【AU】【MAS】プラグイン総合スレ【RTAS】【VST】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しサンプリング@48kHz
無かったので建てました。
プラグインに関する話題です。

関連スレ

VSTプラグインスレ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1015414127
WAVESのプラグイン
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1028141819
2名無しサンプリング@48kHz:02/09/15 00:26 ID:EW/wGUYl
いや、統合しなくてもいいような気が・・・
3名無しサンプリング@48kHz:02/09/15 00:27 ID:2fhT4tSr
VST以外はよくわからん
4名無しサンプリング@48kHz:02/09/15 00:30 ID:nADeuAaM
何でも総合すりゃいいってもんでもなかろうに、
じゃあ何か?>>1の発想ではDTM板に「DTM板総合スレ」が1つあれば良いのか?
51:02/09/15 00:30 ID:5BfQ09IS
まず最初の話題は

今後のプラグイン市場の行方について語りましょう。

最近MacOSXのAU(AudioUnit)が新たに出てきて
VSTに変わるプラグインの中心的存在になりそうです。
VSTは3.0の噂もちらほら出てきていますが、
今のままでは規格自体が古いのでAUの方が軽く音質がいいらしい。
まだ使ったことが無いのでなんとも言えないが、そこらへんどう思います?
6名無しサンプリング@48kHz:02/09/15 00:31 ID:wAfGxLTz
知らん
7名無しサンプリング@48kHz:02/09/15 00:37 ID:Kgcc5LVO
>>5
中身のないものについてどう思うって言われても…。
来年出直して来い。
8名無しサンプリング@48kHz:02/09/15 00:39 ID:4E3pA2cQ
勝手に中心するな
絵に描いたもちだろが
91:02/09/15 00:54 ID:5BfQ09IS
でもこの調子でいくとAUが中心になると思うよ。
OS純正ならLogicはもちろんのことProToolsもDPも対応するでしょうから
嫌でもきっとCubaseも対応してくると思う。
そうなってくると主要なDAWソフト全てで使えるプラグインになるので
メーカーもAUでリリースした方が開発も楽でたくさん儲かる。
と勝手に思っているのですが。
10名無しサンプリング@48kHz:02/09/15 00:59 ID:Kgcc5LVO
皆夏休みが終わったって気を抜いてるようだが、大学生の夏休みはまだ
終わっていない。後一週間もある…。厨房の季節はまだ終わらない。
111:02/09/15 00:59 ID:5BfQ09IS
>7
中身が無いからこそみんなの意見を聞きたいです。
中身があったら現実を見つめれば良いだけ。
12名無しサンプリング@48kHz:02/09/15 01:00 ID:LIYrYt9E
勝手とは、ルール違反のことです
13名無しサンプリング@48kHz:02/09/15 01:01 ID:5BfQ09IS
>10
大学生の厨房って矛盾
141:02/09/15 01:02 ID:5BfQ09IS
思うのもルール違反ですか?
15名無しサンプリング@48kHz:02/09/15 01:13 ID:Kgcc5LVO
>>1
つ ま り ネ タ ス レ と い う こ と で よ ろ し い か ?
16名無しサンプリング@48kHz:02/09/15 01:19 ID:A16POCdr
というか、>>1は知恵たらず、友達たらずの
かまって君だから、放置しる
17名無しサンプリング@48kHz:02/09/15 01:40 ID:AmzRYOru
>>9
それはMacだけの話でしょ?
マカー専用プラグイン統合スレのほうがよかったんじゃない?
VST統合スレってWinの話題が多いし。
と言っても、AUはLogicかOSXスレ、RTASはPTLEスレ、MASはDPスレで足りそうな気もするが…
18名無しサンプリング@48kHz:02/09/15 01:49 ID:5BfQ09IS
>17
でもLogicがVSTを切り捨てたから、VSTは事実上はCubaseとNuendだけの
ローカルプラグインになってしまう恐れがあり、Winの方も他人事では
無いような気がするのですが。Winは分からないので質問なんですが
DirectXってVSTと比べてどうなんですか?同じ値段でVSTとDirectXが
同じ値段で別売りだったらどちらを買いますか?
19名無しサンプリング@48kHz:02/09/15 01:57 ID:Wn0F0i3+
WinではCubaseとNuend以外にもVSTホストアプリは沢山あるよ。
CubaseやNuendみたいにメジャーな存在じゃないが。
201:02/09/15 02:04 ID:5BfQ09IS
>19
もちろん知ってます。でも、例えばWAVESのプラグインを
お金出して買う必要のある人間が使用に耐えれる
ホストアプリは他に何があります?
それが無ければプラグインの売り上げが見込めないと思うから
実際はVSTはCubase,Nuendo向けになってしまうと思う。
21名無しサンプリング@48kHz:02/09/15 02:06 ID:AmzRYOru
>>18
漏れもマカなんでWinはわからない、スマソ
そういえば以前、Winな人からDXはレイテンシが禿しいって
聞いたような気がするけど、実際どうなんですかねぇ。Winの人情報キボン
で、プラグインの規格の優劣は↓のスレの住人が詳しいかも。
VST Plugins Development 1.0
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1030621741/l50
22名無しサンプリング@48kHz:02/09/15 02:10 ID:zyPVahFj
まだAU規格のプラグインが一つも出てないのに
この議論は早いと思うけどなぁ。
231:02/09/15 02:13 ID:5BfQ09IS
>21
サンクス。レイテンシーって言うとインストの方ですか?
エフェクトでもレイテンシーが出てしまうのですかねぇ?

>22
別にここで論議したとこで、世界が変わるわけではないので
こうなったら良いなぁ程度に軽く楽しく論議しましょう。
24名無しサンプリング@48kHz:02/09/15 02:16 ID:Wn0F0i3+
おれならVST買うね。
25名無しサンプリング@48kHz:02/09/15 02:20 ID:GAM9SOZH
WinでAUって使える予定あるの?
261:02/09/15 02:26 ID:5BfQ09IS
>25
たぶん素晴らしければVSTWrapperみたいなのが出てくるとおもうが。
純正で対応は難しいだろうね。
27名無しサンプリング@48kHz:02/09/15 02:31 ID:GAM9SOZH
>>26
Winで使えなきゃ、VSTが生き残りそうな予感がする。
WinとMacのマシンパワーの差以上のメリットがないと、難しいんでないかい?
28名無しサンプリング@48kHz:02/09/15 02:33 ID:GAM9SOZH
ちょいと訂正。
×WinとMac
○PCとMac
29名無しサンプリング@48kHz:02/09/15 02:33 ID:zyPVahFj
OSXはAU、WinはVSTっていう棲み分けになるんじゃないのかな。
301:02/09/15 02:40 ID:5BfQ09IS
>27 >29
それだとやはりローカルプラグインになってしまう気が。
少なくとも仕事で使ってる人間の9割以上はMacだと思うので
フリーものは別としてAUが全てのシーケンサーで採用されたら
それこそ、そっちで開発しちゃう気がするのですが。
31名無しサンプリング@48kHz:02/09/15 02:44 ID:AmzRYOru
>>23
でるよ。

>>26
純正で対応しなければAU対応プラグインは全てMac版で出てくると思うので
Win上で動かすのはほぼ不可能だと思われ。
321:02/09/15 02:49 ID:5BfQ09IS
>31
エフェクトでレイテンシーがでるってことは音がトラックによって
ずれて聞こえてくるってことですか?それって致命的じゃないですか?
33名無しサンプリング@48kHz:02/09/15 03:01 ID:GAM9SOZH
>>30
実際、シーケンサー買うのは、ほとんどアマチュアでないかい?
AUはソニーのベータみたいになりそうな気が。
34名無しサンプリング@48kHz:02/09/15 03:08 ID:AmzRYOru
>31
で、その対策をそれぞれいろいろとやっているらしいYO
漏れは無知なんでその対策が具体的にどういうものかはわからないけど。
詳しいこと知ってる人いたら教えて下さい。

それはそうとProTools6、AUは使えんのかな?
351:02/09/15 03:08 ID:5BfQ09IS
>33
アマチュアはシーケンサーは買ってもプラグインはフリーで済ませるんじゃない?
やはりそこそこのものがフリーでゴロゴロあるのに
お金を出してまで買うとなるとやはりプロってマーケットが
重要になってくると思います。
36名無しサンプリング@48kHz:02/09/15 03:09 ID:1Y1i1gq8
やっぱりMac専用のスレにするべきだったんじゃないか?
Win(とVST)をローカル扱いされちゃあね・・・
37名無しサンプリング@48kHz:02/09/15 03:19 ID:GAM9SOZH
>>35
アマでも価値ありゃ買うでしょ。
数百万円ってものでもでないし。
38名無しサンプリング@48kHz:02/09/15 05:02 ID:nGJ0bWAf
どうでもいいかも知れんが、
>>5
>AUの方が軽く音質がいいらしい。
こういう感じのをDTM板でよく見かけるけど、ディジタルの機材は演算なのだから、
ホストアプリの影響(出力時など)はあっても、プラグインからは影響しないだろう。普通。

本職PGなので、一応突っ込ませていただきました。スマヌ。
39名無しサンプリング@48kHz:02/09/16 01:05 ID:sb7e0OBh
>>38
本職なら、もうちょっと勉強しろ。
401:02/09/16 02:31 ID:Fytzr9br
>36
コンシューマーを除くとWinは中心に持って来るのは
まだ早いと考えています。

>37
実際WAVESなどは趣味程度ではあまり手が出ないと思うんですが。
フリーのものでも、かなり出揃っているので商品として存在するものとの
差は少なくなってきているので、自分がアマチュアだったとしたら
お金を出してプラグインを買いそろえるか?と聞かれたらフリーで
代用してしまうような。

>38
軽いことを指しているのか、音質のことを指しているのかどちらですか?
プラグインの規格によって限界があると聞いたことがあったのですが。
PGは詳しくないので間違っていたらごめんなさい。
41名無しサンプリング@48kHz:02/09/16 03:46 ID:9dkwNnr7
>>38
同じプラグインならVSTやAUといったフォーマットにかかわらず音質も負荷も同じということでしょうか?
では例えばDPでWAVESを使った場合、MAS版を使うのとVSTWrapper経由でVST版を使うのでは明らかに音質も重さも違うのですがこれはどうしてでしょう?
42名無しサンプリング@48kHz:02/09/16 17:02 ID:ML+uQE6x
>>41 >>38
音質。
重さはAPIが違うので、プラグインの企画に依存すると思うナリ。

>>VSTWrapper経由で
音悪くなるなら、ラッパが余計なことしてるんでしょ。
4342:02/09/16 18:18 ID:ML+uQE6x
>>38 でなく >>40でした。 スマソ。
44名無しサンプリング@48kHz:02/09/18 11:28 ID:vZcbRZnn
45名無しサンプリング@48kHz:02/09/18 12:21 ID:bSgBfn1W
>>22
AUのプラグインってまだ出てないの?
SDKにマルチタップディレイのサンプルがあったよ。
コンパイルするとコンポーネントができるのだがどうやって
使うのかは全くわかりません。
46名無しサンプリング@48kHz:02/09/18 14:18 ID:kbnhtFLh
AUってそんなにいいの?でもMacだけなんだよね。
自分はQ32なんだけど、Macでやってて1時間に3回もフリーズするから
この度WinでSXに乗り換え予定。余所でWinのQ止まってるの見たこと無いしで。

まぁ、仕事でやってて1時間に3回もフリーズした時は冷や汗かいたよ。
お客さんにつめたーい目で見られたしさ。
ちゃんとsteinの言う最適化もして、HDも新品で用意したのに。。。。

と、言う訳で、AUなんて今のところ眼中なし。
47名無しサンプリング@48kHz:02/09/18 14:28 ID:qkW2rcnM
個人的にはPTHDでデジがコケたとしたら
未だTDM版しか無いプラグイン、
これらのプラグインが今後どうなっていくのか、
というところには興味はある。
Line6やBombFactory,Lexicon・・・
Digidesign売りの物はギリギリまで移植は有り得ないとしても、
やはりTDMのラインナップは魅力的。

各社がデジとどういう契約を結んでいるかは不明だけど、
Win移植を含めた、VST版やDirect-X版を出せば
さらなる売上げ向上が見込まれるんだから、考えてない事は無いはずなのだが。
48名無しサンプリング@48kHz:02/09/18 23:49 ID:vZcbRZnn
>46
1時間に3回も止まってるCubaseはMacだろうとあり得ない。
修理に持って行くことをおすすめします。
それに1時間に3回フリーズするのに仕事をするって
かなり勇者ですね。僕なら恐くて仕事に使えません。
>47
PTHDはすでにこけてないぐらいの勢いがアルと思います。
DirectXは無いにしても、AU版は普及の仕方によっては
出てもおかしくない気がします。
49名無しサンプリング@48kHz:02/09/18 23:59 ID:TmQoksKx
AUというより、Appleがこの先こけないか心配。
50名無しサンプリング@48kHz:02/09/19 01:08 ID:+hnU2foh
>46
うそつきなさんな。あんたシロートっしょ?
5146:02/09/19 01:35 ID:p5oPdqB0
>48,50
マジです。ありえるんです。
しかも、1回修理出してロジックボード丸ごと交換してもらってるし。
だからMacが信用できなくて困ってる。なんなんだ、あの不安定さは。

じゃ、とりあえず自分が間違ってるかもしれないので、環境を晒します。
PowerMac(BLU&WHITE)350Mhz/1MB メモリー448MB(Q割り当て250MB)
MacOS 9.2.1 9.04共に状況は同じ
オーディオカード SONORUS STUDI/O MIDI IF Midex8 HD基本+60GB

症状1:ADAT経由で接続しているとき、いきなり大音量のノイズとともにフリーズ
症状2:MIDIだけは鳴りつづけ、フリーズ
症状3:バウンス中にフリーズ
などなど。
52名無しサンプリング@48kHz:02/09/19 01:43 ID:Xr4+NSLL
AUの発表はベストな時期だったなぁ〜と思うですよ。
仕事で通ってるスタジオやプロダクションなんかで丁度
そろそろWINでもいいんじゃないかなぁって実験機購入して触りだしているのを
沢山見ていた時期だったもので…

ただ私個人としてはPT持ってたらTDM以外の他のプラグイン使用する意味が
あんましないのでAUはどこらへんで押すのかなぁ?とちょっと疑問もあります。

一番困るのは単なるLogic専用のローカルプラグインで終わっちゃう事何ですが…
AppleがOS標準だーと言って消えていったフォーマット沢山ありますし
クイックドロー3D、とかゲームスポケットとか… やっぱ心配。
53名無しサンプリング@48kHz:02/09/19 01:55 ID:2VFaP5Py
Linux Audio Developer's Simple Plugin API (LADSPA)
http://www.ladspa.org
54名無しサンプリング@48kHz:02/09/19 22:26 ID:RBfL6sbT
>>46
とりあえずAUはOSXでしか使えない。
つまり、OS9を使ったことでできた予断は意味をなさないのでは?

>>52
スプロケットね。
55名無しサンプリング@48kHz:02/09/19 22:40 ID:8HqRobgs
CoreAudio-ML見てると有名なVSTプラグインの作者もAUの開発に
着手しているようなので割と期待できそうです。
VSTくらいに盛り上がることを期待してます。
AppleはOSXと共に心中するくらいの気でやってると思うので
OSXからのフォーマットであればそう簡単にはこけないのでは、と思いたい。

cubase.netのフォーラムでも似たようなことで盛り上がってるみたい。
あんまちゃんと読んでないけどSXでAUサポートしろよ!ゴルァてな感じ?
http://forum.cubase.net/forum/Forum1/HTML/010285.html
56名無しサンプリング@48kHz:02/09/19 22:50 ID:+rWqHSpB
Macプラットフォームに限定して見たときに
「AUだとLogicにもPerformerにもCubaseにも対応できるからいい」
とか言うけど、それはプラグインベンダ側の視点ですよね?

ホストアプリベンダ側の視点で見ると、LogicがApple
純正のソフトとなって、Apple純正のAUに対応という
状況下、ただ漫然とAUに統一されていく状況は
MOTUにしてもSteinbergにしても面白くないでしょう。

一応AUに対応としつつ、自社フォーマットへの囲い込み
戦略も並行して行うんじゃないのかな。
57名無しサンプリング@48kHz:02/09/19 22:52 ID:+rWqHSpB
あと、SteinbergについてはVST3.0でAUとの連携や
取り込みを図るんじゃないかと思う。
VSTは既に個々のプラグインだけの話ではなく
システムリンク等に手を広げているので、
「MacのAUプラグインとWinのDirectXプラグイン(だっけ?)
を連携させたいならVST3.0対応のNuendoをどうぞ」
てな感じで展開しそう。そういう会社だし。


あと、emagicはVSTwrapperみたいなの提供すると
の情報があるけど。
58名無しサンプリング@48kHz:02/09/19 22:57 ID:ZfTz3B+D
>>56
いや、それはないと思うな。
だってAUってオープンなんだし。
59名無しサンプリング@48kHz:02/09/19 23:03 ID:+rWqHSpB
>>58

MacプラットフォームのプラグインがApple純正規格に集約
されていきMASやVSTが実質的に無用の長物となったら
PerformerやNuendo、CubaseSXはLogicに対する優位性
を減じる方向に行きます。
「出来ることが同じならApple純正の方が安心」というアリガチな
方向に対抗できなければLogic以外のCPUベースDAWは
Mac市場では衰退あるのみなので、何等かの対抗策を
考えてもおかしくない。

それに、オープンなAUではなく例えばMASでプラグインを
出すメリットはサードパーティのプラグインベンダには
皆無だろうが、ホストアプリのベンダにとっては大有りだから。
60名無しサンプリング@48kHz:02/09/19 23:05 ID:+rWqHSpB
特にPerformerはCubaseやLogictと違って
「他のプラットフォームに浮気せずMac一筋なところ」
が信頼感を得る大きな理由だったと思うので、
LogicがApple純正Macオンリーとなった今、何か
アクションを採らないと消えるのみなので・゚・(ノД`)・゚・

いまさらWindows版発表なんて恥かしくてやらんだろうし。
61名無しサンプリング@48kHz:02/09/19 23:30 ID:ZfTz3B+D
>>59,60
なるほどね。しかし具体的にはどんなのを出してくるのかな。
やはりvst system linkで勝負とか?
vst3でAUと同じようにosxに最適化するって噂もあるし。
こうなるとAU system linkとかも出そう。いや、全然知らないけどね。
62名無しサンプリング@48kHz:02/09/19 23:40 ID:T1VdTPXd
>59
PerFormerは操作性でCubaseはシステムリンクで十分戦えると思います。
LogicがVSTを切ったってことはシステムリンクも無さそうなので
DirectX,VST,AU,など一番多くのプラグインフォーマットを
武器にするとLogicより凄そうな気がする。あとは音が良くなれば。。。
PTは個人的に導入するものではないので少し優位性が崩れたぐらいでは
今のポジションが代わることはないと思う。

>60
それはトップが変わりでもしないと無いと思うが
逆にトップの人間が代われば、あっさりやってのけそう。
サンレコの広告とか見てるとマクヲタ気味な俺から見ても
キチガイだと思う。
63名無しサンプリング@48kHz:02/09/19 23:40 ID:aRc6i21g
結局、使えれば何だって良いが。

しかし、そろそろPCとのマシンパワーの差をどうにかしないと、
AUがちょっとぐらい優れていても魅力が半減かと。
64名無しサンプリング@48kHz:02/09/19 23:42 ID:T1VdTPXd
>63
そうかなぁ?俺はマシンパワーより音の良さ(AUプラグイン)の方が
遥かに気になるけど。
65名無しサンプリング@48kHz:02/09/19 23:55 ID:+rWqHSpB
プラグインフォーマットで軽い重いってのはあるけど
音の良し悪しはまた別じゃない?

例えばVST規格上、オーディオデータの送受は
浮動小数点32bit 96kHzが現時点での上限だけど
これが仇になって音質が悪いってのは中々無いと
思う。あくまで送受のフォーマットであって、
プラグイン側での処理時の制限ではないし。
66名無しサンプリング@48kHz:02/09/20 00:06 ID:8rnZmCJK
>>65
最終的な音質に差が無くても、例えばリアルタイムでプレビューした音と
レンダリングした音の差が少ない、とかってのもアリだと思う。
67名無しサンプリング@48kHz:02/09/20 00:12 ID:P56oUulJ
>>65の言うとおり、プラグインの中身が同じなら音は同じ。変わりようがない。

>>66
それはプラグイン側の問題じゃなくて、もし音質に差があるなら
DAW側の仕様だよ。

プラグインは今行われているのが、リアルタイムなのか
レンダリングなのかわからないんだから。
68名無しサンプリング@48kHz:02/09/20 00:16 ID:bt/+tCFN
>>64
重くて使い物にならないと意味ないよ。

というか、あぽーもインテルベースのマックはよ出せ。(w
69名無しサンプリング@48kHz:02/09/20 00:22 ID:+ltFDbSn
>>54

スプロケットでしたね。すんません。

>>65

それはあるかも知れないス。実はVSTプラグインの音ずーと
コンプかかったみたいな変な音だとVST規格そのもののせいに
していましたがWIN版のSX使用したら、どのプラグインもとても素直な音に
なっていました。

規格以上にソフト自体の内部ミキサーやD/A等の橋渡し部分のコードの質も
比重は大きいですね。とはいうもののVST5のミキサー部分はもともと
ボロクソ言われていましたが。
70名無しサンプリング@48kHz:02/09/20 18:12 ID:gO26N/9J
アップルの提唱する規格に依存したら後々
勝手に規格変更されて
大変な損害受けるだろう?初めに開発費
少なく済ませても後でボッタクラレテ首吊るハメになる
と思うが。

AUとやらがよほどのパフォーマンスでない限り
案パイとってVSTで行ったほうが無難じゃないのか?
71名無しサンプリング@48kHz:02/09/20 19:14 ID:ePKkRP1H
OSのヴァージョンアップに伴って仕様変更されて
新仕様準拠の為に別途有料の契約が必要にな
ったりってこと?


そんなセコイ囲い込みなんていくらなんでも
………アポーならやりかねん・゚・(ノД`)・゚・
72名無しサンプリング@48kHz:02/09/20 19:22 ID:UB7oAH07
PSPのVintage Warmer使ってる人いますか?
実はかなりすごい。
73名無しサンプリング@48kHz:02/09/20 19:43 ID:mfPjC7BK
VSTx(VST within DirectX)でLogic/SONARユーザーとアポー/Twelve Tone Systemsが憤死しちゃうよと
言ってみるテスト
74名無しサンプリング@48kHz:02/09/24 16:53 ID:oUXjZW/9
Winampのプラグインで、Deeっていうのを落としてみたんですが、
音われが半端じゃないです。
どなたか原因と解決法をご存知でしょうか?
75名無しサンプリング@48kHz:02/09/24 17:24 ID:lvPPi5d8
>>74
スレ違いというか、板違いかと。
76名無しサンプリング@48kHz:02/09/25 22:04 ID:fnGWOH5r
Tassman欲しいんだけど、日本の代理店、何処も扱ってないの?
日本語の説明書付いてるのが良いんだけれども。
77名無しサンプリング@48kHz:02/09/27 02:38 ID:fe2yQThf
蜷檎、セ縺ョEP-1縺ッHookUp縺梧桶縺」縺ヲ縺溘h縲ゅ〒繧よ律譛ャ迚医?ッ鬮倥>縺ョ縺ァ蛟倶ココ霈ク蜈・縺ォ縺励◆繧医?
Tassman髱「逋ス縺昴≧縺ェ繧薙□縺後ョ繝「繧ゅ↑縺?縺励ヽeaktor謖√▲縺ヲ繧九?ョ縺ァ隕矩√j縲?
78名無しサンプリング@48kHz:02/09/27 18:22 ID:v28sWYPd
>77
心の底から禿同
79名無しサンプリング@48kHz:02/10/05 19:42 ID:E2HqpWy7
VST3.0ってなんだーーー!?ヌエ2ちょっと期待。
80名無しサンプリング@48kHz:02/10/12 08:11 ID:nkuDiX/b
http://www.mat.ucsb.edu:8000/CoreAudio/2
これすごくない?
81名無しサンプリング@48kHz:02/10/12 09:09 ID:JTOF/sPz
>>76
Hookupが扱っていたはずだが。
82名無しサンプリング@48kHz:02/10/15 19:22 ID:pvaCTU0K
>>80
どれ?
83名無しサンプリング@48kHz
age