>>901 過去に何度も同じソフト出品してるからな。
>903
グッジョブ!
ホントバカだねー、何で売るのさ、リスクが高いくせに儲けも少ないし。
wavesで一日いくら稼いでるんだっていうひともいるのにねー。
あーばかだねー
908 :
名無しサンプリング@48kHz:03/11/18 16:54 ID:G7meEd8c
wavesのデモを落としてみた。ちょいとノイズ取りの仕事依頼されてさ、使って
みっかって感じで落とした。結果としては完璧とは言いがたいけれど合格圏内に
は入るかな。ノイズ取りに関してはsamptldeもかなりいけてるけど、あれはVS
Tプラグインとして使えないからだめだなぁ。惜しいんだけどね。慣れてるから
かもしれないけど、sampltudeの方が結果は良いかもね。
せっかくだからリバーブなんかも使ってみるかな。いつもはLexiconで時間かけて
リバーブを作ってるけど、どこまでいくのかトライってことで。
40万円....安いか高いかびみょうだ
909 :
名無しサンプリング@48kHz:03/11/18 17:16 ID:G7meEd8c
リバーブは....薄めだね。こってり系リバーブはLexiconだな。
薄めリバーブは距離感の補正なんかには使えるかな。 プラグインリバーブ
としてはかなり良いほうだろうけど、sampltudeとくらべてダントツに良い
とまではいえない感じ。
これもまた....微妙だな。
910 :
名無しサンプリング@48kHz:03/11/18 17:18 ID:G7meEd8c
あ...いや、リバーブね。
使ってるのバレないようにしたいような使い方の時は良いみたいだ。
問題ない。
911 :
名無しサンプリング@48kHz:03/11/18 17:28 ID:G7meEd8c
フランジャー気に入った。SBF-325やSDEで作ったフランジャ
に近い。実用上はノイズがないから使いやすそうだ。
発振させたりするとニュアンスが違ってくるけどな。
まとめて書き込んで欲しいな。
Winで使ってる人のほとんどは、ワレザーだろうな・・・。
みんなホストはMacだよね?
916 :
908:03/11/19 02:17 ID:T4mI+JAo
4bandのパライコも使ってみた。これはいいな。アナログの高価なEQより
いいかもしれない。これのためだけに40万円払っても惜しくないかもだな。
もちろん40万円は安くはないけど、十分に価値はあるな。
917 :
名無しサンプリング@48kHz:03/11/19 02:55 ID:yrR5fbkd
>>916 なんか違和感があるぞえ
Lexiconにsamplitude・・・
こういう環境にいるならWAVESなんかより
QUANTUMIIのほうがええじゃろうに
918 :
名無しサンプリング@48kHz:03/11/19 03:00 ID:yrR5fbkd
もしかしてLexiconのリバーブって480じゃなくて
VSTとかDXの部類のもの?
それならWAVESは戦力にはなるが
もし
919 :
916:03/11/19 05:00 ID:T4mI+JAo
んっ?
QUANTUMIIってdbxのか?あれはコンプじゃないの?
外部に信号を出すのはさ、出来るだけやめたいんだよね。時間がかかるじゃない?
ちなみにうちのDAW環境はnuendoで最後の仕上げだけsampltudeだよ。
nuendoで仕上げするよりいいからね。コンバートやいったり来たりで手間がかか
るからnudndo上ですべて済めばそれにこしたことはないなと思うのですが、まだ
難しいかな....軽く悩んでみたりする。
916といえば....studerか
920 :
名無しサンプリング@48kHz:03/11/19 12:14 ID:PEbYOXiZ
rebuild desktopだろ。
Rシリーズそろえるだけど満足だな。WAVESは。
922 :
名無しサンプリング@48kHz:03/11/21 01:20 ID:BGdWUo9b
気に入ったプリセットをデフォにできねぇぞ ゴルァ
>>893
遅レスだけど日本国内じゃサウンドハウスが一番安いんじゃないかな。
audiomidi.comとかアメリカのサイトさがせばwaves platinum native
$1500で買えるよ学割だとさらに安い。
925 :
名無しサンプリング@48kHz:03/11/22 15:55 ID:mfoItmJ9
マスターにL2かますだけでなくて、各トラックすべてにL2かましてる俺ってバカ?
926 :
名無しサンプリング@48kHz:03/11/22 16:04 ID:1skTIzpo
>>925 トラック別はL1、マスターはL2が基本
トラックにL1は使うが、最近はマスターL2じゃなくてLinMBとLinEQだな
イイヨイイヨー
929 :
925:03/11/22 16:43 ID:mfoItmJ9
930 :
925:03/11/22 16:45 ID:mfoItmJ9
あ、ちなみにジャンルはメタルコアです。
糞ワレザーどもが。
レイテンシーはどうすんだバカ
ルネッサンスで一番いいのは、コンプでもリバーブでもなく、EQだと思う。
934 :
名無しサンプリング@48kHz:03/11/23 22:16 ID:IToFpFGO
ルネサンスがあればLシリーズ Cシリーズ その他のイコライザはいらない
と思う?
935 :
名無しサンプリング@48kHz:03/11/23 22:48 ID:88p0Lt2Q
>>934 禿しく思う。
先にNPP買わなけりゃよかった。
ルネMAXXかNPPどっちか欲しいんだけど
話きいてるとルネのほうがいいんかなあ
NPPのステレオイメージャ欲しいんだけどね
>>936 S1よりもコンプ&EQのほうが重要だよ
そっち優先したほうがいいと思う
どうしても欲しいならいいんだがナ
938 :
936:03/11/24 00:06 ID:PRM1iruX
バラ売りで自分でパック組めたらいいのになあ。
939 :
名無しサンプリング@48kHz:03/11/24 05:51 ID:LkJDXjKF
wavesの本家サイトでばら売りしてない?
してない
941 :
名無しサンプリング@48kHz:03/11/24 11:15 ID:fMrIZVC/
どうしてばら売りしないんだろう。
942 :
名無しサンプリング@48kHz:03/11/24 13:00 ID:LkJDXjKF
バンドの録音で使ってる。
ノートパソにPROTOOLS LEとWAVES(RENAISSANCE MAXX NATIVE)が入ってて、
DIGI 002 RACK Jをインターフェースで使ってる。
RENAISSANCE MAXX NATIVEはRシリーズが全部入ってて実売6万5000円くらいで買えるのがすばらしい。
ノートパソコンとFireWire機器なのでスタジオにも簡単に持ってけるのが楽チン。
録音するときにすべてのマイクにR-compインサートして使ってる。
大変使いやすい。
できたそれぞれのトラックにR-eqで音補正して再びR-comp。
2度掛けしても音の輪郭がくずれないので、さすがWAVESって感じ。
VOCALにはR-voxを使う。これは本当に声が前に出てきて素晴らしい。
音量さが激しVOCALトラックでも均一な音量に簡単に聞こえるように設定できてしまうのが素晴らしい。
最後にR-verbで距離感・空気感を出して2mix。
完成した2mixに再びR-compで最終仕上げ。マスタリング用とマスター用のプリセットが入っていて、
それらを調整しながら簡単に使えるので本当に便利。
隠し味的にR-maxで微量な重低音up。
RComp確かに使いやすいしソフトクリップで楽なんだけど、荒々しい感じにはできないからなぁ。
WAVESに汚し系のものを求めるのが間違いっちゃ間違いだけど。
>>943 おめープラグインコンプを掛け取りしたって
意味ねーだろうが。前段階で過入力で歪んでたって
ミキサーでわかんねえんだから差さねえほうがいいじゃん
高い金つぎ込んで機材そろえてなにやってんだか...
ハードコンプ買え
あ、そうか
インターフェースの前に差すんじゃないから
かけどりの意味ないんだな
漏れも同じことしてたよ
947 :
名無しサンプリング@48kHz:03/11/28 20:17 ID:Y9rYV8nR
町のレコスタじゃなくてSSLが入ってるようなスタジオでコンプの掛け
どりとかはほとんどなされていないと思います。なぜアマチュアはそうす
るんだろう?理由がわからない。
948 :
名無しサンプリング@48kHz:03/11/28 21:31 ID:AaAz0bAZ
素人はバカだからさ。
理由が分からない奴も相当なバカだと思うが。
使い方を知らない機械を使えるワケないだろ。
>947
エンジニア次第だが掛け録りする事はかなり多いんだが
掛け録りって後で楽だと思うぞ。
プロのスタジオみたいにアウトボードいっぱい無いから、
掛け録りしてたよ。昔は。
漏れは掛け録り嫌いだな。
まあどっちにしろコンプでもプラグインだと
かけどりの意味なんかねえってことで。
そもそもそういう話だったでしょ
DTMソフトのレコーダーの部分に音が録音される前にプラグインのコンプがかかるので、
意味はあるのでは?と思いました。
インターフェースの前にはコンプかかりませんが、音を記憶される前の部分でコンプが
かかるので意味は凄くあると思うのですがね。
956 :
名無しサンプリング@48kHz:03/12/02 18:50 ID:vKPYZW0D
本気で言ってたらものすごい人ですね。
957 :
名無しサンプリング@48kHz:03/12/02 20:42 ID:5UDJvjIo
SSLだとコンプがチャンネル毎に入ってるから掛け鳥するメリットよりも後で
変更を要求された時に取り返しがつかないデメリットの方が多いんだよね。
だから仕事として録音する人は掛け鳥はなるべく避けるんだよ。責任問題だから
958 :
名無しサンプリング@48kHz:03/12/02 22:06 ID:zPgYydBl
ええと、まとめるとリバーブかけた後コンプをかけて録音。
これでいいですか?
俺はコンプをかけたあとにリバーブをかけます。
マスタリングじゃなくてミキシングで。
Y56Kのルネサンスコンプいいな。
O1V96の96kモードで使ってるが、PCに入れるより全然いい。
またDATマスターに戻りそう・・・。
>>957 SSL厨ここにもキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
964 :
名無しサンプリング@48kHz:03/12/03 00:38 ID:tRQ1MWK9
は〜〜い
1から962は割れざー
965 :
961:03/12/03 01:18 ID:kZONoN5U
>>964 俺もか━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
955はものすごい人だ
ただ、モニターしやすいし、質感って意味で掛け撮りをする人もいる
967 :
名無しサンプリング@48kHz:03/12/03 02:17 ID:ZCr8Aj8a
>>966 そういう時は、モニターにかければいいんだよ。よっぽど自信があるとき以外
は鳥の音には手をつけないほうがよいよ。宅録ならべつにどうでもいいけど...
968 :
名無しサンプリング@48kHz:03/12/03 03:12 ID:wOF9bztr
>>967 よっぽど自信のないミキサーさんと仕事してるんでつね
宅6だから掛けちゃってます。鳥の時に。薄く。
薄く何度か掛けた方がオレは自然に聞こえるので。
また、コンプ機種別の固有の癖を緩和するためとか....
あと、一度でがっちり掛けちゃうと、コンプの設定が難しかったりするもんで...どうにも設定を決めかねてしまい音づくりが先に進まん。
こんなんじゃ駄目ですね!単なるヘタクソの戯れ言でした
恐らくなんで馬鹿にされるのか分かってない
>>955に誰かマジレスしてやれよ
別にWAVESがプロ御用達の高級品だとか思ってないけど、
このスレどんどん低レベルになっていくな・・・。
>>955 > DTMソフトのレコーダーの部分に音が録音される前にプラグインのコンプがかかるので、
違います。
> 音を記憶される前の部分でコンプがかかるので
違います。
972 :
名無しサンプリング@48kHz:03/12/03 13:58 ID:QLk1sBwc
LinEQとルネッサンスEQってそんなに音違うの?サンレコでLinEQは位相が
ずれないからガンガンブーストできるって書いてあったと思うけどそれじゃ
あルネッサンスEQが位相ずれるみたいじゃん?オーディオカードが故障した
んでデモも試せん、、、。
>>972 > LinEQとルネッサンスEQってそんなに音違うの?サンレコでLinEQは位相が
> ずれないからガンガンブーストできるって書いてあったと思うけどそれじゃ
> あルネッサンスEQが位相ずれるみたいじゃん?
「みたい」も何も、その通り。
普通のEQは原理上、位相がズレるもの。
だからこそ「リニアフェーズ」が売りになるワケで。
言い訳してないでオーディオカード買い替えて自分で聴け。
えーと、ちと教えてください。
特に
>>971 自分のところ、システム非力なんでミックスするときにいろいろやろうとすると
パワー足りなくなるんで、なるべく掛け録りするようにしてるんですけど、
AUXトラック作ってプラグイン差してバス使ってやれば当然録音された音は加工された音ですよね。
なんで、「違います」と言い切ってるのか疑問なんですけど。
今955がいろいろ言われてるのって、「コンプ→過大入力を防ぐため」という用途で考えた場合ですよね?
インターフェイスに入ってきた段階でレベル的に問題なくって、音作りという観点で考えたら
プラグイン掛け録りもアリだと思うんですけど。
#生モノ録りの時はあんまりやってないけど、それはどっちかというとレイテンシーの問題で。
厨なこと聞いてるのかな?
>>974 「録音する時にR-compインサートして使ってる」という
>>943に関して
話をしてるんであって、最初から「AUX使って加工してから録音」という
話ならこんな議論になってない。
的外れなツッコミ入れてないで話の流れ読め。
976 :
974:03/12/03 16:43 ID:/giiOT9Q
>975
サンクスです。
彼のいうところの「録音する時にR-compインサート」っていうのが自分の
書いてるのと同じことだと(少なくとも彼はそのつもりでは?と)思ったんで。
インサートって言葉の問題? ま、とりあえず納得しました。
スレ汚しスマソ。
977 :
名無しサンプリング@48kHz:03/12/03 18:25 ID:wOF9bztr
LinEQって何?
ま た こ の 質 問 か
979 :
名無しサンプリング@48kHz:03/12/03 18:54 ID:zzuqM3jy
Winnyでたくさん流れてるWavesプラグインはどうやって使うんですか?
きっと
>>979は良いタイミングで洒落の効いた事を言ったつもりになってるんだろうな・・・。
981 :
名無しサンプリング@48kHz:03/12/03 19:14 ID:TOy731nv
>>980 おい、君の好きなB'zが、アルバム出すぞ!
yoチェキだな。
983 :
名無しサンプリング@48kHz:03/12/03 20:42 ID:IU8V0G95
あーあ
110 :ドレミファ名無シド :03/12/03 11:29 ID:eX/zLRYc
シュガーフィールズのポニーキャニオンからのファーストとセカンドは、
タスカムのカセット8トラと、べリンガーのコンプ1台と、シュアーの58を1本と、QY−20!!と、
ギター用のマルチエフェクターと、エレキとアコのギター各1本だけで作ってます。
だって。それであの音質だもんな。
機材よりもセンスとマスタリング技術が大事なんだとおもった今日この頃でした。
>>985 ですな。
話は変わるけど、コーネリアスが二年くらい前に出したアルバムも
全部44.1で作ったんだと。
それであの音だから、サンプリングレート厨がいかに(ry
誰もいない・・・
チャンス!
けけけ
にひひひ
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。