(株) VSTiはSC-88proより音がいいのか? (株)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しサンプリング@48kHz
VSTiはSC-88proより音がいいのか?
科学的に証明してくれ
2名無しサンプリング@48kHz:01/12/30 19:03 ID:1GVVyGcY
※※※※※※※※※※※※冬厨の季節です※※※※※※※※※※※※
3sage:01/12/30 19:04 ID:l79RtuL0
そんな気がするから
4名無しサンプリング@48kHz:01/12/30 19:15 ID:4FGZt2jt
>>1
「音がいい」ってサンプリング周波数やビット数の話なのか?
5名無しサンプリング@48kHz:01/12/30 19:28 ID:+3GiOiko
>>1タン(;´Д`)ハァハァ
61:01/12/30 19:36 ID:KKgVyWRq
ちがう!俺はサラリーマンだ!

科学的に曲をうpでもいいぞ!

>>5タン(;´Д`)ハァハァ
7名無しサンプリング@48kHz:01/12/30 21:12 ID:0BP548WN
そもそもSC-88PROとVSTiで比較してる時点でおかしいような・・。
8名無しサンプリング@48kHz:01/12/30 21:18 ID:4FGZt2jt
Q.なぜ8850ではないのか。
A.>>1が88Pro使いだから。
9名無しサンプリング@48kHz:01/12/30 21:30 ID:KKgVyWRq
VSTiなんか糞!、糞!糞!糞!
CPUがいくらあっても足りゃしない!
バウンスも糞面倒臭いので糞!
10名無しサンプリング@48kHz:01/12/31 00:39 ID:3l6KiYaR
なんかちょっと覗いてない間に板の平均年齢が激しく下がったね。
11名無しサンプリング@48kHz:01/12/31 06:14 ID:hmyiaivs
Halionなんかより、SC-55のほうがずっと音がいいぜ!
当然だろ?ハチプロならもっと楽勝じゃん!
12名無しサンプリング@48kHz:01/12/31 07:07 ID:saEcW+99
SC-88Proの持っている楽器の音声の波形データをすべて複製して、
SC-88ProのVCO-VCF-VCAアルゴリズムもそっくりそのまま移植、
これをVSTiのフォーマットで提供すればSC-88Proと瓜二つのVSTiは
簡単に実現できる。
この場合VSTiとSC-88Proのどちらが音がいいのか、という質問自体
が意味をなさなくなってしまう。
1のいっていることは、極端に言えば
「コンパクトディスクはミニモニより音がいいのか?
 科学的に証明してくれ」
といった類いの質問になってしまうのだ。ああ、おそろしい。
13名無しサンプリング@96kHz:01/12/31 12:34 ID:fK5XETGi
>>12
その例(・∀・)イイ!
141@失業中:02/01/03 15:19 ID:cQ1kJ1v8
>>12
所詮、VSTiは耳がキンキンするだけの糞シンセ(藁
15名無しサンプリング@48kHz:02/01/03 15:22 ID:30k9R34K
SCオンリーとVSTiオンリーの曲を聴き比べれば一発で分かるかと。
でさ、サンプラーに本当にかなうわけ??
16名無しサンプリング@48kHz:02/01/03 16:01 ID:2/ox1bTh
>>14
よっぽどしょぼいサウンドカード&VSTi使ってるんだな。
NIのシンセもだめか?この辺は全部持ってるがかなりコストパフォーマンス
いいぞ。変なシンセ一台買うより全然使える。
>>1
だいたいSC88proはプレイバックに対してVSTiは色々な種類のシンセが
あるんだから比べようがないでしょ?
>>12
それってもう似たようなもんあるじゃない?
でも88proって41kじゃないよね。
だからいいオーディオボード積んでればVSTiに軍配が上がるのでは?
17名無しサンプリング@48kHz:02/01/03 16:14 ID:OdTO7zr4
>>16
41k?
そんなもんはないでしょ。
32kだよ。
XV5080以外はほとんど32kだよ。
181@失業中:02/01/03 16:41 ID:cQ1kJ1v8
>>15-17
論より証拠。
うpして証明しろや(*´д`)ポルァ!!
19名無しサンプリング@48kHz:02/01/03 16:55 ID:ljmhstD2
結局、科学的じゃないやん。
20名無しサンプリング@48kHz:02/01/03 18:38 ID:w2wIeCQD
>>18
何をうぷしてほしいの?
VSTiで作った曲?
21名無しサンプリング@48kHz:02/01/03 18:59 ID:/eOkP5rw
>>20 君のカントン包茎チンポ画像
22名無しサンプリング@48kHz:02/01/03 19:37 ID:4pY82HsX
結局高音質なオーディオカードと
VSTiのサンプラー使ったらSCの出る幕ないだろ。
サンプラーとDTM音源どっちが音がいいのか?
っていう愚問に行き着く。
2320:02/01/03 23:10 ID:w2wIeCQD
>>21
ごめん。俺デジカメもスキャナーも持ってないんだ。
本当にごめん。
241@失業中 :02/01/04 03:17 ID:XPDZFrI2
>>20
そうそう。しかも完全フリーなVSTiだけで作った曲と、Halion, Attack,
PPG Wave2とかお金要るやつで作った曲よ。

>>22
>高音質なオーディオカード
ってなんだ?RME 96/8(4万円くらい)でもいいのか?
俺に優しく教えろやポルァ!!
25名無しサンプリング@48kHz:02/01/04 06:43 ID:4Sa8ForV
1は失業して頭がおかしくなったらしい・・・。
261@失業中:02/01/04 07:46 ID:XPDZFrI2
>>25
そうそう.....
って違うやろポルァ!!
っつーか下げるなよポルァ!!
27名無しサンプリング@48kHz:02/01/04 09:57 ID:pGjI3Iy8
>>1 はCubaseを使ってください
28名無しサンプリング@48kHz:02/01/04 10:00 ID:t8mVkq3h
>1は仕事探してください。少しは精神安定します。
29名無しサンプリング@48kHz:02/01/05 05:54 ID:XMhmNmrT
つうか>>1は正月中に失業したのか・・・かわいそうに。
30名無しサンプリング@48kHz:02/01/05 11:40 ID:yiOTMJz6
VSTiがSC-88proより音が悪い理由は見あたらない
VSTiはSC-88proの完全なエミュレータだし
出力もサウンドカードによってはフルデジタルに出来るんだからね
これはSC-88proじゃ出来ない芸当だよ
31名無しサンプリング@48kHz:02/01/05 12:37 ID:I55HsZRs

SC-88proがVSTiより音が悪い理由は見あたらない

SC-88proがVSTiより不安定な要素も見あたらない
32名無しサンプリング@48kHz:02/01/05 12:46 ID:yiOTMJz6
>>31
信者の気持ちもわかるが
VSTiの出力波形データはSC-88proと全く同じ
カードによってデジタル出力できるVSTiに軍配が上がるのは必至
古くさいDAコンバータを介したアナログサウンドが好きならSC-88proを薦めるが
現状ではVSTiのデジタル出力を要求する人間が圧倒的に多いだろう
33名無しサンプリング@48kHz:02/01/05 12:51 ID:qkFtL2RX
>>1=9
>VSTiなんか糞!、糞!糞!糞!
CPUがいくらあっても足りゃしない!
バウンスも糞面倒臭いので糞!

なら使わなければいいと思うのだが・・・。ってこの人サラリーマンでしょ?
精神年齢低い大人が増えましたなぁ
34名無しサンプリング@48kHz:02/01/05 13:10 ID:I55HsZRs
>>33
おっ! IDチェックオタ発見!
35名無しサンプリング@48kHz:02/01/05 14:30 ID:JgY/5Gu8
そうそう選択肢がいろいろあるんだから、好きなもの使えばいいと思う。
36名無しサンプリング@48kHz:02/01/05 14:35 ID:BKGRrWyp
このスレは憎まれ役の1がフリーのvstiだけで作った曲が聞きたいが
ために作ったんだから誰かアップしてやってくれ。

俺はvsti使える環境じゃないから無理だ。
37名無しサンプリング@48kHz:02/01/05 15:03 ID:qkFtL2RX
1=9=34
ばればれでちゅ〜(藁
38名無しサンプリング@48kHz:02/01/05 15:59 ID:OaebQ9A2
むしろ、>1 が88proでどれほど凄い曲を作ってるか知りたい、聞きたい。
39名無しサンプリング@48kHz:02/01/05 19:46 ID:qkFtL2RX
あげ
40名無しサンプリング@44.1kHz:02/01/05 20:17 ID:xP3v942k
どう判断しても88proはVSTiの完全な部分集合だろ。
41名無しサンプリング@48kHz:02/01/05 20:33 ID:b65OW5sL
>>40
どこをどう判断したらそうなるんだ?(藁
42名無しサンプリング@48kHz:02/01/05 21:41 ID:XVI6mauF
ハードウェアが最終的にソフトウェアによってエミュレートされるのは
自然な流れだと思う。
単にパソコンのCPUの処理能力が88proのハードウェア総合処理能力を
超えてしまっただけのこと。
そう悲観することも無いでしょう。
実際にVSTiは88proよりも多い処理部分を持たなければ完全なエミュレート
は出来ないはずです。
いずれはSD-90もソフトウェアによってエミュレートされる事でしょう。
43名無しサンプリング@48kHz:02/01/05 21:44 ID:g+DEa69X
だれかHyperCanvas使ってる人いないですか?
使用感キボンヌ。

デモ使ってみろとか言わないでください。
アナログ回線マンセー
44名無しサンプリング@48kHz:02/01/05 21:46 ID:b65OW5sL
>>43
周りではイマイチという話しか聞かない。

とりあえず↓
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1005316044/
45名無しサンプリング@48kHz:02/01/05 21:48 ID:i6eqFkms
PCMシンセまでソフトシンセを使おうとはあんまり思わんけどなぁ
46名無しサンプリング@48kHz:02/01/05 21:55 ID:XVI6mauF
>>45
PCMシンセこそソフトウェアエミュレートの得意分野。
CPUパワーが許す限り何重にもエフェクトがかけられますし。
現状のCPUでもXVクラスなら楽々エミュレート可能なはず。
エミュレートソフトを出してしまったらハードウェアが売れなくなる
から出さないというだけ。
最終的にはソフトウェア音源は生音をも超える迫力で無限に近い
エフェクトを自由に操作できるものとなるでしょう。
ラック型シンセはコンパクトPCに取って代わられるのです。
47名無しサンプリング@48kHz:02/01/05 22:01 ID:g+DEa69X
>>46
どっかの広告っぽいな。
48名無しサンプリング@48kHz:02/01/05 23:25 ID:Esve5S9W
今更なんだが、1はDXi/VST版VSCとSC-88Proを比較して欲しいとかそういう意味ではないのか
491@鬱が悪化傾向:02/01/07 01:34 ID:lb9H/moH
>>36のいうとおりだ!(*´д`)ポルァ!!
フリーのVSTiだけで作った曲と、有料のVSTiも加わった曲・・・
2曲うぷしてほしい。
50名無しサンプリング@48kHz:02/01/07 02:19 ID:hhi2sfKe
>>49=1
んじゃ何でスレタイトルに8プロでてくるの?!プンスカ
511@鬱が悪化傾向 :02/01/07 02:55 ID:lb9H/moH
>>50
ゴメソ(*´д`)ポ..ポルァ!! ・・・(弱気
52名無しサンプリング@48kHz:02/01/08 02:03 ID:h8NmAhpx
可哀相だから誰かUPしてあげたら??
53名無しサンプリング@48kHz:02/01/08 23:22 ID:rHYnXcXS
SC-88Proと上質なVSTiは概ね同じくらいだと思う。
但し、最新のVSTiでもJVシリーズには遠く及ばないって感じだね。
54名無しサンプリング@48kHz:02/01/08 23:25 ID:ac+P/wQB
>>53
何をどう比べてそういう結論に達したのかが聞きたい。
バカまるだしだよ。
55名無しサンプリング@48kHz:02/01/08 23:30 ID:dUwh849J
>>53
ちゃんと使ったこと在るのか?
というかVSTiで一括りにするなよ。
Prophet5に対してPro-52とか、ハードサンプラに対してHalionとかそう考えるのが普通だろ。
FM7なんかやばいぞ。
56名無しサンプリング@48kHz:02/01/09 00:56 ID:d0S1OGut
>>1
ハチプロとVSTiなんぞ比べるな!ハチプロが泣くぞ。
キュべサーはVSTミキサーの多用で耳がおかしくなっているのさ(藁
57名無しサンプリング@48kHz:02/01/09 01:09 ID:qwv3dca5
現状で88Proをそのまんま置き換えられるVSTiてのはあるの?(HyperCanvasならできる?よう知らん)
逆に今出回ってる多様なVSTiの音を全て88Proで再現することはできるの?
どっちがいいかなんて比べるだけ無駄でしょ。
58名無しサンプリング@48kHz:02/01/09 01:18 ID:mxBL63r5
88proに対するならVSC88であろう。VST版無いけど。
あとは、Halionとかのソフトサンプラーに
88proの音色全部サンプリングしたプログラムを読みこませるとか。

・・・意味がねぇ。
59名無しサンプリング@48kHz:02/01/09 01:38 ID:fvdOKm9I
>>55
Pro-52とか、Halionとかまじすごいよね!
FM7を手に入れた瞬間DX-7Uを手放したよ!

>>all
確かに常用音源として用いるのにはまだ”発展途上”って感じだよね。
シンセとかの音は申し分ないと思うけど・・生音、
サンプルプレイバックな音はちょっとね。でも、最近発表された
EDIROL Super Quartetなんかは、CPUパワーもかなり食うが、
それなりに音は”おっ!”って言わせるし。
Wizoo社のザ・グランドの音なんてちょーすごいと思うYO?
っていうか、そもそも”VST”って何の略か知っているよね?
それがわかっていたらSC-88Proと比較する自体、問題ありなような気もするが。
っていうのが正直なところでChu♪
60名無しサンプリング@48kHz:02/01/09 01:46 ID:QSvbFFO3
VSC88というかこれだろうな。
http://www.roland.co.jp/products/dtm/VSC-MP1.html
61名無しサンプリング@48kHz:02/01/09 02:08 ID:mxBL63r5
こんなん出てたんだ。
62名無しサンプリング@48kHz:02/01/09 02:11 ID:+mNmsun1
SCに対応するVSTiはHyperCanvasでっしゃろ。
なかなかいいと思った。デモ版ビーブーやかましすぎだけど(藁
63名無しサンプリング@48kHz:02/01/09 02:21 ID:fvdOKm9I
なんでハチプロにこだわるの?確かに、ハチプロ大好き派だけど・・
HyperCanvasとか、Roland.Virtual.Sound.Canvas.MP1で十分じゃん。
素の音はやっぱりうま〜くダウンサンプルされていて粗さがある。だけど、
エフェクトとかEQとおせばそれなりに使えるよ?

もしくは、GM互換でいかせようと思ったら、AKAIのソフト
を各コンバートツールで変換してやって使用すればOK!
Halionとかはちょっと変換精度あまいけど・・。
音が違うなんて言わないでね。SC-88Proを使いこなせている人は、
きっと音加工しまくりな筈だから、ソフトウエアでここまで
できるのかって新たな発見があるはずだYO!
だけど、CPUの占有率等は音楽製作にネックになるなぁ。ぼそ。
64名無しサンプリング@48kHz:02/01/09 05:56 ID:0leDNJYx
>53
>SC-88Proと上質なVSTiは概ね同じくらいだと思う。
>但し、最新のVSTiでもJVシリーズには遠く及ばないって感じだね。

>56
ハチプロとVSTiなんぞ比べるな!ハチプロが泣くぞ。
キュべサーはVSTミキサーの多用で耳がおかしくなっているのさ(藁

こんなにまでドキュソぷっりを晒さなければ、己のアイデンティティを
保つことができないのか…
とりあえず、>1は頑張って逝きていけよ。
65名無しサンプリング@48kHz:02/01/09 06:49 ID:rk4KSukg
>>64
>>53は真性の厨で、>>56はネタだと思われ。
>>53がネタだとしたら相当レベル高い。
66名無しサンプリング@48kHz:02/01/09 16:48 ID:1NELz/2r
Halionのバンドルサンプルは、だいたいMU-100程度じゃないでしょうか?
XP-30も持っていますが、それよりいい音は殆ど無かったと思います。
67名無しサンプリング@48kHz:02/01/09 17:01 ID:OX2+nc7x
>>66
ネタか?それにしてはイマイチだなぁ。
68名無しサンプリング@48kHz:02/01/09 18:38 ID:1NELz/2r
>>67
ネタとは?
69名無しサンプリング@48kHz:02/01/09 23:45 ID:X30kB8YP
>>66
エディットされて角の取れた丸い当り障りのないオケになじみやすい
ライン向きでDTM的なR的なY的な情報量が少なく地球に優しく
それでいてまろやかでしつこくなくしかも波形処理のおかげで適度に音圧もあって
うまい具合に他の音を邪魔しないような音が好きなんでしょ?
にたような音が多いし、仕方ないかな。
70名無しサンプリング@48kHz:02/01/11 18:39 ID:9hjU0rYf
VSTiとDTM用の音源を比べることがおかしいような。
たとえばキューべについてくるUniversal Sound Moduleは
SC-88proより音がいいのか?ってことならわかるが。
VSTiはソフトによって違うし、サウンドカードによっても
音が全然変わってくるし。
VSTiの利点としては、内部で完結するのでノイズの影響が無いとか
ただレイテンシーの問題があるが。
71名無しサンプリング@48kHz:02/01/11 21:06 ID:kfPJO8u1
>Universal Sound ModuleはSC-88proより音がいいのか?

どうよ?どうなのさ?

ところで、それはどこに落ちてるの?
72名無しサンプリング@48kHz:02/01/12 13:09 ID:oK/f+H2K
「デジタルカメラは写るんですより画質がいいのか」

・・・うーんちょっと違うか。なんかイイ例えないかな。
どうでも良いけど最近の写るんですは使いこなせればかなり綺麗に撮れる
73名無しサンプリング@48kHz:02/01/13 04:47 ID:/kY3guXe
Universal Sound Module VS SC-88proあげ
74名無しサンプリング@48kHz:02/01/13 04:50 ID:9b2Vy3n2
「PODのレクチは本物のレクチより音がいいのか?」

こんな感じか?(ただ、これは本物がいいと言われておわってしまうけど)
75名無しサンプリング@48kHz:02/01/13 04:56 ID:YQOauW55
このスレに当てはめるなら
「PODは本物のレクチより音が良いのか?」
じゃないの。
76名無しサンプリング@48kHz:02/01/13 05:48 ID:ptHAaD1e
>73
キューベースが圧倒的に不利だな、おい。
いや、Universal Sound Moduleが不利と言わんといけないか。
なんで、シークエンサーに標準付属のGM音源が、ローランドの一時代を
築き上げたSC-88proと競合させられんだよ…
77名無しサンプリング@48kHz:02/01/13 10:20 ID:ZWM0p5gL
SC-8850 は Cubase VST/32 より音が良いのか?
78名無しサンプリング@48kHz:02/01/13 10:47 ID:ghRuMJvZ
79名無しサンプリング@48kHz:02/01/13 10:50 ID:Tn9ZAPcM
音源とレコーディングソフト比べてどうすんの??
80名無しサンプリング@48kHz:02/01/13 11:08 ID:ghRuMJvZ
VSTi+サウンドカード 35000円相当
 vs SC-88pro 中古で35000円(MIDI I/F含む)
比較するなら、これが妥当なところじゃない?(藁
81名無しサンプリング@48kHz:02/01/13 11:31 ID:UQY8mLHW
>>80
ねだんだけじゃん!
っていうか、Vstiはほとんどがオールインワンシンセじゃなく、ある音源方式をシュミレートしたものがほとんどだし、
比べられない
ついでにいうとUniversal Sound Moduleは使えない。
82名無しサンプリング@48kHz:02/01/13 11:49 ID:ghRuMJvZ
>>81
やっぱダメか?漠然にVSTiと言っても比較の仕様が無いから
コストパフォーマンスで…という単純な発想だったんだが(w
8312:02/01/13 12:51 ID:TLiTopgR
ところでSCシリーズを完全にエミュレートしたVSTiなんてものはしばらくは出ないでしょう。
なぜってハードウェアのSCシリーズが売れなくなるから。
だから1は安心して愛機SC-88Proで曲を作り続けて下さい。VSTiなんて気にするな。
そのほうが楽しいと思うよ。単なる趣味なんだしさ。
ちなみに自分はREASONオンリー派です。これもかなり音いいし、何より使いやすい。
84名無しサンプリング@48kHz:02/01/13 18:27 ID:XY/PheKw
VSTiってなんか犬笛みたいな高周波が発生してるんだって。
どうりで長く聴いていると耳が痛いと思った。
85名無しサンプリング@48kHz:02/01/13 18:36 ID:0/1kT7eB
ヤフオクでSC-88Pro買ってサンプリングしてHalionで鳴らす。
でヤフオクで売り飛ばす。
86名無しサンプリング@48kHz:02/01/13 18:54 ID:TLhc5boL
>>83
そもそもSC88をエミュレートしたVSTiなんている?
VSTiを使っている人はSC系なんてとっくに卒業してるのさ。

まぁ、あれば便利かもしれないけど。2000円ぐらいだったら売れるかな。
5000円じゃだめだろう。
87名無しサンプリング@44.1kHz:02/01/13 20:51 ID:gFbE04aW
>>86
禿同。SC88 VSTiどっちも持ってる。
SC88殆ど使い物にならん。FM7とかマジでオススメだよ。
88名無しサンプリング@48kHz:02/01/13 21:09 ID:g6lvzX5W
>>84
ということは長時間鳴らしていると犬がよってくる!?
・・ごめんなさい。
89名無しサンプリング@48kHz:02/01/13 21:56 ID:NbN/5vRa
HyperCanvasつこてます。
HyperCanvasの音ってSC系ではなくJV系のプリセット音から
ブッコ抜いた感じの音が入ってます。

個人的にはJV系やSC系のADPCM臭い音?って感じが
とれて結構気に入ってます。

スレタイトルの「VSTiはSC-88proより音がいいのか?」に付いては
サウンドカードによっては比べられないぐらい良い音がすると思いますが。
90名無しサンプリング@48kHz:02/01/13 23:49 ID:XY/PheKw
>>88
んなこたぁ〜ないYO
>>89
>サウンドカードによっては比べられないぐらい良い音がすると思いますが。
例えばAudiophile2496でHalionのプリセットとSC比べたらどお?
91名無しサンプリング@48kHz:02/01/14 00:48 ID:lYyAL+x0
>>90
針音の勝ち
92名無しサンプリング@48kHz:02/01/14 00:53 ID:/nGRBwnJ
>>90
Halionはサンプラーなので単純比較はできないのですが
一応プリセットという事ですので。
プリセット中の24BitドラムセットとSCのドラムセットの音を
聴き比べてみると好みの問題はあるにせよHalionの方が
断然良いと思います。

SCのDAがどうこうより元波形の音質がイカンという話もありますが・・・

高周波の話は参考になりました。私も耳がイタイと思ってましYO
93名無しサンプリング@48kHz:02/01/14 04:04 ID:qy96kesd
>>91
針音の完敗
94名無しサンプリング@48kHz:02/01/14 16:52 ID:IzeNzMTM
        ∧_∧
       ( ´Д`) <はぁー 張温の乾杯??
      /    \
   _  | |    | |_..∬
  |\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 旦.\
 ./..\\            \
/   \|=================|
\    ノ    こたつ     \
95名無しサンプリング@48kHz:02/01/17 08:33 ID:M+Ngfwip
っていうか、VSTインストルメントを実際に使い込んでなくて
軽軽しいことは言わないでほしい。ハチプロの波形は、
かなりダウンサンプルしてあるにきまってるだろ!容量の問題もあるし。

>VSTiってなんか犬笛みたいな高周波が発生してるんだって。
だったら、ハイをカットしてやればよいだけのことだろ!
アナログシンセとかで実際に音作りとかして音作りのカンを身につけたほうが良いよ。
MS20とかでさ!ある程度慣れて、VSTiに移行したほうが良い。

そもそもちゃんとしたビジョンを持って曲を作っていたら
ハチプロがどうだとか、VSTは使えないとかいえないはずだ。
自分が欲しい音にいち早くアクセスできるか?だからな。
それとも、どこかのスレットのように機材オタク呼ばわれしたい?

たとえば、一つのスネアの音だけでも音加工によって○○似とか○○似
といったスネアの音にできるでしょ?結局、
理想の音に近づける手段を知っているかどうか。


96名無しサンプリング@48kHz:02/01/17 15:26 ID:8h3alI6U
>>95
ネタにマジで答えたりしてますか・・・?
97名無しサンプリング@48kHz:02/01/20 07:27 ID:CQtZQwY8
>>95
出音ってゆーものは、波形やサンプリングレート、サンプル量
だけで決まるもんじゃねーよ!
98名無しサンプリング@48kHz:02/01/22 04:55 ID:6FaUsjHq
>そもそもちゃんとしたビジョンを持って曲を作っていたら
>ハチプロがどうだとか、VSTは使えないとかいえないはずだ。
>自分が欲しい音にいち早くアクセスできるか?だからな。

うむ。同意じゃ。うむ。うむ。
99名無しサンプリング@48kHz:02/01/25 03:50 ID:CleWPvbt
Cubaseは不安定でたまらんけん。
100名無しサンプリング@48kHz:02/01/25 04:49 ID:boM2Rb6O
高周波って言うけど犬笛なんて22.05KHzより遥か上の帯域だぜ。
96kサンプルでバウンスしてチタンとかでできたツィータでならすんなら
ともかく。
それに高周波はむしろ人間にとって有益なんだよ。
実験ではα派が出ることが確認されてるし。
101名無しサンプリング@48kHz:02/01/25 20:53 ID:mTdNjwQh
そもそも、
>VSTiってなんか犬笛みたいな高周波が発生してるんだって。

これって本当か?非常に怪しいんだけど。

というのも、高周波であれ低周波であれ、発生させるには
発生させるアルゴリズムが必要なんだけど。
でも、VSTi規格だからといって自動的にそういうアルゴリズムが
追加される訳ないじゃん。ただデータを渡しているだけなんだから。
102名無しサンプリング@48kHz:02/01/25 20:59 ID:aMpQhg/7
逆に高調波が出せるシンセとかあったら画期的だと思うが。
同じソースのアナログレコードとCDとでは明らかにアナログの方が
音がいい場合があるけど、それらは高調波が再生されてるかどうかが
ポイントなんだよな。
これからデジタルオーディオも96kサンプリングとかが標準になって
くれば、ますますこれは重要になってくる。
でも、VSTiで高調波が必ず出るっていうのは単なるネタだろ。
103名無しサンプリング@48kHz:02/01/25 21:27 ID:6+lstKY1
>>1
まず、音がいいという意味を科学的に定義してくれ。
104名無しサンプリング@48kHz:02/01/27 05:53 ID:kC3LvHQV
旧べース厨房も、まさかTRITONやXVより音がいいとは誰も思っていないだろう。
105名無しサンプリング@48kHz:02/01/27 06:29 ID:pByrJiRf
>104
はぁ?あなた本物のバカですか?
106名無しサンプリング@48kHz:02/01/27 06:47 ID:kC3LvHQV
>>105
それより病院にでも逝けや(ぷ
107Qべえ使い:02/01/27 06:51 ID:iKptXgLL
俺が厨房ってことでいいだろ、落ち着けヽ(´ー`)ノ
108名無しサンプリング@48kHz:02/02/06 10:56 ID:mjho9vws
信者はイタいの〜〜
109名無しサンプリング@48kHz:02/02/08 09:34 ID:Fq15bAFB
VSTiは犬笛で決定ですが、なにか?
110名無しサンプリング@48kHz:02/02/24 23:35 ID:1B7fh6zr
こんなのあったんだ・・・知らなかった・・・
http://www.crypton.co.jp/web98/plugsound/plugsound.html
111名無しサンプリング@48kHz:02/03/02 23:33 ID:v8TjIDML
VSTiは線が細いし皆同じ音に聞こえる
112名無しサンプリング@48kHz:02/03/07 03:00 ID:DzNaKjhY
信者だけどなにか?
113名無しサンプリング@48kHz:02/03/14 20:09 ID:+sxbQqG2
あげ〜
114名無しサンプリング@48kHz:02/03/16 17:12 ID:LaKqqf8/
すぐにCPUオーバーロードになって使い物にならん<VSTi
VSTiの中には88pro並みの出音もあるが、ハード音源の
ほうが安定していて音も良い。

115名無しサンプリング@48kHz:02/04/10 05:16 ID:2SnIp6EM
犬笛とは????
116名無しサンプリング@48kHz:02/04/10 11:37 ID:QfBgM7CO
なんだか、不毛だな・・・
117名無しサンプリング@48kHz:02/04/10 11:40 ID:Qt8XxRVO
>>115
高周波発生器
118名無しさん :02/04/10 22:16 ID:pPKkeQBX
便利か便利じゃないかでいいんじゃないの。
119名無しサンプリング@48kHz:02/04/10 22:48 ID:iu6tdg95
やっぱまだVSTでシステム組むの早いよ!
もう数年すれば変わってくるだろうけど。
114も言っているけどどう考えても、ハードの方が安定しているし、
音も自由度があってよい。ただ、ちょっと音楽で遊んでみようとか思っている
ユーザーには、VSTiは効果的だ。
ただし、音楽まともにやっているとどうしても、ソフトウエア上の制約がネックに
なってくる。つまみが自由にリアルタイムに動かせないとか、
直感的なエディトができないんだな。やはり、いまのところは、ハードで落ち着くのはないだろうか。
120名無しサンプリング@48kHz:02/04/11 00:02 ID:1PDDy4q+
DXiは無視かよっ(w
121名無しサンプリング@48kHz:02/04/11 00:08 ID:gSPyhwwL
確かに不毛だ。

どのVSTiをどのカードで鳴らすのか、それだけで音は全然変わってくる。
線が細いとか言っているやつは安物カード使ってるんだろ。環境次第でSC88PROどころかXVやTRITONも凌ぐと思うが。
音の自由度もソフトがハードに劣るとは全然思えないがな。わかってないやつが多くないか?わかっていないのは俺か?

>>114の直感的なエディトは同意。
これはハードにはかなわない。(エ、エディト?)

俺もしかしてマジレス?
122名無しサンプリング@48kHz:02/04/11 00:12 ID:gSPyhwwL
しかし考えてみればSC88PROで直感的なエディットはできないな。
使わないからどうでも良いが。
123名無しサンプリング@48kHz:02/04/11 19:21 ID:m1BX1iGm
つまみだ
124名無しサンプリング@48kHz:02/04/11 19:48 ID:Gvc9J0xi
つまみあげ?
125名無しサンプリング@48kHz:02/04/12 08:39 ID:XY+BjbRm
=
126名無しサンプリング@48kHz:02/04/12 13:58 ID:rF1ieoDn
>>121
>環境次第でSC88PROどころかXVやTRITONも凌ぐと思うが。

んなこたーない。全くない。
これからいつの時代もマシンパワーとイタチごっこだYO
それにボイス数を増やすと安定感がぜんぜん無いじゃん。
127名無しサンプリング@48kHz:02/04/12 14:31 ID:d7jtLmzF
>>126
音の話もしたらどう?
128フッ:02/04/12 17:57 ID:xCDBDF8V
>>84

ん?
どんな音聴いて耳が痛くなったんだか判らんが…
つーか、デジタル信号扱う基本を知らんようだね、チミは。

いいか?16ビット44.1kHzだとしたら、
周波数22050Hz以上の音は出ないワケなのはさすがに判るよな!?

んで、エラーを発生させないために22050Hz以上の音は
カットするようにLPF使うんよ。それも知ってるな!?

だけどよ、LPFの設定周波数とスロープの設定によっては
スパッ!と切れないから、より低い周波数から切っちゃうんだな。
(例えば12kHzから下り坂になると)

んで、22050Hz以上の音がもし入ってきちゃうとな、
高調波じゃなくて、コンバーターが勘違いしちゃって低い周波数出すんよ。
仮に22050Hzの1.5倍の33075Hzの音が入って来ちゃうとな、
サンプル周波数の1/2の音にコンバートしちゃうんよ。デジタルっちゅーのは。
って事は11025Hzの音になっちゃうんよ。

コレを「エイリアス」っちゅーねんな。
んで、チミみたいなのを除いた技術者・識者は、みーんな
エイリアス防ぐために日々、ベストなLPFのスロープと周波数設定を
しとるんよ。


129名無しサンプリング@48kHz:02/04/12 18:27 ID:Qtbe97Vz
>>126
アホですか?
130名無しサンプリング@48kHz:02/04/12 18:32 ID:jT4vJk4c
>>129
多分アホです。そっとしておいてあげましょう。
131名無しサンプリング@48kHz:02/04/12 21:53 ID:d17C87/P
桃はミカンより色っぽいですか。
132名無しサンプリング@48kHz:02/04/12 23:56 ID:WjJ8DTI9
>>83
Reasonって、ホントに音、
(・∀・)イイ!!と思う?
133名無しサンプリング@48kHz:02/04/13 01:08 ID:w2YexTX7
Cubaseは落ちるのが仕事か?(藁
Reasonのほうが遥かに安定しとるわい。
134名無しサンプリング@48kHz:02/04/13 01:10 ID:oP354IIx
>>132
漏れはキライ。
135名無しサンプリング@48kHz:02/04/13 09:20 ID:4uwh7QJC
reasonは一回アナログ通すとそこそこいけるよ。
全部reasonでミックスまでしてしまうと味気ない音になっちゃうのはほんと。
136132:02/04/13 19:43 ID:qMnM7foX
>>135
reasonは一回アナログ通すとそこそこいけるよ。

それって、どしよーもないときの、最終手段てことでしょ?
低音域は、後から、どにでも出来るかもしんないけど、、、。
だから、漏れは、リズムループ作りにしか、使ってないや。
137名無しサンプリング@48kHz:02/04/13 21:24 ID:mKcK6fXL
>>133
割れ物使うからでしょ。
138名無しサンプリング@48kHz:02/04/22 14:00 ID:NxsT9Tny
>Cubaseは落ちるのが仕事か?(藁

ハイ!
139名無しサンプリング@48kHz:02/04/23 02:26 ID:k6xalxdS
針音の完敗
140名無しサンプリング@48kHz:02/04/26 18:38 ID:xXSwyJMm
SC−88PROの音色がダウンサンプルされているのでVSTiよりも音が悪い?
のはわかるけど、まだPC(ソフトシンセ)のみで曲創りを完結させるには
まだ早い気がします。
 
とにかく、ハード音源とソフト音源を対決させるのではなく、
ハードの安定性とソフトの便利さ&音の太さ(今時のソフトシンセの音はいいですね)を
共存させることを考えて使うのが一番いいとは思いますが・・・。どうでしょうか?
 
いずれはPCのマシーンパワーが上がってきたらPCだけで曲を創れる時が来るんでしょうね。
141名無しサンプリング@48kHz:02/04/26 19:01 ID:yC3LUmCs
>まだPC(ソフトシンセ)のみで曲創りを完結させるには
まだ早い気がします。

そうでもないと思うよ。確かに価格的にも機能的にも高いPCは必要だけど。
142140:02/04/27 02:30 ID:qEikcGL3
>>141
今の高いスペックを持つPCだったら、可能かもしれませんね。
ただ、今のPW2GB位のスペックのPCだったら、PCのみで完結
よりも、ハード音源の力を借りたほうがいいかも・・・。
 
でも、Pentiumシリーズの8.0GB位のスペックが主流になったら、
必然的にPC完結型になるのかもしれませんね。
143名無しサンプリング@48kHz:02/04/27 07:30 ID:lkuiffgs
なぜ再現出来ないと良くないのかと問いつめたい。
用途が全然違うだろ。

エミュレーター作れば再現なんて楽勝だろうけど。
半分も読まないうちにカキコ
144名無しサンプリング@48kHz:02/04/27 22:25 ID:G97ZpIa6
>>142
イタイ
145 :02/04/29 19:32 ID:tXtUsxYk
>>142
おれも根拠なしに想像したことあるけど、完全にPC内で完結するには
10GBも要らないかも?と思った。
でもホストもVSTiも高スペックを求めていくから実際は分からないね。
146名無しサンプリング@48kHz:02/04/29 20:23 ID:/fvnoJjh
うちはPentium[ 10GBですが快適ですよ。
147名無しサンプリング@48kHz:02/04/29 20:28 ID:E0s8ItMx
・・・なんかCPUのMHzと、HDDのGBがごっちゃになってないか?
148名無しサンプリング@48kHz:02/04/29 20:30 ID:E0s8ItMx
あ、今はGHzか。失礼。
149名無しサンプリング@48kHz:02/04/29 21:20 ID:PyLzy/s9
>>142
おれはPen4の2.0GBだけど、けっこう完結してるぞ。
150名無しサンプリング@48kHz:02/04/29 21:39 ID:77xPT/Ck
>>142
おれはathlon1500デュアルだけど、けっこう完結してるぞ。
151名無しサンプリング@48kHz:02/04/29 21:43 ID:UGIH2FlK
>>142
おれはibook600だけど、けっこう完結してるぞ。
152風来のシレソ:02/04/29 21:48 ID:+94D4CqO
俺も1GHzだけど、結構完結してるな。
1531488 ◆Kvmqq0Bs :02/05/01 15:22 ID:XJmlmh6t
俺も1800だが、結構、完結してるよ。
154名無しサンプリング@48kHz:02/05/01 15:31 ID:hSeMx5Z2
>>153
ワラタ
155名無しサンプリング@48kHz
>>149-153
おまいらのPCのすどい所を聞きに来たわけじゃない!

俺はアスロソ800MHzだけど、簡潔な曲に仕上がるよ