1 :
ゆーち:
ケルト音楽、フォルクローレ、雅楽など。
打ち込みが甘いとゲーム音楽っぽくなったりしますが…
表現法や民族音楽向きの音源等をまったりと語りましょう
2 :
名無しサンプリング@48kHz:02/08/27 01:07 ID:z9pKEmBu
3 :
名無しサンプリング@48kHz:02/08/27 01:08 ID:mIggORFz
ケルト、スラヴ系やってます。アナログシンセ/ドラムマシンで(w
4 :
名無しサンプリング@48kHz:02/08/27 01:08 ID:0U9lMe5D
5 :
名無しサンプリング@48kHz:02/08/27 01:09 ID:yNYhCBjU
面白そうジャン
6 :
ゆーち:02/08/27 01:11 ID:H3HGQDwA
>4
今作ってます。出来たらアップしますね。
7 :
名無しサンプリング@48kHz:02/08/27 01:15 ID:0rUaxhkE
良すれ期待上げ 応援します 俺も曲作ってあげますわ
8 :
名無しサンプリング@48kHz:02/08/27 01:19 ID:mIggORFz
漏れも〜。
どっかイイうぷろだありますか?
9 :
名無しサンプリング@48kHz:02/08/27 01:21 ID:9tKxKoLT
10 :
名無しサンプリング@48kHz:02/08/27 02:07 ID:XRTRBZEu
やっぱりサンプラー必須なんだろうね
11 :
名無しサンプリング@48kHz:02/08/27 02:21 ID:K8T2LJLl
age
あとは、おすすめのサンプリングCDなどを上げていくといいかも
しれませんね。
ちなみに僕は持ってませんが、Quantum Leap Rare Inst.は、
けっこう良さそうですね。
13 :
名無しサンプリング@48kHz:02/08/27 06:26 ID:YT28iU3U
生音系中心になるからリアルなものを目指すなら難しいジャンルだろうね。
クラシックほどではないだろうけど。
15 :
名無しサンプリング@48kHz:02/08/27 11:02 ID:z1ORl0Te
僕も、けっこうエスニックな曲を作る。
だけど、音階が民族音楽チックなだけなのかも・・・。
>>1 それはよくわかる。
打ち込み方が下手だと、「ゲーム音楽みたい」って言われて、
悔しいから作り直したら、「メロがすばらしくいい!」だってさ。
16 :
名無しサンプリング@96kHz:02/08/27 14:21 ID:4zfiqFEe
ちなみにゲームなんだけど
「Final Fantasy XI」というゲームの音楽は民族色多いけど
中々ゲームっぽくない音で良いよ!!ゲーム音源もここまで来ましたね。
正確にはゲーム音源じゃないけど(w
17 :
名無しサンプリング@48kHz:02/08/27 21:50 ID:d3Joiaaz
音源はXV+エキパンが第一候補と言ってみるテスト
18 :
名無しサンプリング@48kHz:02/08/27 22:55 ID:iPE9HKBD
実際XV持ってるけど、結構民族音楽に向いてると思う。
19 :
名無しサンプリング@48kHz:02/08/27 23:09 ID:PZtaBO8R
Asiaコレクションも出たしね
20 :
名無しサンプリング@48kHz:02/08/27 23:10 ID:ZNCPaIuG
23 :
名無しサンプリング@48kHz:02/08/27 23:21 ID:htMnSJsU
24 :
名無しサンプリング@48kHz:02/08/27 23:26 ID:ppTvPUTH
>14
こういうCDを買う場合ってCD-ROM版とAUDIO版ってどっちが扱いやすいんですかね?
AUDIO版買ってPCでネタの整理してサンプラーで鳴らすのと、CD-ROM版買って
一回サンプラーに読み込ませてからネタ探して、BPMを合わせたくなったらPCに
送って使うのと、どっちが作業が早く済ませられるか悩みます。
>24
ネタっぽさの強いやつならAudioでいいかな。
今回のコレとかはなんとなくAudioでもよさそうな予感。
あぁ、でも単音サンプルも結構はいってるのかな・・・
26 :
名無しサンプリング@48kHz:02/08/27 23:58 ID:0sR92vam
27 :
名無しサンプリング@48kHz:02/08/28 00:42 ID:BRrHlhlv
28 :
名無しサンプリング@48kHz:02/08/28 00:45 ID:XWuVsm6c
30 :
名無しサンプリング@48kHz:02/08/28 01:14 ID:XWuVsm6c
>>26 まだ一番上のしか聞いてないけど、これってフレーズサンプリングかな?
31 :
名無しサンプリング@48kHz:02/08/28 01:24 ID:BRrHlhlv
33 :
名無しサンプリング@48kHz:02/08/28 04:24 ID:kSu/EKFF
色んな手法があると思いますが、生演奏にシンセサイザーをカブせる
様なことはやりますな。
例えば打楽器系を「あたかも生でやっている」ように聞かせたい場合は
マルチサンプルでしかも強弱に3-4段階つけないと駄目みたい。
同じようなフレーズが続きますからね。
高いサンプリングCD探すよりも、自分で楽器をサンプリングしちゃった方が
早そうですな。
アカーイの例の音ネタなんてどうでしょう。
自分には、これしか選択肢が無い。
民族楽器にフィルターやエフェクトをかけて、シンセとして使っています。
ギガサンのデモかっくいー。
よーしパパエスノ作っちゃおうかなー、とか言ってるの。
あのな、今日びエスノが流行ってるんだよ。
37 :
ゆーち:02/08/28 23:35 ID:R726Cl3E
>15
ジャストで打ち込んでると言われますよね。
違和感無く発音タイミングをずらすのも難しいですけど・・・
38 :
名無しサンプリング@48kHz:02/08/28 23:37 ID:BRrHlhlv
あげちゃうよ。
特定のジャンルで、こーすればそれっぽくなるみたいなコツがあれば
あげてみようよ。ガムランだったらこのスケールを使えとか、そんなの。
いや、わしはガムラン聴かないから分からないんだけどさw
DTM板はタマにこういう面白いスレが立ちますね。
純粋な民族音楽は作れないけど、それっぽいのをスパイス的に
というのはやります、所謂なんちゃってトライバルって感じだけど。
40 :
名無しサンプリング@48kHz:02/08/29 01:07 ID:WNaGbKF5
>>38 ガムランにはハッキリした音階は無いようですが(金属だから倍音いっぱいだしね)、
便宜的にはやはりペンタスケールなんだそうです。
物凄い安直ですが、どこか二つキーを抜けばトライバルな感じにはなるんですね。
とはいえリズムの方は原曲を聴いたりしないと身に付かないので、そこは努力ですな。
姫神とかからパクろう
アナログシンセマンセー
HEVIA
43 :
38:02/08/29 01:42 ID:c0YpPCbI
>>40 所謂ヨナ抜きのペンタでいいのかなぁ。
つーか思いつきでガムランなんて言ってみただけなんだけど
オモシロそうなんで研究してみます。
ヨナ抜きとはちょっと違うっぽい。
ミファソシレかミファソシドかみたいですね。
ミファソシドは並べ替えると琉球音階みたいになっちゃいますが。
45 :
DEEP FOREST:02/08/29 19:07 ID:M2F55qr0
new age
46 :
38:02/08/29 23:44 ID:c0YpPCbI
>>44 さんくす。参考にします。
今日適当にガムランのCD一枚買ってきました。
マジでガムランのテイストを取り入れた曲を1曲でっちあげようかと
思ってます。
さて、JVがあるからAsiaのエキパンでも買おうかな・・・。
47 :
名無しサンプリング@48kHz:02/08/30 00:56 ID:77o89a0O
図書館とかで民族音楽のCD借りられるんだって。
48 :
:02/08/30 01:15 ID:t9W5UJC6
age
49 :
名無しサンプリング@48kHz:02/08/30 01:23 ID:A43sUfo6
50 :
名無しサンプリング@48kHz:02/08/30 10:30 ID:VkpKqsw5
51 :
DJ狼:02/08/30 20:30 ID:Yqs7Q/vL
ボンゴ買おうかな・・そのまえに無響室とミキサーだな。
52 :
名無しサンプリング@48kHz:02/08/30 23:01 ID:V7RaEA+Q
特に民族音楽というわけではないんだけど、
ポップとかフォークとかR&Bみたいな曲でコンガ入れようと思っるんだけど
コンガの奏法とか参考フレーズとか紹介してるホームページあったら
おしえてちょーだい。
53 :
名無しサンプリング@48kHz:02/08/30 23:26 ID:vT9+qPU7
54 :
52:02/08/30 23:33 ID:gKYhhQsy
55 :
DJ狼:02/08/31 06:44 ID:GFSKsDu2
ファイナルファンタジー]の萌動でドゥンって重低音が鳴ってる楽器って何ですか?
56 :
ゆーち:02/08/31 07:45 ID:1CLk2NBS
>53
作ってますよー。でも私初心者なので内容の割に時間がかかるのです・・・
>55
ウドゥかと
>>55 SoundCanvasだと、SC-88以上にあるETHNIC Set、E3(52)・Udo Long っていうのがまさにその音。
SC持ってないならスマソ
58 :
名無しサンプリング@48kHz:02/08/31 11:01 ID:/+hevJpB
やはりこのスレもゲーム音楽へ走っていくのな...
っつても最近のゲーム音楽はそんなにわるくないか
たまにクリーンヒットする曲もあるし...
純粋な民族音楽というのに触れる機会自体がそんなに無いような・・・。
ラジヲを付けたらやってるわけでもないですし、耳にするのも何かしら
異種配合されたような現代向けの音楽ばかりで。
私もゲーム音楽や映画音楽でしかそれっぽいのに触れたことが無いです。
ケルトとか有名なジャンルなら代表的なアーティストでもいるのかなぁ。
61 :
名無しサンプリング@48kHz:02/09/01 02:53 ID:+XfVXoEs
サバイバーのテーマ曲、かっこよくない?
62 :
ぽぴぃ:02/09/01 22:11 ID:wESV+ICG
個人的にはSR-JV80-18の存在を教えてくれて嬉しかったです。
あのくっさいトランペットとかはあまりふつうの素材には入っていないので。
ちなみに私はサンバ・ボサノバやさんです。
63 :
名無しサンプリング@48kHz:02/09/01 23:19 ID:YPC9uoAu
e-muのplanet earthが気になっているのですがどうでしょうか。
試聴してきたのですが、思いの外パーカッション系が多くて、、、
どちらかというと弦楽器系がたくさん欲しいのですが
>>62 ラテンボードのトランペットはいいね。下品で使いにくいけど。
65 :
名無しサンプリング@48kHz:02/09/04 23:28 ID:GcOYtLst
>>60 "celtic"とかでググってデモを聴く→気に入ったものをオンラインショップで注文→ウマー
とかじゃダメ?
ケルトってーかアイリッシュで一番有名なのは
「The Chieftains」かな。
ネットラジオって手もあるよね。結構探せば民族音楽の
チャンネルあるんじゃない。
67 :
名無しサンプリング@48kHz:02/09/06 06:14 ID:b2qDnNLv
ドンドコドンドコ
68 :
ゆーち:02/09/06 06:41 ID:L2iq6l1f
>63
JVのエキパンはどうでしょうか?
Planet Earthは純粋な民族音楽よりもダンスやポップスの
上モノやリズムの味付けに向いているような気がしますが・・・
一応PROTEUS1000+ENSONIQ Projectという方向も・・・
>>59 そういうんではなくて、「民族音楽への入り」ってのが、オリコンチャートにはいってるような
ポップスよりは、「ゲーム音楽のような場面ごとの違いがもとめられる音楽」の中からって
ことでしょ。
あとは、テクノ系だよね。(自分もこっちから)
リバーダンスやロードオブダンスの大太鼓系のドンドコドンドコて
いい音の作り方ないすかねえ。
71 :
名無しサンプリング@48kHz:02/09/06 16:03 ID:zVLrpZ7o
サンプリングする
73 :
名無しサンプリング@48kHz:02/09/08 00:47 ID:BrMscuWv
まれに見るマターリスレだな。
自分はテクノやポップスに民族楽器混ぜる程度だが
74 :
名無しサンプリング@48kHz:02/09/09 23:04 ID:PNpptP40
ギターも民族楽器?
75 :
名無しサンプリング@48kHz:02/09/10 22:08 ID:qmHci7KN
ウクレレは民族楽器かも
76 :
名無しサンプリング@48kHz:02/09/11 00:24 ID:jnjohA4h
現行スカイラインのCM曲みたいなのもあり?
77 :
名無しサンプリング@48kHz:02/09/11 00:34 ID:kp2+/NvJ
どんなんだっけ。すんすんす〜んハッ?
79 :
名無しサンプリング@48kHz:02/09/11 02:14 ID:jxnD9SHS
GIL SCOTT-HERONなんかはどうよ?
コンガとエレピのグルーブ。ラテンっぽくもあり、ジャズっぽくもあり、
なにより70年代にこの音を作ってたのはすごい。
80 :
名無しサンプリング@48kHz:02/09/11 05:49 ID:h23/NdAe
81 :
DJ狼:02/09/11 09:19 ID:84iVme2m
ジュンジュンジューンだYO!
82 :
名無しサンプリング@48kHz:02/09/13 01:21 ID:lDlaZXUL
>>74 アイリッシュはギターも重要だと思う。
あと、民族系は市の図書館に行くと良し!
CDやら調律乗った本など、情報いっぱい!
しかしガムランの一曲30分には正直萎えたよ(w
リズムキットの中でのパーカッションの使い方が
いまいちわからない。
勘だけでポコポコ叩いてるけど、
様式みたいなものがあるのだろうか。
84 :
名無しサンプリング@48kHz:02/09/13 03:22 ID:86pHHpLa
>>83 このスレにパターンと載ってるURLがあるよ
85 :
83:02/09/13 03:37 ID:arhibipu
86 :
名無しサンプリング@48kHz:02/09/19 03:07 ID:omloPnV/
図書館にCDなんて置いてるのか。知らんかった。
俺の地元が田舎だからかもしれんが。
87 :
ゆーち:02/09/21 15:47 ID:oO/XJBQi
>74
じゃないですか?
シタール、マンドリン、チャランゴ等と一くくりで
88 :
名無しサンプリング@48kHz:02/09/23 01:44 ID:wBCyR4aH
弦楽器がたくさん入った音源って無い?
>>88 ハンスジマーのVOL.2
ちょっと昔のCDROMだが、現役で仕事で使ってます。内容はHPとかで確認してみて
90 :
88:02/09/23 19:50 ID:GoqnzzNn
91 :
名無しサンプリング@48kHz:02/09/23 20:13 ID:FQLsUyZN
古い機材だけど、Proteus3/XRなんてどうよ?ちなみにProteus2000シリーズの
Protozoaには"/XR"の部分の音源は入ってないらしいので要注意。
92 :
名無しサンプリング@48kHz:02/09/25 21:27 ID:a8cxB9qL
最近出たE-MUのエキパンとかどうよ
93 :
名無しサンプリング@48kHz:02/09/26 21:19 ID:YCXQymjQ
>>92 Ensoniq Projectだっけ?E-mu/ENSONIQ板に詳細出てるかもしれない。
94 :
名無しサンプリング@48kHz:02/10/05 01:05 ID:BihiMQ/h
age
95 :
名無しサンプリング@48kHz:02/10/06 00:40 ID:PXiROTz1
少数民族age
96 :
名無しサンプリング@48kHz:02/10/06 10:06 ID:90U30gbv
DEEP FORESTもこういう系の音楽ですね。
98 :
名無しサンプリング@48kHz:02/10/16 11:27 ID:CRYk+aC0
DTMじゃないんだが・・・・
篳篥を買ったage。
ひちりき?
しの笛とリコーダーは自分で吹きます
101 :
名無しサンプリング@48kHz:02/10/17 07:06 ID:Xu63kWIU
いろんな音階が書いてあるサイトしりませんか?
102 :
DJ狼:02/10/19 00:01 ID:kCb5/EbG
私は塩ビパイプで簡易横笛を作りました。
>塩ビパイプで簡易横笛
そういえば漏れの中学時代の理科の先生もそんなの作ってたな。
けっこう良い音だったのを思い出した。
塩ビパイプでディジュリドゥも作れるよ。
俺も民族取り入れてます。生演奏だけど。
105 :
名無しサンプリング@48kHz:02/10/22 00:51 ID:ARg4JkCt
小学校の時なぜか買わされた覚えがあります、横笛。
107 :
名無しサンプリング@48kHz:02/10/22 06:06 ID:MupuAMRf
中国の民族音楽オケでは、横笛は自分で良い竹を探してきて切って使うのが
当たり前なんだそうですな。自分の楽器を作るのが演奏者になる第一歩だとか。
108 :
名無しサンプリング@48kHz:02/10/22 22:12 ID:V+RiOzCw
問題は3連のポリリズムをどううまく打ちこむかだなぁ・・・
この前修学旅行で北海道に行ってアイヌのムックリという楽器の演奏を
聞いたんだが、アナログシンセの音にそっくりでチョット感動した。
110 :
名無しサンプリング@48kHz:02/10/22 22:18 ID:7ULstLd1
ディジェリドゥーも実物聴いたら感動するよな。なんてテクノな音なんだ。
>>108よ、お前は単に覚えたての言葉つかってみたかっただけだろ?(w
その短い文章の中にも房っぷりが垣間見える
HPD-15が気になる・・・
この際だから便乗質問するけど、ポリリズムって何?
複数種類の拍子が混ざってるっていう認識でいいんですかね。
ポリリズムは楽器間で違う拍子数で演奏する形態、
例えばドラム、ベースは4拍子で、ギター、キーボードは3拍子で演奏とか。
118は単に変拍子の事を言いたかったと思われ
118→108
116 :
113:02/10/24 17:08 ID:GWGTbwJJ
>>114 分かり易い説明サンクス。よくわかりました。
NHK FM
world Music Time
Sunday 22:00~23:00
>>118 ああ、蝶の標本とかのね...
民族音楽ではないわな、好きだけど
120 :
名無しサンプリング@48kHz:02/11/04 01:24 ID:J8wbfkAN
うん
やっぱり少数派?
122 :
:02/11/20 03:41 ID:cRAHlRIK
あげてみる
123 :
ゆーち:02/11/20 03:50 ID:7Sk3YClB
少数派みたいですね
124 :
名無しサンプリング@48kHz:02/11/20 21:55 ID:0XxnWNNr
神社とかで流れそうな曲(名前忘れた)プリーズ
125 :
名無しサンプリング@48kHz:02/11/20 22:01 ID:nRucN3Dr
雅楽ですか?
笙のコードが知りたい。
ヤマハのVLは実は民族楽器っぽい笛の音が得意です
尺八最高
127 :
名無しサンプリング@48kHz:02/11/21 10:59 ID:SccwXiHJ
>>127 どうもサンクスです。
でも、ちょっと難しいですねー。勉強します。
129 :
:02/11/26 05:31 ID:ipGLdgWF
あげ
>>127 このページみておもったんですけど、、、
このページの作者ってだれ?
なんだか、現代音楽について語ってたり、小難しいことを、
なが〜く文章にしてらっしゃいますけど、
いったいなにをしてて、なにをしたい人なんだかが、いまいちわからないんですけど。。。
>>130 なぜそんなことが気になるの?
東洋音楽の理論を研究してその成果を発表してくれてるんだから
ありがたいと思いますが。自己紹介サイトじゃないんだから、作者
が何者なのかが見えなくても別に問題ないでしょ。単に君が学術
的な文書を読み慣れてないのな。
それとも個人的に何かつっかかる理由があるの?
漏れが気になったのはフレームが見づらいとかフォント指定してる
ところとかがうざいと思ったくらいかな。
>>131 個人的につっかかる理由なんて、まったくないですよ。。
(ってか、だれだかわからないし・・w)
ただ、東洋音楽について、詳しい知識がない自分としては、
あそこに書いてあることを読んで、鵜呑みにするしかないわけで、
あそこを読みおえたあとがつづかないな・・と。
作者の名前でも、わかっていれば、その人の書いた文献なりをよめるでしょ?
133 :
名無しサンプリング@48kHz:02/11/29 15:24 ID:yxMxV1nZ
変な例えだけど・・・陰旋法とかを普通に使うとものすごくコテコテな感じがして聴き辛くない?
民族テクノを作ってるんだけど聴きやすくて綺麗なフレーズ作るの難しい
celtやろうよ!
おうやろうぜ
もうやってるyp
ケルト音楽について詳しく書いてあるサイトとか知りません?
検索してもハズレが多くて辛いんです…。
age
139 :
名無しサンプリング@48kHz:02/12/08 14:33 ID:NKXVhELH
もろ民族なのは自分がやる必然性を感じないけど、土着な感じは取り入れたい。
ふだん聞いててちょっと耳もっていかれたような曲を聞き直してみると民族テイストが
取り入れられてることが多いな。
ファンタジーな民族ものってないのかね?
チンポにコーンがかぶっているような感じではなくw
FS1RやZ1EXでPCMを一切使わない民族。
141 :
ななし:02/12/11 15:19 ID:AaxQjNu7
福山雅治の「ヘブン」ってラテン風(調?)でいいっすね。
ラテンといえば最近「ボンボンブランコ」っていう女の子5人実力派バンド!
っていうからプリプリみたいなのかなって思ったらラテン楽器バンドだった
・・・やるからにはラテン楽器をきわめてほしいけど・・うれるかなー?
私も最近民族音楽に興味をもっています、特にラテン音楽あたりが
たのしそうですね。
実力派なのか・・・・
ただのアイドルのような気が・・・・
聴き慣れないジャンルだと誰の曲でもよく聴こえるものさ
144 :
ななし:02/12/16 12:30 ID:Th0LXISh
age
145 :
名無しサンプリング@48kHz:02/12/21 07:20 ID:b7XtnB/t
少数派age
東洋音楽について理論を説明してるHP
もっとおしえて!!
146 :
名無しサンプリング@48kHz:02/12/21 15:27 ID:EhL/eKXv
ジプシーキングス最高!
147 :
名無しサンプリング@48kHz:02/12/21 15:51 ID:kz/Qyy9D
こんなスレあったのか!
民族系好きでよくやります。
経験上、民族系の音楽を打ち込みでソレっぽくするには
やはり民族楽器とその奏法を知ることだと思います。
音色はなんとでもなります。例えば弦楽器なら、普通のギターの音色でも、
その調弦に合ったコード構成にし、その楽器らしい弾き方を打ち込めば、
その楽器の奏者にすら「リアル!」と言って貰えたりしたです。
148 :
ななし:02/12/30 10:05 ID:qYZf+eG1
age
149 :
名無しサンプリング@48kHz:03/01/05 13:59 ID:5Yl1CndD
音階とかはどんなのがあるんだ?
150 :
名無しサンプリング@48kHz:03/01/05 22:46 ID:MphS9oN+
音階と言えばスレンドロ!
151 :
まつたかこ似:03/01/05 22:57 ID:uHEhc2Az
皆、そーとー甘い!
日本でのメディアにのっかってるものばかりで
レスつづけてるな。
世界にはもっともっと面白い音楽がイパーイあるのだ。
でも教えない。私ひとりで出し抜くんだもん♪
使えないフレーズループとか、ノイジーなサンプル・調律の狂ったサンプルで組んだプログラムとかで、
音だけはやったら生々しいものがあるよね。漏れはそういうものを隠し味的に
使っている。例えばJVだけのオケに、そういったクソサンプルを1箇所でもほおり込むと、
アクセントになって、全体が生っぽく聞こえる(ような気がする・・・)
>>147 スケールと奏法を調べれば、「真似」だけならうまくいくやね。
でもそれを自分の血肉とするのが難しい。BGMとかでフレーバー程度に
民族音楽のテイストを入れても、それが自分の音楽の一部になったという実感はないなー。
asso-
so-dayo
155 :
名無しサンプリング@48kHz:03/01/05 23:14 ID:gCdKUjxz
テクノって都会の民族音楽って誰か言ってなかったっけ?
メタシンセにはカスタムスケールライブラリで
民族音階他が1300も付いてくるけど
知識が無いから使いこなせない。
「紀元前6世紀の古代ギリシャの笛の音階」って説明がついててもねー。。。
157 :
名無しサンプリング@48kHz:03/01/12 17:35 ID:emIf6Tdr
キューベースのJapanという音階は面白いぞ
何を入れても演歌になっる
158 :
名無しサンプリング@48kHz:03/01/23 16:38 ID:y33Wkr2n
カムランの音階は2種類あって、5等分音階と7等分音階(だったかな?
どっちがスレンドロでどっちがペロッグかは忘れた。
どちらも使うのはペンタトニック(?)なんで、使う音は
ドレファソラドもしくは
ドミファソシド。
オクターブを5等分または7等分なので本当は12音音階とは微妙に違うんだけど。
シンセによってはプリセットの音階で入っているよ。こる愚Xシリーズとか。
主音をどれに置くかで、上のは日本の民謡音階または雅楽の音階に近くなり
下のは沖縄音階またはわらべ歌っぽい音階に近くなる。
159 :
名無しサンプリング@48kHz:03/02/10 08:23 ID:lY4cT6jd
age
160 :
名無しサンプリング@48kHz:03/02/17 18:29 ID:R76nqMyT
打ち込みで民族音楽を再現しても仕方ないと思うが、
民族音楽からサンプリングしてテクノなどをつくると
スパイスが効いてカッコイイ曲が作れる。
161 :
名無しサンプリング@48kHz:03/02/17 19:53 ID:ylZwbkNC
ちょいずれるけどさ、TVアニメの「犬夜叉」BGMなんて雅楽+オケでかなりかっこよくない?
ああいう琵琶のストロークとかが収録されてるサンプリングCDなんてないかな。
162 :
RNr ◆8zezBuZZEQ :03/02/17 20:50 ID:JkLsfjNZ
163 :
名無しサンプリング@48kHz:03/02/18 16:55 ID:w8k9m4Ah
age
164 :
名無しサンプリング@48kHz:03/02/18 17:22 ID:q0U6gsrH
>>155 世界共通の民族音楽。レイブはまさに盆踊りだもんな。
盆に遠くで聞こえる盆踊りの太鼓や笛の音が耳に入ると
いい感じだと思う。アンビエントだ。
165 :
名無しサンプリング@48kHz:03/02/18 18:17 ID:v73vXgy0
166 :
名無しサンプリング@48kHz:03/02/18 23:37 ID:jh83vYVs
ゲッゲ ゲニジャーニー
ゲッゲ ゲニジャーニー
ゲッゲ ゲニジャーニー
ゲッゲ ゲニジャーニー
インディニアンディンアン
保守る
170 :
名無しサンプリング@48kHz:03/03/02 22:06 ID:wyOkypFw
皆さん音源は何使ってるんでしょうか?
俺はJVエキパンのWorldとOrch2ですが。
171 :
ゆーち:03/03/02 23:05 ID:kqUFpsNG
よく使うのはProSamplesのとかDISCOVERY JAPAN。
DISCOVERY JAPANは個人的にかなりツボだったりします
エスノワールド
173 :
名無しサンプリング@48kHz:03/03/04 22:53 ID:GOLoM7WX
MOSSやVLもいいよ
174 :
名無しサンプリング@48kHz:03/03/05 02:13 ID:DK9uxhcM
うおーアイリッシュ・ブズーキめちゃくちゃイイ!
演奏がいいからだろうけど
176 :
名無しサンプリング@48kHz:03/03/10 22:33 ID:2oerorNc
age
177 :
名無しサンプリング@48kHz:03/03/13 01:23 ID:ZoXPJiCr
インドネシアのガメラン、可聴域を超えた音(超音波か?)が出てて脳の血流が良くなるそうです
サンプリングレートは何HZですりゃいいの
178 :
山崎渉:03/03/13 17:04 ID:i7iZQ1D6
(^^)
179 :
名無しサンプリング@48kHz:03/03/18 08:47 ID:ZiqvoZaJ
保守age
180 :
名無しサンプリング@48kHz:03/03/18 16:58 ID:2qAYlhFU
チューニングとかどうしてます?
シンセで特殊な音律を試したいんですけど
簡単にできるのありませんか?
181 :
名無しサンプリング@48kHz:03/03/19 00:23 ID:Yt+rXgyz
>>180 純正律、ピタゴラス音階、ミーントーン、民族音階等がプリセットされてるシンセを使うのが簡単か
何がしたいの?10音平均律?
>>175 これアイリッシュ・ブズーキっていうんだ!
菅野よう子が時々使ってて気になってたんだよ。
183 :
180:03/03/29 20:44 ID:nRPWndSk
>>181 遅くなりました
プリセットではなく自分で音階を作りたい
そういう本を読んで自分でもやりたくなって
シンセでやろーかとおもって。
88proでできるが。
185 :
名無しサンプリング@48kHz:03/04/06 15:23 ID:sp5GcSbT
それって一般的?
186 :
名無しサンプリング@48kHz:03/04/06 15:33 ID:D0bz4Fwa
S1000でもできるな
proteus2000、できます。
188 :
ゆーち:03/04/06 15:40 ID:pbMhLEl5
TRITONでもできる
もちろんXVでもできます。
190 :
名無しサンプリング@48kHz :03/04/11 16:22 ID:MF7qrxlW
保守
191 :
名無しサンプリング@48kHz:03/04/15 15:13 ID:PtkGMron
SD-90でも出来(略
192 :
名無しサンプリング@48kHz:03/04/16 13:39 ID:FiCooDdg
まあ出来るのは分かったから、
具体的なチューニング数値きぼ〜ん?
193 :
山崎渉:03/04/17 12:12 ID:YdzckEJw
(^^)
194 :
山崎渉:03/04/20 06:23 ID:zq0az4ar
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
195 :
名無しサンプリング@48kHz:03/04/22 09:21 ID:pN2JZ1lG
age
196 :
名無しサンプリング@48kHz :03/04/29 12:24 ID:BtqE+w0Y
保守
ほしゅい
198 :
\nh:03/05/16 13:24 ID:OQOVw2sV
AGEJNAWA
199 :
名無しサンプリング@48kHz:03/05/18 09:19 ID:LQXdsogN
あんまいないんだねえ。そういう輩。
あげ
200 :
名無しサンプリング@48kHz:03/05/18 09:19 ID:LQXdsogN
ついでに200げと
201 :
名無しサンプリング@48kHz:03/05/18 20:08 ID:grjj6dvk
ブルガリアンボイスってなにかルール、というか法則みたいなのあるのかな?
女性が地声で歌うってことしかわからん。。。
202 :
名無しサンプリング@48kHz:03/05/19 02:52 ID:AsDaj6Me
独特なスケールを使っているんじゃないかな
かなり、アウトしてるぽいよね。
>>202 アウトしている、とはどういう意味なのか教えて頂けます?
音楽用語(ギーク?)には弱いので・・・。
>>203 202じゃないですが。
コードから外れているという意味ですね。
205 :
201:03/05/20 02:44 ID:4/UjOumi
手元にあるブルガリアンボイスの音源、つーか菅野よう子、を
軽く音とってみたんだけど、なんかコード的には思ったよりまとも、、、。
倍音とかは苦手だから自信ないけど
発声法に秘密があるのかも。。。
モンゴルのホーミー(だっけ?)みたいに。
よし、地声で試しに重ね録りしてみよう!
気色悪くなりそうだからヤメタ(´д`;
206 :
山崎渉:03/05/22 02:12 ID:0Ik6yrGn
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
207 :
名無しサンプリング@48kHz:03/05/22 23:31 ID:O4WCgmDu
ちょっち二胡の音がほしいんですけどなんかいいのないですかね?
マルチサンプルモノで...
QL Rare Instrument考えてるんですが..
209 :
名無しサンプリング@48kHz:03/05/31 07:20 ID:cXB9j6UM
めっちゃ落ちてるやん。ホシュage
rain down on me- rain down on me- rain down on me〜〜〜
211 :
名無しサンプリング@48kHz:03/06/16 01:25 ID:6Qkl5rYQ
あがが
すすむ
ウーリアンパイプスの音でおすすめの音源とかあったら
是非とも教えていただきたい
215 :
名無しサンプリング@48kHz:03/07/08 17:32 ID:Qu1wuMaY
216 :
名無しサンプリング@48kHz:03/07/08 21:15 ID:FjWouvQj
>>214 漏れが持ってるのはGigaのCeltic(ZERO-G)だが・・・
ただ音階別にマルチで組んであるだけ。あとはフレーズのみ。奏法もオーナメントもへったくれもない。
チューニングは狂ってるし…。
ケチらずCeltic Instruments買っときゃよかったと後悔したが、
Uilean Pipeをピッチベンドとかで弄くると、装飾音とかビブラートとか、意外とよく反応してくれる。
まあ買っちゃったものはしょうがないんで、諦めてHalionで
フレーズサンプルを全部削除して鳴らしてる。今のところパイプ系しか使ってない。
チューニングし直すの面倒臭かった…(´・ω・`)
つまりBIG FISHのCeltic Instrumentsにしとけってことですw。
それがいやならSRX-06/SR-JV80-16(Orchetral II)。音質・リアルさはないが
サンプラー物よりグッと扱いやすい。
>216
SRX6は波形自体は入っているものの、パッチ組み直しがめんどくさい罠。
まあ、付属のMIDIファイル読み込んで、そこからXVエデタでコピペすればいいんだが…
それさえ我慢すれば非常にイイボードでつ>SRX6
自分が作るのがオケ寄りなので、そういう意味でも非常に重宝。
>>217 あら、SRX-06はケルト系楽器のパッチは組んでないんだ。
漏れの老国シンセはJVなんで。フォローサンクス。
民族系は作りたいんだけど、楽器や奏法とか詳しくないから、
いわゆる「ソレっぽい」打ち込みしかできない…。
やっぱり皆さん、そういう雰囲気だけソレっぽい曲って聴いていて気になります?
安っぽいなーとは思う
221 :
214:03/07/09 14:00 ID:WoO+h9hE
>>216 ありがと、
とても参考になります
とりあえず今のとこCeltic Instrumentsが最有力候補かな
222 :
うるざさん:03/07/09 19:25 ID:iz1RjDa6
キャ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
素敵なスレ、ハッケソage
>>219 曲にもよるな。安っぽいゲーム音楽やCM音楽にもなりうるし。
逆に分かってる人の曲だったら、ゲーム音楽でも音がチープなのに圧倒されるもの
とかあるしね…
楽器の特性や奏法に通じた上で「ソレッぽい」曲を作るのがいいってことです。
224 :
219:03/07/09 21:04 ID:pCA52kgD
>>220,223
レスどうもです。
遊び程度でとりあえず作りつつ、
その手の音楽を聴いて精進していきたいと思います。
アフリカものを作ってるけど、パーカッションの音をうまくとるにはどうすればいいんだろ?どーしてもペコペコ薄っぺらくなっちまう。
226 :
名無しサンプリング@48kHz:03/07/13 02:13 ID:3j5r6gvj
中国系の音がそろったsamplingCDでオススメのものありますか?
出来ればフレーズではないのが良いのですが…
>>225 打ち込みのことなら、タイミングをバラけさせる。
似た音の楽器で、同じパターンを鳴らし少しずつずらして厚みをつける。
録りの事をいってるんだったら漏れも同意。
パーカスを取れば、ウワモノがうすっぺらくなり、ウワモノを取れば
パーカスが薄っぺらくなる。箱鳴り感と言うか、そういう豊かなアンビエンスが
欲しいが、それをやるとやたらパーカスがでしゃばっちゃうんだよね…
そこらへんを両立させてるプロはやっぱり凄いわ…
228 :
ゆーち:03/07/13 04:02 ID:w92VTamE
難しいね。単純に厚みを加えたいだけならマイクを増やすとかかな。
コンデンサーマイク(オフマイクね)を立ててみるとか。
加工でどうにかしようと考えるより録りを頑張るほうがいいっぽい
>226
民族音楽ならとりあえずEthno World買っとけ。
音が気に食わんかったらHeart of AsiaとかAsian Traditionsを試聴してみれ
229 :
225:03/07/13 14:14 ID:IKiP165F
>>227 禿同。まったくもって同じジレンマに陥ってる。
ところでどなたかアフリカ人の声ネタ置いてるサイトとかご存知ないですか?探してるけどなかなか・・・。
ドラクエ3だったかな?
「じぱんぐ」の国の音楽がひちりき風+リズムなのよ。
明らかに日本の音楽じゃないけど「じぱんぐ」な感じ。
上手いなーと思った。
>>229 Spiritual Voicesがモロにそうじゃない?
大抵の店には売ってるし、Cryptonの通販でも買えるよ。
新宿のヨドバシで1万だったかな?
232 :
山崎 渉:03/07/15 09:58 ID:Tozx1jsg
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
233 :
山崎 渉:03/07/15 14:47 ID:Tozx1jsg
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
234 :
名無しサンプリング@48kHz:03/07/23 20:47 ID:k17hlqBn
民族音楽をサンプリングしていらっしゃる皆さん、
どんなサンプラー使ってますか?
今私が使用しているのは貰い物のKORG ES-1なんですが、
ぶっ壊れたので買い換えようと思っています。
パーカッションとか自然の音とかを録音したりするには
どんなサンプラーがいいのか、教えて頂きたいのですが……
235 :
フラウボウ:03/07/23 23:39 ID:VyNDfLtJ
今日、女子十二楽坊とかいうユニットのCD買ってきたのでage。
中国の、主に弦楽器の勉強に最適。DVDセットで演奏風景もちょっとだけ見れる。
誰か民族楽器の解説映像みたいので入手可能なもの知ってる人いたら
教えてください。
Riverdance聴いて民族音楽に興味湧いてきた。
独自性も出せるし、もっと色々聴き込んでみようと決意した19歳の夏。
ジプシーキングスって鬼平のテーマ曲に使われてるけど、違和感ないよね。
時代劇、侮りがたし。
239 :
山崎 渉:03/08/02 02:32 ID:eKgwyOko
(^^)
240 :
名無しサンプリング@48kHz:03/08/12 17:29 ID:q7hmbF/J
あげ
242 :
山崎 渉:03/08/15 16:04 ID:ROip+dwn
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
ケルティックに保守
245 :
名無しサンプリング@48kHz:03/08/19 02:05 ID:ALWbvhQt
ETHNOSPHEREって買った人いますか。
いません。
248 :
名無しサンプリング@48kHz:03/09/04 10:15 ID:yfKHzu6e
おまいらSORMAの幻-ILLUSION-と亞-Mirage Of East-聴いてみ。おもろいから
つーかパシフィックムーンレーベルのCDはスゲー参考になるよ。アジア限定だけどな
249 :
名無しサンプリング@48kHz:03/09/04 10:18 ID:yfKHzu6e
250 :
名無しサンプリング@48kHz:03/09/04 15:09 ID:32TDOKfJ
こんなもん参考になるかい
とある民族楽器イパーイのライブラリを買ったんだが、
楽器紹介DVDみたいなのが付いてればいいなと思った。
NHKみたいなノリで。
名前さえも知らない楽器が多すぎる…。
弦のコースとか音域とか奏法とか、らしい演奏の仕方とか
図書館とかぐぐるとかNHK深夜とかでコツコツ調べてみるしかないかねぇ
252 :
名無しサンプリング@48kHz:03/09/05 00:11 ID:0QvrtrHG
>>249 結構おもろいね。
漏れも民俗+トランスはやってみたいジャンル
民族系トランスだと
htp://www.ne.jp/asahi/kaku/honbu/select2.html
こういうのが作りたいなぁ。
>>253 2ちゃん初心者か?
自演はもっと上手くやれ
ちなみに曲聞いたけど
トランス色が強くて民族が弱いありきたりだ。
なんだこれはッ!と思うサウンドを望む
白いHPは好きだからそれだけ褒めとく。
255 :
名無しサンプリング@48kHz:03/09/08 09:26 ID:AhhZY+Gr
>>249の足元にも及ばない気がする
でもがんばれ
どっちも聞けたもんじゃない。
軽薄
もっと民俗の比率を上げればいいんだが
曲up希望です
「十二楽坊」風によろしく!・・・と言われた場合はやっぱ「Heart of ASIA」でしょうか?
にわかイッテヨシと一喝。以上
261 :
m:03/10/11 11:39 ID:Om4ftqbj
バンド組みたいけどなかなか回りにいないんだよね。
こぶしの歌い手とやりたいなあ。
ウイグルみたいなのと贅沢いいませんん。
元ちとせ風でもいい。
でもどうすればそういう歌い手と知り合えるのかね?
メンバー募集するならお薦めの所とかある?
ここで募集すれば?
>>261 イランもこぶし系。出稼ぎイラン人と仲よくなってみる?
唄法はアジア系の澄んだ感じではなく、ノドを広げて倍音を出すっぽい。
265 :
名無しサンプリング@48kHz:03/11/22 19:46 ID:Bm/eEhHy
age
266 :
名無しサンプリング@48kHz:03/11/22 20:12 ID:jv6YGunn
>>249 ネットで阿吽?買える所ないかい?
ishii mixが聞きて
放置↑
自転車↑
↑撤去
270 :
266:03/11/23 22:31 ID:dYoFgO9n
あぁ、なんでぇぇ
教えてくださいー
もっさりした田舎なんです
もしかして、検索の仕方を知らないの?
中古屋回ってればそのうち見つかるんじゃない?
ETHNOSPHERE購入しますた。2枚組だから音色大量かと思ったら
WinとMacでCDが分かれてた。VST-Adapterかましてるせいか、ループサウンド系は
何かプツプツ音がするな。ボイス系とかは場所を選びそうだが、うまくはまれば
かなり良いかも。ギター系はまぁオマケか。笛というかウインド系やベル系は
かなりいい。まぁ1万円ちょっとだし値段を考えれば買って損はしなかったかな。
274 :
名無しサンプリング@48kHz:03/12/04 02:24 ID:VlToFEtF
「Ethnosphere」って何か音に広がりがないなぁと思ったら、結構モノラル素材が
多いのね…。
ケチャのサンプリングCDってある?
現地調達が基本
インドネシアまで行けと、君は!
安いだろ。
>>249のやつはケチャが入ってるみたいだが現地調達らしいなw
281 :
名無しサンプリング@48kHz:03/12/23 00:54 ID:z5wb6xA2
打ち込みで、民族音楽やってる奴いねーの?
>>276 いいともの合間に白夜書房のCMが流れる。
あれでいいじゃん。
22日未明のNHKでケチャやってた。
ガムランもやってた。
タブラのいいサンプルないすか?
286 :
名無しサンプリング@48kHz:04/01/17 15:26 ID:dXql0vz8
捕手
JVの尺八は昔からあちこちで使われまくってるね
でもここだけの話尺八はヤマハのVL使え
289 :
名無しサンプリング@48kHz:04/01/18 06:44 ID:EapVxmP+
去年、民族音楽やるためにVL買ったよ。ここの過去レスでも薦めてる人がいたし。
尺八とかもいいけどね、弦楽器も結構いける。
胡弓とかの弦楽器でグリッサンドなどPCMでは難しいフレーズにはもってこいだな。
実はこれやるために特大リボンコントローラも購入してしまった。
これで、ノートオンしたままピッチベンドのみで音程つけるのさ。
でも正直、PCMで打ち込みに凝ったほうが完成度は高いな。
どうも、オケに埋もれてしまう感がある。もったいない。
今の技術でVLの後継機出したら絶対買うね。まあ140万とかだったら無理だけど。
民族楽器のプラグインって、cultre,knagalis以外に何かありますか?
ブラジルのMPBとかボサノヴァとかやってる人いますか?
民族じゃないけど・・・
292 :
名無しサンプリング@48kHz:04/01/22 02:47 ID:SpxH9fcR
>>284 漏れも雅楽器の打ち込みをやりたいと思った
が、気がついたら龍笛吹きになってた
現在伶楽舎の楽人の先生に師事しとります
で、龍笛を試しに宅録してみた結果。
http://www.yonosuke.net/clip/data/3510.mp3 結局、生楽器に触れたほうが楽器の理解も、使用する音楽の知識深まるし、
そうすると悲しいかな、打ち込むより録音したほうが手っ取り早くなっちゃうんですよね^^;
現在は毎日公園で龍笛を吹く日々・・・
なんか日本語おかしいな
>>292 龍笛がこんな音するわけねーだろ?殺すぞ
うーんピッチ悪いね。寒いから仕方ないのかもしれないけど。
まぁどっちにしろ、お前才能無いよ。
こんなんで、打ち込むより録音したほうが手っ取り早いなんてよく言えたもんだ。
君みたいなのがいるから、その先生という香具師は生活していけるんだろうな。
295 :
292:04/01/22 03:33 ID:SpxH9fcR
なるほど。良いたいことはわかる。
まぁ管楽器は打ち込みで「再現」するもんじゃないからね。
使えるは使える。ネタとしてというか、飛び道具として、というか。
君才能有るよ!ゴメンゴメン!
これがソロじゃなくて、アンビエントテクノなんかに乗ってたら好きなんだが
297 :
292:04/01/22 23:34 ID:SpxH9fcR
すまんこっちも悪かった
アンビエントテクノがちょっと自分には馴染みが薄いんだが、
やってみたいので頑張ってみる
いやいや、全然気にしなくて良いんだけど!
アンビエントテクノって言ったのは何となく細野晴臣を思い出したからです。
貴方の様な「プレイヤー」は腕を磨く、センスを磨く、そういうことに専念していいと思うんです。
例えばの話、DJと良い出会いがあればコラボなんか面白そうだし、
良いバンドの知り合いが出来たらセッションとかしたら面白いだろうし、
すごいニーズはあると思うんすよ。これはマジで。龍笛吹きなんて周りにいないもん。
これも何かの縁かもね、なんちって。
普段はどういう音楽聴いてるんですか?やっぱ雅楽系?民族系?もしやゲーム系?
299 :
292:04/01/23 01:50 ID:T6TB3Sqc
アンビエントテクノがよく分からないまま、今日の昼間に
手元にあったブライアンイーノのCDの曲の上で笛吹いたり唄歌ったりしてみた結果。
http://www.yonosuke.net/clip/data/3547.mp3 なんか全然違う気がするけど、これでいいのだろか・・・
歌詞:嘉辰令月歓無極 万歳千秋楽未央 (意訳:喜びが尽きねぇYO!!
漢詩。雅楽の中の朗詠という部類の中にある嘉辰という唄(ただしメロディー忘れてて全然違う
ニーズあるんですか、ウホッ
元々(今も)ポップス系の宅録してる人なんで、曲は結構なんでも聴きます
今よく聴くのは雅楽・クラシック・エヴァネッセンス・スネオヘアー・コーネリアスとか
何の脈絡も無いけど
Deleriumマンセーでしょ?
301 :
292:04/01/24 03:40 ID:h5c2u5Z8
>>300 漏れ?
なんだか気になったので今日CD屋で買ってきてみますた
(なかなか置いてなかったけど
聴いてみた。やってることが何となく似てた。ションボリした
でも買って良かった。イイ!!
ところでこのスレ的には龍笛のライブラリ作ってうpしたら正解ですか?
正解です。お願い
漠然とライブラリ・・・と考えたけど
漏れはドラムサンプラー(DR-008)しか使ったこと無くて、
どんなサンプルを作ればいいのかよくワカランのですが、
とりあえず一般的に使われる音(全部で12音)1つ1つの
持続音のワンショットでいいですかね?
それでよければ明日から頑張ってみます
一応製作環境。
マイク:SM-57 ATL290(微妙なヤツだけどオーテクのコンデンサー
(いままで笛のRECに使ってたのは57。どっちがいいかも試してみます
マイクプリ:ベリのVX2000(ベリでごめん
中継ミキサー:ベリのUB1002(ホントごめん
I/F:MAYA44mk2 (安物
DAW:SONAR 2.2 XL
>>304 オモシロそうだな。
とりあえずあまり考えずに、持続音の録音だけしてくれたらいいと思うよ。
何なら細かい処理とか、俺やってもいいし。
(レベル調整とかEQとかループとか)
明日とりあえずアタック有りで12音・無しで12音の計24サンプルRECしてみます
>>305 助かります〜
自分EQ苦手なもんで^^;
307 :
305:04/01/24 18:35 ID:ujn3eRKY
>>292 ◆Joe20XXhoc
おー、早速明日ですか。
私は一応まだ学生やってるので、来週半ばまで試験勉強しなきゃいけないんですよね(笑)
一度ラフに調整してチェックして、その後でまた時間ができてから
細かい編集する形になっちゃいますけどいいですか?
そのときはピッチ等も含めてしっかり働かせていただきますゆえ。
んと、トリップてこれでいいのかな?(初体験)
訂正。
何度もごめんね。
>>307 了解です。テストがんがーれ
龍笛の仕様は
ttp://www.asahi-net.or.jp/~dl1s-ymgc/ この辺見ておいて下さい
全部で14音だった・・・鬱だ
A=430Hz 純正律です
今頭の中にあるのはドラムサンプラーにアサインして使うための
龍笛ピッチそのままのもの14音(アタック有り無しで28音)と、
普通のサンプラーで平均律で使うためのA=440HzのAのオクターブ違いで
2音(アタック有り無しで4音)だけのセットです。
こっちは要らないかなと思いつつも、あると便利な気がするのでやってみます
28音のほうもそんなに要るのか分からないんですがね〜
「440Hz」がいいなー。ぼく厨房だもんで。
みんなもうすぐ神が降臨するぞ!
sageとこ。sageとこ。
313 :
284:04/01/25 11:19 ID:sPP8yM9E
ちょっと来ない内にすごい進展してるなあ。
>>288 >>289 VLは前から目をつけてたんですが、おっしゃる通り音が細いのがネックっすね。
音色変化の質感はすごくイイので、ヤマハには次世代VL音源を作って欲しい。
>>292 すごいすごい。 295とか299とかイイっす! 299ってブライアンイーノの曲なんですよね?
なんだか292さんの竜笛と唄に併せて作られたオケに聞こえるくらいハマってます。
FFのOP曲の方はサンプリングと生の竜笛だから、ピッチの差が目立っちゃいますね。
むしろ、西洋音階に併せて吹くのは本来の能力が出し切れなくて大変だったのでは?
発見と言うか逆の発想ですが、ケルト楽器も和音階で鳴らすと雅楽っぽく聞こえるのかな、と思いますた。
314 :
284:04/01/25 11:24 ID:sPP8yM9E
漏れの母親も琴を弾くのですが、いつかサンプリングしてやろうと思ってます。
最も、あちらは東北の実家で、こちらは関東住まいなので、なかなか時間が取れないんですが。
竜笛ライブラリですがコソーリ応援してます。学業や本来の竜笛の練習の合間にマターリとやってくださいね。
>>311 漏れもちょこっとだけ篠笛吹くので、龍笛についてはなんとなく知ってますた。
A=430Hzの純正律だけうpってくれたら、
それを平均率に補正するくらいはやるけどどうしましょ?
ところで28音となるとそれなりにファイルサイズ大きくなるなぁ。
うpろだ用意してくれる神降臨を待つか、それとも捨てアド晒すから
漏れと292氏で直接やりとりする?
ども
>>312 440Hzが便利ですよね
>>313-314 感想サンクスコ&応援サンクスコ
ゼヒ生々しい琴をサンプリングヤッホー
フレーズサンプリングとか
>>315 流石にいきなり28音はアレなので、440HzのAオクターブ違い2音(Velo3段階)、
計6音を様子見しながらやってみようかと。
ピッチは漏れのSONARで何とかなりそうです
ところで厨な質問。10Hzって100セントでしたっけ?
平均律のA - 15.6セント = 純正律のA
録音した音+15.6+(10Hz分)= 440Hz平均律のA
上で書いてる100セントって半音分ですな・・・
10Hz分は何セントになるのだろ
・・・この際オトツネで(ry
同じ10Hzでも周波数が高いときは小さく、低いときは大きく扱われるから
一概に10Hz=○○セントとは言い換えれないですね。
んで換算する式を失念してしまいました・・・、役に立たなくてゴメン・・・。
>>292 ◆Joe20XXhoc
ピッチ、某プラグインでもいいですし、うちのMelodyne君に任せてもいいですよ(笑)
実は普段からピッチの悪い篠笛を録音→補正という手順で使ってて
わりとキレイに鳴ってくれてるので。
純正律というのはC Majの純正律ですよね?
この場合はたぶん-6Hzくらいだと思うんですけど、んー。
とりあえずオクターブ違いで色々録音してみました
(マイクはコンデンサーの方を使用。低音がよく出てくれた
で、そのまま某オトツネを掛けてみたところ
ピーーーーーーーーとロングトーンの最中はいいのですが
吹き終わりでピヨピヨ言っちゃう始末。
ある程度上にピッチ補正して掛けてみればいいのかも知れず
これから仕事なので、終わったらノイズ補正と波形編集をやって
適当なファイルをうpします
>>318 モーマンタイです。ご意見サンクス
>>319 うpしたらMelodyne君掛けてみてください
こっちもオトツネ君で最後の補正やってみます
夜のお仕事ご苦労様sage
イーネッ!冬場はピッチ厳しいですよね、
ということでsageていきましょう!
ファイル内容解説
全て44.1kHz 16ビット モノラル Waveファイル
Fukuraと書いてあるのは低いAです
Semeと書いてあるのが高いA
Kihonは標準ベロシティ用(普通に吹いた音
Jakuは低ベロシティ用(別の音から移ってきた音
Kyouは高ベロシティ用(ブワーと吹いた音
SemeKyouは、一般的にはこういう風には吹かないんですが、自分的に好きなのでやってみた
(一般的には最初から高い音で入ります・・・両方やったほうが良かったかなと後悔
現段階でやってあることに追加
・コンプ掛けた
>>321 毎度っ
>>322 どうも季節を間違えたようです
SONARでのピッチ補正は無理がありそうなので、
明日オトツネのグラフィックモードとにらめっこしてみます
先生!(
>>305=編集担当 ◆uIHzH4RJ3c)
オトツネだとレイテンシの関係なのかセッティングが悪いのか、
一番頭からのピッチ補正ができません!
Melodyne君で何とかなりませんか?
オトツネだとプイーーーーーーになってしまいます
(プの部分は凄く短いんだけどやっぱり気になる・・・
生うpさんくす(?)です!いい感じです!
うーん、こりゃあ単音のピッチ補正で無理なのわかりますわ。
単純に単音でストレートのロングトーンがあれば漏れ的にはOK牧場なんですけどね。
上と下でこれだけ表情が違うならAからの引き伸ばしは厳しいですねー
あとはやっぱ、マイキングの問題でしょうか・・・
贅沢言ってごめんなさいデス
連続カキコすいません
最初に録音する音を、Aにこだわらずに違う音でやったらどうかと
ふと思いました
440HzのCに近い音が出せそうな指押さえがあるので
明日またRECしてみます
・・・28音なんてホントにマターリやらないとムリポ・・・
ではまた明日
>>327 マイキング・・・すいません、一番時間掛けなきゃならない所に時間掛けてませんでした
フルートとかどうやって録るのだろ・・・
とにかく明日マイキング実験しつつ録りなおしてきます
もっとオフ気味に録っても良かったのかな?
今日は笛尻から15cmぐらいを同じ高さから録ってました
横から見ると
(ΞΞ◎ ━━━━口━ こんな感じです
マイク │-15cm-│ 笛
コンデンサなら、もすこし離したほうが・・・と、思ったらATL290??
使った事無いけど、、、もしかしたら57で良いかも。
基本的にコンデンサ録りは、防音・無響の環境じゃないと厳しいですからね
いや、両方やってみては?二本同時は無理でしょうか?
混ぜ混ぜは先生様に丸投げしてもウマー(゚д゚)ーくやってくれるかも、ですし。
zipのブツはNRとコンプをかけてらっしゃるみたいだからなんとも言えませんですが。
フルートは割と、歌口(吹き込み口)に向けて正面から録ったりするよね。
ヴォーカルみたいな感じで。
マターリがんがってくらはい( ´∀`)
ギロが3千円で売っていたから、買って録音してみた。
当たり前だがシンセと違って毎回出音が違う。このアナログ感がたまらん。
慣れてないから多少リズムはよれるが、非常に新鮮だ。
民族楽器系のソフトシンセをずっと探していたが、
何か目から鱗が落ちた感じ。
おはようございます。
>>
うp乙ですた。
落としてチェックしてるんですけど、いくつか気になった点を書きますね。
まず波形のアタマがちょん切れてるやつがありました。
短いフェードかければ対処できますが、大事な味である吹き始めのノイズを
残したいので、もう少しサンプルの頭の無音部分は付けておいてもらえると嬉しいです。
ついでに無音部分(PC等のノイズだけ)を使えば演算でノイズ処理できますから
その意味でも、あった方が便利。
(コンプがかかってるとうまくノイズを消せないので、できれば素の音が好ましい)
マイクはSM57の方が合ってそうな気がします。
正面斜め上から見下ろす角度で若干オフマイク気味(50〜60cmくらい?)に
笛の中心付近(多少歌口寄り)を狙ってみてくだされ。
ピッチ補正試してみました。
「プイーー」のプの部分がノイズ(アタック音)なのか実音なのか分からないんですが
こちらでやってみたところ、元の音と聴き比べて違和感ない程度には出来ました。
それで、ですね。
漏れはどこにうpったら良いでしょう・・・
使えるサーバースペースを持っていないので、むー。
どなたかいいうpろだを紹介していただけませんか?
堂々とアングラ系うpろだを拝借してみては?
>>331 ギロの音ってどんな音ぎろ?
書き忘れ
音はRECしたまんまです
マイクプリのローカットもEQも通ってません
#FukuraKihonとか音の出足がトロイきがする・・・
#気になるようならタイムストレッチですかね
では仕事いってきま
お疲れさんでーす。
さっきinfoseekでサーバースペース借りてみたんだけど、
使えるようになるまでしばらくかかりそう。
最終的に出来上がったらそこに置いてもいいし、まぁそのうち。
今夜中に編集作業する予定です。
ぼちぼち作業してますが、試験勉強との兼ね合いが大変だ…
試験は大事ですよ
マターリマターリ
じゃーお言葉に甘えてー(´∀`)ちょっとだけマタリー
明日の試験終わってからやりますね。
ついでに何か漏れもサンプル追加しようと思うんですが、篠笛は音が鳴る程度だしなぁ。
楽器屋で見つけた怪しい鈴の音でも入れときますね。
…つーか熱っぽいし。
風邪、お大事に
漏れも次はティンホイッスルでもやってみようかな
なんとか微熱まで下がり、ぼちぼち作業開始しますた。
http://stbb.hp.infoseek.co.jp/edit.zip とりあえずノイズの除去とピッチ補正、前後の波形処理なんかをやってます。
なお音程を調べてみたところAよりG#に近かったので、G#に合わせました。
アタック部分は感性に任せて程よく削ってみたつもりなんですけど、どうでしょう。
そのままでもいけるかな?と思ったので、現段階ではEQやコンプはかけてません。
ラフな仕上げですし、音程や音質等で気になる個所があれば、ガシガシどぞ。
おまけ、と言っては何ですが、HALion 2.0用のパッチも入れてあります。
モジュレーションホイールを上げるとJaku(いわゆるポルタメントですよね?)の
サンプルに切り替わるという小技も(笑)
(SemeKyouのサンプルは鍵盤から弾いてみると使いづらかったので外してます)
あ、そーだ。
もっとピッチはかっちり直した方がいいですか?
こんくらいの揺らぎは味かなー、とか思って「遊び」を持たせてるんですけど。
作業乙です
今手持ちのサンプラー(ただしフリー)で試してみましたがなかなかじゃないでしょうか
ただ、SemeJakuはもうちょっとピッチをしっかりした方がいいかと
EQとかは自分ではよく分からないのでなんとも・・・です〜
素晴らしい
なんだかずーっと熱が下がりませぬ、寝てました。
38℃以下だからインフルエンザじゃなさそうだけど、むー。
SemeJakuのピッチというのは、たぶん途中でフラット気味になるところですよね?
確かに気になるので時間見つけて直しときます。
上の箇所とも関係するんですが、息の量が少なくなってきてピッチが下がり気味になると
どうしても音量も一緒に下がってきますね。
ピッチだけ補正したから余計に不自然さが目立つように感じます。
これも軽くコンプかけて揃えておく予定。
インフルエンザ?
熱長引いてるね…気をつけてね。
本当に鳥インフルエンザだったら、
なんとなく「民族音楽」って感じ。
横から鈴の音いただきました。乙です
なんだか本当にインフルエンザだった疑いが濃厚。
さほど重症ではなかったんだけどなぁ。
微妙に龍笛ライブラリをアップデートしました。
http://stbb.hp.infoseek.co.jp/edit.zip 変更点は、上で指摘のあったSemeJakuのピッチと
鍵盤弾いてみたら違和感のあったSemeKihonのアタック部分です。
コンプ処理は試してみたんですが、何かキレイになりすぎて普通だったのでやめました。
リコーダーっぽいとでも言うのかな、民族感が削られてしまうような印象。
この辺は個人で調整してもらった方が柔軟に対応できていいと思います。
>>347 ぜひ使っていきましょう。
>>350 鳥じゃーないと思います、たぶん、きっと、残念ながら。
鈴の音もどうぞ利用してやってください。
おお、凄い凄い。
久々に見たら凄い嬉しい展開になってますね。龍笛マンセー!
僕も頂きました。ペコリ。fxpファイルがちょっぴり嬉すぃ・・・。
>>292さん
>>299のBGMは陰陽師のイメージCDのブライアンイーノのCDの1曲目ですか?
あのCD大好きです。特にCD1。ついでに陰陽師の漫画も大好きです。
大好きで、雅楽のCD色々聴きたいんですが、どれが良いものかと悩んでしまいます。
陰陽師のCDと東儀秀樹さんぐらいしか知りません。
しかし、ブライアンイーノの方もこうして龍笛と詠入れると凄い趣深いですねぇ〜。神!
ご本人が詠ってるんですか?
尺八とか龍笛とか、興味は凄いあるんですが、難しいイメージがあって中々手を出せません。
ここまで達するのに何年ですか?
この調子でジャンジャン生音うp出来たらかなり凄いスレになりそうですね。
しかし我が家には、マンドリンぐらいしか無いなぁ・・・。
歌声をうpするとか?
>>305=編集担当 ◆uIHzH4RJ3c
編集乙です
なんとか形になってくれて漏れも嬉しいです
闘病も乙
>>352 その通りです。陰陽師の2枚組みの2枚目のやつです
詠も自分でやってます
感想どうもです〜
雅楽のCD・・・わりと色々入ってるものがいいみたいです
雅楽の世界 上・下とか
ちなみにまだ龍笛始めて2ヶ月も経ってないんですよ・・・
音さえ出せればあとは割と楽な気がします
355 :
352:04/02/02 22:18 ID:XUm/VMDe
>>354 おおお、2ヵ月でこのクオリティ・・・。俺もやろうかな。
・・・と野望を抱いて少し調べたら、練習用の龍笛でも18万円・・・。
やはり世の中そんなに甘くないですね(笑)。
どんな楽器であれ、良い音を求めるなら2〜30万円ぐらいの出費は覚悟すべきと言う事でしょうね。
雅楽のCDのオススメ、有難うございました〜!暇が出来たら早速買ってみよう。
357 :
名無しサンプリング@48kHz:04/02/04 17:15 ID:VVLKiDYK
fxpファイルってなんでつか?
教えて厨でスマソ
358 :
名無しサンプリング@48kHz:04/02/06 13:35 ID:o+RHpPGe
民族系の声ネタがあるとこ誰か知りませんか?
>>358 ケニアとかニューギニア、インドネシアあたりはどうよ?
>>358 あるとこ、ってことはきっとフリーで落とせるところって意味かな。
はっきり言って探すよりも、その時間でバイトでもしてサンプリングCD買った方が早い。
お買い得はSpiritual Voicesとか。
>>359 ま、確かに現地調達という手段が有効なのは間違いないな。
市販のライブラリは既に誰かが使ってるだろうし、こういう癖のあるサンプルは
一緒のやつだとすぐ分かるから余計に微妙。
∧、 ∩_∩ ∧_ スチャ
/⌒ヽ\ ∩_∩ (・(ェ)・ ) //~⌒ヽ
|( ● )| i\( ・(ェ)・) / † ハ/i |( ● )|
\_ノ ^i |ハ † \ ヽ | i^ ゝ_ノ
|_|,-''iつl/ / ̄ ̄ ̄ ̄/ l⊂i''-,|_| 我々の要求は沖縄県における天皇制の処分だ
[__|_|/〉 ._/ 魔 法 /__〈\|_|__] 明日、靖国神社を処分する。
[ニニ〉\/____/ 〈二二]
http://darkelf.dip.jp/doubt/okinawa.html └―' '─┘
我々は必要以上の文明を継承することはできない。
よって、我々の高尚で自由なる精神への回帰と達成のために政府に対し次の通り要求する。
1.沖縄県における天皇制の処分
2.不必要な民族的アイデンテティーの継承拒否権
3.沖縄米軍基地の処分
4.義務教育英語に加え中国語を選択可能とする
5.1国2制度の国家体制、および首相を2名とすること.
|∀・)フラッシュ板の1名無し住人がこのスレに興味を持ちました
管野ようことか姫神とかエニグマとかアディエマスとかディープフォレストとか
好きです
コラボしませう
364 :
名無しサンプリング@48kHz:04/02/26 17:02 ID:8rWY9y1+
( *´∀`*)!!
糞ぉ、、何時に成ったら俺も’87『 Still Life 』の頃のような
メセニ−・サウンドの楽曲が出来るのだろう・・?
うちのGR-300が火吹くぞ!!w
頑張ろ。
>>362 コラボしませうっ・・・て、どうやって連絡とればいいの?
368 :
代理:04/03/01 18:51 ID:aMEhmdNK
721 名前:yonosuke 投稿日:04/03/01 18:18 ID:zeWTnitD
こんにちは。時々www.yonosuke.netの掲示板を使ってもらっている
yonosukeです。どこ書けばいいのかわからないので
ここに書かせていただきますが、
DTM系でスレを明示しないうpが多くてちょっと困っています。
資源も限られてますし、著作権まわりも面倒ですので、
ひとつよろしくおねがいします。
ひとつ二つならいいのですが、「借りる」だけだと
それを真似してどんどん「借りる」だけになり、いずれ
なんでもありになりはっきり違法のものまでうpされることに
なってしまうというのがこれまでの経験です。
それでなくても著作権まわりや回線資源などが微妙ですので、
よろしく御協力おねがいします。
>>369 コラボってなに?
トラック毎に音を置いてくれるとか
MIDIを置いてくれると加工しようもあるけど
出来上がった曲並べてコラボと言われても、、、
動画作ってくれる人とコラボしたいんでしょ?
>>370 うん、スペースを作って、トラック毎に音を置いてみる。
(ちょっとこれは時間がかかりそうだが、頑張ってみるよ)
MIDIを置いてみるのは軽そうだから良い考えかも。
>>371>>372 動画か・・・そういうのもありなのか、と思った。驚き。
でも、
簡単な箱は出来ているけどレゴブロックのように組み合わせ可能。
大体、メロディーや盛り上がりが自分の曲には欠落していると思っている。
完成していない、ただの平らな箱、と言う感じに思える。
僕はギターが弾けない。歌が下手。恋の歌詞も思いつかない。
蛇味線も出来ない、ホーミーはちょっと出来るけど、とか。
だから、興味持ってくれたらメールとかしてくれたら、
そこから始めましょう、みたいなスタンスなんです。
今、一人やろうと言ってくれている人がmusie経由でいる。
でも、彼も打ち込み屋だから・・・。ここは色んな人が居そうだからさ。
色々な人々とやりたいなと思って。
ん
375 :
名無しサンプリング@48kHz:04/03/28 22:30 ID:AW2oFDau
あげ
376 :
名無しサンプリング@48kHz:04/04/13 14:11 ID:5NJTLEo9
age
377 :
セクト谷茶真赤軍:04/04/16 21:13 ID:9ARse4dG
蛇味線ってなに?ジャミロクワイが弾いてるやつでつか??
ゴメン。ネタだが、蛇味線はまずいぞ。
>>377 文章がよくわからないのだが蛇味線を知らないのか?
三線のことを蛇味線と書くなと言いたいんじゃろ。
蛇皮線と書くこともあるみたいだに。
「じゃみせん」でググると引っ掛かるのは津軽ばっか(笑)
つがるじゃみせん
381 :
名無しサンプリング@48kHz:04/05/09 19:50 ID:GMwNa7zx
あげ
382 :
名無しサンプリング@48kHz:04/05/09 21:35 ID:9JmwvJmz
民族音楽か。いつかやるつもりだ。
やっぱSRXのワールドコレクションは必須?
必須
必須アミノ酸
移転記念age
386 :
名無しサンプリング@48kHz:04/05/19 23:41 ID:886MtSU0
今、ケルトっぽい曲作ってるんだけど、
ギターがうまくいかない。何か気をつけることありますか?
結構CDとかを聴くとリズムパートとして使われてる感じなんだけど。
ジャキジャキとブズーキっぽく
弦の音を聞かせるっていうより、ピックの音が目立つ感じがいいかも。
低い弦のサンプルでそのまま全部の音を出すとちょっと民族っぽい
390 :
名無しサンプリング@48kHz:04/06/11 22:06 ID:sxOz7G+t
民族音楽は糞
ペンタトニックスケールは糞
クラシックも西洋のエスニック音楽。
オクターブを12等分する音階はアラブ・ペルシア世界で生まれ、西洋にもたらされた。(ついでにインドにも)
後に西洋で和音が理論化され、現在のポピュラー音楽はこの遺産から生まれている。
アラブの古典音楽にはハーモニーの概念がない変わりにメロディーとリズムの理論が高度に発達している。
アラブ・ポピュラー音楽にはAメロ→Bメロ→サビの形式では終わらず、GメロHメロIメロ...と続いていくものが多い。
アラブ人のメロディーとリズムの鋭い感覚は、例えばサッカーの応援のような場所にも現れる。
大観衆が数十種類の旋律を歌い分けて完璧にリズムを合わせる様は圧巻だ。
最近のソフトシンセ・サンプリングCDで民族に特化してるもの
探しているのですが、オススメがあったら教えていただけませんでしょうか?
サンプラーはLogic Express6付属のEXSP24しか
持ってないですが。
OTL
>>393 とりあえずEthnoworld2
あとEXSにうpぐれしようね。
>>394 何を血迷ってそんなチョイスを・・・
Ethno2は少数の楽器を細かく収録したタイプなので、とりあえず、という感じではないぽ。
幅広く網羅したものならむしろEthno1なんだが、今となっては微妙。
Rare Instrumentsはうまくまとまってるが、割高感がある。
打楽器ならCultureとかいいんだけどな。
・・・求めるものをはっきりさせないとつらい。
例えば大雑把にでもアジア、インド、中東、アフリカ、ヨーロッパ(←まとめるのは無理があるが)
メロディ楽器なのかリズム楽器なのか、それとも声なのか。
ちなみに民族音楽についてある程度の知識がないと、マルチサンプルのライブラリでは
「それっぽい感じ」が出しにくいかもしれん。
単純にそういうニュアンスを加えたいだけなら、ループの方がよっぽどサマになる。
追記。
Ethno World 2は、前作に比べて多少マニアックな選択になってる。
それを逆手にとって、あまりありふれてない音を構築できるというのは魅力的かも。
一歩間違えると民族だかノイズだか分かんなくなるが、それもまた良し。
ケルト音楽を聴いて、「俺もケルトフレーバー!」
とか叫びながら、地雷サンプリングCDを4種類程買って(ry
その後、生楽器に走ってこそ男。
そうそう、とりあえず民族フレーバー!ってのなら、プロサンプルズが手っ取り早い。
2種類(元ネタはエスノ1とレアインスト)買っても1万円いかないし、ループも単音も入ってるし、
民族ネタのおいしいところもマズいところも、ほどほどに詰まってる。
使ってみて感触よければ、そこから手を広げていけばよいのではないかと。
>>398 今売ってるケルトライブラリって、地雷が多すぎんだよな。
録音テキトーだし編集ミス多いし。
4種類、て書いてあるけどそのうち2つは確定、残りもなんとなく(ry
・・・多額の投資お疲れんこん。
>>393 フリーのsf2やgigaにも割といいのがあるから、
それをCDXtractのデモ版でexsにコンバートってのもある。
>>392 >オクターブを12等分する音階はアラブ・ペルシア世界で生まれ
12平均律のことを言ってるんだったら、それは違う。出所は17世紀ヨーロッパ。
オクターブを12等分することはそれまでもヨーロッパで夢見られていたが、
オクターブ以外の和音が濁るので敬遠されていたのと、複雑な現代数学の計算
が必要で、当時は技術的に無理だったから実現しなかったまでの話。
ちなみにアラブ・ペルシア世界で使われている音律は純正四度を基準にしている
から、12平均律とは旋法・旋律の組み立て方が根本的に異なる。
402 :
名無しサンプリング@48kHz:04/08/08 03:10 ID:hYgvTzEB
ナツ☆アゲ
403 :
○:04/08/10 21:46 ID:POCtGSh1
みなさん、サンプラーで民俗系作るとき、音階どうしてます?
以前SC88一台完結だったころはスケールチューン使えたけど、サンプラー中心に
なってからは、いろんな音階にする方法がなさげなので、そういうのを作る機会が
激減してしまった。
スケールチューンできるサンプラーってないのかな、できればソフトサンプラーで。
コンタも針もできないね。
アカイは昔っからできるけど。
ゾーンエディットでキーごとにピッチ下げてみればどうか?
結局それしか手はないんだけど、マルチサンプルだと膨大な数だし、
すべての楽器を変えなければならないし、正直そんなことしてる時間が・・・・(^_^;
EmulatorXだと、いくつかプリセットがあって音階を変えられるんだけど、
西洋古典系ばかりで、自分ではセットできないんだよなぁ。
Akaiのソフトサンプラーってどうなったんだろう・・・・
シーケンサーにマクロがあれば良いのに・・・
>>407 音源にではなくシーケンサーにSysExをかけるってことかな?
どうなんだろう?ベンドパターンをSys化ってできるのかな?
あいう
410 :
名無しサンプリング@48kHz:04/08/27 03:27 ID:keegFudZ
SRX09だけじゃ正直やっていけませんか?
正直そうですね。
シタールのサウンドフォントにベンドかけると
全然それらしくなくなってしまうなあ
305さん、
>>351 の龍笛ライブラリってもう無いですか?
ダウンロードしようとすると404になってしまいます。
微分音はいいけど音もGUI並に微妙だったり
どこかにサンポーニャのサンプリングCDはないでしょうか?
512MBくらいのSRX-09が欲しい。Ethno2より良い音の胡弓の音が欲しい。
422 :
名無しサンプリング@48kHz:04/12/18 17:48:26 ID:Hh9rPkez
ぬおおおおおおおお
423 :
いのしし:04/12/20 21:26:00 ID:93RDuZmr
民族音楽に関してはぼくに聞いていただければいいとお無ゎれますが
なにしろTritonスレで鍵盤のことで「おまえうざいよ」と言われてしまったもんで
どうしたらいいのかと思案してるとこなんですがね。
おまえうざいよ
民族っぽい音楽といえばやっぱり溥儀タン
愛新覚羅のことか?
うん
428 :
名無しサンプリング@48kHz:05/01/10 18:11:50 ID:NP/LGefn
ヤマハのPLG150-PCってどうっすか?
429 :
名無しサンプリング@48kHz:05/01/13 00:02:17 ID:0vIhpEEJ
韓国のタンソっていう楽器のチューニングを教えてもらえますか?
430 :
名無しサンプリング@48kHz:05/01/13 00:04:20 ID:ce0a2XpL
>>423さんへの質問です。
タンソのチューニング。
test
432 :
名無しサンプリング@48kHz:05/02/02 13:05:06 ID:P9sJRf4o
ワールド&ラテン購入age
昔mac用の民族音楽ライブラリーというか
データベースみたいのがあったけど
まだどこかにあるかな
436 :
名無しサンプリング@48kHz:05/03/01 02:30:15 ID:dw+hAOcX
打ち込みで民族音楽始めたいです。
音源はjv-1080のみ。
sr-jv80 asia は必須ですか?
438 :
名無しサンプリング@48kHz:05/03/03 17:29:50 ID:LAx4AeAL
439 :
437:05/03/03 18:47:34 ID:LNIBJqqT
>>438 中近東あたりです。
sr-jv80 world はすでにもってます。
440 :
名無しサンプリング@48kHz:05/03/03 22:02:32 ID:LAx4AeAL
>>439 まずはJVプリセットとworldで十分だと思います。
沢山作ってセンスを磨いて下さい。
レベルアップしたらasiaでも何でも買い足しましょう
Worldはパーカッションが豊富でいいですよね。
JVプリセットにはこの手の民族打楽器があんまり入ってないので重宝しますね。
地味だけど、シェイカーのループとかも使い勝手が良くていつも使っちゃう。
まあこれらの打楽器がSC-88のEthnic Kitとかぶってるのが多いのが若干ショックでしたがw
Worldはリード、リズム系で、Asiaはバッキング系が強い。両方あるといいかもね。
443 :
437:05/03/04 12:09:55 ID:idai8OvW
大変参考になりました。
ありがとうございます。
日々精進します。
444 :
名無しサンプリング@48kHz:05/03/15 00:33:39 ID:J4nMT7s3
SRX09で全部解決じゃん。
445 :
まだ間に合う!今日中なら。:05/03/15 20:54:26 ID:cu7R01K4
>>444 JV-1080に積む方法を教えてくれよ
447 :
名無しサンプリング@48kHz:05/03/16 01:09:19 ID:Be9lujCB
hiphopとかr&bのトラック作ってます。
スカスカなの作ってる方いらっしゃいます?
ご指導願いたい。
450 :
名無しサンプリング@48kHz:05/03/17 13:23:23 ID:nPAQ6zk5
ポルノグラフィティのアゲハ蝶とシスターってフォルクローレなん?
451 :
ゆーち@1:05/03/18 22:32:25 ID:HGuURzwh
そういえばSRX09って北欧系の楽器あまり収録されてないね。
バウロンとかハープとか
バウロンって結構マイナー?初めて聞いた。
アイリッシュとかはオケ2に入ってるんだけどね。
「ボーラン」なら聞いたことは無いか?
同じ楽器のことだけど。
>>452 オケ2にバウロンちゃんと入ってるじゃん。7奏法強弱も
あうち!ボーランorバウロンって読むのか!
読み方知らんかったorz
オケ2って何ですか?
ローランドJVシリーズ用拡張ボードSR-JVのオーケストラル2っていうボードでし。
SR-JVのだったんですね。サンクスです。
463 :
459:2005/04/03(日) 11:23:21 ID:C99pDQSD
どないやねん
でもこの手の音楽ではよく聞く音ですよね。
僕もフィドルかなあとおもいつつ確信がもてない。
しかしこんなにスライドさせまくった音を再現できるのがすごい。
ただのフレーズサンプルかな。
465 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/04/05(火) 21:39:25 ID:d0KZnVj3
>>464 Q:ヴァイオリンとフィドルの違いは?
A:酒場でビールがかかっても気にしないのがフィドル。気にするのがヴァイオリン。
「フィドル」という言葉自体は「ラッパ」みたいなもんか。
トランペットのことでもあり、金管の総称でもある。
フィドルはノンビブラート
469 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/04/19(火) 23:41:14 ID:23j6HEm+
さがりすぎ
470 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/04/19(火) 23:54:34 ID:rbCCcy7P
民族音楽やってる人ほどその国の民族事情を知らない人が多い。
所詮文化を金で買って真似したところで、、、、、
>>470 俺はその民族楽器が好きなだけだからあんまり気にしないなー。
例えばギターやってる人だってギターの歴史とか分からないで演奏してる人も居るだろうし・・・。
まあそういう楽器とか民族の背景を勉強するのは良い事だと思いますけどね。
単なるオシレーターと思えば知らない音を
自分なりに演奏するのはありだと思う。
そっからなんかいいものが生まれれば。
> 民族音楽やってる人(略)
た・・たとえば誰?
全然思いつかない俺。
かんの
476 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/04/21(木) 16:41:27 ID:1jCAaumA
超ワロタ
478 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/04/24(日) 04:16:51 ID:b4y4SOWz
インディアン、じゃま移管、アフリカ
トウキョウ民族楽団やんない?
479 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/04/24(日) 11:04:34 ID:CqEtebi3
犬神家の一族の「愛のテーマ」で使われてるような音(ダルシマー?)が欲しいんですが
何かオススメの音源はありませんでしょうか?
これより打ち込みを始める厨です。
民族(特にアジア)っぽい音が沢山入ってるのが欲しいんですが。
宜しくお願い致します。
前に試聴しただけなんだけど、
>>480のって単音サンプル入ってたっけ?
ただのフレーズサンプル集だからイラネ、と思った記憶がある。別のだっけかな・・・
>>481 いやフレーズサンプルが主ですな。
でもインドの音楽って音階無視してスライドしまくることがおおいから
もうフレーズサンプルに頼るしかない・・・
483 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/05/18(水) 00:01:48 ID:XN44ne8d
あげ
485 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/06/04(土) 14:15:29 ID:/JprTnsV
サンプリングCDのloop(パーカッションw)貼り付けただけで民俗音楽って言わないでくださいね
民族楽器を取り入れた音楽って言ってる。
age
考えてみりゃ一口に民族音楽って言っても猛烈に幅広いな・・・。
大雑把に言ってもブラックアフリカ、ネイティブアメリカ、
ヨーロッパ圏じゃあケルト(アイリッシュ)、北欧、
スイス、ギリシャなんかの中央から南欧州、
トルコなんかの東欧から西〜中央アジア、
それと後は東南アジアに東アジアか。
このスレは目指す音楽の方向性が同じ人は少なそうだ。
ちなみに俺はインドの音楽齧ったけど拍数や拍子見ただけで頭狂いそう。
ロックやポップスも世界を思想や宗教、政治、経済別に見ると立派な民族音楽
(ある一定地域でのみ聞かれる音楽)なんだけどね。
クラブミュージックが都市の民族音楽とか言われたクラブ黎明期もあったし。
白人さん達からすると、白人の音楽以外は全部エスニックってカテゴリらしい。
ま、うちらからするとケルトやカントリーもエスニックなんだろうけどね。
クラブ音楽はリズムで高揚感を煽って躍らせるって意味で民俗音楽なんだろうね。
土着民族の神への信仰の宴とかシャーマンの儀式とかそっち系っつーか。
>490
異教徒の音楽ってことだからね。
そういう意味で、昔レコード屋で見た、「日本の民族音楽」っていうCDには
苦笑するしかなかった。
今の日本人にとっては、伝統音楽は民族音楽なのかって。
あんまり「民族音楽」って使いたくないから、いつも「民俗音楽」って書く。
つまり、「エスニック」って言い方が嫌だから、「フォーク」ってことね。
全っ然関係ないがフォーキーって言葉は英語として正しいのか?
ちょっと前によく聞いた単語だけどどうも違和感あるんだよな・・・
今日のタモリ倶楽部で100均グッズを使って民族楽器を作ってたよ。
NHKの深夜の垂れ流し映像で流れてるソレっぽい音楽はつい聴いてしまうな・・・
age
>>496 あぁいう地味な番組大好きだ。
心が和む。
499 :
デュジ吹き:2005/07/04(月) 22:09:27 ID:TU4etB+6
サンプリングだね
太鼓、金物系は国籍関係なくなんとかなるし
シタール、、カンジーラ、ビリンバゥ、タブラぐらいだったら
人かき集めればなんとかなるし(色々いるけど名前覚えてねーや)
リズム打ち込んでハードディスク入れて生ものかぶせて遊んでます。
デュヂってなに?
RAを買おうとおもってますが、CPUの負荷的には
どのくらいかわかります?
atmsphereで100M程度のシンセを読んだ程度なのか?
moog並なのか?
502 :
デュジ吹き:2005/07/06(水) 18:57:11 ID:E+5O6w5f
>>500 デュジリドゥー
ディジリドゥー
イダキ
オーストラリアの民族楽器
結構ベタだけどね
それの作者のサイトにあるChineeWindsもいいね。
デモ曲が気に入った。
書き忘れ。
>>507 デモ曲が民族音楽っぽい怪しい雰囲気がある。
509 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/07/27(水) 02:05:16 ID:MkhTBfGr
Quantum Leap RA 購入age
511 :
509:2005/07/28(木) 02:23:54 ID:5nGtfYz7
>>510 今のプロジェクト終わってから、システムをOSXに移行するんで
来月くらいには何かうpするよ。
今すぐうp汁。
513 :
525:2005/08/04(木) 00:23:30 ID:vJLG7kcx
514 :
509:2005/08/04(木) 00:27:05 ID:/wyQBuvR
>>513 ちょっと淡白かなと思いました
ディジェリドゥかっこいいです
>>514 アドレス削ってみれ
どういうこっちゃ?
基礎素養が不足しております
518 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/09/06(火) 20:59:29 ID:PYyMUpY/
オリコンチャート再浮上
ですね
誰もQuantum Leap RA買ってないのか?
金持ち!
>>524 Quantum Leap RAで作った曲うpして
ふぃどらーはいないのかな?
MIDIいらん
10レスに一週間……ここの板はこんなに過疎っているのか。
まぁ、この板は若年層が多いからな。民族音楽に興味がある奴は少ないんだろう。
その代わりに、流行りものや嫉みや中傷系のスレは住人が多い。
>>531 君は、自身が無知である事に気付こうともしないのだね。
533 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/11/20(日) 16:40:53 ID:BPXhhvT7
うわぁ(笑)
PCいらん
535 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/11/21(月) 20:35:33 ID:QQ9csykr
>>528 いやいや…
今時midiでうpってw
音が一番重要でしょ このジャンル
536 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/11/21(月) 20:53:08 ID:Wp5ax/gL
とにかく調律はきっちり合わせようよ
パンツ はかずに
537 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/01/02(月) 05:15:54 ID:XVsSpPio BE:160965353-
hoshu
538 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/01/09(月) 01:08:02 ID:vrUvjBTR
539 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/01/13(金) 18:30:08 ID:GT0FkJaT
インドの打楽器タブラーの音源を探してます。。。
ドゥォムドォムって感じのぶよぶよした音のやつです。
微妙に音階があったりするのでサンプリングCDだとイマイチ
心当たりないですかー
540 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/01/13(金) 18:37:12 ID:h2EHyMdB
541 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/01/13(金) 18:52:53 ID:GT0FkJaT
>>540 ありがとう!
230ドルって結構バクチだな(´Д`;)
542 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/01/13(金) 19:04:47 ID:h2EHyMdB
543 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/01/13(金) 19:24:41 ID:GT0FkJaT
544 :
540:2006/01/13(金) 19:43:40 ID:h2EHyMdB
>>539さん
もし買う様だったら後でレポお願い出来ますか?
実は自分もすごくこれが気になっています(笑)。
ご注文は計画的に(笑)。
545 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/01/13(金) 19:55:03 ID:GT0FkJaT
どーしよっかなぁ・・・マジで悩む。
英語版googleで Indian Instruments VST で検索かけるとコレしか出ないし、
日本ではそもそもインド楽器の音源は発売されてないみたい。
いまデモを色々聴いてるけど、打楽器以外に弦系の音も結構それっぽいね。
とりあえずこのままだと本当に衝動買いしそうだから、
ちょっと落ち着かせるお(´Д`;) お金とじっくり相談してみまつ
546 :
540:2006/01/13(金) 20:02:31 ID:h2EHyMdB
>>539さん
落ち着いて、じっくりお財布と相談して下さい(笑)。
フリーのsoundfontとかでいくつか配布されてるけど。
俺も非常に興味をそそられる情報でした。
でも確かに、その値段だともうちょい頑張って
yellow tools cultureとかって選択肢も出てきちゃうな。
これもタブラ入ってるみたいで、
ベロシティレイヤーは元より、右手左手とか
相当丁寧に、細かく収録されてるみたいだから。
同じ会社のSwarShalaって方、
こちらはスタンドアロンの、どちらかというと教材的なソフトみたいだね。
各楽器の奏法やらパターンやらを学習するモードなんかもあって興味深い。
ちなみにこっちのソフトのデモのダウンロードページで、
(このデモはタブラが7サンプル入ってる。
でも製品版は27サンプル入ってるヨ)って書いてあるね。
プラグイン版の方も27サンプルだとして・・・多いのか少ないのか。
550 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/01/14(土) 02:13:01 ID:NVHna1Ox
どなたか良い感じのフィドルの音源ないですか?
Ethno Worldとかはどうなんだろ…
フィドルって中々ないですよねー。
単音サンプリングじゃほとんどバイオリンだしなー
そうなんですよね。
枯れた感じの限りなくケルティックに近い感じのがあれば良いんですけどね。
雅楽器が収録されたライブラリってありますか?
聴いてないが、いままで良いデモは大抵ループやフレーズだった
うう、身もふたもないなぁ
deep forest の1stに入ってるやつ、何回聞いても
「やわらちゃんのけつ〜ぅ」って聞こえるんだが
やわらちゃんのけつなんかみたくねーし、ちゃんづけもしねーし…うわーん!
ところで皆さん的にはPlanet Earthはどんなもんですか?
上のほうで聞いてる人いたけどスルーされてたし。
559 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/02/12(日) 20:07:46 ID:bc66seDe
ジプシー音楽きかせろ!今度「カンタムリープラー」と「エスのワールド3コンプ」買うから作ったら曲うpするよ。
562 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/02/18(土) 08:47:44 ID:BD7b7eOe
雅楽に使えるライブラリが一つも無い件
>562
売れないから。
564 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/02/20(月) 17:49:05 ID:zDM/6RVe
ナッシング
ぶっちゃけショップを通した適正価格が4〜5万ってトコだな。
ソフトのほうはマクで使えないから、そっちで需要は多少あるかもしれんが、こんな金を払うなら他に選択肢はいろいろ出てくるからこれはオススメできないけどな。
思うに、発売当初学生で買えなかった奴が、社会人になってふと欲しくなって相場を考えずに落札したとかじゃまいか。吊り上げもありそうだけどナ。
と思ったら
>初めまして。早期終了をお考え頂けませんでしょうか?以前から探していたもので。。よろしくお願いいたします。
とか書いてあるから個人的にはこの線で間違いないじゃないかと思ってるよ。
でも俺これの音ネタライブラリ持ってるけど、そこまでの価値はないぞ、正直。時代を考えれば上出来なことは間違いないんだが、作品作りにノスタルジーを持ち込む気にはならんし。
ソフトはぶっちゃけ重過ぎて使う気になれない。
ハードの方が漏れはいいと思う。
>567
ハードのほうが、別のDA通るから、音がちょこっと際立つ気がする。
Planet Earthはソフトでもハードサンプラーでも、今でも使うよ。
大容量サンプルのほうが音はいいに決まってるが、
Planet Earthは使いやすいようにうまくまとめられていて、
E-muのライブラリの中では一番使用頻度が大きいなぁ。
RA欲しい
シタールトレモロパッチの末尾にドラム音が混入してきこえるってこと?
オケに混ぜれば目立たないにしても品質としてどうなのよ、たしかに
確かに聞こえるが混ざったら聞こえないだろうな
エニグマが使ってるようなグレゴリアンチャントみたいの入ってるサンプリングCDで安いのない?
>>564 俺も以前ROMのほう狙っててずーっとヲチしてたんだけど
全然下がる気配がなかったので諦めて、当時の相場の値段(4マソくらい)で買いましたよ。
買ってみてからも、なんであんな高いのか謎。
>>459 これ単音サンプルでつくったやつっぽいね。
あげ。
RAかETHNO WORLDがほしい
578 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/04/04(火) 03:56:20 ID:omMaJlev
皆さんは何を聞いて勉強なさってますか?
>>575 E-Muのアレ系音源は高いよね。5年くらい前から全然値段下がらない。
特にソフトですら出てない(と思った)CarnavalなんてPlanetEarthより高い。
『BEST Ethnic 100』
みたいなのがあればいーなー
と思うここ最近です
>>580 レコードやCDを貪欲に探す楽しみってのもあるんだぜ。
>>581 別のジャンル(ジャズ)だが、かなりあさって
時間的にも金銭的にもかなり辛くなった
できれば、もうその作業を避けたいと思う今日この頃です・・・
何枚くらい持ってんの?
>>583 ブルーノート中心にざっと200枚(CD)以上
去年の半ばくらいから集めだした
実はまだ半分以上まともに聞いてない
俺は漁るのはどうも向いてないらしいと思う今日この頃であった・・・
585 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/04/04(火) 13:04:56 ID:834jePCL
面白そうなスレ発見
>579
E-muサンプラー用のCD買って、ソフトサンプラーで読み込みってのはだめ?
これなら数千円ですむけど。
>>587 CarnavalだけはCDでも出てなかったと思った。
出てたらごめん。
おまえら、
民族音楽って打ち込みでやるようなもんじゃないだろ!
592 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/04/05(水) 06:24:38 ID:sRPJ2X6n
↑あ、全部そろえると12万超か。なんかよく判らない音源も混じってるし。
Modern Symphonic Orchestra34,800
Old World Instruments7,280
Protean Drums X5,380(PROTEUS/3 World)
Techno Synth Construction Yard X
7,280Orbit-3
Beat Garden X7,280Orbit-3
Planet Earth X5,380
Virtuoso X7,280Virtuoso 2000(Proteus Orchestra)
Street Kits7,280(3rd party製)
Vintage Bundle24,799
Mo'Phatt X5,380Mo'Phatt
BeatShop Two9,765
------------------------------------
計121,904
ちょっと昔EMUのサイトでPlanet EarthやProteusオーケストラの
SF2版のダウンロード販売やってたんだけど
今の売ってるやつはProteusX専用なのかな
>594
すべてEmulatorX、ProteusX専用です。
昔のE-mu CDと同名のものでも、音は増えてる。
>588
Carnavalはでてないね、ごめん(>_<)
でも、E-muものは結構音ねたは使いまわしてるようだし、昔サンプラーに
付属してた20枚を手に入れれば、すべてそろうような気もします。
>>585 俺も好きだけど、ジュゴクはどう使っても
もはやアキラにしか聞こえなそう。
(本家は確か特殊な改造品だった気もする)
ディスカバリーはいろいろ音ネタいい奴持ってると思うんだけど
もっと単発系を充実させて欲しいんだよな。
大変だと思うけど、Konpakt Player付きの
アジアンパーカッション総集編みたいなやつ作って、
ここは一発海外製品と真っ向勝負してみて欲しい。
598 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/04/05(水) 23:44:54 ID:GmUUy/Hs
>>594-595 Proteus X ハードウェア版はともかくとして、
Proteus X LE VSTi とかいうソフトウェア版もあるらしいね。
599 :
585:2006/04/06(木) 10:52:17 ID:AdTntU9q
おお、レスついてる!サンクス!
>>591 海外でも販売してるのね、見る限り評判いいんだか悪いんだか(苦笑;)
>>597 ま、まったく。ラッセラッセラッセラ〜♪ 聞こえてきますな^^;
Proteus X LE VSTi は単品で買えるのかな?
601 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/04/06(木) 19:38:43 ID:Qr1uxarQ
おまけでハードが付いてくる
602 :
584 :2006/04/07(金) 00:11:51 ID:zOBn4AhA
何から聞いたらいいのか
いまだにわからない・・・OTZ
>>602 自分の好きなジャンルのルーツ(or派生した)分野を攻めるのがいいんじゃなかろうか。
ジャズ聴くんだったら、
オールドジャズが好き=カントリー、ブルーグラス、ケルト、ファド、北欧トラッド
バップ以降のリズムコンビネーションに興味ある=中米、南米、アフリカ系
とか、
探せば突破口はいくらでもあると思う。
ネットラジオをうまく使えば知ってるアーティスト名がどんどん増える。
とにかく名前がわかればかなり音源を捜しやすくなるからおすすめ。
>>595 ソフト版のPlanet Earth購入したんだけど、
EmulatorXかProteusXがないと使用できないのか・・・orz
Proteus X LE VSTi ならあるんだけど
>>605
Proteus X LE VSTiの認証ってハードウェア要らないの?
E-MU 404にバンドルされてたのよ
安めでマルチに使える音源無いかなぁ?
ETHNO WORLD 3 は高いのでちょっときついので↓↓
609 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/04/17(月) 19:48:53 ID:KKPA1JRJ
EthnoWorld3には楽器大全みたいのが付くらしいのでちょっと気になってる。
1と2も付いてるようだしよさげだなぁ。
良スレですな
どこがw?
612 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/04/20(木) 00:23:25 ID:q/Fu+HXS
面白そうなスレ発見、と思ったらものすごい長寿スレだなあ。
>>26で出ているけどQuantum Leapってやっぱり何年も前から質高い。
RA・・・やっぱり手は出せそうにないけど、買ったって人いるみたいなので是非その人のレポ聞かせて欲しい。
前述の来月作るとかいってた人を待ってるうちに過疎ったって流れの感じだし、なんとも・・・。
「打ち込みで少数民族やってる方」かと思った。
RA俺も欲しいけど最近のQuantum Leapは
やたらアンビエンスが深いのんで、そこだけちょいと気になる
>>608 コストパフォーマンスでいくと、
やっぱり未だにXV+エクスパンションかな・・・?
そういやKongAudioの新作が出てるぞ。中華尺八と古琴。
http://www.chineekong.com/vstmain.htm 単品で出してる分、相変わらずスゲェクオリティっす。
でも中華モノはあんまり使う機会ないなぁ。
和モノのこういうのも、どっかやらんかな。
KongAudioの音ネタって普通に使っちゃっていいんだよね?
英語の読解力がなくて。。製品を買えば〜みたいなこと書いてるからちょっと心配です。
>>614 RAとどっちが質高いかな。やっぱ単品なだけこっち?
617 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/05/02(火) 11:09:14 ID:D1ys9plf
.
SRX-09買った。
ソフトシンセも考えたけど、俺のレベルじゃこれで充分だな・・・
やっぱり低価格ってのは大きい。
619 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/05/03(水) 10:53:30 ID:nEzbOFNm
East westの商品はリアルなだけで使いにくかったりするってどっかで読んだような。
QLSOシリーズもVSLに劣ってるそうで。
リアル差を求めるあまりにクソ重かったりリアルなだけで、一部極端に変な音が混じってたりとか。
こういう面からRAよりエスノワールド3がいい気がするが…。
QLSOもRAも持ってないので詳しくはわからないけど、こういう噂がありますよってことで。
>>620 エスノ3の、あのJavaベースのジュークボックスのデモソング保存したいんだけど。
>>620 劣っているかどうかはともかく、QLSO GoldとColossusを使ってる身から言わせてもらえば使いにくいって批判は間違ってないと思う。
なんか気がつけばGPOばかり使ってる俺ガイル
それにしてもRAのデモソングの出来はすごいよね。
曲自体いいし、実際演奏しましたって聴かされてもわからない。
>>623 それはQLSOも同じでしょ。デモすごいし。
でも使いにくいって言われてる。
QLSO板に行けばわかるけど、デモ作ったやつはすげぇ才能だとかほめられてるよ。
どんな音源も結局は自分との相性なんだろうけど。
QLSOかVSLかでオケ音源は選ぶんだと思うけどVSLは結構高いしね。
QLSOのSilverを買う人が多いから板も立つんだろうけど、実際微妙そうだし。
RAがいい音源だったらいいんだが…。
民族音源もクラシックに比べたら出番少ないだろうし使ってる人も少ないから使った感想もなかなか出回らんのが厳しいよな。
俺が使った限りでは、「音」はリアル。これは誰が聴いても明らかなレベル。
ただ音色数が意外なほど少ない。いやこれマジで。10分の1の容量だったとしても
「ちょっと少なめ」に感じるくらい。
スイッチがあるとはいえ、色々やりたいなら他の音源を足す必要性があると感じたよ。QLSOスレは見てないからわからんけど、RAのデモを作った奴もすごい才能だw
音がリアルなのには同意。生楽器に混ぜてもわからないレベルだよね。
10G以上使っているんだから当たり前と言われればあたり前かもしれないけど。
でも、音色数少ないっていってるけど、これより音色数多いのってあんまないんじゃん?
んー、俺が貧乏なせいか、これだけ金をだしてHD容量も捧げてるからには「このくらいあって
欲しい」みたいな期待ってあるのよ。もちろん容量はクォリティに使ってるとわかってはいる
けど、それでもこけおどしでもいいからもっとバリエーションが欲しいというか。
例えがおかしいかもしれないけど、20万する音源の重量が軽くて麩菓子みたいに軽かったら有
り難み少ないよなぁ、みたいな。いや自分でも妙な例えだってわかってるんだけど… (´Д` )
「音が全て」って割り切れる人だとこんな事は思わないだろうけどね…オレニハムリポ
いやいや、RA買えるってだけで十分金持ちだと思うよw
でもおかげで財布オワタ\(^o^)/
>>629 ∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵。∴∵
∴∵∴∵:。∴∵∴∵∴: --─- ∴∵∴∵∴∵∴∵
∴∵゜∴∵∴∵∴∵ (___ )(___ ) ∴∵。∴∵∴∵ ゜
∴∵∴∵∴:∵∴∵_ i/ = =ヽi ∴∵∴∵。∴∵∴
∴∵☆彡∴∵∵ //[|| 」 ||] ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵ / ヘ | | ____,ヽ | | ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴゚∴∵∴∵ /ヽ ノ ヽ__./ ∴∵∴∵:∴∵∴∵
∴∵∴∵ く / 三三三∠⌒> ∴:∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∵∴∵∴∵
∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧
( )ゝ ( )ゝ( )ゝ( )ゝ ムチャシヤガッテ・・・
i⌒ / i⌒ / i⌒ / i⌒ /
三 | 三 | 三 | 三 |
∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪
三三 三三 三三 三三
>>629 ところでRAつかってどんな曲作っているんですか?
>>630 そのAA使ってもらったの初めて…なんか嬉しいw
>>631 民族音楽交じりのフュージョンです。どうせならリアルな音のほうがよかろうと思ったのだ
けれど…未熟なせいで、音のリアルさが災いして浮いてます。上手い人なら問題ないんだろ
うけど、自分には宝の持ち腐れ感が…
ほんとの民族音楽って打ち込みで作るもんじゃないしな。
スパイス的に使うなら音がリアルじゃなくてもいいんじゃないかな。
だねぇ… (´Д` )
RAを買って学んだ事
・分相応
まま、これはいつか本格的な民族音楽を作りたくなったときに無駄にはならないだろうし、大切に取っておきます
いや
RAなんて本格的な民族音楽になんて使えないから。
すべて打ち込みのギターミュージックなんてつまらんだろ。
打ち込みのピアノアルバムなんて聞く気しないだろ。
それと同じでほんとの民族音楽は打ち込みで作るもんじゃない。
そんなことしてると小泉文夫先生がオバケになって出てくるよ。
民族音楽もどきならいいけど。
>>635 別にもどきでいいじゃん。趣味でやってるだけだし。
637 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/05/05(金) 04:20:49 ID:CSiNcVW9
RA QLSO StormDrumあたりのQL製品は
これらで作ればハリウッド風、という目標なんだろうな
クラシックでも民族音楽でもなく
だがそれがいい(←人による)
俺もRA使いこなせない
飛び道具的に民族楽器を入れたかったのだが、
リアルすぎて浮きまくり
>635
打ち込みだって極めれば結構いける。
この国の音楽とこの国の音楽を一緒にやったら・・・なんて実験ができるから、楽しいじゃん。
小泉文夫だって喜ぶと思うね。
トリビア
Ethno worldのデモは意外に多くフレーズサンプルが使われている。
やっぱRAと比べちゃうと容量的にも仕方がないけどリアルさは劣る。
でも値段、楽器数は勝ってるよ。
>>641 EthnoやQLRAのProsamplesは使えますか?
>>642 Prosamplesだと、量は減っているけど内容は同じだと思うから
ほしい楽器が入っているなら使えると思うよ。
あとQLRAじゃなくてRare Instrumentsだと思うよ。
>>643 マジですか!エスノやRAは高くて&HDDの容量が少ないので
使えるならProsamplesで代用しようと思うのです。
だれか実際に使ってる人とかいないのかしら?
>>644 数ほんと少ないぜ…。
価格的にこんなもんなのかもしれんが、レアインスルメンツは持ってるけど、まともに使ったことが無い。
ProsamplesのWorld Instrumentsの1と2だったら持ってるけど、
音色数が少ないのと、音域が狭くて使いづらい・・・。
パーカッション系は結構いい感じだと思う。
民族楽器はだいたい音域狭いんじゃないだろうか。
648 :
643:2006/05/09(火) 08:21:02 ID:jqW/e9HQ
>>645-646 マジですか。やっぱりHDD増設して製品版買う方が結果的にお得っぽいすね。
ありがd。
何気にPlanet Earth Xは結構使える。
Emulator Xの動作は重いが容量軽い。
>649
昔のPlanet Earthは使ってました?
もし比べられるなら、どのくらい違うか知りたいです。
Planet Earthはコンバートして今でもよく使う。
レス遅れたけど昔のPlanet Earthは持ってないわ。ゴメン
キタコレ
意外と高機能な感じなんだね。なんかStyrusっぽい。
$295だからSymphonic Instrumentsと一緒かぁ・・・。
音ネタ次第だけど、マルチ4G + ループ4Gなら
かなり有力な新製品になるかもしれんね
かきこみ
EthnoWorld3買うか迷ってたけど、高いしなぁって思ってて。
ちょっとこれを待ってみようかな
658 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/05/22(月) 16:26:30 ID:W1NssQJu
貧乏学生にとっては高いのだよorz
5万は高いだろー。
別音源と比べてどうこうじゃなくて、金額的に安くないと思うが
中間的な価格だな
ニッチな音源としては割高感がある。
オレは打ち込みで世界のありとあらゆる民俗音楽を作るぜー って奴には安いかもな。
663 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/05/24(水) 19:26:16 ID:+Q8Dvaep
世界の民俗音楽ってのがどうも広すぎてよくわからない…
どっかやさしく解説してるサイトって知ってますか?
図書館なら大体それ系のCDあるよな
666 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/05/24(水) 23:06:06 ID:+Q8Dvaep
>>664 うは!こんなのあったの!しかも凄いボリューム!!!
とりあえず手始めに10CDのやつ買ってみようと思います
サンプルって事で全部途中でフィードアウトするみたいですけど
そのほうが僕みたいに世界の音楽を大体把握かったり
曲づくりのアイデアにに用途にはうってつけかも?
情報サンクス
迷惑ついでに書籍で参考になるものって何かありますか?
>>665 今は図書館が近くにないし
遠くの図書館もCD貸してない
以前八王子に住んでいたころはよかったな〜
でも当時はメタルばっか借りてた
あれって職員のシュミ全快な感じのセレクトだね〜
パンテラとスレイヤー全部図書館でそろえちゃったw
>666
> 迷惑ついでに書籍で参考になるものって何かありますか?
小泉文夫の本。
?
パーカスならハンドソニックでいいんでないか。
一年くらい前にRA買って愛用してます。
普段はBFDでpost rock系のドラムを打ち込んでるんですが、
そっちに比べてRAの打楽器のシーケンスは非常に楽(簡単)です。
音が揃ってるから、まとまりやすいんですかね。
使用感は使いづらくも使い易くもないような、微妙な感じです。
何に使うんだコレ?みたいな音・技法も結構あります。
値段相応の価値があったかと聞かれると、難しいかも知れません。
673 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/06/05(月) 02:25:26 ID:TTZohYyt
>>672 俺の言いたいことを全て言ってくれた。
昨日届いて、まだ少ししか試奏してないけど、一聴する限りでは、
SR-JVの民族ボードをゴージャスにしたような感じがする。
色づけ薄くてなじみ易そうな音質、微妙に使いどころに困る
アーティキュレーションとか、そっくりw
俺も定価分の価値があるとは思えないなー。半額だから買ったって感じ。
お金が無ければSRX-09とかでも十分代用になるかも。
674 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/06/05(月) 03:01:56 ID:nwvZ6oE4
誰かMIDIさらしてちょ。
ベンドとエクスプレッションの使い方は見てみたいな
Ethno Instrumentでたっぽい?
HPは近日リリースのままだが・・・
ミューズテクスは2chで自作自演でもなんでもいいから、
もうちょっと頑張って宣伝して欲しいもんだな。
クリプトンの製品はあんな盛り上がってんのに・・・
ソフトを買う時はもうほとんど楽器屋行かなくなっちゃたしさぁ。
679 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/06/13(火) 18:47:44 ID:SJC7WUF9
SoundsOnlineで
QLRA$497.50ってどうよ?
caveっぽいおとがだしたい
よーし、父さんはETHNOSPHEREを買うぞー
>>681 やめとくんだ。
絶対後悔するから。
ホント使えないよ。
683 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/06/21(水) 20:59:45 ID:EIMJ+vDd
>>682 嘘だろ?
種類によっちゃRA以上じゃねーかよ
特にヨーロッパ系はイイ
エスノまだー?
じゃぁ俺も買っちゃうぞー
>>683 両方持ってて言ってる?
まぁ安いし好きにすればいい。
確かちょい有名な同人の人が使ってたな。
曲中で聞いたらかなりよかったけど。
まぁ生音に近い云々よりいい音かどうかで取れば使えるんじゃないかな?
そうなるとこのスレにふさわしくないわけだがw
エスノスフィアの話じゃないが、安価で買える民族音源って少ないよなぁ。
総合音源になると結構な価格だし。
エスノまだー?
691 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/07/04(火) 21:18:29 ID:V0EeOgg9
エスニック音源「Ethno Instrument」7月7日出荷
ミューズテクスは、MOTUのエスニック音源「Ethno Instrument」を7月7日から出荷すると発表した。
「Ethno Instrument」の主な特徴は、4GBの楽器と、4GBのリズム/ループを収録。
音色はカテゴリー別、地域別などで検索可能。マルチ・レイヤーの構築が容易。
品位なコンボリューション・リバーブを搭載、Windows/MacのVST/AU/DXi/RTAS/MAS/HTDM対応、など。
692 :
690:2006/07/04(火) 21:23:19 ID:LBSg6Z42
待ちすぎて欲しくなくなった…。
欲しいが、そもそもXPがない。orz.
これって単体じゃ動かないの?
Asia-Shamisenが中国民謡(春眠なんとか〜)になってるのが最近にしてはうれしい勘違い感これこそエスニック音楽の楽しさ!!
696 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/07/08(土) 22:24:10 ID:FWm1Uk6Q
ところでEthno Instrument買った人いる?
それともみんな明日かうのかな?
697 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/07/09(日) 13:23:29 ID:LvMOCnXd
マンドリンで良いのある?
ethno instrument期待して買ったんだけど、
マンドリンはループのみでマルチサンプルは入って無かった・・・。
パッケージにでっかく載ってるからてっきり入ってるもんだと。
698 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/07/09(日) 19:38:16 ID:/H1qNeQ1
>>697 マンドリンか・・ああいう弦楽器系は再現難しいだろうな。。
そんなことよりなんかうpってくれ。
個人的にはシタール
Hyper Canvasのマンドリンにエフェクト掛けたら
本物と聴きまがうぐらいにリアルになった。
良スレ発見
初心者向けということで、SSW8.0VSを注文したばかり。
しばらくこれでなんちゃって民族風音楽を試行錯誤する予定です。
みなさんは、機材いろいろ持ってそうですね。
機材よりも良い耳と感性
ヨーガ
>>702 楽しげな感じですね。
音楽に余裕があって良い。
705 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/07/12(水) 09:39:31 ID:i6yv7oFc
ヨガファイア
706 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/07/12(水) 11:23:29 ID:0RevMiIs
Ethnoの使用感とか求む!
>>702は本当に良かった。
機材技術云々は関係なく何かが心に残るんだよな。
こういう人には、音楽を作り続けていってほしい。
スト2やったことない人?
709 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/07/12(水) 22:05:11 ID:Btdai6PL
琴とか笛とか日本の楽器が多く入ったシンセとかさんぷりんぐCDってありますか?
サンプラーは持ってないので、Kompaktとかが付いてるやつがいいです。
710 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/07/15(土) 02:21:20 ID:YrwrcU3Q
打ち込みで民族音楽やってる奴全員死ね!!
ちゃあ
712 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/07/15(土) 02:30:19 ID:YrwrcU3Q
お前の飼ってる犬死ね!
犬飼ってないんですけど?
マジレスすると打ち込みで民族音楽する気なんかさらさらない。
漏れはさらさらある。
うちはサラ洗い機無い
手で洗ったほうがキレイに落ちる。
バリバリあるが、どこから手を付けたらいいやら。
洗う皿がバリバリあるのか、
打ち込みで民族音楽をする気がバリバリあるのか…。
… … …
前者とみた。(・∀・)
いや、エロゲ積んでるね、こいつ
なんでそうなるんだよ(´・ω・`)
音色と音階を選ぶだけで必死なのさー
意味のないフレーズが数小節できるだけなんだけど。
民族音楽はメインじゃなくて香辛料程度にしか使わんから
もれにはそういう気持ちはわからんなー
サンプリングCDからテキトーにぶっこ抜いて微調整して並べるだけ
よくあるパターンだなw
つーか、西洋音楽も民族音楽の一種だけどな。
ポップス以外は全部民族音楽w
はいはいわろすわろす
西洋だの、アジアだの、民族音楽だの言わず、思いのまま作る。
ただ、それに民族楽器の音色が欲しいだけ。
スレ違い
>727
> 西洋だの、アジアだの、民族音楽だの言わず、思いのまま作る。
> ただ、それに民族楽器の音色が欲しいだけ。
それもちょっと悲しいなぁ。
思いのままっていっても、結局音楽自体は西洋でしょう?
音色だけでなく、音階やリズムも思いのままにしてみたらいいのでは?
難しいし、成功した例は数えるほどしかないけど。
730 :
727:2006/07/18(火) 23:42:16 ID:aDf6AmfT
>>729 民族音楽なんてどうでもいいみたいに聞こえたのならすみません。
民族音楽自体は好きでいろんなCDでいろいろ聴いてます。
ただ私の場合は知識があまり無いので、全て思いのままです。
最初に、どこかの町や村の様子をイメージして、
お祭りや音楽を楽しんでるシーンを思い浮かべて、あとは思うまま。
どこまでが西洋音楽なのかもよくわかんないんだけど、
リズムも独特な感じが多くて変拍子も多いし、
ただそれを「民族音楽だ」と言い切るにはおこがましいし気がしているから、
民族音楽ではなく、これは自分の作風だってことにして、
それに民族楽器の音色が必要なんだってことにした。
731 :
729:2006/07/19(水) 00:28:30 ID:YJnkdQaE
>730
いや、別に責めてるわけでもないし、むかついてるわけでもないです(>_<)
それで全然いいと思います。
ただ、いろんな国の音楽を聞いて、さらに深く勉強していくと、
もしかしたら、もっと音楽が楽しくなるかなって。
アラビアの音楽家がはじめてオーケストラ聞き終ったとき、「で、調律は終わったのか?」と言ったとか、
国によって、音楽の捉え方も全然違うし。
732 :
727:2006/07/19(水) 01:04:22 ID:Kt76+sZo
>>731 レスどーもです。そうですね。
聴くだけじゃなく文化や音律なども勉強はしてみたいですね。
アラビアの音楽もかなり独特なイメージありますね。
各地の音楽を知識として知っておくことは、
「折衷の思うまま」で作るにしても、選択肢が広がりますからね。
そんな私は最近、平均律にも不満が出てきました。
今までは、平均律上での音階とリズムで乗り切ってた感があって。
でも、どう調律して良いかわからず。
そんなわけで特に勉強の必要性を感じだした今日この頃です。
ちなみに、
>>727 の発言は、
>>724-726 あたりのレスに反応して、
書いたらああいう言い回しになっただけっす。余り深く考えないで欲しいっすw
基礎がしっかり出来てる人がそれを崩すと「味」になるけど
ハナから壊れてる人のは滅茶苦茶なだけって言われてオワリ。
平均律から離れた音楽がやりたいのは全然構わないし
西洋音楽でも純正調の楽曲は珍しいくないけど
少なくとも現在の音楽のスタンダードではないからね。
相当受け入れられづらい事は認識しておくべき。
>732
たとえば平均律の音楽と、違う音階の音楽を、両方の特性を活かしてミックスするのは、
正直できない気がする。
やるとすると、現代音楽に走る(逃げる(^^;)しかないような。
インドでもイランでも、西洋音楽の勉強に比べると、とても難しい。
西洋音楽の楽典ってすごくわかりやすいから、世界に広まったのかね。
いずれにせよ、勉強したことは絶対に無駄にならないよ。
ヒント:生の弦楽器や一部管楽器は、綺麗な響きを追求すると必然的に平均率から外れる
現代音楽に逃げる?
知ったかはよせw
>735
知ったかっていわれてもなぁ・・・(^^;
困ったね、どうも。
>>735は人の言ってる事を理解しないで自分の妄想に走るやつだな
738 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/07/19(水) 23:40:54 ID:gqk6VxfV
なんか凄い殺伐としたスレになってきたな…
それはさておきethno instrumentのレポもう少しないかな?
平均率とかそんな所に拘るならそれこそ
打ち込みでやってねえで現地に行けと言いたくなってしまうよ
>739
基本的に生楽器でやってるよ。
でも、使いたいすべての楽器を手に入れたり、練習できないもん。
・・・ってこのパターンのやりあいって、DTM板の十八番だね(´`;
741 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/07/20(木) 03:12:40 ID:dibY8rzr
かっこいい民族音楽(ギリシャ、ケルト)
が聞きてえええええええええええええええ
エスノだけど、Winキューベース環境の人はちょっと見送った方がいいよ。
なぜー
なしてー
なしかー
なうしかー
747 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/07/20(木) 14:57:47 ID:RTpLZy0B
前にタモリ倶楽部で民族楽器特集があって、指先に弦引っ掻く爪つけて弦楽器弾いてて(みんな痛いってw)その後にリズムマシーンみたいなのが出てきて鳴らしてたんだがかなりいかすビートだった…どの民族だろ気になる…
748 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/07/20(木) 15:00:00 ID:apBchSau
クルド民族じゃね?
749 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/07/20(木) 15:27:15 ID:RTpLZy0B
>>748 そうなの?あのビートマジかっけかったんだけど…あのマシンないかな?それか自分で打ち込んだやつなんかな?どっちにしろ、いわゆる虜ってやつさ。
>>747 うーんたしかエレキシタールの伴奏用だったかな
てことはインド?流石に民族まではわからんが
タブラマシンじゃねえの?
マシンって何だよ。自分で打ちこめれ。
753 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/07/20(木) 16:47:00 ID:RTpLZy0B
番組でちょっとしか鳴らしてないし、複雑だったから覚えてないからもっかい聴きたい…
マシンって大まかな表現で、初心者の俺をいじめないでくれお( -ω-)
>>747 その回の放送記憶にあるんだが、シタールの練習でタブラマシン使ってたのはハッキリ覚えている。
>>754 そんな感じのやつだった。
7拍子とかリズムが難しいから大変そうだ。
756 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/07/20(木) 19:01:00 ID:RTpLZy0B
ぐぐったけど『カレーとタブラ』って曲しか聴けず…しかもあんま…って感じかな。どっかないかな聴けるとこ…
VSTエフェクターみたいなポップな操作パネルに、
トランジスター・ラジオ然とした下半身(スピーカ)、
たまりませんなw
だいたいタモリ倶楽部ってなによ?
いいともの日曜の奴?んなわけねえか…。
タモリ倶楽部を知らないなんて洗練されてない大人だな
超長寿番組のタモリ倶楽部知らないって・・・
放送されてない地方の人?
タモリ倶楽部・・・
冒頭からオマ○コ画像が流れたり
女性ゲストに卑猥な言葉を言わせたり
「どっどっどっどどうていちゃうねん!」
という歌グランプリをっとたりする
鉄道オタ向け情報番組
訂正
という歌がグランプリをっとたりする
お前また間違えてるぞboy
>>743-746 とにかく安定しない。
ホストごと落ちることも多々ある…らしい。
割とメーカーも認めてるっぽい。
>>759 いちコーナーで空耳アワーやってる番組といえばわかるか?
>>762 ほかの楽器の動画も張ってください
是非!
みんなシーケンサー何使ってんの?
770 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/07/25(火) 18:32:19 ID:De7S0Fu/
つSSW
今なおLogicですよー。5.5.1win。。
772 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/07/26(水) 08:56:40 ID:M4Q4JUdQ
俺の方がダサイぞ!
FLstudio4ですからな!!
>>773 そう言われるとIDがなんかフルーティーに見えてきた。
音編集は、キューベLEとソナーLEを気分次第で。
未だにどっちにつくか決めかねてる。
ちなみに、シーケンサーとやらはレコンポーz
みんなのシーケンサいいな…
私はAKAIのMPC1000です…
>>777 持ってないけど、ケルト系が好きな私にとっては微妙…
っていうか私もサンプラー欲しいよぅぅ
777って、何かいいよぅ
779 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/07/28(金) 15:46:08 ID:1i3KGMDA
Ethno Instrument
かいました。
とりあえずうちの Cubase 5.1 ではソングを保存できませんでした
終了。
あと、Ethno Instrument.exe というのが(シーケンサー?)あるのですが、
起動すると、MIDIインターフェースの設定画面が出て固まってしまいました
。
報告乙!
>>779 Cubase側のソング保存で、
Ethno Instruments側のパッチ情報の取り扱いがうまくいかないのかな。
Cubase上で、VSTホスト系プラグイン (CONSOLE, VSThost, Phrazor等) 起動して、
その上で Ethno Instruments を動かして、
ソング情報とパッチ情報を切り離せたらいいのにね。
SX は動くみたいですがね
Ethno Instrument.exe
は無理やり動かすことができた。
なんかプリセット選択画面がスケスケで操作しづらい
あと 「Tabla」 とか選択すると
画面上が 「T la」 とかになってうまく表示できとらん。
Ethno Instrument.exe スタンドアローンで立ち上げると
「×」でExitしないです。
(すみません断続的な報告で)
まとめられないならメモ帳でまとめてからにしな。
と誰かが言うかも
動作環境書かなきゃ、役に立たねぇじゃん
789 :
783:2006/07/29(土) 11:26:23 ID:/Y0KSBBh
>788
CPU:Pentium4 CPU 2.4G
MEM:1.2 GB
OS:Windows XP
MIDI-IF:EDIROL UA-101
Ethno Instrument.exe 単体で(シンセとして)起動して
あそんでるんですが、ときどき動作しないLOOP(exeがクラッシュする)
があります。
790 :
783:2006/07/29(土) 22:36:27 ID:/Y0KSBBh
786のばかばかばか
ささっ、気にせず続けて。
そんな逆切れしたってなあ・・・786の言ってることはもっともだし
ささっ、気にせず続けて。
795 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/07/30(日) 00:46:11 ID:NauzB3rq
796 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/07/30(日) 01:23:46 ID:KHQl1zZ0
今度演歌っぽいトラック作ろうと思うんだけど、インドとか中東の音色は意外とあうんだよね。
GAREAGEBANDの一番新しい音源はけっこう使えそうなので給料入ったら買おう。
>>762の階層を上がったらいろんな楽器がどっさり
バラライカイカス!
>>797 イラン、アフガン、聞かせてバラライカ?
いやん、ばかーん、そこはお父なの、ふは、ふは♪
つか、荒らすなぁ!
801 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/07/31(月) 20:39:28 ID:9EhDxoVt
民族音楽っぽいラテンっぽい曲出来たんですが
ここにうpしてもいいですか?
ええよ
>>800 おおっと馬頭琴の奏者はチ・ボラグの息子か!
親父ほど上手くはないが野趣のある演奏だな。
804 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/07/31(月) 22:38:41 ID:8n3CQX3z
>>804 色々とテクニカル?でとても良かったですw
私もこんな曲作りたいな〜
807 :
804:2006/08/01(火) 08:55:24 ID:VmNxDWrl
>>805 ありがとうございます〜。
風をイメージしたので爽やかと
言って頂けるとうれしいです。
>>806 ありがとうございます〜。
生演奏っぽくするためにベタ打ちにならないように
工夫するのが苦労しました。
808 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/08/01(火) 16:50:40 ID:FXVPxSq3
ハイ、おおざっぱ質問なんですが、
これがあると便利だったよ機材&音源おせてくださいな。
809 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/08/01(火) 17:31:18 ID:FXVPxSq3
最近こんなの聴きます→
「ken-i-chi」のtalking drum
>>808 今となっては音質的にどうかは分からないけど、JVのエキパン「Orchestral II」は重宝しました。
ケルト系の音色が入ってる音源ってまず他に無かったし。
ギターの低音弦のサンプルを全音域に使うとあら民族風
>>804 アコーディオンのCobaさんみたいな感じですね。
ギターはなんですか?手びきのほんもの?ソフト?
打ち込みだねこれは
このギターが生演奏に聴こえるようなら
いろんなCD聴いて、音楽に慣れるところからやり直すべきだと思う
>>808 810とやや被るけど88ProとJVのエキパンだな
音の良し悪しではなく単純に便利だった
>>814 バッキングのギターはともかくメロのギターはいいせんいってるよ。
ギター弾けない人にはわからんかもしれんけど。
そういうあなたはギター弾きの方ですか?
俺は、バッキングギターの打ち込み臭さが、生理的にダメだった。。
しょっぱなから、アレだったので、おいおい!って声にだして突っ込んでしまった。
あれをせめて生に変えてくれれば、聴けるのに。
819 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/08/01(火) 23:25:35 ID:iDMOKj7u
「打ち込みで」やってるひとだから
生はスレ違いじゃね?
>>816 エレキでもないのに、音が近すぎる
空気感が全然ないせいでちっとも生っぽくない
しかもベタ打ちに近い
これでいい線いってる?おもしろいこと言うね
弾けない人がギター語りご苦労様
たぶんだけど、これはReal Guitarかな?
使いこなせば最強のアコギ音源になりうるんで
ギターのことを知れば格段によくなるよ
すまねえ。当方、ギタリストなもんで。。
う〜ん、じゃ、もうすこしギターっぽくしてくれたらなぁ。
最初、なんの楽器のつもりなのか分からなかった。。
あと、これは好みの問題かもだけど、全体的にハイがキツクない?もっと、ローファイ寄りにした方が
デジタルくささが抜けて、民族音楽的な土臭さがでると思うんだけど。
822 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/08/01(火) 23:37:45 ID:iDMOKj7u
じゃあ、ギタリストさんに質問なんですが、
この曲(
>>804氏)のギターをもっと生っぽくするには
具体的にどうしたらいいの?
たぶん、漏れ以外にも知りたい人いっぱいいると思うから
教えて?お願いします。
>>820 音が近すぎるってピエゾのアコギ使った事ないのかよ。
こういうアーティキュレーションで弾くこともあるな、フレーズによっては。
強弱つければいいってもんでもない。
おまえアホすぎるからw
おれも別に生だって言ってるわけではないし。
まずストローク時のダウンピッキングとアップピッキングを意識すること
>>822 ダウンのときは、低いほうから順に発音をずらし、少しベロシティ強めにしてリリースを伸ばす
アップのときは、高いほうから順に発音をずらし、ダウンよりベロシティを弱くしてリリースもほんの少し短くする
それから同じ弦でフレットを移動する際のピッチの変化をつけてやること
あまり派手にやらずに、少しニュアンスが変わる程度に抑えると
生々しいまでいかずとも、打ち込み臭さは減少する
これをやるだけでかなり違ってくる
あとはギターだけのことじゃないけど
とにかくCDを聴きまくって楽器のことをよく知ること
>>823 なんで民族音楽にピエゾが出てくんだよ
アホはお前だ
>>824 ありがとう!今後の打ち込みに生かしたいと思いまつ。
でもなんか難しそう…。
聞いてみたが、確かに打ち込みっぽさの残るギターだ。
でも、けなされるほどひどいってわけでもないでしょ。
最善じゃないけど、必要十分だ。
Real Guitarは、リアルタイムで入力すると、ベロシティがばらけてもっとぐっと生っぽくなるよ。
ばらけ具合を好みで調節して、あとはコンプで均一にする。
タイムのクォンタイズはかけてしまってオーケー。
ずれてると、生っぽいというより、下手になる(笑)
>>824 ピエゾがだめって民族音楽の固定観念にとらわれすぎだろw
当たり前のことえらそうに講釈かよwガキがww
828 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/08/01(火) 23:56:22 ID:FXVPxSq3
>>810 >>815 サンチュです。やっぱ、ハチプロとエキパンかぁ。
あと、このスレって全部打ち込みじゃなきゃダメなんの?
生アコギにしてさらに民族トライバリーになるなら良いんでの。
俺別にギター弾きじゃないけど自分で弾いてる。
あとは、Virtual Guitar2とか?
う〜ん、
なんとなく聴いた感じが、ギターっぽくないんだよな。
どういう風にコード押さえてるのか、イメージできないというか。
普通、こんな風にコード押さえねえよ。って思ったし、なんか1弦、2弦あたりでペチペチやってる様に聴こえてしまう。
やっぱ、5,6弦あたりのどっしりした低音が欲しい。
特に6秒当たりの急に高くなる音なんて、もうギターの音じゃないもん。ここで急激に萎えた。
俺の場合、ギター関係は弾いちゃうからなー。
弾いたほうが断然リアルだし、早いしね。
エレキ、アコギ、クラギ、12弦、バンジョー持ってる。
ごめんね、生と間違えたのを指摘されて悔しかったんだね、ごめんね
ピエゾの話で議論してる両方がアホだ
音が近いことで違和感を覚えたら、打ち込みもピエゾも悪だ
近くたっていいから、楽器が鳴ってるように聴こえるようにミックスすれ
>>831 また話が見えてない奴がきたなw
おめーはちょっと家の外ランニングしてこいや!
>>823 >おれも別に生だって言ってるわけではないし。
>ギターはなんですか?手びきのほんもの?ソフト?
>>828 重ねて言うけど、決して88Proやエキパンが「音がいい」わけじゃないからね
他にモノがないときに手軽に使えて音数もそこそこで、便利ではあるということね
生と打ち込みに関しては別にいいんでないの?
打ち込みスレに全部生の曲持ちこんで「どうですか?」って言われても困るが
>>832 お前の見えてる話とやらを完結に説明してみせろスットコドッコイ
あんまり子供をいじめてやるなよw
836 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/08/02(水) 11:39:54 ID:dO8dI5j4
やあ (´・ω・`)
ようこそ、ピエゾスパイラルハウスへ。
このテキーラはサービスだから、まず飲んで落ち着いて欲しい。
うん、「また雑魚ギター厨」なんだね。済まない。
仏の顔もって言うしね、謝って許してやろうとも思っていない。
でも、このレスを見たとき、君たちは、きっと言葉では言い表せない
「スピーカーで出してしょぼいマイクで撮れ」みたいなものを感じてくれたと思う。
殺伐としたスレの中で、そういう気持ちを忘れないで欲しい
そう思って、このレスを書いたんだ。
じゃあ、取り直した
>>804を聞こうか。
ストロークの音にピックのノイズ音を強めに混ぜるともっとリアルになると思いますよ。
こんだけコメントもらえるなら
おじさんも作っちゃおうかな?
でも民族音楽どころか民族音楽風すらやったことないが
>>838 そんな人が作った曲も聴いてみたいw
自分も作ったことはあるけど、全然それっぽくならないし…
840 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/08/03(木) 00:48:57 ID:D6p3tLV7
民族音楽風・・かぁ・・・
自分も本当は生の民族音楽そのままを目指しているワケ
じゃないんだろーなぁとは思う
そのままの民俗音楽をやるのも、場合によっちゃ面白いよ。
この国の音楽とあの国の音楽は何となく似たところがあるから、
一緒にやったらどうなるかな、とか、実際に音で聞けるのが、
DTMの面白いところだね。
一緒にやった結果はともかくとして(^^;
842 :
sage:2006/08/05(土) 12:10:58 ID:c1002YbH
店頭で使ってみて、MOTUのEthno Inst買っちゃったけど、
いーじゃん。これ。使いやすいと思う。
音色選ぶと楽器現物のイラストが出てくるんだけど、意外と
名前だけ知ってた楽器って多いとおもた。
843 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/08/07(月) 00:49:58 ID:4pzZVflm
Ethno Instrumentの他、
初めて民族音源購入するのに最適なソフトシンセあります?
これ良さそうだけどチューニングは平均率だけなの?
845 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/08/07(月) 22:36:40 ID:Hmqn45QQ
>>844 平均率の他に、楽器によってはオリジナルスケールのパッチあり。
846 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/08/10(木) 20:31:51 ID:fnjkKBLa
もうすぐ民族調(?)の曲できるんだけど、ここにうpしても良いですか?
どぞどぞ
848 :
844:2006/08/11(金) 02:08:59 ID:XlrYfq4Q
>>845 すみません
お礼を言うのが大変遅くなりました
レス有り難うございます
購入検討に入ります
849 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/08/11(金) 20:46:10 ID:pXKw64aV
コンガ何かのパーカッションにかけるリヴァーヴで、なんか良いのありますか?
現行機種が良いんですが・・
現代音楽風に民族音楽をやるか
民族音楽風に現代音楽をやるか
現代音楽風に民族音楽をやるか
民族音楽風に現代音楽をやるか
は自由だーーーー!!
Music is Freedom
All music are belong to us
855 :
849:2006/08/13(日) 08:56:17 ID:g+9jF1Md
めちゃスレ違いですみません。
バンジョー(音源じゃなくて楽器です)要りませんか?
当方、金欠なので処分します。
ハードケース込みで15000円です。
興味を持たれましたら
nvkw91634あっとhera.eonet.ne.jp(あっと→@)
までメールもらえると嬉しいです。
変な奴のせいで、微妙に流れてたスレが止まってしまった。
ここ4年前に立てられたスレだぞ
止まる時はカキーンと止まる
活気に満ち満ちておりまする。
ここって実はこの板最古参か?
専ブラでソートすればすぐわかると思うが
ここは下から7番目
名無しが主で構成されてるということになれば
やはりここが最古参になるんじゃないか?
864 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/08/19(土) 10:44:36 ID:Oti9Vf7x
活気に満ち満ちておりまする。
歴史を感じさせるスレでありまする。
865 :
sage:2006/08/19(土) 12:38:50 ID:6/BBHp9g
>>849 がんばってますね。
打ち込みで民族音楽っぽいのやってるプロミュージシャンって
どんな人がいるかしってます?
もしくは皆さんどんなの聞いてますか
そういや恋のマカレナとかマンボNo5とかも民族音楽だよな
スパーイ大作氏はすげえ。以上。
871 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/08/26(土) 17:22:54 ID:lnE261sK
そういやアキバってジャンルがあったようななかったような
873 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/08/31(木) 01:12:56 ID:5X0/yHsX
民族音楽やるのに使えそうな
サンプリングCD、サウンドフォントを教えて
上のほう見ろ
渋谷のロックオンでethno instrumentとsymphonic instrumentセットで7万だったから買ってしまった。
3万5千ずつだと思えば安いよな。
よーしパパ曲作っちゃうぞー
ママ「きゃー、パパかっくいー!」
子「無駄だ!どうせ駄曲しかできない
貴様には才能がないのだよ・・・」
兄「ニクうpきぼん」
おじいちゃん「和子さん、メシはまだかね?」
さっき食べたばっかりでしょ!
それはメシではなく、オシメだった!
それはもうボケとかいうレベルの問題ではないな
キチガイが一人で荒らしてるな
>>ethno instrument
まともに動かない
>>885 安もんのスタジオで録ったソフトシンセなぞ要らんわいっっ(><
DEMO ROOMのやつを適当に聞いてみたけど
結構いい感じのやつ多いぞ
ethno instrument 取説で指定しているフォルダ内にライブラリをコピーしたのに音色を読み込めない...orz
ethno instrument なんか買おうと思ってたけど
不具合ばっかりだね。
尺八の音が欲しいです
891 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/09/14(木) 22:44:48 ID:uo7ndws2
RAでいいじゃん。なかなかだぞ
894 :
888:2006/09/15(金) 00:22:56 ID:1kfezoOd
解決しますた。
頑張って曲作るぞー。
休日が待ち遠しい...
RA注文したんか?
質問なんだが、日本の民族楽器(和楽器、純邦楽)のソフトシンセ用音源データって少ないの?
ここのスレ的には、この本どうよ?
現代音楽の作曲家が書いた本で、和楽器の解説・譜例・奏法ほとんど網羅されてて、
演奏音源CD2枚つき。俺が7年前くらいに買ったときは1マソ円だったが、\7,875に値下がりしとる。
笙の単音の録音なんて、なかなか無いと思うんだが。
日本楽器法 三木稔著 音楽之友社 1996 \7,500+税
ttp://www.ongakunotomo.co.jp/catalog/detail.php?Code=106950 収録楽器
篠笛、龍笛、能管、尺八、篳篥、笙
琵琶(楽琵琶、薩摩、筑前)、三味線(細棹、義太夫、津軽)、三線、日本胡弓
箏(お琴):十三絃、十七絃(低音)、二十絃(西洋音階用)
小鼓、大鼓、大太鼓、締太鼓
ささら、びんざさら、木鉦、木魚、おりん、当り鉦(チャンチキ)
楽太鼓、大拍子、桶胴太鼓、団扇太鼓、チャッパ、妙八、巫女鈴、馬鈴、
オルゴール(鳴物)、和ドラ、拍子木、杓拍子、魚板、四つ竹
ethno instrument の安定動作報告はまだないのかな
当方sonar4.02ユーザー。
怖くて買えん・・
>>898 おれも同じ環境。ぜひ人柱お願いします(笑)
900 :
898:2006/09/16(土) 00:22:50 ID:oe/9gxuF
901 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/09/16(土) 02:27:04 ID:zMIlGLDG
>>897 買っちゃった。
まだ届いてないけど・・・楽しみにしときます。
自分でシタール弾いて、あとは打ち込みってのはこのスレ的にはありですか?
ethno instrument
Cubase SL3などでの動作はどうなの?
Ethno、MOTUだけあってDigital Performerとの相性はバッチリだな。
G5 2.5Quad 4.5GB、Digital Performer 5.1で何ら問題ない。
908 :
903:2006/09/30(土) 20:19:15 ID:YAumpokM
909 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/09/30(土) 21:19:41 ID:7NghREgE
シーケンスパターンとストリングスのコードが微妙に合ってませんね。
あとラブラのピッチもできれば曲の調に合わせて欲しいところです。
シタールの演奏はとてもいい感じだと思います。
910 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/09/30(土) 21:20:42 ID:7NghREgE
タブラね
もっとエニグマの2ndみたいな感じのキボンヌ
912 :
903:2006/10/01(日) 01:31:06 ID:6DQjsiAA
>>909 感想どうもありがとうございます。
タブラのピッチですが、ループ物を使用したためピッチシフトする必要があるんですよね。
僕はあまり気にならないんですけど、やっぱり気になる人も結構いるんですね。
参考になりました。
>>911 エニグマは1stしか持ってないんで、今度チェックしてみます。
903GJ。俺こういうの結構好きよ。しかしシタール弾けるのか・・・羨ましいな。
914 :
903:2006/10/04(水) 14:16:06 ID:02YK0oaI
>>913 ありがとうございます。
各方面からのフィードバックなどにもづいて、MIXしなおしました(同リンク)。
少し良くなってるといいんですが・・・
素敵な三味線音源はどこかにないでしょうか
和楽器特化のVSTiとか出て欲しい
サンプリングCDならこのスレに出たな。デモソングが素敵。
>>916 和楽器特化のVSTiいーねー
三絃と箏は弾けるからいいとして、雅楽系のがほしいな
笙の音が欲しい。
屁の音ならやる
くださいというより
く さ い
だな。ぶっひゃひゃひゃ!
核爆笑
和楽器に特化した音源は確かに欲しい。
篳篥とか笙とか、琵琶も平家とか薩摩とかの違いまで細かく。
和楽器を網羅した音源はそこそこ需要あると思うんだけどなぁ。
927 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/10/16(月) 16:47:58 ID:1JyYauOr
> 笙
Oboeの低音域と高音域ガッツリ切ってクラスター弾きしてみ。
928 :
S.M.:2006/10/16(月) 21:54:03 ID:I5gXfUyu
>>903に関して
1.打楽器には音階がある。例えばキューバのコンガ奏者カルロス・パタート
バルデスは5つのコンガをたたき分けることによりメロディーを演奏している。
(Talking Skins)。ドラムにおいてもバスドラがルートならスネアは5thでタムは
7thにチューニングするという常識がある。だが現実には曲のキーにあわせて
打楽器のチューニングを変更するのは不可能だ。自分で叩いてみればわかる。
ケチをつけたいために欠点を探すような行為は非生産的だ。そうした批判は
無視すべきだ。
2.微分音やドローンは高度な音楽愛好者が好んで取り上げる話題ではあるが
現実の売れ筋ポップスにはほとんど、その影響が反映されない。
自分がやりたいように演奏すればいいんじゃないんですか?どうして(無知な)
DTM住人の意見を求めてるのか理解できません・・・
突然どうしたんだい
気でも触れたんだろ
929=930=無知なDTM坂住人
オレはようやくのぼりはじめたばかりだからな
このはてしなく遠いDTM坂をよ・・・
933 :
903:2006/10/17(火) 16:29:49 ID:c+d9U11S
>>928 いや、個人的にはいろんな人の意見を聞くのも勉強になって
いいんじゃないかなと思います。
チューニングが気になる人がいるのを承知の上であえて無視すると、
気づかないのとはまた違うと思いますし、実際ちょっと無頓着
すぎたかなと反省する点もあったんで。。。
あまり人の意見に流されすぎなのも考え物なんで、バランスよく
いけたらいいなと思います。
903=928=933
>>933 909だが、実はタブラのピッチはわりとどうでもいい。
というかコードにバッチリはまってる箇所があるのでコードが変わるとちょっとした違和感を感じただけ。
どうでもよくないと思うのがシーケンスパターンとストリングスのコードのずれ、ってもう全部すっかり直してるじゃないですか。
そりゃ今このファイルを聴けば変な難癖付けられてるように見えるでしょうよ
>>928 すごく完成度が高いですね。
>>934 君は朝太陽の光を浴びるとかした方がいいと思うよ。
なんでそう一言多いのかな君は
うるせー!
良いものは良いしトンチキな奴はトンチキだ!
2006/10/18(水) 00:57:30 ID:QGAAITpe
2006/10/18(水) 04:30:34 ID:QGAAITpe
いつまでパソコンの前に貼り付いてるんだよ。
朝太陽の光を浴びてから寝る昼夜逆転のヒキコモリか?君はww
昼夜逆転なんて音楽やってりゃあよくあるもんだ
まぁ朝太陽の光を……とか言う奴が昼夜逆転じゃ説得力ないけどな
普通に昼から出勤説に5ペソ
フリーターか
うるせー!求職中だ!まあ来週から探すよ。
がんがれ
944 :
S.M.:2006/10/21(土) 21:05:52 ID:MBIOChBd
>>935のいさぎよさはナイスだ。非常に重要な問題も取り上げている。
実際には打楽器(ドラムス、コンガ、ティンバレス、ティンパニ)には音階がある。
聞き取れる人には聞き取れる。コンサートで曲にあわせてチューニングをかえ
るのは不可能だとしても、録音物ならキーと打楽器の音程をあわせろというのは
まともな主張だと思う。
そこでヘッドのテンションとか具体的な解決策が
>>935により示されれば
ベストだった。オレの考えるに1つの解決策は打楽器の音程感をなくすことだ。
例えばJames Gadsonはスネアの上に財布をおくことでスネアの音程感を減ら
した。スネアの裏ヘッドにガム・テープを貼り付ける人もいる。そうした議論は
生産的だとオレは思う。
945 :
S.M.:2006/10/22(日) 06:35:36 ID:JKMI/d7T
>>944の続きだけど、ではタブラの場合どうしたらいいか?
叩いたことないので勝手な推測を書くけどタブラに鈴とか
ジングルのような小物をつけたらどうだろう?
昔コンガを叩いてたころ、タンバリンのジングルを外して
糸を通した小物をコンガのヘッドの上によくおいた。
これをやるとコンガのスコーンという感じが減りジャリジャリ感が
出て曲によっては非常に良かった。ただ叩いてるうちにしょっちゅう
落ちたがw
でジングルとか鈴の数とか貼り付ける位置で微調整が可能にもなる。
個人的にはこのやり方がおすすめだな。
ここ、
「打ち込み」で民族音楽やってる方
のスレなんすけど・・・
ヘイヘイヘーイ!!
948 :
S.M.:2006/10/22(日) 19:12:25 ID:JKMI/d7T
何この流れ
>>948 何を評価すればいいんだい?
単に音色だけでいいのかな?
空気読めないとここまで浮きまくるのか…。
いえs
キリスt
>>948 おーなるほど。でもコンガは叩いた時の音程の変化が大きくない?
実際ラテン音楽でもコンガのピッチにはあまりこだわってない気がする。
タブラの場合は基本的に(ごく乱暴に言えば)ワンコードのインド音楽の中で使われるので、
西洋のコード進行の中では使い方が限定されるんじゃないかな。
>>908もタブラの使いどころを変えてすっきりしたし。
鈴付きタブラは別の楽器になってしまいそうだなw それもアリか。
ジェンベなんかは音程の変化は少ないがノイズ成分が多いので気になりにくいかもしれない。
色々考えるヒントになったのでありがとう。
955 :
S.M.:2006/10/23(月) 19:11:06 ID:KMArq9QS
>>954 きちんと返事をくれてこちらこそお礼を言わなきゃならない。コンガのピッチ
変化は大きいよ。特にフチをカーンと叩くと恐ろしく高い音がする。
昔ブラジル音楽からキューバ系に移った時、演奏技術は高いのにどうして
こんなにキーが限定されてるのか不思議に思ったけど、やはりコンガや
ティンバレスがきれいに響くキーを自然に選んだ結果だと思う。
しかし最近3ヶ月鍵盤をさわってないとはいえひどい演奏をアップしたね。耳汚しだね。
でもこういう風に鍵盤で演奏できるようになるとキーにあわせるのが簡単になるのも
事実だし、まあモルモットになったつもりでアップしたんで、別に感想を求めてるんじゃない
ことはレスの流れでわかると思ったんだが・・・・・
よくわからんコテハンな時点で浮いて(ry
957 :
S.M.:2006/10/24(火) 20:25:12 ID:6lI8Zms8
>>955を補足すると今のキューバ音楽はキーへのこだわりが無くなった。
例えばイサック・デルガードのようなティンバの音楽家の曲。でも、これは
イラケレ以降、キューバ音楽で9thsus4(11th)のようなコードを多用するの
が流行ったためで、伝統的なトライアド中心の音楽のキーは限定されてる。
>>956 オレもコテを使いたくないんだがラテン・スレでコテつけろと強制され
たのとIPID使えばわかることなんでコテを使ってる。BIABスレとか君が代スレ
とか理論要る派vs要らない派とかのスレを読むとオレがどういう考えを持ってるか
わかる。
ただDTMで民族音楽、この場合はアフリカ系部族音楽をやってるので空気嫁
と言われてもな。板違いでもスレ違いでもないし。ひどい内容とはいえmp3も
アップしたし。で何、ケルト音楽にはどのソフト・サンプラーが使えるかとかを
書けばいいわけ?
極東アジア風の太鼓中心で仕上がってるループ音源でオススメありませんか?
自分で色々作ってたんですがブレイクビーツ風にフィル要素として加えたいと思いまして。
BPMは早めだと嬉しいです。フォーマットがRex2だともっと嬉しいです。
「では打ち込みでやってみた。」≠「キーボードを指で叩いてコンガをならしたら」
960 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/11/05(日) 01:58:54 ID:pOEkFf67
ところでフィドルとバイオリンって名前や使われるジャンルが違うだけ
という風に書かれてるところもあるんだけど、音色もちがうん?
バスーンとファゴットみたいに。
バスーンとファゴットは同じ楽器だ。ドイツ・イタリアではファゴット、英語でバスーン。
フランス式のはバッソンでこれは一般的なベーム式とは少し違う楽器。
フィドルとヴァイオリンについては「ビールがかかっても気にしないのがフィドル」というジョークもあるが、
「フィドル」という言葉自体はヴァイオリン属の総称らしい。ん?前にこのスレで出た話題のような?
ケルト音楽のフィドルはクラシックのヴァイオリンとは奏法が少し違うようだ。
962 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/11/05(日) 03:19:08 ID:pOEkFf67
ああフランス式とドイツ式が違うだけですか。
過去ログみましたけど、ラッパとペットみたいなもんなんですね
DTMだと奏法も糞もないMSGSの音源にもデフォで積んであるだけに不思議
奏法が違うから音も若干違うんでね?
フィドル弾きの人のサイトで「ヴァイオリンの人はこうやってしまうがそれではフィドルらしさが出ないので云々」
というフィドル講座みたいのを読んだ気がするがおぼろげな記憶なんで定かではない。
964 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/11/05(日) 04:18:20 ID:pOEkFf67
そうなのか・・・
やはり音が違わないとそもそもGMも収録しないよね
d
965 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/11/05(日) 04:31:28 ID:Q5s15KTR
\ ♪我が大君に〜召され足る〜 命栄えある 朝ぼらけ〜♪/
\ ♪称えて送る〜一億の〜 歓呼は高く天を突く〜♪ /
\ ♪いざ征けつわもの〜 日本男児ィ〜♪ /
\ /
◎\_____.◎\________/|___/|
| ̄ ̄ | ̄ ̄ .  ̄.  ̄|
|@. 尊皇 @ | -------------日本皇民党----- |
|_______|_______________ _|
,/ ニダニダ //ニダ | | | | | |
,/. ∧_∧ //∧_∧.!| | .| | | |
_.,/ <丶`∀´> //<`∀´ >.| | | | | |
.|/,,,,,へ ⊂ ヽ ./⊂ _ ⊃| | | _. | |
,/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄//| ̄/ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄〜| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
|〜 ゜ ̄゜ ̄ ̄ ̄〜〜| ̄ ̄ =。 | l〕 |━━━━━ |
|________|_,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,|,,,,,,,,,,,日,,,本,,,皇,,,民,,,党,,,,,,,,,,[|
_|]:::::::::::::::::::[二二il:], ,.-―-、.. | | [|
|====== ;...........| /,´ ̄ヽ|!. | | ./,' ̄ヽ.|. {|
ヽニ[_]ヾニニヽ''''''|ー|.(◎)l':|'''''"|.''''''''''''''''''''''''''''|''''''''|.(◎)|:|''_/
ゞゝ三ノ ̄ ̄ ̄ ̄ゞゝ_ノ ̄ ̄ゞゝ三ノ ̄ ̄ ̄ ̄ゞ_.ノ ̄
>ビールがかかっても気にしないのがフィドル
そうなのかw なんかいいなこれ。
電子音楽と民族音楽を混ぜ混ぜしたような曲が沢山聞きたいのでオススメを探しにきました。
こういうの好きな人はこのスレにいるのかな?いたら、もしよかったらオススメアーティストやCDを教えていただきたいです。
>>966 とりあえず、ブラジル系ならジャイルズ・ピーターソンのを漁ればいいんじゃね
中東系ならベリーダンス用の音楽。
現地発信のワールド系のネットラジオ聴くと中途半端なクソまぜこぜ音楽ばっかり流れてたりするでよ
そろそろ記念すべき2スレ目な予感
980超えて24時間書き込み無いと落ちるらしい。
そろそろ準備してもいいかも。
立てましょか?特にテンプレ作るようなものはないね?
よろよろ。
梅
酢
豚
汁
山
しかしこのスレも足掛け五年か。長寿スレになったな。