!!!エディタ/ライブラリアン統一スレ!!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しサンプリング@48kHz
ハードウェア用のエディタ、ライブラリアンなどのスレ。

ほんとに出るのか XV-5080 エディタ、なかなか人気の mesa、
emagic なくなってどうなるのサウンドダイバー、しょぼい XG
works などなど。マニアックなエディタもどうぞ。

話題はつきないはずだ。
2名無しサンプリング@48kHz:02/08/10 01:30 ID:46uyLmLc
2get
3名無しサンプリング@48kHz:02/08/10 01:30 ID:QQ/kZYGQ
(・∀・)v 2get!
4名無しサンプリング@48kHz:02/08/10 01:31 ID:QQ/kZYGQ
あら、スベった...。(鬱
5名無しサンプリング@48kHz:02/08/10 01:34 ID:26stzv7B
つか、これでは話題つきなすぎなんでは?

個人的には単体のXGAEを続行して欲しかった。
MU80持ってるんだけど当然XG Worksなんて
使う気になれないのであった。

あとMESAは裏技でWin2000でも動くけど
LA SynthエディタとかTX81Zエディタとか
古い奴は98以前のOSじゃないと動かせない。
それどころかTX81Z用のはWin3.1じゃないと
まともに動かせないのもあった。

なんとかならんか。イマジックもWin撤退しやがりましたし。
6 ◆yzlSeA0w :02/08/10 01:42 ID:bj/ffFMl
Galaxy と SoundDiver を併用してますが、Galaxyの方が素直で宜しい。
SoundDiverは意図せぬ動作をすることがある。
71:02/08/10 01:42 ID:oU3SVBvi
いやー、需要あるかと思ってさ。> 5
本体の比較はあってもエディタとかの比較ってあまりないし。
やっぱ y ってあれなんだなぁ。そう思ってるのオレだけじゃないんだ。
emagic の件は痛いよねー。この先どうなるか不安。
8名無しサンプリング@48kHz:02/08/10 01:44 ID:QQ/kZYGQ
2を取り損ねたオレが聞くのもなんだけど、
そういうソフトって必ずしも必要って訳ではないんでしょ?
あったらあったでどういう風に便利なんですか?
9 ◆yzlSeA0w :02/08/10 01:53 ID:bj/ffFMl
>>8
エディットしにくい機材をいじるのに便利。korgのとか。
ライブラリアンは、ユーザーエリアが無限にあるようなものだから
作った音色を無尽蔵に溜めていける。
101:02/08/10 01:54 ID:oU3SVBvi
つーか、XV-5080 エディタってほんとにでるの?
誰か情報もってない?

どんなハード持ってるの? > 8
音源とかはめちゃ便利よ。
11名無しサンプリング@48kHz:02/08/10 01:56 ID:QQ/kZYGQ
>>9
例えばツマミなどが少ない外部PCM音源の音色を
保存、管理が出来るって事なんでしょうか?
121:02/08/10 02:02 ID:oU3SVBvi
できるよ。
www.midia.co.jp/PRODUCTS/emagicsoft/sd/index.html
みてみ。
13 ◆yzlSeA0w :02/08/10 02:04 ID:bj/ffFMl
>>11
そうゆう事です。
遥か奥の階層のパラメータを二ついじる時、
本体でエディットすると階層を登ったり降りたり、出たり入ったりで面倒ですが
エディタなら画面を二つ開いておけば即座に両方のパラメータにアクセスできますです。
エディタがあれば、本体に殆ど触らなくなります。
14名無しサンプリング@48kHz:02/08/10 02:09 ID:QQ/kZYGQ
ありがとうございます。見てみました。
恐ろしくエクスクルーシブに特化したソフトな訳なんですね?
500機種以上のエクスクルーシブデータが入ってるって事は
外部音源使うには確かに便利ですね。
ストレスなくこれを活用するにはMIDIコンが必要な気がしましたが
みなさんはMIDIコンでやってるんですか?
15名無しサンプリング@48kHz:02/08/10 02:15 ID:QQ/kZYGQ
画面に波形が写ってましたけど、
音色についての波形を見ながらエディット出来るのでしょうか?

---なんかオレの質問スレになってる(藁
16 ◆yzlSeA0w :02/08/10 02:19 ID:bj/ffFMl
>>14
私はマウスでやってます。
スクロールホイールに「+」と「-」をアサインしておけば、
ホイールをぐりぐりするとつまみを上げ下げできるので結構直感的に操作できます。

波形はEGやLFOで、マウスで掴んで直接操作できます。


o1vのSoundDiverモジュールを作ろうとしたけど2チャンネル分で挫折。
http://homepage.mac.com/power_macintosh/o1vsd.gif
こんな感じで、音源だけでなくデジミキやエフェクターも操作できます。
17名無しサンプリング@48kHz:02/08/10 02:27 ID:QQ/kZYGQ
>>16
以前は全く必要なく思ってましたが、あったら便利なんですね。
といっても、4マソは少々高くないですか?
これを買うお金があったらソフトシンセとかに行ってしまいそう......。
どういうものなのか謎が解けただけでも感謝してます。
ありがとうございました。
181:02/08/10 02:33 ID:oU3SVBvi
xv とか mesa はタダだよ。> 17
19名無しサンプリング@48kHz:02/08/10 02:35 ID:QQ/kZYGQ
>>18
えっ?マジっすか?
っていうか、初めの方にアド晒してよ!
プリーズ。
201:02/08/10 02:41 ID:oU3SVBvi
www.roland.co.jp/cs/main_d.html#util
www.akaipro.com/jp/support/download/s_osdl.html
ほれ > 19
21名無しサンプリング@48kHz:02/08/10 02:44 ID:R8qh0sd4
MESAもAKAIも専用エディタなんじゃ。
22名無しサンプリング@48kHz:02/08/10 02:45 ID:QQ/kZYGQ
>>20
あ、そういう事だったのか...(鬱
フリーのは指定機種のみって訳なんですね。
もう寝よ。
ありがとうございました。
23名無しサンプリング@48kHz:02/08/10 02:48 ID:QQ/kZYGQ
MESAもAKAIも、つーか
MESAはAKAIの専用エディタでしょ。
24名無しサンプリング@48kHz:02/08/10 02:50 ID:R8qh0sd4
あ、間違えた。MESAもXVも、だ。すまん。
25名無しサンプリング@48kHz:02/08/10 09:56 ID:QQ/kZYGQ
emagic製品を使ってる人に聞きたいのですが
動作環境はどうですか?
これで重かったらあんまし価値ないかと思うのですが。
26 ◆yzlSeA0w :02/08/10 10:52 ID:bj/ffFMl
>>25
当方Macですが、非力なG3/400でもサクサク動きます。
他ソフトを動かしてても全然平気です。
27名無しサンプリング@48kHz:02/08/10 13:06 ID:AkpS5/Sh
WinでSoundDiver使う場合OSは98とかMEがいいのでしょうか?
2000でも動くからXPでも平気ですか?
28名無しサンプリング@48kHz:02/08/10 13:21 ID:Ueix9ecF
MusicQuest8.0なんてどうなんでしょうね。SoundDiverからの乗換えキャンペーン
やってるみたいですが。対応機種が多いけどそんなにイラネェヨ!っていう人には
SoloQuestってのもあるみたいです。動作が安定してるならちょっと欲しい。

ttp://www.squest.com/Windows/MidiQuest-About.html
29名無しサンプリング@48kHz:02/08/10 15:41 ID:QQ/kZYGQ
>>26
やっぱサクサクですか。
私もMACでLOGICなので興味がない事はないのですが。
コントロールナンバー表が入ってるって事なんですよね?
昨日から質問してたらだんだん欲しくなってきた(藁
30名無しサンプリング@48kHz:02/08/10 15:42 ID:QQ/kZYGQ
でも、4万は正直キツい...。(´・ω・`)ショボーン
31名無しサンプリング@48kHz:02/08/10 16:10 ID:y1KsQbd6
>>30
28,000円って店もあるので、音屋ならもう少し安いかもね。
321:02/08/10 17:04 ID:x3W9zqPj
どのハードなの?>30
フリーなのもいっぱいあるから言ってみ。
33名無しサンプリング@48kHz:02/08/10 17:59 ID:a1GO/1gV
ナリタブライアンかと思った。
34名無しサンプリング@48kHz:02/08/10 18:02 ID:QQ/kZYGQ
>>32
Trinityです。
35名無しサンプリング@48kHz:02/08/10 18:29 ID:ahG+rZVe
前々からこの種のソフト欲しかったんだけど
DX-7とJP8080しか使わないのに買うのは勿体ないと躊躇してたんだよなぁ。
36名無しサンプリング@48kHz:02/08/10 18:48 ID:QQ/kZYGQ
私はバーチャルアナログ買ってからは
Trinityの音源は全く使ってないです。
少なくともTrinityで音色エディットする気にはなれない。
怠惰?
37名無しサンプリング@48kHz:02/08/10 19:05 ID:Z3X/l2rC
前にアカイサンプラースレで聞いても駄目だったのですが・・

winXPでアカイS6000のaksisを使おうとしても、
PCへS6000のUSBドライバを認識されられないのですが、
何か設定等、詳しい方いらっしゃいませんか?
この同じPCで、OSのみXPからMEに変えると一発でインストールできます。
XPの場合、
USBでS6000を結線すると取りあえずS6000という名前が出て機器認識はするのですが、
そこからUSBドライバをインストールする段階で、ドライバをPCが認識できずインストールできません。
アカイのサポートとは3回やりとりしてもマトモに回答が来ません(ドライバが古くないか等)。
勿論、aksis,s6000のOS共に、現状で入手できるバージョンは全ての組み合わせを試しましたが駄目でした。
PCはアスロンサンダーバード、メモリDDR1024M,USBコントローラはVIA,AMDです。
USB結線はハブを通さずに直接PCへ繋いでいます。もし詳しい方がおられましたら是非ご教授お願いします。
381:02/08/10 19:07 ID:sbM4GWiq
trinity かー。ないよなー。>> 34
古めのやつだったら色々あるのにね。
members.rogers.com/goodmanks/

korg はパラメーター少ないからいいよなぁ。
39名無しサンプリング@48kHz:02/08/10 19:09 ID:5HLH0oCv
まぁPCM音源ってやつは本来エディットしにくいように出来てるし
こういうソフトがあるなら使ってみたいなぁという感じはする。
必要に駆られて買うようなタイプのソフトではないですよね。
あったら便利。なくてもなんとかなる。みたいな?
40名無しサンプリング@48kHz:02/08/10 19:41 ID:NiQHn6nU
>36
気持ちは分かる 俺はまだ苦労しながら使ってるけど。
音自体はまだ使えると思うし。
>38
古めでも有るだけましだよ。 Macだと更に辛い

41 ◆yzlSeA0w :02/08/11 02:58 ID:3pdf1UXe
>>29
CCで操作しているモジュールもあるにはあるんですが、
基本はSysExで操作しているようです。
まあどんな原理で動いているかはあまり関係ないかと。

>>30
サウンドハウスで¥27,400.-でした。<SoundDiver

>>34
TRINITY、SoundDiverだとこんな感じです。
http://homepage.mac.com/power_macintosh/TRMULTI.gif
http://homepage.mac.com/power_macintosh/TRPRG.gif
42名無しサンプリング@48kHz:02/08/11 14:23 ID:H0yp7YXR
>>41
うぅ。・゚・(ノД`)・゚・。ありがとうございます。
でも私はPCMってTrinityしか持ってないのですが
その為だけにemagic買う価値ありますでしょうか?
ジャンルは割と変態系なんですけど。
431:02/08/11 23:42 ID:cIBe0V1r
members.rogers.com/goodmanks/
は見た? >> Trinityのしと
44名無しサンプリング@48kHz:02/08/11 23:47 ID:H0yp7YXR
>>43
はい。でもあれってWINなんでしょ?
私はMACユーザーなのです。(TдT)
451:02/08/11 23:52 ID:cIBe0V1r
なるー。>44
46名無しサンプリング@48kHz:02/08/11 23:57 ID:H0yp7YXR
1さん
◆yzlSeA0wさん

PCM音源たくさん持ってる人なんですか?
471:02/08/12 00:03 ID:yp6fppdE
何台かあるよー。M1R, WavesationA/D,TX81,JV,VP,XV,プロテ,などなど。
最近のはどうかしてるくらいパラメーターがあるよねー。
DX-7 は当時すごい言われたけど今から見るとかわいいもんかも。
48名無しサンプリング@48kHz:02/08/12 00:08 ID:a7lUITWU
TRITONのエディタ出ないかな・・・
49名無しサンプリング@48kHz:02/08/12 00:09 ID:tW6paJqb
>>47
要はアウトボード関係がどの辺りまで対応してるかって所なんですけど、
HP見てみた所、エフェクターとかも対応してるみたいですし。
これはシンセのフロッピーでなくてHD内に保存出来て、
すぐ呼び出せるって事ですよね?あぁ、ますますホスィ。
50名無しサンプリング@48kHz:02/08/12 00:12 ID:zXj9WOCR
買っちゃいますたSoundDiver
まだインスコしてないけど。つーかKARMAはまだ対応してない…
511:02/08/12 00:21 ID:yp6fppdE
なんか SoundDiver スレになりつつあるね。
まあ、いんだけど。age て。

5080 スレみてたら
www.soundtower.com/xvedit/
が出てたねー。よさげ。
本家が出ないならこっちでもいいかも。
52 ◆yzlSeA0w :02/08/12 01:38 ID:QpJr/MpI
>>46
私は7〜8台くらい。
演奏するよりも、設定とか音色作りの方が楽しくなってしまいました。
いかんなぁ...
53名無しサンプリング@48kHz:02/08/12 01:49 ID:tW6paJqb
>>52
それだけPCM持ってる人には便利かもしれないですね。
でも私はこれから先もPCM買う予定は全くないので
Trinity1台の為にこのソフトを買う価値があるか?どうか?って所です。
微妙ですね。今現在は私のTrinityってマスター鍵盤化してて、
サンプル音確かめる時しか触らないんですよね。
電源入れずにマウスだけでやっちゃう時も多いし。
音作りはバーチャルアナログでするという。...ホント微妙だ。
541:02/08/12 02:02 ID:ru63O05x
一番最初に書いたけど、今、SoundDiver 買うのは危険じゃない?
emagic が無くなるってのに。
過去の機種が使えれば十分ってことならいいけどさ。

案外、logic と一緒に残してくれたりして。
55名無しサンプリング@48kHz:02/08/12 02:05 ID:zXj9WOCR
emagicが無くなる!?
初めて聞いたYO
56名無しサンプリング@48kHz:02/08/12 02:06 ID:tW6paJqb
>>55
遅いよ!
57名無しサンプリング@48kHz:02/08/12 02:08 ID:zXj9WOCR
Apple傘下に入るだけで、emagicはそのまま残るっつー公式発表でなかったっけ?
58名無しサンプリング@48kHz:02/08/12 02:09 ID:PmdNe2n8
Emagicはなくならないが何か?
591:02/08/12 02:17 ID:ru63O05x
おお、そうなんだ。
60名無しサンプリング@48kHz:02/08/12 02:18 ID:WQkVPYjz
>54
件のTrinityの人に限って言えばmacユーザーらしいので関係無いかと。
50さんはどうなんだろ?
61名無しサンプリング@48kHz:02/08/12 02:19 ID:qfgNBcJj
Winからは撤退だけどね・・・
62名無しサンプリング@48kHz:02/08/12 02:19 ID:tW6paJqb
イマジックもソフトも残るでしょ。
63名無しサンプリング@48kHz:02/08/12 02:30 ID:qfgNBcJj
SoundDiverって対応していない機種用のエディタを自作できますか?
64名無しサンプリング@48kHz:02/08/12 02:34 ID:PmdNe2n8
ノー
65名無しサンプリング@48kHz:02/08/12 02:38 ID:qfgNBcJj
あら、そうなんですか。じゃあ新機種なんかは対応するまで待たなきゃならんのね
66名無しサンプリング@48kHz:02/08/12 02:56 ID:0S5N4KOa
>>64
出来るだろ。
67名無しサンプリング@48kHz:02/08/12 03:03 ID:qfgNBcJj
あれ、出来るんですか。でも作るのは大変そうですね
Winの人でも買っておけば、自力で新機種対応できるんですね
68名無しサンプリング@48kHz:02/08/12 10:35 ID:0S5N4KOa
>>67
現在最新のデジタルシンセやエフェクターからマニアックなMIDI機能に
対応したアナログシンセサイザーまで、500機種以上に対応しています。
加えて、ユニバーサルモジュール機能により、
自分自身のカスタムライブラリアンやカスタムエディターを
作成することが可能です(アダプテーション機能)。
http://www.midia.co.jp/PRODUCTS/emagicsoft/sd/
69名無しサンプリング@48kHz:02/08/12 11:04 ID:Te6UNeZd
で、実売でいくらくらい?<Sound Diver
70名無しサンプリング@48kHz:02/08/12 11:26 ID:0S5N4KOa
71 ◆yzlSeA0w :02/08/13 09:33 ID:tGoa+WxA
>>68
>>16 でo1/vのエディタを2ch分だけ作ったのを挙げましたけど、
ムチャクチャ時閑かかって面倒ですよ、これ。
アダプテーションのマニュアルは英文280ページのものしかないですし。
最近のシンセ類は、どのパラメータがバルクダンプの何バイト目か、とかはマニュアルに書いてない場合が多いけれど
アダプテーションを作る場合にはその「何バイト目か」が要求されるので、トライ&エラーで試すしかないです。
GalaxyのライブラリアンモジュールはNIFTYのFMIDITOLとかにも公開されているし、
個人でも比較的簡単に作れて敷居が低いんですが
SoundDiverのアダプテーションの作成は結構敷居高いです。

※ただ単に音源を制御するコントローラだけなら簡単に作れます。
 CubaseのMixerMapと似たようなもんですから。
 でも、ライブラリアンとして機能させるとなるとそりゃもう大変です。
72名無しサンプリング@48kHz:02/08/13 19:04 ID:WxfFersy
Galaxy Plus Editorのエディタモジュールファイルが手に入らなくて鬱だ…。
昔はOpcodeのサイトで配布してたのにな。
73名無しサンプリング@48kHz:02/08/13 20:45 ID:WaOYfE5a
TRINITYなら、OEM版のSoundDiverがあったよ。TR-RACKについてきた。
わざわざ3.0のアップデータまで作ってくれて、EMAGIC親切だなぁと。
まだEMAGICにアップデータあるみたいだし、
あれならコピーガードとかもないと思うので
誰かにもらったら?
74名無しサンプリング@48kHz:02/08/13 22:10 ID:WomXtDxN
>>73
誰がくれるのさ(w
もらえるものならもらいたいさ。
75名無しサンプリング@48kHz:02/08/13 22:19 ID:A7ZgBUNy
76名無しサンプリング@48kHz:02/08/13 22:20 ID:WomXtDxN
>>75
いや、ですからMacなんですって。(TдT)
77名無しサンプリング@48kHz:02/08/13 22:23 ID:A7ZgBUNy
78名無しサンプリング@48kHz:02/08/13 22:26 ID:A7ZgBUNy
俺は何か勘違いしているでしょうか。
79名無しサンプリング@48kHz:02/08/13 22:27 ID:WomXtDxN
>>78
どうやらそのようでしたね。
同じく私も逝ってきます。
80名無しサンプリング@48kHz:02/08/13 22:37 ID:+j97Zt53
>>6 : ◆yzlSeA0w :02/08/10 01:42 ID:bj/ffFMl
Galaxy と SoundDiver を併用してますが、Galaxyの方が素直で宜しい。
SoundDiverは意図せぬ動作をすることがある。

わしもそう思う、Galaxyは使いやすいです。
SoundDiverは、なんか洗練されてない感じがする。
でもGalaxyは最後までEditor Plusにしなかったので、SoudDiverでなんとか
やってみようかと。
81名無しサンプリング@48kHz:02/08/13 22:45 ID:A7ZgBUNy
GalaxyってMac版だけですか?今も入手しようと思えば出来ますか?
82名無しサンプリング@48kHz:02/08/13 22:47 ID:A7ZgBUNy
すいません。無理みたいですね。
8373:02/08/13 23:14 ID:WaOYfE5a
>>74
あ〜、俺探してみたら2.09のsit fileなら持ってた。
場所用意してくれればあげよか?
付属品だし、罪はないと思うのだが。どうかな?
84 ◆yzlSeA0w :02/08/13 23:15 ID:tGoa+WxA
>>80
特にKORG系をCombinationで使うときは、絶対にGalaxyの方が便利ですよね。
M1/T2/O1W あたりって、Rolandでいうパフォーマンスのパート用のテンポラリエリア(エディットバッファ)が存在しないけれど
GalaxyはProgramの0〜7を仮想的にエディットバッファとして使用することで解決してくれます。
これがSoundDiverではできずに、ユーザーエリアを上書きしちゃう。

>>81
Mac版だけです。
店頭在庫のみだと思いますが、店頭在庫なんて恐らくないでしょう。

UNISYNを誰も語ろうとしませんが、UNiSYNユーザーの方誰かいませんか?
使用感などお伺いしたいのですが。
85名無しサンプリング@48kHz:02/08/13 23:16 ID:WomXtDxN
>>83
いえ、結構です。
お心づかいありがとうございます。
86名無しサンプリング@48kHz:02/08/13 23:26 ID:1KA1DaAf
Unisyn。
DT300だとリスタートばっかだったけど、
PB667だと普通に動いた。
ちなみにXORを漢字Talk6.07で動かした方がスムーズなような気がする。
たぶんOMSとFreeMIDIに何か原因があるような気もする。
こんな事やってるよりソフトシンセ使った方が時間は節約できる。
87名無しサンプリング@48kHz:02/08/14 00:17 ID:SJ4udd3o
Unisyn、前使っていたけど、MIDIの送受信とか、結構安定させるのに
手間がかかる
ライブラリアンとしては重宝するんだけど
88 ◆yzlSeA0w :02/08/14 02:29 ID:B5Q3Y1Y0
>>72
OpcodeのFTPにいっぱいありましたよね。
Gibsonのばか〜
891:02/08/14 03:54 ID:h1CjRrUI
純正のエディタの話も〜。
SD エディタって重いの?XV も?
akai のやつはどうなの〜?

あ、解決した?> 37
901:02/08/14 03:59 ID:h1CjRrUI
意外と SD エディタが重たいのは、実はソフトシンセが入ってるから
だったりして。
と、勝手に妄想。
91 ◆yzlSeA0w :02/08/14 04:11 ID:B5Q3Y1Y0
>>86
>こんな事やってるよりソフトシンセ使った方が時間は節約できる。

ううむ、まさしくその通り。。。
でも環境構築って一種の通過儀礼だと思いませんか?

>>89
メーカー純正のエディタ。
私はo5R/WのとMESA(S3000XL)を使ったことがあります。
o5R/Wのはノートラブル。だけどユーザーインターフェース最悪、使い勝手悪かった。
機能的には問題ナシだったんですが。
MESAはSCSIから制御するとMIDIでは発音しなくなるという罠。
CCとかピッチベンドを送ってやると再び発音するようになりましたが。
私の環境だけだったのかなあ。

XV5080エディタ...MIDI経由で使い物になるのかなぁ?
SoundDiverのモジュールを使ってますが、1つのパッチを送るのに10秒くらいかかります。
(send pause delayを最小の100msにしても。もっと短くていいんじゃないの?)
921:02/08/14 06:04 ID:nSSRkcpy
o5R/W のどの辺が使いづらかったの?
mesa はバグぽいね。

それじゃ xv は使い物にならないかも。
エディットの時は全部のパラメーター送るわけじゃないから、
大丈夫だと思うけど。。。XV5050とかSD80ってUSBなんだよなぁ。
それでも遅そうだし。
93名無しサンプリング@48kHz:02/08/14 06:09 ID:Ew1zDBB3
MESAはマックとWinの違いもあるけどハードによってダメだったりOKだったり
するみたいね。俺はマックのインターナルスカジーで全然OK。
941:02/08/14 07:02 ID:pFi0mcI7
すかじーって色んなところにキャッシュがかんでいそうで難しそう。
そんなことない?

95名無しサンプリング@48kHz:02/08/14 07:13 ID:Ew1zDBB3
ごめん知識無くて何の事かさっぱり。
96名無しサンプリング@48kHz:02/08/14 11:00 ID:uJD2TzqN
てゆうか俺はXor〜Unisynとかれこれ10年くらい格闘してて
実際役に立ったのはわずかだったりするので、
分からん奴とか勘違いしてる奴がいても仕方ないと思う。
今残ってる音源がD110とTX81Zくらいなんだけど、
これはスケールが変えられるからで、
正直言って打ち込み音楽でもうハードウェアシンセの存在価値はあんまりないと思う。
971:02/08/14 13:54 ID:nSSRkcpy
昨今のゴージャスなユーザーインタフェースの純正エディターは
ハードメーカーの悪あがきにも見えますな。 >> 96

今はまだハードも便利だけどね〜。あんなパラメーターの数であの同時発音
数を出そうと思うと結構な PC 必要だし。まあ、それも時間の問題だろうけど。
98名無しサンプリング@48kHz:02/08/14 17:47 ID:KMaPIcD1
Virusとかソフトシンセより音が良い事は認めるけど、
もう仕事場に置き場がない!
99 ◆yzlSeA0w :02/08/14 22:33 ID:B5Q3Y1Y0
>>92
o5R/Wエディタはマウスオペレーションしか出来ないです。
数値入力ができないので、微妙な増減が面倒でした。
>>93 >>94
サンプラーのOSのバージョンがどうこうとか、SCSIコミュニケーションは結構厄介ですよね。
環境が安定すれば転送速度も速くて便利なんでしょうけど。
>>96
>勘違いしてる奴がいても仕方ない
うう。耳の痛いお言葉。
音楽制作を簡単にするためのツール、という捉え方でなく
音源をリモートコントロールする事自体に楽しみを感じちゃう私はまさしく勘違い君。
>>97
もはやハードとソフトシンセの違いって、
ProToolsのような「外部にDSPを備えてるもの」とCubase的な「PCのCPUベース」程度の違いしかないのかも。
1001:02/08/15 01:14 ID:DYaY+/GB
あーo5R/Wエディタってそうなんだ。
なんか押しながらでゆっくり変化するとかもないの? >> 99
よくあるよね。
101名無しサンプリング@48kHz:02/08/15 01:18 ID:OWmyFxec
夢屋幸之助氏のは?
>O5Rエディタ
102名無しサンプリング@48kHz:02/08/15 06:08 ID:z5eelKu9
ProToolsとCubaseじゃ随分違う気がするが。
103名無しサンプリング@48kHz:02/08/15 08:23 ID:vZxiO/s0
>>102
結果ってゆーかできた曲を聞いてみるとわかるが、
値段くらいしか違わない。
104名無しサンプリング@48kHz:02/08/15 19:21 ID:LzZJVouR
>>103

操作性/生産性は値段どころの差じゃないよ。
105名無しサンプリング@48kHz:02/08/16 01:51 ID:tscYRyew
>>104
ホント?
決定的な差って何ですか?
106 ◆yzlSeA0w :02/08/16 02:02 ID:oj+EQRcY
>>100
無いです。ワンクリックずつ押すしかないです。
それでも、エンベロープをグラフィカルに操作できたりしたので
エディタとしての完成度は高いですよ。
問題はUIだけで、それも個人的にしっくりこないって程度のレベルです。
107 ◆yzlSeA0w :02/08/16 02:09 ID:oj+EQRcY
>>101
私はまかなのです。。。
>>102-105
I/Oは高いものを使えば音が良くなる「はず」ですし、
レイテンシーも今や気にならないレベル(なんですよね、ソフトシンセなんてRebirth338のデモ版しか使ったことないから知らないんですけど)。
ソフトもハードも「使える」という尺度では既に大差ないかな、と。
特にエディタ使ってると、感覚としてはソフトシンセを使うのと大差ないような気がします。
トータルリコールではソフトシンセに分があるように言われるけれど、
私はトータルリコールこそハードシンセに分があると思ってます。
シーケンスにSysExを貼っつけておけば完全に再現できますもの。
(今のソフトシンセって、もしかしてSysExを吐き出したりできるんでしょうか...?)
108名無しサンプリング@48kHz:02/08/16 11:23 ID:Ja36wm2M
>>107
『(今のソフトシンセって、もしかしてSysExを吐き出したりできるんでしょうか...?)』
できるのです。
だからPowerBookだけで全てが終わる。
1091:02/08/17 00:22 ID:H/PmKfYf
ソフトとハードの境目がなくなっていのかもしれませんな。
外に箱があるか無いかだけで。

そういや、ソフトシンセのライブラリアンはないなぁ。
いらないっちゃいらないが、色々なソフトで作法が違うし。
もしかしてあるの?
110 ◆yzlSeA0w :02/08/17 03:09 ID:eP0pbtmP
>>108
やっぱりできるんですか!
ソフトシンセの認識を改めました。
>>109
>ソフトシンセのライブラリアン

SysExを吐き出せる以上、OMSのIAC Bus経由で
汎用のライブラリアンが使えると思います。
ソフトシンセのライブラリアンの必要があるかどうかは判らないけれど...
VSTiのように各パラメータがシーケンスと一緒に保存されるのであれば
ライブラリアンなんて不要ですが、
スタンドアローンモノならば利用価値あるかもしれませんね。
111 ◆yzlSeA0w :02/08/17 03:10 ID:eP0pbtmP
ごめんなさい、IAC BusってMacの方言ですね。
アプリケーション間でMIDIのやりとりを行うバスの事です。
112名無しサンプリング@48kHz:02/08/17 19:42 ID:YOh7K4OI
KARMAのエディタ、今月中に出しますと言いながら3ヶ月経過。
本体でエディット出来ないのに、なめてんのか。
113名無しサンプリング@48kHz:02/08/17 21:58 ID:66MW68mX
>>110
面倒なので個人的にはやりたくないが、
IAC Bus経由でできるものもある。
どのくらい面倒かと言うと、
漢字Talk6.07でXorを動かした方が快適なくらい。
ようするにもう進歩してないってことじゃないの?
11400:02/08/19 23:04 ID:y5Kx+5gh
台風どうなった?
11500:02/08/19 23:05 ID:y5Kx+5gh
はげしく誤爆
ごめそ
116 ◆yzlSeA0w :02/08/20 03:24 ID:C3xVKW8s
>>113
面倒くさそー。
ソフトシンセの音色管理は、結局ソフトシンセ内のprogramとして保管しておくしか術が無いって事ですね。
となると、ライブラリアンを使えるのはハードのアドバンテージと言えるのかも。
117名無しサンプリング@48kHz:02/08/20 22:13 ID:2zRzFgEI
>>116
てゆーかシーケンスデータに自動的に記憶されるんで、
ライブラリアンの存在を忘れてた。

ソフトシンセのライブラリアン?
必要なんだろうか?
118名無しサンプリング@48kHz:02/08/20 22:37 ID:7VVnr08G
ライブラリアンを使う必要無いのがソフトシンセの
アドバンテージの一つと思うが

ていうか この手のソフトが使える事がアドバンテージになり得るのは
あくまでハードシンセの間だけの話じゃないの?
119名無しサンプリング@48kHz:02/08/22 01:15 ID:iDoHNUGz
Galaxy+OMS > Sound Diver

Unisynはどうですか?
120名無しサンプリング@48kHz:02/08/24 10:26 ID:e4Xo8Gbl
OMSならGalaxyが良い。
操作感もGalaxy。
Unisynは実用性だけか?
121名無しサンプリング@48kHz:02/08/28 22:50 ID:Q6nSV6g2
>>120
>>Unisynは実用性だけか?

だけって...それ、大事じゃない?
122名無しサンプリング@48kHz:02/09/01 19:55 ID:kWlWQtQm
保守
123名無しサンプリング@48kHz:02/09/02 19:10 ID:Y+jdtl87
emagic、winのドライバは作り続けるって逝ってるけど信用できるのかな。
だったら今のうちにハイブリのsounddiver買ってXPのドライバを待ち構えたいんだが。

・・・待ち構えてる間にmac買えるだけの金が溜まるという罠
124名無しサンプリング@48kHz:02/09/03 22:42 ID:gZsLL6Xv
インサイダー情報によると、というか電話によると、
XV-5080エディタじゃないけどXVエディタは作っているようだね。
ちかじか発表とか。
125名無しサンプリング@48kHz:02/09/03 22:44 ID:rHG62lJL
しかもわりとすぐらしい。
126名無しサンプリング@48kHz:02/09/06 21:13 ID:+nuwAXqR
ツウか此処にはマカーしか居ないのかいな?
林檎の軍門に下るような会社のエディタ使いたくないから
Winでお勧めのライブラリ/エディタ探したくてこのスレ着たのによぉ・・・

大体見た限りじゃ>>28の香具師だけだけど
これかなり興味あるなあ。どなたか使ってる人ここ見てる人で居るんでしょうか。
ttp://www.squest.com/Windows/MidiQuest-About.html
127名無しサンプリング@48kHz:02/09/10 05:23 ID:w7DIUXxN
>>124
今週らしいよ。5080
128名無しサンプリング@48kHz:02/09/11 03:37 ID:GA1rAYXI
xvエディタはライブラリアンもあるようだね。
ttp://www.roland.co.jp/lib/download/XV_editor.html
129名無しサンプリング@48kHz:02/09/11 05:08 ID:Pw+ML3C3
sounddiver買うとマニュアルは日本語ですか、英語ですか?
それとsounddiver買う位だったらこっちの方が良いよというのがあれば
教えて下さい。
130名無しサンプリング@48kHz:02/09/11 05:10 ID:Pw+ML3C3
ちなみに今見付けたsounddiverは28,000円でした。
もっと安いところを知ってたら教えてください。
131 ◆yzlSeA0w :02/09/13 02:16 ID:u9/EJq01
XVエディター来た!やった!
ただ今DL中。

>>129
取説は日本語です。
132名無しサンプリング@48kHz:02/09/13 10:36 ID:gd8rcdV3
ライブラリアンってなんだよ。
133名無しサンプリング@48kHz:02/09/13 16:59 ID:WKNMTg4J
>>132

最初からよめばいぃっしょ。
134名無しサンプリング@48kHz:02/09/13 21:08 ID:FPVHmccl
よくわからん
135名無しサンプリング@48kHz:02/09/14 00:31 ID:u2iH3RyT

editor=編集者

librarian=図書館員
136名無しサンプリング@48kHz:02/09/14 00:36 ID:xMVS3j2t
エディット内容を保存するソフト??
137名無しサンプリング@48kHz:02/09/14 00:38 ID:CZY/qbn9
SoundDiver狩ってライブラリアンの便利さを知りました
目から鱗
138名無しサンプリング@48kHz:02/09/14 02:25 ID:qurEB8GL
エディット内容をパッチ単位で保存・管理・出し入れするもんだよ。
英語どおりの意味で大体わかりそうなもんだが。
139132じゃないけど。:02/09/14 02:31 ID:98TbI92t
>>138

阿呆レスでつなげば、いつかはマジレスがつく。
138さん、さんくす。
140名無しサンプリング@48kHz:02/09/14 13:23 ID:2ixhiTMq
やっぱ世代が若返ってきてるので、
PRが足りてないんだな。
メーカー努力してね。
141名無しサンプリング@48kHz:02/09/17 20:45 ID:IHpjLAkF
>>140

最近のシンセはタダでエディターソフトついてたりするから
<タダでついてるヲマケ>→<めんどくさいから使わね。>
ぐらいの意識だったりするのかもよ。

ま、わかるヒトたちで便利に使いましょ。

(といいつつageてる漏れって懐深いなぁ...)
142名無しサンプリング@48kHz:02/09/21 10:47 ID:g/EHrgRN
SoundDiver3.0のデモ版が全く使えません。すぐハングアップします。
MIDIAは「USBのMIDIインターフェースではダメ」って電話で言ってた。
漏れの環境はWin2k、Pen3-1GHz、440BXです。USBコントローラもイン
テル純正です。

やっぱりW2kで導入はあきらめた方がいいんでしょうか。
143名無しサンプリング@48kHz:02/10/02 22:51 ID:XnCRUP4o
えーと、肝心のMIDIインターフェースは何?

うちはWin2Kで動作していますよ。
UM-880です。

ドライバを最新にしたら難なく動作するようになりました。
144142:02/10/02 22:54 ID:3GZiiXqV
すみません。一番大事なところが抜けておりました。
MIDI I/FはSteinberg MIDEX-8です。ドライバの問題なんですかねぇ…
とにかくドライバが最新でないので、アップデートして試してみます。
レスさんきゅです。
145142:02/10/03 01:58 ID:YmCfYtpD
MIDEX-8のドライバアップデートしても全然ダメですね。あきらめぽ。
146名無しサンプリング@48kHz:02/10/03 02:01 ID:ff3HlGd2
>>137
漏れも昔に買ったけど、使い方覚える前にソフトサンプラーメインになってきてショボーン
未だに使い方よく分からず。最新日本語マニュアルに従って進めても途中で以下略
147名無しサンプリング@48kHz:02/10/03 02:09 ID:urYwRY8P
>142
自分は440GX、Pen3 1GHz DUAL、Win2KでMIDEX8だけど使えてるよ。
148名無しサンプリング@48kHz:02/10/03 22:14 ID:iiCPjELV
DiverとLogicのAutoLinkがうまく逝かない。鬱
マニュアルにある改善方法を試すか・・・面倒くさいなぁ。
149148:02/10/04 01:18 ID:KTxC/CfA
あっさりデキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
パッチ名表示がリンクされて(・∀・)イイ!!
150名無しサンプリング@48kHz:02/10/06 02:19 ID:k3ysDVPS
>>148

そうなのよ。
おれも過去レスで使いにくいだの、Galaxyのほうがよかっただの
散々書いたけど、ちょっとしたこと分かると結構快適に使えるんじゃ
ないかと思いはじめたところ。

文句いっても今のところ(多分このあとも)最強のソフトであるだろうから
自分なりに慣れてくしかないね。まだ分かってないところもたくさんありそうだし。
151名無しサンプリング@48kHz:02/10/06 14:45 ID:15xiOuas
>>142
98SEではハングアップしたこと有りませんよ。

sounddiverはdoepfer pocket controlと併用すると気持ち良いですよ。
152名無しサンプリング@48kHz:02/10/08 09:23 ID:/n+w/Urt
MOTU DigitalPerformer3.1のPDFに、
Unisynバージョン2と書いてあったんですけど
これが本当だったら嬉しいな。

願わくばもっとマシなユーザーインターフェイスになってくれ!
153名無しサンプリング@48kHz:02/10/13 21:11 ID:xTA5dWaZ
あぼーの買収によりサウンドダイバーはどうなるんだ???
ウィソ版はどうなるんだ?
154名無しサンプリング@48kHz:02/10/13 22:37 ID:F7sKADfs
>>153
終了。
155名無しサンプリング@44.1kHz:02/10/17 11:42 ID:LWvpuDGp
micro KORGのエディターが出るらしいですな。
156名無しサンプリング@48kHz:02/10/18 00:37 ID:4qvnVz9B
WinXPでsounddiver使ってるんですが、
互換モードじゃないと上手く動作しない。

それに毎回起動時に”Text not found!”
ってエラー表示が出る。

これなんとかなならないっすかね〜?

MIDIAからは、
”XPには対応している”
”現在不具合は確認していない”
って返答頂きました。

でもXPの互換モードって何のこと?って言ってたんで、
おいおい大丈夫か?って感じやけど…
157名無しサンプリング@48kHz:02/10/18 00:51 ID:8nlHfQWB
XP側の問題だったりして。
158名無しサンプリング@48kHz:02/10/27 15:37 ID:t5JgZpI7
   


        たまには虫干し揚げ。秋晴れだし。
159名無しサンプリング@48kHz:02/11/08 17:16 ID:PZZvOQXN
age
160名無しサンプリング@48kHz:02/11/08 18:06 ID:IC1dzIOY
ユニシンのニューバージョンのネタはないの?>MOTUユーザー。
161名無しサンプリング@48kHz:02/11/09 01:39 ID:jgEQvVE5
DP使っててSoundDiver始めたけど、やはり操作体系が違ってて混乱する。
Free MIDI使えないのも不便。

Unisyn がちゃんとやる気あるのなら乗り換えたいな。
なんかDPユーザは一万で買えるみたいな事言ってなかった?
162名無しサンプリング@48kHz:02/11/20 22:34 ID:MXMvqUJI
どうでも良い事、且つ既にご存知の事でしたらすいません。
どうにもこうにもSoundDiverが正常に動作してくれなくて
途方に暮れつつ色々検索してたんですが、ちょっと良い話かも
しれないので書かせて下さい。もしかしたら何か役に立つ事を祈りつつ...。

142等でも書かれていましたが、SoundDiverが正常に動作しないと言う現象には
・起動時のデバイススキャンでフリーズ
・楽器が接続されているのに見つけてくれない
・強引にSetup画面で楽器をインストールした後にスキャンしてもやっぱり見つけてくれない
・見つかってもパッチをリクエストすると全てを正常に読み込んでくれない
等の現象が思いつくのですが(自分は全てが当てはまります(笑))、Yahooの
SoundDiverグループの投稿で見つけたのですが、Preferenceの中にある
「KB per MIDI input buffer」を1にすると正常に動くかもしれないと
書いてあったので実際に試してみましたところ、まるで今までの不具合が
嘘のようにサクサク動くようになりました。

当方の環境はOSがWin2K、MIDIインターフェースがMIDEX8で
蛇足ですがマザーボードのチップセットは440GXです。
Yahooの書き込みはWin XPでの不具合に対しての返答だったのですが
試しに行なってみたら成功しました。もし今お困りの方がいましたら
ダメモトで試してみてください。正常に動作してくれる事を祈ってます。

偉そうな書き込みで反感をかってしまったら申し訳ありません....。
ですが、自分はこれを試して成功したので他にも困ってる人がいたとしたら
役に立つかなぁと思ったので書き込ませてもらいました。逝ってきます。
163名無しサンプリング@48kHz:02/11/24 13:59 ID:NZlKh3UR
>>162

逝かないで!

そうゆうことは、こまめに偉そうに書いてください。
きっと誰かの役に立ってます。
164名無しサンプリング@48kHz:02/11/24 14:10 ID:M/SWWV9R
>>162
good job.
165名無しサンプリング@48kHz:02/11/24 15:24 ID:rH+Q+Ojx
>>162
猛烈にサンクス!!!
XPでサクサク動き出しますた!

あんたエエ人やぁ
166名無しサンプリング@48kHz:02/11/24 15:26 ID:rH+Q+Ojx
俺、IDがQ+でJXだ
あうう
167名無しサンプリング@48kHz:02/11/24 15:31 ID:sDIT+zOJ
>>166
スゲェ
168名無しサンプリング@48kHz:02/12/03 08:01 ID:q7440j0s
sounddriverの購入を考えているんですが、UW500では
認識されるでしょうか?
169名無しサンプリング@48kHz:02/12/09 04:15 ID:5WF8Mf7R
SOUNDDIVER3.04使ってますが対応機種にUW500というのはないです。
ほかのXGの音源だってことで騙しちゃえば認識するかも。
まぁ保証はしませんが。
その一台のために買うってのは無駄が多いんじゃないのか?
170名無しサンプリング@48kHz:02/12/09 04:28 ID:0m6ZM4m7
UW500ってMIDI/オーディオインターフェイスじゃないの?
171名無しサンプリング@48kHz:02/12/09 09:44 ID:NlRgo85D
マカーなので使えないのが残念なのですがJVだったらJVEXとかどうなんでしょう?
172名無しサンプリング@48kHz:02/12/09 15:11 ID:64i3Pjhe
SoundDiverはmac用
173名無しサンプリング@48kHz:02/12/09 15:57 ID:QO+pT2mc
SoundDiverはHYBRIDです。
174名無しサンプリング@48kHz:02/12/09 16:07 ID:9m5pMHSS
でも、次バージョンはマクだけだよ多分・・・
175名無しサンプリング@48kHz:02/12/10 05:52 ID:8MyR/40c
sounddiverのosX版出ないなー。
176名無しサンプリング@48kHz:02/12/10 06:13 ID:KOtcnTWO
sounddiverてロジ用なのですか?
177名無しサンプリング@48kHz:02/12/10 06:21 ID:8MyR/40c
そんなことないよ。単体でも強力なエディタ/ライブラリアンです。

ロジックと組み合わせると、sounddiverでのエディットもレコーディング
できるからすごい。あとパッチ名とかもリンクします。
178名無しサンプリング@48kHz:02/12/10 06:26 ID:LOp2EbKB
>>175
osX版が出るという話は聞いた事がないです。
>>176
PerformerとOMSで使っているのですが、Logicとだとリンクして
(LogicからSoundDiverをいじれる・共通の音色として使える等、
やった事ないのでよく分からんスマソ)便利に使える、ということです。
Diver単体でも使えます。
179名無しサンプリング@48kHz:02/12/10 06:26 ID:LOp2EbKB
ケコーン
180名無しサンプリング@48kHz:02/12/19 14:33 ID:z96YB8kY
別板でガイシュツだがアップデートしたらしい。
ただしベータ版。

http://www.emagic.de/english/support/download/sdmac.html

http://www.emagic.de/english/support/download/sdwin.html
181名無しサンプリング@48kHz:02/12/19 14:40 ID:hwfww2b5
>>180
SoundDiver 3.0.5beta キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!

Alesis A6 Andromeda, Behringer V-AMP 2, Boss DR-770, Clavia Nord Lead 1/2/3
Doepfer Pocket Dial, E-mu Proteus MPS, Fender/Rhodes Chroma Polaris
Johnson J-Station, Jomox AiRBase 99, Korg KARMA, Triton Le 61/76/88
Roger Linn Design AdrenaLinn, Roland A-70, Fantom, M-OC1, RS-5, RS-9, XV-2020, XV-5050
t.c. D-Two, Finalizer Plus, G-Major, M3000, M-One, M-One XL, Triple-C
Tascam M-3700, Technics WSA 1, Yamaha G50, Waldorf rackAttack
182名無しサンプリング@48kHz:02/12/19 18:24 ID:aFG98w2Q
winもあるんだ。良かった・・・。
183名無しサンプリング@48kHz:02/12/19 20:56 ID:SRRi3DcY
>>180
とりあえずアプデトしてみた。
でもダメなおいらにはなにがどう変わったのかサッパリだ。

あとTG77を使っているのですがSY77ドライバーは古いほうが変なアラートが出なくて良いようだ。
まあそれ以外はとりあえず変な動きなどは無いようだ。
184名無しサンプリング@48kHz:02/12/19 22:53 ID:ylLtpSGu
KARMAがあるのでうpしてみようかな。
185名無しサンプリング@48kHz:02/12/25 07:50 ID:EwRO/5z2
XP下でYAMAHAのUW500を使用しているんですけど、
UW500に接続した音源をどうしてもSound Driverが認識してくれません…
何か最適のMIDIインターフェイスに換えようと思っているのですが、
手頃なのがあったら教えて頂けませんか?よろしくおねがいします。
186名無しサンプリング@48kHz:02/12/25 21:45 ID:SN3M/Ycl
>>185
MIDIインターフェースじゃなくて、音源によってはscanできない機種もあるよ。
その場合は、音源を手動でsounddiverに認識させるしかない。
マニュアル見てくれ。
ちなみにウチの音源の中ではYAMAHA VL70mはscan出来なかったでつ。
187名無しサンプリング@48kHz:02/12/25 23:52 ID:EwRO/5z2
>>186
レスありがとうございます。
ちなみにKorgのM3Rを認識させたかったのですが、
マニュアルで認識させてみました。…が、なんか送信先にMIDI音源が反応しません
みたいなのがでてきてエディットできません。
MIDI入出力ポートはきちんと設定しているのですが…
どうすればよいのでしょうか?マニュアルを見てもよく分からなかったので、
端的でよろしいので教えて頂けると幸いです。
188名無しサンプリング@48kHz:02/12/26 12:04 ID:D7pmBlrl
>>187
MIDIはINとOUT両方繋いでますよね。
あとは、>>162を試してみてください。
189名無しサンプリング@48kHz:02/12/28 22:32 ID:XwsiK+Q5
SoundDiver3.0.5(winxp)でKARMA認識できねぇ・・・
使えてる人いますか?
190名無しサンプリング@48kHz:02/12/28 23:00 ID:XwsiK+Q5
自己解決しました。
KARMAver1.0用だそうです。いまさら・・・
191名無しさん:03/01/03 00:19 ID:Hahxxf8x
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
Λ_Λ  | 君さぁ こんなスレッド立てるから          |
( ´∀`)< 厨房って言われちゃうんだよ             |
( ΛΛ つ >―――――――――――――――――――‐<
 ( ゚Д゚) < おまえのことを必要としてる奴なんて         |
 /つつ  | いないんだからさっさと回線切って首吊れ     |
       \____________________/

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)
192名無しサンプリング@48kHz:03/01/12 15:56 ID:u8j6nMOO
たまには上のほうの空気でも吸ってみるかage。
193sage:03/01/12 21:53 ID:6TSPiaN+
SoundDiver3.0.5でKARMA使ってる人。Combiでリバーブいじると
KARMAがハングアップしない?

SoundDiverが対応したからってKARMA買ったのに…(´・ω・`)ショボーン
194193:03/01/12 21:54 ID:6TSPiaN+
しまった、あげてもうた
(´・ω・`)ショボーン
195名無しサンプリング@48kHz:03/01/12 22:11 ID:FDuK1OXM
>>193
まあ、まだSoundDiver3.0.5はまだbeta版だし。

正式版ではKARMA OS2.0に対応して欲しいよ・・・
つーか、何で1.0用のモジュール作ったのかが理解できん。
196名無しサンプリング@48kHz:03/01/12 22:12 ID:FDuK1OXM
まだ が多かった。
197名無しサンプリング@48kHz:03/01/17 01:33 ID:LabnkJaZ
なんかスゴク参考になるスレだなぁ。
お前ら!ありがとう。
198名無しサンプリング@48kHz:03/01/17 17:02 ID:Vl6Vawvf
質問です。
SOUNDDIVER Ver.3使ってる人で、ALESIS QSRつなげてる人いませんか?

最近購入して、スキャンしようとしたら、一応アレシスのシンセってことは、
認識してみたいなんだけど、QSシリーズのどのシンセかは不明、みたいな
メッセージがでて、正しく認識してくれないんです。

どなたか対処方法アドバイス願いますか?

一応メーカーにも問い合わせましたが、全然レスないし、TELも通じないし・・・

困ってます。よろしくお願いします。
199名無しサンプリング@48kHz:03/01/17 20:56 ID:4OWGjSyz
MIDIAはNAMMショーに逝ってて休業中ですよ。月曜日から再開。
QSシリーズは持ってないから解らない。

SoundDiverのQSヘルプのscan項目に、scan可能なのは
Quadrasynth, S4, Quadrasynth Plus Piano, S4 Plus or a QS6/7/8
ってある。QSモジュールは、キーボードかラックか判別できないから、
表示されるダイアログで指定しろ、って書いてあるけど。表示された?
200198:03/01/17 21:28 ID:Gv4CDLHe
>>199
レスサンクスです!

ダイアログでの選択肢は確かNANOBASS,NANOSYNTH,NANOPIANOの3つだけ。
どれでもないので、CANCELをクリックするしかなかったんです。
なんか特別な指定の仕方でもあるのでしょうか・・・

INSTALLウィンドウにはちゃんと、QSRがあるのにその選択肢がないなんて、
おかしな話ですよね・・・
201名無しサンプリング@48kHz:03/01/17 22:08 ID:KCuB7fgd
QSRの付属CD-ROMについてたエディターはUnisynだけかな?
SDは付属していなかった?
UnisynでもQSRは選べなくて、QSのキーボードで代用したはず
202名無しサンプリング@48kHz:03/01/17 22:13 ID:dfqFxbGC
QSヘルプにファームウェアver1.0と2.0対応とありますが、対応しているverですか。
ヘルプ中のscan可能機種にQSR入ってないから、scanは無理かも。
手動でインストールはどうですか。

あと、3.0.5betaアップデータの中に、新しい(?)QSのアダプテーション
QS.dllも入ってたので、もしアップデートしてないなら、試してみてはどうでしょうか。
203198:03/01/17 22:30 ID:Gv4CDLHe
>>201>>202
ありがとうございます。
なるほどー。代用でもいいんですね。確かにナノシンセを試しにクリックしたら、
なんか認識したみたいです。ただこれだと、操作できるパラメーターとか
変わってきちゃうんでは?
うーん。色々気にはなりますが、もうちょっとなんかいじってみます。
いろいろありがとうございます。また何か気づいたことがあれば、書き込んで
いただけると助かります。
204名無しサンプリング@48kHz:03/01/19 15:08 ID:q6w1WIzQ
本当で教えてもらいたいのですが、
FIZMO付属のSoundDiverの
使い方とセットアップ方法をご存じの方、
いらっしゃいませんか?
ウチでは全然、認識しないです。
MIDIポートは同じところにインアウトつないでます。
205名無しサンプリング@48kHz:03/01/19 15:31 ID:aoUQl0yr
FIZMO持ってないけど、scanしても認識されないの?
206204:03/01/19 15:51 ID:q6w1WIzQ
>>205
レスありがとうございます。
そうなんです。
エディタ使うの始めてなんで
かなりテンパってます。
なんで認識しないのか理解出来ません…

207名無しサンプリング@48kHz:03/01/19 16:06 ID:aoUQl0yr
SoundDiverのFIZMOヘルプ見たら、SysEx Recv (System Parameter)をONに汁!
て書いてあるけど、ONになってますか?
208204:03/01/20 13:40 ID:8PYHUigh
>>207
いろいろ試してみたんですが、
システムエクスクルーシブのON/OFF切り替えが見つかりません。
ダンプのやり方とかは説明書に載ってるんですが…

エンソに聞いてみたら、FIZMO本体とMIDIインターフェイスと
付属のCD-ROM(FIZMO専用SoundDiver)だけがあればエディット可能らしいんですが。

SoundDiverそのものを買わなきゃダメなのかも知れませんね。
209名無しサンプリング@48kHz:03/01/20 14:24 ID:DWusLXPu
うーん変ですねえ。
MIDIインターフェイスで、SysExがフィルタリングされてるとか。

手動で追加するには、Addボタンで追加して、ウィンドウ左側のout port(midi)
とinput(midi)を設定、Thru ChとDevice IDをFIZMOと合わせれば良いはずです。
210名無しサンプリング@48kHz:03/01/24 01:02 ID:hIy6jGZf
今日はじめてエディターソフトを使ってみた初心者です。
ギターアンプシミュレータなんですが、本体でちまちまやってたのが
馬鹿馬鹿しく感じたよ。
やっぱ全体像が把握できるからエディットが楽しい。
最近のシンセはパッチングの自由度が高いため、何がどうなっているのか
とても掴みにくいんで大きい画面で出てくるのは助かるし楽しそう。
SoundDiverホスィ・・・
211名無しサンプリング@48kHz:03/01/25 20:07 ID:hlFFVqHx
 当方「unisyn for Windows ver1.2」を入手したんですけど、ヤマハのシンセに
も使おうと思いプロファイルをダウンロードしてきたのですが、新しいデバイスの
追加ができません。ミュージ朗のバンドル品なのでローランドのシンセにしか使え
ないのでしょうか?何か情報お持ちの方がおられましたら教えて下さい。
212名無しサンプリング@48kHz:03/01/25 21:11 ID:zZJDDfAk
>204
まだ見てるかな?自分もFIZMOでSoundDiver for FIZMO使ってます。

*FIZMO側のデバイスIDを「0」、SoundDiver側のデバイスIDを「1」にする
(これはSoundDiverのオンラインヘルプに記載されています。)
*FIZMO側のベーシックMIDIチャンネルとSoundDiver側のMIDIチャンネルを合わせる
*Preferenceの中の「KB per MIDI input buffer」を1にする

これらをチェックしてみて下さい。あと、本体に付属のSoundDiver for FIZMOは
確かバージョンが2だったと思うのですがEmagicサイトにSoundDiver for FIZMO用の
Ver3.0.4のアップデーターがあるのでバージョンアップしてみてください。
213204:03/01/26 16:40 ID:O6wlHNbJ
>>212
貴重な情報提供ありがとうございます。

Preferenceの中の「KB per MIDI input buffer」っていう項目が
見つかりません。
Ver3.0.4のアップデーターは見付けたんですが、
スムーズにバージョンアップも出来ず、
デスクトップ上に書類みたいな形式で出てきて、
クリックしても「作成されたアプリがないため開けません」みたいな
表示ばかりがでてしまいます。

なにか決定的なものが必要なのでしょうか?



214204:03/01/26 16:59 ID:O6wlHNbJ
たびたびすいません。
Ver3.0.4には上げられました。
WINDOWS版を落としていたみたいです。バカでした。
ずいぶん2.0よりキレイな画面構成ですね。

でもいまだにPreferenceの中の
「KB per MIDI input buffer」っていう項目が見つかりません。

あとPreferenceでUSBポートが選べないのは普通ですか?
215204:03/01/27 19:09 ID:CKciJzSH
>>207,209,212
無事セッティング出来ました。OMSが必要だった?みたいです。
PC弱いんで時間かかりました。
いろいろ貴重なお時間を使わせてしまった先輩方に感謝します。
とても参考になりました。

パラメーター細かくて、こんなのまであったのかと驚いてます。
まだ全て把握出来てませんが使っていって解明しようかなと…。
デジタル嫌いで、FIZMO全然使ってなかったですが
これからはエディットしまくります。

なんか新しい楽器を手に入れた気分になりました。
でもエフェクト部分のパラメーターは
PRESETしかノブ・スライダーが現れず残念。

216名無しサンプリング@48kHz:03/02/03 15:27 ID:Nyxnzdvw
突然、宣伝で申し訳ないのですが、
国内で初めてウインドウズ用のヤマハ「FS1R」専用エディタを作りました。
もし、FS1Rを持っている方は是非使ってみてください。
ttp://www4.airnet.ne.jp/k_take/
のダウンロードコーナーです。

1998年、ヤマハは8オペレータ88アルゴリズムを搭載した
画期的な音源モジュール「FS1R」を作りました。
ttp://www.yamaha.co.jp/product/syndtm/p/tonesamp/fs1r/index.html

コレはフォルマントシェイピングという画期的な音源方式を採用した唯一の音源です。
今、ローランド最新のV-SYNTH、VariOSが出てますが、バリフレーズよりも
前に「フォルマント」に目を付けたのはヤマハなのです。

FM7よりも柔軟な音作りが可能でプラグインDXボード4個分以上に相当する
FM音源としても使えますが、このエディタでは「FS音源」としての魅力を
存分に発揮出来るエディタであると自負しています。

外国のソフトウェアと組み合わせて使う事によりオリジナルFSEQデータ
(フォルマント成分を抽出したデータ)を本体に取り込んでシンセサイズ
することも可能です。

もし興味がある方がいましたら是非ダウンロードしてみて下さい。
(フリーソフトです)
長文、長々とすみませんでした。
217名無しサンプリング@48kHz:03/02/03 21:42 ID:s2oaJMBH
>>211

ミュージ郎バンドル品はRoland専用なので、DLしたプロファイルは選択できないし、
たとえプロファイルを既存のものと置き換えたとしてもチェックがかかって動かない。

しかしプロファイルの34バイト目を41(16進数で)に書き換えると動く。

クラックにあたるかもしれないので自己責任で。
218名無しサンプリング@48kHz:03/02/04 22:15 ID:GGC6XXW4
>>217
貴重な情報感謝です!
219名無しサンプリング@48kHz:03/02/15 02:05 ID:XqIOi2AT
macなんすけど、prophecyのeditorどなたか知りませんか?
音は好きなんだけど、死ぬ程作りづらいッス!
220名無しサンプリング@48kHz:03/02/17 14:44 ID:IMEgXKzH
Unysin 2.0 は出るのか???
221名無しサンプリング@48kHz:03/02/19 22:50 ID:QdZQOoYs
Jsynhlibって使ってる方います?
MIDI周りでエラーが出まくって使えない・・・他のソフトでは送受信できるから接続は合ってるはずなんですが
222名無しサンプリング@48kHz:03/03/01 13:45 ID:5tbzykaw
Unysin前に使っていたけどあれX-orからほとんど変わってないね。
音源によってはすぐに固まるので使うの止めてしまった。
223名無しサンプリング@48kHz:03/03/03 08:03 ID:1I3YfUa1
Unysinから乗り換えたばかりなんですが.
SoundDiver3て.MIDIインタ-フェイスから.
シンセに直付けだと.問題なく使えるけど.
パッチベイ経由で繋いでると.音源を認識したり.しなかったり.
エディット中に.突然認識しなくなったり.
他の方も.同じように不安定なのですかね?
224名無しサンプリング@48kHz:03/03/03 22:50 ID:5NRuDPqL
漏れもかなり前にUnysinからダイバーへ乗り換え。
やはり同じようにMidiパッチベイ経由でなんか不安定だった。
でも原因探求する気力も無かったのでamt8買いますた。
最初Midiインターフェイスに金かけるのアホらしいと思っていたけどこれに変えてから色んな面で楽になったyo。
しかしMidiインターフェイスって高い割になんでこうもちゃっちい作りのばかりなんだろうな〜。電源もアダプターが多いし絶対ボッてるよ。
225名無しサンプリング@48kHz:03/03/10 03:44 ID:/AKpsEeK
226名無しサンプリング@48kHz:03/03/11 11:29 ID:lm5jEQgh
>>224
でも書いてある感じだとただのSysEx保存だけでエディター機能までは付いてないようだね。
アポーよ中途半端なもん作る位だったらOS9も継続してくれ!
227226:03/03/11 11:31 ID:lm5jEQgh
スマソ>>225だった
228226:03/03/12 12:59 ID:NCAOcR2/
また誤爆
よくみたらアポーじゃなくてここのソフトだった

http://www.snoize.com/
229名無しサンプリング@48kHz:03/03/14 21:17 ID:uK2qFdsE
age
230名無しサンプリング@48kHz:03/03/17 21:19 ID:widLvCcY
O2Rって対応してないのか…。ショック。
ついでにageてみる。
231230:03/03/17 21:24 ID:widLvCcY
スマソ、Diver3の話です。
232名無しサンプリング@48kHz:03/03/18 00:51 ID:0S4jsv12
Diverって
88pro非対応なんだよねぇ
じゃぱにーず用音源だからかな・・・

スタインもなんか作れよ・・・
とオモタ
233名無しサンプリング@48kHz:03/03/18 01:44 ID:aIDlFAce
Steinbergは内部完結思想だからSoundDiverみたいなソフトは出ない。
234名無しサンプリング@48kHz:03/03/18 18:02 ID:8x9QGj1m
>>230
おもいっきり対応しているぞ
ついでに03Dと01Vも対応しているようだな。
それよりも漏れはべりのDDX3216に対応してホスイ
まあこっちはあまり使っているヤシいなそうだから期待しないでおくか、、、
235名無しサンプリング@48kHz:03/03/18 18:09 ID:8x9QGj1m
しかしトリトンラックのエディットはMidiじゃ重すぎて使い物にならんな。
吸い出しに20分近くかかるのはまあしかたないがパラメーターちょっと動かす度に時計が出てくるのはうんざりだな。
かといってその為にM-lan拡張する気にもなれんし、、、

むかつくので下げ
236232:03/03/18 18:59 ID:0S4jsv12
>>233
その昔は
作ってたんだけどねぇ・・・
237名無しサンプリング@48kHz:03/03/18 19:20 ID:EQwZnxhK
>>235
トリトン!?
238名無しサンプリング@48kHz:03/03/18 20:38 ID:8x9QGj1m
>>237
ああ、仲間うちではトライトンって言いづらいからトリトンって言ってる
239230:03/03/18 20:50 ID:QMKcrWBi
>>234
スマソ、対応してたね。
でも認識はするけどエディタが開かない…。そういうもん?
240234:03/03/18 21:12 ID:8x9QGj1m
>>239
いやスマソ、漏れ02Rは持って無いんよ。
パラメーターの吸い出しは上手くいった?
自動で行かなかったら手動で色々設定があるんだと思うよ。
241名無しサンプリング@48kHz:03/03/20 14:24 ID:qWi0Oh7G
けっこうダイバーの使い方聞いてくる香具師が多いようだな
実はほとんど割れザだったりして(W
242名無しサンプリング@48kHz:03/03/20 23:35 ID:5YGMhJNS
SoundDiver3.0で、アプリからMIDI機器への
Requestが出来なくなったんだけど、どうして?
接続とか設定は問題なくて、データのやりとりは出来るんだけど
Requestボタンを押しても無反応で読み込みしてくれないのよ。
送信はできるっぽい。
だからライブラリの更新ができないから、
一度現在のライブラリを開いてデリートしてから
メモリロケーションでライブラリを作成し直さないといけない。
これで普通なのかい?
243名無しサンプリング@48kHz:03/03/21 02:35 ID:uN729a73
ぼくも、FIZMOを中古で購入したんですが、サウンドダイバーfor FIZMO
がなかった......鬱。。。これって、上記のCD-ROMを持ってなくても、
EMAGICからダウンロードできるのですかね?よろしくおねがいします。
244243:03/03/21 19:41 ID:uN729a73
上の質問で、私はサウンドダイバーを持っているのですが、
FIZMOに付属していた物と、サウンドダイバーにあるエディタ
は違うのですかね?まあ、基本的には変わらないと思いますが、
細かい部分で違いがありそう?ですかね。
245名無しサンプリング@48kHz:03/03/25 11:23 ID:NI5sBbSX
>>88
悪いのは実はGibsonでは無い。
OMSをWindowsに移植するために、MSがOpcodeを買った。
OMSをWindowsシステム内部に移植する作業完了と同時に
破格でGibsonに売り飛ばした。
これが真実。
246名無しサンプリング@48kHz:03/03/25 11:24 ID:NI5sBbSX
多分MACのひとつのキラーアプリであるVisionつぶしをMicrosoftが行ったのであろう。
Gibsonは関係ありません。
247名無しサンプリング@48kHz:03/03/25 16:45 ID:U/BenBZ7
>>246

どっちも悪人に変わりはない。(w
248VisualVision:03/03/26 17:12 ID:8W9zTq26
って、Microsoftから出ないかなー。
期待age
249名無しサンプリング@48kHz:03/03/26 18:03 ID:xKGDLGHb
はじめまして。。
スレ見させていただきました。。
でもアンポンな僕はまだ理解できていないが・・・
僕もパソ上で音源をエディットしたくて
MIDIインターフェイスUM−880の購入を考えています
今所持している音源は
プロテウス2000、JV2080、DM5、NANOBASS
88PRO、MU100R、、、それとエフェクターでZOOMのRFX−2000
です。
上の機材をパソコン上よりエディットやパッチ保存、できれば音源になるべくノンタッチで
活用するためには先程行ったMIDIインターフェイスUM−880と
SoundDiverがあれば出来るのでしょうか??
かなり、無知ですが、お教えいただけるととても嬉しいです。。
250名無しサンプリング@48kHz:03/03/26 20:00 ID:EzZlBuEq
>>249
できます。
しかし88proとzoomのは未対応のようです。MUもscanはできないみたいです。
↓ココを見てね
http://www.midia.co.jp/PRODUCTS/emagicsoft/sd/list/30list_7.html

対応してなくても・・・
zoomのってパソコン用エディタ付いてなかったっけ?
あと、88proとMUもフリー、シェアの類であったような気がする。
251249:03/03/27 08:30 ID:N5tHUkuV
>>250
レスありがとうございます。。
リンク先の方を一度目を通したことはあるのですが
Editor Scan AutoLinkの意味がまだよく理解していません。。
Editorはパッチなどのエディットだろうと予測はつくのですが・・・
ScanとAutoLinkの機能が・・・わかりません
みなさまに教えていただけると嬉しいのですが、、、
あっ!!
たしかZOOMのはあったかもです
押入から箱とマニュアル等出してみます。。
88proとMUは探してみます。。

それとUM−880は不具合はないのでしょうか?
252249:03/03/29 08:31 ID:dKL3D2tR
さびすぃーなぁ
誰もきてくれない・・・
253名無しサンプリング@48kHz:03/03/31 19:18 ID:ryy1T66y
OS X用のSound Diverって出るのかなあ。
Unisyn Xもどーなってんだか分からんし。
どぅーなの?
254名無しサンプリング@48kHz:03/03/31 21:10 ID:5jwq1Sks
サウンドダイバーは需要もあるだろうし
いずれ対応はすると思うんだが、まだ情報はないよね。
エディタ自体がOSXに吸収されるって可能性もあるのでは?
255名無しサンプリング@48kHz:03/03/31 21:17 ID:McdbeKFO
あるわけない。あふぉか。
256名無しサンプリング@48kHz:03/04/01 12:54 ID:WZ8TaS/q
というよりOSXは無かったことにしてほしい
257名無しサンプリング@48kHz:03/04/03 17:55 ID:6DLnHsad
ドイツにハードシンセ開発者の友達がいるんだけど、
サウンドダイバーOS X開発中みたいだってゆってた。
ハードシンセ開発者って事でサウンドダイバーの
動向はきにしてるみたい。
258名無しサンプリング@48kHz:03/04/08 05:09 ID:gGuA9ef+
とりあえずVer3.xxをなんとかして欲しい.
W5のエディット画面.音色名とカテゴリ-しか表示されん.
どうなっとるんだ?
259名無しサンプリング@48kHz:03/04/08 15:43 ID:8qSY2lLH
>>256
ワロタ
260名無しサンプリング@48kHz:03/04/09 14:57 ID:k90tJbRk
Unisynで作られるファイルについて、
Windows。Mac8。Mac10。の間で互換性はありませうか?
261名無しサンプリング@48kHz:03/04/09 15:00 ID:48uDEbkH
262名無しサンプリング@48kHz:03/04/09 15:11 ID:0wHTwNvR
WAVESTATIONの音色を自分で作ったRAMからファクトリ-ROMまで管理して
便利に使うにはどれがいいですか?カードのわずらわしさから逃れたいです。電池切れにあってこりました。
これからはWAVESTATION鍵盤と小さなノートブックだけを搬入して音色呼び出し、ライブ、スタジオと利用したいのが理想です。
263名無しサンプリング@48kHz:03/04/09 15:18 ID:k90tJbRk
>>262
Galaxy死んだし、
E-MagicはWindowsから撤退だし、
Unisynしか残らないわけですが。
どういう選択をしたいのですか?
264名無しサンプリング@48kHz:03/04/09 16:17 ID:0wHTwNvR
はい。WAVESTATIONをメインに使っていますのでMacでもWINでも手頃な価格帯のノートブックを用意して
音色呼び出し、保存、(エディットも可能なら)専用に使いたいと考えてます。どんな選択が良いでしょうか。
265名無しサンプリング@48kHz:03/04/09 16:33 ID:k90tJbRk
>>264
ライブラリアンならフリーであるよーん。
http://www.danphillips.com/wavestation/ws_edlib.htm#wscat
あと、>>225
エディタは以下になります。Galaxyは高機能だけどサポートは打切り。
GalaxyPlusEditor 3万〜 http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d30335179
Unisyn1.51 Win95 3万
Unisyn1.52 Mac 3万
SoundDiver Max/Win 3万
個々の評判については過去ログを。。
って、「俺のエディタ」とかかれてて「どのエディタ」とか書いてないね。>過去ログ
266名無しサンプリング@48kHz:03/04/09 16:35 ID:k90tJbRk
一つ忘れた。$148.- MIDIQuest
http://www.squest.com/
267名無しサンプリング@48kHz:03/04/09 16:47 ID:0wHTwNvR
本当に有り難うございます。色々あるんですね。これからじっくりと検討して決めたいと思います。
欲を言えばエディットもやってみたい所ですがこちらは本体に長年慣れ親しんでいるのでなんとか我慢もできます。
音色保存と今までのデータ-をノートに詰め込んで移動できるだけで嬉しいです。
画面に表示された中から即選択できるかと思うともうこれだけでかなり開放されます。
バッテリーの交換期間なども気を付けてはいるのですがなぜかここ最近、トラブル続きです(悲
10年選手の楽器に少しでも負担は心配事を抱えないようにしてあげたいと思います。今回は本当に助かります。ありがとうございました。
268名無しサンプリング@48kHz:03/04/11 22:55 ID:fdVZIxdQ
UNISYN 2.0はOSXにも対応しているようですが、ちゃんと使えるのかな?
だいぶ新機能が追加されているようですが、前バージョンより使いやすいのでしょうか。

ttp://www.motu.com/japanese/software/unisyn/uni20.html
269山崎渉:03/04/17 12:35 ID:x0HE0NpT
(^^)
270名無しサンプリング@48kHz:03/04/17 13:39 ID:BrvCKNac
業務連絡!!!!!!

おい!みんなそれぞれで良スレAGEろ!!!!

山崎渉 (の名前を借りたアホ)がしでかしたぞ!!!

業務連絡!!!!!!

おい!みんなそれぞれで良スレAGEろ!!!!

山崎渉 (の名前を借りたアホ)がしでかしたぞ!!!

業務連絡!!!!!!

おい!みんなそれぞれで良スレAGEろ!!!!

山崎渉 (の名前を借りたアホ)がしでかしたぞ!!!

業務連絡!!!!!!

おい!みんなそれぞれで良スレAGEろ!!!!

山崎渉 (の名前を借りたアホ)がしでかしたぞ!!!

271名無しサンプリング@48kHz:03/04/17 21:38 ID:oaC3631Y
>268
ってゆーか、Unisyn 2.0はいつになったら国内で売りはじめるんだ?
272名無しサンプリング@48kHz:03/04/17 23:16 ID:YMm9s2ha
エイドリアーーーンッ!!
273山崎渉:03/04/20 06:07 ID:qzdymQAX
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
274名無しサンプリング@48kHz:03/05/07 03:35 ID:rJjaoea0
Win XPで使えるMC-303用のエディタってないですか?
ご存知の方教えてくだせぇ。

以前、Logicのエンバイロドウィンドウでサンプラーから音源までの
エディタを構築してたんですが
Cubase SXに乗り換えてから同等の機能がなくて困ってます。
(Cubase VSTにはあったのに)

って言うか自分でコントロールチェンジ/シスエクス割り当てて作れるやつがあればなんにでも
対応できて一番いいんですが....
275名無しサンプリング@48kHz:03/05/19 01:05 ID:RVOKjILl
エディタ・ライブラリアンを網羅した見やすい日本語の
ウェブページってないかなあ。
276_:03/05/19 01:08 ID:A/F6co5e
277名無しサンプリング@48kHz:03/05/20 20:31 ID:kR4z88cw
SOUNDDIVER3.0買ってUX256で使ってたんだけど、OUTのUX256のポートが
SOUNDDIVERでいきなり認識できなくなって消えちった。同じ症状の人いる?
278名無しサンプリング@48kHz:03/05/21 00:01 ID:bKt2N+m/
誰かラバチキのASR-X Tools 使ってる人居る?
今後主にASRをエフェクタとして使ってみようかなと思っているんだけど、
エフェクトの細かい設定ってこのツールでいじれるの?
プリセットの選択ぐらいだったらLOGICのエンバイロメントから出来るんだけど。

あと、以前どこかの書きこみでWIN2000だかXPだかで使えないって書いてあった
と思うんだけど、実際問題どっちが駄目なんだっけ?

情報きぼんゆ!
279名無しサンプリング@48kHz:03/05/21 00:52 ID:d5NBx0YI
>>277
たまになる
OMS側の不具合なのか.
認識しない設定はすてて
新規でOMSセットアップすれば復活
280277:03/05/21 12:36 ID:q7ghS0qE
>>279
サンクス。でも俺winなんだ...。winにOMSってないよね?
ドライバが悪いのかな...。XPだし。
281名無しサンプリング@48kHz:03/05/22 01:39 ID:DFd6jp1b
SOUNDDIVERって、XPや2Kで動くのか?
箱見てみ。
282山崎渉:03/05/22 01:44 ID:0Ik6yrGn
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
283名無しサンプリング@48kHz:03/05/22 11:20 ID:02zwTyL6
age
284名無しサンプリング@48kHz:03/05/24 10:22 ID:5hP2dzS9
XPで動くみたいよ。ホ−ムページには書いてないけど箱に貼ってある。
285名無しサンプリング@48kHz:03/05/29 00:50 ID:NNX6nYnM
:
286名無しサンプリング@48kHz:03/05/29 06:13 ID:bbOHtf/X
WinのMIDIドライバは元OMS。

OMS欲しさにMSに買収されたOpcodeは
OMSと同等の機能がWinに搭載された時点で
Gibsonに身売りされましたとさ。
287名無しサンプリング@48kHz:03/05/29 18:30 ID:aHtQuM/M
Midi Quest 9 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
http://www.squest.com/Windows/MidiQuest-v9Highlights.html
288名無しサンプリング@48kHz:03/05/29 19:03 ID:eWj2pScA
>>287
おお〜!使いやすさとか安定度とかどうなんでしょうね。
以前こちらで誰かMidiQuest使ってる人いませんか?っていう書き込みが
あったけど反応なかったんでユーザー少ないのかな。

>>278
ASR-X Tools使ってました。今は実機が無いので詳しく言えませんが
DP/4並とまではいかなくても結構いじれましたよ。それとLogicユーザーでしたら
SoundDiverはどうでしょうか?最新のアップデーターで何故か今頃になって
ASR-X/Proに対応したようですよ。Ver3.0.5.1です。
289278:03/05/30 00:48 ID:v2APFwj5
>288
どーも!サンクスコ!
しかしダイバーはちょい高いっすよねー。
徐々にソフト化している現状S-760とJV1080に使えるかもってくらいしか
メリットない感じするんですよねー。
ぶっちゃけダイバーのメリットって大きくどこにありますかね?
290288:03/05/30 22:10 ID:7gyuzV3C
>>289
>ぶっちゃけダイバーのメリットって大きくどこにありますかね?

そうですね〜。Logic使われてるならシーケンスと一元管理できる事とか
使い慣れた機材にランダマイズを使って面白さ再発見とかくらいですかね。
機材がそれ程多くなければ確かに高額なソフトですよね。Windows版なら
先行きも無いと思っていいくらいでしょうから。ASR-Xのみに使うことを
考えるならやっぱりラバチキのソフトが一番いいでしょうね。Win2Kでも
XPでも使う事は出来ますよ。自分はWin2Kで使っていました。Win2Kと
XPで使うにはラバチキのHPから差分ファイルを落して使います。詳しくは
HPでみて下さい。
291名無しサンプリング@48kHz:03/05/31 17:59 ID:5dVF2TW+
MidiQuestって日本国内代理店とかってないのかな・・・
292名無しサンプリング@48kHz:03/06/02 19:57 ID:B5+7Yz/W
K1とかM3RとかCBX-T3とかCM-64とかといった、俺の手持ちの音源のWindows用
音色エディタが見つからないので、作ってしまおうと思った。
使える処理系がHotSoupProcesserしかないんだが、MIDI回りのAPIを直接叩けば
何とかなるかも知れないと思っているので、ちょっとその辺を勉強することとする。

ついでと言ってはなんだが、上記のエディタを探していた時、
ttp://www.msnet.freeserve.co.uk/sg01edit/
を見つけたので、うちのSG01vにはこいつを使ってやることとする。
293名無しサンプリング@48kHz:03/06/09 01:59 ID:VCToh+E6
SoundDiver 3.0.5.1キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
Ensoniq ASR-X and ASR-X Pro
Korg KARMA V2.0
Korg microKORG
Roland VG-88
Roland XV series: "Complete Orchestra", "Ultimate Keys",
"Platinum Trax" and "World Collection" boards.
294名無しサンプリング@48kHz:03/06/14 07:17 ID:u6Y+h07Z
3.05はいいから
早くOS Xバ-ジョン出してくれえ
W5Ver2対応してくれえ

295名無しサンプリング@48kHz:03/06/14 08:54 ID:pDkd31YF
>>293
ダイバーって、win版もバージョンアップしてるの?
(=新しい機材に対応できるの?)
296名無しサンプリング@48kHz:03/06/14 09:14 ID:KSwLhBLX
>>295

さあ?分からないけど、もしかしたら、ver3までは対応対象だと思うよ。
でも次のバージョンUPはWINに対応しないと思う。
297名無しサンプリング@48kHz:03/06/14 11:23 ID:jJWQQUwK
sounddiver 2.12をwindowsXP + USB<->MIDI I/Oで使用している人いますか?
298名無しサンプリング@48kHz:03/06/17 21:59 ID:vYboMF+4
>>297
いたらどうなの?
299名無しサンプリング@48kHz:03/06/17 22:00 ID:vYboMF+4
UnisynとSoundDiverで迷っています。
現在SoundDiverの方が対応パッチが多いように思います。
WaveStationやSY77やEX5の様に、普通にシンセとは異なる
パラメータを持つ機種については、どちらの方が使いやすいでしょうか?
300名無しサンプリング@48kHz:03/06/17 22:01 ID:z1ReWZqS
ダイバがいいと思う。
301名無しサンプリング@48kHz:03/06/17 22:41 ID:vYboMF+4
>>300
シンセごとに、違う画面が起動するのは台場?雲丹沁?
302297:03/06/17 22:42 ID:Knfi3HTY
>>298

 この環境で何とか使おうと思っていろいろやってるけど、うまく動かない
ので、動いてる人がいたら設定などを教えてもらいたいんです。
303名無しサンプリング@48kHz:03/06/17 22:53 ID:vYboMF+4
>>302
naruhodo
304名無しサンプリング@48kHz:03/06/18 17:10 ID:Ye9U8m7r
>>301
SoundDiverは、
違う画面というか機種毎に専用エディタがあります。
使われている画面の部品(つまみとか)は共通です。

win版は多分現行verで開発終了。mac版はまだosx対応していません。
Logicと一緒に使うとさらに強力です。

対応機種を増やすにはアダプテーション(プラグインみたいなもん)を追加
するだけです。
今のところ、アダプテーションはwin/mac両方共開発してくれています。
(ちなみにKORG KARMAのアダプテーションを作ったのはKORG社)
305名無しサンプリング@48kHz:03/06/22 00:16 ID:xTmsI7dv
>>304
arigaton
306名無しサンプリング@48kHz:03/06/25 18:01 ID:xVpc4OpG
SoundDiver 3.0.5.2キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
307名無しサンプリング@48kHz:03/06/25 18:58 ID:4i8PDU2n
Unisynなんて新規導入なら絶対やめとけ。
まじでしょぼい。Galaxy,diver,unisynと使ったが、unisynは一番しょぼかった。
308名無しサンプリング@48kHz:03/06/25 20:31 ID:cBla7488
309名無しサンプリング@48kHz:03/06/25 21:32 ID:tXG5bPAI
>>162
感謝。
WinXP再インスコしたら、Diver動かなくて一瞬?になったよ。
310名無しサンプリング@48kHz:03/06/25 21:56 ID:Sy/AgkSK
Win用のDiverのデモが欲しい・・・
311名無しサンプリング@48kHz:03/06/26 00:17 ID:6J11qACO
312名無しサンプリング@48kHz:03/06/26 21:46 ID:5sg6RP+o
>>311
Scan中CPU100%のままあぼ〜ん
313名無しサンプリング@48kHz:03/06/26 21:54 ID:UNddIlZf
>>312

>>162の設定してみましたか
314(*´д`*)アハァ ◆Z.AGEAoRiI :03/06/26 22:08 ID:5sg6RP+o
>>313
動いたー

音源ひとつしか認識出来なかった…Demoだから?
315名無しサンプリング@48kHz:03/06/26 22:13 ID:UNddIlZf
多分アダプテーションが入っていないからだと思います
該当機種のアダプテーションをダウンロードして、
Driverフォルダに入れればスキャンできると思いますよ
(つーか、ここにデモ本体もありますね)
http://www.emagic.de/support/download/sd30winE/sda.html
316名無しサンプリング@48kHz:03/06/26 22:28 ID:5sg6RP+o
>>315
更新分をダウンロードするページですよ。
でも、いくつか認識されました。

ところで、使っている方がいるようですので、、、
つまみを、もちあげると、値が飛んで入力されてしまうのですが、
これをひとつづつ+−することは可能ですか?
317名無しサンプリング@48kHz:03/06/26 22:35 ID:tICscOjD
つまみクリック後にテンキーの「+」「-」キーで出来ませんか
318(*´д`*)アハァ ◆Z.AGEAoRiI :03/06/26 22:37 ID:5sg6RP+o
>>317
テンキー無いの…
319名無しサンプリング@48kHz:03/06/26 22:48 ID:Io9ZogsT
→キーは?
320名無しサンプリング@48kHz:03/06/26 22:51 ID:tICscOjD
>318
macですか?漏れはwinですので確認できませんが、マニュアルみたら
環境設定で「Mouse as slider」を無効にすると、
数値部分をクリックで増加、「囲」(<ぽいやつ)を押しながら
クリックで減少、「↑」を押しながらで10単位で増減と書いてあります
321名無しサンプリング@48kHz:03/06/26 22:54 ID:Io9ZogsT
ちなみにMIDIコン使うと気持ち良く数値が動くよ。マウスはつらい。
322名無しサンプリング@48kHz:03/06/26 23:03 ID:5sg6RP+o
→は隣のパラメータに枠を移動させるようだ。マイウー
テンキー無いですけど+−でマイウー
保存できない。マズー
中古で買ってきた機材は、ほとんどプリセットと入れ替わってた。マズー

ちなみにどのMIDIコン?
323名無しサンプリング@48kHz:03/06/26 23:04 ID:Io9ZogsT
doepferのpocket control。
324名無しサンプリング@48kHz:03/06/26 23:08 ID:5sg6RP+o
>>323
おお。あれかぁ。
プリセット以外にも、SysEx記憶してくれますか?
325名無しサンプリング@48kHz:03/06/26 23:11 ID:5sg6RP+o
KAWAIのMM-16昔使っていて、
VintageKeysとか雲丹雲丹していたんだけど。
スライダー+テンキーなんですよ。高級感在りーのデカイーのモタリーので、

PCR触ったときにマイウー

スライダーよりツマミ、ダイヤルよりも確実にツマミだと思うのですが、
テンキー無くても飛べますか?
326名無しサンプリング@48kHz:03/06/26 23:19 ID:Io9ZogsT
>>324
一応SysEx Stringによるオリジナルプリセットの作成というのがあって出来る
みたいですが、良く知らないのでフル機能使えるのかは解らないです。w
327名無しサンプリング@48kHz:03/06/26 23:22 ID:5sg6RP+o
>>326
ライブでも使いたいなー。と思って。
前ライブの人が老のPCR使ってフィルターとか
スピーカー回転とか、ドロバーとか弄ってたから。

リアルタイムのエディターの方が好きだなと。

それから、VintageKeysは私の2代目のシンセでした。さようなら(^^)/~~
328 ◆CByzlSeA0w :03/06/27 00:55 ID:DVD8VpV7
>>321
> ちなみにMIDIコン使うと気持ち良く数値が動くよ。マウスはつらい。

前にも書いたけど、ホイールマウスのホイールに+と-をアサイン、これ最強。
全素子をホイールで操作するこの快感。
329名無しサンプリング@48kHz:03/06/27 16:57 ID:9nowtaMW
MACでUNISYN使うのにfree midi入れると、OMSと当たらない?
OS7の頃にそれで苦労したけどOS9ではどうなんでしょう。
330名無しサンプリング@48kHz:03/06/28 02:18 ID:ud8oH0B+
FreeMIDIをOMSモ-ドで使います
うちの場合だと.OS9.2.2で OMS2.3.6 +FreeMIDI1.47であれば問題ないですよ
FreeMIDI1.48だとダメです
SoundDiverがメインなのでたまにしか使いませんが
331名無しサンプリング@48kHz:03/06/28 11:28 ID:3AEqWNkz
情報ありがとーです。
しまった、1.48にしてしまった。
今はOMSモードなんてあるんだ。
332名無しサンプリング@48kHz:03/06/30 00:02 ID:4cyVSMwH
ほんとに1.48はだめでした。
お言葉が無ければ迷える小羊になりそうでした。
感謝です。
うちはOS9.1にOMS2.3.8です。
GALAXY使えたらこんな苦労は無いのに。
333名無しサンプリング@48kHz:03/06/30 13:57 ID:8O1gArP1
FreeMIDI1.48がダメなのって、OMS併用でUNISYN使う時に限った話?
できれば何でダメなのか教えてほしい。

自分はソフトシンセの都合で、OMS2.3.8とFreeMIDI1.48をOMSモードで
使ってるんだけど特に問題は出てないな・・・。
334名無しサンプリング@48kHz:03/06/30 16:38 ID:4cyVSMwH
うちではハードからUnisynにデータが転送できなかったり、すぐフリーズしたりでした。
1.47にしたらすぐなおりました。
問題出てないならいいんじゃない?
335名無しサンプリング@48kHz:03/06/30 20:39 ID:8O1gArP1
>>334
情報どうもです。以前あまりにも調子が悪くて使わなくなってしまった
Batteryを思い出し、試しにFreeMIDIを1.47に戻してみました。

トラブル解消以前に、FreeMIDIがMTP AV USBを認識しねぇ(つД`)
1.48に戻したら何ごとも無かったかのように認識するんだけど・・・。
1.47ってQuickSilver933で使えなかったりするのかな?

モツ鍋スレの過去ログ漁ってくる・・・。
336名無しサンプリング@48kHz:03/07/01 03:52 ID:UJGLfJUY
なんでだろ?
環境のチョットした違いで変わるのかな?
うちはPBG4.500 iMacDV400 MDD1.25DUALいずれも1.47でないとダメ.
1.48ではFreeMIDI立ち上げようとすると予期せぬエラ-で終了.
OMS使わなければ問題ないんだが
うちはUnisynとDP以外はソフト.ハ-ド全てOMS環境なんで
OMS無しと言う訳にはいかない
337334:03/07/01 11:59 ID:7W6ltccH
あと、1.47でも、unisyn立ち上げる前にfreemidi setupを立ち上げとかないとフリーズします。
338名無しサンプリング@48kHz:03/07/01 21:35 ID:zBbiP2OU
あえ?
OMSにFreeMIDIとコンフリクトしない機能拡張拡張無かった?
反対かな?

入れる順番もあるんだよ確か
339名無しサンプリング@48kHz:03/07/01 23:47 ID:u9dduNMu
> OMSにFreeMIDIとコンフリクトしない機能拡張拡張無かった?

最近のFreeMIDIが、OMSに寄生できるようになったんですな。
OMS自体は遥か昔にメーカーごと歩みを止めてしまったので、
そのままだと最近の音源やUSB関係に対応してないし。


> 入れる順番もあるんだよ確か

OMS → FreeMIDIが正解っつ〜か楽です。最近のFreeMIDIはOMS
フォルダ(無いと勝手に作る)に自社製USB MIDI I/F関連のドライバ
をインストールするので。

・・・で、これらを踏まえた上で、そのOMS寄生機能あたりで
問題がでてるような、という次第で。
340334:03/07/02 00:56 ID:ZYGhOsgq
しかしFreeMIDI入れてOMSのほうが不調になりそうでやだな。
PROTOOLS LEとVISIONのほうがUNISYNより重要だ〜
341名無しサンプリング@48kHz:03/07/02 01:43 ID:P8roRV/H
SoundDiverに乗り換えれば解決
342名無しサンプリング@48kHz:03/07/02 08:10 ID:ZYGhOsgq
MIDIAがきらいなんです。
343名無しサンプリング@48kHz:03/07/02 22:37 ID:Twe6znf1
>>342
正直、自分のMIDIAを告訴したい
344名無しサンプリング@48kHz:03/07/05 03:44 ID:ZVcuGETH
彼等に何があったのだろう?
345342:03/07/05 11:42 ID:47vkWoLG
サポートが、約束をまもらないので。
346名無しサンプリング@48kHz:03/07/08 22:49 ID:X+Nkeieu
('A`)CDオーサライズ マンドクセ
347山崎 渉:03/07/15 10:32 ID:7QWpCJ3Z

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
348山崎 渉:03/07/15 14:23 ID:VtcMC4We

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
349名無しサンプリング@48kHz:03/07/16 13:45 ID:kk5R3Y+R
ホシュ
350名無しサンプリング@48kHz:03/07/17 10:19 ID:K0AHoOWb
で、結局MIDIQUEST買った香具師はいないわけか。
じゃあ自分で人柱になってみるか。

とはいうものの、エアメールというのは怖いなぁ・・・・・
$299USだから安いもんでもないし。
351名無しサンプリング@48kHz:03/07/18 03:15 ID:WodL3X3i
厨な質問で申し訳ないけど、サウンド・ダイバーを使う場合パソコンと
シンセをMIDI IN/OUTで繋ぎますよね。鍵盤付きだとその鍵盤を弾けば
音が出せるけどラックタイプの場合だとさらにMIDI鍵盤を接続する必要が
あると思うんですが、シンセとパソコンの接続でIN/OUT共に塞がるので
そのうえでMIDI鍵盤をどう接続すればいいのか分かりません。
みなさんはどうしてますか?
352名無しサンプリング@48kHz:03/07/18 06:12 ID:4xLVPSCc
今繋がっているのはMIDIキーボードout→PCin→PCout→音源in→音源out→MIDIキーボードin。
353名無しサンプリング@48kHz:03/07/18 06:41 ID:OHUP9NVC
>>351
マルチポートのMIDIインターフェース用意しまそ。
354351:03/07/19 09:25 ID:Ol+NqiEw
レスサンクス
>>352 な〜るほど、そういう手があったか。それで正常に作動してるのかな?
>>353 それが一般的なやりかたっぽいですね。
355名無しサンプリング@48kHz:03/07/24 18:28 ID:vIUILu4M
352ではだめぽ
MIDIキーボードinから入った信号はoutから出力されないぽ
マージのできるキーボードならいいかもだが
356名無しサンプリング@48kHz:03/07/24 18:37 ID:4DosJAdK
   

         「MIDI-THRU」
        
  
357名無しサンプリング@48kHz:03/07/24 21:45 ID:vIUILu4M
thruだとキーボードひけんわな。
358351:03/07/25 00:09 ID:YZQqhL4x
>>357
そーなんですか??
359名無しサンプリング@48kHz:03/07/25 17:51 ID:HNgYgdCX
ふつうmidithruからは犬判弾いた信号は出力されないけど。
midiinからの信号をそのまま出します。
360名無しサンプリング@48kHz:03/07/25 23:23 ID:S3pqTxKn
( ´∀`)MIDIインターフェイス使っとけ
361名無しサンプリング@48kHz:03/07/26 02:37 ID:1ZbnOLTK
念願のSoundDiverを買ったけどMIDIインターフェイスを認識してくれません。
EDIROLのUM-1なんだけど、ギターアンプシミュレータのエディタ/ライブラリアンソフトや
シーケンスソフトは正常に作動してます。
GアンシミュでSysExのやりとりができることは証明されてるので何が原因か
さっぱり分かりません。ちなみにドライバーは最新のものでつ。
色々試してみましたがやはりMIDIインターフェイスを認識してないことが
最大の問題だと思います。
どう解決していいのやらマニュアル読んでもそこんとこが見つかりません。
どなたか分かる方がいらっしゃったらアドバイスをお願いします!
362361:03/07/26 02:41 ID:1ZbnOLTK
追加)OSはWIN XP、ペンティアム4の2ギガです。よろしくお願いします。
363名無しサンプリング@48kHz:03/07/26 03:30 ID:uIjt+gVo
>>361
SoundDiverは最新版を使っていますか?
364_:03/07/26 03:34 ID:m/g6COd5
365名無しサンプリング@48kHz:03/07/26 11:24 ID:JIef1Xqf
>>361

>>162の設定しないと動かんよ
366361:03/07/27 07:46 ID:+lMfm033
う〜ん、162の作業は後に必要になってくるかも知れないけど、
今のところやってもスキャニングのスピードが速くなるだけで効果なしでした。
VerUPもやってみましたが効果なし。販売元に問い合わせてみます。
367名無しサンプリング@48kHz:03/07/27 17:22 ID:315+VQUC
UM-1のせいにされるとみた。
MIDIAのいつものパターン。
368名無しサンプリング@48kHz:03/07/27 18:35 ID:WZLHFowL
そのギターアンプシミュレータとやらがDiver未対応の機種とか?
あとMIDI-IN/OUT両方繋がんとだめよ。
369361:03/07/27 23:33 ID:CoYAkS30
>>367
漏れもそんな気がしてますw マニュアルには一部の機種を除いてすべて
使えますみたいなことが書いてあるけどやはり相性が存在するのかな?
漏れがどこかの設定を見落としている以外だともうそれしか解決策がないように思う。
ただ本当にMIDIインターフェイスをかえたら正常になるのかよく分からない。
>>368
Diver対応機種です。
IN/OUTもちろん両方繋いでます。
370名無しサンプリング@48kHz:03/07/28 01:15 ID:AWs8odp6
>>224
>>320
>>361
>>369
釣りかよ
371361:03/07/28 09:33 ID:yNrPuJx7
そういうお前が釣り師だなw
372名無しサンプリング@48kHz:03/07/28 09:44 ID:53cBIWwJ
ウェイブステーション、M1、K5000、TG55等のロムカードがいっぱいになりすぎたのでライブラリアンで管理したいです。
これらの音色カードをSMFファイルとかで誰でもDLできるようにしても構わないのですがこれはまずいですか?
特別こだわりもありませんしお役に立てればと思いました。聞くばかりでは悪いですから。
他にもJD800のカードとかとにかく気がつくと色々な音源、シンセのカードがいっぱいです。有益なアドバイスお願いします。
373_:03/07/28 09:46 ID:kXq7u3f0
374名無しサンプリング@48kHz:03/07/28 12:14 ID:ZaMRymqb
>>373
てst
375740:03/07/29 02:03 ID:cyV9k4XL
>>372
オリジナルデ-タなら問題無し
製品なら違法です
ロムカ-ドと言う事は製品だよね
やめとけ
通報されたら最後!
376361:03/07/31 00:57 ID:pVcWNtno
MIDIAから対処法の連絡がきました。
まだ完璧かどうか分からないけど、
とりあえずUM-1を認識させることができました。
シロウトの俺には絶対分からない方法でした。
これでやっとソフトの使い方に頭を使えるかな?
377名無しサンプリング@48kHz:03/07/31 02:30 ID:UDxtJFFP
>>376
対処法書いて
378山崎 渉:03/08/02 02:19 ID:LQj389q5
(^^)
379名無しサンプリング@48kHz:03/08/04 20:23 ID:OPNCq7iF
WinXPメモリ1GなのにKARMAアダプテーションでnot enough memory
ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
380名無しサンプリング@48kHz:03/08/07 19:15 ID:Q1dacuS9
ようやく雲丹2.0Jの出荷が始まりますな。

http://www.dtmm.co.jp/dtmmnews/200308/news200308071.shtml
381名無しサンプリング@48kHz:03/08/07 22:22 ID:tiTqoTZF
>380
・・・・・OS9用って・・・・今ごろ?
382名無しサンプリング@48kHz:03/08/07 22:54 ID:Q1dacuS9
>>MacOS9用の音色 エディター/ライブラリアンソフトウェア。
>>Digital Performer 3(DP4には対応していない)...。
だと。

同じメーカーで作っているソフトとは尾燃えんぞ。
383名無しサンプリング@48kHz:03/08/07 23:07 ID:9Gmit/5r
SoundDiverもOSX非対応だけど、>382はちょっと酷い。
384名無しサンプリング@48kHz:03/08/08 02:41 ID:aJxHzogC
今更何やってんの?

って感じだが
出るだけ良いなぁ
Winは絶望的だ
385名無しサンプリング@48kHz:03/08/08 07:08 ID:LtEqPSef
Unisynてクラシックで使えんのか?
386名無しサンプリング@48kHz:03/08/08 10:02 ID:OOffwK+1
増えに増えまくった音色ロムカードを整理したい今日この頃。
エディターライブラリアンスレに質問です。
保存した場合、音色を戻したり作業的にどうですか?らくちんですか?
ヤマハ、カワイ、ローランドとかわけて整理できたらいいかも。
エディットは便利になるのは想像出来るけど。サウンドドライバーが気になります。
387名無しサンプリング@48kHz:03/08/08 17:47 ID:nlkbqN1X
>>386
「サウンドダイバー」な。潜る人の意味のダイバー。
で、音色の保存や書き戻しにはえらく便利だぞ。
それだけのために使ってる人も居るくらいだしな。

ただし、まぁあまりあり得ないが、将来万一環境が変わって、
ファイルが読めなくなった時の場合に、普通のバルクダンプ
形式でも保存しといたほうが良い。大事なデータはね。
388名無しサンプリング@48kHz:03/08/08 20:30 ID:F6DcLvfN
MIDI QUEST、どっかの代理店で取り扱ってくれないかな・・・。
389名無しサンプリング@48kHz:03/08/09 13:55 ID:NB5S/OxM
Unisyn2.0ってmac専用?
前のバージョンではwinでも使えなかったけ?
390名無しサンプリング@48kHz:03/08/10 03:43 ID:yGtiZDrq
当方DP3使い。
Unisyn2.0.....
期待してたわりには中途半端。
設定できる項目とできん項目あり。
TRITONなんてエフェクトの設定できないし...
「Under construction」なんてでるし。
387の言うようにバルクダンプでやるほうがいいかも。
同じ3マンだすならダイバーのほうがいいかも。
391名無しサンプリング@48kHz:03/08/12 15:20 ID:/CXr0lXc
WinXPダイバー3052で、ダイバー終了できなくなる(応答なし)。
シリアル接続のVL70-mが原因くさい。エディットも動かねえし。
以前、macでは出来たのになぁ。
あと、ダイバーをインスコするとASPI(?)とかいうのが書き換えられて
CDR焼きソフトのWinCDRが動かなくなる。はぁ・・・
392名無しサンプリング@48kHz:03/08/12 19:30 ID:mWntDrVy
>>391
何故ASPIを書き換えるのだろう・・・
393391:03/08/12 21:37 ID:AKl9y1N2
そうなんですよ。謎。双方再インストして確かめちゃいましたよ・・・。
で、さっきAKAIのMESAを動かすために、最新VerのASPIを入れたら、
WinCDRが動くようになりました。
ダイバーも動作変わるかな?(今機材がごった返してて確認取れず)
394山崎 渉:03/08/15 16:29 ID:ROip+dwn
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
395名無しサンプリング@48kHz:03/08/19 18:00 ID:m5yKBaNT
Unisyn2.0たしかに今更って感じだがこれがアンチOSXという目的でやっているんだったらちと嬉しい。
396名無しサンプリング@48kHz:03/08/21 23:59 ID:A+Vnw7HM
ダイバーのパラメーターの文字・・・
思いっきり略してあるし、何よりもちいせぇ〜
エディットをやりやすくすることが目的のソフトで
せっかくパソコン画面なのに効果半減だよ。
それでもシンセの画面よりはましだけどね・・・
397名無しサンプリング@48kHz:03/08/22 03:08 ID:kbjWT7c0
シンセ初心者でなければ.略してあっても余裕で判ると思うが
398396:03/08/22 09:31 ID:hsVySqFk
>397
ふぅ〜ん・・・・
じゃぁOSCセクションにある「Rl」とかAMPセクションにある「Hi」とか
余裕で100%理解してるっての?
一瞬「何だコリャ?」って思わないの?
無理すんなってw
399名無しサンプリング@48kHz:03/08/22 09:53 ID:LhbUTh34
藻米ら、餅つけw
確かに読みにくいと思うな>Diver
漏れはそれよりも、ダイバー起動時によくMIDI器材を見つけそこなうのがいやだな。
Win+Logic+Diver+Unitor8だったけど、SXに買えてからイマイチDiverのメリットがなぁ。
sxとリンクしてくれるライブラリアン・エディタが欲しいな
400名無しサンプリング@48kHz:03/08/22 11:56 ID:bSbsqJSh
ステインでエディターソフト作って欲しいよ。俺いまだにOMS&
Galaxy+Ed.の環境から逃れられない…。
ただエディタソフトって手間の割に売れなくて、大変らしいよ。
Galaxy+もOpcodeが傾く前に「売れないから」という理由で、
すでに開発停止になってた。
401名無しサンプリング@48kHz:03/08/22 18:23 ID:5qgyUtcC
スタインもATARI時代は
エディタ出してたんだけどねぇ
機種ごとに発売という
無駄の多そうな奴だけど
402名無しサンプリング@48kHz:03/08/25 18:02 ID:j6l2EOJC
Unisyn2.0Jどこで売ってるの!?
403名無しサンプリング@48kHz:03/09/06 02:36 ID:nN6k5ock
>>402
Unisyn1.5売ってるところならどこでも。
値段も変更なしっぽいが、どうだろう。
404名無しサンプリング@48kHz:03/09/06 21:31 ID:3bw5LP07
UNISYN1.5のマシンが飛んでしまったので、1.2を使っています。
JX-8Pですが、UNISYN側で、音色をMIDI経由で取り込もうとすると、
楽器がわから、BulkDumpを開始するように、メッセージが表示されます。

Roland JX-8Pのマニュアルには、BulkDumpをスタートさせる方法が
記述されていません。

どなたか、経験のある方教えてください。
405名無しサンプリング@48kHz:03/09/06 22:12 ID:QpX+35R8
すみません。皆様、Win + Tritonの私にとってお勧めの
エディターソフトってありますか?教えてください。お願いします。
406名無しサンプリング@48kHz:03/09/06 23:07 ID:3bw5LP07
>>405
ウィソは、台場だけ。Tritonも、台場だけ。雲丹沁だとエフェクトを触れない。
機材の認識は雲丹沁の方が上かも。操作と対応は、台場のが上。
407名無しサンプリング@48kHz:03/09/06 23:56 ID:truMbU4g
MIDI Questを忘れるなよ!
408名無しサンプリング@48kHz:03/09/06 23:58 ID:QpX+35R8
>>406
ありがとうございます。sounddiverってwin XPでも動くんですか?
マック用のソフトなのかと思ってたんですが。
409名無しサンプリング@48kHz:03/09/07 00:05 ID:cJpO7spd
>>408
不安定ながら、動いています。
410名無しサンプリング@48kHz:03/09/07 00:06 ID:g8F4fHbl
不安定ですか。嫌ですなー
411名無しサンプリング@48kHz:03/09/07 00:10 ID:Kffed1ly
ウチでも不安定ながら動いてます
412名無しサンプリング@48kHz:03/09/07 00:11 ID:iNSGYbV8
>>409
いいな〜。
漏れんとこじゃ不安定なんて甘っちょろい言い方できないほど
メチャクチャです。原因を特定するのが大変だ。疲れる・・・
413名無しサンプリング@48kHz:03/09/07 02:06 ID:cJpO7spd
>>407

MQもここでとまってしまいます。
http://linkjapan.s16.xrea.com/cgi-bin/img-box/img20030907020540.png
414名無しサンプリング@48kHz:03/09/07 02:08 ID:BHMPXBKl
>>413
常駐ソフト大杉(w
415名無しサンプリング@48kHz:03/09/13 20:31 ID:vM8kYAp7
Unisyn2.0J 在庫のある店 一軒も無いね・・・トホホ

ムーズにも在庫ないのかな?

416名無しサンプリング@48kHz:03/09/14 01:15 ID:d0MX/vxt
いまさらOS9版で出されても...
417名無しサンプリング@48kHz:03/09/14 01:55 ID:mRd5U78w
と言うか早くOSX対応してください
ダイバー
418名無しサンプリング@48kHz:03/09/14 03:57 ID:XktB6VKA
あと2〜3年は現場に導入されないOS X版で出されても...
419名無しサンプリング@48kHz:03/09/14 10:43 ID:IVgDO0pY
>418
あと2〜3年経ったらOS ]U位になってんじゃないの?
420名無しサンプリング@48kHz:03/09/14 18:22 ID:SfTPWH38
>>415
>Unisyn2.0J 在庫のある店 一軒も無いね・・・トホホ

ムーズは発売したと公表したが、実は・・・・?

それか、たった10本ほど国内で流通させて 後は放置かもな〜。

どちらにせよ、9er撲滅の作為は感じられる。
421名無しサンプリング@48kHz:03/09/15 01:24 ID:YvuIIRVl
石鹸もモツ鍋も金が無いんだよ。w
422名無しサンプリング@48kHz:03/09/17 17:19 ID:PeAeZe6z
それよりもOS]、オープンドッグみたく無くなってホスイ
423名無しサンプリング@48kHz:03/10/06 23:58 ID:hh7wlqwp
age
424名無しサンプリング@48kHz:03/10/07 00:01 ID:p42lPFoV
ソースコードぐちゃぐちゃだろうな。
425名無しサンプリング@48kHz:03/10/07 01:18 ID:0FFcTqLb
>>418

最近逝ったのはどこの「現場」?
426名無しサンプリング@48kHz:03/10/14 12:22 ID:0jJ0F5qU
やはりOSX、DTPやDTMなどの作り手ユーザーには評判悪いようだな。
あれを喜ぶのはアポーマンセーとメールやオークション位しか使わない見てくれ重視房位のものか…
427名無しサンプリング@48kHz:03/10/21 16:01 ID:fnslr4oT
SounddiverOSX版まだかよ?age
428名無しサンプリング@48kHz:03/11/12 15:04 ID:wKNjXlyF
こんなんあるけど、使えるのかな?
漏れは対応機種を持ってないから、なんとも言えないけど。

http://www.overwhelmed.org/jsynthlib/
429名無しサンプリング@48kHz:03/11/12 21:26 ID:etvwXz3u
>>428
使えない、バルクダンプリクエスト送信しなかった。
機材のパネル操作してバルクダンプ開始しないとダメだった。
430429:03/11/12 21:28 ID:etvwXz3u
ドキュメントセクションにはその機能あるって書いてある。。。
なぜ使えないんだろうか?

保存形式がXMLならいいのになぁ。
431名無しサンプリング@48kHz:03/11/12 23:50 ID:oaNzJBna
>>428
TX81Zのエディタ・ライブラリアンに使ってます。
とりあえず本体の音色を抜く、音鳴らしながらエディットする、
本体に戻す、っていうのはできてますが・・・
432428:03/11/13 00:19 ID:I64DEYrg
>>429 >>431
レスありがトン。
とりあえず、音色作るのには問題無いのかな。フリーで、かつJavaで
プラットフォームを選ばず動くのはいいなあ、と思いますた。
433429:03/11/13 01:07 ID:KR1bwvfd
>>432
ですよね、Java程度ならテキストエディタのマクロ的に対応音源増やせるぅ。
434名無しサンプリング@48kHz:03/11/18 02:06 ID:4Zo01v+R
湯ニシンversion2にしたけど使いにくい。動作も遅い。
435名無しサンプリング@48kHz :03/11/22 00:21 ID:HrKG6eH7
ライブラリアーーーン!!
436名無しサンプリング@48kHz:03/11/23 01:46 ID:i26uzi5f
ロッキーネタか(W
437名無しサンプリング@48kHz:03/12/01 02:16 ID:OPlB2+Ew
Podのエディターってありますか?
438名無しサンプリング@48kHz:03/12/09 19:01 ID:Gt2d+P0r
ttp://www.fm-alive.com/DX_Manager1.htm
DX7のエディタをインストールしてみました。
起動はするんだけど、どうにもDX7(IIFD)を検出してくれない・・・
ヘルプにはメモリープロテクトをoffにする、
SYS INFO (Function8)はAVAILABLEにセットする、とあるけど後者が意味不明。
DX7IIの場合はどのようにすればよいのでしょう・・・?
439名無しサンプリング@48kHz:03/12/18 09:53 ID:FkqQFzHy
sounddiver OSXキタ!
ベータだけどね
440名無しサンプリング@48kHz:03/12/18 18:02 ID:b7136WNR
情報サンクスコ
でも出来れば貼っといてくれ
http://www.emagic.de/support/download/sounddiverX.php?lang=EN

正式版が出るのも時間の問題だろうな。
今までdiverが足かせになっていたんだがようやくこれでG5買えるな
と、言いつつ金が無かった…
441名無しサンプリング@48kHz:03/12/20 16:49 ID:kPhOVCXD
最近TG77とか液晶かなり暗くなっちゃったり
ボタンの接触も微妙な機材が増えてちゃって
ちょっとこの辺のソフトに興味出て来た。
で、DP使ってるからやっぱUnisynなんかなとか思ってたけど
もう数ヶ月前から完全にOSXに移行しちゃった俺。
今買ってOS9で使って、OSXでまた金要求されるんだろうか。
つうか対応自体はするよな…いつかは分からないんだろうけど。
ところでSoundDiverOSXはどうなんでしょ。

442名無しサンプリング@48kHz:03/12/24 21:10 ID:D6VPWA42
あっTG77ユザーさんですか。
俺のもかなり前からバックライトが暗くなって
渋いボタンもいくつか出てますな。
一度オーバーホール出そうと思いヤマハに電話したら4万位と言われて止めた。
未だ現役で愛用しているけどパラメーターが複雑なので
エディター無いととても音色エディットする気にならんよね。
443名無しサンプリング@48kHz:03/12/24 23:12 ID:yBFrc5c6
4万か・・・
ダイバー買えんじゃん・・・
444442:03/12/25 01:46 ID:tBfvP+7h
>>443
いやだからエディター(俺はダイバー)使ってるんだって。
普段使わない部分だけに修理に4万も出す気しないんだよね。
ただ部品が無くなるとアウトなのでいつかは出さないとな。

445441:03/12/26 17:49 ID:cS+8RtTB
結局Unisyn買ってしまいそうだったけど
なんか1.5から2.0のアップグレード料金ちょっと高いね、ほぼ2万。
これはOSX版出るまで手を出さない方がいい感じなのかと悩んでる。
急遽必要な訳じゃないんだけど、なるべく早く使ってみたいってのもあるし。
SoundDiverとDP4で問題無ければかなり興味惹かれるんだけども。

>>442
オーバーホール4万ですか。
音の方に問題無くて、外部で問題無くエディット出来れば
液晶は真っ暗でも良いんでしょうけどね。
ただ昔みたいに明るくなったらちょっとだけ感動するだろうな。
そういやどっちかと言えば難敵はWSA/Dの方で
こっちは液晶とかはさほど問題無いんだけど
エディットする気を起こさせてくれるかもしれないっていう、ちと不純な期待が…
446443:03/12/26 20:41 ID:GsLbsWn7
>>444
>ダイバー買えんじゃん・・・
スマソ
漏れの独り言みたいなもんです
うちのTGも液晶限界なんで
447442:03/12/28 00:12 ID:BsdR+Gq+
>>445
WSA/Dってウエーブステーションラック版のことだよね。
俺もダイバー使うよりずっと前に持ってたことあったけど
ウェーブシーケンスとか本体で作るのかなりしんどいよね。
個人的にはオーバーハイムのマトリクス1000が単体ではエディットできない音源で
今までプリセット鳴らすだけだったんだけどダイバーでいじれるようになって感動しますた。

>>446
いやいやこちらこそ早とちりスマンです
TG、やはりみんなそうなるのですな。
448443:03/12/28 15:06 ID:XGtvDQyk
あの時代の青液晶は
皆辛いみたいですよ
D70とかも
多分、TやOも・・・
449名無しサンプリング@48kHz:03/12/30 03:35 ID:BED9Pxvp
路地に続いて台場もMAC専用になるんだろうなあ...
450名無しサンプリング@48kHz:03/12/30 15:08 ID:70A1yWNd
Win用のエディタは
無くなるのか・・・
451名無しサンプリング@48kHz:04/01/05 18:43 ID:tH2NKlxn
MIDI Questがあるさ。
452名無しサンプリング@48kHz:04/01/05 20:42 ID:kERE0Bjy
XLてのはVSTでも動くんだね。
プラグインからパッチ選択、エディットのオートメーションできるのってLogic+Diverみたいだ。
ランダムエディットも出来るし、乗り換えてみようか・・・
453名無しサンプリング@48kHz:04/01/12 00:52 ID:fdJB6nBu
sounddiver のデモをダウンロードしたんですが、
そこからどうしていいかまったくわかりません・・・。
cz-3000を中古で買ったので、pcからいじってみたかったんですが、
パソコンが全くの初心者で・・・。
誰か教えてください・・・。よろしくお願いします。
454名無しサンプリング@48kHz:04/01/12 12:13 ID:V8QKlNZs
Macユーザーがソフト少なくて泣いてる絵をよく見かけるけど、
このスレは、まったく逆だな。
455名無しサンプリング@48kHz:04/01/12 12:25 ID:mU/R3ZpN
質問。MIDIQuestしか触ったことないんだけど、
このテのは(転送はともかく)ことごとく重いのでしょうか。
456名無しサンプリング@48kHz:04/01/14 11:27 ID:eqL3E71x
>>453
とりあえずここからCZ.dllをダウンロードしてインストールしないと駄目ですよ。
457名無しサンプリング@48kHz:04/01/14 11:28 ID:eqL3E71x
458名無しサンプリング@48kHz:04/01/14 13:17 ID:m9HOSvhh
winでsounddiver3使ってるけど、
もうきっとアップデートしないんだろうな・・・。
459名無しサンプリング@48kHz:04/01/14 13:25 ID:eqL3E71x
しないらしいですね。
460名無しサンプリング@48kHz:04/01/14 15:25 ID:RJgboNMG
>>456
ありがとうございます。
しかし、それを落としたあとどうしたらいいのかわからんのです・・・。
461名無しサンプリング@48kHz:04/01/14 15:26 ID:RJgboNMG
>>456
ありがとうございます。
しかし、それを落としたあとどうしたらいいのかわからんのです・・・。
462名無しサンプリング@48kHz:04/01/14 15:29 ID:eqL3E71x
>>453
CZ.dllとCz.hlpをDiverフォルダの中に置き、起動。
最初のダイアログでNo Tutorialをクリック、次をOK、もう一度OK、Install
というウィンドウからCZ-3000/CZ-5000を選択し、Addをクリック。
SetupウィンドウにCZが追加されるのでCZのアイコンをダブルクリック。
プリセットの選択画面が開くのでA-1の1をダブルクリック。
ダイアログでOKを押すとエディタ画面が開く。エディットし終えたら、
メニューからStore、もしくはCZ本体でストア。
終了は、ウィンドウを閉じるとダイアログが出るのでキャンセル。終わり。
463名無しサンプリング@48kHz:04/01/14 15:32 ID:eqL3E71x
>>461
C:\Program Files\emagic\SoundDiver Demo\Diverの中に置く。
464名無しサンプリング@48kHz:04/01/14 15:55 ID:RJgboNMG
>>461
ありがとうございました!!

465↑461:04/01/14 15:59 ID:RJgboNMG
>>463
ありがとうございましたw
466名無しサンプリング@48kHz:04/01/23 10:40 ID:LRiwGRJU
Digitech PMC10ってフットコントローラなんですけど
対応してるアプリってユニシンしかないのかなあ?
 ユニシン1.14で使ってるけどショボいな
467名無しサンプリング@48kHz:04/01/26 21:42 ID:edjg8E0d
http://www.midi-editor.com
こんなん見つけました。使い方わかんねー。
どの機材でもエディットできるって書いてあったから
ギターエフェクタのエディット用に使おうと思ったけど設定をどうしていいのやらわからんくて断念。
システムエクスルーシブ全然わかんないから徐々にやっていきたいな。

日記みたいになっちゃった、すみません。

468名無しサンプリング@48kHz:04/01/27 05:31 ID:VnUpeVle
>>467
Logicでどんなエディタでも作れます
って言うのと
同じレベルだな・・・たぶん

でも対応OSがWin3.1なんだが・・・
469名無しサンプリング@48kHz:04/02/17 15:25 ID:Kz0vNsCq
保守っときます
470名無しサンプリング@48kHz:04/02/17 16:19 ID:HwzSKMdv
ASR-X ToolsとSoundDiver 3.0以外でASR-Xエディットできるものって何かありますか?
ASR-Xってノブがやばいので無料か安いのがあればどうにかしたいなと思っているんですが
471名無しサンプリング@48kHz:04/02/19 04:15 ID:togArRy+
台場でYAMAHA W5v2+拡張ボードのスキャンできないんですけど
あとエディット画面出してもパラメーター等何もない状態で表示されてるし
うまく使えてる方いますか?
472名無しサンプリング@48kHz:04/02/19 09:20 ID:m/vowBTj
>>471
同情いたします。ダイバーは欠陥商品です。
W5側のMIDI設定が間違ってなければ、
あなたの使い方が悪いということが原因ではないと思われ。
MIDIAにクレームを入れるのが得策かと・・・・
ちなみにMIDIAはダイバーが欠陥商品であることを把握してます。
パラメータうんぬんの話はそのワク内のどこかをクリックすれば
細かいパラメータは表示されると思います。
473名無しサンプリング@48kHz:04/03/01 09:11 ID:XAEvDCJo
OSX用の製品版いつになったら出るんだろ?
474名無しサンプリング@48kHz:04/03/01 11:48 ID:gwm2iaW7
今のベータ版の使用期限が切れる前には出すつもりだろうね。
475名無しサンプリング@48kHz:04/03/02 22:32 ID:KQNPvxdV
すいませんちょっとお聞きします。

最近まで、ハードウェアのシーケンサーのみでやりくりしていたんですが
音源のエディットはPCでエディタを使ったほうが楽そうなので
SOUNDDIVERを導入しようと思っています。

私が使用しているのはPower Book G4でOS Xなのですが
ベータ版を使用するにはXSKeyが必要とか。
このXSKeyというのは、現行製品版のSOUNDDIVERに
入っているものなのですか?

もしそうだとしたら、ちょっと急ぎなんで
現行パッケージを買ってしまおうと思うんですが…
OSX正式対応版が出たときに
バージョンアップ料がかかる点が残念ですが('A`)
476名無しサンプリング@48kHz:04/03/03 08:42 ID:XQxFFdVY
>>475
XSkeyはSDには入ってない。
Logicの正規版についてくる。
477名無しサンプリング@48kHz:04/03/03 09:22 ID:QL/ezMcb
>>476

そ、そうなんでつか…
仕方が無いからOSX対応版まで待ちます(;´Д`)
ありがとうございました。
478名無しサンプリング@48kHz:04/03/03 19:42 ID:geGk0j0Y
>>477
OS X版がlogic Pro専用プラグインになる悪寒
479名無しサンプリング@48kHz:04/03/03 23:00 ID:QL/ezMcb
Logic強制購入モードですか
そりゃあんまりだ…
480名無しサンプリング@48kHz:04/03/04 01:59 ID:HhLKblvu
現行のV3購入してもいいのでは?
クラシック環境でも使えますし
この時期の購入なら無償UPになるんじゃないかな?
481名無しサンプリング@48kHz:04/03/04 02:03 ID:I2PYx7RC
いや、判らないから無責任な事は言わない方が良いかと。
482名無しサンプリング@48kHz:04/03/07 16:51 ID:fjhMsXwZ
OS X版をlogicと切り離して単体で発売してくれればキラーアプリ確定なんだけどなぁ・・・
483名無しサンプリング@48kHz:04/03/21 22:27 ID:oRxYLhW4
うん
484名無しサンプリング@48kHz:04/03/23 23:32 ID:JyHceaFW
MidiQuestのデモ試してみた。
KARMAv2のMOSSバンク読み込みでエラーが出る。バグっぽいのでメールしてみた。
でもSoundDiverより全然安定してる。(WinXP)
ポプアプメニュー開くときとかに、一々MIDI通信するのでチョットもたつくのが気になった。
485名無しサンプリング@48kHz:04/03/23 23:59 ID:bZbdYszN
MidiQuest・・・
何下にウチの機材
全部網羅してる
ダイバーやユニシンだと
一部無かったのに

XLと9って何が違うんだろう
XLはsonarと連携するのかしら
486名無しサンプリング@48kHz:04/03/24 00:10 ID:fvxlIZbS
XLはVSTiなどのプラグ印として動いて、オートメーションもできるようです。Demoではできません。
ていうか買っちゃうかも。
487485:04/03/24 20:40 ID:HtCX9v90
>>486
リアルタイムエディット
(上手い言葉が見つからない・・・)
が出来ると言うことなのかしら
だったらスゲェ

日本語にオーサライズ・・・
いや、マニュアルだけでも・・・
488名無しサンプリング@48kHz:04/03/27 23:03 ID:T8Z9tkdv
MidiQuestサポートML読んだら、KARMAエディターはバグで使えないらしい・・・

>>487
出来るみたいですよ。
パッチ名もDAWに自動的に反映できるみたいだし、
Logic+Diverみたいに使えそう。
エディターは自分で作れるみたいです。大変だろうけど。
で、注文してみました。
489485:04/03/28 02:48 ID:dh877M9D
>>488
どのソフトも
エディターは自分で作れるんだろうけど
大変そうで現実的じゃないなぁ
で、レポヨロ
490名無しサンプリング@48kHz:04/03/29 05:11 ID:t79PFM7T
????
491名無しサンプリング@48kHz:04/04/15 17:31 ID:gaz+IC1p
k5000Sのパッチをいっぱいダウンロードしたいのです。
いいところないですか?検索してたどりついても閉鎖になっているところが多くて、、
カワイホームページとかのファクトリーでなくユーザーの作ったのがほしいです。
エディターとかはいっぱいあったのですがさすがに目がしょぼしょぼです。
492名無しサンプリング@48kHz:04/04/15 17:52 ID:8D73Hkfk
493名無しサンプリング@48kHz:04/04/30 22:02 ID:IbixFFqK
MidiQuest注文して一月たったけどまだこない。まぁこれは単に時間が
掛かっているだけと希望的観測をすることにして・・・
まずデモ版でKARMAのエディットできないとサポートにメールしたけど、
結局返事はありませんでした。
ユーザーML内でも、サポートからの返事が無いが父さんですか?という話題で
盛り上がってました。SoundQuestのサポートは糞っぽいです。
ちなみに販売問合せ窓口に、いつ出荷したのかメールで質問しましたが、1週間たった今も
返事はありません。
494名無しサンプリング@48kHz:04/05/02 00:19 ID:6IaiQxzt
それはお前がトロイから舐められてるんだぜ〜
495名無しサンプリング@48kHz:04/05/02 00:24 ID:NnzeqmPi
sounddiver OSX public beta版は26週使えるってことだったけど、正式版は
まだ出ないよね?だとするともう一度ベータ版出すんだろうか?
正式版出るまで。もうすぐ使えなくなるんだけど。
496名無しサンプリング@48kHz:04/05/03 10:08 ID:LnCfBHNm
マルチは駄目と他のスレッドで書かれてしまいました。
ここの住民さんはわかりませんか?お願いします。
SMFファイルに変換してヤマハのmdf3というミディデーターフィラーで
色々な音色をダウンロードしたいのですが
いきずまりましたので教えて下さい。
syxをSMF形式に変換させる事は可能でしょうか?
何か良いソフトがありましたら教えて下さい。買いに走りますm(__)m

497名無しサンプリング@48kHz:04/05/03 12:08 ID:M0ZKRZ8C
>>496
まずは検索ぐらいしよーぜ。
498名無しサンプリング@48kHz:04/05/03 16:34 ID:7mlqlhVz
>>497
漏れだったらムリポ・・・
って書いちゃいそうだが
有るんだそんなソフト
へぇへぇへぇ
499名無しサンプリング@48kHz:04/05/03 17:28 ID:LnCfBHNm
syx2midiでSMF化はできたけどやはり再生でないや。
このへん誰かわかる人いますかね?
サウンドダイヴァーあげるから情報お願いします。
なぜあげるかというと無登録で使わずにしまってあるからです。
ここまでの機能はいらないのでお礼に差し上げます。
私は変換して演奏いつかえればよいだけですので。
500名無しサンプリング@48kHz:04/05/03 17:32 ID:LnCfBHNm
サウンドダイバーは登録書もあるので返送すれば日本語マニュアルも送ってもらえます。
501名無しサンプリング@48kHz:04/05/04 06:54 ID:1yOwTZVm
台場のパブリックβダウンロードしようと思ったけど落ちてこないや
ボタン押しても同じページにリダイレクトするだけ。何じゃこりゃ
502名無しサンプリング@48kHz:04/05/04 07:15 ID:hltDkWJs
>>500
あのね、そんなアホみたいな質問・・・自分で解決しなよ。
サウンドダイバーがもったいねーよ!
503名無しサンプリング@48kHz:04/05/04 11:10 ID:ZUPikk5O
>>500
sounddiver本当にくれるんなら出来るまで付き合いますよ。
メールでやりとりしましょう、メアド晒してください。
出来なかったらいりません。
504名無しサンプリング@48kHz:04/05/13 22:59 ID:IIQ1F+dK
>>493
注文した翌日位に、出荷したってメールが、来たけど。
505名無しサンプリング@48kHz:04/05/14 00:06 ID:YC6KsRXn
注文したら次の日くらいに、next business dayに出荷するよ。てメール来た。
届いた物を見ると、発送日は注文日から一月経っている訳だが・・・
(さんざんメールで催促した後に発送)
サポートは、電話かYahooグループのユーザーMLでしかしていない模様。
ちなみにまだインスコしてない。週末にでもいじってみるかな。
506名無しサンプリング@48kHz:04/06/04 22:18 ID:XMHCfo3y
保守っとくよ
507名無しサンプリング@48kHz:04/06/24 21:02 ID:sJwUyAkJ
508名無しサンプリング@48kHz:04/07/07 18:52 ID:If8EmVZu
まだでねぇかOS X正規版。
頼むからProのプラグインにはしないでくれ・・・
509名無しサンプリング@48kHz:04/07/07 19:55 ID:fMqWaiKZ
>>508
なんで?
510名無しサンプリング@48kHz:04/07/07 23:30 ID:pJIdopwP
DPだからでしょ。
LogicごとOSに添付すればすむこと。
アップデートごときで毎回金取るならそんくらいしないと。
511名無しサンプリング@48kHz:04/07/07 23:59 ID:yBwpuYnm
あ〜そうか。Logic以外の人は、Logicにバンドルしてしまうと
Logicを買わない限り、今後バージョンアップ出来なくなってしまうんだね。
LogicUserなんで、そんな事考えた事なかったよ。
512名無しサンプリング@48kHz:04/07/08 00:06 ID:s3rmJIP2
これOS9とOSXに対応してるよ。
http://www.squest.com/index.html
513508:04/07/08 04:07 ID:a93ZsPpf
logicユーザーではあるけどaudio6何出す。
514508:04/07/08 04:15 ID:a93ZsPpf
>>512さん
これ日本で取り扱ってる代理店て無いんですかね。あったらもうダイバー待ちませんよ。
でもこれでダイバー正規版がプラグインになったら鬱だ・・・・orz
515名無しサンプリング@48kHz:04/07/15 01:48 ID:s+QE8+hi
516名無しサンプリング@48kHz:04/07/17 10:27 ID:1xRTkgmO
>>515
これDPでなくても単体で行けるんだね。
YAMAHAのプラグインボードもいじれたらいいんだが・・・取り敢えず要チェキ。
517名無しサンプリング@48kHz:04/07/23 01:17 ID:8vyKlUNB
まだ初心者に毛が生えた程度ですが、
初心者スレから誘導されてきました。↓お願いしますm(_ _)m

POD2買ったんですが、付属のSoundDiverであれこれしようと思ったんところ
まったくPCとPOD2が通信されません。接続はYAMAHAのUX-16(USB-MIDIインターフェース)、
SoundDiverはhttp://www.line6.com/でIDもらって最新版落としました。 (付属の旧verでも同様でした)
MIDIケーブルが悪いのか、設定次第なのか教えてもらえませんか?
SoundDiverの使い方さっぱり分からないです(´・ω・`)
http://www.customtone.com/library.html?product_id=6
↑ここのl6tファイルがアンプ設定で、SoundDiverでPOD2に送れる、と思ってるんですけど
これは合ってるでしょうか?

とりあえず、繋がりさえすれば使い方は手探りで分かると思うのですが。
OSはXPです。
518名無しサンプリング@48kHz:04/07/24 17:56 ID:lcLWKhEs
>>517もうちょと詳しく書きます。
UX-16のOUTと書いてある方のケーブルをPOD2のMIDI INに
INとある方をMIDI OUTに
POD2のMIDIボタンを押し、MIDIチャンネルはA(P.52を読んで)にしています。
P.53にデバイスIDを I にとありますが、どこで設定するのか分からず、
SoundDiverの左上の欄にAuto-Requestというのがあって、そこで
none , I , I+C , I+C+R , all から選べれるようなので、ここで I にしたが反応無し。
また同じく左上の欄のOut PortというところにYAMAHA USB OUT 0-1
とあり、UX-16の認識はされているようです。

しかしコンピューターに接続されたPOD2が見つからない、というエラー表示が出たり、
一向にMIDI信号のやり取りが出来てないみたいです。
しばらく試行錯誤してるんですが、全く前に進みません。
どなたかお願いします。
519名無しサンプリング@48kHz:04/07/24 18:08 ID:s4Eo9cVN
あんまり詳しくないんですが、
エクスクルーシブでやり取りするので MIDI チャンネルは気にしなくていいと思う。
デバイスIDはPOD本体の設定値とSoundDiverの設定値を合わせないといけないはず。
デバイスIDは数字です。I って、1のことじゃないかと思います。
520名無しサンプリング@48kHz:04/07/25 00:53 ID:m+7QIQM4
取説にはデバイスIDの数値をダブルクリックで〜ってあるんですけど
デバイスIDの設定箇所が分からないんですよ。
ttp://maichy.s1.x-beat.com/up/data/oo3961.png
↑のThru Chかと思ったんですが、ここは最初から1ですし、
なんで繋がらないんだろう(´・ω・`)
521名無しサンプリング@48kHz:04/07/25 01:12 ID:v87QpAWA
画像見ましたが、確かにデバイスIDを設定するところが無いみたいですね。
その画面に "Device ID" っていう項目が表示されるはずなんですけどね。
POD専用版のことはよくわかりません。サポートに聞いてみては?
522名無しサンプリング@48kHz:04/07/25 13:48 ID:m+7QIQM4
>>521
そうですか。もうちょっと弄ってみて解決できないようなら
聞いてみようと思います。
523名無しサンプリング@48kHz:04/07/29 02:10 ID:6KFtwxPp
〓〓〓〓〓〓〓〓  自作自演国家  〓〓〓〓〓〓〓〓

このまま逝くと、、構造改革という言葉に踊らされている間に、90%以上
の確率で「アメリカ+アルゼンチン」って感じの国になるが、本当によいの
だろうか・・・。

つまり10%の資産家と90%の低賃金層が誕生する。
(信じられないかも知れないが、中間層というものは殆ど消え去る。)
今、現在「勝ち組み」と錯覚している連中も低賃金層への入り口が
確実に待っているのだ。

この原因は、政府・官僚・大企業(マスコミも含む)の考える構造改革と、
大多数の国民が理解する構造改革の本質が、まるで違うことに起因する。
524名無しサンプリング@48kHz:04/07/30 16:48 ID:gmIY4nbD
midi quest新ver出たけど、os9とosxのみでwinは後回し・・・
525名無しサンプリング@48kHz:04/08/03 14:34 ID:N0F6xMzg
現行で開発が続いてる汎用のライブラリアンって
SoundDiver
Unisyn
Midi Quest
くらい?Winで使えるのってMidi Questしか無いのかな?
526名無しサンプリング@48kHz:04/08/04 23:47 ID:glvOWjoC
>>525
どれも売ってることは売ってるんじゃないか?
>Win用
この先の対応状況はともかく
527名無しサンプリング@48kHz:04/08/14 10:45 ID:UzuP+Ouh
MIDI-OX使いたいけど使い方がわからない。
ある程度知識がないとダメだね。
まず最初に何をしなきゃいけないかもわかんねー。
話しはSoundDiver買って日本語取説読んでからだな。
528名無しサンプリング@48kHz:04/08/20 20:14 ID:stRoCbUl
ぱっと、さわって見たかんじでは、MidiQuestのほうがよさそうな感じするです。
Logicつかってんなら、Diverかもしれないけど
MIDIQuestはVSTになってるし。
529名無しサンプリング@48kHz:04/08/26 15:03 ID:VE6zC8+D
MIDIQuest Update Winキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!
530名無しサンプリング@48kHz:04/08/31 08:41 ID:Bye9JrUP
9.1ですか?
531名無しサンプリング@48kHz:04/09/12 07:35:11 ID:mU2FqAP+
ほしゅ
532名無しサンプリング@48kHz:04/09/12 08:24:05 ID:6KQRDbD4
で、MIDIQUEST使用者のみなさん
値段と比べて使用感はどんなもんですか?
533名無しサンプリング@48kHz:04/10/08 02:50:02 ID:ohlEaUo7
MIDI QUEST 尻 教えれ
534名無しサンプリング@48kHz:04/10/10 03:39:28 ID:36qwXbRU
*
535名無しサンプリング@48kHz:04/10/12 18:57:29 ID:5AvzxSKw
マルチポートMIDI I/F、これだと動かないとかの相性ってありますか?
今のMAC環境からWINに移行したいのですが、このジャンルは情報が少ないので。
536名無しサンプリング@48kHz:04/10/12 20:06:30 ID:z4LG0R9j
以前 YAMAHA の UX256 を使用していましたが、
Sound Diver Ver.3 で TRITON のエディットができませんでした。
KORG のエクスクルーシブが正常に送受信できないようです。
YAMAHA の USB MIDI I/F は多分全部ダメだと思います。(ドライバが共通なので。)
YAMAHA はこの点に関して一切アナウンスしていないので問題だと思います。
あと、YAMAHA はマルチクライアント非対応なのでエディタとシーケンスソフトから
同時使用するには別のポートに出力してパッチ機能でマージするしかありません。
YAMAHA はエディタに向いてないと思います。
Roland UM-4 は全く問題ありませんでした。

使う予定のソフトやOSを書くとレスが付きやすいかも。
537名無しサンプリング@48kHz:04/10/15 09:29:13 ID:C9YFCAFv
logicがアップルブランドになったけどSoundDiverはどうなるんだろ。ver.7で標準装備かと思ったが無いし。
かと言って単独ソフトとして開発が続くとも思えない・・・
538名無しサンプリング@48kHz:04/10/15 10:11:29 ID:Sfss2QWF
開発続くでしょう。OSXのパブリックベータ2まで出てるんだから。
539名無しサンプリング@48kHz:04/10/16 03:39:56 ID:6Yhg7gLW
>>536
うちもUX256使ってるけど
設定と接続がチャント出来てれば.正常に使える
基本的に1ポートにつき1台になる様に接続すればまともに使えます
MIDIパッチベイ経由して使ってるんで
最初はスキャンすら出来なかったんだけど
使わない音源の接続を切ればOK
540536:04/10/16 03:53:26 ID:2RdCOUGW
>>539
KORG のシンセで使えてます?
541名無しサンプリング@48kHz:04/10/16 09:24:59 ID:O8HEHpeE
>>540
Z1 M1R N5EX 問題ないですよ
KORGに限らず.動作不安定な時とか
全くスキャン出来ない時はたまにありますけど
だいたい.再起動すれば安定してます
542名無しサンプリング@48kHz:04/10/16 09:43:14 ID:nkE+Mj94
俺の二つのMIDI I/Fの内ひとつは認識されなかったりする原因不明。
Logicと一緒に起動すると認識する。w
スキャンも何故か出来ないのでAddして使ってる。
ウィンドウズの方は。
543名無しサンプリング@48kHz:04/10/18 14:08:27 ID:dhXdTXgi
誰かsounddiverで自分でアダプテーション作ってる人いる?
544536:04/10/21 10:21:37 ID:g0llcDTv
>>541
遅レスすまそ。
問題ないとのことですが、ウチも1ポートにつき1台しか繋いでませんがダメでした。
UX256 では、TRITON でバルクダンプして Cubase にレコーディングしても
途中で受信が止まってしまいました。
Sound Diver ではプログラム1つの送受信もきちんとできませんでした。
こりゃダメだ、と思ったので UX256 はあきらめて UM-4 を使っています。
TRITON はエクスクルーシブを小さいパケットに分割せずに1パケットでまとめてデータを
送るので、YAMAHA がそれに対応できてないんじゃないかと思ってました。

でも、ちゃんと使えてる人もいるとなると、自分の環境に何か原因があったかもしれません。
それか、KORG 全部じゃなくて TRITON だけがダメなのかな?考えにくいけど。
545名無しサンプリング@48kHz:04/12/01 16:42:43 ID:kDWEEOUi
下がりすぎ… _| ̄|○
546名無しサンプリング@48kHz:04/12/01 17:32:23 ID:c3VJd6H3
ここってKENTONのCONTROL FREAKとかの話もアリかな?
547名無しサンプリング@48kHz:04/12/01 18:42:59 ID:kDWEEOUi
いけなくはないと思うけど、この辺↓のスレの方がいいと思うよ。

■■■■■フィジカルコントローラー■■■■■
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1016743090/

□■MIDIコントローラー5ツマミ目■□
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1087003361/
548名無しサンプリング@48kHz:04/12/01 18:53:21 ID:c3VJd6H3
そっちは全然興味無いみたいだから。
549名無しサンプリング@48kHz:04/12/01 18:54:34 ID:a2jwJBMX
DP4.5ウプのついでにUnisyn2.1優待で悩んでる。
そのせいで4.5ウプの申し込みが遅れてるんだけど
19800ってかなり微妙な気がする…
せめて15000前後くらいにならないもんなのかと。
550名無しサンプリング@48kHz:04/12/01 19:31:17 ID:5lu3vote
uinsynは使い勝手悪いね。
551名無しサンプリング@48kHz:04/12/01 21:41:17 ID:a2jwJBMX
確かにここ読む限りだとそれほどいい感じではなさそうだね…
2.1使ってる方どうでしょか?DPでもどうせ新規なら他のがいい?
552名無しサンプリング@48kHz:04/12/02 21:38:21 ID:RKHyxz0C
結局優待で頼んじゃたよ
553名無しサンプリング@48kHz:04/12/25 05:23:31 ID:fsWTHshq
CubaseSX3のMIDIデバイスって機能を使えば、Sound DiverやUnisyn
みたいな事が出来るね。ただ、プリセットのデバイスがすごい少ないから、
自分で作らなきゃならん。

554名無しサンプリング@48kHz:04/12/25 14:07:51 ID:hNYPMZ38
ええっ、てっきりあれっていろんな音源の
テンプレートが入ってると思ってたんだけど
555名無しサンプリング@48kHz:04/12/25 22:11:36 ID:fsWTHshq
最初から入ってるのは、Matrix-1000, XP-50, Virus Cとか9種類。
もしかしたら、他にもあるかもしれんが、フォルダを見た限り、
それしか無かった。

でも、最近のシンセなら、コントロールチェンジで簡易的な
エディットは出来るから、フィルターのカットオフやEGのアタック
くらいなら簡単に自作できる。
でも本格的なエディターはエクスクルーシブを使うから、
フルエディットはシンセのマニュアル見ながら、作るしかないだろうな。

ちなみに俺はそこまで出来る時間は無いから、無理だな。
556名無しサンプリング@48kHz:04/12/31 06:15:39 ID:B72HBtNf
ていうかSoundDiverのOS X版は
本当に出す気があるんだろうか
557名無しサンプリング@48kHz:04/12/31 11:43:07 ID:oe2TWn8l
β版作ってる位だからあるんじゃない?実際動くし。
558名無しサンプリング@48kHz:05/01/25 00:35:51 ID:siSoReJH
Diver OS X 正式告知!
( ゚∀゚ )キ!( ゚∀)キ!(.  ゚)キ(   )キ・(-  )キ・・(_- )キ・・・(-_-)キマセンヨ・・・



ってな訳で保守
559名無しサンプリング@48kHz:05/01/25 04:23:22 ID:7ejarGOz
SoundDiver使う為だけにOS9を切り捨てられんのだが
はやく出してよOSX版
てかLogicユーザーがβ版使えて
SoundDiverユーザーが使えんと言うのも納得いかんぞ
560名無しサンプリング@48kHz:05/01/25 04:43:34 ID:+hhBy0PV
あれ?β版使ってないの?
561名無しサンプリング@48kHz:05/01/25 04:44:31 ID:+hhBy0PV
あそうか御免ドングルがない訳ね。
562名無しサンプリング@48kHz:05/01/25 21:40:42 ID:siSoReJH
そうだよなー
Diverの登録ユーザーには
要望があればドングル無しで動くβを
配布するとかして欲しいよ
563名無しサンプリング@48kHz:05/02/19 10:04:54 ID:aUckrCbM
564名無しサンプリング@48kHz:05/02/19 10:13:48 ID:p+4k5fib
自分で試せば良いじゃん。なんでやらないの。
565名無しサンプリング@48kHz:05/02/19 10:51:09 ID:aUckrCbM
>>564
俺のpcがおかしくなったら困るから。
566475:05/03/07 07:40:47 ID:ss+sB/fN
hosyu
567名無しサンプリング@48kHz:2005/04/03(日) 10:57:18 ID:WQyv/p5F
hosyu
568名無しサンプリング@48kHz:2005/04/08(金) 14:39:09 ID:dWBYYU1z
音海女いつのまにかMIDIAから消えてるorp
569名無しサンプリング@48kHz:2005/04/11(月) 13:38:37 ID:eTR4gjAb

買収後の様子見てたら予想どうりだな
DiverのないLogicなんて・・・・(略

570名無しサンプリング@48kHz:2005/04/11(月) 13:40:06 ID:jnn16mcl
多分Logicに組み込まれるんだと思う。
571名無しサンプリング@48kHz:2005/04/12(火) 03:27:37 ID:aP8j9BWl
じゃあ、Diverだけ使ってるオレは
いったいどうなるんだYO
572名無しサンプリング@48kHz:2005/04/12(火) 07:41:05 ID:DrFNEY/8
Logicへの優待うpグレード案内が届く。
573名無しサンプリング@48kHz:2005/05/08(日) 09:22:30 ID:K2KIcmxO
おいおい、約一ヶ月も書き込みなしか…
保守っとくよ
574名無しサンプリング@48kHz:2005/05/09(月) 15:31:44 ID:ZwEsz+Ce
DX200用のSounddiverのアダプテーションファイル何処かにありませんか?
575名無しサンプリング@48kHz:2005/05/22(日) 16:40:10 ID:NtCnSGwB
Midex3, Midex8ユーザーへ朗報かも?
Sysex絡みのバグフィックスがされた新しいドライバー(今んとこPC用のみ)が
5月10日にリリースされてた。
エディタ・ライブラリアン使用者には関係大ありかもしれない。
のでage

cubase.netより
http://www.cubase.net/phpbb2/viewtopic.php?t=15110&
576名無しサンプリング@48kHz:2005/06/30(木) 19:17:28 ID:gcI8RLe/
diverまだあ?
577名無しサンプリング@48kHz:2005/07/05(火) 00:41:48 ID:8yA3f0PQ

ダイバー様は林檎ジュースの中で溺死しました

578名無しサンプリング@48kHz:2005/07/09(土) 19:39:43 ID:sIB50j58
ダイヴァーだけに潜ってるだけです。そのうち浮上します。
579名無しサンプリング@48kHz:2005/08/05(金) 01:33:23 ID:QAdQNghR
なんか情報ないっすかね、ダイヴァー。
580名無しサンプリング@48kHz:2005/08/17(水) 15:30:06 ID:Nv9Gx64v
ロジックに取り込まれても良いから残してくれ。
581名無しサンプリング@48kHz:2005/08/19(金) 00:37:47 ID:a30fDwuG
保守
582名無しサンプリング@48kHz
キューベース3のMIDIデバイスマネージャいいよ
エクスクルーシブ理解しているならかなりのコト出来るし
付属のYAMAHA FS1Rのエディタはフルエディットできるようだし
チェックサムもあるし使いこなせば高度なことできるよ
Q3ユーザは有効に使いますしょーよ