DTMでギター録音

このエントリーをはてなブックマークに追加
1POD
皆さんどうやって録音してます?
2名無しサンプリング@48kHz:02/09/07 20:04 ID:uyM+rgdh
ご想像にお任せします
3名無しサンプリング@48kHz:02/09/07 23:02 ID:SMLhGrqP
>>1
ほら、言うまでもないけどPODって形がお尻っぽいやん?
だからこの前ふと思ってんけど下にあるくびれは何なんかなーって。
俺たぶん女性のアソコやと思うねん。
しかもそのPODにギターのシールドを挿入するねんで?
笑えへん?
4名無しサンプリング@48kHz:02/09/07 23:04 ID:nx49puST
数字4桁のニオイのするスレだな。
5名無しサンプリング@48kHz:02/09/07 23:08 ID:Pg9OspLh
DTM板ローカルルール
★スレッドを立てる前に必ずスレッド一覧を参照して、類似スレがないか確認して下さい。
 ※IEをお使いの方は 「編集」→「このページの検索」(Ctrl+F)で検索出来ます。
 ※単発な質問は新スレを立てず、「質問スレ」 「初心者スレ」を利用して下さい。
6名無しサンプリング@48kHz:02/09/07 23:11 ID:j3nesluQ
PODは金銭的に手が出なかったからX−AMPを買ったけど、V-AMPで十分満足してる。
PODはまだちゃんと試した事はないけど、別に「V-AMPじゃダメ、PODじゃないと」ってほどの違いは見つからない気が。

まぁとにかく・・・ギター録音時のセッティングは
ギター

GT6(マルチエフェクタ)

V-AMP(アンプシミュ)

dbx コンプ

ミキサー
7名無しサンプリング@48kHz:02/09/07 23:12 ID:j3nesluQ
>>4
ん、0721?オナニー?
8名無しサンプリング@48kHz:02/09/07 23:44 ID:nx49puST
>>7
ちがうよ
9名無しサンプリング@48kHz:02/09/08 00:29 ID:Afg8f8Wr
アコギはどうよ?
10名無しサンプリング@48kHz:02/09/08 00:55 ID:+m4P7T2h
>>8
なんだ(w

>>9
アコギ(SM57で拾う)

MIC2200

dbx コンプ

ミキサー


とりあえず、マイクプリとコンプだけで十分かと。あとMTR内臓のEQやエフェクトでちょちょいと味つけ。
アコギはマイキングの角度とか大事だけど、大体12〜14Fの上あたりで少しサウンドホールに向けるのが漏れのベスト。
11名無しサンプリング@48kHz:02/09/08 00:58 ID:jePCr2yS
プロの人とかって結構Pod使ってるみたいね。音はどうなのかなぁ
で、漏れは

ギター

UA-5

CubaseSX

Amplitube

以前はBOSSのME-30からライン入れてたけど、ソフトアンプシミュレータが面白くて
今はこれでやってます
12名無しサンプリング@48kHz:02/09/08 00:59 ID:F1kZhAWD
sansampはもう流行んないのか?
13名無しサンプリング@48kHz:02/09/08 01:04 ID:4he9j5Jf
>>12
ライブでは使う。
ケド録りではV-amp使ってる。
基本的にはそれ以外通さない。
空間系はcubaseでやっちゃう。
14名無しサンプリング@48kHz:02/09/08 01:07 ID:8x0de6nw
>>1

さては君、DTMじゃなくバンド大好け君だな! さらにどこかで見たような。
まあいいか。 俺はいつも、これを参考にしてる。

皆さんどうやって録音してます? に対する答えは下。
http://www.geocities.co.jp/Milano-Aoyama/9018/Icon/005_114.swf

15名無しサンプリング@48kHz:02/09/08 01:07 ID:FPboyMVO
2ちゃんねらーが朝銀問題で国相手に訴訟起こす模様

小泉の訪朝までには訴訟できるように弁護士と相談中とのことです

>実は今週早々、ある関係者の方から管理人の手元に衝撃的な証言が届いてしまいました。
>朝銀への公的資金投入問題で金融庁様がズルやっていた決定的証拠つきです。

こんなのもあり楽しみです

朝銀って何?公的資金って何?
http://chogin.parfait.ne.jp/

朝銀問題はやわかりFLASHムービー
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Denei/8746/

                           
要お気に入り登録&コピペ
必要な知識が簡単にチェックできます
超党派議員名簿やマスコミへのメルアド集もあります
16名無しサンプリング@48kHz:02/09/08 01:09 ID:hlBR7FDr
俺はしょぼいよー。

ギター

Maxon ROD881

ZOOM GFX707

YMF724チップのボードのステレオイン

これでもGFXの設定を死ぬ気でやればRODのお陰で
真空管アンプで鳴らしてるような感じになる。
まぁあんまノイズ神経質にならんでいい音楽だから
こんなんでもってるんだろうけど。
17名無しサンプリング@48kHz:02/09/08 01:15 ID:4he9j5Jf
仕事で音楽(BGM)製作やってるけどギターはすぐNGになる。
どうやらオレはギタ録が下手らしい・・・
それともギター自体が下手なのか?
18名無しサンプリング@48kHz:02/09/08 01:57 ID:m6zJNvhQ
ギター

WAH

POD

logic

正直、外部コンプと空間系マルチが必要。
19名無しサンプリング@48kHz:02/09/08 02:24 ID:sKEyFS21
ギター

POD Pro

PT Le

音が決まらないときは生音だけ録って
あとでPODにLineで送って音作る。
コーラスなんかその他のエフェクターは
PTに入れてからまたアウトして録ります。
でもここのみんなのを見て、だから時間がかかる気がして来た。
かと言って、PODの Send-Return を使おうにもいちいち
ラック裏に回らなきゃいけないし。
パッチベイに立ち上げてもいいけどSend通さないときは気分悪いし。
どうしたもんか。いい案ない?
20名無しサンプリング@48kHz:02/09/08 02:40 ID:l3HLVgli
gtr->歪み->Mixer->Cubase->Ampsim->空間系
21名無しサンプリング@48kHz:02/09/08 09:40 ID:bNH6kDYV
音はうpしないのかな?
ギター -> GT-6 -> AP2496 (S/PDIF)
22名無しサンプリング@48kHz:02/09/08 10:21 ID:5R/DTIrU
>>20の歪みがプチ気になります。
ミキサのヘッドで歪ませているってこと?
それとも歪み系エフェクタでしょか?
23名無しサンプリング@48kHz:02/09/08 10:35 ID:jePCr2yS
24名無しサンプリング@48kHz:02/09/08 20:12 ID:Y2poAK7R
みなさん外部コンプ使ってるようだけど必要?
マルチを直接サウンドカードにつないでるんだけど内臓コンプじゃだめ?
ちなみにGT−3でGアンプシミュレーターも内臓を使ってる。
PODなどを使う必要性は?
25名無しサンプリング@48kHz:02/09/08 20:48 ID:Erxg5h72
ぎた→BOSS GP20→UA100→Cakewalk。ろーらんどばっかだなおれ。
たまにGT3もいれる。
でこんなん
http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Guitar/7385/DigitalJunk.mp3
26名無しサンプリング@48kHz:02/09/09 01:17 ID:sTHz15RP
ギター(6弦)→Boss VF-1→Behringer のミキサー→Delta 66→Digital Performer3.0

ギター(7弦)の場合はVF-1をV-AMPにスイッチ。
27名無しサンプリング@48kHz:02/09/09 03:07 ID:lHz7+Hp8
http://estu.nit.ac.jp/~e982457/freesoft/hdrecord/hdrecord.htm

お役に立てるかも・・・
レコーディングソフトです。
28名無しサンプリング@48kHz:02/09/09 03:15 ID:9uH795fO
>>25
ビーズ好きでしょw
29名無しサンプリング@48kHz:02/09/09 03:28 ID:EB+BXI7a
Gr→POD→ミキサー→Logic
グレッチ音こもり過ぎだグルァ。
DAWのプラグインでイコライジングするんだけど
ライヴで出ない音を作ってしまうことに激しく葛藤している。
30名無しサンプリング@48kHz:02/09/09 11:55 ID:np784GDh
Gt or Ba→BOSSの古いワウ(PW-1?)→SD-1 or RAT→SANSAMP(Fender系クリーン〜クランチ設定)→KORG A4→ミキサー

古いのばっかし。KORG A4は未だに手放せない。
31ゆーち:02/09/09 13:23 ID:3ZS68gBf
ギター→ARIAの歪み系→ギターアンプ→SM58→ミキサー→CUBASE

安物でもアンプから音出さないと気が済まないヤシです
32ウィリー・ブラウンの魂よ(以下略):02/09/12 15:13 ID:x0vS+xXF
ギター→Pulsar→Cubase
パルサーに入れる前にZOOMの505II(安いマルチ)かます場合もある。
これを何か別のものに置き換えたいのだが、
1:POD PRO(音+デジタルアウトが魅力、Jステはちょっと・・)
2:2chマイクアンプ(ヴォーカルと兼用)
3:ADコンバーター(ハイゲイン&マイク入力付き)
4:コンパクトミキサー(キーボード合わせても4chしか要らない)
う〜ん、錯乱してるなぁ。。
ちょっと前まで1:POD PRO買うつもりでいたんだけど、
今は3:ADコンバーターに傾き中。
コンパクトミキサーはいいのがない(いいのはch数が増えて巨大化していく)。
33名無しサンプリング@48kHz:02/09/12 15:22 ID:B9Qn3et2
みんなはギターからインプットまで
モノをかませすぎじゃない?
pod一個で良いような気がする。
34ウィリー・ブラウンの魂よ(以下略):02/09/12 15:34 ID:x0vS+xXF
おれも基本的には一個にしたいと思ってるけど、
その一個をPODにするかマイクアンプにするか、とかで迷ってるってことね。
35名無しサンプリング@48kHz:02/09/12 15:35 ID:B9Qn3et2
あ〜、あなたってことじゃなくてね。
上の方とか。
マイクぷりにするならその後にまた何か必要になりそうだけど、
どうなの?
36名無しサンプリング@48kHz:02/09/12 15:41 ID:SbDttsC0
エフェクトも含めた音作りをするのもありだと思うけど?
というか、そういうもんじゃないの?
オーバードライブかましたり、ワウかましたりするのって普通でしょ?
37ウィリー・ブラウンの魂よ(以下略):02/09/12 16:00 ID:x0vS+xXF
>>35
エフェクト、アンプシミュともにパルサー内にあるから、
それで済ませんことはないよ。
38名無しサンプリング@48kHz:02/09/12 16:13 ID:TmefO/1E
まあ、ダイナミクス系のEFは掛け鳥が基本やね。
リアンプやらなんやら面倒な事してると時間かかるし。
ただ空間系は好みがあるが。。。
シンセなんかと違ってギターはその時の感覚でスパッと録らなきゃ。
39名無しサンプリング@48kHz:02/09/12 16:19 ID:R/NVEzuo
だいたいDTMなんかやってるホモにギターなんかひけんのかよ。
うぜえなあ〜。
40名無しサンプリング@48kHz:02/09/12 17:45 ID:SHSJQY5p
>>39

あなたはひどいインターネットですね
41名無しサンプリング@48kHz:02/09/12 18:43 ID:TmefO/1E
>>40
ワラタ
>>39
意外とここのスレに居るのは本業がギター弾きだと思われ。
42名無しサンプリング@48kHz:02/09/12 18:59 ID:zo6fsPiW
ギター→Hughes & KettnerのTubeman→Cubase

それよか、録音時の遅れが気になる
だれかVS-2480CD買ってくれ
43名無しサンプリング@48kHz:02/09/13 00:32 ID:Q4CKboWb
ギタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
44名無しサンプリング@48kHz:02/09/13 00:54 ID:lDlaZXUL
レスポ黒金アーム付(ギターの種類も書こうよ!)

DODの安いパッシブDI(XLR出力)→ミキサー→オーディオカード(ここら辺は書かない)

Amplitube

Amplitubeはホントお勧め。キュベ内臓のディストーションと比べてやんなよ(w
しかしソフトに頼り出すとライブに困る罠。
外だといっつもアンプ直。ZOOM505でチューニング。
45ウィリー・ブラウンの魂よ(以下略):02/09/13 05:22 ID:ddrJCoCz
>>44
Amplitubeとパルサーのアンプシミュと比べてみたいもんだな。
ちなみにパルサーのアンプシミュの方は、Podには負けてる自信あるぞ。
ZOOM505IIには圧勝だが。。

ちなみに、ギターはフェンダーUSAのアメリカンデラックステレキャスター。
コンターバックでノイズレスPU(8割方リア使ってる)搭載してるクロームレッドなやつ。
46名無しサンプリング@48kHz:02/09/13 08:39 ID:5dCpDdYE
でもPOD使っても下手な奴は下手だよな。当たり前だけど。
録音してみて初めて8分音符すら弾けてないことを知るわけだが。
47名無しサンプリング@48kHz:02/09/13 22:00 ID:Q4CKboWb
おれは白玉も苦手なわけだが
48名無しサンプリング@48kHz:02/09/14 14:45 ID:Re+WK4Ug
藤本美貴(整形前→整形後)



http://210.153.114.238/img-box/img20020912013919.jpg
49名無しサンプリング@48kHz:02/09/14 15:01 ID:MCQX+8vZ
POD中心が多いですがそれ以上の音を求めたらやっぱりアンプ
からマイク録りするしかないかな?
でも自宅では音量的に現実的じゃないし・・・
50名無しサンプリング@48kHz:02/09/14 15:06 ID:EGA5U28f
ぎたー→GT5→UA30→Cubase であんまりよくないので
UA20買おうか迷ってる 
51PODPRO使い:02/09/14 15:17 ID:oZUQdgZf
PODってミキサーに出すとこもるよ。
他の音ネタと一緒にミキシングすると、そのままの音ではヌケが悪い
だから中域を上げるか、エキサイターかエンハンサが必要だと思う
52名無しサンプリング@48kHz:02/09/14 15:43 ID:9RxRbNXg
インピーダンス合ってる?
53名無しサンプリング@48kHz:02/09/14 15:49 ID:LuSUYbXS
ミキサーに音量全開で出したほうがこもらないよ。そういう設計らしいし。
54ウィリー・ブラウンの魂よ(以下略):02/09/14 16:20 ID:zG7ShkE4
>>51
デジタルアウトも同傾向?
55PODPRO使い:02/09/14 16:38 ID:oZUQdgZf
>>52
はい、普通のミキサーに説明書のとうりにつなぎました。
>>54
デジタルアウトはまだ使っていません
56PODPRO使い:02/09/14 16:42 ID:oZUQdgZf
>>53
そのようにして、ミキサーのトリムを絞りきっていましたが、
それよりも、PODPROのトーンを全部MAXに近づけたほうが、
ヌケが良くなる感じです。
ノイズとダイナミクスの狭さという点が問題無ければ、
サンズアンプの方が、ヌケとナマナマしさでは勝っていると思う
57名無しサンプリング@48kHz:02/09/14 17:58 ID:9RxRbNXg
折れマキ―のミキサーとPOD2だけどマキ―でHIを+2db位あげてるなぁ。
PODのEQは基本的にブースト方向に持って行かない。
むしろLOWをかなり絞る。
あとはPODのEF関係は全てOFF。ノイズゲートも含めて
DAW側でかける。
これで大分音は良くなったよ。

三途が好きなら、ベリソガ―のVampの方が相性良いんじゃない?
58担当TSJ/霧生:02/09/14 18:00 ID:DaB8ju3n
★誰でも出来る!!お小遣い稼ぎ★
■PC初心者でも出来ます■
   ■ 仕事は、宣伝のみ!■
     PCでのメール・掲示板の書き込みetc....
     あなたしだいで50万以上も可能!
     即日スタート可能!
       収益100%ひとり占め!

      まずはメールでお申し込み下さい。
    
         [email protected] 担当TSJ/霧生
59PODPRO使い:02/09/14 18:16 ID:oZUQdgZf
>>57
俺も最初はミキサーでHIをあげてたけど、
結局MIDを10DBにしばらくしてた
俺もDAWであとからいじる派だけど
なんでもかんでもDAWに任せるのは、そもそもアンプシュミの
意味が無いじゃんと思うわけです。
なんかねーフレクストーンマイク取りの方がイイ気がする今日この頃
60名無しサンプリング@48kHz:02/09/14 19:05 ID:fZlhmECN
pod買おうと思ったが萎えたなあ。
いくつかアンプシミュレータもってるけど、
程度の差こそあれ、こもるのはどれもいっしょか〜。
インピーダスンマッチングは考えてるんだけどね。
まさか普通のラインアウトから出してないよね?
しそうしてくりゃいいのか。。。

さんずもってる知り合いの音が異様に良かったからあれほしいなあ。
61名無しサンプリング@48kHz:02/09/14 19:29 ID:ZLc+3afy
三途ってGT2とクラシックでは何が違うのん?
62名無しサンプリング@48kHz:02/09/14 23:19 ID:XxQSGtKB
ギター弾きにとってレイテンシーは大敵だ。
モニターダイレクトレコーディング。
だから歪みはPC前で作るのである。
63名無しサンプリング@48kHz:02/09/15 00:32 ID:xilvYAUY
PODもレイテンシーあるらしいね
というか、エフェクターって何でも遅れてんの?
64名無しサンプリング@48kHz:02/09/15 00:52 ID:P5I+tBVQ
>>63
それでもってPCでまた1msは正直キツい。
2ms以上だと話にならん。
VSTプラグインで歪み作ってるヤツのレイテンシーが知りたいよ。
65DTMギタリスト:02/09/15 13:37 ID:lZkWtHi2
>>60
なんで?PODって普通にラインアウトから出してミキサーに行くもんじゃないの?
66名無しサンプリング@48kHz:02/09/15 14:00 ID:eWZ6CK0z
やっぱりギタリストってバカだな。
67名無しサンプリング@48kHz:02/09/15 14:24 ID:NECWwCC2
ギターすら弾けない厨房が煽るスレはここですか?
68DTMギタリスト:02/09/15 14:39 ID:lZkWtHi2
>>66
なんで説明書に書いてあるじゃん
69名無しサンプリング@48kHz:02/09/15 17:48 ID:eHTqPrzi
アイバニーズの七弦ギター(型番忘れた)

ZOOM(50?)安くて鬼の様に機械的な音がする。

ベリンガー1604A

RME MultiFace

Cubase

正しく厨房セッティングです。POD欲しい。
70名無しサンプリング@48kHz:02/09/15 19:18 ID:xilvYAUY
1msで気になるのか。イングウェイだな
71名無しサンプリング@48kHz:02/09/15 19:20 ID:ZeYCmeX1
いや、きっと、くりすいんぺりてりだ。
72名無しサンプリング@48kHz:02/09/15 21:14 ID:pHe1A8/c
ちょっとこのスレ読んでて誰も突っ込まない事に気づいたんだけど、

>>44
>レスポ黒金アーム付(ギターの種類も書こうよ!)
全然ギターの種類じゃないんですが
73ウィリー・ブラウンの魂よ(以下略):02/09/15 21:33 ID:91W59snS
>>57
サンズとV-Ampじゃ、傾向が逆だよ。
それぞれロウファイとハイファイの典型。
どっちがいいとかじゃなくね。
74名無しサンプリング@48kHz:02/09/15 21:36 ID:luQNNl8v
1msと2msの違いを気付ける人間がこのスレに何人いるんだろうか。
俺はわかりません。桁を一つ間違えてるとしか思えない。
モノホンならともかくそこらのギタリストにわかるもんなのかなぁ。

ワウとか使う時はもちろん違うけど、基本は
クラプトンモデル → POD Pro → Digi001 です。
ミキサーのデジタル入力が足りてないんでPODのデジタルアウトは使ってない。
一度くらいは試したいんだけど、良かったら激しく困るのでやってません^^;
+4dB の OUT を使うためにPro買ったようなもんだし。
-10dB OUT はミキサーに繋いでたけどアナログ入力も足りなく
なったのでやめた。けどやっぱりモニタリング不便。んんんんん。
ってかやっぱり抜け悪いよねぇ。エフェクターも予想以上に糞だったし、
どうしたもんかPOD。Amplitude には興味津々。
仮にPODをダイレクトモニタリングしながら生音を録音、
それにAmplitude後掛け。いいかも?!
75名無しサンプリング@48kHz:02/09/15 22:17 ID:NECWwCC2
>>73
先に書いておけば良かった。スマソ。
折れはピッキングした時のニュアンスや倍音の出方が
Vアンプって三途に近いなーと思ったの。
ちなみに三途はGT2。
クラシックだとまたかなり音は違うんだろうね。
76名無しサンプリング@48kHz:02/09/16 00:15 ID:08PASXgQ
上で書いた俺、シュレッダーなん、1msでも分かるよ。
2msとなると深刻な問題。
だからダイレクトモニタリング。なんか損してる気分さ。
77名無しサンプリング@48kHz:02/09/16 01:10 ID:fnVF+aMN
1msが気になるならライブでけんな。
78名無しサンプリング@48kHz:02/09/16 02:20 ID:4mh/UhE0
とりあえず、AIRはオフで。

79名無しサンプリング@48kHz:02/09/16 02:58 ID:08PASXgQ
レコーディングとライブはちと違うと思うね
80名無しサンプリング@48kHz:02/09/16 05:06 ID:LV6YXanU
ノイズ対策とか知りたいなぁ・・・
81名無しサンプリング@48kHz:02/09/16 05:24 ID:F1WQQNum
2msで深刻な問題なら、ギターアンプとか使って演奏できないんでない?
スピーカーから68cmの距離相当だもん。
82名無しサンプリング@48kHz:02/09/16 09:03 ID:h6+cJ1MY
レイテンシィネタは荒れる予感。
83名無しサンプリング@48kHz:02/09/16 11:02 ID:cMWDBViL
モンスターケーブル買えばイイ
84名無しサンプリング@48kHz:02/09/16 11:24 ID:fsTabDmz
次はケーブルか…
85名無しサンプリング@48kHz:02/09/16 11:31 ID:MEtAYAbV
デカイ音を出せる環境無し
あこがれはマーシャル2段積
ギターはしょぼいが・・フレット音痴じゃないので妥協・・(TT)

フェルナンデス(ストラトタイプ)5万円相当品

VG−88

UA−3

PC(ショップブランドのノート)
86名無しサンプリング@48kHz:02/09/16 17:07 ID:S97o9b+G
>>81
うまい。冷静で科学的な意見である。

でもたぶん2つ以上の音をミックスした場合の
ことだとおもうな。そんなら1msでもわかる。
それを積極的に利用して音を作るのも面白いかと。
87名無しサンプリング@48kHz:02/09/16 22:04 ID:08PASXgQ
インギーはライブで弾けないって事か。
ヤツもレイテンシーの遅れは糞だと言ってたからさ。
しかし2msが平気ってヤツが多いのには驚いた。
88名無しサンプリング@48kHz:02/09/16 22:30 ID:cMWDBViL
86に同意。ダイレクトモニタリングで解決ウマー
89名無しサンプリング@48kHz:02/09/16 23:04 ID:6iIozB7n
PODの音に馴染めなくてBOSSのGT-5に逆戻りしますた。
なんか、グレッチとPODって合わない気がする。
90名無しサンプリング@48kHz:02/09/16 23:07 ID:aVgqe5BV
大抵みんなヘッドフォン、すなわち0cmの距離でダイレクトに聞いてるたりするから
遅く感じるんじゃないのかな?または、耳の錯覚。(ほとんどこれのような気が)

だって、PODのレイテンシ−1.6msでしょ。
今やRMEのサウンドカードの方がレスポンス良いではないか。
しかし事実PODでライブやってるプロも腐るほど居るわけで。
つか、でかいステージだとレイテンシとかそれ以前の問題だけど。
どっちにしろレコーディング時特有の感覚でしょうな

俺はやっぱし基本的な音作りは外部でやってる。
Marshall VS15>SM57(糞アンプだけどこれが最良のケースの時もある)
/ SansAmpライン直 / VF-1ライン直
このどれかかな。
録音時のリバーブとかは、卓で仮に掛けてモニター。
ミックス時に改めて卓、又はPC内部で掛けてます。
あと、飛び道具にはNord Modular。
91名無しサンプリング@48kHz:02/09/16 23:09 ID:aVgqe5BV
でもやっぱ、プリアンプ一台あると全然違うんだよね。
今はDigitechのちょっと型落ちしたやつとか欲しい。
92名無しサンプリング@48kHz:02/09/16 23:13 ID:DHqQWnoW
ライブで後方のステージに来た松本孝弘が
恐ろしいくらいのレイテンシー(スピーカが100m近く場所が違うため)
の中でまともに弾いていた。
1msが気になるのはわからんでもないが、
そんなことをぐちゃぐちゃいうほどのことでもない。
93名無しサンプリング@48kHz:02/09/16 23:17 ID:4mh/UhE0
君達はイヤーモニターといふ物の存在を知らんのか
94名無しサンプリング@48kHz:02/09/16 23:26 ID:9ALHZ/Yt
PAの音聞きながらだってある程度ならできるよ
自然と調整して弾くようになる
95名無しサンプリング@48kHz:02/09/16 23:27 ID:DHqQWnoW
知っているが、言いたかったのは、
86で言っている、モニタリングしている音と、生音がずれることを
いっている。
それくらい理解できると思っていたが、言葉足らずですまそ
96名無しサンプリング@48kHz:02/09/17 01:11 ID:nKlSN0eJ
レイテンシーの話はやめろ。これで楽器版では何スレも無駄に消化してる。
やりたいやつは楽器板いけ。
97名無しサンプリング@48kHz:02/09/17 01:23 ID:ypOmx7pa
>>96
だからもう終わったんだって。
すぐ上よく読めよ
98名無しサンプリング@48kHz:02/09/17 01:25 ID:O6PymrnC
不毛な議論はやめにして、そろそろ電源の話に逝こうぜ。
やっぱ信濃で鳴らすとメリハリあって良いぞ〜。
99名無しサンプリング@48kHz:02/09/17 01:45 ID:3NRL1sqV
電源は語れないなぁ。重要な要素なのはわかってるつもりだけど
そこまで手が回らないのが正直なところ。個人的な投資の優先順位的にもね。

そういうのって全体的にもっとシビアな環境下で考えるべき問題ではないのかな。
ケーブル、再生環境、ワードクロック、機材の配置、ラックの組み方、etc・・・
俺は、それだったら普通にレコスタを借りますな。

究極の卓録を目指すマニヤな方々は良いかもだけど、ちょっとついていけないわ。
100名無しサンプリング@48kHz:02/09/17 01:45 ID:hTs97ILO
>>98
マジで?
詳しい話聴かせてよ。
101名無しサンプリング@48kHz:02/09/17 02:46 ID:gHSWFClu
だいたい、アンプシュミレーターつかうやつなんてホモか、
グレイだけで十分だよ。
素人が自己満で録音してんじゃねえよ。
102名無しサンプリング@48kHz:02/09/17 02:59 ID:bUKIxGge
>>101
はいはい
おこちゃまは、早く寝なさい
明日また遊びにおいで!!
103名無しサンプリング@48kHz:02/09/17 02:59 ID:HMWF2NkR
>>101
田舎住まいはうらやましい。んでお前のアンプはなんだ?

ギターネタになると楽器作曲あたりの厨がここぞとばかり
どっと押し寄せるんだな。
104名無しサンプリング@48kHz:02/09/17 03:00 ID:OzUfad+0
厨でスマソ。
1msって何秒?1/1000秒?1/100秒?1/10秒?
105名無しサンプリング@48kHz:02/09/17 03:02 ID:xRu83XLh
1000分の1だろ
106名無しサンプリング@48kHz:02/09/17 03:14 ID:OzUfad+0
>105
サンクス!
107名無しサンプリング@48kHz:02/09/17 10:58 ID:gHSWFClu
>>103
中野区在住ですが、何か。
当方vox使用
Dr募集
108名無しサンプリング@48kHz:02/09/17 13:07 ID:7arqPQ/w
いなかじゃねーかよ
109名無しサンプリング@48kHz:02/09/17 16:24 ID:g5bQfpH9
>>108
わらわすな・・・・・





                  ・・・・俺千葉だし。。
110名無しサンプリング@48kHz:02/09/17 16:55 ID:Yxewdi8o
Cause We've Ended As LoversのMIDIデータどこかにない?
111名無しサンプリング@48kHz:02/09/19 23:40 ID:NUDR+qK1
自分のセッティングシステム…。かなり無理がありますが。

ギター

BOSS GT6(内臓のアンプシュミレーター使用)

サウンドカードからLine Inで録音…。

波形編集ソフトで編集

シーケンサでMidiとMIX
112名無しサンプリング@48kHz:02/09/25 17:14 ID:0jID41On
曲でどうしてもアコギの音が欲しくなったんだけど
俺はエレキしか持ってない。友人のアコギ借りてきても
いいけどマイキングとか難しそうだし、何より家の周りがうるさい(国道沿い)
から厳しいのです。それで、エレアコってラインで録音したら本物のアコギ
みたいな音が出せるんでしょうか?それともエレキにアコギシミュレーター
とかかますのはどうでしょうか?
誰かアドバイスください。
113名無しサンプリング@48kHz:02/09/25 17:25 ID:msUny5th
借りてきて試してみればいいだろ
114名無しサンプリング@48kHz:02/09/25 17:42 ID:7pQolPTI
podでも買うか
115名無しサンプリング@48kHz:02/09/26 01:22 ID:KKkkUlqo
>>112
57程度以上のマイクなら工夫すればなんとかなる
プロで通用するかどうかは知らんけど
エレアコはそのままだと「エレアコの音」だよ
生音まぜるかアコギシミュレーター使うかしないと
116名無しサンプリング@48kHz:02/09/26 17:33 ID:BuZDRXa5
いったいこのスレの伸びの悪さはなんだ?
スレタイ「DTMでオーディオ録音」の方がレス付いたんじゃないか?
117名無しサンプリング@48kHz:02/09/26 18:29 ID:EizDXVFx
>>112
アコギシミュを試すよりリハスタ逝って
マイキングが下手糞でもマイクで録ったほうが全然良いって。
118名無しサンプリング@48kHz:02/09/26 23:20 ID:S5IWTOTw
>>117
エレアコにアコギシミュは結構つかえるよ
エレキ(ソリッド)用のアコギシミュは無理があるけど
119名無しサンプリング@48kHz:02/09/26 23:44 ID:ktuxjZI9
アコギシミュか、そういうのもアリだね。
120名無しサンプリング@48kHz:02/09/27 01:44 ID:3RrymjzQ
ageage
121名無しサンプリング@48kHz:02/09/27 01:47 ID:lCLgnsfl
122名無しサンプリング@48kHz:02/09/28 19:59 ID:ZrwIuS90
ハードロックなヤツはV-AMP2で決まり
123名無しサンプリング@48kHz:02/09/29 16:54 ID:I8ACadOT
ところで、みんなラインで録ってると思うけどフィードバック(の再現)はどうしてる?
今更ながらBOSSのスーパーフィードバッカーディストーション買おうと思ったんだけど
あれって既にカタログ落ちしてるんだよねぇ・・・試したことはないんだけど。
何かコメント頂戴。
124名無しサンプリング@48kHz:02/09/29 16:56 ID:JHNU1FkY
e-bow最強
125名無しサンプリング@48kHz:02/09/29 17:01 ID:9UhTN5Es
>>124 ワラタ(w 今売ってるのかよ
126名無しサンプリング@48kHz:02/09/29 17:17 ID:9LfR/m0v
>>123
BOSS GT6かME33のプリセット(フィードバッカ−)が最強。
ME33はそれだけの為に手に入れた。
127名無しサンプリング@48kHz:02/09/29 20:11 ID:z/HSiG9r
>>123
FernandesのSustainer
もってないけどw
128名無しサンプリング@48kHz:02/09/30 03:23 ID:ZDiOpIRK
129112:02/10/01 01:50 ID:X4Ejo7Hw
遅くなってしまいましたが、アドバイスくれた方々
ありがとうございます。やっぱり生のアコギをマイク
で録音するのに越したことはないですよね。頑張って
マイク録りに挑戦してみようかな。57っていうのは
SHUREのSM57ってやつのことですよね?これくらいの
値段なら買えそうだな。BEHRINGERの安さに惹かれて
しまいますが・・。

あるいはエレアコにアコギシミュか。録音が手軽にできる
ってのは魅力。121のリンク(感謝!)みたけど最近は
アコギシミュとかもいろいろ出てるんだなぁ。

もう少し考えてみることにします。みなさんありがとう。
130名無しサンプリング@48kHz:02/10/01 11:32 ID:/v599Jht
>>112
どうせなら1本マイクあると便利だよ。
漏れはエレクトリックギターですが、たまに
マイクシュミレーターとべたべたラインとで録って
うまくミックスする、というようなこともしてるよぉ。。
ちなみにやてーるのはハードなロックだけどね。
131名無しサンプリング@48kHz:02/10/01 12:04 ID:hwkPzzoM
アコギマイクで
ボデーにぺたっと貼るやつはどうよ
132名無しサンプリング@48kHz:02/10/01 13:05 ID:GTIUsfpy
>>131
悪くはないが貼る位置によって大きく音色が変化するので
難しくもある。
133131:02/10/01 16:29 ID:PinEQbLL
>>132
なんかビール瓶の王冠がついてるやつイイって聞いて探してるんだが
見つかんないの。
安くていいべ、マグネットのピックアップより。
134名無しサンプリング@48kHz:02/10/03 01:05 ID:RgQcLHPX
GuitarPortはどうよ?
今日祖父地図で試奏してみたんだが…
135名無しサンプリング@48kHz:02/10/03 01:32 ID:svmemamh
>>133
あれ自分で作れるよ?
作り方がレクシーとか言う雑誌の第二号に載ってたから見て見れ。
136名無しサンプリング@48kHz:02/10/03 03:39 ID:loMnV3J0
ヤマハがサイレントギターっつーのをだしてるね。
あれはアコギのラインどりとしてつかえるのかのー。
どこかで試奏してみたい。
137131:02/10/03 04:35 ID:mPq9sS8Z
>>135
まじですか
その雑誌名前は聞くけど売ってるの見たことねえ
138名無しサンプリング@48kHz:02/10/03 07:08 ID:qEMwgsOL
HDRの時のギターの上手い録音の仕方を御教え願えませんでしょうか。
音源等と一緒に録るとギターの音だけどうも浮いてしまうんです。
全体に同じリバーブをかけて統一感を出そうとしてもなかなか上手くいきません。
皆さんはどの様にされているのでしょうか。よろしくお願いします。
139名無しサンプリング@48kHz:02/10/03 08:38 ID:GP5SuIC3
140名無しサンプリング@48kHz:02/10/03 10:00 ID:5xhD8MVa
ebow.comて。w
141名無しサンプリング@48kHz:02/10/03 10:51 ID:DbvDi19s
>138
マイクで録音の時、良くも悪くも部屋の音がしちゃってまるで別の部屋で弾いてる様になりますね。
なるべくアンビエンス拾わないようにオンマイクでデッドな場所で録る。
ライン録音の時は生々しすぎて浮いちゃう時もある。すぐ傍でピッキングしている様な感じになる。
その時はEqでそのポイント落としたり軽くディレイかけたりピッキングニュアンスを遠くする。
もともと浮いてるギターに全体に同じリバーブかけて統一感出そうとするのは無理。
もともと浮いてるんだから差は縮まらない。
楽器ごとに別のアンビエンス処理したり、グループ組んで別々のリバーブ通したり。その方が全体落ち着くし広がり間も出るし。
というかその作業が一番面白いところだと思う。
142名無しサンプリング@48kHz:02/10/03 15:26 ID:4SR8U+dv
おい、皆さん!!これって・・・
http://www.korg.co.jp/KID/Line6/GuitarPort/index.html
143名無しサンプリング@48kHz:02/10/03 15:29 ID:T4wLVpU9
もうぎたぽ。

つーかベルトのバックルみたいなデザインだなぁ。
144名無しサンプリング@48kHz:02/10/03 15:51 ID:4SR8U+dv
>もうぎたぽ。ワラタ
V-Amp2買ったばっかなのに。音はどうなんだろ?USBてことはやっぱレイテ(ry
145名無しサンプリング@48kHz:02/10/03 16:09 ID:kwjTtfsG
誰かが買うだろうしレビュー待ちだね、面白そうと言えば面白そうだし。
そういや、これと似たようなコンセプトのやつ、ローランドも出してたような。
146名無しサンプリング@48kHz:02/10/03 17:41 ID:TbW2qBY/
おのれLine6め…
マク無視しちゃいやん
147名無しサンプリング@48kHz:02/10/03 22:01 ID:kiVG/K3X
>>143
俺もおもた。むしろ変身ベルト(w
148名無しサンプリング@48kHz:02/10/08 18:53 ID:omCshVFI
浮上
149名無しサンプリング@48kHz:02/10/10 22:20 ID:CeNNoYFY
ギターのアンプシュミやプラグインの情報は結構あるけど
ベースギター録音はなかなか情報がなくて
今までダイレクトボックスだけであとコンプかけるくらいですが
どうも音圧音質とも満足いかなくて・・・
なにか良いプラグインソフトとかあれば教えて下さい。
みなさんはベースの録音はどうされてますか?
150名無しサンプリング@48kHz:02/10/10 22:24 ID:QGxJRH+z
やはりpod
151名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/10 22:28 ID:MTfFbRZV
ベースはベードラ使ってますな。
152名無しサンプリング@48kHz:02/10/10 22:31 ID:mRp+kSzo
うちのベーシストはギタリストが持ってたV-AMPで録音してました。
そういうやり方もあるということで。
153名無しサンプリング@48kHz:02/10/11 08:25 ID:RP6N/wg2
みんなギターをPCで録音するときディスプレイつけたまんまだとPUがノイズ拾わん?
録音する度にディスプレイの電源オフにしてるんだけどみんなどうしてる?
154名無しサンプリング@48kHz:02/10/11 08:34 ID:pzs4YlHZ
>>153
電源オフが手軽だろうね。後は・・・。

・液晶ディスプレイに変える
・向きを変える
・離れる

ぐらいか。
155名無しサンプリング@48kHz:02/10/11 08:55 ID:RP6N/wg2
液晶だとノイズが出ないんだ、知らなかった。
情報thx。
156名無しサンプリング@48kHz:02/10/11 09:30 ID:PR4QZ8SU
俺も電源OFFってるよ。
環境にもよるだろうけど、結構離れないとノイズでちゃうんだよね。

>>149
プラグインだったらTHDってやつが定番かなぁ。フリー。
最近使ってないからどんなんだったか忘れちゃったけど・・・
ベースの場合はコンプやアンプシミュよりも
ビンテージ系のEQやサチュレーター系で追い込んでいく方が
良い結果を得られる事が多いような気がする。

SansAmpのBassDriverD.Iはまだ使ってますです。
でも、やっぱし良いプリアンプ使えればそれだけでオッケーなんですけどね・・・
157149:02/10/11 23:28 ID:2JJdYgtk
みなさんレスどうも

>156
THD見てみましたが、サチュレーターなんですね。ベース以外にも
ベードラや色々使えそうで、さっそく使ってみます。

自分がギターなんでギターの音には録音のときから色々こだわるんですけど
ミックスの時になってやっぱベースがーって事が多いです。
バンドやっててどうもデモ作りとか録音担当ってギターが担当してるところ
多いような気がするんですけど、
んで、ベースの音には結構無頓着で、あまり分かってなかったりする。
普段は文句ばっか言ってますけど録音になるとドラムには凄くこだわるんですが
ベースは難しい。
でもベース用のアンプシュミのプラグインはもっとあっていい気がする。
ギターは腐るほどあるのに・・・
158名無しサンプリング@48kHz:02/10/12 23:48 ID:lRxkWtFW
質問なんですけど、今度家でアコギをマイク録りしようと思ってる
んですけど、みなさんはマイクをどうやってセットしてます?
やっぱマイクスタンドとか立ててやってるんでしょうか?
159名無しサンプリング@22kHz:02/10/12 23:50 ID:vZbV+5pv
>>158
ベストなポジション探して立てるべき。
160名無しサンプリング@48kHz:02/10/13 00:03 ID:66gcN6P9
>>159
レスありがとう。
てことはやっぱマイクスタンド買わなきゃいけないですよね。
でかいから使わないときの置き場所に困りそう。
ボーカル用のと同じのでいいんですかね?
161名無しサンプリング@48kHz:02/10/13 01:01 ID:nxuP6JHo
皆さんギターのシールドはどうしていますか?長さや位置、あるいはシールド自体についてのこだわり。
1622.0:02/10/13 03:27 ID:Uw062eUp
長さは極端でなければ良いんじゃないですか?短すぎてもなんだし。
位置って良く分からないけど絡まないように普通にしてれば。
俺はシールドは楽器屋さんのスタジオで数種類試奏させてもらって決めました。
163名無しサンプリング@48kHz:02/10/13 04:00 ID:XfGE15zq
ケーブルの品質としては芯線、シールド網線ともに銅色のやつはだめだな。
錆びちゃって。錫かなんかのメッキがしてある銀色のやつがいいよ。
プラグのカバーはずしてみたら分かる。

プラグ自体は頑丈な奴がいいけど、カナレとかので問題ないよ。
外国製のジャックなんかと相性悪い事も有るけど。

俺はモンスターケーブルみたいな重いのはやだ。
軽くてしなやかで細いのがいい。あんまり無いけど。

音質は「このギターにはこのケーブル!」って決めちゃえればいいけど、
そうでないなら悩んでもあまり意味はない。
164名無しサンプリング@48kHz:02/10/13 06:30 ID:CMJsLUFT
デヂテクーGENESIS3の評価キボンヌ
165名無しサンプリング@48kHz:02/10/13 07:19 ID:SHTXLnpp
zoomの505でも十分なんだよ!
ちょっとリッチな奴は707にでもしておけ。
漏れは505をSoundlasterのラインに直接突っ込んでゴキゲンさぁ!
166名無しサンプリング@48kHz:02/10/13 08:18 ID:HcM3uB7N
>>160
ストレートスタンドはヴォーカル用。ギター録りにはあんまし
適してないかも。
ブームかできればフレキシブルの方が、ギター抱えたまま
調整するのが楽かも。
167名無しサンプリング@48kHz:02/10/15 10:35 ID:dhgdAlC+
漏れも505をオーディオカードのラインに直接突っ込んでるけど、ゴキゲンというわけではない。。
168名無しサンプリング@48kHz:02/10/15 14:27 ID:Lq6eRtrQ
こっちは506UをSE-120PCI直結してます(藁
Delta1010買って知り合いとエレアコ,エレキ,ベースの
一斉録音(マイクは出来るだけ勘弁)をしようと思うんだですけど、
そこそこの音(生に近い感じで音質ヨシ)で取りたいんです。
金欠なんで出来るだけ安くすませたいんだけど、どうしたら安く済みますか?
やっぱりいい音となるとPODとかになるんですかね? ちなみにWin2K。
分かりにくくてすみません、なんかアドバイスをお願いします。
169名無しサンプリング@48kHz :02/10/15 16:38 ID:OmGGshfv
前はJCM800にマイク3本で爆音で録ってたけど
セッティングが面倒なので今はIKのamplitube。
レーテンシーもオーディオカード分(6ms)しかないし
かなり満足してる。録音した後でアンプタイプの変更もできるし。
170名無しサンプリング@48kHz:02/10/15 20:08 ID:rIM1ZO3t
>>168
一回だけだったら適当なアマチュア向けレコスタとか、録音やってくれる
ライヴハウスとかで録るのはどう?
中途半端なもの買っちゃうより良いんじゃないのかな。
そんで徐々に必要なもの買っていけば。

信頼できるところ見つけるのはちょっと難しいかもしれないけどね。
171170:02/10/15 20:10 ID:rIM1ZO3t
IDがM1とかZO3。
172名無しサンプリング@48kHz:02/10/15 23:03 ID:D1sZoyLI
>>168
一部では2台持つとドキュソ認定される某メーカーのV-AMPとか評判良いよ。
安い割りに、アンプモデルによってはPODより(・∀・)イイ!っていう意見もある。
楽器板にスレあるので参照してみて。
173sage:02/10/16 22:40 ID:pUrdkSIW
>>170
うーん、それも最初はアリかなと思ったんですが、
1回限りじゃなさそうなので、やっぱり機材購入します。

>>172
楽器板のスレ見ました。
V-AMP、PODに比べると安いのに評判いいっすね。
エレキだけじゃなくて、ベースにも使えるみたいなんで購入考えてみます。

アコギだけはここのログ見るとマイクで拾った方がいいみたいですね。
ちょっと考え変更して、アコギ→SM57→OMNI STUDIO 66(マイクプリ)でやってみようかと思います。
174名無しサンプリング@48kHz:02/10/16 22:42 ID:pUrdkSIW
sage入力する場所、間違えた罠(汗
175名無しサンプリング@48kHz:02/10/17 13:12 ID:Jd+Uj0gs
>>166
レスが遅くなってしまったけれど、アドバイスありがとう。
ブーム式のマイクスタンド注文しました。3000円で安かったし。

>>173
V−AMP俺使ってるけどいいよ。マジで。友人が持ってるPOD使って
みたけどそれほど(俺の耳では)大差なかったし。ただ一つ不満なのは
電源スイッチが欲しかった・・・。
176名無しサンプリング@48kHz:02/10/17 13:16 ID:OnQhKlJE
なんかうちのCRTギターノイズをすげえ拾う
近所の楽器店に相談しようと思ったけど香具師ばかりでキショイ
2chを見てる漏れも香具師か・・・
皆はどう対処してる?
177名無しサンプリング@48kHz:02/10/17 13:19 ID:j6kfqRcb
>>176
もうチョイましなネタ書け。普通につまらん
178名無しサンプリング@48kHz:02/10/17 13:57 ID:+6cxIBZ0
>>176
突っ込みどころが多すぎてとてもマジネタだとは思えません。
179名無しサンプリング@48kHz:02/10/17 14:25 ID:dJAsZHLq
ギターポートのマック版がホスィ。
180名無しサンプリング@48kHz:02/10/17 14:27 ID:stShyL8+
これって本当か?

↓ ↓ ↓
http://www.dream-express-web.com/space-trust.htm
181名無しサンプリング@48kHz:02/10/17 16:59 ID:AIAVSQSE
宣伝迷惑
182名無しサンプリング@48kHz:02/10/20 09:38 ID:GkEkYRaU
ギターポート、値段高すぎ。2万円に下がったら買いたい。
まあUA700が5万円位するので、適価かも試練。
183名無しサンプリング@48kHz:02/10/20 11:50 ID:4i12d76k
普通にUX500でやってますが何か?
184名無しサンプリング@48kHz:02/10/20 15:12 ID:rcadUiXo
改造ストラト>GNX1>UA-100G>シーケンサ

なーんか、音のヌケが悪い。こんなもんなんかな。
Podとか使ってみたいけど、その前にすべき事はギターの腕上げることだし。
185名無しサンプリング@850:02/10/20 17:46 ID:HN3ciFOD
>>184
シールドとか安いの使ってない?
186名無しサンプリング@48kHz:02/10/20 18:18 ID:Kg+FaUjn
俺のギターも死ぬ程抜けが悪い訳なのだが、一万円のギターが悪いのか一番安かったシールドが悪いのか
はたまた両方か
187名無しサンプリング@48kHz:02/10/20 18:19 ID:65Ry3DqX
基本的にラインで録ると抜けが悪い。
188184:02/10/20 18:23 ID:rcadUiXo
>185
すんません。安いです。
高いの買ってあんま変わらなかったら鬱だしなぁなんて思って。
やっぱ変わりますか。素直に買ってくるか。
3Mで2000円くらいの奴なら大丈夫かな。今使ってるのは3M600円くらい(藁。

>186
一万位の駄目ギターでも、ピックアップ変えたらそこそこマシになるよ。
189名無しサンプリング@48kHz:02/10/20 19:19 ID:xs0ADCDD
だんだん板違いになってくるけど(w

ギターの場合、シールドでかなり音が変わるよ。
最初の一本は特に大事だけど、途中のパッチとかも手抜きしたらダメ。
一応、メートル1000円くらいを基準に考えるといいと思う。
DTMやらの音源に使ったときより違いわかりやすいんじゃないかな?

何故かギター弾きは>>184のように拘りがある割に変なところ大雑把で、音作り
に損してる人間が多いような。
スレの通り録音まで考えるなら、セッティングには弱点を作らないのが基本。
190名無しサンプリング@48kHz:02/10/20 20:47 ID:413sX8/X
>>188
個人的にはカナレとモンスターケーブルクラスの高級ケーブル買ってくることを薦める。
2つ聴き比べてみて「カナレで十分」と思うのならまだまだ改善の余地があると思って
その他の環境を整える、ってな感じでやっていけば音抜けもどんどん良くしていける。
191184:02/10/20 21:14 ID:rcadUiXo
>189
>190
サンクス!まずはメートル千円基準でトライしてみます。
モンスターケーブルの値段調べたけど、20センチで3500円・・・さすがに無理ぽ。(;´Д`)
192名無しサンプリング@48kHz:02/10/20 21:34 ID:65Ry3DqX
モンスターケーブル、2mで7kくらいで売ってるよ。
193名無しサンプリング@48kHz:02/10/20 23:26 ID:xs0ADCDD
ttp://www.simulanalog.org/
ここのGuitar SuiteのJCM900は素晴らしいと思う。
VSTのアンプシミュ。
194名無しサンプリング@48kHz:02/10/21 00:09 ID:hVLm6twV
>>193
英語でよく分からないんだが、これはフリーなの?
195193:02/10/21 00:59 ID:HxjTf2aF
俺も英語よくわかんないんだけど、フリーっぽいことが書いてあるような?
誰かきちんと訳出来る人お願いします。
196名無しサンプリング@48kHz:02/10/21 01:23 ID:aa/5VU2s
(・∀・)イイ!!

探してたのでありがとう。
197名無しサンプリング@48kHz:02/10/21 01:55 ID:gqvN1n3Z
フリーみたいですね。というかこのサイト自体研究者向けの団体みたいだ。
GuitarSuiteは非商用の、布石のようなもので、
これからさらにバーチャルアナログの製品を開発すべしと。

それにしても素晴らしい。ちょっと高音にデジタル臭い、
均一なザラツキ感を感じるけどホントにそれっぽいですよ。
気軽に使えるから色々便利そうですね。一緒に入ってるコンパクトのシミュもいい。
198名無しサンプリング@48kHz:02/10/21 02:02 ID:xHKW2zni
PC版だけなのね(´・ω・`)
199名無しサンプリング@48kHz:02/10/27 21:10 ID:iDpCaeFe
誰かアコギをマイク取りするときのコツを教えて
くだされ。サウンドホールを少しはずすっての聞いた
んだけどホントなんかな?いろいろやってるけど
うまくいかん。
200名無しサンプリング@48kHz:02/11/03 08:30 ID:ziiRkpm7
これからギター録音をしようと想ってるのですが、
わからない事だらけです。

僕は、PCに接続できる二万円くらいのオーディオ・インターフェイス
を買おうと想ってるのですが、これだけじゃやはり音は良くはないですよね?
ミキサーとかは繋いだほうが良いのでしょうか?

質問ばかりすいません。
ログを読んでもさっぱりなもので・・・。
201素人先生:02/11/03 12:38 ID:2jizXukC
>199
サウンドホールを外してフレットの辺りを狙うとピックのアタック音が出る。
逆にサウンドホールのど真ん中を狙うと低域が増えて迫力が出る。ロックなんかに向いてる。
1〜3弦の高音側を狙うと低い音とのバランスが取れる。

>200
マイクで録るのか?ラインで録るのか?
機材がないんであればミキサー不要だし。
シミュレータでも素人が聴いた分にゃ、分からん。

↓も参考にしれ。
USBオーディオインターフェース Part4
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1036132117/
202名無しサンプリング@48kHz:02/11/03 22:03 ID:GivzUs8q
>201さん

ありがとうございました。
アコギとエレキでやるつもりなんで、ラインでも、マイクでもとりたい
んです。
203音楽板ある匿名掲示板:02/11/03 23:47 ID:CbyhK7kP
http://www.planning-instigator.com/rentalbbs/12ch/Crane/subback.html


MBC(Members Board Community)
http://members.tripod.co.jp/Bruford/top.htm
 楽器・作曲板 K.YAIRIスレッド マーティンスレッド ギターのリペア
   手工アコギスレッド! 音楽の勉強になるサイト 華麗なるインストの世界
204名無しサンプリング@48kHz:02/11/05 01:21 ID:7CXP0698
マルチ→アンプ→PCのラインイン
こうやって録音すると、激しく音やせします。
低音部なんかほとんどゼロ。ドンシャリのセッティングなのに・・・。

イコライザーを通せばいいのでしょか?
あるいはサウンドボードの問題?(SBはクリエイティブ製のチップがMBにオンボードで装備されています)
みなさんのご意見お待ちしています。よろしくおねがいします。
205名無しサンプリング@48kHz:02/11/05 01:24 ID:uNoTuPle
オンボードじゃ間違いなくそうなるね。オーディオカードを買え。
206名無しサンプリング@48kHz:02/11/05 01:34 ID:EGwVkpPF
>>204
USBオーディオインターフェース Part4
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1036132117/
オーディオカード総合情報交換スレ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1000639436/
207マジョーラ ◆KoRn/lE5eQ :02/11/05 01:41 ID:7CXP0698
>>205
レスありがとうございます。そうでつか・・・

>>206
ありがとうございます。
オーディオカードのほうに逝ってこようと思います
ハッ!PODXTとかでUSBでつなげば問題無しか?
208名無しサンプリング@48kHz:02/11/05 02:02 ID:ShGRw6aC
>>204
「アンプシミュ」じゃなくて「アンプ」って書いてあるから、普通のアンプの
ラインアウトやヘッドフォンアウトから出してるんじゃないかな?
激しく音やせというか、ラインの音になっちゃってるんじゃ?
アンプのヘッドフォンアウトがあるならそこからヘッドフォンで聴いてみて。
既にそこでその「やせた」音になってない?

まともなキャビネットシミュの付いてないアンプからだとそりゃ厳しいと思うよ。
最近のギター用マルチなら大概それっぽいものが付いてるから、
 マルチ(アンプorキャビネットシミュON)→PC
っていう感じでやってみて。

どっちにしろオンボードじゃ厳しいかもしれないけど。
全くの見当違いだったらゴメン。
2092ちゃんやめたがいいよ:02/11/05 02:46 ID:pyHddVmK



SYOUGEKI! ログ売られてるぞ、2ちゃん。★
1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/02 16:32 ID:aVYGNWkk
http://settingcrass.tripod.co.jp/
ココみてみ。
圧力で、2ちゃんの裏を書いたサイトが2日で消された。
だてに株式ヤクザ山本一郎と総会屋が絡んでいるだけはある。
2ちゃん管理している探偵は総会屋ヤクザらしいね。(リンクによる)
しかも、↑のリンク中のスレッドで
夜勤さんと管理人の脅迫、そしてあぼーん連発。
スレスト→削除
といった展開。
マジで許せん。事実を知れお前等!
つか、2ちゃんは政治家とか業界関係者、記者から投資家まで一杯いる。
ガル・エージェンシーって悪質興信所、全国に支店が200あるらしいから
市民レベルで全部調査されているらしい。高く売れるだろうね。
スレッド中で、管理側が1を脅迫している。(削除された)
最後のとこ見てみ。恐ろしい。マジレス!
210名無しサンプリング@48kHz:02/11/05 11:51 ID:KVIlR7/9
俺の場合は、
ギター(レスポ'73)

POD(ラックマウントの方)

O2R(ADAT−OUT)

DIGI002

ProToolsLE
って感じかな。
音はこんな感じ。
ttp://guitarherofornextgen.tripod.com/lunagtr.mp3
211名無しサンプリング@48kHz:02/11/05 11:54 ID:vHl6rY74
>>210
お前の宣伝はいつもウザい。氏ね
212名無しサンプリング@48kHz:02/11/05 19:17 ID:dPhDYRIF
>193のマーシャルJCM900はなかなかいいとオモタ。
暇なら試してみれ。
俺のセッティングは

ギター(\9,800、メーカー不明、MADE IN TAIWAN)

UA-3

CubaseVST 3.6

ノイズがすごい。
(´・ω・`)ショボーン
213名無しサンプリング@48kHz:02/11/05 19:24 ID:dayq9oTJ
歪まして録るならそんなにノイズにシビアにならなくともオケに馴染んで気にならないよ
クリーントーンでもノイズバリバリならギターのアースちゃんとなってるか調べれ
感電して黒コゲにならんようにっw
214204:02/11/06 01:01 ID:nb7j9Sye
>>208
いや、アンプ(100W)のヘッドフォンアウトから出しているんですが、
その時点でヘッドフォンで聴いてみる分には全然OKな訳で。
マルチ→PCでも音やせは激しい罠・・・。やっぱオンボードはきついのかも。
215名無しサンプリング@48kHz:02/11/06 01:46 ID:64FuIMrD
ギターをラインでちゃんと録るのはムズイっつーか単純に金かかるのよ。
でなきゃ糞高いオーディオカードやらPODなんぞ誰も買わんって(;´Д`)
216名無しサンプリング@48kHz:02/11/06 03:48 ID:Czx9zHKs
ギター

V-AMP

ミキサー←マルチエフェクタ

コンプ
グライコ

サウンドカード M-AUDIO AP2496

CUBASE 5

曲作るより「サー」ってノイズをなくす方に集中してる今日この頃…
みなさんはそんな時期を経験しましたか?思春期のような…
217名無しサンプリング@48kHz:02/11/06 22:38 ID:j/iUcivu
アンプもってんならマイクで録れや!
57使いなさい。
218名無しサンプリング@48kHz:02/11/06 22:42 ID:ecDiqf6B
やーでもやっぱしアンシュミ通したほうがカンタンに良い結果が出るよ
マイキングは下手にやりだすとずぼっとハマる。
219名無しサンプリング@48kHz:02/11/06 22:54 ID:9v5e53Bd
>>216 いつもそうだよ。体の向きを変えただけでノイズも変わるから
 椅子でくるくる回ってる。
  PUをレースセンサーから違う物に変えようとしてるんだけど、
 さらにノイズが増えると思うとガクガクブルブル…
220名無しサンプリング@48kHz:02/11/06 22:54 ID:i6CvnuxA
>>210
あの、、この音作りはネタ・・・???
本気で作ったならごめんね
221名無しサンプリング@48kHz:02/11/06 22:58 ID:/NywRmIR
>>220
漏れもワロテしもた
ものすごい金かけてこのライン丸出しの音は…
プレイも香ばしいし…。
222名無しサンプリング@48kHz:02/11/06 23:04 ID:uaRKJX2R
>210
ワラタ
すごいw
223名無しサンプリング@48kHz:02/11/06 23:08 ID:/NywRmIR
機材…総額ウン百万だよねw
224名無しサンプリング@48kHz:02/11/06 23:12 ID:SWAk1M0L
なんだかペタペタしたギターだなぁ。
225220:02/11/06 23:18 ID:i6CvnuxA
ああ、良かったやっぱり変な音だったんだ(w
僕も凄い機材使ってるからどんな音だろうって落としてみたら
「?」って感じだったから自分の耳がおかしくなったのかと思った・・・
この汚い音のリズムは何なんだろう?デスメタルとか好きなのかなぁ?
煽ってるわけじゃなく本当に疑問だ・・・・
226名無しサンプリング@48kHz:02/11/06 23:20 ID:SfUf+qiE
ギター

V-amp2.0

DELTA66

でラインで録音してるんだけどけっこうノイズが出るんだよね。
V-ampから出てるのかなぁ、V-amp使ってる方はどうですか?
あるいは思いつくだけで、シールドあるいはギター自体が原因(?)って
ことが考えられるけど、実際どうなんでしょう。誰かアドバイスください。
やっぱ高級なシールドとかに変えたらノイズはかなり減るんでしょうか?
227名無しサンプリング@48kHz:02/11/06 23:22 ID:SWAk1M0L
楽器板のZO-3スレのページから
ttp://sound.jp/zo-3/sound.html
にある大きなのっぽのフル時計のが、>210よりいい感じがする。
228名無しサンプリング@48kHz:02/11/06 23:23 ID:/NywRmIR
URL削ってサイト見てみた…ら
このひとが有名な「ギターヒーロー」だったのね
やたら露出してるからもうちょっとはマシかと思ってたのに
宣伝カキコはムカつくから聴いたことなかったんだが。

マジで>>210の機材がハッタリじゃないのなら使い方勉強し直した方がいいと思われ
つうかどの曲もトラック数激少ないからMboxで充分じゃんドラムも打ち込みだし…
digi002漏れにくれよ…(´Д`;)

ハッタリだと言ってくれ
ホントだとしたら古橋なみにムカつく
229名無しサンプリング@48kHz:02/11/06 23:25 ID:/NywRmIR
>>226
ギターのピックアップがパソコンとかディスプレーとか電源のノイズ拾ってんだーよ
部屋中歩いてノイズ減るところを探すのが吉
230220:02/11/06 23:25 ID:i6CvnuxA
>>227
何故象さん・・・・
いや、フル時計は良かったけど・・・・
231名無しサンプリング@48kHz:02/11/06 23:31 ID:4m7ewRP0
dtmやってるギタリストは、知識はあるんだけど、音作りの経験がなかったり、
シールドやらに金をかけるのを拒むよね。
逆にライブとかしかやったことのないギタリストは、
録音する時のノウハウがまったくなくて、どうしようもない。

dtmな人たちは、もっとライブやらしたほうがいいとおもうね。
まだまだやれるよ。
232名無しサンプリング@48kHz:02/11/06 23:32 ID:SWAk1M0L
http://music.2ch.net/test/read.cgi/compose/1030472033/
にアップされてるのは、結構参考になりそう。
233名無しサンプリング@48kHz:02/11/07 00:26 ID:PBpMeNH2
>>226
V-AMPギターつなげてないのにサーっていってる。
でもミキサーもエフェクタもノイズでてるんでこういうものなのかなぁ。
漏れはイコライザーでハイカットして
あとエキスパンダー/ゲートとかいうので無音時のノイズもカット。
パソコンのモニター消したりしてます。
最近200Vを部屋に引いちゃう人の気持ちがわかってきました。
きれいな電気がほすぃ…
234名無しサンプリング@48kHz:02/11/07 00:29 ID:yMODccrp
ハイカットとゲートは必須だね
235名無しサンプリング@48kHz:02/11/07 02:39 ID:9pWhNBWd
V-amp使ってる人は、アウトプットがTRSのバランスだから、バランスで接続
するとノイズが減るって楽器板のスレだかで見たような。
236名無しサンプリング@48kHz:02/11/07 04:13 ID:GECNAXzw
10Wくらいの小さな安物アンプで小さい音でいいから、
(エレキ)ギターはちゃんとアンプ鳴らしたものを
マイクで拾う行程を経た方がいい音で録れると思う。
ノイズ少なく録音する方法や録ったあとどうEQするかは
割と簡単にコツつかめます
237質問:02/11/07 06:37 ID:vK2hfeIX
こういう繋ぎ方ってアリですか?
ギター

BOSS OD-2

POD PROのリターン

PC

あと、ライブのときってPOD PROの出力を直接キャビネットに接続できるって聞いたんだけど、ホントウ?
238名無しサンプリング@48kHz:02/11/07 06:52 ID:ofK0Io7e
>>237
それって音がPOD通ってないんじゃ…
フツーにOD通してインプットに入れれよ

あとライブのときはアンプのリターンにPODのアウトをつなぐ。
それと混ざってるんじゃないかい。
239名無しサンプリング@48kHz:02/11/07 11:38 ID:SxrkJEzl
>>210の音は別に普通じゃん?
高い機材使ってる奴を見るとここの住人はすぐたたくからな。
うらやましいならそういえばいいだろ。
240名無しサンプリング@48kHz:02/11/07 17:42 ID:SxN8+wqC
いやいやいやいや
POD使ってあのライン臭せえ音を出すのは難しいぞ。
耳腐ってる?つか、本人?
241名無しサンプリング@48kHz:02/11/07 18:13 ID:zAkQ9oMR
>239
音もアレだが、(zoomの安い奴のほうがまし)みんなにウケたのは
プレイのほうだと思われ
242名無しサンプリング@48kHz:02/11/07 18:21 ID:SxN8+wqC
>>237
ワラタ
アンプシミュレーター回路をスルーしてどうする(w
243名無しサンプリング@48kHz:02/11/07 18:25 ID:lYGZkrUP
210のページ、落ちてるんだけど誰か再うpしれ
244名無しサンプリング@48kHz:02/11/08 15:23 ID:m+LFtt3w
>>243
英語も読めないバカ発見!!
245名無しサンプリング@48kHz:02/11/08 17:07 ID:+uHoeKz/
>>193
フェイザーもなかなか良いね。
246名無しサンプリング@48kHz:02/11/08 17:48 ID:KDUXdcXL
>245
禿同
歪みの前にフェイザーかましてやるとワウみたいになってオモロイ
247名無しサンプリング@48kHz:02/11/09 03:24 ID:00mXMhR/
>>238
>それって音がPOD通ってないんじゃ…
>フツーにOD通してインプットに入れれよ

そうなの?? OD通した音をPODのギターInにいれたら、 歪み系を2重に通すことになってだめなんじゃない?
248名無しサンプリング@48kHz:02/11/09 03:38 ID:2vXFYTHc
歪みといってもPODはアンプシミュレーターだからね。
その理屈だと普通のアンプ使う時コンパクトエフェクター繋ぐとこがない。
世の中エフェクトループついてるアンプばかりではないですぞ。

といってもPODのエフェクトIn使う場面も無いとは言い切れないけど。
BOSSのODだけで軽く歪ましたクリーントーンを、ラインで録音したい時とか、
DI代わりにはなるかな。キャビのシミュレーションもたぶん有効だし。
良い音で録れるかどうかはわかんないけど・・・
249名無しサンプリング@48kHz:02/11/09 09:23 ID:rutFJUge
237はデスメタルでもやってるんだろ
250名無しサンプリング@48kHz:02/11/09 20:45 ID:uiuv3FG3
2重に通すのなんて普通じゃん
251名無しサンプリング@48kHz:02/11/09 21:21 ID:00mXMhR/
VSTでイイ!アンプシミュレータないでつか?
252名無しサンプリング@48kHz:02/11/09 21:59 ID:eB18qWuE
Amplitube

以上。
253名無しサンプリング@48kHz:02/11/09 22:15 ID:00mXMhR/
かねかかるやん…
フリーでなんか良いの、ないんかいの?
254名無しサンプリング@48kHz:02/11/09 22:21 ID:9QWXLyx9
255名無しサンプリング@48kHz:02/11/09 22:58 ID:OIM4yx12
ギター
 ↓
VS-1680

   以上。細かい事は(゚ε゚)キニシナーイ
256名無しサンプリング@48kHz:02/11/10 02:02 ID:OOMNeFpc
>>253
大阪人なら今なら梅田KEYでDIgiTechのRP100が7980円で売てるYO!
デモテぐらいなら十分なアンプモデリングがついてるYO!
かけ録りするならVSTじゃまだ厳しいYO!
257名無しサンプリング@48kHz:02/11/10 03:32 ID:duUc5sZz
>>256

残念、東京です。うむむ
258名無しサンプリング@48kHz:02/11/10 04:01 ID:OOMNeFpc
>>257
なんで大阪弁やねんまぎらわしいわw
259名無しサンプリング@48kHz:02/11/10 08:04 ID:/DoDJl15
>>251
ttp://www.simulanalog.org/guitarsuite.htm
これのJCM900シミュレータは結構気に入ってる。
260名無しサンプリング@48kHz:02/11/10 10:06 ID:+t1bAWvo
YAMAHAのDG Stompってどうですか?
261名無しサンプリング@48kHz:02/11/10 10:15 ID:E7brsRQA
↑リッチーコッツェンの音がします。・・・ウマー?!
262名無しサンプリング@48kHz:02/11/10 10:17 ID:+t1bAWvo
アンプシュミレーター付いてるけど
DTMには向かない?
263名無しサンプリング@48kHz:02/11/10 10:22 ID:E7brsRQA
向かないでもない。いやいい音だよ。
264名無しサンプリング@48kHz:02/11/10 10:35 ID:OsClmjU4
うーん
やっぱべりんげるにします・・・
265名無しサンプリング@48kHz:02/11/10 11:15 ID:+vo7k4UQ
http://www.alienconnections.com/products.htm
リボルバー(・∀・)イイ!!
266GUITAR ◆HERO/BBu26 :02/11/10 18:50 ID:u1jf904e






http://www.muzie.co.jp/cgi-bin/abbs/a004882/bbs.cgi?
↑ここで悪口いわれました。
誰か反論してきてください。
267893 ◆Upy4wcs9SI :02/11/10 19:24 ID:CUhse2YT
amplitubeやwarpでエフェクトかけ録りするのはどうすればいいですか?
cubase sxです。
268名無しサンプリング@48kHz:02/11/10 22:09 ID:+vo7k4UQ
マニュアルの78ページ見れ
269893 ◆Upy4wcs9SI :02/11/10 22:12 ID:CUhse2YT
>>267
sxのゲッチィングスタートですか?
270POD PRO ◆twOuIqQDDc :02/11/12 18:23 ID:eWrg6c0I
DTMやってる奴って、ギター弾けないの?
271名無しサンプリング@48kHz:02/11/12 19:14 ID:wHu8yMxU
エレキにコンプかけると音が強くなり過ぎる気がする。
アコギには効果絶大だが。
272名無しサンプリング@48kHz:02/11/12 19:15 ID:wHu8yMxU
ちなみに録音時ね。
273名無しサンプリング@48kHz:02/11/12 20:30 ID:5/XmS9RD
みなさんどんなノイズ対策してまつか?
274名無しサンプリング@48kHz:02/11/12 20:36 ID:MxUVNnbx
オススメのシールドおせーて。
クソ高いMonster Cableの詳細求む。あれだけの値段出す価値があるのか?とか
275名無しサンプリング@48kHz:02/11/12 21:15 ID:8TD25i/u
好みだから買って試してみろ。
所詮はギター自体とアンプを含めた上で
音の判断をしないとどうしょうもない。
276名無しサンプリング@48kHz:02/11/12 23:51 ID:rewTFyMQ
210すごすぎるなー。あの、デジタル臭いチリチリ音…まさかフィードバック
奏法ですか!!
277名無しサンプリング@48kHz:02/11/13 00:43 ID:iY5NT4xs
>274
耐久力でカナレを勧める。値段もお手ごろノイズもでない。
シールドにこだわるくらいならマメに弦変えた方良い。
278名無しサンプリング@48kHz:02/11/13 00:46 ID:e5Dp1GoR
>>277
それはちょいと極論かと。
まずはカナレとジョージエルズ買って聞き比べれ。
違いが判れば他にも色々試して見るが良い。
違いがわからなければモンスター試しても意味無し。
279名無しサンプリング@48kHz:02/11/13 00:53 ID:iY5NT4xs
>278
俺も自分の書き込み見てちょっと極端だと思った。スマン。
言いたかったのは、機材や録音技術重視の人が多いけど
まずは楽器としてのギターが良い状態じゃないと。

って事を伝えたかった。
280名無しサンプリング@48kHz:02/11/13 01:05 ID:e5Dp1GoR
>>279
ナルホド言いたいことが良く判った。確かにそれ大事。
「このシールドってイマイチ高域が出ないんだよねー」とか言いつつ
弦がサビサビっていう奴も多そうだしね(w
281名無しサンプリング@48kHz:02/11/13 09:24 ID:j+8TczRz
SansAmpGT2使ってたけどレスポンスあまり良く無いからヤメた。
やっぱPODがイイ。
もしくはBOSS GT-3かな。GT-6は冒険しすぎ。

>>278
 George L'sイイよね。
282名無しサンプリング@48kHz:02/11/13 20:17 ID:Yn/r+HvA
今カナレ使ってます。
弦…そうですね。確かにちょっとサビてきてます。
先にそれからなんとかした方がよさげ(´・ω・`)
283名無しサンプリング@48kHz:02/11/13 21:41 ID:+960zctO
pod2とV-amp、どっちにしようかな
284名無しサンプリング@48kHz:02/11/13 21:47 ID:gveVOdGd
つーかヒドイ内容が多いな。
カナレを薦めるとは・・・ネタだよね?
シールドの良し悪しによって音が劇的に変わるって
のを知らないんだろうな。
285名無しサンプリング@48kHz:02/11/13 22:27 ID:DneQltkt
弦さびてるとかいうのは問題外だが、
自分のセッティングのどこが足を引っ張ってるか見極めて、
何を変えれば一番効率が良いか考えよう。パソコンのカスタマイズと一緒だな。

試してみて違いがわからなければ他の部分を疑うか、もしくは自分の耳が
まだその部位のランクアップを必要としていないという事だと思う。
難しいけどこればっかりは自分でやるしかない。
「ここにも目を向けてみたら?」とか「こういうのがあるよ」というアドバイスは参考にはなる。

あえて自分の頼りない経験を元にアドバイスするなら、
録音する時に使うケーブルは割と優先順位が高くなるケースが多いと思う。
とりあえず上を求めればきりが無い世界だし、バランスを考えるのも重要だと思うよ。
286名無しサンプリング@48kHz:02/11/14 00:01 ID:vTJxwd9p
仕方ないので俺がシールドについて語ってあげよう。
もちろん好みは分かれるところだから最終的には自分の耳で確認すべし。

上にも書いてある通りシールド一本で劇的に音は変わります。
音の太さ、音の抜け、ノイズの入りにくさ、どれをとっても別次元の
音がします。俺もガキだった頃は安もんのシールドしか使ってなかったが、
その後に初めて高級シールドと呼ばれる物を手に入れた時の衝撃は忘れられないね。
それ以後自宅スタジオのケーブル類をどんどん変えていったね。あと電源系統の
改善でも全然違ってくるけどまぁすれ違いなので。まぁここはDTM板だし、
DTM板だからこそ良い音を追求するために良いシールドとか使って欲しいなぁと
思う。
287名無しサンプリング@48kHz:02/11/14 00:12 ID:vTJxwd9p
では、具体的なシールドについて話していこうか。
ちなみに楽器・作曲板のシールドスレでもマニアックな
語りが繰り広げられてるから興味がある人は読んでみると
非常に勉強になると思う。ちなみにあそこではシールドは
自作が一番っていう結論に達してるみたいです。

実際シールドを自作するのは良いシールドを手に入れるのに
良い方法です。何より安く済む。半田ごてなどを使っての
作業は面倒といえば面倒だがそれほど専門的ではないので
アンバランスのケーブルとかだったらある程度の知識を入れとけば
割と簡単に自作できる。市販の高級シールドはホント高いからね。
自作するのはとてもイイと思うので、お薦めしておきます。
ちなみにギター用で自作シールド作るのに現在の定番はBELDENの9395
+SWITCHCRAFTかな。この組み合わせがかなり評価が高い。

実際音質も相当いいし。カナレとかその他の国産品のシールドなら
軽く凌駕してます。お薦め。9395とか1m300円位だしね。最近自作が
流行ってるのもうなずけてもらえるかと思います。
288名無しサンプリング@48kHz:02/11/14 00:17 ID:vTJxwd9p
ベルデン&スイッチクラフト

 あのウッドストックの時代から現在まで、
世界中の数多くの有名ミュージシャンに使用され続けているケーブルです。

 最近は効率の良いクリアーで周波数帯域の広いHifiケーブルが流行っていますが
楽器はオーディオ機器ではないので周波数帯域なんてたかがしれてます
確かに素晴らしいケーブルは数多く有りますが
楽器に対して良い物とするとかなり限定されてきます。

 ベルデン&スイッチクラフトは楽器に必要な帯域、
音抜け感、太さ感、 あとやはりあの独特の艶感、
楽器に一番大事な色気を出してくれます。
 あとはなんといってもリーズナブルな値段、
ある意味消耗品ですから値段はとても重要です
(10年も使い続けている方もいるくらいなので長もちはしますが)

  もうひとつ重要な要素で耐久性、
被服がゴム質なのでライブでの断線によるトラブルが極端に減少されます、
踏んづけたくらいじゃ全然、
アンプが倒れてきてもよっぽどじゃなければ断線しません。
長い間つちかって来た信頼性があります。
289名無しサンプリング@48kHz:02/11/14 00:24 ID:vTJxwd9p
あとベルデンとかのシールドをオーダーで作ってくれるような
サイトもあるから、やっぱ自作には尻込みしてしまうというような人や
シールド作ってる暇あったらギター練習したいぜって人はそういうとこに
頼むといいかも。

さて、何故か自作をやたら勧めてしまいましたが、やはり金があるなら
市販の高級シールドが良いでしょう!定番のモンスターケーブルは
やはりすごいです。俺は今これが一番のお気に入りです。やはり音が
太くてクリアだね。抜けてくる一味違う音がでます。もちろんエフェクター
とか通すなら全てのシールドを(一本でも安物じゃ意味ない)揃えないと
意味ないのでやはり金はかなり張りますね。あとZaollaもかなりいいですよ。
今一番気になってるシールドです。まぁそんな感じで。お互いにいい音を
追求していきましょう。それでは。
290名無しサンプリング@48kHz:02/11/14 00:26 ID:sscfmOkW
世間にはカナレ以下のシールドを使ってるギター弾きだって少なくないんだよね。
他のちゃんとしたシールドも使った上で、それでもカナレが好きだというのなら
別にいいと思うけど。

ところで、カナレが耐久性云々って神話じゃないのかな?
値段比で考えたら丈夫だとは思うけど、他にももっと丈夫で良いシールドが
いくらでもあると思う。
291名無しサンプリング@48kHz:02/11/14 00:35 ID:vTJxwd9p
>>290
そうだよね。俺が長々と語ってしまったけど冒頭で書いた通り
自分が好きならそれで良し、だよね。
>カナレ
実際どうなんだろうね。でもやっぱり安いからかなんなのか
知らないけど練習スタジオの定番みたいになってるし、
耐久性云々ってのもそこら辺からきたのかねぇ。
292290:02/11/14 00:45 ID:AF53Xym5
まぁ好きならなんでもいい、と言うと話にならない気もするんだけどね。
音に対する「拘り」と「思い込み」を一緒にしないで、なんでもやってみる
のが音楽的には正しいんじゃないかと。

俺はCAJのシールドを使ってるんだけど、これはベルデン(らしいという噂)
とスイッチクラフトです。
今はシールドはほぼ自作するけど、CAJのはこれはこれで良い買い物だった
と思ってます。
割とハイエンドとローエンド強め。
293名無しサンプリング@48kHz:02/11/14 01:32 ID:YEqbn6qi
>>284
音の違いが判るかどうかはそいつのギターテクや暦による。
そもそもどういうピッキングをすればどう倍音が出るのかが
判っていないとシールド替える必然性はあんまり無いよね。
294名無しサンプリング@48kHz:02/11/14 12:55 ID:R52V5UsZ
ちょっと聞きたいんだけど、カナレって3m1500円位のヤツを指しているの?
もっとグレードの高いカナレもあるの?
295名無しサンプリング@48kHz:02/11/14 23:54 ID:L2MA3KKA
カナレはラーメンになりにくいのがいい
296名無しサンプリング@48kHz:02/11/15 00:29 ID:IpiEo/gr
赤いカナレがお気に入り。レスポールカスタムの黒と相性抜群。
297名無しサンプリング@48kHz:02/11/15 01:45 ID:Sfjt0Zfe
カナレはまじでやめとけ。
あんなもん薦める奴は音にこだわりがないのか?音痩せ過ぎ。
あとモンスターは音質が全く変わるからやめたほうがいいと思う。
好きならいいとは思うけど。
レンジが広いのがいいならEXプロ。
原音に忠実なのはジョージエルスなんかがいいと思う。
298名無しサンプリング@48kHz:02/11/15 03:05 ID:6y1ZQSu8
カナレったっていろいろ有るしなあ。
シールドによって音質がガラリと変わるっていうのは、
ギターのP.U.にもよるよ。
EMGとかだとそんなに変わらん。
299名無しサンプリング@48kHz:02/11/15 12:22 ID:lvzUM99W
>>297
>モンスターは音質が全く変わるからやめたほうがいいと思う。

お前ホントに使った事あんの?(w
モンスターケーブルのどれを使ったのよ?

ベルデンベルデンって騒ぐ奴多いけど、ベルデンも結構種類あるから
色々試してみれ。
ジョージエルズもベルデンだしね。
300名無しサンプリング@48kHz:02/11/17 23:46 ID:lKJGzjUX
Line6見に行ってたらさ、














PODの新しいやつがあるよ!!!!!!!!!
301名無しサンプリング@48kHz:02/11/18 00:08 ID:Onz4nWVx
AM4ってやつと、PODもしくはPODXTの差別化はどこらへんで
してるの?
AM4の存在意義が、意味わかんないんだけど。
302名無しサンプリング@48kHz:02/11/18 00:19 ID:AdvMg856
俺はそれよりもGuitarPortが気になります。
誰か使ってる人いない?
303名無しサンプリング@48kHz:02/11/18 00:45 ID:7UzDgBXW
オレはそれよりも210が気になって寝られない。
途中から入るパーカッションのグルーヴがイイぞ!!
304名無しサンプリング@48kHz:02/11/18 02:13 ID:HxuZjCcI
>>301
フットスイッチとモノイン/モノアウトの使用だし
PODがレコーディング主体なのに対してAM4はライブ用だろ。
意味めちゃめちゃわかるっちゅーねん。
欲しいけどAC15だけでAC30が無いのがいやだー。
PODにしようかな
でもライブで使いにくいな。
うう。
305304:02/11/18 02:14 ID:HxuZjCcI
あっ!
サンプルがないだけでAC30あるじゃないか!
買うしか!
306名無しサンプリング@48kHz:02/11/18 12:31 ID:py1BKVbH
podが完全上位互換に感じられるから、
am4が相当安くないとばかばかしい。
307名無しサンプリング@48kHz:02/11/19 01:16 ID:kQ+pm6IR
宣伝房みたいで申し訳ないんですが、音がラインっぽくて困っているのですがアドバイスいただけないでしょうか?
もちろん投票とかは結構なので音にアドバイスください。
GT−3をサウンドカードにラインでとっているのですが。
みなさんが言うラインっぽい音って俺の音のことを言われてるみたいなんですよ。
やはりマイクで録るべきなのでしょうか・
muzieにUPしてるんでMETALのやつを聞いてください。
http://www.muzie.co.jp/cgi-bin/artist.cgi?id=a005597
308名無しサンプリング@48kHz:02/11/19 01:32 ID:IyjJHO8W
>>307
確かにラインっぽいね。音が細いし。もちろん、ギター自体や
サウンドカードの質によって全然違ってくると思うけど、GT-3って良く
知らないんだけど、それではきっちり音が作れてるのかな?自分が音を
作ってるときにモニターしてる音と録音されてる音は微妙に違ってきたり
するもんだから、何度も録音と音作りを繰り返して試行錯誤していくしかない。

月並みだけどGT-3で物足りないならやっぱPODとかV-AMPを使ってみることを
お薦めする。この辺りでうまくセッティングしたら下手にマイク録りするより
いい音で録れるよ。

謙虚な姿勢がとても素敵なのでマジレスしてみました。
309名無しサンプリング@48kHz:02/11/19 01:34 ID:IyjJHO8W
>>307
あ、あとついでに。とりあえずリズムはもうちっとしっかりした
方が良いと思うぞ。
310名無しサンプリング@48kHz:02/11/19 01:45 ID:kQ+pm6IR
>>309
プレイ面でのご指摘は無しということで(笑
当人は重々わかってます。あと音楽自体もクソですから(笑
GT−3というBOSSのマルチなんですが、やはり音作りにも問題あるでしょうか?
プロの方でも仮オケで使ってそのままCDで使用してしまうごらいのこともあるそうですから
音作り自体も下手なのかもしれません。なのでPODとかを買っても根本が未熟なので意味無いかもしれませんね。
一から精進します。熱心なレスありがとうございます。
311307:02/11/19 01:53 ID:kQ+pm6IR
今ギターを弾いてみて音とかよく聞いてみているのですが、アンプ通しても
音がラインっぽい!です。
基本的には、マルチ内で、メタル向けのむちゃくちゃ歪む歪み系エフェクタを軽くかけて、アンプはジャズコなどのモデリングの奴をクリーンで
繋いでというセッティングにしてるのですが・・・やはりアンプのひずみを基本がいいんですかねえ・・・
312名無しサンプリング@48kHz:02/11/19 01:53 ID:IyjJHO8W
>>310
なるほどね。やっと思い出したよ。あのでっかくてペダルの
付いた奴だね。そうだね、音作りにも研究の余地はあると思う。
歪み系のエフェクトの設定はもちろんだけど、EQや、あと録音するなら
アンプシミュレーターの設定が肝だと思うよ。あれだったらモデリング
なんちゃらで高品位なアンプシミュレータが付いてるんじゃなかったっけ。
313名無しサンプリング@48kHz:02/11/19 01:54 ID:c9D6tSBA
なんというか、音が奥に引っ込んでいる印象ですね。
まさに、ライン取りというか。
僕の友達はgt-3のライン取りでcdにしちゃってるみたいなので、
もっといけると思います。
なによりリバー部かけすぎだと思います。
314名無しサンプリング@48kHz:02/11/19 02:21 ID:R36NkmZV
俺もかなりショボいかも。。

ギター
 ↓
テープレコーダー
 ↓
パソコンのマイク
 ↓
完成
315307:02/11/19 02:53 ID:kQ+pm6IR
やはりリバーブは後がけがいいでしょうか?
アンプのモデリングの部分ももっと使いこなす必要があるかもしれませんね。
316名無しサンプリング@48kHz:02/11/19 03:09 ID:r0NITFhE
GT−3のスピーカーシミュレータは使わない方がいいみたいよ。
近接音風にならない。アンプから遠くで録ってるみたいになる。
317名無しサンプリング@48kHz:02/11/19 03:28 ID:pDyW3TbN
空間系の使い方が下手なだけだと思うよ。
リバーブ、ディレイ、コーラスをもっと使えるようにしなきゃ。
速弾き大好きな人にありがちな音だね。
あと全般に言えるんだけど、ピッキングでの音作りをもっと勉強した方が良いよ。

アンプタイプでクランチ位の歪にして、コンパクトのモデリングでブースターをかけるのとか試して。
コーラスかけてたら切ってみて。もしディレイなら返りが速すぎ
318名無しサンプリング@48kHz:02/11/19 09:52 ID:HEtDwQdb
>>315
普通リヴァーブは後掛けでは?ギター単体の音に掛け録りはキケン
ですよね。ミックスバランス取りずらくなるし。GT-3はドライで
音作りして、PCで空間系掛けた方が良いのでは無いでしょうか?
319名無しサンプリング@48kHz:02/11/19 14:42 ID:qW3RzHyl
>>307
アドバイスできるほどのものではないでつが、
同じギタリストとして一言申し上げます。

アップロードされているファイルは聴いていないのですが
一般的なアドバイスとしては
「本物を知れ」
っちうことでつ。

モデリングも便利な道具ですが、まずは本物のアンプで
音を作れるように(分かるように)なったほうが、
一見遠回りのようですが、身になると思います。

方法としては、私がやったことは
1.スタジオに行く
2.楽器屋の兄ちゃんと仲良くなって試奏しまくる
と、ありきたりのことです。

もちろん、すぐ分かるようになるわけじゃないんだけど。
それによって、自分がどういう音を好むかも分かってくるし。

私はもう36歳になるおぢさんでつが、いまでも楽器屋へ
ギター持ってって何も買わずに試奏したり
(でも買物はその楽器屋を優先にしてます)
忘れかけたマーシャルの音を思い出しにスタジオに練習しに
逝ったりしてまつ。
(このときカセット持っていって録音したりしてます)

がんがれ、ギタリスト!
320名無しサンプリング@48kHz:02/11/19 15:14 ID:sAp8b/+5
PODが評判イイのは知っていながら、試奏した結果違うシュミレータを使用してます。
上の方と同じくライン録りなんですが、技術や音使い以外ではどんな感じでしょうか?
アドバイスもらえると嬉しいです。

http://www.muzie.co.jp/cgi-bin/artist.cgi?id=a005757
321名無しサンプリング@48kHz:02/11/19 15:41 ID:LETAOcPc
>>320

宣伝ウザ。
あとお前with9でメンボageまくりでウザ。
322名無しサンプリング@48kHz:02/11/19 17:19 ID:Zz4sXFrb
以後320は無視で307にはマジレスということでみなさんよろしく!
>>307
やはり音が引っ込んでいるのはショートディレイかコーラスとリバーブなんじゃないかな?
少なくともかけどりはやめたほうがいい。ほんとうに欲しけりゃ後でかけようね。
っていうかリズムはちょっとがんばれ!ってとこもあるけど純粋に上手くね?
前の人も言ってたみたいに、ピッキングでの音作りも勉強したらもっと良くなると思うよ。
純粋にピッキングテクあると思うから。ちゃんと手首使えてそうだね。
もしくはインペリみたいにガチガチ?(笑)まぁあれは普通の人には無理だけどね。
あっ、それからテクノ聞いたけどあれACIDでループ組んだだけでしょ?即興丸見えだよ。
reasonとか持ってるみたいなのになんで使わないの?DTM板の住人としてテクノも力入れて欲しいな。
ピアノの音源もかなりチープな音だね。いい機材あるんだからいい音源使おうよ。テクがもったいいないよ。
長々と文句とか書いてしまったんだが俺はかなり期待してるんで再UPしてくれよ。
みなさん長文すまない。でも期待ageということでageさしてもらいます。
323名無しサンプリング@48kHz:02/11/19 18:47 ID:W55OopMZ
サウンドカードが落とし穴だったりしない?
SBLive!とかだと、劇的に音がしょぼくなるよ。

そう、良い機材あるんだから、マイクでとった方が良いような気がする。
場合によっては、マルチのライン取りより15W位でいいからアンプから音出してマイクで取った方が音のヌケが良い。
って、言ってる人がいた。不確実でゴメン。
324名無しサンプリング@48kHz:02/11/19 23:51 ID:P3F6+zgl
>>307
スゴイね!ギター歴7年でこんなに速いの弾けるようになるんだ?!
オレは中学の時から10年ぐらいだけど速弾きは全然ダミだ。
なんツーかこういうのを弾いちゃう人って凄い忍耐力だと思う(練習時)。
いーなー。ここまで早く弾けるようになるのは今の自分には絶対ムリな話だが
こんだけギター弾ければスッゲー楽しそうだなー。
音の方は確かにちょっとライン臭いけど、こういうメタルの速弾き系には逆に
合ってるなと思いました。
でも、みなさんの言うようにもっとキチッと音作りしたものも聞いてみたいです。
ヽ(・∀・)ノガンガレ!
325307です:02/11/20 17:00 ID:FroULXpG
みなさん聞いていただきほんとうにありがとうございます。
いろんな意見とても参考になりました。こんど皆さんの意見を踏まえてまたいろいろUPしていきたいです。
前のレスでスタジオなどで本物のアンプをもっと使ってみろと0おっしゃられていたのですが、アンプはいろいろ名機と呼ばれるものはしょっちゅう使っているんです。
それで自分自身の大きな間違いに気づきました。それはアンプの歪みやトーンを全く使わないということです。
ベタなクリーンにして使いこなせていないUPした曲のGT−3のモデリングをそのまま使っていたのです。
それじゃ何の意味もありませんよね。せっかくのアンプがもったいないです。再現性は低いですが。
みなさんのおっしゃるとおりバッキングの音色と変わらず、コーラス、リバーブかけまくっておりました。
ピッキングのテクもあまりないです。ピッキングの角度を変えたりとかワウっぽくやったりは難しいですね。
マイク録りにかんしてなんですが、一度試したことがあるんですが、むちゃくちゃ奥が深いですね。
ほんとうにそれこそマイクの角度の1mmのずれが音に反映されていく。しかも部屋のカーテンを開け閉めするだけで音が変わる。
なのであえなく挫折しました。もっと精進してからですね〜。サウンドカードは当時録った時は安物でしたが、今はそこそこの物は載せているので次UPしたらそのことで言い訳できなさそうです(笑
速弾きにかんしては。速くひくことは昔の練習のおかげで苦もなくできるようになったのですが、いかんせんリズムが危ういです。
これでも無茶苦茶上達したんですよ(笑)初めて録音したときはほんとにリズム感の悪さに絶望しました。
リズム感よくならないとだめですね・・・
それでは頑張って音作りして曲をUPしたいと思います。
その前に曲作りのセンスをどうにかしないといけませんわ。
ほんとうに悪いところだれけで申し訳ありません。みなさんの音とか聞いてみたいです。
ありがとうございました。このスレはお気に入り行きですわ(笑
326307です:02/11/20 17:00 ID:FroULXpG
↑うわ〜、気がついたらすごい長文・・・すいません・・・
327名無しサンプリング@48kHz:02/11/21 02:13 ID:6UgHNt9M
おほほほほ。謙虚で熱意があって良いわねぇ。
これだけの長文でも気持ちよく読めてしまったし。
がんばれっと応援したくなるねぇ。
328名無しサンプリング@48kHz:02/11/21 07:38 ID:tv9jdXDi
DTM板は礼儀正しいねえ
俺の普段見てるネトゲ板と大違い
いい板だ
329318:02/11/21 12:21 ID:yBQmEbpQ
>>325
ちょっと疑問があるのですが、

>アンプの歪みやトーンを全く使わないということです。
>ベタなクリーンにして使いこなせていないUPした曲のGT−3の
>モデリングをそのまま使っていた

これはこれで一つの方法だからOKでは?
GT-3の音を素直に反映させたい場合は、アンプのセッティングは
クリーンでOKです。あとこの場合に気を付けるのがスピーカーシミュの
箱鳴りを押さえる事ですね。スピーカーで実際に鳴らす場合は箱鳴りを追加する
必要は無いですよね。音が奥に引っ込んで抜けが悪くなります。

スタジオに良くあるジャズコだとマルチエフェクターは裏側のReturnに挿す
(スピーカーだけを使用する為)場合が多いと思いますが、スピーカーシミュが
入ったままの場合は表側のLo-Inputに挿すとReturnより抜けが良くなります。
この場合はジャズコのトーンなんかも調整して好みの音にするのも有りですね。

あと、音がライン臭いというのは単にサウンドカードが悪かっただけのような
気がします。GT-3は結構良い感じだと思いますよ。少なくとも細い音だとは
思いません。とりあえず曲じゃ無くても良いから新たに録音してみたらどうでしょう?
10秒くらいでも今のサウンドカードと以前のとでは音の違いが判るのでは無いでしょうか?
同じだった場合は原因が他に有るという事ですね。

自分はPODをラインで録音してますがそれほどラインっぽく無いと思ってます。
PODっぽい音はしてますが(笑
録り方は、POD->VS840->DS2416->Cubaseてな具合です。VS840からはデジタル出力です。
VSを入力用ミキサーとして使っています
330319:02/11/21 13:50 ID:S+gKCp6G
>>329
誤解あるといけないので。

>>アンプの歪みやトーンを全く使わないということです。
>>ベタなクリーンにして使いこなせていないUPした曲のGT−3の
>>モデリングをそのまま使っていた

これは私が319で、「まずアンプ自体で音を思い通りに作れるようにしてみては?」
という一つのアプローチを提案した事への文章だと思います。

なので、
>これはこれで一つの方法だからOKでは?

もちろんOKだと思います、いやOKです。

結局、僕はアンプ直のスタイルが多いのでモデリング機器はあくまで
アンプ直の音(マイク録音した音です)を、家で手軽にそれっぽく再現させてくれる道具
という位置付けで使ってます。

その一方、モデリング機器を「多彩な音の出せるプリアンプ」という位置付けで
積極的に活用されるのもありだと思います。
(最近はこちらの用法が多いのでしょうか?なんせ機材に関しては浦島状態なので)

僕の年では、ギター弾き始めた時はそれこそ「マルチエフェクター」なるものも無く
「コンパクトエフェクタ-経由アンプ」しか無かったし、それこそエフェクタ-すら無ければ
どうしてもアンプである程度音を作らなきゃならなかったもんですから
自分の中で音作りの基本が「アンプが出す音」になってしまってるもんでして。。。

331名無しサンプリング@48kHz:02/11/22 21:52 ID:K1dFlaI4
良スレあげ。307がんばれあげ
332名無しサンプリング@48kHz:02/11/23 01:09 ID:n98AzSia
あのさ、だれかギターから直接ラインにつないだ音聴かせてよ
なーにも通さない素の音を聞いてみたい
333名無しサンプリング@48kHz:02/11/23 09:13 ID:9lM8em2p
>>332
アホですね。インピーダンスってものをご存知ですか?
334名無しサンプリング@48kHz:02/11/23 14:41 ID:C8rb18H1
>>332
「ラインで素の音」という事はピックアップが拾う音の事だよね?
気が向いたらうpするかも。でも聴いてもつまらんよ。たぶん。

>>333
>>332が言ってるのはギター用のInputから何も噛まさないでラインで
という事だと思う。マイクを使った空気の振動を録音する方法に対して
のラインだから。この場合のライン緑りに対して別にインピーダンスは関係無いような。。。
335名無しサンプリング@48kHz:02/11/23 19:09 ID:vpZDnvMx
アンプから出た音をマイクで拾って取り込もうと思うんだけどマイクプリが無い、、、
マイクプリの変わりにBOSSのGE-7(グライコ)あたりでも使って増幅させて
取り込んだりなんてのは有り?あとマイクプリ自作ってやっぱ大変?
336名無しサンプリング@48kHz:02/11/23 20:06 ID:M4Tk0BNK
一気にくそすれに…
337名無しサンプリング@48kHz:02/11/23 21:07 ID:3KAWfy5b
>>336
禿堂
338名無しサンプリング@48kHz:02/11/23 21:15 ID:dPR3nxjf
ということで、わっしょい307!!
339名無しサンプリング@48kHz:02/11/23 22:04 ID:F6RCe7EP
>332
自分で出して聞く方が早いと思われ。

>335
出音が良ければアリだと思います。
んでも、スタンダードな音色を作るのは難しいのでは無いでしょうか?

マイクプリは知識と技術を持っていれば出来るでしょう。
遊びや勉強を兼ねてやるのなら一からやるのもイイかもしれませんが
手間は掛かると思います。
340名無しサンプリング@48kHz:02/11/23 22:25 ID:C+Ul38PW
初歩的な質問で申し訳ないのですが、
emagicのEMI 2|6を最近2.0にバージョンアップしたのですが、
起動する際に
ASIO:selected ASIO Driver
EMI2 6ASIO
not found(-10202)
と警告がなります。
ロジックのEXS24が使えなくなりました。
どうしてでしょうか?

教えてちゃんでスマソ。
341名無しサンプリング@48kHz:02/11/23 22:29 ID:EpbUsJU/
DTM板を荒していて申し訳ございません。
古橋オタクのテーマソングぜひ聴いてください!!!
古橋のテーマソング
決定版きたーーーーーーーーーーーーーーーーーー

http://www.muzie.co.jp/cgi-bin/artist.cgi?id=a008645
342名無しサンプリング@48kHz:02/11/23 22:32 ID:RfRrd+4q
またマルチポストかよ。
343名無しサンプリング@48kHz:02/11/23 22:43 ID:3OWxfDIT
>>341
歌声がキモいのでマルチポストしないでください。公害です。
344名無しサンプリング@48kHz:02/11/23 23:48 ID:ruXvbC77
>>335
そりゃ増幅できればなんでもいいってなら良いんでは?
模範回答としてはまともな音が欲しければベリンガーのちっちゃいミキサーか
TubeMPでも買った方がいい、かな。
345名無しサンプリング@48kHz:02/11/23 23:55 ID:ExmX95EJ
はじめまして!
突然の書き込みあいすみません。
個人が配信する動画・音楽・ライブカメラ
などのホームページをリンクする
「DOGA」というポータルサイト
をたちあげました。

ブロードバンドをもっと楽しみましょう!
--------------------------------------
http://doga.s20.xrea.com/
--------------------------------------
サイトをお持ちのあなた!
自動登録となっておりますので
お気軽にご利用ください。
346332:02/11/26 02:46 ID:pVSzPXUw
>>334
その通り、気が向いたらよろしく
多分向かないだろうが

>>339
俺のギターの音と比較してみたいからお願いしたのさ
347名無しサンプリング@48kHz:02/11/26 14:05 ID:TIiHtKTO
ギター

ZOOM MRS-1044(エフェクト)

LOGIC

ホントはPOD欲しいんだけどね・・・。
でもMRSは歌録りに使えるから一石二鳥。(家では歌えない)
それをデジタルでLOGICへ。

さらに今は2MIXを外に出すのにも使ってたりして・・・。
348339:02/11/27 03:35 ID:i/abIYc+
>332
ああね。>332-334の流れで、ネタかと思ったのw
役に立つかどうか分かんないけど、オレもうpしてみます。
ギター、DI違いで何種類か。
折角だから332もうpしてちょ。
349名無しサンプリング@48kHz:02/11/29 00:04 ID:zKGg/Ngf
PCとかモニタからのノイズにはどういう対策をしてますか?

やっぱ離れて録るのが最強最良でしょうか?
350名無しサンプリング@48kHz:02/11/29 00:14 ID:xi5zTmSt
>>349
見て見ぬ振り。
351名無しサンプリング@48kHz:02/11/29 01:23 ID:mmCoRhkA
>349
やっぱりモニタからは出来るだけ離れたほうが良い。
ギターの方向によって、かなりノイズの出方が変わってくるので、
ギターはストラップで吊って必ず立って弾く!
352名無しサンプリング@48kHz:02/11/29 03:22 ID:zKGg/Ngf
やっぱ位置はティンコより下でつか?
353334:02/11/29 23:37 ID:Ls2QzUpM
気が向いたので録音しますた。

ラインでVS840->DS4216->CubaseSX モノラル録音。
ファイルはMP3だけどビットレート高目(96K)なので音は割と良いかと。

ストラトアメリカンスタンダード(ヴォリューム10、トーン10、10)
http://sbord.hp.infoseek.co.jp/sound/strat.mp3 (634KB)
音が途切れる毎にピックアップセレクターをリア->フロントへ1段階ずつ
変えてます。

レスポールSTDC(レスポールJrと同じ形のセミホロウボディ)(ヴォリューム、トーン共に10)
こちらもフレーズ毎に、リア->ミックス->フロントと変えてます。
http://sbord.hp.infoseek.co.jp/sound/lesp.mp3 (470KB)

多少AD/DAの癖とかが加味されるのだろうけど、エフェクトの類は掛けてません。
まあ、参考までに。PCに取り込んでエフェクト掛ければ結構使えそうな音だとオモタ。
354名無しサンプリング@48kHz:02/11/30 21:58 ID:GWMe09QS
レスポールの音がフロント→リア→ミクスに聞こえる気がするのは
たぶんオレだけだろうな…
355334:02/11/30 23:43 ID:xA6+m9Tu
>>354
ハムピックアップとシングルピックアップの性質の差で
そのように感じるのでは?ストラトはリアがブライトな音だけど、
レスポールではミックスがブライトな音です。ハムのリアは出力が大き物
ほどコモって聴こえるの場合が多いです。Ibanez540Sも所有してますが、やはり
リアはコモッた音になりますね。
356334:02/11/30 23:59 ID:xA6+m9Tu
>>355 の訂正。
Ibanez540Sを弾いてみたらリアはコモってませんでした。スマソ。
でもレスポールはリアがこもるので>>354さんが感じた事はストラト的に
見ればそうの通りかも。
357334:02/12/01 00:13 ID:coFngCuK
一応540Sでも録音したのでうpします。
http://sbord.hp.infoseek.co.jp/sound/540S.mp3

540SのピックアップはH-S-Hの構成です。トーン、ヴォリューム共に10
フレーズが途切れるごとにリア〜フロントへ切り替わっていきます。
やはり録音するとリアがこもりますね。2番目のリア+センターミックスが
一番ブライトですかね。
358332:02/12/01 02:58 ID:gScj1lSv
http://copymoniloader.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/data/No_0001.mp3

一弦の切れたphotogenicで
多分rear→mix→front

この音ウンコだね、ディストーションかけると全然使えなくなる
359334:02/12/01 16:03 ID:coFngCuK
>>357 の音源にクランチ気味のドライブを加えてみた。ちょっとハイがキツメかな。
http://sbord.hp.infoseek.co.jp/sound/540S_dis.mp3

ついでに>>358の音源にも軽くディストーション掛けてみた。
オケに入れて加工すれば別に使えない音だとも思わんけど。
http://sbord.hp.infoseek.co.jp/sound/phto_dis.mp3
360名無しサンプリング@48kHz:02/12/01 19:01 ID:EgaOycDU
334さん
エフェクトかけると途端に音が悪くなりますね。
歪みがあまりうまくないと言うか、、、特性を殺しているというか、、、
まるでメタルゾーンみたい。
リバー部も深すぎるし、、、
361334:02/12/01 23:40 ID:coFngCuK
>>360
え、そう?少しだけジミヘンを意識したんですが。まあ、この辺は好み
だから何とも。因みに>>359さんならどんな感じでエフェクト掛けます?
サンプルうpしてくれると嬉しいな。あと、エフェクトはSX付属のVSTです。

それはともかく、>>346さんの参考にはなったんでしょうか?
362334:02/12/01 23:53 ID:coFngCuK
ジミヘンのBBCライブのパープルヘイズと聴き比べたら
全く似てなかった(w 本物はFUZZっぽくてカナリ歪んでますね。
もっとブリブリした音というか。540s_disの音はJCのクランチみたい
かな?ちがうか?(w
363名無しサンプリング@48kHz:02/12/02 03:59 ID:q072aoU9
JCだけだとこんなに歪まないんじゃない。
でも面白いな。うちのアンプに>>357とか突っ込むと
いつもと全然違う音が出てくる。(当たり前だけど)

ストラト、レスポールが出た以上、俺もこれをば。
フェンダーテレキャスター(トーン/ボリュームフル、フロント>Mix>リア)
http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Bass/6908/telecas.mp3

なんかインピーダンスがどーのこーの言ってる方居ましたが、
やっぱりけっこう関係ありそうな気がする。
ミキサー直、BOSS VF-1のHi-Z端子からスルー、SansAmpをスルーと
色々やってみましたけど、ミキサー直だと激しくハイ落ちします。
最終的にはVF-1>Digi96/8pst>Cubase SXで録音。
364363:02/12/02 04:12 ID:q072aoU9
X フロント>Mix>リア
○ リア>フロント
365336:02/12/02 06:34 ID:pfA66RYG
ギターってのはHiインピーダンス出力なので
ミキサー等にそのまま突っ込むと細い音になるんですね。
だから>332-333のような話の流れになる訳です。
サウンドカードやMTRに付いているギター入力、Hi-Z端子と呼ばれるものはHiインピー入力対応で
繋いだ音は直接ラインに繋げた音とは違います。
>332はそんな意味で言ったワケではないとおもいますが、
意味が混合されてしまうと意味不明な会話が飛び交う事になりそうなので…

ライン出力をギターアンプにそのまま突っ込むのも音が変わってしまいます。
その為にリアンプという製品があります。

私は説明が下手ですが、Web上には分かりやすく詳しい内容の資料があるので
良く理解していない方は調べた方が良いと思います。DTMでギター録音する際に役に立ちます。

あと、関係ないですが、ラインくさい音っていうのも、普通はDI等をかました音の事を言います。
ライン直の音の事ではありません。
366名無しサンプリング@48kHz:02/12/07 22:01 ID:87BbbKLn
みなさん、ギターがMIDIのリズムと微妙にあわなくて、
同期がおかしいのではといろいろ調整した結果、
自分がへたなだけだったということが判明してがっかりしてませんか?
367名無しサンプリング@48kHz:02/12/07 22:26 ID:uefy+WQn
漏れは逆で
じぶんの下手さをよく知っているので
同期がおかしいことに長いこと気づかなかったぞ
えへん
368名無しサンプリング@48kHz:02/12/08 00:06 ID:Hobftsw5
>367
ワラタ Me too !
369名無しサンプリング@48kHz:02/12/14 23:12 ID:Nma/RlCO
おい、おまいら下がってるぞ!
370名無しサンプリング@48kHz:02/12/18 23:31 ID:LuwyQXc0
sageでも保守できるんだっけ?
371名無しサンプリング@48kHz:02/12/22 15:14 ID:sRt3tW83
出来たとしてもあげ。
372名無しサンプリング@48kHz:02/12/22 15:19 ID:fW/U7czU
最後に書き込んだ日時が関係あって、
下がってるかあがってるかは関係ないんじゃ?
まあ、上げとくけど。

ここって話題ないんだよね。
結局ギター録音で問題なのは自分の腕なので。。。
373名無しサンプリング@48kHz:02/12/22 15:27 ID:BhNHaV0T
guitarだろ、それからエフェクター、これにmixer
こいつをサウンドカード入力端子にいれる。
まんまだよ。やぱこれが普通だろ。MIXERは一番安そうなの買ったが十分だ。
エフェクターはZOOMこれ、いいぞお。MIXER FOSTEX。
カードはLOGIC AUDIOWERKのカード。
マイクつかう馬鹿いないよね。
374名無しサンプリング@48kHz:02/12/22 17:31 ID:sRt3tW83
>>372
そうなんだよね〜。
PCみたいに凄まじい速さで色んな物が
進化しく訳じゃないしね。


・・・なんて無理やり話題を振ってみる、、、。
375名無しサンプリング@48kHz:02/12/22 21:58 ID:I+klEW5N
PC録音の音質を最も左右するのはアンプシミュだと思うけど(ギターの腕前除く)、
これってどんだけお金かけるか、みたいなものでしょう?
アンプからマイクで録るわけじゃないからノウハウもいらない。

サウンドカードとかオーディオインターフェイスで音が大きく違うのだろうか?
376名無しサンプリング@48kHz:02/12/22 23:31 ID:dB5e1C5K
そうかなぁ?
むしろZOOMの安いマルチエフェクターで良い音作れる人も居れば、PODで
どうしようもない酷い音を出す人も居る。
どれだけ機材を使いこんで、あと耳も鍛えて、というものだと思うけど。

そういう音作りも腕のうちに入れるのかな。
377375:02/12/23 12:11 ID:co7WHtge
良い機材は高いってくらいの意味だけど、
確かに良い機材だからって良い音を出せるとは限らないね。
貧乏人のひがみでした。

最近音質やピッキングのニュアンスの出しやすさから、
薄いピックを使いはじめたけど、それくらいしかお金かけてない。。。
378376:02/12/23 20:41 ID:X/3/qVrB
俺も貧乏人だよ。
スレの上にあったと思うけど、まずセッティングに弱点を作らないのが基本。

その上で、むしろアンプシミュよりギターそのものの値段の方が影響すると思う。
何年も俺が安い機材で試行錯誤した音より、このあいだ知人が持ってたいい
ギターをちょこっと弾かせてもらったら全然良い音で愕然とした。
値段が即、音の良さではないというのは承知してたつもりだけど。

まぁでも、貧乏人が試行錯誤することは決して無駄ではないと思う。
379名無しサンプリング@48kHz :02/12/23 21:13 ID:qMOL3J/9
POD使って録音してるんですけど、
ギターが良い感じにオケに混ざってくれなくて悩んでます。
なんか上手く言えないんですけど、オケの上にそのままギターの音が
乗っかってるみたいな?いや、それはそのままかもしれないんですけど
なんていうか、まさにギターの音が浮いてるっていう感じで。
こういう状況の方いらっしゃいませんか?
これはギターの音作りに問題があるのでしょうか、それともマスタリング・・・?
380名無しサンプリング@48kHz:02/12/23 22:07 ID:06+gQhBN
>>379
そういう状態を避けるためにアンプシミュがあるんだと思うけど。
381名無しサンプリング@48kHz:02/12/24 00:50 ID:xxka1oJb
>>379
なんとなく、ミキシングが上手くいってないような〜。
オケとギターの音のとり方にも問題があるのかも。とりあえずココに音源を
UPしてみたらどうでしょう?実際の音を聞いてみないと皆さんも的確な事は
いえないと思うし。
382名無しサンプリング@48kHz:02/12/25 17:16 ID:ojFEh8dj
PODなんて正直誰が弾いても同じ音になる。
383名無しサンプリング@48kHz:02/12/25 21:19 ID:2RFa1RfB
>>379
他のオケが全部シンセの打ち込みとか、
その他の生楽器が全部マイク録りだったとか、
そういうんだったら、普通に混ぜただけじゃ浮くと思うよ。

基本的にはイコライザとリバーブ、場合によってはコンプ、
これらのセッティングで何とかするものなんだけど、
381さんの言う通り聞いてみないことにはこれ以上詳しい事は何とも。
384名無しサンプリング@48kHz:02/12/31 01:38 ID:dBL3PMdJ
たまには上げよう。
スクロールしなくてもいい程度にはさ。
385名無しサンプリング@48kHz:02/12/31 02:11 ID:edLnTWqa
GUITAR-ZOOMER2100 EFFECTER-FOSTERHEXAMIX-AUDIOWERK2-DIGITAL PERFORMER

MIXERはかましたほうが良い。安定するようだ。
VOCAK MICもつかえるし。FOSTEXは中古でかったが良い買い物だった。
ZOOMERいいぞお。DPはいまんとこ最高。AUDIOWERK2は???結構不安定だったしな。
386名無しサンプリング@48kHz:02/12/31 04:27 ID:msCsIPHq
http://yonosuke1999.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/data/32.mp3
http://yonosuke1999.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/data/33.mp3

楽器板のPODスレにあった。
POD-HDRのみだそうだ。
エフェクトもPODだけだってよ。
387あけましておめでとう:03/01/03 21:58 ID:fx2zbsqM
>>389
これってバックは打ちこみなの?
最初のヤツはギター一本でもイイ音でんなーPODって思ったけど、
二番目のヤツはギター何本も重ねて厚み出してるよね?
大体これで何本ぐらい重ねてあるのかな?
なんかココまで出来るとDTMやってて楽しそうだなぁとか思うけど、
自分の場合、なんか思ってるのといつも違うのしかできなくて、
なんだか最近チョットアキぎみ。
388名無しサンプリング@48kHz:03/01/03 22:45 ID:/l7RjMdj
2,3本じゃ?
389名無しサンプリング@48kHz:03/01/04 22:02 ID:bLV6dEgb
>386
ウヒャアー!
カッチョ(・∀・)イイ!!
390名無しサンプリング@48kHz:03/01/05 02:21 ID:CLEoiMvv
>387
一本だけと思われ。
391387:03/01/05 02:41 ID:/Ip3SgyW
よく見ると7stringって書いてありましたね。
しかも>>389じゃなくて>>386だし。


 _∧∧_   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |( ゚д゚)| < もう寝るわ…
 |\~⌒~\  \_____
 \ |⌒⌒⌒|
   ' ̄ ̄ ̄
392名無しサンプリング@48kHz:03/01/11 04:18 ID:yuYShaSc
7string?同じフレーズを7本重ねてるってこと?
393名無しサンプリング@48kHz:03/01/11 05:05 ID:16nDHaH+
>392
7弦ギターだろ!Low B が付いてんだよ。
394名無しサンプリング@48kHz:03/01/11 13:31 ID:yuYShaSc
なるほどね!
395名無しサンプリング@48kHz:03/01/12 20:57 ID:dKPrzFwR
やっぱさ、エレキギターなら、アンプからいい音を出すことと、いい音をいい感じに
録音することはまるっきり別もんなんだってプレイヤー暦20年にして思い知りました。

いい感じに録れてても、演奏した時に一生懸命になって作った音とはかけ離れて
いること多いんだ。 一番しょぼい音で録ったやつが一番いい音に録れてるのが
気に食わないだけで。 そんなおれは10Wの安物アンプをすげえ小さい音で
鳴らしてオンマイクで録ったのがいい録音なんだよ。 歪みもアンプ。

新品から使い続けていつの間にかヴィンテージになっちゃったエフェクターとか
ごろごろ部屋に転がってるけど、使ってもいい音で録れんのよ。 なんだ、この
理想と現実のギャップは。 スタジオで使ったレイニーいい音してたのにな。

ああ、プロってすげえな。
396名無しサンプリング@48kHz:03/01/13 00:35 ID:ii82XMgk
>>395
確かにそう思いますね。でもプロでの録音に関しては、プレイヤー側より
エンジニアの知識とセンスが大きく左右するでしょうね。もちろん
最終的な判断はプレイヤー側にあると思うけど、それがエンジニアに
伝わらなければ結局は100%満足は得られない訳で。
397名無しサンプリング@48kHz:03/01/13 19:31 ID:Xy3O2AIY
特にワウなんかを使ってると、
ディスプレイの影響でノイズが出ると思うんですが、
目を保護するためにディスプレイにはるようなシート(?)は効果あるでしょうか?
ディスプレイを横向きにしてもあんまりかわらないから、
全体を覆うようなものじゃなきゃ駄目でしょうか?
398名無しサンプリング@48kHz:03/01/14 02:17 ID:3FiB1a/a
いい感じに録れてても、演奏した時に一生懸命になって作った音とはかけ離れて
いること多いんだ。 一番しょぼい音で録ったやつが一番いい音に録れてるのが
気に食わないだけで。 そんなおれは10Wの安物アンプをすげえ小さい音で
鳴らしてオンマイクで録ったのがいい録音なんだよ。 歪みもアンプ。

>>395
お前プロの受け売りだろ。何かの雑誌に書いてたよ。
399名無しサンプリング@48kHz:03/01/14 02:29 ID:WJkEcfVz
>>397
液晶ディスプレイ使え
400名無しサンプリング@48kHz:03/01/14 02:31 ID:uAx2flG+
ほんとやなやつ多いなこの板
401名無しサンプリング@48kHz:03/01/14 02:49 ID:PBmMT3Gn
個人的にはギタリストの責任はアンプの出音までだとおもいまつ。
それ以上は何とも、、、。
ギター録りが上手いエンジニアさんに中々出会えません。
そんなこんなで下手なエンジニアと当たった時はPODで。
402名無しサンプリング@48kHz:03/01/14 07:45 ID:7wuunpY/
>>401の出音が良いかは聞いてみないとわからないけど、エンジニアのほうは
「アンプの出音から悪いのをどうしろってんだ」ってたぶん思ってるよ(w

ただ、今時はギタリストでも録音まである程度はできるべきだと思う。
PODもその選択肢のひとつってことでいいんじゃないの?
何が言いたいんだかよくわからんな、俺。
403名無しサンプリング@48kHz:03/01/14 15:25 ID:PBmMT3Gn
>>402
いや、こっちも仕事でやってるんで出音がそんなに悪ければ
「は〜いギターさんお疲れ様〜」で帰らされてしまいます(w
前はそういう事もありましたが、、、。

海外至上主義という訳ではないけれども
LAでRECした時はギターの録り音に感激しました。
その時のエンジニアと話していたら
「ギタリストの責任はアンプまでだ。それ以降はエンジニアの責任になる。」
という事を聞いてお説御尤も、という感じでした。

PODを使うのは「下手糞なエンジニアが録るより全然良い音になる」
という悲観的な理由ですね。
404名無しサンプリング@48kHz:03/01/14 18:15 ID:sQZtZ/OC
DTMで録音というからには、自分でエンジニアも演奏もするわけで(ですよね?)、
エンジニアがどうこうと言ってもしょうがないと思うのですが。
プロの方の意見を聞けるというのは良いことですが。
405名無しサンプリング@48kHz:03/01/14 23:19 ID:Xv2agttp
>>403
脳内のLAですか・・・・?
406名無しサンプリング@48kHz:03/01/15 00:36 ID:xFZCRgta
>>403
あなたY元さんでしょ?
事務所変わってHP閉じたと思ったら2CHネラーになったでつか(w
確かにアナタの音はすげー好きだけどスレ違いだYO!
407395:03/01/15 01:31 ID:w25aMM4y
>>398
逆だよ いや、そうじゃないか あながちハズレじゃないな

バンドメンバーに1年くらい前のサンレコ見せてもらって、書いてあったの
試しにやってみたのよ 「小出力アンプで録ってるプロもいる」ってのを

シャレで歪みもその家庭用モニタアンプみたいなのでやってみたのさ
ヤマハのステレオ出力のアンプでデジタルディレイまでついてるやつ
小さいの

こっちは思い切りアナログ人間だからさ サンレコなんて読む気も
起きないっての だってオレがやってるのメタルなんだよ?
あんなんでいい音で録れるなんて想像もつかないよ わざわざスタジオ
借りて、マーシャルやらレイニーやら確保して、マイクはああだシールドは
こうだって悩みながら20年やってきたのが無駄になっちゃったんだよ

いや、まだこっちはアマチュアが趣味でやってることだからいいけどさ
昔の音源を録り直したいよ でも、もうベストテイクなんて指が動かなくて
無理なんだよなあ
408名無しサンプリング@48kHz:03/01/15 07:50 ID:1VwrOFzO
つまんねーこといってんじゃねーよ低脳。
409名無しサンプリング@48kHz:03/01/15 19:21 ID:NXDKYMUH
>>407
マーシャルなんかで中途半端な音量でとるより、
小型のアンプで最大にしたほうが良い音がするときいたことはあるけど、
それでも結構近所迷惑な音量だと思うんだけど、
どうやってとってるんでしょうか?
410395:03/01/15 22:13 ID:w25aMM4y
結構小さい音でも大丈夫でした 10Wでもフルテンは一般住宅ではかなり
ヒヤヒヤです

私は興奮するとソロパートで足踏みするので、足音が気にならない程度には
音量を上げました あと、あんまり音量が小さすぎるとエフェクトのかかりとかが
不十分になりそうだったので

それをコンデンサーマイクのオンマイクで録りました
いつもは57で録るのですが、マイクだけちょっと気を利かせてコンデンサー
マイクにしました

卓のエフェクト後がけでコンプリミッターとEQでちょっとイジリましたが、
アイバニーズのギターでサイクスの音に録れました
この音に飽きるまでは今後ずっとこ方式で録っていくことにします
411名無しサンプリング@48kHz:03/01/15 22:34 ID:MoURFfkj
407ではないけど、似たようで違うような経験があります。

以前、10wの超ヘボアンプにSM57立ててデモ作りました。
そのときはアンプの音量を限界まで下げた方が何故か録音した音は好みだった。
逆に音が小さい方が低音が相対的に出てきて迫力が出る感じがした。
むしろマイクがギターの生音を拾ってしまうんで、毛布をかけたらさらに低音が。

機材をほとんど持ってなかったころの話。
何もわかってなかったんで、それが本当に良い音だったのかも今となっては不明。
412名無しサンプリング@48kHz:03/01/16 02:33 ID:qN22oYTG
僕も、メタルじゃなくて主にクランチトーンだけど、やっぱり同じくですね。
家では比べた対象がVF-1とSansAmpくらいなんですけど
マーシャルのVS15っていう12Wのアンプに、SM57が一番良かったですね。
上を見ればもっと良い音があるんでしょうが、とりあえず満足してます。
音量は近所迷惑ギリギリくらいかな。フルではないです。

ただこの辺は音の好みによるでしょうね。
少なくともこのセッティングで轟音ギターを録る気にはなれない。
もともとテレキャスしか持ってないけど・・・
413名無しサンプリング@48kHz:03/01/16 21:12 ID:tsqY7ZEv
ちょっとしょぼいくらいの音がちょうどいい音楽に良いというのはわかるのですが、
>>410さんのように、ジョン・サイクスの音にとれるというのがすごいですね。
スタジオであせりながらとるより、
家でなれたアンプでじっくりセッティングしたほうが良いということでしょうか。
414名無しサンプリング@48kHz:03/01/16 23:55 ID:YhaOKaRv
良スレの予感!
415名無しサンプリング@48kHz:03/01/19 13:59 ID:rwNMYmts
良スレかも。
416名無しサンプリング@48kHz:03/01/19 14:03 ID:lazHAwG7
416レス目まできてようやく良スレとはずいぶん遠い道のりだったなぁ。
417名無しサンプリング@48kHz:03/01/25 22:01 ID:YWzwkAii
>>413
なれてる機材・・っていうのもあるんじゃない?
安心感が良いプレー・ここちよさを生み出すって・・

やっぱりレコーディングってスタジオ入ってレンタルの
アンプ通して卓から出てくる音を確認するとガク然と
するときってあるよね?(もちろん経験不足もあるのだが)
その日の録りは動揺しちゃって目茶苦茶!ってなかんじが
何回かあった。ピッキングのタッチとか機材のセッティングとか
ベストなときよりも大幅に変えちゃうもんだから余計にね。

仕上がってもあんまり聞きたくないよ〜という感じになる。
418名無しサンプリング@48kHz:03/01/27 18:04 ID:Auf4+os+
なんかスレが停滞してきてるな、丁度PODxtが届いたんだけど
これ使ってる人どうよ?歪はver2の方がよかったと思うんだけど
・・・空間系が追加されてるのはヨシとして、
USBドライバ対応がまだないってのが微妙なとこなんですが、
これで録音してる人はどんな感じですか?
419名無しサンプリング@48kHz:03/01/28 04:53 ID:jwU7juMS
どんなアンプシミュでも思うけど
歪みはせめて個別のエフェクタとか使ったほうがよくない?
歪みまでアンプシミュで出すとなんかみんなと一緒の音になりそうで怖い。
漏れはガバナー踏んだあとにAC30系のアンプシミュ通したのがお気に入り。
420名無しサンプリング@48kHz:03/01/28 10:59 ID:GVvMdnOI
マイクなんだけど俺的にどうも57が合わない・・
というか、デジタル録音(といっても安物のZOOM MTRだが)と
相性が悪いのでAKGのヴォーカル用(これも安モンだが)でしのいでる。

アンプはいろいろ
(ジョンソン・ヤマハF100、アンペグ真空管・フェンダー10W)

良いマイクあったら教えて!
421名無しサンプリング@48kHz:03/01/28 18:17 ID:QmtfM1Zw
>>419
そういう人も居るだろうね。
特にかなり歪ます人は、似たような音になりやすいのも事実。
でも、アンプ直派の人も未だに多いように
特にクランチなんかだと、全く同じギター、同じセッティングでも
演奏する人によって全く違う音になるし、
ギターが違うだけでも大きく変わる。
しかし俺的には
PODのクランチはあまり使わないので結局出番が少なかったりして・・・

>>420
57は結構ハイがきつめに調整されているマイク。
デジタルのレコーディング環境は、アナログの環境に比べて
ハイ落ちする原因がかなり少ないから、
自分の今までの環境によっては使いにくく感じる事もあるでしょう。
でも万能定番であることにマイクに違いはないから、
録音後にEQで補正したり、リバーブで音を遠ざけたりすることで
自分のイメージに近づける事はできると思うよ。

AKGでもいいし、機材を増やす前にもうちょっと試行錯誤してみることを薦めますわ。
422名無しサンプリング@48kHz:03/01/29 09:29 ID:xpme25CN
>>418
> 丁度PODxtが届いたんだけど これ使ってる人どうよ?歪はver2の方がよかった

俺も実は同感。さらに言えばPOD2より初代PODのほうが好き。好みなんだけど・・・。
俺のギターはかなりハイ上がりの枯れてて抜けの良いやつが多いので
XTだとキツすぎ。初代PODが一番合ってたw。
でもレイテンシーやエフェクトのことを考慮するとXTはかなりいいんだよね。
ちなみにPOD XTの後に真空管MicPreでもかますと多少俺の好きな音に近づく。
ArtのTubeMPでサチュレーションがかかるような設定にしてます。
欲を言えばT-Racksようなサチュレーションがかかるマイクプリが欲しいです。
423名無しサンプリング@48kHz:03/01/29 11:57 ID:uFz3U9L1
420です。
>>421

リバーブで音を遠ざけるっていうのは
自分ではなかったアイディアです。
早速試してみます。


424名無しサンプリング@48kHz:03/01/29 13:37 ID:5EQr1BVh
今までリバーブを何に使っていたのかと。
425名無しサンプリング@48kHz:03/01/29 21:21 ID:6iacv2GV
DaTube + DS-1 + JCM-900 @ Cubase SX
コレ最強。サンタナの音に
426名無しサンプリング@48kHz:03/01/31 15:38 ID:IPi3E+ve
先日、ギターからアンプシミュとの接続に
モンスターケーブルスタンダードから
カスタムオーディオジャパン(ベルデン+スイッチクラフト)に
変えてみた。

音抜けよすぎ(笑)モンスターケーブルは
同じのを何年も使ってたから、くたびれてるのもあるかもしれないけど、
あまりにハイがクリアに出るのでキンキンして逆に使い難かった。
これだとマルチのパッチ組み直さないとどうしようもない。
(ギター本体もハイに寄った物が多いのでその相性もあるかも)

正直ここまで違いがはっきり出るとは思わなかった。
今はめでたく、くたびれたモンスターケーブルに戻しましたとさ。
427名無しサンプリング@48kHz:03/02/02 00:19 ID:olovKLPi
POD XTを購入しましたが、line6.comでUSBを使えるようにドライバーが
DLできるんですけど、英語の解説を読みましたがどうやって設定すれば
いいのか全く分かりません。
もし、どなたか既にUSB接続で使用している方がいらっしゃいましたら、
詳しく教えていただけると嬉しいです。宜しくお願いします。
428428:03/02/02 01:08 ID:S2jGMDy+
amplitubeでかけ録りしてますが、このときに、
ギターのシールドを直接ミキサーに突っ込んでますが
いいんでしょうか?

ベリンガーのub802なんですが、ファンタム電源はオンにしなくていいんで
しょうか?
429名無しサンプリング@48kHz:03/02/02 01:13 ID:hZagoCqN
通報しちゃうぞ!
430名無しサンプリング@48kHz:03/02/02 01:16 ID:FPzkN3aa
>>427
楽器板のPODスレより。

> サウンドハウス掲示板より転載
> 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜以下〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
> PODxtドライバー 2003/01/31 16:13:35 サウンドハウス ***
> 確認した所によるとPODxtは現在HP上からダウンロードを行なうと、バグが
> あり最悪の場合復旧不可能な状態になる可能性があるとの報告がありました。
> 問題が解消されるまで、しばらくかかる見込みです。それまでの間はLINE6
> サイトからのダウンロードは差し控えていただきますようお願い申しあげま
> す。新しい情報が入り次第、随時お伝えします。

>>428
DIかました方がいいと思うけど、まぁミキサー直でも死にはしないと思う。
あと、君のギターはファンタム電源に対応しているのか?
431age:03/02/02 01:43 ID:fbWhD50u
前レスの誰かと似てるが・・・一応。

'78 AriaProU ストラトモデル(サンバースト)。(乾いた音良い!)
  ↓
BOSS CS-2(コンプレッサー)
  ↓
Ibanez TS-9/808Modified
  ↓
SANSAMP CLASSIC(クリーン。ソロの時はTSをOFFでこれの歪みを)
  ↓
DELTA44 IN(+4)
  ↓
LOGIC PLATINUM 5.3
  ↓
WAVES Renaissance EQ
  ↓
WAVES Renaissance Reverb or TC Native Reverb 3.0
432名無しサンプリング@48kHz
>422 遅レススマソ、やっぱそう思いますか?
どんなにいじくっても前並の音にならない、低音がいいのは中域で
こもるし、中域がいいのは高音がバリバリいいはじめる。
もちろんイコライザー、アンプ、キャビネット、マイク、を組み合わせての
評価、、なんでだ、なんで退化してんだよ・・・

正直line6には失望しましたよ、結局のところDTMでモノホンのアンプやら
なにやらを省略するためにつかってるようなもの、シュミレーターですよ
本当の意味で。それともシュミレーターに過大な期待をしてたのが悪かっ
たのか?いろんなDTM系の掲示板でXTは評価高いですけども
本物アンプのマイクどりを期待してるひとは買わないほうがいいです。
あ、あくまで歪についてのみね、空間系はものすごい進化として評価
いたします。