135.mp3

曲名は"Come on Get the Love Train Wild '89 〜方舟に曳かれて〜"です。
SC-8850で作りました。
よろしくお願いいたします。
151名無しサンプリング@48kHz:02/11/18 20:22 ID:1CrOVPDX
>>150
つ〜かさ?このスレのタイトル読んでる?
本人は初心者と思ってるのかも知れないが そのクオリティーなら↓に貼れよ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1032808404/
152dai ◆6VCrAmgzvI :02/11/18 21:52 ID:9r2Xv0XR
俺はまだまだ初心者なので、こちらで貼ります。
http://yono2003.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/data/72.mp3
153dai ◆6VCrAmgzvI :02/11/18 22:04 ID:9r2Xv0XR
>>151
初期のBz'みたいな曲でカッコイイ!!
すげーや。
154コムコム:02/11/19 16:59 ID:uX2TjvWC
簡単なR&Bです。よろしくお願いします。

http://yono2002.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/data/137.mp3
155147:02/11/19 17:08 ID:zxNFmiB3
>>148>>149
ありがとうございます!
いま、続き創ってますので、出来たら聞いて下さい!
156名無しサンプリング@48kHz:02/11/19 22:30 ID:F42pZH5c
>>154
聞きました。ちょっと主旋律の音域が狭すぎるので、広く使うといいと思います
あとはもう少し休符を入れてみてはどうでしょうか?
音数が多くて曲から少しばかり説明ゼリフみたいな印象を受けます
そして後ろの白玉はちょっとメロディに音色がかぶさってしまってるので音を変えてみてはどうでしょう
R&Bという事なので、スネアは出来るだけ3拍目に打ってみましょう
そしてそれに続けるような時に『2拍目4拍目』や『3拍目4拍目』といった感じにすると
それっぽくなると思います
138の時より結構成長してきてますね。これからも頑張って下さい
157コムコム:02/11/19 22:55 ID:uX2TjvWC
>>156
御試聴ありがとうございます。白玉の音色はまずかったみたいですね、手直ししてみます。
やっぱりシンプルにした方がよかったですか?音数を多くするっていうのは、やっぱり
初心者にありがちなパターンですよね?(w。
的確なアドバイスありがとうございます!!かなりためになりました。
ちなみに>>138さんとは別人です(w。
15867=77:02/11/19 23:55 ID:oA5UZ96f
ワールドとトランスの融合のつもりで作りました。
よろしくお願いします。
3161KB

http://usmf.littlestar.jp/elegirl.mp3
15967=77:02/11/19 23:57 ID:oA5UZ96f
すいません。sageってました。
160156:02/11/20 00:06 ID:C7BsOksj
ご、ごめんよコムコムさん…
152を聴きながらアドバイスしてしまった…。はげしく鬱死

dai氏にもごめん。うーん、なんで気付かなかったのやら…

ひとまず自分のさらした失敗に爆笑してみますた。
そして逃げます、探さないで下さい
161名無しサンプリング@48kHz:02/11/20 20:44 ID:JCvCOxxX
あげ
162名無しサンプリング@48kHz :02/11/20 21:12 ID:wEFf3aCn
神様お願いします。
DTMの出張サービスしてるところ教えていただけませんか?
お願いします
163名無しサンプリング@48kHz:02/11/21 21:01 ID:9fD1LGHF
DTMの出張サービス?
なにをするの?
164名無しサンプリング@48kHz:02/11/22 05:11 ID:r3iQ+/iT
アドバイスお願いします。

http://yono2003.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/data/81.mp3
165名無しサンプリング@48kHz:02/11/23 19:03 ID:NQfMxFuQ
http://yono2003.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/data/82.mp3
ゲーム音楽として作った曲です。
苦労すればするほどゴチャゴチャと
汚くなってくるのは初心者の証でしょうか…。
166名無しサンプリング@48kHz:02/11/24 05:08 ID:z/l9Bhrh
http://irishday.hp.infoseek.co.jp/mp3/1111demo.mp3
どうでしょうか?コメントお願いします。
167名無しサンプリング@48kHz:02/11/24 05:25 ID:02yWX7Yn
>166
全然へたくそじゃないと思うんだけど……。
最初の和音、かっこいい!!
曲全体を通して見ても、まったり感があっていいと思いますよ。

まず、ピアノの音が気になります。
なんかリバーブがかかりすぎ、こもりすぎという印象です。
もっと明るい音のがいいと思いますよ。

次はアコギ。これってmidiで打ち込んでますよね?
しゃーないのかもしれませんが…気になります。
特にコードバッキング。極端にいうなら、もっと「下手」に打ち込んでも
いいと思います。

で、ベース。色気が無いように思えます。もっと歯切れよく打ち込むだけで
大きく印象が変りますよ。他のアレンジに気が向いてしまって、少し
おろそかになった印象を受けます。

所々、クラリネットみたいな音が入ってますが、これをケルトっぽくしたら
より、印象深くなると思います。

あと、ミックスについてですが、CHごと、パンの割り振りとEQに
気を配って見てはいかが? なんだかリバーブのためか、音が
非常にぶつかって聞えます。
168名無しサンプリング@48kHz:02/11/24 05:37 ID:02yWX7Yn
>165
マターリ系の曲じゃないのに、なんかマターリしてしまいそうです。
多分ですが、曲にメリハリがないせいだと思います。
もっと大胆に音を抜いたり、ボリュームを変化させたりしたほうが
リアルで緊張感ある局になるのでは?

あと気になったのが音域です。ストリングスの大部分とベースは
ヘ音記号の音域で、メインのサックスより音域が低くなってます。
ベースは仕方ないとして、ストリングスは乖離配置のがいいと思います。
169名無しサンプリング@48kHz:02/11/24 05:43 ID:02yWX7Yn
>164
もう見てないかもしれないけど。

中盤以降は凄いですね。なんというか、不思議な浮遊する感覚を覚え
ました。

それゆえ、ベース、ピアノ、その他の音が大きすぎるのが残念です。
もちっと小さくすれば良かったかなぁ。
170名無しサンプリング@48kHz:02/11/24 17:53 ID:qygLXvDn
どした?
171名無しサンプリング@48kHz:02/11/24 18:07 ID:c76aB8EH
自作曲スレに貼ったんですが、なんかやっぱ
こっちの方がいいかと思ったんで貼ります。
デジタルハードコアです。
http://yono2003.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/data/83.mp3
172名無しサンプリング@48kHz:02/11/25 02:54 ID:CkjZURKW
DTM始めて一週間です。
誰かに聴いてほしくてしょがないので、よろしくおながいします。
http://yono2003.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/data/86.mp3
http://yono2003.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/data/87.mp3
http://yono2003.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/data/88.mp3
173名無しサンプリング@48kHz:02/11/25 08:00 ID:AHolRQiO
>172
アンビエント、NOIZとかmuzieで漁ってみてはいかが?
きっと気に入ってくれると思う。

それから、アップするときはageようぜ!!

・86
もうひとつパッドを重ねると、浮遊感が出るよ。
1;45から左右に入るフレーズは、もうすこしテンションを絡めると
いいと思った。
また、ワンリフの曲では、どんどん上に音をかぶせたほうがいいよ。
そうやって展開を作る。いろんな音を重ねるうちに和音が偶成される。

・87
あー、ノイズはちょっとわからんなー。他の方に聞いて。
デスチャントしか聴いたことない人なんで。

・88
ほかにVOICEサンプルはなかったの? 一つじゃ退屈。
こういうのをミニマルといって、評価するのかもしれんけど。
とりあえず、ベースとか303を加えたりするといいかも。
174名無しサンプリング@48kHz:02/11/25 10:31 ID:iYS3cBzn
全スレ500辺り?(良く覚えてない)の初心者です。
SSWスレと同人音屋スレの皆さんのお陰で音源ちと動くようになりました!!

んで聞いてください、イメージはエロゲに使われてそうな感じの曲。
ttp://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Pastel/9360/tasogare.mp3

旧Verの未完成集
ttp://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Pastel/9360/ambuah.mp3
175174:02/11/25 10:47 ID:iYS3cBzn
176名無しサンプリング@48kHz:02/11/25 11:05 ID:AHolRQiO
>174
もしかしてkanonとかAIRとか好き? ま、それはともかく。

良くも悪くもBGMという感じ。好みが分かれるところだと思うけど、
きつく言うなら、曲単体としては、音空間を充足させているだけの曲であり、
それ自体として人をアッと言わせるほどの力は無いと感じた。

なぜなら、曲が一本調子だから。どこにクライマックスがあって
どうやって盛り上げて、どこで力を抜いて、というのがまったく意味不明。
音源に含まれている音色に踊らされているのではないか。

参考にすべきは、きちんとしたハリウッド音楽や、ゲーム音楽だったら、
田中公平とかすぎやまこういち。

非常にきつく書いたけれど、あんまり気にしないで。
それぞれのシーンは非常に良く出来ていると思うけど、全体の構成が
甘い、ということを感じただけだから。
177174:02/11/25 17:50 ID:82uSlZ6f
>>176
レスサンクスです!
かなり的確に意見を言って頂き大変在りがたいです!感謝!

プロの曲とか聴いてみて構成の甘さは身に染みて分かりました(汗
確かにやまなしオチなしってかんじですねぇ・・。
もう少しアイデアを捻ってみますね・・・・。
178165:02/11/25 19:37 ID:La9+99Jr
>>168
自分も途中でメリハリがないな〜と思ったんですが
いっそのことマターリ系でも、と中途半端な曲になってしまいました。
ストリングスは直してみます。アドバイスありがとうございました
179名無しサンプリング@48kHz:02/11/25 21:31 ID:rGf3r1Ov
http://yono2002.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/data/134.mp3
本スレで流されてしまったのでこちらで
批評おねがいします。親しみやすくてチープな雰囲気にしたつもりです。
180名無しサンプリング@48kHz:02/11/25 21:42 ID:j7MVSXT2
トランスとかユーロビート系の曲にバッチリ合った音源ってずばり
なんですか? モーグとかのビンテージじゃなくて新品で買える機材で。
181名無しサンプリング@48kHz:02/11/25 22:29 ID:CRYpQ8Ic
>>180
他で聞け
182前スレの250くらい?:02/11/26 00:20 ID:U8/QYG5N
http://scofield.hp.infoseek.co.jp/0002.mp3
歌モノポップスです。タイトル未定・・・
感想くだされば嬉しいです。
183名無しサンプリング@48kHz:02/11/26 01:01 ID:lG8xsZgL
亀レススマソ
>>147
すでに聞けない。
>>150
問題なく聞ける。バランスも良い。が目新しさはあまり感じない。歌物ならば、歌詞が
のれば印象が良くなるやもしれぬ。全体にあまり強い印象は感じない。
>>152
音使いに独特な印象はあるが、曲調にあまり変化を感じないし、覚えやすいテーマも
含まれていないのでリピート欲をそそらない。
>>154
さわやかな雰囲気はあると思う。歌物にするつもりならばそのまま歌詞をのせて
、歌詞がうまくはまれば感じよくいけると思われ。Voicingは当然歌詞付きのchor
ね。インストならメロ楽器を凝ってほしい。
>>158
バランス良い、良くできてると思われ。メロ楽器に味が欲しい、アドリブ的なメロ
なのでノリが欲しかった。展開的にもう一つ何か欲しい気もした。リズム系の2拍目、
4拍目をタイミング的にわずかに後ろ目の方がドライブ間が出るような気もする。
>>164
バランス的に、リズム系に対して和音系のテーマが少し前すぎる気がした。メロも
少し前目の方が良いように思う、減衰系の音を使っている分、メロは持続系の方で
味のある歌い方を目指した方が印象に残りやすいと思われ。後半1:32-の展開は
おもしろかった、もう一声絡ませて盛り上げる展開もあっても良いように思われる
endingにするには、ふくらませやすいのにもったいない展開だと思われた。
>>165
sus.cymが多すぎる、多用すると効果薄れる。展開的にリズム系だけの変化で
音的な変化はrepeatしてるだけの印象がある。音的なかっこよさ、変化を追求してみて
は?リズムに頼らず、どソロでも2声だけでもかっこよければ聞けると思われ。
184名無しサンプリング@48kHz:02/11/26 01:44 ID:lG8xsZgL
>>166
イントロのメロを少し前にして欲しい。歌物かな?あまり印象に残るメロでなかった
。歌詞を乗せると印象が変わるやもしれぬ。
>>171-172
多すぎるから83だけ聞いた。全体にノイズ系の音がが多いのだけど、エネルギーのある
音ばかりでなく、エネルギーの少ない音も対比として入る部分があるとメリハリがつく
気がする。元来そういう音楽は目指してないかもしれないが、対比させると言いたいこと
のエネルギーが効く気がする。音的メロが薄く遠くで聞こえる効果も個人的には試して
みたい気もした。
>>175
ambushを聞いた。展開にメリハリを持たせたい気持ちはわかるが、ツギハギ感は
否めない。3つくらいに絞って効果的な展開を考えるべきかと思われ。最初が早く
、中間が遅く、頭に戻ってから、endingをつけるとか(ありがちだが)聞かせたい
アイデアを的を絞って展開した方がより印象が高くなると思われ。印象が分散して
しまうともったいない。
>>179
バランス的に金属系の音がうるさい。くどい。展開が遅い。途中の太鼓系のところは
好きだったがすぐ終わってしまった。バランス的にキンキンして聞くのがつらかった。
>>182
昔むかーしのGSを思い出すメロ。声にeffectかけているなら。あまり効果ない気が
する。声自体はきちんと発声されていれば結構聞ける気がする、ときどきいい感じの
時がある。声をとるときはcompを掛け取りした方が安定する、EQで良く響くところを
探すと良いと思われ。個人的には伴奏がcheepすぎる気がした。メロはありがちだと
思ってしまった。
185名無しサンプリング@48kHz:02/11/27 19:42 ID:u1FvuNh6
DTM(作曲)の第一歩を踏み出したばかりのひよこです。
ジャンルとかは知識がなくてよくわかりません・・
http://yono2002.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/data/151.mp3
186名無しサンプリング@48kHz:02/11/27 19:43 ID:u1FvuNh6
age忘れ。
187名無しサンプリング@48kHz:02/11/28 00:20 ID:7jMNDX2/
>>185
きわめてシンプルな曲という印象。全体のバランスは聞きやすい。最後まで一環して
同じテーマが流れているが、一つ一つの音がぶつ切れなのは意図しているのであれば
余韻がある音も作った方が対比が出ておもしろい。前半のperの展開は途中で飽きた
長すぎるし、ありがちであまりおもしろ味を感じなかった。perの音色そのものに
魅力がないと耳を引きつけないと思われ。後半のベースの白玉はcut offで音色を
変えるとかすると変化が出るやもしれぬ。テーマは100万回出てくるのでさすがに
覚えた。展開的には派手な部分も欲しい気がした。
188名無しサンプリング@48kHz:02/11/28 03:56 ID:MQpyTrY5
>185

音源、何使ってる? ループ処理が甘すぎる気がする。
以下、>187氏と被るけど、展開にメリハリがない。
私がこういう曲を作るなら、まずメインリフに乗るメロを1、2本作って
それを鳴らす。
次に調を変えて中間部を作って、で1;48くらいからの展開に持っていきます。

http://www.denen.org/keishiki/
を参考にして。クラシックの話だけど、現代的意義は十分にあるから。
189名無しサンプリング@48kHz:02/11/28 13:20 ID:ZZZwKxv1
ACIDで作った曲は貼っていいですか?
190名無しサンプリング@48kHz:02/11/28 17:17 ID:okDplr7g
>>187
>>188
ありがとう。
自分でもちょっと粗いと感じたんですが何で粗いのかはさっぱりでした。
なるほどぉ。
ちなみにMODです……(汗

http://www.denen.org/keishiki/
素敵なサイトですね! 早速お気に入りに。
191名無しサンプリング@48kHz:02/11/28 20:53 ID:g6dQsYcj
http://scofield.hp.infoseek.co.jp/00012.mp3
まえにうpした曲です。取り直しました。
192名無しサンプリング@48kHz:02/11/28 21:01 ID:RI/lJvK4
>>191
うpage。
193名無しサンプリング@48kHz:02/11/29 00:20 ID:icSlpiMo
>>191
この曲は覚えていた、歌詞と歌のアンバランスさで。前よりも歌が良くなったという
印象、まだ不安定なところはあるけど著しい進歩と思われ。伴奏がいかにもMIDIって
印象なのはねらいの内なのだろうか、軽すぎる感じがした、和声もかなり工夫して
いるのだけど歌物だしintroとendingはシンプルでも良い気がする、その分間奏で
工夫が生きると思われ。サビで転調した後に不安定に聞こえるのを白玉的メロの
2,3声の歌詞付きchorで(メロをなぞらないやつね)和声感を出した方が良いように
思う。メロ・歌詞とも個人的には残らなかったが転調感は印象に残った。
194名無しサンプリング@48kHz:02/11/29 07:19 ID:hSUD+7M2
>>184
>>193
録音やエフェクトなどのアドヴァイス有難う。
安っぽさを出そうという意図はありません。
ただDTMや録音のことを全然知らないんです。
当然リアルなサウンドに近づけたいのですが、無知なものでいかにも
打ち込みな音になってしまう。ドラム、ギターが特に・・・
ギターはこれからは生でとる事にしますが、その他の楽器の音とのバランスが不安です。

使用機材はシーケンサがヤマハのXGワークス3.0で
音源はS-YXG50(ソフトシンセ)です。

あと、例えばデモテ送るときとかはやっぱり音色とか関係あるんでしょうか?
ご存知の方、教授ください・・・
195名無しサンプリング@48kHz:02/11/29 23:10 ID:M5oU5575
煮詰まりましたので晒します、グスン・・・
http://carrot-jp.org/2ch/test2.mp3 (4.57MB)
196名無しサンプリング@48kHz:02/11/29 23:42 ID:FnkltDge
>>195
良いね
197名無しサンプリング@48kHz:02/11/30 04:21 ID:CF+Nz7et
>>196
和楽器を意識した音使いは好感が持てる。introの白玉は動いているパートがもう少し
だけ前に聞こえる方が好き。個人的には3:00-からの展開が好き、もう一声絡めたい気が
した。perc的にだんだん変化する展開が多いけど、一気に音だけにしたり、太鼓だけ
にしたり急激な変化も欲しい気がする。あまりメロらしい物がないので、そういう物
を意識しない音作りをしてるように聞こえるけど、シンプルでも全体を支配するテーマ
的動きが個人的には欲しい気がした。白玉系の音が多いので対比させるとしたら減衰
系の音での展開が入ると効くやもしれぬ。全体的にアイデアは効いていると思われ。
198名無しサンプリング@48kHz:02/11/30 04:23 ID:CF+Nz7et
>>197
196→195でした。スマソ
199名無しサンプリング@48kHz:02/11/30 20:17 ID:blXh2i09
http://yono2002.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/data/160.mp3

ギターは弾けないのですがギターの曲を作ってみました。
不自然な点などアドバイスをお願いします。
200名無しサンプリング@48kHz:02/12/01 03:50 ID:B+Aq2Mzo
3Mくらいです
(・∀・)∩ヨロシコ
http://www.geocities.com/voodoo3339/bobebo2.mp3
201名無しサンプリング@48kHz:02/12/01 10:35 ID:iH3KjUHh
>199
これってギター+ベース+ストリングスだよね。
低音がギターの音域を越えているような気がした。
間違ってたらスマン。

あまり不自然なところはありません。個人的には綺麗すぎるのが
気になります。実際にアコギなりエレキなり弾けば分かりますが
もっとフレットノイズが出ます。それが生々しさを演出すると思います。
以上左手の話。

次は右手。これも特に不自然ではありませんが、音質を変えてみては?
ギターってヘッドよりで弾くかブリッジよりで弾くかで、随分音や印象が
変ります。

で、16秒くらいに、グリスダウンが入ってるけど、ここだけはおかしい。
グリスダウンと左手のノイズは同時に発生するはず。
202名無しサンプリング@48kHz:02/12/01 10:44 ID:iH3KjUHh
>199
追伸
楽曲としては、ちょっと退屈。禁じられた遊びみたいに
一弦にメロを入れるといいと思いますよ。

>200
NINみたい。個人的にはもう一つブレイクビーツを用いたパートが
欲しかった。展開に「急」を持ち込むためにも。
でも、基本的にサイバーでかっこいいと思います。

使用ソフトはACID? いや、なんとなく気になっただけ。
203名無しサンプリング@48kHz:02/12/01 15:15 ID:iYMJgk9s
>>199
オリジナリティは別として、問題ないと思われ。生Gtを再現しようと言うのならvelo
のランダムさがあった方が良いと思うけど、これはこれで聞けるように思う。
個人的には良い気持ちで聞けた、弦が入るところから歌が入ってきても良い感じが
した、「ルールー」ってね、当然声が大事になってくるけど。
>>200
初心者じゃないよね、まぁいいけど。聞きやすいバランス、展開も工夫が見られて
音も好きな方。途中(1:00-)のVib?の白玉は、もう少し余韻が長い方が好き、薄く
持続系音を重ねておいてVibの減衰とともに持続系が浮かぶ様にしたらいかが。
その次に声らしき音が聞こえるけどもう少し前目が良いと思う、この展開が3回
続くけど3回目は何か変化をつけて期待を裏切った方が効果ありと思われ。
204199:02/12/01 17:38 ID:/F+H50VU
>>201,202
>>203

アドバイスありがとうございます。
ギター+ベース+ストリングスです。ギターだけで聞かせるのは無理なんで。
グリスダウンは言葉も知らずに適当にやってました。
改めて聞くと普通に不自然でした…。
205名無しサンプリング@48kHz:02/12/02 01:56 ID:6ZjUlpyB
感想、批評お願いしまする。
ギター音源は若干加工してますが 「所詮シーケンサー」と割り切っております。

ttp://g2m4f4.hp.infoseek.co.jp/shalala.mp3
206195:02/12/02 01:58 ID:kTTHawaN
感想ありがとうございます。
207名無しサンプリング@48kHz:02/12/02 15:24 ID:1v07ClX+
http://yono2003.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/data/99.mp3
カラオケっす、まあ俺はプロ級だからな
他の人に誉められてちょっと天狗(^^)JAZZだからな
208名無しサンプリング@48kHz:02/12/02 15:33 ID:QHr1ZQE6
>>207
日本語の意味がわかりません。
209207:02/12/02 15:43 ID:1v07ClX+
カラオケ屋でも音程は90点以上常にキープだからねぇ
210207:02/12/02 15:59 ID:1v07ClX+
ま、山下達郎似の声を持った俺は天性に恵まれてると言っても過言ではない
鈴木松美もビックリするだろうな
211205:02/12/02 16:23 ID:/2tJM4Gb
ちゃんと貼りなおしますね。

http://g2m4f4.hp.infoseek.co.jp/shalala.mp3
212200:02/12/02 18:08 ID:zGl+DVd6
>>202
>>202
感想ありがとうございます
参考にさせていただきます
213名無しサンプリング@48kHz:02/12/02 19:51 ID:nMFzmBUm
>207
ネタだよね? マジだったら楽器作曲板で晒してくれ。

>211@205
いい曲だと思う。80年代後半から90年代前半のバンドという感じがした。
ギターは全部打ち込み? だとしたらそれもすげー。
なんかすげー懐かしくなりました。福山正治とか。

イントロ、ギターがジャララーンって弾いてて、両方ともダウンだけど、
かたっぽはアップのがいいかなぁ。
3;50あたりの鐘の音が若干不協和音かな?って思った。最初の6発くらい。
あとせっかく入れたストリングスをもうちょっと目立たせても良かったんじゃない?
というかバスドラとスネア以外、全体的にバックの音が小さいかな?
なにぶん現在安物パソコンで聞いているから正確じゃないかもしれんから
その辺適当に割り引いて聞いてね。
214名無しサンプリング@48kHz:02/12/02 21:34 ID:cASZjsOf
っていうか、カラオケの採点で高得点をキープするコツって
こぶしも効かせず、ためることも突っ込むこともせずに
一定の音量と記譜上定められたピッチで淡々と歌うことなんだろ?
215205@211:02/12/03 00:23 ID:xydVsb7e
>>213
感想&ご意見ありがとうございます。

80年代後半から90年代前半>狙いが判って戴けて嬉しいです。

さて、イントロのGはダウンにした箇所もあるのですが、
改めて聴くと確かに違いが判りませんね(^^;
Drsに関しては、個別にベロシティ調整してますが、
シンバル系をもう少し強くした方が良かったでしょうか…?
鐘はプリセット音源中、不協加減が最もマシなものを使用しました。
それでアレですぅ(泣)
編集時には手持ちのヘッドフォンで聴きながら調整するので(スピーカーだと
バランス&リヴァーブ量が分かり辛いので)、
外部スピーカー等で聴くと、ご指摘のストリングスのように
引っ込んだ聴こえ方をする恐れが多々あります。。。

以後も精進いたします。
216名無しサンプリング@48kHz:02/12/03 07:31 ID:OIPosFXq
2Mくらいです。どうぞヨロシコ

http://www.geocities.com/voodoo3339/quetiecupse.mp3
217名無しサンプリング@48kHz:02/12/03 22:16 ID:4/DXsirm
>>207
Voのスレ(楽器・作曲板)にいくと良いと思われ。
>>211
一番印象に残ったのは声、少し響いてないところもあるけど磨けば光りそう(個性は別
ね)。曲自体で残ったのは歌詞が所々、一番最後の繰り返しのところと、パパがどうたら
のところ。メロ自体は残る物を見つけられなかった。全体的な仕上がりは良いと思われ。
>>216
良いと思われ。これで終わりなの?少し寂しい、もう一つ展開があって終わりたいところ
だなぁと思われ。
218205@211:02/12/04 04:50 ID:JCaPqiv4
>>217
ちょっぴり辛口のご感想、大変感謝します。
メロディセンスを磨かねばなりませんね。
以前から一緒にやってる友人に歌って貰ったのですが、
(私@211は 作編曲&打ち込みのみ)このレスを見たらきっと喜ぶ事でしょう。

これからも頑張るであります。
219名無しサンプリング@48kHz:02/12/05 15:25 ID:fTzQqjBJ
人に聞かせたことがほとんどないんで独りよがりな代物ですが、
コメント頂ければ嬉しいです。。。
http://gusntt.web1000.com/Data-87.mp3
220名無しサンプリング@48kHz:02/12/06 19:14 ID:chJqUBMW
http://yono2002.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/data/167.mp3
短い曲なんで聴いてください。
221名無しサンプリング@48kHz:02/12/06 19:46 ID:fENrNJgV
>>219
データが聞けなかったよ、Macだからかな?

>>220
聞いたよ、曲の展開としてはいいんじゃないかな
全体的にメリハリが感じられないのは、各パートに
メリハリがないからだと思う。
各音色のボリュームのバランスをもっと大胆にアンバランスに
してみると、面白さが出てくると思うよ。
あと音色のエディットとか、
全体的にプリセット音で作った感じ、、、、

ここまで作れるのなら、機材を増やしたりするのも
面白いかもね
きっと君は次の曲はもっと面白い曲ができそうだから、
次も期待してるね
222名無しサンプリング@48kHz:02/12/06 20:51 ID:L9d2W8Yl
>>221
219のデータ、私Winだけどだめでしたよ。
223名無しサンプリング@48kHz:02/12/07 00:53 ID:xU+UxsvA
>>219
落とせません。
>>220
曲中の一つの展開としてはありと思われ、これだけを何回も繰り返しても飽きると
思う。音的にえらくクリアな音と抜けの悪い音が同居している様に聞こえた、音源
かMixか、原因がわからないけど、違いがはっきりわかるので、全部クリアに聞きたい
欲求がたまる、あえてねらいで一部だけクリアにしているのならスマソ。個人的には
あまりかっこよさを感じなかった。全体のバランス自体は整っていると思われ。
224219:02/12/07 01:17 ID:flCALJ5S
ありゃ、だめですか。それじゃこっち、、
http://www.adachi.ne.jp/users/f-nashi/MP3/DATA-37.MP3
http://www.adachi.ne.jp/users/f-nashi/MP3/DATA-87.MP3
http://www.adachi.ne.jp/users/f-nashi/MP3/DATA-101.MP3
http://www.adachi.ne.jp/users/f-nashi/MP3/DATA-105.MP3
どれも実験的につくったものですが、コメント頂ければうれしいです。
225名無しサンプリング@48kHz:02/12/07 17:20 ID:LZQ+ahpS
感想、アドバイスありがとうございます。
音量のバランスがちと悪かったみたいです。
226225=220:02/12/07 17:21 ID:LZQ+ahpS
あげてしまいました。ミスです。
227名無しサンプリング@48kHz:02/12/08 16:18 ID:hJPGoS4z
http://marmion.hp.infoseek.co.jp/st1.ram
いくつかの曲がライブバージョンで続いていきますが、
一番最初の曲を聴いてください。10分前後です

228名無しサンプリング@48kHz:02/12/08 16:38 ID:PtE6mYgM
>228
聴けないよ。


>>224
全体的にBGMっぽい。シンセとかを駆使したり、もっとメリハリをつけると
いいんじゃないかな。

>37
デパートとかで流れてそうな音楽だよね。
カノンコードかな? 綺麗だと思うけどソプラノにおける旋律の繰り返しが
多すぎる。多分2種類しか使ってない。最初に給付を入れるとか
もっといじれたと思う。

>87
ローランド使ってる? 曲は普通にいいと思うけど音がDTMぽい。

>101
個人的には一番好き。でもメインの音か打ち込みがなんか変?
オルガンのような気もするけど、こいつだけが電子的に聞える。
フルートとかアコーディオンとか、どう?

>102
うーん、微妙…。
229名無しサンプリング@48kHz:02/12/08 17:46 ID:IZzb1LYi
初心者です。。。ファットボーイとかデンキグルーヴみたいな曲を作りたいのですが
一体何から手をつけたらいいのかわかりません。。。こういうアーティストはどうやって
音楽を作っているのか知りたいのですが。。。
230名無しサンプリング@48kHz:02/12/08 18:25 ID:PtE6mYgM
>229
超絶初心者スレッド
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1038320895/
231名無しサンプリング@48kHz:02/12/09 02:06 ID:v64BbKZm
>>224
一番下のを聞いた。テーマは非常にシンプル、4小節単位で覚えやすいが、個人的には
最後の1小節は主音に戻らずに5の和音系にしておいてrepeatした方が、これだけ
テーマを繰り返すなら繋がりはスムーズだと思われ。ただ単にテーマを繰り返すだけで
なく変わった展開を間に挟みながら全体に盛り上がったり下がったりすると良いように
思う、その展開が最初のテーマと関連があり、かつシンプルでない物(テーマがシンプル
だから)であればテーマが帰ってきた時のメリハリも効く様に思われ。全体にバランスは
聞きやすく、軽い感じは好き、がテーマ自体はありがちに聞こえるやもしれぬ。
>>227
落とせない。
232224:02/12/11 01:44 ID:9QaQ51z+
>231
感想ありがとうございます。
233名無しサンプリング@48kHz:02/12/11 17:46 ID:BCxvlcZe
http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/8307/st1.ram

いくつかの曲がライブバージョンで続いていきますが、
side-Aの一番最初の曲(〜10分前後くらいまで)を聴いてください。



234ひーらー ◆cHHEELYs/. :02/12/11 23:45 ID:pE/lEXRT
初参加します。
http://mu.kicks -ass.org/img-box/up20021211024859.mp3
クラシックのハードコアアレンジという内容です。
アドバイスをばよろしくおねがいします。
235名無しサンプリング@48kHz:02/12/12 00:06 ID:0VwqByte
>>233
バランス良く、非常に聞きやすいく完成度は高いが、個人的に音色的にもアイデア的にも
あまりオリジナリティを感じなかった。個人的には10分以降のPfの展開を中間に持って
きて欲しかった。曲が長い分、ちょっと飽きてしまった。空間系effectがかかりすぎて
いるような、頼りすぎているような気もする様にも思われ。
236名無しサンプリング@48kHz:02/12/12 04:27 ID:LAenkKzF
懲りずに作ってみました。
http://usmf.littlestar.jp/yurameki.mp3
4150KBです。よろしくお願いします。
237236:02/12/12 04:46 ID:LAenkKzF
スマソ。sageってました。
238名無しサンプリング@48kHz:02/12/12 21:11 ID:gYJdfard
http://yono2002.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/data/173.mp3
たびたび来てますが、またよろしくお願いします。
239名無しサンプリング@48kHz:02/12/12 21:25 ID:W61jjNYr
>>236
カコイイ
ダンスとかで使えそうな感じですね
240名無しサンプリング@48kHz:02/12/13 14:08 ID:vOxsX/o3
DTM歴一ヶ月そこそこ。
環境、SC-8820、singersongwriter5.0
雰囲気重視で作ってみました。
http://hikky.tsukaeru.jp/clip/img/566.mp3

241名無しサンプリング@48kHz:02/12/13 19:30 ID:nj806Z3F
すいませーん、WMAファイルがアップできる無料HP鯖ってどっかありますか??
242名無しサンプリング@48kHz:02/12/14 02:45 ID:sIhVCTXD
>>234
落とせない。
>>236
問題なくうまい。辛く言えば、何回か出てくるテーマの歌い方が平坦すぎる気がする、
持続系の音でのテーマも裏も、もう少し表情が見える方が好き、その方が生きるメロ
だと思われる。2小節単位で、最後の4拍目をごくわずかにタイミングをためた方が
ドライブするように思う。
>>238
最初のテーマを飾る上物は,はじける様な感じの方が好き、減衰系を重ねて見ては?
バランス自体も上物が少しテーマを食っている。全体にゲーム音楽としては聞ける。
後は発想だと思われ。テーマ自身は個人的にヒットしなかった。
>>240
バランスも悪くないし、発送もおもしろい。半音階的テーマだけど、8部音符単位の
動きにしたtempoの早い中間部があっても良いかなと思われた。テーマが白玉の時に
何かの効果音とともに<>すると全体が一体にシンクロするような効果が出るやも
しれぬ。
243名無しサンプリング@48kHz:02/12/14 12:08 ID:Yx4UGZdw
http://dj1ko2.hp.infoseek.co.jp/01.mp3

ジャンルはよく分かりません。2分32秒くらい。
環境は、QY70のみ。
お願いします。
244240:02/12/14 14:14 ID:ri4/HrP3
>>242
感想ありがとうございます。
今後のネタ課題にしますね。
245238:02/12/14 16:48 ID:332f2JbG
ありがとうございます。
テーマをもっと練るようにしてみます。
246名無しサンプリング@48kHz:02/12/14 20:49 ID:7/xMjb7E
>>243
後半のノイズがえらい聞こえるのは漏れだけかしら?
録音ミス?
それとも狙った?狙ったのなら私ははずれだと思うが。

まあ、漏れだけかどうかわからんからノイズは無視して感想つけますが、
ジャンルがわからないって言ってますが、どう考えてもトランスを狙って作ったとしか思えません。
まあ、トランスっぽくなくなっちゃってなんだかわからんっていう感じなのかな?

んで、トランスとして聞いたとき後半(ノイズなしと仮定して)はいいんだけど
前半のシンセやピアノがダサいです。
後半がいい感じなだけに前半のへぼさが際だっちゃてます。
247名無しサンプリング@48kHz:02/12/14 21:36 ID:p8wOVKUq
>>246
うわあ、ものすげぇノイズ・・・。明らかに録音ミス。
トランス狙いで作ったのは事実なんですが、ちょっとトランスから
はずれてる感じがしたので、ジャンル不明ってことにしたんですが
トランスでもOKですかね?

>>前半のシンセやピアノ
 自分も、ちょっと華がないと思っていました。
 前半作りなおしてまたうpします。

ありがとうございました。
248AZE ◆XGy6mOmBzM :02/12/15 03:27 ID:sEGTchu8
やっと亀です
超短いですが出来ました
脱・過リバーブ中毒の一歩として控えめに被せたっす
なにこれ?とか言わないでくだ。
http://isweb42.infoseek.co.jp/art/aze01/WSS.mp3
249超初心者:02/12/15 18:14 ID:2Klfacnr
>>248
なにこれ?
250名無しサンプリング@48kHz:02/12/15 18:36 ID:YMeBu4Z+
正直漏れも何がしたいのかよく分からんかった…。やたらローファイな仕上がりも
わざとなのか失敗したのかわからない。
でも総体として何か伝わってくるものはあった。雰囲気っていうか情景と言うか。
そういう意味ではこの曲は成功してるのかも。でも嫌いな奴はとことんダメだろう。
音がぶつかっているようなところが結構あった。アドリブっぽいものを入れたければ
スケールを勉強しましょう。基本のメジャー・マイナーを12音階分やっとくだけ
でも違うよ。それと、もう初心者レベルじゃないよね?

ところで家ゲー板で実は二十歳?と書かれていたが、マジですか…?
251250:02/12/15 18:37 ID:YMeBu4Z+
>>250は>>AZEへのレス
252 :02/12/15 18:54 ID://o1hQHd
>>248
 あ、好き、お気に入り。iTunesで星4つだね!これからもがんがれ!

>>243
経験不足だね!これからトランスの細部に耳を傾けて、
 音の抜き差しにも気をつけてね!ヘッドフォン良いのにすれば
 伝わるものが増えると思うYO!これからも頑張れ!
 
 でも、うpしないでください。
253AZE ◆XGy6mOmBzM :02/12/15 22:03 ID:Y9F2Pn9e
>>250
ありがとうござ!
あるネットラジオで超音ぶつかってて超チープっぽいのに
すごいぐっとくる曲を聴いて、感化されて作ってみたけど
僕の器量ではそういう下手臭さの機微を逆利用するに至ってないのが明白だったんで
最初に「なにこれって言わないで・・・」と言ってみたりしちゃったりです
で、単なる下手っぴになってしもうた…
そういう曲を故意的につくろーと思ったら少なくとも今から4年後、成人する頃に
再挑戦するべきですね(笑
>>252
励ましのお言葉ありがとうです
254雷月:02/12/16 12:47 ID:+h37f/aO
はじめまして。
PC付属音源でおあそび程度に作ったことはありますが
音色をいじったりして本格的につくったのは初めてです。
両方ともメタルです。
ちなみに上の曲はイメージが湧かず、途中までとなっています。
コメントをいただければ幸いです。

http://www.ismusic.ne.jp/raigetsu/thunderimagination.mp3
http://www.ismusic.ne.jp/raigetsu/wildenergy.mp3
255dai ◆6VCrAmgzvI :02/12/16 15:27 ID:qX4M7oBF
本で少し勉強してユーロビートっぽいのを作ってみました。
短いので聴いてやってください。
http://ime.nu/yono2003.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/data/153.mp3
256名無しサンプリング@48kHz:02/12/16 19:38 ID:2HlI4nVW
今日、生鳩山由起夫を間近で拝見した記念にウプします。

http://yono2003.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/data/154.mp3
ビットレート80kで5分強の曲の歌物です。(シンセメロですが)
257?U¨?A`?e^?・?L?{???k???a´?n:02/12/16 20:01 ID:/tAEK+h1
>>248
キミは才能ある方だ!!がんばりたまえ!!
(某マンガ家より)
また聴かせてネ。
258名無しサンプリング@48kHz:02/12/16 20:15 ID:BpRkjNzn
>>255
イミフメイだ、ごめん
259名無しサンプリング@48kHz:02/12/16 20:23 ID:BpRkjNzn
>>254
(・∀・)イイ!!と思う
260名無しサンプリング@48kHz:02/12/16 21:52 ID:nnLqHaaZ
中途半端な曲ですが聴いてください。
http://nya-um.hp.infoseek.co.jp/SnowNight.mp3
261名無しサンプリング@48kHz:02/12/16 23:11 ID:m55QVcra
2.5Mくらいです
ドウゾ(・∀・)ヨロシコ
http://www.geocities.com/voodoo3339/dic.mp3
262dai ◆6VCrAmgzvI :02/12/16 23:42 ID:lifRERom
>>258
イミフメイですか・・
精進が足らなかった様ですね。。
263名無しサンプリング@48kHz:02/12/17 00:27 ID:lv0jPx3K
>>260
スーファミ中期から後期のゲーム音楽みたい。
こういう雰囲気は自分的には好きです。

ただ、音の出るタイミングや長さや大きさなどがうまくかみ合ってなく聴こえます。
だから使っている音色や音数の割にはごちゃごちゃした印象があります。
特にキンコンなってるベルはかなり違和感を感じました。

音選びは間違ってないと思うので、メロディーやリズムを組み立てる力や
編集する力をつけるともっとレベルアップできるのではないでしょうか?
264名無しサンプリング@48kHz:02/12/17 02:09 ID:hRimcxrX
>>243
音が歪んでいる。あるいはノイズがのっていて聞きづらい、ずーっと聞こえているから
ねらいではないと思うけど、使うならワンポイントで曲中の効果的な部分に使った方が
良いと思われる。バランスはとれているが、展開的にはあまり残らなかった。というか
ノイズが気になって音に耳がいかない。
>>248
間の取り方はうまいと思われ。テーマ自体は旋律線をぼやかした感じがあるが、これは
好き嫌いが分かれるので、もうワンフレーズ万人にわかりやすい物を作ってふくらませ
る材料にすると良いと思われ。個人的好みとしては、中間にアドリブ的な部分があった
方が曲としておもしろい気がする。あともう少し音圧も欲しい気がした。
>>254
上−和声の再考をした方が良いと思われ、もう少しかっこ良さげのコード進行ありそう。
下−こちらの方が好感を持った、テーマわかりやすい。Gtに表情が欲しい。リズム系に
微妙なノリが欲しい。これで終わりなら寂しい、もう少し中間的な展開が真ん中に欲しい
もし作ったとして中間部からテーマに戻ってきたときは、ただコピペしないで、Gtを
ツインにするとか思いっきりバリエーションにするとかすると良いと思われ。
265名無しサンプリング@48kHz:02/12/17 02:40 ID:hRimcxrX
>>255
おもしろい。テーマ的に覚えられる物はないけど、なんだかコミカルに聞こえて、楽し
かった。全体的に音的動きが早いので、わざと動きを止めるような展開があるとメリハリ
はつくと思われ。白玉的なシンプルなメロも裏で一部使うと、曲の雰囲気がこの感じなら
効くやもしれぬ。オケヒットの音の使い方にあまり効果を感じなかった、もう少し何か
うまいやりかたがあったように(具体的に浮かばぬスマソ)思われた。
>>256
DTMくさいが、普通に聞けるバランス、音作り、が個性はほどんど感じない。途中で
聞くのを止めてしまった。
>>260
何度も繰り返すのでテーマは残るんだけど、それ自体は個人的にあまりヒットしなかった
。展開に変化はあるのだけど、あまり効果を感じない。もう少しメリハリがあった方が
良いように思われ。
>>261
バランスはとれていて普通に聞ける。最後まで聞いたけど、途中で飽きてきた。目新しい物、
個性的な期待を裏切る展開を聞きたかった。
266名無しサンプリング@48kHz:02/12/17 02:52 ID:hRimcxrX
>>248
endingの展開はなんだか好きだった、が、この感じでもう少しふくらませそうな予感が
する、endingにするならもう少しこの展開で長く、あるいは曲中に持ってくるのもあり
かと思われた。
267260:02/12/17 08:12 ID:XDk4C9Wb
>>263
>>265
やっぱりもっと勉強しないとダメですね。
参考になりました。
ありがとうございます。
268dai ◆6VCrAmgzvI :02/12/17 09:24 ID:hFNiF4qL
>>265
アドバイスどうもです。
オケヒットは初めて使ったので、使いどころがよくわかりませんでした。
ユーロ系は普段あまり聴かないので、作るのもけっこー苦労しました。。
269雷月:02/12/17 23:37 ID:PL81mBP/
>>264
ありがとうございます。
なるほど、「和音の構成」をテーマにしてがんばりますっ!
270AZE ◆XGy6mOmBzM :02/12/18 03:57 ID:YtWtfwGm
>>264
ありがとうござ!
音圧を稼いでそれに頼る癖があったので実験してみました
しっかし時間が経てば経つほど悪く聴こえるっす…
>>266
どうも!
自分では展開もそうだけど長さが短すぎたと思ってます

で、今日二曲作ったのでアップです
今回はあんま実験してないのでどうか聴いてください…
http://isweb42.infoseek.co.jp/art/aze01/WSS2.mp3
http://isweb42.infoseek.co.jp/art/aze01/WSS3.mp3
271AZE ◆XGy6mOmBzM :02/12/18 19:31 ID:uMmg9u6+
age…
272名無しサンプリング@48kHz:02/12/19 23:38 ID:q8iZq0QH
>>270
上−テーマ部分は良いとして、Intro、間奏とも間延びしすぎている様に聞こえる。中間部
もあまりぱっとしない。
下−0:30くらいからのテーマはもう少し前目が良いと思うけど、音色の問題かも、あまり
テーマが抜けてこない。逆に二度目の中央に入ってくる(2:48-)のは前目すぎるように
思われ。音の組み合わせはおもしろいが、全体的にずば抜けたアイデアを感じない。
273名無しサンプリング@48kHz:02/12/20 18:29 ID:N3UtzI/k
274243:02/12/21 14:07 ID:Tfk+9Uqw
http://dj1ko2.hp.infoseek.co.jp/02.mp3

前半部分作り直し。音量小さいです。(録音環境悪いので)
ジャンルはトランスです。
お願いします。
275名無しサンプリング@48kHz:02/12/22 00:53 ID:A5bLAODn
>>273
Introは良いとして、0:50位で飽きた。展開的にも地味(派手にすれば良いかと言うと
それも違うが)、こじんまりしている。終了間際の30秒くらいの展開をたたみかけて
行かないと繰り返しが多い分、飽きるのも早いと思われ。
>>274
全体的にやりたいことは伝わるけど、ツメが甘いように感じる。たとえば、0:40-8分音符
の音型の裏から白玉が顔を出すなら、8分音符=近→遠、白玉=遠→近、の様な立体感が
欲しい。1:32-アドリブ的な16分の動きが始まるが、もう少し前目が好き、バックの白玉は
風の様な存在が良いと思われる。16分の動きもveloのいじり方が甘い、表情があった方が
この部分の的として生きると思う。endingでテーマを抜き出すアイデアは良いと思うけど
今よりも長めに引っ張った方が好き、長すぎると間延びするけど、もう少ししっかり聞いて
いたい気がした、その辺は微妙だけどしっかりサジ加減すると印象があがるように思われ。
276366:02/12/22 10:16 ID:w3agBjKy
どうも、エロゲヲタの174です。

さっそく行き詰まりますた・・・後半強制的に終了させてますが、
アドバイス下さい・・・。

http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Pastel/9360/1.mp3
277174:02/12/22 17:25 ID:hAbj2miq
すんません、age!

っつか366のクッキー残ってた、、。
278261:02/12/22 17:40 ID:80a1tUgX
>>265
レス遅くなってスイマセン
感想ありがとうございます。
たしかに、聞きやすさに、こだわりすぎていました。
参考になりました。

で、新曲です。
http://www.geocities.com/voodoo3339/monenou.mp3

サイズ(・∀・)ワカリマセン
ドウゾ(・∀・)ヨロシコ
279名無しサンプリング@48kHz:02/12/22 17:53 ID:tqCIYkKx
http://poor.musical.to/clip/data/313.mp3
歌モノバラードです。
コメントください。。
280名無しサンプリング@48kHz:02/12/22 20:17 ID:tiSd1Gxc
なんか音が小さいよ
281278:02/12/23 17:51 ID:ckhJquTP
もうちょっと煮詰めようと思います。
282名無しサンプリング@48kHz:02/12/24 17:31 ID:iSJZLXjI
283名無しサンプリング@48kHz:02/12/25 20:57 ID:wQIzrgPj
http://yono2002.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/data/197.mid
GM、XG対応です。
コメントくれ
284名無しサンプリング@48kHz:02/12/26 17:26 ID:xUymCthr
http://sapporo.cool.ne.jp/junkeywalker/57.mp3
2.05MB。2'14"。128kbps。使用音源はSC-88Proです。
歌モノ想定でメロディーにはSaw Waveを当ててます。

辛口に斬って下さい。お願いします。
でも斬られすぎると凹むかも・・・
285名無しサンプリング@48kHz:02/12/26 22:53 ID:GGJekh9w
286名無しサンプリング@48kHz:02/12/27 05:56 ID:LbMCQcZ5
>284
かっこいい。うまい。
287名無しサンプリング@48kHz:02/12/28 00:45 ID:FDrQEE9T
誰か来てage
288名無しサンプリング@48kHz:02/12/28 06:18 ID:bbHI8aOU
>>282
もうちょっと打ち込みっぽくない音を選んだらよいんじゃないでしょうか。

>>283
これできちんとした音をつけてやればもう言うべきことはないような気がします。
日本的な味付けがしゃれてますね。

>>284
効果音的なものをすこし減らしたほうがすっきりして良いのではないでしょうか。
ベースらしい音のベースを使ったりして音色にバリエーションをつけるのも良いかもしれません。
289284:02/12/28 11:45 ID:HqTRQohW
>>286
ありがとう。ちょっと自信が持てました。

>>288
やっぱり効果音系多すぎますかね?
アレンジ力の無さを誤魔化す悪い癖です。
ベースの音色はいつも四苦八苦してます。取りあえずシンセベースを3本レイヤしてみたんですが・・・
290名無しサンプリング@48kHz:02/12/28 17:35 ID:oiwcfWVW
>>283
ってこれコピーじゃん。サクラ大戦の。
291282:02/12/29 00:33 ID:ihI/mJcf
>>288
ありがとうございます。打ちこみっぽいですか…。
292288:02/12/29 01:27 ID:yweykPs/
しまった、>>283はコピーだったのですか。
じゃあ、オリジナルを再現できているかを聴いてほしかったんでしょうか?
オリジナルを知らないのでわからないですが。
もしかして、試されてたのかな?
それだったら、自分のコメントは無難なところだったと思いますが。
293名無しサンプリング@48kHz:02/12/29 01:49 ID:96vZCzCe
>>282
mp3だと金物系のひしゃげ方がちょっと酷い。これは仕方無いんだけどね。
音色がいかにも「GMで作ってます」っていう感じだから、別の音色も使うか、
レゾナンスとかカットオフとかで加工したりした方が良いと思う。
それと、もっとDulationやVelocity、Expressionをいじってメリハリをきちんと。

アレンジ自体は悪くないから、音色と空間をしっかり作るだけで大分良くなると思うよ。
ただもうちょっと言うなら、緊張感のあるコードが欲しい。
294名無しサンプリング@48kHz:02/12/29 03:58 ID:+kjxl2qd
以前、ここの211でupした者です。今回はひたすらシンプルなアレンジです。
間奏のネタが浮かばなかった、なんて泣き言は言いますまい(^^;

http://g2m4f4-web.hp.infoseek.co.jp/lock.mp3
295294:02/12/29 04:02 ID:+kjxl2qd
因みに伴奏の音源は前回同様、YAMAHAQY70です。
296名無しサンプリング@48kHz:02/12/29 04:23 ID:gmFvE2Dp
http://scofield.hp.infoseek.co.jp/1111.mp3
http://scofield.hp.infoseek.co.jp/1112.mp3
http://scofield.hp.infoseek.co.jp/1113.mp3
お久しぶりです、新曲を作りました。
完成形ではないけど、アドバイスください。
297名無しサンプリング@48kHz:02/12/29 04:39 ID:uNZO4vOQ
>>295
脳内で本物のギターの音に変換して聴かせていただきました。
あくまで、個人的な趣向の問題なのですが、
Bメロのリズムをかえて(テンポが半分な感じ)、
サビの同じフレーズを2回繰り返した後に
4小節くらいで締めのフレーズみたいのをいれたらしっくりくるように思いました。
298名無しサンプリング@48kHz:02/12/29 16:44 ID:YF7Dodw+
>>276
細かい動きがもう少し後ろ目の方が良いと思うところがいくつかあった。0:35からの
白玉テーマは3、4回目に少しひねった方が良いように思う。その次の1:14-から、
動きの早いアドリブ的Soloが欲しい気がする、数小節やってから今のブリッジで戻れる
と思う。1:43のメロはもう少し前で聞きたい気がする。endingのテーマは、ここから
曲の雰囲気が落ち着くので、今までのリズムと違い、単純なリズムで音の動きだけを
生かした方がより分かり易くゆったりすると思われる、今リズム体がなくなるのでノリ
にいけない、単純な方が音楽を理解しやすくなると思われ。
>>278
すでに聞けない。
>>279
音小さいね。メロはシンプル、あまり残らない。アレンジは打ち込みくさい。サビから
は流れがあるけど、それまではメロ的にもぎくしゃくしているような気がする。歌物なら
歌った方が聞いてる人を引きつける、当然歌い手、歌い方が問題になるが。
全体的に打ち込んだだけだと生きている音楽には聞こえない。
>>282
歌物仕様かな?メロはシンプル、素直な印象、残るメロはなかった。歌うと
印象も変わるかも。
299名無しサンプリング@48kHz:02/12/29 16:49 ID:YF7Dodw+
>>284
イントロの感じは好きだった、けど少し長い。Aメロでリズムを打ち付けるのは
おもしろいと思ったけど、再び走り出すときの爽快感がアレンジ的に少し薄い気がした
。転調感はおもしろかった。サビがあまり盛り上がらない。メロ自体は一番最後の
変わった部分しか印象に残らなかった。
>>294
一番印象に残ったのは声。良い声だと思う。サビは何回も聞けば入ってくるかも。
歌詞的にぐっとくる物が欲しい気がする。後は非常に聞きやすい。endingは
工夫して欲しかった。
>>296
上−introのバランス悪し。この曲は一度どこかで・・・前にupしたのでは?メロは
ありがち、サビはシンプルだけど覚えていた気がした。
中−おもしろい、Clのメロに表情があるとかなり曲が生きてくると思われ。途中、
メロが方向を失いそうな時に楽器を変えて会話にしてやると良いように思われ。
下−メロ楽器に表情が欲しい、メロ自体は入ってきやすそう、表情を付けて補うと
良いと思われ。雰囲気は好き。
300282:02/12/29 19:46 ID:ihI/mJcf
アドバイスありがとうございます。
>>293
金物系がひしゃげているのはピッチを上げているせいかもしれません。
GM音色を脱するための小さな抵抗だったんですが…。
>>298
歌物ではないです。自分に素直に作りすぎたかな。
301284:02/12/29 22:07 ID:X0l9XGjB
>>299
感想どうもです。やっぱりイントロ長いですか。
Aメロ後半も思い当たる節が有ります。なかなか変化を付けられなかったので・・・
転調はあーでもないこーでもないと苦労しました。
サビの盛り上がりも、アレンジ不足ですね(A、Bにも原因?)。色々と参考になりました。

僭越ながら
>>300
自分の場合だと、取りあえず音色をアレンジするのにこんな方法を使ってます。
・EFX(インサーションエフェクト)をかける
・コントロールチェンジ71〜74、91、93、94あたりを調節する
・音色をレイヤー(複数重ね)にする
・トラックダウンした後、波形エディタでエフェクトをかける(イコライザー、フランジャーなど)
302294@295:02/12/30 03:17 ID:PJ7vLzI0
>>297
ギター音色を脳内変換していただくと大変助かります(^^;
確かにテンポの変更は効果がありそうですね。

>>299
エンディングは何も考えずに、脳内で唄った「終わり方」を
何ら手を加えることなく再現してみました。
歌声を褒めて戴くと、Vo.(友人)も喜びます。

感想および貴重なご意見ありがとうございました。
これからも、より精進します。
303296:02/12/30 05:13 ID:xfDd5/OH
>>299
アドバイスサンクス。
どうしても全体的に打ち込み臭さは残ってしまいます。
やっぱ生演奏がいいのかなあ、、
304名無しサンプリング@48kHz:02/12/30 10:49 ID:+3EfHhTN
>>294
歌が上手い。それだけに、伴奏に対して歌が浮いてしまってる。
特にドラムやベースに迫力が無いから、Voを入れるときはこの辺りはしっかりと。
アレンジも単純なコードばかりだから、もっと刺激が欲しい。
それと、コーラスの出だしで歌とリズムが噛み合ってない感じ。

あとは主観の問題になるけど。
歌声と歌詞が20年前のイメージがする。
歌自体は上手いから、技術を身につけると垢抜けそうな気がする。
ここはあくまで主観だから、あまり真面目に受け止めんといて。
305282:02/12/30 14:10 ID:4fd/ABJM
>>301
アドバイスありがとうございます。
実は音源が音源だけに(Microsoft Software Synthesizer、
いわゆるMicrosoft GS Wavetable SW Synth)
EFXや一部のコントロールチェンジは使えないんです。
リバーブは録音後にかけてます。でも、良く考えたらGM音色で作ってる限り
録音後の作業を頑張らないなら、MIDIスレに行けって話になっちゃうんですよね。
いろいろ工夫してみたいと思います。
306282:02/12/30 14:26 ID:4fd/ABJM
すいません素直にMIDIスレに行きます。
307dai ◆6VCrAmgzvI :02/12/30 21:15 ID:TPb8ZmHf
久々に作りました。
今年最後の曲となりました。
来年もよろしく頼みます。
http://yono2003.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/data/193.mp3
308294:02/12/30 22:21 ID:6vUQMkIE
>>304
Vo担当の友人の歌唱能力が評価されて嬉しい限りです。

アレンジに関しては、シンプルさをテーマにしたとはいえ、
自分でもヒネリがなさ過ぎたと思います。

ご意見ありがとうございました。
309名無しサンプリング@48kHz:02/12/31 01:19 ID:rK9zUw2X
>>307
最初の白玉重視のテーマは残るかどうかは別として、つかみやすくはあると思われ。
0:34-からメロの感じが変わる様に聞こえるので基本の伴奏系も変えていった方が良い
ように思われ、それでなくともずっと同じ調子の8beatは飽きる。0:40-からのアイデア
はおもしろいけどもう少し効果的にできそうな気もする、リズム系、メロ系とも音色を
変えて見てはどうか。endingに行く前に最初のテーマにda capoするとテーマの印象は
あがる、いままでアドリブ的なメロだっただけに覚えやすいのが戻ってくると聞いてる
方はほっとする。いつもそうだが、endingが尻切れに聞こえる(もちろんねらいなら良い
のだが)、しっかりと終わるのもありと思われる。メロにbentの工夫がされているが、
普通演奏ではbent効果だけでなく音量もタッチも変化していると思う、その辺の工夫
も欲しいと思われた。
310dai ◆6VCrAmgzvI :02/12/31 01:34 ID:kOY17rWv
>>309
アドバイスどうもです。
個人的に、めんどくさがりでさくさく終わってしまいがちです。
早く完成させてしまおうと・・。
やっぱ焦りは禁物ですね。
今度からはじっくり作って行きたいです。
来年も頑張ってみます。
311初体験!?:02/12/31 02:43 ID:GayTxnFp
こんな素晴らしいスレッドがあったとわ・・・。

私のも、良かったら聞いてみてください。
まだ、人に聞かせたこと無いんです・・・(涙)。
ついでに、アドバイスとかもらえたら、嬉しいです。。。

http://hikky.tsukaeru.jp/clip/img/670.mp3

ジャンルはテクノ?かな・・・。ファイルサイズは6MBちょっとです。
312名無しサンプリング@48kHz:02/12/31 02:56 ID:j4SIo00f
>>311

きれいな曲だね。音楽経験長いでしょ(w うまいよ。
音源はXV?SD?
313名無しサンプリング@48kHz:02/12/31 03:02 ID:8kZTe+xp
>307
なんかスゴイ曲だな。びっくりした。なんとも形容しがたい。
一体何を考えながら作ってるのかを聴いてみたい。
ふゅーじょんが好きなのか?プログレが好きなのか?
メロとベースが意味無くからんでそうで、全体を俯瞰するとなんとなく
曲になってて・・。
314名無しサンプリング@48kHz:02/12/31 03:07 ID:EoLTgenq
dai ◆6VCrAmgzvI って茅ヶ崎のdaiかな?
315名無しサンプリング@48kHz:02/12/31 03:20 ID:/IMdRqPH
>>311
33秒あたりから出てくるシーケンスパターンが、
エロゲー「AIR」の主題歌「鳥の詩」のまんまだな。
他にもStringsとか、この曲全体的に鳥の詩を意識してる?
316名無しサンプリング@48kHz:02/12/31 03:56 ID:fUSLQHVr
>>307
一区切りでコードが戻るのかと思えば
そのまま突き進んでいってる・・・
まさに、おもうがままの演奏って感じ。

小節あってないし。
317311:02/12/31 05:00 ID:GayTxnFp
>>312
ありがとうございます。音楽経験は・・・どうでしょ?
昔、ピアノを習っていたことはありますけど・・・楽譜くらいは、さほど苦労なく読めます。
初見で演奏なんて言うのは、到底無理ですけど。
音源はSC8820のみです。貧乏なので・・・
音数ダイエットするほどの技量がないので、最大発音数が64でも足りません(苦笑)。

>>315
う・・・痛いところを(汗)。やっぱり似ていますか??

始めは、全然違う曲だったんです。
ただ、たまたま聞いた鳥の歌がわりと気に入って、ふと思っていくつかのフレーズをもらって載せたら、
結構いい感じだったんで、そうなってしまったんです。
コードの進行が、一部、似ていたんでしょうね・・・。

出来ればパクリたく無いんで、変えたいんですけど、
これより良くなりそうな案が無くて・・・(涙)。
・・・どうしよう。やっぱり、分かるようだったら、変えた方がいいかなぁ・・・(汗)
318315:02/12/31 05:12 ID:/IMdRqPH
>>317
あのシーケンスパターンが似てるっつーのを決定付けちゃったと思う。
それをどうにか変えれば、鳥の詩臭さは抜けるんでは。

けれど、似てるかどうかビクビクしながら作ってるんじゃ、
どうにもならないからね。
そこまで凹むことはないぞ〜!頑張って!
319名無しサンプリング@48kHz:02/12/31 05:20 ID:51ntMaYI
>>307は神。
他の曲もキボーン
320dai ◆6VCrAmgzvI :02/12/31 09:32 ID:tzqid9v3
>>314
いえ違います
>>316
すんません。
コードの知識が薄く、小節がずれがちです。。
>>319
恐縮です。
前作った曲ですが、良かったら聴いてやってください。
http://yono2003.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/data/194.mp3
321名無しサンプリング@48kHz:02/12/31 12:42 ID:rK9zUw2X
>>311
初心者ではないよね、まあいいけど。非常にまとまっていて聞きやすい。メロの流れも
美しい、ありがちな気もするが、何度も聞いていれば入ってくるやもしれぬ。聞き物
としてはある程度完成してると思われ。あえて言うなら、音的に新鮮な刺激があると
箇所があると個性が出るやもしれぬ。
322名無しサンプリング@48kHz:02/12/31 13:00 ID:MAEgKWc7
>>307>>320
辛口御免。
悪いけど、まだ音楽のレベルに達してない。
まずは音楽理論。>>320で顕著だけど、和音が滅茶苦茶(あるいは音色選択間違い)
ベース音はこれより1オクターブ下に。
リズム隊がリズムを為してない。
>>307は時々コケてる。>>320は元のリズムパターンが良くない(小説の切れ目が分からなくなるところもある)
まずは「音楽」を作るレベルに辿り着くことが最初の目標か。

>>311
上手いね。打ち込み、空間、構成とか、全体的に完成度が高い。
ただ>>315で指摘されてるところが減点材料?
でも別に対した事じゃないから気にすることないでしょ。
あと、ちょっと長いかなー。
音色がGM臭いところがあったから、それが無くなれば更に良いね。
323dai ◆6VCrAmgzvI :02/12/31 19:19 ID:qn0k+2VD
>>322
音楽を作るレベルですか・・
難しい所ですね。。
324dai ◆6VCrAmgzvI :02/12/31 19:32 ID:qn0k+2VD
>>311
キレイな音色ですね。
FFで飛空艇に乗って広大な大地を移動してる様な感じがしました。
325名無しサンプリング@48kHz:02/12/31 20:44 ID:rMfCeYcv
>>311
かなり個人的な好みが入ってるけど、デジピのディケイタイムは
もう少し短い方がいいと思う。なんかのっぺりした印象を受けた。
それからコード音の構成と進行が単調過ぎる面があるかも。
こう云う曲調ならテンションリゾルブが有用かと。
あとヴェロシティをもっとバラした方がいいかと。特に生楽器系ね。
326名無しサンプリング@48kHz:02/12/31 21:31 ID:PWVvCRR0
>>320
確かにこりゃ捻れてるなあ。どうなんだろ、これ聴いて自分で気持ち
いいもんなのかな?
327dai ◆6VCrAmgzvI :02/12/31 22:37 ID:aqPqKske
>>326
自分でもまだまだ素人だと思います。
328311:03/01/01 00:08 ID:frZfiqLr
聞いてくださった方、ありがとうございます。>>ALL

>>318
現在、あのシーケンスパターンを、色々といじってまふ・・・。
でも、既存の曲のイメージを消すのって、難しいですね・・・。

>>321
他人に聞かせるのは、初めてなんです(苦笑)<初心者

「新鮮な刺激」って言うのは、音色面でしょうか?それともメロディライン?
もう、だいぶ煮詰まってて、自分ではどうしようもなく、困ってるんです(汗)。
良かったら是非、ご助言お願いします。

322>>
7分近いと、やっぱり長いでしょうか(汗)?う〜ん・・・。
GM臭さが目立っている音色、教えてもらえればすごくありがたいです。

325>>
実はデジピじゃなくて、アコピ(Piano2のヴァリエーション)だったりします(汗)>メイン
で、アコピ、余韻が目立たないもので、ディケイとリリース、思いっきりのばしたんですが、
確かに、ちょっとのっぺりしてる。・・・いっそ、デジピにした方がいいかも・・・。

・・・ところで、「テンションリゾルブ」って、ココ
ttp://www.ipc-tokai.or.jp/~mkurita/music2.html
の真ん中当たりで説明されている「テンションの解決」ってヤツですか??
ぬぉっ・・・ギターはさわったことも無いので、難しい・・・。
でも、確かにレベルアップには、コードの知識、もうちょっと必要だなぁ、とちょっと反省。
べんきょしてみまふ・・・。
329311:03/01/01 03:28 ID:frZfiqLr
>>320
感想いただいたので、ワタクシめも感想などを(汗)。
私自身素人同然なので、参考になるかどうか分かりませんが。

不協和音、及びリズム変調(?)が多くて、プログレっぽいですね。
私は個人的に不協和音が苦手で、不協和音を曲のアクセントにする、というスキルが無いです。
ですから、狙っての不協和音でしたら、これは結構スゴイと思います。
音量バランス・音色が良好ですから、聞き苦しさは無いですし。

ただ、本当に最初から最後まで同じ調子なので、ちょっとメリハリに欠けるかな、と。
Avexのいわゆる「サイバートランス系」で良くある手ですけど、
途中一カ所だけ、PadやStringsを中心に、透明感溢れるメロディを入れ、その前後を
こういった”不条理系”の音でサンドイッチすると、曲として、全体にメリハリが出るんじゃないかと・・・。
そんな印象がありました。
330325:03/01/01 17:11 ID:UqXbRDqM
>>328
無理にギターで考えることはないよ。鍵盤弾けるんだろ?
ならピアノで考えればいいさ。というかコードの構成は
ギターより鍵盤で考えた方が楽だよ。
漏れの好みでいえばマイナースケールの曲で、IVにはM7を入れるとエロくて
いい響きを出す(テンションじゃないけどね)。それからちょっと
反則的だけどダブルドミナントに9thをぶっ込むとかなり(・∀・)イイ!!
オルタードさせたりしてリゾルブにもってくと更に(>∀<)イイ!!
・・・モロに個人的な好みだけどな・・・(禿藁
331dai ◆6VCrAmgzvI :03/01/01 20:14 ID:oQ/OPjH/
寝正月で、一日の大半使って作りますた。
http://yonosuke1999.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/data/41.mp3
332dai ◆6VCrAmgzvI :03/01/01 20:17 ID:oQ/OPjH/
>>329
プレグレ意識して作ったつもりはありませんが、そう聞こえて
しまったのでは仕方無いですね。
自分は音楽理論や知識が軽薄なので、そういった所はわからずに
やっているもので・・。
333311:03/01/01 21:14 ID:frZfiqLr
あけおめことよろ。さすがに正月は人が少ないですね・・・。

>>330
・・・ちょっと、コードの「テンション」について、べんきょしてみます・・・
私のコードのバリエーションって、1st+3rd+5thの基本形に、せいぜい7thを重ねるくらいで、
8度より上、つまり「テンション」って、あんまり考えたことがなかったので。
アドバイス、どうもでした。m(_ _)m

そういえば、2ちゃんのあぷろだって、便利ですけど、すぐ消えちゃうんですね。
初めて使ったので、知りませんでした。>>307さんなんて、とっくに聴けませんし・・・。

334名無しサンプリング@48kHz:03/01/01 21:17 ID:frZfiqLr
>>331
あれれ?何故か聴けないっすよ??
335224:03/01/01 23:31 ID:OXN0AxMq
自分もレベル低いんで偉い事いえませんが感想を。。。
>>331
聞けますよ。
ベース、メロディー、コード、、理論的にバラバラ、音の重ね方も。。。
一見、FM7→Em7→FM7、、とかの繰り返しを意識してるのかなと思うが。。。
勉強するか、好きな曲を耳コピするなりして音感やしなうか、
おそらくこのままでは、気持ち悪い曲を量産することになると思う。

まぁ、私もできる方ではないが、さすがにこれは頂けない。。。
336名無しサンプリング@48kHz:03/01/01 23:57 ID:8BL/6EB/
>>331
なんというか、>>335でも言われてるように、和音が変。メロディーラインも変。
特にベースラインが気持ち悪い。
まずは曲を作る本当の基本を勉強した方がいい。
3コードとその代理コード以外は一切使わない。テンションノートは無し。
アレンジにはコードの構成音だけを使う。好き勝手音を動かさない。
メロディーはモチーフを崩さずシンプルに。
君の感性だと、多分に漏れず、理論抜きで音楽は作れないから。
(感性で音楽が作れるのはごく一部の天才だけ)

スリーコードとその代理コードを覚えるだけなら一時間もかからないし、
2〜3曲も作れば使い方にも慣れる。

まずは不協和音楽から卒業すること。
337名無しサンプリング@48kHz:03/01/02 00:03 ID:QcLRmPuS
>>331
あんた毒男板のコテだよな?
ふふふ。初めて聞いたけどなかなか面白いよ。勢いは充分伝わってくるよ。
ただアイディアを色々詰め込み過ぎな感はあるねえ。もっとモチーフは少な
くても音楽は成立すると思うぞ。
338名無しサンプリング@48kHz:03/01/02 00:48 ID:SsSFg1zX
>>331は俺が作るやつみたい
339dai ◆6VCrAmgzvI :03/01/02 00:51 ID:AQ0vMxp+
>>336
自分でも本買ってコードとか
勉強したんですが、なにやらよくわかりませなんだ・・。
頭の弱い人間でも学べるサイトは無いもんでしょうか?
340dai ◆6VCrAmgzvI :03/01/02 00:52 ID:AQ0vMxp+
>>337
そう、毒男板のコテで、こっちに流れて来ました。
まぁ勢いだけでは音楽作れませんね。
341名無しサンプリング@48kHz:03/01/02 01:33 ID:vXX7kHmw
>>331
何故か、ウチのWindowsメディアプレーヤーでは再生できない?
RealPlayerで動いたから、良いけど。まったく、Microsoftは・・・(--メ

とりあえず、320と同じく、不思議系ですね。
私はそんなに嫌いじゃないですけど・・・。

一度、「普通のJ-POP」みたいな曲も、聞いてみたい。
普通の曲が問題なく作れた上での不思議系なんだったら、
これは個性だと思うし。
342名無しサンプリング@48kHz:03/01/02 01:36 ID:cNZYZ4E8
>>340
サイトじゃないが、ナツメ社の「CDで学ぶ作曲入門 著・福田裕彦」は
本当の初心者にはかなり良いと思う。

ていうか、まじで理論も何も知らないときはすごく役に立った。
343311:03/01/02 01:39 ID:vXX7kHmw
別の曲です。聴いてくださると嬉しいです。4.5MBくらい。
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley/6342/Sound/Neko_WOF200.mp3
こっちは完全に煮詰まっちゃったヤツです。特に主旋律の音色が、
キンキンうるさくてどうにもマズいんですが、どうしようもなくて・・・。
アドバイスもらえると嬉しいです。よろしくお願いします。

311でアップしたヤツ、消えちゃったみたいなので、こっちも一応(汗)。こっちは6.5MBくらいです。
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley/6342/Sound/Neko_DOA300.mp3
344名無しサンプリング@48kHz:03/01/02 01:52 ID:vXX7kHmw
>>342
・・・売り切れで無いよ?
345224:03/01/02 02:09 ID:FjyzvL10
>>340
作曲法サポートページ
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA007711/

ここで勉強すべし。
、、、、おれは挫折したがw
346名無しサンプリング@48kHz:03/01/02 02:12 ID:btaSkvNo
http://www.geocities.co.jp/Milano-Killer/3339/thelp.mp3
スネアのロールの辺、気に入ってます。どうでしょう
面白味のない曲ですが・・・
347dai ◆6VCrAmgzvI :03/01/02 02:13 ID:5c//TDHu
>>345
なんか難しそう・・
どこまで、できるか・・・。
348名無しサンプリング@48kHz:03/01/02 02:20 ID:cNZYZ4E8
>>344
そんくらい本屋に言って注文しろよ。
そのために会社名とか出したんだし。
つか、本当に超初心者向けなので多少心得がある人は
もうちっと上の本を買ったほうがいいよ。
349名無しサンプリング@48kHz:03/01/02 02:27 ID:cNZYZ4E8
>>346
昔のSFっぽい音がいいね。
展開の少なさが気になるのでしたら、
もっとエフェクトをガンガンいじって変化を出してみては?
350名無しサンプリング@48kHz:03/01/02 03:03 ID:PGvU4Ppe
>>347
ttp://supuhuri.sub.jp/sakyoku.htm
ここはどうよ。なかなか実戦的でわかりやすいく書いてると思うが。

あとここ↓
ttp://www02.u-page.so-net.ne.jp/qb3/j-u-n/ii.html
売れてるような曲作りたいんだったら参考になるぞ。
351dai ◆6VCrAmgzvI :03/01/02 03:08 ID:9F6qI8hT
>>350
ご親切にどうもです。
いろいろ参考にしてみます。
352名無しサンプリング@48kHz:03/01/02 07:56 ID:rOA6JXWW
353名無しサンプリング@48kHz:03/01/02 11:14 ID:SsSFg1zX
ザッパみたい
354名無しサンプリング@48kHz:03/01/02 11:58 ID:477jUAiA
しかし、ヒット曲のコード進行使ってるアマチュアなんて腐る程いるが
結局、メロディがよくないんだよな。やっぱりプロは売れるメロディを
作れることがすごい。
355名無しサンプリング@48kHz:03/01/02 13:12 ID:r3RqMEfD
良いメロディーを作れるかどうかも、結局知識と経験の積み重ねがいるけどな。
自分で作ったやつの中で、昔と今を比べてみると・・・
356346:03/01/02 14:11 ID:btaSkvNo
>>349
感想ありがとうございます
参考にさせていただきます
357325:03/01/02 20:13 ID:gwR/Cinq
>>343
雰囲気作りは巧いね、さすが。でも全ての音が奥に引っ込んじゃって
こもってしまっているよ。一番目立たせたいやつをもっと手前に
出した方がいい。あとこのクワイァ、小節毎にベタ打ちでしょ?
クワイァはずっとタイにしてベンドで音程変化させた方がリアルに響くよ。
トラックを3つか4つ占拠して1トラックに1音だけ置く。それを
ベンドで変化させるのさ。1トラックにコードを詰め込むとベンドで
動かす手法は使えないから注意。

>>354
浜崎のMがブレイクした所為かわからんけど、この頃やたらと
IVM7-V7-VIm7ばっか使ってる香具師が多いんだよなぁ。でも
メロ聴くとやっぱ少し萎えるんだわ。ま、漏れも人のこと言えないが(苦藁
358311:03/01/02 21:45 ID:vXX7kHmw
>>357
・・・リバーブ、使いすぎかも(苦笑)<籠もっている
どうしても、エフェクトを過剰にかけてしまう・・・ごまかすために(汗)。

コーラスをベンドで変化させるテクニックは、知りませんでした。
ちょっとやってみます。どうもでした。

>>348
私も探してみたんですが、結構在庫切れになってますね・・・。
本屋で地道に探すか・・・(涙)。
359名無しサンプリング@48kHz:03/01/02 21:52 ID:L2gin2u2
>>331
良い音楽かどうかは別として、明らかに普通の音楽と違った趣を持っている。和声を勉強
すると善し悪しは別として一般的な音楽に近づいてゆく。基礎的な勉強はする方が良いが
今の、わけわからん何かもなくさないようにできると良い方向に行くように私は思う。
今回の曲は、展開と展開をつなぐブリッジが唐突すぎる様に思われ。それからちょっと
したところに神経を使って音を作る細やかさが欲しいと思われた。endingなど、アイデア
は買うが、tempoを自然に遅くし、タッチも柔くしてゆく(最後のcymもね)。←こんな感じ
の気配りを全体の音楽から感じない、その辺が聞こえた方が聞いてる方は気持ちが良いと
思われ。
>>343
整った音楽という印象、しかし棘を感じない。あなた自身の曲である意味を見つけられ
なかった。メロ自体は個人的に前回の方が好き、あまり残らなかった、映像があれば引き
立つやもしれぬ。自分なりの刺激ある音楽を見つけられると良いと思う、それを見つける
のもセンスなんだろうと、かく言う自分を含めて思われ。全体的には大変うまい音楽だと
思われ。
>>346
1:40-くらいまでは好きだった、その辺から飽きた。0:30-のSDの感じは私も好き。
だけど、リズム自体はもう少しonでない方が良い気がする、人的ノリが欲しかった。
頭の4分音符の感じをrepeatするか、途中でテーマとして別の感じで復活させたら
良いかと、個人的に結構良い感じかと思われたが、一回こっきりで寂しかった。
360236:03/01/02 23:07 ID:oYM2kcbi
激遅レススマソ
前曲聞いて下さいまして有難うございました。

宜しければ新曲を聞いてやって下さいませ。
http://usmf.littlestar.jp/divedeep2.mp3
4.7MBくらいです。
361ななほし:03/01/03 00:33 ID:iwxEqnQD
 ここど〜よ
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Forest/8281/

 キカイで唄ったボーカルよ〜
362名無しサンプリング@48kHz:03/01/03 02:28 ID:n82RkdVN
>>360
いいね。俺あなたの曲初めて聞いたけどなかなか雰囲気があっていいよ。
はっきり言ってこのスレの住人ではないレベルだと思うけど。
普通のスレの方に行ってもっと詳しいアドバイス受ければ?
363dai ◆6VCrAmgzvI :03/01/03 22:28 ID:m+CKe87a
あまり上達してませんが・・。
http://yono2003.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/data/203.mp3
364名無しサンプリング@48kHz:03/01/03 22:38 ID:NgZBkBuU
daiはよくやってるんだよ!だってこんなセンスになるまで
何年かかるんだ!いいへっぽこぐあいで笑えるんだよ。
やさしさがあるんだよ!しかもちょっと試行錯誤とかしてんだお!
daiさんどうにかして!
365dai ◆6VCrAmgzvI :03/01/03 22:38 ID:J/cU9WQ3
>>360
音楽経験長そうですね。
>>362さんの言う通りこのスレにあげるにしてはレベルが高い曲
だと思うんだけど・・。
366dai ◆6VCrAmgzvI :03/01/03 22:40 ID:J/cU9WQ3
>>364
まぁ上手くなりたいとは思うけど、なかなか思う様には
いかんもんです。。
367名無しサンプリング@48kHz:03/01/03 22:55 ID:jJ+YBs8m
.   ___
   /     \      .___________________________
  /    /=ヽ  \  ./
 |     ・ ・   | < >>363 まず音源買え、金がないなら単発のサンプルネタからフレーズ組め。音に手を抜くな、ぶっ頃すぞおめー
 |     )●(  |  .\
 \    ー   ノ    . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \____/
   /     \
  / /\   / ̄\
_| ̄ ̄ \ /  ヽ \_
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
 ||\            \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  ||.          ||
368dai ◆6VCrAmgzvI :03/01/03 22:59 ID:J/cU9WQ3
>>367
んな事言われたってどうしていいのかわからんのですよ。
音源たってシーケンサに付属のVSC3.0くらいは使ってますよ
369dai ◆6VCrAmgzvI :03/01/03 23:00 ID:J/cU9WQ3
ヘタクソスレなんだからこんなに叩かなくてもいいだろうに・・。
370名無しサンプリング@48kHz:03/01/03 23:07 ID:jJ+YBs8m
.   ___
   /     \      .___________________________
  /    /=ヽ  \  ./
 |     ・ ・   | < わからねぇなら自分で調べろよおめー。上手くなりたいんだろ?
 |     )●(  |  .\
 \    ー   ノ    . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \____/
   /     \
  / /\   / ̄\
_| ̄ ̄ \ /  ヽ \_
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
 ||\            \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  ||.          ||
371dai ◆6VCrAmgzvI :03/01/03 23:19 ID:G90c6aqz
>>370
上手くなりたいからこのスレに曲貼ってアドバイス受けとるんですよ。
まぁ本とかで調べましたけど、SC8820が初心者向けらしいんですが、
よいものなんでしょうか?
372名無しサンプリング@48kHz:03/01/03 23:32 ID:KXZ0ULw/
>>363
いやいや、だんだんよくなってきてるんじゃんか?今回はあ〜、ここの響き
悲惨すぎる〜〜!っていう所はなくなってたよ。

気になるのは曲調がどれも似たり寄ったりという風に感じちゃうことかな。
それでもこんな調子でがんがんうpする勇気ってのは評価するよ。えらい!
こんないろんな人から色々言われてもめげずにまた登場する根性は買うぜ!
373360:03/01/04 00:15 ID:qWENo+dM
>>352 >>365
聞いてくださって有難うございます。
いやはや、本格的(?)に始めたのは昨年の9月で初心者の域を越えません。
理論も高校の音楽の授業以来めっきりですし。
感性に任せて音を重ねているので、音圧に欠けたりする事もしょっちゅうな訳で……。
もう少しこのスレに居させて下さいな。
374dai ◆6VCrAmgzvI :03/01/04 00:37 ID:ExBJkD5c
>>372
まぁ元イジメられっ子でしたから・・w
打たれなれてるっていうか・・。
コード進行は慣れるまでT〜Y形式でやろうかと思ってます。
375名無しサンプリング@48kHz:03/01/04 00:49 ID:wb92dSjj
>>373
いや、だからなおさらのことあっちのスレへ行くべきだよ。
で、本格的なアドバイスを受けたほうがいい。
ここはコード変じゃん?とかせめてタイミングは合わせろ、とか、そういう
レベルのスレッドだと思うぞ。
自分をもう一段飛躍させるにはあっちのスレへゴー!


376名無しサンプリング@48kHz:03/01/04 01:00 ID:7mrCi3Yw
>>dai
煽りなんか放っておけ。
初心の内は他人に聴いて貰うことが大切だから、どんどん貼れ。
真剣に作った曲が50曲も100曲も溜まってくれば、嫌でも上達してくる。
曲の内容に関しては厳しい意見もあるだろうが、めげるな。

コード進行をT〜Y形式でやるのは無難だな。
あと、音源はまだ要らない。音色に不満を感じるようになったら買えばいい。

>>372
曲調が似てるのは、まあいいんじゃない?
自分の好きなジャンルを洗練させて、音楽らしくするのは大切だと思うから。
上達すれば自然と幅も広がるよ。
377dai ◆6VCrAmgzvI :03/01/04 01:03 ID:bqVOLiQU
>>373
えっ、昨年の9月からであの曲作ったんですか?
折れは10月頃から始めたワケだが・・。
音楽知識なんてキーボード少し弾けるぐらいなだけで・・。
このぐらいの曲作れるのに、ヘタクソスレにいるなんてもったい無い
気がする。
378dai ◆6VCrAmgzvI :03/01/04 01:05 ID:bqVOLiQU
>>376
まだ、ゲーム的な音楽しか作れませんが、頑張っていろんな
ジャンルには挑戦したいとは思ってます。
379名無しサンプリング@48kHz:03/01/04 01:10 ID:7mrCi3Yw
上に続けて
>>363
前より遥かにマシになった。
それじゃ改善すべきポイント。

前にも書いたが、ベースがオクターブ高い。
もう1オクターブ下げて。意図してるんなら別だが。
メロディーに落ち着きがない。特に同音進行がほとんどないから、有効活用して。
一回、単純すぎるくらいのメロディーにしてみると良い。
構成は4小節単位で。
なんで曲がバラバラに感じて残らないかというと、一般的な構成を無視してるから。
(続く)
380dai ◆6VCrAmgzvI :03/01/04 01:23 ID:bqVOLiQU
>>379
うーん一般的な構成ですか・・。
どういうもんでしょうか?
381名無しサンプリング@48kHz:03/01/04 01:24 ID:7mrCi3Yw
良くあるポップスだと、曲の構成はA−A’−Bでワンコーラスを作るが、
この場合の曲はA−B構成になる。
で、この構成の中のA、Bにもそれぞれ作法みたいなものがあって、
仮に16小節でAを作るとすると、例えば
・最初の4小節(1〜4)できっかけを作る。この時、モチーフを崩しすぎないようにする。
・次の4小節は(5〜8)最初の4小節と同じ長さの音譜で構成する
・次の4小節(9〜12)は最初の4小節と同じにする(または伴奏のみを変える)
・次の4小節(12〜16)は8〜12小節目と同じにする。またはイメージを全く変える
で原則は、各部分は8小節、または16小節にすること。
外す場合は狙って外さないと、曲が極端にいびつなものになる。
>>363を聴いてみると、Aが6小節、Bが17小節で、これだとおかしいことになる。
もう一つは、各部分も4小節または8小節をを一つのまとまりとして考えること。

まずはこの形式で何十曲も作ってみるといい。
382名無しサンプリング@48kHz:03/01/04 01:26 ID:Xid9sGBs
>>360
うまい。きっと初心者じゃないよね。バランスも音使いも非常に整っている。個人
的には最後の方で飽きてきたので、趣の違う中間部があるとうれしかった。
>>363 dai氏
音色に対して幅広さを持ちたいと欲求を持つことは曲を作る上で大事なことだと
思う、そう言う意味では367に私も同意。もちろんシンプルで良い物は作れる人も
いるのだから要はアイデアだと思われ、今そのアイデアを全体に感じれない。
善し悪しは別として、コテハンでなく晒しても、dai氏の曲とわかる何か変わった
物を持った音楽であるのは買う、しかし現状では和声の使い方もわかってない
と思われてしまうのも事実の様に思われる。基礎的な事を学び、引き出しを増やす
ことも考え、もっと幅広く音楽を聞き、とりあえず気に入った音楽を模倣すること
をしてみてはどうか。クラシックなど(古典でなく近代の)聞いてみて展開や音使い
など参考に(まぁパクリだな)してみると、私は良い方向に行くのではないかと思う。
ありきたりな方法だが、このままここに晒してレスをもらうよりその方が進歩が早い
ような気がする。もちろん、晒せばそれなりにコメントするけどね。今回の曲は
1:30-あたりの和声感だけ印象にあった。
383名無しサンプリング@48kHz:03/01/04 01:28 ID:7mrCi3Yw
↑のAの作り方は例えだから、原則になるのは
・小節数は8小節か16小節
・どちらの場合も4小節を1つの単位として見る
・9〜12小節目は1〜4小節目と全く、またはほぼ同じにする
・サビに相当するBは盛り上げる
・曲全体はA−A’−B等の三部構成またはA−Bの2部構成
といったところ。
あとは色々な曲を聴いてみると良いよ。
構成だとポップスあたりは単純だから参考になる。
384名無しサンプリング@48kHz:03/01/04 02:01 ID:xyKZoJw7
おかしいコード進行って例えば、どんなの?
コード進行は自由でいいとか聞いたんだけど。
385名無しサンプリング@48kHz:03/01/04 02:12 ID:Lq9XX+BN
>>384
一概には言えないけど、例えば
Csus4→E7→G#dim→FmM7とかやったら結構おぞましいものが出来上がるんじゃない?
理論あんまり詳しくないから何とも言えないけど。
386名無しサンプリング@48kHz:03/01/04 04:07 ID:G3JwH7y7
>>dai氏
4つ聴かせていただきました。おそらく、意図せずプログレっぽいと言われるのは、
・メロディーとベースがあっていないため、メジャーともマイナーとも違う音階になっている。
そのため行き着く音が安定しない。
・途中で音階が変わっている。
・メロディーに隙間がない(>>363以外)。
が要因だと思います。

もし普通の曲を作りたいのであれば、音階を意識して、
ベースをあまり動かさないようにすれば良いのではないかと思います。
しかし、個人的には今の感じでうまく切り抜けるテクニックを得てもらいたい。
今までの曲で妙だとか唐突だと思うパートのベース音を変えてみるとか、
つなぎのフレーズを考えてみるとか。
387311=343:03/01/04 05:32 ID:6oUYBJJ9
荒らしが出現して、やたら書き込みが増えてる・・・(汗)。

>>359
聴いていただき、ありがとうございます。

とりあえず、主にメロディ面で、もっと工夫が必要、という感じでしょうか。
確かに、この曲は最初にコードから作りましたので、メロディはコードに載せる感じで、
あまり主体性がないメロディになっているかも・・・。

またちょっといじってみます。どうもでした。

>>360
感想など・・と言っても上手なので、私のレベルでは、あまりなにも言えませんが。
一つだけ気になったのは、PanFluteかな?Fluteかな?
メインの旋律の音色が、最初から最後まで同じところ。

結構立つ音色なので、途中で、例えばさびの部分だけ、他の音色に切り替えるとか、
他の音色でユニゾン(またはオクターブ)で重ねるとかした方が、引き立つような気がします。

そんくらいです。
388311=343:03/01/04 05:39 ID:6oUYBJJ9
>>363
なんというか・・・普通っぽいんですけど、やっぱり次の展開が読めない曲ですね(汗)。
ある意味、オリジナリティ、溢れると言うことなのかも知れませんけど。

ちょっと、いろんなコードを使いすぎて、まとまりに欠けている、という印象が、
正直、私にはありました。

T、X、そしてWの基本三和音だけで、4小節を1サイクルに、
一度コード進行を作ってみたらどうでしょう?
で、一通り作り終わった後で、物足りなければ、
代理コードや7thでアクセントつける。

それなら、コード進行的に、かなりまとまりのとれた曲になるんではないか、と・・・。

明るい曲ならCメジャー、くらい曲ならAマイナースケールで作れば、調号も無くて楽ですし(笑)。

389174:03/01/04 06:03 ID:zw5aiqPi
前曲流されたので再びあげ。

http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Pastel/9360/1.mp3

ロボゲーの出撃画面みたいなとこで流れるBGM的な感じ(謎)で・・・・。
390名無しサンプリング@48kHz:03/01/04 08:15 ID:dqx13FaF
ベースのPanを思いっきり偏らせるのは曲自体が不安定になるからやめた方がいい。
つーか全体的にPan振りが極端すぎて落ち着きが無さ過ぎるように感じた。
このエレピはたぶんドライでしょ? もう少し音をいじる余地はあると思う。
例えばアタックにローファイかけたり、デチューンさせてロータリーを乗せたり。
それからね、ビットレートが低すぎて高音域が歪みまくり。これだと高音部の音作りが
どのように行われているのか判別し難いからもっとレート揚げるべし。
391dai ◆6VCrAmgzvI :03/01/04 11:30 ID:QEKwpDmS
>>386
うーんベースの打ち込みは正直苦手かもしれません。
今後の課題ですね。
音階はあまり意識せず作ってましたし・・。
392224:03/01/04 16:40 ID:0EvQ//co
>>363
曲というのは「緊張→解決」の連続で成り立っていて、
安定しっぱなしでも飽きるし、緊張しっぱなしでも不自然になる。
これはコード・ベースだけでなく、メロディーにも当てはまる。

2小節目でコード・ベースのFに対して、
メロディーのBがトライトーンになって緊張するが、
その解決がちょっと不自然な感じ。
このメロディーならDmにすれば緊張が緩いのでよいと思う。

前よりだいぶよくなった、けど、このまま理論整然と、
曲がまとまっていくのはおしい、自分の感性:ある種のトゲを残しつつ、
それを生かせるようになってほしい。
私にはdai氏のように、自由に作れるのがうらやましいくらいです。

このまま感想だけってのもなんなので、、MIDIですが、、
http://www.adachi.ne.jp/users/f-nashi/MP3/dd-11a.mid
ピアノのみでベース・コード・メロディーが平打ちです(汗

ちなみに224でアップしたものは、
DATA-37.MP3 → Data-37.mp3 のようにすると落とせます。
拡張子を mid にするとそれでも落とせます。
(聞いて耳が腐っても当方は一切の責n(以下略
393386:03/01/05 09:11 ID:1KA7rWWW
>>391
書き方が悪かったようです。
ベースというのは、コードのルート音というくらいの意味です。
無難なコード進行をつくってからメロディーを乗せるのではなく、
メロディーをつくってから、それにあうルート音をさぐって、
その上にコードをのせたほうが今の感覚を生かせるのではないかと思ったので。
394174:03/01/05 09:20 ID:EH0vecd8
>>390
レスさんくすです!

pan振りに凝ったつもりでしたが裏目にでましたか(泣)

エレピはデフォのままいぢってないので
課題として音色の加工を置こうとか思います。

あとエンコーダがフリーのヤツなんでやはり割れて聞こえますね、スマソです。

>>dai氏
別に煽りは気にしなくていいかと。
上達が早いし個性的ではあると思いますね、正直ちと羨ましい。
ちょっとした理論を理解して今の刺を残しておけば大きく化けるかと。

最初にベースライン決めておいてからリズム、メロディ乗せて作ってみればどうでしょうか?
395dai ◆6VCrAmgzvI :03/01/05 09:23 ID:cutRaHWO
>>393
ベースはメロディのルート音を乗せるいう事に近頃やっと気づきました
次第です。。
396名無しサンプリング@48kHz:03/01/05 10:27 ID:M0CqEw7B
>>389
確かにベースが片方によっているのは聴きづらいように思いました。
もし、イントロで片方だけ鳴っているようにしたいのなら、
同じフレーズを1オクターブ上げたりして片方によせ、
リズムも入ってくるあたりで真中にベースを入れるというようにしたら良いのではないでしょうか。
それと途中にピアノとか別の音を入れたほうが変化があってよいような気がしました。
397名無しサンプリング@48kHz:03/01/05 13:49 ID:MlatN314
>>389
既に指摘されてるように、パン寄りすぎ。
パン振りは楽器がある程度バラけるようにすると良い。
メロディー、リズム、ベースはセンターに。ギターは必要に応じて左右に。
その他は必要に応じて+-25程度以内に抑えて振るのがベター。
ギターを2本使う場合、左右の音色を変えるか位相を僅かにずらすかして、
パンを目一杯振る手法もある。

いくら何でもビットレート56kじゃ音の劣化が酷すぎる。
最低でも96K、標準で128k〜192kにしないと聴くに耐えない。
ビットレートが低いせいもあるけど、音が全部混ざって聞こえる。

エンコーダは、フリーならSCMPXがあるよ。
ビットレート他プロパティを調節してエンコード出来るから。
398174:03/01/05 15:36 ID:SP6anRH0
>>396 >>367
春風のように優しいレスさんくす!

>>396氏の言うとおり何かしらメロディを入れようかと思ってはいましたが。
・・・・ちとコードの印象とベースラインが象徴的しすぎて噛み合わないかな
・・・と思ってましたがやはりなんか寂しいですね、頑張ってみます。

>>397
細かいPan振り説明有難うございます!
某微妙にギターの心得がありますのでちょっと言われたPan振りで入れてみよう
かとおもいまス。
エンコ情報サンクス!

修正Verを作りたいのですが、ちと虫歯が痛んで意識が霧散してしまうので
治療までの間二日程待ってください(汗

それまでwav版を聞いてやってください・・・なんも変わってないけど。
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Pastel/9360/1.wav
399dai ◆6VCrAmgzvI :03/01/06 20:50 ID:hmUQZaq5
400名無しサンプリング@48kHz:03/01/06 21:07 ID:l0+Ky2d1
>>399
かなりコードとメロディーの不具合が減って、
どんなものを作りたかったのかがわかったと同時に
前のようなスリリングさがなくなって、ちょっとがっかりしました。
メロディーにもっと間をもたせるとより聴きやすくなると思います。
401dai ◆6VCrAmgzvI :03/01/06 21:45 ID:4kVfUoVw
>>400
ジャズは初めて作ってみたので、本で参考にした部分が正直多かったです。
その分オリジナリティには欠ける部分があったのかもしれません。
402世直し一揆:03/01/06 22:18 ID:cEvieGt4
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ(偽善)に騙されるな!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉する(しかも好戦的・ファイト満々でキモイ)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする
(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けている)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者に弱く、弱い者には強い)
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため、性格がうっとうしい(根暗)
●一人では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、体裁をいつも気にしている(「世間体命」、「〜みたい」とよく言う)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度も言う、知障)
●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をし、ストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(他人をけなして相対的に自分の立場を引き上げようとする等)
403名無しサンプリング@48kHz:03/01/07 01:29 ID:4TTsRNOh
>>399
ジャズだったのか・・、ドドンパかと思った。1:00-あたりのリズムにはまってない
感じがおもしろかった、音程の上下にあわせ、veloも変化させるとなお良くなると
思われ。和声感はよくわかるが、伴奏パターンが4つ打ちだけだと単純すぎるので
変化を持たせた方が良いと思われ。
404名無しサンプリング@48kHz:03/01/07 05:44 ID:Dx7xQTfE
http://briefcase.yahoo.co.jp/bigslope_kasuga_ayumu/

UnDo (brave D'N'B style).mp3 2736KB
D'N'Bを意識してつくりました。どのスレッドへ貼るべきか少し悩みましたが、
曲を最後まで完成させたのは二度目の初心者なのでこのスレでおながいします。
405名無しサンプリング@48kHz:03/01/07 05:48 ID:Lp3wqfhU
◆◇◆◇◆最新情報◆◇◆◇◆
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
406名無しサンプリング@48kHz:03/01/07 06:56 ID:1arLZsS/
>>404
聴けないんですが。
407名無しサンプリング@48kHz:03/01/07 10:51 ID:k1JrxprP
>>406
右クリ保存で聴けますけど?
MediaPlayerでは正常に聴けないことがあるみたいです。WINAMP等で聴いてみてください
408名無しサンプリング@48kHz:03/01/07 10:53 ID:k1JrxprP
age
409名無しサンプリング@48kHz:03/01/07 20:04 ID:9Xle+bqK
age
410名無しサンプリング@48kHz:03/01/08 02:08 ID:TfIxvnUy
>>404
0:14-の上物のフレーズはバランス的にもう少しだけ前目が好き、後半でもう一度使え
た様な気がする。1:13-で一区切りつくけど、音が遠くに離れていくような立体感を
持って区切りたい気がした。2:05-のPfの感じは好きだった、順次進行形だけど、音程の
上下に伴い少し<>があった方がより良い様な気がする。endingの<がもう少しあった
方が最後の小さい音が効く様に思われ。
411名無しサンプリング@48kHz:03/01/08 07:31 ID:Ww6j+76Q
>>404
リズムものが真ん中で全部鳴ってるのはなぜ?基本はキックとスネアは
センターでそれ以外は、何かしらPanをふるもんですよ。曲的には後半の
フレーズを中心に組み立てた方がよかったと思う。
412311=343:03/01/09 05:51 ID:6UK54ZQy
面白くもなんとも無い曲ですが、昔作ったヤツをアップロードしてみましたので、
よろしければ聴いてくださると嬉しいです。
http://naninuneko.hp.infoseek.co.jp/Sound/Neko_DB100.mp3

ジャンルは、イージーリスニングでしょう。
1:30くらいの短い曲で、サイズは1.5MB程度です。

イメージ的には、氷の下の海。
何となく、クリスマスのバックミュージックぽいですが・・・(苦笑)。

※ところで、このスレッドってage?sage??
413名無しサンプリング@48kHz:03/01/09 09:08 ID:oYr3UDrG
>>412
いいんじゃない?ageで。で、感想はsageかな。ってそんなの俺はどうでも
いいとおもうんだけど。

曲聞いたよ。いいね。なかなかいい雰囲気があるよ。あんたもこのスレじゃなくて
普通の自作曲うpスレにいきんさい。ここの人じゃないよ。
初心者かどうか、ってのはゴールがちゃんと見えていてそれをある程度の技術力で
ちゃんと表現できるかどうか、ということだと思うからあなたは卒業してるよ。

なんか貶してるみたいな雰囲気になっちゃったな。曲はいい!透明感と適度な
冷たさがあってたとえばこう、クリオネみたいのがたくさん漂っている風景が
目に浮かんだよ。
414311=343:03/01/10 06:44 ID:3yOtQVlT
>>413
クリオネキタ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!
・・・ありがとうございます。

うーん・・・普通の自作曲うpスレですか。
そんな力は無いですけど・・・ちょっと見てきます。

でも、このスレのヌルい雰囲気が、根性無しの私には心地よかったりして(笑)。
415311=343:03/01/10 08:17 ID:3yOtQVlT
>>413
っつーか、巧すぎ(汗)>通常自作曲板
416名無しサンプリング@48kHz:03/01/10 08:38 ID:wNA8KNOR
>>415
大丈夫、大丈夫。俺も今ざっと聞いているところだけどあのスレにいって
色々と細かいところを指摘してもらったほうがいいんじゃないか?
やっぱりね、志はなるべく高く持っていたほうが伸びると思うよ。

とか何とか言って俺は一度もうpしたことがないんだけど。
417名無しサンプリング@48kHz:03/01/10 12:07 ID:gYNRG1UP
>>415
分かるよ。俺もさすがにあっちには晒せないからなあ。
けど、ある程度のレベルがあるんだったらあっちでダメ出ししてもらった方が、
得るものは多いはず。
418名無しサンプリング@48kHz:03/01/11 01:41 ID:FjPwLYKU
>>412
ここまでの雰囲気は確立されているし、バランスも良いと思う。好みで言うと右の
方の上物は、もう少し柔らかいマレットでたたいてる感じの方が好き。上物がなく
なってからすぐ終わってしまうけど、展開がなくて寂しい、どう先に持っていくの
か期待していたのに終わってしまったと言う感じ。海をイメージしているのなら、
浅いところ、深いところ(深海)などイメージして音化していったらどうか。
419311=343=412:03/01/11 06:16 ID:ERguZOm4
>>418
謝謝。いい感じになりました。<マレット

展開については・・・うーん、のばせないんですよね、なんか(苦笑)。
何かのイントロに使ってみても良いんですけど・・・。
420neko:03/01/11 07:25 ID:ERguZOm4
一応、修正したヤツの再アップです。<412
ほとんど変わってませんが、良かったら聴いてくださると嬉しいです。
http://naninuneko.hp.infoseek.co.jp/Sound/Neko_DB.mp3

ちなみに、今までのもリンク切れちゃったので、ついでに・・・(汗)
http://naninuneko.hp.infoseek.co.jp/Sound/Neko_DOA.mp3
(↑パクリ疑惑あり(涙)。ちょっとだけ修正しました。6.5MB)
http://naninuneko.hp.infoseek.co.jp/Sound/Neko_WOF.mp3
(↑印象に残らないとの納得のお言葉・・・修正してません(涙)。4.5MB)
421名無しサンプリング@48kHz:03/01/11 21:36 ID:fkeWEr9k
今日初めてこのスレを見つけました。
>>420
Neko_DB.mp3きれいだなー。
きらきら系音色(語彙が足りない。。。)がフラットでなく、耳障りでなく、
「氷」という感じが出ていると思う。
高音が良く主張していると思えるので、中盤からの低音が包み込むような厚さを持つと
更に落ち着きが増す気がします。
そうすると、イメージが変わってしまうかも知れませんが。難しいですね。。。

えらそうなこと言ったので、勇気をもって自分も恥を晒します。
http://www.boreas.dti.ne.jp/~nudi-drm/sound/rakuyou.mp3
季節はずれですがイメージは「秋」です。
422名無しサンプリング@48kHz:03/01/11 21:50 ID:69+7atIb
>>421
こう、なんというかただ淡々と流れていってしまう感じがあるので要所要所に
あからさまな変化をつけたほうが聞いてるほうも飽きが来ないと思うなあ。

今の状態でちゃんと音楽として成立してるよ、といえばそうなんだけど。
423名無しサンプリング@48kHz:03/01/11 22:55 ID:tirTYpJo
>>421
最初の綺麗な雰囲気から入るところはいいね。
だけど退屈。変化が欲しい。
2コーラス目で音色を変えるとか、最初のイントロが終わったところでインパクトを出すとか。
BGM的だとしても、もうちょっと変化を付けた方がいいと思う。
424420:03/01/12 08:55 ID:NGo3N246
>>421
あ、私こういうの好きです(笑)。
でも、イメージ的には「秋」というより、スラブ系の教会が思い浮かびます。

ただ・・・ホントにピアノだけなので、ちょっと音が寂しいかも。
私だったら、途中からStrings系載せて、オーケストラにしちゃいます。
変化つけるの、楽ですし。

一方、「ピアノ小品」という形にこだわるなら、左手を二週目、もうちょっと細かくして、
リズムパターンを変えてやれば良いんじゃないかな・・・なんて思います。
425名無しサンプリング@48kHz:03/01/12 11:07 ID:8IL7XGqs
422さん、423さん、424=420さん、感想ありがとうございます!
寂しい、退屈という評価。。。確かに聴いてみると展開に乏しい面が多いです。
希望としては424さんの「ピアノ小品」が一番近いです。
とくに中盤にかけての部分、試行錯誤してみます。本当にありがとうございます。

これだけ有効なご意見がいただけるとは、正直思いませんでした(^^)
すみません。あと一曲だけ昔作った奴をあげさせてください。

ttp://pub.idisk-just.com/fview/iNmr1RWGdh_r580ekG_WRukeH1hB5K3N4WXrYTVTV0QItg32PYhO0hw69eXJ5Zd2HK8ik5yiVpOcZr6LD47C533-9bPFwJNykya0AYEWDeg.mp3

肩の力入りまくりです。
古ゲームミュージックです。「Ambient」と表示されますが、ウソです。
知り合いには「アジアっぽい曲」とよくわからない評価をされたんですが。。。
426425=421:03/01/12 11:58 ID:dUiNumkF
です。
427名無しサンプリング@48kHz:03/01/12 12:13 ID:rSsAZ5OI
>>425
>>421は好きです。
どこかに終止感持たせた方がいいような気もしますが。
>>425は・・・単調、無駄に長い、聞き飽きるメロディ。
もうちょっと短くまとめた方がいいと思いますた。
不協和音は狙ってるのかな。。。
428名無しサンプリング@48kHz:03/01/12 12:26 ID:9muYW47E
>>425
25秒のところから始まる低音のシンセフレーズがタイミングがずれて聞こえるので気持ち悪い。
1分18秒のところから鳴る太鼓とタンバリンの音のリズムも合ってない。
1分32秒のところのシンセメロディも同じく。
この辺まで来ると音のバランスもリズムも最悪になってきて気持ち悪いを通り越して不快になってくる。
Dimensionという名前からして混沌みたいなものをわざと意識してやってるのかもしれないけど
なんかちょっと違うと思う。
429425:03/01/12 13:00 ID:Ibirsu3j
427さん、428さん、感想ありがとうございます。やっぱり評判悪い;;;
狙いとしてとしては「かっちりしなくていつの間にか感情を高揚させる音(×音楽)」でしたが。。。
リスナーを不快にするなら、やっぱり失敗ですね。

聞き手を意識するような音楽を作れるように努力します。
感想を下さった方、本当にありがとうございました。
430名無しサンプリング@48kHz:03/01/12 14:43 ID:OUdMuRSN
>>425,>>429
モチーフが少ないね。
ずっと同じモチーフでいってるから、変化をあまり感じない。
不協和音事態は雰囲気が出ていて良いと思う。

全体的にグルーブ感が悪い。
それぞれのリズムパートが好き勝手に動いてるから、もっと統一感を持たせた方がよさそう。
それと、ほとんどのパートがセンターに集まってるから、ごちゃごちゃした感じになってる。
パーカッションとかはなるべく左右に振って。

音数も多いね。
抑えるところは抑えた方が、それぞれの音が際だってくるよ。
431名無しサンプリング@48kHz:03/01/12 23:05 ID:XR109BN0
>>421
Pfのveloをいじって、お願い、全部ffで思いっきり弾いているみたいだ、雰囲気的
にそういう曲じゃないでしょ。バランス的には、白玉のPartの意味がよくわからない
、Pfのメロははっきり聞こえるし、白玉がそれほど効果的に聞こえない、Pf,soloに
して表情を巧みに出せばもっと良い曲に聞こえる、Pfは思ったよりも表情で聞かせる
楽器だと思われる。
>>425
聞けません。
432名無しサンプリング@48kHz:03/01/13 05:05 ID:bouWhCfn
高校時代に友達とふざけて作った曲です。。。

http://www.wisdomguild.net/2chDTM/hentai2.mp3

433名無しサンプリング@48kHz:03/01/13 08:38 ID:Wpg2B0/A
>>432
一応、マジレスで。
ネタなのか真面目なのか中途半端なのが惜しい。
変態ボイスが無ければ普通の曲として、かなり上手い。
ふざけなら変態ボイスがワンパターンなのがつまらない。
434名無しサンプリング@48kHz:03/01/14 00:41 ID:W4uRVHKW
>>425
すみません聞けました。<<431。bentを利用した部分はおもしろかった。ただ揺らす
だけでなく音的方向性が見えると良い気がした。低音のアドリブ的な箇所も良かった。
リズム的な揺れだけでなく強奏、弱奏の変化がもっと欲しい。全体にバランスは良い
が、テーマ的な、音楽は流れる部分はあまり印象に残らなかった。
>>432
ねらい的にはわかるけど、voiceのワンパターンは私も同意、パターンをだんだん複雑
にして、ぶつ切りでPer的に使い、伴奏の中の一つとなる部分があると聞き物として
はおもしろく仕上がる気がする。あるいはバックのまじめな演奏とvoiceが絡み始める
とか、メロのGtが伴奏になってvoiceが、リズム・あるいは音階で音的にメインになる
部分とか、あるとおもしろいと思われ。
435名無しサンプリング@48kHz:03/01/14 01:28 ID:9B96kWRV
>>432
あまり変態っぽくないね。
こういうのやるときには理性とか、恥ずかしさとか感じた時点で負け。
まあシリアスな物作る時もそうなんだけどね。
作り手が入り込んでない作品は聞いてすぐわかる。

俺は”ホンモノ”が聞きたい。
お前の、心の底からの変態ボイスを。
436名無しサンプリング@48kHz:03/01/16 15:41 ID:n77sTo9G
ageとくか。
437名無しサンプリング@48kHz:03/01/18 20:55 ID:Tcz+YsWJ
ゲームミュージックのつもりだったんですが
曲が終わってしまったので無理やりループさせてます。

http://yonosuke1999.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/data/56.mp3
438ポケ ◆S15VVAXahQ :03/01/20 03:48 ID:39PvJ4cy
テクノが好きでFRUTY LOOPSのデモ版で作りますた。
個人的にはクラブで流せるようなミニマルトラックを作りたいです。

http://yono2002.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/data/212.mp3
439名無しサンプリング@48kHz:03/01/20 08:25 ID:rYt5vaWs
メインになってるリードのフレーズもリズムトラックの構成もダサい・・・。
シンコペーションとか入れてフレーズ・リズムを色々工夫したらどうだろう。
ミニマルだからこそ、そういう点には妥協せずにもっと突き詰めて欲しい。
リードの音作りもまだ甘いと思う。ResoとLPFをウネウネ動かしているだけで
あまり面白みのある音ではない。もっとギラギラした太くてねっとりとまとわり
つくような音・・・などと自分なりに方向性を定めて音作りをしてみては?
それから全ての音が真中に一直線に並んでいるようだ。まるでモノラル。
大げさにパン振りして(もちろん極端なのは逆効果)リバーブなどのFXで
空間感を出してやればそれだけでだいぶ変わると思う。辛口ですまんが
残念ながら聴いていてすぐに飽きてしまうし、印象にもあまり残らなかった。
光るところはあると思うので、これをバネにもっと伸びて欲しい。
440名無しサンプリング@48kHz:03/01/20 12:21 ID:iAfxv3rB
>>437
雰囲気が凄く良い。A→Bに移るところなんか好みだし。
ゲームミュージックっていう雰囲気がしっかり出てる。

技術的な事をいくつか。
音像がよろしくない。左右でなってるパーカス以外が全部ほとんどセンターに集まってるから、
音が混ざってしまっている。左右30程度に振ると良い。
全体的にリバーブが深いから、パートによってもっと浅くした方が良い。

あとこれは使ってる音源の問題だけど、音色が全部GM臭いのが残念。
441名無しサンプリング@48kHz:03/01/20 12:25 ID:iAfxv3rB
>>438
ひたすら退屈。>>439で書かれてるように、メインのリードとリズムが面白くない。
同じフレーズが長すぎ。
音色のアレンジも弱い。こういう曲だと、エフェクトのかけ方は非常に大切。
「聴いていて面白い」ようなものを意識した方が良いと思う。

後は>>439と一緒なので省略。
442dai ◆6VCrAmgzvI :03/01/20 18:08 ID:KQ2R9+oZ
久々に貼ります
相変わらずヘタですが、聴いてやってください。
http://ime.nu/yono2003.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/data/221.mp3
443名無しサンプリング@48kHz:03/01/21 03:28 ID:lxF1zPsB
>>437
個人的には好み。悲しみに耐えて進むって感じのイメージに
聞こえた。バランスも良いと思うしゲーム音楽としては
問題ないと思われ。
>>438
聞き物としては展開が遅い気がする。あまり楽しい展開を感じない。
バランスはそれなりだけど、アイデアに「はっ」とする物がない。
>>442
第一印象は結構楽しい。もう一度聞きたくなる部分が(これが一番
難しいのだけど)一カ所あると別な部分も効くように思われ。
ここからは個人的な好みね、1:20-のdrが良く動く展開をもう少し
続けて盛り上げる、メロももう少し長めのフレーズにしてね。その次の
展開で伴奏が白玉になるけど、これを八つ打ちか、そのままで、drの方を
単音色で(たとえばhi hatだけ)、この伴奏を軽く補助する、なんてすると
(ありきたりだが)もう少し曲の感じにメリハリを盛り込める様に思ったり
した。とにかく、盛り上がりと、覚えやすい単純な物が欲しい気がした。
転調感はおもしろいと感じた、少し濁り目で変わったところがあるけど、
個人的には許容範囲。このテイストでtempoの遅い部分も挟めると展開的に
おもしろい気もする。
444224:03/01/21 14:36 ID:2uVVlg51
久々に覗いてみた。

>>442
メロディーがその時のコード内で踊っているだけで、
前・後ろのコード/メロディーと関連性持ってない。
これだと変にバラしたアルペジオの連続を聞いてるみたい。
あと、ベースはあえて無いのかな?
一回、既存の曲のコードだけを使って、
自作のメロディー・ベースを加えてみる訓練をするといいかも。。。
445名無しサンプリング@48kHz:03/01/21 20:36 ID:jO+idrFm
http://ime.nu/yono2003.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/data/225.mp3
ポップスです。よろしくおながいします。
446dai ◆6VCrAmgzvI :03/01/21 22:33 ID:5DaMTVYq
>>444
ベースはあるんですが、音が小さ過ぎましたかね・・。
447名無しサンプリング@48kHz:03/01/21 23:11 ID:we1VBvUB
>>446
まずは色々な音楽を聴くことを勧める。
聴いて、空間がどんな風に使われてるか、感じだけでも理解すること。

それと、訳の分からない進行が多すぎる。聴いてて背筋が寒くなった。
448名無しサンプリング@48kHz:03/01/21 23:20 ID:we1VBvUB
>>445
ストリングスがメロディーの邪魔をしてる。
もっと音量を下げた方が良い。
楽器構成が単調だから、それももっと凝った方が良いように思える。
449名無しサンプリング@48kHz:03/01/21 23:25 ID:hzKQ+26l
>>445
教育テレビの理科の実験のBGMみたいな音楽だな。
それも最後のテロップと同時に流れるヤツ。
まるで印象に残らないなー。
450437:03/01/21 23:32 ID:oYBl1TWs
>>440
>>443
感想ありがとうございます。
実は明るい曲を作るつもりで失敗したんですが
逆に微妙な雰囲気が出たのかもしれません。
451名無しサンプリング@48kHz:03/01/21 23:57 ID:1eJLXgk1
終わらせ方が分からなかったので、ループして無理やりフェードアウトさせますた。
よろしくおながいします。
http://yktr4mp.hp.infoseek.co.jp/sound/01.mp3
452名無しサンプリング@48kHz:03/01/22 01:22 ID:dwkweG4z
453dai ◆6VCrAmgzvI :03/01/22 01:40 ID:rj9RpBFs
>>447
ワケのわからん進行ですか、、
基本的にはT〜Y形式でやってますが・・。
まぁしゃーないでしょね。。

454445:03/01/22 04:12 ID:iYmsvz7q
>>448
感想ありがとうございます。メロディとの音量バランスに
気をつけながら楽器を増やして作ってみます。
>>449
感想ありがとうごまいます。出直してきます。
455名無しサンプリング@48kHz:03/01/22 13:58 ID:jszW+/nf
>>451
雰囲気がいい。BGM向け?
退屈にもならないし、技術的にも結構あるなーって感じがした。

だけど、バランスや音の質が悪い。
低音が濁って聞こえる。ギターの音量をもう少し下げた方が良さそう。
456名無しサンプリング@48kHz:03/01/22 14:00 ID:jszW+/nf
>>452
コメントのしようがない。電波。
ただ一つ言えるのは、退屈。
457名無しサンプリング@48kHz:03/01/22 14:24 ID:a9SAxkrL
>>452
エレクトロのスレのほうがいい返事が返ってきそう。
あるいは、カシオトーンのスレ。
451より好きだ。

458名無しサンプリング@48kHz:03/01/22 17:17 ID:Ku9inZNI
まだ、イントロのみですがリズムにつまずいてしまいました。ご教授お願いします。
http://yonosuke1999.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/data/62.mp3
459名無しサンプリング@48kHz:03/01/22 17:21 ID:uJ6EJ6IQ
460名無しサンプリング@48kHz:03/01/22 18:06 ID:CNZILVS0
>>451
メロディーもアレンジもなかなか気にいりました。
ただ、バックでなってるときのピアノの音量が大きすぎるのではないかと思います。
それとギターのアルペジオはピアノと逆に振るとよいかもしれません。
461451:03/01/22 23:03 ID:X9YJy5a8
>>455,>>460
感想ありがとうございます。アドバイスを参考にちょっと修正してみました。
http://yktr4mp.hp.infoseek.co.jp/sound/01r.mp3
バランス調整、難しいですね・・・自分ではなかなか気がつかないです。
462gangaroo? ◆DTM5.88s8w :03/01/23 06:07 ID:bhTix269
>451
NHKの深夜番組紹介BGM。
すでにその職業なら、ごめんなすって。満月の魚、「命名」。
押さえ気味の音色感情(ストリングスとピアノ)と、ありきたりなギター・アルぺ。
ピアノに引っ張られ、突出するソロ・ストリングス。月夜の匂い、素人ではありませぬ。
463名無しサンプリング@48kHz:03/01/23 23:37 ID:SUo7ZDa2
>>445
歌物?非常にシンプル、ってinstとしてはちょっとシンプルすぎると思われ。サビは
何回か聞けば残るかも。和声的にもう一ひねり欲しい気がする。伴奏系は8beatのみ
ならずにいろいろな可能性を追求した方が良いと思われ。
>>451
雰囲気あるし、バランスも良いし、全体的にうまい。特にPfのタッチ感が好きだった。
初心者でないと思われ。
>>452
メロの音色がゲーム音楽っぽいので、そんな風に聞こえてしまうけどアドリブ的な
メロの動き自体はおもしろいと思った。音色自体はもっと吟味した方が聞き物として
おもしろく仕上がるように思われ。もしねらいなら、そのねらいは個人的にはヒット
しなかった。
>>458
音が聞こえないのは、こちらのせい?
>>459
明るい感じは良く伝わってくる。メロ自体はもう少し前目の方が良いと思われ。最初の
テーマはもう一声効果的に絡めることができそうな気がする。もう少し中間でコントラスト
が明確に感じれるとda capoしたときの明るさが効くような気がする。
464Neko:03/01/24 10:55 ID:OArfHIZf
久しぶりに来ますた・・・。

>>425
うーん・・・雰囲気はサイバーパンクちっくでキライじゃないし、ベンド使った音色変化もイイ感じなんですけど。
不協和音が、さすがにちょっと耳に付きすぎるような気がします・・・。

>>437
なんか、初期のころのドラクエっぽくて、結構いい感じです。
難点を挙げるとすると、音色も初期の頃のドラクエっぽくて、MIDI音全開!というところでしょうか?
特にSpaceVoice系は個性強いので、クワイアで使うならともかく、メインを張ると一発でMIDIっぽくなっちゃいます。
・・・私もそれで良く、困ることあります・・・(汗)

>>438
ダンスミュージックですよね。曲ジャンル的にフレーズの繰り返しが多いのは別に良いと思うんですけど・・・どこか一カ所でいいので、「おっ!」と思えるアクセントになる箇所が、私的には欲しいです。

>>442
曲、作るのが速くてうらやましいです(笑)。
第一印象は、結構面白かったです。不協和音も、この程度なら良いアクセントになってるかと。
でも、daiさんの曲の進行は、相変わらず読めないですね・・・摩訶不思議(汗)。

>>445
うーん、シンプルです。これはこれで良いと思うんですけど・・・。
私的にはもうちょっと、曲全体の構成に変化があった方が好きです。daiさんの曲とは逆に、進行があまりにも読め過ぎますので・・・。
とりあえず、エクスプレッションで音量変化つけて、曲に表情をつけるってのはどーでしょー??

>>451
(・∀・)イイ!!
NHKつけっぱなしで、深夜ボーっとしていると。放送が終わった後の、世界の車窓からみたいな画面をバックに、ハッとする雰囲気のある曲が流れて来ることがあります。そんな感じ。
私レベルでは、アドバイスも文句もつけられませぬ・・・。
でも、どう考えても素人じゃないですので、自作曲通常スレ行くべきだと(苦笑)。
465Neko:03/01/24 11:14 ID:OArfHIZf
続きです。ちなみに、>>451>>461の修正版の方を聞いちゃいました。

>>458
ホントにイントロだけなんで、何とも良いづらいですけど・・・。
リズムはこの曲調でしたら、ありきたりですけど、一小節に4回、BDとHHを等間隔・交互に鳴らす、典型的な8ビートで良いんじゃないでしょうか?
で、アクセントが必要なところにだけ、オカズを入れる、と。

>>459
これもレベル高いッす。私レベルでは、特に文句のつけようがありませぬ・・・。
でも、これも451と同様、通常自作版にアップした方がいいような気がします・・・。


・・・私もそろそろ、新曲うpろっと(苦笑)。「完成度が上がらない〜」と自分一人で嘆いていても,キリがないですし(涙)。
466初心者:03/01/24 11:41 ID:2zVcEVbb
451さんって
何で作ったの?
467名無しサンプリング@48kHz:03/01/24 17:17 ID:8J2D6VVA
>>466は、
「451さんは何を使ってその曲を作ったの?」
という意味なのか?
それとも、
「どういう理由でその曲を作ったの?」
なのか?
468466:03/01/24 20:17 ID:2zVcEVbb
失礼。
何を使って作ったの?
469名無しサンプリング@48kHz:03/01/24 20:32 ID:4Fcy4HiS
最初の50秒程度ですが…(製作途中)お願いします
http://yono2003.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/data/234.mp3
470名無しサンプリング@48kHz:03/01/24 20:45 ID:CARlYKee
>>458
どことなくフラッシュ・ダンスのテーマ曲に似ているような。
リズムにつまずいたの意味を取り違えているかもしれませんが、コード弾きのリズムとドラムを
ある程度シンクロするようにしたらどうでしょうか。

>>459
勢いがあって良いと思いますが、全部均等に聴こえすぎというか、
音色と音量にもうすこし変化があったほうが良いような気がしました。

>>461
前よりメロディーにフォーカスが絞られている感じになって、より上品になったように思います。
471451:03/01/24 23:14 ID:Pnbbhg47
>>462,>>463,>>464,>>470
感想ありがとうございます。雰囲気を感じてもらえたっていうのはすごく嬉しいです。
ループさせないでちゃんと終わる曲にしたいので、がんがって続きを作ります。
完成したら自作曲通常スレのほうに行ってみます。ちょっと不安ですが・・・

>>462
曲名ありがとうございます!夜をイメージして作ったのでピッタリです。
「満月の魚」使わせてもらいます。

>>466
音源はMU128です。シーケンサーはフリーのcherry使ってます。
472neko:03/01/25 01:43 ID:7I3z08V0
http://naninuneko.hp.infoseek.co.jp/Sound/Neko_FAY.wma
良かったら聴いてもらえると嬉しいです。ついでにアドバイスなんかもらえると、狂喜乱舞します。

ちなみにこいつは、私がMIDIに出会って、最初に作った曲です。
ずっと手を入れてきて、ようやく多少はマシになった(と思う(汗))ので、うpします。

ジャンルはクラシックのオーケストラものです。6.7MB、7分ほど。ちと長いです(--;
MP3は相性が悪いらしく、音質劣化がひどかったもので、フォーマットはWMA128Kbpsです。

当初はエンヤ(クラシックじゃないけど)みたいな曲をっ!と意気込んで作ったものの、
素人の悲しさ、全然うまくいきませんでした(涙)。
しかも、アナログ楽器のエミュレート、エフェクトのかけ方がうまくいかず、コンピュータっぽいです(TT)。

よろしくお願いします・・・。
473名無しサンプリング@48kHz:03/01/25 02:01 ID:EJDrTdV0
>>472
君クラシックあんま聞いたことないだろ。
474dai ◆6VCrAmgzvI :03/01/25 02:19 ID:cUJVRycb
SC8820のサウンドをシーケンサのウェーブファイルで保存したら
VSC付属のサウンドしかでませんでした。。
そこで、midiで保存したのを録音してみますた。
ノイズが気になる所ですが、よければ聴いてやってください。
RPGゲームの街のイメージで作った曲です。
http://yono2003.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/data/237.mp3
475neko=472:03/01/25 04:02 ID:7I3z08V0
>>473
さっそく聴いてくださってありがとうございます。同時に、失望させてスミマセン(汗)。

もちろん、いわゆる本式なクラシックじゃないです。古の巨匠と張り合えるわけないですし(汗)。
せいぜい、オケ使ったのゲーム曲、くらいのシロモノでございますm(_ _)m。
クラシック自体に関しても、聴くのは割と聴きますけど、
詳しいわけでもなんでもありません。学生時代にオケ部にいたくらい(苦笑)。

「クラシック”風味”」くらいの意味でした。<クラシック
誤解させてしまって、申し訳ありません。
476あさげ:03/01/25 22:48 ID:y/ubA4m+
ラウンジにも貼ったんですがこっちにも貼らせていただきます。
よければ聴いてください。
http://bb8.hp.infoseek.co.jp/pof3.mp3
477dai ◆6VCrAmgzvI :03/01/25 23:38 ID:lvNYhicT
>>474を撮り直してみました。
多少雑音がしますが、よろしく頼みます
http://yono2002.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/data/217.mp3
478名無しサンプリング@48kHz:03/01/26 03:19 ID:a7UklQEg
2分弱の曲を作り(?)ました。(ある有名なレトロゲームのアレンジです)
聴いて頂きたいのですが、どこにアップロードしたものか分からず困っています。
どこかオススメの場所があれば教えて欲しいのですが・・・。
479名無しサンプリング@48kHz:03/01/26 03:31 ID:Zeh7OEUg
>>478
どこも糞もどこにうpしても似たようなもんだと思うが…
って言ったら元も子もないので
とりあえずwww.tok2.comで垢取っとけ。表向き容量無制限で日本語だ。
480dai ◆6VCrAmgzvI :03/01/26 09:18 ID:cAxF9eSx
>>478
ヘタレの自分はここ使ってます。
http://yono2003.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/clip.cgi
481ニチモウ:03/01/26 11:54 ID:UwdRjo/N
PCでは初製作です。
貧乏なのでフリーソフトで作りました。
ノイズ、ガーーー!!!って感じです
http://yono2003.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/clip.cgi/240.mp3
482ニチモウ:03/01/26 11:57 ID:UwdRjo/N
激しくすまんですたい
リンク先ミス
http://yono2003.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/data/240.mp3
483名無しサンプリング@48kHz:03/01/26 12:32 ID:a7UklQEg
>>479
>>480

情報ありがとうございます。便利な掲示板があるんですね :)
アップしてきました。聴いてみて頂けると嬉しいです。

http://yono2003.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/data/241.mp3

ある有名なレトロゲーのアレンジ「もどき」です。
楽器経験無しで、生まれて初めてのDTMです。(経験時間は約15時間w
シーケンサはFruityLoopsのDEMO版です。

なにしろ使い方がまったく分からず、ただ必死こいてパターンを並べて作りました。
でも、面白いですねこれ。解説本とかあれば欲しい・・・。
ではまた。
484224:03/01/26 14:48 ID:UkDev5We
>>477

だんだん、部分的だけど音楽になりかけてきましたね。
小節・楽節の区切りを意識してコードを進行しないと、
いつも通り、展開の読めない不自然な曲に仕上がります。
冒頭の部分の楽節:
C C Dm Dm G G G F
次にまた繰り返しのCがくることを考えると、
最後がF:サブドミナントで終わってしまっては、
「終止」にならないので不自然になります。(この場合は半終止:G7
また、途中でG:ドミナントを続けるのも不安定です。
終止にしたいならこんな感じにするといいかもしれません。
C C Dm Dm G F C G7
まぁ、
C C Dm Dm G G F F
なら、メロディーによっては、どうにかなるかもしれませんが。。
485名無しサンプリング@48kHz:03/01/26 17:06 ID:TNPPVl0h
昔自分が作った曲をアレンジしたものです。

http://yono2002.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/data/218.mp3
486名無しサンプリング@48kHz:03/01/26 17:24 ID:q1PryXRN
>>476
カワ(・∀・)イー!! 
487名無しサンプリング@48kHz:03/01/26 22:21 ID:FpCaixze
http://www.muzie.co.jp/cgi-bin/artist.cgi?id=a005597
ここの一番新しいやつについて評価ください。
音が分厚すぎるような気がするのですが、マスタリングが下手なんですかね?
投票とかはしていただかなくていいんで曲について辛口コメントよろしくおねがいします。
488名無しサンプリング@48kHz:03/01/27 00:14 ID:QyQQkZmD
>>487
カッコイーと思います。
強いて言えば、リズムとシンセパッド?の音に距離を感じます。
シンセに比べリズムの音がパリっとしていて、前に出てるように感じます。
あと、リズムの音色がありきたりな音ですね。
リズムの音色をもうちっと工夫すれば良いかと思います。

勝手な事書きましたが、カッコイーですよ。
489名無しサンプリング@48kHz:03/01/27 03:48 ID:2QxUhQj5
どこにでもいるな。
教科書そのものな理論をやたら語りたがる奴。
おいおい、教科書そのまんま語るんならG→Fはおかしいぞ!!
さぁ、釣られるがいい
490AZE ◆XGy6mOmBzM :03/01/27 06:00 ID:uPMIgdIM
御無沙汰しております
ファイル名に騙されないで下さい的なアレです(じゃあなんでこんな風にしたのかと・・・)
感想や御指摘など、どうか宜しくお願い致します
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Ink/8275/crash_HDD.mp3
491445:03/01/27 06:10 ID:4XdrSpYQ
http://yono2002.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/data/243.mp3
おはようございます。
途中で処理落ちで少しだけ遅くなってる部分がありますが、
よろしくおながいします。
492445:03/01/27 06:16 ID:4XdrSpYQ
あれ?うまくリンクされてませんね・・・・
http://yono2003.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/data/243.mp3
493名無しサンプリング@48kHz:03/01/27 08:15 ID:UTYZaauE
-------------------------------------------
本日23:00時より祭りを開催いたします。
是非、参加下さいます様、お願いします。
携帯PHS
迷惑メールサイト一斉訪問お祭り開催
http://jbbs.shitaraba.com/news/bbs/read.cgi?BBS=853&KEY=1043335260
-------------------------------------------
494名無しサンプリング@48kHz:03/01/27 12:41 ID:7waETmzM
>>489
教科書通りに語るなら、D→SDはそれなりに普通に使われる進行、ってとこか。
進行で特に注意を要するのはIIIからの連結。

何曲も作れば分かるけど、コード進行なんてのは結局は自分の耳が頼りになってくるな。
理論は、何も知らない状態でのとっかかり、って感じで。
495284:03/01/27 14:50 ID:KjJGzFEd
新曲を作ったので、再度晒します。
http://sapporo.cool.ne.jp/junkeywalker/68.mp3
5224kB、5'34"、128kbps。音源は同じでSC-88Proです。

微妙に演歌な雰囲気のバラードです。
ピアノとギターに力を入れました。といっても技術のある人から見れば子供だましのようなものだと思いますが。
辛口にお願いします。

*2コーラス目を取り除いてサイズを小さくしたもの
http://sapporo.cool.ne.jp/junkeywalker/68s.mp3
2394kB、2'32"、128kbps。
496あさげ:03/01/27 18:27 ID:gNl39D36
>>486
ありがとうございます
497dai ◆6VCrAmgzvI :03/01/27 20:55 ID:7yJuNZXn
つまらんもんですが、晒します。
http://yono2003.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/data/244.mp3
498名無しサンプリング@48kHz:03/01/27 22:16 ID:nbkiRaVX
>>483
ゼビウスですね。
低音がないので薄い感じがしますが、それがかえって新鮮な感じがしました。

>>477のコードが議論になってたので、聴いてみましたが、
私は C C Dm Dm G G G7 G7 がメロディーにあってるように思いました。
Gが続きますが、リズムを変えたりで切り抜けられるように思います。
他にも当てはまるコード進行はあるのでしょうが。
499名無しサンプリング@48kHz:03/01/28 00:44 ID:KqKXGTKZ
>>487
こんな感じいいね〜クールなテクノなかんじ。
500名無しサンプリング@48kHz:03/01/28 23:02 ID:TRS05EYW
age
501名無しサンプリング@48kHz:03/01/28 23:07 ID:XU7Lp2vQ
最近、コメント書いてくれる人少ないね・・・
502名無しサンプリング@48kHz:03/01/28 23:10 ID:TRS05EYW
今5曲飽和状態?
503名無しサンプリング@48kHz:03/01/28 23:13 ID:XU7Lp2vQ
495だけど、ヘタクソがコメント書いてもしょうがないからなあ・・・
504445:03/01/29 03:37 ID:+agyE+BR
>>492のデータをあらためて見直してみると和音と和声が
メチャメチャだったんで、和音配置と和声を修正しました。
前回より少しなめらかになったかな?

ついでにAメロになにか音色を足そうとしたけど、アイデアうかばす
結局そのまま。
http://yono2003.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/data/250.mp3
よろしくおながいします。
505名無しサンプリング@48kHz:03/01/29 06:15 ID:02KN6lBy
コメントレス過疎age
506名無しサンプリング@48kHz:03/01/29 07:14 ID:vMFKVSgv
Asid DJ で作りました。
ただのループの継ぎ接ぎだけど・・・。

http://yono2002.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/clip.cgi
の219
507名無しサンプリング@48kHz:03/01/29 10:32 ID:S2AcJL35
激しく亀レススマソ
>>472
1:20前後のメロが前目の方が良いと思う、音ももう少し柔らかめのマレットでたたいた
感じの方が好き。3:00前後のメロは、私にはありがちに聞こえた、楽器の歌い方は
工夫されているようだけどあまり心地よさを感じない。エンディングは雰囲気あると
思うが、全体にメロ楽器に心地よさが欲しいと思った。
>>474
音が良くないね、それを差し引いて、メロ自体は残らないけど、展開的には良いなと
思う部分もあった。1:46あたりの和声はもう少し棘がない方が良いと思う。Perの使い方は所
々おもしろい部分もあった。全体の展開として、もっと盛り上がる部分が欲しい気もする。
>>476
音源が原因だけど、ゲーム音楽的印象が大きくなってしまっていると思われ。メロ自体
は残らなかった、途中で左右に振るところしか印象に残ってない。聞き物としては全体が
シンプルすぎると思われ。
>>482
導入部としてはありだと思われるが、早く次の展開に行かないと飽きる。これだけでは
少しさびしい。
>>483
全体のバランスは良いように聞こえる。1:00位からのメロが前目でしかも楽器が歌えて
いると、もっと全体の印象が変わると思われ。そこまでの導入は良いと思う。その後の
展開に期待、まだ引っ張れると思われ。
>>485
白玉があとぶくらみするのはねらい?プリセットのせい?少し耳につく聞かせたい物が
メロである以上、あまり気にならない様にした方が言いたいことが言えると思われ。
introが欲しい気もした。メインのAフレーズが短めなので、Bフレーズでメリハリが
つくと聞き物として良い気がする。
508名無しサンプリング@48kHz:03/01/29 18:39 ID:JALyBELi
http://www.muzie.co.jp/download/50355/songs123/waves_of_hell.mp3
↑これでお願いします。トップページが重すぎですね。
509名無しサンプリング@48kHz:03/01/29 20:01 ID:S2AcJL35
>>487
導入は良い感じに聞こえた。次の展開がBDの4つ打ちだけど、だんだん4つ打ちになる
方が良い気がする。0:55あたりのHHは全部微妙に違うveloで、もう少しアクセントが
強調された方が良いと思う。2:50あたりの風の様な音は、模倣しているなら、穏やかな
感じから強い風に移行した方が劇的な気がする。4:00前後のワンパートの部分はあまり
効果を感じない、はじめから完全な伴奏系でなく、白玉から移行していくとか工夫が
欲しい。
>>490
全体に非常にバランスが良い音楽だと思われ、けだるい感覚、流れる音楽は非常に受け
取れるが、個性的な棘をもう少し感じたい気がした。展開的にも中間で感じの違う、
アクセントになる部分が欲しい気がした。あるいは、覚えやすいシンプルな音楽を混ぜるか。
>>492
歌物仕様かな?サビのメロは何回も聞けば残りそうな気がする。全体にBackingの
アレンジもバランスも、どことなく整理がついてない印象を持った、どこがどうって
言われるとこまるけど、そう感じた。メロ楽器の歌い方が淡泊だからかもしれぬ。
>>495
歌物?メロ自体はあまり印象に残らない、こういう曲は歌詞が入ると印象が変わるから、
歌うと良い感じになるやもしれぬ。楽器群自体のバランスは整っているように思われ
るので、歌詞作って歌ってみては。
>>497
基本2声の曲だが、効果的に絡んでるかと言うとそうは思えない、二つの声部のキャラが
似ているからだと思われ、もっとはっきりと役割を変えるべきだと思う。その上で、曲中に
こういう部分を一部作るのはありだと思われる。
>>506
発想はおもしろいと思われ、展開はもう少したたみかけて欲しい。もう少しいろいろな
声部がはっきりと独立して聞けるともっとおもしろさが増すような気がする。高い声
だけや、低い声だけのアンサンブルの部分とか欲しい気がした、低い音だけのテーマとか。
510483:03/01/29 21:55 ID:GFOa1BXI
>>498
>>507

聴いてくれてどうもです。:)
初めて作ったMP3なので、最初は「できたっ」っていう自己満足ばかりが先走ってました。

...今となっては、
「音の厚みがチープ」で「展開が狭い曲」としてしか、聞こえなくなっています。
 ↑            ↑
頂いた評価の通りでした。自己満足に浸ってると、なかなか分からないんですね。

そのクセ、自分の中のどこかでは
「せっかく形にしたんだし、コレはこのままとっておこう」とか甘っちょろいコト考えてた
ところもあったりして、恥ずかしいです。

でも、
「新鮮な感じがしました」(>>498)
「全体のバランスは良いように聞こえる」(>>507)
とのお言葉を頂いたコトで、いっぺんブッ壊して再構成してみる勇気が出ました。

最初の方向性というか、風味を活かして、もう少し「聴かせる」ヤツを作って見せます。
その時、よろしければまた聴いて下さい。
ありがとうございました。

(近々,FruityLoopsの本が出版されるそうですので、ソレ読んで、
ついでにDTMのコトも少し勉強してきます(←順序が逆っぽい?w)
511名無しサンプリング@48kHz:03/01/29 22:10 ID:1rJKIpQR
>>490
不協和音ぎみなメロディーがとても印象的で良いですね。
ただ、ところどころ伴奏(?)が目立ちすぎているように思います。
2つがからみあうようにするには片方が引いたり出たりということが必要かと。
それと個人的には、一番最後に出てきたようなメロディーをメインにして、
多少の繰り返しがあったほうが良いかと。

>>495
全体的に音が一定に鳴りすぎな印象を受けました。
間にピアノソロくらいそぎおとされたパートがあったほうが聴きやすいような。
それと、ハイハットはあまりこりすぎないほうが良いかもしれません。
特にサビの部分は四分で打ったほうが良いと思います。

>>497
>>509氏も言っていますが、2つのメロディーがごちゃごちゃになっています。
音がぶつかっている場合でも、オクターブを変えると上手くゆくことも多いので試してみてはどうでしょう。
片方をベースにしても良いかもしれません。
それとどんどん先に進まずに、自分で良いと思ったフレーズを1つのパートにしあげることが必要だと思います。
あいかわらず時々面白いフレーズがでてきますので、音楽的に完成してくることを期待してます。

>>504
ピアノが伴奏になったりメロディーになったりしているので、パンがおかしなことになっています。
間をうめるためにうすくコードを入れて、メロディーは真中にもってきたほうが良いと思います。

>>506
高圧縮のせいかもしれませんが、低音がさびしいです。
パーカッションがもっと低く強く入ってくるようになるとかなり違うと思います。
個人的には笛の音が聴こえると嬉しいですが。
512511:03/01/29 22:12 ID:1rJKIpQR
>>503
別にヘタクソだとは思いませんが、聴いて何か気になったことがあったら、
コメントしたらよいのではないでしょうか。
何にせよコメントがあったほうが嬉しいでしょうから。
意見を言った人がすごい音楽をつくってるかどうかは言いっこなしということで。

それと、私の場合、
改良したらよくなるだろうと具体的に思うところがなければ書き込みまない場合が多いです。
それとよくわからないジャンル(私の場合テクノなど)は当然コメントできません。
おそらくみんな同じような感じではないでしょうか。
レスがなくても、それなりにそつがない曲だったということで落ち込まないでください。

次作曲スレのほうも過疎ぎみですが、こちらの方が切実な感じしたので、
よけいなレスをしました。
513名無しサンプリング@48kHz:03/01/29 22:28 ID:3i7dxTJI
>>490
気持ちよい曲だねー。テクノじゃないんだけど、音の隙間の埋め方にテクノを感じるよ。

もう初心者レベルじゃないから、自作曲スレに戻っておいでよ。
それと理論の勉強は始めてる?気にならないレベルだけど、時々音がぶつかってるように
聞こえることがある。コードスケールとかも勉強しようね。
まあ早い話が、ジャズを勉強しなさいってこった。
ミックス・打ち込み等は良いよ。持ち前の浮遊感を殺さずに、理論で完成度を
高めていくことが今後の課題ではないでしょうか。スケール・ボイシング等を
勉強して、自分の曲の個性がどのようにして生まれるのかを研究してみなよ。
514名無しサンプリング@48kHz:03/01/29 22:47 ID:3i7dxTJI
>>485
民族系狙いだと思うんだけど、リズム(ドラム・ベース)を工夫すればグッと良くなると思う。
あとベースとメロがオクターブでユニゾンしてる場所があったりして気持ち悪い。
ベースを2ndメロディーとして使っているようだが、せっかくだからリズム隊と
しての本領を発揮させてやらないと。
もちろんベースがメロディーを奏でる時も、対位法的な配慮が必要。
(小難しく聞こえるけど、最初は上声が上がったら下声は下がるくらいの感覚でいいと思う。)
515485:03/01/29 23:37 ID:kwGg2lHM
コメント有難うございます。
>>507
白玉が耳につきますか、単にプリセットのせいなわけですが
自分では全く気にしていませんでした。
>>514
う〜ん、難しいですね・・・、ユニゾンが気持ち悪いと。
メロとベースに、同じ動きはさせない方がよいと言う事ですね。
516506:03/01/30 00:07 ID:/ve8c962
>>509
>>511
評価有難う御座います。
叩かれてなくて安心しましたw
もっと頑張って見ます。
517AZE ◆XGy6mOmBzM :03/01/30 00:23 ID:PGX8YjnL
>>509
どうも!良くも悪くもBGM的になっちゃったような気が自分でもします・・・
今に始まった事じゃないけど(笑)
冗長な割りに短く感じるかも?展開する前に切っちゃったみたい、というか
>>511
ありがとうございます!
ストリングスの進行から作ったので、メロディーが乗せにくかったんですわ…
やっぱり主たるメロディが必要な曲は、そっちから作らないといけないっすかね。
最後の方でベル系の音色がぶつかりまくって、わけわかんなくなるところは確かにヤバい。
気をつけます。
>>513
レス感謝します!
このスレの方に自作曲へ戻れと言われる日を待ってたので、うれしい…
ただ、技術的な御指南はこっちの方が的確にも感じたんですが、それは
僕が理論を知らない初心者野郎だからかもしれないっす。
打ち込みの経験を重ねるだけじゃ苦しくなってくる頃でしょうか。
ともかく、本屋行ってきます!
518名無しサンプリング@48kHz:03/01/30 05:17 ID:8QlWEFnq
>477 :dai ◆6VCrAmgzvI :03/01/25 23:38 ID:lvNYhicT
>474を撮り直してみました。
>多少雑音がしますが、よろしく頼みます
>http://yono2002.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/data/217.mp3
気のせいか・・マイクつないでない?どうやって録音してるの?
しかし・・可愛らしい音楽作る人だ・・変に心うたれたよ。
519名無しサンプリング@48kHz:03/01/30 05:36 ID:8QlWEFnq
そういや、最近ザクが来たって人もいないな?
また新曲が聴きたいところだが・・。
520名無しサンプリング@48kHz:03/01/30 08:33 ID:bEyZ2x2B
いっぱいありますがよろしくおねがいします
http://www.muzie.co.jp/cgi-bin/artist.cgi?id=a004139
521名無しサンプリング@48kHz:03/01/30 10:10 ID:WSJ/1PAu
>>518
最初のラビリンスっていうのもかわいかったよ
522名無しサンプリング@48kHz:03/01/30 10:19 ID:V7zqZI0w
>>485
これゲームとかのBGMだと
雰囲気作ってくれて良いかもね
つか、この曲に使ってる音源の一つに
Windowsのソフトシンセ入ってない?
523名無しサンプリング@48kHz:03/01/30 10:24 ID:ed1WgAi7
コメントありがとうございました。

>>509
察しの通り、歌モノです・・・が、メロが縦に拡がってしまったので、このままでは歌えませんがw
そこら辺のところを今考えてる最中です。
Voを入れたいのは山々なんですが、まだまだヘッタクソなので練習中です。
いいVo、どっかに転がってないかな〜

>>511
やっぱり、削ぐところが削げてないですね。
もっと印象的なフレーズを作って、ソロでも聴かせられるようなものを作りたいです。
ハイハットは、完成後聴いて「ちょっと失敗したか・・・」と思ったところでした。
自分でも思うと、やっぱり指摘されるものですねw

>>512
晒してるとき以外も見てるんですが、過疎は深刻です。
的外れなことを書いてしまうかもしれませんが、取りあえずコメントしてみようかと思います。
ついでに、晒した人は出来るだけ前の作品にコメントするっていうのはどうでしょう?
ヘタでも、却って違う視点から見れるっていうことももあるかと思いますし。
(って言ってること前と違うやん、俺)
524ザクが来た:03/01/30 17:49 ID:LLlXolwG
>>519
お久しぶりです。
曲は冬休みに作ったのですが、
beatmaniaの自作曲公募に送ってしまったので、ネットに上げる事は出来ません。
身の程知らずッス。


どうせ落ちるんだから上げても平気じゃないかとは思いますが。一応。
525485:03/01/30 18:42 ID:j0Gf4zDE
>>522
ありがとうございます。まさしく、ゲームBGMのつもりでした。
ところで、音源は全てWindowsのソフトシンセです。
録音後にリバーブかけてごまかしてます。
>>523
「自分もコメントした方がいいのかな〜」と思ったことはあるのですが
理論などの知識がないもので躊躇しています。
感想+あら探し、みたいなものでも良いのでしょうかね。
526名無しサンプリング@48kHz:03/01/30 19:08 ID:MmEVuENO
>>524
age進行で行った方がいいんじゃないですか?スレの性質上。
527dai ◆6VCrAmgzvI :03/01/31 00:16 ID:lNkuVCKv
>>518
どうもです。
録音はSoundEngineっていうの使ってやってます。
シーケンサで演奏したのをそのまんまで。
528dai ◆6VCrAmgzvI :03/01/31 00:26 ID:lNkuVCKv
>>485
がんばれゴ○モンあたりに出て来そうな曲でいいんですね。
529neko=472:03/01/31 04:33 ID:BUmOrcq/
>>507
聴いてくださってありがとうございます。
前奏に関しては、私も聞き直して、「やっぱイマイチ・・・」と反省していたとこでした(汗。
メロディーも、繰り返しが多いので、もうちょっとバラエティ持たせる必要がありますよね。

・・・とりあえず、私の後にダダダッと良い曲がアップされたので(苦笑)、もう聞いてもらえないナ〜と思ってたので、大変ありがたかったです。
アドバイスも簡潔でわかりやすいですし。多謝。
530名無しサンプリング@48kHz:03/02/01 04:25 ID:XQ5X5FRi
531ミョン:03/02/01 05:49 ID:U8l2JJ2g
 |
 |__∧  /
 | Д`∩ >>530 初初しい〜、がんばってー♪
 |   ノ \
 |  /
 |_)  
532ザクが来た:03/02/01 18:15 ID:rrimmLeQ
久々に曲を上げます。
と言っても、今まで溜め込んでたフレーズを強引に繋いだだけの曲なので、あまり期待しないで下さい。

http://jp.y42.briefcase.yahoo.co.jp/bc/zakugakita/lst?&.dir=/&.src=bc&.view=l&.last=1
の「bouken」です。
533dai ◆6VCrAmgzvI :03/02/02 00:54 ID:7r5TVi/P
簡単なJpop作ってみました。
http://yono2003.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/data/262.mp3
534485:03/02/02 01:00 ID:+IxyK3l0
>>528
ん…?雰囲気が似ているんですか?

ところでdaiさんの曲を聴こうとすると
「ファイルを初期化できません」っていわれるんですが
エンコーダは何を使ってるんでしょう?
535dai ◆6VCrAmgzvI :03/02/02 02:04 ID:7r5TVi/P
>>534
午後のこーだです。
536名無しサンプリング@48kHz:03/02/02 05:40 ID:u2RcvKbR
>>535
おお!俺の好きな半音進行部分が・・・。
かなり音楽的になって来たね!!
しかし・・このラジカセで聴いてるような雰囲気は・・狙ってる?
537dai ◆6VCrAmgzvI :03/02/02 09:18 ID:Vnx+F9tv
>>536
録音した曲なんでそう聞こえるかもしれませんね。
538名無しサンプリング@48kHz:03/02/02 09:29 ID:MZNz0cJ+
スピーカーで全部一緒に鳴らしてMDかなんかのマイクで録ってたり
するのかなあ。

>>530
どっかのゲームのような音楽。でもそう考えるといい線いってるんじゃ
ないでしょうか?
539名無しサンプリング@48kHz:03/02/02 13:09 ID:xKvCumx+
>>530
テイルズみたいだ…
曲は良いので、打ち込みや音色に気を使ってみてください。
ベースも8分で刻むだけでなく、ドラムと絡み合ってグルーブ感を生み出すように。
市販のMIDIデータやバンド譜で研究してみてください。

それにしても素人と同レベルなテイルズのマニピュレーターって一体・・・
540dai ◆6VCrAmgzvI :03/02/03 17:53 ID:QxlJ6nBK
大しておもしろみの無い曲ですが、よかったら聴いてください。
http://yono2003.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/data/267.mp3
541名無しサンプリング@48kHz:03/02/04 00:31 ID:k3wOvb3/
>>540
曲調にあまり変化が見られない。
色々な音楽を聴いて、手法、雰囲気などを真似たりして、自分の中のバリエーションを増やすといいと思われ。
良い曲の「良いところ」をどんどん盗むべき(メロディーを盗む、といった意味ではない)

録音状態がちょっと酷い。
どうも生録っぽいから、PCのLOOP BACKかLINE INを使用した方が良い。
542名無しサンプリング@48kHz:03/02/04 00:41 ID:myGQKDoX
>>539
テイルズ オブ デスティ二ーだったか、ヤマハのMU50レベルの音源使ってた
ドラムがまんまワラタヨ
543dai ◆6VCrAmgzvI :03/02/04 01:07 ID:47a/+UTh
>>541
変化が見られないですか・・
んんなかなか思う様には行かないもんです。。
自分はJpopや古い洋楽をよく聴いてます。

録音は外部音源からPCのLINE IN端子にステレオミニプラグで
繋いだのをサウンドエンジンで録音してます。
自分で聴いててもノイズが混じりあまりいい音質では無いと思ってます。
でも、現段階ではこれ以上いい方法がわからないのです。
もっと良質な音で録音できればとは思うのですが・・。
544名無しサンプリング@48kHz:03/02/04 01:36 ID:gapTVlLW
>>543
今までのを聞いて変なエフェクトをかけてるのかと思った
まずなんの外部音源使ってるの?SC-55っぽいが、
普通につないでもあんな音にはならない、低音がなぜか消えてるし
変にプチプチ言ってるし、マイク端子に接続してないよね?

音源→PCのLINE IN→サウンドエンジンでしょ?録音レベルはどうやって設定してるの?
ステレオミニプラグって事はMIDI音源のヘッドホン端子に接続してると言う事?
音源側のボリュームは?ちゃんと最大にして、パソコン側で音量を設定すると良い
あまりにも録音レベルが小さすぎる。

それとこれモノラルじゃないの?ファイル的にはステレオだけど
録音した時点でモノラルっぽい、それとも曲作る時Panふってないの?
どちらにしろ環境をもっと詳しく頼みます。
545dai ◆6VCrAmgzvI :03/02/04 01:47 ID:47a/+UTh
>>544
音源SC8820
接続方法
音源のヘッドフォン端子→PCLINEIN端子に直結
録音方法
シーケンサで演奏したのをサウンドエンジンで普通に録音。(ステレオ設定)
もちろんシーケンサでpan振り等のミキサー調節はしてる。

前に別の板で、「ベースが入って無い」と指摘を受けましたが、
音が小さ過ぎた為かもしれません。
ちなみに音源のボリュームは最大にはしてませんでした。
音が割れると思って・・。


546宣伝:03/02/04 01:48 ID:W2EWrEQ3
547名無しサンプリング@48kHz:03/02/04 01:50 ID:UjmRBjoW
>>543
また俺からお勧め製品があるよ
ttp://www.wg7.com/wingroove/download.html
体験版30日使ってみ?一回、WinGrooveで演奏したものをMP3にしてアップしてみて
今回の新曲でも良いから。
もし、気に入ったらWinGroove買ったら良いよ、2000円安いっしょ?
変な音源使うよりマシだよ、これなら高音質だしノイズも乗らない試してみ。
548547:03/02/04 01:56 ID:UjmRBjoW
>>545
すまん、文章書いてる間にレスが・・・。
え???SC-8820使ってるんですか?じゃあ録音時何もエフェクトもかけてないよね?
サウンドボードが悪いのかな?・・・。
SC-8820ならWinGroove使う必要ないよ。
549名無しサンプリング@48kHz:03/02/04 02:01 ID:WoOGHZL7
>>546
おもしろいねmp3(かなり期待
ケツの銅鑼がサイコーじゃないですか!


リンクはどーでもいいけど(^^;
550名無しサンプリング@48kHz:03/02/04 02:09 ID:HYxU2JiF
>>545
ヘッドフォン端子→PCLINEIN端子に直結
↑このつなぎ方が違うと思う

OUTPUT端子(RCAピンプラグ)→PCLINEIN端子
漏れ、SCユーザじゃないからどうなってるか分からないけど…こうじゃないかな?
551547:03/02/04 02:18 ID:UjmRBjoW
>>550
いや、SCでもMUでもヘッドホン端子からPC LINEIN端子に接続しても
OUTPUT端子→PCLINE IN端子も音は大して変わらないよ。
ヘッドホン端子から接続したからって音は酷くならないしモノラルにもならない。
なんか間違ってさマイク端子に接続してるような音なんだよなぁ。
552dai ◆6VCrAmgzvI :03/02/04 02:45 ID:eE2YukjY
遅い時間に親切なレスどうもです。
自分はそろそろ寝ます。
>>550
音源のOUTPUTはステレオケーブルなので、PCの端子に合わず、
仕方なくヘッドフォン端子からつないでます。
>>551
いや、PCの説明書見たら、繋いでいる所が
オーディオ入力端子と書いてたので、間違いは無いと思います。
553名無しサンプリング@48kHz:03/02/04 02:48 ID:LYzXBZrp
初心者でも簡単に作曲できるソフトありませんか?

板違い???
554547:03/02/04 03:05 ID:UjmRBjoW
>>552
とにかく今の音じゃ聞く気にならないよ
いくら良い音楽作ったって、あまりにも音が駄目
音は音楽に魅力も与えるからね、意図的にローファイ狙ってるなら別だが。

一度WinGrooveも使ってみたら?次の作品辺りに。
せっかくPanふってもモノラルになるんじゃねぇ、意味ないし。
何でも試してみるのが一番!っと思う。
555名無しサンプリング@48kHz:03/02/04 10:21 ID:9pfPqP9A
>>545
8820使ってこの音質は・・・宝の持ち腐れにも限度というものが。
どう考えても配線がおかしいね。
論理的には>>551で書いてある通りだから、
考えられるのは「間違ったプラグ使ってない?」

例えばステレオピンプラグ使わなきゃならないのにモノラルピンプラグ使ってるとか。
曲を聴く限り、そんな症状がでてるようにも感じる。
コネクタが合わない場合、変換プラグを使って形を合わせる手もある。
556名無しサンプリング@48kHz:03/02/04 10:25 ID:9pfPqP9A
>>553
板は違わないけどスレは違う。
そこら辺を詳しく書いたスレがどっかにあるはず。

簡単に作曲なら自動作曲系を使うしかない。
普通に作曲するならCherryとか。
557dai ◆6VCrAmgzvI :03/02/04 20:33 ID:zOqmFWFK
PCのボリュームを絞って、音源のボリューム最大にして
前の曲を再度録音してみました。
いかがなもんでしょうか?
http://yono2003.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/data/269.mp3
>>554
汚い音聴かせてすんません。。
winGrooveはちこっと使わせてもらいましたが、自分としては
8820の音色の方が好きなので、やはりこちらも手放せません。
出費もかさんだもんで・・。
558名無しサンプリング@48kHz:03/02/04 21:13 ID:IRpkGMoo
>>557
音質全く変わってないね・・・。
これはPC側の接続端子が間違っているとしか思えない。
低音と高音が削れて中音域しか聴こえてこないのはまさにMic端子の特性。
PCの説明書を疑うべし。端子3つあるでしょ? 全部の端子で試してみたの?
559547:03/02/04 21:41 ID:fUEoqfvq
>>557
全く変わってない・・・
君は、8820で良いかも知れないが皆に聴いてもらうなら考えた方が良いよ
だってさ8820の音っていっても、パソコンに取り込んた時点で有り得ないような
音源の音になってるんだよ?そこを考えてみてよ。

で?WinGrooveもこんな音になってんの?そんな事ないっしょ?
今の時点では、外部音源の音を取るのは避けた方が良い、これはわかるね?
体験版でも良いから、WinGrooveで再生して録音したものを一度アップしてみなよ
それで全てがわかる。

俺は接続にマイク端子に接続してるか、パソコン上でマイクか何かの設定になってると思う
あるいは、ケーブルの不良、音量が小さい低音が抜けてるのは変に抵抗入りのケーブルを買った可能性もある。
560558:03/02/04 21:47 ID:IRpkGMoo
漏れは普段は外部のAudioI/F使ってるんだけど、試しにM/Bの端子で
録音してみた。ソフトはSoundEngine2.90ね。8850のデモソング
引っ張ってきた。SEでの操作はコンプかけてフェードさせただけ。
http://yono2003.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/data/270.mp3
561558:03/02/04 21:49 ID:IRpkGMoo
連レススマソ
ちなみにdai氏と同じように
PHONE OUT - LineInとつないだ。
562dai ◆6VCrAmgzvI :03/02/04 23:11 ID:47a/+UTh
たりない頭をひねっていろいろやってみました。
そこで、外部スピーカーをPCのスピーカーに向けて録音してみました。
自分では大分、8820のサウンドに近付いたとは思うのですが、
どうでしょうか?
http://yonosuke1999.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/data/73.mp3
>>558
3端子ありますね。
全部試しましたが、やはり真ん中のオーディオ入力端子で合っていると
思います。
オーディオ入力端子に外部音源をつないだ時にガーってなるのが、
ノイズがひどい一番の原因だったのかもしれません。
>>559
winGrooveで演奏したら、8820で入力したシーケンサの音色、♪が勝手に
変わってしまってどうも使い勝手が
悪いので、アンインストしてしまいました。
>>560
迫力のあるサウンドですね。
自分はSEはまだ使い慣れて無いので、ただ録音して後はあまり手を加えて
ません。
563547:03/02/04 23:24 ID:GC4r0Ghc
>>562
>>外部スピーカーをPCのスピーカーに向けて録音してみました。
意味が理解出来ないが、んん8820の音出てる・・・。
このほうが良いね・・・激しく接続方法に問題ありだと思うが。
これ以上の事はわからん・・・。
564dai ◆6VCrAmgzvI :03/02/04 23:29 ID:47a/+UTh
>>563
8820の音出てますか
良かったです。
しばらくこの方法を継続していきます。
565547:03/02/04 23:31 ID:GC4r0Ghc
>>562
マイクは使ってないよね?
音源→パソコン→スピーカー→スピーカーから出た音をマイクで録音・・・
まさかこんな事してないよね?あの最初にプチってノイズあるでしょ?
あれって君がマウスのスイッチを押した音?
とにかくマイクで拾った音だと思うよこれ
566547:03/02/04 23:48 ID:GC4r0Ghc
>>564
ちなみに、560さんのデモソングをマイクで録音してみた。
接続方法
マイクで直接スピーカーに向け、560さんの曲を再生録音しただけ
サウンドブラスターLIVE使用 マイク オーディオテクニカ

ttp://yono2002.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/data/224.mp3
マイクで録音するとこんな感じになるんだよ。
567dai ◆6VCrAmgzvI :03/02/05 00:02 ID:mIVDjU30
>>565
>あれって君がマウスのスイッチを押した音?
そうかもしれませんね。
外部スピーカーの音はマイク端子で拾っていると思います。
オーディオ入力端子では拾っていないのかもしれません・・。
>>566
確かにそれっぽい音ですね。
568547:03/02/05 00:15 ID:DIJsExoC
>>567
まあ今の段階ではなんともいえないね。
また新曲楽しみにしてるよ、色々頑張ってください。
それと他の皆、スレ違い話題ですいませんでした。
569名無しサンプリング@48kHz:03/02/05 00:20 ID:6FOgXAXW
まずはオーディオの接続から勉強した方がいいんじゃないかと小一時(ry
っていうか、とにかく接続色々試せ。使ってるケーブルの種類が正しいか確認しる。
570dai ◆6VCrAmgzvI :03/02/05 00:26 ID:mIVDjU30
>>568
そう言ってもらえるとやる気が出てきます。
地道に頑張って行きたいですね。
>>569
接続方法・・・うーん今のレベルでは外部スピーカーからマイク端子
に出力くらいしか思いつきません。
今はこれが一番ベストな方法では無いかと自分では思うワケで・・。
これから少しづつ知識を身につける事が出来ればと思います。
571名無しサンプリング@48kHz:03/02/05 00:31 ID:Q3d2y0Gq
>>570
間違った方法で長時間接続しつづけると余計な負荷がかかって
いつか壊れまっせ親ビン
572名無しサンプリング@48kHz:03/02/05 00:32 ID:wEbs3gWU
>>567
ミキサーの録音コントロールでライン入力を選択してなかっただけだったりして
まさか今までずっとマイクを選択してたとかじゃないよね?
573547:03/02/05 00:39 ID:mzOvMExo
>>570
すまん、最後に
>>399 :dai ◆6VCrAmgzvI :03/01/06 20:50 ID:hmUQZaq5
>>また晒します
>>http://yonosuke1999.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/data/46.mp3
これどうやって録音したの??ちゃんと録音出来てるじゃん?
なんか最近接続方法変えたでしょ?これだったら良いよ。
574dai ◆6VCrAmgzvI :03/02/05 00:46 ID:mIVDjU30
>>571
それは困りますね。。
でも、他に良い方法思い浮かばないもので・・。
>>572
ミキサーでライン入力を選択?
すんませんよくわかりません。
>>573
あっこれ録音じゃないです。
シーケンサソフト付属の演奏データをWAVEファイルに保存やって
mp3変換したものです。
でも、外部音源買ってからはこの方法使ってません。
保存だと8820の音が出ないんです。
VSCの音で保存されますから。
ですから、演奏データを録音に変えたわけです。
575名無しサンプリング@48kHz:03/02/05 00:51 ID:IZp5CSGs
>接続方法・・・うーん今のレベルでは外部スピーカーからマイク端子
>に出力くらいしか思いつきません。

これなぜ誰もつっこまない?
576547:03/02/05 00:54 ID:KnmjB5XX
>>574
なるほど全ての謎がとけた・・・
やっぱり接続方法と設定がおかしいね、サウンドボードかと思ったが
ちゃんと音も出てるし。

言っとくけど、今8820の音でアップしてるでしょ?VSC以下だから
つまりまだVSCの方がマシって事。
せっかく8820買っても、設定か接続が間違ってるせいでVSC以下の音になってる。
あとは他の人の意見も聞いてみ、VSCの方がまだマシだって。
自分もそう思わない?
577名無しサンプリング@48kHz:03/02/05 00:55 ID:wEbs3gWU
>>574
OSはWindowsじゃないのかな

録音ってマイク入力とかライン入力とか選択するもんだと思うんだけど、
その選択の設定がきちんとライン入力になってないんじゃないかなと思って

そういった設定をしてないなら、入力がマイクになったままなんだろうね
578dai ◆6VCrAmgzvI :03/02/05 00:58 ID:mIVDjU30
>>576
そうでしょうか?
自分は8820買う前はもっぱらGM音源でやってましたもので・・。
そこで、この板で「音源買え」とつっこまれ、安月給はたいて、音源
買った次第です。。
579dai ◆6VCrAmgzvI :03/02/05 01:00 ID:mIVDjU30
>>577
windowsme使ってます。
録音でラインかマイクのどっちにするって設定はどこで
するのかわかりませんで。
580名無しサンプリング@48kHz:03/02/05 01:06 ID:6FOgXAXW
>>570
「マイク端子」ってどういうことだ?
例えば接続方法は、
PCのシリアルポート(またはUSB)→音源のMIDI IN(これはOKなはず)
音源のAUDIO OUT→PCのLINE IN
だぞ。マイク端子じゃない。
581名無しサンプリング@48kHz:03/02/05 01:06 ID:wEbs3gWU
>>579
1.右下のスピーカマイクを右クリックして「音量コントロールを開く」
2.「オプション」−「プロパティ」で「録音」を選択
3.で「マイク」に選択されてるから、それを「ライン入力」に選択して変更
582名無しサンプリング@48kHz:03/02/05 01:07 ID:6FOgXAXW
LINE INから入った信号はMasterのWaveとして再生される。
これを録音する場合、RecordingでLoop BackかLine inにすればいい。
583名無しサンプリング@48kHz:03/02/05 01:09 ID:wEbs3gWU
○ スピーカのアイコン
× スピーカマイク
584名無しサンプリング@48kHz:03/02/05 01:22 ID:KnmjB5XX
>>579
http://yono2002.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/data/225.mp3
拡張子偽造してるけど、225.jpgにして見て、設定の仕方だよ。
585dai ◆6VCrAmgzvI :03/02/05 10:24 ID:YY6PD4jM
>>580
PCにLINEIN付いてませんで・・。
>>581
選択出来ませんでした。
ただどの音量コントロールを表示するかだけが出ました。
>>584
何も表示されませんが・・。
586名無しサンプリング@48kHz:03/02/05 10:33 ID:yeWDyaVJ
まりshadowserver
http://www.musicivory.com/song/trial.cgi?f=118_1
麻未真由
http://www.musicivory.com/song/trial.cgi?f=182_1

コレ売り物です すごいです。。。
587584:03/02/05 12:12 ID:KnmjB5XX
>>585
拡張子をjpgにしないと見れませんよ。
「拡張子を変更すると、ファイルが使えなくなる可能性があります」
と出るでしょ?無視してはいにする。
ちなみに・・・拡張子の変え方知ってる?
588名無しサンプリング@48kHz:03/02/05 18:31 ID:ablIPIMx
>>585
LineIn付いてないの? 今時サウンドonBoardじゃないM/Bなんて珍しいな。
もしLineInがあってWindowsMeなら>>581の方法でちゃんと出来るはず。
LineInが無いならとにかく外部AudioI/Fなりサウンドカードなり調達すべき。
金がないというならVSCでWAVE変換した方がずっとマシ。
正直8820で作ったってこの音質じゃここに持ってくる意味無い。
人に聴いてもらう以上、最低限の音質には気をつけるべきだよ。
2496にしたり無駄にビットレート上げるのもアレだが、これだと
「本当に聴いてアドバイスして欲しいのかこいつは」っていう風に
思われても文句は言えないよ。

それからちゃんと>>584の画像見られるけど?
音楽の精進も大切だけどPCの勉強もしてきた方がいいと思うぞ。
589名無しサンプリング@48kHz:03/02/05 19:37 ID:wEbs3gWU
>dai
ラインインってオーディオ入力のことだよ
590名無しサンプリング@48kHz:03/02/05 20:05 ID:znipv8p0
初心者スレに貼った方が良かったか・・・。

オーケストラをMIDIで再現しようと挑戦してみました。音源はMU2000です。
http://www30.tok2.com/home/nanashiya/upload/source/mol-mu2k.mp3

元曲
http://www30.tok2.com/home/nanashiya/upload/source/mol.mp3
591dai ◆6VCrAmgzvI :03/02/05 21:25 ID:srrOuWs8
>>587
URLをDLして、拡張子を変えたら、
「拡張子を変更すると、ファイルが使えなくなる可能性があります」
と出ました。
それで、開いてみたら、プレビューが利用出来ません。
と出て見れませんでした。
>>588
恐縮で頭が下がる思いです。
そうですね。
確かにこの生録音質じゃヘタクソスレとはいえ失礼かもしれませんね。
>>584の画像は残念ながら知識不足で見れませんでした。
無念です。
>>589
あっそうでしたか・・
バカ過ぎてすんません。。
592dai ◆6VCrAmgzvI :03/02/05 21:28 ID:srrOuWs8
>>590
ファイナルファンタジーですか、いいですねー。
これはFFWの曲ですね。
593547 584:03/02/05 23:48 ID:2CeUJyO2
>>591
まあ、あなたの気持ちがわからんでもないよ
ここの板で音悪いと言われ、せっかく頑張ってSC-8820買って
また音悪いって言われたんじゃ、8200買った意味がないからね。
何の為に買ったのかもわからんしね。

音楽ってね、俺が思うには自己マンの曲なら「自分だけが聴く程度」だったら
どんな形でも良いと思う、でもねそれを作品として他の皆に聴いてもらおうと
それだったら最低限の気遣いってものが必要だと思う。
その気遣いの為に多少の努力は必要・・・頑張って8小説の曲を完成させるとか
コードを勉強するとか・・・わかりやすくする為に一曲にあまり多くのフレーズを使わないとか。

もしあなたが「良いじゃん初心者でやってて趣味でやってんだから」って気持ちなら
これ以上作品のクオリティーは上がらないし、それにいつまでも初心者でいられないよ。

良いセンスはあると思うんだよ俺はね、それを生かすも殺すもあなた次第
画像が見れないと言う事なので、他にアップするよ、待っててくれ。
またスレ違い・・・すみませんでした。
594451:03/02/05 23:56 ID:XEwe/XOc
レトロゲームの曲のアレンジです。
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Part/7535/youkai.mp3
595dai ◆6VCrAmgzvI :03/02/06 00:05 ID:Fj6NC6l+
>>593
そりゃ、折れだって、上手くなりたいですよ。。
でも、なかなか思う様に行かないのが現状なんですよ。。
いろんなサイト回ったり本見たりなんだりして
それなりに勉強らしいものはしました。
DTM始めたのも、去年からキーボード弾き始めたからそれで、
自分でも曲作れたらなぁというちょっとしたきっかけでした。
言いワケがましいかもしれませんが、いい曲作りたいってキモチだけは
あるんです。
でも、キモチだけじゃいい曲出来ませんもんね。
だから、まぁこのスレに曲晒し始めたワケなんですよ。
こんな折れでも何か誇れるものが出来ればと思って・・。
596名無しサンプリング@48kHz:03/02/06 00:39 ID:EvXox9Q8
ていうかうだうだいわずにつくってはればよしだ。
よけりゃほめる。わるけりゃけなす。それだけ。
っていうかDAYの曲は何番みりゃえーの?
597名無しサンプリング@48kHz:03/02/06 00:44 ID:fZ5oeuOo
>>595
今のレベルなら、数作るしかないね。もちろん、色々勉強しながら。
コード進行もいろいろ弄くって、普段はI中心なのをVIm中心にしてみたり、
IIIm中心にしたり、あるいはIVやVから始めたらどうなるかとかやってみたり。
popsのドラムパターンとかアルペジオパターンとか真似たり、生楽器を再現するような打ち込みをしてみたり、とか。

好きな曲を解析したり、耳コピーしたりするのも効果が大きいよ。
バラしてみると、意外に単純な構成だったりして面白い。

とにかく色々試して、自分が表現したいものが表現できるようにしていくことだね。
もちろん、その中には失敗もたくさん出てくる。

自分が聞いて「気持ちいい」ものじゃないと、他人が聞いても気持ちのいいものにはならないよ。
598dai ◆6VCrAmgzvI :03/02/06 00:44 ID:xXk+frzx
>>596
別の板の方にノイズを取ってもらいました。
http://ime.nu/yono2003.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/data/273.mp3
599dai ◆6VCrAmgzvI :03/02/06 00:47 ID:xXk+frzx
>>597
地味に頑張るしかないですね。
ヘタな鉄砲も数打ちゃ当たるっていいますから・・。
600547 584:03/02/06 00:49 ID:gG5ddSEX
>>595
画像の件なんだけど・・・なぜかアップ出来ない
えっと、JPGに拡張子変えたんなら見れないってのは変だよ
俺は見れるし、他の人も見れるみたいだし
>>プレビューが利用出来ません。
簡単な画像ソフトでも使ったら?
601dai ◆6VCrAmgzvI :03/02/06 00:51 ID:xXk+frzx
>>600
残念ならが無理そうです・・。
602名無しサンプリング@48kHz:03/02/06 01:04 ID:EvXox9Q8
>>598
これ案外よくない?なんか初期のYMOみたいな。GUITARじゃMIDIだよね。
ドラムマシーンつかったらどうだろう。
最近の音楽ってリズム命で、僕はもう自分で作るの殆どあきらめました。
ドラムマシーンの音組み合わせて作ろうとおもってます。
ここ3年DJばっかでオリジナルつくってなかったんだけどまた作ります。
603名無しサンプリング@48kHz:03/02/06 01:39 ID:mT+qkMgN
皆親切だね。正直ビックリ

>>598
センスゼロ。その程度のフレーズでいいんなら多分ギター手にした方が早いんじゃない?
コードを理解するきっかけにもなるだろうし。プラス今の機材って感じで。

バンドっぽいアレンジしたいなら好きなミュージシャンのバンドスコア買ってきてひたすら打ち込んでみるとかどう?
きっとあなたには勉強になるよ。

バンドやっててバンドサウンドにウンザリしてテクノ方面に流れてきた人間としては
せっかくギターの振る舞いから自由になれる機材を持ちながら、その機材でギターの振る舞いを模倣する人間ってイタイ。
で、実際「ギター弾いた方がいいだろ。っつーか早いだろ」程度のフレーズしか出てこないし。
604dai ◆6VCrAmgzvI :03/02/06 01:49 ID:xXk+frzx
>>603
センスゼロですか・・
まぁ自分で適当にコード拾って打ち込んだものです。
こんなもんでしょう。
ギターは前少しやってました。
2,3曲弾く程度で終わりましたが・・。
605名無しサンプリング@48kHz:03/02/06 02:03 ID:QKTfDt5s
>>604
ドラムなんか流しながら↓打ち込んで
C Em F G C/E Dm G7 C
鼻歌歌って、これだけで8小説の曲作ってみそ
いいか?適当に音符は置くな、ちゃんと口で歌えるものを意識して作ってみ
今は冬だから、雪なんかイメージしてさ
606名無しサンプリング@48kHz:03/02/06 02:08 ID:gYSrFtsF
>>dai
>>604は釣り師だって。煽りは気にすんな。
>せっかくギターの振る舞いから自由になれる機材を持ちながら、その機材でギターの振る舞いを模倣する人間ってイタイ。
>で、実際「ギター弾いた方がいいだろ。っつーか早いだろ」程度のフレーズしか出てこないし。
この時点で>>604は作曲家じゃない。弾けない楽器でも特性を知っとくのは作曲家として重要。
あんまいうと荒れるからこれくらいで止めるけど。
607603:03/02/06 02:13 ID:mT+qkMgN
要は聴いて「カッコイイ!」かって話。俺は全然良いと思わなかった。
でも自分では良いと思うんなら自分を信じればいいじゃん。
自分ではどう思うの?自分の信じる道を歩んでいってくださいな。
多分生のバンドアンサンブルが念頭にあるんじゃないかと思ったからバンドスコアとギターを勧めたの。
ギターやってたんならなおさら話が早いと思うんだけど。

それから

>まぁ自分で適当にコード拾って打ち込んだものです。
>こんなもんでしょう。

そんな言い訳しなくていいような曲作ったらまた聴かせてちょうだいな。
ここは下手でOKだろうけれど個人的には「適当に打ち込んだ・こんなもん」はヤダ。
もっと言えば「適当に打ち込んだらカッコ良かった」なら好き。

主観ぶちまけスマソ sage
608603:03/02/06 02:32 ID:mT+qkMgN
>>606
>弾けない楽器でも特性を知っとくのは作曲家として重要。
やる音楽によっては俺もそう思うよ。
言いたかったのはちょこと練習すれば弾ける程度のギターフレーズを
わざわざカッコ悪い打ち込み音で頑張らなくてもって話。
それに特性を知るにしてもギター程度なら触った方が早いよ。と思う。
まともに音を出すまでにもべらぼうに時間がかかる楽器なら「頑張って打ち込んじゃぇ」って思うけど
ギターなんて安く買えるし簡単に音も出る。奥深いけれど敷居は低い楽器。
誰もSC辺りのギター音源がカッコいとは思ってないでしょ?思ってる?

それとギターがスケール上を速弾きするような音楽が嫌いなのも
それをDTMで模倣する奴がイタイって感じるのも俺の好みの話でした。
それが好きならやればいいし嫌いならやらなきゃいいってだけの話だよね。
俺も荒れるのやだしこれにて。主観ぶちまけスマソ sage
609名無しサンプリング@48kHz:03/02/06 02:42 ID:6EHSULeM
つか・・daiさんに聞かないとなんとも言えんが
バンドとかギターとか意識して、メロをギターにしたのかな?
たしかにピッチベンドとか使ってるからこだわりはありそうだが・・
たまたまカッコ良かったのでギター使っただけと言う落ちでは?
メロディーがトランペットでも良いような・・
610名無しサンプリング@48kHz:03/02/06 03:04 ID:gDAx9xwe
いや、適当なアドバイスすんなって。あえて言うが、
みんな良い曲だとは全然思ってないだろ?
>>598
次がんばれ。間違っても『トランペット入れました!』
とか言ってまた持ってくんなよ。
あと>>607がいい事言ってるから参考にしな。
次回作期待してるよ。

...なんかリア厨の頃思い出すなあ...。
611名無しサンプリング@48kHz:03/02/06 03:27 ID:6EHSULeM
>>610
>>良い曲だとは全然思ってないだろ
表現が違うのでは?良い曲と言うより不思議な感じは出てる
前のゲームの村の曲だかなんだかの曲はマジ合ってたよ、感じは出てた。
良い曲ではないかも知れないが悪い曲ではあるまい?
612名無しサンプリング@48kHz:03/02/06 04:13 ID:gDAx9xwe
>>611
>良い曲ではないかも知れないが悪い曲ではあるまい?

真ん中か?
613名無しサンプリング@48kHz:03/02/06 04:20 ID:xiDhpZec
でもそういうことを言い出すとおおよそ世の中には悪い曲は無い、という
ことになる。そういう考えは悪くないね。
614名無しサンプリング@48kHz:03/02/06 07:36 ID:my0PMQOz
>>610
あのな、頑張ってる人に対してそりゃ失礼じゃないか?
今はまだ良い音楽って言えるようなものじゃないかもしれんが、
少なくとも個性はあると思うぞ。ここでアドバイスしてる方たちは
それを伸ばそうといろいろ言ってくれてるんだと漏れは思ってる。
現時点で良い曲が出来るようならこのスレには晒してないだろ。
607やあんたの言いたい事もわかるが、成長する速度はみな同じだとは
限らんのだから、期待してるなら糞とか言うのはどうかと思うぞ。
615名無しサンプリング@48kHz:03/02/06 08:32 ID:QYAmA8Yt
>dai
何ていうか、もうちょっと「真剣に」曲を作った方が良い。
いいところ2〜3時間だろう?1曲にかけてる時間。
それ以下だったらいくら何でも手を抜きすぎ。

新しい試みを常にしていかないとダメ。
曲の命はメロディーライン。これには絶対に手を抜くな。
聴けるものを作るためには、な。
616名無しサンプリング@48kHz:03/02/06 08:34 ID:QYAmA8Yt
聴いてる限りあまりにもメロディーラインがお粗末なわけだが、
取りあえずメロディーを耳コピすることを勧めてみる。
曲を垂れ流しながら、その曲をキーボードでトレースするだけ。
気楽に出来るしな。
617名無しサンプリング@48kHz:03/02/06 08:42 ID:dCbYrO9M
なんかdaiのおかげで作曲をする、って事の本質を追究する見たいな流れに
なってるね。面白い。

daiがんがれ。叩かれまくってもなおうpするその根性は買うぜ!
618名無しサンプリング@48kHz:03/02/06 09:27 ID:6EHSULeM
>>dai
>ドラムなんか流しながら↓打ち込んで
>C Em F G C/E Dm G7 C
>鼻歌歌って、これだけで8小説の曲作ってみそ
とにかくこれを参考にしてみては?と
キーボード持ってんなら出来ない事はないでしょ。
619名無しサンプリング@48kHz:03/02/06 09:41 ID:SvIkyQwx
ハハハッ!サイテ〜
どう聴いても糞な曲捕まえて作曲の本質!
頑張ろうが音楽なんて結果がすべて 糞なもんは糞
それをストレートに伝えるのが音楽やってる者同士の礼儀じゃないのかよ
頑張ったから悪い曲じゃないとか聴く人間にはカンケーねぇよ
曲の命はメロディーラインとか言い出す奴まで出てくるし!
メロの無い音楽なんていくらでもあるっつーの

お前ら面白いよ もっとやれ

>>dai
あんた非難してんじゃねぇぞ 今回の曲は糞っつってるだけだからな
あんたは精進しろ また聴かせろよ〜
620名無しサンプリング@48kHz:03/02/06 10:27 ID:1ZzttUDM
>>619
>どう聴いても糞な曲捕まえて作曲の本質!
誰か本質なんかに触れたっけ?
拡大解釈がお好きなようで(藁
>頑張ったから悪い曲じゃないとか聴く人間にはカンケーねぇよ
誰もンなこと書いとりはしませんが。
>メロの無い音楽なんていくらでもあるっつーの
daiが作ってる曲調を聴いて言ってるの?
だとしたらあんたどうしようもないね(藁
621名無しサンプリング@23.9kHz:03/02/06 10:55 ID:iSNkfs53
「大人はだれも、初めは厨房だった。
 しかし、そのことを忘れずにいる大人は、いくらもいない。」
622名無しサンプリング@48kHz:03/02/06 11:30 ID:9uJ9kS9a
やっぱり音楽って努力だと思うな7割は・・
幼少期がどうのこうのって言うけど、その子達は幼少期に努力した
それだけの事じゃない?幼少期に覚えた方が覚えやすいとか音感がつくとか言うけど
大人になってから出来ないわけじゃないでしょ?ある程度はね
プロの作曲家や俺達なんか何年もやってるからね、俺が今2時間で曲を作ったと言っても
俺は24年間生きてるから、音楽始めたのが13歳の頃つまり11年と2時間で今の曲が作れるようになったと思う
daiはやっと音源買って今走りだしたところでしょ?
それを継続していけるかどうかが後の3割かな・・好きである事が才能と
623610:03/02/06 18:23 ID:vP3G70f/
一応言っとくけど>>619俺じゃないよ。
書き方ちょっと厳しかったかも。すまそ

『個性的』、『不思議な感じ』とか、実際俺も友人なんかから
曲聴かせられて、すっげえコメントしづらい時つい言っちゃうんだよね。
リアルで『糞じゃん!』なんてあんま言わないし(w
だから、自分の曲の感想でそんな事言われても全然嬉しくない。

曲を聴いて、歌詞とか無い曲でも例えば海の絵がイメージ出来たりしたら、
それは聴く価値のある曲だと思うのな。
>>598からは何も感じなかった。そんだけ。
最良のアドバイスとは、感じた事を正直に伝えてやることだと思う。
色んな意見があって当然。どれを信じるかは本人が決めること。

624610:03/02/06 18:42 ID:vP3G70f/
てか感想とアド?hぁいすではまた意味合いが違うわな。
技術的、音楽的なアドバイスする人も、一言感想を付け加えて
あげても良いのではと思いました。
本人も聞きたいだろうし。
625kouei36@非戦主義:03/02/06 20:42 ID:loSlptc3
626dai ◆6VCrAmgzvI :03/02/06 20:58 ID:KMsYv/XM
>>622
好きである事が才能・・ですか・・
627dai ◆6VCrAmgzvI :03/02/06 23:32 ID:9saS7hSt
>>625
いいですね。。
なんか雰囲気が出てて・・。
これがMIDIっ感じなんでしょうね。
628kouei36@非戦主義:03/02/06 23:43 ID:CE5AEyy6
>>627
サンクス! お互いに頑張ろう。
629dai ◆6VCrAmgzvI :03/02/06 23:54 ID:9saS7hSt
>>628
そうですな。
630音楽評論家:03/02/07 00:03 ID:9ZR2rPz1


とりあえず・・・・・何曲か聴かせて頂きました。

最初に断っておきますが初心者専用のスレッドですよね。

に、しても・・・・メロディーに迷いが見られて最悪です・・・・

みっともない曲なら・・・・・自分だけで聞いて下さい・・・・・

631名無しサンプリング@48kHz:03/02/07 00:11 ID:ejae9KRa
>>630
そういう曲のための「ヘタクソ」専用スレだ。
煽厨似非音楽評論家は逝ってよし。

死語か?
632名無しサンプリング@48kHz:03/02/07 00:12 ID:3S7NfL7K
>>630
珍獣ハケーン!
633名無しサンプリング@48kHz:03/02/07 00:14 ID:JfEX/oH+
祭りのヨカン!
634名無しサンプリング@48kHz:03/02/07 00:16 ID:PPFwgeNS
珍獣だけど祭るほど楽しくない

ていうか他のスレでも同じようなこと書いててつまらん
635名無しサンプリング@48kHz:03/02/07 00:18 ID:ejae9KRa
放置相当。

といいつついの一番に書き込んでしまった俺も逝ってよしか。
636名無しサンプリング@48kHz:03/02/07 00:22 ID:mkZUkP+a
本気でまじレスするが100%この板には曲という曲を作れる奴はいない・・・

これが原因で板から、優れた人材が離れるのかも知れない・・・

そう思う気持ちは十分理解できた・・・余りにもかけ離れている・・・

どのスレの曲も・・・・なってない・・・・

・・・情けなくなり首を振ってヘッドフォンを外して・・・・悲しくなった・・・・ほんとに・・・・

音楽を・・・・・・・・解かって・・・・ほし・・・か・・った・・・・・


      ・・・・・・・・・・・・・・・・・。
637あぼ〜ん:03/02/07 00:22 ID:/isj0DoV
  
638名無しサンプリング@48kHz:03/02/07 00:24 ID:ejae9KRa
>>636
3点。
639名無しサンプリング@48kHz:03/02/07 00:26 ID:mkZUkP+a
頼むから・・・・・良い曲を聴いて・・・・・音を覚えて下さい・・・

耳を・・・・使ってやって下さい・・・・・もう話すだけの価値はないようですね・・・・

・・・・・本当に悲しいので・・・去ります・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
640名無しサンプリング@48kHz:03/02/07 00:28 ID:ejae9KRa
>>639
しつこいから0点。
641名無しサンプリング@48kHz:03/02/07 00:38 ID:UToBoPOS
>>639
手本となるあなたの良い曲を聞かせてください
是非おながいします
642名無しサンプリング@48kHz:03/02/07 01:07 ID:/isj0DoV
643dai ◆6VCrAmgzvI :03/02/07 01:11 ID:Nu1aHYj8
>>642
久々に聴いた・・。
バラバラ殺人事件・・。
644名無しサンプリング@48kHz:03/02/07 01:26 ID:S4JHPpaq
               _,......,,,_
               ,、:'":::::::::::::::::``:...、
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
            !::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';
         |::::::::::::::::::::::|  :: ̄      ``!
         r''ヾ'::::::::::/  ::          |
         l r‐、\::/  _,,、ii_;;_、    _,,,l、
         ヽヾ〈    ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7
          !:!_,、    :: ` ー  : |: `´/
         ,./ヽ |  、_  ::  ,: 'r' :i |:  /
       ,../ `ヽ;_  i | '"、_:::__`:'‐'. /
        / ``'ー 、_\  ! `::` ̄''`チ`シ   <お前等曲もつくれんのにガタガタ騒ぐなタコ
    /ー 、_    `\:、_ :: ` ̄/   ぶっ殺すぞワレ、音聴かんかぇ、アホが。
   /     ``ヽ、   ヽ`'7‐--'゛
  /          `ヽ、 `/
. /      _,;:::::::::::;;_   ``\
/     ,、:'゛      ``ヽ、  `i
 / //           \i ヽ
645名無しサンプリング@48kHz:03/02/07 13:47 ID:oRTcuegS
このスレの中の人も大変だな。
646名無しサンプリング@48kHz:03/02/07 14:58 ID:DyUB2ZVS
>>645
荒らしが出たからな。
647名無しサンプリング@48kHz:03/02/07 21:36 ID:C4SvX+f7
ノンノンキルキルノンキル〜
648名無しサンプリング@23.9kHz:03/02/07 22:25 ID:FCft4qlg
>>647
Non Kill?
649名無しサンプリング@48kHz:03/02/07 23:04 ID:zFm9HQr9
何か荒れてるようなんですが、おながいします。
http://www.boreas.dti.ne.jp/~nudi-drm/sound/dontforget_020309.mp3
650名無しサンプリング@48kHz:03/02/07 23:50 ID:mfioVleh
>>649
かっこいいですね。インストだと思ったら歌が入ってきてびっくりした。
ドリーム・シアターあたりが好きなんでしょかね?

>>648
>>642
6511000ゲットですわ☆:03/02/08 00:46 ID:tbAB3AYu
うふふ☆
652名無しサンプリング@48kHz:03/02/08 01:12 ID:giFPZ8LL
>>649
無駄な音がある。サンプリングも良いが腹式呼吸を覚えろ。
で、何がしたい?なにがって意見のしようもない。
君は1つのスレーズしか思い浮かばないのか。
しかも良いフレーズなら良いが脇にまわすようなフレーズがサビですか。
頑張って下さい。。。
653名無しサンプリング@48kHz:03/02/08 10:45 ID:jpUkgvNY
>>649
聴くまでは>>652乱暴だな、とか思ったけど、聴いてみて・・・
本当に何がしたいのか分からない。
技術的に凝ろうとして、音楽の心地よさをどこかに置き忘れてきたような曲。
この展開で5分以上も聴くのは辛い。二度聴きたいとは思わない。
蛇足だがボリュームレベルが低すぎ。
654649:03/02/08 11:15 ID:YnoEJzBH
>>650
>>652
>>653
ありがとうございます。
「何がしたい」と言われると、何なんだろう。。。
ある日通勤中にフレーズと歌詞が頭に沸いてきて、和やかな気分になったので
MMLと声サンプリングで耳で聞ける曲の形にした、というのが正直なところです。

「音を表現する」こと自体が目的なんだから、
「人に音の表現を受け容れ易くする努力が足りない」のでしょうね。。。

ドリーム・シアターって、好きです。
聴いてて心地よくなるんですが、今まで見逃している
聞き手を心地よくする、目に見えない工夫が散りばめられてる気がします。
まだ、音を楽しむことが大切だというところしか見えてない。

精進します。
655649:03/02/08 11:20 ID:YnoEJzBH
×「人に
○「人に対して

繊細さがかけてるのかも。
656名無しサンプリング@48kHz:03/02/08 11:26 ID:fjo1BPcr
ドリーム・シアターが好きってところは凄く伝わりましたよ
657224:03/02/08 16:17 ID:ZaqCUSKE
ちょいと荒れぎみだけど亀レス

>598
コードもメロディーも全部そうなんだけど、
もっと「繰り返し」を意識したほうがいいと思う。
自由奔放に作るのもいいけど、これは基礎orセンスがなければダメ。
曲の基本となるようなコード・メロディーを何個か作ったあと、
それを崩さずに変化させて、曲を発展させて作ってみるといいと思うよ。
このコード/メロディーの「不安定さ」がウリなのかもしれないけど、
やはりこのままでは、人に聞いてもらえる曲にはならない。

これは個人的な意見だけど、
daiさんの場合は、オリジナルな曲に走る前に、自分の好きな曲のパクリを、
もう山のように作って、音感を養ったほうがいいんじゃないかな。
そこから自分の好きな技法やパターンを多用してみるとかして、
発展させていったほうが近道なんじゃないかなぁ。慣れるまでね。
そのうち「自分のよいと思ったもの」と「万人がよいと思うもの」が、
一致するようになる、、、、と思うよ。

まぁ、俺なんて8年やってても↓の程度の曲しか作れないので、
http://www.adachi.ne.jp/users/f-nashi/MP3/Data-87.mp3
偉そうな事はいえないんですけどね。。。(ヘボいゲーム音楽みたいだし。。。
(以前ここで上げたものですが、誰か感想つけてもらえると嬉しいです。。
(ちなみにこれのメロディーは、夢で思いついたやつを憶えて即打ち込んだもの。
(daiさんはSC-8820を買ったらしけど、これなんてSC-88です。お金ないです。
(拡張子をmidにするとそれで落とせますが、いかに手を抜いてるかがバレます。。
658名無しサンプリング@48kHz:03/02/08 17:27 ID:EOe6EYgk
>>657
同感です。
何でもそうだけど、最初は模倣から始まって、経験を積むに従って自分なりのものが作れるようになるんだと思います。
いいものに触れないと、センスは簡単には磨かれないですから。
メロディーなんかある程度までは経験だと思ってます。

んで、聴きました。
イースっぽい曲ですね。格好いいです。
メロディーなんかかなりツボですw
ただSC-88の限界は感じますね。生音系がいかにも・・・なので寂しいです。
SD-90かXV系あたりにでも乗り換えてみては?

私はSC-88Proで作ってるんですが(>>284>>495に晒してます)
やはりプリセットの音色(特に生音)が好きじゃないので、グライコかけて誤魔化してます。
よろしかったらコメント頂けると嬉しいです。過疎期であまりもらえなかったのでw
659名無しサンプリング@48kHz:03/02/08 18:47 ID:HuLmrUh6
  _∧∧__ DJの曲つくったんだ。
 |( ゚д゚) よかったら聞いてマターリしてくれ。
 |\⌒~\ 題名はBLOND
 \ |⌒⌒|
      
http://yono2003.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/data/274.mp3
660dai ◆6VCrAmgzvI :03/02/09 00:39 ID:zbr2RsiN
ようやく録音のなんたるかというのがわかってきた
きがします。
大して変わりばいの無い曲ですが、よかったら聴いてやってください。
http://yono2003.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/data/283.mp3
661dai ◆6VCrAmgzvI :03/02/09 00:49 ID:zbr2RsiN
>>657
うーんDTMも奥が深いですよね。
折れはまだ始めて4ヶ月程のヘタレですが、こうして、
ネットに曲晒したりしております。
普段はJpopや洋楽を主に聴いてます。
どうやったら上手くなるのかは人によって違ってくるでしょうが、
どうなんでしょうか・・。
やはり数作る事なんでしょうか・・。
DTM=オリジナル曲の作成と思っていままで作って来た
ワケですが・・。

で、曲聴かせてもらいました。
なんか昔やったRPGのラストあたりのサウンドで少し
なつかしい気分がしました。
662名無しサンプリング@48kHz:03/02/09 01:02 ID:ZlbG0bwy
>>660-661
録音はまともになったね。
ベース無いのはわざと?低音がスカスカになるからお勧めできない。
リズム隊は大分マシ。
だけど何がいけないかって、メロディーだね。
あまりにまとまりが無さすぎ。適当に音譜並べただけでしょ?
今度はメロディーに数時間とかかけた方がいい。

たくさん作ることも大切だけど、本気で作ることも大切。
前の何がいけなかったのか。どうすれば良くなるのか。
印象に残るフレーズになってるだろうか。
曲は練り込めば、雰囲気ががらりと変わってくるから。
663dai ◆6VCrAmgzvI :03/02/09 01:13 ID:zbr2RsiN
>>662
うっまたベース低すぎましたか・・
どうも調整が難しいですね・・。

メロディはコード音をキーボードで、弾きながらやったのですが、、
力不足で・・これ以上のものは思い浮かびませんでした・・。
これからの課題となりそうです。。
664名無しサンプリング@48kHz:03/02/09 01:21 ID:ZlbG0bwy
>>663
低すぎるも何も、ベース、”無い”よ?
VolumeとVelocityで目安を書くと、
一例としてメロディーが100-100としたら、ベースが110-110とか。
それと、多分オクターブも間違ってる。”散々ガイシュツ”だけど
ベースはト音記号の真ん中のGを基準に考えると、その2〜3オクターブ下を使う。
(へ音記号の一番下の線から下)

メロディーはもっと落ち着いて。
パターンの繰り返しを多く。同音進行を効果的に使って。
665名無しサンプリング@48kHz:03/02/09 01:26 ID:ZlbG0bwy
>>663
参考に、初心者がやりがちなメロディーの誤り:
・せわしなく動き続ける
・同音進行を全然使わない
・3度以上の跳躍(しかも同方向)が連発する
・増四度インターバル(KeyCでのF→B、B→F)
・KeyCでのF音、B音を多用する
666dai ◆6VCrAmgzvI :03/02/09 01:33 ID:zbr2RsiN
>>664
ベース音だけを撮り直して見ました。
http://yonosuke1999.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/data/75.mp3
667名無しサンプリング@48kHz:03/02/09 01:43 ID:ZlbG0bwy
>>666
だから”オクターブ高い”んだっつーの。
言ってること分かってる?
下手すりゃ1オクターブどころか2オクターブくらい高い。
668dai ◆6VCrAmgzvI :03/02/09 01:46 ID:zbr2RsiN
>>666
オクターブ下げてやってるのですが・・
何がなんだかわかりませぬ・・。
669名無しサンプリング@48kHz:03/02/09 01:47 ID:H45FpTGO
(´・ω・`)http://homepage3.nifty.com/digikei/
なんだ?ここは
670名無しサンプリング@48kHz:03/02/09 01:49 ID:ZlbG0bwy
>>668
下がってない。周波数解析する限りだと400Hz前後で鳴ってる。
ベースは高くてもせいぜい150Hz以下。つまり2オクターブ高い。
TFTかければ分かるけど、400Hz以下、つまり低音部がスカスカなんだよ。

オクターブの意味は分かる?
671名無しサンプリング@48kHz:03/02/09 01:52 ID:ZlbG0bwy
TFTじゃなくてFFTだった・・・
モニターの種類じゃあるまいし。
672dai ◆6VCrAmgzvI :03/02/09 02:23 ID:TXzvyY0H
たびたび世話になります。
オクターブ=音階ですよね?
それで、1オクターブ下げてみました。
いかがなもんでしょうか?
http://yono2002.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/data/226.mp3
673名無しサンプリング@48kHz:03/02/09 02:30 ID:shHz8i4+
>>672
ベースはもう1オクターブ下だね。で、もうちょっとボリュームを上げて。
674名無しサンプリング@48kHz:03/02/09 02:32 ID:apaim0P7
http://www.ismusic.ne.jp/nunrg/TRIBAL%20X-TENCE.mp3
http://www.ismusic.ne.jp/nunrg/OMEGA%20LED%20ARCHENOLOGY.mp3
DTM一年目ですが全くレベルが上がりません。
何が悪いんでしょう?
675名無しサンプリング@48kHz:03/02/09 02:45 ID:shHz8i4+
>>674
1曲目はもう途中で飽きが来ちゃったな。後半の方で発展するでしょ?あそこを
もっと膨らませて前の方からからませるといいんじゃない?とにかく半分まで
聞いたところであれ、まだ半分かよ、って思ってしまった。

2曲目は俺はピンと来なかったけど好きな人は好きなんじゃないのかな。
好き嫌いは別として音楽として成立はしていたんじゃないかな。
676名無しサンプリング@48kHz:03/02/09 02:46 ID:WLLjqjKw
>>672
確かに下がったけどまだ高いね。
あと2oct下げてみて。
でも、メインのメロディを作り直さないと。。。
自分でスキャットでも歌ってみてそれをメロにしたら?
677dai ◆6VCrAmgzvI :03/02/09 02:57 ID:zbr2RsiN
>>673
そうですか・・
晩あたりにまた晒してみるので、よろしく頼みます。
>>676
メロディはこれ以上、思い浮かびそうに無いです。
ヘタレですんません。。
次で頑張りたいです。
678名無しサンプリング@48kHz:03/02/09 03:27 ID:WLLjqjKw
http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Drum/3188/drummix.mp3
曲といえるかどうか分からないですが、よかったら評価してください。
679224,657:03/02/09 05:04 ID:25g6zw2X
>>661
作曲とはオリジナル曲をつくること、編曲は既存の曲をいじること。
DTMとは、まぁパソコン使って曲を作ること。オリジナルってわけじゃないでしょね。
>どうやったら上手くなるのかは人によって違ってくるでしょうが
これは初心者が行き詰まる最初の関門ですね。
おそらくdaiさんの場合は、基本的な進行や技法を学ぶ前に、
その基本自体:コード進行感とかを感じ取る音感が必要なんじゃないかな。
こればっかしは、元々持ってるか、既存の曲を真剣に聞いて、 努力して身に付けるしかない。
よく解説書では基本をうたってるけど、やはりそれを理解するには、
それを「感じ取る」ことが出来なければダメなんですよね。。。
あと、自分が「いい曲だな」と思ったら、それに対して、
「どこがよいと思ったのか」という部分を自分で分析・認識して、
そこを本とか見て、どのようになってるのかを解析してみるといいと思う。
これは自己認識の作業なんだけど、自分を知ることは大切なんですよ。
元気ださせるために、
http://www.adachi.ne.jp/users/f-nashi/MP3/Data-04.mid
8年前、なーんにも知らずに初めて作って曲の冒頭部分を思い出して並べてみた。
改めて聞くと突込みどころいっぱいで泣きそうです。 凡人の最初なんてこんなもんさヽ(´ー`)ノ
>>658 >>661
感想ありがとです、やっぱイースに似てますかね、よく知人に言われる通りで。。
なんか、ラスボスが出てきそうっていわれるんですよ。。w
>>284
前半にメロディーやベース・ドラムその他もろもろが一緒に「ダダン」と続きすぎ。
逆にメリハリついてない感じ。けど基本的にはうまいと思うよ。
メロディー自体は、ちょっと残らないものがありますね。
>>495
5分はちょっと長いかな、主なテーマが2つだけど、さすがに飽きちゃう。
メロディーもちょっと残らないかな。うまいし悪くはないんだけど。

まぁなんだかんだいっても私が作るより全然いい曲だと思うよ。。。
なにせ編曲が苦手なもんで、ピアノでメロディ・コード・ベースを作ったあと、
そこから形にできないんですよ。。。
680名無しサンプリング@48kHz:03/02/09 05:23 ID:ad4ZhgFk
>>dai
前にも言ったけど、とにかく
C Em F G C/E Dm G7 C
これ打ち込め!たかだか8小説だ、ベースは和音のルート
和音の流れを聴きながら、ゲームで流れるような村の曲作ってみな
メロディーは出来るだけ鼻歌だ、適当に音符置くなら置かない方がマシ
楽器も村でと言うイメージから自分がこれだと思った楽器を使え

とにかく課題だよ、今までのは何を表現したいかわからなかったので
これからは「洞窟 村 水 空 海」背景、イメージがはっきり出るような物を
意識して作ってはどうだろうか?ストリングスがフワァ〜っと入ってくるイメージとか出て来るだろう?
681名無しサンプリング@48kHz:03/02/09 05:58 ID:h6Y1m3dx
>>649
結構面白いけど、もうひとつくらい核になるようなフレーズがないと6分はつらいかも。
歌い方はあれはあれで良いと思うけど、ボリュームは上げたほうが良いかと。
抑えた感じは好きだけど。なんかギターが必要な感じもした。

>>659
DJの曲ってのがよくわからないけども、
結構好きだ。なんか足りない感じもするけど。

>>dai
ためしに>>226に本物のベースを入れてみた。参考にどうぞ。
聴きやすいようにベースの音でかくしてるからそれは参考にしないで。
http://poor.musical.to/clip/data/404.mp3
15秒あたりからのパートは面白いと思う。でも、他もずっとせわしない感じなのは問題かと。
なんと言うか、曲の真中よりちょっと後ろあたりの変化をつけるためのパートが連続しているような感じ。
イントロを意識してつくるとか、静かなパートも作ってみるとかが必要では。
冒頭のベースをコピーして思ったのは、AとAmが混在(Aが多い)していて、
おそらくAmが一般的かと思うけど、そのあたりの選択が不思議さをかもし出しているのかと。
それと、何度もとりなおしを全部掲示板にあげるのはどうかと思う。部分的で良いのでは。

>>674
ジャズとかロックみたいな生演奏の聴いて、そんな感じの曲つくってみて、
そこで学んだもの(フレ―ズ、アレンジ)の断片を今やってることにもちこむのが良いかも。
でも、今のままつくり続ければ良いような気もする。
682名無しサンプリング@48kHz:03/02/09 09:05 ID:6kj0VIwf
>>678
もう削除しちゃった?
683dai ◆6VCrAmgzvI :03/02/09 09:32 ID:OwU4asN/
>>680
村とかですか・・
自分は昔からRPGゲームやってたので、作りやすいかもしれません。
ゲーム音楽も作ってみたいですし・・
C Em F G C/E Dm G7 Cですね。
これでやってみようかと思います。
自分であらかじめコード進行を頭で組み立てるというのは
なかなか難しいもので・・メロディ作る時もキーボード弾きながら
次はこのコード次はこのコードにしようと
やってるのが現状でした。
>>681
いいベース音になってます。
まさにCDで聴く様な・・
今まで1オクターブ高かったし、ボリュームも高かったんですね。
いい勉強になりました。

684名無しサンプリング@48kHz:03/02/09 11:07 ID:dHWwbw74
>>672
オクターブ=音階じゃなくて、
オクターブ=12半音。
つまり(C)DEFGAB[C]DEFGAB<C>DEFGAB{C}DEFGAB
と音階を考えたら、{C}の1オクターブ下は<C>、2オクターブ下は[C]、3オクターブ下は(C)。
685名無しサンプリング@48kHz:03/02/09 12:06 ID:M0s1vtYE

  _∧∧__ DJの曲だ。
 |( ゚д゚) 元は5分だったが何度やってもupうまくいかず3分にした。
 |\⌒~\ 題名はKAHARA
 \ |⌒⌒|華原朋美に捧げてる。

http://yono2003.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/data/284.mp3
686名無しサンプリング@48kHz:03/02/09 12:17 ID:M0s1vtYE
誰かがギターとかピアノの生音にちかづけようとするの
ナンセンスだといったけど
バンドやりたくてもなかなかできないんで
DTM始めたからなあと思った。
DTMはあくまでBANDの音を再現できる代替物だって思ってた。
だからDTMでクリムゾンキングのUSAみたいの作れたら
凄い嬉しい。ドラムスうまくできたらなあ。
687名無しサンプリング@48kHz:03/02/09 12:28 ID:L6IKGm7S
>>686
ピアノだったら結構本物に近くできるんじゃない?
ギターだと曖昧なところが多いからやたら再現が難しいけど。
できればギターの音は使わないほうが結局かっこよくなるような気はする。
688名無しサンプリング@48kHz:03/02/09 12:32 ID:M0s1vtYE
>>687
ギターは随分最初の頃EDITして作ってた。GMはちょっとしょぼくて。
でも今は結構本物ぽくてあまりEDITしなくてもいいぐらいまできてる気
する。リアルタイムでやって編集する口なので気分盛り上げて
PITCH使ってチョーキングさせながら弾いてました。
最近またDTMやりはじめたので練習中です。
689687:03/02/09 14:32 ID:TZHu5dPV
>>688
俺はギター弾くから、面倒な割に報われないと思ってるだけかも。
打ち込みでロックスレみてきたら結構良い音してたし。
あまり歪んでない音はどうなのか気になるところではあるけど。
USAってのは知らないけど、REDみたいな曲だったらできそうだね。
スレ違いなのでこのへんで。
690658:03/02/09 21:37 ID:QaXj/54x
>>679
私は作曲=メロディーを作る、編曲=伴奏をつける、って解釈してるんですけど、違うのかな?
面倒なので、普段は引っくるめて作曲って言葉を使ってますがw

同じ意見で「感じ取る」ことが重要だと思います。
自分の作りたい雰囲気の曲と、実際作った曲を比較して、どこが違うのか。
イメージに近づけるにはどこを変えればいいのか。
例えば今回のベースの件に関してもそうですね。多分作って手違和感を感じてたと思いますが、
その違和感を解決するにはどうすればいいのか、いろいろ試してみるといいかと。
コード進行感なんかはなかなか身に付かないので(私も9th以上のテンションはさっぱりw)
気長〜にイメージに刷り込んでいくといいと思いますよ。

私も初心者なので偉そうなことは全然書けませんが、昔と今の自分を比較して考えてみました。
691658:03/02/09 21:39 ID:QaXj/54x
>>679(続き)
コメントありがとうございました。
やっぱりメロディーが弱いですかw
実はイメージをメロディーに起こせないんですよ。まだ音楽経験浅いせいか、音感が鈍くて。
下の曲の5分っていうのは、ヴォーカルを入れることを想定しているためです(上もそうですが。そっちは1コーラスだけ)

私は編曲するときに、まず音像を考えますね。
メロディーは中音C、ベース・ドラムを低音C、ストリングスを高音L、
ピアノを中高音R、シンセを中音L、ギターを低音LR(別音色)といった具合に。
あとは作りながら隙間に詰めたり、取り除いたり、Panを調節したりしてます。

それと、色んな曲を聴くときにアレンジのパターンを覚えたりしてます。
作るときに、懐から出して適当に作り替えて使う、っていう感じで。
692dai ◆6VCrAmgzvI :03/02/09 22:19 ID:TXzvyY0H
>>685
いいですね
小室系サウンドみたいで・・
自分もこうゆうのをいつか作れれば・・
と思います。
693名無しサンプリング@48kHz:03/02/09 23:16 ID:dO8VxheU
694名無しサンプリング@48kHz:03/02/09 23:40 ID:M0s1vtYE

  _∧∧__ >>685にうまくいけない。
 |( ゚д゚) おもたすぎるようだ。
 |\⌒~\ ホームページでもたちあげるしかないか
 \ |⌒⌒|どっかいいUP場所ない?10MBぐらいいけそうな。
695名無しサンプリング@48kHz:03/02/09 23:49 ID:2+iDLODC
きびしいレスばっかりだが的を得ている。
良スレだ!
696dai ◆6VCrAmgzvI :03/02/10 01:44 ID:xorjpd7a
>>693
他に、のほほんダメと独身男性板もコテでやってます。
697dai ◆6VCrAmgzvI :03/02/10 02:09 ID:xorjpd7a
>>695
そうですな
これからもこのスレに曲を晒して行こうかと思います。
698名無しサンプリング@48kHz:03/02/10 02:21 ID:k0ch6+bI
http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Guitar/8648/1.mp3

感想聞かせて下さいな。
699名無しサンプリング@48kHz:03/02/10 03:55 ID:FlTW0Bc8
>>698
8のベタ打のリズムが曲をダメにしてる気がする。
4か16のほうがイメージがはっきりするとおもふけど。

例えばクローズハットとかを16で刻みつつ、キックはもっと
減らして頭と適当に裏とか。。。。上手く言えんな。。。。
700224:03/02/10 04:07 ID:Hq1JJTG8
横槍&お節介なんだけど。。
>>680
C Em F G C/E Dm G7 C ですか。
コードからメロディーって、よく考えたらあんまり作ったことないなぁ
http://poor.musical.to/clip/data/406.mid
ちょっと試しに、、、ひじょーに簡単で単純かつ分かりやすく作ってみた。
あんまり良くないね。。。まぁ参考程度って事で。>daiさんへ
>>690,691
私の場合、メロディー/コード/ベースは全部一体として考えちゃうんで、
作曲というと、この3つの要素をすべてそろえるって感じかな。俺だけか?(汗
まぁ、やっぱり主体はメロディーなんですがねw
>>698
なんというか、「ここを聞いてほしい」ってところがもうちょっと欲しい。
曲の展開/進行感が読みやすい分、どっかのBGMとしては成り立つんだけど、
3分過ぎたあたりで、やっと発展を伴った曲の移り変わりが出てくるのでは、
バリエーションが足りないし、この曲単体で聴いてると飽きてしまう。
ただ、感じ取って欲しい「雰囲気」見たいのものは伝わってるから、
その点でいえば完成してるのかもね。あとはもう少し大きな発展を加える感じで。

ああ、まーた偉そうな事書いてるなぁ俺。
701dai ◆6VCrAmgzvI :03/02/10 10:57 ID:1gPaYLqQ
>>700
聴けませんが・・。
702名無しサンプリング@48kHz:03/02/10 11:01 ID:WpWUt54F
聴けるよ?
703名無しサンプリング@48kHz:03/02/10 11:04 ID:hmLvSLoh
>>701
あのさ、音楽も良いけどパソコンの事もちょっと研究した方が良いんじゃない?
前も画像が見れないとか言ってなかった?俺はちゃんと聴けるよ。
右クリックで保存、パソコンに落としてから聴けや
704224:03/02/10 11:12 ID:Hq1JJTG8
>>701
ありゃ、MIDI聞けない環境ですか。。。
OSなんでしょか、Win2000やXPなら標準でソフトMIDIあるだろうし、
設定わかんないのかな、、VSC88の体験版いれてもいいし、、
SingerSongWriterLiteの体験版とかでいいから、
譜面見て欲しかったんだが。。(まぁ見るまでもないものですがw
http://poor.musical.to/clip/data/408.mp3
705名無しサンプリング@48kHz:03/02/10 11:21 ID:WpWUt54F
>>704

いや、彼MIDIで曲作ってんだから設定の問題でしょう。音源は持ってるんだから。
706658:03/02/10 11:29 ID:ZwVHJfgf
>>705
8820ですからね。
聴けないのはちょっと奇妙な話ですけど。

確かに>>703には同意です。DTM楽しむ上で、PC関連の事でも結構問題起きますから。
707名無しサンプリング@48kHz:03/02/10 11:40 ID:TMqaKd/q
直リンが駄目なのかな
>>704さんには悪いがもう一度貼らせてもらうよ
ttp://poor.musical.to/clip/data/406.mid
これなら落とせるだろ?>>dai
ちゃんと研究するように、俺も気が向いたら
C Em F G C/E Dm G7 Cで村のテーマでも作ってみるから
708224:03/02/10 11:43 ID:Hq1JJTG8
>>705,706
あ、、、そうか、、そうだったね、、w
なんだろ、.midの関連付けがおかしい&マルチメディアのプロパティがダメかな。
それでも、シーケンサで読めるだろうけど、、、
709名無しサンプリング@48kHz:03/02/10 12:06 ID:po6RviJ4
>>708=224
もしかして…と思って試してみたけど違ったw
Macで落として再生(OS9)も大丈夫ですた。
710名無しサンプリング@48kHz:03/02/10 13:26 ID:n7TvKoP3
smfでうpされる方は、作成音源名を書いた方が
親切だと思いますよ。
711名無しサンプリング@48kHz:03/02/10 15:28 ID:f3p0E3TD
712dai ◆6VCrAmgzvI :03/02/10 17:05 ID:E5RYzFPQ
>>703
PCの研究と言われても何を研究していいのかよくわかりませんで・・。
できるシリーズくらいは一通り読みましたけど。
>>704
聴けました。
>>707
折れも今、村の曲作っております。
あんま期待には添えないでしょうが・・。
713名無しサンプリング@48kHz:03/02/10 20:12 ID:LuOHjlm0
PCのこと知るのに本なんて一冊もいらんと思うが……
714名無しサンプリング@48kHz:03/02/10 22:39 ID:ez/ybQX4
>>712
あのなあ、いちいちくだらない事質問すんなって事。
『見れません』『聞けません』、ふざけんなよおい。
ろくに環境、状況を書かないおまえにアドバイスしてる
やさしい人もいるけどさ、最後は『聴けました』の一言で終わりかよ。
謙虚な言葉使っとけばなんでもありだと思ってないか?

まぁここじゃ、またおまえの事をかばう人が出てくるんだろうけどさ...
こんなとこで守られても、なんの意味もないぞ。分かるよな?
715名無しサンプリング@48kHz:03/02/11 00:21 ID:N9/dTVPI
>>714
いや・・またかばうとか言われそうだけど
別に初心者のスレだしね、そこまできつく言わなくてもと
それに環境OSならちゃんと書いてありますよ

とにかく気になるのは「勘違い」してる事が他にも沢山あるんじゃないかと・・
初心者で危ないのは勘違いでそのまま覚えてしまうと、一生そのままだからね
人に言われても直そうとしない人がいるからね
daiって人は録音関係の事とかちゃんとクリアしてるから、人の話は聞いてると思うけど
とにかく色々な事を考えてほしい
716dai ◆6VCrAmgzvI :03/02/11 00:46 ID:BP8h2Qig
>>714
どうも、、元々人付き合い苦手なもんで・・。
コミュニケーション下手なんですよ。。
ご容赦ください。
>>715
サウンドエンジンの使い方も少しづつ慣れてきました。
このスレから学ぶ事はけっこー多いかと思います。
これからも頑張りたいです。
717名無しサンプリング@48kHz:03/02/11 01:09 ID:EbPEu7AX
>dai

俺も初心者だが、がんばれ!あげ

まずはdaiの様に曲うpできるれるようにがんばりまっする
718名無しサンプリング@48kHz:03/02/11 01:10 ID:EbPEu7AX
さっきあがらんかったから、2重投稿あげ!
719dai ◆6VCrAmgzvI :03/02/11 01:27 ID:BP8h2Qig
>>717
日々上達出来る様に頑張りたいですな。
720名無しサンプリング@48kHz:03/02/11 01:48 ID:0znpAGQC
http://isweb43.infoseek.co.jp/art/ixorvaiz/ooo.mp3

聞いてください。1Mくらいです。
恥ずかしいので寝る前には消すと思います。
721名無しサンプリング@48kHz:03/02/11 02:10 ID:3X8cJMGr
>>720

カッコイイ!
何で作ってるの?
722名無しサンプリング@48kHz:03/02/11 02:18 ID:0znpAGQC
>>721
どもです。
使ったのはReasonのみです。
緑のシンセの矩形波とピンクノイズでつくりました。
723224:03/02/11 02:22 ID:mTjKO992
>>720
いいねぇ、ファミコンのPSG・ノイズ音源を意識してるんだろう。
ノイズの使い方も当時の感じが出てるし、俺は好き。
パズルゲームとかにあいそうな曲だね。
(私はなぜかボンバーマンが頭をよぎったけどw
724名無しサンプリング@48kHz:03/02/11 02:28 ID:3X8cJMGr
Reasonかぁ、てっきりBUZZかと思ったよ(w
多分意図した仕上がりになってるんだろうし充分「アリ」な曲だと思いました〜
725名無しサンプリング@48kHz:03/02/11 02:37 ID:0znpAGQC
>>723
パズルゲームですか、なるほど。
イメージはファミコンですが、ゲームのジャンルまでは考えてませんでした(w

>>724
「アリ」ですか、よかったー。
ありがとー。
726名無しサンプリング@48kHz:03/02/11 03:00 ID:PyyG9hB/
http://yono2002.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/data/229.mp3

おやすみ前の睡眠薬、みたいな曲です。3.6Mです。
727名無しサンプリング@48kHz:03/02/11 03:07 ID:0znpAGQC
>>726
いい感じですね。
バックのリバースの質感が好き。
エレピの音色をもっといじってもおもしろいかも。
途中でディレイをガンガンにかけてみるとか、アタックを消して
リバースと同化させてみるとか。
728名無しサンプリング@48kHz:03/02/11 03:08 ID:2cb8g1Qj
>>726
初心者スレじゃなくてもいいかと。
コンプをもうちょっとうまく使った方がいいと思います。
スネアのアタックが強すぎるんじゃないかな。
729720:03/02/11 03:53 ID:0znpAGQC
聞いて下さった方、ありがとうございました。
そろそろ寝るのでファイルを消しますです。
730224:03/02/11 10:50 ID:mTjKO992
>>726
うーん、>>698 と同じ人なのかな?、違うか。。。
>>700 と同じような感じですね。
この手のジャンル、というか一定のコードを繰り返すようなやり方が、
私が好きでないだけかもしれないけどね。。。
ただ、曲はしっかり出来てるし、初心者スレじゃないかな。
731726 & 698:03/02/11 21:16 ID:GAify2PU
みなさん、感想ありがとうございます。
アドバイス等、とても参考になります。

>>730
バレバレでしたか(笑)
それだけ似たような曲しか作れないってことか・・・
これからは退屈させない曲を作っていこうと思います。
732224:03/02/11 22:46 ID:mTjKO992
C Em F G C/E Dm G7 Cで村のテーマかぁ、
とりあえず、「ファ・シ」を抜いた5音で作るとそれっぽいかなと実験。
http://yono2003.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/data/291.mp3
、、、失敗ですね。。はい。。。
733dai ◆6VCrAmgzvI :03/02/12 00:01 ID:Sa5gQ9Eu
簡単ですが、村の曲を作ってみました。
http://yono2003.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/data/292.mp3
734224:03/02/12 00:55 ID:ycivb/Uh
>>733
あー、、C/E は、いわゆる分数コードだよね。。
これは、コードはCだけどベース音はE、という意味で、
コードがC→Eと続くわけじゃないです。
>>680さんの意図は違うかもしれないけど)
曲にイメージを持たせるという点では形になってきてると思う。
構成もはっきりしてきたけど、メロディーもそれに従って、
場面場面で持たせる印象を変えていかないと、
いくらアレンジを変化させても意味がありません。
(今のところコード内で規則性なくメロディーが踊ってるだけなんで
(どこをとっても、まとまったメロディーとしての印象を持たせることができない
(理論でいえば、掛留音・先取音・逸音、ここら辺を駆使すると、
(コード間のメロディーの「つながり」が生まれるので、
(メロディーに、その「流れ」を持たせることができます。
735dai ◆6VCrAmgzvI :03/02/12 01:08 ID:Sa5gQ9Eu
>>734
あっC/Eは
Cがメロディ
Eがベース音でしたか・・
勉強不足でわかりませんでした・・。

メロディのコード内の外音には刺繍音、経過音を主に加えて
やってる事が多いです。
736名無しサンプリング@48kHz:03/02/12 08:03 ID:6Rho1TDu
うへー720氏うますぎ。
これで初心者じゃたまらんですよ。いや、マジで。
楽しげな雰囲気、音の使い方、どれをとってもうますぎ。
737名無しサンプリング@48kHz:03/02/12 08:48 ID:7gWdcoLk
>>735
http://yono2002.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/data/231.mp3
へタレだが俺も
C Em F G C/E Dm G7 C
で作ったみた。
>>733
録音きれいになったね。雰囲気も出てると思います。
お互い頑張りましょう。
738dai ◆6VCrAmgzvI :03/02/12 10:24 ID:WPE2QmAS
>>737
聴いてみました。
DQの村の場面で流れてきそうでいい感じでした。

録音はいろいろ試行錯誤してやっとここまでたどりつきました。
PCのボリュームコントロールを全ミュートにして、ラインイン録音
したら、なんと、クリアなサウンドに・・。
波形編集で雑音部分も消せますた。
何でもやってみるもんですね。。
739名無しサンプリング@48kHz:03/02/12 23:39 ID:ZL14ekkh
めちゃくちゃ初心者の上に下手だけど、お願いします
http://kanazawa.cool.ne.jp/syaru20/13.mp3
740dai ◆6VCrAmgzvI :03/02/13 00:05 ID:TuuAZKQ/
>>739
折れも初心者ですが、聴いてみました。
途中からテンポが速くなってる様な気がしました。
リアルダントですか?
741名無しサンプリング@48kHz:03/02/13 00:25 ID:C8FtrX0d
かなり短い曲です。
よろしくお願いします・・・。
http://yono2002.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/data/232.mp3
742名無しサンプリング@48kHz:03/02/13 00:56 ID:079dffey
他スレと二重ですが・・・
打ち込み+ギターなんでDTM版の主旨とちと異なるかもしれませんが、
よろしくお願いします。
http://homepage2.nifty.com/4696/music/metal.wma
743224:03/02/13 00:59 ID:ZUh6zl5M
>>737
目を瞑ると、その情景が浮かんできそうな感じですね。
アレンジが苦手な私には、こういう感性的な「表現」ができる人がうらやましい。。。

>>739
ちょっと苦しいね、思いつきのパターンを並べてみたって感じ。
どの楽器も「鳴ってるだけ」で、音色・和音的なバランスが取れていない。
744224:03/02/13 01:17 ID:ZUh6zl5M
書き込んでるうちに次々と曲が。。。

>>741
ファミコン・スーファミ時代のFFの曲をイメージしたのかな?
表現したいことを短く詰め込んでるんで、ちょいともったいない、
このまま発展させて一曲作ってもいいんじゃないかな。

>>742
これは初心者スレの曲じゃないですねw
テーマもしっかりしてるし、好きな人は好きでしょうね。
けど、2:55あたりが非常に「グランツーリスモ」なんですが、、、気のせいかな?w
745dai ◆6VCrAmgzvI :03/02/13 01:17 ID:Jd0bwS5L
>>742
Xみたいで、カコイイ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
746741:03/02/13 12:01 ID:C8FtrX0d
>>742
ギターが本物だ・・・スゲェ。
感動させてもらいました。

>>744
やっぱ短いですかね・・
では、744さんの仰る通り発展させて一曲作ってみます。
747名無しサンプリング@48kHz:03/02/13 20:01 ID:eR/+OBMO
沈みすぎ
748名無しサンプリング@48kHz:03/02/13 23:53 ID:079dffey
レスどもです〜
>>744
やっぱグランツーリスモですか。
コードバッキングだけ録ってギター弾いたら自然にあんなフレーズが、、、(汗

>>746
どもです。
でも、こういう勢いのある曲しか作れないんですよねぇ、
スローテンポの落ち着いた曲を打ち込みで作ろうとするとそれはひどいことに、、、(つまり打ち込みがヘタ)
744さんのは、なんか初代フロントミッションみたいな感じがしました。
749名無しサンプリング@48kHz:03/02/14 02:50 ID:YA3XaWwv
初心者の質問です。
DTMはじめるのに(DTMの定義自体わかっていませんが)良い本、またはHP等
ありませんか?機材の接続の基本(理由など)、用語、など。
750名無しサンプリング@48kHz:03/02/14 03:30 ID:b18ZQk15
>>749
激しくスレ違い。
というか誤爆か?
751749:03/02/14 05:20 ID:71xP3kTH
タイトルちゃんと見てなった。
すいません・・・
752名無しサンプリング@48kHz:03/02/14 08:53 ID:D8T0z21T
初心者専用質問スレと勘違いしたな。
753名無しサンプリング@48kHz:03/02/14 09:13 ID:rU0T1oIp
742の曲

ギターが本物って事で感動されてる方もいらっしゃいますが
肝心の曲はあんたらが作ってる物とそう大差無いよ
ギターが良い訳でも無いし・・・
754658:03/02/14 10:13 ID:duPF/Rpd
>>742
いいですね。やっぱりギターの厚みがまるで違います。
曲の雰囲気、フレーズ、全体が噛み合っていて凄くいい感じです。
>>744にも書かれた通り、初心者スレの曲じゃ無いと思います。

ただ3点、ちょっと気になったところを書かせて貰います。
ギターバッキングが、Lの方が出てる気がします。
要所要所でRに何か加えてバランスを取った方が良いような気がしました。
それと、エンディングが物足りないです。
最後に一番重要で、かつどうでもいいことですが、ビットレートが低いです。
せめて128kbpsにした方がよろしいかと。wmaフォーマットのことはあまり詳しくないのですが。
755bloom:03/02/14 10:23 ID:zS6Gasc0
756名無しサンプリング@48kHz:03/02/14 13:52 ID:4s0PUucU
daiが他スレに曲upして無視られてるのにワロタ
ちょっとまだ早いかなぁ〜凄い成長はしてるんだけどね
このスレ見てない人にいきなり「村の曲作りました」って言っても
「え?どこの村?」と思われたんじゃないかと(w

でも順調に(?)成長してるんでこのまま頑張ってね
ひとつ思うのはDTMとしての完成度よりも音楽トータルとしての完成度を目指して
日々色んな音楽から吸収してってください
757名無しサンプリング@48kHz:03/02/14 14:13 ID:yqnbfDMZ
>>756
ちょっと早いかなぁ・・
やっぱり音楽聴くだけじゃ駄目なんだよ
好きな音楽のmidiを集めてきて、分解してみるのもまた研究だし
まあ最近じゃJASRACのおかげてほとんどmidi落とせないけどね
758名無しサンプリング@48kHz:03/02/14 19:48 ID:EDr64H3h
DTMとしての技術もそうだけど、音楽としての総合的なこともまだまだ
足りないよね。>>740でリアルダントって言ってるけど正しくは
アッチェレランドだし(しかもリアルダントはリタルダンドの間違い)。
まぁ漏れも人のこと言えたモンじゃないけどさ(苦笑
せめて中学高校レベルの楽典は勉強しておいた方がいいと思うね。それと一緒に
MIDIやデジタルオーディオのことも貪欲に吸収していって欲しいよ、彼には。
759dai ◆6VCrAmgzvI :03/02/14 21:06 ID:cG9jBCeX
>>756
どうも、ちと調子に乗ってまいました。。
やっぱ通常スレはここ以上に厳しいですね。
まだ当分こちらにお世話になります。。
これからもよろくし頼みます。。
760名無しサンプリング@48kHz:03/02/14 22:38 ID:qEHoUyxJ
自作曲、聴いてよスレとここは両方みてる人の方が多いんじゃないかな。
だから両方に出してもあんまり意味ないように思う。
761742:03/02/14 22:49 ID:ClsRU6ls
>>753
それを自認しているが故の初心者版ナリ

>>754
Lの方が出てましたか?・・・確かに聴きなおすとLのがデカイかも、、、うーん失敗。
Lギターにフランジャーかけたら音がこもり気味だったんでつい上げてしまったのかも。
エンディングに関しては、1コーラス目にループさせるつもりだったんで気にしてなかったです。
サンプリングレートは鯖の容量稼ぎで、、、
762名無しサンプリング@48kHz:03/02/14 22:52 ID:ybroUAIY
CUbase5使うならOSはやっぱ98がいいの?XPはだめ?
763名無しサンプリング@48kHz:03/02/15 01:19 ID:WV9M1/2F
>>762
禿しくスレ違い。
ここは質問スレじゃないよ。
764ホイミン ◆UOyIzZF/ec :03/02/15 05:28 ID:RTx6qwy7
最近新しいのをウpしたんだけど(^^)ノ。
Qttp://www.muzie.co.jp/cgi-bin/artist.cgi?id=a004498
765名無しサンプリング@48kHz:03/02/15 12:44 ID:Hwl/inMB
短い曲ですが久しぶりに完成させた曲です。お願いします。
http://yonosuke1999.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/data/84.mp3
766名無しサンプリング@48kHz:03/02/15 13:24 ID:wGb8fyX8
>>765
いろんな意味でベースの使い方間違ってます。
持ってるCDを200回くらい聴いてみてネ
767名無しサンプリング@48kHz:03/02/15 13:33 ID:9aapxr1B
初めて曲?というものを作ってみました。アレンジですけどw
原曲は、dreamのSTAY〜now I'm here〜ってやつです。
ユーロっぽくしてみました。
http://www.geocities.co.jp/MusicHall-Horn/8989/dream-STAY-J-EURO-mix.mp3
宜しくお願いします。
768名無しサンプリング@48kHz:03/02/15 15:15 ID:cQRBbq6J
http://ww5.et.tiki.ne.jp/~moduler/music/Destructive_impulse.mp3

ブッシュ大統領の演説からネタ持ってきてみました。
音少な目ですがよろしくお願いします。
769名無しサンプリング@48kHz:03/02/15 18:32 ID:JpWsuvfv
歌い出しの4小節間、オルドーは「C→Caug→C6→C7」とやりたかった筈が、
内声が「G→G#→A→B♭」と動く事を理解出来ておらず(ここが猿以下)
後ろのストリングスのトップが思いきり間違えている。

耳の確かな奴、聴いて笑ってやれ。
http://marmalade.skippy.co.jp/ranking/index.jsp?part=2

タイトル 定価100万円のシンセ(歌:降橋トオル)
770名無しサンプリング@48kHz:03/02/15 20:39 ID:blDvzenU
>>766
765ではないんですが
ベースのどこがいけないのか、どう使うべきなのかを教えて貰えないでしょうか?
俺の今考えている曲も似たような使い方になってるような気がして心配なので
771名無しサンプリング@48kHz:03/02/15 21:22 ID:RVH2kEQp
>>770
776氏ではないけれど、
単純に音域が高すぎで、メロディーを追いすぎ(コードを追わなすぎ)
ということだと思います。
上手くやればそれがアクセントになったりはしますが。
772名無しサンプリング@48kHz:03/02/16 08:43 ID:5G2MEw3t
>>771
なるほど、ありがとうございました
なんかこのスレのいろんなところで「ベース高すぎ」って意見を聞きますね
初心者の自分が考えてる以上にベース音っていうのは低い音を使ってるのかも・・・
今度から注意してCD聞いてみます
773224:03/02/16 10:56 ID:oOu3Vf+B
>>765
GM音源でいうSlapBassですかね、これだと不自然に浮いてしまいますね。
コントラバスとかオルガンでしっかり低音部分を形作れば、
SlapBassの音は下げて、もうちょっとメロディアスな感じにしてもいいかも。

>>767
原曲よく知らないけど、いろんなところで不自然な部分が、、、
正直気持ち悪いです。こういうジャンルが好きでないだけかもしれませんが。。。

>>768
コメントしづらいですね。曲としては出来上がってる。
「ネタ」の部分は削って、まともに作ったほうがいいかも。
774あさげ:03/02/16 14:11 ID:5Oco/Eni
http://members.tripod.co.jp/err404/lkjii.mp3
http://members.tripod.co.jp/err404/lkjiu.MID
戦闘曲っぽく作ってみました。
お願いします。


>>507
激しく遅レスですみませんがありがとうございます。
775名無しサンプリング@48kHz:03/02/16 18:14 ID:8m3iMcS9
>>774
> 戦闘曲っぽく作ってみました。
というコメントがなくても聴いた瞬間そう思ったと思います。
(聴きようによっては昔のアニメソングのようにも聴こえますが)
でも、ねらいどおりに出来ている反面、新味のようなものはないですね。
776765:03/02/16 18:21 ID:FdA709Po
ベースの音色がまずかったようです。
このまま1オクターブさげても、気持ち悪く浮いてしまいます。
初心者の私は単純にコードを追うようにした方が良いのかも。
アドバイスありがとうございました。
777739:03/02/16 18:39 ID:d/Cq5TBi
>>743
やっぱり全然だめですよね・・・ありがとうございました。

また作ったんですが、少しは前よりマシになったでしょうか?
http://ime.nu/kanazawa.cool.ne.jp/syaru20/14.mp3
778ザクが来た:03/02/16 20:45 ID:+mZuLV0M
また新しく曲作りました。
「seisen」って曲を聞いてみて下さい。
RPGの最終戦のイメージで作った曲です。

http://briefcase.yahoo.co.jp/zakugakita

30秒台に、かなりおかしなクリスタルを入れました。
どう聞いても適当に作ったようにしか聞こえないフレーズが、少しずつ良くなっていく、、、
というのをやってみたかったのですが、失敗かも。
大失敗かも。

良かった、悪かった、だけでもいいので、評価して欲しいです。
779名無しサンプリング@48kHz:03/02/16 21:03 ID:os26BEmC
>>777
前のやつもきかせてもらいました。シンプルで耳に残るメロディーは
結構良いと思うのですが、展開・アレンジに手詰まり感が。
数分の曲に仕上げてみてください。
780224:03/02/16 21:32 ID:oOu3Vf+B
>>774
昔のアニソンみたいだね。まぁ自分の意図したようには仕上がってるんじゃないかな。
けど、ところどころ和音的に不安定な部分あるね、、わざとかな?
左でなってる木琴かな、あれは雰囲気に合ってないでしょ、響かせても不自然。
リードに力がないけどこれは仕方ないとして、もうちょっと音数欲しいかも。
昔のゲーム音楽を意識してるならこれでいいかも知れないんだけど、
コード鳴らすだけでいいから全体に厚みをつけるような音があるといいかも。

>>777
メロディー弱い。こういう「メロディー」を聞かせる曲では致命的。
そうでなくて、全体の雰囲気を聞いて欲しいなら、音のバランスを変えよう。
まぁ、最初の主題のはじめの部分はまだいいんだけど、
0:30過ぎたあたりの2つ目の主題は、あまりにもお粗末、終わりも良くない。
ただ、全体的なバランスとしては悪くない、コード/ベースもOKだろう。

(こんな大層な事いってるけど、俺自身はヘタレなんで、
>>657 の曲聴いて笑ってやってください(汗
781224:03/02/16 21:36 ID:oOu3Vf+B
>>778
うーん、落とせないです。おれだけ?
利用できなくなってます、といわれます。
できるなら、
http://yono2002.hp.infoseek.co.jp/
に上げたほうがいいんじゃないかな。。。
782名無しサンプリング@48kHz:03/02/16 21:51 ID:naMLi0bR
>>781
直リンしてるからでしょう。
自分は見れます。
>>778
もう一度ttpから貼ってみては?
783224:03/02/16 22:09 ID:oOu3Vf+B
>>778 落とせました、>>782さん助言ありがとです。
「RPGの最終戦」というイメージはちょっと分からないですね。
音も楽器も重さや緊張感がないし、まぁそれは落いといて。。
率直、面白いんじゃないかな。嫌いじゃないよ。
感じたイメージとして「何か小動物がせわしなくちょこまか動いてる」
ってのと、Woodblockが「大工仕事みたいになにか叩いて作ってる」
のが合わさって、「こびとさんが一生懸命お家をつくってる(しかも変な家)」
という、、、なんか変なイメージが浮かんできました(汗
784名無しサンプリング@48kHz:03/02/16 22:30 ID:tNYwxH++
>>778
残念ながら俺も「RPGの最終戦」はイメージできなかった。。。
ずいぶんほのぼのした戦いだ。
別のファイルと間違っているんじゃないだろうか?
でも、曲のできは結構良いと思う。
俺はNHKかなんかの動物番組で小動物がコミカルな動きをしている風景がうかんだ。
>>783読んだからかもしれないけど。
785名無しサンプリング@48kHz:03/02/16 22:44 ID:3AQwjso3
>>778
凄く失礼な良い方だけど、まあそこらのアフォなやつが言ってる事と思って聞いてください。
あなたとこのスレにいるdaiさんは、最初はほとんど同じレベルでした
しかし最近ではdaiさんの曲はどんどん向上して来ています。
前から知ってますが、ザクが来たさんの曲には変化が感じられません・・

もちろん作曲にかける時間もそれぞれ違うでしょうから仕事で忙しい方でしたら
なかなか作曲の勉強も出来ないでしょうけど
もちろんザクが来たさんは凄い努力をされてるのかも知れませんが・・

しかし努力されてると言っても現時点で、ザクが来たさんの曲を聴いて言える事は
「RPGの最終戦のイメージ」とは感じられません。
もう少し音楽の研究をされた方がいいと思います、daiさんも録音関係や
コード進行など色々研究されて日々努力されてるようです。

自分も>>737ですが、現在対位法や音楽理論など必死で研究してます。
バトルのスレでも何曲か醸しました、あのスレ作ったの自分なんですよ(^^;
バトルのスレでも皆凄い曲作ってて頑張ってるので、一度見てはどうでしょうか?
「RPGの最終戦のイメージ」を作るなら、バトルのスレで出されてる曲なんかかなり
参考になると思いますよ。

自分は楽しい作曲本とか言うのを買って音楽を始めた口です・・・
本がボロボロになるぐらい読み尽くしましたが、まだまだ研究したい事が山ほどあります。
ザクが来たさんも一冊でも作曲本を買う事をお勧めします、もう買ってる?
786785:03/02/16 22:47 ID:3AQwjso3
長文すみませんでした・・。
787dai ◆6VCrAmgzvI :03/02/17 00:38 ID:JdwLnoCY
>>785
いや・・折れもワンパターンな曲が多くて・・。
まだまだですよ・・。
ザクが来たさんの曲聴けませんでした・・。
ちと残念です。。
788名無しサンプリング@48kHz:03/02/17 07:48 ID:0QTV4F2l
789名無しサンプリング@48kHz:03/02/17 11:06 ID:8lUP1cp9
>>788
どれも似た様な曲に聞こえる・・
こうゆう音質が好きなんでしょうか?
あまり偏るのはどうかと・・。
790名無しサンプリング@48kHz:03/02/17 11:44 ID:Sj4zamcM
>>788
またシューティングゲーム系が好きそうなチューニングですな
コード進行だけはその人のセンスだからなんとも言えないけど
もう少しメロディーを丁寧に作った方が良いと思うけど、雰囲気は良いよ。
791名無しサンプリング@48kHz:03/02/17 14:12 ID:1fulwceL
RMEのPCIのマルチインターフェイスっていうのを買ったんですけど、
自作パソ組み立てる段階でPCI差してしまって
「新しいハードウェアの追加ウィザード」表示されなくて、
ドライバのインストールをどうすればいいのかわかりません・・・
初歩の初歩で困ってます*

パソ、DTM初心者なのでどうか教えてやってください。お願いします。
792スレッドが違います:03/02/17 14:15 ID:4l3QOb1b
>>791
誤爆
793791:03/02/17 14:19 ID:1fulwceL
すいません、他のスレでしたか*
逝ってきます
794スレッドが違います:03/02/17 14:26 ID:4l3QOb1b
>>793
>>ヘタクソ・初心者専用!聞いてよ
とは、自分が作った音楽がヘタクソ・初心者専用!聞いてよと言う意味です。
決して質問ではありません。
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1043772693/
ここで聞きなおしてください。
795dai ◆6VCrAmgzvI :03/02/17 15:45 ID:8lUP1cp9
ファイナルファンタジーの飛空艇で広大な大空を飛んでいるという
感じで作ってみました。
http://yono2003.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/data/301.mp3
796名無しサンプリング@48kHz:03/02/17 16:49 ID:Ld5JzEbD
>>795
ベースがあと1オクターブ低いよ、ドラムは問題ないね。
あとメロディーが「前の作品のメロディーを使いまわしてない?」
ちょっと飽きが来るよ、発想の転換を。
空、空中に浮かんでる感じは出てましたよ、それと楽器も毎回ほとんど同じなので
メロディーにオーボエやフルートなどを使ってみては?
最後の終わりは良かったけど、ゲーム音楽はdaiさんも聴いてると思うけどループしてます。
曲がループ出来るように作ってみては?
ほら飛空艇で飛んでて曲が終わったら変でしょう(笑)
797名無しサンプリング@48kHz:03/02/17 17:54 ID:iByyXsd6
まさにDTM初心者が作りました。番組のジングル的なもので、約50秒という恐ろしく短い曲です。曲名は「謎の彫刻家」。妖怪人間ベムから拝借しました。よろしくお願いします。
http://yono2002.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/data/239.mp3
798ザクが来た:03/02/17 20:35 ID:NZOj3I/h
評価ありがとうございます。
>>783
「小動物が変な家を作る」
って言葉を読んでからもう一度聴いたら、そのイメージ以外浮かびませんでした。
この曲ダメだ(笑)
Woodblockは、はっきり言って大失敗です。
最初の電子音とベースのマリンバがいけなかったと思ってます。

>>784
>>ずいぶんほのぼのした戦いだ。
ダメですな。そりゃ(笑)

>>785
私は間違いなく作曲についてあなたより勉強していないと思います。
作曲関連の情報はネットで調べてるだけで、今まで作曲関連で購入したのは五線紙だけです。
身分は学生です。二学期後期以降、諸事情により作曲にかける時間はかなり減りましたが。
対位法なんて名前しか知りませんし、音楽理論なんか調べた事ありません(せいぜいコードくらいです)。
とりあえず、作曲本を一冊買ってみる事にします。来月小遣いが出次第。

この曲、一応曲音源掲示板に上げなおしておきます。
http://yono2002.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/data/240.mp3

あと、身の程知らずにもコナミに送った曲です。(newfangled antiqueとかいうタイトルで送りました)
冬休み中、暇な時はずっとこれつくってました。
http://yono2002.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/data/241.mp3

長文失礼しました。
799名無しサンプリング@48kHz:03/02/17 20:44 ID:SYOea3b8
>>798
コナミに?送ってどうなりました?何か返事が?
800名無しサンプリング@48kHz:03/02/17 20:46 ID:TR4Bm4ru
800
801ザクが来た:03/02/17 20:56 ID:NZOj3I/h
>>799
来ませんよ。
本当は、送ったら結果発表まで公開しちゃいけないので、今まで上げてませんでした。
ようやく、どうせ来ないと確信出来たので、上げました。
802名無しサンプリング@48kHz:03/02/17 21:12 ID:GgooHmdF
「over true」というソフトについて教えてください。
803名無しサンプリング@48kHz:03/02/17 21:25 ID:zjoT3Sjf
>>795
今までにも増して構成が滅茶苦茶な曲。
メロディーも相変わらずダメダメ。
発想の転換以前に、まずモチーフや構成を意識できなきゃ駄目。
804名無しサンプリング@48kHz:03/02/17 22:17 ID:EwL21RK8
ここで晒してる人たちは普段何聴いてんの?
ゲーム音楽ばっか聴いてて、それを真似てゲーム音楽
作ってるとしたら、それはどうかと思う...
805名無しサンプリング@48kHz:03/02/17 22:50 ID:Uk/qBjAH
806名無しサンプリング@48kHz:03/02/17 22:59 ID:X40kmbj9
>>804
ヘタクソスレだから、別になんでもいいと思うが。
表現したいものを満足に表現できないレベルの奴が来るところ。
807名無しサンプリング@48kHz:03/02/17 23:00 ID:j81/uPz+
>>798
作曲本買って音楽理論勉強する前に、まず他人の曲を聴いて
それを真似することから始めたほうがいいと思う。

失礼な言い方ですが、貴方はまだ理論以前に音楽的なセンスが
全然身についていないように思われます。
808あさげ:03/02/17 23:11 ID:wTyhl0/2
>>775>>780
ありがとうございます。
参考にして少しいじってみました。
http://members.tripod.co.jp/err404/lkjiuuuuuuuuuuuuu.mp3
>780
>ところどころ和音的に不安定な部分あるね、、わざとかな?
えーっと、和音的に不安定と言うのはラとソが同時になったりするようなところでしょうか?
それはわざとですけど、無いほうがいいですかね?(^^;
>左でなってる木琴かな、あれは雰囲気に合ってないでしょ、響かせても不自然。
すみません。どう不自然かわからないんですけど(^^;
とりあえず少しはいじってみました。
>もうちょっと音数欲しいかも。
とりあえずピアノを追加してみました。
809名無しサンプリング@48kHz:03/02/17 23:12 ID:mMA2t9ON
エクスクルーシブってなんですか〜?
誰かおせーてください。
810名無しサンプリング@48kHz:03/02/17 23:12 ID:X40kmbj9
>>798
コナミは聴いてウンザリしたと思うぞ。
自分で聴いていいと思ってる?

>>805
不協和音の持続時間が長すぎ。
展開が単調。特にリズム隊。
811785:03/02/17 23:35 ID:+UiKAHIu
>>810
>>自分で聴いていいと思ってる
俺も結構この言葉に敏感・・・
最初はさ、自分で自分の曲聴いてさ本当へタレだと思ってた「それにプロじゃないしと」
でもそれでも友達に聴かせたり、ネットにアップしてた、DTMマガジンにも投稿したよ(笑)
でも、ある時ネットで「俺は自分が本当に聴きたい音楽しか作らない」
この言葉に俺は熱い何かを感じて・・・そうだ言われてみれば
自分が気に入ってもない、納得してない曲を他人様に聴かせてどうするんの?と(笑)
でもそんなねぇ、自分が納得出来る曲なんかそう簡単には作れないし・・・。

そこから、良し自分が聴きたい音楽を作るか!と
1から勉強し直してます、スケールや導音、ダイアトニック・・・
全然基礎が出来てなかったっすからねぇ。
最近はやたら偽フーガを使った曲を作ってみたり・・・腐ってるけどね(笑)
最初はこんなもんでしょ。
頑張りましょうねお互い。
812名無しサンプリング@48kHz:03/02/17 23:52 ID:SGmNKpEN
基礎(理論)なんぞどうでもイイ。感性だ。感性。
今の自分が納得できないような曲ができないようでは
しょうがないぞ。
どんな曲でも後で聴けば恥ずかしいものだが、少なくとも
今納得できないようではどうしようもない。
まあ、がんがれ・
813名無しサンプリング@48kHz:03/02/18 00:07 ID:Ek1BaZHH
センス・感性に自信がなければ理論から入るのもいいと思う。

音楽って理論だけで固めても人に聴かせて恥ずかしくない程度のものは創れるからね。
814785:03/02/18 00:15 ID:xnFZGVbS
>>812
俺には、センスも優れた感性もないっすよ
>>813
感性でパッと曲作れないから、それだけ理論とかやらないと駄目なんですよ俺
羨ましいですね、鼻歌で曲作れる人なんか。
815しn:03/02/18 00:17 ID:+YeN2S+H
バラードです
作詞は直感と韻やサウンドに合わせて5分でできました。
聴いてくださいそして評価してください
http://yonosuke1999.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/data/88.mp3
816名無しサンプリング@48kHz:03/02/18 00:25 ID:FQoRm960
>>815
すまん、途中で耐えられなくなった。
無理して歌を入れようとせずに、適当な音でメロを入れといた
方がいいのでは。
その辺のカラオケ好きのDQNのほうが歌上手いと思います。
817名無しサンプリング@48kHz:03/02/18 00:32 ID:paruTr84
あれですね。

■□ヘタクソ・初心者専用!聞いてよスレ!2□■
    ↑
   これ
818224:03/02/18 00:33 ID:OMyBF2qH
うあぁ、いっぱいアップされてる。

>>788
300
同じ高さの似た音質の音がリードとサブで重なっちゃ変ですよ。
和音的にバランスが取れてればいいけど、半音で変に重なったりして気持ち悪い。
出だしの少しだけいい感じけど、あとはちょっと、、、メロディー散漫だし。
235
コード感に独特のセンス・雰囲気を感じる、なかなかいいかも。
けど、メロディーがなぁ,,,
236
前半、これじゃぁコードの進行感が得られないんじゃないかな、鳴ってるだけ。
繰り返しが入る部分はもっと安定した感じがいいかも。
終わり方が悪いね、「終わった」ような感じを持たせないとね。
メロディーも、このコード進行に合わせるの、、つらいんじゃないかなw

全体的に似た曲多いけど、感性的には良い物は持ってると思うよ。

>>795
曲が形になりつつある。
メロディーが似てくるのは、わざとでなければしょうがないこと。
これを良いところだけ、自分の個性として残すことも実は大事。
いろんな曲を聴いて実際に耳コピするなりして訓練しよう。
ほんと、実際にいろんな曲聴いてやらないと、
自分の持ってる感性の引出しだけで作ることになっちゃうから、
これじゃあ天才でない限り無理。いろんな曲の「感じ」を自分に取り入れるべし。

>>797
確かに「曲」ではないね。
けど、こういうのはある意味「使える」ものなんで、これもアリじゃないかな。
まぁ、スレ違い、ともいうけどw
819805:03/02/18 00:34 ID:xHazZFvj
>不協和音の持続時間が長すぎ。
展開が単調。特にリズム隊。


リズム隊が単調なのは分かりました。
「不協和音の持続時間が長い」とは具体的に
どこらへんなんでしょう?
820名無しサンプリング@48kHz:03/02/18 00:45 ID:FQoRm960
>>819
不協和音うんぬんはあまり気になりませんでした。
リズムが単調、というのも、ダンスミュージックとして
みれば気にしなくてもいいのでは。ドラムをひとつひとつ
打ち込んだのかどうかは分かりませんが。
821名無しサンプリング@48kHz:03/02/18 00:52 ID:paruTr84
>>805
イントロから鳴ってるシンセをフィルターとかつかってもっとこもらせたほうがカコイイYO!
確かにドラムはなんともいいようがなくダサいけどさ。
スネアうち過ぎてたり、キックの音像が遠かったり、無駄にクラッシュ連打したり。。。
ドラムの打ち込みスレで修行することをすすめる。
822805:03/02/18 00:56 ID:xHazZFvj
820、821さん
アドバイスありがとうございます。
早速、ドラムの打ち込みスレに逝ってきます。
823224:03/02/18 00:57 ID:OMyBF2qH
>>798
241
前の曲240もそうなんだけど。
すべての楽器が音の変化を伴った「打楽器」となって、
リズムで勝負するなら、これもアリなんじゃないかな。
あるいみ珍しいアプローチだし、俺には絶対できん。
これにしっかりしたコード感をつければ、結構いけるんじゃないかなぁ。

>>805
んーー、>>805に不協和音続きすぎとあるけど、私にはあまり感じられなかった。
ペダルポイント意識したベースがそう聞こえるのかな?、おれは悪くないと思った。
ただ、曲的にはちと単調な面があるけど、なんかのBGMとしてならOKかな。
ディレイ効いたこういうピアノの表現は微妙に好きだし(単なる好み
(シューティングゲームの曲にいいんじゃないかな

>>815
すまん、いろんな意味で耐えられなかった。。。
メロディーを楽器に変えてアップしてくれ、評価できん。。。
824224:03/02/18 01:18 ID:OMyBF2qH
>>808
>音数
pad系とかストリングスとか全体包むのイメージしたんだが、ピアノかぁ
まぁ厚みはついてることはついてるけど、音を表に出しすぎると、
この曲だと雰囲気壊れるんじゃないかな。。
>和音が不安定
和音ってのは不思議なもので、
人によっては良く聞こえたり悪く聞こえたり、結構いろいろ。
理論的にあっていても音のバランス間違えると不安定になる。
これでいうと0:44あたりだった。
(今のやつだと木琴が音小さくなってるせいか、バランス取れた感じ
825名無しサンプリング@48kHz:03/02/18 01:28 ID:FQoRm960
感想言う側もプロじゃないって事を
みなさん肝に命じておいてね。
826785:03/02/18 01:34 ID:mp9xef1P
>>812 813
自分も感性だけで作ってた頃の曲をアップします。
自分的には納得行ってないんですが、友達が良いと言ってくれたので素直に
人の言う事を聞きました。

まず、一曲目は汚れた樹海と言う曲ですが、この曲はゲームで使えそうな曲と言う事で作りました。
眠たくなるような曲ですが、Fretless Bassでこもった感じを出しました。
一応神秘的ですが・・・汚れたと言う事なので。

二曲目は、友達が紹介してくれた小説、龍臥亭事件と言う本を少し読んでイメージして作った曲です。
殺人者がある旅館に居るんですが、なぜか悩んだあげく最後に殺人を犯してしまうと言う事です、
最後には自殺・・・曲名は呪われた館
龍臥亭事件とは何の関係もありませんが・・・。

ttp://jp.y42.briefcase.yahoo.co.jp/bc/adol_100/lst?&.dir=/&.src=bc&.view=l&.last=1
827dai ◆6VCrAmgzvI :03/02/18 01:44 ID:YbYK4NrC
>>813
理論ですか・・
折れはコード進行と旋律作法の簡単なトコくらいしかわかってない
気がします。
本も一通り読んだんですが、後半のページから何言ってるのかわからず
ついて行けなくなりました・・。
828名無しサンプリング@48kHz:03/02/18 01:57 ID:FQoRm960
>>826
2曲ともすごく良かったです。
「自作曲、聴いてよ」スレに持っていってもいいのでは?
ただ、他の人にも言えるのですが、『〜をイメージして
作りました』と言わないほうがいいと思います。
どうしても、先入観が出来てしまうので。
言葉に頼らず、音でどんなイメージが湧くか、が重要だと思います。
でも良い曲でしたよ。
829785:03/02/18 02:06 ID:xUj3+enA
>>828
どうも聴いてくださってありがとうございます。
そうですね・・・自分は言葉数が多いのが傷なので
特に音楽ですから、これからはあまり言わないようにします。
830815:03/02/18 02:16 ID:+YeN2S+H
http://yonosuke1999.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/data/89.mp3
ボロクソ言われちゃいました。
ギターメロに置き換えました。もう一度聴いてください
831698:03/02/18 02:40 ID:0jAMvP8p
http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Guitar/8648/02-12-11.mp3

また単調な曲かもしれません。4.2M
832名無しサンプリング@48kHz:03/02/18 03:30 ID:OyHDxNTg
>>831
これを理屈抜きで聴いて、音楽がヘタクソと言う人はいないでしょう。
もうこのスレ卒業ですよ。
833名無しサンプリング@48kHz:03/02/18 04:57 ID:IQgo6U+A
>>831
単調だけど、すっごく好きです。専門的なことはよく
わかんなくて何もいえないけど。
834名無しサンプリング@48kHz:03/02/18 10:45 ID:NUgeR+ie
>>815
た、耐えられない・・・あまりにも歌が下手すぎ。
通して聴くのは苦行だった。
音程もリズムも外れてる。発声法も悪すぎ。練習しないと使いものにならない。
835816:03/02/18 13:11 ID:ibNAxL5+
>>834
上げ直してるんだからそっちの感想言ってやれや。
>>830
基本的な事は出来てると思うのですが、曲調がありがちというか、
古くさいというか。平成初期のJ-Popって感じです。
狙ってるのならいいんですが。細かく手直しするよりも、
新しくどんどん作ってみた方がいいと思います。
836816:03/02/18 13:29 ID:ibNAxL5+
>>831
うまいですねー!ここまでくると、曲の使い道(?
で直す所が違ってくると思うのですが...
もし歌ものにするなら、リズムにもう少し音圧があってもいいかと
思いました。どうしてもリズムマシン的な音なので、加工するか、
サンプラーなど使ってみては?
このスレでよく言われるゲーム音楽としてなら、全然いいと思います。
楽しく聴けましたよ。
837名無しサンプリング@48kHz:03/02/18 14:12 ID:8wA5QOna
>>831
上手くまとまってるなあと思う反面、>>835が指摘する「古臭さ」はおれも
感じました。ベースラインとリズムパターンをガラっと変えるとけっこう
今風になりそうな気もする。

>>830
もう少しメインのメロ(ギター)に起伏というか展開が欲しいと思いました。
つか、正直、ギターで誤魔化したという印象のプレイ。上手いヘタは別にして、
この曲は歌入りバージョンの方が「らしい」と感じた。
838名無しサンプリング@48kHz:03/02/18 14:45 ID:14l6wmf6
>>815
最後の高音はナニ?悲鳴?
839ザクが来た:03/02/18 18:28 ID:lh7JC086
>>807
曲は結構聞いてるつもりです。
けど、意思的に真似をしようとした事はありません。
アレンジの真似事をやってみます。
>>センス
返す言葉も無いです。

>>810
自分で聞いていいと思ってます。

>>811
自分の趣味は、かなり狂ってます。
友達から借りたCDで、「俺はこの曲が好き」と主張すると、「おいおい」とつっこまれるような感じに。
浜崎あゆみとかラルクとかが揃ったMDの中から、いきなり喜多朗のMD借りて、姉貴から「変わってるね」と・・・
>>勉強
自分の場合、構成とかでの満足を捨てて、好きなフレーズをできるだけたくさん作るようにしてました。
考え、改めます。

>>823
「全部打楽器」とか、そういうつもりは全く無かったです。(最初の17秒と41秒からのピアノフレーズは「打楽器」のつもりで行きましたが)
17秒からのピアノフレーズと58秒からの鉄筋は、自身を持って出したフレーズです。
とにかく、曲の構成について調べようと思います。
840785:03/02/18 18:53 ID:2mC+zBsH
>>839
>>友達から借りたCDで、「俺はこの曲が好き」と主張すると、「おいおい」とつっこまれるような感じに。
>>浜崎あゆみとかラルクとかが揃ったMDの中から、いきなり喜多朗のMD借りて、姉貴から「変わってるね
ははっ、俺なんて寅さんの歌聴いたり昔の金曜ロードショーのテーマ借りたりしてたよ、しかも16才とかの時
それが友達にわかった時「お前変わってるねぇ」と言われた(笑)
一人だけ、ピアソラやリチャードクレーダーマンとか言ってたからね。
そんな俺が今曲作ってる(笑)
841名無しサンプリング@48kHz:03/02/18 19:08 ID:Ek1BaZHH
>839
>自分で聞いていいと思ってます。
おいおいマジか!?これは趣味の問題じゃないぞ。
ちなみに作った瞬間は頭に残ってるから正当な自己評価は出来ない。
1週間とか間をおいて聴いてみな、
それでどこが変かわかるなら良し、、、わからないなら・・・w

ちなみに曲を作る上でフレーズの取捨選択はかなり重要だぞ。
構成上邪魔だと思ったらいくら気に入ってるフレーズでも切り捨てる勇気も必要、
使いたい気持ちもわかるがな。
だがそれは他の曲に使うなりした方がいい。

マジレスするとこんなもんだ。
842名無しサンプリング@48kHz:03/02/18 19:51 ID:2mC+zBsH
でもなぁ、ほら食べ物でも納豆に砂糖をかけて美味しいと言う人や
ご飯にマヨネーズかけて美味しいと言う人がいるでしょ?
音楽もセンスって和音の構成考えたり、メロディー考えたりって好みもあるし
本人が良いと思ってんだから、周りが「それは駄目だ!」と言っても無理かもね・・・。

音楽って音を楽しむだから、音を楽しんでりゃ良いんじゃない?
と言うと、これは自己満足の音楽に過ぎない。
本人だけでご自由にお楽しみくださいと・・・。
やっぱり他人様に聴いてもらう以上、ある程度嫌な事もやりゃなきゃならない。
この「嫌な事」とは本人が一番わかってると思う、変なプライドも捨てるべき。
843名無しサンプリング@48kHz:03/02/18 21:19 ID:pnBcQmgY
俺はDTM始めた頃でも、メロディーが変だとか音数多いとか少ないとか、
構成が違和感あるとか感じたけどなあ。
今の技術じゃどうしようもないと思って、取りあえず完成させることに主眼を置いてたけど。
少なくとも、自分で何度も聞き返そうと思える曲が作れるようになったのは、
はじめてから二年以上経った後だった。

>>841
>ちなみに曲を作る上でフレーズの取捨選択はかなり重要だぞ。
同感。簡単なようで難しいけど。

>>842
俺はまあ、(誰かが)音楽を始めた頃は自己満足でいいんじゃないか、って思ってた。
けど最近になって、ちょっと考え方が変わりつつあるな。
自分の好きなものを作ると同時に、自己否定の声を聴けなきゃ上達は難しいような気がしてきた。
少なくとも、初心者は明らかにメロディーがヘタクソなんだから、それは自分自身でも感じるはずなんだけど。
844dai ◆6VCrAmgzvI :03/02/18 22:05 ID:YbYK4NrC
>>831
いい音色ですね・・
和みました。。
845名無しサンプリング@48kHz:03/02/19 06:14 ID:p4PfSayn
>842
作曲が畑を耕し種をまき育てること、編曲は料理・味付けとしよう。

つーわけでフレーズ・構成云々は料理の段階じゃないんだよな、
まだ畑に種をまいて育ててるところ。
収穫後の味付けは人それぞれでいいが収穫前はそうはいかない。
ある程度の応用は効くが基本的には決まった手順が必要、
米には米の育てかたがあるってこと。
もしそれを変える(品種改良)としたら努力と根性、才能がいるだろう。
もちろん初心者には無理な相談だ。

まあ要するに味付けは個性を出しても良いが材料だけは
ちゃんとしたものを作れと、そういうこった。

ザクはそういう点で材料からしてまともに出来てないんだよな、
これじゃ美味い料理が出来るわけない。
846名無しサンプリング@48kHz:03/02/19 09:21 ID:6Sgl51as
>>845
おお、凄く判りやすい例えだな。まさにその通りだ。

やっぱりさ、理論ってのは数百年以上の歴史の積み重ねでもあると思うんだよ。
もちろん理論が全てではないよ、エレクトロニカなんかいい例だろう。
でも根底にある「人間が気持ちいいと思うもの」は昔も、これからも
劇的に変化することはないと思うんだよね。徐々に変化はしていくだろうけど。

ザクには一言いいたいんだけど、自分独自の音楽色ってのはある程度の
土台が出来ていなきゃ出せないんだよ。君はまず土台を固めることを
最優先すべき。もし君が俺の言葉を見て、知るか俺は俺なりの曲をこれからも
作っていくんだよ、とか思うんだったらコレ以上伸びていかないと思うよ。
もしくは(音楽じゃなくて絵だけど)ゴッホのように死んでから長い年月が
経って初めて評価されるようになる、とかね。厳しいことを言うようだけれども
少なくとも現時点では君の曲は評価に値しない出来だ。
847名無しサンプリング@48kHz:03/02/19 14:37 ID:eYAukhfp
まあザクの場合はその辺に落ちてる雑草で料理を作ってるわけで・・
雑草じゃ、料理が不味いのは当然で・・。
最初は人の材料を取って真似て見るのも良いかもね、もちろんそれを公開しちゃ駄目。
最終的には自分で材料の野菜も作らなきゃ。

ザクが来たって「ザク」ってガンダムだよね?ガンダムがもし好きなら
CDレンタル店に行ってナイトガンダム物語や円卓の騎士あたりのCD借りたり、買ってみ?
他にもガンダムって良い曲沢山あるんだよ、ネットでMIDI集めて研究も良し。
コナミが好きならファミコン時代の音楽も研究する事だね。
848名無しサンプリング@48kHz:03/02/19 15:12 ID:VPbLA1bw
初心者ですが聞いてください。お願いします。
http://www.muzie.co.jp/cgi-bin/artist.cgi?id=a010319
849名無しサンプリング@48kHz:03/02/19 15:36 ID:eYAukhfp
ザクが来たさんってmuzieに登録したとか言ってなかったっけ?
気のせいか・・。
850名無しサンプリング@48kHz:03/02/19 16:43 ID:cuIL7Cxb
>>848
曲そのものについて言えるほどの技術はないんだけど、耳は大事にしてる?
ヘッドフォンで難聴気味の友達がそういうミックスしてたからちょっと気になった。
851dai ◆6VCrAmgzvI :03/02/19 21:33 ID:U6uR9C9q
>>847
折れもガンダム好きですよ。
ガンダムの曲もなかなかいいですよね。
0080のオープニング曲や、ガンダムWの曲もいいと思います。
ザクが来たさんもガンダムが好きだったら、ガンダムの曲を参考に
曲作ってみてはどうでしょうか?
初心者の自分が言うのも何ですが・・・。
852ザクが来た:03/02/19 21:45 ID:/+ZhHI1k
>>841
昔の自分の曲聞いてみました。
まともに聞けたのは「limit」の最初の、メインフレーズをアレンジ無しで流してる部分だけでした。他のは、「何コレ?」と。
けれど、どうしても「limit」のメインフレーズは気に入ってますし、「newfangled〜」のメインフレーズも、悪いとは感じられないようです。
「newfangled〜」でも当初予定の半分のフレーズを切り捨てたんですがね。。。
http://yono2002.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/data/245.mid ←ベース無しのメインフレーズと、切り捨てた中でも好きなフレーズのmidi。

>>842
がんばるつもりですが・・・・・
変なプライド、ありますか?いつもプライド無い人間と言われてるのですが。

>>843
自分はその辺の感覚が糞のようです。

>>845>>846
出来る限り頑張ります。俺はいろいろと中途半端な人間だと思うけど。

>>847
アニソン、J-POP(ZARD、浜崎あゆみ、平井堅は除く)はあまり好きじゃないです・・・(このハンドルも、当時ガンダムのゲームにはまってたという理由から付いた物)
ゲーム音楽(友達から借りたor買ったCD)とクラシック(買ったCDか、NHKFMラジオ)が良く聞くジャンルです。
ちなみに、作曲を始めた理由も、クラシックなんか聞き始めた理由も、音ゲーをやった理由も、Osamu Kubota氏の「Presto」を聞いたから。バカですね。

>>849
登録してますよ。登録名は「ザク」じゃないですが。
近いうちに抜けようかと。

>>851
連ジに出てきた曲しか知らないッス・・・・・
853名無しサンプリング@48kHz:03/02/19 23:06 ID:gm8V/fJe
>>850
聞いてくださってありがとうございます。
リミックスにやはり問題ありますかね?
854名無しサンプリング@48kHz:03/02/19 23:51 ID:p4PfSayn
オレは曲作りが上達する道には大きく分けて2つあると思う。

1、理論を学ぶ<学校いくとか先生につくとか
2、とにかく他人のコピー・アレンジをしまくり実体験で学ぶ
(これ以外の道を辿れる人物は多分天才w)

で思うんだがこのスレで叩かれてるヤシ、上達しないヤシは
理論も経験もないままいきなり作曲から入ろうとしているのでは?

専門教育を受けてないならまず好きな音楽を自分なりに
分解、耳コピ、アレンジ、演奏してみることをお勧めする。
それを繰り返せば自然と実力が養われてくるはずで
上手くアレンジ出来るようになる頃にはきっと作曲をするための下地が出来てる。

そうなってから作曲を初めても遅くはないし結局は早く上達すると思う。
855名無しサンプリング@48kHz:03/02/19 23:53 ID:L1tbK0cU
>>854
それ自体に異論はないんだけど、それだけだとつまらないから、
やっぱオリジナルを作ってくってのも大事だと思うよ。
それと同時に色んな音楽聞いて、どん欲に吸収して、耳コピしてみたりする。
856名無しサンプリング@48kHz:03/02/20 00:03 ID:elDooxOa
ちょっと質問するけど
実際、音楽の学校って何の勉強するの?作曲ばっかりやってんの?
作曲について「作曲とは」講師はどんな説明をするの?
やっぱりメジャーの曲を何々の方式で作りなさいとか次はマイナーの曲を・・
みたいな感じでステップもあって、課題があるんでしょ?

俺なんか突然マイナー曲から作り始めたから、メジャーの曲は得意じゃない
これがもっとも危ないんだろうな。
857805:03/02/20 01:12 ID:7bB2m8Sm
>俺なんか突然マイナー曲から作り始めたから、メジャーの曲は得意じゃない
これがもっとも危ないんだろうな。

自分もその傾向があるんですよ。メジャーの曲(明るい曲)を作ろうとすると
とてつもなくダサいメロディしか思いつかない。でいつもマイナー(暗い曲)
になってしまうと・・・。

>ザクが来たさん
prestoに影響されたのに、なんであんなにprestoとかけはなれた
曲が作れるのか。普通影響された音楽に似てくるもんなんで
すけどねぇ。

858名無しサンプリング@48kHz:03/02/20 02:41 ID:Q7iV22Yb
はじめて作った曲です・・・・
誰か聴いてください
http://218.219.14.132/rohan/dezartfake.mid
859名無しサンプリング@48kHz:03/02/20 02:46 ID:D1zmCgSf
ここってコピーしたのも晒してOKなんでしょうか?

ファミコン音楽的な音を出そうと思って、ゲーム音楽から曲自体は引っ張ってきてるんですが、、、
860名無しサンプリング@48kHz:03/02/20 02:46 ID:D1zmCgSf
あうち、下げてしまいました。
あげです
861名無しサンプリング@48kHz:03/02/20 02:53 ID:iGBJ+7yk
>>858
禿しくスレ違い。ここはMIDIじゃないよ。
初めて作ったならこっちに投稿してみては?
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1016389319/l50
862名無しサンプリング@48kHz:03/02/20 02:58 ID:LM6xyu4x
ttp://yono2002.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/data/246.wma
最後の戦いに挑む感じは出てるでしょうか?
評価のほど、宜しくお願いします。
863858:03/02/20 03:07 ID:Q7iV22Yb
>>861
すいません・・・素でしりませんでした。
わざわざ誘導してくれて感謝です!
864名無しサンプリング@48kHz:03/02/20 07:29 ID:ukeMiCHH
今更ながら>>815を聴いた。
イイじゃあないか!曲は好きだぞ。バッキングもシンプルな中にも
味わいがあるといった感じでイイ。
ただ歌は確かに…

でも曲はイイな。
865名無しサンプリング@48kHz:03/02/20 19:28 ID:rZaemm4n
自分がつくった曲と、理想のプロの曲とを聞き比べれば、違いは
一目(聴?)瞭然だとわかるだろう。
明らかに聴き劣りするだろう?

俺はとりあえずプロの曲のクオリティを出せるようになってから
自分のわがままな部分を出そうと思ってる。
やりたいことばかり先行してても、一向に上達しない。オナニーだけで
そのうち飽きる。
故にマネだ、最初は。とにかく垢抜けることだ。
他の初心者との違いを見せなければいけない。

それにしてもネットはいいよな。自分よりも下手なやつと上手いやつ両方確認できるから
自分の位置が良くわかる。2chだと更に、きっついコメントで評価されるしな。
これだけいい環境そろってるのを自覚すれば、イイ曲絶対できる気がする。
やる気次第で。


突拍子も無い悪いレスした。
俺もオナニーしてる罠、今。精進する。
866名無しサンプリング@48kHz:03/02/20 19:37 ID:9zMGsATh
>>865
昔に比べれば音楽を楽しむ環境ってのは遥かにいいよな。

ライバルも桁違いに多いが。
867名無しサンプリング@48kHz:03/02/21 14:16 ID:B/3eP7xj
評価して下さい。お願いします。
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Christie/3281/muryoku3.mp3
868名無しサンプリング@48kHz:03/02/21 14:26 ID:zp+oM/10
>>867これ全部コンピュータで作ったの?
869名無しサンプリング@48kHz:03/02/21 14:33 ID:OHm1p18W
>>867
鳥肌が立った
悪い意味で




870名無しサンプリング@48kHz:03/02/21 14:42 ID:sQtLkSPi
>>867
前半のメロはちょっと無理な部分があるのでは?
歌に関しては、リズムが悪いっす。あとサビがきつそうなので
キーを下げた方がいいかと。歌は高い方がいいと今でも思ってる人が
多いみたいですが、聴いててこっちまで苦しくなります。
あと無駄な空気が漏れてるので、発声法など勉強してみては?

ちゃんとした感想言う知識の無い人のレスは、気にしない方がいいですよ。
871名無しサンプリング@48kHz:03/02/21 14:43 ID:oNwcGRZG
>>867

え〜、まず〜、何 故 に D T M 板 な の か ?
という所をお尋ねしたい。DTMの要素無いじゃん。楽器・作曲板だろ普通。
弾 き 語 り じ ゃ ね ぇ か 。
何の評価が欲しいの?歌?ギター?曲?
歌、頑張れ、ハイがマズイ。
ギター、この曲ならアコギにしろ、リズム感養え。
曲、曲にはなってるね、つまんないけど。
コード進行なんかはこのスレにありがちな無茶苦茶さは無くて安心して聴けたよ。
でもギターから入ればコードの理解応用が早いのは当たり前だからねぇ。
あと歌詞には興味ないんで割愛。

こういった弾き語りの曲って何よりも歌い手の声が惹き付ける要素だと思うので
まずは歌を頑張ってみてはいかがでしょうか?
声が良ければつまんない曲も良い曲に聴こえたりするもんです。
872名無しサンプリング@48kHz:03/02/21 15:17 ID:bjLtNx2n
結局技術論なのだよね。
聴いた印象よりも。
知識のある人は。
873名無しサンプリング@48kHz:03/02/21 15:21 ID:F5qr9mZV
>>867
声の出し方がねっとりしすぎてて気持ち悪い。
発音の仕方をもっと研究した方が良い。特に破裂音。
ハイトーンを使うのはいいけど、声に重みがまるでない。
最高音域でひっくり返ってることを考えると、キーを2,3半音下げるべき。
もっと発声も練習した方が良い。歌えない音域を無理して歌ってる、っていう感じがする。
(歌える=声が出る、じゃないので悪しからず)

既に指摘されてるように、リズム感が悪い。
中程でずっこけそうになった箇所がいくつかあった。

メロディーが印象に残らない。せわしない感じ。

128kbpsにする意味がない。これなら64kbpsで十分。

いじょ。
874名無しサンプリング@48kHz:03/02/21 15:23 ID:F5qr9mZV
>>872
どこをどう読んだらそうなるのやら。
技術論以前に>>870以降のは「音楽の基本」。
ちなみに印象は×。惹きつけるレベルに達してない。
875名無しサンプリング@48kHz:03/02/21 15:31 ID:sQtLkSPi
>>872
そんな無駄なレスつけるくらいなら、感想言ってあげれば?
ってことですよ。
876名無しサンプリング@48kHz:03/02/21 16:40 ID:WeoOaKpu
感覚的な意見を得たい場合は、
全く音楽の知識が無い素人にも聞かせてみるといい。
なるべく世辞を言う必要の無い、親しい友人とかにね。

どちらも大事だよ
877862:03/02/21 16:56 ID:Om7Qk9qM
俺スルーされたな・・
音楽にもなってないと言う事か(--;)
878名無しサンプリング@48kHz:03/02/21 17:00 ID:691/zEIW
>>877
いや、ここはどんなヘタクソにでもレスが付くから、単に見落とされただけだと思われ。
直リン貼らないと目立たないから澪とされる率高し。
879名無しサンプリング@48kHz:03/02/21 17:05 ID:kLnGm8Iv
>>877
Macで直リンじゃないとえらい聞きづらいのよ。俺の都合で聞きやすくするために
一回直リン貼らせてもらうよ。で、その後聞いて必ず感想は書くよ。
http://yono2002.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/data/246.wma
880879:03/02/21 17:16 ID:kLnGm8Iv
>>877
いやー、聞くまでが大変だったよ。どうにか落としてファイルのタイプから
クリエーターから変えてやらないと聞けなかった。今度うpするときはmp3で
よろしこ。

曲はこれから始まるんだーっ!って感じには聞こえないなあ。もっと前奏がつくと
そう感じるのかもねえ。
先入観なしに聞いた感じで音楽としてはいいんじゃないかな。テレ朝のサスペンス
劇場で流れてそうな感じ。最初のメロを取ってるリードの音がちょっとそぐわない
感じがするね。もっと繊細な音色のほうがいいんじゃないかな。それ以外は○だと
思います。

ふう。聞くまでにえらい苦労したから10回くらい聞いちまったぜ。
881862:03/02/21 17:31 ID:5oxd5M0f
>>878
>>879
ああ〜それは申し訳ないですm(__)m
配慮が足りなかったようです。

MP3は音質の面から避けてたんですが・・・マックの方ならWMAは聴けないよな
わかりました、今後MP3でアップするようにします。
感想の方ありがとうございます。

イントロは作るのが苦手なんで毎回悩みます、メロディーが先に出来てる事が多いです。
それとリードの方は、フルートやオーボエなど考えてみます。
また、対位法的な配慮やオブリガートが全くないのでこれからのテーマにします。
>>テレ朝のサスペンス劇場で流れてそうな感じ
自分でもそう思ってました(笑)昔の火曜サスペンス劇場みたいな。
882ひよこ:03/02/21 19:31 ID:CTpl1KTB
2ヶ月ぶり2回目のうpです。(3.5MB)
http://yono2002.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/data/250.mp3
883867:03/02/21 19:53 ID:EZjVXJcp
みなさま聞いて下さってレスもつけていただいてありがとうございます。
聞き苦しいのをうpしてすいませんでした。

>>868
残念ながら違います。

>>869
ごめんなさい。

>>870-876
うなずく所ばかりです、Bメロなんか特にリズム終わってるし、
高音なんかかなりヤバイですね。声出ていなくて。
ねっとりしてて気持ち悪いのも確かです。発声法を勉強してみます。

ちなみにDTM板に来たのはいろいろな意見を頂きたかったからです。
歌もギターも曲も練習してもうすこしマシになったらまたうpさせてください。
丁寧なレスありがとうございました。
884名無しサンプリング@48kHz:03/02/21 20:03 ID:HW3z4gOu
>>883
DTMしてください
885名無しサンプリング@48kHz:03/02/21 23:07 ID:Vbq5OZVv
>>883
ここでもいいと思うけどね。少なくとも俺は歓迎するよ。
あの辛辣なコメントを受け入れられるようなら、上達も早いと思うw
よく言えば改善の余地は多分にありって事でもあるし。
886名無しサンプリング@48kHz:03/02/22 15:33 ID:ooDRU62A
3時間弱で作りました。
まとまりのない曲です(汗

http://yonosuke1999.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/data/93.mp3
887名無しサンプリング@48kHz:03/02/22 18:32 ID:iUelzNSi
>>886
「○時間で作りました」っていうのは「ああヘタクソなんだな」って先入観もたれるからやめた方がいいよ。
大体、聴いてもらう人に対して失礼。なら練り直して来い、って言われても文句が言えない。

曲の方は、何かアーティキュレーションがおかしい感じがする。
小さくなったかと思えばいきなり大きくなったり。
あと、ダンパーペダルをきちんと使おう。
コメントの通り、まとまりが無くて印象に残らない。
音色も貧弱だけど、まだそれを言うレベルじゃないようなので保留。
888dai ◆6VCrAmgzvI :03/02/23 00:50 ID:jNSezWLo
ロック作ってみました。
つまらんもんですが、よかったら聴いてやってください。
http://yono2002.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/data/253.mp3
889886:03/02/23 02:39 ID:NHz3jUC2
>>887

気をつけます。

曲のアーティキュレーションはかなり大味につけてはあります。
そうするだけでも雰囲気が明るめになると思ったので・・・
ダンパーははっきり言って全然使ってません(汗
とはいえ、あまり和音を響かせたくなかったので、
これでも良いかなと思ってました。
890名無しサンプリング@48kHz:03/02/23 05:33 ID:3LCxfmKI
>888
メロディーに違和感をかんじました。
891neko=420:03/02/23 06:33 ID:rApuxL3s
半月ほど来てなかったら、ムチャクチャ進んでる・・・(汗)。
途中で荒らしも来てるし。
「作曲とは?」とかで議論になってるし。

とりあえずdaiさん、もう解決したかもしれませんけど、
MIDIの録音方法でしたら、
このあたりを一度見てみるとよろしいのではないでしょうか。
http://www.hicat.ne.jp/home/tomcre/wavcvt/wavcvt.html

しっかし、皆さん、曲作るの早いですね・・・(汗)
892名無しサンプリング@48kHz:03/02/23 09:19 ID:mZoq+K3P
>>891
早いのはいいことだとは思えないけどね。
上手くなろうと思うんだったら、腰を据えて作らないと。
893名無しサンプリング@48kHz:03/02/23 10:16 ID:fwvm/7ft
>886
印象、現代音楽(ってこんな感じ?)
鍵盤、流れるように引けるってうらやましいです(G弾きなので)
ここんとこカッコイイねってのがほしい気がします
>888
印象、子供アニメの挿入曲
ロックじゃないと思います。メロディ音動かしすぎ、特にさび。
894名無しサンプリング@48kHz:03/02/23 11:46 ID:jZBCISMR
>>888 もう少しキャッチーなセンスが欲しいとオモた。
8ビートであってもメロディーがどんどん展開していって、
とうとう帰ってこない。帰ってコイよ(w。
試しにI(イントロ)-A-B-A-B-C(サビ)-I-C-C
の構成で曲作ってみなよ。少しはまとまると思うし。












895名無しサンプリング@48kHz:03/02/23 18:13 ID:rW93PxtU
学校の校歌をREMIXしますた、まえにもUPしましたがヴぇつのREMIXでつ
http://globe.s27.xrea.com/cgi-bin/data/data0006.mp3


896名無しサンプリング@48kHz:03/02/23 20:01 ID:Nd4eogKL
>>886
俺はピアノ弾きじゃないから専門的なことはわからないけど、
素人的には結構いいと思ったよ。>>887でボロクソに言われてるけど、
気を落とさずにがんがって!

>>888
ロックではないと思います(苦笑)
当方、エレキギター弾きなので、ロックではないことは分かりました。
897dai ◆6VCrAmgzvI :03/02/23 20:49 ID:XKOCJlEZ
>>894
>>888はAA'BAで作った曲です。
今までこの構成で何十曲も作ってました。
I(イントロ)-A-B-A-B-C(サビ)-I-C-Cですか・・
ちょっと難しいかもしれませんがやってみます。
>>896
ロックじゃないですか・・。
うーん初めて作ったもので・・。
なかなか思う様にいかんものです;;
898895:03/02/23 21:27 ID:rfrP0QGE
age
899名無しサンプリング@48kHz:03/02/23 21:36 ID:myra0T3o
すいません、マックでロジックなMIDIはMT4なんですが
MIDIキーボードでS950をロジック内で打ち込みたいのですが
突然信号が出なくなったり、勝手に出たり止まらなかったり
困っております。どうすればいいのでしょう?エンバイロメント?
900名無しサンプリング@48kHz:03/02/23 21:38 ID:CW476UbG
>>899
スレ違い
901名無しサンプリング@48kHz:03/02/23 21:39 ID:myra0T3o
え、どこすか?
902名無しサンプリング@48kHz:03/02/23 21:41 ID:VsDmn9bJ
   ,.´ / Vヽヽ
    ! i iノノリ)) 〉
    i l l.´ヮ`ノリ <先生!こんなのがありました!
    l く/_只ヽ    
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
http://saitama.gasuki.com/wara/
903768:03/02/24 04:40 ID:SnNh9gkm
http://ww5.et.tiki.ne.jp/~moduler/music/Destructive_impulse2.mp3
ブッシュの声抜いてみました。
ついでにシンセ一つ増やしてみましたが、失敗かも。

http://ww5.et.tiki.ne.jp/~moduler/music/siliconbrainfinal.mp3
1年ほど前に作ったのですが、こんなのもあります。
904895:03/02/24 05:12 ID:yG1OWSUU
寂しくAGE・・・
905895:03/02/24 06:00 ID:yG1OWSUU
http://globe.s27.xrea.com/cgi-bin/data/data0008.mp3
こっちの方がいいかも
誰か助言キボンヌ
906名無しサンプリング@48kHz:03/02/24 06:30 ID:jnqYhMom
うんちころり
907名無しサンプリング@48kHz:03/02/24 06:33 ID:/NxHf3wj
そろそろ次スレ考えた方が良いんじゃない?
908名無しサンプリング@48kHz:03/02/24 06:42 ID:pU9+rGRY
>>888 :dai ◆6VCrAmgzvI
>>ロック作ってみました。
随分良くなったんじゃない?音楽らしくなってきた
まあ自分の中のロックと言うのを表現しましたと言う感じ?
表現的には丸く優しいロック?(笑)
もう少しメロディーが口でも歌えるように考慮すると良いよ
909名無しサンプリング@48kHz:03/02/24 06:58 ID:Ua7p60uz
>>888
ドラムはロックだと思います。曲はロックというには、ほのぼのしすぎている。
もしロックをつくりたいなら、メロディーよりリフを気にしてください。

>>903
一つ目ほうは、声が入っていたほうが良かったかも。
ブッシュの声だとただの音素材とは言えなくなってくるので、それを気にしてなくしたのでしょうか?
二つ目は、狙いではなく音が薄くなってしまっているのだと思いますが、
それが良いほうに転がっているように思います。

>>895
校歌らしいところがなくなっていて、それはうまくリミックスできていると同時に、
校歌を選ばなくても良かったということも言えるかもしれません。
できは良いと思います。
910dai ◆6VCrAmgzvI :03/02/24 11:16 ID:SDgsMh0M
>>908
普段あまりロック聴かないもんで・・
ロックというよりポップロックっぽいですね・・。
911895:03/02/25 06:03 ID:vr44RJxt
>>909
アリガd♪
ベース&コードはあれでいいのでせうか?
912名無しサンプリング@48kHz:03/02/25 20:19 ID:2PeO5Dr7
GANGARE
913909:03/02/25 20:41 ID:/AAfvgOT
>>911
ベースは聴き取れませんが、コードはあれで良いと思います。
914Дarcrin=911:03/02/26 01:10 ID:hUcKgSdf
>>913
そうでつか・・・
NOVAウサギもREMIXしたので助言おながいします
http://globe.s27.xrea.com/cgi-bin/data/data0009.mp3
915名無しサンプリング@48kHz:03/02/26 14:11 ID:0xKybF/y
>>914
専用スレ(だけ)でやってね。
916名無しサンプリング@48kHz:03/02/26 22:36 ID:5cj+DBwA
アゲゲ
917ひよこ:03/02/26 22:37 ID:qusvoR5F
http://yono2002.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/data/263.mp3

前にうpした曲がスルー受けたので、もう少しつかみ所を意識して作りました。
やさしい感じを狙いましたが、どうでしょう?

918dai ◆6VCrAmgzvI :03/02/26 23:32 ID:Y4OIFrii
I(イントロ)-A-B-A-B-C(サビ)-I-C-C形式で作ってみました。
よろしく頼みます。
http://yono2003.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/data/314.mp3
919名無しサンプリング@48kHz:03/02/26 23:49 ID:aH91+pqa
>>917
あまりに単調。変化無さすぎ。
コードのルート音が動いてないから、曲中で何の展開も感じない。
メロディーも印象に残らない。

>>918
曲の構成自体はかなり良くなった。
メロディーはまあ経験積むしかないから仕方ないか。
何か聞いてると毎回同じコード進行使ってるようだから、違うコードを使ってみては?
920dai ◆6VCrAmgzvI :03/02/26 23:55 ID:Y4OIFrii
>>919
コードの知識が薄い為か、毎回決まったコードしか使えずじまいです・・
機会があったら本とか買って勉強したいですね。。
921名無しサンプリング@48kHz:03/02/27 00:02 ID:gfiDnm/p
>>920
まずはダイアトニックコードを自由に使えれば大分幅が広がるよ。
要するにI,IIm,IIIm,IV,V,VIm。C調でのC,Dm,Em,F,G,Am。
取りあえずC←→Am、Dm←→Fは自由に入れ替えられると思っていい(メロディーとぶつからなければ)
922dai ◆6VCrAmgzvI :03/02/27 00:26 ID:aRti7sHe
>>921
コードも奧が深いですね・・。
地道に頑張りたい所です。
ダイアトニックコードですか、ちょっと研究してみようかと思います。
923名無しサンプリング@48kHz:03/02/27 01:03 ID:S6ohdEgy
>>918
かなりの進化だよ
FF]を思い出してしまった、どこか懐かしい感じがする
921はコードの改善を言ってるけど
俺はしばらくこの調子で良いと思う、918のような曲を沢山作って
経験を積むと良いんじゃないかな?
もちろんコード進行も大事だけど、慣れればたいした事無いよ
924名無しサンプリング@48kHz:03/02/27 01:09 ID:3rQHoV0z
Acid Expressダウンロードしたのですが
インストールできません。ちなみにPCはmacを使っています。
macで使えるAcidのようなフリーソフトがあれば教えてください。
925名無しサンプリング@48kHz:03/02/27 01:20 ID:9k9VLJfy
>>924
スレ違い
926名無しサンプリング@48kHz:03/02/27 03:13 ID:ajTWsLVz
>>917
リズム隊はこのスレでは出来が良い方だと思うよ
927名無しサンプリング@48kHz:03/02/27 07:50 ID:clAuGQ7j
>>917
ほとんどルート弾きのベースとコードだけじゃさびしいので、
メインのメロディー以外にもフレーズを考える必要があると思います。
たくさんパートがあると、Aメロではこのパートは休みでとか、
メリハリもつけやすいですから。
928名無しサンプリング@48kHz:03/02/27 08:49 ID:tLmTAUDa
>>922 :dai ◆6VCrAmgzvI :03/02/27 00:26 ID:aRti7sHe

ttp://www.roland.co.jp/zoomup/9912_SC8820/
面白いもの見つけた
8820持ってるならこういうの聴いて、何か影響を受けると良いかも
音の使い方とか勉強になるし
929名無しサンプリング@48kHz:03/02/27 11:50 ID:uvNWLisp
ノン・エフェクトでどこかで聴いたことあるメロディを録音してみました。
自分のコーラスに未来はあるのでしょうか?
http://gogroove.hp.infoseek.co.jp/Chorus.mp3
930名無しサンプリング@48kHz:03/02/27 12:13 ID:bXQppHAK
>『自己申告型』 ヘタクソ・初心者専用。

>「作ってはみたけど、人に聴かせる自信が無い!」
>「巷ではヘタクソで有名!」
>な、熟練・初心者ミュージシャン方、ほかの曲うpスレで
>肩身の狭い思いをする前に、うpしてしんぜよ。
>きっと、やさしく笑いものにしてくれるよ!:-)


お前らこんなスレにアップしてんじゃねぇーよ! 馬鹿かお前ら!
931名無しサンプリング@48kHz:03/02/27 13:06 ID:UcuJXYk4
>>930
はいはい、自称「上手い人」は逝って下さいね(藁
932名無しサンプリング@48kHz:03/02/27 17:28 ID:92H3/THa
どーでもいいが、次スレ立てるんなら、スレタイ変えたほうがよくない?

初心者質問スレと勘違いした香具師が後を絶たない。
933名無しサンプリング@48kHz:03/02/27 17:36 ID:z4Y0Uk7t
だな。「曲聴いてよ」にするだけならスレタイ制限にも引っかからないだろうし。
934名無しサンプリング@48kHz:03/02/27 18:37 ID:+VXxLfbC
コピー・アレンジがOKなのかも、はっきりさせて欲しい
935名無しサンプリング@48kHz:03/02/27 21:57 ID:Cn5FlLRV
>>917
漏れは好きですよ、こういうの。
確かに優しい感じがしまつ。
936dai ◆6VCrAmgzvI :03/02/28 00:17 ID:VC+DWCbJ
>>928
DEMOSONG聴いてみました。
クオリティが高くかっこよかったです。
自分もこうゆうの作れる様に頑張りたいですね。
937ひよこ(917):03/02/28 15:48 ID:wTZ+i5Ji
レスありがとうです。このスレは素敵だ。

>>919
特にベースに対しての認識が甘かったです。
もっと注意深く、巧い人の曲を聴いてみたいと思います。

>>926
マリオRPGというスーファミソフトの曲を聴いてから、
リズムパートに気を配るようになりました(w

>>927
なるほどー。今までメリハリをつけようと無理に展開を変えようとしてました。
納得です。

>>935
そう言われると、嬉しいの一言に尽きます。
もっと高いクオリティを目指して頑張ります。
938224:03/03/03 01:30 ID:yq/HsoSG
久々に覗いてみた。

、、、次スレ近そうだけどアップしてみる。
http://www.adachi.ne.jp/users/f-nashi/MP3/Tmp-41b.mp3
例によって音源はSC-88、拡張子をmidにすればそれで落とせます。
まぁ、簡単な実験曲なんですが、感想いただければ幸いです。
939dai ◆6VCrAmgzvI :03/03/03 12:49 ID:1OXaLtsC
簡単なピアノ曲作ってみますた。
http://yono2003.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/data/331.mp3
940名無しサンプリング@48kHz:03/03/03 15:55 ID:B6QbRXSA
>>939
聞きつつレス。
そろそろベロシティーの調整を気をつけたほうがいいね。今最大のまんまでしょ?ここぞ
って言うときに最大にしてあとは音色にもよるんだけどちょい控えめで。音楽ってのは
ダイナミクスがすっごーく大切よ。

曲の世界観はいつもの通り、という感じかな。もうちょっと別の世界を思い描いても
いいんじゃないかと思うんだけどなあ。今までうpして来た曲のピアノバージョンを聞いてる
だけ、という感じがしたよ。
941名無しサンプリング@48kHz:03/03/03 15:58 ID:B6QbRXSA
>>938
ピアノでメロを取るときは左手にもなんかさせたほうが自然に聞こえる気がするなあ。
曲はよく出来てるねえ、せいっしゅーん!という感じ。爽やかでいいんじゃないかしら。
942名無しサンプリング@48kHz:03/03/03 16:24 ID:1JsptSW1
>>939
でもまあ、ここ最近の音楽聴いてると大進歩だと思うよ
だってよ、音楽アップすら出来ない人も沢山いるわけだよ
それこそ、このDTM板が100人の村だったらだ(笑)
才能はあるんじゃないかと思う
943名無しサンプリング@48kHz:03/03/03 18:10 ID:XnXOdUoB
>>939
良いメロディを作りたいなら、とりあえず思いつくまま入力した後、
楽譜にあわせて「Hum.Hum.」って自分でハミングしてみるのがいいよ。
この曲だと玉の数が多すぎて歌えないよね。
もちろん、それはそれでいいんだけど、ちと詰め込みすぎだと個人的には思う。

あと、左手のリズムを変化させたほうが単調でなくなるかな。

それから、生楽器系はやっぱりキーボードとかで
リアルタイム入力できるようになった方がいいね。
>>940の書いているとおり、ダイナミクスを簡単に得られるから。
(もちろん、ある程度の演奏技術あっての話だけれども)

ところで、漏れ、作曲したことないんだよ。わは。
944dai ◆6VCrAmgzvI :03/03/03 19:51 ID:5UtwDvGK
たくさんのレスどうもです。
>>940
曲がワンパターンになってるのは、コード進行が同じケースが
多いと思い、コード進行の本読んでましたが、なかなか難しいものです。。
最後まで読みすすめましたが、わかった様なわからん様な感じで終わって
しまいますた・・。
わかりそうな所から手をつけて行ってこれは!と思うものがあったら使い
回してみようと思います。
>>942
才能ありますか?
自分ではどうかわかりませんが、これからもいろいろ学びつつ頑張って
行こうと思います。
>>943
このごろは鼻歌を交えて、そのメロディをキーボードで弾いて、譜面に
入力したりしてます。
リアルタイム入力もやってみようとは思うんですが、なかなか実行に
移せずじまいです・・。
945名無しサンプリング@48kHz:03/03/03 22:07 ID:y2JDEn/D
>>938
うん、爽やかだね。所々和音に「?」という部分があったけど
全体的にうまくまとまってると思う。あとはもう少しアクセントに
なるようなものがあるといいかもね。

>>939
敢えて厳しく言おう。
確かに一番初期に比べれば上達はしてるよ。だけどこの頃は曲の出来に
あまり変化がないように感じる。和音の構成やそれに載せるメロディーの
練り方がね。まだ曲全体に対する推敲が足りない。足りなさ過ぎる。
これはテンションだ、では割り切れないくらいメロディーもコードも汚い。
鼻歌を交えてキーボードで弾いて入力する、ここまではいい、問題は
そのあとメロディーやコードを手直ししているかということ。少しでも
違和感を感じたら徹底的に調べてこれはどうだ、これはどうだと推敲して
いるかい? しているにしてもその度合いは全然足りないように感じる。
コードにしたってあり得ない響きばかりだ。以前もいろんな人に
言われていただろう? ある程度の土台が出来るまで理論を自分勝手に
破壊していたら技術は向上しない、って。
君はどんな楽典・理論書を読んでいるんだい?

数カ所指摘すると(というか今までに散々言われてたことだけど)
・コードもメロディーも動きすぎ
・調性上ありあえない響きが多発している
・構成が唐突過ぎて不安定になっている
これは今までずーっとみんなに言われてきたことでしょ。
それを漏れがここで再び繰り返さなきゃいけない理由がわかるかい?
君がこの点を克服しようと努力している跡が微塵も見られないからだ。
もう一回この曲を以上の三点に注意しながら修正して、ここにうpしてみなよ。
先に言っておくけど「これ以上練るのは無理」ということは絶対にないからね。
もしその言葉をこの後のレスで言ったら漏れは君に失望するよ?
そして、このレスにへこたれることなくがんがって作っていってほしい。
946名無しサンプリング@48kHz:03/03/03 22:28 ID:vR2jS9vo
>>945
敢えて厳しく言おう。
その口調に「漏れ」という一人称は合ってない。
947名無しサンプリング@48kHz:03/03/03 22:36 ID:xKQUferE
>>945
同意。

特にメロディーには進歩が見られない。
一度、4分音譜だけでメロディーを作ってみることを勧める。

前に一度コメントに対するレスを読んでいて、どうやら和音の基礎がほとんど身に付いていないように感じた。
まずはダイアトニックコードとその連結を理解すること。普通ならそんなに悩むような所じゃないんだが・・・
留意すべきは、
・ベースはコードのルート音を中心に弾く(ルート音のみでも構わない)
・メロディー以外でコード外の音を使わない
の二点。メロディーも、極力コードの構成音を使う。
これでメロディーがまともになれば、曲らしくなってくることと思う。
948224,938:03/03/03 22:51 ID:yq/HsoSG
>>941,945
感想ありがとです。

聞いての通り「C→Am(7)→F→Dm7,G7」の繰り返しです。
これでどこまで引っ張れるかなーって実験した曲だったり。ベース一定だし。。
和音的に?な部分はG7のときにメロディーにCが入ってたり、
主にメロディやコードが半音でぶつかる部分の調整かなと思ってます。
やはり目立ちますかね、、、ご指摘ありがとです。
ピアノは、やっぱり味気ないですよね。単音じゃ音自体が良くないとなぁ、
まぁ、メロディーも適当なんで、SC-88ならもっと工夫せねば、、、、、
949224:03/03/03 23:22 ID:yq/HsoSG
いろいろ言われてるので聞いてみた >>939

うーん、いつも通り突込みどころ満載で、、、
けど最初の頃よか良くなったねぇ
俺も初めはひどかった、今やっと人にどうにか聞いてもらえる程度。
手っ取り早く音感つかみたいなら楽器の演奏を練習したらいんじゃないかなぁ
もっとも私は楽器ひけないんでDTMやってるようなもんですが(汗
950名無しサンプリング@48kHz:03/03/04 00:22 ID:c2qKEsNg
楽器を弾けなくてもできる、
ではなく
楽器を弾かなくてもできる、
ってのがDTMです。まぁ、気持ち的なもんだが。

と糞マジメにレスしたとこで俺は寝る。
951dai ◆6VCrAmgzvI :03/03/04 00:42 ID:3kbAf5Am
>>945
楽典、理論書は、コード進行や、パソコンで作曲編曲演奏っていうの
を進めました。
裏口からのMIDI入門っていうのを最初に読んだ時はかなり勉強になり
ました。
>先に言っておくけど「これ以上練るのは無理」ということは絶対に
ないからね。
ダメです・・どう変えて行ったらいいのやら・・。
何度聴いてもわからずじまいです。。
>>949
楽器はキーボードでゲームの曲を5,6曲弾ける程度です。
952名無しサンプリング@48kHz:03/03/04 01:12 ID:yDpafcK/
スレタイみてうpしてみました。初めてなのですが、どうか聞いてください。
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/7349/yugu401.mp3
953224:03/03/04 02:53 ID:fOUaXyuC
>>951
daiさんは、おそらく曲をつくりまくれば、そのうち良くなるような気がする。
あと1、2年は、まぁしょうがないんじゃないか。。
いつか、自分が昔作った曲聞いて、おもわずそれを抹消したくなる、そんな日がくるさw
じゃ、私が抹消してなかった昔のピアノ曲(弾けないのに)あげとこ。。。
http://yono2002.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/data/270.mp3

>>952
なんか、やりたいことを思うままに並べてみた感じですねぇ。
ある程度全体的な統一感を持たせないと聞き苦しいです。
ってか、メロディーやばいっす、思うままに並べたんでしょうが。。。
954名無しサンプリング@48kHz:03/03/04 07:21 ID:eJ1jE1VX
>>952
ダメ出しされたからって、すぐ消さないで放置すべきだと思うが。
じゃなければ、>>953のコメントはその他大勢に対して無意味になるだろう。
中途半端な気持ちでうpするくらいなら最初からうpしないで欲しい。

厳しい言い方になったが、俺も昔ダメ出しされたことがあるから分かるんだよ。
消したくなるのは分かるが、ダメ出しされてなんぼだろう。
955945:03/03/04 07:35 ID:fvVU8h63
>>951
まさか本当に失望させてくれるとはね・・・。
何度聴いてもわからずじまい? それが推敲が足りない、ってことだ。
939の曲の響きに違和感を感じるところが一つもないというのか?
そんなことはないはずだ。必ず「ここはちょっとおかしいかな」と
思うところがあるだろう。そしたらひたすら色々な音程を試せ。
ただ聴くだけで改善なんかされやしない。一音一音確かめてどこの
響きに違和感を感じるのか、そしてそれを改善するにはどの音程に
替えればいいのか、ひたすら弾いて確かめろ。それの繰り返しが
後々の伸びにつながるんだ。何度聴いてもわからない、っていつもいつも
さじを投げていたら君はもうこれ以上伸びない。それはすなわち
自分自身への敗北と言う意味だぞ。本当に音楽が、そして自分の曲が
好きなら少しでもいいものにしようと心血を注げ。
初心者スレだからといって甘ったれてばかりいるな。

俺が思うに、君はまだコード進行云々を言えるレベルじゃない。
・ コ ー ド を 構 成 す る 要 素 と は 何 か
・ そ も そ も 音 階 と は 何 な の か
これ以前のレベルから勉強する必要があるのではないか。
コード進行とはコードそのものへの理解が出来てから始めるべきこと。
現時点でのコードやメロディーのことがわかっていない状況で
曲を作っていったって間違った知識を固定化させるだけだ。
中学生用の楽典や五線譜・音符の種類の説明、といったレベルの理論書から
勉強した方が今のまま何曲も作り続けるよりずっと効率的だろう。

(・∀・ 閑話休題)
さて、そろそろ次スレのことを考えなきゃね。ってことで970踏んだ人は次スレ建ててください。
もし諸事情で建てられない場合はその旨明記の上後続レスへバトンタッチしてください。
(1000まで30レス余裕を持たせてあるのはそのためです)
なお、建てる際は今のスレタイでは質問スレと勘違いする人が多いので過去レス参照の上
適したタイトルをお願いします。(なんか自治厨みたいですまん)
956945:03/03/04 07:47 ID:fvVU8h63
>>953
構成はしっかりしていると思う。ベタなサウンドの中でもノンダイアトニック
コードがちりばめられていて飽きさせない作りだと思う。なによりも進行が
自然で、何と言うか、曲に乗ってゆらゆらと漂える、そんな感じ。今度この曲を
リメイクしてみては如何かな。ピアノオンリーに限らず、シンフォニックに
したり、あるいはポップ調にしてみたり・・・。結構いい作品になるんじゃ
ないかと期待。
957名無しサンプリング@48kHz:03/03/04 07:52 ID:BorUr0/l
>>955がオルガスムスに達しました。
958名無しサンプリング@48kHz:03/03/04 07:53 ID:BorUr0/l
>>956がマターリとオルガスムスの余韻を楽しんでいます。
959dai ◆6VCrAmgzvI :03/03/04 09:58 ID:vkkc/8TV
>>953
あぁ昔作った曲、抹消したくなる事ありますね。
今聴くと、とても聴けた物じゃない・・って思って・。
>>955
コード進行以前の勉強とはなんなのでしょうか?
五線譜、音符の勉強は音楽理論書の基礎知識やキーボードを
習うとき、教本で学んで来ましたが・・。
>>953氏の様に言うようにまた懲りずに曲を晒す事でしょう・・。
960名無しサンプリング@48kHz:03/03/04 11:04 ID:wQ+sMW7l
>dai
コード進行以前の勉強ね・・・
んじゃぁさ、コードやスケールについて基本的なことを訊いてみるぞ。
これが全てわかればコードやスケールのことを一応はわかっていることになる。
・ダイアトニックコードとは何の事?
・CmM7はルートから何度ずつのインターバルで構成されている?
・テンションは何度以上のインターバルのことを指す?
・五度のダイアトニックコードにおいて使用できるテンションノートは?
・一般的なメジャースケールは長二度・短二度がどういう並びで出来ている?
・一般的なマイナースケールの種類はナチュラルマイナースケールの他にあと二種類なにがある?
・Key in Cの時、Dm7の基になっているスケールは何と呼ばれる?

これらは全て現代音楽において作曲する際に必要な基本概念だ。このように
コードやスケールの構成が把握できていなければ適切なコード進行やメロディーは
掴めない。幼少の頃からピアノなどに親しんでいるとかなら体に染み付いている
部分もあるだろうからまた別の話だけど、君はそうじゃないだろ?
こういうことがわかっていれば今まで晒してきた曲のように非常に不自然な響き、
不自然なメロディーになるはずはないんだ。

懲りずに曲を晒す、それは素晴らしいことだ。根性がなければ出来ないだろう。
だけど、前回失敗した点を今回はこう生かしてみた、とかいう風に
工夫の跡が見られない曲を晒していったって腕は上がらないぞ。
「〜〜の曲を作りました」「〜〜をイメージしました」と次々に晒したって
「ふーん、でも前回の失敗はどこにも活かされてないじゃん」となるわけ。
闇雲に作曲をするな。考えつつ推敲しつつ作曲すべし。
961名無しサンプリング@48kHz:03/03/04 11:08 ID:XKu0aw1q
それにしても、dai氏は一体どういう勉強をしてるんだろう。
俺が始めた頃は、3曲くらいでダイアトニックの連結はあらかた理解出来たけどなあ。
10曲くらいでノンダイアトニックコードとか使いはじめたり。
音譜が読めるかどうか、っていう状況からスタートして、ね。
何か勉強の姿勢に関して、致命的なミスをしているような気がしてならない。

それと、耳を養った方が良いように思われる。
どうも不協和音の扱いとか、ベースが2オクターブ高かっただとか、聴感上のトラブルが多い。
どう養えばいいのかは・・・補足きぼん。
962名無しサンプリング@48kHz:03/03/04 11:11 ID:XKu0aw1q
>>960
>・五度のダイアトニックコードにおいて使用できるテンションノートは?
>・一般的なマイナースケールの種類はナチュラルマイナースケールの他にあと二種類なにがある?
>・Key in Cの時、Dm7の基になっているスケールは何と呼ばれる?

この3つはちょっと難しいでしょ。スケール名は俺も覚えてないし。
963名無しサンプリング@48kHz:03/03/04 11:15 ID:u20PkmCR
>>960
君が書いた事を全て覚えてる、君の曲を僕は聴きたい
964952:03/03/04 11:40 ID:31Ilyw3c
>>953
ありがとうございます。元々あのメロディーはなかったのですが、あまりにもつまらなかったので
足してしまいました。今度は曲想の統一を意識してみます。

>>954
すみません。うpした後よく聞いてみると・・・ダメだこれは・・・となってしまいました。
次は自分が作った曲を責任を持ってうpします。
965bloom:03/03/04 11:44 ID:ukB5QIVJ
966名無しサンプリング@48kHz:03/03/04 11:53 ID:eJ1jE1VX
>>960
正直、俺はこんなことわからないけど、曲は作ってるよ。
ピアノをやってるような奴らから気持ち悪いといわれない程度のものはね。
KEYの概念がわからないとか言ったレベルではちと問題あるかもしれないけど。

んで、>>963の言うように高度な理論を知っている君の曲を俺も聞きたい。
967名無しサンプリング@48kHz:03/03/04 12:48 ID:p4ODRpT2
スケールを理解するというのは大事だと思う。コードもたくさん知ってたほうが良いだろう。
でも、単純なコード進行のつもりでも、
メロディーとのかねあいで難しいコードになっていたりもするわけで、
結局耳で判断するしかないのでは。
単純なバックトラックをループさせて、延々それにアドリブをかましまくるとかで、
わかってくるんじゃなかろうか。
968名無しサンプリング@48kHz:03/03/04 13:31 ID:uCRqSoCo
>>966
>KEYの概念がわからないとか言ったレベルではちと問題あるかもしれないけど。
俺が聴く限りKEYの概念がわかっていないように思えるんだけど・・・
969名無しサンプリング@48kHz:03/03/04 14:04 ID:iazTRpdT
>>960
じぇんじぇんわかりませんん。
なんかいい本紹介してくもらえないでしょうか。m(__)m
ちなみに楽器はピアノをやっているので、楽譜は読めます。

最近の諸症状:
・転調の仕方がさっぱり。特に一小節の中で次々と転調していく方法が知りたい。
 例えば、Aパート→Bパートで転調したはいいが、
 サビからAパートに戻るとき、調性を元に戻せない。(w
・5つ以上の音符で構成される和音の使い方がイマイチ判全としない。
 JazzやFusionなんかのような緊張感のあるコード進行がしたい。
・似たメロディを少しずつ変奏させてつなげていくとき、
 つなぎの部分のコード進行がどうにもしっくりこない(わかっていない)。
 ベースはずっとドの音を弾き続けていても、実際のコードは変化していくような場合、
 コード進行に旨く緩急をつけられない。
970名無しサンプリング@48kHz:03/03/04 14:04 ID:a8CZjVyJ
このスレの>>600辺りでやった
C Em F G C/E Dm G7 C
これで曲作って見ろというのがあったけど
daiの曲だけ異質だった、ちゃんと打ち込めたんだろうか??
何か曲調が変に聴こえた

>dai、以前C Em F G C/E Dm G7 Cで作った曲あったよな?
あれをmidiでアップしてくれないか?
このスレはmidiじゃないから、駄目だけど今回だけ
midiならさ、誰かがここが悪い、ここが良いって色々手直しとか出来るだろ?
971名無しサンプリング@48kHz:03/03/04 14:30 ID:7UW+5Idp
>>969
あまり詳しくないんだけど、ピポットコードを使っても調性を上手く戻せない?
例えばCmajとFmaj間の転調だったら、C-C7-Fで行って、Gm-G7-Cとか、G7-G#dim-Amで戻るとか。
下手な例ですまそ。実際聴きながらじゃないと転調浮かばないんよね。
あとはセカンダリーDとテンションをごちゃごちゃ繋げば次々転調出来るかと。

>ベースはずっとドの音を弾き続けていても、実際のコードは変化していくような場合、
ベースペダルポイントは?
972966:03/03/04 14:34 ID:eJ1jE1VX
>>968
確かに、DAIさんのはそのレベルかもしれないよね。
ただ、>>960で言われているのは正直どうかなと思う。
音楽が先じゃなくて理論が先になっているような質問の仕方だもの。
マイナースケールの問いに対しても、「メロディックマイナースケールと
ハーモニックマイナースケール」って答えられるからって、
「だから何?」って思うわけよね。それを知らなくても普通に曲は作れる。
イングヴェイに代表されるようなクラシカルなフレーズを作りたいときなんかは
重宝するけど。
KEYの概念を把握して、後はいろんな曲を聴きまくる、これでいいんじゃないかなぁ・・・
973名無しサンプリング@48kHz:03/03/04 14:41 ID:7UW+5Idp
>>972
俺はメロディックもハーモニックも名前は知ってるけど、細かいことは知りません。
ドリアンもリディアンもミクソリディアンもロクリアンもエオリアンもフリジアンもイオニアンもどれがどのスケールか覚えてません。
でも今のところ、それが原因で困ったことは無いな。

けどまあ、基本として
・「度」とは何か
・6種のダイアトニックコードとそれらの機能、連結
・メジャーコードとマイナーコードの違い
・曲やメロディーの基本的な構成
くらいは理解してないと話にならないと思う。
974名無しサンプリング@48kHz:03/03/04 14:41 ID:7UW+5Idp
>>970
次スレよろしく。
975970:03/03/04 14:44 ID:7DdzcEtw
>>974
俺っすか?無理っす
他板に、新規スレ建てたばっかりなので
おそらくしばらく、俺のIPじゃスレ建てれないっす
誰かおながいします。
976966:03/03/04 14:46 ID:eJ1jE1VX
>>973
それって結局名前の問題じゃないですか。
「ドリアン」とか名前がいかにもって感じで。
でも、実際は単にKEY上の音がちりばめられているだけっていう・・・
よく考えるとなんてことないんだよね。最初圧倒されたけど。名前に(笑)
下の4点は自然と覚えそうなもんだけど、話にならないという点では大いに同意ですわ。
977970:03/03/04 14:51 ID:7DdzcEtw
ああ誰か次スレ建てる前に↓
>な、熟練・初心者ミュージシャン方、ほかの曲うpスレで
>肩身の狭い思いをする前に、うpしてしんぜよ。
>きっと、やさしく笑いものにしてくれるよ!:-)
これは考え直した方が良いだろう??
978名無しサンプリング@48kHz:03/03/04 14:54 ID:7UW+5Idp
>>977
もう遅いです。ごめんね・・・
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1046757143/l50
979名無しサンプリング@48kHz:03/03/04 14:56 ID:7UW+5Idp
>>976
そうですな。名前の問題w
というか知識の問題?

下4点は自然と覚えそう、なんだけど、どうもdai氏はここら辺が怪しいようで。
980名無しサンプリング@48kHz:03/03/04 15:07 ID:yIFt/TlA
皆は、音楽始めた頃「本当に初期ね」どんな曲作ってた
dai氏が作ってるような曲の時代は全くなかった??
それともいきなり、ベース、ギター、メロディー、ドラムが鳴ってる
構成の曲作ってたの?

俺はdai氏より酷い曲作ってたよ、しかもそれが自分では良いと思ってた
100〜200曲はそんな曲懲りずに作ってた。
まだ保存してあるよ
981名無しサンプリング@48kHz:03/03/04 15:16 ID:7UW+5Idp
>>980
一番最初の曲(音楽経験無し)はまさにベース、ギター、ドラム、メロディー(Saw Wave)で作ったな。
無難に1-6-2-5進行を使ったりして。a-a'-b形式の。
けど良いと思えるようになったのは大体一年以上経ってからか。
982980:03/03/04 15:37 ID:jSwde9VS
>>981
んん、俺とは違うなぁ
まあ俺の場合、無知の上適当に音符置いて作ってたからねぇ
そんなのが1年続いて、やっと本買ったんだよ
本買ってから、形式や和音の事、ドラムの作り方など初めて知ったよ「マジ初めて」
それでもしばらく理解するのに苦しんだけどね
983名無しサンプリング@48kHz:03/03/04 15:59 ID:pzO9igt9
曲つくったりしながらじゃなきゃ理論を飲み込めないから時間はかかる。
使えないと理解してるとは言えないから。
スケールなんかはすぐ応用できると思うけど。
ともかく、やってりゃわかるようになるし、
理論知らなくてわかってることもでてくるし、せかすことはないんじゃない?
dai氏はハイペースだから、もうちょっと練ったらと思わないでもないが。
ちょっと無茶な話かもしれないけど、3曲くらい作ったら、
そっから良さそうなところをまとめて1曲にして出したら良いかもしれない。
984名無しサンプリング@48kHz:03/03/04 16:05 ID:G+QWYsno
もうすぐ1000なので、一曲アップさせていただきます。
http://www.aiolos-imgboard.com/upload/source/No_0128.mp3
全体的にじこまん程度です・・・。
985名無しサンプリング@48kHz:03/03/04 16:08 ID:np66TV9W
986名無しサンプリング@48kHz:03/03/04 16:10 ID:5SMyL28n
>>984
俺このスレで何度も何度もレスをつけて来てさ、初心者スレだからそうとう寛容に
評価してきたつもりなんだけれどギターのチューニングくらい合わせてくれ。
合わせてもう一回録音したらその時またちゃんと聞くよ。
987名無しサンプリング@48kHz:03/03/04 16:12 ID:G+QWYsno
どうもすいませんでした・・・。
学校から帰って慌てて作ったんで。
988986:03/03/04 16:15 ID:5SMyL28n
うん、寛容って言葉が悪かった。どんな曲でもいいところをなるべく見つけようと
聞いてきたものだけれどね。
リズムパートとメロディーのパートのバランスもちょっとね。うpする前にもう一回
人に聞かせうるものかどうか判断しましょ。
989名無しサンプリング@48kHz:03/03/04 16:16 ID:hsMwryb2
>>984
それは自己マン以前にただのアイデアメモなんじゃないのかと
990984:03/03/04 16:18 ID:G+QWYsno
もうすこし練ってちゅくりまちゅ。
991名無しサンプリング@48kHz:03/03/04 16:51 ID:D0ByTHmN
一部をベースから作ってみた曲です。
でもコード進行などは考えていません。
http://yono2002.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/data/251.mp3

>dai氏
自分は最近ようやく理論をかじりだしたところです。そんな私なりの意見を。
まずコードを勉強する前にメロディづくりの練習をしてみてはいかがでしょうか?
コードに合わせて自由にメロディを作るのはなかなか難しいことだと思います。
992名無しサンプリング@48kHz:03/03/04 17:26 ID:5SMyL28n
>>991
曲はよく出来てると思うよ。メロディーを取ってる音色がこれだとゲームの音楽
にしか聞こえないから他の音色でやってみたらどうだろうか。
アレンジを変えれば色々な側面が出てきそうな曲だね。
993dai ◆6VCrAmgzvI :03/03/04 19:58 ID:Z+5AoCkb
>>960
すいませんが、まるでわからずじまいでした・・。
>>969氏の言う様にいい本があったら紹介してほしいです。。
頭の弱い人間でも地道に学んで行ける本を・・。
>>961
勉強の方は、教則本を何冊か買って、読み続けてました。
でも、後半で何言ってるのかわからなくなって、ただ漠然と読んで
るしかありませんでした。
>>970
MIDIだとSC8820の音源が再現されないんです・・。
994dai ◆6VCrAmgzvI :03/03/04 20:52 ID:+qUTyXFg
>>991
メロディ作りですかの勉強ですか・・。
どうやったらいいのやらと迷う所です。
自分で鼻歌でも歌って気に入った所を譜面に起こしたりでしょうか?

曲聴かせてもらいました。
昔、ファミコンでやったロックマンを彷彿してまいました。。


995名無しサンプリング@48kHz:03/03/04 21:39 ID:2Lncff/Y
>>993-994
sageれ。
996名無しサンプリング@48kHz:03/03/04 22:43 ID:DUMRLNIA
>>993
俺もこれ、ある人から薦められたんだけどさ、「ポピュラー音楽理論」。
いま手許にないから詳しくわからないけど確かリットーミュージック刊だった。
この本は結構いいんじゃないかな。俺はわかりやすいと思った本だよこれ。

それから、MIDI云々のことだけど音源の再現なんかどうでもいいんだよ。
要は演奏情報を見たいだけなんだから。どこでどういうコードを使っているのか
メロディーはどんな感じに打ちこまれているのか、それさえわかればいい。
俺に限って言えば8850持ってるし、それじゃなくたって音源がGMに対応していれば
いいだけの話でしょ。daiさんはさ、もっとレスに込められた意味を理解しようと
して頂戴よ。970さんの
>midiならさ、誰かがここが悪い、ここが良いって色々手直しとか出来るだろ?
この言葉に音源の再現なんてのが関係ある? ないでしょ?
ピアノの音が出れば何だっていいじゃない。GM非対応でピアノの音が出なくても
それはプログラムチェンジを書き換えればいいだけの話だしさぁ。
なんかdaiさんのレスっていっつも微妙に的が外れてる気がするのは俺だけかなぁ?
997名無しサンプリング@48kHz:03/03/04 22:49 ID:UrvVjwtM
>>996
微妙に的が外れてるからこうして次から次へとdaiに色々教え込もうって人が出てくる
んでしょう。しかしすげーよな。2ちゃんねるにおける通信作曲講座、みたいでさ。
生徒一人にこれだけの講師がつくってのはすげーゴージャスだよね。
998名無しサンプリング@48kHz:03/03/04 22:54 ID:w102YCFU
俺もこんな風にたくさんアドバイス貰いたいなぁ。。。
でもまずは曲うpせねば。
999名無しサンプリング@48kHz:03/03/04 23:06 ID:aTbCle7t
999か
1000名無しサンプリング@48kHz:03/03/04 23:07 ID:6ynIolc9
dai居るんなら君が1000取れば良い
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。