performer使いの人集まれ take3

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しサンプリング@48kHz:02/07/25 23:50 ID:9M/jlGF4
>>951
なぬ?
953名無しサンプリング@48kHz:02/07/26 01:09 ID:Yu+uEW/S
>>951はなぜ化けているんだろう?と問いかけてみる。
954951:02/07/26 01:36 ID:B/1HcboI
>>953
え、漏れ化けてますか?
955名無しサンプリング@48kHz:02/07/26 01:56 ID:gGz9HrH9
icabやらIEだと機種依存文字を勝手に?にしちゃうんだよ。
そのまま機種依存文字を表示してくれればいいのに。
956951:02/07/26 02:33 ID:B/1HcboI
漏れはマクモエ使ってまする。
ところで、2408 はOSX対応するのかな?
PCI-324のOSX用ドライバ出てないみたいだし。。。
957名無しサンプリング@48kHz:02/07/26 07:49 ID:fb/j5/RF
>>949
正規ユーザーならマニュアル読め。バカ
958953:02/07/26 08:30 ID:Yu+uEW/S
そっか、iCab使ってたんだった。
iBookでDTMスレはなぜかリンゴだけは見えるんだよなぁ。
軽いブラウザ、iCabはどこへ行ったのやら(;´Д`) 2.4ツカッテマス
959名無しサンプリング@48kHz:02/07/26 08:44 ID:TwSOEEg6
>>957
ワレザー氏ね
960名無しサンプリング@48kHz:02/07/26 09:37 ID:QR5eJ72s
ワレの人ってお金がなくて可哀想な人?
友達がいっぱいいる良い人?
どっちですか?
961名無しサンプリング@48kHz:02/07/26 10:04 ID:gGz9HrH9
☆ チン                              
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)< 次スレまだー?
             \_/⊂ ⊂_)_ \______
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
        |  ○ みかん ○  |/
962名無しサンプリング@48kHz:02/07/26 11:22 ID:I9aj0rz8
delta 1010カタヨ
963名無しサンプリング@48kHz:02/07/26 16:25 ID:j7iVEZMx
>>959
やっぱりバカだとその程度の事しか言えねーんだな。
この包茎野郎 チンカス洗っておけよ
964947:02/07/27 23:28 ID:TGgdBIZ3
>>948
おれとおまえは同一人物ってか!?(爆

3.1 テン専で有料だったら打つだ・・・・
965あと2週間:02/07/27 23:33 ID:zh/n+6Jc
アメリカのユーザーが3.1の出荷時期についてMOTUに訪ねたところ、あと
2週間で出荷の予定という返答が返ってきたそうです。

信憑性は定かじゃありませんが、もし本当でもMOTUはここからが長いから
な・・。打つだ。
966名無しサンプリング@48kHz:02/07/28 00:30 ID:ShUTGPMe
  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   /
  ゞ|     、,!     |ソ  < 痛みに耐えて、銀行から献金を貰った。 
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     \
    ,.|\、    ' /|、      \_________
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
    \ ~\,,/~  /
     \/▽\/
967名無しサンプリング@48kHz:02/07/28 00:45 ID:q8bHmer5
>>965
OS X 10.2よりは先に届きそう…なのかな。
968名無しサンプリング@48kHz:02/07/28 10:47 ID:KXVQNwxq
DPってWAVE扱えますか?
969(´・д・)ノ:02/07/28 12:07 ID:uA9Hbmrq
>>968
インターリーブドステレオファイルは扱えないけど、SDII形式へのインポートは可能だよ。
970名無しサンプリング@48kHz:02/07/29 00:39 ID:LlIP8nLt
インターリーブドステレオファイルを扱えないDPって
素人用DAWっぽくてよいね。
971名無しサンプリング@48kHz:02/07/29 01:22 ID:yAXUs7oL
972名無しサンプリング@48kHz:02/07/29 01:45 ID:h7xhqRJq
>>970-971
扱えるけど直接編集は不可。ロジのようには混在も出来ない。
どうしても一端SDIIにコンバートされるね。
973名無しサンプリング@48kHz:02/07/29 10:07 ID:pdNlEpJL
どなたか、motuオーディオプラグインで、良いハーモナイザーって御存知ですか?
974名無しサンプリング@48kHz:02/07/29 11:28 ID:bw9neW31
>>970
インターリーブドを扱わないってのはひとつの考え方だね。
素人用じゃ、まずやることないだろうけど、
L, R別々にヴォリューム描いたり、EQするのには
ファイルも別になってたほうがいいのよ。
975名無しサンプリング@48kHz:02/07/29 12:38 ID:yAXUs7oL
>>973
スティーリー・ダンのアルバム「Two Agaist Nature」に収録されてる
「Negative Girl」のフェイゲンのボーカル。
あれ、すげーいいぞ。TDMプラグインだと思うが。
976 :02/07/31 00:22 ID:p4YCP8TW
個人的にはインターリブド扱えなくても良いけど、せめてバウンス時には
インターリーブド吐き出せるようにして欲しい。
977 :02/07/31 00:24 ID:p4YCP8TW
MASでの話。TDM使った時は吐けるんだけどね。
978名無しサンプリング@48kHz:02/07/31 04:49 ID:CTyRxEg5
ミューズテクスのサイトのトップページが
遂に!遂に!!遂に!!!
衝撃の.1ぃぃぃ!!!!!
979名無しサンプリング@48kHz:02/07/31 04:59 ID:UfkdcR5t
>>978
ゴルァァァァァァ (゚д゚) ァァァァァ!!!!!!!!!!!!!!!
980798:02/07/31 23:44 ID:W8HlmmFp
新たにデジパ3導入したのですが
パフォーマ5.5から作りこんだ”FreeMIDIコンフィグレーションFileをそのまま引き継ぐにはどうしたらいいのでしょうか?
デジパ3インスト後、3起動させようとしたら「まずFreeMIDIの設定を先にしる!」ってアラートがでます。
よろしくお願いします。

※一応ねんのためワレザじゃないっす。シリアル晒してもいいけど…
981(´・д・)ノ:02/07/31 23:51 ID:kzeE4hPY
文字通り、FreeMIDIの設定しる!
Basic>FreeMIDI Configurationか、FreeMIDIを設定するか。
てゆうか、まずFreeMIDIは最新版にしたかね?
982(´・д・)ノ:02/07/31 23:55 ID:kzeE4hPY
てか起動できないんだな、スマソ。
前のFreeMIDIのコンフィギュレーションファイルをバックアップしておいて
最新版のFreeMIDIをインスコ。で、そのコンフィギュレーションファイルを開くと
FreeMIDIが以前の設定で起動される気がするのだけど。
983798:02/08/01 00:28 ID:rqroBBoQ
>>980です。
>>981,982さんありがとう。
無事起動できますた。
984(´・д・)ノ:02/08/01 05:30 ID:ibnzTZKM
>>976
書き出せなかったっけ?
サウンドバイトウインドウのみにメニューから
「export selected bites...」だったと思う。WAVもAIFFもおっけーよん。
985名無しサンプリング@48kHz:02/08/01 17:53 ID:Ei1usXK3
>>984
できるね。
986名無しサンプリング@48kHz:02/08/01 18:37 ID:/GPG0w4K
>>984
バウンスしてからサウンドバイトウィンドウでエクスポートじゃなくて
バウンスするときに一気にWAVやAIFFにしたいってことでしょ?
987976:02/08/02 02:10 ID:ftY3gf0v
ごめん、書き方悪かった。
そう、バウンス時に一気にインターリブドのステレオファイルにして欲しい
って事が言いたかった。

よく途中経過を他人に送ったり、自分用にmp3に変換したりするから面倒臭
くて。
988名無しサンプリング@48kHz:02/08/02 02:40 ID:K/c/9guf
>>987
そ、れ、が、低能ディーピー(ワラ
989名無しサンプリング@48kHz:02/08/02 04:48 ID:nVPXZJXf
あの、ここで聞くのもあれですが、DP3とLogicってどっちがいいですか?
便利で多機能なのってどっちでしょう???

990名無しサンプリング@48kHz:02/08/02 11:13 ID:qtzekorn
たしかにあれだねえ、ここに来たからにはついついDPを勧めてしまうが。

でもどうなんだろう、俺が今から買うとしたらねえ。
結局まわりを見回して、と言うことになるだろうね。友達が何を使っている
かによるんじゃないのかな。何かと聞けるのは心強い、と思うんだけれど。

いや、でも今は2ちゃんねるがあるから結構どうにかなるのかな。

ここまできたらどのソフトを選んでもそう大差はないと思うんだけどどうだろう。
いや、Logicだったらもう少し様子見だろうな。2ヶ月くらいたたないと状況
が落ち着かないようにも思えるしね。

だから今買うならDP!


そろそろ次スレ立てないとねえ。
991名無しサンプリング@48kHz:02/08/02 11:37 ID:qtzekorn
と言うわけで立てさせていただきました。

http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1028255699/
992名無しサンプリング@48kHz:02/08/02 11:38 ID:qtzekorn
おっとスレタイが抜けてた。

performer使いの人集まれ take4
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1028255699/

よろしくです〜。
993名無しサンプリング@48kHz:02/08/02 12:59 ID:1Nyh5Ugh
993
994名無しサンプリング@48kHz:02/08/02 13:00 ID:1Nyh5Ugh
994
995名無しサンプリング@48kHz:02/08/02 13:00 ID:1Nyh5Ugh
995だす
996名無しサンプリング@48kHz:02/08/02 13:00 ID:1Nyh5Ugh
996なのよん
997名無しサンプリング@48kHz:02/08/02 13:00 ID:1Nyh5Ugh
997!
998名無しサンプリング@48kHz:02/08/02 13:01 ID:1Nyh5Ugh
998でしゅ
999名無しサンプリング@48kHz:02/08/02 13:01 ID:1Nyh5Ugh
さて、999
1000名無しサンプリング@48kHz:02/08/02 13:01 ID:1Nyh5Ugh
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。