1 :
名無しサンプリング@48kHz :
02/07/08 00:24 ID:mHbBaVOK
2 :
1 :02/07/08 00:24 ID:mHbBaVOK
3 :
1 :02/07/08 00:34 ID:mHbBaVOK
>PCカードやIEEE1394などのものもこちらでどうぞ。 MOTU828はHammerfall MultifaceもOK? ………専用スレ逝け? スマソ(汗
7 :
名無しサンプリング@48kHz :02/07/08 23:20 ID:YOay1u53
9 :
さわやか :02/07/08 23:37 ID:80HmaJWf
ONKYO SE-U55を使ってます クリックするたびにプチノイズが入ります おまけにDVDを見ていてもノイズが入ります ほかのみなさんはどうですか?故障なんでしょうか?? ちなみにCPUはceleron 700→900 オプティカルでソニーのコンポにつないでます メモリはSDRAM 256MBです
USB製品って、結構出揃ってきた感があるね。 何時の間にこんなに出てたのやら。
>>9 前スレで、温教製品良く言ってるの、
一つもなかったような…(w
もっとも、どちらかというとDTMの観点からで、
ホントは良い点もある、かも、知れない(w
ただ、DVDとかの「ごく普通」の使い方でもノイジーなのなら、
やっぱり正常ではないのでは?ウプデとかあるのかな?
前スレで頻繁に上がってた話だと、
PCのUSB回路がそもそも駄目畜生なものがあるらしいが。
くわしい人ヨロシク。
12 :
さわやか :02/07/09 00:25 ID:2F/ixsFb
別にDTMとかはしないんですが とにかくいい音でDVD見たかったんでショック・・・
13 :
名無しサンプリング@48kHz :02/07/09 00:29 ID:IsACXTUM
>>11 USBじゃないけどSONARでWDMだったらSEシリーズが今のところ音質で物凄く
リードしてる気がする。
USBでノイズ入るのはROLANDもたまにそうだがONKYOのせいというよりは
マザボが古かったりすることが多い。
14 :
名無しサンプリング@48kHz :02/07/09 01:28 ID:jkxa2s16
>6 Digi001はチガウゾ。
15 :
名無しサンプリング@48kHz :02/07/09 03:57 ID:+fu3en9d
USB電源で動きつつASIO対応なものってありますか? 出来るだけ配線を減らしたいのですが…
16 :
名無しサンプリング@48kHz :02/07/09 04:15 ID:7KJKTaEi
onkyo製品は音質も悪いからいい所無しだぞ。
他社の同価格帯の製品にしる。
>>15 Aardvark USB3
音質は良いらしい。が、ドライバがベータ版のままかもしれない。
>>16 サンクスコ。
調べてみましたがUSB3はASIOでなくWin標準ドライバで動くようです。
残念です。
SE-U55のプチノイズはチップセットのバグが原因。後継機の SE-U55Xでは直っているけどね。大人しく他機種に買い換え るべきだよ。
19 :
United States 20 :02/07/09 07:15 ID:aTxArQey
UA-20がでるってんで、UA30とMIDIMANの2X2を売り払った。 これでシーケンス&HDレコに加え配線スッキリ&ソフトシンセ&サンプラーが使える〜(はず)。 DTM用途ならUA-20が全てを解決してくれそうな気がする。 UA-20に入力はないけど、光デジタル出力する楽器はうちにはとりえあえずないしね〜 発売日(贔屓の楽器屋に20か21日に入荷って言われた)に必ず買う。 つうか、買わないと今なんにもできねー(TT)
>15 YAMAHA UW10
21 :
名無しサンプリング@48kHz :02/07/09 09:42 ID:IzA0baR8
>>9 プチの伊豆はオンキョイスト共通みたいよ。
ウチのMSE-U77(Mac)も相当気を使わないとプチ出まくり。
環境によっては何やってもダメみたい。
22 :
さわやか :02/07/09 10:36 ID:2F/ixsFb
>21 >相当気を使わないと どうすればなくなりますか?プチノイズ
Macだと、必要以外の機能拡張を全部外してやっと出なくなった。 Winだと常駐外すとかになるのかな? # そういえば、Winって隠れ常駐とかあるからヤだよね。 # レジストリいじる or msconfig使う とかしないと外れないヤツ。
>>22 MSE-U77はともかく、SE-U55は
>>18 の言うとおりだから、何を
やっても無駄。この話はガイシュツだろ。
25 :
名無しサンプリング@48kHz :02/07/09 12:23 ID:sXXNXE+X
UW500のXPのASIOは何故まだなの? 安モンのUW10は出たのに。
安モンだから多少手を抜ける。 それにしてもIDカコイイな>25
Uw500発売時に発売していなかったOSは 基本的に対応致しません。 …って堕ちかもな
28 :
ロボコム ◆TZICT8R2 :02/07/09 23:39 ID:O/2SSvVH
29 :
名無しサンプリング@48kHz :02/07/10 01:23 ID:6rZ/uOv8
>15 egosysのU2AがASIOに対応してなかったかなぁ、と思ってegosysのサイトに行っ たらブランドがESIになってたり、U2Aがなくて代わりにU24になってたり、で も発売日が書いてなかったりGIGAPort AGだかDGだかがあったりで…。 とりあえずU2Aにはbeta版のASIOドライバはあるみたいです。
30 :
アナログ野郎 :02/07/10 22:07 ID:ZC0emaOB
SE-U55、あんまり評判良くないね。 ウチではほとんどノイズものってなく安定しているのだが・・・。 波形を最大に拡大してみると時々、瞬間的なクラックルノイズっぽいモノが 見つかるけれど耳には聞こえないレベルだよ。 アナログでしか入力していないけれど、LINE-INの残留ノイズ自体も-90dBくらいで 聞こえないレベルよ。 環境の問題かな?
31 :
名無しサンプリング@48kHz :02/07/10 22:12 ID:0z4f0W+H
sonica発表あげ
32 :
名無しサンプリング@48kHz :02/07/10 22:41 ID:/vhUyyck
UW10っていくらぐらい?
34 :
名無しサンプリング@48kHz :02/07/11 01:10 ID:cIEtFudm
ノートでHDRしてる方に質問なんですが、 何トラックくらいまでまともに再生できますか? よろしければ使用環境も聞きたいです。
>33 13000〜15000円ぐらい
>>33 俺は13,800円+消費税で買いました。
前スレでも書いたんですが、XPHomeでASIOドライバ入れると、
高確率でOSごと落ちてしまいます。俺の環境だけかも。
今はUSBオーディオデバイスとして活躍中です。
37 :
お別れ :02/07/11 14:50 ID:VcYRO3ue
2週間前買ったDUO、まだ一回も使ってないのに、取説読んでるうち嫌になってしまって 今日RMEのMultiface(PCMCIA)買ってしまった。 このスレともお別れだな。
38 :
名無しサンプリング@48kHz :02/07/11 14:54 ID:PVkCBe87
DUOどーすんの?
39 :
お別れ :02/07/11 14:58 ID:VcYRO3ue
どうしよ〜?
機材交換スレへgo!
>>35 >>36 ありがと。そんな安かったんだね。で、これってやっぱ楽器の音をパソコンにとったり
するのに使うには合わない?
42 :
名無しサンプリング@48kHz :02/07/11 18:57 ID:OPFNHOS1
普通のシンセぐらいのレスポンスでソフトシンセを使うにはどのUSBI/Fを使えばいいのかなぁ?
43 :
名無しサンプリング@48kHz :02/07/11 22:49 ID:kZceS/34
俺もuw10の情報欲しいage
44 :
36 :02/07/11 22:56 ID:Ne5I+KCa
>>41 あぁ・・・難しいところですね。
俺は楽器録音しないからわからないですが、入力端子がRCAピンと角型光なので。
もし、エレキ等でライン録音するのであれば、シールド直接させるようになってる
それ用に作ってあるやつ買った方が色々いいのかもしれないですね。
そのあたりのラインナップはよく知らないです・・・。
ただ、UW-10も入力自体には、特に問題はない、と思います。
UW10あれこれ 入力は、Analog or Digital or USB(Trackdown)のいずれか1つしか選べません。 ミキシング出来ないです…って、知らなかったのは僕だけ? PC起動時に「ブツブツッ」と雑音が入ります。まぁガマンできる範囲ですけど。 あと、Win98SEで使用してますが、「コントロールパネル」「マルチメディア」 のオーディオ再生・録音でUW10が出ないので、通常音が出ないです (ASIO対応アプリだと出ます) 説明書見る限り、通常再生・録音にも利用できるようですが…何故にぃ〜? (付属ドライバでなく、DownloadしたASIOドライバを入れたから?)
readmeに ASIOに対応していないアプリケーションの場合は、再生、録音とも"AUDIO Device on USB Bus"を選択して下さい。 と書いてあるよ。UW10が現れなくて当然なのかも?
47 :
45 :02/07/11 23:15 ID:mxpLjZbP
>46 あ、いや、「(UW10を経由する)Audio Device on USB Bus」が出ないという意味です。 う〜む…
48 :
46 :02/07/11 23:47 ID:0rCCfEg4
>47 そうなのですか。 では、試しに付属のMMEドライバでもインストールしてみたらいかがでしょうか?
先日UA-3を買ったんですが動作状況があまりに酷い… もうプチノイズどころの話じゃないです。数十秒〜数分おきに 数秒〜十数秒程度の間、放送終了後のテレビのような砂嵐的ノイズ が激しく鳴ります。 OSはWindows2000。再インストール+SP2+ハードウェアアクセラ レータなし設定 でもだめでした。 初期不良も疑ったんですが別なPC+Linuxという保証外環境で 数時間ブッ続けで音鳴らしててもプチノイズすら入らないという ダメだし。UA-3よ、そんなにALiのUSBチップが嫌いなのか(;´д`) ネットで検索しても同様の症例は見つからず。今度サポートに かけあってみます。うぅぅ。
50 :
45 :02/07/12 00:20 ID:dluglXIF
Yamaha Y-SXG50(UW10付属ではなく、以前からインストールしていた物) をUninstallしたら[Audio Device on USB bus」が出ました お騒がせしました〜
51 :
49 :02/07/12 01:55 ID:jyJuGtdH
メーカーサイトの「動作確認・非確認リスト」を改めて見たところ、 うちのノートは直接名指しであげられたりはしなかったものの、 ・ALi製チップセット ・Crusoe という2大特徴がカブってる他のPCがしっかりリストに刻まれていた (しかもメーカー違いの複数機種)ので、あきらめました。 1.5万で買ってまともに使えないこの哀しさ。どうしよう、これ....
52 :
名無しサンプリング@48kHz :02/07/12 02:35 ID:jZ1HZQk6
Mac板から移動してきました。 Macintosh PowerBook G4(667/DVI) + EMAGIC emi 2|6 + OXYGEN 8 (USB接続の MIDI キーボード)という環境で Live というソフトを使ってます。 質問ですが、スリープ中に USB デバイスに電力が供給されているのを止めることは可能ですか? 理由: 1. 常に電力供給されていると、USB デバイスが壊れやすい気がする 2. スリープから復帰したとき emi 2|6 がおかしくなって、ノイズ(フィードバックノイズのような音)がでる。 なんとなく、USB デバイスをノート PC につないでる人が多いと思うのですが、みなさんどうしてますか?
>>52 スリープ中にUSBの電源供給を断つのは無理だと思うよ。
常に電源が供給されると…と言うのは気のせい。電子機器は基本的に電流
を流してあげておいたほうが動作が安定する。
emiの件はOSのせいだと思うが、しょうがない。あきらめてスリープから
復帰させるたびに一回差し直すしかないと思う。面倒だけれどね。
だから、素直にIntelチップセットのマザボ使えや。
USB2.0のボード(カード)を買えばおおむね問題なし、NECチップが無難。 やばいボードもあるみたいだけど。
>54 そういう安易にコストをかけることを推奨する発言はどうかと思うぞ。 せめてUSBポート増設にしとけや。 とか言ってる俺は、SC-D70を非対応リストに載っているSiSチップで問題なく使ってるけどなー。 Win98SEとWin2kのデュアルブートにしてるけど、両方で確認済み。 まぁ知識と余力があるなら、Win標準ドライバとチップセットメーカのドライバの 両方を試して様子を見るがいい。
スリープ後に emi 2|6 の挙動がおかしくなる件、いろいろアドバイスありがとうございました。 なんか、必ずおかしくなる訳じゃないということが分かってきたので、もうしばらく条件の切り分けをして様子を見てみようと思います。
58 :
ua-5 :02/07/13 01:16 ID:8cw6EDRT
Part2の時に書き込んだんだけど、UA-5をA/Dとして使えるかって、話。
Virtual Audio Cable Driver
http://www.ntonyx.com/prodt.html ってのをみつけました。
あるデバイスの入力を、別の出力デバイスにスルーしたりできるソフト。
“レイテンシ約1秒くらいのA/D”
のような動作ができます。
まさに私の探していたモノでした。
他の誰も興味ないかもしれないけど、書いておきます。
> 56 チップセットの問題なんだろうか?なーんていらん時間使うくらいなら、 Intelチップセット付きマザー+Intel CPU買うなんて安いもの。 自己解決できない人間にUSBボードを勧めることの方が愚、だろ。
61 :
1 :02/07/13 03:41 ID:kEdJ+o9W
>そういう安易にコストをかけることを推奨する発言はどうかと思うぞ。 アポの製品勧めるのも同じですか?(汗 ただ、echoのようにIntelチップセット推奨というケースはあるから、 安定性を考えるなら寄らば大樹のIntelも間違いではないと思う。 Intel使用者って、Macユーザーと実は似てるところがあると思うんだけどね。
63 :
名無しサンプリング@48kHz :02/07/13 08:17 ID:72LfMkQO
と、思ったら有償バージョンアップがありました。 一人大興奮スマソsage
インテルのチップセットよりもNECのUSBチップ使っとけと言って見るテスト
SQ01がそんなに安っぽいソフトではないのだなぁと言うことが分かった。
>UW10 YAMAHA直営店で15,800円で出てた。 既出だけど、コンパクトで目障りにも邪魔にもならないデザインですねー。 PCまわりをスッキリさせるにはいいかも。。。 ソフマップの値段でなら買えるかな。 ここのDA/ADには定評があるし、 非常に興味ある製品なんだけど、 Quattroと比べて出音はどうなんでしょう。
68 :
名無しサンプリング@48kHz :02/07/13 21:54 ID:BYt9ePQY
M-AUDIOからADATのやつでるらしね、八月に。 結構いいかも。
69 :
名無しサンプリング@48kHz :02/07/13 22:20 ID:PjZIm1bI
YAMAHAのUW500を使ってる人いいますか?
70 :
45 :02/07/13 22:31 ID:SGQfGGcm
NEC > intel >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> etc
そんなにNECチプのUSBっていいのかね。 俺Apollo133Aママンなので、すごく興味あるんだけど。
72 :
:02/07/14 00:23 ID:UEA8C8Ij
DJソフトでモニターとアウトを同じUSBオーディオインターフェースから出したいんですが お勧め教えてください。
>>72 前ゝスレ、前スレに先人の苦悩と葛藤の歴史が刻まれていますので
それに目を通すことをオススメします。
急いでいるのであれば、
>>74 以降の助言に期待しましょう。
刻まれてる ぐうううぅ
77 :
:02/07/14 19:11 ID:UEA8C8Ij
78 :
名無しサンプリング@48kHz :02/07/14 22:46 ID:qeN+eF6z
79 :
コギャル&中高生 :02/07/14 22:47 ID:9brL4T6g
>>71 USB規格は Compaq、Digital Equipment、IBM、Microsoft、NEC、Northern Telecomを始めとする
代表的なコンピュータおよび通信メーカ各社のグループによって開発されたもの
少なくとも上記のメーカー製造のチップならUSB規格として正常に動くでっしゃろ&実際そうなっている、と言う事
>60 ママン&CPU交換といったら、まるっきり別マシンになってしまいますが? そもそもそんな事出来るスキルがないから悩んでんだろ。 だったらUSB増設の方がよっぽど安全。
スキルが無いなら、最初からintelにしておけ、と。 互換Chip&CPUの方が安くすむのは解るけどね。高いのは保険料みたいなもの。 無論intelが絶対では無いけれど
83 :
名無しサンプリング@48kHz :02/07/15 16:28 ID:osCcGnuT
スキルが無いなら、最初からMacにしておけ、と。 互換Chip&CPUの方が安くすむのは解るけどね。高いのは保険料みたいなもの。
結論。 ヘタレはMacを買え。 とりあえず動く。
サンレコ読んだけど、何の役にも立たねーーーー せいぜい音にクセがあるか無いかだけで、どの機種もそれなりに良いとか 使いやすいとか全く差の無いコメント。USB3を専用ドライバー不要なのは 良いですね、ってどういうコメントだよ。唯一比較級で褒めていたのは 一番値段の高いやつ・・・・・ 広告主との兼ね合いがあるっていうのはわかるけど、あんな記事じゃ 何の参考にもならないからそれこそVS2480の時とかみたいに 完全な広告記事にしちゃえばいいのに。どうせマンセーしか言えないんだから。
86 :
名無しサンプリング@48kHz :02/07/15 22:22 ID:kEBH6KNj
UA-5買いました。VAIOノートFX55S(Pen3 850MHz)です。 よく2ちゃんではバイオは糞だって叩かれているので心配だった のですが、ノイズやブチ切れの問題などは無いです。 (ドライバはMMEです、ASIO対応のソフト持ってないので…) ただ気になるのがモニタ音量です。先録りしたオケの 音量に対してダイレクトモニターの音量が小さいのです。 仕方なくオケを絞り(ソフト上で)、アナログ出力をミキサーにつなげて、 それをヘッドホンでモニターしています。
87 :
名無しサンプリング@48kHz :02/07/15 23:51 ID:xWYsatzt
>85 あの記事の下のヒスト表見るとM-AUDIOのが音酷いってのが分かるでしょ。 広告減るので文字には出来んがな。
88 :
85 :02/07/16 00:22 ID:b57hnMTD
>>87 いや、これだけ評判いいのに変だなって作為感じたよ。
やはり国内のメーカーの肩持たないといけないのかね。
数値上だと国内メーカー品はいいかもしれない。 でも音の良さってのは体感的なものであって、数字だけでは語れないからね。 耳当たりの良さとか、雰囲気感は海外勢の方がまとめるのが上手。 オーディオはそのいい例だよ。
いや、音だけならどれも大差ないからはっきりとしたコメントなんてできないんでしょ。 目隠ししてそれぞれ聞き比べてみたとして、一聴してこの音はあれだとかわかるもんなんかね。
ていうかね、根元的な質問なんだけど、PC のラインアウトと比較して、USB 接続でもなんでも外部オーディオの方が明確に音が良いものなの?
>91 PCの中はノイズ源がテンコ盛り。
93 :
名無しサンプリング@48kHz :02/07/16 14:15 ID:duXjcCRw
UA-20が96kHzだったら買いなのになー。 ガイシュツだったらスマソ。
>>85 サンレコね
そりゃ今にはじまったこっちゃないが
たとえボロクソに書いても編集部が良いように修正してるらしい。
まあEmagicの音がヒドイのは陰に表現してるのはヒシヒシと伝わってきたね。
>>94 >Emagicの音がヒドイのは陰に表現してるのはヒシヒシと伝わってきたね。
そうだっけ?
ここで絶賛されていたQuattroが、音の味付けをしすぎで使いにくいという
イメージは普通に伝わってきたが。
96 :
名無しサンプリング@192kHz :02/07/16 16:21 ID:ShUjLh1r
97 :
名無しサンプリング@48kHz :02/07/17 15:02 ID:Ig3h54DX
98 :
名無しサンプリング@48kHz :02/07/17 21:31 ID:TZpiL3/3
AARDVARK USB3 使ってる奴は居ないの?
99 :
アジオ :02/07/17 22:34 ID:dsko2x5G
>>65 >>78 tp://www.yamaha.co.jp/product/syndtm/p/dtm/uw500pl/feat.html
■ASIO Driver(2.0対応)を同梱
「SQ01」「XGworks lite V3.0A」をはじめ、ASIO 対応のシーケンサーソフト
で高いパフォーマンスを発揮するASIO ドライバー(2.0対応)を同梱。
このドライバーに対応するためにUW500本体のファームウェアも従来の
UW500からバージョンアップしています。
(従来のUW500用のバージョンアッププログラムは近日中に配布予定です。)
最後のカッコ書きを見ると、ソフトアップだけでいけるのかな?
とりあえず期待age
100 :
名無しサンプリング@48kHz :02/07/17 23:32 ID:5pl+qdrV
yamahaのUW10で生楽器のレコーディング (Cubaseとか使用) 自前のミキサー持ってれば、不自由しないんですかね。 midiもGuitar/Mic inputやらも要らないので。 USB3が気になるなあ。高杉。
101 :
名無しサンプリング@48kHz :02/07/17 23:44 ID:5pl+qdrV
↑ UW10で生楽器のレコーディングを「したい」 って事です。
102 :
名無しサンプリング@48kHz :02/07/17 23:53 ID:s99DTRtA
>>6 ↑これって音がイイらしいですが、使ってる人いますか?
103 :
名無しサンプリング@48kHz :02/07/18 00:10 ID:xIxB0QiD
DUOってダイレクトモニタリング機能ついてるんですかね?
104 :
名無しサンプリング@48kHz :02/07/18 09:13 ID:0X5qIFpC
>102 001はちっちゃい音でモニターした時にヘッドフォンの定位が左に寄るから嫌い。
105 :
名無しサンプリング@48kHz :02/07/18 14:02 ID:bb418aFp
>104 それが本当なら大問題だと思うんだが、、、
106 :
名無しサンプリング@192kHz :02/07/18 14:20 ID:L5YZUGaJ
>>105 まー、民生機じゃよくあることだね。
MDとかについてるヘッドフォンも最小音量にするとそんな風になる罠。
107 :
名無しサンプリング@48kHz :02/07/18 16:54 ID:1YMrKzyP
やっとでた UW500 ASIO Driver 2.05
108 :
名無しサンプリング@48kHz :02/07/18 22:27 ID:XhXePyGS
UW500 ASIO Driver 2.05のインストールに関しての質問なのですが まず当方WinXP使ってます。 まずファームウェアバージョンアップが終わり、ドライバのバージョンアップファイルを実行後 再起動し、「新しいハードウェアの検出」画面で 「適切なドライバーを自動的に検索する(推奨)(A)」を選択したところ、ymidusb.sysが必要です。とでてきました。 readmeファイルにはこんなこと載っていなかったのですが、どなたか同じ状態になった方いらっしゃいます? どこにこのymidusb.sysがあるか教えていただけますでしょうか〜
>108 ファイル検索してみた? それでもないのか? 持ってないから詳しく知らんが、一度検索してみな。
110 :
名無しサンプリング@48kHz :02/07/19 00:25 ID:v6ZkvbId
>108 system32にあったと思うよ
111 :
名無しサンプリング@48kHz :02/07/19 02:25 ID:IrsE3YB2
>>108 あるよ。無かったらあげるよ。
ファイル検索ですぐ見つかるかと。
再起動しまくりで面倒かもしれないけど
しごく簡単だと思う。
一寸、plusに有料うpでとしないと
ドライバ手にはいんないのかと思ってびびってた。
ただで出てよかった。
格段に環境がかわってうれしい。
112 :
不明なデバイスさん :02/07/19 21:08 ID:vZusM/v7
>>108 ymidusb.sysはMIDIのドライバだからASIOのドライバのなかには入ってないよ。
MIDIのドライバもyamahaのサイトにある。
113 :
名無しサンプリング@48kHz :02/07/19 21:56 ID:MLfjVkLd
おおー、確かにsystem32の中で見つかりインストールうまくいきました〜 どうもサンクスです^^ ところでCubase SXが起動しなくなっちゃったというか、同期のテストで失敗して固まってぜんぜん起動できないんですけど これってまだASIOドライバがうまく動作してないんでしょうか・・・。
114 :
名無しサンプリング@48kHz :02/07/19 22:29 ID:zzLQR6Ot
>>99 ヨカタヨカタ。まだやってないケド。
ところでASIOのダイレクトモニタリングってなに(・_・)?
PCにかかる負荷はどんなもんなんでしょう?
シーケンスソフトのエフェクトがかかるってことは、
シーケンスソフトの普通のモニタリング設定と何がちがう?
115 :
名無しサンプリング@48kHz :02/07/20 08:31 ID:7mGXREnQ
>>113 始めに出るASIOドライバの同期のテストをキャンセルして
AUDIOの設定、のところでASIOを選択してやると次からもいける気がする。
SXじゃないんだけど(汗
5.0も始めそれで固まっちゃったから。
UW10って、ASIO対応ソフトで使えるんですか? 新宿Sofmapに「Cubase等のASIO対応ソフトでは使えません」と言う 張り紙があるんだけど…
117 :
名無しサンプリング@48kHz :02/07/21 00:24 ID:yIKOrzKi
>116 使えると思いますよ。
118 :
名無しサンプリング@48kHz :02/07/21 02:05 ID:JA2Pxs7c
UA-20が24日に発売らしいですが・・・。
119 :
名無しサンプリング@48kHz :02/07/21 05:05 ID:ypeAzMiV
UW500 ASIO Driver 2.05をWINXPでViaチップのマザーに入れてみました。 死亡。 OSが立ち上がる途中にPCとの接続がオフラインになる。 起動後に電源を入れたらオンラインになるが、終了時に落ちる。 OSをクリーンインストールしても改善なし。 結局汎用USBオーディオデバイスに戻しました。鬱過ぎる。
120 :
名無しサンプリング@48kHz :02/07/21 06:33 ID:R5ix3rE5
↑ほんと? yamahaだらしなさ過ぎ。 やっぱりソフト技術力ゼロだね。 ASIOドライバって他所から買ってるんでしょ。
ドライバ製作技術を磨いてYAMAHA入社してやろうかしらん
122 :
名無しサンプリング@48kHz :02/07/21 06:52 ID:8l8eGgbl
>121 その磨いた技術はぜひシェアウェアで売ってくれ。君のためにも。 YAMAHAのソフトなど始めから期待しとらん。 それよりS-YGのVSTiでも作ってくれ。
123 :
名無しサンプリング@48kHz :02/07/21 07:32 ID:EwotEjxu
>>120 今はどこのメーカーでも下請けの会社が
ドライバー作っているんじゃないかなあ?
124 :
名無しサンプリング@48kHz :02/07/21 10:25 ID:o0j88IYB
やはりusb3にすべきか・・・。
125 :
名無しサンプリング@48kHz :02/07/21 11:26 ID:9G22JcT8
でも、UW500ってVIAの動作保証してるの? してないんだったら、むしろVIAの方に問題あるんじゃないのかな? というか、USBが出回り初めて5年ぐらい立つんですけど、未だに 互換性が怪しいVIAって…(略
127 :
名無しサンプリング@48kHz :02/07/21 12:42 ID:71rWc6Ef
UW-10のASIOドライバもヤヴァイ位落ちます。 (Win XPPro) YamahaのASIOドライバはpropagammma のモノらしい。
128 :
名無しサンプリング@48kHz :02/07/21 12:43 ID:71rWc6Ef
×propagammma ○propagamma
UW10をWin98SEで使ってるんだけど、どうも動作が怪しいです。 OSを立ち上げた時、SourceがInput(Analog)を選択していると、 アナログ入力がブツブツ切れまくったり、ジィ〜〜とノイズが入ったり、 USB Audioの再生が出来なかったりと、怪しすぎ。 SourceSelectをDigital→Inputに変えてやると、直るみたいだけど…
130 :
名無しサンプリング@48kHz :02/07/21 12:59 ID:JA2Pxs7c
なんか山葉使っている人多いね。 UA-20の情報欲しい。
131 :
名無しサンプリング@48kHz :02/07/21 15:02 ID:KdVM2Sx9
UW10,だめなんかね。
132 :
119 :02/07/21 18:17 ID:ypeAzMiV
>126 うんにゃ、UW500のASIOはViaチップには動作保障してないよ。 けど、Viaもいつまでもしょぼい訳ないだろーと思って試しに ドライバ最新にしたんだけど、駄目だったというだけで Yamahaが悪いのかViaが悪いのかは判りません。 が、言えるのはViaとUW500の相性は積極的にDTM って言う人には致命的だと思った。 だって、標準USBオーディオドライバでも、ディスプレイや部屋の電源切るといった 電圧変化でPCとの接続が切れるんですもん。あれにはびびったね。 PCIのUSBカード買おうかな…
133 :
名無しサンプリング@48kHz :02/07/21 21:58 ID:lS30LKnp
134 :
名無しサンプリング@48kHz :02/07/21 22:08 ID:lS30LKnp
U24??? U2Aと違いますか? 24bit48kHz、…96は? ASIO2.0対応、サイズが小さいですね
OPTPlayなら持っているけど音質は良いよ。 特に不具合や欠点も無いし、24Bitのデジ タル出力が欲しくてDTSとかが必要ないな ら買っても良いかも。例のASIOドライバが 対応予定だし。 アズテックでバルク品が売ってるよ。 DTSが必要ならM-AUDIOのやつを待った 方が良いかも。
136 :
名無しサンプリング@48kHz :02/07/22 00:03 ID:tLu2VHNZ
uw500のASIOドライバを入れてから、とてもXP不安定になってます。 同じような症例が出た方いませんでしょうか。 それは突然起きるんです。 フォルダ開こうとしたときとかIE起動しようとしたときとか 何かアクティブな動作をするときにランダムで発生しちゃうんです。 ブルーバックのスクリーンでproblem has been detected〜うんちゃらすんちゃら こんな画面が一瞬だけ出て画面が真っ暗になってるけどPCは動いてて 強制終了しかない、と。 Windows オンライン クラッシュ ダンプ解析 Web サービスではコンテンツを正しく表示するために JavaScript と Cookie を使用しています。 エラー レポートのアップロード、または以前に送信されたエラー レポートのステータス確認を行うためには、ブラウザのセキュリティ設定が次の要件を満たしていることが必要です。 デバイス ドライバが原因のエラーです Windows オンライン クラッシュ ダンプ解析サービスにエラー レポートを送信いただきまして、ありがとうございます。現時点では解決策に関する特定の情報を提供できませんが、お客様やほかのお客様が送信された情報を活用してこの問題を調査します。 なんかこういうふうに出たんですけど。とても困りました…。 ヤマハにメルしてみようと思ってるんですが、自分だけだったら ちょと不安なので書きました。長くてすみません
UW10なんだけど、ドライバをインストールしてから不安定。 Win98汎用のUSBオーディオドライバだと落ちるし、ASIOドライバだと 電源OFF画面で止まってしまったり… 素直にM-Audioにしとけば良かった
138 :
名無しサンプリング@48kHz :02/07/22 00:37 ID:a9MZODul
うちのUW500はXPでもちゃんと動いてる。ほっ。 VIAはやっぱUSBオーディオインターフェイス駄目みたいですよ。
139 :
名無しサンプリング@48kHz :02/07/22 00:39 ID:a9MZODul
>137 チップセットとUSBのホストコントローラーは何使ってるの?
だからVIAはダメなんだってば
141 :
137 :02/07/22 01:07 ID:VPxRArkD
>139 チップセットはIntel, USBはIntelとNEC(USB2.0)で試しました。 取り敢えずASIOドライバで使ってます。電源OFFで止まる可能性が やたら高くなることに目をつぶればなんとか…耐えられるカナ K6&M2時代にVIAは使ってたけど、P6世代になってからは手を切り ました:-)
142 :
名無しサンプリング@48kHz :02/07/22 01:13 ID:tLu2VHNZ
Trident社製CyberBladei1(チップセット(VIA社製Promedia i1)に内蔵) グラフィックアクセラレータのことですか??? すいません無知で。教えてください。
143 :
142 :02/07/22 01:19 ID:tLu2VHNZ
※UW500の動作確認済みホストコントローラーリストにあったVIA社製ホストコントローラーでご使用の場合、 ASIO2.0のダイレクトモニタリングの切替を行うと、UW500本体の動作に支障をきたす場合があることを確認しております。 [USBホストコントローラの確認方法] ●Windows®XP/2000の場合:[マイコンピュータ]→[コントロールパネル]→[システム]→[ハードウェア]→[デバイスマネージャ]→[USBコントローラ]を順次クリックすると表示されます。 ●Windows®Me/98SE/98の場合:[マイコンピュータ]→[コントロールパネル]→[システム]→[デバイスマネージャ]→[ユニバーサルシリアルバスコントローラ]を順次クリックすると表示されます。 とんちんかんなこと言ってすいません。解決しました。 ということはVIA社製のUSBホストコントローラを 使わないようデバイスを設定すれば直るんでしょうか… そんなに簡単ではないでしょうか…困った…
俺のパソコンもASIOドライバが原因で不安定になりました。 Windows XP HomeでUSBコントローラーはViaです。 症状としては、何らかの操作をするとランダムでOSごと落ちます。 いきなり再起動という感じです。 復帰した後には「深刻なエラーから回復しました」とでます。 ASIO入れずに、USBオーディオデバイスで使えば、今のところ異常はないですけど。 ・・・やっぱりViaはダメなのか・・・確かにUW10自体も、Viaでは動作保障してないし。
とりあえず、USB2.0カードでも買ってきたら如何でしょう?>VIAの方 最近は結構安いですし(ダメモトデ
146 :
名無しサンプリング@48kHz :02/07/22 02:36 ID:eXPm4qIe
>>115 CubaseSXの件解決しました^^
115さんのおっしゃるとおり、一時的にUW500をデバイスから切り離して起動し
Cubaseが起動してから有効にして、YAMAHA UW-500 ASIO Driverを選択すると
いけました。
一度設定してしまえばもちろん2回目の起動はまったく問題ないですね。
良かった♪
チップセットはIntelですが、私もWinXPの環境で頻繁に落ちます。
だからViaとかIntelとか関係ないっぽいかも。
フォルダ開くときの「カチッ」っていう音で落ちちゃってるのかな
147 :
名無しサンプリング@48kHz :02/07/22 04:00 ID:kS3gijVo
しかーし、USBのは不安定なのばっかりという気がするな M-AUDIOクアトロやEDIROL UA-5なんかレイテンシMIDでも 録音の際落ちまくり、、、 再生はレイテンシもうちょっと小さくしても大ジョブみたいだけど ちなみにPowerbookG4での結果。
>>147 俺、winだけどクアトロは非常に安定してるよ。
UA-5は知りませんけど。
149 :
:02/07/22 05:11 ID:2KqZnN2y
>>147 何か設定間違えてないか?
俺もPBG4の400だがQUATTROはレイテンシ最小にしても
問題無く動いてるが。
150 :
149 :02/07/22 05:12 ID:2KqZnN2y
それに、USBがそこまで不安定というより、PCIが不安定な時は PCIのせいにしないけど、USBだと、やはりUSBは…と言ってる場合が多いだけのような 気がする今日この頃。
お UW500対応ASIOドライバでたのね さそくDLだ〜 情報サンクス
152 :
名無しサンプリング@48kHz :02/07/22 13:22 ID:oFWKeZ/O
スレ主旨からは外れますが、YAMAHAのUW10をお使いの方に質問です。 付属のS-YXG50 V4.0のバージョンとWavetableのサイズは幾つでしょうか。
153 :
名無しサンプリング@48kHz :02/07/22 15:12 ID:cEkzbAlD
つーか、UA-20。いつでんの?今月だろ? 俺は買うんだよ!!
>>152 S-YXG50 V4.0のバージョンは、4.01.18です。XPに対応してます。
Wavetable(最大発音数?)は24〜128で切り替えられます。CPUに依存するのでは。
スレ違いなのでsage
155 :
名無しサンプリング@48kHz :02/07/22 15:37 ID:tLu2VHNZ
uw500のasio driver入れてから頻繁に落ちたりするけど フォルダ開いたりするときにだけ落ちるから、ちょとガマンすれば 別に問題無い…、いや、無くは無いんですけど。 しょうがないからこのままxpでuw500使います。 他のユーザーさんもがんばってください。 あとこのスレの親切な方々ありがとう!
コントロールパネルでフォルダ選択の音を 無音にすれば落ちるのも防げない? まぁ、妥協策だけどね
157 :
名無しサンプリング@48kHz :02/07/22 17:32 ID:y4XjmiTD
どなたかインテル以外のチップセットで US-428使ってる人いないですか? USBインターフェイスカードで何とかした人いませんか? 「多くの場合、Optiチップを使ったインターフェイスカードで 動作することが確認されてます。」 なんてタスカムのHPに書いてあったけど、実際どうなんでしょう? OptiチップのUSBインターフェイスカードはなんとか見つけたんですが 実際それで使ってる人情報ください。
僕もUW500でASIO入れるとOSごと落ちます・・・ XPでインテルのチップセットなんだけどなぁ ドライバのバージョンアップ待ってもう一回やってみようかと思う
159 :
152 :02/07/22 20:16 ID:oFWKeZ/O
>>154 お答え頂きありがとうございます。
Wavetableは音色のサンプルデータ集で、おそらくシステム、
あるいはインストールディレクトリ内にsxgwave*.tblといった名前で
格納されていると思います。複数存在するかもしれません。
そのファイルサイズが知りたかったのです。
どうやら2MBの物と4MBの物が存在するようですので。
160 :
名無しサンプリング@48kHz :02/07/22 22:07 ID:8Wl12MSX
mBox買いました。 使いました! 最高です。実売6マソであのマイクプリの音で さらにバス電源でPTLE付いてて文句無しです。 絶対にお勧めです。USBは今まで信用していなかったのですが これならアリだと思いました。今後USB I/F買うには絶対お勧め!
161 :
118 :02/07/22 22:18 ID:Sc0bn31u
>>153 だから24日発売らしいよ。
俺も買うんだよ!!
162 :
152 :02/07/22 22:26 ID:qpmVr2E8
>>159 あ、そういうことでしたか。
全然理解できなくて申し訳ありません。
「sxgwave2.tbl」のサイズは2,092,994バイトだそうです。2MBの方ですね。
検索には、これ1つしか引っかかりませんでした。
>>160 教えて欲しいのですがmboxって単体でD/A,A/Dコンバータとして
使用可能なのでしょうか?
164 :
名無しサンプリング@48kHz :02/07/23 00:22 ID:sbHUFqkx
やっぱしUA-100。
166 :
160 :02/07/23 00:44 ID:kqTe/evd
>163 単体ですか。USBからしか電源供給がないので単体は 無理だと思います。とにかくマイクプリが非常にいい音です。 >164 eMacの13マソを足して20マソ切るから乗り換えしても 価値のある代物だと思うよ。 実際ForcusriteのマイクプリとオーディオI/Fとソフトウェアで 20マソなら十分お買得
167 :
名無しサンプリング@48kHz :02/07/23 01:01 ID:nrZG3w3m
intel以外のチップでUW500駄目なのね・・・鬱
いや、たぶんドライバ次第でなんとかなるよ、うん、きっとね…
169 :
名無しサンプリング@48kHz :02/07/23 01:42 ID:GscNfalN
VIAでも問題ないのと駄目なのとあるみたい。 基本的にはintel以外だとUSBオーディオ物は動くかどうかは賭け。 どのメーカーのでも殆ど同じみたいだし。 どうしてもVIA使いたいなら、知り合いとかでUSBオーディオが問題なく動いてる PCと同じマザーボード使うと良いかも。
170 :
名無しサンプリング@48kHz :02/07/23 02:14 ID:nrZG3w3m
ってことでintel以外で動いてる方いますか〜 この際だからUSB2.0のカード増設したいんだけど、マイクロATXなんだよなぁ・・ 制限かな〜りされちゃう?
MicroATXだとなんかまずいの? PCIくらいあるでしょ。
172 :
名無しサンプリング@48kHz :02/07/23 06:57 ID:6/I9koGh
USBMIDI、どうしても処理落ちする
173 :
名無しサンプリング@48kHz :02/07/23 09:50 ID:2zX2VzHp
今日USBオーディオ買おうと思ってるんですが、とりあえずROLANDが好きなので、 ROLANDのを買うつもりです・・・が、 UA-3Dと明日発売らしいUA-20はどっちがいいんでしょうか・・・ ちなみにMIDIのMPUはもう持ってます。。。たしかUM-2だっけな? アドバイス下さい。
174 :
名無しサンプリング@48kHz :02/07/23 12:11 ID:/4ZiOuDS
>>161 ありがとうございます。そうか・・あしたか。
>>173 よ、明日までまて。こういうのは新しいほうがよいぞ。
あああああ もう 渋谷の●ックカメラの店員たるんどる! 対応にいらいらして、行く予定もなかった秋葉原へ。 やっぱ秋葉原だYO!T-ZONEの店員さんありがちゅー! とらあえず、Viaチップ回避のためにUSB2.0ボード買ってきたYO これから一休みしてからインストしてみますー。 成功したらお知らせします>Viaチップでお困りの方々
176 :
名無しサンプリング@48kHz :02/07/23 19:16 ID:QkZL3GVN
USBオーディオってAthlon+SIS735チップでもいけますか? Pen+Intelチップしかだめなのかなぁ…。 USBオーディオをAthlonでいっちゃった人、いますか?
177 :
163 :02/07/23 20:47 ID:H/y1aS++
179 :
161 :02/07/23 22:35 ID:RpieuW3Y
>>174 もう注文しちゃった。
Viaでもいけそうなのさ。
>173 MIDIが要るならUA-20、要らないならUA-3Dで。
181 :
ロボコム ◆TZICT8R2 :02/07/24 00:20 ID:bMDXLwSy
>>160 使い込んだらもっとくわしく教えてください☆
182 :
名無しサンプリング@48kHz :02/07/24 01:11 ID:4Y3KH5B2
UA-3Dを使って16bit44.1や48KHzで録音すると、開始から30秒も たたない内に「録音バッファが間に合っていません。」とエラーに なる。 16bit96KHzや24bit96KHzでも正常に録音出来るのに何で? 誰か 教えてください。
183 :
:02/07/24 02:13 ID:OUPHS+gQ
USBオーディオ全部がViaで不安定なんじゃなくてUW500,UW10がViaでは不安定ってことだな。
184 :
名無しサンプリング@48kHz :02/07/24 02:41 ID:rPsuFJ0Y
>>148 ,149
それは再生(ソフトシンセをふくめて)の時の事じゃないの?
再生しかしないのなら大丈夫だよ
こけるは録音時だよ。それも大丈夫?
USのYAMAHAのサイトにUW500のバージョン2.02ってのがあって、先日YAMAHAで公開されたのが2.05とかだったので もしやこれならいけるか!?と思いきや、2.05に比べると確かにオーディオ設定とかは開けるようになったけど、 入力、出力1/2とかってある部分のデバイスが表示されない・・。 だましだましいろいろ探ってみたけど、ここまでが限界ですた。 XP環境って軽いから、はようXP環境でUW500をASIOドライバーで使いたいんだけど・・ intelチップなマザーを今さら買うのはなぁ・・。 USBオーディオでViaチップでも動作してるのって何がありますか? あとT−ZONEの店員の話では、チップは負荷一番低いのはViaチップらしいです。 ただそのかわり動作?も遅いとのことでした。NECのチップが主流で一番安定しているとのことで、 intelチップはむしろ現状では異端だというコメントでした。 その店員もUSBオーディオで苦い思いをしているとのことでした。 現状報告でした。
>176 折れはSC-D70使ってるけど、オーディオデバイス/44.1kHz16bitなら無問題だった。 まだASIO/48kHz24bitは試してないけど、そもそも使えるツールを持ってない(苦藁 ちなみにWin98SEとWin2kSP2で確認、ママンはECSのK7S6Aね。
187 :
173 :02/07/24 11:29 ID:qT4Y3aKK
>>180 どうもです。
先にも書きましたが、UM-2をすでに持ってます<MIDIインタフェース
つまり、UA-20は買う意味はないってことかな?
ローランドのHPみたら、UA-20の次にUA-3Dが紹介されてたし。
引き続き情報お願い致します。
どちらにしろ今日は必ず買います(笑)
188 :
173 :02/07/24 11:29 ID:qT4Y3aKK
ああ、追加。MIDI音源、ってことなら、すでにSC-88もってます。 古いですが^^;
189 :
名無しサンプリング@48kHz :02/07/24 11:58 ID:kWCnizIX
UA-100は?
190 :
173 :02/07/24 12:30 ID:qT4Y3aKK
予算2万なので・・・・
191 :
149 :02/07/24 14:14 ID:5L8osiMx
192 :
184 :02/07/24 20:59 ID:Uiutk3Io
>191 了解。おれのもなんか動くようになってもた。 機能拡張??まあいいけど。
>187 スペックを見比べれば分かるが、UA-20の方がオーディオ部の性能も若干上だな。 それに価値を見いだすならUA-20でも良いんじゃないのかな。
>>189 よいよ。エフェクト、VT-1等能力高い。
195 :
名無しサンプリング@48kHz :02/07/25 01:03 ID:EWaVLpzO
>166 今からDTM始めるならその組み合わせが最強もな。 MBox欲すぃ〜。ちなみに自分的にはバス電源ってのが 超重要だな。iBookとMBoxってスマートで最高の形だな。 MacだとUSBの相性問題も悩まされずにすむしな。 が〜〜!乗り換えてぇ!
196 :
164 :02/07/25 01:44 ID:1EM8eqoF
>>195 俺漏れもー!
くそ〜、少し真剣に考えよう。。。
うおお俺はmboxを買うぞお
バス電源って供給側(iBook)の電源容量が貧弱だとノイズのるよ。
199 :
195 :02/07/25 03:44 ID:EWaVLpzO
>198 自分の場合は必ず電源のある場所で録音とは限らないので ノイズよりも電源調達に苦労する。 なにせ、金と時間がないので歌ったりアコギを弾いたりする場所がなく 深夜の田舎の野外とか狙ってるんだが。
200 :
名無しサンプリング@48kHz :02/07/25 03:56 ID:ZHp83cS2
UA-3DとかはASIO対応してないけどいいの?
201 :
173 :02/07/25 08:57 ID:ywSBDydu
>>201 スタインバーグ社が提唱した汎用ダイレクトドライバみたいなもの
低レイテンシーで扱えたりマルチチャンネルを扱える
主な対応アプリはCubase、Logic等
ところで、^^; ←キモイ
203 :
名無しサンプリング@48kHz :02/07/25 10:25 ID:ZHp83cS2
ASIO対応したのじゃないと、使い物にならん場合有り。 LOGICとかだとASIOじゃないとハングアップしちゃう。
>>203 一応突っ込んどくが、ドライバと設定さえしっかりしてればそんなことは無い
ASIOドライバー使わないと山羽のSOLは使えたもんじゃないです。
206 :
202 :02/07/25 12:04 ID:6LX1PRbC
>>201 自分はあまり使わない顔文字だったもので
つい関係のない事に対して暴言を吐いてしまいました。申し訳有りません。
キモイなんて言ってる自分が一番キモイですね。
それを見て嫌な気分になってしまった人がいたらすいません(鬱)
mboxデザイン最悪。
209 :
名無しサンプリング@48kHz :02/07/25 23:14 ID:1EM8eqoF
>>207 そこが唯一ひっかかる。。。
ラックのほうがよかったよな〜。でもホスィ。Winだけど。。。鬱
210 :
名無しサンプリング@48kHz :02/07/25 23:19 ID:EWaVLpzO
>207 USBでラックって、、。 001でいいじゃん。
211 :
名無しサンプリング@48kHz :02/07/26 01:02 ID:IUqX7GBq
212 :
名無しサンプリング@48kHz :02/07/26 01:20 ID:JPBfjcsH
>221 それって入力あるの? 書いてないんだが。
213 :
名無しサンプリング@48kHz :02/07/26 01:26 ID:IUqX7GBq
>>212 うっ!!! 無い!!(笑
思わずぬか喜びするところだった…。
ご指摘、ありがd
214 :
名無しサンプリング@48kHz :02/07/26 01:37 ID:54nUGgC8
前スレでDUOうごかんどうのといっていた者です。その節はありがとうございました。 DUOは、MMEでは、外部入力+PC出力をミキシングしてモニターは出来ません。結論。 んー、最近やっとASIOのありがたみがわかるようになりました。DUOの良さも。 でも作曲とかしないで、あくまでパソコンの出力として使うんだったら(ゲームとかMP3聴くとか) もう一台オンキョーあたりのをそれ系出力専用に買うのがいいのかもと思った。 ゴミカキコスマソ。今はUA-700が欲しい・・・。
215 :
名無しサンプリング@48kHz :02/07/26 01:50 ID:Kak4Q732
>204 CUBASEとかだと一応はMMEでイケルがLOGICはダメポ。 >205 ASIO対応ソフトはASIO使わないとどれもダメダポ。 イライラするよね。
>>211 USBポートがどんぐらいあるかはわからないけど、
SONICAと、ローランドあたりからでてる1ポート分のUSBMIDIインターフェイス買えば
最小の、製作環境になるよね。
なんか、最近まで、DUOにMIDIポートがない、でもヘッドフォンジャックはある
QUATROには、MIDIポートあるけど、ヘッドフォンジャックない。
だから、両方みたすのは、emi6|2しかないかな〜っておもってたけど、
DUOに、1ポート分のMIDIインターフェイス買えば、よかったんだよね、俺敵には。
vstiや、exs24ばっかなんで、どうせ。
YAMAHA UW10買いました。 とても快調に動作してます。 マザーボード:ASUSTeK P4S533 OS:Windows XP Professional
>217 チップセットはなんだろう
>>218 そう、買ってから「もし動かなかったら…」と考えてた。
SiSかな〜?
220 :
名無しサンプリング@48kHz :02/07/26 11:06 ID:bNFF+tJo
SiSのチップセットと相性のいいのってどれですか? 過去ログにもそんなに話ないですよね。 Victor インターリンクXP(チップセット=SiS630)でモバイルしたくて 相性いいIF探してます。なにか情報あれば教えてください。
221 :
名無しサンプリング@48kHz :02/07/26 15:04 ID:sDyC8x+1
tascamの小さいほう、かわいくていいね。 つかってるひといます?
なんてやつ?
223 :
名無しサンプリング@48kHz :02/07/26 16:17 ID:sDyC8x+1
>>222 us-224ってやつ。カタログの寸法がまちがっとる・・・。
224 :
名無しサンプリング@48kHz :02/07/26 19:47 ID:H0vH20AB
>220 SiSはUHCIだから、VIAというよりはINTELに近いと思うよ。 だから、ある程度ならINTELと同じ程度に考えても問題ないと思う。
そういう問題じゃないだろ。
intelチップはintelチップなのでは・・・
UHCIは標準化団体で作られたOHCIと違って、いわばIntelの独自仕様。 OHCIで時間をかけて標準化していた所をIntelが見切り発車したんだよな。 UHCIは何事もIntel中心で他が省みられないので、非IntelのUHCIはむしろ地雷。 この辺はPCIの微妙な互換性問題と似たような話。 OHCIは出遅れた分機器側の対応が遅かったが、今では問題なし(初期のデバイスを除く)。 USB2.0ではNECチップが主流になってる事もあり、むしろOHCIの方が安牌と言える。 もっともUSBカードもPCIデバイスなんで、そちらが駄目だとどうにもならないんだが。
>227 確かに質は良いと思うのだけれど、各メーカーはINTEL製チップセットで 動けばいいやって感じがしない?
229 :
UA-20 :02/07/27 13:50 ID:BT8EEoYn
UA-20を買ったのですがOSが不安定になってしまい困っています。 で、その症状なんですが、何か作業をしていると (mp3再生、普通にホームページを見る、ACIDpro3.0で曲を再生、等々・・) 突然ブルーバックで文字がズラッと書かれた画面が一瞬だけ現れて 強制的にOSが再起動されてしまいます。 何をやったら落ちるのか良く分からないので現在は外しています。 他にも同じような症状の方っています? 使用環境 OS;WindowsXP(Home Edition) CPU;1.7Ghz 512MB RAM UA-20使用設定 アドバンス・モード WDMドライバ
今、Windows98を再インストールしていて気づいたんだけど、 UW10インストール前にOS起動音やエクスプローラのナビゲート音を 鳴らなくなるようにした方がよさげやね。 下手するとこれらの音でOSが落ちるみたい
UW10がようやく安定した… 最初、USB2.0(NECチップ)に繋げていたんだけど、これだと全くといって 良いほど安定しない。 OS起動時の音でリブートするわ、Cubaseは3回に1回は立ち上がらないわ、 動いてもやたらフリーズするわ、OS終了時に電源切れなくなるわと散々。 で、USB1.1(i815Eマザー)に繋げたらあっさりと安定しちゃたよ 僕のUSB2.0はRATOC製の奴なので、他メーカのボードは何とも言えないけど、 VIAマザーとかの人で取り敢えずUSB2.0ボード買ってみよう、と言う人は 気を付けましょうね
232 :
名無しサンプリング@48kHz :02/07/27 18:42 ID:YOuRdGRj
やっとUA-20ゲト-!! とりあえず動くけど、マイクブッ刺すと内部ノイズ乗りまくり。なんとかなりませんかねー 「ノイズフリーのクリアなサウンド」だとー嘘言うな!! >229さんみたいなトラブルは今のところ無いけど…かなり鬱デス
そりゃ壊れてるかマイクつないでるシールド&プラグがしょぼくてノイズ拾いまくってるかの どっちかです。
とりあえず過去ログ見て、無かったので質問させて頂きます。 UA-1Aを買って、PTFreeで使おうと思ったのですがまったくもって反応しません。 UA-1Aに付いていたSound itではとりあえず使用出来ましたがなんか音悪いです。 PTはASIOのみ対応とかそんな酷な理由でもあるのでしょうか? 環境は ・PowerBookG3 400 ・MacOS9.04 ・ProToolsFree etc... よろしくお願い致します。
235 :
名無しサンプリング@48kHz :02/07/27 22:57 ID:Nbev3LbB
PTFreeはMac内臓の入出力ポートのみ対応じゃ無かったっけ?
>>234 機能拡張のオーディオなんたらが古いと使えない。
9.1以降ならたぶん使えるはず。
ProToolsFreeスレにも書いてある。
237 :
UA-20 :02/07/28 04:29 ID:KglW1w8p
あれからOSが正常に終了出来なくなったりノイズに悩まされたりと 問題続出でしたが、ようやく一日かけて普通に使える状態まで もってこれました。お騒がせしました。
238 :
234 :02/07/28 13:22 ID:aOcXUqLI
>>235 ,236
あひゃ、そうなんですか!
9.1というのはOSのバージョンの事ですよね?ということはバージョンアップしないと使えないということですか‥
いくらなんでも機能拡張だけバージョンアップはできませんよね。
ありがとうございます、もう少し考えてみます。
239 :
名無しサンプリング@48kHz :02/07/28 14:10 ID:kpYp86mH
240 :
UA-20 :02/07/28 15:59 ID:W3Yq2tdf
>>239 音楽再生時のノイズや強制的に再起動する現象はオーディオ入出力のバッファ・サイズを調整する事で解決出来ました。(ドライバの設定でバッファ・サイズを左から7番目にカーソルを移動)
OS終了時にフリーズする現象は何故かインターネット接続をしたままにすると起こる事が分かったので
今はネットワークの接続を切ってシャットダウンすることで解決しています。
(もちろんUA-20を使う前は無かった症状です)
他にも一日中OS含めていろいろ設定を変更したので(他のサウンドドライバーを無効にしたりUSBのポートを変えたり、ドライバ最インストール等々・・・)上記の設定が直接の原因だったのか少し怪しいです。
同じような症状で困っている方の参考になれば幸いです。
241 :
239 :02/07/28 18:56 ID:kpYp86mH
>>240 ありがとうございました。
参考にさせていただきます。
242 :
220 :02/07/28 22:22 ID:39xKMtt/
>>224-228 皆さんいろいろありがとうございました。
やっぱ基準になってるIntel製以外は賭けということですかね。
インターリンクXPでの動作報告、どなたでもお待ちしています。
自分もまだ実機もってないんですが、買って何かIF試したら報告します。
サンプルを展示しているショップにInterLinkXPを持ち込んで、 動作確認させてもらえば?
uw10,uw500(rolandのuaとかusbaudio) でwinパソのusb host contoroller(注1)がvia社製なひとは ・マザーボード買い換える ・売ってvia社製にも対応したものを購入 ・諦めてasioを使わずにガマンする ASIOをどうしても使いたい場合は(あくまで妥協策 ・コントロールパネル>サウンドの起動音などをすべて鳴らない様にする。 (注1 [USBホストコントローラの確認方法] ●Windows®XP/2000の場合:[マイコンピュータ]→[コントロールパネル]→[システム]→[ハードウェア]→[デバイスマネージャ]→[USBコントローラ]を順次クリックすると表示されます。 ●Windows®Me/98SE/98の場合:[マイコンピュータ]→[コントロールパネル]→[システム]→[デバイスマネージャ]→[ユニバーサルシリアルバスコントローラ]を順次クリックすると表示されます
245 :
名無しサンプリング@48kHz :02/07/29 09:29 ID:2WVMT0Gw
USB1.1系(マザーボードのオンボード)→とにかくIntelが良い USB2.0系(後付は2.0しか売ってない)→OHCIのNECが無難 という結論でOK?
>245 アキバの店員でUSBオーディオ使ってるやつがやっぱりいて、その人の話しだと 245さんの言った結論と同じことを言ってましたよ。
NECで駄目だった例もあるよ (NECというかYAMAHA側のような気もするが)
まぁ、USBが標準化される以前の430HXチプセトにすら USBが内蔵されているという独自っぷりですからな>淫 ちなみに手元のマシンを調べてみると、VIA=UHCI系、SiS=OHCI系でした。 どちらもAthlon機。淫入ってなーい♪
>>248 SiSがVIAより危なくないって言うのはそういう訳か。
ありがd
NECのUSB2.0チップでUA-5使ってるけど、EHCIドライバーを有効にしてると
ノイズが乗りまくって使い物にならなかったよ。
CPUはAthlon800MHzなんだけど、1GHz以上のに換えたらEHCIドライバーが
有効でもノイズ乗らなくなるのかなぁ…(゚д゚)
マザーは呪いのVIA KT133です。マザー側のUSBは使い物になりません。
>>248 430HXじゃなくて430VXやろ。
251 :
名無しサンプリング@48kHz :02/07/29 19:06 ID:BkTHO90J
VIA KT133ってやばいんですか、VIA KT133AでUA-700使ってるけど 何も問題ないです。
252 :
231 :02/07/29 20:43 ID:oAcjtndz
UW10ですが、Win98SEだと問題なく動くけど、XPだと結構な確率で落ちます。 エクスプローラを操作してるだけでいきなりリブートしてくれますです もう疲れました
253 :
名無しサンプリング@48kHz :02/07/29 22:40 ID:jfiS7Cui
困った時にはM-AudioのQuattroに買い替えるべし。 VIAでも動きます。まじで安定度MAX。
>>252 WinXPでUW10使ってるけどすこぶる良好に動作中です。
USBの認識がおかしいのでは?
256 :
名無しサンプリング@48kHz :02/07/30 03:42 ID:x0W+vsTa
usb-audioで2.0.6が出てたから、これで動くようになることを期待。 ていうかこのデモ版だとちゃんと動いたんだよね。 YAMAHAはよリリースすれ。
で、これまでの話をまとめてチュートリアル作ってくれるひとはいませんか?
>>251 かなりヤバいです。OS再起動すると低確立でUSB器機(マウスとか含む)を認識しなくなります(w
後はOS稼働中にUSB器機の電源を消してまた付けると認識しなくなります(死
Roland製品は比較的マシでしたがYAMAHA製品との相性は最悪でした…(つД`)
YAMAHAはIntelでしかテストしてないと思う、と言ってみるテスト
260 :
名無しサンプリング@48kHz :02/07/30 08:41 ID:u1XkD45A
VIAも以前みたいにどうやっても絶対に動かないクソだったら 誰も文句言わないのにね(w 中途半端に動くもんだから、YAMAHAも大変なこった
>250 ん? VXにも載ってたか。 手元で確認できた一番古いチプセトのがHXママンなんだよ。(P/I-P55T2P4) ちなみにウチのVIAチプセトなママンは686Bスーパーサウスだけど、 SC-D70は結構安定してる。
オーディオじゃないけど、昔SC-8820+VIA Apollo133Aで動かなくて、 そのあと出たドライバ使ったら動いた経験あります。 その時RolandはVIAチップも考えてそうってイメージが出来た。
近々NECで山羽に挑戦
UW-500 INTELでも不安定。XPで突然落ちる。 サウンド起動音を消しても同じ。
うちはUW10だけど、XPが突然落ちるっていうのは同じですね。 使用するオーディオをUW500以外に変更しても落ちます?
266 :
名無しサンプリング@48kHz :02/07/31 17:20 ID:stWUwdGV
>>264 コワイ
起動音消すのって何ら効果無いと判明。
気まぐれに落ちる。
>>263 necはvia積んでる、よね。
267 :
名無しサンプリング@48kHz :02/07/31 17:31 ID:3byVfu0D
おれはモバイルレコーディング用にVAIO QR3とUW500(ドライバ2.05)使い出したとこ。 CuBasisで割とサクサク快適に動いてるよ。 基本的に問題無しだけど、「デバイスの取り外し」で外そうとすると強制リセットかかる。(w あとはASIOの同期チェックやるとなんかひっかかる。 気にせず使ってるけど。
268 :
名無しサンプリング@48kHz :02/07/31 17:39 ID:e3gTMa4c
結局、データ、数値的な物で見ると何がいいのでしょうか? 購入検討しているのは UA-5 クアトロ辺りです。 どうなんですかね? CubasisでオーディオRecをやる予定なんですが、、、 PCIとUSBはどちらがいいのでしょうか? USBを使われている方、安定していますか?
そりゃPCIがいいに決まってます(現時点では) UA-5、クアトロ辺りということは24bit/96khz狙いということですね。 どちらもいい機材だと思うので、実際に店で試聴して決めるのが一番だと思います。
>268 安定しているかどうかは、このスレ読めば解りそうなものですが(苦笑
USBじゃなくて、IEEE1394だったらもっと安定してるのかな・・・。 ってかUSB、相性がキツ過ぎるよ。
一応USB関連の機材をそろえちゃったんだけど、 あと数カ月も待てばFireWire製品が「どどっ」と市場にでまわりそうな予感。。。 USB2.0の登場に危機感もったAppleが、 FireWireライセンスフィーの緩和を図っているとの情報。 おせーんだよ>Apple社
273 :
名無しサンプリング@48kHz :02/07/31 23:52 ID:IXWfBeAG
本当だったらBXの後継チップセットに標準装備されて、オーディオ用途ではUSBを駆逐してるはずだったIEEE1394。 Appleのバカ。
売れそうな技術を出し惜しみするうちに 他社が別の技術を開発して急速にシェアをとられる。 そもそもOS自体がそうだし。アポーの宿命だね。 このスレが「USB2」
275 :
続き :02/08/01 00:38 ID:TiYyceHd
・・・のスレになる日も近いのかな。 送信ミス。ゴメンチャイ
276 :
名無しサンプリング@48kHz :02/08/01 04:20 ID:TiYyceHd
>UA-5、クアトロ あ、僕もこの二機種の比較、気になるなぁ。 耳の肥えた試聴係さん、報告お願いします。
277 :
名無しサンプリング@48kHz :02/08/01 10:44 ID:e96ENdQa
:::::::::::::::::::::::::::::::\ :::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ ::::::::::::::::::::::::::::::/ヽ::::::| ::::::::::::::::::::::::::/ / //::/ ::::::::::::::::::/::/// /// :::::::::::::::/::/ / ∨ _____________ :::::::::::/::/ 、) / ::::::::// _ソ < UA5、ドンシャリ。クアトロ・デュオ、ひ弱。 \/\ -ノ \ ::::::::::::\____ノ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ :::::::::::::::::::::::> :::::::::::::::::/ :::::::::::::::::\
278 :
名無しサンプリング@48kHz :02/08/01 17:00 ID:rIEXiSn0
やっぱりUSBはシンドイみたいやね。 PCIだったら3万予算でどんなのがいいかなぁ? やっぱM-audio?
279 :
名無しサンプリング@48kHz :02/08/01 18:01 ID:2HdOBSaq
XPでUW500のASIO使い始めたんだけど MIDIファイルとMP3とかのオーディオファイルを同時に再生してるとき MIDIだけストップするとなぜかMP3もストップします。 前はそんなことなかったのに。 エラー多すぎ。
280 :
名無しサンプリング@48kHz :02/08/01 18:05 ID:2HdOBSaq
ちなみにintelだけど落ちます。
281 :
◆QxQshNLU :02/08/01 18:07 ID:YcdVJS3L
282 :
名無しサンプリング@48kHz :02/08/01 18:11 ID:XDp9ZPvk
283 :
名無しサンプリング@48kHz :02/08/01 18:51 ID:SgcP+F/U
UW500のMIDIは使わんほーがいいよ。 うちはメディアプレイヤーとかのMMEを掴まえるアプリが起動に2秒以上かかるようになって OS再インスコさせられますた。当然UW500のMIDI I/Fは封印です。
uw500は不安定だが、家にあった栗のサウンドカードさしたらすごく安定したよ。
ダメでしょ んなもん
286 :
名無しサンプリング@48kHz :02/08/02 05:21 ID:lOBz0ZS/
いまM-AUDIOのページ見たら USB Audiophile っていうのがあった. これってどうよ?
287 :
217 :02/08/02 12:20 ID:FhEx4h+f
UW10を導入してからどうもマザーボード上のNICの調子が悪い。 PCIのLANカード導入で事なきを得たが、なんかUSBと相性悪いのか…
>>278 DELTA 66とかじゃないの?実はこの価格帯のM-Audioは
USBとPCIにそこまで大きな差が無い。チップもほとんど
一緒なんで音も限りなく近い。
>>286 売ってない。
どうしてUSBなの? ノートだから? ノートでも折れだったらRMEのにするけどな・・
290 :
名無しサンプリング@48kHz :02/08/03 03:59 ID:e2s+3bbD
UA20使いいる?
291 :
名無しサンプリング@48kHz :02/08/03 06:21 ID:zY46fGVp
UA-30とUA-3両方持っています
単純にステレオレコーディングするだけなら両者最高のオモチャです
今もスターデジオ(スカパーのラジオ)を録音にフル稼働だ!!
しかし、両者は深い溝が
Line inのS/Nが6dbぐらい違うぞ〜
それにUA-3は外部の機器とかHDDのノイズを結構拾います
UA-3はUA-30の相当なコストダウン版なんですね
UA-30を買った当時はオンキョーのPCIもUSBも持ってましたが
それとは一線を画す音質にかなり感動したものです
>>289 漏れみたいに音質的にUSBじゃないと信用してないというのもある
(昔のオンキョーのPCIにトラウマがあるんで)
でもマルチトラックで使わない、WinのMMEドライバ主体で使用するなら
これ以上の性能が要るかな?
PCが安いコンポのMDと同じぐらいの音質が出てくれれば漏れは満足
>>289 RMEのっていくらすると思ってるんだ。それにマックだけどUSBは特に
問題無いんで、自宅とバンド仲間宅両方に同じインターフェース持ち歩いて
作業してるけど便利だよ。
$B$O$d$/$bLpIT1|$G(BUA-20$B%O%1%s!*(B $BD4;R0-$$$N$+$J!#!#!#!#(B
ばけた。。。。 はやくも矢不奥でUA-20発見! 調子悪いんだろうか
295 :
名無しサンプリング@48kHz :02/08/03 15:14 ID:0ndMhB8i
>>294 ホントだね。3カ月しか使ってないて。
どんな不都合があったんだろう。。。
296 :
295 :02/08/03 15:17 ID:0ndMhB8i
「3時間程しか使用していない」だった。ゴメン 賭けかな。考えようによっちゃお買い得かも。。。
297 :
名無しサンプリング@48kHz :02/08/03 15:53 ID:0yvByb8B
デジタル入力が無いとか44kしか無いとか、そんなとこじゃない
UA-20 最近かいますた。 初めてのUSBなので、皆様に色々とご意見を垂れることは アレなんですが、PCIのやつ(モンスターサウンドつかってました) よりはだいぶいいです。ただ、CPUがDuronの700でVIAのチップセットのため、 時々とまります・・・・ドライバのインスコもなかなかうまくいかなくて 結構困りました。ローランドの技術力って・・・・ドライバ 新しいのいつ頃でますかね?
299 :
名無しサンプリング@48kHz :02/08/04 00:39 ID:wLk1h9+3
でもクアトロは追加でOMNI I/O買わないとオーディオインターフェイスで 直接ヘッドホンモニターできないんじゃなかった? UA-5はいいよ。入出力端子も豊富だし24bit/96khz対応だし。 USBの製品では文句無しに買いだよ!! でも漏れはフェーダーやトランスポートの操作が好きだから タスカムのUS-224使ってる(24bit/48khz)まだ96khzは必要ないかなって 思ってるから。 両者の違い UA-5にはデジタルオプティカル入出力端子がある US-224は無い アナログの赤・白の 入出力端子がある 出力のみ 96khz対応 48khzまで 逆に US-224にはフェーダーや各種トランスポートボタンがある UA-5は無い MIDIは1系統だが付いている 無い PC内でチューニングができる(精度高い) 無い バス・パワード方式 要ACアダプタ
300 :
名無しサンプリング@48kHz :02/08/04 01:41 ID:+W1pbDHB
300
皆様、こんばんは。少し質問をよろしいでしょうか。 現在UW500の購入を検討している初心者なのですが皆様の今までのご意見を 拝読していると動作環境に不安がつのってきました。 現在私のマシンは NECバリュースター WINMe CPU AMDアスロン750 USBは VIA Tech 3038 PCI to USB Universal Host Controller です。 YAMAHAのHPで動作環境を確認して「私のマシンでも大丈夫そうだな」 と思い購入を決意した矢先、上級者の皆様のご意見を拝読しましたのでとても不安です。 上級者の皆様、私のマシンでは正常に動作してくれるのでしょうか。 勝手な質問をして恐縮ですが是非、ご教授お願い致します。
302 :
名無しサンプリング@48kHz :02/08/04 03:51 ID:giTHbE7y
>USBは VIA Tech 3038 PCI to USB Universal Host Controller VIAの時点でダメっぽい。KT133もダメ。 俺 追加でさすUSB2のインタフェイスカード2枚買ったけど、どっちもダメだった。
303 :
名無しサンプリング@48kHz :02/08/04 10:34 ID:63YuFz/Y
>>299 tascam us-224って、xpでもつかえますか?
あと、どんなソフトでもつかえるの?
96kHzって必要な場面っていつ?
305 :
名無しサンプリング@48kHz :02/08/04 12:41 ID:Lpf312MO
>>274 糞ニーもそういう気があるよね
最も有名なのがβ・・・
糞ニーの場合は8mmで挽回したが
>>299 UA-5そんなにいいですか?UA-30とUM2使ってるんですが、
レイテンシーが遅いのとプチノイズが酷くて、
ソフトシンセが使いモンになりません。
チップセットはintel815Eですが、
ちょっと古いのでこれも問題ありですかね?
ここの意見次第で今からUA-5買いに行こうと思っております。
>>307 レイテンシーの問題はASIOがあるでしょー。
UA-5のチップってDelta66と同じなんだねー。
Dioのも載ってるみたい。
音が違うのは他の部分なんだろうね。
>308 UA-5のチップってDelta66と同じなんだねー。 藁 どこがどのように同じなんだろう?PCIとUSBなのに。
310 :
名無しサンプリング@48kHz :02/08/04 17:26 ID:ci2lfu4g
311 :
名無しサンプリング@48kHz :02/08/04 17:28 ID:isiepzLl
DACの事に決まってると思うが>309 お寒い奴だな
>>307 そうそう、UA-30はASIOに対応してなかったんです・・・
泣く泣くアナログで使ってました。
それはそうと、たった今UA-5買ってきました。
今から試してみたいと思います!
313 :
名無しサンプリング@48kHz :02/08/04 18:09 ID:tCIJ1GS8
>>312 わーい。どんな音か報告よろしくデス。
だめじゃないのUSBのなんて デスクトップマシンならPCIカードのにしたらいいじゃん
315 :
名無しサンプリング@48kHz :02/08/04 19:40 ID:M1wTiOM2
PCIでギターが取れて2万円台ってのはありますか
316 :
名無しサンプリング@48kHz :02/08/04 22:58 ID:XVmrtemu
M-Audio社が先月、IEEE1334の使用権についての交渉 で、同仕様の管理団体ならびにApple社とほぼ合意に達 したらしい。 発表されてかなり経ち、モックアップの完成度は上々で すぐにでも量産体制に移れる(発売されれば固い売り上 げが見込める)「USB版Audiophile」がなかなか発売さ れないのは 1. Duo、Quattro等既存のミドルクラス向けUSB製品が M-Audio社の予想以上に在庫過剰で、これらの在庫の 整理見通しをつけたい。 2. 「USB版Audiophile」を、USBではなくFireWire 版として発売したい。 というM-Audio社(米国本社)の思惑があるということ。 FireWire版の製品は秋頃に発表したいらしく、M- Audio社に追随してEdirol社の製品もFireWire版にシ フトしていくということだった。 ソースは某大手楽器店営業担当役員。与太話として読ん でもらって結構です。Audiophileを待ったものとして なんかムカつく話なので2ちゃんにリークしました。
duo、quattroがあるのにまたusbってどうよと思ってた人間からすれば firewire製品登場はいい話だな。
318 :
名無しサンプリング@48kHz :02/08/05 01:40 ID:9jAfA7yZ
なんでEdirolがM-audioに追随するの?
技術提供してるから
>>318 UA-5がDELTA66と同じチップ、DA2496がDELTA1010と同じチップ使ってるから。
Edirolの一部の製品はM-Audioが回路設計してる。 M-Audio側は「回路だけで部品は違うから、音は全然違いますよ」とか言ってるけど(笑) その話がもし本当なら、すごいね。世界のデバイス地図が書き変わるかも。 (FireWireってMOTUぐらいだったからなあ。。。) 24/96を3、4万円以内でキボンヌ。 俺はとりあえず、持ってるUSBのI/Oぜんぶ叩き売るぞ。 しかし技術関連の同意が先月で、秋に製品を発表するなんて可能なんかいな???
>>316 ネタっぽいな。
メーカーがこの手の話を一番漏らしたくないのが、大手楽器店のはず。
>>312 cubaseではレイテンシーもリアルタイムでストレス無く弾けましたよ〜
再生もUA-30と比べるものにならないというよりは、原音のアラ見えすぎたりして・・
なんかIEEEモノやUSB2.0モノのほうが当然いいんだろうけど、
メーカー側の開発が追いつかないという(嘘の?)情報聞いたから
とりあえずこれで当分逝きます。
VSが出て以来カセットMTRに比べたら数段音いいし、
まあ、普通は音質こだわるんだろうけど、
こんなもんでいいと思っとります。98Khz録音も、結局聴くときは41.1Khz・・・・
まあ、音質向上の理論は分かるけど、あくまで大事なのは音楽の中身ということで。
たまにラジカセで録音するとコンプが気持ち良かったり。
まあ、みんな知ってることでしょうけど・・・・
しかしなんにしろ機材性能が上がって更に安くなって嬉しいです。
>>322 だよねえ、やっぱり。
足もと見て仕切り叩いてくる「大手楽器屋」に
「在庫過剰」なんつったら、一巻の終わりだ(笑)
でもユーザにすれば夢のある話ではあるなあ。
USB関連製品はしばらく静観しよう(つーか、もう持ってるけど)
316の言うことが仮に本当だとしたら317に同意。 USBのインターフェースに望むスペックってもう頭打ちだろう…
327 :
313 :02/08/05 14:04 ID:9k5dVefN
>>323 わーい、報告ありがとー。ボクもUA-5検討してみますですー。
でもFireWireの動きが気になる。。。
DUO売ろうかな・・・。
329 :
313 :02/08/05 16:52 ID:9k5dVefN
二万五千円くらいかな。 お金困ってるからヤフオク検討中。
331 :
313 :02/08/05 18:23 ID:9k5dVefN
あらら。じゃ、しばらくヤフオク注意深く見守つてるです。
ヤマハのUW500をVIAのチップセットで使ってる人いる? どんな感じですか。
333 :
名無しサンプリング@48kHz :02/08/06 10:22 ID:PrJVbgfL
>>332 あくまでうちの環境(VIA 696A)だけど…
標準オーディオドライバ:とりあえず安定。
ASIO:デバイスの取り外しをしようとすると、MIDIドライバが使用中なので外せないと言われる。
無理矢理外すとマシン再起動。
NECチップのUSB2.0カード使っても取り外しはできなかったけど、
マシンが再起動しなくなったので無理矢理外してます。
MIDIは使ってないので不明ですが
シーケンサのMSSを立ち上げると何もしなくてもランプが点灯状態になるのが気になる…
334 :
OOO :02/08/06 13:10 ID:OtzibAzv
どなたか、QUATTROやemi2|6を、ASIOドライバで使っている方はいらっしゃいませんか? 僕は、TRACTOR DJ STUDIOというソフトを使う為に、QUATTROを購入しましたが、 思うような結果が得られませんてでした。 以下、そのレビューになります。 QUATTROを購入した主要目的はASIO4系統出力だったのですが、 早い話が、『撃沈』です。 どうもQUATTROでのASIOドライバは重すぎるようです。 試しに、QUATTROにおまけで付いてくるSTORMというDTMソフトを使って、音を出してみようとしたところ、 シーケンサーやエフェクターの選択を最小構成で使っても、出力2系統でも、 反応が怪しいし、ノイジーな音しか出力できませんでした。 もちろんMMEやDXではちゃんと音が出るのですが、 ASIOではだめです。 たしかに、TRACTOR DJもTRACTOR DJ STUDIOもCPU負荷の非常に大きいソフトなのですが・・ そもそも、QUATTROのセレクタ(サウンドデバイスが自動で選択されるわけではない)でASIOを選択した状態では、 システム自体が非常に不安定になり、いきなり青い画面に白文字が一瞬でて、シャットダウン。 再起動後、『システムは深刻な状態から回復しました。』とか云われる。 ということが2・3時間で3回も起こりました。 かなり、ショックです。 しかも、STUDIO自体がバギーな感じで、ソフトが悪いのか、ASIOドライバが悪いのかどちらともいえないと思いました。
335 :
名無しサンプリング@48kHz :02/08/06 13:30 ID:tG2cbaLY
PCは何を使っていますか? そこまで安定しないのはQUATTROのせいというよりはPC(特にマザーボード/チップセット) との相性問題と考える方が自然です(Macじゃないよね?)。
336 :
OOO :02/08/06 13:42 ID:weOgQJkz
すみません。書き忘れていました。 僕のシステムですが、 sotec : WS2100XP CPU : cerelon 1Ghz memory : 256MB HD : 20GB chipset : ALi というものです。 そうですね、 やっぱり相性なのでしょうか・・・ intelのひとはいけてるんだろうか・・?
intelのがいい と皆は言う
338 :
OOO :02/08/06 13:44 ID:weOgQJkz
もちろんQUATTROのASIOドライバのバージョンも変えてやってみました。 付属CDのXP用に、 1.26beta、 1.26正規版も試しました。 どれもだめでした。
ua-20かuw500plusどちらかを買おうと思っているのですが 機能面ではどちらが上なのでしょうか。
340 :
335 :02/08/06 14:57 ID:6olOiBYy
うちのサブマシンのThinkPadもALiのチップセットで、おなじくM-AudioのDuoを使っていますが、
こちらも安定しません。
頻繁に音が出なくなり、そのたびにASIOドライバを指定し直したり、ひどい時はRec中に突然入力が
途絶えたりと、とてもじゃないですが怖くて使えません。
デスクトップならチップセットに気を使って自作するか、ノートならintelチップをつんだものを
選ぶべきということで。
USBオーディオ使うなら。
>>334 さんは残念ですね。同情します…。
>330 > 二万五千円くらいかな。 購入時期(保証の有無)、状態等興味あります。 捨てメ晒しますんで、よろしければメール下さい。
342 :
名無しサンプリング@48kHz :02/08/06 16:45 ID:xPDtdtUw
うちもDuoです。チップセットはALi. ASIOでも、解像度、レイテンシーを欲張らなければ結構安定しましたよ。 でもcpuがクルーソーのせいか、レイテンシ最小、24bit96kHzだと、 CPU負荷が余裕で100%になって、かなりやばいけど一応鳴る(こんなときはさすがに。
343 :
OOO :02/08/06 16:51 ID:ITq5mLjI
>>340 さん
有難うございます。同情してください。
MMEやDXなら何の問題もないんですけどねぇ・・。
344 :
名無しサンプリング@48kHz :02/08/06 17:22 ID:lP1bqz1t
345 :
名無しサンプリング@48kHz :02/08/06 18:18 ID:Mwuu9Zls
NECのUSB2.0のボードのせて挑戦(UW500ASIOドライバー2.05forXP) 併用してるSOLのデータを一番新しいのにすると、MMEは使えるようになったんですが、 再生をし続けているとブツブツ音が入り駄目な状態になりました。 いろいろ言われているサウンドをオフ(効果音など)にするとか、状態回復オフなども試してみたのですが、 たぶんUW500に関しては、完全にintelチップでないと駄目だと思います。 かれこれ半年近くいろいろ試してきましたが、もう駄目です。 わざわざこれの為にマザーを替えるのもしたくないので、現状でいこうと思います。 嗚呼、XP・・。
346 :
名無しサンプリング@48kHz :02/08/06 19:13 ID:JpwRPfhE
>>334 俺、DUO+ThinkPad+Logicだけど
めちゃ安定してますよ。
レイテシーも最小で何の問題もありません。
OSの設定がホストアプリを疑った方が良いですよ。
あとはハードの問題かも。ソーテックだし…
348 :
名無しサンプリング@48kHz :02/08/06 20:29 ID:Mwuu9Zls
>346 おおお 貴重な情報ありがとう。 なんか良さそうなんだけど(希望の光がでてきます) どこまで信用出来るんだろう?? β版みたいなのはないんですかね?
>>345 YamahaよりはRolandの方がドライバーの適性は良いって聞いたんですが
このような不具合はやはりドライバまたはチップの問題なのでしょうか。
とか言いながら実はチップって何?とか思ってる厨です。
350 :
名無しサンプリング@48kHz :02/08/06 21:31 ID:IKjXrBZM
うちもQuattroを使用中。 Thinkpad2662-33J(Pen3-600MHz 192MB)で、レイテンシー最小で使ってます。 ホストはLogic4.81、VSTiはSampleTank LE(4パート)+FM7(数個立ち上げ)。 めちゃくちゃ快適です。 ただ、EASIにすると、Logic側のレイテンシー分の先読みが効かず、 MIDIとの同期にレイテンシー分送れることになるので、ASIOで先出しバッファ 設定でごまかしています。 ていうか、もうMIDI使わないから良いけど。 この現象は、デスクトップ(P4-1.8GA 512MB)でも発生して鬱だったけど、DELTA44買ったら 解消されて、良かったよ。 ていうか、M-AUDIOは安価なのに音が良いね。改めて惚れ直した。
351 :
名無しサンプリング@48kHz :02/08/06 21:40 ID:2ChlopwP
yamahaのuw10とimacDV+ってどうなの?
352 :
348 :02/08/06 22:01 ID:Mwuu9Zls
>351 imacもibookも使ってるけど、残念ながらuw10は使ってないです。 でもmacならほとんど大丈夫な気がします。
353 :
341 :02/08/07 01:55 ID:ckcqQajt
330さんと別の方ですがこのスレをごらんの方から早速のメールをいただき、 お会いして手渡しで好条件の取引をさせていただくことになりました。 意外な2ちゃんのべんりさに感動しました。 どうもありがとうございました。
354 :
名無しサンプリング@48kHz :02/08/07 04:07 ID:wiM5Rfq7
UW10とDUOとかQUATTROってやっぱり音がちがうの? だれか、耳の良い人で聞き比べてみた人いたらおしえてください。
355 :
名無しサンプリング@48kHz :02/08/07 08:15 ID:YqaFWQwP
Duo / Quattro ユーザに質問 当方 Duo を Win2k で使っています(快適)けど、 M Audio USB ASIO Control Panel を開いたときに、 「Versions」の項が、Firmware: 1.01 なのは良いとして、 「USB Driver: - 」「ASIO Driver: - 」と二つが表示されないのが ずっと気になりつつも使い続けているのですが、 ここの部分に 何か表示が為されている方はおられますか?
356 :
名無しサンプリング@48kHz :02/08/07 08:23 ID:WGZkBLrt
win XP ではLIVEだとクアトロは安定しません。 abletonのBBSでも話題になった。 俺ははまったクチ。 インテルチップでも無理
>>355 そこはホストプログラムのコンパネから開くと数字が入るYO!
358 :
名無しサンプリング@48kHz :02/08/07 10:35 ID:mU1FpibD
ドライバー動作以外、実際使っていての感じに不満はないよ。
360 :
名無しサンプリング@48kHz :02/08/07 19:02 ID:xjUtWpxE
>>358 そのサイトってなんか客観性を欠くと言うか…
めちゃくちゃな事、平気で書いてあるよなぁ。
あんなモロに環境に依存するような事をあの程度の検証で
断定的に書くのはちょっと酷いと思う。
>>360 何の情報も出さないで文句ばかり言ってる馬鹿(360みたいなアフォ)よりはまし。
363 :
名無しサンプリング@48kHz :02/08/07 21:31 ID:3NmmaoR5
でも、そういや俺はaudiophile2496使ってるけども MTRとCubaseVST5(無印)をMIDIで同期させて ドラムを流しこんでた時にノイズが乗った。 んで、どうしても原因がつかめずに同期は諦めて (´・ω・`)ショボーン とした経験がある。 他に似たような経験ある人いない?
364 :
名無しサンプリング@48kHz :02/08/07 21:40 ID:5Z6dgClL
366 :
名無しサンプリング@48kHz :02/08/08 09:56 ID:LiLSwqci
>>316 どうやら本当みたいね。
http://www.m-audio.co.jp/news/namm/namm.html 一番下の方には、
24Bit 96kHz FireWire Audio System?
24Bit 96kHz USB 2.0 Audio System?
24Bit 96kHz FireWire/USB 2.0 Audio System?
24Bit 192kHz PCI Audio System?
Coming Soon
と書いてある。
同期用クロックが挿入不要なため、ジッタ-フリーな伝送ができるって点でIEEE1394は
オーディオデバイス用インターフェースとしては結構理想なんじゃないかと思う。 USB2.0は
まだアイソクロナス転送にO.Sレベルで対応していないし、M.SもWin2K/XPでしかサポート
しないようだけど、IEEE1394なら98SEから使えるしなぁ。
うわわ。M-AudioのFW来るのか?本当に来るのか?ネタじゃなかったのか?
368 :
名無しサンプリング@48kHz :02/08/09 00:35 ID:RH+7tSfn
USB Audiophileはまだかなー。 もう待てないポ。。。
369 :
名無しサンプリング@48kHz :02/08/09 01:41 ID:ZiJUNvSm
UW-500つかっててASIOドライバ入れてからかなり不安定だったんだけど、 USBポートを1つ目から2つ目に変えたところ全く落ちなくなった。 どういうわけかわかんないけど、うちはこれで安定したので不安定でどうしようもない人は一度試してみる価値あるかも
370 :
名無しサンプリング@48kHz :02/08/09 01:47 ID:HhYUbaTu
上のTRACTOR DJ STUDIOというソフトを使う為に、QUATTROを購入したという方どうなりました? 自分も全く同じ用途でQUATTROを狙ってたんですが、、、 モニターアウトとマスターアウトは出力できましたか?
↑の続き 前は起動してから1分くらいで落ちるっていう最悪な状態だったんですが、USBポートを変えたところ今は5時間くらい 問題なしになってます。 解決したっぽいな。ヤターー
372 :
OOO :02/08/09 05:56 ID:QCszpOi9
>>370 さん
『TRACTOR DJ STUDIOというソフトを使う為に、QUATTROを購入した』ものです。
とりあえず、深追いは禁物と・・現段階ではあきらめました。
もうすぐ、CUBE型のパソコン買って、でかハードディスク積んで、
それでTRACTORしようと思ってます。
へなちょこですんません・・。
M-AudioのFire Wire対応のオーディオっていくらぐらいになるのかな? M.O.T.U.の828並みの値段だったらあきらめちゃうんですが。
374 :
名無しサンプリング@48kHz :02/08/09 16:08 ID:T2eOx1iv
何時頃出るんだろうなぁ>M-AUDIOのFW
出るとしたら828並みの価格ってことはまずないでしょう。 シンクロナイザ的機能がつくなら別だけど。 当初は4万円台ぐらいが妥当かな。 24/96、I/Oの端子がUA-5並みに揃って 3万円中盤で出ればバカ売れすると思う。
>375 そうだったら、UW10を買わずに金ためようかなと思います。
377 :
370 :02/08/09 22:35 ID:12ZOAxRc
>>372 さん
報告ありがとうございます。
TRACTOR&クアトロは不安ぽいので安定して使えてる話を聞くまで
自分はちょっと待ってみようと思います。
M-AudioのFire Wire対応もいずれ発売されそうですしね。
>Traktorを使ってる方
ご使用のオーディオデバイス教えてください。よろしくおねがいします
>>358 とても33歳の文面とは思えませんね。
サイト自体はもっとひど(略
379 :
名無しサンプリング@48kHz :02/08/10 12:36 ID:1JgYPeYC
クルーソーで、ALIで、DUO使ってるんだけど、ハードウェアの取り外しって言う タスクバーのやつがなくなった。どういうことだ? まあ、安定してるからいいかな。
380 :
名無しサンプリング@48kHz :02/08/10 13:30 ID:m8NZvRcm
>>379 具体的なノートパソコンの機種名と搭載メモリ容量や使用アプリなんかも教えて。
超参考にしたいので。
381 :
379 :02/08/10 16:28 ID:qIppGuOX
パソコンはvaioのu1です(恥ずかしい)。 メモリなどは、買った時のままでございます。 アプリはとりあえずCUBASISで。 無理はしない方向で使ってます。レイテンシも、LOWぐらいなら平気。
382 :
名無しサンプリング@48kHz :02/08/10 16:34 ID:71kkWSmL
↑全然恥ずかしくないYO! むしろカコ&カワ(・∀・)YO!
祖父で中古のクアトロあったんで買いましたー。 26800円也。 ママンはVIAアポロ133A。 特にASIOについても問題なく機能してますー。 音質が劇的に良くなったんで大満足です。 やっぱVIAママンの方はクアトロかデュオにしておいた方 が良いのでは…。
384 :
名無しサンプリング@48kHz :02/08/11 00:02 ID:Y1xCp+Xr
>>372 さん
今日祖父でクアトロを買った383です。
僕もTRACTOR DJを主に使いますので早速テストしました。
ASIOドライバが問題なくインストール出来てると仮定して
TRACTOR DJのSETUP画面上のレイテンシーを最小に
ASIO側のレイテンシーをLOWにして見ていると問題なく
一時間以上プレイする事は可能でした。
参考になるかどうか分かりませんが…。
念のため僕の環境だけ
ママン アポロ133A
CPU PEN3 800
メモリ 384
OS WIN2000SP2
です。
385 :
名無しサンプリング@48kHz :02/08/11 00:02 ID:8OHR4uwu
MOTU 828を使っている方に質問です。 最小でレイテンシーはどのくらいまで抑えられますか? また、安定度はどうですか? G4 450+Logic 5で使おうと思っているのですが、FireWireということで ちょっと心配だったりします
386 :
名無しサンプリング@48kHz :02/08/11 00:06 ID:D0HMxVWI
387 :
名無しサンプリング@48kHz :02/08/11 00:14 ID:yN7XRZPX
>>384 報告ありがとうございます
クアトロでマスター&モニターは問題なく動いてますか?
あとモニター聞きながらマスターアウトでのズレなどはありますか?
質問ばかりですみません
388 :
名無しサンプリング@48kHz :02/08/11 00:14 ID:D7/EU3Zk
M-AudioのFWが出てから考えては?
389 :
名無しサンプリング@48kHz :02/08/11 09:09 ID:s7gT1bEO
>>397 特に音のずれの問題も無いですねぇ
僕の方では快適に使えてます。
ちなみにドライバのバージョンも1.22
付属のバージョンをそのまま使ってます。
390 :
名無しサンプリング@48kHz :02/08/11 09:10 ID:s7gT1bEO
DUOあついなぁ。大丈夫かなぁ? 外部電源ついた奴はだいたいこんなもんなの?
392 :
名無しサンプリング@48kHz :02/08/11 18:12 ID:VVFwocVv
初心者のため、よく分からないので質問させてもらいます。
RolandのUA-1A/UA-1D
http://www.roland.co.jp/products/dtm/UA-1A.html を買いました。
これを使って、レコードなどのアナログ音源をマックのiTunesに取り込みたい
と思っています。その際、波形編集ソフトなるものが必要であると聞いたのですが、
このUSBオーディオインターフェースに付属しているソフトは、OSXには
対応していないようなので、別のソフトを、と考えています。
この場合、特定のオーディオインターフェイスには、特定の波形編集ソフトしか
対応していないというわけではないのですよね?
フリーのソフトを探して使うこともできるのですよね?
もし、良いフリーのソフトがあるならば、教えてくれないでしょうか?
393 :
名無しサンプリング@48kHz :02/08/11 18:22 ID:G/fftoFo
>>392 フリーウェアだと、YAMAHAのTWEとか
「ひるの歌謡曲」というのがありますよ。
OSXに対応してるかどうかは調べてみて下さい。
あと、シェアウェア($49.99)になるけど、
「Sound Studio 2.0」がOSXに対応済。
使い勝手もよく重宝してます。
www.felttip.com
394 :
387 :02/08/11 23:46 ID:yN7XRZPX
>>389 問題無さそうで安心しました
近日中にRAVE用に購入しようと思います
395 :
名無しサンプリング@48kHz :02/08/12 00:54 ID:baE6n/Kv
エディロールのUA-20っての買ったのですが、なぜか認識したりしなかったりします。 CUBASEで使用中にふいにデバイス見失ったりとかもある。 やっぱVIAだからかな?
396 :
名無しサンプリング@48kHz :02/08/12 09:12 ID:Xdjb8/NJ
うぅん、エディ巻きだから。Ro国だから。
397 :
名無しサンプリング@48kHz :02/08/12 13:12 ID:s6B/BXN7
audio-technicaのATC-USBA3というUSBオーディオ買ったんですが Win2000からXPに変えたところ、ノイズがブチブチ入るようになってしまいました。 OS再インストールして、WindowsUpdateも済ませて、VIAの4in1入れて、 VIAのUSB関連の修正パッチあてて、ハブ通さなかったり他のUSB機器 ハズしてみたりしたのですが、変わりません。 マシンは、 Athlon1000MHz、512MB、ASUS A7V(マザー、VIA KT133) です。 たまに「プチ プチ」って入る程度じゃなく、それこそ常に 「ブチブチブチブチブチブチブチブチ…」 って絶え間なくノイズが載っています。 同じ構成でWin2000のときには全く問題なかったです。 解決方法ありますでしょうか?
>>398 その件はWindowsUpdateの“Windows Messenger のオーディオに関連するアップデート”
に含まれているので、WindowsUpdateを全て適用しているなら不要。
しかしタイトルを見て、これがUSBオーディオ関連のアップデートを含んでいるとは
思わない方が普通だろうな。
400 :
397 :02/08/12 20:38 ID:s6B/BXN7
レスどうもです。WindowsUpdateその修正モジュールは適用済みです。 (確かこのアップデートって出た当初は違う名前じゃありませんでした?) マイナーなモノ使ってるだけに解決方法とかなくて困っとります…
401 :
名無しサンプリング@48kHz :02/08/13 02:29 ID:vB6rQKVL
初心者のため、初歩的な質問をさせてもらいます。 私は現在、マックのOSXを使っているのですが、 各オーディオインターフェイスは、 あらかじめ対応OSが決まっているものなのでしょうか? それとも、どのOSを使おうとも、関係ないのでしょうか?
>>401 基本的に、関係ある。
対応してないと使えないよ。
404 :
名無しサンプリング@48kHz :02/08/14 00:51 ID:l7ADSbxz
>>401 今は対応してなくても、後でファームウェアの
アップデータとかで対応する場合もあるので、
WEBとかココとかマメにチェックするといいよ。
でもまあ、ふつう対応してるのを買うよなぁ。
405 :
名無しサンプリング@48kHz :02/08/14 09:20 ID:OCWDmfuZ
厨な質問だとは思いますが質問させていただきます。 UW500plusとua-700で迷ってます。 使用方法は 1「ギターのエフェクトをモニタリングしながら、リアルタイムで制作したい。 2「テープなどをmp3などに変換したい」 の2つです。 1についてなのですが、 普通のギターエフェクターを通さず、エフェクターをかけたいのですが、 ua-700の内蔵エフェクタっていうのは、しょぼいのでしょうか、、? 又、UW500の場合は付属の「SQ01」だけで、 エフェクターをモニターできるのでしょうか? それともMU1000などの外部音源をつかわないと駄目でしょうか? 仮にMU1000などが必要ならば、 MU2000/1000Extended Editonでないと駄目なのでしょうか? 内蔵エフェクタを使用できて、 エフェクタ搭載オーディオインターフェースになると聞いたので、、 ということはMU500などは駄目なのでしょうか? そうするとua-700にぐらつきそうなのですが、、 2については、ua-700のシステムエフェクタには一定以下の 音域の音(ノイズ)をカットできるものがあると聞いたのですが これはどうなのでしょうか、、? これらの疑問が解決すれば、おのずと答えが見えそうなので よろしくお願いします。(質問ばかりでスミマセン)
406 :
名無しサンプリング@48kHz :02/08/14 16:50 ID:JcjgNB4v
あのー誰かquattroにdelta omni I/Oを増設した方、いませんか? プリアンプどんな感じです? あと、パラ出しはquattroとあわせていくつ出来るようになるんですか? 教えて君ですみません。4アウトじゃ足りなくなってきたもので。
407 :
名無しサンプリング@48kHz :02/08/14 16:59 ID:cdbrGGz3
…4アウトは4アウトのままだと思うよ。 あれは簡易アナログミキサーみたいなもんでショ? 違うのかなぁ。USBで4I/Oで既に奇跡だと思いますが。 M-AudioがFireWireのやつそろそろ出すらしいから、 それ待つのも手。個人的にもVaioユーザーとして期待大。
408 :
名無しサンプリング@48kHz :02/08/14 17:13 ID:JcjgNB4v
あーアウトが増えるというわけじゃないんですね 確かにUSBに4アウト以上を求めるのも酷な気が。 それじゃ他にミキサー探したほうがいいようですね。 僕もvaioなので、FireWire待ってみます。
409 :
名無しサンプリング@48kHz :02/08/14 17:20 ID:VGJOMHoN
UW500、ギター直結すると(うちの環境では)ノイズのりまくりで使い物にならないけど。 ていうかシールド挿しただけでアウトっぽい。 通常ダイレクトモニタ?になってるので、ASIOドライバを入れないとご希望の動作はしないけど ASIOドライバの安定性を考えるととてもチャレンジャブルなチョイスだと思う。>405
410 :
名無しサンプリング@48kHz :02/08/14 19:05 ID:F3/DQm5v
>>409 俺のUW500はギター問題なく繋げてるよ??
直結でもエフェクター出しでもOK。
入力レベルの設定間違ってない?
ちなみにASIOじゃないです。
411 :
名無しサンプリング@48kHz :02/08/14 20:06 ID:phOdk47t
つまみひとつとスイッチひとつしかないのに何を間違えるんだか。 もっとも、アナログミキサーに挿しても同じくらいのノイズは乗るけどさ。 何がノイズ源なんだろうねえ。
それはUW500というよりシールドの問題では?
413 :
名無しサンプリング@48kHz :02/08/14 20:36 ID:phOdk47t
だから、ご家庭の中ではとんでもない環境があるっつーことですよ。 うちがスペシャルやばいのか、ごくふつーなのかは分からんけれど。 ちなみに、「変換プラグだけ」挿してみても結果は同じ。
あれだ、ギター録る時だけディスプレイの電源切りなさい。
415 :
405 :02/08/15 01:35 ID:eld2TKp0
UW500にするならASIO2.0は入れるつもりでいます。
なにかと物いりで金がないため、UA700とUW500だったら
安さでUW500にしたいところなのですが、UW500とソフトだけで
ソフトの音源からエフェクトをモニタリング録音ができないとなると
外部音源を買うことになるので、それだったらUA700の方が安いし、、
ひきつづきこの哀れな
>>405 の質問に答えてくれる方モトム、、、
うちでは別にノイズのらないし、問題ないです。 ギターぎゃんぎゃん使えてます。 パソコンの方の環境に問題があるか、UW500をセッティングしてるとこに電波干渉?かなんかするような機材が積んであるとか。 あとはUSBのケーブルにノイズをカットする磁石みたいなのを増量して付けてみるとか。 パソコン側と本体側付近に。だからどうなのかっていう結果にしかならないかもしれないけど試す価値はある。
411のカキコはどことなくノイズのせいは自分では 無くUSBが悪いんだ的にとれるんだが、関係無いだろ。 ここで答えても後からスレ見るやつに誤解されかねない。
418 :
名無しサンプリング@48kHz :02/08/15 21:35 ID:dTXtTYft
ボーカルを主にとりたいんですが、安くていいやつないでしょうか? 録音するソフトはpro tools freeをマックで使ってます。
419 :
名無しサンプリング@48kHz :02/08/15 22:05 ID:KFgqQROa
>>418 個人的にはM-BOXがよかった。
ちょっと高いけど
PTLEもついてくるし、いいんじゃない?
420 :
名無しサンプリング@48kHz :02/08/15 22:26 ID:dTXtTYft
>>419 情報どうもです。高いですね(笑)学生には買えません。
ほんとにマイクだけつながればいいんです。なんかないでしょうか?
さすがにマックについてるマイク端子じゃまずいですよね?
>>420 数万使う余裕が無いなら標準のマイク入力端子で十分だよ。
わざわざ買ってもあまり変わらん。たしか比較的新しい機種ならば
オーディオ周りがそこそこ強化されたはずだし。
422 :
名無しサンプリング@48kHz :02/08/15 22:49 ID:dTXtTYft
>>421 お!そんなもんですか!
パソコンでトラック作って、普段はそれをCDJで流してラッパーが歌っています。
たまにはボーカルも入れたやつを作ろうって事になったんで。
とりあえずパワーマックについてる小さい端子でためしてみます。
423 :
421 :02/08/15 23:36 ID:zIbu50tX
>>420 マックはそういう所は余計に金かけてるからそこそこの物にはなるはず。
とりあえずマイキングとか録音後の処理とか工夫してカバー。
金が貯まったら買い物しましょう。
そう、安いUSBオーディオインターフェイスは、チップがMac内蔵と 同じって場合もあるしね。
425 :
名無しサンプリング@48kHz :02/08/16 13:10 ID:SAc+/fOC
OSのフル再インストール+USB2.0ボード挿入をしたら、最新のUW500のASIOドライバー認識! さくさく動いてます。プチプチノイズもなし。マウス動かしてもノイズのらないし。 あと、以前ノイズ乗った時にはUW500の後ろの切換スイッチを強引に一度デジタルなどにして、 その後ステレオなりモノラルに戻すと、ノイズが消えてました。試してみてください。 UW500のUSB接続の部分を差し直しするのも良いみたいです。
>一度デジタルなどにして、その後ステレオなりモノラルに戻すと なんで手動でそんなことしないと逝けないんだ?、と思うわけですが。はい。
427 :
名無しサンプリング@48kHz :02/08/17 18:17 ID:ekefZJbB
あげ!
428 :
sound studio 2.0 :02/08/17 19:03 ID:3AnNH/Th
>393 sound studio 2.0をDLして 試用してみたけど 動作が軽い上にPeakやSooundEditライクな インターフェイスで使いやすいね。とっても。 説明書がPDFで英語しかないのが辛いですがね。 あれってショートカットの編集とか あと早送り、まき戻し、S曲のTOPに戻すの はどうやってやるんだろうか?不精な質問だけど
429 :
名無しサンプリング@48kHz :02/08/17 20:20 ID:tp6b4wsu
UA-20購入しました。いい感じです。 ドライバーもすんなり入りましたし 電源もUSBから供給ですので配線もすっきりしました。 Cubase5.1では、動作も安定しているようです。 Win2000pro Pen4 2.26G chipset845D DDR256M
430 :
名無しサンプリング@48kHz :02/08/17 22:31 ID:z3HxeVLn
やっぱり軒並みWin2000が安定してるみたいですね
>384 僕の友人がTRAKTOR DJ STUDIOの為に、PCをPEN4(但しOSはXP)に買い換えて、 QUATTROを試してみましたが、ASIOはダメっぽいみたいです。 ASIO以外で動くのかどうかはわかりませんが。 M-AUDIOのFWが出るのを待つか、STUDIOのアップデートを待つしかない模様。 それ以前に、W2Kにしとけば良かったと思われ。
UA-20の相場って今いくらくらいだろう?
うちVIAだけどドライバー、MIDI、ASIOどれもUA-20ぜんぜん問題なし。よかったー XP-home celeron1G 相場は新品だと19800かな?どこでも一緒な感じ。
434 :
名無しサンプリング@48kHz :02/08/20 15:59 ID:KIm4uEfM
>>431 384です。VAIO N505E/BPで実際にTRAKTOR DJを使ってステージで
使ってみました。TRAKTOR側のレイテンシーを大体75くらい、ASIO側の
レイテンシーをMIDで安定した動きでプレイは可能でした。
しかし購入時に添付けのドライバVer1.20では見事にこけてしまいましたが
M-AUDIOのサイトにあるVer1.26ではASIOでも安定して動作可能でした。
ちなみにVAIOのOSはWin98SEです。
>>435 は?安いか?
箱なしだしメッチャ中古じゃん
新品で3万くらいだしそんなもんだろ。
DUOってQuattroより安いし
>>384 >>434 サンクスです。友人に言っておきまする。
僕も手を出すか迷ってたのですが、M-AUDIOのFWの噂が。。。
438 :
名無しサンプリング@48kHz :02/08/20 19:29 ID:UyZO64Dg
まだまだ先っぽいけどね。年末〜来年頭あたり?
439 :
OOO :02/08/20 21:46 ID:2qCQnFcH
>>431 さん
多分、僕その人知っています。(笑)
色々相談にのっていたんですが、悲しいお話ですね・・。
デジタルDJの壁はまだ厚いようです・・。
>>434 さん
DJでなくて、STUDIOでですか?
でも、ASIOだったらSTUDIOですよねぇ・・。
それにしても、レイテンシー75って遅すぎですよ。
多分DXでもそのくらい行きます。
75では使い物になりません。
ノイズの載り具合とか問題なかったですか?
出来たらもうチョイ詳しいレビュー期待しています。
でわでわ。
440 :
名無しサンプリング@48kHz :02/08/21 09:56 ID:5sGzDJgC
>>439 さん
使ってるのはSTUDIOです。
レイテンシー下げても多分大丈夫だと思います。
ASIO側のレイテンシーを設定するとソフト側のレイテンシーも
合わせてくれたような気がするので、まずはそれで試して見れば
如何でしょうか?
ノイズの載り具合ですがレイテンシーを下げすぎるとプチプチ
ノイズが載ってきます。ホワイトノイズ関係は特に出てなかった
ですね。イベント全体で6時間程立ち上げっぱなし、途中1時間
セットで2回プレイしましたが2回目にさすがにちょっとモタリが・・・。
多分これはレイテンシーのあげすぎが問題だったんでしょうねぇ。
まぁプレイに支障が出る程の問題では無かったです。
かなり熱を持つ機種なんで通気性の良いところに設置する方が
良いのではないでしょうか?
長文スマソ
441 :
名無しサンプリング@48kHz :02/08/23 05:31 ID:AlGSAA51
DJくん邪魔だよ。
traktorに向いてるUSBオーディオなに
443 :
名無しサンプリング@48kHz :02/08/23 21:53 ID:+3NzDPaS
すみません。質問です。今日SD-80とUA-5を購入しました。 今までSC-88Proを使っていたのですが SC-88ProからのアナログアウトとSD-80からのデジタルアウトの音をUA-5を介して 全てひとつのモニタースピーカーから出すと言うことは不可能なのでしょうか。 UA-5が入力信号をモニターしてくれないので困っています。 どなたかよろしくお願いします。
できません
445 :
名無しサンプリング@48kHz :02/08/23 22:06 ID:+3NzDPaS
>>444 ではSC-88ProとSD-80をともに使った曲なんかを作った場合どのようにモニターすればよいのでしょう。
質問ばかりですみません。
またUA-5は特定のアプリケーションを介さないと入力信号をモニターしてくれないのですか?
誰かUW500をPlusにCD-ROMでアップグレードした人いる? いたらアップグレード後の安定度の情報きぼんぬ。
447 :
名無しサンプリング@48kHz :02/08/24 02:01 ID:8pAcv189
>>443 そのくらい説明書読みましょうよ。
デジタルとアナログをミックスする機能はUA-5には用意されていません。
REC SOURCEボタンでDIGITALとANALOGを切り替えます。
どちらか一つしか選べません。
SD-90を買えばANALOG入力もミックスできたのにね…。
>>445 これも説明書読みましょう。ってかパネル見れば分かりそうなものですが…。
MONITOR SWを押して点灯させればダイレクトモニタリングが可能になります。
449 :
名無しサンプリング@48kHz :02/08/24 12:51 ID:C6h5BRmx
UW10、動きません… NECノート(USB2.0)なんですが、 UW10をつなげてから3分以内ぐらいに必ず再起動します。 主にASIO+Cubasisでやってますが、Cubasisが起動してなくても落ちることがあります。 待ってればアップデート等で改善されるのかなあ…ショック。
450 :
名無しサンプリング@48kHz :02/08/24 13:17 ID:tmVA0y8j
>>443 両方、ヤフオクに出してSD-90買うべし。
待ってま〜す(笑)。
>>449 ASIOが原因の可能性があります。XP Home viaでASIO使えませんでした。
ASIOドライバ削除してUSBオーディオインターフェイスとして使うととりあえず動くかも。
でも、ASIO使ってる人にとって、ASIO削除したらあんまり意味が無いのが実際なんだろうな。
・・・YAMAHA、何とかしてくれ。
452 :
名無しサンプリング@48kHz :02/08/25 00:16 ID:QdO+0x2Z
M-Audio Fw 期待age
453 :
名無しサンプリング@48kHz :02/08/25 01:46 ID:braDtDXJ
DUO使っています。 最初は一曲まるごと取り込むために使ってましたが、最近オーバーダブも始めました。 今録音しようとしている音と元の伴奏を同時にモニターするにはどうすればいいんですか? あたりまえですけどSTAND ALONE MODEだと今録音しようとしている音しか聞こえません。 以前使っていたUA-30だと何もしなくても両方いっしょにモニターできました。 ソフトはCubase SXです。 この分野においては初心者です。設定など教えてください。
454 :
453 :02/08/25 02:43 ID:braDtDXJ
SXのモニター設定で大丈夫でした。スマソ。
455 :
449 :02/08/25 23:53 ID:+QB0pJ41
449@UW10買ったけど使えない です。
>>451 回答ありがとうございます。
でも、ASIOが使えるっていうから買ったんです…
少なくともユーザーが不満に思っているということはメーカーに伝え
ないと何も変わりませんよね、きっと。
かといって不満ユーザーを組織するだけの力は
僕には無いので、とりあえずメール送ってみよっと。
456 :
名無しサンプリング@48kHz :02/08/27 00:33 ID:jonN44vt
UA-5とDuoで迷ったけどUA-5買ってみるよ。 アナログしか使わんけどキャノン使いたいし、WAVETerminal2496もよさげだけど UA-5の豊富な端子には適わないし。(・∀・)イイ!!
457 :
名無しサンプリング@192kHz :02/08/27 01:28 ID:yw+4lKYO
5月にUA-5を買ってからトラブルはなくUSBオーディオの不安は消えた。 SX & REASON / Win2000pro 入力はマイクかギター直 でも今だったらUA-20かな?安いし。MIDI端子もある。 たぶん音質は同じような気がするんだけど、どうなんだろ?
458 :
名無しサンプリング@48kHz :02/08/27 02:13 ID:rxQzwWGz
前スレ検索しても誰も触れてなかったんですけど、 stereo-linkのModel 1200の音質ってどうなんでしょうか? そもそもこの製品、持ってるI/OはRCA出力が1セットにヘッドホン出力のみ、 完全に出力専用と言うどうにもこのスレ違いな感じの製品なんですけど、 他に該当するようなスレッドもないし―――と言うことで。 最悪買ってでも確かめたいので売ってるところとかの情報も出来れば。
DUOはマイクプリにBBのオペアンプ使ってるYO。(・∀・)イイ!!
UA-700はUA-5と違って、アナログとデジタルをミックスできるみたいだね。
>>443 みたいなヤシはUA-700を買うべし。…UA-5より高いけどね。
461 :
名無しサンプリング@48kHz :02/08/27 18:39 ID:DWf/v7k/
21日だっけ?vectorで先行発売になったUSB-AUDIO使ってる人いる? UW500を使っているんだけど、これでいろんな不具合が解消出来ればいいんだけど・・。 向こうの会社にメールだしたけど返信ないんです・・。
UA100(初期型)使っている人があまりいな〜い ATHLON800+A7V133(VIA)でスムーズに動作しています。 (でも、インストール時には8850との関連かしばらくうまく認識しなかった。) が、あまり音質はよくないね〜っ(やすいから当然か) それと、ハブを経由すると動作しないのも問題ですね。 (ハブ経由の情報もあまりなかったような、、、) で、新しい物を購入しようと思っていますが、何かいい物を知りませんか? 形状:UA100みたいな箱物 MIDIインターフェース:必要なし (インサーション)エフェクト:必要 アナログ入力:2系統以上 DIGITAL入出力:あったほうがいい よろしくお願いします。
463 :
名無しサンプリング@48kHz :02/08/28 09:47 ID:/cf9UPN/
っつーかエフェクト搭載しているUSB I/FってUA-700ぐらいじゃ?
こちらのスレ参考に、UA-5げっとしました! どんしゃりかと思いきや、アコースティック方面の音が結構いいですねー。 The Grandを24/96で鳴らしてみたんですが、たまらんものがあります(^^) ただ、ここの話題通り96khzでの同時入出力はできないのね。ちと残念。 別に困らないからいいけど。
466 :
名無しサンプリング@48kHz :02/08/29 02:53 ID:4tVvd2/3
>>465 しかし良く音が飛ぶ。モニターしてるときちょっと他の動作するとすぐぷつっといく。
まあ他の動作する俺が悪いんだが…。
バッファとスペックの関係じゃないの?
468 :
名無しサンプリング@48kHz :02/08/29 14:49 ID:SMUvi30E
Pen41.7GHz+メモリ256Mだからスペックは問題ないと思うのだが…。
sage
メモリ256Mだからスペックは問題ないと思うのだが…。 ↑この辺が問題。カモ
471 :
名無しサンプリング@48kHz :02/08/29 17:21 ID:hGyOTVky
そうかぁ。512Mに増設しようかなぁ。
473 :
名無しサンプリング@48kHz :02/08/29 21:35 ID:tVzkTbBN
お 今日渋谷でtascamus-224見てきたとこです。 なんか良さそうな雰囲気なんですが、どうなんでしょう。使っている方の感想とか聴かせて下さい。 あと裏面にintelチップをやはり推奨してますが、それ以外では動きませんか? 当方Viaチップです。
474 :
名無しサンプリング@48kHz :02/08/30 01:55 ID:0GuzCT2v
ちょっと物凄い初歩的な質問なんですが、今、Quattroを 使っているんですが、この機械は直接シンセサイザーの アウトプットからih outにつないだらいいものなんですか? 今、シンセが3台あるんですが、Quattroは2台しかつなげられないんですか?
475 :
名無しサンプリング@48kHz :02/08/30 02:00 ID:A43sUfo6
VIAのサウスチップは、DTMには、不向きです。 INTELじゃなくても、SISなら大丈夫だと思うよ。
>>474 少しは原理を考えた方が良いと思うんですが。
すぐ人に聞くと、依存癖がつくよ。
1.OMNI-BOXを買って、I/Oを増やす
2.Quattroの前にミキサーを挟む
3.録音するたびに、inを繋ぎかえる
何をどうやったって、Quattro→(USB1.1)→PC では4chが限界だから、
録る時は絶対4chまで。
477 :
名無しサンプリング@48kHz :02/08/31 07:23 ID:AKt/HQwt
ショップブランドのノート(セレ1.2G、メモリ256) マザーはsisですがTASCAM US-224ばっちり動いてます。 OSは2000で、Cubase SXで全部やってます。音源もすべてVSTi。 普通に一曲作るには十分な数のプラグインは立ち上がりますよ。 今のところかなり満足。
ところでLandportとの誰も使ってないの??
479 :
名無しサンプリング@48kHz :02/08/31 14:41 ID:eCSwKVXn
私も
>>232 さんと同じ症状に悩まされています。
それに対し、
>>233 さんの答えがありますが、
マイク、シールド共に買ってきたばかりの新品です。
マイク、シールドが初期不良の可能性もあるけど…。
>>232 さんと私以外に同じ症状の方、いませんか?
480 :
名無しサンプリング@48kHz :02/08/31 16:52 ID:TeBtG+Tq
481 :
sage :02/09/01 12:18 ID:3l3yhWbF
UA-5キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! しかし俺の環境では28msが限界かも… それよりレイテンシー下げるとブツブツで駄目です。 ソフトシンセ手弾きでもそんなに気にならないのですが、16分音符の速いパッセージ とかだと遅れてるのが分かります。こんなもんかなぁ…
えぇ〜?UA-5音切れなんか全然しないよ。 と思っていたけど、裏でCD焼いてたらぶちぶち音切れした。 鬱だ。
やるなら焼くな。
というか、焼いてる時に他の作業するっていう意識が考えられない。
485 :
名無しサンプリング@48kHz :02/09/03 00:08 ID:ykT0ihrr
Reasonだと28msが限界 CubaseSXだと全然気にならないしCDもこれよりいい音で聴けるしGood! 結構(・∀・)イイ!!
486 :
名無しサンプリング@48kHz :02/09/03 15:54 ID:I5xE5tDZ
TASCAMのUS-224とUA-5で迷っています。主な用途はとりあえずボーカルを録音したいです。あと、MIDIもいつかはやってみたいです。どちらがお勧めでしょうか? ちなみにマックを使ってます。
>>486 あー、この二つで漏れも迷ったんだよね。
最終的には出音でUA-5にしました。TASCAMもそんなに悪くはなかったけど。
フィジカルコントローラ的な使い方を考えたらTASCAM便利そうなんだよねー。
だけど結構でかくて実物見て腰が引けた。漏れの机、小さいから。。。
488 :
486 :02/09/03 16:04 ID:I5xE5tDZ
なんどもすみません。あとDUOというのも考えています、
489 :
486 :02/09/03 16:06 ID:I5xE5tDZ
>>487 どうもっす。えーと録音できるソフトがPTferrしかないんですが。
US224はソフトがついていますよね。
でも音はUA−5のほうがいいのかぁ。
490 :
名無しサンプリング@48kHz :02/09/03 16:47 ID:1F45YDKN
PTferr?? もしかしてFreeの間違いですか?
491 :
486 :02/09/03 17:23 ID:EEYHI8Pa
間違えました!!
492 :
名無しサンプリング@48kHz :02/09/03 18:32 ID:RfLvBjgD
う。UA-5で28msもあるの?ノート用にUA-20買おうと思ってたけど、同じくらいのものなのカナ・・・
しつもーん。クワトロ使ってる人はどうやってモニターしてるの? ミキサー通さないとモニターできないんじゃモバイル環境の意味ないよね。。
UA-5 REASON2.0 17ms Win2kPRO P4-2.26G Intel-D850EMV2 512MB [PC-70 & UM-1S] まったく問題ないよ。人に奨めるのにUA-20はどうかな?
495 :
486 :02/09/03 19:45 ID:Enk8DghR
他のスレで質問したのですが、イマイチよくわからなかったので質問させてください。 作ったトラックのボーカル入れたいのでオーディオインターフェースの購入を考えてきます。予算も考え下の三つにしようと考えています。 M-AUDIO DUO マイクプリがついている。 EDIROL UA-5 端子の種類が豊富 TASCAM US-224 MIDI端子がある。Cubasisの機能限定が付いている。 使っているかたなどいたら意見を聞かせて下さい。
>>486 一番音がいいのはDUOです。でも外部ミキサーがないと辛いかも。
つーか何が「よく分からない」の??
497 :
名無しサンプリング@48kHz :02/09/03 20:59 ID:Enk8DghR
>>496 どれが一番いいのかなぁと。。。
えっとMIDI端子は別に買っても一万くらいなんで、DUOがよさそうですね。マイクも直接繋いだだけで録音できますし。
498 :
481 :02/09/04 00:23 ID:D0121ZYx
UA-5ですが、48KHzモードで動作させたらReasonだとレイテンシー9msモードでもブチブチノイズが 嘘の様に鳴らなくなりました。 96KHzはまだ使った事ないですが、48KHzの方がウチの環境ではイケてました。 参考までに CPU:PenIII 800MHz(SLOT1) メモリ:256MB Win2K+SP3 使用ソフトはReasonとCubaseSXです
499 :
名無しサンプリング@48kHz :02/09/04 01:26 ID:DphPISi5
DELLのノート(Inspiron4150/Pen4-1.6GHz/256MB)+WindowsXPで M-Audio DUOを使っているのですが、MMEでもASIOでも、 レイテンシーを最大にしても時々プチプチノイズが入ります。 USBのオーディオインターフェースを使う上での設定法というか、 最適化する方法を教えてください!
500 :
名無しサンプリング@48kHz :02/09/04 02:09 ID:/GaUQL/f
USB-3はどうでしょうか? PB4使用していますが
>>499 常駐物のソフトを全て外したかな?。
ちなみに、俺はThinkPad(Windows2000)だけど
クリーンインストールで無問題でした。
503 :
499 :02/09/04 11:56 ID:DphPISi5
504 :
名無しサンプリング@48kHz :02/09/04 12:31 ID:t9avXZIN
UA-20が届いたけど(・∀・)イイ! PCがサンプラーになった。
505 :
名無しサンプリング@48kHz :02/09/04 17:28 ID:TXFWIGPj
>504 おめでとう! サンプラーだけでなく、HDRつまりハードディスクレコーダーにもなりますー。 よかったね。
506 :
名無しサンプリング@48kHz :02/09/04 19:55 ID:t9avXZIN
>505 (・∀・)サンキュッ! かなーりオーディオが手軽になった Liveでも買おうかな
USBによって、ノートで録音ができるようになって、良かった〜。 UA-20最高〜。
その勢いで良い曲をがしがし作りましょう〜。
509 :
名無しサンプリング@48kHz :02/09/05 13:28 ID:VF3hWgXv
UW10、マックで使ってる人いませんかー? 当方、NewG4/867MHz/OS9.22orOSX 基本的に、OSXには対応してないんですかねぇ。 録音中に音がパソコンから出ないって言うのもなんだか不安で そもそもUSB差しっぱなしだと、USB経由の音どころか、通常のパソコン上の 音声も出てこないんだけど、こう言うもんなんですかねぇ。 録音した音も、ちょっと小さいような。 あ、当方、DJミキサーとマックの間にUW10かましてます。 マック使ってる方、情報あったら教えてください。
510 :
名無しサンプリング@48kHz :02/09/05 13:53 ID:meI7+U1M
誰かM−AUDIOのクアトロ使ってる人います?インターフェイスをクアトロにするか828にするかRME 96/8PSTにするか迷ってます。 クアトロでも音質的に問題なければ良いのですが周りに使ってる人がいないもんで・・・それによってMac G4/800MHzにするかiMAC 700MHzにするか決めようと思ってます。
511 :
名無しサンプリング@48kHz :02/09/05 13:59 ID:RlxIW85D
>>510 予算に問題ないなら、自分が必要なチャンネル数を満たしているものや、
使いたいアプリケーションに最も相性の良いものを選ぶのが一番良い。
新製品ならともかく、すでにその3つの製品は音質も定評があり、語られ尽くした感があるので、
ログを検索しましょう。
512 :
名無しサンプリング@48kHz :02/09/05 21:36 ID:jLuzuVVH
>>510 Macなら断然Quattroでしょ。ASIOのマルクラが唯一できるI/Oです。
私はこれが理由で買いました。音は言うまでもなく素晴らしいです。
513 :
名無しサンプリング@48kHz :02/09/05 22:40 ID:FaQ4nFcY
う〜ん。性能のDUOと利便性のUA-20、どっち買おうか迷うよ〜。
514 :
:02/09/06 07:08 ID:iRxkIP3y
>510 G4でQuattro使ってます。もし最も大きな判断基準がチャンネル数などではなく、 書いてあるように音質のみならばQuattroで問題無いです。 他の2者に比べ音質が大きく劣っているなどということは無いですし、 好みによっては勝っている場合もあるぐらいです。 音質に関してだけならば同価格帯では対抗馬がいないです。
515 :
名無しサンプリング@48kHz :02/09/06 22:31 ID:fa4QN4J5
ラップトップならいざしらず デスクトップでPCIスロットあるんであれば PCIカードのほうがいいよ・ 断然安定してるしさ。 いまだとmotu2408とか安くない? お金あればDigi001とかdelta-1010とか。
515は金持ち
UA-5入れてからOSがえらく不安定になった…。 まあ覚悟はしてたけどここまでとは。正直閉口。
518 :
名無しサンプリング@48kHz :02/09/07 00:41 ID:WpvaK4jP
デスクトップなのにUS-224買おうとしてる俺はアフォでしょうか? はじめたばかりで機材もないし、これ一台あれば結構いろいろできて便利そうなんですが。
515は金もちっていうより、理想を語っているのみ。
UA-5のレイテンシをいろいろ変えてみた。 4 5 9 11 17 * * * (バッファサイズ 右から4番目がデフォルト) REASON 2.0でバッファ最小の4msでもノイズは出なかった。普段は5msにしてる。 USB=遅っ ではないんだな、と実感したよ(・∀・)当分これでいくぞ!
521 :
名無しサンプリング@48kHz :02/09/08 00:48 ID:E/TVg/tq
UA-5って今どれくらいの値段ですか??
522 :
名無しサンプリング@48kHz :02/09/08 00:53 ID:jePCr2yS
祖父地図で\31,800でしたが >520 いいなぁ、17msでも周期的にノイズ出てるよ
523 :
名無しサンプリング@48kHz :02/09/08 01:02 ID:7XEehb1D
>520 そんなに軽いの? オレのも自宅でUA-5+CUBASEだけど、そんなにレーテンシー詰めたら バリバリいうけどな・・・
524 :
名無しサンプリング@48kHz :02/09/08 03:17 ID:Gca7f5Fm
UA−20は今どれくらいの値段ですか??
>523 44.1KHzしか試してないけどね。SXでも問題なかった。 インテルのマザーが良かったのかも。 D850EM2 & P4-2.4 & W2kP
言い忘れた、 システムのプロパティ>詳細> パフォーマンスオプション>バックグラウンドサービスを優先にしてるよ。
527 :
名無しサンプリング@48kHz :02/09/08 15:17 ID:jePCr2yS
バックグラウンドでReason動作させるとバッファ最小設定でも問題なし。 だからバーチャルMIDIケーブル使ってシーケンサからReason音源として使ってるよ。
528 :
名無しサンプリング@48kHz :02/09/08 17:34 ID:+oXs6XG0
こんなのが欲しい。 フォン端子、2in2out。ヘッドフォン出力。MIDI1in1out。 できればUSBパワード。CoreAudioで使える。 なんか微妙にないのよねぇ。
529 :
名無しサンプリング@48kHz :02/09/08 22:23 ID:OpFLOf3m
CrusoeだとRoland使えないから何がいいかなぁ? やっぱYAMAHA?でもMIDIもオーディオもって言うコンパクトなのないし・・・
530 :
名無しサンプリング@48kHz :02/09/08 22:32 ID:eXp6+GF5
CoreAudioってなに?OSXカンケイ?
531 :
名無しサンプリング@48kHz :02/09/08 22:39 ID:y8y1mbsU
UA-100でramとかmp3が聴けない…WAVE、MIDIはOK。 WHY?
532 :
名無しサンプリング@48kHz :02/09/08 22:45 ID:kCgjP14n
>531 プレーヤーの出力デバイスを確認してみたら?マルチメディアの設定から 独立しているから、そのせいだと思う。
533 :
名無しサンプリング@48kHz :02/09/08 23:48 ID:3+Fftwv0
UA-5 (祖父地図\31,800) ★VS★ QUATTRO (音家\31,800) うそー、値段同じじゃん。なんだよーQUATTROにすればよかった。(泣
たぶんあんまかわらん
>>528 結局一番それに近いのはUSB Audiophile?
FirewireとUSBと両方出して欲しいよ。
536 :
名無しサンプリング@48kHz :02/09/08 23:58 ID:xXKnZFkz
>528CoreAudioて対応アプリないじゃん。 MBOXがおしい。MIDIの変わりにマイクプリがついてる。 使ってるけど、すごく調子いいよ。
買ったぞー Landportの。しっかし8千円は痛い。 まだ機能的にどうなのかは調べ中。
538 :
531 :02/09/09 00:09 ID:LNrU6ij8
>531 ありがとう!でも確認した限りでは異常なし・・・ その後、Win関係の作動音(?)もIe上でのMedia Playerも音が出てないことが判明・・・ それぞれWAVEやDLして再生すれば音が出るという・・・謎。
539 :
名無しサンプリング@48kHz :02/09/09 00:29 ID:AHT3kKMr
>>536 logicfor OSXで使うんじゃい。
MIDIなしだったらUSB3とかいい感じなんだけどね。。
MIDIついてると同期やら入力やら便利そうだし。
MIDIIFとAudioIFつけたらドングルつけられないじゃん。
これにはどう答える気だEmagic
540 :
名無しサンプリング@48kHz :02/09/09 00:38 ID:4rkVxI6O
>538 マルチメディアの設定でUA-100を再生デバイスに選んでいるよね?
541 :
名無しサンプリング@48kHz :02/09/09 02:44 ID:ofTQ/k56
usb-audioを使用してm-boxをwindowsで使用していらっしゃる方は いませんか?
MBOX今安くなってきてるねー。5万もあればおつりがくる・・・欲しいなぁ。
>>543 ちょっと前まで59800が多かったけど値下がったんですか?
>>542 げっ、そんなこと出来るの??
情報キボンヌ
546 :
542 :02/09/10 03:07 ID:v0V0Cq7L
547 :
名無しサンプリング@48kHz :02/09/10 04:36 ID:QdCX8ZZO
>542 素直に待った方が良いと思う。 デジの場合、後からWinユーザーには無償でPTLE配布みたいなことは 絶対無いと思う。来年あたりにはWin版も出るんじゃない?
548 :
名無しサンプリング@48kHz :02/09/10 09:17 ID:pwYMKodH
USBでASIO対応してる最安値のオーディオインターフェイスって、 やっぱりヤマハのUW10かな。他に何かある?
549 :
名無しサンプリング@48kHz :02/09/10 09:19 ID:ls+ObUSx
828か896で決定 --------------------糸冬--------------------
550 :
名無しサンプリング@48kHz :02/09/10 09:27 ID:FPkBTQWz
551 :
名無しサンプリング@48kHz :02/09/10 10:22 ID:qmhXqHYI
いやすれ違いではないぞ! 「PCカードやIEEE1394などのものもこちらでどうぞ。」と、ある。 828が96K対応でさらにMIDIポートがついて売価¥79800ぐらいで 828mkII発売!! 初回特典:4パラ1394ハブ&高品質50cmショート1394ケーブル付属! だったら、いいな。。
>548 エディのUA-1AってASIOサポートしてないんだっけ?
553 :
538 :02/09/10 10:45 ID:iwTRh6o2
>540 ちゃんと選んでます… ファイル形式(再生ソフト?)や再生方法によって、鳴ったり鳴らなかったりです。 謎
Landportのドライバーを使ったら、心なしかソフトの動きが軽くなったような気がする。 ただインストールには正直閉口。ウザイ。 つーかベクター!!!ちゃんと説明しろ!ちゅうの。「カラッポ」ってなんだよ! マジ焦った(こういう気持ちになった購入者は多いと思う) でも、おかげさまで使用ソフトのレイテンシーが30msecも下がりました〜。 限りなく0に近い(笑)
555 :
548 :02/09/10 13:38 ID:pwYMKodH
>552 残念、調べたが非対応。 やはりUW10に逝くしかないっぽいね。
>555 そっか。だから安いんだねぇ。 でもこっちはLandportドライバー積んだので、USBオーディオ機器ならどれでもAISO対応(笑) 値段から考えるとUW10を普通に買ったほうがお得です。デジタル入出力もあるしね。
557 :
名無しサンプリング@48kHz :02/09/10 21:04 ID:BL0KUQAz
先日、UA700買ってきました。DELL INSPIRON8200 P4 1.6G メモリ1G でマニュアルで書いてあったとおり、設定しました。CUBASEを使用し、 VSTIいくつかためしましたが、 レーテンシ5ms で、ノイズが少し、もたりも少しでてしまいます(泣)。 MIDIKBはEVOLUTION MK-361Cです。 PCの性能は問題ないと思うのですが、うーん。 どなたか何か良い方法がありましたら、教えてくだーい!! LANDPORT対応しないかな?
558 :
名無しサンプリング@48kHz :02/09/10 21:11 ID:BL0KUQAz
557ですが、 USBIFではリアルタイム演奏無理なんですかね?あと、マニュアルどおりの設定 とは、音切れ、ノイズの原因になるべくならないような設定にしたということ です(クラシック表示にしたり、バックグラウンド処理を有効にしたりとか)。
>>542 実際にやっているという報告はどこかで見たけど…
自分もやってみたいが踏ん切りがつかない
556ですが、 こっちは上記の内容で、VAIOノートでやってます。 レイテンシーも落とせば4msecまではいくのですが、如何せんノイズが乗ります。 7msecだと気にならない程度ですが、注意するとノイズだと分かるのでとりあえず今は14msecが一番安定しているのでそれでやってますが、 リアルタイム演奏全然問題なしですよ!! >557 5msecでモタリがでるってのが気になりました。5msecならモタリでないと思います。それとも50msec?
561 :
名無しサンプリング@48kHz :02/09/10 22:13 ID:BL0KUQAz
557です。 CUBASEのオーディオの設定でASIO機器をUA700を選ぶと遅延5ミリとでたの ですが。どこか間違っているのでしょうか?
563 :
名無しサンプリング@48kHz :02/09/11 00:36 ID:PIwdbEyj
結局M-BOXが5万円でお釣りの来る値段で売っている店はどこよ?
564 :
520 :02/09/11 09:04 ID:Uopw70XW
>557 もしかしたら557さんの環境では5msは無理かもしれないので、 コントロールパネル>EDIROL UA-700 ドライバの設定(違ってたらごめん) ここでバッファサイズを少しずつ大きくしてみれば。(大=遅い) リアルタイム入力できなければIF買った意味がないのでがんばってね。
>557 564さんが言うようにチップセットの問題があるかもしれないですね。 ところでみなさんバッファサイズはどれくらいで安定してきますか。 20k以下には落としたいですね・・。
安くあげるにはUA-20かなぁ、やっぱり。
567 :
名無しサンプリング@48kHz :02/09/11 11:28 ID:RhCdo8VD
UW10の方が安いぞ。
UW10って人気ないけどやっぱり値段の安さから皆避けてるのかな? あの値段でASIO対応ってのはかなりお得な気がするけど ひょっとして音が悪いとか? 使用している人がいたらその辺のこと教えてほしいっす
>568 んー上のほうでも言われてるけど、UW-500ともどもASIOドライバが不安定なのよ。
570 :
名無しサンプリング@48kHz :02/09/12 00:17 ID:YcdYOB/x
UW10ってASIO2.0じゃないんでしょ? ヘタレ・ギタリストの俺としてはダイレクト・モニタリング出来ないのは痛いな。 俺みたいなヤツにはUA-20がいいのかしらん。 安定度、音はいかが?>UA-20ユーザー
>570 UA-20を使っていますが良いですよ。Fruity Loops3.55を6msecで使っているけど 問題無しです。 ちなみにマシンは、CPUがPIII 750MHzのノートです。Win2kSP3で使っています。 音はそれまで内蔵だったので、もちろん良くなっています。他の製品と比べたことがないので、 その辺りのレベルでの音質についてはわかりませんが。
いつになったらUW500のASIOドライバ安定するバージョンでるんだ? もう怒り沸騰中! XPだけどOSごとおちまくるぞ! 2000にしたいけど、ノートだし・・・。 ダウングレードした人いる?
ヤマハは売りっぱなしでサポートが期待出来ないため パソコンと絡むような物は特に気をつけて避けています。
うちもUW-500がマジ不安定。 みんなでサポにメールで抗議しよう。 YAMAHAは気づいてないのでは?
↑の続き もちろんUSBコントローラは動作確認リストの中で書いてあるIntel製使ってます。 だけどダメ
うちのUW500はPC起動時に電源いれとくと 起動しない(WIN2000) 電源を切っておいて、立ち上がってから電源入れると 動作する。 それ以外は快調でございます。
577 :
576 :02/09/12 03:09 ID:4L4Ao44g
追記すいません、、 YAMAHAのUW500からプラスにアップグレード できるユーザー登録の葉書っだしたら どれぐらいで来ましたか? アプグレした人の情報キボン
やはりXPが悪いのか? SP1で安定すること切にのぞむ。
>>576 俺のUA-5も同じ。あとUA-5の電源入れたままIE,OutlookExpress立ち上げるとフリーズ。
メモリの関係かなぁ。とにかく不安定で腹が立つ。
580 :
名無しサンプリング@48kHz :02/09/12 09:54 ID:zRan797A
>564 557です。レスどうもです。チップセットはINTEL845MPです。UA700のMIDI インプット無効にしたら、なんとか安定しました。余計なものは極力外して、 やっとです。ある程度は覚悟してましたけど、USBIFは厳しいですね。USB2,0 対応のもの本当に待ち遠しいでっす。ちなみにUSBAUDIO、問い合わせしたところ UA700は非対応とのことです(泣)。
581 :
名無しサンプリング@48kHz :02/09/12 10:58 ID:AfDhO6M7
>>577 1ヶ月くらいはかかったかな
8月の上旬には届いてたと思うよ
582 :
568 :02/09/12 11:09 ID:YunXe4Ew
uw10に限らずUSBオーディオ自体がまだまだなんかなぁ PC内部ノイズの影響がないとはいえ安定せんかったら意味なしだな 色々参考になったよ サンクス
M-boxかaadvarkのUSB3かで迷ってる;; PowerBookG4で、Plotoolsは使う予定無し。 USB3は海外からかうと3万弱なんだよね。。 音もいいらしいし。 音と値段の感じではUSB3に傾いてるんだけど、aadvarkってMACの サポートどうなのじゃあーー。。 こんなワタシはどっち?
584 :
名無しサンプリング@48kHz :02/09/12 13:37 ID:T5fbnQbT
>583 DPで使うならMBOXはDirectI/O接続なので安定しています。 逆にそれ以外なら(Qやロジ)だとASIOドライバが存在している USB3の方に軍配が上がると思います。
586 :
名無しサンプリング@48kHz :02/09/13 00:42 ID:kNv2/jLz
>585 よ、こんな所に書き込んだら入札するヤシが増えるぞ
587 :
名無しサンプリング@48kHz :02/09/13 01:04 ID:JQViBOrv
USBで安定してるから満足って人と、 不安定で使い物にならないから FWやUSB2が待ち遠しいって人と両極端やね。 こんだけ使えてる人がいるのにUSBがまだダメなんてわけないし。 かといってトラブった時困るしかなくてはまるんかな。
>>586 しまった。そうですよね。。。
かなり舞い上がって
すみません、舞い上がってしまいました。。。
ここにいる皆さんはもう持っている方ばかりだと思ってました。 よく考えてみたら自分がそうじゃなかったし。。。鬱だ
持ってても複数台買う椰子もいるしな。 ちょっと早まったな(ワラ
厨な質問ですみません。 デジタルで入力>CDR焼く、だけだったらUA-1DでもDELTA66とかでも たいして変わらなかったりするもんなんですか? 極端な話ウン千円のデジタル入力つきPCIボードとか。 USBとボードを一緒くたにしてますけど、たとえばということで。
593 :
577 :02/09/13 09:30 ID:QGuSuoO4
>>581 サンクスコ
ということは、まだまだか、、
マターリと待つか、、
594 :
名無しサンプリング@48kHz :02/09/13 23:10 ID:e/rPinTz
WINの場合それぞれがチップセットとか違うからなんとも言えないよね USBのはドライバが糞な場合が多いと思うけど
595 :
名無しサンプリング@48kHz :02/09/13 23:17 ID:6aei4JBU
SONARでQUATTRO使ってるんですが、レイテンシーの値を上げる(安定性をあげる)と、ドロップアウトしてしまいます! レイテンシー無しで、モニタリングするためSONARのOUTを別のサウンドカード(内臓のサウンドカードです)に送るために、安定性を上げるのですが。 せめて、QUATTROがWDMドライバで4OUTできれば、、、。
596 :
名無しサンプリング@48kHz :02/09/14 12:35 ID:0S/Mfc1k
SONARだから ASIOじゃないから も う だ め ぽ
597 :
名無しサンプリング@48kHz :02/09/14 12:37 ID:4FDobepT
いまユーザーはみーんなQUATTROに流れているよね。
使うソフトにもよるのかもしれないけど、結局OSがXPでもASIOが使える ヤシで一番安価なのは何なのかおせーて!
599 :
名無しサンプリング@48kHz :02/09/14 22:18 ID:l0EYt7pb
コンソール。藁
600 :
名無しサンプリング@48kHz :02/09/14 22:20 ID:djZJcq2s
600
601 :
名無しサンプリング@48kHz :02/09/14 22:21 ID:l0EYt7pb
あ、ハードでか、、、。誤爆でした。
USBオーディオ単体であーだこーだ言っても無意味だと思う。 しょぼいPC、病んだOSにつながれてダメ出しされるUSB I/Fがかわいそうだよー。
603 :
名無しサンプリング@48kHz :02/09/15 01:37 ID:vbi/KTp9
>>602 USB2.0でつながなきゃやばいんかな?
つーか帯域の問題じゃないんだから2.0でも何も変わらんだろ。
605 :
名無しサンプリング@48kHz :02/09/15 14:08 ID:vQ4cGXPR
まだ発展途上だからUSBモノは問題が多いとは思うんだけど、 待ってばっかりじゃ時間がもったいないので、とりあえず UA-20を買って、1年後にまた考えてみたら?>迷ってる人たち
606 :
名無しサンプリング@48kHz :02/09/15 17:39 ID:vbi/KTp9
>>605 電源がPCからの供給だからどうなんだろ・・・。>UA-20
余裕あるならUA-5のほうがイイ気がするけど。
ここ、今QUATTROに流れてるんだよね。
UA-3を使ってるんですがノイズがかなり乗ります。 やっぱ安物じゃだめなんかなぁ?
ノイズもある種味! コンプレッサーでもエフェクターでもなんででもどうにでもなる
609 :
:02/09/15 22:32 ID:Ylx2pfis
UA-5買おうかな・・・20000前後かな?
>609 ヤフオクでも難しい値段だと思うよ。
>606 そっかQUATTROかー。スペック見ると欲しくなるね。 アナログ4CH 96kHz双方向 MIDI-IN/OUT わーいいなぁこれ。カッコいいし。 UA-5って、96KHzはFull-Duplexじゃないし、MIDIはないし・・不利だなー。 QUATTRO調べたらMESSE DE MUSICで30K円だった。
612 :
名無しサンプリング@48kHz :02/09/16 07:22 ID:SGhwY8cj
UA-5が買いたい衝動に駆られてるのだが、これってDualCPUで使っていて障害が出た人いる? あと、Win2kで500MHzだと、不安定なのでしょうか?(メーカーとしては大丈夫と言える環境のようなのだが) ここのレス読んでいると、音切れが凄いようなこと書いてあるが、環境が良く分からん。 知っている人お願い。
タマちゃんというのは実は隠語である。タマちゃんの「タマ」は「多摩川のタマ」 だと世間では思われているのだが、実際には「タマタマ」の「タマ」だったと いう事がミミシッピー大学のA・サブリナ教授により発表された。 即ち「タマ」ではなく「タマタマ」。「タマタマ」とは睾丸を示す俗語であるのは周知の事実だ。イコール「金玉」。 同様に次の川の鶴見川での「ツルちゃん」は「ツルツル」で「パイパン」と共に 女性性器周辺の無毛状態を指す俗語なのは間違いない。 「タマタマとツルツル」。とんでもない話だ。 また重要なファクター「横浜」。 もう御解りかと思うが上記と同じ論法で「横浜」と言えば、 「ヨコハメ」そう、つまり「ハメハメ(性交)」 なのだ。 「タマちゃんのタマタマでツルツルにハメハメ」。もはやモザイク必至である。 今回再びタマちゃんを発見したのは歯科学校の生徒だという もちろんオーラルセックスの露骨なメタファーである 帷子川が「ビラビラ」で女性器を指すのはいうまでもない。
614 :
:02/09/16 08:26 ID:IEoMCXgz
うーん・・・やっぱQUATTRO怪しいな・・・ SD-90買っちゃおうかな。10万・・・鬱・・・
615 :
名無しサンプリング@48kHz :02/09/16 11:06 ID:cMWDBViL
>612 当方UA-5、Win2k(SP3)、PenIII-800MHz(Slot1)、RAM-256MB ソフトはCubaseSX 音切れはレイテンシーのバッファ下げれば(8段階に調節可能、で左から2つめに設定) 音切れするけど、これは妥協点を見つければ解決。
>614 Quattroの何がぁゃιぃの? 何でSD-90に行っちゃうの?
MOTU896を愛用してる俺から言わせてもらえば QuattroもUA-5も五十歩百歩です。 ちなみに三台とも持ってます。
それはそうと、ヘッドホンつないだ時の、このホワイトノイズはどっからくるんだ?!あ?
619 :
名無しサンプリング@48kHz :02/09/16 20:45 ID:cMWDBViL
>618 何使ってるの?
620 :
名無しサンプリング@48kHz :02/09/16 20:50 ID:bFZAX9lc
漏れのUW500は不良品 店に持っていっても相手にされませんですた
621 :
名無しサンプリング@48kHz :02/09/16 21:48 ID:OrDKKNo8
622 :
名無しサンプリング@48kHz :02/09/16 22:32 ID:cMWDBViL
既出というか、ただASIOも使えないしDTM板の視点としては屁って事でしょう
623 :
みみも :02/09/16 22:37 ID:zoH+hw9j
625 :
名無しサンプリング@48kHz :02/09/17 00:12 ID:0841YHlY
626 :
↑空打ちスマソ :02/09/17 00:14 ID:0841YHlY
627 :
名無しサンプリング@48kHz :02/09/17 00:28 ID:7QFFUVz1
mLANコンパチか…よさげ
628 :
名無しサンプリング@48kHz :02/09/17 12:55 ID:j1iS9VMf
>>615 タン アリガト
DualCPUで使っている人いないっすかね?
スッペックギリギリなんで、アプリ動かすとどうなのでしょう?
ちょっと心配なのですが...。
629 :
名無しサンプリング@48kHz :02/09/17 13:05 ID:nekpw443
>>626 これって、YAMAHAのmLANベースの製品なのね〜!
でも、88.2kHz/96kHzに対応してないのがちょっと。。
(俺、仕事で88.2kHzでヤッテるんで・・。)
630 :
みみも :02/09/17 13:16 ID:QTGHOZOX
>>624 どうもです。よく調べたら、前スレの987さんへのスレが参考になりました。
ところで皆様は音源とは、光端子で接続しているのでしょうか。
631 :
:02/09/17 13:48 ID:awLBjeYx
光端子出力のある音源なんて限られているとおもいますが?
632 :
名無しサンプリング@48kHz :02/09/17 15:51 ID:nekpw443
>>631 >光端子出力のある音源
漏れが知ってる限りで、
標準で光デジタル出力がついている音源は、
ALESIS QSシリーズだけだな。
(ちなみに4chのADATオプティカル端子がついてます。)
DTM音源なら結構あると思う。
634 :
名無しサンプリング@48kHz :02/09/17 17:24 ID:cyCTGm9R
Roland SC-D70, SD-90は光端子がついてる。
635 :
みみも :02/09/17 17:39 ID:QTGHOZOX
YAMAHA MU2000(1000)、Roland SC-D70、SD-90(80)、TRITON STUDIOとか
同軸−光端子変換ボックスがあるじゃないか!!
637 :
名無しサンプリング@48kHz :02/09/17 19:13 ID:Jz/arreE
同軸−光端子変換はゲイン落ちするので、お勧めできないとヨドバシの 店員が言った。 買ってきて試したら、はげしくゲイン落ちした。実話。
>>637 digital dataなのに何でgain落ちするんやろうね
640 :
名無しサンプリング@48kHz :02/09/17 22:06 ID:Vn5jm0Ft
知ったかぶりの嘘つき(・∀・)カコワルイ!
641 :
みみも :02/09/17 22:32 ID:QTGHOZOX
>>637 さんは嘘なのですか。オーディオについてあまり詳しくないので、よく分からないのですが
SE-U55Xで光端子でデジタル録音できたら良いと思っているのですが問題ありなのでしょうか。
>619 ご心配忝い。 ホワイトノイズ、ヘッドホン端子らしかった・・・ ナノカーボンでも使うか・・・
643 :
名無しサンプリング@48kHz :02/09/18 00:37 ID:fCNChjPy
UA-5買ったら防磁シールドみたいなの付いてきたけど…効果あんのかコレ? そういえばSC-88Proにデジタルアウト付けるっていう改造があったね。
電磁シールド(笑)
質問なのですがRolandのua-20を使って外部midi音源をミックスダウンして wavファイルを作成することは可能なのでしょうか。
nandemodekiruyo
何でも出来るのですか。 それじゃあ挑戦してみます。
誤爆ですた
650 :
名無しサンプリング@48kHz :02/09/20 01:13 ID:aoKWBj5B
hu
651 :
名無しサンプリング@48kHz :02/09/20 09:43 ID:/b1/6Noj
Sonica惜しいなあ、ライン出力じゃなくてヘッドフォン出力が付いてたら完璧なのに。 能率の良いヘッドフォンなら音量稼げるから実質ヘッドフォンにも使えるだろうけど、 PC側で音量調節すると確実に解像度下がるな。 かと言ってこれの為にヘッドフォンアンプやDACとしてポータブルMD用意してたら 本末転倒だし。でも出たら買う。
[10247] 訂正:OSXって場合によっては音良いです 投稿者名: よっ 投稿日時: 2002年9月20日13時31分 昨日、ライブでPowerBook&REASONを使いました。 もちろんOSXです。 が、PowerBookからは派手なノイズ… 「ジリジリ」なんてものでなく「ブツブツブツ」という感じです。 ACアダプタを抜くと一時回復するものの、 しばらくすると徐々にノイズが乗りだします。 「??」と思いながら試行錯誤していると、 なぜかソングファイルを一旦保存するとノイズが消えることが判明。 PowerBookの中で一体ナニが起こっているのでしょう?? 案外OSXも誉められたものでもないのでしょうか? それとも、やはりオーディオI/Fナシでやろうというのが間違いでしょうか? OS9かOSXに対応していて、CPUパワーを食わないUSB I/Fってないですかね? 次のライブまでには何とかしないと… カテゴリー:Macintosh関連 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 98)
653 :
名無しサンプリング@48kHz :02/09/20 23:18 ID:a2ZFFyXO
>>652 QUATTROでしょ。
10.2でめっちゃ安定してる。音質も申し分なしです。
Digi002の出荷始まったんだね
655 :
名無しサンプリング@48kHz :02/09/21 17:05 ID:Y0ZoaotF
UA-20とvsc88は食い合わせが悪い。 UA-20からのmidi inを受け付けないし、 オーディオもDirectSoundでないと出ない。 Rolandって
656 :
名無しサンプリング@48kHz :02/09/22 00:23 ID:QvOkqQ7w
>655 どーこー言う前にMIDI Yokeとか使えば
657 :
名無しサンプリング@48kHz :02/09/22 01:59 ID:dHcucTOs
モバイルで使いたいので、バスパワー供給可能でまともな音がするものが ほしいんだけど何がいいかなあ? やっぱりEMI2|6とかUA-5になるのかなあ? DUOとかメッチャよさそうだけどバスパワーには対応してないよね? SONICAとか持ち運びにはよさそうだけど。
658 :
名無しサンプリング@48kHz :02/09/22 02:24 ID:GVCSTto7
>>657 機動性重視なら
RolandのUA-1A/UA-1Dでとりあえず充分。
取りこんでしまってからデジタル処理で磨く。
MidiならSteinbergMIDEX3。
m-box+usb-audioという方法もありますね。
660 :
:02/09/22 08:21 ID:5vI3Ywps
他にはAaardvark USB3とかもあるね
>>656 midiよりもオーディオの方が不満だったりする...
あとレーテンシ
663 :
名無しサンプリング@48kHz :02/09/22 13:28 ID:baPWy/Wf
>>オーディオのレーテンシならダイレクトモニタ機能でなんとかなるんじゃないの? それともMIDIのレーテンシ?
664 :
名無しサンプリング@48kHz :02/09/22 13:30 ID:baPWy/Wf
ダイレクト・モニターってのは 「各入力端子からの入力信号を直接ヘッドホンやアナログ出力から リアルタイムでモニター」する機能ですよね。 僕は[シーケンサ+vsc88+UA-20]で使おうとしたんですけど この場合オーディオレーレンシーってのはvsc88に依るものなんでホントは諦めるべきなんですよね... で、せめて録り専用に使おうかと思ったらDirectSoundでしか音が出ないんですよ。 今やASIOで占められた我がシーケンサ上で孤高の存在。音質最悪。それで愚痴ってたんです
666 :
名無しサンプリング@48kHz :02/09/22 15:27 ID:jJpgB3gu
キュウベならVSCの遅れを考慮して再生する機能があったようなきがするので シーケンサーキュウベにしれ
>>666 遅れを考慮...ですか。どういう仕組みなんでしょ。
でも今更Cubase逝けってのも酷な話ですよ...
どうせASIOで鳴らないんだし。もうVSC諦めます
668 :
名無しサンプリング@48kHz :02/09/23 00:46 ID:nLO/1Idy
>>666 それはVSTの機能だからVSCだからどうこうってもんじゃない
当然DXiとかも同等機能あるはずだが使ったことないからしらん
VSCなんてもうやめとけ
670 :
名無しサンプリング@48kHz :02/09/23 00:58 ID:aQMY0trP
>657 UA-5はバス電源じゃないよ。 MBox使ってるけど最高に音がいいよ。
671 :
657 :02/09/23 02:03 ID:sjrWFuZf
そうですね、UA-5はバスパワーじゃなかったですね。 更に絞り込んで、24bit/48k以上でバスパワー、ASIO対応で ヘッドホン端子あるものだと何だろう? Mboxすげーよさそうですが、ASIO対応じゃないからうちのデジパフォでは 使えないですよね。 となると、やはりEMI2|6かUSB3くらいしかないのかな? VX Pocketを使ってるんだけど、たしかにモバイルは出来るんだけど、 ヘッドホンアウトがない。soundmanagerだと16bitになってしまうし。 はじめはヘッドホンアンプ買おうと思ってたんですが、 以外にヘッドホンアンプって手ごろな製品少ないんですよね。 キャノンで差せるような手ごろな価格のがあまりない。 4万以上出すならオーディオカードいいの買えるもんね。 sonicaはよさげだけどASIOに対応するのかなあ。 レイテンシーとかも調節出来なそうだし。 というわけで悩んでおります。
672 :
657 :02/09/23 02:18 ID:sjrWFuZf
>661 おー、これはすごいですね。ポータブルDUO...こういう選択もありますね。 でもちょっとでかすぎるかなあ。 頻繁にモバイルするので軽くないとつらいかな。
673 :
名無しサンプリング@48kHz :02/09/23 02:24 ID:aQMY0trP
>671 デジパフォならDirectI/OでMBox使えます。 っていうか使ってます。問題無しです。
674 :
名無しサンプリング@48kHz :02/09/23 02:44 ID:yP/fhCdV
logicでMbox使ってる人居ます?
675 :
名無しサンプリング@48kHz :02/09/23 03:16 ID:xNzB0qDL
directI/O接続でデジパフォでMbox使った場合、 レイテンシーなどの面はどうでしょう? あと、Mboxってどのくらいの重さですか? デジデザインのHPにものってなかったような。 しかもUSB AUDIO+MboxだとASIOも可能になるんですね。 659さん、納得です。
676 :
659 :02/09/23 08:59 ID:aQMY0trP
>675 MBoxはレイテンシー調節のための簡易ミキサーを内蔵しているので レイテンシーはほとんどゼロです。
677 :
Tune :02/09/23 09:08 ID:Zz0fjqmR
USBじゃなくてすみません。 MOTU828~IBook600~Logic5.3ASIO環境で使ってますが オーディオ14トラックぐらいで使ってます。純正emi2/6買おうか迷ったんだけど マイク入力ありってところで828になりました。828のドライバーも2.1あたりになって TimeMachineのPrelistenにも対応する等、作業中のストレスは少ないですね。 ただ、外で使うにはちょっと重いです。1Uサイズってのは・・・ ただ、5月にLogic5~emi2/6のデモを観たときに828とあまり変わらないって印象でしたから 今から思えばマイクアンプ+emi2/6って選択もあったかなと。それならM-AUDIOのDUOなんか 買えばよかったかなと思いますね。値段も828よりかなり安いし・・Mac〜Logicで使ってる方います?
>>657 EDIROLのUA-20は?
サンプリング周波数だけ48kじゃなくて44.1kだけど、それ以外は希望にそってない?
ASIO2.0対応、バス・パワー、ヘッドフォン端子。おまけにMIDI IN/OUTとデジタル・アウトまである。
音質は使ったことないから知らないが。
679 :
:02/09/23 11:37 ID:CnIzwcAT
>>671 MBOXはSteinbergが出しているDigi001用のASIOドライバが
使えるからASIO対応だよ
m-boxでusb-audioを試そうと思ってデモをダウンロードしたんだけど なんか早送りみたいになっちゃって再生できない… サンプリングレートは44.1K,48Kのファイルどちらもだめでした。 設定するところも特に無いようだしどうしたもんか… ちなみに、windows2000です。
681 :
名無しサンプリング@48kHz :02/09/23 14:28 ID:K6kRedKA
UA-20駄目です。 ノイズ入りまくり。 SONAR(WDM)で使っている人には同じような症状が出てるのかな?? おそらく電源供給、内臓のサウンドボードが影響していると。。
>680 デモ版はほぼ使用することは出来ません。 レイテンシーを確かめたりとか、ちょっとした動作確認程度です。 私も最初「あれ?」と思ったのですが、購入した後に登録したら、さくさくでしたよ。 あとデモ版には定期的に「びー」という音が入ります。
俺もUA-20ですが、全然問題無しです。 ASIOも安定して動作しています。
>>680 さんはusb-audioをm-boxで御使用ですか?
私の環境では動作確認すら出来なかったため結構不安です。
Landportはデモ置いてないけど駄目もとで問い合わせて見ようかな…
685 :
名無しサンプリング@48kHz :02/09/24 00:29 ID:7/VzTgP4
>683 inputをマイク入力にして(マイクを刺して) 音量を最大にしてもノイズありませんか?? ピーピーという音が微かに聴こえたりしません? SD-90ではそのようなノイズがないのに、 UA-20だけこんな症状がでるんですよねー よって電源供給に問題ありと見てます。
>>685 ハウリングっていうオチじゃないですよね?
687 :
名無しサンプリング@48kHz :02/09/24 00:43 ID:7/VzTgP4
いや、普通にUSBでパソコンと繋いで マイクで音を拾ってるだけですよ。 逆にUA-20でハウリングなんて起こるんですか?? それはどういった状況で? もし、ノイズが自分のだけにあるようだったら パソコン上の問題かもしれないですね。(ToT)
688 :
657 :02/09/24 01:18 ID:7oj7Fk9V
>678 そのとうり、あれで48kだったらいうことないんですけどね。 非常におしい!僕としては48k以上でないと困るので。 あと関係ないけどこんどでるdigi002もおそらくdirectI/Oとかで 他のアプリからも扱えるんでしょうね。 非常に魅力的だけどさすがにコントローラーだから pro toolsほどの相性の良さはないかな?
689 :
名無しサンプリング@48kHz :02/09/24 04:42 ID:Oziqp8tg
厨な質問だったらゴメン。 やたらヘッドフォン出力の有無を気にしている人が 多いような気がするんだけど、何故に必要・・・? Outからミキサー繋ぐのではいけないの? 何か俺の見当もつかないところに 真意が隠されている?(;´Д`)
690 :
プロオナニャー :02/09/24 05:04 ID:eEOKXbpX
馬鹿野郎!!!!!!!!! MXでダウソしたエロ動画を観る時に絶対必要だろ!? そんなこともわかんねぇのかよ、あ? お前みたいな香具師は卓から先の電源切るのを忘れて ヘッドフォンでエロ動画観て本人気づかず周りに大音量で エロ音声でも流してなさいってこった。
>690 オナーニかよ! レスに期待した俺れがアフォだったYO・・・お休み。
692 :
名無しサンプリング@48kHz :02/09/24 06:11 ID:kgYLLe5I
AVくらい買うなり借りるなりしろよ、おい…。
693 :
>687 :02/09/24 09:37 ID:J/X7MFyZ
複数の入力が有るデバイスの場合、入力切替のタイミングによって設定がちゃんとしてても ループが発生する事があるよ。DA-Portで経験した。 設定が初期化される局面がまま有るみたい。
694 :
名無しサンプリング@48kHz :02/09/24 14:34 ID:nsW/9823
671<俺も同じようなの探してます! 今のところその条件だとU24かUSBPreになると思うんですが使ってる人いてたらどんな感じか教えてもらえませんか?
695 :
:02/09/24 17:58 ID:VkfCUKPW
>>689 ヘッドフォンだけのためにミキサー買うのは高すぎる。
あとモバイルで使う場合荷物が減って便利。
696 :
名無しサンプリング@48kHz :02/09/24 20:18 ID:YSO88m+5
あー、すんません。 今PowerBookG3でVXpocketっていう環境なんですが、 VXPocketのASIOドライバー、重いです。 EDIROLのUA-20ってドライバー軽いですかね? 付属のソフトもよいし、かなり欲しいいんですが。 ドライバー情報求む。
USB AUDIOのコンパネでデバイスが選択出来ないって 方いらっしゃいますか? レジストしてさあ設定しようと思 ったら、デバイスが何も選択出来ず途方にくれています。 USBデバイスの方はUA-1A、OSはXPSP1、ソフトはコン ソールです。
698 :
名無しサンプリング@48kHz :02/09/24 23:33 ID:etledRro
>674
先日、モバイルレコーディングの必要があったので
Mbox買ってきてiBook(Dual USB)とLogicでやってみました。で、その結果、
DirectI/O使うと再生はできるけど、Recボタン押した時点でフリーズしてしまってダメダメ。
で、USB AUDIO使うととりあえずレコーディングできたけど、録った音がかなりずれてて
ASIO Buffer Delayとかいじっても収拾つかないので
あとから手作業でタイミングあわせねばなりませんでした。
それからこれはウチだけかもしれんけど、USB AUDIO使うとEXS24がもたるんで困まりました。
ちゅうことでLogicでMbox、工夫すれば使えんことはないがオススメはできましぇん。
あとからMIDIAのサイトをよくよく調べてみたらちゃんと対応してないって書いてあったよ。ヽ(`Д´)ノウワァァン
「Digidesign M-Boxとの問題について」
http://www.midia.co.jp/SUPPORT/infoweb/infoweb0204.html#0204_13
699 :
名無しサンプリング@48kHz :02/09/25 01:05 ID:YpYx7Rf2
SC-D70やSD-90と UA5とかUA100Gとかは、同じくらいの性能なのですか? SCやSDをインターフェイス代わりにしようとしてるのが そもそも間違いですか? それともそんなことないですか? SCやSDは値段高いですしね。迷うんですよ。
>>698 レポぬりがとうござます。
未対応かよ!ヽ(`Д´)ノウワァァン
早く対応しる!>>midia
701 :
名無しサンプリング@48kHz :02/09/25 02:16 ID:kA+gxc4m
>689 僕は地方に行くことが多いので、 列車とかホテルとかでの時間が結構多いので 完全に持ち歩けるセットがほしいんですよ。 しかも24bit/96kで。ソフトシンセももっと充実したいし 買うものが多いんですけどね。
702 :
701 :02/09/25 02:19 ID:kA+gxc4m
あ、ちがった、とりあえず24bit/48k以上だったらオーケーなんだけど。
703 :
名無しサンプリング@48kHz :02/09/25 03:15 ID:CplWn9HW
>699 別に間違いじゃないと思う。 その中ではUA100が劣る。 音源要らないんだったらUA5がいいんじゃない?
704 :
UA100使い(しかも2台) :02/09/25 06:10 ID:WFyqeGDz
>>703 どどどどどどどどどの辺が劣るのでしょうか?
教えてくらさい・・・・・
>697 自己レス USBコントローラーのUSB複合デバイスを更新してUSB AUDIOのドライバにし たら使えるようになりました。その代わり、DirectSound再生とかは出来なくなり ましたが。USB AUDIOを使うとASIOオンリーでしか使えなくなるんですね。 冷静に考えると当たり前ですが。DirectSoundとASIOを気軽に切り替えられる と便利なんですけどね。 まあ、ゲームとかやらないから困りませんが。
706 :
689 :02/09/25 14:02 ID:O5tMzk2F
>695>701 レスさんくす。 そっか、持ち運びの時の利便性を考えてるのね・・・。 しっかし、結構モバイル派多いんだね。
707 :
名無しサンプリング@48kHz :02/09/25 18:15 ID:qpyRhENP
UA30を購入予定なんですけど 音はどうなんでしょう??
708 :
↑ :02/09/25 18:21 ID:510jfZJb
乙葉ともかく、ノイズが酷い
709 :
707 :02/09/25 18:23 ID:qpyRhENP
馬路ですか!? じゃあ全く使い物にならないんですか? PCをMTRのかわりに使おうと思ってるんですけど そこらへんのMTRでレコーディングしたほうがいいんですかね?
710 :
名無しサンプリング@48kHz :02/09/25 18:25 ID:510jfZJb
他の谷津にしたほうがいいと思われ YAMAHAのUWなんとかってどうなんでしょ? 折れもしらんのだが…
711 :
名無しサンプリング@48kHz :02/09/25 20:32 ID:0Y+WykCl
あんまりすっきりしない音。audiophile2496のほうが2倍くらいマシ。
KORGのU-1(ONKYO MSE-U77のOEM)というUSBデバイスを知り合いから 譲り受けました。 入出力もけっこう充実、MIDIも動作OK、ダウンのUSBポートまであって以外 と便利。心配していたノイズもとりあえずないようだし。 でもハタと気付いたんですがASIOドライバーがないんだねコレ。過去ログに あったUSB-AUDIO(?)の対応一覧にも名前はないようだし(MSE-U33があるのに...) 残念。
ノートPCで、外部音源の音をクリアにWAVとして録音+低レイテンシーでの MIDIピアノからのリアルタイム入力を問題なく行うにはどのAudio I/Fが 適しているでしょうか。 一応、UA-5とAudio Sport Duoを購入候補としているのですが。 環境はVAIO PCG-FX55(PenIII750MHz)、WinME、 シーケンサーはSonar、外部音源にSC-8850を用いています。
714 :
名無しサンプリング@48kHz :02/09/26 13:42 ID:xlxFQob1
age忘れ
過去ログ読めヴォケ
716 :
713 :02/09/26 23:28 ID:arwlvHem
717 :
名無しサンプリング@48kHz :02/09/27 03:16 ID:25k6k5SF
UA700買うよ。
718 :
名無しサンプリング@48kHz :02/09/27 07:05 ID:BwiDPgB2
UW500PLUSとUA20で悩んで、 DIGITALのIN/OUTがあるのと、見た目でUW500買っちまったぜ。 過去ログ読む限り、UW500はすげー不安定、みたいな感じで 書かれていたから結構不安だったけど、俺の環境では (XP ・ Intel82801BA/BAM USB ・ CUBASIS VST 3.0) 全然大丈夫だったよ。PLUSだからかもしれないけど。 雑音・音飛び・OSのダウン・その他皆無。 サンプル曲がしょぼくて笑えたが。 手島いさむはこんな仕事しかもうないのか・・・?
719 :
718 :02/09/27 07:06 ID:BwiDPgB2
おっとすまん、 >UW500買っちまったぜ。 買ったのはUW500PLUSです。
ローランドから1UサイズのUSBオーディオインターフェイスが出るかも… ネタかもしれないけど一応書いときます。10/5発表かな…?
>718 チップセットがインテルのなら問題ないですぞ Via、sis、NECなどのチップセットだと動作保証してないってことで、動く場合もある。
722 :
718 :02/09/28 07:52 ID:on6SOXFP
>>721 あれ?どこかにインテルでも不具合が
生じたとかなんとか書いてあった気がしたもので・・・。
じゃあ最初から杞憂だったわけね。
723 :
名無しサンプリング@48kHz :02/09/28 13:14 ID:SiJgznai
>>720 ちみは、価格はいくらくらいを予想する?
724 :
名無しサンプリング@48kHz :02/09/28 13:34 ID:dnJbQnPz
ASIOドライバで起動後にオフオンオフオンとやって、OSが落ちなければ当たり。 落ちたら外れ。 外れたらOSが急激に不安定になるので正直試さないほうが身のため。
UA-3でSOUND ITじゃないMACで使えるフリーソフトありますか?
726 :
:02/09/28 23:41 ID:c58DhuQr
sonica買った人いるの?
727 :
名無しサンプリング@48kHz :02/09/28 23:57 ID:bERvDfJ4
M-AudioのUSB Audiophileて、何処で売っていますか? 見かけないのですが...。
728 :
名無しサンプリング@48kHz :02/09/29 00:10 ID:XKzG1NoC
UW10買ってみた。 あまりの安さに使うまでは不安いっぱいだったけど、 今の所、何ともなく普通に使えてる。 ASIOも別に問題無いみたい。 安いし、小さいしでウマ〜
>>727 広告にフライングで載せてる店は有るけど、まだ現物は出てない。
近々でしょ。
730 :
727 :02/09/29 02:57 ID:xB/EGaQc
>>729 さん
ありがとう。
UA−5と迷っているのだけれど、もう少し待ってみる。
>>727 ソフマップ新宿3号店3階の店員の話によると、
M-AUDIOと流通の間でトラブルがあったらしく、
小売には当面流れてこないそうな。
M-AUDIOホームページからの直販以外に
入手する方法はない、とのこと。
>>731 レス番を間違えた。731はsonicaの話です。
734 :
名無しサンプリング@48kHz :02/09/29 14:41 ID:w/QxhnAR
近々アメリカに旅行するんだけど、 あっちの店とかにもまだ出回ってないのかな?
735 :
734 :02/09/29 14:45 ID:w/QxhnAR
↑USB Audiophileはってことで。
2in2outで手頃な感じのって何がありますか?
737 :
名無しサンプリング@48kHz :02/09/29 15:56 ID:XKzG1NoC
ミュレイディア倒産がらみ?
738 :
名無しサンプリング@48kHz :02/09/29 16:07 ID:KWmPmLI9
USB2.0でオーディオつないでも意味ないのかな?1.1と変わらんのかな?
739 :
名無しサンプリング@48kHz :02/09/30 00:56 ID:3vsXy+rD
UA-700買ったあげ いろいろと使えてなかなか便利
740 :
名無しサンプリング@48kHz :02/09/30 01:33 ID:obhEAtu3
クアトロ買った。音質的には満足度高いね。 こんなちっこいと思ってなかったからさ、なんか可愛い(w でも、どうせなら24bit96Khzで2in2out出来れば完璧だったな。 まぁ、ちっこいからしょうがないか。
741 :
名無しサンプリング@48kHz :02/09/30 01:54 ID:mpXABGJR
初心者でちょっと厨な質問をします。 今、使ってるパソコンはSONYのVAIOなんですが、 こういったオーディオインターフェースを使うと 音質が格段に向上するものなんですか? うちのパソコンは拡張性のないやつなので、 USBのオーディオインターフェース(UA-5あたり)を 狙ってるんですが。
そうです。UA-5でも買っとけ。
743 :
名無しサンプリング@48kHz :02/09/30 02:05 ID:iUIRYzwY
>739 オレも買ったんだが、ギターのエフェクト音をモニターしながらドライ音 を録る、ってのが出来ないんだけど・・・ 仕様?やり方教えて!
744 :
:02/09/30 04:20 ID:Z5wL0DjH
>>740 usb1.0で24bit96khz 2in2outは不可能です。ちっこいとかいう問題ではなく。
>744 マニュアルにも書いてあったわ(w 大きさは関係ないのね・・・。でもこれちっこくて可愛い。 >743 てかエフェクトかけてモニターしながら録る方が多くない? UA-700レべルのI/Fなら出来ない事無いと思うYO(推測
746 :
名無しサンプリング@48kHz :02/09/30 13:53 ID:vr4GRbGy
UA-100って、48KHzで録音できないのね…(泣
747 :
名無しサンプリング@48kHz :02/10/01 02:10 ID:1oJW2FDC
Windows版のMBoxが待ちきれなかったので PowerBook+MBoxを同時購入しちゃいました。 使い勝手、音質ともに最高です。 ソフトウェアがついているので乗り換え組には最適かも。
748 :
名無しサンプリング@48kHz :02/10/01 04:19 ID:pQ4HCvTM
>745 出来ない罠
749 :
名無しサンプリング@48kHz :02/10/01 15:53 ID:Wl0ukYDF
>747 思い切ったね! おめでとう
750 :
名無しサンプリング@48kHz :02/10/01 15:54 ID:eBgGP4oK
750はブラクラ
SONICA買いますた。
753 :
名無しサンプリング@48kHz :02/10/01 23:15 ID:QnlshGJh
>752 どんな感じ?
うーん、ボリュームを上げると音が割れやすい気がする。 (ヘッドホン直結)
D2LINKという5000円ぐらいのUSB音源つかっていますが、 HDDが忙しくなると、音がぶつぶつと切れてしまいます。 もう少し高い音源だと、そういうことはないのですか?
>>755 とりあえず使ってるDAWソフト用のドライバがあるインターフェースでないと
音楽用途に使うのは難しいよ。
そうじゃないのはあくまでも「普段使うパソコンの音」を出すだけのためのモノだから。
757 :
名無しサンプリング@48kHz :02/10/03 00:54 ID:1PeLhAao
UA-5とQuattro、どっちを買おうか迷っています。 パソコンはVAIOで、ソフトはCubasisを使っています。 音質も重要ですけど、なにより安定性重視です。 どっちのがいいんでしょうか?
758 :
名無しサンプリング@48kHz :02/10/03 01:46 ID:NtGdyCAd
どっちもやめとけ。
>>755 使ってるPCの機種とOSくらい書こうや。
とりあえず音切れと音源の価格はあまり関係ない。
760 :
ECHOスレの127 :02/10/03 09:50 ID:dxYZM4oo
761 :
760=ECHOスレの127 :02/10/03 09:52 ID:dxYZM4oo
762 :
760=ECHOスレの127 :02/10/03 09:57 ID:dxYZM4oo
さらにゴメン。。。 これって、USBじゃなくて、 Type II Cardbus interface接続の製品だった。。。。 すびばせん。。。。
>>760 なんだこのワープロソフトで作ったような
ヤル気のないニュースリリースは…
764 :
名無しサンプリング@48kHz :02/10/03 10:19 ID:qEMwgsOL
VIAでサクサク動くインターフェイスをどっか発売してくれー!
766 :
名無しサンプリング@48kHz :02/10/03 14:52 ID:ePTPSOEz
このインジゴってASIO対応かな??
767 :
766 :02/10/03 14:53 ID:ePTPSOEz
書いてあったスマソ 買いだ!日本発売いつだろ??
140ドルか。決して高くないな。 OptoPlay、Sonica、indigoと、こういった製品が出揃ってきたね。 indigoはPCカードか。
うお! こりはパワブク買いやがれ! ってことなのかくそう
770 :
755 :02/10/04 13:24 ID:ewfkyMfK
>756>759 返信ありがとうございます。 環境はWindows2000とCPUはP4 1.5Gです。 音楽作成には試用せず、曲さえまともにきければいいんですが。 USB音源は負荷に弱いというイメージが出来てしまいました。
771 :
名無しサンプリング@48kHz :02/10/05 03:11 ID:PbBtuLQ7
で、結局音がいいのはどれなのよ? コストパフォーマンスが高いのはどれなのよ?
772 :
: :02/10/05 04:31 ID:IiSyEmAP
>771 音の良し悪し、まずはモニター側のアンプとスピーカー (ヘッドフォン)がある程度良くないとわからん罠。 771は、さぞかしいいモニター環境なんだろうな。 何使ってるか教えなよ(w
774 :
名無しサンプリング@48kHz :02/10/05 11:48 ID:NTVZZ297
>771 MBoxが最強ではないでしょうか? バス電源、ヘッドフォン、マイクプリ、ASIO,DirectI/O対応 どれをどっても最高です。 コストパフォーマンスもソフトを含めてあの値段なら文句無しでしょう。
PMG4でsoundstick+isub持ってるんだけど、 それイかせるようなUSBインターフェイスってないのかな? ONKYO MSE-U77についてるUSBダウンポートでisub使えないかなって 思ってるんだけど、ホームページには無理って書いてあるし。。。 使えるようになるドライバとかコードを変換するとかでできたらなあと思って。 あと、soundstick の端子ってスピーカー端子として普通に使える? 知ってる人いたら教えて!
776 :
名無しサンプリング@48kHz :02/10/05 17:35 ID:FYejb0in
厨な質問で申し訳ないんですが、先日UA-3を購入しました。 HDRからパソコンへの中継として使っています。 しかし最近、某店の店員に「HDRに対応しているCD-Rレコーダーに焼いた方が音が良い」と聴きました。 マスタリングは友達がやってくれるので、ミックスダウンしてデータCD-Rにするだけでいいのですが、 外部のマスタリングを前提とした場合、どちらが良いのでしょうか? また、UA-3の上位機種とUA-3で音質に違いはあるのでしょうか? どなたか教えて下さい。よろしくお願いします。
>>774 MBox、ASIO対応してるの知らなかった漏れ…
かかか買おうかな…
778 :
名無しサンプリング@48kHz :02/10/05 21:57 ID:2GKEqQ0/
USBオーディオインターフェイスを使ってる方に質問です。 例えば老國等の物は発音の遅れや音質はどうですか? またソフトシンセを使用したときの遅れなどはどうでしょうか。 御教えください。
779 :
名無しサンプリング@48kHz :02/10/05 22:59 ID:NTVZZ297
>777 DirectI/OのASIOドライバできちんと認識したよ。 ちなみにパッケージの中には入ってないからSteinのHPからダウンロード
780 :
名無しサンプリング@48kHz :02/10/05 23:00 ID:vDCj31Ad
> 778 USBオーディオインターフェースといっても、種類がありすぎるし。 まずは過去ログをあさってみたら?
781 :
:02/10/05 23:01 ID:tvEnulZW
>>776 そりゃインターフェースがゴミだったり、
ゲイン合わせができてなかったり、繋いでる線がクズだったり、
ディザリングの必要があるような撮り方したのにディザリングの
意味すらわかってなかったりするぐらいならば、ということでしょう。
要するに店員に舐められてるか、UA3はゴミだと言われてるかのどっちかです。
782 :
名無しサンプリング@48kHz :02/10/06 06:40 ID:O45K6Tr9
質問です。 当方、VIA社製のチップセットなのですがPCIのUSB2.0カードを取り付ければ チップセットに関係なくサクサク動くのでしょうか。よろしくお願い致します。
783 :
名無しサンプリング@48kHz :02/10/06 15:27 ID:fYFufMp9
>>781 レスありがとうございます。
>繋いでる線がクソだったり
HDRの光端子からUA-3、そこからUSBケーブルでつないでるんですが
USBケーブルや光ケーブルでも音質の差はあるんでしょうか?
録音は16bitなのでディザリングは必要ないです。
あと、ぶっちゃけUA-3は音質的にクソなんですか?
他のものを使ったことがないので解らないんですが。
784 :
名無しサンプリング@48kHz :02/10/06 15:29 ID:fYFufMp9
785 :
776 :02/10/06 16:21 ID:fYFufMp9
なるほど.. 今過去ログ全部読んだのですが みなさん苦労してらっしゃいますね。 聞いてばかりで申し訳ないので僕も自分の経験で知ってることを書きます。 UA-3を買って 最初はMacOS9.1(ibook)でsound it!を使って取り込んでました。 その時はノイズがひどく使い物になりませんでした。 でも最近OS10.2を使ったら目立つノイズはなくなりました。 roxioのCD SPIN DOCTORというソフト(しょぼい)で取り込んでます。 厨なレベルですが何かの役に立てば幸いです。
>782 動く場合もある、くらいの程度 VIAチップの人はLandportのドライバーなど使ってみることおすすめ ドライバーにしては高い価格なので、それ買うくらいならボード買ったり他の選択もありそう
787 :
名無しサンプリング@48kHz :02/10/08 12:53 ID:9SYI9WsA
Apogee Mini-Me
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
http://pro.miroc.co.jp/aes2002/05/apogg.html WINTER NAMMで発表されてから、ずっと待ってたんだ!
小型で電池駆動可能!
24bit/96kHz A/D(スタンドアローンで使用可能)!
そんでもってAES/EBU, S/PDIF出力装備!
高性能2chマイクプリ(スタンドアローンで使用可能)搭載!
しかもライン入力・Hi-Z入力対応!
USBオーディオインターフェースとして使用可能!
Win 98SE,Me,2000,XP,Mac OS 9.X,10.X対応!
Soft Limit機能付コンプ/リミッター搭載!
高性能ヘッドホンアンプ搭載!
そして!何と!UV22HRディザリング機能を搭載!
これだけの機能で、絶対10万円位するだろうなと思っていたら、
ナント!定価$495だってぇぇええぇえええええぇえええぇ〜〜!!!???
ギャフンッ!!!!
788 :
名無しサンプリング@48kHz :02/10/08 13:10 ID:r6LgEgwL
で、ASIO2ドライバ付いてますか?
789 :
787 :02/10/08 13:17 ID:9SYI9WsA
>>787 日本の代理店が取り扱う時点で
価格が10万円に跳ね上がる罠かもしれない。
10万以内なら直ぐ買えるのだが…
アポジって代理店どこ?
安いな。てっきり12万〜20万の製品だと思ってたけど。 ワンポイント収録の主流がDATからこれ+ノートになっちゃうんじゃないの? 国内の自主流通のJazzの人たちなんかは絶対これ使うようになると思う。
794 :
名無しサンプリング@48kHz :02/10/08 20:02 ID:iAhAxkGX
電池駆動可能な時点で、音質には期待できないなー。
>>787 なんだよ無駄にテンション高えなウザったいな
おちけつよとか思ってリンク見たらおうおーーー!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
すごいじゃん買うよ買うよ今買うよはやく商品持ってこいよ釣りはいらねえよなにモタモタしてんだよチンコ引き抜くぞコノヤロー
という気分になったので謝っておきます。ごめんなさい。
欲しー
音は良いかもしれない。 しかしドライバー次第だなぁ。 でも正直な気持ちは キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!! キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!! キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!! キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!! Logicでばっちり使えますように。。
でも待てよ? USBオーディオ/ifの癖にアウトプットが無くないか? インプットしか見当たらないぞ?
A/Dオンリーでしょ。
799 :
名無しサンプリング@48kHz :02/10/08 21:53 ID:gAZcf+2Q
アウトプットはモニター用のヘッドホン端子しかないらしい。
USBは使わずに、A/D単体として使えばドライバの出来なんて 関係ないから音質がよければ欲しい!
801 :
名無しサンプリング@48kHz :02/10/09 00:58 ID:e60BZ+5H
>>787 俺もそのリンクみて値段に興奮してしまったが、
ちょっと調べてみたら、どうやら、$1498の間違いみたいだな。
残念だ。
分かってて皆で盛り上がってたのなら、空気の読めん俺を許してくれ。
804 :
名無しサンプリング@48kHz :02/10/09 01:31 ID:jPuzOb0c
MOTU828届きました。 ソフマップWebショップで最後の一台を購入。 今週末はイジリまくるぞー ワハハハハハハ!!!!
805 :
名無しサンプリング@48kHz :02/10/09 01:58 ID:e60BZ+5H
俺も買う!っていう安さが、内容考えたら安いかもになってしまった…
ふー…
>>805 キャリングケースと間違えてんじゃない?
809 :
名無しサンプリング@48kHz :02/10/09 04:00 ID:xDib5TM5
Mini Meと聞くと、 オースティン・パワーズとドクター・イーヴルを思い出してしまう。
810 :
809 :02/10/09 04:01 ID:xDib5TM5
sage忘れスマソ
20万弱ってところか…
812 :
787 :02/10/09 08:34 ID:K03gedRe
うっ!!!!!!!!
祭として楽しかったよ>787 良い夢見れた…
814 :
名無しサンプリング@48kHz :02/10/09 10:56 ID:0ZDOGZ6L
スレ違いかもしれないけど USB2のMIDIインターフェイスは出ないのかなぁ 手持ちのUSB1のは微妙にタイミングがずれることが
817 :
名無しサンプリング@48kHz :02/10/09 14:47 ID:M04Ibnzr
モツ以外にFireWireインターフェイス、しかも安いの出ないのかな?
818 :
名無しサンプリング@48kHz :02/10/09 22:22 ID:lx7Z59ly
今のところFireWire接続のオーディオインターフェースはMOTUでしか出てない?
819 :
名無しサンプリング@48kHz :02/10/09 23:08 ID:DoYb4or1
820 :
名無しサンプリング@48kHz :02/10/09 23:25 ID:6+7f9b1N
821 :
名無しサンプリング@48kHz :02/10/10 00:17 ID:tq+R/IAi
>>818 YAMAHAからもmLan規格の純正製品が出ているのだが、
全く店頭に並ばないし、話題にものぼらない、
その存在すら危ぶまれている。
MOTU 828のちっちゃいヴァージョンがあれば絶対買うのに。
俺は大きさはそのままでいいから 半額だったら絶対に買う
>>821 YAMAHAって楽器界のソニーっぽいよなー
>>824 ぢゃぁ、一年キッカリでこわれちまうんだな。
>>825 いや、独自規格作ってそれごと儲けようとする根性が
827 :
名無しサンプリング@48kHz :02/10/10 16:55 ID:S8MKJ7BY
>>818 >今のところFireWire接続のオーディオインターフェースはMOTUでしか出てない?
いや、Digidesign digi002もFireWire接続だよん!
>>826 独自規格で大損してるような気が...。
β、8mm、MDデータ...
>>828 だからそこも含めてだよ
おまいら一言で察しやがれ
830 :
名無しサンプリング@48kHz :02/10/10 21:13 ID:NvrR0z5r
ここはDTM板でしょ? 音が鳴るだけ、ならいい安いしいいけども音楽制作には向いてないと思われ。
>>831 なんでそんなトゲトゲすんだよ、音源の話だったらいいじゃんと思って見たら、
>>830 音源の意味も分からない人間がココで何をしている?
マジでパソコン関係の板で聞け。
>831 ありがとう。
836 :
名無しサンプリング@48kHz :02/10/11 00:08 ID:Lu74a8o8
どっちもどっち 過剰に830を擁護してるヤシは漏れもうさんくさいと思う だってUSB音源てキミ。
838 :
名無しサンプリング@48kHz :02/10/11 00:21 ID:Lu74a8o8
知識がどうこうじゃなくて、やったことの醜悪さだな。 そんなこともわからない人と語ることはナシ。類は友を呼ぶ。
なんでそんな必死なのかわからんが
まあ叩く標的を決めたら今さら擁護するのも無粋ってワケだな
好きに叩いとけよ。
じゃあ漏れも〜
>>832 ばーかばーか
840 :
名無しサンプリング@48kHz :02/10/11 02:21 ID:CWJ3kAQA
Duo買ったんだけどサウンドにノイズが乗る! どうやらDUO内部でプチプチが発生しているみたい 何かいい解決方法ないですか? やっぱ、ないかなぁ はぁ.
>>840 おまいさー、Qスレでも答えてもらってるの全部無視してそれはヒドいんでないかい?
842 :
:02/10/11 04:55 ID:GOWppCAJ
>>841 老国マニアかなんかの荒らしだろ。ほっとけ。
ASIO未導入なので、 MMEにてQUATTROを再生してみたのですが、ヤバイくらいに音がよろしくない。 まるでヘッドホンを半分だけ挿しただけみたいに篭った音だ…。 こういうのはASIO導入で改善されるものなのでしょうか? それとも、他に原因があるのでしょうか?
>>843 QuattroのOUT-1に直接ヘッドホンを差していると見た。
あはは。
>>828 8mmは一応成功してるべ〜
MDDATAは・・・だが
847 :
名無しサンプリング@48kHz :02/10/11 17:24 ID:KAwK6JX9
先日オーディオテクニカのATC-USBA3を手に入れたので、 NECノートにつないでみたのですが、どうも不明なデバイスとなってしまいます。 OSはWinXPなのですがメーカーサイトを見るとWinXP Ready!となっています。 NEC USB2.0コントローラがまずいのだろうか… ドライバも本来自動認識なんですよね?しょぼーん
848 :
名無しサンプリング@48kHz :02/10/11 19:09 ID:5c3nu1e6
849 :
847 :02/10/12 03:07 ID:Pbiml9Ij
>>848 マニュアルとウェブサイトに、標準ドライバでOKだと書いてました。
でもWinXPどころか他マシンの2000でも認識しないので、店に持っていったところ
そこでも使えず、めでたく初期不良認定(w
お騒がせしました。
M-AUDIO DUOってDirectX使ったゲームの音やDVDの5.1chって出せますか?
>>850 DVDの5.1chは無理です。
出力が2chしかないから物理的に無理です。
少しは頭使いましょう。
ひとことおおいとおもわれでつ 2ch出力のバーチャルなのを言ってるかもしれないじゃないでつか 知らんけど
853 :
名無しサンプリング@48kHz :02/10/13 03:52 ID:b4m9s+hj
そーだ
854 :
名無しサンプリング@48kHz :02/10/13 07:56 ID:hdMnyZd/
俺の受験が終わる頃にはいいの出るかなあ。今のままの選択肢だとSD-90になりそう。
ごめんね。確かに一言多かった。
856 :
名無しサンプリング@48kHz :02/10/13 14:46 ID:E5EUOM3Z
VIAのチップセットはもううんざりだ! pciカード2枚、USBインターフェイス1台、総て撃沈だった。 と言う事でintelのチップセットのpc(dell)購入を決意。 今のpcも性能的には全然現役なんですけど初めてのpc購入だったのでマザーや チップセットまで頭が回らんかった。これからpcでHDRをやろうとしてる人は気を付けてね。
857 :
名無しサンプリング@48kHz :02/10/13 15:14 ID:VVo4vW3y
MOTU828いいね、これ。 残留ノイズほとんど聴こえないよ。手持ちのアナログミキサの方がノイズ大きいくらい。 チャンネルはイパーイあるし、無理して買ってヨカタ
828激しく欲しいなあ。 今だと実売どれくらい?
つーかスレちがい FireWireインターフェース買えるようなブルジョアはなあ! ブルジョアは… (ノ_・。)
泣くなっ
861 :
名無しサンプリング@48kHz :02/10/13 23:30 ID:MO5U/OSf
>859 1をよく読むんだ。ここではFWについて語っても良いことになっているんだよ。
862 :
859 :02/10/14 00:14 ID:3JfmbgJw
>>861 タダのヒガミでつ
ごめそなさい。(´・ω・`)
で、今のところ最強はMBOXと言うことでよろしいですか?
864 :
_ :02/10/14 01:51 ID:qmTQaVRW
>856 VIA 4in1最新版とかちゃんと手を掛けてる?
865 :
857 :02/10/14 11:45 ID:ja+5KL68
>>858 > 828激しく欲しいなあ。今だと実売どれくらい?
私の買値は10万くらいでした。あんまり値引きはしていませんね。
iBook(G3-500MHz)と組み合わせて使っているのですが、
iBookの出音が良い事も相まって、CDもこれ使って聴いています。
低音の抜けの良さに感激しています。
iBookクラスの音
867 :
856 :02/10/14 12:33 ID:CfQd6USI
>865 たしかにiBookは標準でも十分音がいいからね。 下手なインターフェイス買うぐらいだったら内蔵の方がいいかも。
869 :
名無しサンプリング@48kHz :02/10/14 15:24 ID:WImCZvW5
M-AUDIOのクアトロってユーザー登録するとファーストオーナーとして保証してもらえるの? 販売店保証じゃなくて。 ヤフオクに出てるんだけど、もしそうなら買おうと思うのですが・・・
870 :
名無しサンプリング@48kHz :02/10/15 03:17 ID:RmJdzeV1
871 :
名無しサンプリング@48kHz :02/10/15 03:19 ID:mTVXftdy
写真が大きいですね。
つーかマクはOS X専用の2chOUTのみで(´・ω・`) ASIO対応してなくて(´・ω・`) 音楽ようというよりはDVDサラウンドとかの出力用なのね。
873 :
名無しサンプリング@48kHz :02/10/15 09:37 ID:LDQDpPzG
USB SOUND BOX つかってるひといます? Win2000でまともに使えますか? USBコントローラはIntelです
874 :
名無しサンプリング@48kHz :02/10/15 09:59 ID:BCypvZ4q
PCIのサウンドカードにするかUSBインターフェイスにするか迷ってます。 デスクトップ(PCIスロット空きあり)でUSBを使うメリットって何かありますか。 狙いはクアトロです。ご教授お願い致します。
875 :
名無しサンプリング@48kHz :02/10/15 19:40 ID:ACFXX/Q5
現在、UA-30を使ってます。 DBX386でAD変換してデジタルで入力して録音してるんですけど、 emi2/6やMboxでデジタル入力した場合、こちらの方が音がよくなるんでしょうか? デジタルで取り込む場合はあまりどの機種も違いはないのかな?? Mbox凄く欲しいです…。
AD変換のクオリティーが音のクオリティーになるわけだから… DBX386てーの使ったことないからわからんけど 純粋にその部分の違いでそ。 それよりもレイテンシやI/Oの数や種類の差異がとりあえずは重要なんじゃない? 漏れもMbox狂おしいほど欲すぃ
>>876 なるほど!やっぱりそうですよね。
Mboxのマイクプリはかなり魅力的だし、うーん…手持ちの機材を売ってでも
買いたいなぁ。
878 :
?R?S?W :02/10/15 22:29 ID:YvVigKEu
PBG4 400、CUBASE5.1でUA-5なんですけど レイテンシが46.984msにしかならないつ ーのはどうしてなんでしょう?? 普通こんなもん?? それとも俺は相当な廚ってことか?… 先輩方よろしくお願いします。
879 :
名無しサンプリング@48kHz :02/10/15 23:13 ID:BOZr1GiG
M-AUDIOのQuattroとDUOってどっちがいいの? ROLANDならUA-100GとUA-5ってどっちがいいかな? 最後にM-AUDIOとROLANDはどっちがいいかな?
880 :
名無しサンプリング@48kHz :02/10/15 23:35 ID:oCXmjPtW
どっちもやめとけ
881 :
名無しサンプリング@48kHz :02/10/15 23:59 ID:YM44veah
Quattroが一台でいろいろできるからいいよ〜 MIDIも付いてるし、4パラで録れる!出せる! ベリのやっすいミキサやマイクプリと 組み合わせるといいよ〜 老国はI/F関係はやめときな〜
>>879 金があってトラブルを避けたいならM-AUDIOでしょう。
っていうか比べるなよ…
883 :
名無しサンプリング@48kHz :02/10/16 00:11 ID:bu3vwHnE
ところで、YMF系のチップとかのASIOドライバとかって無い? もしくは自分で書いたりできない?ノートPC直でロー0.cを体感したいにょ。
884 :
名無しサンプリング@48kHz :02/10/16 00:21 ID:hKPod/0+
ありがとうございます。 あげくの果てにUA-100GかQuattroか迷ったけど、 Quattroにしときます。
885 :
名無しサンプリング@48kHz :02/10/16 00:43 ID:hKPod/0+
マイクプリアンプは必要なのでしょうか? 儀他ーの場合のGAIN,つまりエフェクトはPODがあります。
886 :
名無しサンプリング@48kHz :02/10/16 00:49 ID:low6PUBZ
日本橋の祖父地図戯画ストアでUA-100Gがメーカーアウトレット¥13000だったから、買ってきた。 ドライバアップデートでWin2000対応!って書いてあったから信用して買ったんだけど、 Win2000対応なのはドライバだけで、ユーティリティーはインストールすら出来ないときた。 仕方なくWin98インストールして使用したけど、SBLive!がすげぇ排他的で嫌な気分に。 SBLive!とぶつかること意外は今のところ問題なし。 エフェクトが安っぽい。予想してたけど。
887 :
名無しサンプリング@48kHz :02/10/16 01:00 ID:hKPod/0+
USBもいいけど、本体接続のM-AUDIO DELTA 66ってどうなの? USBはポートが2つしかないから限られるし。
今Quattro買うのとUSB audiophile待つのとどっちが賢いかなぁ・・・
889 :
885 :02/10/16 01:12 ID:hKPod/0+
儀他ー:→ギターでした・・・
890 :
名無しサンプリング@48kHz :02/10/16 01:18 ID:bu3vwHnE
えーと、Quattroはヘッドホンアウトないからミキサーは必須。 ベリのMX602Aとかなら7〜8千円。歌歌わないならマイクプリは必要なし。 別にパラで取ったり出したりしないなら、USBAudiophileの方が ヘッドホンアウトあるしQuattroより安いから、良いかもよー。
891 :
名無しサンプリング@48kHz :02/10/16 02:09 ID:clKa046w
quattro,音質はホントいいと思う。 テクノとか、低音を重視した音楽に向いてる ライブで使ってますがクラブでも音圧十分あります。
892 :
名無しサンプリング@48kHz :02/10/16 03:38 ID:UN/aQvwa
>>890 おっ、USBAudiophileなんて出るの?
漏れ明日にでもQuattro買いに行こうかと思ってたんだが待つべきかなあ。
一応マイクプリもミキサーもあるんだが、ステレオ入出力があれば
十分な気もするので…。価格差がどれぐらいかによるなあ。
MAJのサイトみたけどなんかちっこい写真一つあるだけだねえ…
詳しい情報知りませんか?
894 :
昼 :02/10/16 06:23 ID:65usiVPt
896 :
886 :02/10/16 08:44 ID:low6PUBZ
>894 げ。あったんだ。スマソ。探したつもりだったが。 ダウンして使ってみます。激サンクス。
897 :
名無しサンプリング@48kHz :02/10/16 17:42 ID:hKPod/0+
AudiophileかQuattroしか出てこないけど、DUOは人気ないの? 使えないとか不具合あるとか。
898 :
名無しサンプリング@48kHz :02/10/16 18:27 ID:FygATkII
>>874 スレ読んで行くとわかると思うが、デスクトップでUSBオーディオを使う場合は、
チップセットとの相性。値段がやや高め。外部電源が面倒臭い。
同価格帯のPCIに比べると、レイテンシーがやや高くなる場合が多いなどの問題がある。
上の問題がクリアできれば、コネクタ類を前に引き出せるし、他のノートPCと
共有できたりメリットはあると思う。
899 :
名無しサンプリング@48kHz :02/10/16 18:29 ID:FygATkII
>
>>897 マイクプリ内蔵、MIDI I/Oなしなど、生録に特化した感じがあるから、
ソフトシンセ、MIDI派が多いこの板ではQuattroの方が人気があるんでしょう。
900 :
名無しサンプリング@48kHz :02/10/16 18:47 ID:hKPod/0+
900マンコ
901 :
名無しサンプリング@48kHz :02/10/16 18:51 ID:sEKo9EPk
>>897 俺はDUOです。デスクトップではAP2496使ってるけど
DUOはマイクプリ+A/Dとしても使えるから凄く便利だよ!
お値打ちな商品です。
もちろんUSBオーディオI/Fとしても安定しており優秀です。
902 :
名無しサンプリング@48kHz :02/10/16 18:59 ID:BkSGyDiy
10万円以下のMTRよりはいい音で録れるよDUO。
>>901 う。ADだけ単体で動作すんの?クアトロのつもりだったがそっちにしようかな。
904 :
名無しサンプリング@48kHz :02/10/16 22:33 ID:jGMCFWwu
905 :
名無しサンプリング@48kHz :02/10/16 22:34 ID:kruiGS6n
>>903 M-AudioのWebにも,AD単体で使えると書いてあるよ。
906 :
名無しサンプリング@48kHz :02/10/17 22:24 ID:DvJ5YWzj
USBオーディオ使うと流せなくなる音声とかないですよね? CDとかDVDとか。
907 :
名無しサンプリング@48kHz :02/10/17 23:03 ID:ZKhst0bv
QUATTROはAD単体で使えないんですか?
909 :
名無しサンプリング@48kHz :02/10/18 14:02 ID:eSkJk0sN
910 :
名無しサンプリング@48kHz :02/10/18 14:05 ID:eSkJk0sN
とあるBBSから転載。 「USBはその規格上、ジッターに関する配慮は皆無です。このことは DAWでの音楽製作の世界では常識です。少なくともプロフェッショ ナル領域で使い物になるUSBオーディオ機器など存在しません。少 し話題としてずれますが、最近のMIDIインターフェースはUSB接続 ばかりになっており、皆DAWとMIDI機器との厳密な同期を取るのに 苦労しているという現実があります。」 これって本当?
911 :
名無しサンプリング@48kHz :02/10/18 14:15 ID:HhStBwFm
>>910 そりゃマイクプリとか生音のアナログ環境としてコンバートするのは辛いだろうが
デジタルで入出とかシンセのライン音なんかは問題は無いだろう
それよりMIDIの厳密な同期って何よ?USBは関係ないだろ
レガシーマニヤか?
913 :
名無しサンプリング@48kHz :02/10/18 16:37 ID:HhStBwFm
>>912 911のリンク先読んでみな。そいつ完璧dqn。midiの完璧な同期って、話が全然
わかってない。おでおまにあ崩れのホームシアター厨
914 :
:02/10/18 18:01 ID:+4Y+8CQ8
デムパなのには同感だが、
>>912 デジタル入出だと関係無いって、あんたどういう理解してるんだ?
ジッタ=ADDAのクロックジッタだけだと思ってるのか?
50歩100歩。
915 :
名無しサンプリング@48kHz :02/10/18 18:19 ID:HhStBwFm
MIDIクロックのジッタとでも言いたいの?
916 :
名無しサンプリング@48kHz :02/10/18 18:21 ID:HhStBwFm
それも、USBかどうかって話は関係ねーよ。バッファリングって、知らね?
まぁまぁケンカはやめようぜ あと重箱の隅もつつきすぎだ。
919 :
名無しサンプリング@48kHz :02/10/18 19:50 ID:ADSuHQIu
UA-700 Editorリリースage。
920 :
名無しサンプリング@48kHz :02/10/18 20:02 ID:cpU4eAGd
ADコンバータだけ最高質のもの使ってデジタルでUSBオーディオに取り込めば OKって考えは短絡的なの?
921 :
名無しサンプリング@48kHz :02/10/18 21:08 ID:KO+ez7fO
しかしこの@ってのはおもしれーな かずしrote シロートって読めちゃうじゃん。イヤミのつもりじゃなくて、どうやら天然らしい。
922 :
名無しサンプリング@48kHz :02/10/18 21:19 ID:HhStBwFm
>>918 つうかね、USBは同期転送じゃないのでUSBバスクロックにジッタがある場合
はデータ転送がうまくゆかない可能性はあるが、転送がうまくいっている限り
は別段問題ないわけよ。機器側のクロックがオーデオクロックになるのよ。同期
転送のS/PDIFとちゃうのよ。そいからね、バッファリングすればOKというんじゃ
なくて、バッファリングは必須なのよこの場合。
なににしてもだ、1 msecおきに割り込んでもしデータがありゃあだあーっと
転送して、また休んでまた割り込んでもしデータがありゃあだあーっと転送して、
それの繰り返しなのよ。
923 :
名無しサンプリング@48kHz :02/10/18 22:08 ID:syt1ogZt
UW500plus付けたらボリュームコントロールが消えた…何故だ。
924 :
名無しサンプリング@48kHz :02/10/18 23:08 ID:/y5Vh9cc
サンレコとかでも、デジタルオーディオにまつわる迷信がまかり通っている このご時世だから、自分で評価できるように知識をつけないと、まさに、 アミニズム、シャーマニズムの世界に足を踏み入れることになりかねない。(藁 信頼できるデータがない限りは、ジッタやレイテンシーに関しては嘘八百である 可能性の方が高い。
まあミュージシャンとかエンジニアにとっての機材のウンチクってのは 自らのモチベーションを上げるための信仰みたいなもんだから いちいち細部つついてもしゃーないよね。 自分の使ってる機材の、イイところだけを聴いて、悪いところは無視する っつーのも、それでいい曲ができるテンションになるんならいいじゃん。 どうしても不満が出たときだけ悪い話は参考にしる。
926 :
924 :02/10/19 00:11 ID:sl9qFBGY
どーでもいいけど、アニミズムだな。恥ずかしい。 ミュージシャンとかエンジニアはある程度の経験論とか勘とか感覚で ものを言っている部分や、データに現れない、嗜好の部分があるから、 そういった部分では参考になるだろう。実際に転送されるデータは同じでも、 太いケーブルを使った方が安心するとかもそういった心理作用は無視できないだろうし。 行き過ぎると風水に近いものも出てくるが。
USBオーディオインターフェースシロートにはお勧めできない
UA20買ってもうた。まだ届かん。
929 :
名無しサンプリング@48kHz :02/10/19 02:06 ID:zffddl3z
で、クアトロは良いんですか?
930 :
918 :02/10/19 12:30 ID:hJvoJshc
>921 天然っていうか、凄えよ。英語読めないので読みません宣言でたよ。 腹痛え。そんなんで、何でDTM板なんぞ読んでんだろうな。 >922 そんなことをいったらPCIのサウンドカードなんかもジッターは一切存在 しない筈ってことになる罠。それも含めて短絡的っていったんだけどね。 実測して物をいうべきじゃないかと。 実測しないなら、使って問題ないからこれは良い物だといってれば いいんじゃないだろうか。ってのが918で言いたかったことね。
次スレ立ては960〜970ぐらいかな? このスレは読み応えがあるので感謝。
932 :
hypo :02/10/21 15:10 ID:YdnmDALr
UA-20なかなか好調。
USB3のWin版ASIOまだー?ってハイレゾに電話したら。 すげ-やる気なさそーに、「分からないです」とさ・・・ Mac版ASIO出した時点でもうやる気なしと見た。 これから買う人注意して。
934 :
名無しサンプリング@48kHz :02/10/21 15:50 ID:958dP35N
クアトロは使えんて。定説。マックならいいけどな。 ウインでは話にならんかった。 EMI2I6にしたがこいつはイイよ。レイテンシ10ms前後で安定。
935 :
名無しサンプリング@48kHz :02/10/21 16:45 ID:aMqwPlxp
マクでEMI2I6もいい感じ
936 :
名無しサンプリング@48kHz :02/10/21 17:14 ID:+hO+K1PE
クアトロ買おうと思ってたんだけど、WINじゃダメなの? UA-5とかにしたほうがいい?
937 :
名無しサンプリング@48kHz :02/10/21 17:18 ID:c21YJYNj
Winノートで最高に使えてますが、何か?>クアト口
933のWinがヘボヘボなだけと思われ
939 :
934 :02/10/21 17:30 ID:oTg+1yxx
>>937 &938
クアトロに当たり外れあるのは本当です。
仲間うちではみんなハマった.
インテルのチップセットでもだめですよ。
ABLETONのフォーラムをのぞいてみましょう。
音はいいんだけどね。
940 :
933 :02/10/21 18:34 ID:2gD1JZ/t
>>938 いや普通に使う分には問題ないが、ASIOベータまで出してそのままかい?
ってこと。
ちなみにDell Inspiron4100でPen3 1G メモリ512MBですが、へぼですか?
941 :
938 :02/10/21 19:17 ID:L3L1hxxj
942 :
名無しサンプリング@48kHz :02/10/21 21:50 ID:ahp2yVif
943 :
934 :02/10/22 00:11 ID:Cm+XKt/C
>>938 まあ、ヘボPCでもいけたEMIマンセーってことでいいや
個人的にはこれにもう落ち着いたし。
944 :
名無しサンプリング@48kHz :02/10/22 01:00 ID:cpoFYkut
EMIからDUOに乗り換えようと思って、今日売り払います。 外見は好きだったんだけど、IN/OUTが標準フォンじゃないのが痛い。 DUOはバスパワードじゃないのが痛いけどな。
945 :
名無しサンプリング@48kHz :02/10/22 01:25 ID:C+aar9rB
ならMBoxにすりゃいいのに>バスパワー ま、性能のわりに高いけど。
946 :
944 :02/10/22 01:41 ID:cpoFYkut
うーん、MacでLogic使ってるからASIOかEASIには対応してて欲しかったんだよね。 digidesignのサイト見る限りそういう記述ないし。高いし。
思い切って828に。
今日びピンジャックて>EMI
949 :
名無しサンプリング@48kHz :02/10/22 04:48 ID:UcfCyOaE
>946 MBoxはASIO対応してるよ。DirectI/OのASIOドライバが使えます。 ステインのHPからダウンロード出来た。
>>945 MBoxは確かに割高な印象だな。
PCI使えるパソコンあるなら、ちょっと金出して
Digi001Factory買ったほうがいい。
と思うのは俺だけでしょうか?
っていうか、digi002が死ぬほど欲しい
高いかなぁ?俺は激安だと思ったけど。 だいたい6万ってシーケンサーだけの値段だぞ。 俺は6万でPRO TOOLS LEのソフトを買ってAudioI/Fがおまけで ついてきたみたいな気分で買ったんだが。
>>952 001Factoryは8in-outでプラグインもプラスアルファでついて
10万弱。
こっちのほうに手が伸びるなぁ。
で、フィジコンつきで4ちゃんマイクぷりつきの002はもっと魅力的。
MBoxもいいと思うよ。
だから悩むんだよね。
954 :
名無しサンプリング@48kHz :02/10/27 14:10 ID:M+dzxfcw
ねーねー「U2A}からアップグレードして「U24」のユーザーになた人いる? 音が良くなったってエゴのホームページにあるんだけど、もともとU2Aもすんごく良かったから、理解に苦しんでます。 烈しく文通希望!
次スレは
>>980 ぐらいかな?
このスレはネタが尽きないからイイ!
次スレタイトルには1394も入れて欲しいね
digi001ほすぃー ろくおんにはもう置いてないの?
958 :
名無しサンプリング@48kHz :02/10/27 18:12 ID:M+dzxfcw
USBプレプレほすぃー でも高過ぎ ACアダプタ要らず、マイクぷり付きてとこが超スェクスィー
>>954 アフォですか?
…どうやってアップグレードするんだ。下取りならまだわかるが
>>959 単純に上のランクに乗り換えるってことじゃないか?
この場合、グレードアップって言えば通じたかもな。
ややこしいな。
954はU24がU2Aと全く同じスペックで音だけ良くなったやつだと思いこんでるんだろ。
962 :
名無しサンプリング@48kHz :02/10/29 01:44 ID:s5o32xwe
結局tascam US-448って音質とか使い心地どうなんだろう。
963 :
名無しサンプリング@48kHz :02/10/29 08:43 ID:ZIL1m2Aj
Audiophileが307ユーロかー。。。って1ユーロいくらだ? ってか、ヨーロッパじゃまだMIDIMANなんだねw
>963 今は120円くらい。
965 :
名無しサンプリング@48kHz :02/10/29 14:43 ID:041F+OVi
part1から全部読みました。 やっぱUSBは怖い。でもそれしか選択肢はないので M-AudioのUSB Audiophileにしようと思います。 M-Audioに電話で聞いたら「年内には発売したい」との事でした。 1つ疑問なんだけど、結局良いも悪いもADの差でしょ? なら2Mixされたデジタルソースの録音なら、 余程の粗悪品じゃなきゃそんなに差はないんじゃないの?
966 :
ロボコム ◆U7TZICT8R2 :02/10/29 15:25 ID:2HdslJbL
USB2.0age
967 :
名無しサンプリング@48kHz :02/10/29 15:52 ID:aazqC2RX
970 :
965 :02/10/29 18:03 ID:J5IutAzL
読んだよ。 USBが怖いってのが気に障ったのか、DAの差ってのがいけなかったのか。 多分どっちもだろうが、USBのオーディオは初めてだからさ。 DAの差は今までの経験からそう思ってるんだけど。 実際、デジタルソースを録音しするのはアナログを録るのほど差は出ないとおもうんだけど、 そんなことないのか?
まま、USB I/Oを擁護してもオレらには利は無い訳で。 デジタル入出力の音の変化を965が許容出来るならいいのでは? I/Oによって音質以外の付加機能やら安定性やら選ぶ理由はイロイロあります。
972 :
名無しサンプリング@48kHz :02/10/30 04:11 ID:jVuxhXrO
Quattro全然使えねぇ… WinBook4200c+Reason2.0でASIOのドライバ使ったらフリーズ頻発。 PC起動後にQuattroの電源入れたらドライバをアンインストールしてから 再インストールしないと認識できねぇし。 845チップセットでIntelのUSBホストコントローラでダメじゃ 何で動くんだコレ。 過去ログ見ても問題多いみたいね。 4outできるのが目的で買ったのにASIOがここまで使えないんじゃお話にならない。 今まで使ったオーディオインターフェイスの中で一番最低。 買わなきゃ良かった…
ま、M-AudioのUSBモノはマクで使え、ということで… つうか漏れのAudioPhileと交換して?(´▽`;)
974 :
名無しサンプリング@48kHz :02/10/30 07:39 ID:ytY89IFW
>VIAのチップセットはもううんざりだ! >pciカード2枚、USBインターフェイス1台、総て撃沈だった。 どどどっどどど 同志!!!!! 漏れもUSB2拡張カード2枚買って試したけど撃沈(涙)9000円なり(涙) >と言う事でintelのチップセットのpc(dell)購入を決意。 >今のpcも性能的には全然現役なんですけど初めてのpc購入だったのでマザーや >チップセットまで頭が回らんかった。これからpcでHDRをやろうとしてる人は気を付けてね マジそう・・・。 つーか それならPCIのオーディオカード買った方が安いかもよ 漏れは、ヤフオクで音楽用にi-mac買う事にした。 M-AUDIO DOU最悪・・・。
975 :
名無しサンプリング@48kHz :02/10/30 07:53 ID:ytY89IFW
976 :
名無しサンプリング@48kHz :02/10/30 08:55 ID:TosZPoQK
>>974 ついに同志が!って言っても隠れ同志はかなりの数いそうですが。(W)
i-macいいですね。お互い頑張りませう。
>>975 何じゃそりゃ!すげー気になる。
>975 DUOはだめでしょ。 漏れはUA-30を持っているのでマク版のリリースをずーっと待っていまつ。
978 :
名無しサンプリング@48kHz :02/10/30 09:59 ID:BxS1BfSs
>>975 YAMAHAのUWシリーズには専用版が無償配布(添付?)みたいだが、あんまり評判よろしくなさそうな感じ。
979 :
名無しサンプリング@48kHz :02/10/30 10:44 ID:elxOt7dn
quattro2万5000円くらいで売ってください
U2Aのユーザーっている?音質、使い勝手その他どうだろう。 小さいしバスパワーだから気になってるんだが。
U2A使ってるよ。 良い点 : 小さい、バスパワー、安定してる、ASIO対応 悪い点 : ヘッドフォンアウトがない、マイクプリがない ってとこですかね。Y字のヘッドフォンをつけるアダプタを 自作して使ってました。総合的にはかなり良いと思う。
M-AUDIOマンせーだった前スレの頃がナツカスィ・・・。 ま、俺はUA-5だからカンケーないが。
>>972 工作員ウザイ。
過去ログでQuattro問題多いなんて言ってるの一部の人だけじゃん。
全然問題なく使えてるヤシの方が遥かに多いって。(w
>>983 Quattroより,WinBookの方に問題ありかもな(w
985 :
名無しサンプリング@48kHz :02/10/31 14:54 ID:Ax6weV6H
>>974 SE-U55XをKT333で激安定で使ってますが何か?
安定しないって騒ぐやつは大抵いらんものを山ほど入れてんだよな。
だからwinは駄目なんだよ。
そろそろ次スレ?
989 :
名無しサンプリング@48kHz :02/11/01 04:20 ID:1dc2Q/sJ
今深夜ですがログを全部読みました 現在DUOとクアトロで非常に迷っています。 当方環境はこんな感じです。M/BギガバイトGA7DXR(サウスブリッジはVIA) MIDIインターフェースはあります。ジャンルはR&Bです。 もう最近はほとんどPCの中でソフトシンセとソフトサンプラーなので 別にパラアウトは要らないかな?とも思ってるのですが やっぱりクアトロの方がいいかな?とも思っています。 ちなみにベーリンガーのミニミキサーはあります。 これにマイクを挿して前は歌っていましたがクアトロのマイクプリアンプって どうでしょうか?
990 :
名無しサンプリング@48kHz :02/11/01 07:37 ID:Cb2YJj22
991 :
980 :02/11/01 07:52 ID:CdPvuk+K
>>981 レスサンクスコ。中古市場とにらめっこしながら探してみます。
993 :
名無しサンプリング@48kHz :02/11/01 12:44 ID:1dc2Q/sJ
クアトロじゃなくてDUOでした。
994 :
名無しサンプリング@48kHz :02/11/01 15:13 ID:4KO3zbiN
っていうかここまでだな。このスレ。
995 :
名無しサンプリング@48kHz :02/11/01 15:13 ID:4KO3zbiN
っていうか新スレあるか?
996 :
新スレ :02/11/01 15:29 ID:9cRzvh8r
3
998 :
名無しサンプリング@48kHz :02/11/01 15:30 ID:9cRzvh8r
2
1
0000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。