934 :
名無しサンプリング@48kHz:03/01/17 17:01 ID:nCM+24y2
935 :
名無しサンプリング@48kHz:03/01/25 00:07 ID:JU98a+tL
ふぅ〜〜
Moog Modular System 3C すげー!
937 :
名無しサンプリング@48kHz:03/02/10 00:37 ID:LnsAh4vk
Arturia Moog Modularってよく考えたら、特別にMoog Modularの音にこだわらな
ければ、NI Reaktorでいいんぢゃない?
個人的にトミタの作ったパッチが付いてくるっていうなら話は別だけど。
938 :
937:03/02/10 00:39 ID:LnsAh4vk
sage損ねた、スマソ。
> 特別にMoog Modularの音にこだわらな ければ、
いやそれ言ったら世の中のシンセすべてReaktorで
いいっていう話になってしまうんだが・・・
940 :
937:03/02/10 22:21 ID:SSLm11JD
う〜ん、あ〜っと、要するにさ、
あれのウリって、もちろんあの歴史的シンセのエミュレータなんだけど、
実際の楽器として、どんな音かあんまりイメージできないんじゃないかと。
巷のMoogサウンドって言ったらMinimoogの方だし。
自分的に、上で書いた冨田勲かスイッチトオンバッハ位。
あとは自由なパッチングって事になるけど、それなら
>特別にMoog Modularの音にこだわらなければ、NI Reaktorでいいんぢゃない?
ってなるんじゃないかと。
実際、もっと色んなフィルター欲しいとか、リングモジュレータやフェーザー付け
たいって言っても、これには追加できないし。
視野が狭いでせうか?
941 :
名無しサンプリング@48kHz:03/02/23 02:23 ID:0dJF8+jp
age
942 :
名無しサンプリング@48kHz:03/02/23 03:02 ID:lHjRCYus
PCの中でだが自分がMOOG MODULARをパッチングしてるんだっていう楽しさがデカいんじゃないかな。
もちろん出音もMOOGを期待するわけだけど。
単純だが見た目の要素はデカい。個人的には。
reaktorの見た目が良く無いってことじゃなくてね。
>942
自分的にMoog Modularとかの存在理由って、まあ雑誌の受け売りなんだけど、
「自分の自由にパッチング」っていうのがあって、
ところが現在はもっと電子回路よりも自由で制約のないソフトウエアで、もっと
色々なモジュールともっと複雑なパッチングが出来てしまう。
それで、今更モジュラーシンセをソフト化しても意味が無い気がした。
でも
>単純だが見た目の要素はデカい。個人的には。
>もちろん出音もMOOGを期待するわけだけど。
そうですな。あまり理屈っぽい事言わなくても、それだけでも存在価値はあるね。
#まあ、自分は多分買わない。もし買うならちょっと高いけどReaktorを買う。
デモ版出たらダウソロードしてみます。
B4、FM7、Pro-53、これらがもし出音は今と同じでも
インターフェイスが全部Reaktorまんまでどれ買っても
おんなじ画面で売り出されてたりしたら、たぶん売り上げは
半分以下だったんじゃないかな。てか自分は買わなかったなー。
出音に関係なくてもやっぱ見た目は所有欲にも関係すると思うよ。
945 :
943:03/02/24 00:11 ID:JY3yamMJ
3年前、Pro Five初めてインストールした時、
「オレのPCの中で奇跡が起こってる」
と思えたよ。たとえドット絵でもそこにProphet5があるって、長年の夢がかなった。
ところが現在はもっとスゲエ状況になってる、チビッちゃいそうだよ。
しつこいようだけど、Moog Modular、デモでトミタのSnowfrakes are dancing
が演奏されてたら買う。<自分の評価のライン
#このスレいつまで残るんだろ?
良い意味でも悪い意味でもリアクタはリアクタの音しか出せないよ。
ModulerVはMoogの音になっているかどうかだけが問題でしょ。
Pro-5のような"出来そこない"ならいらないよ。
947 :
943:03/02/24 23:21 ID:Q7bFUhKC
>946
当方Pro-Fiveで感動した厨房ですが、
>Pro-5のような"出来そこない"ならいらないよ
どこいらヘンがそうなんでしょうか。
いや、アオリじゃなくて視野を広げたいんで。オネガイツマス。
948 :
946:03/02/24 23:59 ID:9I19FX9q
>943
ぼくも3年前に感動しました〜(W
このソフトに感化されて実機を購入したんです。
それと比較してオシレターの再現、フィルターの再現、モジュレーションの
再現などすべてが70点という感じがします。
特に波形は本物と比べてかなり弱弱しい上にオシロでみてもどこがアナログ
なの?って感じの安定した波形で、バージョンアップの度に改善を期待して
いるのですがいまだに弱弱しいままです。
本物と比較できる機会の少ないビンテージシンセのエミュレーターだからこそ
こだわって再現してほしいれす。
Oddityのこだわりを体験してからは特に惜しいと思うようになりました。
シンセとしてはよいシンセだと思うのですがエミュレーターとすれば
中途半端といえるのではないでしょうか。
949 :
943:03/02/25 00:53 ID:3NuvJ18+
>948
ああ、そういうレベルですか。
まあ、実際のアナログのオシレータのゆらぎを再現するなんていつ出来るんでしょうね。
逆にそんなあっさりとオリジナルと同じになってしまったら、それもちょっと寂しい。
>シンセとしてはよいシンセだと思うのですがエミュレーターとすれば
>中途半端といえるのではないでしょうか。
どの程度の音を要求するか、意識の差ですね。いい加減に気の向いた時にクリック
起動して、適当に遊んでいる自分にとっては、充分満足してます。
ま〜、ホンモノ欲しい気もするけど不精モンなんで、自分じゃ楽器が可愛そうだ(w
950 :
名無しサンプリング@48kHz:03/02/27 21:59 ID:nFB2f+Ae
私は、pro53は好きです。逆にソフトを買ってハードを売ったクチです。pro5
の良し悪し、pro53の良し悪しありますがトータルてきにみるとpro53に軍配です。
というか、あいかわらずプリセットはソフトもハードも全然ダメですね。なんであんなに
薄い音なのか、、、、謎。
951 :
名無しサンプリング@48kHz:03/03/02 02:21 ID:g6/5YhKW
↑次スレ、ヨロ
って書こうとしたら、次スレもう立ってたうえに760まですすんでたよ
進行はえーな
>>951 放置もなんなんで
こっちはこっちで
1000まで逝こう
1000まで逝こう
1000まで逝こう
1000まで逝こう
1000まで逝こう
1000まで逝こう
1000まで逝こう
1000まで逝こう
あと40!
Moog Modular Vデモ落としました。
本人じゃないけど、お弟子さんがやってました。
やべ、買うって書いたけど、どうかな〜。やっぱ重いし。コツコツやるタイプじゃ
ないしな、自分。
色々パッチあったけどやっぱあのお弟子さんのヤツがよく聞こえた。インプリンティング?
こういうのは話題性ってとこが大事だからな。
ソフトシンセがハードシンセより選択肢が出てきてるだけにさ。
いい音でないのは残れないだろけど、金出して買う価値のあるソフトも多くなったものだ。
>ソフトシンセがハードシンセより選択肢が出てきてるだけにさ。
これってスゲエ事だよね。特に最近ハードシンセで新鮮なのが出てないのと対照的。
スマソ、途中で押しちった。
>ソフトシンセがハードシンセより選択肢が出てきてるだけにさ。
>いい音でないのは残れないだろけど、金出して買う価値のあるソフトも多くなったものだ。
これってスゲエ事だよね。特に最近ハードシンセで新鮮なのが出てないのと対照的。
で、ソフトシンセその2スレッドにもあるように、最近の若いモンには話題性
としても、Moog Modularってどの程度存在感あるんだろ?
ただの懐古趣味?なんかヤダなあ....
まあ、それにしか出せない音が有ればいいだけなんだろうけど。
個人的にパルサーのMOOG好きですよ。
赤い方をよく使ってました。
ハンス ジマーも スコープのをシンセ絶賛してたよね。
Moog Modular Vデモで聞く限り
独特な暗さがあって、それなりによく出来てると思うよ。
使えるプリセットが沢山入ってると若い層にもけっこう売れそうだと思う。
音作るのが好きな人も多そうだからネットでこぞってオリジナルのバンクがアップされることだろうと思うよ。
いままで Moog のソフトシンセってパルサー以外なかったからそれだけでも結構本数出るんじゃない?
かなり軽くなったけどさらにもう少し安定して軽くなるといいんだけどな。
>音作るのが好きな人も多そうだからネットでこぞってオリジナルのバンクがアップされることだろうと思うよ。
上でインプリンティングって書いたけど、松茸バンクみたいにYMOオヤジが狂喜
するような音も、他のバンクによっては全く琴線にかすりともしないものある。
それだけ懐が深いってコトなのかな。
そういうえばフィルタにモード切り替えあったね。そこいらはやっぱ単純なエミュ
という訳でもなさそう。
あと、あのパッチケーブルのビミョウな揺れ加減が気持ち悪い。あれもエミュ?(w
遂に次スレに追い抜かれたな・・・
千ゲットまであとすこし
dat落ち目前!
Moog Modular Vの先行予約をしようと思っていたんだけど
V-Synth買ってしまった。これじゃハードシンセ乗り換え組だ。
972 :
名無しサンプリング@48kHz:03/03/26 05:44 ID:QXLHg3qs
V-Synthはソフト時代を通過した後の
ハードっていう感じがするね。
鍵盤がもっと良ければ買うんだけどな。
(・∀・)イイ
レゾナンスの後にさらにフィルタ掛けたい事やまやま。
V-Synthだと可能ですか?
>973
化膿でつ。
975 :
名無しサンプリング@48kHz:03/03/27 15:58 ID:lMUCVdDz
前スレ上げ
976 :
名無しサンプリング@48kHz:03/04/08 05:43 ID:jEKnqDVm
age
やっぱりMoog Modular Vはそこそこ使える
でもなくても曲つくりには、こまらない
オトナのおもちゃですわ。
978 :
名無しサンプリング@48kHz:03/04/16 21:06 ID:SJGfMbBh
age
ケーブル・プラグを抜き挿し抜き挿し抜き挿し抜き挿し抜き挿し抜き挿し
(・∀・イイッ!! オトナのおもちゃですね
980 :
山崎渉:03/04/17 12:08 ID:YdzckEJw
(^^)
981 :
山崎渉:03/04/20 06:23 ID:zq0az4ar
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
982 :
堕天使:03/04/20 16:40 ID:0IZuDWSd
983 :
名無しサンプリング@48kHz:
うんちん