952 :
名無しサンプリング@48kHz:03/06/07 11:50 ID:6aXPf9+n
>>951 高かっ!
注文はどちらで? ネットですか? どういう組み立てを?(発注の仕方難しそ!)
こちらもさしつかえなければ、教えてくださーい!
また釣られてる!!!
954 :
まじかる:03/06/07 15:01 ID:oFCj2fO0
↑この場合、むしろ 釣られ師 とでも呼びたいくらいだなw
955 :
名無しサンプリング@48kHz:03/06/07 17:04 ID:lb02Dj+b
956 :
名無しサンプリング@48kHz:03/06/07 17:13 ID:m0vUHbZ3
イギリスに知人がおりまして彼の紹介でものすごいシンセ博物館のようなスタジオにめぐりあえたのです。
来月には改良タイプのVoyetraが送られてくる予定です。SERGEの新品バナナプラグもたくさんわけて貰いました。
釣り師、釣られ師の発想、面白いですね。2ch特有のブラックで好きです!マジカルさんもブラックなシンセジャンキーでしょ!
957 :
名無しサンプリング@48kHz:03/06/07 17:19 ID:2OG9nBpB
200万円はポンド換算でいくらか、どのように送金したのかお答えください。
また、送料と税金にいくらかかったのか、教えてください。
シンセ博物館のようなスタジオとは、どこのスタジオなのか教えてください。
958 :
955:03/06/07 17:31 ID:lb02Dj+b
最近アナログシンセが好きになりました。
ツマミがたくさん付いているし、なにより音が太いことが気に入りました。
でもすこしピッチが狂っているというか、他の音源に混ぜるとなにかおかしいカンジがします。
やっぱりこういうものなのでしょうか。
ちなみに機種はローランドのMS2000というやつです。ハードオフで38000円でゲットしました!
960 :
まじかる:03/06/07 18:45 ID:oFCj2fO0
この流れで、次スレを立てるのは避けたい 何としてもw
961 :
名無しサンプリング@48kHz:03/06/07 19:18 ID:rg4AaGKu
>>960 こういう時に「逝ってよし!」とか使うとはまるのですか?
「われ」の意味はしってます!
962 :
まじかる:03/06/07 19:32 ID:oFCj2fO0
963 :
名無しサンプリング@48kHz:03/06/07 19:57 ID:rg4AaGKu
>>962 「あぼーん」でしか!
これは2ちゃん用語で調べラバあるな。。
964 :
預言者:03/06/07 20:00 ID:YiiRuO3U
965 :
預言者:03/06/07 20:01 ID:YiiRuO3U
MS2000ってMIDIで動きますかね?
>966
MS2000は電気で動きます。
MS20ならMIDIと気合で動くので買い換えると良いyo!
968 :
名無しサンプリング@48kHz:03/06/07 20:37 ID:rg4AaGKu
>>962=まじかる
古橋崇(NOTまじかる)という人は、SERGEとかVOSTOKとか持ってないのですか?
969 :
宣言野郎:03/06/07 22:38 ID:LMRLC9/z
ボヤージャマジで買ってやる!厨房の頃から夢にまで見たムーグだから。
MS2000Bとか良さげですけど、そんなの買ってる金は無いです。
他の音源は01WやMU128やSD90(本業はギター)ですから、
ここの皆には笑われそうですけど、ムーグだけは本物が欲しいです。
>>ここの皆には笑われそうですけど、ムーグだけは本物が欲しいです。
だったらminimoog逝っとかないと後で絶対後悔するよ。
Voyager、確かに悪くは無かったけれど、「本物」のminimoogに取って換わる
シンセかって言われると・・・・・・ね。
当時の本物のテイストが欲しいのなら、そのものを捜した方が確実ですね。
971 :
名無しサンプリング@48kHz:03/06/08 10:21 ID:tapOOwww
三振ゲットしますたぁ〜。
アナシスを下品にしてファットにしたような感じで。
機能はA100モジュラーが8台、8ポリという感じっす。
三振の変態FMもノード3はなんだったの?って感じの凄さでもう病気実験室(w
このボタンはなめてますた。まるきりモジュラーなのね。一晩徹夜で狂ってますた。オヤスミ〜ハッピー。
972 :
名無しサンプリング@48kHz:03/06/08 10:36 ID:IShBGwAa
>>971 いいなあSUNSYN。
メジャーなバグが無くなったら、俺も買うぞ!
音好きだから。
気が向いたらまたレポートしてね!
973 :
宣言野郎:03/06/08 22:03 ID:+6WkLjYh
>>970 ご指導有難うございます。
うーむそうですか。その可能性は感じてた(1分くらい音聴いたW)。
出したい音はゲイリーリューマン(知ってる人ほとんどいなそう)
の深い音です。あの音が出ないんじゃ意味が無いです。
デジタルシンセで音を重複させても音は厚くなるけど、なんかいまいち、
気持ち悪さが出ないっつうか・・・。古いムーグは壊れられたら嫌なので、
ボヤジャもう一度試すために、都会の置いてる店まで行ってみます。
リューマンは知らんな。
ゲイリー青野です。
976 :
名無しサンプリング@48kHz:03/06/08 22:20 ID:dpRcS+Pp
ゲイリー・ニューマン好き
978 :
名無しサンプリング@48kHz:03/06/09 00:44 ID:oolhAAZF
SERGEの話、再開きぼんぬ!
979 :
名無しサンプリング@48kHz:03/06/09 00:57 ID:HeRF209G
980 :
名無しサンプリング@48kHz:03/06/09 01:02 ID:oolhAAZF
>>979 俺も一時気になってて色んなトコで調べてみたよ。で、その時某代理店のヒト
からきいた話。
そのヒトも興味もってNAMMかどっかで試してみたけど、音も造りもあまりに
ショボくて輸入断念したってさ。
982 :
名無しサンプリング@48kHz:03/06/09 08:50 ID:4++ZBmBs
見た目だけwなのか
983 :
無料動画直リン:03/06/09 09:12 ID:3qCz3KH6
984 :
名無しサンプリング@48kHz:03/06/09 12:59 ID:ouT0wnhI
ココミテルトイトイトナシンセサイザガキニナル。
サンシントイウモノヲハジメテケンサクシテミタ。
コンナカタチノアナログシンセハシラナンダ。イナカノジョウホウブソクカ?
トコロデキョウミガデテシマッタンデスガメーカーノオトハキイタケドニホンコクナイデサンシンツカテルヒトノハナシキキタイ。
ユーアールエルオシエテクダサイ。キニナッテシマタ。サンシンラブサンシンラブホンキノコイニナリソウデウツウツウツウツユウツガハジマリソナヨカン。
985 :
971:03/06/09 13:32 ID:HeRF209G
986 :
1:03/06/09 20:55 ID:IkpkOG4V
もうすぐ四十路のおじさんです。
中学生の時初めて買ったシンセがMS20+SQ10。
それをモデリングで再現したと聞き(さらにボコーダーの機能も)
MS2000を数年前に買いました。
でも、なんとなく似て非なるもの。やはり時代はテクノ、トランス系
なんですな。どことなく音が若い!(w
シンセ遍歴、かなり右往左往してきますた。
ただ、正真正銘のアナログシンセだとJUPITERー8とMS20だけかな?
なんかこの世界、ちょっと面白くなって、最近SH−32も買っちゃいますた。
MS2000BRも注文中。
でも、最近のムーグの復刻版とかアンドロメダとか、あのあたりの
たかーいシンセにはあんまり興味ないです。そんなに金かけても
しょうがねーだろと・・・。
雑感ですので、あしからず。
988 :
987:03/06/09 21:29 ID:NZYaOl/f
過去レスみてたら思い出した!
オーバーハイムのエキスパンダーも一時期持ってますた。
あれ、本当にいい音するんだけど、チューニングがとにかく大変!
ちゃんとオートチューン機能がついてるはついてるんだけど、なかなか
うまくいきません。やっぱり安定性という意味では、当時のアナログ
シンセはまだまだ課題を抱えていたということでしょうか。
フィルターがかなりスウィート。スロープ特性を切り替えられるばかりか
いわゆるフェーズを多層的にコントロールしてフィルターでフェイザー
みたいな効果が得られたり。
ユニゾンモードも、今の演算でやるのではなく、本当にVCOが縦に
並ぶという圧巻の機能だったんで、ホントに分厚かった。
でも、今、中古で買う勇気はありません。。。
989 :
名無しサンプリング@48kHz:03/06/09 21:38 ID:ouT0wnhI
サンシンドウナノサ?
>>987 すいません!
JUPITERー8の購入を検討しているのですが
使用感や注意する点等ございましたら、教えていただけないでしょうか?
おねがいします。
991 :
宣言野郎:03/06/09 21:53 ID:9iAR6gt8
ゲイリーリューマン・・・・・失礼。
992 :
987:03/06/10 00:06 ID:5F1mX1bt
持っていたといっても、もはや20年も以上前のことなんで、逆に
今の中古品の程度がどの程度のものか、なんてことは全くわからないです。
あれにもいくつかバージョンがあったような気も。
漏れの持っていたのは初期型で、一応DCBはついていて、外部インターフェイス
によりMIDI化できたと記憶しています。
Jupiter-8は、内部を開けてみるとよくわかるけど、正直に1voice分の基盤が
8個分入ってます。(4ボイス×二階建て)。
つまり、そのうち1音でも不調な回路があると、その音だけごっそり抜けて
しまったり、ノイズが出てしまったりします。
あのシンセはキーアサインが先着優先か、もしくは後着優先でランダムに
アサインされるモードなど、複数のモードがあったはず。
いろいろ試してみて、音がぬけたりしないか確かめてください。
(後着優先モードでアルペジオなどを弾いてみるとか。)
あとはつまみのガリとか、LEDの状態、スイッチの接点でしょうか。
もうあのスイッチは生産されているのでしょうか?
ローランドに部品のストックがあれば、全交換も可能でしょうが微妙ですね。
あとはオートチューンしてみて、ピッチがやばくないか。
勿論、電源オンして数十分経った状態がいいのですが。
まぁ、そういうのはショップの人が一番詳しいだろうから、
聴いてみるのがいいかも。ヤフオクとかで買うのなら別だけど。
東京のそういう専門ショップは、かなり詳しいと思いますよ。
音はやっぱり今のモデリングシンセとはひと味もふた味も違いますね。
でも、漏れはやっぱり維持するのが大変ということで、モデリングで
我慢してます。まぁ、使い方次第でいろんなことできるんで。
>>990 僕も一言。
大きく分けて、初期、中期、後期の3バージョンくらいあります。
間違っても、初期には手を出してはいけません。
DCBのついてるやつが、間違いないでしょうね。
もう一言。
故障しても、もうローランドは何もしてくれません。
995 :
1:03/06/10 01:27 ID:TljVBWIX
>>992&993
丁寧で詳細なレス、恐縮です。大変、参考になります。
やはり維持が大変なんですね。
少々高くても、購入は修理等が期待出来るショップからにしようと思います。
教えていただいた事もチェックするようにいたします。
ありがとうございます、感謝です。
>>996 DCBのついてないJupiter8持ってるんですか?
ご愁傷様。
ファイナルヴェント
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。