MP3.COMは ( ・∀・)b イイ!その2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1某ステーション屋 ◆BoUStzAM
MP3.comのオススメ曲や
質問や雑談などのスレです。

http://www.mp3.com/

前スレ(dat落ち)
http://pc.2ch.net/dtm/kako/1005/10052/1005224945.html

関連スレは>>2-10に。
2名無しサンプリング@48kHz:02/07/22 04:53 ID:I8IxTZeE
2getなんかしないもん
3某ステーション屋 ◆BoUStzAM :02/07/22 04:57 ID:O996ZPzv
MP3.com説明サイト
http://homepage2.nifty.com/SEAS/mp3.com.htm
http://homepage2.nifty.com/latinjazz/join_mp3com.html

MP3.comとmuzie両方ともに
登録している人も居るので一応。

muzie
http://www.muzie.co.jp/

muzieは ( ・∀・)b イイ!その3
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1018940678/
4某ステーション屋 ◆BoUStzAM :02/07/22 05:00 ID:O996ZPzv
とまぁ、前スレ落ちてからしばらく立ちましたが
そろそろまた立てても良いかなと思って立ててみました。
5名無しサンプリング@48kHz:02/07/22 05:06 ID:I8IxTZeE
これを機会に登録とかしてみるよ GJ!>1
6名無しサンプリング@48kHz:02/07/22 12:13 ID:AzJijg+L
新スレおめでとうございます。
7名無しサンプリング@48kHz:02/07/24 13:54 ID:4msKPg0d
ここは時間の問題で倒産すると思います。

なんせアメリカ企業のやること。引き上げるなら
今のうちですよ。
8某ステーション屋 ◆BoUStzAM :02/07/25 02:13 ID:0h0IH68t
そういえばサイケデリックトランスで有名な
「S.U.N. Project」がメジャーデビューだそうで。
曲全部聴けなくなってるし。ちょっと残念だったりする。

http://artists.mp3s.com/artists/c5109/SUNPROJECT_5109062.html

>>2=5
頑張って下さい〜。

>>6
ありがとうございます〜。

>>7
既にフランスの企業に買収されてますよ。
で、買収されてから以下略な出来事が多くて
引き上げてる人たちも結構多かったりしますね。
9名無しサンプリング@48kHz:02/07/25 12:30 ID:QVcIKqrI
>>8
会費とっておいて、
いちゃもん付けて印税払わないのは詐欺ですよね?
これ以上被害者を出さないほうが良いと思いますけどね。
10某ステーション屋 ◆BoUStzAM :02/07/25 13:34 ID:0h0IH68t
>>9
確かにその通り。

でもまぁ、PASという有料サービスに
入らなければ無料なんで俺は気にしてません。
潰れたら違う登録サイトに行けばいいだけですし。

ま、現時点では世界的に一番大きい
サイトだと思うんで有効利用しときます。
11ギターヒロ子:02/07/25 15:20 ID:XJGoYrD/
ミュージーだけど新曲アップだ!!!!!
その名も「死んだ鳥」!!!
今回はグッと志向を変えて、弾き語りだ!!
俺の熱い歌声を聴け!!
http://www.muzie.co.jp/cgi-bin/artist.cgi?id=a004882

ホムペもよろしくね(はあと)。
http://guitarherofornextgen.tripod.com/
12名無しサンプリング@48kHz:02/07/31 15:05 ID:Tqg6jDDw
うまく鳴らなかったのはなぜ??
13名無しサンプリング@48kHz:02/08/02 01:48 ID:Zq8tmrZI
なかなかですなー関心しましたよ
14名無しサンプリング@48kHz:02/08/03 07:08 ID:3jFeV6Fn
http://artists.mp3s.com/artists/240/airbase.html
ここのDreamerっていう曲メロディックトランスなんだが
かなりよいと思う。
15名無しサンプリング@48kHz:02/08/11 22:15 ID:8fGrrVLy
あら
16:02/08/11 23:04 ID:2Fk2v5ff
前すれ1です。
パート2はDATおちしませんよーに

17某ステーション屋 ◆BoUStzAM :02/08/14 15:41 ID:So3l2zLX
保守あげ。

つーか、久し振りにステーション更新したのは良いんだが
反映されるのに時間掛かり過ぎですねぃ…
18名無しサンプリング@48kHz:02/08/14 19:34 ID:a/zjIFvX
MP3.comってさぁ、最初に新着順で出ればいいのに。
19名無しサンプリング@48kHz:02/08/20 21:42 ID:mDY+vgYB
まあ、自己マンな曲だから仕方ないんだけど
なかなかFeatured songに食い込めないな

・・・逝ってきま〜す
20某ステーション屋 ◆BoUStzAM :02/08/21 01:08 ID:L5db8hrb
ミュージーで知ってる人がいつのまにMP3.comに参加してたり
MP3.comで知ってる人がいつのまにミュージーに参加してたりしてて
なかなか面白い動きがありますね。というわけでこっそり駅に登録してみる。

>>18
曲の新着順です(多分)
http://genres.mp3.com/newsongs/
http://golocal.mp3.com/gir?genre_id=0&geo_id=00001098

>>19
「Featured song」はPASに加入してないと
取り上げてもらえないという噂もありますし、担当者に
プロモしないと取り上げてもらえないという噂もありますから…。
21名無しサンプリング@48kHz:02/08/22 18:49 ID:H2vUh0HH
>>20
アリガd

「注目の」には入れなかったけど、ネットの知り合いが
一生懸命聞いてくれたのでそこそこの順位に食い込めました。
持つべきは友達ナリ〜
22名無しサンプリング@48kHz:02/08/22 21:35 ID:skdVkp1J
>14
Airbaseは俺も大ファン。
ちょっと前にレコードをリリースしたね。
CISCOで売ってたよ。
23名無しサンプリング@48kHz:02/09/02 22:41 ID:LMsGRJjd
24名無しサンプリング@48kHz:02/09/02 23:50 ID:VMjOBExF
>>23
すごい。

ありがちな倶楽部ミュージックもどきの1000倍はいいよ。
25名無しサンプリング@48kHz:02/09/03 00:12 ID:MzXFawzg
なに?
26名無しサンプリング@48kHz:02/09/08 06:05 ID:krWWuzFn
保守
27名無しサンプリング@48kHz:02/09/08 06:16 ID:F1kZhAWD
MP3.comに曲出してて、レーベルからアプローチあった人って
どのぐらいいる?コンタクト取った人は結果も教えてください。
28名無しサンプリング@48kHz:02/09/09 03:12 ID:6xsqqiGt
音源送る前に契約書とか郵送してもらって記入するのかな?
手続きの順番とかどうなってんだろう。
2929:02/09/26 21:29 ID:+jLFoAl8
アーチストページのカスタマイズ可なHTMLの部分に画像を貼り付けて、
アーチストイメージと合わせて大きな画像にしているところがあるじゃないですか。
http://japan.artists.mp3s.com/artists/0/trance_control.html
でも、まねしてやろうとするとこうなってしまいます。
http://japan.artists.mp3s.com/artists/470/e-c-s.html
どうしたらいいのでしょうか?
<body topmargin=" " leftmargin=" ">
を使おうとするとダメって言われてしまいます。
3029:02/09/26 21:52 ID:+jLFoAl8
解決しました・・・・。
最初に<tr>がはいってました・・。
3129:02/09/27 15:52 ID:LfCiTj2w
やはり、ダメでした。
trは関係なかったみたいです。
もし知ってる方が居ましたら教えてください。
32Fl/|mingJune ◆BtPvd3ik :02/09/28 22:12 ID:W9JtTWU6
33名無しサンプリング@48kHz:02/10/04 08:54 ID:5DQRbzDk
あーげ!
34名無しサンプリング@48kHz:02/10/04 10:18 ID:/BRQWhc6
>>29
そもそもテーブルタグをパーセンテージにしてパール組まないと
ずれまくりますよ
3529@休日:02/10/04 14:26 ID:C40rNhJr
>>34さん
ありがとうございました。
やってみますね!
36名無しサンプリング@48kHz:02/10/06 04:24 ID:dhCON5PQ
ざっと読んだだけですが、曲をうpする前に宣伝できる状態を作ってたほうがいいってことですか?
37名無しサンプリング@48kHz:02/10/06 19:05 ID:3huBvUz1
あげ3
38ね?:02/10/06 19:45 ID:+hVSYMRi
設定がまったく分かりません。
何度もサインを要求されてしまいます。
どうすれば曲を聞けるのでしょうか。
39名無しサンプリング@48kHz:02/10/13 15:35 ID:RfwEjr1I
age
40名無しサンプリング@48kHz:02/10/17 02:52 ID:KmbHc5oT
新曲うpしました。(Let me ask〜)
http://japan.artists.mp3s.com/artists/404/kenchiron.html
よろしかったらお聞きください...

ところで2ちゃんねらを集めたステーションってありますか?
41名無しサンプリング@48kHz:02/10/18 01:55 ID:omgBw0cC
age
42名無しサンプリング@48kHz:02/10/18 03:29 ID:aUxzs6H9
間違ってプレミア(だったっけ?)にしちゃって$19.99とか出るんですけど
これ直すのどうすればいいのでしょうか?
というか、一旦アーティスト削除したいのですが
どうすればいいのでしょうか?
英語よめねーよヽ(`Д´)ノ ウワァン!!
43名無しサンプリング@48kHz:02/10/19 01:18 ID:DD70fDHM
曲をすべて削除するとよいでしょう。
44名無しサンプリング@48kHz:02/10/19 14:37 ID:+ntQXTHx
カコーンだね、このスレ。この板に来るような、素人向けじゃないんかな?
45名無しサンプリング@48kHz:02/10/19 20:46 ID:Q37FBHIQ
>>43
消してみたけどアーティストは残るよ…
ヽ(`Д´)ノ ウワァン!!
46名無しサンプリング@48kHz:02/10/19 21:35 ID:3QXONEq+
ごめん。前に雑誌で見た気がしたんですが・・・
47名無しサンプリング@48kHz:02/10/19 21:45 ID:3QXONEq+
Helpにありました。なんかメール送らないといかんようです。

You will need to delete all songs and images from your page.
Once this is done, send an email to Artist Support
and include your Artist name and email address.
We will complete the deletion process from there.
Once your Artist account is deleted, there is no way to undelete it.
You can create a new Artist account at any time,
but it may take a while for the database to allow you to use the same Artist name again.
48名無しサンプリング@48kHz:02/10/20 23:18 ID:AtmnXBLN
英語よめねーよヽ(`Д´)ノ ウワァン!!
でも、ありがとう!
メール送ってみます
49名無しサンプリング@48kHz:02/10/25 04:56 ID:CiVm2kwa
全然このスレ盛り上がってないな、AIRBASEの新曲UPされたので
みんなもきいてみるよろしよ、かなり感動した
50名無しサンプリング@48kHz:02/11/01 02:13 ID:Q8vy9B1a
質問なんですが、、、いろんな↑の説明サイトに行ってFQ
など見ましたが、本当に、本当に(プレミアムアーチスト
以外)タダなんですか??なんかそんなオイシクていいのかな〜
なんてかなり疑っちゃってます。あと、個人で楽しむ分には
合法なんですよね?教えてください!!
51名無しサンプリング@48kHz:02/11/01 05:10 ID:w5X08COa
変なバナーが出てきてメチャメチャびびったぞ。
52名無しサンプリング@48kHz:02/11/03 01:57 ID:0Jied9fz
あはっは。盛りあがらない〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
53名無しサンプリング@48kHz:02/11/17 04:59 ID:HXBgcZ4k
age
54名無しサンプリング@48kHz:02/11/17 21:35 ID:Lr74DaZc
age

55名無しサンプリング@48kHz:02/11/17 21:36 ID:Lr74DaZc
age
56名無しサンプリング@48kHz:02/11/17 23:04 ID:moIw1SR5
盛り上がらない理由。英語。w
57名無しサンプリング@48kHz:02/11/17 23:39 ID:Lr74DaZc
(*`ε´*)ノ_彡☆バンバン!!
誰だよおおお〜〜〜〜
ニポンゴシャベレ!!!!!
58名無しサンプリング@48kHz:02/11/17 23:40 ID:bQeyqm0H
日本語
http://japan.www.mp3.com/
エキサイト翻訳
http://www.excite.co.jp/world/text/

これで完璧!
59名無しサンプリング@48kHz:02/11/18 00:06 ID:Ec/7qY1c
う〜ん、mp3.comは大きくて、海外からのコメントも着たりで
嬉しいんだけど・・・、アップしてから見えるようになるまでの
タイムラグがありすぎるな。PASに加入しないと2週間前後待たされるし。

それならmuzieの方がいいな(ファイル容量の限界があるが・・)
60Dynamo:02/11/18 00:25 ID:xiOQUL4f
PASでも1ヶ月放置されたことあるよ。
金返せって、クレームいれたら、即聞けるようになった。
まったくいいかげん。
61名無しサンプリング@48kHz:02/11/23 18:58 ID:FEVI85Jh
w

62キバヤシ:02/11/24 03:58 ID:eq/tFwuR
アーティストイメージがぜんぜん更新されないよー。
なんで?
63名無しサンプリング@48kHz:02/11/24 11:04 ID:4kPt/zp2
>62
サポートにメールしないと更新されない可能性高し。
出来るだけきつい英語で怒らないと、放置されます。
特にPASでは無い無料アーチストは、クレームを入れても
無視されるので注意が必要。
64名無しサンプリング@48kHz:02/11/28 23:08 ID:4F8pooqP
たくさんカバーとかおおぴらにできるのはなんで?
普通のプロも登録してるのとか関係あるの?
MP3.COM側が一括して管理してジャスラックのような団体に
お金やってるとか。すごく不思議なんだけど。
65名無しサンプリング@48kHz:02/12/01 00:29 ID:VI0cl9qK
MP3.COMの印税システムって辛くなったってよく聞くけど
以前はそんな感じだったの?
6665:02/12/01 01:56 ID:VI0cl9qK
×そんな感じ
〇どんな感じ

の誤りでした
スマソ
67某ステーション屋 ◆POBoUStzAM :02/12/01 03:01 ID:ZZUm8Vhy
久し振りにコテハンで書き込み&亀レス。

>>27
知り合いが海外でデビューしました。

>>36
ステーションに売り込むくらいで良いかと。

>>40
じゃあ今まで名乗り出た人集めた駅作りましょうかね。
名乗り出てくれる人が居ればまた追加登録しますよ。

>>64
沢山の登録があるから気が付かないってのもあります。

>>65
2001年10月1日以前は、アーティストなら
誰でも1プレイにつき4〜5セントの印税を貰えました。

しかし2001年10月1日以降は、PASというサービス
(月額19ドル99セント)に入っていないと印税が貰えなくなり
しかも1プレイにつき貰える印税が0.5セントとかなり安くなりました。

さらに、印税の払い渋り騒動も何度かあったようです。
知り合いの方が印税帳消しにされたりした事がありました。

今はサービスなどは登録せずに無料でやるのがベストではないかと。
68名無しサンプリング@48kHz:02/12/02 01:11 ID:KoLp7jy5
trance controlってユニットかっこいい!
捨て曲あんまなし!
69名無しサンプリング@48kHz:02/12/02 02:44 ID:TAJSXKD/
>>67
>>64について
気付かないんじゃないとおもうけど。
日本より法が寛大なんでしょう。
でなきゃ、あんなにカバーなんていうジャンルを
おおっぴらにできないんじゃない?

すごくうらやましい。日本でもカバーやりたい。
70名無しサンプリング@48kHz:02/12/05 03:11 ID:BODrvriY
EDGEYはPanaceaのパクリ
71名無しサンプリング@48kHz:02/12/06 22:23 ID:1sOQrXqW
デジタルエクスプロージョンって何者?
72名無しサンプリング@48kHz:02/12/07 01:13 ID:rTTOKpLH
mp3.com、逝ってない?
73名無しサンプリング@48kHz:02/12/07 14:30 ID:QxPlNnO3
>>32
1曲しか聴けない…
74名無しサンプリング@48kHz:02/12/09 14:56 ID:FnZp3f3r
曲一覧の左下に出てくる「トップの曲」って、
何をもとにランク付けしてるの?
75名無しサンプリング@48kHz:02/12/10 01:39 ID:Hu927toa
    
76名無しサンプリング@48kHz:02/12/12 23:42 ID:2MgCctHn
提供されるサービス内容が、大幅変更決定らしい。
77名無しサンプリング@48kHz:02/12/13 22:02 ID:Q02Keo8u
プレミアムユーザー以外は公開できる曲数が3曲までに制限されるんだとさ。
78名無しサンプリング@48kHz:02/12/13 22:20 ID:NDBtxynJ
P4Pも廃止らしい。
ズルして稼いだ人たちが原因らしい。
79名無しサンプリング@48kHz:02/12/14 03:26 ID:U4Ii+9hT
>>76-78
ソースよろ
本当だったらもうダメポだな・・
80名無しサンプリング@48kHz:02/12/14 11:39 ID:qoCe++Hf
>79
利用者にはメールで通知が来てる。
81名無しサンプリング@48kHz:02/12/14 12:01 ID:GQbadoLw
問題なかったらメールここにコピペしてくれんかな
82メールはこんなんです。:02/12/14 15:18 ID:ewoumG9L
Dear Premium Artist,

The new year is just around the corner, and we wanted to notify you of some important changes to the MP3.com Artist Services going into effect in January 2003:



Your Monthly Subscription Fee Will be Reduced
P4P Promotion Will be Discontinued
New Name for the Premium Artist Service and a New Gold Service
Artist Cash Program Will be Discontinued
Basic (non-Premium) Artist Pages Will Display Three Songs Maximum
netCD Program Will be Changed
Customer Support has Changed
truSONIC Royalty Payments Will Continue
Subscription Fee Will be Reduced
Payments due after January 15 will automatically be reduced to only $14.99 -- a 25% savings from your current fee.
Additionally, as an option to the monthly subscription plan, a new annual subscription plan of only $99.99 per year will be available -- a 58% savings from your current fee.

P4P Promotion Will be Discontinued
It's our goal to offer Premium Artists the best service for their money and tools that benefit all members.
We realize the P4P promotion is popular, but achieving this goal was getting more difficult given the enormous accounting,
engineering, research and fulfillment costs that went into both the P4P promotion and regrettably, the monitoring of individuals gaming the system.
We have thus decided to discontinue the P4P promotion on January 15. Learn more.

New Name for the Premium Artist Service and a New Gold Service
The Premium Artist Service will be referred to as the Platinum Service.
And a new Gold Service will be available for Artists who want fewer Platinum Service benefits for a lower fee of $4.99 a month or $49.99 a year.
More details about the new Gold Service will be available January 15.
83メールはこんなんです。その2:02/12/14 15:20 ID:ewoumG9L
Artist Cash Program Will be Discontinued
Accounting and engineering resource issues associated with the P4P promotion apply also to the Artist Cash program.
This has made it necessary for us to discontinue one of our more convenient Artist programs.
If you are currently paying for any subscriptions with Artist Cash, please go to your My Account,
to easily create an alternate payment method. Learn more.

Basic (non-Premium) Artist Pages Will Display Three Songs Maximum
After January 31, only Gold and Platinum Artists can display an unlimited amount of songs on their Artist page.
Basic Artists can display a maximum of three songs on their Artist page. On January 31,
all Basic Artist pages with four or more songs will automatically default to display the three most recently uploaded songs.
However, on the same date, we will add new functionality to the Song Admin that will allow Artists to quickly and easily select the songs they would like displayed.
If you have any Basic Artist accounts please keep this in mind. Learn more.
84メールはこんなんです。その3:02/12/14 15:21 ID:ewoumG9L
netCD Program Will be Changed
Based on consumer feedback to simplify the online shopping experience,
starting on January 15 we will discontinue the sale of netCDs as a stand-alone product.
Accordingly, the netCD option will be removed from all Artist pages.
Please note, My.MP3 account holders purchasing your CDs still will get the netCD version automatically added to their music locker.
netCDs purchased prior to January 15 will remain accessible in the music locker as well.

Customer Support Has Changed
As previously announced on December 6, 2002, only Premium Artists can receive email support from our Customer Service team.
The 48 hours or less response time for Premium Artists is still in place.
If you have any Basic Artist accounts please keep this in mind. Learn more.

truSONIC Royalty Payments Will Continue
Platinum and Gold Artists with songs active in the truSONIC business music playlists will receive truSONIC royalties.

We're eager to offer new services to help get your music heard by a large, enthusiastic audience.
Thanks for your continued membership and making online music promotion the success it is today.

Sincerely,

The Premium Artist Team
85名無しサンプリング@48kHz:02/12/14 16:14 ID:U4Ii+9hT
>>82-84
うp乙カレ〜。
英語なんでイマイチ理解してないかもしれんけど、プラチナメンバーとか
になると一応P4Pみたいなサービスは今後も受けれるってことで
いいんだろうか?
あと、そのプラチナ会員ってどうやったらなれんのかな?
86名無しサンプリング@48kHz:02/12/14 21:22 ID:25kUFGw3
>プレミアムユーザー以外は公開できる曲数が3曲までに制限されるんだとさ。
漏れ、MP3.comの曲は、殆どm3uのショートカットをまとめたりして
プレイヤーで聞いてるんだけどさ、今のうちにMP3を落としといた方が良いのかな?
87メールはこんなんです。その3:02/12/14 22:17 ID:7BmtZBxp
>>86
とにかくみんな急ごう、mp3ダウンロードを。
多くのアーティストが見切りに走る事は必死ですね。
88名無しサンプリング@48kHz:02/12/15 00:40 ID:XhaAPqTN
>86
 それは自分が管理してるmp3以外のことを言っているのか?
 だったら今のうちに落として置いた方がいいと思う。
89名無しサンプリング@48kHz:02/12/15 14:47 ID:u8mpaJ1t
そうか・・じゃあ俺もお気に入りのアーティストの曲全部落としておこうっと。
>>76-78Thx。
90名無しサンプリング@48kHz:02/12/16 14:37 ID:2YwVoAq6
91名無しサンプリング@48kHz:02/12/18 20:38 ID:/QCw8X8Q
あげ
92名無しサンプリング@48kHz:02/12/24 00:58 ID:4LgOiC+i
引越し先探します.....
93名無しサンプリング@48kHz:02/12/28 22:35 ID:VHxlZdT0
ちなみに、みんなどこに引っ越すの?
mp3.comだと結構海外とのやり取りとかできて面白いんだけどな。
漏れ、単純だから英語でメールくると嬉しいんだけど
ユーザが沢山いるmp3サイトってどこなのと教えて君。
94↑バカ↑:02/12/31 07:21 ID:pXN1m/A8
9593:02/12/31 09:33 ID:Ixryns/6
>>94

漏れはバカだから別に反論しないし、腹も立たないよ(W
ただ、muzieと違ってmp3.comは「コラボしないか?」
とかオファーのメールがくるんだよ(たまにだけど)。
別に曲が「お勧め」に入らなくても、DL数が少なくても
どっからか見つけてきてくれるんで、それがmp3.comの
いいとこだと思っていたからNE
96名無しサンプリング@48kHz:02/12/31 15:37 ID:vh8Z+/jx
muzieあたりは、下手演奏バンドが上位に居る事が度々あるので、
なんとなく嫌なのだけれど。
97某ステーション屋 ◆POBoUStzAM :02/12/31 19:37 ID:EHZhly+u
今のうちにDLしまくってますが
Airbase、かなりイイなぁー。

>>93
ここらへんが妥当じゃないかと。
http://www.iuma.com/

自分は割と人気があった曲をmp3.comに
2曲残して、新曲用に1曲分の場所を確保して
残りはミュージーで聞いてもらうように誘導するつもりです。

しかし…3曲制限は絶対にmp3.com自身の首を
締めてると思うのだが…もうここダメなのかなぁ…?
98名無しサンプリング@48kHz:03/01/01 16:37 ID:rzhIVC5z
確かに3曲制限は意味があるとは思えない。
サーバーは、容量より転送量が問題だろうから、容量節約しても
あまり意味無い気もするけれども、ストレージの容量で値段も大きく
決まってしまうようなサーバー会社に委託してしまったのかな。
9993:03/01/01 20:44 ID:VFSMpbSk
>>97
アリガd
そろそろこちらの方に移動を考えたいと思います。
100100:03/01/02 11:06 ID:vUBh3zuM
100ゲト age

ちなみにmp3.comの3曲制限はいつからだった?
101名無しサンプリング@48kHz:03/01/02 14:04 ID:8p1ip0Yg
>100
>83読め
102100:03/01/02 19:16 ID:rehgJWlg
>>101
すまぬ、アリがd
逝ってきます・・・
103名無しサンプリング@48kHz:03/01/02 23:57 ID:3EbI+KtM
ところで、music-Tokyoの評判はどうなんでしょう?
http://www.music-tokyo.co.jp/
104名無しサンプリング@48kHz:03/01/07 07:42 ID:18l29ZJg
私は結構好き。
リアルタイムで楽曲操作ができるしね。
でも純粋なリスナーはどれだけいるのか…。
105名無しサンプリング@48kHz:03/01/13 02:12 ID:CAjm9H1Q
もりあがらないね
106名無しサンプリング@48kHz:03/01/13 06:15 ID:dR9ij1cw
MP3.comのどこがいいんだ?
音楽知らない俺でもヘボすぎて聞けない曲ばっかだぞ・・・。
107名無しサンプリング@48kHz:03/01/13 08:22 ID:hbc83ZgZ
>>106
まだそんなこと言ってるのか。探すなら急げよ、曲数制限は15日からだぞ。
MP3.comにはすごいやつがごろごろいる。
それを見つけるのも楽しみのひとつなんだよな。
108名無しサンプリング@48kHz:03/01/13 21:55 ID:2xtaaCHY
15日から!?月末じゃなかったのかオロオロ
109名無しサンプリング@48kHz:03/01/13 22:46 ID:hbc83ZgZ
>>108
ごめん、月末だった。スマソ
110名無しサンプリング@48kHz:03/01/15 01:04 ID:/qXNd9Zn
>109
逝ってこい
111名無しサンプリング@48kHz:03/01/18 09:18 ID:1MeLZSRA
つかtrance controlの曲の何処がいいんだ・・・・
112名無しサンプリング@48kHz:03/01/18 10:38 ID:GbqIsgbw
まぁ、イイのもちょびちょびある。
Digital Explosionよりかはマシかとw
113名無しサンプリング@48kHz:03/01/19 07:36 ID:QjZly6Ee
つかトーシロが公開して意味があるのか・・・・
114名無しサンプリング@48kHz:03/01/26 16:05 ID:6cZILEFV
新規有料サービスとして
Platinum Service と Gold Service が始まったらしい。
とても良い特典などは無さそうです。
Basicサービスは、ほとんどオマケ的扱いみたいです。
115Fl/|ming ◆UjBtPvd3ik :03/01/26 22:07 ID:N1wCAGRD
別スレにも貼ったけど、コレ(・∀・)イイ!!
http://artists.mp3s.com/artists/440/dj_kompus.html
116名無しサンプリング@48kHz:03/01/27 02:07 ID:dclLMRM6
>>115
全然まったくよくなかったです。
117Fl/|ming ◆UjBtPvd3ik :03/01/27 02:26 ID:KKdn9g5q
AlternateとかMoveとかOn and By辺り良いと思うんだけどなぁー。
トランスチャート上位に入ってる様なしょぼいのに比べたら遥かに良いと思ったけど。
118名無しサンプリング@48kHz:03/01/27 02:47 ID:ai2Ve4H4
>>117
一番上にあった曲とか良かったよ。歌も良かった。
119名無しサンプリング@48kHz:03/01/27 04:06 ID:9gAbC/El
http://www.iuma.com/ ここの登録の仕方をおしえてくり
さっぱりだ
120Fl/|ming ◆UjBtPvd3ik :03/01/27 07:21 ID:KKdn9g5q
http://www.besonic.com/
って所もあるね。
121名無しサンプリング@48kHz:03/01/31 20:19 ID:uwYgDzUX
明日から一人3曲!?
122名無しサンプリング@48kHz:03/01/31 23:56 ID:Ex5Yjgn7
お金を払わないと、3曲までです。
お金を取らないと経営破綻するらしいです。
123名無しサンプリング@48kHz:03/01/31 23:58 ID:jnPweknr
ブロードバンドで聴くとたまに変な聞こえ方しない?
曲全体にディレイかかったような・・・
124名無しサンプリング@48kHz:03/02/01 00:20 ID:Nvrwg+jp
おれはtrance control好きだけどなぁ、今の市場にあふれてるトランスより
全然好きだ。
125名無しサンプリング@48kHz:03/02/01 07:55 ID:nEUskwsa
あー。3曲になってる。
でも減ってない所多いなぁ。みんな金払ってるのか?
それとも徐々に減ってくのかな?
126名無しサンプリング@48kHz:03/02/01 11:04 ID:cx6Lr2lU
やっぱ100曲とかそんぐらい登録しまくってる人たちは3曲になるのきついからお金払っちゃうんじゃないかな?
127某ステーション屋 ◆POBoUStzAM :03/02/01 16:09 ID:j/JJXEEB
>>125
金払ってない俺んとこは見事に3曲になりました(泣)

でも3曲制限で表示されてなくなった曲でも
今まで色々なステーションに登録されていた曲は
まだ表示されてるのでそこら辺は少し良心的かなぁと。

ステーション登録曲もこれから徐々に
勝手に削除されてったら困りますけどねぇ。
128名無しサンプリング@48kHz:03/02/01 18:25 ID:6q83hvCK
>>127
ステーションに登録すれば、消えずに残るのならば、自分専用ステーション
を構築して、そこに登録後、他の曲をアップすればOKなのかな。
129名無しサンプリング@48kHz:03/02/01 20:20 ID:nEUskwsa
>>128
そりゃあ都合良過ぎるw

そういや某木村氏は無料会員だったか・・・
130YOSHIKI:03/02/03 18:08 ID:z8iL8C+e
おい、お前ら! 新スレたてたぜ。  名前は    

★★YOSHIKI様のピアニストを撃て!!★★   

だぜ。 このスレでは世界最高のピアニストのオレ様が
お勧めのピアニストについて熱く語るぜ!
お前らのお勧めのピアニストについても色々書いて
音楽に関する情報を提供しろよ!
待っているぜ!
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1043572368/l50

そして永遠の命を手にした■慎太郎クローン■が
次期総理に向けて始動したぜ!
石原は「自分に代わって■慎太郎クローン■が首相になって
大日本帝国を再建する。」といっているらしいが、本当かよ?
詳しくはこのHPに書いてあるぜ。
そして巨大地震を起す■謎の巨大コンドーム=神■の
謎を知りたければ、このHPを見ろよ!
http://www12.brinkster.com/uhikaru/a&w.htm


前スレはここだぜ。
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1038739531/l50

★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★******★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★■▲■▲
131YOSHIKI:03/02/03 18:09 ID:z8iL8C+e
おい おまえら ヘヴィ・オペラを聴きたいか?

フィンランドののスゲー「ヘヴィ・メタル・オペラ」
     ■Chaos Opera■   を聴くんだな。
必ず聴けよ! これを聴くと「ヘヴィ・オペラ」の何たるかがわかるぜ!

http://ime.nu/artists.mp3s.com/artists/176/chaos_opera.html

あと、同じフィンランドの■Amorphis■もすげーぜ!
これも必ず聴けよ!

  http://ime.nu/artists.mp3s.com/artists/56/amorphis.html

■Amorphis■のHPもみろよ!

http://ime.nu/www.relapse.com/
132YOSHIKI:03/02/03 19:01 ID:z8iL8C+e
次はロック界最高のギターリストの一人、
    *Marin Stanev*
Marin Stanevを聴かずしてロックを語るなかれ!
Marin Stanevと匹敵するのはジミー・ペイジとヘンドリックスだけだぜ!
クラプトンはMarin Stanev以下だぜ!
絶対聴け!!

http://ime.nu/artists.mp3s.com/artists/354/marin_stanev.html

Marin Stanevの演奏は本当にやばいな!
ギリギリのところで音を出してるな。
133YOSHIKI:03/02/03 19:01 ID:z8iL8C+e
次も馬鹿テク集団、
 *The Research Institute*
特にベースとギターが凄過ぎるぜ。
絶対聴け!!

http://ime.nu/artists.mp3s.com/artists/40/the_research_institute.html

The Research Instituteを聴いていると日本のロックは何なのよ?
と言いたくなるぜ。

The Research InstituteのHPも見ろよ!

http://ime.nu/go.to/research-institute
134YOSHIKI:03/02/03 19:01 ID:z8iL8C+e
次は超絶ギターが聴ける、
  *Alcatraz*
Alcatrazはロックをやってもジャズをやっても
馬鹿テクを披露し演奏技術は誰にも負けない。
聴けよな。

http://ime.nu/artists.mp3s.com/artists/23/alcatraz.html

次も馬鹿テクを披露、
     *DOMINIC-Berberich*
DOMINIC-Berberichは
可愛いキュートな女の子のハイトーン・ボイスが聴けるぜ。

http://ime.nu/artists.mp3s.com/artists/514/dominic-berberich.html
135YOSHIKI:03/02/03 19:02 ID:z8iL8C+e
次はドイツのELPと言われている
    arsMentis experience
ただしアルバムのジャケットはピンクフロイドみたいだぜ。
聴けよ。

http://ime.nu/artists.mp3s.com/artists/510/arsmentis_experience.html

いよいよご登場だぜ。
ジャーマン・プログレ界最高の奇才、
      Tammo Trueper
聴けよな。

http://ime.nu/artists.mp3s.com/artists/159/tammo_trueper.html

Tammo TrueperのHPも見ろよ!

http://ime.nu/www.trueper.de/
136YOSHIKI:03/02/03 19:03 ID:z8iL8C+e
BLIND MIRROR
BLIND MIRRORはハイトーンなジャズ・ボーカルと
プログレッシブ・メタルが融合した音楽をやっているぜ。
まさに50年前にバードが実践していたことが、
21世紀の今に結実したわけだ。
21世紀のジャズとメタルを語るにはBLIND MIRROR無しで考えられないぜ!
特にSnake in the treeとAbove the starsを聴け!

http://ime.nu/artists.mp3s.com/artists/145/blind_mirror.html

BLIND MIRRORのあまりの凄さに泣いてばかりいないでHPも見ろよ!

http://ime.nu/blindmirror.iuma.com/
137YOSHIKI:03/02/03 19:03 ID:z8iL8C+e
*Meadow Afloat*
Meadow Afloatはスウェーデンのピンクフロイドと言われてるだけあって
とても神秘的な音をだしてるぜ。
Meadow Afloatはジャズにも影響を受けており、
特にフルートと電子ピアノの演奏テクニックが凄い!
あまりの凄さに小便ちびるなよ!  必ず聴けよ。

http://ime.nu/artists.mp3s.com/artists/65/meadow_afloat.html
138YOSHIKI:03/02/03 19:04 ID:z8iL8C+e
Jens Carstensen が率いるドイツ最高の前衛フリー・ジャズ集団
と言われている。
 *catering*
このグループの演奏は物凄いぜ。
ぜひ聴いてみてみろ。

http://artists.mp3s.com/artists/131/catering.html

次も、Jens Carstensen が率いるドイツの前衛フリー・ジャズ集団
   *materialklang*
materialklangはハードで技巧的な演奏をしますが同時に凄くユーモラスな演奏。
これも、ぜひ聴いてみろ。

http://artists.mp3s.com/artists/80/materialklang.html

あと、Jens Carstensen はドイツを代表する前代音楽の作曲家で
彼の曲も聴くことができる。

http://artists.mp3s.com/artists/76/jens_carstensen.html

Jens Carstensen は自身のHPもあって、いろいろな音楽の情報が載っている。
これも、ぜひ見ろ。

http://jenscarstensen.de/
139名無しサンプリング@48kHz:03/02/05 19:10 ID:1o6F+2Vt
YOSHIKI さん。
適当なところにホームページを立ち上げて、
そこでいろいろ情報をのせてくれると、有用な情報源になる
気がするよ。
140名無しサンプリング@48kHz:03/02/06 18:08 ID:Q08gpnim
日本語表示可能なトップページは、廃止されたのでしょうか。
日本サイトは、廃止されたのでしょうか。
141名無しサンプリング@48kHz:03/02/06 18:13 ID:3FZyPjcH
142名無しサンプリング@48kHz:03/02/06 20:29 ID:BPgVRByD
>141
通じないね
撤退かも
143名無しサンプリング@48kHz:03/02/06 20:40 ID:bFC4pxO3
>>141
アクセスできたけど英語。
144名無しサンプリング@48kHz:03/02/06 22:23 ID:btEI1S1u
YOSHIKIさま、ありがとうございます。
Meadow Afloatが気に入りました。
また、いろいろ凄い連中をご紹介ください。

145名無しサンプリング@48kHz:03/02/06 22:30 ID:I4LmPZKm
ほかはともかくChaos Operaは酷いな。。。
146名無しサンプリング@48kHz:03/02/08 00:40 ID:lL6uiwAW
日本語ページがあった時は、
国内ランクとかが解ったのに、もう解らないのかな。
なぜ日本語ページを消去してしまったのだろう。
147名無しサンプリング@48kHz:03/02/08 01:10 ID:zCVRY9cp
韓国語ページは?
148名無しサンプリング@48kHz:03/02/08 02:27 ID:WNGf29bP
ランキングって国ごとにソートできなかったか?
149某ステーション屋 ◆POBoUStzAM :03/02/08 03:19 ID:jw6cyOQb
>>142
撤退するらしい…と俺は聞きますた。

>>146 >>148
これで見れますよ。新着曲も分かって便利ですし。
http://golocal.mp3.com/gir?genre_id=0&geo_id=00001098
150名無しサンプリング@48kHz:03/02/08 16:53 ID:6JqazcwG
>149
サンクス。

撤退するとは、よほど儲からなかったのかな。
日本語トップページは、ほとんど更新されていなかった感じだった
けれど、なくなってしまうと、日本人リスナー増加がより
見込めなくなってしまう。残念ですね。
151名無しサンプリング@48kHz:03/02/10 16:43 ID:xRPgxqG/
印税も出なくなったし日本語消えたことだし。
サイト重いしもうダメポ。

そろそろ別のサイトに移るか。
152名無しサンプリング@48kHz:03/02/11 00:39 ID:9QjNoQz0
ズルして印税ふんだくったやつらが原因で、こんな事になってしまったのかも。
有料サービスに移行した人は、どの程度いるのだろうね。
やむなくGold移行組みのほうが、Platinumより多いかな。
153名無しサンプリング@48kHz:03/02/11 08:48 ID:INm/cs6U
Ogg Vorbisをoggと略すのは良くない。(開発者自身が主張している)
Ogg自体はデータフォーマットを示す部分で音楽の非可逆圧縮に関する規格部分はVorbis(Ogg Vorbisの場合)。
154名無しサンプリング@48kHz:03/02/11 17:36 ID:xBeJPGjf
>>152
MP3.comの親会社のVivendi Universalの経営状況が悪いと聞いている。
当然、その影響もMP3.comにも出ているはず。MP3.comは経営がずさんだったのかもしれない。

印税に関して、MP3.comからクロ認定を受けた人には支払われてはいないはずです。
一時、holdされているアーティストが多かったのを知らないの?
あれは、MP3.comが調査をしていたからですよ。憶測だけで書くのはよくない。
155某ステーション屋 ◆POBoUStzAM :03/02/11 19:17 ID:MMfrFI16
>>152
揚げ足取るみたいでスイマセンが
クロ認定を始めたのが遅かったのもあるので
ズルしてふんだくられた印税はかなりあると思います。

俺はコツコツためた印税すら貰えませんでした…。
小切手でさっさと貰っておけば良かった…。
156某ステーション屋 ◆POBoUStzAM :03/02/11 19:19 ID:MMfrFI16
上の書き込み…
>>152宛てじゃなくて
>>154宛てでした、スマソ。
157名無しサンプリング@48kHz:03/02/11 23:02 ID:+tFlH3cA
>>152
自分のホームページに公然と、聴く必要は無いから、毎日再生だけ
してくれ、再生数を上げたいので・・・、とか書いて活動していた人が
いたけれど、こういった活動の仕方は好ましくないと思う。
支払われてはいないので良い、と言う話ではなく、処罰の対象になるべきでは。
詐欺行為に近いし。
158名無しサンプリング@48kHz:03/02/11 23:04 ID:+tFlH3cA
上の書き込み…
>>152宛てじゃなくて
>>154宛てでした、スマソ。
159某ステーション屋 ◆POBoUStzAM :03/02/11 23:21 ID:MMfrFI16
>>157
処罰として「HOLD」にしてたと思ったんですが。
さすがにそれなりに人気があるアーティストも居たらしく
厳しい処罰として「登録削除」は出来なかったみたいですけどね。

>>158
俺の文章コピペするのは別にいいけど、考えすぎだと思うけど
まるで俺が>>157みたいな事をしてたみたいに見えてなんかイヤ…(^^;
160名無しサンプリング@48kHz:03/02/12 01:27 ID:KGYj421S
>>155
小切手で受け取る申請をすると、holdになって調査が入っていた。
あなたも申請したとたん、holdになっていたはずです。
昔はちゃんと支払われていたが、今回はたぶんほとんどの人が小切手を受け取っていない。
MP3.com相手に訴訟を起こせば、今回の件はMP3.comが支払うことになる可能性が高いそうだ。
英語圏のコミュニティーに行けば分かるよ。

>>157
好ましい、好ましくないと、それを処罰の対象や詐欺行為を、
あなたが勝手に当てはめるのは、おかしいとは思わないのかい?

その判断はMP3.comがすることだし、それを実際にMP3.comは行った。
それに不満のある人は訴訟しているし、その判断は司法がすること。
あなたが不利益を被った証拠があるのなら、その人相手に訴訟をおこせばいい。MP3.comは日本のサイトではないんだよ。
161某ステーション屋 ◆POBoUStzAM :03/02/12 02:08 ID:aoDmszuu
>>160
申請というかですね、アーティスト登録すると印税は
小切手で受け取るか、アーティストキャッシュとして貯めるか
最初にどちらかを選ぶわけですよ(もちろん後から変更もできますが)

だから印税の申請ってあるんですかねぇ…?
印税を払い出す時期があるんでそこらへんの時期に
調査かけてたんだと思うんですがどうなんでしょうねぇ…?

俺は英語苦手なので行ってませんが
英語圏のコミュニティーに行ってる知り合いが
訴訟の話してました。支払う可能性高いみたいですね。

でもコミュニティーってお互いに聞きあいまくって
ズルしてる人も多いみたいで、いたちごっこみたいですが。

俺は金の為に音楽やってるわけじゃないんで
貰えるモノは貰いたかったですが、印税諦めました(w
162160:03/02/12 02:27 ID:KGYj421S
ちょっとトゲのあるレスになってしまったので、反省しながら書くけど、
以前、PAS導入時や、P4Pのレート引き下げをMP3.comが強引に進めた結果、
MP3.comに登録しながらMP3.comに反感を持つ人を、
MP3.com自身が作ってしまった面があります。
そういう人が、gamingに走ればどうなるか分かりますよね。

これは、MP3.comの経営や運営の見通しの悪さが間違いなく原因で、
P4P自体が失敗だったとも言えます。
もちろん、カネ儲けだけを追求した人は削除されるべきだと思いますが、
その前に、こうなる事を予想できなかったMP3.comについても
責められるべきと思うのです。

そういうバックグラウンドがあったので、
カネ儲けだけの人を責めるだけの論調はどうかなと思ってました。
コミュニティーとしてのMP3.comは、非常に優れたものだと思ってます。

>>155
holdになって調査が入るのは、高額の小切手の場合です。
163160:03/02/12 02:38 ID:KGYj421S
>>161
artist cashで貯めておいて、現金が欲しい時にcheckに変更するのが、
MP3.comをうまく使うコツだったようです。今となっては無駄な知識ですが。
確かに申請っていうのはまぎらわしかったです。
164某ステーション屋 ◆POBoUStzAM :03/02/12 02:54 ID:aoDmszuu
>>162
確かにどっちもどっちですねぇ。P4Pは金にうるさすぎる
ワガママなアーティストを育ててしまう要因になってましたから。

コミュニティーとしてのMP3.comは本当に非常に優れてました。
曲数が多く、色んな国の人が居て、自分のステーションも作れますし。
ただ、曲数3曲制限でかなりその魅力が無くなってしまったのがありますね…。

>>163
いえいえ、揚げ足取りみたいでスイマセンでした。
実は俺もその方法でやってたんですよ。でも変更する前に
PASじゃないと印税貰えないって事になってしまいましたよ…(泣)
165名無しサンプリング@48kHz:03/02/12 22:28 ID:Io/8h+CE
>160
モラルに反している事は明らかであっても、、裁判沙汰にしなければ、
反していると言う事に当てはめる事は出来ない、当てはめても
いけない、という事を言っているのか。

間違っていると主張したけれはば、裁判を起して主張しろ、という主張
は、決して間違っていないけれど、訴訟社会がモラルをわきまえる社会を
作るとも思えない。

裁判沙汰にしなければ、解決できないのか。
166名無しサンプリング@48kHz:03/02/12 22:40 ID:BHkOkSyK
mp3.comに「Ardy falls project」ってバンドいるなり。
彼等の「Allison」って曲、必聴。
167名無しサンプリング@48kHz:03/02/13 01:55 ID:xDbCZq/A
>>165
>裁判沙汰にしなければ、解決できないのか。

アメリカっていう国はそういう国だ。
168名無しサンプリング@48kHz:03/02/13 20:03 ID:6IzTiVHA
>167
自分の責任で太った事を、ファーストフード店の責任だと言いががりを
付ける事も当たり前の国ですね。しかし、それで本当に良いのだろうか。
169名無しサンプリング@48kHz:03/02/14 00:07 ID:VhxT8Vxi
>>168
文化の違いとしか言いようがない。
良くも悪くも、個人意識の高い国だよ。他人には干渉しない。
それを理解してやることも必要かもね。
170名無しサンプリング@48kHz:03/02/17 16:47 ID:nN5o858W
保守
171YOSHIKI:03/02/18 18:26 ID:LGMvV29/
新スレを立てたぜ。 おまえらもこいよ!

http://news3.2ch.net/test/read.cgi/news2/1045471623/l50
172名無しサンプリング@48kHz:03/02/20 23:54 ID:7Zo99RwY
mp3.comって、最近、
osXじゃないと聞けないって出るよ〜
だみだこりゃ。
173名無しサンプリング@48kHz:03/02/21 12:05 ID:J+98gE48
>172
そうなんですか。
Win98使用中ですが、挙動は特に変化なしです。
174名無しサンプリング@48kHz:03/02/22 01:11 ID:vyL00WhT
あ、ごめんなさい。
私が(mac OS9なので)、聴けないっちゅう悲しいお話です。
windowsは、大丈夫なんだと思います。
175名無しサンプリング@48kHz:03/02/24 16:09 ID:aRvGAksx
>>174
リアルプレーヤーだと問題ないよ。OS8.6だけど。
176名無しサンプリング@48kHz:03/02/25 14:19 ID:R28tN1u1
ダウンテンポ系で何かオススメある?
177名無しサンプリング@48kHz:03/02/26 14:32 ID:K4+oLEVJ
>>175
あ、ありがとう〜!聴いてみる。
178名無しサンプリング@48kHz:03/02/26 19:52 ID:oeJvLnLc
>>176

ダウナーな感じでマターリ!!
http://artists.mp3s.com/artists/214/even_vast.html
179名無しサンプリング@48kHz:03/02/28 19:20 ID:V2Abwm+H
トゥーンレンダリング
180名無しサンプリング@48kHz:03/02/28 19:21 ID:V2Abwm+H
誤爆
181174:03/03/01 18:17 ID:+RfJD8KI
混乱させるようなことを書いてしまってすみません。
mp3.comじゃなくて、私のmacが変でした。。。
今日またXじゃないと聴けませんと出たファイルを、
手動でitunesに引っ張ってきたら、普通に聴けました。(はあ〜)
で、その後ダウンしたのは自分でitunesに入って普通に聴けてました。
ほんと申し訳ない。

ところで、mp3.comってとても重いのですが、
どうにかならないでしょうか。
それと、アーティストの検索もやりにくいです。
ほんとはいい方法があるのかな。私がぼけてるだけで。
182名無しサンプリング@48kHz:03/03/01 18:26 ID:XovDBcko
>>181
下四行激しく同意
183名無しサンプリング@48kHz:03/03/02 20:51 ID:nJuJutWD
めっちゃ気に入って時々チェックしにいってたアーティストが3曲だけにな
ってしまっていた。保存しておいたから聞けるけどショックだ。
184名無しサンプリング@48kHz:03/03/04 12:27 ID:amyjbNQp
>183
無料Basicユーザーを機能制限するより、有料ユーザーのサービス体系を
より拡張してゆく方向性にしないと、潰れる気がしますね。
お金を払っているけれど、特に何か優遇措置を講じてくれた感じは無いです。
曲をアップしても、かなりの時間放置されて、クレーム入れないと承認されないし。
185名無しサンプリング@48kHz:03/03/04 13:41 ID:dfviYpR4
>>183
おれんとこも・・・(´-ω-`)ショボンヌ

知ってる人もおおいかもしれねーけど、
おれのオススメはTokyo dawn Recordかな!
Modの時代からだいすきでした!
http://www.tokyodawn.org/
186YOSHIKI:03/03/06 17:51 ID:eHdTGp2q

諸君、今まで事情があり留守にしていてすまなかった。
しかし今私は
★★YOSHIKI様の華氏451 ★★
http://news3.2ch.net/test/read.cgi/news2/1045471623/601-700
に復帰した。 諸君も来たまえ。
待っているぞ!

そして永遠の命を手にした■慎太郎クローン■が
次期総理に向けて始動したぜ!
石原は「自分に代わって■慎太郎クローン■が首相になって
大日本帝国を再建する。」といっているらしいが、本当かよ?
詳しくはこのHPに書いてあるぜ。
そして巨大地震を起す■謎の巨大コンドーム=神■の
謎を知りたければ、このHPを見ろよ!

http://www12.brinkster.com/uhikaru/a&w.htm
187名無しサンプリング@48kHz:03/03/08 15:49 ID:K0dp0Jte
3曲化反対運動が起きなかったのは、不思議ですね。
188山崎渉:03/03/13 17:53 ID:3ttyvhW+
(^^)
189名無しサンプリング@48kHz:03/03/20 16:20 ID:8q/K14OL
age
190名無しサンプリング@48kHz:03/03/20 16:59 ID:FXXONHJq
>>187
反対っつーか、これ以上続けられなくなるっつーんだから仕方が無いかと。
191名無しサンプリング@48kHz:03/03/29 02:01 ID:vKDSaf/W
mp3.comから封書が送られてきたけれど、一体何のための物なんでしょう。
同じように送られてきた人いますか。
192名無しサンプリング@48kHz:03/03/29 15:25 ID:jSCvgp+r
まあMP3.COMに上げる価値なくなったし、

終了ってことで。さようなら。
193名無しサンプリング@48kHz:03/04/01 21:02 ID:hPOIJj4D
mp3.comに登録するには?どうすればいいの?
194名無しサンプリング@48kHz:03/04/02 09:15 ID:EB5AnHEy
聴くだけだったらサイトに行って、
registerかなんかで登録すればいいです、確か。
あとからメールが届いて、そこにあるアドレスに行って
クリックしてくると、完了みたいな。
アーティスト登録はしたことないからわからないけど。
あと、なんか有料会員とか↑あるみたいだけど、それは知らないです。
195名無しサンプリング@48kHz:03/04/02 10:08 ID:7UKm6ko7
登録は初めて再生するときに出てくるでしょ。
196名無しサンプリング@48kHz:03/04/02 12:00 ID:0MOHZQmx
以前は全部無料で、ダウンロード数に応じて
印税が発生ました。

一年半くらい前に経営危機となり、有料会員は印税が発生、
無料会員は印税発生しなくなりました。昨年、印税の支払い
で、アーチスト側が不正を行っている等のいちゃもんをつけられて
印税を受け取れない人が多数出て、トラブルが起きました。
ダウンロードしている人のリモートホストが公開されていましたが、
日本の過去のメジャーアーチストのみ一日中同じホストが
ダウンロードしてました(笑)今更↓誰がそんなの聞くんじゃボケ。

今は印税が一切発生しなくなりました。そして、日本の
代理店(ビー●ングだわな)も取次ぎ停止しました。

現在アメリカでは印税受け取りのための訴訟の動きがあるらしく、、
登録は止めたほうが良いと思いますよ。
日本のサイトにしておきなさいって。



http://www.kanaderu.jp/

http://www.muzie.co.jp/




197名無しサンプリング@48kHz:03/04/02 13:36 ID:sqPiOWyU
別にハナっから印税なんていらねーよって人も結構多いんじゃない?
もれなんか、世界に向けて発表する場があるってだけで十分だと思うが。
198名無しサンプリング@48kHz:03/04/03 23:43 ID:Vsd7AjvN
漏れは無制限に音源をアップできるサーバーとして利用してましたが、曲数制限で魅力減。
199名無しサンプリング@48kHz:03/04/06 23:12 ID:VV7gdvMC
ここに変わるサイトってある?
ちょっと海外系にも登録したくなったんだけどなかなか
いいのが見つからなくて、ね。
200名無しサンプリング@48kHz:03/04/09 12:34 ID:Hs3VGGM8
>198
全体的に曲数が激減した感じですね。
ジャンルによっては、30%位まで少なくなってしまった所もあるみたい。

http://japan.golocal.mp3.com/gir?genre_id=0&geo_id=00001098
201名無しサンプリング@48kHz:03/04/09 23:23 ID:xsGta9Pt
>>199
>>119-120に紹介してあるけど、どうだか。
202山崎渉:03/04/17 12:34 ID:x0HE0NpT
(^^)
203山崎渉:03/04/20 06:17 ID:zq0az4ar
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
204名無しサンプリング@48kHz:03/05/02 16:04 ID:z9pehN4Y
日本語サイト復帰希望
205名無しサンプリング@48kHz:03/05/02 16:19 ID:JBpwhtwv
>>199
Electronic関係は、besonic.comに移動した人は多いよ。
特に欧州の人が多いような。

>>204
たぶん、日本語のサイトはもうあり得ないね。
206名無しサンプリング@48kHz:03/05/03 03:52 ID:EYn9G/r+
トップページから、上位アーチスト以外のページも検索可能な
ページへは、すぐに飛べないのでしょうか。

207名無しサンプリング@48kHz:03/05/03 04:44 ID:il21XhZ7
besonic.comってどこのサイト?やっぱアメリカ?
208名無しサンプリング@48kHz:03/05/06 14:19 ID:wzUTuQpD
友人も、そこで副収入してるらしいけどね。
209某ステーション屋 ◆POBoUStzAM :03/05/14 14:45 ID:VChKufVO
今さら出てきてなんですがMP3.comが以下略な状態なんで
海外音楽登録サイト全般について語るスレに主旨変えましょうか?

besonic.com、日本の方も少しは居るようですね。
http://www.besonic.com/Music/0,1437,g0r38l0t0o0i0,FF.html
210名無しサンプリング@48kHz:03/05/23 23:59 ID:m2anvzOP
>209
まだまだ少なめみたいですね。
mp3.comの日本人新規登録もまだまだあるみたいだし。
211名無しサンプリング@48kHz:03/05/30 07:48 ID:tVB+lQfp
>>209
いいと思います。

これから自曲をうpする方向なんですが、
rockだと、mp3.com以外だとどこかあるでしょうか?
まだまだうpレベルではないので、まったり情報待ってます。
よろしくおながいします。
212名無しサンプリング@48kHz:03/06/14 03:09 ID:9wUB6Wo2
>211
アップしたアドレス教えて萌え。
213名無しサンプリング@48kHz:03/06/18 07:56 ID:FaYG4XPj
基本的な質問ですみません。
MP3を再度サイズ変更する事は出来ますでしょうか?
検索ベタからか、ググっても出てこないもので・・・。
214名無しサンプリング@48kHz:03/06/18 15:28 ID:fucqhZ7F
>213
出来ないです。
削除後再アップするしかないです。
何度も再アップすると、承認される時間が大幅に長くなる
傾向にあるので注意。
215213:03/06/18 19:36 ID:FaYG4XPj
そうですか・・・有り難う御座います!
216_:03/06/18 19:41 ID:SApiNGPv
217名無しサンプリング@48kHz:03/07/02 01:58 ID:hKLN6QYF
下がり気味なので
新規登録したから、聴きにきてくれ、という
書き込みもOKにしよう。
218 :03/07/10 11:27 ID:sx8TAOg7
mp3のストリームファイルをオフラインでも聴けるように保存する方法を教えて
下さい・・
219_:03/07/10 11:29 ID:xD80086a
220名無しサンプリング@48kHz:03/07/11 00:47 ID:5lCZBT8e
a
221名無しサンプリング@44.1kHz :03/07/11 14:49 ID:41Ip3Lu5
Vivendiがmp3.comをうっぱらうってうわさもありますね。
じゃあ最初から買うなよ!みたいな感じもしますが。。。
http://msg.mp3.com/artistforums/liststory/?topic_id=161502&month=200307
Appleあたりが買わないかな。。。
222名無しサンプリング@48kHz:03/07/13 14:53 ID:5zh/IEfo
スラドにも出てましたね。もう本当に終わりで閉鎖かな。
http://slashdot.jp/article.pl?sid=03/07/12/0832212
223名無しサンプリング@48kHz:03/07/13 23:45 ID:THTVK2/4
お金払ったのにもう閉鎖するなんて、騙されたみたい。
224山崎 渉:03/07/15 09:52 ID:D8qejmS3

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
225山崎 渉:03/07/15 14:54 ID:Tozx1jsg

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
226山崎 渉:03/08/02 02:43 ID:orbf7Wr5
(^^)
227名無しサンプリング@48kHz:03/08/05 00:12 ID:DnP/g7uR
トッププロの作曲でも自分が負けてる気がしない。
っていうか俺のほうが上だろーと思ってるのでCDはかわないっす。。
あいぼむはかわいいから応援したくなるんです。
まあ聴いてるのはほとんどモー娘系だけど
自分で作曲するときはまた別の感覚、、
時代遅れになったらやばいから音楽番組ぐらいは聴かないとね(^^;

だそうです。識者の皆さんの見解をお願いします。
ttp://artists.mp3s.com/artists/551/rajirushi.html
228名無しサンプリング@48kHz:03/08/05 15:02 ID:mPZ6wXLc
>227
MIDI関連のスレッドでだめだしされている
”ら印”とかいう人の曲ですよね。
229名無しサンプリング@48kHz:03/08/05 16:43 ID:D2PAT6m3
http://www.mahou.tv/arinosucorori/partner.htm
↑最強のSOHO 言葉では長ったらしくなってしまうので..一度ご覧下さい
230山崎 渉:03/08/15 16:49 ID:DXxFXiS2
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
231名無しサンプリング@48kHz:03/08/17 07:47 ID:nY2ks/th
232名無しサンプリング@48kHz:03/08/31 20:15 ID:zQR1YVbm
>時代遅れになったらやばいから音楽番組ぐらいは聴かないとね(^^;

糞ばかりだから聞かなくてイイ!
233名無しサンプリング@48kHz:03/09/18 17:20 ID:XWwjAEZa
これからどうなる。
234名無しサンプリング@48kHz:03/10/01 02:33 ID:ptEwvWvW
新情報きぼん
235名無しサンプリング@48kHz:03/10/01 13:18 ID:LYNdZgwe
このまま立ち消え
236名無しサンプリング@48kHz:03/10/05 02:35 ID:dcAX1yKt
自分のページも表示されないし、ログイン画面も出てこなくなった。
本当にこのまま閉鎖されるのかな。有料サービスだったのに。
237名無しサンプリング@48kHz:03/10/09 19:57 ID:G5HxPkuq
238名無しサンプリング@48kHz:03/11/14 16:01 ID:NMcepEhE
以下のメールが来たけれど、なんだろう

/--------------
CNET Networks, Inc announced today that it has acquired certain assets of MP3.com, Inc.

以下略...

239名無しサンプリング@48kHz:03/11/14 16:03 ID:NMcepEhE
Please be advised that on Tuesday, December 2, 2003 at 12:00 PM PST the MP3.com website will no longer be accessible in its current form.
240名無しサンプリング@48kHz:03/11/14 16:03 ID:NMcepEhE
Please be advised that on Tuesday, December 2, 2003 at 12:00 PM PST the MP3.com website will no longer be accessible in its current form.
241名無しサンプリング@48kHz:03/11/14 16:40 ID:jQ0fSEqS
あっしにも来やした、それ。
「もう終わりです」ってことっすよね。
で、なにやら似たようなのを新たに始めるみたいですけど、
どうなんでしょうかねぇ。
もう、英語のメール、英語だけのサイトはごめんだよ〜。
242名無しサンプリング@48kHz:03/11/14 17:34 ID:NMcepEhE
p4pの頃の赤字が重荷なのかな。

最近のmp3.comのトップページは、
ジャンルに偏りがあったね。
トータルに全てのジャンルを網羅しないと、
一部の人だけしかアクセスしなくなってしまうだろうに。
243名無しサンプリング@48kHz :03/11/15 13:28 ID:3eh5X3OG
本日、CNET Networks社は、MP3.com社の一定株式を得たと発表しました。

2003年12月2日(火)午後12:00以降、MP3.comのウェブサイトは現在の形式でアクセスすることが不可能となります。

CNET Networks社は、近い将来、新しいMP3音楽サービスを導入することを計画しています。
もしあなたが、特別会員のみ閲覧可能なこの新サービスご紹介に関する電子メールをお望みなら、いまサインアップ下さい。

MP3.comは、CNET Networks社あるいは他の第三者に対して、あなたの個人情報を移転は致しません。

MP3.com社一同を代表し、我々はあなたの後援と継続的な支援に感謝しております。

我々は特権的に、世界中の音楽の最も多様で、かつ最大級のコレクションをホスティングすることができました。
MP3.comは、皆様のおかげで私どもサイトがオンラインミュージックのナンバーワンの位置を確立できたことに関して、皆様お一人お一人に対して真に感謝の意を表したいと考えています。

深謝
MP3.com



244名無しサンプリング@48kHz:03/11/17 00:08 ID:qh169iy4
始まりは、終わりへの序曲。
その終わりが遂に来た模様。
245名無しサンプリング@48kHz:03/11/17 17:27 ID:fuIEJUp0
早く落とさないと
246名無しサンプリング@48kHz:03/11/21 08:37 ID:jwHqCeNX
でmp3.comをアーティストとして利用していた香具師らはどこへ避難するよ?
247名無しサンプリング@48kHz:03/11/23 13:07 ID:RGM0FxSM
メールこなかったけど、誤って捨てたんかな?
248名無しサンプリング@48kHz:03/11/25 23:46 ID:S6mIeYOH
>246
結局Muzieへ移行する人が多いのかな。わたしは、Muziへは行かないけれど。
249名無しサンプリング@48kHz:03/11/26 23:18 ID:0vRzHCb9
俺はあくまで海外のアマチュアミュージシャン,リスナーとの交流を求めていたからmuzieには行かない
250名無しサンプリング@48kHz:03/11/28 00:52 ID:xqAUndHo
>249
mp3.comって、結局、プロの宣伝用曲配信へと偏っていって、
つまらなくなった感じがある。トップページから、色々なアーティストへは、
すんなりたどり着く事が出来ない仕様になってしまったし。ジャンル選びなども、
プロの多い所へのジャンルのリンクしか、トップページには無く、
ジャズ等々すら無い有様。昔は、トップページには、ちゃんと全てのジャンルへのリンクがあった。
251名無しサンプリング@48kHz:03/11/28 03:20 ID:ahvdv2vh
CNET、MP3.comと同様のサービス開始へ
http://www.zdnet.co.jp/news/0311/27/nebt_04.html
252名無しサンプリング@48kHz:03/11/29 15:41 ID:H2Ycrns/
CNETは、無料?
253名無しサンプリング@48kHz:03/12/01 15:38 ID:Kx5ctRnf
もうすぐ終わる。
254名無しサンプリング@48kHz:03/12/01 23:20 ID:TnZerulx
いまmp3.comの曲落とせる?
255名無しサンプリング@48kHz:03/12/03 23:18 ID:08zn2/Cy
mp3.com
ついに終わった。
256名無しサンプリング@48kHz:03/12/04 01:13 ID:cWjFUz0q
prime soundって所からメール来た椰子いる?
うちに来てくれって来たんだけど。
257名無しサンプリング@48kHz:03/12/04 02:29 ID:hy4Vl+lb
≫265
そこは、いつ来ました?
色々なところから来ますね。
http://www.audiostreet.net
わたしは、とかから来ました。その他も来たけれど、
メール捨ててしまった。これも捨てるけど。
258名無しサンプリング@48kHz:03/12/06 20:34 ID:BhA2ONaW
例のアナウンスがあってから毎日のようにメールのお誘いが来る
正直こんなにこの手のサイトがあったのか・・・とびっくりすると同時に
その中でこれだけの存在感を示せていたmp3.comってのはすげーなと思った

っていうかもったいないよねmp3.comっていうドメインも
259名無しサンプリング@48kHz:03/12/17 18:11 ID:QIhyCWFR
Dear truSONIC Music Program Participant,

We have some important information to share with you regarding changes underway at truSONIC.

First, we want to assure you that despite the December 2, 2003 shutdown of the MP3.com web site, MP3.com, Inc. has continued to operate the truSONIC Business Music Service (www.trusonic.com).
260名無しサンプリング@48kHz:03/12/18 07:20 ID:rFyiQID2
どこに引っ越しましたか?
MP3.COMに次ぐNo.2はどこなの?
261名無しサンプリング@48kHz:03/12/19 23:23 ID:21j5i9FX
質問です。Besonicに移行しようと思うのですが、
そこは曲の登録の制限とかはあるのですか?
262名無しサンプリング@48kHz:04/01/11 03:06 ID:Adrj/m5N
移行した人、情報ください。
263名無しサンプリング@48kHz:04/01/17 19:47 ID:NhPjzWah
待ってます!
264名無しサンプリング@48kHz:04/01/22 00:45 ID:FoEDh6/6
age
265名無しサンプリング@48kHz:04/01/24 15:13 ID:wlP6a5aZ
vitaminic.comってところはどうでしょうか。
266名無しサンプリング@48kHz:04/01/24 22:39 ID:nHNMumCj
Besonic登録してみた。
無料だとupできるのは一日で3曲までらしい。
267名無しサンプリング@48kHz:04/01/25 00:46 ID:h9J2izkr
PLAYERS-SERVERはどう?
268名無しサンプリング@48kHz:04/02/03 17:35 ID:L1xVVqFd
>>267
かなりイイ!
269名無しサンプリング@48kHz:04/02/10 23:41 ID:kAq9oClt
誰か・・・・・
 情報を・・・
270名無しサンプリング@48kHz:04/02/14 21:35 ID:Wab8NkaV
情報期待age
271名無しサンプリング@48kHz:04/02/21 02:39 ID:zbGTv+G1
age
272名無しサンプリング@48kHz:04/02/21 02:47 ID:GsDo1Xih
sage
273名無しサンプリング@48kHz:04/03/02 23:06 ID:ovsk3NqW
age
274名無しサンプリング@48kHz:04/03/02 23:13 ID:pNRMyYfF
sage
275名無しサンプリング@48kHz:04/03/02 23:44 ID:cHINMSLG
実質、亡くなったんだろ?w
登録アーティストにきいたよ。

276名無しサンプリング@48kHz:04/03/05 17:59 ID:E4ZjNN1m
music.download.com
277名無しサンプリング@48kHz:04/03/08 17:58 ID:9oDpO5QQ
ぐっとくるアーティストいっぱいいたんだけどなぁ。
アマチュアらしさ満載で楽しかった。
CD買ったアーティストもいたよなぁ。
まだ一曲しかアップしてなかつた15歳のアメリカ人のニカ系の曲を
やりはじめた少年に
「あなたの音楽は素晴らしい」「キャリアは長いのですか」とメール
もらった時うれしかったよなぁ。彼の曲は俺の曲よりズッと感じるもの
のある曲で正直「負けてるわ」と思ったんだけど、、、。
いい時代だったな。
278名無しサンプリング@48kHz:04/03/08 23:59 ID:jR5GmrWg
本当にいい時代だった
279名無しサンプリング@48kHz:04/03/09 09:40 ID:QeA8iOTT
mp3.comに似たサイトってないかね?
私はbesonicとかmp3.deとかしか知らない
280名無しサンプリング@48kHz:04/03/12 16:03 ID:ImVnilTB
soundclick.comは?
281名無しサンプリング@48kHz:04/03/19 23:10 ID:o8Nr2MkE
>>280
(・∀・)イイネ!!
282名無しサンプリング@48kHz:04/03/20 00:43 ID:NFrwg5um
>>280
古き良き時代のmp3.comを思わせるものがあるな
早速いい感じのアーティストも数人見つけたし
漏れはこれからここを使うことにするよ
283名無しサンプリング@48kHz:04/03/20 19:47 ID:0gZaz3MW
vitaminicはどうよ?
284280:04/03/21 04:27 ID:JSVcFkOQ
purevolume.com/ もよさげ。
285名無しサンプリング@48kHz:04/03/21 06:04 ID:oGEdE4O7
|ω・`)つelectronicscene.com
テクノ中心
286名無しサンプリング@48kHz:04/03/23 17:00 ID:+mrS8Pai
287適当 ◆nxp9zV7DU2 :04/03/23 17:03 ID:zIvi/zqX
>>286
金取られるのが嫌
288名無しサンプリング@48kHz:04/03/23 17:04 ID:+mrS8Pai
289名無しサンプリング@48kHz:04/03/23 17:06 ID:+mrS8Pai
え?!金とるの?
290名無しサンプリング@48kHz:04/03/23 17:06 ID:+mrS8Pai
30MBまで無料でした。
291名無しサンプリング@48kHz:04/03/23 17:07 ID:+mrS8Pai
292名無しサンプリング@48kHz:04/03/23 17:37 ID:krKa/7zH
|・ω・`)つwww.acidplanet.com/music.asp

|彡サッ
293名無しサンプリング@48kHz:04/03/28 00:49 ID:danIUuQl
ナップスター全盛の時にオフスプリングの新曲ここで落としたね
懐かしいよ
もう無いのかえ・
294名無しサンプリング@48kHz:04/03/31 11:48 ID:N7ASg2mb
mp3.com復活するらしい
詳しくは公式ページ
295名無しサンプリング@48kHz:04/04/01 11:10 ID:jixZd1l8
復活しても前と同じならもう(゚听)イラネ
初期のサービスに戻るのなら漏れも戻る
296名無しサンプリング@48kHz:04/04/03 20:01 ID:4Svi8DT3
>>285
このサイトすばらしい!テクノ好きにはたまらん
297名無しサンプリング@48kHz:04/04/17 10:54 ID:efJhHZsk
age
298名無しサンプリング@48kHz:04/04/18 06:57 ID:7uR0w6oK
>>296
トランス全般しょぼしょぼな気が…
ドラムンなんかよかったのにトランスは死んでるな…
299名無しサンプリング@48kHz:04/04/18 18:33 ID:irXIKg0D
誰か『DOUBLESTAR PROJECT』のその後の活動って知らない?
『Aquatica』『Ocean Blue』『Deep Travel』が常にランキング上位にあって、
スゴク好きやったんやけど・・・
300名無しサンプリング@48kHz:04/04/18 18:49 ID:irXIKg0D
300ゲットォ〜!ズサ━━━━⊂゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━

って書いてるのを親に見られた・・・
日本人で好きだった『ERROR 404』さんはmuzieでやってるんですね〜
今のところ一曲のみの登録ですが。
301名無しサンプリング@48kHz:04/04/19 22:40 ID:0Li08aKC
CNETにアーティスト登録されてしまった・・・
MP3.comみたいに、リスナーも登録せなあかんのか〜って思ってたら
アーティストの登録やった・・・
ウチみたいにアホなミスした人って誰かおらん?
取り消したいよ〜
302名無しサンプリング@48kHz:04/04/19 23:28 ID:LJ/lcRQf
>>301
せっかくなので曲作ってみてください
303301:04/04/19 23:43 ID:0Li08aKC
曲は作ってるけど、まだ1曲も出来てへんし・・・
公開したとしてもブ○イザンさんみたいに2chで叩かれるんがオチやろうし・・・
てゆうか、CNETっていつから始まるんやろ?
304名無しサンプリング@48kHz:04/04/20 21:02 ID:fbi396D4
『soundclick.com』と『electronicscene.com』ってサイトが軽くてイイよね!
『MP3.com』めっちゃ重かったやん?てゆうか、『CNET』ってまだ始まらんの?
誰かおすすめのアーティストっていますか〜?
305名無しサンプリング@48kHz:04/04/22 01:16 ID:B05K7Rkj
MP3.comが終わってからはネットラジオ聴いてることが多くなったなぁ
誰かSHOUTcastで自分の曲流してる人いる?DJ系の人とかはイイんじゃない?
そだ、DJといえば『Dj GULIT』知ってる人いる?いないかなぁ・・・
306名無しサンプリング@48kHz:04/04/26 20:52 ID:merz7bvU
誰も見てへんみたいやなぁ、このスレ・・・
まぁ、MP3.com終わっちゃったから、しょうがないか
ところで、今から心の中で『MP3』のこと『ムッピーさん』って呼ぶことにした
みんなも真似したかったら真似してもエエよw
307名無しサンプリング@48kHz:04/04/26 20:55 ID:gdMxL7sB
>>306はむっぴーさん
308名無しサンプリング@48kHz:04/04/26 21:01 ID:merz7bvU
>>307
ウチ、むっぴーさんちゃうわw
てゆうか、レス早っ!
309名無しサンプリング@48kHz:04/04/27 17:14 ID:uQdM1Iwl
310適当 ◆nxp9zV7DU2 :04/04/28 22:24 ID:cnHFkEqL
funender.comの某ジャンルで一位取ったけど
総曲数が五曲の中の一位だからあまり嬉しくない・・・
嬉しいことは嬉しいけど(ぉ
311名無しサンプリング@48kHz:04/04/29 10:25 ID:BZ0GK1lb
>>309
『CNET』の『Music.Download.com』始まったんや。後で色々聴いてみるかな
教えてくれて、ありがとねっ!

>>310
ちょっと笑っちゃった。ごめんねw
『funender.com』見てみたけど、思ったよりたくさんジャンルがあって
適当さんがどこにいるのか分からんかった・・・
312名無しサンプリング@48kHz:04/05/02 22:37 ID:9ZYGptTb
313299:04/05/04 07:51 ID:VgEcjrJT
>>312
ありがとう
でも、今はつながらないみたい・・・

あと、ttp://www.realmusic.ru/doublestar/に何曲か残ってるけど
重過ぎてDLできないし・・・
314名無しサンプリング@48kHz:04/05/12 04:35 ID:t7439UvR
315名無しサンプリング@48kHz
>>314
なんだこりゃ。有料ダウソリンク集になっちゃったのか。
まぁ、便利って言えば便利そうけどな。