1 :
名無しサンプリング@48kHz:
2 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/01 15:17 ID:p0OzM0fR
2GET!!
3 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/01 16:44 ID:w4ln1mCZ
3get
4 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/01 17:14 ID:kTiUntHL
4でいいや!
5 :
4.1:02/04/01 18:04 ID:h2Pbn7qc
MIDIA伊藤マジ切れ。もー、貧乏人相手にLogicは売らないそうだ。
6 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/01 18:15 ID:WKG0iIoC
7 :
4.1.1:02/04/01 18:18 ID:jup9b5bv
MIDIA伊〇マジ切れ。もー、日本人相手にLogicは売らないそうだ。
8 :
4.1.2:02/04/01 18:22 ID:WKG0iIoC
MIDIA伊〇マジ切れ。もー、人間相手にLogicは売らないそうだ。
9 :
4.1.3:02/04/01 19:47 ID:OvX1U9VV
MIDIA伊〇マジ切れ。もーむす相手にLogicは売らないそうだ。
10 :
:02/04/01 20:46 ID:dr+rgHPw
ドングルの返送にも色々と気をつかわないといけないみたいですね。
何か不具合があったときに前のバージョンに戻れないということと、
ドングルの返送が問題なく済むかということについて、
心理的負担が大きいです。というと大げさですが、
少なくとも、新しいCD-ROMが送られてきて、新しいバージョン
インストールして終わりという普通のバージョンアップとは
相当に違います。
加えてそういうユーザーの心情にまったく配慮のないMIDIAの説明態度。
11 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/01 23:55 ID:bE9KR9rC
で、みんな様子見なの?>vur up
なんか盛り上がらないにも程ってもんがない?
そんなオレも慎重派なんだけど・・・
ただ、MultiBand Compressorは欲しい。すげー欲しい。
12 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/02 00:03 ID:02WifOOC
いけね・・・
vur up->ver up、ね。
オレは振り込み済み、MIDIAから届くのを待ってる。
なんか、うp代が高いとかうp方法が嫌とかそんな話ばっかで
げんなりしてんだよね。
どうでもいいっちゅうの。
今までVerUpで困ったこと無かったし、今回も平気だろうって
楽観してるよ。
そもそも今回VerUp方法は、emagicが世界中のワレザーに
ブチ切れたってことだろ。
14 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/02 00:31 ID:HvCdvmvR
今日問い合わせたら、「今週中発送予定」とMIDIAから返答きたよ。
俺は無償UPの人だから、13は明日あさってにはつくかもね。
15 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/02 00:54 ID:uOXPELOw
正規ユーザーの手元にもまだ届いてないというのに
WarezスレでLogic5がどーたらいってるのは
どういうことだ.........
どんなに厳重にしても結局だめなのか?
クラッカーな方まじでそろそろ勘弁してくれYO
16 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/02 01:58 ID:t3CRAPrI
>>13 >>14 有償UPで、速攻で払い込みましたが、まだ届いてません。
オレも今日MIDIAに問い合わせたら「木曜発送予定」だって。
無償UPの人と殆ど変わらないんだなぁ…。
店頭買いにしなかったのをつくづく後悔。
17 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/02 02:15 ID:LQv0XSeO
俺は無償なんで今週中につくのかな。
とりあえず、Macは特に不具合なし。
Winは文字化け、無意味に再起動、ぐらい?
この再起動ってやっぱりUSB(ドングル)の不具合だろうか?
MotuのMidiインターフェース(USB)も挿したままで電源落とすと
再起動したし....あれが「仕様」はないだろうに.....
Warezスレってどこや?
20 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/02 10:51 ID:Hklsn/IF
いつのまにやら1000いってたのか。
おれもver5ほすぃ〜
21 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/02 11:35 ID:1Ig52QQ9
5はデモ版でないかもな〜
22 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/02 12:48 ID:buhjkWYX
ここまで盛り上がらないってのは
それほどたいした不具合がない。
カタログで得られる情報以上に目立った変化がない。
ってこと?
いいんだか悪いんだか、、、
あとは音が良くなったかどうかなんだけどこればっかりは
環境や個々の感覚にもかかわってくるからなんともいえないね。
23 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/02 14:02 ID:0VRFdw9h
>>22 いや、いまだに楽器店にもアップデートキットが山積みに
されていることを考えると、様子見の人が多いんでは?
24 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/02 14:07 ID:Iz4qdP6z
お前らロジコンの姦そうを書きやがってください。
25 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/02 14:23 ID:FSUJrXS3
Logicほどの信頼性をもったソフトですら
ユーザーサイドの気持ちを考えず、メーカーの都合を振りかざすと
こんな惨憺たる状況になるんですね。
正直、驚いてます。
26 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/02 14:43 ID:aHIU7RMy
いや、これが普通なんだと思うぞ。
Nuendo最高!とか思っても普通は書き込まないよ。
書き込むのは祭りの方が好きな奴だけ。
>>23 確かに新宿の祖父にはいっぱい残ってた。
織れも様子見。
28 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/02 15:22 ID:14kxuZu6
>とりあえず、Macは特に不具合なし。
>Winは文字化け、無意味に再起動、ぐらい?
>カタログで得られる情報以上に目立った変化がない。
すでに使ってるけど、この辺のレスがすべてだと思う。
29 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/02 15:31 ID:gVW+VCxG
どこの掲示板でもソフト関係のスレッドが盛り上がるのは大抵バグについてだと思うけどね
30 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/02 16:15 ID:FdFZJhgT
目立たない変化もそこそこあり、かな〜り嬉しい・・・ヘヘヘ
31 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/02 17:21 ID:mFNRSu77
結局、win2000で問題なくシャットダウン出来ている人は
いないわけ?
32 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/02 17:26 ID:F3YlFonD
事実上MACでは最終バージョンになりますので、その成熟ぶりをご堪能ください。
Winは、次のバージョンで9x環境を完全に切り捨てますので、その安定性にご期待ください。
MAC OS X版は・・・
33 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/02 17:27 ID:14kxuZu6
>>31 前スレで一人いた。
実際どのくらいの確立なんだろ?
ちなみにオレも5にしてからシャトダウンしても再起動するよ(涙)
34 :
31:02/04/02 17:38 ID:mFNRSu77
>>33 原因がある程度絞れればいいけどね・・・。
WAVESが悪いとかサウンド関係のバグだとかドングルが悪いとか、
いろんな情報があるけど、結局どれが一番アヤシイのか
35 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/02 17:44 ID:14kxuZu6
36 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/02 17:48 ID:o9YdctGB
37 :
31:02/04/02 17:51 ID:mFNRSu77
>>35 ウチは98SE・・・。スマソ
win2000買うつもりだったので、気になってます
38 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/02 18:03 ID:14kxuZu6
>>36 また、Windows 2000/XP (および Windows Media Player 7/8) に対応
していないソフトウェア/デバイスドライバをインストールした場合も、
シャットダウン時に再起動する原因になります。
↑これのことかな?
じゃ例のドングルが原因だったりしてね。
・・・ていうかどうしようオレ。
98SEとMEあるけど、戻りたくねーな(w
39 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/02 18:09 ID:0VRFdw9h
40 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/02 18:12 ID:HoRANJo1
>>38 ドライバ入れただけで自動で再起動なんて
ウイソドウズって面白いOSですね。
41 :
31:02/04/02 18:14 ID:mFNRSu77
>>38 犯人はドングルか!?
でも、あのドライバって”ヒューマンインターフェースデバイス”を
指示通りにインストールすればいいんだよね?
このHIDドライバはOSが持っているドライバだから
OSに対応していないなんてことは無いし・・・ナゾだ
・・・まあ、結局バグフィックス待ちか
42 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/02 20:39 ID:LB9NC/KF
4.xは歴史長かったからなぁ。>その中でも結構音変わったけど
なんだかんだ言って4.xの音がなくなるのはなんかイヤだ。
どちらかというと5.0より、4.9の音を確かめてみたいよ。
でも旧ドングルじゃ4.9は走らないだろうなぁ。う〜ん。
43 :
前スレ978:02/04/02 20:57 ID:zWBytH8O
>>31 Win2000で問題なく動いてるよ。
今もLogicしながらカキコしてる。
しかもDigi001使いなので、仕事で使ってるのは98SEの方で、
こっちは遊び用(YAMAHA YMF754)
特別にチューニングもしてないが、取り合えずSP2他修正ファイルは全て当ててるけど。
早くDigi001よ、XPに対応してくれ!
44 :
31:02/04/02 21:07 ID:mFNRSu77
>>43 ええっ!!シャットダウンも問題ないのですか!?
問題ある人とない人との環境の違いは何なのでしょうか。
SP関連ではなさそうですよね?
45 :
43:02/04/02 21:08 ID:zWBytH8O
>>31 うん。全然問題ない。早くNTカーネルに移行したいよ。
46 :
43:02/04/02 21:12 ID:zWBytH8O
ちなみにあんまり関係ないと思うけどPCの環境は
ASUS P4B266
Pentium4 1.6GHz
DDR-SDRAM 512MB
IBM IC35L040 AVVA07-0
IBM IC35L060 AVER07-0
47 :
31:02/04/02 21:26 ID:mFNRSu77
>>43 ・・・M/B(というかチップセット)って関係ないですよね・・・
電源絡みだから、ACPIとかAPMが関係するのかな?
シャットダウンできない人のPC環境も聞いてみたいです
48 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/02 21:27 ID:IRsrDuLL
>>42 えっ、XS key対応の4.9って出てるの?
49 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/02 21:34 ID:iOpHGufx
>>48 まだ、だと思う。(というか、間に合わなかった?)
50 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/02 23:15 ID:4mgXbl5t
何かRMEのページでWinのチューニングのやり方書いてあるけど
Biosでプラグアンドプレイを無効にして
Win2Kを標準PCでインストールしてからSP2→DirectX8.1入れて
各種ドライバを入れた後、アプリインストールするとか書いてあるけど
これでもやっぱり再起動するのかな?
今はマクLogicでやってますけど、Winに移行したいのですごく気になる。
51 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/02 23:18 ID:Wc355HpB
素直にXPにするのはいかがかと。
52 :
31:02/04/02 23:49 ID:mFNRSu77
>>51 いや、XPだとちょっと・・・
やっぱりwin2000で正しく動いてほしい
53 :
43:02/04/02 23:55 ID:zWBytH8O
>>52 家はちゃんと動いてるよ。
英語マニュアル読んでみたけど、むしろWin2000、XPを奨めてるよ。
2台のPCに入れた(ゴメンMIDIA)けど、両方ともWin2kで問題なし。
54 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/03 00:29 ID:bxES8Rcb
>>27 一個も残ってなかったよ!!
店行ったら。
店員にいろいろ聞いたら
「全部予約分でキャンセル分が2個あっただけど。
店には一個も並べてないって」
結局次回入荷分を予約して帰ってきた。
55 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/03 01:53 ID:iyxumhRi
>50
Win2k+RME9652。つ〜か何の問題もなく終了するが・・・
>>23と
>>27はわざと嘘書いてるんだろうね。
それにしてもこの板は嘘が多い。
ばれてないと思ってるのだろうか。
57 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/03 02:35 ID:ykRuuNSH
>>56 は?残ってるとこはのこってるよ!
秋葉なんかけっこ〜あまってるぞ。
たった一軒みたぐらいできめつけてんじゃね〜よ!
58 :
54:02/04/03 02:39 ID:XCv3C3FJ
>57さんへ
WinとMacどちらが残っているのでしょうか・・・。
探しているのはMac版なのですが・・・。
59 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/03 02:43 ID:ykRuuNSH
>>58 あ、 それがですね、秋葉やいろいろみたときは、
「Mac版が多く残って」ました・・。
僕もMacなんで、「あ〜今はWindowsユーザーがふえたからな〜」
ってしみじみしました。
なんなら、電話確認とって買いにいったほうがいいですよ。
ほんと、当日完売!っていうほどではなかったですから。
60 :
54:02/04/03 02:52 ID:XCv3C3FJ
59さん
ありがとうございました。
やっぱり嘘か
62 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/03 03:06 ID:iyxumhRi
微妙、、、秋葉のラオックスはWinは在庫切れだった。
予約して良かったと思ったよ。
Macは余ってるってのはホントみたい。
63 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/03 03:54 ID:9nBYUCWy
>>53 マジな話、複数台のPCにインストールってNGなん??
>>63 マク版だが、複数マシンにインストールは可能
まだちゃんと実験してないけどソングを開くときとか、EXSみたいにライセンスが
必要なプラグインを呼び出そうとするときにXSKey見てるみたい
でもUSBってホットスワップでき(以下略
65 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/03 04:41 ID:ypKWSxIX
再起動しちゃう人、電源供給型のUSBハブかましたら解決する・・・かも・・
66 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/03 04:44 ID:KFAtVQoX
複数PCにインストールして全部USBでつないじゃったら駄目なの?
67 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/03 05:00 ID:tmxUAHy+
>>66 寝ながら書き込みとは高度な技術をお持ちでいらっしゃる。
68 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/03 05:00 ID:Cn6kQ0ne
Logic6か5.5当たりでQみたいにWin9x系とMac9以下は切られるんだろうか。
69 :
53:02/04/03 08:50 ID:4/w7oKKg
>>63 使用許諾書に1台のみって書いてあるからダメなんだけど、
インストール&使用は可能だった。
2台の時計を合わせておかないと起動の度に
「時間変えてんじゃねぇ、ヴォケ!」って注意が出るらしいよ。
70 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/03 09:01 ID:LbZaSI5g
>>68 メモリを適量積めない段階で>256MB「以上」
もうウイソ9xは切られてると思われ。
71 :
名無しサンプリング@48kHz :02/04/03 09:09 ID:9mQGNNrn
昨日祖父で確認。
ロジコンって、MIDIAからの圧力でポイントもつかないし、値下げも出来ないんだって。
いいのか??そういう価格調整して。
販売店を限定するだけに、どこもイコールコンディションで売らせたいというのは
解るが、、、店独自の経営努力でもあるポイント製を適用出来ないように
圧力かけるっていったい、、、。
アップルがヨドバ○カメラとかに圧力かけたのが結局通ってしまったからなー。
こういう事訴えても改善されないんだろうけど。
72 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/03 09:14 ID:gbTHUjJY
秋葉館もiBOOK売らせてもらえないからね。
安売りされると困るのはわかるが消費者からみたら安く解体よな
73 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/03 09:28 ID:4/w7oKKg
>>71 マジで?俺の友達バージョンアップキットをポイント使って買ったらしいけど…。
ロジコンはダメなのか。
74 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/03 11:36 ID:975cnEz0
>>69 そうですね。
時計さえ合っていれば、複数PCへのインストール&起動は
出来るみたいですね
75 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/03 16:05 ID:zOJeFziA
ちゅうことはちゃんとしたシリアルナンバーが送られてきたら
複数使用可能ってことやね、PCの時計に関係なく。
76 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/03 16:14 ID:ykRuuNSH
>>75 なんかそういうことになりそうな気はしますね。
では、セカンドライセンスの購入は、
プラチナとゴールド(例)をもってるときの
exs24、2台分という時ですよね。
プラチナとexs24持ってる人はドングルさえさしかえれば、
複数のPCでいけるってことですよね?
77 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/03 18:06 ID:6e2C6AZI
ロジコン使い心地はどうですか?
あと5のオートメーションはいかがなんでございますか?そんなに違うの?
78 :
名無しサンプリング@48kHz :02/04/03 19:04 ID:nnklAA8S
>>73 マジだよ。店員に聞いた。さすがに、あきれた。
あ、ちなみに、ポイントで買うのはいいんじゃない?
オレが聞いたのは買ってもポイントがつかないってことね。
ちなみに祖父では「ドライバがない」とか言う訳分からん理由でロジコンと
logic絡みのデモはしてなかった。
たしか、ロジコンの製品の特性上より、専門的な質の良いサービスを
するために販売点をしぼったはずだよなー>MIDIA。
量販店の大手においてデモがなされてないってのはなんだかな。
つまり、販売店に慣れた店というのは良質のサポートをする云々よりも、
"価格を下げない""各店ごとのサービスを適用しない"というルールを
守れる事の方が重要なんだろうな。
ま、きっとこのまま売れなければ値下げが始まるのは必至。
ちなみに、祖父では発売してから2台入荷して1台の売り上げ。
価格が高いにしても、2台くらいはこの期間に売れても良いじゃなかろうか?
大手の量販だし。>祖父
>>72 アップルの場合はまだ、利幅をものすごく薄くして価格統制の効果を出す
という戦略を採っているからねー。まだマシかな。
ロジコン自体は楽器館でさわってきたがこっちはちゃんと5.1が入っていて
デモしてました。いじり倒してきたがかなり使い勝手は良いと思います。
今までマウスでやっていたほぼすべての作業がロジコンで出来るのは爽快。
フェーダの動きも手で動かした時にもう少し重さが欲しいがオートメーションが
素晴らしく動きも早い。
ただ、気になったのはEQを動かしたときに警告が出てそのままアプリが落ちたこと。
まだまだ、バギーなんだろうけど、発売当初の完成度としてはさすがEmagic
と言った感じ。それくらい動作は良いよ。ちなみに、操作を店員に聞かず
マニュアルのたぐいも全く見ずに一通りの必要な機能はすべてカンでつかえた。
私は、アップデータが届いて一通りいじって、ミックスダウンする曲が
生まれた、もしくはイベントでLogicで卓を演奏するなんて事が発生したら買う。
こんな感じでした。長文すまん。
79 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/03 19:09 ID:rEZ7QhPW
Macヲタと認定されました。
80 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/03 19:17 ID:u/D2vVk4
初回出荷バージョンの一部には入ってないのがあったようです。
祖父の新宿店はまさにそれに当たっただけのようです。店員曰く。
29日の夕方にkit取りに行ったときちょうどMIDIAの人が5.1をインストール
していたようです。
そのあと少し触らせてもらった時には結構滑らかに動いていて感動しました。
81 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/03 19:46 ID:gW3EEJG5
>>79 はあ?おまえ何いってんの?
5を入れてもない奴が一生懸命、パッチ当てたら?
とかアドバイスしてるWinオタの方がキモイだろ。
そこら中にある使ったこともないWinオタのカキコ止めてくんない?
某掲示板にもPen4、2.4GHz!とかさあ。
パソコンオタクはもういいって。
82 :
名無しサンプリング@48kHz :02/04/03 19:56 ID:nnklAA8S
78本人でーす。
Macヲタ認定ありがとう(藁。
いや、電光石火(ちょっと席を外して興味本位でリロードしたらもう人手済みでした)
で認定されてて、ちょっとうれしかったぞ。
で、ちゃんと"Mac"ってMを大文字にしちゃったり、電光石火で認定しちゃう君は
"Macヲタ認定"ヲタ、もしくはMacヲタ認定人に決定。
>>81 と言う感じでどうでしょ?
聞きながしましょーよ、彼の熱意に免じて。;-)
83 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/03 20:39 ID:B2XV7gAw
いまさらですが、79の発言は取るにたらない
どうしようもない発言で、すごく陰湿な感じが
しますけど、81さんもそんなにムキになること
はないんじゃないですか?
2ちゃんってそういうろくでもない発言も多いところ
ですよね。だからあんまり私は好きじゃないん
ですが・・・
偉そうでごめんなさい。一度書いてみたくて。
くだらねーからやめよーぜ
85 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/03 21:25 ID:rEZ7QhPW
アップルの場合はまだ、利幅をものすごく薄くして価格統制の効果を出す
という戦略を採っているからねー。まだマシかな。
と、無理やりアップル擁護している下に、Macヲタ認定がグッドタイミング。
>>85 だからパソコンオタクは来なくていいって。
確かにMIDIAは批判できてもAppleは批判できないところがMacヲタくさいな。
88 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/03 22:02 ID:koh5idM/
Macユーザーだが、確かにLogicユーザーにはAppleマンセーのMacヲタが多くてうざい。
とりあえず、MacでもWinでもヲタはいらん。
で、本題だが、
日本語表示が間に合っていなくて、随所に英語が残っているなぁ。
当然、新機能が英語で残っているので、どれが新機能かわかりやすいともいえるが。(藁
SongInformationとか、ダイアログとかもちゃんと日本語化できるのか?
それと、マルチアンドゥの非搭載に激萎え〜。
>>62 仕事で使ってる人はMac版が多いからね。
新ドングルで動く4.9が出るまで様子見の人が多そう。
その点、Win版は趣味で使ってる人が多そうだから
すぐにバージョンアップする人が多そう。
90 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/03 22:28 ID:koh5idM/
Macで仕事で使っているんですけど・・・
OSXみたいに様子見する必要はないっすよ。使えるレベルには仕上がっていますよん。
まぁ、そうでなけりゃ、海外情報ですぐにわかったけどね。
まわりも、海外情報で即upしてるよん。音がいいしね。
OSXと言えば、トランスポートのボタンだけデザイン合わせたっぽいけど、
全体にはそっちよりにデザイン変更しなかったのは好印象。
91 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/03 22:29 ID:koh5idM/
で、マルチアンドゥはいつなんだ?
情報きぼーん。
92 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/03 22:55 ID:kjP4sMeT
93 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/03 22:57 ID:HJVXwoL+
5.1すぐほしけりゃロジコン買え!
そんですぐロジコン売る!
多分ロジコンなくてもロジコン付属の5.1は動くはず。。
94 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/03 23:01 ID:TCALywUK
Win2000リブートの件原因わかった。
間違いなくWavesだわ。
しかも一度インストールしたら
アンインストールしても現象が解消されず。
原因わかったのはいいけど解決法が・・・
95 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/03 23:09 ID:HJVXwoL+
つか93だけど、今日LOGICのWINアップデータ買った。
リブートは問題なし。WAVES持ってないからかな?
とりあえず快適!ちょっと重くなったけどね。
で、店でロジコンいじくってて、ロジコンのUNDOカチカチ押すたびに
カツカツ作業が戻っていくのはいいよねぇ〜。。
思わずアップデータ買った店でロジコン買うとこだった。。。
96 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/03 23:27 ID:OzIcUxox
そういや、EXS24の先っちょだけ(以下略)はどーなったの?
97 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/03 23:33 ID:8qTQoPgp
正直、音の出ないMIDI機器に20万弱は出せない...
98 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/04 00:14 ID:u7xIMj8W
ロジコンはMIDI機器じゃないよ。MIDI端子を使っているというだけで
信号はMIDIじゃない、当然MIDI信号も扱うけど。
MIDIじゃない事の利点、5からのフェーダーの解像度(1024)に対応
している。欠点は他のDAWじゃ使えないところ。
99 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/04 00:38 ID:j77JUlS2
>>98 ?あくまでシステムエクスクルーシブを扱ってるんだから、
MIDI機器じゃないの?
101 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/04 01:52 ID:hKMbraUi
>>98 ウソはよくないなぁ(w
MIDI端子をつかっているのに信号はMIDIじゃない??なんだそれ
システムエクスクルーシブや14bitのピッチベンド情報を使っているんだぞ
ということで、MIDIAのページ嫁
(
>>100さんより引用(w
102 :
98:02/04/04 01:57 ID:u7xIMj8W
じゃあどうしてMIDIで動くのに他のDAWでは使えないの?
そんなのMIDIじゃないんじゃないかな?
103 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/04 02:03 ID:5+3X9aL9
104 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/04 02:06 ID:JFBN0LAT
>じゃあどうしてMIDIで動くのに他のDAWでは使えないの?
だめだこりゃ。
106 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/04 02:34 ID:ZErlXusJ
98を援護。
某BBSに「ミディアI氏の話」として以下のようなカキコが。
とりあえずあれ(ロジコン)の正体が「Midiではない」ということが判明しました。
SysExを流すことで1024分解を成しているんですがMidiのケーブルを物理的に使っているだけで
形状こそMidiでAMTなどに突っ込むワケですが、5pinのD-SUBケーブルのように扱い、
結果として反応がよくて有名なPTの「ProControl」の10倍ものデータを流すことに成功しているようです。
なので8trどころか20tr程度のフェーダーの上げ下げを同時に行ってもびくともしない設計のようです。
107 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/04 02:35 ID:1zTNhBrz
>106
ソースは?
108 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/04 02:44 ID:JFBN0LAT
SysExを流しているのに、なんでMIDIじゃないんだ?
たぶん聞いた奴のMIDIの知識がいいかげんだから、こういうわけのわからん表現になるんだな。
まぁ気持ち悪いので有名なあそこのサイトだからねぇ。
109 :
106:02/04/04 02:45 ID:ZErlXusJ
>ソースは?
だから、某BBSの「ミディアI氏の話」だって。それじゃ不足?
じゃ、一応↓
ttp://www.time-groove.com/~mobilogic/ 私見としては…。
「MIDIではない」というと語弊があるかな?とは思う。
ベーシックとしてはMIDIプロトコルなんだけれども、
それを拡張する技術が用いられている、って感じか?
AMTのような、Emagic独自の開発が行われている、と。
110 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/04 02:49 ID:JFBN0LAT
おいおい拡張ってなんなんだよ?MIDI規格で定義されていない情報が出力されるのか?
ということは、MIDIインターフェイスはUNITORシリーズでないといかんということだな。
一般のMIDIインターフェイスはMIDI規格で定義されている情報しか扱いを保証していないからな。
111 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/04 02:52 ID:1zTNhBrz
>109
サンキュ。どうもね。
ロジコンについての情報が錯綜して参っていたんだ。
拡張する技術が用いられていようと、MIDIであることに変わりはないような気がする。
112 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/04 02:54 ID:bJwQ3yr2
MIDIA I氏は、MIDIではないとは一言も言ってないじゃん。
それを聞いたやつが、勝手におかしな解釈して、
「とりあえずあれ(ロジコン)の正体が「Midiではない」ということが判明しました。
」
なんて恥ずかしいこと言ってるだけでしょ。
113 :
106:02/04/04 02:56 ID:ZErlXusJ
>おいおい拡張ってなんなんだよ?
いやいや、俺に怒んないでね(笑)。
>MIDIインターフェイスはUNITORシリーズでないといかんということだな。
うん。もしかすると100%能力を引き出すためにはそうかもよ。
やり取り自体は皆さんご指摘の通りSysEXだから、どんなMIDIインターフェイスでも動作はするはずだが。
MIDI情報のやり取りに於ける「ベロシティーエンジン」みたいに考えるといいんじゃないかと…
そういう認識でおります、委員長。
114 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/04 02:58 ID:qwUt1EOY
>>109 WALDORF好きの某人を見つけたけどそれだけだった。
115 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/04 03:05 ID:JFBN0LAT
またまたいい加減なことを。
MIDI規格なんて、ちゃんと団体があって決められてるんだから、独自に拡張なんかしたらそれはMIDIじゃなくなっちゃうぞ。
まぁ、だいたい拡張なんて106が勝手に言ってるだけで、MIDIAもだれも言ってないけどね。
>MIDI情報のやり取りに於ける「ベロシティーエンジン」みたいに考えるといいんじゃないかと…
適当なことをあたかもそれらしい言葉で言ってるだけだね。
こうして情報は錯綜していくんだな。
emagicもMIDIAもMIDIで接続と言ってるんだから、MIDIはMIDIだよ。
独自に拡張した時点でMIDIじゃなくなるんだからね。もしMIDIじゃないものをMIDIと言ってるなら詐欺。
しかし、元ソースといい、いい加減な解釈をするやつだらけだな。
116 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/04 03:10 ID:1zTNhBrz
確かにXGやGSはGMとは言わないもんな・・・。 GMの拡張ではあるけれど。
117 :
106:02/04/04 03:16 ID:ZErlXusJ
>>115 「拡張」という表現がマズかったのは認めます。
俺も最初から「MIDIじゃない」とは思ってないし、言ってないYO
MIDI規格自体をいじるという意味でなくて、「MIDIのやり取り(トランスファー)をよりスムーズにする方法」ってのは開発の余地があるんじゃないの?
それを独自にEmagicがやってる、っていうのはかなりあり得ると思う。
繰り返しになるけど、AMTのように…。
ごめん、確かに憶測の域だ。
でも、微妙に俺の言ってること曲解されてるような気がしたもので。
118 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/04 03:22 ID:1zTNhBrz
しかし参考になったよ。
いずれにしても情報少なすぎ。社会人でも気軽に買える金額じゃないんだから、もう少し資料が欲しい。
知ったところでどうこうなるもんじゃないにしろ、システムの理解くらいはしておきたいよ・・・。
119 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/04 03:25 ID:u7xIMj8W
>emagicもMIDIAもMIDIで接続と言ってるんだから
だからインターフェイスだけ使ってるんちゃうの?
Audioだって転送出来るんだから中身が何を通っても良いと思うが?
120 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/04 03:27 ID:5+3X9aL9
MIDI=通信規格
>>119 文字だけの中途半端な知識しか持ってない厨房の無知を指摘しても
荒れるだけだから放置がいいよ。
明らかに間違いだと証明されても難癖つけて絶対に認めないから。
122 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/04 03:31 ID:bJwQ3yr2
おいおいこんどは、曲解されてるかよ。
悪いけど全然違うな。あんたがMIDIを曲解してるんだよ。
AMTは、インターフェイスとLogicの間のやりとりなんだから、MIDIでもなんでもない。
USBなるRSを流れてる信号なんだから、emagicが勝手にやるのはなんら問題なし。
ただし、その先のMIDIインターフェイス後についてはMIDIはMIDIなんだよ。
かえるなら、MIDI評議会を通じてしかできんの。
ここで問題になってる接続は、まさにその先の部分だろが。
インターフェイス後、ロジコンからみたら、インターフェイス前、
つまり5ピンのMIDIケーブルを流れる信号やらプロトコルなんだから、
あんたのいうような開発をしちゃったら、MIDI規格自体をいじることになっちゃうだろうが。
適当なことを書いて指摘されたら、お前は曲解してるとか言ってるんじゃないって。
ローカライズってことですか?
MIDI規格のハードウェアにSysExでやりとりしてたら、それはMIDI1.0規格の範囲内です。
ふつーのチャンネルメッセージ使ってないっていうだけで。
125 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/04 03:40 ID:1zTNhBrz
辞めろよ、まじで。 争ってどうするんだよ。
見てるほうが不快になるから、辞めてくれよ。
ネット上でまでも嫌な思いしなくとも良かろうに・・・。
126 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/04 03:44 ID:bJwQ3yr2
ようやくMIDI規格の意味がわかってる人があらわれて、ほっとしたよ。
多分、フェーダーを動かすたびにSysExを発生させて送ってるんだろうけど、
SysExで全てやってるなら、結構インターフェイスを選びそうなのは事実だと思う。
オーバーダブとかで、どんどん動かすフェーダーとか増やしていったらかなりの事になりそうな気もする。
少なくとも、ポートは専用に一つ空けておかないとだめだろうね。
しかし、単に1024分解能だったら、コントロールチェンジでもいけるんだけど・・・
127 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/04 03:52 ID:ePZY34My
大体音楽の才能無いからMIDIだのMIDIじゃないだのにあつくなるしかねえんだよ。
やっぱり「明らかに間違いだと証明されても難癖つけて絶対に認めないから。」になりましたな。
もういい。君らうざい。
>>125を読め。
必要以上の議論は他スレでも行ってしてくれんかな。
130 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/04 04:51 ID:0YVjbVCQ
>>129 それは思考停止じゃないかい?正しくないことは正さないと。
MIDIは信号とデータ形式のフォーマットに過ぎないから、それを利用して
どんな情報送っても構わない、ってことがわかってないと混乱するんでしょ。
「標準的でない」ことを「拡張」と言ったのが一部の人のカンに触ったんだね。
131 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/04 05:12 ID:wkAGoris
うん、それと、のらりくらり言いのがれながら最終的に相手の曲解だって言ったのがいかんわね。
まぁ、知ったかクンがこっぴどく間違いが指摘されるのは、よくある話だし、
今後ネット上で珍情報撒き散らして恥かく事もないからいいんでないの?
ところで、SysEx使う理由は、分解能よりも連続して送れる速さにある気がする。
追従性のよさも、おれてきには結構期待してるんだけど。
いずれにせよ、汎用のMIDIデータ扱ってるってことは、エンバイロメントで加工して他の機器のコントローラにもなる、
なんて楽しいことにならないかなぁ・・・
132 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/04 05:43 ID:ieEEC3ft
>>131 そうそう、良くあることだよね。
で、新しいことを今までの知識だけで狂ったように語ってる方が
間違ってたってことも良くあること。不思議なことだが。
133 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/04 05:50 ID:wkAGoris
AMTだのベロシティエンジンだの、今までの知識だけで語ったのが失敗だったってことだね。
MIDIA I氏は、こういう奴等とつきあっていて大丈夫か?
熱狂的なファンを持つソフトに、妙な古参ユーザー層が取り巻きのようにできて、
そこの発言を標準と思い込むことによって妙な方向に行ってしまうというのもよくある話。
134 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/04 05:55 ID:pqJSiIX2
つーか
>>122を代表する一部の人間は日本語に不自由しているとしか思えないんだが。
掲示板が荒れるときはほぼ間違いなく日本語に不自由している奴が原因だ。
135 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/04 06:09 ID:wkAGoris
そこまでこだわるのは叩かれてる本人か、例のサイトの関係者か?
妙な思いいれによって、日本語不自由になっているように思えるが。
136 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/04 06:14 ID:wkAGoris
みっともないからやめなって。
もう論争的には決着ついてるんだから、Logicの話に戻るのをきぼーん。
137 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/04 06:16 ID:wkAGoris
というわけで、Logic話だが、この論争のそもそものきっかけは、
マルチアンドゥが欲しい>5.1待て>ロジコンなら5.1ついてるだったよな。
で、ほんとにその5.1ならロジコン付いてるのか。
138 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/04 06:18 ID:wkAGoris
すまん、ロジコン付いてるのかは間違い。
マルチアンドゥ付いてるか?だった。
ロジコン付属の5.1なら、マルチアンドゥあるのか?情報きぼーん。
139 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/04 06:19 ID:0YVjbVCQ
>>134 えっ?俺は
>>122は理解できるよ。
ハードウェアの違いとプロトコルのフォーマットに関して、機器からの視点で描いてるので
概念の理解がある程度無いとわかりにくいかもしれないけども。
>>122はハードやソフト開発の英語直訳モノのマニュアルによく接してる人だと思う。
今回は
>>133の言ってる通りじゃない?正しい理解の無いままおかしな比喩をしたから
叩かれてるんだヨ。
まぁ、アホを晒しあげるのは楽だよ。でも有象無象の集まる掲示板でそれやってたら
正しい情報交換はできないでしょ。少し、相手の視点に立って理解してみようとすれば
何が言いたかったかわかるんじゃないかな。そんくらい余裕もってみようや。
140 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/04 06:21 ID:j3Yhs2H1
141 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/04 06:24 ID:uQcSLHPz
>>139 やっぱわかってないじゃん。
>>122の言ってることがわからないんじゃなくて、
>>122を代表する奴らが何に対して突っ込みを入れているか
自分で把握しているのだろうか?ってことを言ってるんだよ。
これくらい解釈できないから日本語が不自由しているって言われるんだよ。
142 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/04 06:28 ID:wkAGoris
135っすけど何か?
143 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/04 06:28 ID:0YVjbVCQ
144 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/04 06:32 ID:vu9idsLy
>>121 文字だけの中途半端な知識しかもってない厨房ってのは119
だよな?ね?
いや、よくわかりにくかったもんで。
僕はいろんなイベント言ったけど、MIDIAのI氏はちゃんと
「LCはあくまでMIDIをあつかってます、ネットでは誤解されてる
場合もありますが」というコメントをしてたよ。
「1024」という解像度が誤解をうんだりしてるんだろうね。
確かにemagic製のMIDIインターフェイスを勧めてた。
ってか、AMTの力なくしては、遅れがでちゃうんじゃないかな?
MIDIAのサイトにも
「「しかしながら、 Logic & Logic Controlを最良の状態で快適に
お使いいただくために、是非LogicネイティブMIDIエンジンを
サポートしているemagic製MIDI インタフェース、 MT4/AMT8/Unitor8を
ご使用になることを強く推奨?%困「�2スします。」と
145 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/04 06:37 ID:ekUZJ2eZ
>>144 じゃあ
>>117の理解している通りでほぼ正解じゃん。
すごい勢いで突っ込み入れてる
>>122とかはマジで来ないで欲しい。
知識としては正しいんだろうけど会話が成り立ってないから見ていて怖い。
というか不快。
もう おまえら ええっちゅうの。
147 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/04 06:41 ID:xcMnl/tU
>>144 >ってか、AMTの力なくしては、遅れがでちゃうんじゃないかな?
これはMIDI規格通りではないってことじゃ?
>>117の考えと同値なのでは?
148 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/04 06:44 ID:wkAGoris
もういい加減にしようぜ、ようするに、
>>98 :名無しサンプリング@48kHz :02/04/04 00:14 ID:u7xIMj8W
ロジコンはMIDI機器じゃないよ。MIDI端子を使っているというだけで
信号はMIDIじゃない、当然MIDI信号も扱うけど。
>>106 :名無しサンプリング@48kHz :02/04/04 02:34 ID:ZErlXusJ
98を援護。
某BBSに「ミディアI氏の話」として以下のようなカキコが。
に突っ込みいれてるのが122などだろ。
普通の日本語だとそうなる。なにをそれ以上無理してるのよ。結果でてるじゃん。
で、マルチアンドゥはどうなったんよ。
149 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/04 06:48 ID:+6BG9pMn
ID:u7xIMj8Wこそなにを無理してるのよ?
>>149 「ID:wkAGorisこそなにを無理してるのよ?」の間違いじゃないのか?
151 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/04 06:54 ID:vu9idsLy
>>148 うん、間違いなくここのレスで正確な情報をながしてるのは
122ってことで。
>145
ごめん、別に不快じゃないよ、僕は122に対して。
>147
AMTってPC=MIDIインターフェイス間での話だよね?
ここが他社製のOMSだったりすると転送がおそい。
だが、あくまでLC=MIDIインターフェイス間はMIDI規格だよ。
>148
どうも、LC付属の5.1とネットから配布する「予定」の5・1が
同じものとはおもえないんだよね。
というのも、5.1ができているなら「すぐにでも配布」するでしょ?
まさか、LC購入ユーザーのための「優越感」のためになんてことを
するemagicじゃないし。
あれ、でも店頭でUNDOきいてなかった・・?
>ここが他社製のOMSだったりすると転送がおそい
なんで?
153 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/04 07:07 ID:osGNY4zm
無理して話を流そうとしてるんだけどね、ついつい122の方が正しいと思ってるもんでね。
って書くからまた流せないんだけど。
>151
マルチアンドゥは無いみたいだけど・・・、
おれが見つけられていないだけってことは多分ないと思う。
ただ、
>>LC付属の5.1とネットから配布する「予定」の5・1が 同じものとはおもえないんだよね。
は、そう思うなぁ。理由も同意。
ただし、そうなると、非ロジコン版の5.1のみ、マルチアンドゥが付いているとも考えにくいから、
5.2以後ってことになるのかなぁ。
それと、Redoは必ずつくんだろうねえ。
154 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/04 07:07 ID:PtzpFGZ8
>>151 だから117はMIDIじゃないなんて言ってないでしょ。
>>122だけでなく、きみも含めて日本語に不自由してるのか?
ここまでおかしな人が多いと自作自演しているとしか思えないんだが。
つーかLogic使いって頭悪い人が多いの?
155 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/04 07:13 ID:osGNY4zm
153=148ね。
そうそう、AMTはMIDIデータを拡張してるんではないんだよね。
そういや、昔OMSを使うなんて、スポーツカーに乗用車のエンジンをのせるようなものとか言ってたけ。
話をそらしていくけど、AMT開発のころ、VSTのみかえりにSteinburgにAMT供与とかって話なかったっけ?
ということは、SteinのインターフェイスもUnitor同等なのかな?
156 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/04 07:15 ID:osGNY4zm
×MIDIデータ
○MIDI規格
だった。すまんね。
157 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/04 07:16 ID:r1ApwLiV
158 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/04 07:21 ID:osGNY4zm
ああ、もう、こうやってまた論争にさそわれていく。
>>154 MIDIじゃないっていいながらMIDIのことを言ってるんだよ。その辺からすでに間違っている。
>>157 ってIPを交互にかえるみたいな事ができるのか?まじで知らんのだが。
159 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/04 07:24 ID:osGNY4zm
ああ、また間違ってる。
×IP
○ID
ね。
160 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/04 07:29 ID:x5BkMtTR
嘘は見苦しい。消えろ。
ワラタ。よりによってIPだって!(核爆
162 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/04 07:38 ID:osGNY4zm
いやあ、IDのしくみはまじでよく知らんのだけどね、規制中とか書いてあるけどちがうのか。
で、もう一個間違い発見だ。
>>154 ×MIDIじゃないっていいながらMIDIのことを言ってるんだよ。
○MIDIだっていいながら独自に拡張してMIDIじゃなくしちゃってるんだよ。
てことね。しかし、なるべく繋ぎっぱなしの方が本人が固定しやすいと思ってそうしてるんだが、
ちがうのかね。
なによりも、151に迷惑かかってたらすまんが。
163 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/04 08:50 ID:IjEtbhjc
この生真面目な修正の仕方は学者Logicか?
164 :
106:02/04/04 10:37 ID:ZErlXusJ
起きてみたらすごいことに…。
お騒がせの種を蒔いてしまってごめんなさい。>皆様
>>122 ごめんなさい。
でも(反論じゃないです)、98を援護と言ってとあるカキコを引用(これが安易だった)したけど、
「『MIDIではない』は語弊がある」って最初に指摘してるんですよ、俺。109で。
妙な表現・比喩はいけなかったと反省してます。ベロエン引き合いに出したりとか…。
「AMTとは事情が違うだろ」という指摘も理解できます。
MIDI規格自体をいじらずして「MIDIのやり取りをより効率良く行う方法」
ーなんていうのはそもそもあり得ない話なんですね。
165 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/04 11:26 ID:BHTLLpj8
結局どういうことなんでしょ?
MIDIケーブルを使ってるだで通ってる信号は
MIDI規格から外れてるものだと思ってるんですが。
166 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/04 11:44 ID:vk7aWART
/\
/ \/\
|\ / \/\
/\ \ |\ / \/\
/ \ | \ |\ / \/\
|\ / .| \ |\ / \ /\
/ \ \/ | \ |\ / \/\
/ \ | .| \ |\ / \/\
|\ /| | \|\ / \
| \ //\ マダマダツヅクヨ!! \ / \
| |/ \ ウワァァン!! /\ >
| \ /| ヽ(`Д´)ノ / \ / .|
| \ //\ / ( ) \ \ / |
| |/ \ /\ / < ヽミ3 \ /| / |
| \ /| /\/ \ \ /| / |
| \ //\/ \ \ /| / |
| |/ \ \ / | / |
| \ \ / | / |
| \ /| / |
| \ / |
| .| |
|
|
168 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/04 12:25 ID:vu9idsLy
169 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/04 12:28 ID:hKMbraUi
MIDIAサイト内の Logic Control Q&A より
>4. 「7Bit MIDI」がこの10Bitの解像度をいくらか抑制するのでは?
>時折、「MIDIは7Bitに制限されている」と聞くことがありますが、これは間違いです。
>System Exclusiveメッセージ・プロトコルにより、MIDIは殆どすべてのデータ解像度でトランスファーすることが出来ます。
>又、ピッチベンドはMIDIによって常に14Bitの解像度で送信されています。Logic ControlはPitch Bendメッセージを使用し、フェーダーを動かすための10Bitの解像度を送信します。
ここでフェーダー情報の送信にはピッチベンド情報を使うと明言してますよね
また、システムエクスクルーシブメッセージも使っているでしょう
「ピッチベンド」も「システムエクスクルーシブ」もMIDI規格で定義されていますよね
(エクスクルーシブメッセージでやりとりできる情報というのはMIDI機器側で定義されるが)
つまり、「ロジコンのコントロールにはMIDI信号を使っている」という
結論で良いのでは?
>>169 結論は最初からわかってる。(わかってないのは厨のみ)
コントロールチェンジ情報を送信する他のMIDIコントローラーと差別化したくて
MIDI規格に詳しくないヤツが誤解しそうな表現を使ったミディアが悪いよ。
「プロプライス」って言い方と同じ(w
emagicのサイトでは、わかりやすく記述されてる。
171 :
169:02/04/04 13:19 ID:hKMbraUi
>>170 そうだよね
まあ、厨に向けてのメッセージってことで(w
172 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/04 14:51 ID:UKFAf8j1
チャットしてるみたいだな、ココ。
173 :
97:02/04/04 15:08 ID:X0G9gWeX
正直、いまココ覗いてびっくり。つーか、(゚∀゚)アヒャ!?
MIDI機器ロジコンは12万くらいだったらなー。
「プロプライス」なら仕方ない。アマで悪かったな。
MIDIだってのが正しいのだろうが、
MIDIであると主張している側が厨に見えるのは気のせいだろうか?
175 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/04 16:30 ID:Nyu4eSLD
このスレがVer6に行く前にはLogic5は手に入るんだろうか....
結論がでたところで、元の話題に戻ろう。
177 :
名無しサンプリング@48kHz :02/04/04 16:42 ID:90l6uG9m
>MIDI機器ロジコンは12万くらいだったらなー。
同感。\178000-でも、割引やポイントで実売が\150000-切ってくれれば
まだ考えられるけど、、。
>「プロプライス」なら仕方ない。アマで悪か?な。
ロジコンの"プロプライス"って、"Protected Price"の略??
価格操作ってしていいんだっけ?
178 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/04 16:50 ID:Nyu4eSLD
しょうもない質問なんだけど
Logic5入れる前にHDDフォーマットしたいんだけど
5を入れるときに前のVer4.xを参照したりする?
カラのHDDに5入れても問題ない?
>>177 >ロジコンの"プロプライス"って、"Protected Price"の略??
上手いなぁそれ。MIDIAの人に会ったら言っとくよ (´ー`)y-~~~
漏れも値段は微妙だと思う。プロ価格なら例えば\50万とかでも
HUI買うこと考えれば払えない金額じゃ無いと思われ
ちょっと頑張れば手が届く人が多い値段だけに色々ありそうだ 藁
>>178 見た感じCD-ROMは通常版もアップ版も同じぽいが
180 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/04 17:26 ID:Sc6Qa6y3
僕のLogic(P)がドングル無くても動いてるんですけど、どうしてですか?
181 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/04 17:28 ID:VXLGdxTY
>>180 俺もドングルないロジック当たらないかな〜
183 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/04 17:42 ID:qwUt1EOY
ドングルがないのはやだ。
184 :
180:02/04/04 19:33 ID:Sc6Qa6y3
一本いっとく?(MX)
186 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/04 20:33 ID:Nyu4eSLD
ID:Sc6Qa6y3 通報ツマツタ
187 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/04 21:51 ID:eYhoiixp
といってほんとに通報した奴がなんにんいるのか。w
>>一本いっとく?(MX)
是非逝きたいね(MX)
189 :
185:02/04/04 22:51 ID:Nyu4eSLD
ところで
2chの書き込みを見て通報して警察って動くの?
一回逝っとけ!(警察)
しかし、このクソスレぶりは一体・・
真面目さんは今頃5に夢中ですか?・・・ウラヤマスィ
>>ところで2chの書き込みを見て通報して警察って動くの?
そりゃー動くだろ!
>>真面目さんは今頃5に夢中ですか?
夢中みたいですよ!折れは無償UPなので待ちだけどね。
192 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/05 00:01 ID:LTWNxguY
ところで、話に聞く限りではインストールするときに勝手にネットから
必要なファイルを落としてきたり
オンラインレジストレーションがあったり
ネット環境必須っぽい印象なんだけど
PCを専用機としてネットに繋いでない場合はどうなるのよ?
特に問題なし?
193 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/05 00:21 ID:Pr6hBbUP
194 :
180:02/04/05 01:06 ID:j18xwYof
さっきお巡りさんがうちに来ました。
明日、改めて出頭することになりました。
お前ら! 全員お礼参りしてやるから覚えてろ!
195 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/05 01:30 ID:2Ub7XPgy
いや、もちろん忘れてるから安心していっといで。w
196 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/05 01:53 ID:Jx54GIqA
新規でLogicの購入を考えている。
自分の使用方法からGOLDで良いと判断しているのだが、今販売されている
LogicAudio4.8+EXS24(ver5無償アップグレード)っていうパッケージを買って、
それから5に上げるという方法を選択するのは、何か問題がありますか?
どうもVer5は定価が高くなるので、EXS24がついてこっちの方が得かな、と。
197 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/05 02:13 ID:ckTnx7QK
>>193 サンクス。メールで当然のように扱われるのは困るね。
まぁ、これからはそういう時代かもしれんが・・・。
インストール(から初期起動)時の自動ダウンロードとかは
どうなってるのかな?
勝手に組み込まれるのって気持ち悪いんだけど。
198 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/05 02:14 ID:6MUNzzGf
銀4→金5にしようと思ってたんだけど
>>196 の言う無償うpパスの方が安あがりな予感
このバンドルパッケージ今いくらくらいで売ってんの?
199 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/05 02:16 ID:RKeyMr6c
>>193 ヴァージョンアップの案内の中にちゃんと説明があっただろ!
200 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/05 02:22 ID:oojowtVc
>>197 win版では自動アップデートするかしないか選べる
メールはなくても大丈夫。MIDIAからアクセスコードが郵送される
・・・ということで、
>>193、適当なこと書くな!
201 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/05 02:25 ID:tsmPx2XP
>>198 大体、75000円ぐらいじゃないです?
あと、アップグレードしたら、同梱のEXS24はどうなるのかな?
ちゃんと使えるのかえ?
202 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/05 03:19 ID:2+S5T2SG
203 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/05 03:22 ID:2+S5T2SG
しかもホントならまだ振込み正規ユーザが
手にする前に出るとは恐ろしいスピード。
それに時間制限なくEXSやEVP使いたい放題なんだろうな。。。
ドングルって一体何なんだ?
などと考えてしまうぞ。
205 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/05 14:34 ID:/k6M0mrC
>>204 割れざーウザイ。
651 :名無しサンプリング@48kHz:sage :02/04/05 05:52 ID:+XJQYtS6
とりあえず幕番は派遣したぞ
kが5kb,programが29.8MBだった
宇井ん番もあるのかな?
やっぱギゃーギゃー言ってるのは
ワレ野朗ばっかだな。
可愛そうに・・ププ
俺も昔、割れ使ってた事あったけど(今はれっきとした正規ユーザだが)、胸張って「logicユーザーです」とは
言えなかった。 曲作ってもなんか「ニセモノくさい」虚しさはあったのだが・・・。 割れザー諸君にはないのかね。
精魂込めて自分の分身作るのなら、後ろめたい事はやめようぜ。
208 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/05 17:10 ID:AkuiJar8
くだらねえスレだな、おい
209 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/05 20:30 ID:YiUoMKST
Logic 5 届いたよ。
なぜか画面が日本語になってるし、デザインも更にかっこよくなってるんだけど、
ずいぶん動作が重くなった気がする。
(オーディオ部は、まだ確認してない)
起動にけっこう時間がかかるんで、一瞬ハングアップしたかと思った。
210 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/05 22:16 ID:UaIlxm9n
>>209 それはおかしい。うちは英語表示だし、動作は前より格段に軽くなって
びっくりしてるくらいです。
211 :
名無しサンプリング@48kHz :02/04/05 22:21 ID:LulLGInG
うちにも届いたよ。>Mac版
でも、ASIO、MacAV共にドライバの読み込みで固まってしまう。(T_T
なんか、同じような現象出ている人いる?
212 :
209:02/04/05 22:39 ID:yy52g7KF
>>210 ちょっと書き方が不正確だったかも。
起動の動作が非常に重たい。
起動を乗り切れば、快適なんだけど。
213 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/05 23:13 ID:+cg1XM75
ね、MIDIAに送る封筒なんだけど
書類入れたらビニールパックの部分は閉じていいの?
それとも開けたまま送るの?
214 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/06 00:34 ID:KAQMs9JP
くだらねえスレだな、おい
215 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/06 01:19 ID:oPY9MJ9P
>>213 MIDIA的には開けたまま送って欲しい様です。とMLに投稿がありました。
ありがたい投稿感謝&MIDIAさんはちゃんとその旨書いといて欲しい。
216 :
213:02/04/06 01:22 ID:KqjXEdMi
>>215 わー。ありがとうございます。
危なく閉じるところでした。ふぅ
217 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/06 01:23 ID:TZwUfDUY
うわーん。バウンスしようとしたらMac AVが使えませんとか
Logicの野郎がのたまいます。高いお金出して買ったのに
この仕打ちはなんでしょうか。
最近、ロジッカーになったので誰か詳しい方
もしよかったら解決方法を教えて下さい。
>>215 閉じて送っちゃったよ(w
ってゆーか、閉じないとなんか恐くない?
後日「書類不備です」とかいう連絡が来たら・・・
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
219 :
213:02/04/06 02:42 ID:b4v0lYGn
今ML見たけど
ん?封筒の上からMIDIA送り用の封筒にいれなきゃならんすね。
MIDIAよ〜ちゃんと言ってください。
220 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/06 03:00 ID:Nd1PRPcB
Logic Gold 5 の製品情報はまだ公開されないのだろうか?
今から無償アップ付き4を買うのに、どっちを買えばいいか迷う。
Exs24も捨てがたいし……
221 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/06 06:41 ID:tJPOD5Hq
わーい、Win版金曜日の夕方届いたよ。佐川でした。
オートメーションの反応がずいぶん良くなったのが嬉しい。
REX2の読み込みも凄く便利。ラクチン。
EXS24のVSMだかも対応したみたい。
WinXPで使ってるんだけどシステムパフォーマンスのメーターが
何もしなくてもピョンピョン上がるのはなんでだろ?
4.8でもそーだったけど。
222 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/06 08:55 ID:FLCwGClC
macでもピョンピョンしてますぜ。
僕の肛門もピョ(以下略
224 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/06 10:27 ID:Km7UWAfG
えっ!?封筒閉じちゃったよ。
普通、閉じなきゃ、配送中に落ちたりしちゃわないか?
おれも
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
225 :
215:02/04/06 10:55 ID:oPY9MJ9P
半端な書き込みしてしまって勘違いされても困るので
悩みましたがMLより転載します。ごめんなさい。
違うやり方で送ったとしてもMIDIAが手間食うだけなんだが。
パッケージに同梱されている専用の袋に返却するモノを入れるのですが、
これをミディアに送付するときは、さらに郵送用の封筒などを自分で用
意し、そこに専用袋を入れて送る。
その際、専用袋に付いているビニールや専用袋は開封されたままにしておく事
内容物チェックシールは、郵送用封筒の方に貼る事
226 :
218:02/04/06 12:19 ID:PnYCW/AW
>>215 ”「proof of ownership」送付方法について”を見ても
どこにも”郵送用の封筒”なんていう記述はないし、
封筒のイラストを見ると、上のほうに2カ所小さい穴が描かれているけど
これはどう見ても専用封筒だよね?
その専用封筒に宅急便の送り状と返送物確認シールを貼るように
指示しているようにしか見えない。
その情報源のMLって信用できるのか?だいたいどのMLだ?
227 :
215:02/04/06 13:34 ID:oPY9MJ9P
そう、書いてない。
でも不安に思ったのか投稿人がMIDIAに電話で聞いて、その回答が上のもの。
その担当が思い付きで言った可能性もあるな、、、。
投稿人も
自分で郵送用の封筒などを用意する、というのは説明書を見ても
思いつかないのでどこかに FAQ として、、、
と言ってます。
どのMLかは必要無いですよね?
つうか書かなきゃよかった、と反省。
228 :
213:02/04/06 14:37 ID:/FwAxFDB
>>226 日本語でLogicのMLって何個もあるの?
229 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/06 15:19 ID:A8gy7h0r
そもそも、今回のMIDIAは説明が足りなすぎると思う。
どうせMIDIA自身が困ることになるんだけど。
230 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/06 17:54 ID:dZa4q52s
>>229 いやトラブルのシワは確実にユーザーに及ぶよ。
だって、12週間たったら・・・
231 :
218:02/04/06 17:59 ID:PnYCW/AW
>>227,
>>228 ・・・ってことは、あのML?
オレも入っているけど、そのような内容のやつは届いてない・・・
また調子悪いのかー、メールサーバー or My PC (;´Д`)
とにかく、
>>226では言葉遣い悪くてスマソ。ちょっと反省厨
232 :
227:02/04/06 19:18 ID:oPY9MJ9P
>>231 言葉遣いは気にしてないよー。
なるべくMIDIAが処理しやすい方法で送った方が全体のトラブルが
減るかな、と思っての事なのですが余計に混乱させて反省厨。
問い合わせあったんだからMIDIAは最もベストな方法をWEBなりに
のせてケレ。まじワカランて。
233 :
213:02/04/06 19:46 ID:avSAeh11
MLの話は電話でのやりとりだけど
MIDIAが正式に書面で書いてることをやっとけば
裁判沙汰になっても勝てるかな......なんちて
234 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/06 19:49 ID:Ut1PfPVT
今までMacOS9.0.4で使ってきたんだけど
近々5にアップする時にOSも入れ替える予定。
9.1と9.2.2のどっちが安定してるんでしょう??
9.2.2はclassic環境最適化ってことで
多少不安定な部分があると聞いたんだけど、
実際どうでしょうか。
235 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/06 21:03 ID:e2Prsh3f
問題ナシ。
236 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/07 01:44 ID:XzKNX8OH
ねえ、みんな保険かけて送ってるの?
だって廃棄されるディスクとかでしょ?!
配達証明ができる方法ならいいよネ?
ふつうに宅配便で?
237 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/07 02:12 ID:NcSYGUjS
Logicは、どうもユーザーコミュニティにろくなのが無いな。
MIDIAもくさった古ユーザーに情報ながすよりも、
自分のページで一般に流す情報を充実してほしいね。
238 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/07 02:16 ID:UAU3cXeB
正直、CubaseとLogicどっちがいいですか?
>>238 禿しく愚問。
皆、良いと思っているからそれぞれのソフトを使っている。
つまらない話の展開になるのは避けよう。
240 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/07 02:27 ID:UAU3cXeB
愚問でした。実はどっちかを買おうと思ってるんですが
学生の自分には高い買い物なのでLogic寄りではあるんだけど
正直とても悩んでます。よかったら…
ユーザーから見たLogicの良いところ悪いところを教えて下さい。
お願いします。
241 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/07 02:41 ID:gwvTEWnq
LOGICの悪いところ・MIDIAが糞
CUBASEの悪いところ・メガフュージョンが糞
242 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/07 02:52 ID:GoLm7cnT
Steinberg Japanがある分、Cubaseの勝ちってこと?
どちらでもやれる事にさしたる違いはないと思ふ。
デモを落として始めて開いた画面の印象で選ぶと間違い無し。
音質で選ぶなら、人それぞれ好みなんでデモ版でもDLすれ!
RewireやVST、ASI0を重視するのなら迷う事なくQ!
245 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/07 04:02 ID:MVsEo1Mp
おとといから5インストールしてテストしまくった。
ま、代理店の話しは置いておくとして(藁
凄くないか?Logic5+EXS24+Recycle!環境。
おいらできることが多すぎて何をどーしていーもんだか
わからんくらいに興奮してしまったよ。とりあえず途方に暮れることにした。
新しいプラグインでは、
Multipressorはもちろんいーが、A.Limiter、Exciter、Tremolo、Clip Distortion
がかなーり好き!いや、、、大好きっ
トラック再生やバウンス時の音、あきらかに違うね
バウンスしてもイメージが損なわれることはなくなった。
それがいーのかわるいのかは別の話しだ(藁っ。
4.X以下のファイルを再生するとバランスが変わってきちゃうので
TDやりなおしってもんも膨大だ!!(藁.
DAWによってアレンジやミックスもかわるってもんだ!(なにいってんだ。おれ?)
246 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/07 04:23 ID:oES/i+yA
>4.X以下のファイルを再生するとバランスが変わってきちゃうので
しゃれになんねーYO!!!
247 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/07 04:43 ID:XyuZSNrA
>凄くないか?Logic5+EXS24+Recycle!環境。
いや、確かに凄い便利。
サンプラーは殆どリズムにしか使わんし、
ひな形作って色々ショートカット使ってもサンプルのアサインが
めんどくさくてこんなのいらんと思ってたけど今回はホント欲しくなった。
リズムに特化した廉価版EXSみたいなの出ないかなあ。
新しいプラグイン達も皆即戦力でいける(俺は)。
A・Limiterは大抵マスターに入れるだろうから問題ないんだろうけど
Busにアサインしたら遅れがひどかったよ。
リージョン前にずらせばいいんだけど、その他のトラックを自動で合わせて
くれるモードが付いてくれるとありがたいなあ。
245さん程の興奮はないけどmix時の音も好きだし、
多少の不具合があっても4.xに戻る気は全くしない位は気に入ってます。
248 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/07 07:03 ID:xDx1jBwu
5.0でEXS使おうとしたら
以前コンバートしてあったAKAIのとかEXSとかの音色がメニューにで無い
んです。
ちやんと、5.0ト、のなかにコピーしたのに、、どして?
249 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/07 07:53 ID:hoo0edWf
>>248 EXS立ち上げて音色選ぶとこから
Refresh menuやってみて。
250 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/07 09:35 ID:e+Iy/7C/
4以前のファイル再生でバランスが変わっちゃうってマジか?
もしそうなら当分仕事に使えそうにないかも。
252 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/07 10:49 ID:U0E/7cFV
ロジコンを使うとマウス使わなくて良くなるって聴いたんですけど
MIDI関係の操作もロジコンから行えるんですか?
打ち込みからMIXまでできるんなら欲しいかも・・・
253 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/07 10:55 ID:wZDi32mS
>>252 ロジコン自体MIDIでLogicと繋がってる訳で・・・
254 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/07 11:03 ID:U0E/7cFV
>>253 いや、そうじゃなくて音階のステップ入力なんかもロジコンだけでできるんですか?ってことです。
わかりにくくてごめんなさい。
MIX作業だけじゃ無くて作曲時にもマウスが必要無くなるのかな?と思ったので。
255 :
252:02/04/07 11:16 ID:wZDi32mS
>>254 できないんでは?知らんけど。
マウスが嫌なら、ver5からPCのキーボードでSTEP入力可になったようだが。
256 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/07 11:23 ID:3QWBqc27
>>254 シンセの鍵盤でステップ入力すれば問題なし。
257 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/07 11:39 ID:cLagX1ID
5に関係ない話で悪いんだけど、
ファンクションキーに割り当てるキーコマンドって
何にすると便利かな?
258 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/07 12:08 ID:FQGmg3Vj
ロジコン使うとそのPCは完璧ロジック専用機になりますな。
259 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/07 12:14 ID:91rPn048
>>258 ロジコンって知名度のわりに購入者の話がないですよね。
だいたい今日本にどんぐらいでまわってるんだろ・。
260 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/07 12:21 ID:wZDi32mS
>>259 国内の入荷数自体少ないんじゃー?
他のBBSでは、ぼちぼち使用感なんか投稿されてるぞ。
261 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/07 13:17 ID:VWVnqauh
ロジコン使ってます、今のところトラブルも無くすごく快適です。
262 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/07 13:19 ID:eBpuVlnV
>>259 あんなもん余程の金持ちかとんでもないバカしか買わんだろ。
>>262が貧乏で小利口なことなことだけはよく判った。
264 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/07 18:08 ID:FQGmg3Vj
>>258 50台入荷じゃなかったッけ?違ったっけ?
新車フェラーリと同じくらいの台数しか入ってなかったような…。
ロジコン繋げてるPCを音楽以外でも使う人っているんだろうか??
タブレット置いてあるオレのPCじゃ取りあえずロジコンは置けなさそうだ。
買う買わないは別にしてね・・・。
265 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/07 18:17 ID:W0k/Jd38
Logic はどちらかというと、MIDI 機能中心に使ってるんだけど、
今まで不満だった部分が Logic 5 ではけっこう改善されてて感動。
今までは、違うオブジェクトを行き来して作業するのが不便だった。
266 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/07 21:00 ID:1D3zq1zo
ところでwindows側での電源トラブルはどうなったのでしょうか?macユーザーながら
同じLogicユーザーとして不安です。macでは大きなバグはないですが。XPと2000では違うのかな?
267 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/07 21:18 ID:pUPMblJp
268 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/07 21:22 ID:1D3zq1zo
>>267 あ本当?よかったよかった。
2000とXPで違うとかWAVESとか前スレでいってたけど
なんか2000でWAVESだと電源が落ちないとか・・・
大丈夫なのかな?
macでの改善はいいよね。
ぜひwindowsの人にも恩恵がいきますように(祈)
269 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/07 21:23 ID:vS6wJpJc
>>266 バージョン4時代、Logic動作中にまれに電源が落ちたけど、
あれ、犯人はLogicだったわけ?
てっきり、パソコンの方が原因だと思ってたけど。
>>267 確かに、何箇所か文字化け・あとキーコマンドで和訳ミスがあった。
270 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/07 21:25 ID:tD7GPgeu
XPは2000SP3だから・・・
271 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/07 21:25 ID:A918Lqw2
Gold4 EXS Edition (WinXP)使ってます。
画面のプロパティから解像度を120dpiに設定したら
「Settings」の文字が大きくなってビクーリしたよ。
別に問題はないんだけど、とりあえず書いとく。
275 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/07 22:00 ID:UoyTKqZF
>249
Refresh menuやってみたんですが、何もかわりません。
みなさん、4.8.1とかで使ってた
EXS24の4ライブラリ、そのまま使えてますか?
276 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/07 22:18 ID:pUPMblJp
>>275 4.81で使っていたSampler InstrumentsフォルダーをLogic5のそれと置き換えてみ。
消しちゃっていたらもう手遅れだよ。
277 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/07 22:23 ID:nE4fEmhD
>276
できました〜!ありがと〜ございました!
278 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/07 23:29 ID:KC9okkga
>269
macもそうだけれどドライバ。
winだともっときつそうドライバによる電源落ち。
2000でWAVESでアクセスキーで電源落ちの人
解決できたのかな???
まだならMIDIAで動作確認しているから
他のサポート等の業務に影響が出そう。
頑張って!winの人!
279 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/08 00:10 ID:i92YLcLf
ということは動作確認に気をとられ凄い量のCDROMや
ドングルのemagicへの配送もミスしてしまう可能性が
高くなる?ひぇー。
280 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/08 02:54 ID:eZR8DOGB
リサイクルの1.7しかもてないんですが
2.0にアップデートすると、世界が変わりますか?
なんかEXS24と組み合わせると、、、
そんなにすごい?
アップデート¥10000だし〜
大昔かったまま使った事ないんですが、、
ステレオサンプル対応になりました。
282 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/08 03:16 ID:5XFMhxnX
283 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/08 04:12 ID:2GqWGVCE
>281
ドラムくらいしか使わないので、モノでいいんですが、
ヴァージョン1,7でも
ロジック5のEXSにスライスしたものを自動的にアサインしてくれる
っていう機能はつかえるのでしょうか?
REX2というのは、リサイクルのヴァージョン2.0でつくった、ファイルの
ことではないのですか?
284 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/08 05:03 ID:qfrIxvqZ
1.7でEXSに自動でアサインできるのかどうかは知らんが
2.0からのコンプとかはノリを変えるのにもかなーーり便利なので
アップグレード料金をエフェクト代と思えば?
高品質って感じじゃないがここまで大胆にノリを変えられるソフトコンプは
そうそう無いと思うよ。
ステレオ対応はドラムでも意味あると思うし。
285 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/08 05:15 ID:/xwMD1Fp
ふと思ったんだけど、LogicにEXSやESが最初から組み込まレてるなら、
Locgicをバージョンアップ&アップデートすると
EXSとESもバージョンアップ&アップデートしてる事になるのかい?
違うかい?
286 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/08 05:18 ID:/seHSp8O
>285
そう言う考えで良いと思うよ。
ちなみにEXSの不具合もLogicのアップデートで無くなっているし。
287 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/08 10:07 ID:qfrIxvqZ
>>285 LogicのCD、ドングルと一緒にEXSのCDを返す必要はあるよ。
288 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/08 10:25 ID:ENA2Q0xG
アレンジWindow背景変えられるのなにげに楽しみにしてたのに
グリッド表示させたら背景変わんないじゃないかYO
289 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/08 14:11 ID:cK2zGsB8
地域と言語のオプションいぢったら
文字がはみだすのがなおったお。
日本語は全く使えなくなったけど。
Logic関連以外にもVSTとかTDMのオーサライズもまとめてできる
特別仕様のアクセスキーが発表されてすごい興奮している。
という夢を見た(鬱
>>290 いやに現実的な夢だな。
夢は、もっと幻想的じゃなきゃ。
>>283 >>284もお勧めしてるけど、Recycle!2.0はまじで待望の(それ以上かも)
機能てんこ盛りなんで絶対upすべきだと思います
LogicもVer.upでこんぐらい飛躍したら感動ものなのになぁ
293 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/08 22:24 ID:k051t0fS
>>292 Logic5は感動的に飛躍したと思うよ。
何たって肝心の音質が実に(・∀・)イイ!
俺もそう思った。 まあるい音だったのが、シャープになった。
Qともまた違った質感。
295 :
292:02/04/09 01:23 ID:tOt5fZ5A
>>293 そかごめん。じゃ俺もそろそろ申し込むかなー
296 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/09 01:55 ID:cGH2e0LE
プラグインの「HELP」が無くなってしまいましたネ。
和訳が大変だからかな?
でもプリセットが増えてて、よかった。
FAT EQのプリセットの「K VOCAL」って何?
もしかして、中音抜いてるみたいだから
コーラスのEQなのかな?
TELEPHONも、すこしかわってるみたいだ。
297 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/09 02:35 ID:7oTUVXUw
>294
俺も音はシャープになって高音が前より抜けるような気がする。
インストール直前まで4.8いじってて、その後5入れて見て第一
印象が「音変わった」だった。
まあ、俺の耳なんで当てにはならないが。
298 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/09 02:51 ID:fbLqQ4d2
>>297 いやいや、格段にクリアで太くなったよ。
299 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/09 03:34 ID:fbLqQ4d2
300 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/09 03:35 ID:fbLqQ4d2
>>299 またまた、何をおっしゃるそちらこそどうぞどうぞ。
301 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/09 03:36 ID:fbLqQ4d2
302 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/09 03:45 ID:1itZHjb4
微笑ましいじゃん(^^)
うれしくてしょうがないんでしょ?!
ロジック5使えて。
303 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/09 04:01 ID:fbLqQ4d2
そう。
304 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/09 04:18 ID:xLVSYbOi
5出ても盛り上がらない
305 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/09 04:19 ID:xLVSYbOi
出る前はすごく盛り上がる
306 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/09 04:21 ID:8irTZ6xV
abcdじゃ祭りだったな
307 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/09 08:04 ID:4bI7fTXY
308 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/09 10:24 ID:69iWfqVn
HLで検索したら
LogicAudio 5 (PDX working)
なんてのがあったよ・・・
309 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/09 12:40 ID:XES3WIMa
310 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/09 17:48 ID:oXH+iBzJ
ロジコンについてくるLogic5.1に
ES2とEVOCが入ってるってホント?
311 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/09 22:22 ID:WXR1ED7c
logic専用SoftSynthの音色プログラムをハードウェア上で
切り替えるには一体どうすんの?
プログラムチェンジ送っても変わんねーよ。
ロジコン買えっつのはナシね。しかしロジコンでは出来るのか??
情報キボンヌ
312 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/10 00:58 ID:1qGNQAP/
emagic のサイトでregistrationやろうとしたら
1ページめかきこわったら
don't use umlautっていう警告が出て
次にすすめないんですが、、
日本語をローマ字でかきこむのに対応して無いの?
できた人いますか?
あとあのビニールパックをそのまま宅配便で送ればいいんでしょ?
送り状張り付けるって書いてあるし、、
あとビニールの窓からタイトルと住所がみえるようにするには、逆さに
入れないといけないよね?三つ折りにしたものを?
なんかヘンだけど、、。
313 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/10 01:09 ID:PNzMP6W9
ロジコンについてくる5.1には、ES2とEVOCついてくるよ!
でもまだ起動したことない。
314 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/10 01:09 ID:0qjMEE0H
>>312 Mac?
>ブラウザ(Internet Explorerの場合)のフォントを
>[表示] > [文字セット]で 「Western (Mac)」に設定
>してください。
これはやってる?
ちなみにビニール袋のほうだけど
「Logic〜」って文字と住所を見えるようにするのは不可能じゃない?
んなわけで私は気にせずに入れました。
まあ、上から別途封筒を用意してもそのまま封をして送り状つけて
送ってもいいんじゃない?
´ ˆ ` ˚ ˜ ¨ ¸ &slash;
315 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/10 01:18 ID:1qGNQAP/
>314様
ブラウザ(Internet Explorerの場合)のフォントを
>[表示] > [文字セット]で 「Western (Mac)」に設定
>してください。
これはやってる?
これをやっても同じです。どうなってるのでしょうか?
316 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/10 01:22 ID:0qjMEE0H
>>315 ウムラウト符号つかってないよね?
”Ä”こういうの
317 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/10 01:31 ID:1qGNQAP/
使って無いです
そんな高度なワザしらないのです(^^;)
318 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/10 03:28 ID:+veldw0U
オンラインレジストって、Logicがインストールされてる
コンピュータから接続しないと駄目なの?
他のネットに繋いであるパソコンからは無理ですか?
319 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/10 03:34 ID:TQBpY/ga
>>318 うんや、たぶん大丈夫だと思う。
LogicはMac版使ってるけどStandAloneなので
ネットワーク環境にあるWindowsつかってレジストしました。
ただ、インストール時に勝手に最新版落としてくる機能は使えないけどね。
>>315 あるいは 全角スペースや半角カナが混ざってるとか
現在の環境を残すために新しいPCとロジコン、logic5の購入を検討中…
322 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/10 18:24 ID:eJ3p+MLz
MIDIAは日本語環境のWinで表示がまともにできるかすら検証していなかったのか?
日本語環境下での動作チェックは最重要業務だと思うのだが、そこまで彼らはMacヲタなのか?
すいませんCubaseユーザーなんすけど
昨日久しぶりに楽器屋行ったらMacにLogicが立ち上がってて
なんかでっかいミキサーのフェーダーがうにうに動いててビックリすますた。
あれがロジコンとゆう奴ですか。かっけー。
いつか金持ちになったらLogicに乗り換えたいと思います。
いや、それだけなんですけどね。驚いたので。
324 :
sage:02/04/10 18:33 ID:TMWUKwNP
325 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/10 18:35 ID:0DyKCyC2
>>322 これ以上発送が遅れたら立場的にやばいのでとりあえず発売しました。
文字がはみ出てるのは想像しながら読んでください。
「早く発売しろ」だの「表示が変」だのガタガタうるさいです、ヴォケ。
そんなところじゃない?
<<323
ネタっぽいがマジレス。CuにもHUSTONあるだろ!!
>>326 ネタじゃないよう。HUSTON実物見たことないし。そういえばそうだたね。
328 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/10 23:05 ID:pu7jErML
>Gold 4 → Platinum 5(同プラットフォーム):¥66,150(消費税込み)
Gold4ユーザだが、今度のVer.upを機にPlatinumにしようかと思っていたのだが…
高ぇ〜…。どうしよう… プラグイン欲しいしなあ…
329 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/10 23:12 ID:nOvXHbaq
312なんですが、、
ウムラウトって、、なんか昨日から、サイトによっては
ヘンなカンジニ(ウムラウト記号?)みたいのに文字化けしまくり
であることが判明しました。ウイルスかな?
だから、WESTERN(MAC)にしててもダメなのかな(カキコするときも)
ロジック以前のコンピュータのフォントに関してかも知れないんですが
どなたか、、あとどこを設定しなおせばいいか御存知の方いませんか?
330 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/10 23:13 ID:JqSC/l1O
>>328 ちょっとひどい値段だね。
個人輸入で新規購入の方が安くはないかな?
331 :
名無しサンプリング@48kHz :02/04/10 23:28 ID:tca1BLVb
こんなことじゃ、セカンドライセンス販売もタダの2割引くらいじゃない?
いくら位が妥当だと思うよ?>セカンドライセンス
332 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/10 23:36 ID:nOvXHbaq
ウムラウトの文字化けを、2CHのMAC板で、誰かにきこうと
思って、2CHの掲示板一覧のページにしたら
な、なんと、すべて、ヘンナ、ウムラウト記号に文字化けしてて
なんにもわかりません。
このスレは全然フツーにみられるのに、、
検索エンジンで「ウムラウト 文字化け」で検索して
対策のサイトにいっても!
全部ウムラウトになっててなんだか解読できない!
これだからREGISTERATIONでもダメだったのか、、
いったい僕のMACどうなってしまってるんでしょうか(涙
333 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/11 00:09 ID:mGAquIz2
>>332 winユーザだからよくわからんが
とりあえず今のIEの文字エンコードはなに?
Macは文字セットっていうのか?
334 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/11 00:16 ID:6DlGvqWB
初期設定で
既定の文字セット,というのは
教えていただいたように、↑WESTERN(MAC)
というのにしてあります。
335 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/11 00:22 ID:mGAquIz2
>>334 日本語(ShiftJISかEUC、もしくは自動)に設定もどさないと
日本語のページは文字化けするよ。
336 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/11 00:26 ID:N7tKiE59
ちょっと聞きます。 Logicって英語表示なんですかね?
メニューとかそういう所
337 :
335:02/04/11 00:28 ID:mGAquIz2
ああごめん、この設定はWinの話なんだけど
似たようなのあるでしょ?
ほんで、WESTERN(MAC) にしろっていうのは
エンコードを日本語表記に設定した状態だと登録のページで
文字化けが発生するからそのときだけ
一時的に上記の設定にしろってこと。
だから他のときはもどしてもいいんだす。
338 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/11 01:12 ID:CKHfwKdi
ありがとございました。
できた様です>Logic 5 Update Registration
でも、「これでregistration完了」みたいなのがなくて
ただ「print]
というページでおわってしまいますよね?
「これでホントにレジストできたんだろうか?」
と不安になりましたが、、。
あと、CD入れる封筒のポケット、閉じるんですよね?もちろん。
保険かけたかたなんて、いませんよね?いますか?
339 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/11 01:33 ID:2eKzold6
>>338 保険をかけてる人は多いと思われ、です。
配達証明でもいい。確実に届くやつ。
340 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/11 01:39 ID:outedBaB
なあ、うちのHostはODNなんだが
いつになったらabcbに書き込みができるようになるか
知ってるやついたら手を挙げてくれ。
341 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/11 01:45 ID:WEiS4pJ/
>>340 ってか、いいかげんlogicユーザーはあの掲示板から
はなれてほうがいい気がする。
abcbの更新なんてずっととまってるし、
掲示板の管理もないし、ひっで〜状況だよ。
342 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/11 04:47 ID:zaHwKa2n
でも、他に無いんだよね。
気持ちの悪い身内で凝り固まったようなユーザーサイトばっかだし。
ウソを書いて、ついでに恥もかいてるところとか。(藁
abcbぐらいしか総合的なLogic掲示板が無いのが現状。
343 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/11 05:02 ID:hsh5t4bl
>>342 じゃあお前が作れよ馬鹿。
お前は音楽で飯食っている奴が羨ましいだけだろ?
みっともないぞ。そこまで粘着してると。
344 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/11 06:38 ID:K36X4Yu8
>342
そんなことないよ。あるよ。
345 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/11 09:29 ID:+iga00JK
このスレ回転速いな
>342
自分でできもしない乞食が、「(藁」とか書くな、カス。
347 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/11 11:23 ID:VE2muxa8
最近はabcbではホスト制限で弾かれるので、
その変わり俺は色んなサイトで書き込んであげてたんだけど、
何か342みたいな奴がいると思うとレスする気失せちゃうなー。
お前、これからLogic掲示板に書き込むときに「2chの342」って名乗れ。
お前にはレスせん。
348 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/11 12:23 ID:Ym0h/T81
その「色んなサイト」のひとつに書いてあったけど
キーコマンド設定Window内の日本語訳が間違ってるのは
まじで直してほしいな。
4.xのときにもあったけどあれって報告すれば
MIDIAはなおしてくれるのか?
っていうかみんな気づいてるけど気にしてないのか?
349 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/11 14:07 ID:usP3/gaT
そう。
350 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/11 14:14 ID:K36X4Yu8
私はずっと英語表記で使ってたので、日本語に変えると
使いにくいですね。
351 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/11 15:02 ID:ufOC2P/R
>350
本当にそう思う。
WIN版はひどいだろ?文字化けだけではなく電源が落ちないユーザー
もいる。せめてemagic社originalの英語版配布を考えて欲しい。
海外では今回の日本語版のようなバグはないのだから。
HookUpだとoriginalの英語版をまず配布してその後日本語版を
無償で送ってくる。その間に日本語版の修正をしている。
価格云々は別としてその位の配慮はしてほしい。
しかもmegafusionなら致命的バグならきちんと公表し
今後こうするからと謝罪公告はしているよ。
ユーザーからすると何もMIDIAが言わないから分からないんだ。
ユーザー側の計画が立たない。
せめてせめてemagic社originalの英語版配布を考えて欲しい。
352 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/11 15:17 ID:zaHwKa2n
347とかは、例えばどこでありがたい情報を「書き込んであげて」たの?
353 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/11 15:23 ID:HW5U4bu+
>>352 俺も同じこと思ったけど荒れて欲しくないから突っ込まなかったのに。
354 :
347:02/04/11 16:05 ID:VE2muxa8
>>352 そんな事をここで言って何になる?
困ってる人がいたら解決方法を考えてあげてただけだ。
どこに書き込もうが関係ないだろう。
>>351 何か勘違いしているようだが、Logicに「emagic社originalの英語版」なんてのはないよ。
ユーザーの使用しているOSの環境に
Logicが勝手にその言語のパッチ当ててるだけ。
355 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/11 16:21 ID:WEiS4pJ/
>>351 別に海外流通してるものと日本のものはかわらないよ。。
それを知らない人がいるとなると、一時期「MIDIA不買!」の時に
海外から輸入をする!って言ってた人は、完全な「英語版」を買える
とでもおもってたのだろうか・・?
356 :
351:02/04/11 16:51 ID:aO4gdt9F
>354、355
そうなのかぁ。多謝。
じゃぁ海外のWinLogicユーザーも同じバグがでているのか。
いや少なくとも2バイト文字化けは日本独自だからMIDIAだけで
なくemagic・MIDIA両方の責任ということか?
すまん。無知だな俺も。
354・355暇な時でも教えてくれよ。
357 :
351:02/04/11 16:55 ID:aO4gdt9F
でも海外では電源が落ちないというトラブルは
聞いたこと無いよ。なぜだろう?
やっぱりMIDIAはこの辺を公表して欲しい。
公表しないと荒れていくばかりだよ。
358 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/11 17:14 ID:kEWJcAw6
まず本当の本当にLogicインストールが原因なのかだな。<電源問題
極限られた条件下での事だったら見付けるのもそうとう大変だろう。
ちなみにうちの周りのWinユーザーに電源が落ちないと言うのは聞かない。
359 :
351:02/04/11 17:54 ID:yE4uqefK
うん。Motherboard、特にUSBHostControllerが原因としてあるかもしれない。
intelのUSBhost、しかも850できちんとintelのUSBhostならOKかもしれない。
XSkeyはUSB接続だから。さらにMBのvendorで余計なLanOptionがついていないもの
なら安心かなぁ。この辺は代理店で検証できないかな。日本だと無理かなぁ。
360 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/11 18:25 ID:dGyxi5jN
Winの日本語版がそもそも曲者なのだから
まずはOSを疑うべし。
361 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/11 18:58 ID:IETqHKVD
だからWavesのバージョンだって・・・
電源落ちないのLogicは関係ないよ。
362 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/11 19:28 ID:K36X4Yu8
360と同じく、日本語OSなのが問題なんだと思います。
英語winにすればたぶんならないでしょう。
win自体を英語OSにすると大分負荷も減るらしいので、
いつか変えたいんだけどなかなか踏み切れませんね・・・
363 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/11 20:44 ID:dGyxi5jN
364 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/11 21:06 ID:MinS0k8j
本来は日本語環境下でもまともに動くものを供給するのが日本代理店の役目だな。
OSを変えなきゃいかんのは本末転倒。
それと、新しく増えたコマンドがことごとく日本語化されていないのも気になる。
日本語化関係の作業は全くせずに出したのか?
365 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/11 21:22 ID:dGyxi5jN
>>364 うーん、一見正論だけどMSのOSである限り一刀両断に
サードパーティーを批判するのは可愛そうですよ。
下手に日本語化するより紙のマニュアルを充実させるほうをきぼん。
366 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/11 23:00 ID:ZoigGV/E
いまだにMSがとか言ってるのもどうかと思うが、
動くかどうかではなく、その情報が出ていないことが問題。
少なくとも日本語Win環境下でまともに動かないのなら、そのむねアナウンスがあるべき。
それもないのなら検証不足としかいいようがない。
367 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/11 23:18 ID:HW5U4bu+
てか、MIDIAは日本語版出来た時日本語OSでテストしたんでしょ?
で、とりあえず問題ないから売り出したわけでしょ?それを
>サードパーティーを批判するのは可愛そうですよ。
なんていう方が変。
>364
は?ちゃんと動くよ。
ヌエンドでも同じ似たような現象が前に起こったんで…、解決しました。
367も言っているとおり、ちゃんと一通り調べたほうが良いのでは?
何でもかんでもロジックのせいとは…
369 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/11 23:59 ID:3yToxYkp
表示に関して不具合があるという情報はなかったんじゃないの?
特に今回は元のバージョンに戻せないバージョンアップ、
しかも高い金を出しての話なんだから、
わかってて黙ってたのならなおまずいよね。
370 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/12 01:02 ID:wVl9kqs4
俺はMIDIAには感謝もないし批判もないなー。
emagic社がなくなったら困るけど、
MIDIAがなくなっても何も困らない気がする。
このご時世、ネットで直接買えばいいだけの話かと。
371 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/12 01:12 ID:cvNUesQr
沈黙age
373 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/12 14:36 ID:0ks+d6rC
LOGIC5のさコンプとリミッターってどんな塩梅?
4までコンプってなんかつまんなかったよね。
374 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/12 14:42 ID:BsWgRRCC
4のコンプも細かくいじると良かったよ。でも5のマルチバンド・コンプ
はかなり(・∀・)イイ!!
375 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/12 14:51 ID:h+SZJd80
Adaptive Limiterもマスタリング時に重宝しますな。
376 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/12 18:05 ID:0XNYBrfO
まだ、アクセスコードが送られてきた人っていないのかなぁ〜。
377 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/12 19:00 ID:1Tbx/SGt
5のマルチバンドコンプって重さでいうと
どのくらいかな〜
マスター時でなく、ヴォーカルやピアノのトラックに挿して
音作りしたいんだけど、、
あと、リサイクルとEXSですごいいろんな事ができる!
って言ってた方とく〜にどんな点がいいですか〜?
>>376 いるわけねーだろ(w
まだ発売から2週間しかたってねーだろ
>>377 やっぱオートメーションとプラグインエフェクトでしょ
つーか、おまえはReCycle!使ったことあるのか?
380 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/12 20:47 ID:kT+30x+p
アクセスコードが無事に送られてきた人が現れてから、本格的にVer5は売れ始めると思われ
アップグレードでないVER5の発売はいつだろう?
未だアナウンスされない
382 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/12 21:04 ID:VX+VwKiO
>379
VER.1,7のとき買ったのですが、インストールもしてないんでス
なんかめんどうくさそうだったので(^^;
で、ブレイクものは全く使わずに単音のサンプリングロムをかなり
たくさんもってるので、簡単なそちらの方法つかってました
で今回ロジックも5にアップしたので、(EXSももってるし)そんなに
楽しいのなら、覚悟決めて、リサイクルもアップして使おうかなト。
プラグインは、リサイクルにたくさん付属するのですか(件のコンプ
いがいにも)そしてそれは、CPUの負荷は軽いのでしょうか?
ロジックのプラグイン使うより?
またオートメーションとリサイクルの関係でここがスゴい便利というの
お教え下さいませんか?
オートメというと、ヴォーカルやストリングスなんかの、レベルの
変化を細かく動かす、、というくらいしかつかって無かったので、、
リサイクルとロジック5のオートメの組み合わせでこんなスゴいこと!
というのを是非!よろしくです。
383 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/12 22:11 ID:0Pc8m//J
5でReaktor複数たちあげられるようになりました?
どなたか御存じないですか?Macの話です。
>>382 Recycle!にプラグインは付かないよ。破壊編集でコンプやEQはかけられるけど。
プラグインの話はこういうことじゃない?
サンプラーでRecycle!使ってた時は、その作った素材にLogic上のエフェクトや
オートメーションを使いたい時、完成させたトラックを一度全部Logicに録って
そこにかけていくしかなかったから、エフェクトの絡みも考えて複雑なものを
作るのはものすごく大変だった。
サンプラーのエディットを少しでもしたくなったら、また録り直し、じゃない。
例えばリズムにディレイを掛けて徐々にフィードバックを増やしながら
フィルターをうにうにいじって、キメ所でディレイかけて飛ばす、みたいなことが
Logic上でオートメーションしながら簡単に出来る。
しかもそれを聴きながら、後からブレイクを別のものに差しかえたり、パターンを
変更したり色々出来るんだからすっごく便利になると思うよ。
385 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/13 16:03 ID:TC84vFDh
REX2のファイルなら、オーディオトラックにインポートする時
その曲のテンポでプレビューできるのがなんだか便利。
386 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/14 04:42 ID:+YFIlUva
REX2使って手抜きはまずいでしょ
Logicユーザーとして。
>>386 君、アフォですか?
と突っ込んでみる。Logicユーザーとして。
388 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/14 08:44 ID:Hr+Xjahh
>>386 なんで手抜きか説明しれ。
Logicユーザーとして。
389 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/14 14:58 ID:50bZ+W/u
REX2ファイルを手軽に使えるようになったから、ループものの素材を
20個とか立ち上げて選びながら曲を組み立てていくのが前よりもそんなに
苦じゃなくなる。
冗談じゃなく、30個くらいのループを適当に並べて、組み合わせながら
リズムを組み立てていくことなんて日常茶飯事なわけさ。
REXファイルの書き出しが少しでも楽になることは、直接クリエイティビティ
に影響するんですよ。
だいたいね、サンプリングCDからドラムの単発サンプルを引っ張って
くるときだって、recycleで切ってインポートしてくるわけでしょ。
REXファイル対応は当然かつ重大なことなのです、ヘビーLogicユーザとして。
390 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/14 15:49 ID:ttjV5eF6
そうなんです。
391 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/14 16:09 ID:GAkL+tf9
そうなるとキューベースの存在価値があるんでしょうか?
392 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/14 16:52 ID:gixdf5kP
>>391 ないとおもいます。
キューベースユーザーとして。
393 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/14 18:14 ID:TuJ37p6M
EXS持って無くて、リサイクルも持って無くても
Ver5にすればサンプルCDなどのRexファイルを使えるってことでいいの?
でもEXS欲しくなりそう・・・。
金がない。
今更ながらSoundDiverがホスイ(笑)
394 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/14 19:32 ID:HgBERQ0D
395 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/14 19:39 ID:8PwF8/iW
割れのver.5はいつ手に入ることやら……
お前ら買いまくって流通量増やせYO!
>>395 あなたが購入してEXSKeyを解析すれば良し。
流通量もめでたく一本増えますね。
397 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/14 20:52 ID:ttjV5eF6
今日初めてLogic 5とexs24でRexファイル使ってみた!今までの作業が何だった
んだってくらいに感動的に簡単にビートが組めるよ。
ブレイクビーツとかよく使う人は絶対にアップグレードした方がいいよ!!
398 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/14 20:55 ID:QlFT3E0E
399 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/14 20:57 ID:lf5iCvun
G3 350でlogic5使ってる人いる?
やっぱきついかな。
400 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/14 21:01 ID:na3qNnP7
昨日になってようやくインストしたぞ。
MIDIコンでミキサー等をコントロールするにはどうしたらいいんだ?
今までのような「A-Playback」が無いのだけど、まさかロジコン買えとか・・・?
MIDI鍵盤で和音押さえるとコードネームが表示されるようになったね♪
401 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/14 21:02 ID:Q/bfVU1N
リサイクルがないとオリジナルのRexファイルは作れない?
例えばAudioで取り込んだものを自動スライスするとかは無理ですか?
それともLogic単体で切りきざめる?
exs24とRecycleどっちも持ってない・・・(´д`;;
>>400 確か外部コントローラーからのオートメーション入力は
今のところロジコン以外未対応だったような・・・。
違ってたらスマソ。
403 :
なんと王:02/04/14 21:15 ID:9luAervm
>>402 なんとぉぉぉぉぉぉ!!!!!!!!!
DM24を注文しちゃったよ!!!!
激しくへなへな
404 :
400:02/04/14 21:18 ID:na3qNnP7
>402
サンクス!
ロジコン買わせる戦略なのか。
財布の中身ははバージョンアップ代で空だよ・・・。
405 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/14 21:34 ID:2fR+lrmP
>>400,402
ん?、A-Playbackあるよ。今まで通り、MIDIでコントロールできるけど。
406 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/14 21:36 ID:djLso/I6
>400,402
いや普通のMIDI規格128ものなら1024の解像度より
ひどく落ちるが市販のMidiControllerで可能だよ。
パッチがpresetでついているのもある。
407 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/14 21:37 ID:kMKm3lpv
>>400, 402
バージョン5でもA-Playbackでのオートメーションは使えますよ。
ちゃんとMIDIコントローラで動かしたのを記録して、それで
オートメーション出来ます。(AutoloadはVersion4.xで使っていたのを
そのまま使用) 新方式のオートメーションをMIDIコントローラで
入力したいけど、それは出来ないみたい。
408 :
402:02/04/14 21:39 ID:Q/bfVU1N
やっぱり俺の勘違いだったね、
>>403さん、驚かせてゴメン。
何かで読んだ気がしたもんだから。気のせいだったわ。
409 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/14 23:22 ID:5FHTWuFj
410 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/14 23:42 ID:FDngFbRy
>402
多分、MacOS X版の仕様とごっちゃになったんだね。
OS X版ってA-PlayBackも無くなりエンバイロメント自身も様変わりするって
どこかで聞いたことがある。
411 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/14 23:59 ID:5FHTWuFj
>>410 つ−ことはあれかい?また円場色麺戸を新たにシコシコ作らなきゃいけないのかい?
412 :
245:02/04/15 00:14 ID:FQ8xjmpf
かぁぁぁぁ〜っ!あんたらダメダメ!
REX&
413 :
245:02/04/15 00:17 ID:FQ8xjmpf
412途中で送信スマソ(藁
REX+EXS24+Logic5の組み合わせは凄いといった245です。
これのセットは変幻自在のタイミングそう入れ替え可能なACID及びLiveになることにきづけ〜〜〜〜〜っ!
しかもサンプルごとにスタートポイント、エンベローブ、フィルターつきなのよぉぉ!
聞くやつの気がしれんと思ってだまっていたがいらいらしたから教えてやるわい
↑の人知ってる気がしますな、、
415 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/15 02:33 ID:bnsg41cO
ループから単音切り出して使ったり
ループもののブレイクビーツとか使わない人でも(今までは)
なんか恩恵有る?>RECYCLEのV、UP
てかぼくんちパソの本体が、隣の部屋にあって
サンプラーと繋げないんだけど、、
EXSつかえば(パソ本体にロム直接読ませて、リサイクリングして、EXSに
インサートすれば?!)
みなさんがいってる「すごいこと!」
できるのかな?
サンプリングロムはたくさんあるんだけど、
それから単音作るのも、簡単なの?そんでアサインもしてくれRんだよネ?!
バカでごめん。
416 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/15 02:34 ID:bnsg41cO
ていうか、リサイクルのV.1,7のままじゃダメなのかな〜?
1万円でアップすべき?
417 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/15 02:41 ID:SSBjdQk0
REXでやる場合とACIDizeされたファイルでやる場合って、
まぁどっちもテンポに応じて伸縮するといえばそうなんだけど、
振舞い方も聞こえ方もだいぶ違うよね。
それぞれにしかできないことやら、得意不得意もあるし。
412は偉く興奮してるみたいだけど、当然その辺は知ってるよね。
418 :
245:02/04/15 02:51 ID:FQ8xjmpf
わかってるわかってる(藁。おちつくおちつく
>>417 で、EXS24+REXでおいらはLogic5のオートメーションがきがきにかけたときに興奮したことをここにお伝えして引退いたします(w。ではでは
419 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/15 08:33 ID:skcRXAOK
>416
EQのききがいいよver2は。俺は鍵盤アサインはしないがみんなが
言っていることができるので何かと便利だよ。値段もそう張らないから
アップしたほうがいいよ。ただサウンドカードがマルチクライアント
に対応していないと不便だよ。後は自分で調べてな。
420 :
419:02/04/15 08:38 ID:skcRXAOK
>413
Live!にはならないよ。
グラニュラーのFXがついているからなLive!には。
Live!作ったのはNativeInstrumentsの創業当時の元開発者だよ。
421 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/15 09:50 ID:S/bKCh+x
>>416 V1.7でもREXで保存しとけば平気だと思うよ。
V1.6で出来たから。
でも、アップすればステレオのファイルが使える。
スライスだけじゃなくてテンポやピッチを変えて再生できる。
コンプやEQ装備って感じ。
>422
スマソ。誤爆。
リサイクルの何が良いかって、ただバラすソフトでは無いとこ。
通常ループをBPMに合わせてストレッチとかすると当たり前だけど
スネアやキックの長さも伸縮するじゃない。
リサイクルは基本的に「同じ鳴り」を保って、ショットごとの
リリースのみを補完する仕組みだから(ここがリサイクルならではの
オリジナルなエンジン)手動で切ったりLogicのストリップサイレンス
なんかでやったのとでは、また全然違った結果が得られるよ。
つまりバラバラに切ってテンポ落としても、音の間がある程度スムーズに
繋がってくれるのです。
425 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/15 14:29 ID:MVYsm660
Logic Platinum 5単体っていつ国内リリースなんだ?
426 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/15 14:42 ID:cCjdNyii
>421
でもロジック5が扱えるのはREX2でしょ
REX2ってRECYCLEのVER.2,0でつくったファイルのことではないのですか?
427 :
421:02/04/15 15:45 ID:S/bKCh+x
>>426 macにはRecycle1.6入れてて、xxx.rexってファイルをWinのLogicで
読み込めたよ、rex2と同じように。
あ、でもAudioTrackに直にインポートしか試してないから、
家に帰ったらEXS24も試してみる。
428 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/15 18:33 ID:Mx1k/9IW
リサイクルのスレになりつつあるな
429 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/15 19:57 ID:s4Vf+2ua
たまには良いんじゃないかと。
結構有意義じゃん。
430 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/15 19:57 ID:piajF0gL
REX2ファイルのコンバート後の扱いにちょっと疑問があるんだけど。
Logic5で、シーケンスデータと同じ階層にSampler Instrumentって
フォルダがあって、EXSのデータとかはここに入れるでしょ?俺とかは
EXSで使ってるサンプルのオーティオデータとかはこの中にフォルダ作って
入れるようにしてるのね。
REX2のファイルをこのSampler Instrumentフォルダに入れると、
EXSのプログラムを呼ぶコラムから直接REXファイルを読み込めるのね。
最初はバラバラのスライスを置いて置かなくともREXファイル一個置いと
けば、その中のスライスは全部読み込んでくれるのか、と思ったら違った。
aiffにコンバートして、Logicアプリのフォルダの中にReCycle Samples
ってフォルダを作りやがるんだな、これが。その中にREXからコンバート
したaiffファイルを保存しているようだ。これでは、複数の曲で使ってる
REXファイルのAudioが、全部アプリフォルダの中を参照することになる。
ちょっと面倒だな。曲ごとに管理できればいいのに....
長文すまそ。
431 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/15 20:50 ID:Mx1k/9IW
まぁね('Д')y ─┛~~
432 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/15 21:20 ID:mSU4Yn0W
俺は、2.0からこのたび5へバージョンアップするつもり。
>>430 曲ごとに保存先を指定して管理できたらいいのにね。
Audio用、サンプル用、システム用って感じで
ハードディスク切ってたりすると余計に面倒に感じられそう。
貴重な意見どうもです。
434 :
ooo:02/04/15 22:22 ID:s4Vf+2ua
>>430 それは作られたReCycle Samplesってフォルダを任意のパーテーションに
移動させて、そのエイリアスをアプリのフォルダに入れればとりあえあず
保存場所の問題だけは解決するよ。
曲ごとに分けるときは、、、サブフォルダに入れたら認識しないのかな、やっぱ。
435 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/15 22:48 ID:RY45/80T
> リリースのみを補完する仕組みだから(ここがリサイクルならではの
> オリジナルなエンジン)
ほんとかよ。
またしても知ったかくん登場か?
437 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/16 02:35 ID:7chIDtY5
Recycleのストレッチって、単純にサンプルをエンドポイント
から逆に戻って読み出してるだけなんだよな。
やってることは意外に単純。その効果は大きいけどね。
よくこの方法を思いついたと言いたい。
だからストレッチが40%を越えてくるとつながりが
不自然になってくることも多いな。ちょっとスレ違いな話題だが。
うん。初めて使った時単純だけど目からウロコのやり方だと思った。
あと確かショートディレイもうまく併用してるらしい。
439 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/16 13:25 ID:eMm7GvfR
お〜い、SilverのVer.upがどうなっとるか誰かしらんか〜
440 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/16 15:24 ID:kiwS8jP8
LogicってVSTiをマルチティンバーで使うやり方分かりにくいっすね。
最初やり方分からなくてこのスレの過去ログに載ってた「できない」
っての鵜呑みにしてしまうところだったYO
でもわかってしまえばこっちの方が融通効いて良いんで
エンバイロメントマンセー
441 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/16 15:26 ID:F9uIjDC0
5使ってて、たまにレイテンシがものすごいときがあるんだけど、そんなことない?
モニターしながら全然ひけないんだけど、だんだん普通になってきたりする。すんげえやりにくい。
442 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/16 15:28 ID:F9uIjDC0
あ、モニターのときだけじゃなくて、MIDIとかで録音してもすごいレイテンシでるのよ。
おれだけ?
443 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/16 15:50 ID:A+Rqr+0v
Logic 5バージョンアップ版ではなく、通常版は
今月末頃発売予定とのこと。(Midia回答)
444 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/16 16:01 ID:f5Pj/ZAd
うちのRecycle2.0で、例えば付属のチュートリアルデータを読み込んで、
テンポを下げると、単純にスライスの切れ目が空白になるだけで、
特に、ディレイがかかったり逆読み処理しているようには聞こえないんだけど、
何か別の操作があるの?
446 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/16 20:29 ID:rbBdDsqj
>446
そんな基本的な事を聞くなんて....割れだな。
447 :
ooo:02/04/16 20:59 ID:F0VwnMW7
>>446 444宛でしょ?
俺もそう思っちゃった。
449 :
441:02/04/17 00:47 ID:y0NWvTgL
いろいろ試してみたら、開いてるソングファイルによってレイテンシーが違うんだけど。
4.xのときはぜんぜん気にならないし、5も白紙のソングでやったら大丈夫なんだけど、
けっこう中身のあるファイルでやったら、モニターの音がかなりおくれる。
どうなってんの?なにか設定がおかしいだけ?
450 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/17 02:02 ID:zkxokX9/
451 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/17 02:44 ID:ztOkL+9W
いらなくなったキーボード、サンプラー、レコーダー、ミキサー等はリサイクル施設へ持ち込みましょう
452 :
ひっそりと...:02/04/17 12:22 ID:p7cOZZR4
Service>Emagic社製品セカンドライセンス販売中止のお知らせ(02.4.17)
453 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/17 13:00 ID:VytX5DCR
あ〜あ〜あ〜あ〜あ〜 あ〜あ〜あ〜あ〜あ〜 あ〜あ〜あ〜あ〜あ〜
もう〜もう〜もう〜もう〜 もう〜もう〜もう〜もう〜 もう〜もう〜もう〜もう〜
>>452 昨日の夜、winのノートPC買うからっていうメールをMIDIAにだして、
(今はMacのlogicuser)
そんとき「セカンドライセンスでwin版も買う」っていう内容だったんだけど。
朝、返答がきたら「セカンドライセンスは中止」だと・・・・。
うわ〜〜〜ん。だんだんきびしくなってきたよ〜〜〜
455 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/17 14:35 ID:/VLK3dcm
こうなったらやっぱ複数インストールやっちゃうか!?
XSKeyってWinMac両用っぽくないかい?
456 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/17 16:59 ID:aSLf8Hqi
MIDIAはどこまで嘘ネタでユーザーを喜ばせば気が済むんだ。
ここまで悪徳商法並な会社は見たことがない。
457 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/17 17:39 ID:ocZMXlKR
それはEmagic本社も取りやめたの?>セカンドライセンス
なんか、Ver.UPの度にカネかかり過ぎねぇ?こんどのグレードアップでプラチナに変えようかと思ってんだけどさ
漏れver.1.7の頃から使ってんだけど(現Gold)
結局途中で新規購入した方が安上がりだったような気がするんだが気のせいか?
漏れがexs単体で買ったちょい後にLAG+EXSの抱き合わせ販売とかもしやがるしさ、、
しかもウチのマックも限界に来てて音楽用途以外で今まで使ってたWINに乗り換えようかと思ってたら、
プラットフォームの移行のみでも結構な額になるみたいだしさ、、(泣泣泣泣泣泣泣泣泣泣!!!!
>>457 そういうことみたいです。midiaのHPではEmagicの意向と書いてますね。
460 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/17 18:03 ID:7DsxzMcT
>>458 きわめてよく似た境遇の人だ。俺は
>>328。
俺もノーテーターの頃からのユーザで現Gold。EXSも別売りで買った。
Macが限界に来てるのまで一緒だよ。(w
最初のノーテーターに9万払い、LogicAudioにするために5万払った。
で、今度は6万6千円かい… 計20万以上じゃねえか。
古くから使ってるのに何もいいことないな。( ;д;)
それでも払おうかとは思ってるんだけど…
461 :
rrr:02/04/17 23:31 ID:GSWwgl3s
ちょっとお聞きしたいことがあります。
ロジックに音をとる時のミキサーの設定ってどうするんですか?
自分はVS840使ってAUXで出してるんですが、どうやっても
音が大きくなりません。いつもノーマライズしないと使える音量になりません。
何が悪いんでしょうか?
ミキサーを買うとしたらできるだけ安くていいのありますかね?
462 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/17 23:58 ID:ztOkL+9W
ベリンガア
463 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/18 00:18 ID:2C5AHh7b
マッキイ
464 :
rrr:02/04/18 00:20 ID:n/DYBjrk
>462
>463
ありがとうございます。調べてみます。
今のVSではやっぱ音が小さくなるのはしょうがないのでしょうか?
465 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/18 00:23 ID:ufHXmJ4n
>>461 そういうときはまずは順序だてて考えましょう。
どこかのフェーダーが著しく下がっていませんか?
音源、もしくはVSにRecされている音のボリュームは小さくないですか?
Logicに送りたいChannelのAUX送りの量は適切ですか?
AUXoutの音量は小さくないですか?
AudioカードのInputGainの設定は適切ですか?
まずそこらへんから確認してください。
あと、Logicは再生時のフェーダーの値とRec点灯時のフェーダーの値は
別個になっているのでそれも確認してみてください。
466 :
441:02/04/18 00:36 ID:y1wRjpOu
レイテンシーで困ってるやつはいねえのかよ。チェ。
なにがおかしいんだろうなぁ。。。
467 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/18 00:43 ID:MjZVtcDq
話を割りますが、LogicはiBookのキーボードを鍵盤に見立てて打ち込み、
なんてできますか?
その機能があるとしたら、検索したいので何て言う機能なのか教えてくださいませ。
オクターブの切り替えできたら嬉しいんだけどな。
遂にDPを離れるときが来たようです。
468 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/18 00:47 ID:MjZVtcDq
>>461 VSのアウトは-10dBuなので要注意。
たぶんオーディオカードのインが+4dBu仕様なんでしょう。
ハードまたはソフト上で-10dBuインに変えれたら解決すると思います。
できなかったら、ミキサー挟むしかないと思います。
私はミキサーが+4dBuアウト、アンプが-10dBuインなので困ってます;;
469 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/18 01:06 ID:hvqXQSb5
オーディオボードは何使ってんのー?
Win?Mac? OSは?
話はそれから。
470 :
467:02/04/18 01:08 ID:hvqXQSb5
471 :
441:02/04/18 01:22 ID:y1wRjpOu
MacOS9.1 digi001
>460
>古くから使ってるのに何もいいことないな。( ;д;)
ありゃりゃ、あんた典型的なダメ人間だな。
俺もあんたと似た遍歴(俺はプラチナ)だが、
新しい機能追加に納得してカネ払って、それなりに使ってるぜ?
いいことを感じなければVer.upなんかしなけりゃいいじゃん。
473 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/18 12:30 ID:gUT+ggPa
サイン及び日付をちゃんと書けないヤツが多発か・・・
474 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/18 12:35 ID:GpyRJCez
475 :
460:02/04/18 12:41 ID:pGbHP482
>>472 うーんキツいね。
でも俺も、新機能とかソフトの品質とかには納得&満足してる。
Ver.4.xの間ずっと続いた無料アップデートにも感謝してる。
でもそれってみんなEmagicの功績だよね。
MIDIAのサービス(マニュアルとか)には特に満足していないのに
有償アップデートの折にゴソッと高い料金を持ってかれるのが辛いのよ。
古くから使ってるんだから少しくらい優待してくれても、って正直思う。
でも、やっぱりLogic 5は欲しいし、
今回は販売側もいろいろ手間もかかってるようだし、
仕方ないかと考えているんだけど。
476 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/18 21:43 ID:BlpeoEo5
セカンドライセンスって、会社名義とか、適当な別名義作れば
いくらでもできんじゃないの?
477 :
rrr:02/04/18 23:27 ID:X3Bqod+Q
465さん 468さんありがとうございます。
>465
もうずっと使ってますからフェーダーが下がっているということは
ないと思います。
AUX送りは最大です。AUXOUTと言うのは良く分かりません。
調べてみます。
>あと、Logicは再生時のフェーダーの値とRec点灯時のフェーダーの値は
>別個になっているのでそれも確認してみてください。
Rec点灯時のフェーダーは別個なんですか?
気にしたことがありませんでした。それも確認してみます。
>468
>VSのアウトは-10dBuなので要注意。
>たぶんオーディオカードのインが+4dBu仕様なんでしょう。
>ハードまたはソフト上で-10dBuインに変えれたら解決すると思います。
>できなかったら、ミキサー挟むしかないと思います。
そうなんですか?知りませんでした。
モニターアウトからコンポにつないだ時も音が小さかったのも
それが原因だったのでしょうか。
インピーダンスとういうのでしたっけ?
その辺りあまり分かっていないません。
説明書やら見れば仕様が分かるのでしょうか
低い値から高い値につなげればいいんですよね?
それからソフト上で-10dBuに変えることができるのでしょうか?
よろしくお願いします。
478 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/18 23:42 ID:rBzApKkJ
>472
まぁ言いたい事は分かるんだけど・・キツいね。
俺もLogicのみならずフォトショップにも高いバージョンアップ払ってきたが
新しい機能使いたいからしょうがないね。
今回は3万出せないのと、電源管理問題(Win)がはっきりしないから
まだ様子見です。
479 :
468:02/04/19 00:05 ID:b/MDtV9A
>>477 コンポなどの民生機は-10dBu入出力が基本なので、(業務用は+4dBuが基本)
コンポでも音が小さいならどこかに問題ありです。
VSの各トラックの音量は最大限で録れていますか?
>低い値から高い値につなげればいいんですよね?
基本ですね。だから私みたいに+4出しの-10受けなんて
過大入力は最低です^^;;ミキサーのフェーダー上げれない・・・
過小入力は機材を壊す不安がないだけマシです
私が使っているDigi001はフロントパネルの1,2chインはPadボタン&ゲインつまみで調節、
裏にある3~8chインはツマミのスペースがないので、ソフト上でInputLevelを調節します。
使っているAudioCardの名前を出せば何かわかるのでは。
おまけにLogic使ってるなら
>>467について教えてー。(@@
#ちなみにVSはMainOutもMonitorOutも出力レベルは同じです。
#ギターキッズのコンポを壊さないためなのでしょう。別にそれでいいけど。
>>472 >ありゃりゃ、あんた典型的なダメ人間だな。
そうなんっすよ〜。だからこんなダメダメサポートの代理店に
文句のひとつも言えないで、金払い続けてるんっすよ〜。
ソフトシンセもプラグインもほとんど揃えてるのにいまだにろくな曲ができないし。
でも懲りずに昨日ロジコン注文したんで土曜日には届くんっすよ〜。
それをきっかけに今度こそは1曲ちゃんと仕上げようと思ってるんです。
あ〜あでも3年後にもこうやってアマチュアつづけてるような気がしてちょっと鬱。
481 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/19 00:38 ID:g4/l4QUE
>>477 フェーダー自体はひとつですが
フェーダーの値が違うということです。
Rボタン点灯時と消灯時で値が変わると思うので見てみてください。
AUXOUTというのは別にそういうものがあるってことじゃなくて
AUXで送った音が出ている物理的なOUT(AnalogMixerだと普通「Send」
ですかね?)から出ている音が小さくないか?ということです。
482 :
rrr:02/04/19 01:02 ID:lJyyHtj3
>468
アドバイスありがとうございます。
>コンポなどの民生機は-10dBu入出力が基本なので、(業務用は+4dBuが基本)
> コンポでも音が小さいならどこかに問題ありです。
> VSの各トラックの音量は最大限で録れていますか?
VS上のディスプレイのメータがあがっているのでとれていると思います。
ということはVSの設定か何かがおかしいのでしょうかね?
>>低い値から高い値につなげればいいんですよね?
> 基本ですね。だから私みたいに+4出しの-10受けなんて
>過大入力は最低です^^;;ミキサーのフェーダー上げれない・・・
> 過小入力は機材を壊す不安がないだけマシです
?
+から−につなぐと音が大きくなりすぎてしまうのでしょうか?
逆かと思っていました。
>私が使っているDigi001はフロントパネルの1,2chインはPadボタン&ゲインつまみで調節、
>裏にある3~8chインはツマミのスペースがないので、ソフト上でInputLevelを調節します。
>使っているAudioCardの名前を出せば何かわかるのでは。
emagicのaudiowerkです。ドライバで設定できるのですかね
>話を割りますが、LogicはiBookのキーボードを鍵盤に見立てて打ち込み、
>なんてできますか?
すみません。分かりません。自分はやった事がないです
できないような気がしますが間違っていたらすいません。
483 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/19 01:29 ID:9m2K27Jt
>話を割りますが、LogicはiBookのキーボードを鍵盤に見立てて打ち込み、
>なんてできますか?
これ出来たら完璧モバイル環境になりますな
出来たら面白そう。キーコマンドで出来そうな気がしなくも無いが、わからん。
出来るよ。
485 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/19 01:45 ID:9m2K27Jt
486 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/19 03:04 ID:wuTQL4Vh
>>482 VSのAUX SEND の MASTER が小さいのではないか?そういうパラメーターが
あればなんだけど。
MACとWIN、両方使ってた人は、EXSやEVPが片方でしか使えなくなると思うん
だけど悩むよね?今はMAC中心なんでWINの方は諦めようと思ってるんだけど。
プラグイン・インストルメンツのクロスグレードってできるのかね?できて
も高いのかな?元々クロスプラットフォーム仕様で買ってるのに今後料金取
られるとしたら変なカンジだな。
488 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/19 04:43 ID:si+OcjmP
まけないでね。
>>480 あなたには次回からダメ人間優待割引が適用になるでしょう。
490 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/19 07:29 ID:si+OcjmP
三年たってもアマチュアでいてね。
491 :
キツー:02/04/19 09:37 ID:DxMpKCsw
>480
ありゃりゃ、マジなレスだとすると、あんたマズいよ・・・
>だからこんなダメダメサポートの代理店に
>文句のひとつも言えないで、金払い続けてるんっすよ〜。
代理店に文句言うヤツが良いとは思わないが?
ましてVer.upなんて強制じゃないんだから。
それに、さりげに「ダメダメサポート」とか入れるあたりが負け惜しみっぽい。
ロジコン買って、一曲もできないウチに新製品が出たらまた文句言うんだろうなぁ。
>あ〜あでも3年後にもこうやってアマチュアつづけてるような気がしてちょっと鬱。
機材やソフトを揃えたのはプロを目指すため?だったらもう遅いよ。
「アマ続ける」っつぅより、曲なんかできないな。
せいぜいデモソングやMIDIファイル再生してコムロ・アサクラ気分に浸るだけだろうよ。
フルさんの方が100倍マシだぜ?
493 :
キツー:02/04/19 11:18 ID:DxMpKCsw
あまりマジレスも格好悪いけどさぁ、、、
「氏ね」「オタ」とかしかかけないヤツって、哀れだなぁ。
別に俺はフルさんを賞賛している訳では無いのだが。
フルさんを叩いてる奴らの中で、彼以上のことができるヤツが何人いるかな?
作品リリースや、ライブ出演・・・クオリティはこの際おいといて。
曲もできないクセに、機材やソフトは最新のモノが欲しい・・・・
それはまぁ、イイと思うがね。個人の自由だし。
サンレコやキーマガの表紙に出る夢でも見てればいい。
でも手に入らないからと言って僻んだり、
持ってるヤツのことを匿名掲示板でしつこく蔑んだり、
それがあんた達の憂さ晴らしか?
ガキみたいな事やってんじゃないよ。ったく。
適当にあしらわれていることに気づかないのだろうな。
495 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/19 12:08 ID:83R74cND
>>450 マルチで鳴らしたいインストのmidiチャンネルをallにして
そこに新規で作成したmultiinstを結線すればok。
ただし各チャンネルに別々のエフェクトをかけたりはできない(その
インストにお仕着せのエフェクト等はもちろん普通に使える)。
バウンスはちゃんとできるので、やっぱり便利は便利。
496 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/19 15:34 ID:pubUuylL
初心者です、今から馬鹿な質問します。
いろいろ体験版をさわってLOGICの使いやすさが好きになりました。
が、
キューベースの方が人気あるように思えます。
なぜ、Qの方が人気あるのでしょう?
このスレ読み返すとLOGIC代理店の対応わるそうだし・・・
くだらないことで悩んでますが
だからLOGICなんだよ!みたいな意見ください。
ロジコンのフェーダー、内部分解能は1,024(?)だからしいが、
フェーダーの物理分解能は128段階なんだと。
道理でカクカク引きずるように動くと思ったよ。
しかも、パワレクでデモ機に置いてる奴は下の
パネル面に擦ってるようで、キシむ音がしてた。
>>496 自分で言ってるじゃん、Logicが使いやすいって。
結局それじゃないかな。
特にAudio関係の安定性と動作の軽さ、
あとエンバイロメントやキーコマに代表されるような
ユーザーが自由にカスタマイズできる柔軟性。
決してQの方が人気があるってことはないと思う。
サポートは何とも言えない・・・。
俺は今までVerUP以外ではサポートの世話になってないからなぁ。
数年前まだVisionやパフォが頑張ってた頃に
当時Ver3?だったかな、それを店員に勧められて
「何?このソフト」みたいな気持ちでLogic使い始めたけど、
今ではLogic最高峰!とか言われるまでに。
あの店員に感謝しています。
499 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/19 15:52 ID:2tcbO/s2
>>496 自分で判断しな。
判断できないってんなら買って後悔して価値観を作ったほうがいい。
>496
おいおい、人気がある方がいいんじゃなくて
自分が使いやすい方を選ぶんだろ?
春休みは終わったというのに、全く以てくだらない、おこちゃまな質問だな。
例えばギター買いに行って、ストラトかレスポールか・・・
自分で決めるんだろうよ?ネットで評判聞いてそれで決めるのか?
たかだか音楽の「道具」だろうに。
それとも一番人気のソフト使ったら素晴らしい曲でもできると思ってるとか?
そんなガキは、自分が好きなミュージシャンが使ってるヤツを買っとけ。
これでキミも一流アーチストだ!
キミの才能は世界を駆けめぐるだろう!! ダトイイネ
>497
これこれ、そんな事を書いちゃうと、週末に届くのを楽しみにしてる>480氏が凹むよ〜
501 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/19 17:48 ID:c1GzCGVB
潮時かなEMAGIC。
今回のヴァージョンアップで何かEMAGICの販売方法の失敗があった。
DISTRIBUTEの仕方も含め。
もうドイツではSTEINBERG対EMAGICの一騎打ち。
残念だがSTEINBERGが有利。ASIO・VST・SYSTEMLINK・RMEのOEM・YAMAHA
・NUENDO...西欧でSTEINBERGのPARTNERが圧倒的。MICROSOFTとも仲がいい。
EMAGICはROLAND・BEHLINGERくらい?
苦しいとおもうよEMAGIC。
現在TimeMachineのPreListenなんて他のSOUNDCARDではSUPPORTされていないよ。
誰か使えている?PreListen?Digiものくらいじゃぁないの?
仲間はずれにされてるよ。
>>495 この掲示板に書いてあったのは「パラアウト」ができない
ってやつじゃなかったっけ?
マルチティンバー系の話はでたけ?
>>493 >フルさんを叩いてる奴らの中で、彼以上のことができるヤツが何人いるかな?
作品リリースや、ライブ出演・・・クオリティはこの際おいといて
そんなにばかにしちゃいけないよ、ここを。
>曲もできないクセに、機材やソフトは最新のモノが欲しい・・・・
それはまぁ、イイと思うがね。個人の自由だし。
これはフルチンさんのことをいってるんですかね?
あんたが曲をつくってないからって、
この板の人まで曲を作ってないとおもわないでくれないかい?
あくまで、匿名板だってことの意味がわかってないみたいだね。おたく。
504 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/19 18:02 ID:cJgswqte
496の言いたいことを理解する程度の国語力もない奴らばかりってことだけはわかった。
505 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/19 18:13 ID:c1GzCGVB
そうSXもあったよ。
>496
LOGICならMAC
CUBASEならWIN
に最適化されてるよ。
そこから決めたらいい。
>>501 Prelisten機能 Ver5で使えるようになったよ!
ちなみにM-Audio使ってます。RMEでも動くみたい!
507 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/19 18:39 ID:DxMpKCsw
>503
分かってないのはチミだな?
誰もここの板の「全員」がそうだとは言ってないんだが?
匿名なのを良いことに好き勝手ほざくヤツは、結果むなしい、ってことさ。
それと、義務でもないバージョンアップに匿名掲示板でメーカーに対して
高いだの傲慢だの言っても、何も体制は変わらないのだよ。
チミが著名な音楽家なのか、才能あるミュージシャンかは俺の知るところではないが、
つまるところ、万が一、素性がしれたときになって恥ずかしくなるような行為、書き込みは
止めたらどうだい?ってのが俺の趣旨なのだが。
>あんたが曲をつくってないからって、
こういった根拠のない煽りはさすが匿名掲示板だな。
まじめに話す気があるのなら止めた方がいいぜ?
書きかたからして、いい大人だよな?
508 :
496:02/04/19 18:52 ID:pubUuylL
496です。いろんな意見ありがとうございます。
もちろん自分が気に入れば何の問題もなく、購入すれば良いと思います。
ただ気になるのはどうして、キューベースの方が人気があるのか?と
いうことだたりで・・・
機能うんぬんよりも販売戦略みたいなのがあったのでしょうか?
例えば過去のWINとMACみたいな・・・
ほんとアホな悩みですが気になってます。
ちなみに元ビジョンユーザーです
>>507 >>507 はぁ〜〜〜?
>それがあんた達の憂さ晴らしか?
あんた達っていってんじゃんかよ。。
全員がそうだと言ってないともいいきれないだろ。
あとさ、匿名掲示板だからだからって、言ってるけど、
たとえ、匿名の掲示板だとしても、その声がメーカーにとどいて「いない
ともいえない」だろよ。
MIDIAのセカンドライセンスだって、中止になったにせよ、
こういう掲示板からの意見は大事だったと思うよ、まじで。
あとさ、フルなんてどうでもいいんだから、logic板ではもうだすなや。
>>509 フルオタは放っておけって。どんなに偉そうなこといっても
糞スレageてるタダの屑だから。
511 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/19 20:46 ID:MpDz5BHL
>508
はっきりいってSteinbergもEmagicも両社とんでもないことを考えている。
Nuendoが384Khzサポートすること自体なんの目的だかわからない。
EmagicもSamplitudeで何をやろうとしているのか?
EmagicはまずEASIドライバをなんとかしないとカードメーカーがサポートできない。
今の時点でさっさと作曲したいのならWin+Cubase32を薦める。
(ただ今のUV22はbugだが)SXへ無償アップグレードだし安いしMIDIは簡単。
VISIONユーザーならすぐ馴れると思う。一日で乗り換えられるよ。
STUDIO5使っているでしょ?OMSは止めた方がいい。
Logicは将来どうなるのかが不明。WEB自体の更新も止まっている。
正式アナウンスでも大した事をいっていない。
STEINBERGはChatでCharlieに質問できて何をするかが分かっている。
結局好きな方を買って。
現在だとLOGICはMAC9xで安定。WINは不安定。
CUBASE32ならどちらでも安定はするがパフォーマンスでいえばWINに最適化。
(各メーカーのCPUの構造をよく研究している>STEINBERG)
お金があれば両方購入を薦める。
>506
THANX!ASIO2で?
>511
俺はmac→winに乗り換えたが、Win2kでMac版と同じ操作感、安定度だ。
もっともフルSCSI環境だが。
>現在だとLOGICはMAC9xで安定。WINは不安定。
いい加減な事をヌカスな、アフォ。
その調子であちこちでビッグマウス叩いてると恥かくぞ?
513 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/19 20:58 ID:MpDz5BHL
>508
MidiのTimingに関してはLogic+Unitorに軍配があがる
(Cubase+Midexより)
音は俺はLOGICの方が好き。
VSTiを色々使いたいならWIN+Cubase32
俺はLOGICの画面が音楽的なのが好きだ。
やはりあなたの勘に従った方がいい。
ん?CUBASEのWIN版はDXfxに対応していたか?
LOGICは対応している。DXiやDXfxはこれからだが盛んになるよ。
514 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/19 21:02 ID:MpDz5BHL
>512
すまん許せ。WINはマシンによって差がでてしまう。
513はハードの知識やハード選びに嗅覚がきくんで
安定しているんだと思う。悪かった許してくれ。
MACも不安定かもしれんが比較の問題でWINが不安定と
言ったんだ。悪かった。これならいいか?
515 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/19 21:11 ID:07/+QyNL
横からスマソだけど、
おれは、BlueG3以後のマックのあまりの不安定さには辟易してるよ。
G4でましになったけど、正直OSXには付きあえん。
今回のバージョンアップを機会に、Winに乗り換えるつもり。
折れ逆だ。
WinにウンザリしてMACに替えるつもり。
当然マシンパワーじゃWin圧勝だろうけど。
>>511 Prelisten
ASIO2で大丈夫!
M-Audio、RMEで確認した!
518 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/19 22:01 ID:+Zn39aka
OS X、慣れてソフトも出揃えばかなり良いOSだと思うです、俺。
LogicのOS X対応が結構楽しみです。
>>515 両刀なんだけど、Mac9.xはOS的にもう古い構造すぎるよ。
IEでさえ、Macで使おうとはおもえない(IEのせいもあるが)
でも、Mac版logicのメニュー構成は好き。
いったんMacで慣れると、Windows版はよくわからない。
これって、5.0でも同じスタンスなんですよね?メニューの違い。
>>518 OS的にはいいけど、いかせん「重」くないっすか?
あと、ファイル管理のめんでいうと、Windowsのほうが、
なぜか、わかりやすく、扱いやすい気がする。(MacEXPO毎年いってます)
>>あと、ファイル管理のめんでいうと、Windowsのほうが、
なぜか、わかりやすく、扱いやすい気がする。(MacEXPO毎年いってます)
私も同感です。カラム表示じゃないと今どこにいるのか迷子になってしまいます。
その辺は、Winの方がわかりやすい。
ハードに関しては、来年のサンフランシスコに期待かな?
(そのころにはOSも10.2になっていて
メモリもいい加減DDRになっているかも?しれないし
ProToolもOSXに対応しているかも?しれない・・・)
522 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/19 23:33 ID:4Z+G3u4F
>514
許す。
俺も口がすぎたようだ。許してくれ。
まぁ、仲良くやろうや。
523 :
514:02/04/19 23:40 ID:IzOaTG/e
524 :
518:02/04/20 00:09 ID:pfH2Pijg
>>520 あはは、全く同感です、、、。
ただ、重さに関してはLIVEのOS X版とか全然ストレス無く感じたし、
アプリ上では以外と気にならないんじゃないかとも思ってます。
Finderなどでの操作の重さよりは。
ファイル管理は、、、とっ散らかす自分には凄い辛いですが整理整頓を
心がけるしかないですねぇ。
何にしろ手放しで万歳な訳ではなく、やっぱり不安も沢山あるんですけど、、。
525 :
480:02/04/20 00:26 ID:RJU2sFRt
>>487 >>488 ありがとうがんばります。
>>489 (w
>>490 そういわれるとなんだかうまくいく気がするので不思議です。
>>500 大丈夫です。実物みてそのあたりは納得してるんで。楽しみ楽しみ。
>>491 >機材やソフトを揃えたのはプロを目指すため?だったらもう遅いよ。
>「アマ続ける」っつぅより、曲なんかできないな。
匿名掲示板で根拠のない蔑みを書き込むのがアナタの憂さ晴らしですか?
ガキみたいな事やってんじゃないよ。ったく。
526 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/20 01:49 ID:4gAB6Ip/
ロジック5ってEXSも
改善去れてるんでしょ?
たとえばディスクストリーミング?!になったの?
WAVのロムを読んでくれるの?
HOLY GRAIL PIANOっていうのもってるんだけど
WAVな上に、600MBくらいあるので、、どうでしょうか?
527 :
496:02/04/20 08:42 ID:3rt+7ws8
LOGICとCUBASEで悩みもつ496です。
引き続きのレスありがとうございます!大変ためにになりました。
一晩中両ソフト関係のサイトを這いずり回って、ここでいただいたレスと
共にようやく疑問が解けてきました。
先に結果を述べると、私がLOGICプラチナ5待ちで・・
友人がCUBASEのSX待ちでいくこととなりました。
本当はソフトを揃えたかったのですが・・・・
やはりMIDI関連はLOGICの方が自分にわかりやすく。
それ以上に譲れないのがスコア関連でして、LOGICすばらしい!しか・。
ハードの共有を考えてシステムを組んでいくので
なにかと便利になるように私も後を追ってSXを購入しますが
LOGIC頑張って欲しいです。切実に思います。
ちなみに友人はケークウォークユーザーだたり。
osXのクラシック環境ではlogicも動くの?
529 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/20 09:24 ID:etUGSfOG
Logicも将来的にSteinbergのVST System Linkに対応してくれないかな〜〜〜。
そしたら、WINのCubaseとMacのLogicをリンクして作業できるんだけどな〜〜〜。
・・・無理かな??
530 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/20 14:05 ID:Y2lmUxBb
531 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/20 15:10 ID:E8gbHeda
別にOSXである必要はないと思うけど。今飛びつくのは人柱か信者だけでしょ。
ところでVSTiパラアウトには対応したのか?
533 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/20 17:09 ID:YJqgLci/
535 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/20 19:44 ID:zgHsa3Wv
5.2でパラアウトに対応って、どこかに書いてあったね。公式な情報じゃないけど・・・
536 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/21 00:02 ID:i0AnuZDs
ついにパワードプラグインのマック用がでましたが
ロジック5との相性はどうでしょう?
インサーションのみまたはマスターにリバーブとかくらいなら
問題ないでしょうか?
マルチうざい
538 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/21 00:26 ID:i0AnuZDs
丸中剤?
539 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/21 00:51 ID:SQ0heo5m
解説しよう。
丸中剤とは・・・
先生よろしくお願いします
>>540
540 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/21 01:09 ID:yeIf3TGk
性病になります。
541 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/21 01:52 ID:epXIt9hW
Mac出身のWinユーザー達へ。Mac=MIDI Win=AUDIO+Plugin でこの半年ほどやってる
が、すごく良いぞ。Macが不安定ってのは、パワーが足りないときだよね。でもMIDIのみ
なら安定してるじゃん。AUDIOとかPlugとかパワーいるやつはWinで。安いし軽いしね。
両方はHDDに録ったSMPTEでシンクかければまずヨレないし。
2台も買えるかって?MIDIだけならPPC604で十分だろ。
542 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/21 01:54 ID:95W4hqdv
>541
> 2台も買えるかって?MIDIだけならPPC604で十分だろ。
いや、LOGICを2台分買えるかっ!
って事なんだが。
543 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/21 01:59 ID:epXIt9hW
>542
シルバーじゃだめ?MIDIだけなんだし。
544 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/21 02:53 ID:hcnustIb
そんなまでしなくてもG4 867でえらく安定してますよ。
545 :
もう寝るッス:02/04/21 03:07 ID:epXIt9hW
>そんなまでしなくてもG4 867でえらく安定してますよ。
でしょうね。
でもMacはお高いので付いて行けん...>オレ。
好きだけど。
俺はwin一台で普通にいっけてる。
最近ACIDとのシンクをよく使う。
547 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/21 12:55 ID:4BzMWXJ7
548 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/21 17:16 ID:yeIf3TGk
>>545 MacもWinも値段はそんな変わらないでしょ?
むしろノートだったらMacのほうが安かったりして
>548
えーマックって5万円くらいじゃ買えないでしょ。
Winならそれくらいで普通にソフトシンセ使えるけど。
>547
MIDIインターフェースの同じポートで入出力させてる。
Logic ( MIDI out 1 ) --> ACID ( MIDI in 1 )
でMTCシンク。
ロジックで波形ファイル使うと管理が面倒なのでオススメよ。
5万のmacはさすがにないが、ある程度「使える」状態にしたら
今時そんなにwinもmacも変わんないと思うけどなぁ。
551 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/21 22:05 ID:NG0ZoGna
どう考えてもMacの方が高いよ。
「使える状態」がどのようなものかは個人個人で違うと思うけれども、
確実にカネのかかるものといったらハードウェアでしょ?
サウンド関係のハード(周辺機器)はOSのボーダレス化が進んでいるけど、
事実として基本的なハード(CPU/MBetc)は絶対的にMacが高い。そしてMacは
Winに比べて確実に基本ハードの拡張の選択肢の幅が狭い。さらに高い。
(その分総合的な「提供された安定性」があるのも確か)
俺はWinメインの両刀だけど、ハードウェアのコストに加えて、
Winのフリーウェアの開発の窓口の広さはMacに対して絶対的な
優位性のある強弱関係が存在すると言わざるを得ないと思う。
技術的なものや実質的な安定性を抜きにしてMacのOSがなんとなく好きなので
Logic(P)はMac版を購入したけれども、ソフトシンセの実用的台数などハードの
制限を受けるような状況に出会ったときはWinにしとけば良かったと思う事が
何度もある。
あまりドープでないアマチュアユーザーとしての意見でしかないけども、
MacもWinもコストがあんまり変わらないという意見には、この立場的には
賛同できなかったので一応意見表明ってことで。
552 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/21 22:50 ID:Hr+59dOH
G4初期不良頻発で3台目なんてのを結構知ってたりする。
そういうオレのG4も交換品。
553 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/21 23:08 ID:yeIf3TGk
確かにWin環境の(DQNから良いものまで)充実ぶりは羨ましいが
MacOSXでその辺、どこまでやってくれるか楽しみでもある。
Macの初期不良もあるけど、MS製品の初期不良も確実にあるし。
ハード&ソフトの連帯面からみたら純粋に好みによるのかなー、どっちが我慢出来るかってとこで。
金額面は・・多少なりWinもMacも見て来たが、リスク、拡張性、機能性、機動性を基準に見たら
やはり両方ともとんとんかなという印象を受けております。
唯一Winユーザに誇れる事>ウィルスが送られて来てもMacじゃ走らないのでそんなの屁のカッパってとこ。
554 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/21 23:35 ID:Wy+gaNmM
現在の中堅機と思われるWin(Pen4 1.6GHz、DDR-SDRAM)と
Mac(G4 766MHz)両方見てきた俺が現実を言うと、
Logicを使う上で安定性、パフォーマンス共にWindowsの方が圧倒的に良かった。
まずMacはハードディスク関係のパフォーマンスが悪い。
同じ曲をWinとMacで再生するとMacのディスクメータは3倍ほど振れてしまう。
SDRAMとDDR両方試した時、ほぼ負荷が半分になったのでこれはメモリも関係しているかも。
次にCPUの負荷だが、これも2倍半くらいの差が出てしまう。
これで価格の差も2倍以上。
現実はこんなもんです。
555 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/22 00:11 ID:gIsv4rn7
>554
そうそう、そうなんよ。オレかなりMacびいきだけど
パワーと価格では間違いなくWin(ってか明日論機)だった。
愕然としたよ。オレ以外にもとっくにみんなが行ってるし。
でも、MIDIっつーかシーケンサってある意味楽器な訳だから
あんまり変えたくないんだよね。んでMIDIだけMacにこだわってるわけよ。
特にLogicはWin日本語版だと表示がホゲホゲだしね。
まあ、Audioは軽ければLogicじゃなくても良いと感じてる。
どれも特に使い方変わんないし。
556 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/22 00:43 ID:n+Ti7D1J
買い集めたVSTをウイン用に切り替えなきゃいけないと思うとおいらにMacからウイン乗り換えの選択はない。はっはっはっは!(;;)
557 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/22 00:47 ID:jwl/yLoN
Mac⇔Winどちらにころぼうが、むしろ得をしてしまうEmagicとMIDIA
という罠
558 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/22 00:58 ID:gZfi1f+5
確かに、このご時世ハイブリッドで売っていないことがムカツク
559 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/22 01:48 ID:1q0AF9f6
漏れだけの話です。
流れ作業なら問題ないのかもしれないけど
創作活動してるときにずっと見てる画面なのでどうしてもWinは敬遠してしまう。
圧倒的な性能差がないかぎり見た目重視です。
激しく同意。
>>559 ここはLogicスレなので、
”創作活動してるときにずっと見てる画面”とは
Logicの画面ということになるよね?
ということで、winとmacでのLogicの画面の違いを教えてくれ
562 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/22 02:03 ID:VwY5501+
むしろ、Macの妙なアーティストきどり丸出しの画面の方が鼻について嫌ですね。
まぁLogicのデザインは幸いMacくさくないので、Macを使ってるおれですが。
563 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/22 02:11 ID:5rpFSHtQ
一人で言い続けてるような気もするが、Silverはもう見捨てられますか?
とにかくWin2kなりXPなりに移行したい。Meはもう沢山だ。
Meはデジカメのフォルダが見やすくていいですね。
とりあえず、EXSはまだE-muフォーマット読めないのか。
>>561 画面のデザインというわけでもないが、
「メニュー」の違いはあるよね。しってるっしょ?
あれは圧倒的にMacのほうがわかりやすいよ。
なんかちょっと上のほうでは、MacWin議論といえど、
みんなつぼをついてる意見いってたのに、
突然低脳になりましたな。
>>画面のデザインというわけでもないが、
「メニュー」の違いはあるよね。しってるっしょ?
あれは圧倒的にMacのほうがわかりやすいよ。
たしかにMacの方がわかりやすいですね。
でもキーコマンド使えばあまり関係ないかなって思ったりもします。
568 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/22 03:57 ID:VwY5501+
低脳たぁ酷い言い草だな。
自分の場合はMacしか使ってないんで、両方を比べることはできないし、
例えWinを触ったところで、すでにMacで慣れているので、
自分の操作感だけで、まっとうに評価できるとは思わないけど、
ツレがWinでサクサク作業しているのみてると、メニューも含めて慣れの問題だと思うよ。
569 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/22 03:58 ID:bVWKvO4f
賢いボクちゃんは高次の話にしか興味無いんだよ!
570 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/22 04:02 ID:3XHNvprn
さかなさかなさかな〜
どうだ、みんな癒されたか?じゃ、次の議論だ。
癒されすぎてみんな寝ちゃいました。
572 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/22 04:15 ID:f/oVdVBc
Logic Platinum 5 製品版 4月27日発売開始!(02.4.22)
永らくお待たせいたしました。ついにLogic Platinum 5 製品版リリース開始です。
574 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/22 10:30 ID:yl6Oa7eE
>>561 ウィンドウバー(メニューバー)&フォント
575 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/22 10:49 ID:KmPKMuel
576 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/22 11:07 ID:ocbTYWua
>>573 正式波っ票、万歳。
>>575 DEMO聞いた感じだと俺敵にはいい感じ。ただ欲しいとは思わない。
577 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/22 14:58 ID:yZpjBQHl
具体的に知りたいんだけど、
Logic Audio Gold 4.8/EXS24ってのを購入しようと考えているんですけど
Logic Gold 5って5月にちゃんと発売されるんでしょうか?
初めて購入するソフトなので、4.8で十分いけそうな気がするのですが
無償バージョンアップなので、気になります
579 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/22 16:19 ID:yl6Oa7eE
>>578 購入前の電話はサポートと違ってすぐつながるし親切なので
ミディアに直接電話して聞くのがよいよ。
サポートは運が良ければつながるし更に運がよければ答えてもらえる。(W
580 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/22 19:51 ID:IgiTt9ph
すみません。EXS24を使う為にlogic買おうと検討してるんですが
自分で用意したサンプル(ワンショット等)をEXS24で鳴らせますか?
それともEXS24対応サンプルライブラリ集しか読めませんか?
581 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/22 20:57 ID:yZpjBQHl
ところで、P42Gとか、デュアルアスロンとかって、どれ位プラグインささる?
>>580 読めるよ。logicから専用エディタ呼び出せる。
>>581 気合入れてテストはしてないけど、WIN2000+athlon MP1500×2、256MB構成のマシンで
とりあえずexs24、ES2、battery、pentagon1、プラグイン10個以上同時に使って
OS上のCPUメーターは20%行かなかった。logicのパフォーマンスメータで20〜40の間をフラフラ。
多分まだまだ余裕で使えると思われ。
reasonのrewireが動かない。「reason engineがロードできません」とか言うエラーが出る。
logic上からreasonのチャンネルは認識できてるんだけどなあ・・・?
583 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/22 21:38 ID:m0p2G/IG
すみませんLogic Silver5ってちゃんと発売されるんでしょうか?
584 :
580:02/04/22 22:49 ID:F9xzGdZh
>>582 レスありがとうございました!
今までキューでLoopAZoid使ってたんですが
Logicに乗り換えです!
585 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/22 23:01 ID:ocbTYWua
Win版LOGICを買う気マンマンでいたのですが、
ひょんな気紛れでMacに体験版をいれてみたら・・・・・
あまりにしっくりき過ぎて最悪です。
Logic用に自作PCを20万ちょいかけて制作した後の出来事でした。
586 :
578:02/04/22 23:12 ID:/hKVDnYv
買ってきました
これから、よろしくおねがいします
587 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/22 23:55 ID:pQNBbdi3
>>582 すごいな。やっぱWinが圧勝なのか?
正直、今のG4/450を買い換えるのに迷ってるのだが、クロスグレード費用あわせても安くすみそうだし。
588 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/23 00:04 ID:mruQAgLK
ネイティブ系は強いね、そのかわりVSTiは・・・
589 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/23 00:22 ID:WCcuBjOQ
>>585 おいおい・・・。もったいないなぁ。
20万もかけて作ったPCならめちゃくちゃ良さ気じゃないか。
590 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/23 00:29 ID:eGkGq/eK
>587
乗り換えた者としてアドバイス。
・自作の場合は定番パーツでまとめる
・O/Cなぞ論外、定格で使用する
・Win2kの導入を強く薦める(9x系はダメぽ)
・できればLANから切り離し、バックアップなどはMOで
・G4/450(OS9.2)とPen3-1G(Win2k)がほぼ同等(体験談)
・ALL-SCSI環境は気持ちいいよ
成功を祈る。
591 :
582:02/04/23 01:15 ID:fYYBk9OE
>>590 さらに言うと、
・ACPIは切る
・メモリは出来るだけ積もう
・余計な常駐アプリ、サービスはできるだけ切る
・VIAチップはやめておけ(w
オレ自身は↑のカスタマイズは全然してないけど、
とことんチューニングすればもっと余裕が出来るはず。
でもマジでVIAチップはやめといた方がいいよ。PCIバスが何か知らないけど遅い。
無難にi850&P4っつー構成でいった方が身のため。pen4に最適化されてるし(athlonにもだけど)。
592 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/23 02:44 ID:W4Z/Cn7n
>>563 おれも銀ユーザ
Ver4.8以上はWin2K対応してたんだな。知らなかったよ。
オーサライズFD→CDROM交換に出すつもり
593 :
554:02/04/23 03:00 ID:WCcuBjOQ
>>587 俺は自作機を3台(PenIII + SDRAM、Pen4 + SDRAM、Pen4 + DDR)使ってきた。
WinにするならDDRやRDRAM等の高速なメモリーを積んだ機種にしとけ。
CPUの速度もさることながら、オーディオ処理においてメモリーが高速になると
はっきりと違いが分かるほどのパフォーマンスアップするぞ。
前にも書いたがPen4 1.6GHz(DDR)とG4 766MHzとでは3倍近い差が出る。
PenIII→Pen4+SDRAMの時は純粋にCPU分のパワーアップをしたが、
DDRにする事でオーディオを多様する場合において、さらに2倍近いパフォーマンスが出た。
PenIII時代に7〜8割負荷がかかってた曲は殆ど負荷無しで再生出来る。
というわけで
>>590、
>>591の言う様に、定番パーツで自作が吉。
ちなみに俺のPC、モニター&アルミケース入れても10万かかってない。
>593
>モニター&アルミケース入れても10万かかってない。
どんな組み合わせだろうなぁ・・・
中古での話か?
モニタとケースで4万くらいか。
HDD(1台で)、FDD、CDで2万くらい。
CPUとM/Bで3.5万か。ここまでで10万近くなるなぁ。
あれ?オーディオカードは?まさかサウンドブラスタとか?(藁
HDDもまさか一台だけじゃないだろ?音用とシステムは分けるわな、普通。
どうせOSはピーコだろ?
しょぼいアルミケースは、下手なプラスティックケースより剛性が低いからなぁ。
>>591=582
やっぱりチップセットはi850がベストなの?
i845 B-stepのやつにしようと思ってたんだけど、どうかな
win自作機は安い安いっていいながら、
ちゃんとした音楽専用スペックで組むと中古のG4とかわらん!
そのかわり同じ値段で2倍以上速いぞ。
今、買ってもダイジョブ?
PEN4/1.8GHz機検討中なんすが、GW明けるまで待ってみようか・・・
600 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/23 12:28 ID:41NkHu8F
新型が出るから待つ!
つか、バウンスなど工夫してなるべく新しいPC買うの遅らせて、
もう限界ッす!というときにミドルレンジなPC買う。
WINならCPU乗せ換え出きるからってあんまり今現在そんなに苦しくないのに
買ってしまうと・・・
っていうかLOGIC話は何処へ・・
LOGIC5のUPDATE版(無償のヤツ)そろそろ来て欲しいな。
ゴールデンウイーク明けかなぁ。
コードが出てくるのが一番嬉しかったりしてるのに。
601 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/23 12:34 ID:Us6jm/CU
602 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/23 13:08 ID:x0BCV0su
MacからWinに乗り換えようと思ってるんですが、操作性や安定性の面でかなり不安です。
エンバイロメント等もまったくMacとおんなじように組めるんでしょうか。
Winでメーカー製PCで安定動作してる人、よければマシン構成教えてください。
できれば相性の良いサウンドボードとMidiインターフェイスも・・。
>>592 あれ?Silver「だけ」2k非対応なんだよね。
漏れも5マソ払ってGoldにするかのう。
604 :
:02/04/23 14:42 ID:NYnmS96V
>602
不安ならやめとけ
チミのような教えてクンがPCに移行するとロクな事が無いじょ
>593は逃げたのか?
>602
mac > win移行して両方使ってますが、OMSの有無くらいであとは
同じですよ。しいていえばキーボードが違うからショートカットをよく
間違える(笑)
win2k(P3 600MHz)にDS2416で普通に使えてます。
この環境でDSPを自由自在に使えないけど、個人的には外部音源との
兼ね合いでいまのとこ必要十分です。
607 :
593:02/04/23 15:25 ID:WCcuBjOQ
>>594 スマソ。説明が足りなかった。
あくまでPC本体だけの話。
オーディオカードは別にDigi001使ってるよ。
608 :
593:02/04/23 15:28 ID:WCcuBjOQ
609 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/23 15:46 ID:8G3VmN4S
>593
ん、、W2kでDigi001ってちゃんと動いたっけ?
ベータドライバーしかでてないんじゃねえか?
ほんとに動くならおれもためしてみるけど。
610 :
593:02/04/23 16:38 ID:WCcuBjOQ
>>609 いや、俺はLogicはWin98SEで使ってる。
Logicしか入れてないので安定してるよ。
本当はWin2000で使いたいところなんだけどね。
611 :
578:02/04/23 16:52 ID:s1VKNZUo
Logic Gold 5
5月中旬ですって
今日電話で聞いてみました
emi 2|6はpowerのLEDが青でかっこいいです
スタジオにノートと持ち込んでレコーディング
軽いから、MTR持ち込みより楽になりそうです
なんかMacのIEだとMIDIAのHPってスクロールバーが出なくて
まともに見れないんだけど俺だけ?
613 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/23 18:57 ID:HnqdU5+C
IE5.1からおかしくなったね、MIDIAのHPだけ。
ツールバーを一度折り畳めばスクロールバー出て来ますぜ
614 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/23 19:07 ID:s2e8homX
そんなことせんでもちょっとリサイズしたらでてきますぜ。
MIDIA以外にもたまにあるなぁ。
615 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/23 19:32 ID:HnqdU5+C
あ、ほんとだ
616 :
612:02/04/23 20:17 ID:RMb7L3As
ほんとだね、サンキュー。
ガイシュツかもしれんけど、Logic5になってプラグイン関係が
重くなったような・・・(/Mac)
そろそろG4/500じゃ鬱な今日この頃だな。
618 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/23 21:54 ID:zhdVoNBU
Logic5のDEMOっていつ頃からDLさせてくれるのだろう?
Win2000で動作確認してから購入したいのだけど。
今DLできるのって2000で動作しない・・・・
>>617 ま〜じですかー。
俺、G4/450だよ・・・(鬱
TDMも使ってるからギリギリ安心だけど
ESB経由でネイティブが重くなってたら嫌だなぁー。
仕方ないけど。
>>603 近所の楽器屋にMicroLogic4.8(?)が売ってたんで、なにげに
見てみたらWin2K/XP対応って書いてあるのよ。いわんや銀をやだろ?
聞いてみたら密かに全部対応してるっぽい
っていう話。ようするにインストーラ(ディスク)の問題だけ。
おれもEXS単体で買ってなければ金4.8+EXS買うのにな...まいいか
621 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/23 23:32 ID:uuAo/JEc
>601
甘い、いい状態でノートンゴーストでバックアップを取ってしまえば
20分もあれば元の状態です。そんな私はOSX版に期待してます。
622 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/23 23:50 ID:CNHYBbj0
>621
俺はドライブイメージ使ってる。
システム丸ごとイメージファイル取って、CDに焼き、
曲データは640M MOでこまめに保存。
かむぺき。
∩゚Д゚,≡,゚Д゚) ibookでLogicだと結構きついっすか?
>>620 あんですとー!動くのか?確かに試したことは無いんだが…
いちかばちかXP買ってみるか…情報さんくすこ。
>>623 やりたいことにも寄るだろうけど。
今のiBookは、クロックではPismoよりも上だけれど、
実際にはPismo(G3/500)よりも遅い。
8trオーディのの録音・再生とかをストレスなくやる
には、速いFireWireベースの外付けHDは必須だよ。
626 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/24 09:02 ID:/q+Nnl3M
二台あるうちの一台のLogicにvstinstいくつか立ち上げて、もいっこのPCからMIDIおくって鳴らしたい
んだけど、アレンジ画面で選択してあげないとvstinstがmidi受け付けてくれないだね。。
channelspritterとかでMIDI信号分割してやってもダメでした。。
惜しい。。
627 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/25 01:33 ID:FXuZKpcw
>>625 マジっすか!?
pismoより遅いとなるとちょっと無理っぽいっす・・。
当然FWHDにして828辺りを考えてたんですが。
sampletankを5TR位、オーディオを12TR位で
使いたかったんですが無理そうですね。
素直にG4/700買った方がイイ!かも。
628 :
620:02/04/25 02:24 ID:9f9aZWq2
>>624 老婆心ながら補足しとくと
銀だとMIDIAにFD返却中は起動できないけどそこんとこ注意だな
っつーかPt〜Microまで4つもラインナップいらねーだろって。
こんだけ時間差攻撃くらうなら2つくらいにまとめろよ。
プロプライス35万、アマプライス5万とかさ
es2とevoc超オモシレエよ!!
>629
ES2とFM7どっちが面白い?
>631
いや〜・・・加算方式と減算方式じゃ比べようがないよ。
適材適所じゃないの?ビジュアル的には笑えたよ。ははは。
evocはフォルマント動かした時の声っぽい音が新鮮でイイ!
サイドチェインで他の音を通すこともできるし楽しいよ
一頃のAutoTuneみたいに世の中に溢れたらイヤだな。
633 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/26 20:06 ID:fsSzWe2J
634 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/26 20:17 ID:YVYd7fBh
delta audiophileでcubaseから乗り換えてlogic使ってるんだけど、
logicでASIOドライバ使うと、ほかのASIO対応アプリが起動できないんだけど。
cubaseだとそんな事なかったんだけど、そういうモンなの?
まあ別にlogic側はEASIドライバ使えば解決するんだけどさ。
635 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/26 20:25 ID:tIYWi3UU
>633
なんで?オレは629じゃないけどさ、LogicControl用の5.1では
ES2もEVOCも使えるのしらないわけじゃないよね?
636 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/26 21:03 ID:fsSzWe2J
>>635 629がparadox使ってたらオマエもクソ食って死ね
ver5もう割れっちゃったの?
保険かけてドングルとCD-ROM送ったのに
XSKeyの意味ねーじゃん!
そういうものです。
まだ割れてないでしょ。
俺は割れてるぜ!って言う人は画像Upしてみ(ワラ
ワシ正規ユーザーですけど、
世の中ではもうオモイッキリ割れまくってますよ。
ちなみに3.5からのバージョンアップですと
5.01なのでES2,EVOCが使えたりもします。
ワシがそうでした。
だから画像出してみろって(ワラ
642 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/27 01:29 ID:ihwsbqYO
641がムキになってるのがようわからんが確かに割れ出回ってる。
俺も正規ユーザーだけど。
4.8の割れは出回ってるの知ってるけど、5の割れはまだ
じゃないの?
オレはマック版ユーザーだけど、win版の割れモノがあるなら
正直欲しい。
644 :
642:02/04/27 02:38 ID:ihwsbqYO
いや、5だよ。
動いてるとこも見してもらった。
正規ユーザーだけどマック版ドングルエミュが出たら正直欲しい。
645 :
640:02/04/27 02:49 ID:heylBvUQ
>641
ワシは正規ユーザーだからそんなもん持ってませんがな。
気持ちは判るがナニをムキになってるんだか判らん。
646 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/27 02:57 ID:8LmXk3JW
人を悪いと言ってる方が、証拠を提示するのではなく、
言われた方こそ悪いことやってないなら証拠をみせろと意見が流れるのが、2ちゃんの珍妙な習慣。
ここはそういうところなのさ。
648 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/27 03:45 ID:mfrtUkzG
LOGIC5にしたらWAVES認識されなくなった。鬱だ。
649 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/27 03:48 ID:v9ugnfAn
>>646のような訳の分からない文章を書く奴がいるのも、2ちゃんの珍妙な習慣。
ここはそういうところなのさ。
5飽きた。早く5.1欲しい。
ここはそういうところなのさ。
651 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/27 08:24 ID:7Y2NgcBO
Win版の Logic 5 なんだけど、
5〜6パート以上の長い楽譜を印刷しようとすると、必ず落ちない?
これって家だけ?
>651
ワレ版の仕様です。
654 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/27 13:23 ID:AkotywGm
SongファイルをダブルクリックしてもLogicが立ち上がらないのはめんどくさい。
「EXS24_Res.shl」のリソースの問題を早く修正シル
ここはそういうところなのさ。
655 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/27 15:12 ID:bu12N8Hq
>654
File>Openで4.Xソングファイル開いて
それ以降そのソングをダブルクリックで開くと
コンバートするか?とかいうメッセージが出るけど
開くようになったよ。ソングファイルの情報みたら
Ver5書類とか書いてあるし、4.Xソングファイルを
ダブルクリックで初めて開く時にだけ出るみたい。
バージョン上げてから2,3回フリーズしたけどそれも原因かな・・・
657 :
654:02/04/28 00:11 ID:MemqoP02
>>656 あれ?そうなんですか?
うちのは新規にLogic5でつくったソングファイルをダブルクリックしても
ドングルがどうとかいって立ち上がってくれません。
さっそくMIDIAに電話だ......
GWで休みだとやだな....
658 :
日本語しゃべれません:02/04/28 00:20 ID:4G1wNKtO
そのやだなです。
659 :
648:02/04/28 02:54 ID:D2+5hYdH
>>655 解決しました。初期設定に問題があったっぽいです。
5.1のアップデータがあったので落として使ってみたけどES2とEVOC20
の音すごいわ。とにかくクリアでぶっといよ。
NIのシンセの音とかにはない柔らかさもある。まあNIの音も大好きなんだけど。
それと無限アンドゥも待ちに待ってた機能なので非常にうれしい。
とある違法スレスレサーバーです。でも完全な正規モノですよ。
>>663 違法じゃないと言い切れるならここにアドを書くように
665 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/28 15:14 ID:3N9We5xW
教えてあげようと思ってたけど664の言い方がむかついたので
やめます。
最初からその気なんか無いくせに プ
667 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/29 04:08 ID:uZHTw9B4
>661
ES2とEVOC20って、5,1にはついてるの?
また、3週間くらいだけお試し期間で使えるの?
それとも、タダでもらえるの?まさかね、、。
668 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/29 04:30 ID:RVg1DKsB
4週間のデモです。
Kじゃないとはいえ、完全な違法行為だろそれは・・・
670 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/29 10:57 ID:RVg1DKsB
671 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/29 15:15 ID:H/mPEHjq
>>648 Macですか? Wavesのバージョンは?
672 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/29 17:45 ID:37NiYqez
今朝EmagicUSAのサイトに5.1が上がってからダウンロードしたけど
今見たら、消えてた...
何だったんだ?
673 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/29 22:37 ID:aukAnrdk
みんな、5って手にしてるの?
バージョンアップ組は?
675 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/30 00:05 ID:zUI+6kpA
ロジック5使ってるんですが
マックで、、
RAMディスクっていうのはどう設定しても関係ナインですか?
今は、「切」になってまス
仮想メモリも「切」です。
なんだか、プラグインの、DSPボード挿したら
しょっちゆうビリビリ〜〜ってすごいノイズがはいりはじめたり
(プラグイン4つくらいで)
なんか基本的な設定がおかしいのかな〜っと。
ロジックへのメモリ割り当ても増やすのでしょうか?
DSPボードを挿したら、、。
今は、106079
くらいです。メモリ割り当て。
676 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/30 00:39 ID:ns53AFjB
>>673 Mac VerUP組です。
致命的な不具合無いからおすすめです。
677 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/30 00:41 ID:eV3LTXkQ
ぶっちゃけ5は音そのものはよくなってるんだろうか??
かわらんよね?
>>675 メモリこんぱねのディスクキャッシュ最小
ためしてくたさい
679 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/30 00:49 ID:phmYRCX8
店頭アップグレードって4/30でおしまいって聞いたんだけど・・・。
明日中に買いに行かなくては・・・。
>677
前よりずいぶん音がよくなっている!
681 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/30 01:17 ID:rcUZ3CnQ
>678
ありGとうございます
ディスクキャッシュは「カスタム設定」を選んで「0」にすればいいのですか
RAMディスクは、0でいいんですよね?
ラムディスクはわかりませんがディスクキャッシュはカスタムで最小です
0にはならないのではなかったでしょうか
あと、オーディオハード設定のプロセッサーバッファーを切ると良いみたいです
REC PASSのHDのパフォーマンスが悪いと、負荷が重くなるとブチブチノイズが
海苔まくりはじめます(うちのばやい)
内蔵IDE7200回転より外付けIEEE5400の方が高負荷に耐えます
とほほー
683 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/30 01:53 ID:PG8Qqlb4
100getって変わったHNですね
684 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/30 01:53 ID:Z0lKOV2G
ども!
はい。0でなくて128とかですよね。
そして、オーディオドライバ設定で、、
Larger process bufferというのですよね?
これにチェックが「はいってない状態」がいいんですよね?!
チェックははずしてました。
Larger disc bufferにもはいってません。
>Larger process bufferというのですよね?
>これにチェックが「はいってない状態」がいいんですよね?!
そうです
なぜかそうなんです
わたしらのあいだではちょっとした話題になりました
普通、パフォーマンス上がりそうなモノなんですが、、
自分がわかるのはそこくらいまでです
解決できなかったらごめんなさい。
その設定でうちではノイズから解放されました
うちのノイズの一番大きなファクターは「ディスク負荷」でした
686 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/30 05:09 ID:8oQbT/zo
>682
IEEE規格のはなしついでにIEEE1394(FireWire)を
mobile環境では薦められない。
なぜなら6pin->4pinでNotePC側の端子が一年でゆるゆるになって
作業中突然認識しなくなる。色々試したんだがNotePC側の4pin
端子がゆるんできていたため。一年が限度だと思った方がいいよ。
687 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/30 09:16 ID:PG8Qqlb4
消耗品って事ですね
688 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/30 10:37 ID:Y2ZEbkgu
macは4pinじゃないから問題無いって事ですね。
689 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/30 12:00 ID:J3cZvFYE
オレwinだけど
Larger process bufferとLarger disc buffer
ともにチェックしない方が調子がいい(プチノイズとか入らない)気がするよ。
みなさんチェック入れてるんですか?
関係ない話でスマソ
690 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/30 12:26 ID:KVqX57CU
ver5 win2kですが、マトリックスエディタをズームさせたりするとまれに、ノートビームが消えます。
691 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/30 12:31 ID:MhTNGw+D
>>686 あのiLink(4pin)はやっぱりダメなのか。なんか頼りない感じがしてたが・・・。
所詮ソニーの規格だね。(w
業務用のDVCAMデッキは6pinだし。6pinでもカタログにはiLinkって書いて有るし。(ww
FireWireじゃね〜のか?
692 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/30 13:22 ID:9LOqIe8e
↑ヴァカ発見
693 :
↑さらにヴァカ発見:02/04/30 13:24 ID:DOWTiXZt
694 :
↑さらにさらにヴァカ発見 :02/04/30 13:26 ID:9LOqIe8e
695 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/30 13:29 ID:vRMrb1ZL
うちのG4も、USBも1394もすでにゆるゆる。デスクトップなのに。
やはりMacの製品管理の甘さか・・・鬱
696 :
ガバガバ:02/04/30 14:20 ID:PbvChDyS
あんまり抜き差ししない方向で。。。
697 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/30 14:25 ID:832YQEo9
超短い延長ケーブル買うか作れば?
んで、常時それを接続しておいて抜き差しは延長ケーブル側の端子を使う。
信号が劣化するも、接続不能よりはマシ?
698 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/30 15:43 ID:elKNOaCg
やっぱだめだ。
ノートでモバイルならそんな突起物つけたまま持ち運ぶのは危険だから
結局抜かないとだめか。デスクトップ用の方法だな。
700 :
686:02/04/30 15:49 ID:C8Ghfp/O
>691
iLinkにしろIEEE1394にしても規格の話で提唱したのは
Apple社。ポシャリかけているmLanもそう。
権利にまつわるお金はApple社へ流れ込む。Appleと仲がいい
企業はFirewire関係のハードを安く開発できるが
そうでないとえらく金がかかる。(Firewire周り)
6pinはまだコネクト部分が比較的しっかりしているが
ノートの4pinはしょぼい。HDにしろオーディオインターフェース
にしろノートの4pinは常時接続していても一年もたないよ。
701 :
ルージュの伝言♥:02/04/30 15:55 ID:kEMW2+eh
> Appleと仲がいい企業はFirewire関係のハードを安く開発できる
これってホント?平等じゃないJAROが!ゴルァ!あぁ、ムーラン…
702 :
ところてん:02/04/30 15:57 ID:UH5vjXHJ
ところで、
Goldユーザーの人、
アップグレード案内って届いた?
うちはまだ届かないんだけど・・・・・・気が早すぎ?^^;
703 :
686:02/04/30 16:06 ID:C8Ghfp/O
>701
本当。Apple社(に限らないが)ではOurPartner
と呼んでいる企業だ。本社WEBで確認できるよ。
704 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/30 16:09 ID:kEMW2+eh
パトロンちゃんいらっしゃい。
ていうかそれ別に誰でも加入できるんでショ?
ならフツーじゃん。というか当たり前の事だ。
JAROは、日本広告審査機構です
広告以外のお問い合わせは、よそへどうぞ
706 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/30 16:13 ID:kEMW2+eh
公共広告機構…はACか。とーきょートッキョキョキャキョキュ並みに言い憎いね、コノー。やるじゃん
707 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/30 16:17 ID:CgcRyllq
単に686の使っていたノートの製品管理が糞ってことでよろしいか?
PCのFireWire端子が壊れるのはアポーのせいで、
MacのUSB端子が壊れるのもアポーのせいです。
このような論理展開は2ちゃんでは当然のことです。
だから突っ込まないようにしましょう。
709 :
ガバガバ:02/04/30 16:43 ID:AzfS7MJ9
抜き差しはやさしくね?。
710 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/30 17:30 ID:vRMrb1ZL
アポーの製品管理の甘さを指摘するのはウィナーです。
このような論理展開は2ちゃんでは当然のことです。
だから突っ込まないようにしましょう。
711 :
↑:02/04/30 17:39 ID:sppaM0cJ
釣られた?
712 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/30 19:35 ID:ll7x9JcI
>>692はなんでヴァカ呼ばわりしているの?
私もヴァカだからわかんな〜い。
iLink=4pinのIEEE1394。FireWire=6pinのIEEE1394という認識でいたけど
違うの?
あの4pinコネクタってソニーがパテント持ってるんじゃないの?
IEEE1394ってのはプロトコルの規格なだけじゃ?
ただ単に所詮ソニーってのが気に入らなかったのかな?
713 :
686:02/04/30 19:58 ID:mzD3rrC1
>712
iLink(商標権取得)
高速デジタル・シリアル・インターフェースの規格「IEEE1394」
の愛称。元々Appleが「FireWire」として開発したインターフェース
をソニーがDVCのカムコーダーにDV端子として実用化したもの。
DV端子はIEEE1394がベースだが小型化を目的として電源ケーブル
省略しコネクタの端子を6pinから4pinに減らしている。
IEEE(米国電気電子学会)1394
転送速度100Mbps以上と高速のシリアル・インターフェース規格
FireWire(商標権取得)
SCSIに代わるインターフェースの規格
IEEEが1394として標準化したもので
FireWireとはApple社での名称
(提唱はAppleとTexasInstruments社が提唱しIEEEで規格化された)
どちらにせよノートでは4pin(PowerBookでは6pinか?)
このような規格やパテントの複雑さで開発に金がかかる。
714 :
686:02/04/30 20:01 ID:mzD3rrC1
>704
参加できるがオープンソースではないので
契約金が必要だ。
715 :
名無しサンプリング@48kHz:02/05/01 00:09 ID:hy8NGAEN
たった今emagicからアクセスコードが送られてきた!
ちゃんとプラグインのアクセスコードもきた!
MIDIAに送ってから1ヶ月弱だったYO!
716 :
名無しサンプリング@48kHz:02/05/01 01:24 ID:lsHPSjOF
Logic5にして心底良かったと思う人の数↓
0
718 :
名無しサンプリング@48kHz:02/05/01 01:54 ID:LuIqRR7A
あんましかわんないね5。実際のところ。
719 :
名無しサンプリング@48kHz:02/05/01 02:02 ID:lsHPSjOF
Logic5にしてからロジコンが日々欲しくなる今日この頃な人の数↓
>>716-718 大丈夫?全然良くなってるんだけど?
今までオーディオはポストプロレベルで充分といえなかったから、Nueで行なってたけど。
これからはLOGICで完結できる音質です。
>>720 でもあんたのIDはED(不能)だね(w
722 :
720:02/05/01 02:58 ID:98x7arHl
723 :
名無しサンプリング@48kHz:02/05/01 03:11 ID:LuIqRR7A
>>720 4でrecした音を5で再生した分には大した違いなかったけど・・・
5でrecしたものがよくなってくるのかな?
724 :
720:02/05/01 03:21 ID:ErPA1C0c
>>723 MACとWINで音違うので、MACはまだ聴いてないです。
WINは再生時の低域の処理が改善されてます。
具体的にどこがどうかは、是非チェックしてみてください。
MAC版の位相ズレは改善されてるのかな?
emagic、XSKey Driver for Logic 4 Versions
既出?
726 :
名無しサンプリング@48kHz:02/05/01 03:55 ID:JlSsPV5/
727 :
726:02/05/01 03:57 ID:JlSsPV5/
みつけた!ファイルおとすのね
729 :
名無しサンプリング@48kHz:02/05/01 04:11 ID:EzCj6Aa2
相変わらずwindowsはないね。
本当はwindowsのユーザーが怒鳴りたいんでは?
winだけあって根性や忍耐が養われるんだろうか?
(自作失敗は自己責任:動作検証なしに等しい:OSはチューニング
が必要等々)
731 :
名無しサンプリング@48kHz:02/05/01 11:40 ID:zZw/ImG1
>730
そう。LogicはやはりMAC環境での開発の方が進んでいる。
SteinはWINだが。
732 :
686:02/05/01 11:53 ID:zZw/ImG1
4pinFWだが下にティッシュ挟んで現在良好。
PCの4pinFW端子は重力に弱い。
お奨めします。
所詮PCはそんなもん。
733 :
名無しサンプリング@48kHz:02/05/01 13:20 ID:gk9DhVii
アレンジウインドウでのオートメーションの入力、
ロジコンでないとだめだそうだ(某BBSより)。
なんか、詐欺っぽいなぁ。
734 :
名無しサンプリング@48kHz:02/05/01 13:58 ID:Udj6cZDB
>>733 ???
ロジコンなくても出来るよ。
BBSの情報を鵜呑みにするより、まずやってみれ。
735 :
名無しサンプリング@48kHz:02/05/01 14:01 ID:0VPIPiSF
できるよなぁ。
736 :
名無しサンプリング@48kHz:02/05/01 14:14 ID:wr5aoAFd
まずはっきりさせなくてはいけないのは、ロジコン以外の
外部MIDIコントローラーでは書けないが、マウスでは書ける、
すなわちロジコンが無くても書けるということでよろしいか?
737 :
名無しサンプリング@48kHz:02/05/01 14:38 ID:Udj6cZDB
>>736 マウスではもちろん書ける。
外部MIDIコントローラーの場合は、ちょっと工夫が
必要(A-Playback使用)だが書ける。
738 :
736:02/05/01 14:43 ID:wr5aoAFd
>737
それはオートメーションではなく今まで通りのMIDIコントロール情報では?
要はオートメーション情報なのかどうかが問題で、オートメーション情報
じゃないとツールでカーブ書けないっすよね?違うかな?
739 :
736:02/05/01 14:46 ID:wr5aoAFd
あ、それを書いた後にオートメーションにコンバートしろという話なら
それはそれ、ということで区別しているけど。
740 :
737:02/05/01 14:52 ID:Udj6cZDB
>>736 それはそれ、です。確かに、ロジコン欲しくなるよね。
だれかロジコンのSysEx解明してくれないかな。
そしたら、他のもので代用できるかも。
741 :
733:02/05/01 15:04 ID:gk9DhVii
MIDIコンで入力オッケーとてっきり思ってた俺がアフォだと。
恥っ。フォロー感謝。
742 :
735:02/05/01 15:09 ID:0VPIPiSF
俺も恥、、、
743 :
名無しサンプリング@48kHz:02/05/01 16:46 ID:VV+8bDGh
アクセスコード来た。意外に早かったかも。
ちなみにオンラインレジストレーション済。
744 :
名無しサンプリング@48kHz:02/05/01 20:00 ID:hce+Hoxg
でマウスならオートメーション情報をtrackに書き込めるんでしょ。
結論として。
745 :
名無しサンプリング@48kHz:02/05/01 20:51 ID:xzvs7qf1
某BBSはなあ・・・
746 :
名無しサンプリング@48kHz:02/05/02 01:54 ID:T4L0z2y+
自分は発売から一週間後にミディアに送ったんだけどやっぱり昨日
アクセスコードがきたよ。
>>729 このウィンドウズ版がだせない理由ってなんなんでしょうかね?
技術的なことだとは思うんですけど。。
749 :
名無しサンプリング@48kHz:02/05/02 14:01 ID:TkHLXjC/
>>741,742
フツーそう思うよね。
ロジコン売りたいのはわかるけどEmagicケチすぎ。
750 :
名無しサンプリング@48kHz:02/05/02 16:51 ID:W/mRmtYN
>>743 うーん、うちはまだこない。
心配になってきたよ
751 :
名無しサンプリング@48kHz:02/05/03 00:11 ID:UyibeDIS
Mac OS XSKey Driver for Logic 4 seriesって言ったって、
大元のCD-ROM返還しちゃってるわけだからどーしろって言うだろう・・・。
752 :
名無しサンプリング@48kHz:02/05/03 00:24 ID:0ivaDti2
>>751 ん?意味不明だが。
それが必要な人だったら、LA4.8.1は捨てずに(HDに)取ってあると思うけど。
753 :
名無しサンプリング@48kHz:02/05/03 00:33 ID:Tgyjy01p
754 :
751:02/05/03 00:39 ID:UyibeDIS
>>752 もう4.x抜いてCD返しちゃった人とかさ。
それに再インストールとかしないのかい?
755 :
752:02/05/03 00:49 ID:0ivaDti2
>>754 いや、旧ヴァージョンが必要な人だったら、わざわざ4.8.1を
捨てるわけはないと思うから。オレは使わないけど取ってある
から、使おうって人なら尚更だと思った。
>再インストールとかしないのかい?
アプリをコピーすればいいだけだからインストーラ
いらないよね。
第一、Logicって最初にインストールしたら元のCDって殆ど
要らないでしょ?今回のヴァージョンアップでCD返せって
言われて、オレあせったもん。元CDなんてどこに仕舞ったか
すっかり忘れてたから。
家中ひっくり返して探したよ。
756 :
751:02/05/03 01:02 ID:UyibeDIS
>>752 なるほどね。
ていうか俺Winユーザーなので、アプリをコピーしとくって概念なかったよ。
ま、新バージョンの方が圧倒的に音質が良いし、目立ったバグもなかったので
4の出番はもうないかな。
ていうかWinは結局4使えないみたいだしね。
>>756 コピーするという概念なんてなくたって、
5は4.xとは別フォルダにインストールされるから
意図的に消そうとしない限り残っているはずだが?
4.xを使いたいのか使いたくないのか、イミフメー
758 :
751:02/05/03 14:12 ID:Hl6OdRf3
759 :
名無しサンプリング@48kHz:02/05/03 16:06 ID:WHSbQba1
しかし、わざわざコピーしてとっておかないと
あのドライバーの意味がなくなるってところに、
なんかemagicのやってることが本末転倒に思えてならない。
やっぱり5のパッケージに4も入れりゃよかったんだよね。
761 :
名無しサンプリング@48kHz:02/05/03 22:25 ID:RKbxO7LV
5が完璧に動いてるからどーでもいいyo!
>>760 emagicのdownloadサイトに
4のインストールCDのイメージファイルがあるから大丈夫。
763 :
名無しサンプリング@48kHz:02/05/03 23:54 ID:z6e5wfR+
今日セミナーに行ってきて、ロジコンほしくなったよ。
ちなみにmidiを使用するから、
インターフェイスも純正品をお使いくださいと。
正規ユーザーらしからぬおっさんが、
基本的な質問ばっかりしてきて、
ホントうざかったのにmidiaの人は丁寧に対応してて
「大変だな〜」と思った。
周りのユーザーもそのおっさんには突っ込みいれたくなってたと思う。
757や759と違って760は良く分かっているようだ。
765 :
_:02/05/04 01:47 ID:Era5KSbZ
>>764 禿同。
757や759は一体どんな
シーケンスを作っているのかと小一時間問いつめたい。
766 :
名無しサンプリング@48kHz:02/05/04 02:04 ID:SaQLtfV3
762がイイコトいった。762はクラプトソ。
>>763 >正規ユーザーらしからぬおっさんが、
画像うpよろ(w
自演ウザイ
769 :
ままま:02/05/04 20:22 ID:hUS8FHEg
>>730 うーん、煽るわけじゃありませんが、MACの4.x音がひどかったからwinにしたんです…
今でもMACの4.8は使いますし。他の会社行ったら殆どMACですから。
でも、どうやら5で解決しているみたいです。これから5.2チェックします。
俺も煽りじゃなくて純粋に質問なんだけど
ほんとにMacの4.xってwinよりも音ひどいの?
初めて聞いた。
>>770 ひどかったぞ。
Mac4→Mac5「音良くなった!」
Win4→Win5「あんま変わってないかも?」
元々Winは音質良かったからさ。
ま、どちらにせよVer5は音良いからいーじゃん別に。
やっぱりウィン版いいのかな〜
フリーのプラグインもたくさんあるし、
有名どころのドライバもウィン先行で更新するし
プロツールとDP使っている人以外マックを使う理由って
あるのかな〜?
ちなみに折れロジックdeマカー
>>772 このスレの500番台にMacとWinの議論があるよ。
結局ネイティブ環境で行くならWinの方が良さげだ。
774 :
名無しサンプリング@48kHz:02/05/05 01:21 ID:UTDzFbtK
>78
レポートお疲れさまです。
>ただ、気になったのはEQを動かしたときに警告が出てそのままアプリが落ちたこと。
まだまだ、バギーなんだろうけど、発売当初の完成度としてはさすがEmagic
十分致命的だと思うけどなぁ・・・
たかだかMIDIコントローラでしょ?
業務用途では使われず、高価すぎてアマも手が出せず、
結局売れないんじゃなかろうか?
俺はKBショートカットでバシバシ動かしてるから必要ないけど。
775 :
名無しサンプリング@48kHz:02/05/05 01:34 ID:KcZ921TY
使ってるAD/DAにもよるんじゃない?>音
なんで、音はとりあえず置いとくとして
LogicのWinって使い物にならないって評判だよ。
>>775 俺実際Winでばりばり仕事してますが何か?
>LogicのWinって使い物にならないって評判だよ。
それは今回のバージョンアップから?
779 :
名無しサンプリング@48kHz:02/05/05 02:09 ID:KcZ921TY
>>776 >>778 どこって、昔から普通に言われてきた事で常識だと思うけど、
現にEmagicのMacとWinに対する対応の違いは顕著でそ?
>>777 うんうん、いい事じゃん。
要は本人満足してればなんでもいいのよ。
>>771 >元々Winは音質良かったからさ。
不思議な耳だ(汗
781 :
771:02/05/05 03:32 ID:BolC91pK
>>780 そうか?2つを比べると明らかにWinの方が良かったが。
あ、といっても比べての話だけどね。
Ver.4の時はどちらにしても湿っぽい音してたが、Ver.5になって完パケもいけるようになったよ。
782 :
名無しサンプリング@48kHz :02/05/05 03:45 ID:lkH197/c
Mac 使ってますがVer.4と5の違いってないと思います。(audiowaerk8)
783 :
名無しサンプリング@48kHz:02/05/05 03:52 ID:r+elGMlP
Mac 使ってますが音はクリアになってます。<4→5
784 :
782:02/05/05 04:09 ID:NR1/BtqT
>>783本当ですか?カードは何を使っているのですか?いいオーディオカードないかなと思って今探してる最中なんです。
785 :
名無しサンプリング@48kHz:02/05/05 05:06 ID:KcZ921TY
>>781 て事は当然WinでもMacでも同じAD/DA使ってたって事だよね?
何使ってんの?
なんかまたあほな議論がつづきそうだね。
終わらしたほうがいいよ、収拾つかなくなる前に。
>>782 同意。ただ4.7から4.8になったときはすごい変わったなーって気がしたんですが。
788 :
名無しサンプリング@48kHz:02/05/05 06:09 ID:rPheZjLM
詳しい突っ込みを食らったガセネタ厨房=786が焦ってます(藁
>>782 その変なオーディオカードのせいだとオモワレ
790 :
名無しサンプリング@48kHz:02/05/05 06:21 ID:UxfvOdct
コテハン使うことにしましたわ
オーディオカード使ってても、「音」が判らないとダメだよね。
議論にならないですな。
肝心なのは「音」。
チミら、正弦波でチェックしてみ。
Logicヲタもきうべえすヲタも。
でも、オイラはDPユーザーだから、
今度DPスレでtipsは書くことにするよ。
倍音列を使った正弦波のチェックの仕方と、結合差音分析による
アナライズ方法でね。
こうすれば位相ズレと周波数のクセとか、各アプリはどんな
アルゴリズムをどの辺の周波数帯で使用してるか見えてくるんよ。
チミらみたいな稚拙な論議してるのには必要ないかもしれんがね。
792 :
名無しサンプリング@48kHz:02/05/05 07:00 ID:KcZ921TY
>>791 >オーディオカード使ってても、「音」が判らないとダメだよね。
>倍音列を使った正弦波のチェックの仕方と、結合差音分析による
>アナライズ方法でね。
ハァ?(゜Д゜)矛盾してんっすけど。
音聴けよ、クソ厨。
>アルゴリズムをどの辺の周波数帯で使用してるか・・・・どーたらこーたら
お前自分で言ってて恥ずかしくない?
あ、ワリー気づきようもないからつっこみどころ満載なヴァカ発言
してんのか、正直スマソかった(木亥火暴ワラ)
朝からケンカかよ!まあ2ちゃんだからな〜・・・
それにしても、別プラットフォームへのサービス始まったね。
>>791 なんかこう、、君は音響研究所のようなところに就職すればいいよ。
毎日、声紋とか調べたり無音ルームで実験したりね。
これ以上暴れるとLA・Qユーザーも迷惑だけどDPユーザーが一番迷惑する。
ハッキリ言って、君の言動はMOTUブランドのイメージダウンだよ。
まぁいいじゃん。大きな目で見てあげようよ。
796 :
名無しサンプリング@48kHz:02/05/05 11:46 ID:Hk9SdNAZ
WinとMacの音の比較だったはずが何故かMOTU対決に。
Win厨必死だな。
797 :
名無しサンプリング@48kHz:02/05/05 12:00 ID:r+elGMlP
emi買え。
何でこうアンチとか信者になり易いかねぇ。たかが道具に。
変なところにアイデンティティー求めるなよ。
非クリエイター系消費者諸君。おまえら株主か何かか?
とこの板全体にいいたい。
4.8.1から5.0で確かに音が変わった。
ついでにソフトシンセ使用時のCPU負荷も上がった。
マックでAudiowerk8使用。
>>798 ○アイデンティティ
×アイデンティティー
なんか煽りを目的に意見を言われても説得力ないよ。
じゃ、クリエーターは何を使えばいいのさ?
キミのけた外れな知識で、教えてくれよ。
こう言うと、また沈黙かい?
801 :
名言(みんなコピレ):02/05/05 12:41 ID:i49fWuzE
俺は機材を選ばない
選びたいけど選べない
803 :
771:02/05/05 14:08 ID:BolC91pK
805 :
名無しサンプリング@48kHz:02/05/05 19:26 ID:fLt7DFuS
さて、祭りの準備始めるか・・
>>788 久々にのぞいたら、あまりに抽象的な議論だったんで、つっこんだんですが
なにか?
ちなみに、まったく詳しいつっこみなどなかった気がしますが。
逆に情報不足でしょ、内容的に。あたまわるいのちみ。
807 :
800:02/05/05 23:42 ID:jUwqC0Y/
>>804 煽りか?って(笑)
間違いを訂正しただけだよ、そんなんも煽りかよ
808 :
クッキーがないか期限切れです!:02/05/05 23:49 ID:vpcZUvIM
わかっていない800がここにひとり
(;´Д`)<マターリしようよ。
810 :
800:02/05/05 23:58 ID:vouyFzL7
>>800 カタカナ英語に○も×もあるかよ。
バカじゃねーの。お前。
tyは普通ティーってなるだろ。
812 :
800:02/05/06 00:09 ID:jrpHjYSt
これだから、低教育レベルはこまる、、、、
文部省のカタカナの表記指導要綱には
「アイデンティティ」って書いてあるよ
「コンピュータ」もそう
嘘だと思うなら調べてみろよ
やたらと「ー」を付けるのは20年前の話
お前40才のおっさんだろ!(笑)
必死さが、ボロだだしてんぞ!
>>800 お前上げ足とって面白いのか?
お前に言わせりゃコンピューターも間違いかよ。
殺すぞ信者野郎。何が文部省だよ才能もねーユーザーが。
814 :
名無しサンプリング@48kHz:02/05/06 00:17 ID:jdc0/1pF
Logicから離れた話題はよそでやれ、アフォ
>>800 お前勘違いしてるよ。
804の「つーか煽りか?」っていうのは
798が煽り目的のレスか?ってことを言ってるんだろ。
「わかってない800」ってのはそのことだよ。
どうでもいいがlogicMLのkenとかいう奴、なんかうぜぇ。
817 :
名無しサンプリング@48kHz:02/05/06 00:21 ID:numLRdTe
>>812 煽りのつもりなんだろうが
>文部省の
こんな役所はありません(禿藁
>やたらと「ー」を付けるのは20年前の話
取りあえず、*文部科学省*の指導要綱がいつから
語尾の音引きを省くようになったかソースを示してしてくれよ(w
技術用語として音引きを省くようになったのはJISの用語定義の
悪弊が原因で、代表的な国語辞典では「コンピューター」だし、
新聞でも「コンピューター」だよ。
>必死さが、ボロだだしてんぞ!
必死さのあまりどもってんのはあんただよ(藁
818 :
名無しサンプリング@48kHz:02/05/06 00:25 ID:DPfSGVyZ
819 :
ぐぐるまにあ:02/05/06 00:43 ID:3OtbLjXR
>817
最近は「コンピュータ」が使われる事が多くなってると思うよ。
ググルで「コンピュータ」で検索してみなよ。
ヤフーとかも「コンピュータ」だね。
っていうかさ、ヒット件数では「コンピュータ」約2970000
「コンピューター」約811000
桁が違くない?
「朝日新聞 コンピュータ」 約44900
「朝日新聞 コンピューター」 約14000
文節がコンピュータ(ー)で区切られる時は「コンピュータ」
で、その後にまだ続きがあるときは「コンピューター」
例「コンピューターウイルス」等。
どっちかっていうと817はドキュソかな。
コンピューター関連の会社名で検索したら、
デルはコンピュータ
アップルもコンピュータ
コンパックまでもコンピュータ
どう思う?817君
820 :
817:02/05/06 00:54 ID:numLRdTe
>>819 ググルで「rink リンク」を引いたら約46,900件あるそうだ。
これをもって「rink集」という用語は正しいと言ってるようなものだな。
>っていうかさ、ヒット件数では「コンピュータ」約2970000
>「コンピューター」約811000
「コンピュータ」は「コンピューター」にもヒットすることを知ってて
書いてるのかこの馬鹿。
>文節がコンピュータ(ー)で区切られる時は「コンピュータ」
>で、その後にまだ続きがあるときは「コンピューター」
1. 辞書で確認しましょう
2. asahi.com で実際の記事を確認しましょう。
煽るならもっとうまくやれ低脳(激藁
さらしあげ。
819の指摘は分からないでもないが、
明らかに間違ってるならともかく、
伸ばす伸ばさないなんてこの際どうでもイイ。
なのにいつまでダラダラやってるんだよ?
もういいよ。
俺は798を支持するな。たかが道具だ。
煽ってる奴らって、「非クリエイター系消費者諸君」が
よっぽど癪にさわったのか?
おまえら争うレベルが低すぎます
しかも大いにスレ違いなのにageるなっつーの。
無意味なネタでPV浪費するなよう。ネタはネタ系の板で頼むよう。
放置できてない俺も馬鹿なのでせめてものsage。
LAG+EXS無償アプグレの登録カード送ったけど一向に返信来ないよう。
発表時期は決まったんだよね?うー、スペックだけでも知りたい。
あのフットワーク軽そうなソフトシンセ三つはゴールドにも付いて来るのかなぁ。
リミッタくらいついてくるのかなぁ。新参エフェクトはプラチナだけかなぁ。
824 :
名無しサンプリング@48kHz:02/05/06 01:05 ID:dXOYLaUj
>>819 検索句の使い方間違ってね?
朝日新聞のサイト内を検索するときは「site:www.asahi.com」だろ
「site:www.asahi.com コンピュータ」約826件
「site:www.asahi.com コンピューター」約1,520件
825 :
ぐぐるまにあ:02/05/06 01:06 ID:3OtbLjXR
>1. 辞書で確認しましょう
>2. asahi.com で実際の記事を確認しましょう。
辞書なんかを基準にしてっから頭に黴が生えてるんじゃない?
君こそ asahi.com で実際の記事を確認してみなよ。
826 :
817:02/05/06 01:09 ID:+G8Rb+Nr
>>825 せめて反証してくだちゃいね。
見苦ちいでちゅよ。
>>823 MIDIAのサイト更新されてたよ
5月下旬案内発送だって
828 :
ぐぐるまにあ:02/05/06 01:13 ID:3OtbLjXR
さらに検索
「コンピュータで」 約154000
「コンピューターで」約47300 一桁違うね。
結論。数十年昔に作られ毎年、目についたところだけアップグレードしてるに過ぎない辞書程度の物では未だに「ー」がついてても仕方ないかな。
言葉は生き物。メディアは敏感。
ネットの世界では「コンピュータ」が主流。これ事実。黴臭い辞書にどう書いてあろうと、現代用語では「コンピュータ」
どう?
>あのフットワーク軽そうなソフトシンセ三つはゴールドにも付いて来るのかなぁ。
ゆいてるよ
だからもういいて。
喧嘩の意味がなくなっとるやろ。みんな発端忘れてるから。
ロジックの話しようよぅ
831 :
817:02/05/06 01:17 ID:+G8Rb+Nr
>>828 見苦しいなあ。
新聞記事は確認したの?
話を変えたのは確認したからだと思うが。
こういう時は古橋スレにでも移動して続ける、ってのはどうだろ?
833 :
817:02/05/06 01:19 ID:+G8Rb+Nr
これで終わりにするけど、低脳で粘着な
>>819君は↓の意味を良く考えよう。
ググルで「rink リンク」を引いたら約46,900件あるそうだ。
これをもって「rink集」という用語は正しいと言ってるようなものだな。
834 :
ぐぐるまにあ:02/05/06 01:20 ID:3OtbLjXR
「コンピュータを」 約340000
「コンピューターを」 約84000
あー桁が違うよー
「コンピュータで」 約154000
「コンピューターで」 約47300
なんで桁が違うんだろーねー>817
「コンピュータも」 約10600
「コンピューターも」 約7060
どう?
836 :
ぐぐるまにあ:02/05/06 01:24 ID:3OtbLjXR
あ、逃げちゃった。残念。
おっと。ごめんね。ロッジックヲタの皆さん。
>>836 そう思っているなら、もう2度と来るな糞厨房
>ぐぐるまにあ
オマエってさぁ、どうでも良い事や、場違いな事を
延々としゃべりまくって、多くの人から嫌われるタイプだ。
もう書き込まないでくれ。頼む。
>ぐぐるまにあ
少しは空気を読めよ。
↑最後にスレの住人全員に喧嘩を売って逃げる始末。
842 :
841:02/05/06 01:40 ID:1zhwtYUQ
>>ぐぐるヲタ 最後にスレの住人全員に喧嘩を売って逃げる始末。
ね。
843 :
ぐぐるまにあ:02/05/06 01:40 ID:3OtbLjXR
あ、別に君たちに気を使う気はないよ。
おもしろそうだったから首突っ込んだけ。
今度は君たちが相手になってくれるの?
>837〜840
Googleが絶対的な価値観だと思ってる時点でデムパ
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´・ω・) < マターリすれYO
(つ旦と) \_______
と_)_)
>>843が荒らしの典型的な見本だ。みんな良く見れ。
さっさと次スレに移行するのが吉と思われ。
849 :
ぐぐるまにあ:02/05/06 01:49 ID:3OtbLjXR
で、結局、現在、一般的には「コンピュータ」で宜しいですね?
>844 んじゃ、君は何を指針にする?
元はプラットホームやバージョンが変わったら音が変わった、と言う話だったが、、、
俺はMac4.8からWin4.81に変えた。プラチナ+EXS24(主にドラム)。
オーディオカードはRME 96/8PST、
ミキサーは(ミキサか?w)03DでADAT接続。
「あ、変わった。明るく(軽く)なった」と思ったな。イイか悪いかなんてわかるもんか。
それだけ。すまんね。
なんか、LAGのバージョンアップが6月からになっている。
5月下旬に郵送される案内・・・って、なにげに一月のびてない?
いまさらだけど、AW2ってどう?
853 :
名無しサンプリング@48kHz:02/05/06 02:01 ID:QQpv542s
ミキサーを使ってる人はサウンドカードの送出レベルと受信レベルを
同じ条件にしてるのかな。0dBの信号をサウンドカードから出して
0dBで受け、サウンドカードへ0dBで返さないとそれだけで音は変わるよ。
逆に言うと、そういう条件が守れない人は音が変わった、変わらないという
話に首を突っ込むのは危険。
854 :
名無しサンプリング@48kHz:02/05/06 02:08 ID:4bxwmY7i
うむ、LP5のproof of ownershipいまだ来ず......
大丈夫かなぁ.....
>>853 にゃ、まったく同じ条件下で4.xと5を比べたんなら必ずしもNGとは言い切れないと思われ
ビットの足切りを揃える意味ではノミナルに合わせるのは有効だけど、この場合は単に
同じシステムで再生して「変わった」と感じたなら話に参加して良いのでわ
検証してみれば、変わったと感じたのが気のせいか本当か分かるかもしれないし
856 :
名無しサンプリング@48kHz:02/05/06 02:21 ID:TVDmlJql
くそったれロジック5は去年の九月出るはなしだったぞ!!
クソ!!大体WINじゃオーディオのパンを振れば振るほど中域がなくなって
スカスカだ!!使えねえ!!ステンにうつりてえ
857 :
名無しサンプリング@48kHz:02/05/06 02:26 ID:QQpv542s
>>855 本当に条件が同一ならいいけど、レベルに無自覚な人が話に加わると
その辺に怪しさが残るんではないのかなあ、と。
今までの展開を見てるとアナログ関係のセッティングを再現できないような
スキルの人もいるような気がするが。
858 :
850:02/05/06 02:31 ID:wRwTDKOm
>853
ん?俺に言ってるんでは無い、、よね?
859 :
782:02/05/06 03:24 ID:g+Ur0+wL
>852 いまさらだけど、AW2ってどう?
AW 使ってる人,あるいは使ったことある人でそれより音質がイイと思ったカードってありますか?
もちろん条件が一緒で(MAC)作品作ったことある人希望
>>786 案の定、ぐたぐたになりますたな。
そういえば、いったい5.1の件はどうなったの?
ロジコンにはいってる5.1と、これから配布するだろう5.1が同じなのか!?
ってやつ。
5.1のバージョンが変わらないなら同じなんじゃない?
862 :
名無しサンプリング@48kHz:02/05/06 08:07 ID:IhEvO1k4
5.1最高ですよ。
863 :
名無しサンプリング@48kHz:02/05/06 09:08 ID:VkKNBpYH
ドングルってUSB→シリアル変換アダプター使用でも大丈夫ですか?
所有ノートPCにCOMポートが無いもんで・・・
864 :
名無しサンプリング@48kHz:02/05/06 09:18 ID:U+xIHhGS
おいおい今のバージョンはWinもMacもXSKeyっていうUSBドングリだよ。
小さくってカッコイイから、君にもオススメ!ただし学校には持っていくなよ。
865 :
名無しサンプリング@48kHz:02/05/06 09:23 ID:U+xIHhGS
866 :
863:02/05/06 09:34 ID:VkKNBpYH
>>864-865 あららそうだったんすか・・
MIDIAの糞サイトにノートPC使用上の注意って・・・更新しろミディア!!
写真右端のヤツだけ何か妙に長いですねw
867 :
名無しサンプリング@48kHz:02/05/06 09:39 ID:U+xIHhGS
あれだけ何の器具だか分からないよな(w
ちゃちゃちゃチャッカマン?とか。
右端のはUSBのもう片方のプラグの形に見える・・シリーズAだかBだかどっちかの方。
お判りだと思われますがアレは横から見た状態だと思われ。。。
es-1やes-2って実際のところどうでしょうか?
負荷(at Logic)や、出音を教えていただけたらうれしいです。
(でも、es-2のデモ曲、なんか音が薄かった印象・・・^^;)
Absynthも気になるけど・・・
871 :
o:02/05/06 19:45 ID:A6999tHa
やっぱりさ、コンピュータだよね。
今どきコンピューターって、カッコワルイ。
872 :
名無しサンプリング@48kHz:02/05/06 21:32 ID:t6hp/pAq
873 :
850:02/05/06 22:15 ID:wRwTDKOm
>850です。
今日、V5のアップデートキット(win)を買ってきたよ。Win2k+SP2ね。
XSkeyは、すっきりしていい感じ。
インストール後、最初の起動で固まり、イヤな予感。
PC再起動後、も一度Logicを起動したら成功。
シーケンスをスタートさせると、「AudioとMIDIの同期がずれている」エラーでストップ。
Stop>Startで問題なく走り出した。
毎回コレが出る。何だぁ?
Synchronisation>Audioタブの"Audio Sync Mode”が
「MTCトリガ」だったので「Digital」に変更したら直った。
メニューも日本語より英語の方が慣れているから変更したが、何カ所か文字化けしてる。
オーディオオブジェクトにピークレベルがついているが、これも文字化け。
トランスポートのSTOPボタンが、押した感じがしない(ちゃんと止まるし、普段はKBでやるが)。
バックグラウンドを変えられるが、グリッドを出すと無効になってしまう。
サンプルエディット画面では、数値によるポイントや範囲指定がまだ出来ない。
アレンジウインドウで、色を付けられるのはいいが、音符が消えるモノがある。規則性ナシ。
見た目だけで思うに、「10万オーバーのAPとは思えない。安物だなぁ」が正直なところ。
音はまだ分からない。
ソングファイルは、248→262、352→386(キロバイト)増えている。
以上、初日のレポートでした。
874 :
850:02/05/06 22:32 ID:wRwTDKOm
文句ばっかだけど追加。
・ミュートしたシーケンスは頭に*が付くが、分かりにくい。
確か前は蛍光緑で囲まれていたような気がする。
・CPU負荷は、ロジックのシステムパフォーマンスを見ると、一割くらい上がったかな?
しかし、Win2kのタスクマネージャにおいては、減っている18%→15% 、謎。
・人型のリンクボタンのデザインは、いよいよ「細胞(染色体?)」に見えてきた。何とかして欲しい。
ボタン、ツール類のデザインやフォントの大きさ、詰め具合に統一がないのも安物に見える原因か?
長くてスマンね。
>>850 うぉ〜!!
買おうと思ってた私にはちときついお言葉ですな…^^;
CUBASE…にしようかな…(藁
876 :
850:02/05/07 00:25 ID:hWqzd95i
>851
え?キツかった?どの辺が?
しかしながら、Mac発売当初(1.4か?)〜4.8、Winに乗り換えて4.81と、
結構ヘヴィに使ってきたけど、信頼してるソフトだから、V5(ひいてはEmagic)も信用してるよ。
動作には満足しているから、よけいに細かいところが気になるのかも知れない。
俺が神経質だから、だろうね。
あと、俺Ver.up含めてかなりな金額を払ったし、新品を店頭で見ても12万するでしょ?
それなのに、この安いデザインは何だろ?って思うんだ。
中途半端な日本語なんか止めちまえ!その分軽くしろ!とかね。
って言っても、一介のアマチュアの俺が使うには十分だし、他のAPに乗り換える(操作覚え直し)のは
カンベンだから、ロジックを使い続ける(しかない)だろうね。
ちなみにQは好きじゃない。デザインならデジタルパフォーマが好きだが・・・。
>>874 しらなかった〜、あのミュートの緑枠がなくなっちゃうんだ・。
それってわかりやすくなってるのかな・。
心配。
878 :
850:02/05/07 01:01 ID:hWqzd95i
>874
寝る前にしつこくてすまんがフォローすると、
オブジェクトが重なって、例えば
I---abc---I
I---xyz---I という2つのオブジェクトがある。
これが一つのトラックに同居すると、
例1。I-abc-I---xyz---I (後ろが前に乗っかっている)だったり、
例2。I---abc----I-yz-I (前が後ろに乗ってる)だったりする。
xyzオブジェクトをミュートすると、名前が「*xyz」になってしまうから
例2の場合、隠れてしまって分からなくなるって寸法さ。
これは困った。ヘボい俺はそう簡単にシーケンスをマージ出来ない。
トラックを増設するしかないかな。
>>877 分かりにくいね・・・。
これは早く前のように戻してもらいたい所だ。
880 :
879:02/05/07 01:30 ID:qKiyUKIv
それともう一つ。
TrackAutomationもオートメーションそれぞれにReadするかOffにするか選べるようにしてもらいたい。
今までのようにハイパードローでやれば、そのリージョンオフにするだけで良いんだが。
やっぱカーブツール使いたいし、TrackAutomationを使いたい。
881 :
ままま:02/05/07 21:57 ID:Y0UHq4kz
>>879 うーん、ミュートは色が薄くなるから前作よりも分かりやすいと思う。
テイクの選択も凄く楽。あくまでも僕の場合ね。
882 :
名無しサンプリング@48kHz:02/05/07 22:52 ID:aE/QFSB6
>ままま氏
激しく同意。
しかしまだATIのグラフィックカードとの相性が悪い。
まあアクセラレーション切るだけだが…。
rage128なんてジャンク品を使っている俺が悪いのか…。
883 :
名無しサンプリング@48kHz:02/05/07 23:39 ID:nUFfa9dn
Win版WaveBurnerも出る昨今ですが、未だにWin版LogicはMac版より劣ってますか?
4.0の時点でMac版の全機能を搭載みたいな広告だったんですけど・・。
884 :
名無しサンプリング@48kHz:02/05/07 23:52 ID:lsbH47k1
ほうほう。僕オーディオのオブジェクトを無茶に重ねて
ぶちぶちカッとアップみたいなことをよくするのですが、
発音の優先順位ってどうなってるんですか?
表示が上の階層の音がいつも鳴るわけじゃないみたいですが。
よくわからないままなんとなくやってます。新しく貼った順?
886 :
名無しサンプリング@48kHz:02/05/08 00:30 ID:OcYjVXtj
>>885 そんなことないですKA!?
なんか上を読んでたらそんな気がして・・
Logicは
ロジックー
じゃなくて
ロヂック
でよろしいか?
889 :
名無しサンプリング@48kHz:02/05/08 00:36 ID:JyD5+xG8
どっちかっていうと、ロギック。
890 :
名無しサンプリング@48kHz:02/05/08 00:41 ID:LOpOCLqL
ところで
Logic5にしてAW2 or AW8を買おうとしてる人↓
LAG4.8.1でAudiowerk2をネイティブドライバで使っているんだけど、
たまに不正な処理等でLOGICが落ちると、PCの電源がいきなり落ちるんだけど、
こういうものなの?
440BX+Pen2-400で起きていたからPCを新しくして、845E+Pen4-1.8GAに
したんだけど、状況は全く一緒(どちらもWin2000)。
怖くて作業が続けられないよ。
MIDIAに問い合わせてみようかな?鬱だ。
892 :
名無しサンプリング@48kHz:02/05/08 01:07 ID:LOpOCLqL
>>891 MacでAW2使ってるんだけど、他のソフトでもAW2使いたくてドライバ
入れてたらLogic使ってる時にフリーズ続出。MIDIAに問い合わせたら
「Logicはドライバ不要なので、ドライバがあるとコンフリクト起こします」
だそうだ。
それからはAW2はLogic専用カードになったとさ。
893 :
名無しサンプリング@48kHz:02/05/08 01:09 ID:JXhX38dY
>>883 Win版はオーディオのリージョンにタイムスタンプがつけられないよ。
Mac版はオーディオを録音する時SD2,aiff,wavの3種類選べるけど
Win版ではWavだけ。
AudioWindowでCopy/Convertってのがコピーだけでコンバートができない。
>>892 サンキュー!
ってことは、ドライバをアンインストールしるってことかな?
なんなんだろう、これは。。。
895 :
名無しサンプリング@48kHz:02/05/08 01:19 ID:LOpOCLqL
>>894 うん、だからLogic意外でAW使う為のドライバね。
なんでもLogicはOSを経由せずに直接カードを管理出来るらしいから、
だからドライバは不要。
896 :
883:02/05/08 01:21 ID:OcYjVXtj
>>888 873-874を見てそう思いますた。。。
>>893 Win版は5でもタイムスタンプ駄目ですか!?ショク。。。
AIFFも直で読めないし、コンバートも不能。。。
んーDPからLogic Winへ引っ越しだからちょっと不便だけど
たぶん買いますです。90%
>>895 どうもサンクス。
しかし、AW2は他では何も使っていないんだがなぁ。
普通にLogicでのみ使って、それで強制終了したときにPCを巻き込んで落ちる。
っていうか、他のWin+AW2の人、そういう症状ない?うちだけかな?鬱。
>>896 AIFF直でに読めるけど・・・。
コンバートも出来るし・・・。
899 :
名無しサンプリング@48kHz:02/05/08 02:22 ID:xSpdJumn
900 :
名無しサンプリング@48kHz:02/05/08 03:41 ID:LOpOCLqL
>>897 うん、だから他のアプリで使用するしないじゃなく、ドライバの存在自体が問題。
まーここはemagicの怠慢かも。
901 :
名無しサンプリング@48kHz:02/05/08 04:57 ID:7l9WfbwP
海外アカデミック版ってこんな安いの?ビクーリ
902 :
名無しサンプリング@48kHz:02/05/08 05:27 ID:cxtcAxvY
煽りじゃないのですが、
logicとcubase初心者にはどちらの方が扱いやすいのでしょうか??
初期設定やら色々と。
logicを購入しようと思ってるんですけど、ネットなどを見てみると難しそうなイメージがあるので。
903 :
名無しサンプリング@48kHz:02/05/08 05:34 ID:xEdxrb6s
>>902 個人的にはLogicの方が好きなんだけど、
たぶん、Cubaseの方が取っつきやすいんじゃないかな?とは思う。
もし、頭を使うことが嫌いじゃなかったら、LogicでもOKだろうけど。
Logicは慣れるまでは大変、慣れてしまうと速く作れるというソフトだから。
904 :
名無しサンプリング@48kHz:02/05/08 05:36 ID:xEdxrb6s
ちなみに、もしLogicを買うなら、
バージョン4ではなくバージョン5を買うこと。
なぜなら、画面を日本語で表示できるから。
最初のうちは、英語だとかなり苦労するはず。
905 :
902:02/05/08 06:02 ID:cxtcAxvY
>>904 ありがとうございます。
高い買い物なので悩んでたんですが慣れれば何とかなりますかね。
とりあえず、明日にでも楽器屋行ってきます。
907 :
名無しサンプリング@48kHz:02/05/08 08:33 ID:dp3eeqLH
TABでデュレーション伸ばせないバグはなおった?
908 :
名無しサンプリング@48kHz:02/05/08 08:59 ID:KrVKZsmC
日本語で表示・・・カッッコワるすぎ・・・・
気持ちがどよ〜んとしてきて、カッコイイ音楽作れそうな気にならない...
909 :
名無しサンプリング@48kHz:02/05/08 09:12 ID:PUbbjXHK
昨日VSTプラグインをフォルダで種類ごとに分類していました。
で、Logicを立ち上げると、なぜか1つだけフォルダが消えて、
その中に入れていた物が普通に表示されてしまいます。
なんでかなー?さっぱりしたいのに。
>>908 たしかにCubaseなんかも日本語表示はホントへこむよな
それよりかはまだ洗練されてるか
俺的にはツールの見た目も重要だよ
911 :
名無しサンプリング@48kHz:02/05/08 09:51 ID:WLN7gCoo
日本語表示の前に画面の色が問題。
912 :
7C:02/05/08 12:27 ID:Xv0lUro1
WINのLOGIC5はとっくに割れてますが
MACの割れは皆「リスタート」PRGのようですね。
MAC割れ、うPして神になるひとは居ないのか?
つうか、
「もうとっくに使ってますが、なにか(゚д゚)ウマー?」
と言う奴、居ないの?
おしえてくれよう〜〜!
と、頭を下げるTEST。
割れ使い氏ね!
なんてどうでもいいからレスすんなよ(゚Д゚)ゴルァ !
913 :
:02/05/08 13:14 ID:5wLfIMz5
>912
割れ使いは死ね!
>>912 ほんと現実的な話、あんだけ、emagicがワレ対策は万全!みたいな
ことをいってるのに、あっさりやられちゃうんだから、
なんのためにドンぐるを回収までして新ドンぐるか・・・?
って気になるよね。
(新しいプラグインをかわせるためだけどね)
高い金払ってるんだから、われ対策もっとしっかりしろや(゚Д゚)ゴルァ
917 :
912:02/05/08 20:30 ID:dnS2sAUh
(´ヘ`;)ハァ やぱーり来たか、[割れ使いは死ね!]
んなことはどうでも(・∀・)イイ!! んだYO(゚Д゚)ゴルァ
探せないだけだろ、お前ら!ボケ!化す!氏ね!
▽゚)ニヤニヤ
あ、漏れ、あっさりとMAC版 LOGIC 5.1[K] 入手して(゚д゚)ウマー。
11万も払ってめんどくせー事やるならその分ハード買うよ、ハード。
漏れはその浮いた金で「ろじこん」買ったよ、買った。
なんつったってハードは「K」出来ねえからな(藁
ま、せいぜいローンでも組んで、ヒィヒィ逝ってな(W
そしてVSTフォルダ、4G越えましたが何か?( ゚∀゚)???
918 :
名無しサンプリング@48kHz:02/05/08 20:46 ID:UmmiRj/A
すごい!4Gって!いったい何がはいってんの?
知ってるVSTモノ全部会わせてもそんなにいかない
気がするんだが。
>918
ほら、そっとしておきましょうよ。キチガイは。
もう少し放置すると、もっと面白い事言い出すから。ね。
>>918 GrandとかVGとか入ってんじゃないの?
まあ馬鹿みたいにAA使ってる頭悪そうな奴は放置しましょう。
921 :
:02/05/08 21:13 ID:PuNU/pda
>920
でもこいつってさぁ、なんかすごく楽しそうだよねぇ。
1行を除きすべてにAAor2ちゃん用語が入っている。素晴らしい。
若いのかな?パワーあふれる感じ。俺も元気が出てきたよ。
放置しようかなと思ったが、こんなに香ばしいキャラは珍しい。
もっとイジりたい。もっと語りたい。
だからマジレスすると>917よ。
オマエはロジックとロジコンの組み合わせはローンでしか買えない、と
自分的限度額があるようだが、俺は現金ですぱっと買ったぞ?
オマエにとっては「11万も」だろうが、俺にとってはいつでも都合付く金額だ。
世の中にはカネ一杯持ってる連中がいる事は、覚えておいた方が良いな。
まぁ、頑張ってワレ拾っては、大得意に書き込んでくれ。
歓迎するよ。
>>921 かっこいんだか、かっこわるいんだか、わからないレスだにゃ。
923 :
名無しサンプリング@48kHz:02/05/08 23:10 ID:efkNehGJ
ロジコン欲しいけど買えましぇん。
誰か僕のポケコン(SHARP)と交換して下さい。
924 :
名無しサンプリング@48kHz:02/05/08 23:14 ID:/M+fScj6
>>923 俺のロボコンとだったら換えてやってもいいぞ。
925 :
名無しサンプリング@48kHz:02/05/08 23:24 ID:efkNehGJ
>>924 そっちの方がつおそうなので交換してくだしゃい。
926 :
名無しサンプリング@48kHz:02/05/09 00:11 ID:V8HCQ7Bn
荒れてて聞きづらいんだけど複数のドラムパターンを不規則に
貼り付けたい場合にスマートにやる方法ないでしょうか。
copy&pasteのみで曲の最後まで貼り付けていくのがいつも面倒くさい。
>>926 ドラムを2トラック用意しておいて、1トラックは基本パターンを
ループかリピートさせておいて、2トラックめに予備パターンを
置いておく。1トラックめのパターン変えたいところだけ、2トラック
めからoption+ドラッグで上からそのまま配置するなんてのは?
そこだけ予備パターンに変わるよ?
928 :
926:02/05/09 01:44 ID:V8HCQ7Bn
>>927 うーんそういう感じでもいいんだけどドラムパターンが5,6ある
場合はやっぱり面倒なんだよね。
本当はショートカットキーに各パターンをアサインできてゴリゴリ
並べていくような事ができればいいんだけど。
別のシーケンサー使ってたときはそういうことができたから。
とにかくどうもです
929 :
名無しサンプリング@48kHz:02/05/09 01:53 ID:S5vyii8u
>>928 確かにこういう要望のためにもデジパフォのクリッピング機能を
ぱくってほしいと思う。
930 :
912:02/05/09 02:34 ID:R8BlCRRD
>>918 920が正解です(゚д゚)ウマー
>>919 ちゃんとレスありがとう。
基地街は漏れの名前ですが、何か( ゚∀゚)アヒャ?
>>921 スゲェうれC。
別にかまってくれ君でも煽り君でもないつもり。(・.・)
そして同じく「お金持ち?。」もうれCYO!
此処のレベルに合わせて「11万も」って書いただけなの?。
正規版も当然持ってるし、登録ユーザーだったりして(^_^;)
ちゃんとG4/1G &PROTOOLS HD 買ったよ!現金で。
で前のG4/400 PT MIX+は某アーティストに貸した。(-.-;)y-゜゜
あ、「その機材で腐った曲創ってるんだろ(゚Д゚)ゴルァ !」も無しで?。
れっきとした売れた曲も在るよ、人に書いてだけど。
だって、此処の刷れ、「LOGIC使いの人集まれ V5.0」ぢゃん!?
固いこといわづに逝こうYO!
ね、みんなヽ(´ー`)ノマターリ とね?。
放置の方向で。
932 :
912:02/05/09 02:57 ID:R8BlCRRD
お す ぎ は し ね
(゚Д゚)ハァ?
高知の高校で?
つまらん自作自演やめよ(゚д゚)マズー
ごめんなさい。
真面目に書き込みます。
又来るね!
さようなら
と言ってみるTEST?。
934 :
名無しサンプリング@48kHz:02/05/09 03:16 ID:gUk532pE
ともかく吹かやは目障りだと
935 :
名無しサンプリング@48kHz:02/05/09 03:55 ID:sA1jsXw/
まだ4.8.1なんですが5ほしー
ね〜ね〜どんなにすげーの?
後悔しないぐらいいい?
>>935 後悔するのでそのままでいて下さい
ところでEMI 2|6 値下げだって、とほほー(買ったばっか)
937 :
名無しサンプリング@48kHz:02/05/09 09:25 ID:SRdtcgi/
あ!logic5のアクセスキーが届いてる!
やったー!
>936
EMIって良いですか?買っても良いですか?
emiやめな。
duoにしれ
940 :
名無しサンプリング@48kHz:02/05/09 22:25 ID:AGhGlYut
>>912 俺にも割れちょうだい!!
かみさまぁ〜!
>>940 33.2mbうpできるメアド晒せ。
したら送ってゆる。
hotmailとかfree関係は大抵無理。
自分のメアド、ここで晒せるならお前はもう
(゚д゚)ウマー だよ(w
( ゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ...............
942 :
名無しサンプリング@48kHz:02/05/10 04:38 ID:m2Zslkwd
↑
これ見ただけでミディア・アポー・マコーの罪は重い
943 :
名無しサンプリング@48kHz:02/05/10 06:22 ID:QzLW15lw
同人age
944 :
名無しサンプリング@48kHz:02/05/10 20:43 ID:DMxFx75h
こ〜ん〜どば〜かり〜はか〜み〜さま〜♪
あなた〜〜のミ〜ステイク♪
945 :
名無しサンプリング@48kHz:02/05/11 02:05 ID:V8d96E52
>>899 audioMIDI.comに聞いてみたところ、やはり国外の学生は対象外だそうです。
946 :
名無しサンプリング@48kHz:02/05/11 06:53 ID:S7CP8kxZ
cubaseを使っているんですけど、ステップの煩わしさでlogic購入を考えています。
そこでなんですけど、完全にlogicに乗り換える気はないのですが、
cubaseとlogic同一pcで使っている方いますか?
勿論正規購入版で。midi、デバイスその他色々と安定するのでしょうか?
わかる方お願いします。
947 :
名無しサンプリング@48kHz:02/05/11 08:45 ID:BQgO0i6U
>>946 ステップが目的ならDPの方がいいんじゃない?一般的に。
でも、俺はLogic使ってるから全乗り換えならLogicをすすめます。
いいよーLogic俺も昔きゅーべーす使ってたけど、Logicの方が使いやすくて
完全に乗り換えた。
948 :
名無しサンプリング@48kHz:02/05/11 09:27 ID:S7CP8kxZ
>>947さん
cubaseから乗り変えるほどlogicいいんですか?
dpは触ったことないし後々のことを考えるとパスです。
cubaseはリアルが凄く楽だし、今後の将来性、プラグインを含めて切りたくは無いんですよね。
できれば、用途別に同一pc上で使っていきたいのですが。金も余裕ないし。
ノリ重視ならcubase、作り込むならlogicって感じで。
まぁ、後々使っていけばどうなるかわかりませんけど。
どうなんでしょうかねぇ...midi環境については外シンセから、内シンセにしていこうと思っています。
やっぱ、cubaseもlogicも同一pcで使っているという人っていないんでしょうかねぇ。
割れじゃなくて正規版で...
949 :
__:02/05/11 10:32 ID:KSOBFm9R
Logic Audio Platinum v5.1.zip (35,999,963)って
どうなの?
950 :
名無しサンプリング@48kHz:02/05/11 12:07 ID:WKa3xdvs
SamplitudeがEmagic扱いになってUSBドングルが付くらしく、
それがLogicと同じ物らしいので、シルバーあたりを買おうと思っています。
今はシーケンスとHDRを別ソフトでやっていて、曲の作り始めは一つのソフト内でやった方が
やりやすいというのが導入の動機です。
それで質問なのですが、私はバンド系の音楽をやっているのですが
シルバーだとコレが足りない、というような機能はあるでしょうか?
一応MIDIAのサイトやユーザーのサイトを見て調べたのですが、イマイチ良く分からないのです。
質問が曖昧なのでお答えしにくいとは思いますが、
自分が使っていてココが困った、とかあれば教えて頂きたいです。よろしくお願いします。
>944
今日LIVE行きます(w スレ違いスマソ。
>949
ロジックは5からAudioがつかなくなりましたよ。
Logic Platinum
です。
952 :
名無しサンプリング@48kHz:02/05/11 15:15 ID:CB5wyydK
トランスメタのクルーソー搭載PCでも、LOGIC動きますか?
953 :
名無しサンプリング@48kHz:02/05/11 16:18 ID:udrGIoAQ
なんでそんなちっこいPCで動かすんだ?
XPでマルチプロセッサに対応してるの??
プラグインも含めて
955 :
名無しサンプリング@48kHz:02/05/11 18:59 ID:RRi4vB/i
>>948さん
僕もCubase32の購入考えていますよ。
あなたの言うようにどちらも一長一短ありますから。
956 :
名無しサンプリング@48kHz:02/05/11 19:32 ID:TiMr8+4W
>>954 してないよ。サポートされてるとは書いてはあるが。
動くよというくらいでパフォーマンスアップには
つながらない。ただし今はねの条件付。
957 :
952:02/05/12 02:03 ID:M6E5XDgk
ヤフオクにロジックだそうかな〜サポート引き継げるのかなー
959 :
名無しサンプリング@48kHz:02/05/12 10:43 ID:KTA7WRos
>>957 もっとパワーの安定したPCの方が良く無いか?
ギリギリだと何が起るか・・・
960 :
954:02/05/12 10:49 ID:uLKGS5cT
>>956 実際は、動く程度なんですね。。
どうも親切にありがとうございます。
ver3.5なんですが何か?
そろそろ話についていけなくなった。
962 :
名無しサンプリング@48kHz:02/05/13 02:35 ID:kMSaSsix
十分十分
963 :
名無しサンプリング@48kHz:02/05/13 04:14 ID:PyyuwXhW
5を使いこなすセンスがあるかどうか、自分に疑問を感じる
どうでもいいがLAS4.8.1動いたぞWin2000で
965 :
名無しサンプリング@48kHz:02/05/13 12:25 ID:Bvi/pT3C
ロジックでXV5080のエンバイロメント作った人います?
いたらください。
お礼にCD券3000円分あげますから(藁
マジです。宜しくお願いします。
966 :
名無しサンプリング@48kHz:02/05/13 13:04 ID:g46RBIAd
967 :
603:02/05/13 16:29 ID:gqHHjvAM
>964
ありがとう。Meから移行する決心がつきました。
5は金が溜まってからにしよう。
968 :
965:02/05/13 22:08 ID:Bvi/pT3C
>>966 サーバー見つかりませんですけど。
マジなんでお願いしますよー
ちなみに俺も見えてないぞ>966
970 :
名無しサンプリング@48kHz:02/05/13 22:57 ID:Q9CCAlw4
ディレクトリ見えてますな
972 :
966:02/05/13 22:59 ID:XLKDS8hL
ディレクトリ丸見え状態を404だと思ってる厨がいるな
974 :
名無しサンプリング@48kHz:02/05/14 01:06 ID:hbXItR8O
なんか、今更なんですが、、
ロジック5でjv2080鳴らしてるんですが、midiでやってるときは、JVを
(クリックにも使ってるんで)パフォーマンスモードにしてます。
でないとマルチティンバにならないんでしょ?
でも、それだとエフェクトが本来その音色にかかってるものと違うので
実際オーディオに録音するときは(2CHずつしか録音しナインで)
本来の音色エフェクトで録音したくて、PATCHモードにしてみると
、、鳴らないんです。
これって、、ムリなんでしょうか?
>>974 何が鳴らないの?
っつーか、激しくスレ違いだと思うけど
976 :
名無しサンプリング@48kHz:02/05/14 01:35 ID:9HeBZeH4
Audiowerkじゃないと、MIDIとAUDIOのタイミングがずれるのですか?
ASIOやEASIだと、どうやってもMIDIの方がレイテンシー分早くなってしまいます。
Audiowerkだと、ぴったりで、フェイジングっぽくなるのに。
それとも、Quattroがよくないのでしょうか?
977 :
名無しサンプリング@48kHz:02/05/14 01:48 ID:yuJBpW2K
最近CUから移行したんですが、Logicで指定した割合ほど(60%とか)指定位置(8文音符とか)に近づける
クオンタイズってないんですか? 、手引きのフィーリングを残しつつ少しだけ全体的にクオンタイズしたいなあってときに
使ってたんですが(Qでは)、教えてくださいお願いします。
978 :
名無しサンプリング@48kHz:02/05/14 01:58 ID:sy2QG0Kc
一番有名な機能なんだけど。
979 :
名無しサンプリング@48kHz:02/05/14 02:08 ID:hbXItR8O
>975
JVのシーケンスが鳴らないんです。
MIDI信号ピカピカしてるのに、、
あの、,ロジックで、プログラムチエンジできるようにしてあるんです。
だから音色選択はできるんですが、オーディオに録音する時は
パフXーマンスモードじゃなく、PATCHIモードで、、その音色の
オリジナルの、エフェクトで鳴らして、録りたいんです。
で、ロジックって、PATCHモードじゃ〜JV鳴らせないなかな?
と思ったんですが、、。
JVのスレにいくべきですか?
>>974 ちゃんとMIDIch変えてるか?ゴルァ
>>976 >Audiowerkじゃないと、MIDIとAUDIOのタイミングがずれるのですか?
常識で考えてみよう
そんなわけないだろ!
レイテンシー分早くなるって、それは正確なのか?
それとも適当に言ってるだけ?
とにかく、情報が少なすぎ。最低限OSやマシン構成ぐらい書け
982 :
名無しサンプリング@48kHz:02/05/14 02:16 ID:9HeBZeH4
>>981 極めてすいません。自作(Inteli845+Pen4 1.8G + 512MB)です。Win2000SP2です。
同じ曲をAudiowerkで再生すると、MIDIとAUDIOのタイミングはバッチリです。
EASI経由でQuattroを使用すると、たぶんレイテンシー分だけ、MIDIが早いです。
推測するに、MIDIとAUDIOが同じタイミングで鳴っているので、AUDIOが遅れるのです。
もちろん、LOGICのアレンジウィンドウのDelayでAUDIOをマイナス設定することで、
早めに発音させてタイミングをとることはできるのですが、何となく気持ち悪いです。
どこをどう設定したら、Audiowerkの様に自動でタイミングを計ってくれるのでしょうか?
983 :
名無しサンプリング@48kHz:02/05/14 02:31 ID:xpY/ymz8
漏れのアクセスコードはいつくるんだYO!
985 :
名無しサンプリング@48kHz:02/05/14 03:38 ID:9HeBZeH4
>>984 Asioも同じなんです。
Quattroのコンパネにレイテンシーの設定があるのですが、それを最小にすると確かに
音はジャストタイミングに近づきます。
でも、本当だったら、Logicが自動計算してくれるんですよね?
っていうか、皆さんは普通に使えているんですよね?鬱です。
おねげーですた、、、貴女達のエンバイロメントみせてくれ
エンバイロメント晒すってある意味フルチン写真うpする気分だね
やっぱエンバイロメントの達人になった方が
これから先のLogic生活が快適になりますか?
>>988 何をやるにしてもマニュアル11章だけは読んでおきたい。
>979
あんたのやりたいことは、パフォーマンスでもパッチでもどっちでも
できるよ。説明書読んで理解した方があなたの為になるよ。
992っと。
993 :
名無しサンプリング@48kHz:02/05/14 21:16 ID:sUyQ2FDf
993
ちっ
1000とってやるか
お前らのために
\∧_ヘ
,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ ,,、,、,,, ,,、,、,,, ,,、,、,,,
/三√ ゚Д゚) / ,,、,、,,, ,,、,、,,,
/三/| ゚U゚|\ ,,、,、,,, ,,、,、,,,
,,、,、,,, U (:::::::::::) ,,、,、,,, ,,、,、,,, ,,、,、,,,
//三/|三|\ ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
∪ ∪ ( ) ( ) ( ) )
,,、,、,,, ,,、,、,,, ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
,,、,、,,, ( ) ( ) ( ) ( )
1 0 0 0 を 取 っ て も
命 取 ら れ る な よ
∧_∧ ∧_∧
ち下さい ( ・∀・) そのままマターリでお待ち下さい ( ・∀・) そのままマターリでお待
( つ つ ( つ つ
∧_∧ ∧_∧
( ・∀・) そのままマターリでお待ち下さい ( ・∀・) そのままマターリでお待ち下さい
( つ つ ( つ つ
∧_∧ ∧_∧
そのままマターリでお待ち下さい ( ・∀・) そのままマターリでお待ち下さい ( ・∀・)
( つ つ ( つ つ
∧_∧ ∧_∧
まマターリでお待ち下さい ( ・∀・) そのままマターリでお待ち下さい ( ・∀・) そのまま
( つ つ ( つ つ
∧_∧ ∧_∧
お待ち下さい ( ・∀・) そのままマターリでお待ち下さい ( ・∀・) そのままマターリで
( つ つ ( つ つ
∧_∧ ∧_∧
い ( ・∀・) そのままマターリでお待ち下さい ( ・∀・) そのままマターリでお待ち下さい
( つ つ ( つ つ
・・・
人 ││ ●\ ●\
ノ二\ ナ ゝゝ V ●●● ●\ ●\
/ / 乙 つ O ●\ ●\ ●\ ●\
●●● ●\ ●\ ●\ ●\
●\ ●\ ●\ ●\ ●\ ●\
●●\ ●\ ●\ ●\ ●\ ●\ ●\
●\ ●\ ●\ ●\ ●\ ●\ ●\
●\ ●\ ●\ ●\ ●\ ●\ ●\
●\ ●\ ●\ ●\ ●\ ●\ ●\
●\ ●\ ●\ ●\ ●\ ●●● \
●\ ●\ ●\ ●\ ●\ \\\
●\ ●\ ●\ ●●● \
●\ ●\ ●\ \\\
●\ ●●● \ ┌┐ ┌┐
●\ \\\ ┣━┳┃┃ ┃ ││ ││
●●●\ ┃ ┃┃┃ ┣┓ ━╋ ━╋ V V
\\\\ ┛ ━┛ ┃ ┏┫ ┏┫ O O
(´´
∧∧ ) (´⌒(´
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;
ズザーーーーーッ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。