1 :
名無しサンプリング@48kHz:
Cubasisでがんばってる諸君!
どこまで使えるか語ろうではないか!
2 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/14 09:57 ID:bf+4NYgp
おー!
Cubase買え!
4 :
2:01/11/14 10:00 ID:bf+4NYgp
そのとーり!
>>3 実は折れもCubasisもってない!
だが語るぞー!
おー!
5 :
3:01/11/14 10:03 ID:MaJ/04Zb
ドラムエディタがない。
6 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/14 10:03 ID:zEMFpd7D
じゃあどこまで頑張ってるかわかるように
Cubasisで作ったMP3うぷしろよ。
7 :
2:01/11/14 10:03 ID:bf+4NYgp
ドラムエディタがないらしいぞー!
8 :
2:01/11/14 10:05 ID:bf+4NYgp
アップしよーにももってないぞー!
>>6 てか、それってソフトと関係あんのか?
てか、1はどこいった?
9 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/14 10:15 ID:PycTRhp/
オーヂオデバイス一個だけしか扱えなくて、しかも
ステレオ一系統しかI/Oが無いらしいじゃん。
10 :
2:01/11/14 10:21 ID:bf+4NYgp
あやうし!Cubasis諸君!(そりゃそーだ)
しかし音楽たるもの、ソフトで賄う部分なんてほんのちょっと!
みなさんがんばってください!
そいじゃっさいならー!
11 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/14 10:22 ID:f+gM9kp4
ただ録音するためだけに使ってる。
12 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/14 10:24 ID:f+gM9kp4
Win2000、WinXPに対応する気配がまるでないため、
最早風前の灯火かと思われ。
でも他のスレ観てるとCubasisで〜って
言ってるヤツ意外といるぞ。
13 :
3:01/11/14 11:47 ID:VgI/DV/3
>>12 sisは3.7ベースだからね。5.0ベースになったら対応するんでない?
14 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/14 11:52 ID:5w8EQ+zs
つーかこんなもん使うなよ。
15 :
(´_ゝ`):01/11/14 12:19 ID:J4XfeWNC
オレは作る曲想によって使用している。軽くていいよ。
MIDIへのレスポンスもいいし、リアルタイム入力での誤差が
一番少ない。LIVEの最中に曲を作ったこともある。
こういった芸当ができるのはすばらしいね。
確かにエディット能力は劣るが、他のバーチャシンセから
出したWAVを貼ったりして愛用している。
音楽を作曲するのに一番早くできる。これが一番の理由。
CAKEWALK5から8までまたLOGICやPERFOMER(MAC)CUBASE3.0
(ATARI)とSYの内臓シーケンサーやMC500、Q80 を使って
きましたが、CUBASISはなかなか簡単でいいと思う。
ただし機能は限定されるので今の方々には不満が多いかもね。
私もエディターはCAKE使っているし・・・・。逆にいえば機能が
少ないゆえに扱いやすいともいえる。
でもねぇ。曲ってのはじっくり何日もわたって作るもんじゃない
一曲を重点的に作る人(セッティングを変更しない)もいるから
エディターの有無は別に問題ないと思われ。
16 :
3:01/11/14 12:21 ID:VgI/DV/3
でもドラムエディタ便利なんだよ。使わん人もいるだろうけど。
17 :
(´_ゝ`):01/11/14 12:24 ID:w2tfzh6S
18 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/14 16:48 ID:FYrbzWb7
オレは機能が少ないのが好き。
初心者向けってのともちょっと違う感じ。
5.0ベースになるのかなぁ。
VerUPいくら位になるんだろう。
19 :
3=16:01/11/14 17:57 ID:ycJ13KeJ
>>17 あ、ドラムマップも便利なんだけど、パターンシーケンサみたいに使えて
ベーシックなリズムの打ち込みが簡単な所が好き。
20 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/14 21:07 ID:mfU8/qYx
おおこういうスレ立つの待ってました。
当方Win2000でCubasis使ってます(笑)
個人的tips
・キーエディタ下部で使えるコントロールは6種類だけだと思いきや
リストエディタでコントロールチェンジを打ち込んで、その状態でキーエディタ立ち上げると
対応してないCCもマウスで描きこめる。
・VSTインストのチャンネル数はステレオ*12だが、12を超えるとエラーが出る。
複数チャンネル使うマルチティンバーのVSTiを使うとき、他のVSTiを No VST instにしたくなるが
Cubasisは保存時にNo VST instを保存しないので次に読み込んだとき
リスト一番上のVSTiを読み込んでくれちゃうため、
その時点で12チャンネルを越えてしまうため永遠にロードできなくなる(笑)
なので、1つのマルチティンバーVSTiを使うときは12-3の9チャンネルが限界だ。
・アレンジウィンドウのトラック名を打ってAlt押しながらEnterするとそのトラック上のすべてのオブジェクトが
その名前に変わる。(CUBASEでもできるはず)
・波形編集ソフトにWavLab lite以外を使いたいときは、
波形編集ウィンドウの設定で「セグメント領域選択」のチェックをはずせば可能。
21 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/14 21:15 ID:iEdYeIDM
ん?CUBASISってデジパフォみたいなドラムの打ち込みできるの?
だったらそれだけでも欲しいなあ。
22 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/14 21:22 ID:cgcTzG4i
Cubasisってwin2000でも動くのか?
それとドングルはついてるの?
もしついてなかったらノート用に買おうかな。
24 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/14 21:26 ID:8Enp4yQW
ん?窮米死すって裏技かませばWin2000でも使えるの?
だったらそれだけでも欲しいかモナー。
…マジで教えて
>>20どん!
25 :
1:01/11/14 22:04 ID:S0NiQsZk
すいません放置していて。
オレあんまり使えてないんで。
Cubasisのスレなかったし。
でも細々と盛り上がってる。
26 :
20:01/11/14 22:50 ID:mfU8/qYx
公式には対応と書いてないが
すくなくとも自分は動いてるよ<Win2000で
27 :
20:01/11/14 22:52 ID:mfU8/qYx
ん、なんかsageで書いてしまった。
ちなみに裏技も何も使ってないです。
28 :
(´_ゝ`):01/11/14 22:54 ID:Bif18hd2
Cubasisってベロシティカーブがソフトなのかな・。打ち込んでいてめっちゃ
楽しい。CAKEやLOGICはベロシティカーブが堅いし、反応は鈍いし、楽しくねぇ。
29 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/14 22:57 ID:d4DVqoR6
何もしなくてもWin2Kで動いてるよ
30 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/14 23:37 ID:c7ETnYKC
>>28 反応はエコーバックの精度とか関わってくるだろうからともかく、
ベロシティカーブってシーケンスソフト依存なの?
32 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/14 23:41 ID:8Enp4yQW
ふーむ…FAQには
Win2000に対応の予定はありますか?ございません。
みたいに書かれてたんで断念してたんだけど…
…ほんとに動くのぉ?かなり半身反義です。主に下半身が。
VST系のオートメーションとかも出来るのよね?
そんでCCもその技使えば折れ線で書けるのよね?
なんかお買い得な気がしてきた。1万だもんなぁ。
34 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/15 00:01 ID:jFIWD+qp
>>Cubasisユーザ様
今までフリーのPCシーケンサとTriの内蔵使って打ち込みしてるんですが、
最初に使う商用パッケージとして、一言で言ってオススメですか?
理由なんかもあれば、是非お願いしたくm(__)m
35 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/15 00:03 ID:U0pjDAre
XPでも動くかしら?>旧米死す
36 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/15 00:04 ID:U0pjDAre
てゆうか未だにWin2000で動くなんて信じれん。
夢のやうだ←おおげさ
37 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/15 00:06 ID:ALYvSrlE
Win2000にインストールはできるし、
立ち上がりもする。
でもオレの場合はカーソルの動きが悪くなったりと
いわゆる「重い」という状態に似た症状が出ました。
そーいや実際には録ってないや。こんどやってみよう。
なんかマジなスレになってきたぞ。
38 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/15 00:12 ID:ypkowDrL
純正VSTiホストとして見ても利用価値が高そう。
安いしねぇ。
勿論そこが目当てだよね>純正VST系
パラアウト&オートメーション対応ってことで。
CPU/メモリはいかほど?
>>37
40 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/15 00:31 ID:QA8h4qxW
じつは、マク版CubasisVSTもでてたのね
US428バンドルものだけど
41 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/15 00:36 ID:O8CCMQer
>>P3の1G、256M、HD20Gです。
ごめん説明不足。
なんて言うんだっけ?スタートとか録音ボタンがあるウインド、
あれをドラッグすると異常に動きが悪い。
でもさっき試したら他は問題なかった。
こりゃいけるか???
42 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/15 00:41 ID:O8CCMQer
>>37書き忘れ。
んでノートなんですけど。
ちなみにUW500を使ってます。
ASIOドライバ入れた途端、異常に安定しました。
もちろん音はそこそこだけど。
トランスポート>ウィンドウ
それ、充分なスペックだよね…
情報サンクス。安いんですかさず買っちまうかも。
それにしても2kで動くとはなぁ。半身反義(しつこい
44 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/15 00:54 ID:FEJBQ4SX
45 :
20:01/11/15 01:12 ID:y/fwBFIh
46 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/15 01:13 ID:60Q1smLd
47 :
37:01/11/15 01:15 ID:60Q1smLd
>>45 情報感謝!
ちなみにWin2000のVerはいくつですか?
なんかサービスパックいれたら
他のアプリも調子悪くなったんで・・・
48 :
45:01/11/15 01:17 ID:y/fwBFIh
49 :
37:01/11/15 01:21 ID:60Q1smLd
>>そうです、そうです。
でもきっとオレがPCを調整しきれてない気がします。
結局普通のソフトが問題なく動いても、
OSの設定がメチャクチャって結構ありますよね。
50 :
:01/11/15 01:43 ID:Au1w52+Z
きたねえデスクトップだな。
デスクトップにあほみたいにフォルダ置く奴はドキュンなんだぜ。
ホントだ、きったね〜。
でもどうでもいいじゃん。
最初は自分もそう思ってたんだけど、よくよく考えてみると
デスクトップによく使うファイルやフォルダを置くことで
断片化が進んだりPCがおかしくなったりするわけじゃないんだし
細かい分類して他のディレクトリに移すほうが絶対面倒だし
べつにここにいつも使うのを置いとけばいいじゃんって思って以来
デスクトップをWinのインストールドライブとは別のHDに置いて
こんな感じに使ってるけど何か悪いことでもある?
デスクトップに物置かない方がリソース食わないとは言われてきたけど、
Win2000じゃ気にする必要もないねぇ。
便利ならそれでいいんじゃないの。
54 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/15 17:26 ID:a0COwDWt
age
55 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/15 17:56 ID:6kwzPGPp
cubasis2.0な私はw2kで動きませんでした。
wavlabとかmasterなんとかは起動するけど。
入れ方マズイのかな?
56 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/15 18:04 ID:3KRO23N5
Mr.ABC age
57 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/15 18:13 ID:K/J38Uy3
ん?みんな2.0で動いてるんじゃなかと?
>>55 どっちなんだヨォ〜
58 :
44:01/11/15 18:25 ID:l6uGPrLh
私はVer3.7 R2です(少し古い)
最新版は2.0ですよね。
59 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/15 18:30 ID:K/J38Uy3
3.7が古くて2.0が新しいとはこれいかに。(わかってるケド
60 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/16 01:01 ID:22qpBvZL
サウンドカードについてきたVST ver.3.7は、WindowsXPで動かんかった...
インストールすらまともに動かん。
無理して入れても
「プロシージャエントリポイントSUnMapLS_IP_EBP_12がダイナミックリンク
ライブラリKERNEL32.dllから見つかりませんでした。」
って出てきて起動せず。
なにか、コツでもあるんですかね?
適当に使ってる分には重宝してたんですが、残念。
61 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/16 19:52 ID:5PG56hRY
age
CUBASIS InWiredは無料で、海外のサイトから手に入るんだけど・・・。
これでいいじゃん。
63 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/16 21:49 ID:E9AHjcwX
保存できんぞ(笑)
64 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/16 23:12 ID:vdJnhS8p
ワロタ
65 :
おっぱい:01/11/17 15:09 ID:G33gETBi
ACIDよりいいっぽい
66 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/17 15:12 ID:90hA+VUK
67 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/17 15:15 ID:EKdJgOzO
結局現行の2.0はやっぱりWin2000では動かないってこと?
…XPには対応して欲しいもんDaYo!
68 :
おっぱい:01/11/17 15:26 ID:G33gETBi
おひさしぶり>66
2000で体験版はうごいてる
いけるべ
69 :
さて:01/11/18 17:14 ID:/KL6kw28
XPで安定してる人いる?
70 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/19 00:42 ID:4+y7nDge
koko
71 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/19 01:59 ID:VwdkmEhQ
これ見て急にCubasis欲しくなって買ってみた。
これで十分な気がしてきました。これが不充分だと思ったら、
自分が上達したと思って喜んでCUBASE買います。
>>42 僕もノートでuw500使ってるのですが、海外のサイトでASIOを入手して、インストールして
ASIO Multimedia setupを行ったら、必ずフリーズするのですが
そちらは正常に行えますか?
レイテンシー低いから、今は気にしませんが、今後Vstiと同期するときに
えらいことなりそうで、気になります。
72 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/19 02:30 ID:6CzKu9vh
専用ASIOドライバが正常に動くならASIOMultimediaは気にしなくて良いと思われ。
73 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/19 02:32 ID:qxaLn3HS
いやいやASIO Multimedia Setupは重要だぞ。
74 :
:01/11/19 07:47 ID:2rHM/BsM
Live!付属のCUBASISはLive!がないと動かんよ。
75 :
:01/11/19 08:02 ID:sDe83zXs
76 :
42:01/11/19 12:58 ID:w+l9X1Vc
>>71 フリーズはしないけどセットアップできません(藁
とりあえずいっかーって思って使ってますが、
将来的にはヤバイですよね。
いいなぁこのスレ細々と続いてて(藁
77 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/19 13:37 ID:0f34AGYn
キュベーシスの体験版ってあるの?
78 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/19 13:41 ID:qxaLn3HS
79 :
77:01/11/19 14:11 ID:1H6QDcJM
>>78 スマソなんすかそれ・・・。オンライン上ですか?
80 :
78:01/11/19 14:20 ID:qxaLn3HS
81 :
79:01/11/19 14:45 ID:zuHYsats
82 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/19 16:48 ID:5W7OT0J/
>81
前までどんなシーケンサ使ってたのかは知りませんが、
真っ先に試すべきなのがVSTのおもしろさと
リピートしながらの曲作りの柔軟さ。
83 :
71:01/11/19 17:08 ID:Kz36rKlR
>76
スタート→プログラムからのでもできませんか?
とりあえず早くヤマハが日本語版のasioを出してくれるのを待ちます
同じ環境どうし、情報あったらよろしくお願いします
84 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/19 18:12 ID:G1KyBCHS
VSか、AW買おうと思ってたんだけど、
Cubasis Inwiredを試してみて気が変わりました。
VF08とCubase買います。
85 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/19 18:53 ID:VUeJWZtC
>>80 今、こんなのあるんだねぇ。いい世の中になったもんだ。
セーブできるんだよね?
86 :
63:01/11/19 18:59 ID:5W7OT0J/
だからできんって(笑)
87 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/19 19:00 ID:do7KpIzA
88 :
おっぱい:01/11/19 20:18 ID:Digvl/9s
ふふふ
おいらはオーディオ書き出しを保存の代わりにつかっているのだよ>ワトソン君
89 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/19 20:23 ID:G1KyBCHS
保存できないんだったら、
PCの電源入れっぱなしと言うのはどうだろうか?
90 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/19 20:38 ID:2ri2Xr2F
休止状態使え
91 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/19 21:22 ID:do7KpIzA
92 :
64:01/11/19 22:13 ID:RCOHnw/c
またワロタ
93 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/19 22:14 ID:5W7OT0J/
>>89 ミックスダウンされたものをまた複数チャンネルに展開できるとでも言うのか
そうでなくても、ロードの代わりは
エフェクタの設定値もボリュームもパンも何もかも・・を設定しなおしてると夜が明けるよ(汗
ついでにシーケンスの保存はどうすんのさ
94 :
81:01/11/20 00:37 ID:8/ljwEvw
スマソ・・・。使い方がワカラン・・・・。解説してる日本語のサイトとかってあります?
ちなみに初心者です。
95 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/20 01:17 ID:0CHd4HH+
DirectX8.1入れたら不安定で、
戻し方が解らなくて欝だ・・・。
96 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/20 01:20 ID:gpa+mpPc
>>95 まず戻せないYO!
DirectX UnInstallerあてにならないYO!
OS再インストールだYO!
97 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/20 01:20 ID:h3k/z9Tw
>>95 googleで探せば戻し方を解説したサイトがあるよ。8.1が8.0と
似たようなもんだったら。探してみ。
98 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/20 01:22 ID:0CHd4HH+
>>96-97 即レスマジサンクス!!
戻し方探してみます。
だめだったら再インストールか・・・。
99 :
96:01/11/20 01:50 ID:gpa+mpPc
>>98 自分も何度かチャレンジしたけど駄目だったんだよね。。。
DirectXダウソグレード。。。
頑張れ98。そして報告まってるYO!
100 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/20 02:59 ID:iD3DRwlQ
>>94 どのぐらい初心者ですか?↓ぐらいまで理解できればここで誰かに説明
してもらっても理解できると思います
・オーディオ:センドエフェクトとインサーションエフェクトの違いが分かる
・MIDI:CCやPC等などについて知っている
だいぶ前に他のスレッドでも書いたけど、Cubasisは安くて軽くて機能が少ないんであって
別に初心者向けって訳じゃないのよね。
101 :
:01/11/20 03:26 ID:VvwqyA4/
やれやれDirectX8.1のせいにする愚かモノが居るようだな。
貴様のサウンドカードがDirectX8.1に対応できないだけだ。
マイクロソフトマンセー厨房か・・・
というか、
原因が何のせいだろうが困ることに変わりはない
104 :
94:01/11/20 12:38 ID:mJlFJEZF
>>100 わからないです・・。どうしましょう・・・。
前相談したらcubasisは初心者に良いって言われました。んん〜どうなんだ?
105 :
42:01/11/20 13:40 ID:SlW0IFwn
>>94 廃盤寸前のマニュアル本が売ってましたよ。
Ver3.7用だと思うけど。
まぁお試しでそこまですることはないと思うけど。
Cubaseのマニュアル本立ち読みしたらいかが?
基本的な部分は一緒だと思いますので。
でもカンでもいけるぞ。
106 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/20 13:40 ID:c56G5Ff4
Cubasisってマニュアル付いてこないのか?
漏れは、いまだに Cubasis 1.05 使ってるYO!
唯一の不満は、くおんたいずが100%か3連しか選べないこと。
108 :
94厨房ですみません。:01/11/20 14:25 ID:8/ljwEvw
どうにかしてWAVをのせることが出来ましたが音が出ません!たすけて!
109 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/20 14:28 ID:c56G5Ff4
>>108 オーディオインターフェースは何使ってる?
ASIO Multimedia Setupはしっかりやったか?
オーディオドライバの選択は誤っていないか?
110 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/20 14:51 ID:/XeQgRhS
Cubasis上でMIDIをSC8850→UA30→PCで
オーディオ化しようとすると、無音のWavができてしまいます。
なぜなんでしょうか?
111 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/20 14:57 ID:c56G5Ff4
>>110 録音時、録音チャンネルのVSTミキサー表示させてみな。
メーターが振れてなかったらCubasisに音がきてないって事だよ。
UA-30かそのドライバ、或いはVST入力ポートに問題があるはず。
112 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/20 16:40 ID:FnLHtNT4
XPで動いてる。
問題ないと思う。
USB AUDIOも使える。
113 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/20 17:33 ID:dFwG2hNK
CubasisとCubaseLiteって、どう違うの?
114 :
108厨房ですみません。:01/11/20 19:50 ID:axHMDkju
>>109 ASIO Multimedia Setupをテキトーにいじったら音が出ました!ありがとうございます!
あとは勘でサンレコ付録のトラックをシーケンスさせて遊んでみました。その作業だけでも
簡単でわかりやすかったです。これから少しイロイロいじってなれたいと思います!
いや〜感動です!
115 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/20 19:53 ID:T4KSxaIA
>>114 テキトーじゃいかんと思うのだけど。。。あの設定はかなり重要。
まぁ音出たならいいのかもしれないけど、将来的に怖いな。
あとは思うがままに弄ってVSTを堪能してくれ!
116 :
>>115:01/11/20 20:03 ID:uFpRIL/r
>テキトーにいじったら音が出た!
これが基本よ。
そうでなくっちゃ。
117 :
115:01/11/20 20:04 ID:T4KSxaIA
そういうもんかね、ハハハ(藁
118 :
108厨房ですみません。:01/11/20 20:42 ID:mJlFJEZF
前にインストールしたCUBASE VST32もテキトーにいじったら(CUBASISと同じかな〜と思いつつ)
出来ましたがcubasisのほうが日本語でわかりやすいのでこっちをがんばります。
質問ですがWAVに記録できますよね?
119 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/20 20:43 ID:T4KSxaIA
120 :
119:01/11/20 20:51 ID:T4KSxaIA
>>118 早く答えてよ(藁
WINだったらCUBASEも日本語ローカライズされるはずだけどね。
つまりメニューとか全て日本語。
121 :
118厨房ですみません。:01/11/20 21:15 ID:8/ljwEvw
122 :
118厨房ですみません。:01/11/20 21:21 ID:axHMDkju
あと落ちますんで速答は無理かもです。
123 :
119:01/11/20 21:27 ID:T4KSxaIA
>>122 ハハハ冗談だよ〜
勿論WAVに任意のトラックをまとめて書き出せるよ。
DAWソフトではこの操作をバウンスとかレンダリングとか言うね。
124 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/20 22:19 ID:iD3DRwlQ
>>118 シーケンスをペタペタ張るところの上の黒い部分で
左クリック、右クリックでL、Rを設定して
プレイパネルのリピートボタンをONして再生してみ。
自分としてはこれが、4大シーケンサーの流れを組むソフトってヤッパリ
他とは違うよなーと思ったカルチャーショックの瞬間だった。
125 :
118厨房ですみません。:01/11/20 23:28 ID:mJlFJEZF
126 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/21 20:21 ID:TAC+4DQ7
>>106 もちろん割れでの入手(藁 でなければついてくるぞ。
2冊あって1冊は普通のマニュアル、もう一冊は「CUBASIS VSTではじめるPC音楽製作」
という基本操作が一通り書いてあってチュートリアル形式になっているのがついてきます。
127 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/23 02:00 ID:EapSXFL/
age
128 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/23 02:18 ID:byZOoS90
RocketNet work使っている人いる??
129 :
おっぱい:01/11/24 20:19 ID:7H098AAT
130 :
おっぱい:01/11/24 20:20 ID:7H098AAT
131 :
おっぱい:01/11/24 20:21 ID:7H098AAT
130のやつね!
132 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/24 20:45 ID:rEJ2x3hL
133 :
おっぱい:01/11/24 21:37 ID:7H098AAT
>132
ありがと
134 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/26 16:07 ID:FPi+yH8H
age
135 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/30 00:25 ID:8ryIAa69
age
136 :
名無しサンプリング@48kHz :01/11/30 21:26 ID:k+qZlObq
Cubase買ってもろくに使いこなせていないお前らよ。
お前らはCubasisでじゅうぶんだぜ!!
それもクリエイティブ版でな。
137 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/30 21:42 ID:isbYUY62
Cubasis In Wiredで十分。
138 :
おっぱい:01/11/30 22:07 ID:CjTsS+PX
cubasisでさえわけわかめ
139 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/30 23:55 ID:AfVreUZa
>>138 同意
Cubaseを買うのはいつの日か・・・
>>136 クリエイティブ版、ダメだよやっぱり(笑)
この値段でVSTインストにも対応してるってのは
Cubasis VSTの一番の魅力だと思うんです。
クリエイティブ版はVSTi使えない
よって使う価値皆無と自分的には思う極論
>>138 やっぱりマニュアル&解説書(本体とセットのやつ)があると
全然分かるようになりますよ。
141 :
136:01/12/01 00:39 ID:U9TUsa2w
>>140 クリエイティブ版でもVSTi使えます。
正規版のデモ落としてちょこっとファイルもってくれば。
Audigy添付のははじめから使えるけど。
142 :
名無しサンプリング@48kHz:01/12/01 13:41 ID:YKcRmPP2
143 :
名無しサンプリング@48kHz :01/12/01 14:21 ID:UWkK8sdQ
「教えてくれ」
じゃなくて
「教えてください」
だろ
144 :
142に書きこまさせて頂いた者です。:01/12/01 14:41 ID:h8C9GClp
拝啓
>>143様
大変申し訳ございませんでした。幾ら、場が2ちゃんねるだとはいえ、
人様に物を頼むときに、このような言葉使い、をしたのを
心より御詫び申し上げます。
また、もし143様が少しでもお暇な時間がありましたら、
お手数ながら、クリエイティブ版のVSTiの使い方の詳細を
教えていただきたいと思います。
乱文、長文、失礼いたしました。 敬具
145 :
名無しサンプリング@48kHz:01/12/01 16:34 ID:HGxXDNSy
>>144 Cubasis程度のソフトなら
そんなサポート外のことをせずに、
買ったらいいのでは?
俺もそう思う。激安じゃん。sis
147 :
143:01/12/01 16:49 ID:cFSin20m
>>144 ふたつのcubasisの構成ファイルを比べて足りないのやバージョンの古いのを取り替えていけばできるよ。
細かいファイル名はもう忘れた。
おぃおぃ、それじゃあ144がかわいそうでないかい?
まあ仕方ないけど(藁
かぶったスマソ
150 :
名無しサンプリング@48kHz:01/12/01 17:00 ID:/OX2BrQB
── ̄ ̄ ̄──
─ ̄ _── ̄ ─ ̄\
∧  ̄ ̄  ̄二|
├ ┤
| / ̄\ / ̄ ̄\ |
| ━ ━ |
/ ̄ | |/ ̄ |
| \| | ) |
| ( | / | | / /
\ | 〜 〜 | /
| (__───___) |
| \_ _/ |
\ \ ̄ ̄ ̄ ̄/ /| いいCubasisから卒業しろよ(藁
| ̄ ̄\ \ / / |
 ̄| | ̄\  ̄ ̄ / |
| | \ / ─ ̄ |
|_|  ̄| ̄ ̄ ̄ ̄
152 :
:01/12/01 17:15 ID:205HV7tx
やったーLive!付属のCubasisでVSTiが使えるよ!
最強音源だ!わあいー。
153 :
名無しサンプリング@48kHz :01/12/01 17:59 ID:cFSin20m
>>148 まあ、2ちゃんで礼儀正しくしても無駄ってことよ。
とはいえ、それもう既出だよ。
live!スレかなんかにやり方が書いてあったような…
154 :
おっぱい:01/12/01 23:00 ID:ejUidgio
付属のエフェクトのリバーぶを歌にかけたんだけど
sっほぼお
すげえ機械的なかんじすんだけど
わんだーばーヴ?
これだめじゃねえ?
155 :
名無しサンプリング@48kHz:01/12/01 23:11 ID:UByPoD1+
>>154 というかセンド量の割合が調整されているような音源付属のエフェクトとかとは違って、
センド量は少ないほうがいい。プラグインエフェクト全体に言えること。
それは置いといてワンダーバーブはちょっとイマイチっすね
フリーならRoomMachineとかがおすすめ(VST話題はVSTスレへGO)
156 :
おっぱい:01/12/01 23:23 ID:ejUidgio
おお、くわしいね
歌2トラックに分けて
片方かけて位置調節したらなんとかきけるようになった
恐ろしいほど録音レベルがひくいんすけど
どうにかなりますか?
WINのマイクせっていはマックスです
157 :
名無しサンプリング@48kHz:01/12/01 23:49 ID:JtjBpAhk
昔CUBASEすれで書いたけど無視されたので、
コレ↓
SB Live!について来た、
Cubasis VSTを使い始めたのですが
edit < mastertrack を選択すると、
画面が青くなってWindows保護エラーと出ます。
そして、リセットボタンを押す羽目になります。
どうしたら良いんでしょうか?
Pen4 1.5G
RIMM 128MB
WIN ME
↑
エラーでてCubasis使ってませんでしたが
このすれ見てまた試行錯誤してみましたが、だめでした。
マイクプリでも買っとけ>オパーイ
159 :
おっぱい:01/12/02 00:07 ID:UmCdb4N0
マイクぷり?
初耳!!
160 :
157:01/12/02 01:08 ID:BLhlJxsB
やっぱり、駄目なのか
蔚だ。
>>160 君のPC特有の症状であり、他に原因と考えられる環境の記述がない
以上、誰も何一つコメントなどできないだろう。
162 :
157:01/12/02 01:18 ID:BLhlJxsB
>>161 具体的には、何を書けばいいのでしょうか?
DirectXは7のときでも動かなくて、
もう8.1入れてます。
あと、マザーボードにLAN機能が付いていて、
そこら辺がなんか怪しいような気がしています。
>>162 OS再インストールして、Cubasisだけ入れても駄目ならまた書いてくれ。
164 :
157:01/12/02 17:45 ID:XgEbE6s7
デモ版ならエラーが起きないみたい。
再インストールしてもだめだった模様。
そろそろあれなのでsage
165 :
157:01/12/03 00:23 ID:xgrWoldU
まじでこのエラーどうにかしたい。
頼む誰かぁ…。
166 :
名無しサンプリング@48kHz:01/12/03 01:10 ID:tsOWnQDF
>>157 まず、windowsのアップデートをするのもありちゃう?
それとCUBASISのアップデートをする。
それがだめならメーカーに聞く。
それでなんとかなるのでは?
167 :
157:01/12/03 14:12 ID:BmUODCHY
>>166 アップデートってありますか?
探してみます。
168 :
名無しサンプリング@48kHz:01/12/03 14:22 ID:fzqY9aas
WinMEにサービスパックはあったかな?
169 :
157:01/12/03 16:22 ID:ZehA2bbQ
>>168 無かったはずです
いろいろ調べたつもりなんですが。
171 :
157:01/12/03 16:35 ID:ZehA2bbQ
>>170 2000なら上のほうで使ってる人いましたよ。
172 :
170:01/12/03 16:37 ID:9+LzmmM6
>>171 分かってるよ。でも一人じゃねぇ。たまたまでしょ。
結局非対応じゃどうにもならん。
173 :
上のほうで使ってる人45:01/12/03 16:44 ID:s90pF8im
>>170 よく見て下さいよ、非対応は
Cubasis VST 2.0
ですよ。
とりあえずこのスレで2000で1.0(3.7 R2)が動いてる人は自分を含め二人?
まぁ確かに2000で動かなくても文句は言えませんな
174 :
170:01/12/03 16:45 ID:9+LzmmM6
ゴメソよ。
いやぁ、しかしver.UPで対応→非対応とは何とも。。。
175 :
上のほうで使ってる人 44:01/12/03 16:57 ID:fzqY9aas
>>45さんも3.7R2でしたか。
2.0を動かすのは無理っぽいね
176 :
名無しサンプリング@48kHz:01/12/03 21:07 ID:mvVSsOA8
いいかげんに2Kに対応しろよな
177 :
166:01/12/03 22:25 ID:tsOWnQDF
>>157 cubasia Q&Aより
Windows Meに搭載されている「システムの復元」機能を停止させてください。
これはコントロールパネルの中の「システム」をダブルクリックし、
「パフォーマンス」タブの「ファイルシステム」ボタンを押すことによって設定を変更できます。
具体的には「システム復元に使用するディスク領域」を最小にし、「先読みによる最適
化」をオフにしてください。
Meのアップデートしろという無責任な発言をしたから
気になって調べました。それでもだめなら、再インストールでしょう。やっぱ。
それが一番近道です。
178 :
157:01/12/04 00:05 ID:txP6cWnR
すいません、残念ながらすでにやってましたが、
それは最適化するためで、
全然エラーとは関係無かったです。
調べていただいてありがとうございます。
再インストールはすでにしました。
ディスプレイドライバ、Wincdr、アクロバットリーダー
あと、ハードディスク?ATAなんとかドライバーとか
ライブのドライバ、にCubasisだけインストールされている状態
(とにかく削れるだけ削って)さっぱりした状態で
エラー起きました。
最終手段として
Cubasis VST 2.0 のアップグレード優待版
買ってしまうというのを考えてます。
多分買います。予測だと動くと思います。
原因はたぶんCubasis.exeだと思うので
あくまでカンですが。
コレでも動かなかったら・・・・
179 :
名無しサンプリング@48kHz:01/12/04 00:07 ID:XY3bgHMd
そろそろCUBASE買ったら?
幸せになれるよ
>>178
180 :
157:01/12/04 00:27 ID:R/Q6dxgN
CUBASE(゚Д゚;)ホスィ・・・
使うだけの技量も金もありません。
181 :
166:01/12/04 00:29 ID:E2av3vH3
>>157 最終手段じゃなくて、それなかなかいい案だと思います。
デモ動いたんだったら、いけるでしょう。間違っても、Directx8は入れないようにね
メーカーも入れないこと勧めてたから
182 :
157:01/12/04 00:39 ID:R/Q6dxgN
>>181 いや、どうもです。後は買うだけです。
なんか見なおしてみると、書きこみ多いなぁー。俺。
それに応じてくれたみなさんありがとうございます。
183 :
名無しサンプリング@48kHz:01/12/04 00:51 ID:16nf6wrl
というかcubasisをいつまでもwin2kに対応させる気がないのはなぜ?
技術的に何かひどく困難なことでもあるの?
一応win2kのパッケージの裏には「音楽や動画マルチメディアにはwin2k」みたいな文句も
書いてあるんだけど、これじゃあなんだかなぁ・・・。
184 :
名無しサンプリング@48kHz:01/12/04 00:52 ID:XY3bgHMd
sisが3.7ベースだから。仕方ない。
CubaseがVST6になる頃に5ベースのsisが出たりして。
185 :
名無しサンプリング@48kHz:01/12/04 01:07 ID:P/8Q5GmH
Cubasis=負け組み
186 :
名無しサンプリング@48kHz:01/12/04 01:11 ID:1JUHVt4b
Cubasis=ミリモリ
187 :
名無しサンプリング@48kHz:01/12/04 13:17 ID:KGlbwXtw
Cubasis=ねずみ色の画面がきもくてみずらい
↑
なんとかして
188 :
名無しサンプリング@48kHz:01/12/04 13:26 ID:3CGeYRPL
>>187 同意
っていうかCUBASEの3.7もこんな感じだったの?
外観的にもCubasisからさっさと乗り換えたいんだけど(笑)
軽いしスパスパつくれるのがまた乙
189 :
:01/12/04 13:29 ID:ALXMN2eT
>>187 XPで使えば青とねずみ色のコントラストがいいかんじよ。
XPでも不安定ながら動くことは動く。
190 :
名無しサンプリング@48kHz:01/12/04 14:00 ID:vsdenQR/
xpで使ってる人いたんだと感心してみる。
っていうか、ですくとっぷの色変えて、
背景画像帰ればいいだけだと思う。
191 :
:01/12/04 21:13 ID:Lyvfde/p
XPでCubasis。
しかもクリエイティブ版。
でも不安定ながら動くことは動く。
そろそろ↑のじゃツラくなってきたんでCubasis買おうかと思ってるんですけど。
プラグインエフェクトって何種類ぐらいあります?
教えていただければ幸いです。
個人的にはダフトパンクのOneMoreTimeにかかってたボコーダーみたいなのとかが
あれば即買いなんですが(^^;
VSTって何だか知ってます?
194 :
157:01/12/07 21:40 ID:5yay9ZxU
2.0買ってきました。使ってます。
エラーは起きません。
なんかちょっと変なメッセージがでるときがありますが
使ってます。@@
195 :
名無しサンプリング@48kHz:01/12/08 03:47 ID:xe/z1psY
>>192 プラグインやソフトシンセはネット上のフリー&シェアウェアが星の数ほどありますし
ハイクオリティな物がほしければ市販品もあります。
>>194 おぉ、謎のエラーは2.0では出ませんでしたか。良かったっすね
196 :
名無しサンプリング@48kHz :01/12/10 08:46 ID:l4FWBHp0
>>196 Virtual Studio Technologyの略。CPUのみで、リアルタイムにオーディオ
処理を行うための技術。VSTは、プラグイン(ファイルを追加することで、
新しい機能を追加すること)としてオーディオ処理の機能をさらに追加す
ることができる。
>>196 Virtual Stimulate Trappistの略。
毛穴が開くのを抑えてくれる。
しかもかわいいかも。
199 :
:01/12/10 14:04 ID:Tu09T2YJ
Win2000でCubasis動くよ。
インストールする時にMaster Unitとかと別々に一個ずつ入れないとダメだった筈。
それと、Set Up MMEの設定で必要ないものはオフにしないと強制終了されるの。
因みにローランドのUM-1は動作しない。
あれはWin2000用ドライバーとWin 98のドライバーが別々になってて、Win2000+Cubasis
の環境でUM-1の2000用ドライバーが動かないし、98のドライバーがインストールできないの。
200 :
:01/12/10 15:29 ID:rbXQB72z
CUBASIS 2.0で200とくらあ!
201 :
名無しサンプリング@48kHz:01/12/22 11:21 ID:TDux17kM
age
203 :
名無しサンプリング@48kHz:01/12/28 21:14 ID:WbWfmLN8
ageとこ。
204 :
名無しサンプリング@48kHz:01/12/28 21:22 ID:WbWfmLN8
あ、Cubasis3.0は正々堂々Win2K及びWinXPに対応しとりますぞ!
205 :
名無しサンプリング@48kHz:01/12/29 00:57 ID:7TAW7ZLE
日本語版はいつになるんだろうage
おお、やった。ついに5.0ベースのバージョンのsisが出るのかぁ。
これは日本語版の発売を待望するばかりだね。
207 :
名無しサンプリング@48kHz:01/12/29 08:23 ID:p/DBK4Qo
質問なんだが、マシン2台で、うち1台をVSTi再生専用にしようと思ってるんだが
CUBASISで外部MIDIでVSTiを鳴らす場合別々のVSTiを同時に何個もそれぞれ別の
MIDIチャン割り当てて使うことってできるのかな〜?
例えば別々の8つのシンセを同時に立ち上げてMIDIチャンをそれぞれ1〜8に割り
当てて同時に鳴らす事が可能かって事なんだけど。
これができるんなら即買いだと思ってるんだが・・・。
209 :
名無しサンプリング@48kHz:01/12/29 09:12 ID:FMLmQlQR
いいなぁWINは・・・
2.0 for Mac日本語版まだ?
安価なVSTiホストとして興味有るんだけど
210 :
名無しサンプリング@48kHz:01/12/29 09:19 ID:p/DBK4Qo
>外部MIDIでVSTiを鳴らすというのは意味不明なのでとりあえず置いてといて・・・
つまり1台のPCはシーケンス&オーディオ専用で、そのMIDIデータを
もう1台のPCに送るっていう意味っす。
>VSTiはCubasisだと4つしか使うことがなできない
そうか〜、4つしか使えないんだ・・・
CUBASIS3.0になっても4つまでなのかな?
211 :
名無しサンプリング@48kHz:01/12/29 11:29 ID:5zqZyKS6
どうなんだろう気になる日本語版。
212 :
名無しサンプリング@48kHz:01/12/29 12:50 ID:qhFsa/QG
自分もVSTiを複数立ち上げて
外部シーケンサーで音を鳴らしたいんだけど、
どうやるんですか。
PCを単体音源のようにみたてて、
それをQYで鳴らすようなかんじにしたいのですが。
213 :
名無しサンプリング@48kHz:01/12/29 12:58 ID:8PeuAxvj
214 :
名無しサンプリング@48kHz:01/12/29 12:59 ID:1yhO4Ug7
スタンドアロンで動くやつ買ってくる>212
216 :
名無しサンプリング@48kHz:01/12/29 13:15 ID:qhFsa/QG
>>213 ありがとうございます。
マルチトラック録音オンには気付かなくて
全部同じチャンネルでしか鳴らせなくて困ってました。
やってみます。
218 :
名無しサンプリング@48kHz:01/12/29 15:43 ID:6ormOlXC
>>217 SB Live付属のCUBASIS同様に対応ハードがないと動作しないと思う(
>>74を参照)
219 :
212:01/12/29 17:13 ID:qhFsa/QG
マルチトラック録音をオンにしたらできましたが
4chしか使えないのはツライです。
他のソフトを使えばできるんでしょうか。
なにかよいVSTiホストになるソフトはないでしょうか。
220 :
名無しサンプリング@48kHz:01/12/30 09:47 ID:x5gEzEIX
>>219 Nuendoでならできるってどこかで読んだんだけどな。
やり方も確か書いてあったがややこしそうだった。
221 :
名無しサンプリング@48kHz:01/12/30 10:12 ID:nJsuVM0z
>>219 そういう風に使うには
OrionPro2.7を使うしかない。でも1万円くらいで安い。
設定のやりかたでVSTiは16CHまで外部MIDIをマルチ受けはいける、ReasonのVSTi版みたいに使える。
MIXERでVSTプラグインもOKただしオーディオアウトはステレオオンリーになるよ。
ちょっとがまんしないとダメなとこもあるけどね。
まあCUBASEだったら4つまでいけるけどHALIONやSAMPLETANKみたいなマルチ対応VSTiを併用すればMIDIチャンネルANYに設定して16CH全部マルチで埋めれるよ。
使わないチャンネルはMIDIフィルターすりゃ良い。
そのほうがORIONより使いやすいです。
222 :
名無しサンプリング@48kHz:01/12/30 10:14 ID:nJsuVM0z
>>220 Nuendoは4パートでさえ出来ないよ。同じ音をオムニ受けは複数可能だけど。
上に書いたHALIONやSAMPLETANKをANYでマルチは可能だけど...
223 :
名無しサンプリング@48kHz:01/12/30 10:45 ID:zeHt6/FW
ドイツ語全然わかんないから、Cubasis3.0がどれくらい機能拡張してるかワカラン・・・
224 :
名無しサンプリング@48kHz:01/12/30 11:11 ID:YuYyvTre
>>222 MOTUのMIDI Expressとか使っても無理かな?
>>223 俺漏れも。
DirectX8はどうなんだろう。
226 :
名無しサンプリング@48kHz:01/12/30 11:39 ID:OUjl/Z4V
>>224 MOTUのMIDI Expressとか使っても無理かな?
それ以前にWinで Expressは機嫌悪いっす。
Winにはユナイターが最高
227 :
名無しサンプリング@48kHz:02/01/13 05:04 ID:vTRy/XlS
XPで使えるよ。
98MEでつかっていて、そのままXPにアップグレーど->これはだめ
XP上で再インストール->これいけた。
よかった。
228 :
名無しサンプリング@48kHz:02/01/13 12:05 ID:OBlma/G9
229 :
名無しサンプリング@48kHz:02/01/14 23:03 ID:4fYglHC8
>228
2.0 r1
230 :
名無しサンプリング@48kHz:02/01/16 23:30 ID:a0p1kL7g
231 :
名無しサンプリング@48kHz:02/01/17 17:44 ID:U+cAe6IB
232 :
名無しサンプリング@48kHz:02/01/17 18:02 ID:T399iD2/
きゅーべしすって、ノートランダム機能付いてる?
233 :
名無しサンプリング@48kHz:02/01/17 18:02 ID:wUyYIXdF
リアルタイム打ち込みは出来ますか?
235 :
233:02/01/18 23:51 ID:jZTNheSC
>>234鍵盤なり弾いてそれをピアノロールに出来ますか!?
236 :
名無しサンプリング@48kHz:02/01/19 23:04 ID:R92VUJDV
>>235できる。弾いた瞬間表示される。面白いよ。
237 :
235:02/01/19 23:40 ID:eV9PSC8J
うわ、楽しそう!どうやってやるのでしょう?教えてください!
238 :
trinord ◆rUAUG8n. :02/01/19 23:49 ID:8dpTYGaK
>>237ピアノロール画面開いて録音するだけ。
弾いたノートがリアルタイムに画面に表示されるよ。
239 :
237:02/01/19 23:54 ID:eV9PSC8J
サンクスです!!やってみます
Cubasis2についてきたボーナスCDから直接ソングを開いて、
ノイズばっかりでまともに再生できないのがサウンドカードのせいだと
思ってた漏れは、逝ってよし!でしょうか。CDをHDにコピーしてやったら、
問題なく再生できました。
危うく、Direct8.1を強制アンインストして、OS入れ直しするところでした。
241 :
サンプリン:02/01/22 02:42 ID:VJ4rKCTc
Direct8.1によって音が出なくなって焦りましたが、
サウンドカードのドライバをアップデートさせることにより復活した!
再起動後にでてきたメッセージはわけがわからず、ビクビクシタケド
キューベイシスを立ち上げて音が出たときは感動。
基本的にキューベイシスはギター弾きの録音ソフトだね。
プラグインとかほとんど使ってません、、、、、。
>>241 >基本的にキューベイシスはギター弾きの録音ソフトだね。
違います。
3.0は日本ではまだ発売されないのでしょうか?
Win98だから問題ないと言えばないんですけど、
やっぱ新しい方がいいかな。早くしないと2.0買っちまうよ。
>241
違う。
>3.0
いま開発中じゃなんじゃとカメオのメールにも書いてた<2000&XP対応の新Cubasis
そもそも海外でもまだ発売してないのでわ
245 :
名無しサンプリング@48kHz:02/01/23 21:00 ID:H/RsrWAK
PC1 Cubase、PC2 Cubasisでも
Cubasis側の受信MIDIchをanyにすれば、HALionはマルチでいけるんですね。
よいことを知りました。ところでこの場合、CubaseとCubasisで
MIDI信号にタイミングのずれが生じませんか?そこが気になっていてCubasisの購入にふみきれません。
どなたか使っている方教えていただけないでしょうか?
CubasisがVST System LINKに対応してくれたらいいんだが。
249 :
名無しサンプリング@48kHz:02/01/24 15:47 ID:0WL9EExg
mac版1月26日発売age
winと全く同じ機能なのかな?
250 :
名無しサンプリング@48kHz:02/01/24 16:00 ID:jl7B6iCe
楽しみだね、試しに買ってみようかな。漏れは16bitでも全然オッケー。
251 :
名無しサンプリング@48kHz:02/01/24 19:49 ID:vEvEAOd0
やっとMac版でるんだね
待切れずに先に買ってしまったM-Tronがついにウチでも使える 嬉しい。
252 :
名無しサンプリング@48kHz:02/01/25 04:42 ID:1mXawiKr
CubasisVST 2.0日本語版買ったんですが
標準装備のLM-9の音が出ません・・・
253 :
名無しサンプリング@48kHz:02/01/25 14:27 ID:4kADPO9r
254 :
名無しサンプリング@48kHz:02/01/25 17:25 ID:lV8zjMrY
上の方でCubasisの方がCUBASEよりも軽いというコトが書かれていますね。
そのコトでお聞きしたいのですが、同じASIO対応のサウンドカード/同等のファイルを使った場合、CUBASEよりもレイテンシーを軽くできるんでしょうか?
例えばCUBASEなら6mmだったものがCubasisなら3mmで動作できる、というコトです。
>>254 ミリメートル?アフォ!
レイテンシはドライバ依存。
256 :
名無しサンプリング@48kHz:02/01/26 02:24 ID:+3ag0PoG
>>253 ご親切にどうもです。
ところで
Cubasisのキーエディタで入力する時って狙い定めてやらないといけないのでしょうか?
ズレて他の場所においてしまったのを移動させる(鉛筆ツールから選択ツールに変えなければいけない)のがめんどくさいんですが・・・
>>256 スナップ値調節しろ。△マークのツール使え。
258 :
256プラス:02/01/26 02:28 ID:+3ag0PoG
音を確かめながら鉛筆ツールで置いていくことは出来ないんですかね?
>>257 △マークのツールって、↑型の選択ツールのことですか?
>>259 △というよりは右向きの△だが。|>みたいな。
左向きだったかもしれない。両方だったかも知れない。
>>259 まずはスナップ値の調節、話はそれからだ。
>>262 スナップ値の調節はしてます。
でも、△マークのツールというのがどこにあるのか、何に使うのかワカリマセン。
どこに存在するんですか??
264 :
名無しサンプリング@48kHz:02/01/27 01:41 ID:ScTjUA63
結局、
音を確かめながら鉛筆ツールで置いていくことは出来ないんですかね?
265 :
名無しサンプリング@48kHz:02/01/27 09:26 ID:GZtU+vMq
266 :
名無しサンプリング@48kHz:02/01/27 22:54 ID:taoJFM2W
SB Live!付属のCubasis
を、正規版のCubasisに\9800でアップグレード出来るそうなのですが
どなたか、購入された方いませんか?オンラインで購入したのか
楽器屋で購入したのか(出来るのかな?)聞きたいのですが。
267 :
名無しサンプリング@48kHz:02/01/28 00:11 ID:BYVmQIJ/
268 :
名無しサンプリング@48kHz:02/01/28 00:38 ID:ky9zDK6M
>>267 その時なにも持っていかなくていいのですか?
もうちょっと詳しくお願いします〜。つまらん質問で
すみませんですが…
269 :
御礼満了小一時間 ◆vzYVJ3/E :02/01/28 01:08 ID:CFR+tM1l
>>268 できればキャッシュくらい持っていった方が良いと思うよ。
270 :
名無しサンプリング@48kHz:02/01/28 01:11 ID:ky9zDK6M
それ以外は?何もいらないのでしょうか?
真面目に答えてすみません。
271 :
御礼満了小一時間 ◆vzYVJ3/E :02/01/28 01:18 ID:CFR+tM1l
アップグレード版ってのが普通に売ってるからそれでいいんじゃないかな。
見た目は通常版と同じ箱。
おお〜!
ありがとうございます。
そういうことだったのですね。
感謝です。
上の方に2以前のVerがXPで使えんと言ってたけど使えたぞ。
バンドでどうしても使うんで、駄目元で入れてみたが今んとこ(3日間)快適動作中。
274 :
名無しサンプリング@48kHz:02/02/01 20:32 ID:SUXN3XrD
XPってそもそも9x系のアプリも動かせるんじゃなかったっけ?
276 :
名無しサンプリング@48kHz:02/02/01 20:44 ID:Kz2qrc3N
for mac.
でたか?
278 :
名無しサンプリング@48kHz:02/02/02 15:32 ID:87mzbzn/
279 :
名無しサンプリング@48kHz:02/02/03 03:02 ID:TIvtjPpL
sisってアスロンでは動かないのですか?
280 :
名無しサンプリング@48kHz:02/02/03 13:37 ID:upi9tf0B
3.0日本だといつごろ発売なんだろうな?夏までに発売になると嬉しいな。
281 :
名無しサンプリング@48kHz:02/02/03 13:43 ID:cwrOrsr4
Athlon1.4Ghzで動いてるよ。 快適。
282 :
名無しサンプリング@48kHz:02/02/03 17:39 ID:d1JwtsF+
夏まで?そんなに待てねー。
もうCubase買ってしまうカモ
283 :
名無しサンプリング@96kHz:02/02/03 18:33 ID:IJ59xbzk
Cubasis2.0を、
Logicユーザーの多くが購入した模様。
使い勝手が異なる以外は、ことさら悪い点は無いらしい。
284 :
名無しサンプリング@48kHz:02/02/03 20:34 ID:WenqL5Oz
ver3になっても、「軽い」という特徴だけは
優先して引き継いでもらいたいものですね。
285 :
名無しサンプリング@48kHz:02/02/03 20:48 ID:PZj6oSwZ
>>284 同意!!
俺なんかキューベの割れ持ってたけど、重くてCUBASIS買って使ってる!
やっぱ正規版っていいね。
フリーのVSTI使いたいが為にCUBASIS使ってる重いなんて論外!
286 :
名無しサンプリング@48kHz:02/02/04 01:12 ID:J9o684us
>>284 >>284 試しに購入したLogicユーザーの多くが強く批判していないのは、
やはり動作が軽く、コストパフォーマンスにも優れている
ので、批判のしどころが無い事にもよる様子。
287 :
284:02/02/04 22:04 ID:LFOMh4Df
そうですね
「機能が少ない」という批判も、「だから安くて軽いんだよ」って返せるし?
Logicも柔軟でイイと思うけど。共存を目指そう。
ところで現行sisのベースになってるCUBASE VST 3.7はsis並に軽かったの?
288 :
名無しサンプリング@48kHz:02/02/05 00:46 ID:grkJeYvM
安いのはありがたいが
せめてExpressionくらいはマウスで描けるようにしてくれ・・・
たのむ。
289 :
名無しサンプリング@48kHz:02/02/05 01:43 ID:zTdf3mmA
VSTミキサーって、マウスでグリグリするしかないんですか?
非常にやりにくいです。
290 :
名無しサンプリング@48kHz:02/02/05 02:31 ID:2Z8pAJhu
>288
↑の裏技見てないの?
292 :
288:02/02/05 02:48 ID:grkJeYvM
>>290 >>20のこと?>裏技
他のCCでは出来たんだけど、何故かエクスプレッションはできんかったよ・・
みんなは出来てるの?できないの漏れだけ?
つか、そんくらい標準で出来てもいいのにさ〜
293 :
288:02/02/05 02:52 ID:grkJeYvM
>>291 おおう!できてるぢゃないか・・・
お、おかしいな?もいっかい試してみるよ・・・さんくすこ!
この方法が確実だと思う。知ってたらすんません
・まずキーエディタでベロシティ以外を選択し
・Ctrl+Gでリストエディタを立ち上げ
・1つだけCCを打ち込む
・その状態でCtrl+Eでキーエディタを出す
*2つ以上のコントロールを描くときは同じ出力チャンネルのトラックをもう1つ作ればOK。
295 :
288:02/02/05 03:34 ID:G2YcH2J3
>>294 さっそく試してみた。
実は例の裏技でアタックタイムをいじったら
何故かエクスプレッションでは出来なくなってしまったのだけど
楽曲を換えて試してみたらあっさり出来た。???ワケワカメ??
どうもありがとう。
マク版は去年の10月から使ってますが、何か?
298 :
288:02/02/06 02:50 ID:rN9KLayV
つ〜かウン万円もしてundo一回しか効かないソフト買う気せんよ。。。
あれでみんなよく使ってるなー。Qや路地
その点安いsisならまあ許せる
300 :
名無しサンプリング@48kHz:02/02/06 04:24 ID:8ZvThpxk
確かに。
どんな思惑があって1回きりなんだろう
301 :
名無しサンプリング@48kHz:02/02/06 11:58 ID:pRnXcx8y
Win2000 に実は対応してたってのは嬉しいけど、
Project pack についてきたサンドカードがWin2000 じゃ音出せないんだよねー・・・
だれか設定知ってる人いません?
MAYA のOEMらしいけど、MAYAドライバ入れてもダメなんだよね。
302 :
名無しサンプリング@48kHz:02/02/06 14:36 ID:VIikDfmj
undoは一回でいいよ。
別名保存すりゃいいんだし。
undo用に過去データをアプリが保存しておくってことはディスクアクセスも増えるし重く不安定になる。
304 :
名無しサンプリング@48kHz:02/02/07 07:37 ID:lEN1Aj1R
CUBASIS VST PROJECT PACK ってWIN2000じゃ動かないのね!!
オークションで9000円で落札したんだけど、これ どーしよ。
しかも、カードまでWIN2000用ドライバーありません開発予定も無いですって
完全に使えないジャンか。
もうーぶちきれですよ。涙
305 :
301:02/02/07 10:15 ID:G1JiovzF
まだWin2000に入れてないけど、ソフトだけなら大丈夫じゃない?
問題はカード。
だれかWin2000で音出せた人は居ないかなー
306 :
名無しサンプリング@48kHz:02/02/07 22:19 ID:GuqzctNc
cubasis3.0はもう日本でもリリース決まったのかな?今日2.0のパッケージを店頭で見たら
3.0への無償アップグレード!XP完全対応!って書いてあるシールが貼られていたよ。
307 :
名無しサンプリング@48kHz:02/02/07 23:57 ID:PXEDMunG
sisってクオンタイズの%指定できるの?
あとswigとか・・・おせーてください。
308 :
名無しサンプリング@48kHz:02/02/08 04:55 ID:9tHL9PBi
できないよ。
sisはMIDI編集制約多い。
3.0ではどうなるんだろう。
309 :
名無しサンプリング@48kHz:02/02/08 12:49 ID:ZE4KuOaP
>306
あ〜そうなの?
キューベーシスって海外でもう3.0出てるの?
キューベース持って無いんだけど、わざとシンプルに制作したいから3.0欲しいんだけど。
310 :
名無しサンプリング@48kHz:02/02/08 12:53 ID:ZE4KuOaP
311 :
名無しサンプリング@48kHz :02/02/08 15:28 ID:vgPyMpRS
XPでcubasis for audigy使ってるけどやっぱり不安定。
vstやvstiを複数ルーティングしていくとすぐに落ちる。
なんとかならんか…
312 :
名無しサンプリング@48kHz:02/02/08 18:31 ID:lXHpJBk3
なんとかっつーか正式対応してないんだから3.0を待てとしか・・・
314 :
307:02/02/08 22:50 ID:cGwl/y10
>>308 サンキュ!
ということは(タイミングに関しては)ガチガチのトラックに
なってしまうんでやんすか・・・
値段見るたびに買ってしまいそうになるんだけどな〜
フゥ・・・・3.0に期待desuna
315 :
名無しサンプリング@48kHz:02/02/09 02:43 ID:HBTcgCo9
>>314 いやべつに自分で一つ一つ打ち込めば問題ないんですよ
俺スウィングも自分で一つ一つ打ち込んでやってるし。
この程度やらないとこのスレで生き残れない(謎
316 :
名無しサンプリング@48kHz:02/02/09 04:21 ID:FK6hnAhZ
>314
そう。俺も自分で打ち込んでる。
迷ってるんだったら買ってみたら?
安いし軽いしVST使えるし。
317 :
314:02/02/09 12:38 ID:O5/kyLAo
>>315,
>>316 やっぱそうなりますね。
いっちょ勉強のつもりで・・・
安い、軽い、VST、は魅力ですもんね〜
アリガトサンです!
DTM初心者より
318 :
名無しサンプリング@48kHz:02/02/12 02:09 ID:mR9XWNgp
>>301 Project Card 、XPでも駄目でした。
なんとかうごかせないのでしょうか?
本当にMAYAのOEMなの?落として試そうかな
319 :
名無しサンプリング@48kHz:02/02/12 11:17 ID:NAhaJmWF
今度Projectパックを購入しようと思うんですけど、カードはどれくらいまでレイテンシーを抑えられるのでしょうか?
OSは98SEでメモリ384、ペンティアム3の700、i810チップセットです。
MAYAの評判があまりよろしくないようなのですが、いかがでしょうか?
320 :
名無しサンプリング@48kHz:02/02/12 20:06 ID:Ay9A8g3J
>319
うお!!全く同じだ。
確か3msだったかな…今は違うので確かめらんないです。
321 :
無償アップグレード!XP完全対応版:02/02/12 23:52 ID:wIsRfgAN
無償アップグレード!XP完全対応版を購入したら、
日本語版ではなく、英語版だった。箱は日本語版と書かれている
のに。しかし、マニュアルは日本語だった。
登録はがきには、特に無償アップグレード等々の注意書きは
無いので、無償人と有償人を、どうやって見分けるのかな。
322 :
名無しサンプリング@48kHz:02/02/13 09:39 ID:vOvHN+Z/
>>320 同じPC環境ですか?なんとなく嬉しいなぁ・・・
レイテンシー3ms!?凄い良いじゃないですか!やっぱり決めようかな・・・。
ところで今はどのカードをお使いですか?
史上最低の評価MAYAとCORE2は止めた方がいい。まじで。
324 :
320:02/02/13 15:40 ID:EeqOtq+F
>>322 今はAudiophile2496です。
あんまりお勧めできないニャ−ゴ、ProjectPackは。
アレは4万位するでしょ?だったら同じ値段でもっと良い物が買えるじょ。
健闘を祈ってるぞ、同志!!
>>324 いや、今は新品が2マン以下でかえるんだな、これが。
ウチの田舎の島村では19800円。
単体cubasisが14800円。
327 :
名無しサンプリング@48kHz:02/02/13 19:17 ID:gsVncfcS
3.0の変更点ってどうなのよ。2000及びXPに対応しただけってしか・・・。
>2000及びXPに対応しただけってしか・・・。
それって大きいと思うが?
329 :
327:02/02/13 20:31 ID:gsVncfcS
>>328 確かに大きいのですが。
3.0にしなくても、2.0r3でよいのでは、と思ったもので・・・。
アップグレード有償になるのかなーと。
2.0にアップグレードしたばっかだもん。
330 :
名無しサンプリング@48kHz:02/02/13 20:48 ID:4V6vP3K1
331 :
名無しサンプリング@48kHz:02/02/13 20:56 ID:xqqkSN31
>329
たぶん有償です。
メガフュージョンに連絡したら「無償で3.0の日本語版アップグレードなんて行ってない!」
ってメールで返事が返ってきた。
332 :
327:02/02/13 21:03 ID:gsVncfcS
>>329 ビックリさせてもうしわけない。
ただ、3.0とせず、2.0r3として無料でアップデータをダウンロード
出来るように何でしないのよ!と思ったもので。
>>331 そうなんですか・・・。
ご報告に感謝!!デス。
333 :
327:02/02/13 21:09 ID:gsVncfcS
334 :
名無しサンプリング@48kHz:02/02/14 16:37 ID:fzeZ3yw2
Project Card を2000 で使えた人いませんか〜?
335 :
名無しサンプリング@48kHz:02/02/14 18:25 ID:wDieH+FF
3.0ってXPで安定してる?
2は不安定でいやになる。
336 :
名無しサンプリング@48kHz:02/02/15 01:19 ID:RS4wENDO
>335
使わないSET UP MMEを全部オフにしてるか?
でないと不安定で強制終了されてしまう。
その設定項目どこですか?
338 :
あげ:02/02/18 01:54 ID:i1vRqTRO
俺もCubasisホスィ。
ところで、Inwiredダウソしたんだけど、VSTi変えられない。
どうやればいいの?
3.0ってもう出回ってるのか??
340 :
Win&Mac使い:02/02/19 00:10 ID:UogYgd5O
国内は、まだだと思う。
しかし、時間の問題。
今2.0を入手すれば、3.0へは、無料アップ可能。
(今出回っている2.0は、XP対応)
341 :
ふー:02/02/19 03:51 ID:lRhlmAfS
↑ 2.0がXP対応してる?
本当なの?
342 :
名無しサンプリング@48kHz:02/02/19 12:38 ID:vitoHtTl
3.0でドコがどのよーにバージョンアップしたのか知りたいなり。
>>342 Q5.0ベース、これが最大のポイント。嬉しい。
今までは3.7ベース。
344 :
名無しサンプリング@48kHz:02/02/19 19:53 ID:zyNlDhx6
>>344 お前は過去ログ読んだのかと小一時間問いつ(以下略)
346 :
ぽ:02/02/19 21:15 ID:xUWVMQlB
Cubasis J 1.13を使ってます。
あ、ただそれだけです。
347 :
名無しサンプリング@48kHz:02/02/21 03:02 ID:2HLYbjxx
Cubasisの本って何か出てますか?
タイムストレッチっていうんでしょうか。
フレーズサンプリングした微妙に再生時間がちがうフレーズを同じ長さにしたいんですけど、そういう機能ってありますでしょうか?
349 :
名無しサンプリング@48kHz:02/02/21 20:22 ID:yfgXhXsJ
みなさんM-toron使えてますか?
350 :
名無しサンプリング@48kHz:02/02/21 20:30 ID:TLLiAbdQ
M-Tron?
Mac2.0だけど使えてるよ てかコレの為だけにCubasis買った
351 :
名無しサンプリング@48kHz:02/02/21 22:38 ID:omQAkcKW
>>347 マニュアルだけで十分だと思われます
>>348 sisの機能削減の範囲です<タイムストレッチ
>>350 うわ!サンプル読み込んでないだけだった。
ちゃんと使うことが出来ました。ホ…
死ぬほどエラーが出るので何事かとおもって…
お騒がせしました。
353 :
名無しサンプリング@48kHz:02/02/27 00:07 ID:+ifbOkDC
Cubasis in WiredってDXプラグイン使えないんでしょうか?
なんか「みつかんね〜よ」って言われるし、パスの設定も
見当たらないんですが…。
354 :
名無しサンプリング@48kHz:02/02/27 00:34 ID:BfwlY0/4
M-toronってどう?キングクリムゾンの音がある?
だったら、俺明日買いに行く
355 :
名無しサンプリング@48kHz:02/02/27 14:06 ID:U5+DCeJy
>354
M-Tron ならキンクリの音あるよ
最近M-toronって書くのがはやってんの?
356 :
338:02/02/27 23:12 ID:8YxTpik4
>>353 InwiredってVSTiも変えられないし(これはそのような感じで書いてあった)、
どうやら外部のエフェクトプラグインは使えないみたいです。
>>357 うお、Project Cardって未対応じゃなく非対応でやんの。
だめだこりゃ。
>>356 え? 変えられるよ。
メニューバーのオーディオ→VSTインストゥルメントから。
DXプラグインは使ってないからよくわからんけど。
>>358 クリックしたときに変な音するからやめたけど、使ってたよ、XPで。
MAYAのドライバー無理やり入れて。
MSのSWSynthがインストールされなかったりしてマトモじゃないけど…。
361 :
358:02/02/28 19:50 ID:PPo+pPj5
え?使えるの?
俺、前チャレンジしてダメだったんだが・・・
その後MAYAドライバが更新されたのかな。
ちなみにwin2000だけど。
362 :
360:02/02/28 21:13 ID:OGxu/JtH
それとCubasis2.0でした。Cubasis付属の音源はちゃんと鳴りましたよ。
でも、前に書いたとおりマトモじゃなかったので、U−5に変えました。
363 :
名無しサンプリング@48kHz:02/03/08 11:34 ID:0L00OMW4
好きなンであげてみる
3.0の発売日って決定したの?
365 :
名無しサンプリング@48kHz:02/03/10 22:31 ID:WF4i3KU1
三月ももう1/3過ぎるってのに・・・
366 :
名無しサンプリング@48kHz:02/03/14 00:25 ID:+WkWm1wL
3.0は何時出るの〜?
みんな待ち遠しいんだね・・・。
368 :
名無しサンプリング@48kHz:02/03/16 21:24 ID:H6IPyjS2
もう三月も半分過ぎました。
369 :
名無しサンプリング@48kHz:02/03/16 21:31 ID:67usfjqa
海外では出ているのに、何で日本語版は出ないんだ〜。
370 :
名無しサンプリング@48kHz:02/03/19 01:55 ID:7Aedev4A
recycleというソフトをつかって、*.rx2というファイルを作ったんですが、
cubasisでは*.rexというファイルしか読み込まないみたいです。
*.rx2ファイルは使えないんでしょうか??
373 :
名無しサンプリング@48kHz:02/03/25 16:27 ID:TQs0A0os
三月終わりますね・・・・。
sisについて音沙汰が無いからネタも尽きてくるなぁ
375 :
:02/03/25 16:38 ID:477dR9+6
3月の何日に発売って情報を出さないところがメガフュージョンのダメなところなんだな。
ユーザーはイライラするだろうに。
376 :
名無しサンプリング@48kHz:02/03/25 20:56 ID:jnZhMeu4
3.0ついに出るぞー
登録ユーザなんでメールが来た。
377 :
名無しサンプリング@48kHz:02/03/25 21:13 ID:TQs0A0os
まじで?詳細きぼん!発売日はいつ?結局三月には間に合わなかったか??
378 :
:02/03/25 21:30 ID:gfUROUKW
>>377 うちにも来たぞ、メール。
> 2002年3月29日よりお申し込み順にご発送させていただきます。
> (製品発売日 2002年3月30日)
と書いてある。
379 :
名無しサンプリング@48kHz:02/03/25 21:47 ID:TQs0A0os
一応3月発売は遵守したわけね・・(w
まあ嘘は付いてないわ。
380 :
名無しサンプリング@48kHz:02/03/25 22:06 ID:Pp1Mfzem
(゙`Д´)<マヂデスカッ!!
381 :
名無しサンプリング@48kHz:02/03/25 23:03 ID:e+DylqnA
382 :
名無しサンプリング@48kHz:02/03/25 23:49 ID:VOv+BNdg
Mac版はでないのかな?
もうほとんど同等のが出てるやん
384 :
名無しサンプリング@48kHz:02/03/26 00:42 ID:hl35QtJP
みんなのところにも送られてきたかい?
3.0アップデートのお知らせ!
3月30日から!
385 :
名無しサンプリング@48kHz:02/03/26 01:08 ID:bvxnRb+2
今回アップグレードするかわかんない。エフェクトは足りてるし今でも
アスロンで動くし。
個人的にはピアノロールをも少しなんとかしてほしいな。
あとsoundfontにcubasis上からアクセスして次回起動時も
前回使用したsoundfontをロード、とか。
386 :
名無しサンプリング@48kHz:02/03/26 01:50 ID:IOVrIC4K
>>385 俺の場合は5.0ベースのインターフェイスが欲しかったのと
XPで使いたかった事があるので今回のバージョンUPは待望でした。
soundfontについては、「CubasisでできてCUBASEでできないことはない」
というのがキホンなのでsisに「新機能」を求めるのは難しいと思います〜。
387 :
名無しサンプリング@48kHz:02/03/27 18:55 ID:ieQZm/To
葉書もキタヨ
388 :
名無しサンプリング@48kHz:02/03/27 19:31 ID:8VJKP9nN
7000円の価値があるかどうか疑問
マウスでフェーダ−グリグリしなくてすむならいいかな?
音質、軽さはどうなるんだろう。
389 :
名無しサンプリング@48kHz:02/03/27 19:35 ID:ieQZm/To
>>387 ミキサーの数値編集はできるようになるらしいね。
なんか変な書き方だったからホントにできるのかは疑問だけど。
音質を兼価版であるCubasisに求めるのは間違いではだろうか。
あと、やっぱりせっかく軽いのが長所だったんだから
重くなってたら逝ってよし
390 :
388:02/03/27 19:44 ID:8VJKP9nN
>>389 >ミキサーの数値編集はできるようになるらしいね。
>なんか変な書き方だったからホントにできるのかは疑問だけど。
これが本当だったら即VerUpしたい!
ちょっと待ったら体験版出ると思うからそれまで様子見るよ。
やっぱり5,0ベースになったらCubsisにも音質向上は期待しちゃう。
不満無いけど。
もっともCubase3,7から5,0で音質向上したかも知らないですが
391 :
370:02/03/28 13:22 ID:wpcUTeCO
>>371 結局よくわからなかったのでメーカーに問い合わせたところ、
「CUBASIS 2.0は、実はrex2に対応してなかった」
ということだそうです。
CUBASISって発売されてからどれくらいたってるの?
今まで誰も疑問に思わなかったかのか(藁
392 :
名無しサンプリング@48kHz:02/03/28 17:28 ID:2RY93Kpk
Cubasisを使い始めた者ですが
特定の操作をすると必ずフーリズして
そのあと画面がグシャグシャになります。
使い物になりません。
PCとの相性が悪いのかな?
>>391 CubasisはCubaseの廉価版だからそーゆーところで絶妙に制限される
のは仕方ないトコロ。
ちなみに最新版Cubasis3.0でもrex2読み込み対応してない。
>>392 メーカー製パソコンとか昔のAMD+VIA系とかだと動かなくても
仕方ないかもね。。。
395 :
20:02/03/28 21:05 ID:NEI6W4Xf
>>394 PCは東芝のDynaBook
Celeron700MHz
メモリー384MB
OSはWin98です
>>395 MIDI録音したトラックやプールを開いたりするとエラーが起こります。
他のアプリケーションを起動しているとなぜか(?)起こりません。
今日XPが届いたので、これで試してみようと思います。
あまり意味無いかもしれませんが…
397 :
名無しサンプリング@48kHz:02/03/30 05:28 ID:GNHfePAs
3.0もう入手した人いる?
398 :
名無しサンプリング@48kHz :02/03/30 18:17 ID:C1zvrXJv
待ち中です(笑)
楽天で申し込んだ人は、29日に発送されたとしても
日曜はさむからちょっと遅れるかもしんないNE
399 :
392:02/03/30 20:52 ID:AdM1cU5F
XPにしたら安定しました。
これで使えそうです。
400 :
400:02/03/30 21:44 ID:VGDPH8tB
今だ!400ゲットオォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
∧∧,..,、、.,、,、、..,_ /i (´´
;'゚Д゚、、:、.:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i (´⌒(´
⊂'、;: ...:⊂ ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; つ  ̄  ̄≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
`" ''`゙ ´´ (´⌒(´⌒;;
ズザーーーーーッ
401 :
名無しサンプリング@48kHz:02/03/31 18:36 ID:DXWEF9Kb
ナンダヨTOPページ全然更新されないなと思ってたら
製品ページでコソーリ発表かよ!
ハウッ
昨日Audigy買って使おうとしたらマニュアル無いし英語版でさっぱり
なので、今日Live!ユーザー用特別アップグレードのVer2買ったばかりだYO!
んー、すぐユーザー登録してVer3買うか、、、(藁
だってDirectX8に対応してないとかなりつらい、、、、
403 :
名無しサンプリング@48kHz :02/04/01 12:03 ID:9udBri9C
楽天で発売日は2002年3月30日ってなってたのに
スタインのサイトでは4月3日になってる罠(汗
404 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/01 15:31 ID:xaGkIwrG
楽天で買えるCubasis3.0はCubasisユーザーでないとインストールできないのですか?
405 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/01 15:37 ID:nIghVAE+
ドングリが要らないのはいいナー>死す惨
406 :
名無しサンプリング@48kHz :02/04/01 15:59 ID:9udBri9C
>>404 楽天のmegashoppersが扱ってるのはアップグレードだけだから
買うことすらできません。
407 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/01 20:07 ID:xaGkIwrG
>406
アップグレードはユーザーであれば購入できるのですか?
CreativeのSBLive!Audigy付属のCubasisを持っていれば何とかなりますか?
408 :
名無しサンプリング@48kHz :02/04/01 20:17 ID:9udBri9C
>408
そうですか〜。どうもありがとうございました。
乗り換え版の発売を待つことにします。
410 :
名無しサンプリング@48kHz :02/04/01 20:54 ID:9udBri9C
ム、そういえば…
>>402 「2001年12月30日以降にCUBASIS2.0買って登録してるユーザーには
無償アップデートキットをお送りいたしますので買わなくてよろしいッス」
って書いてますんで大丈夫と思われ
411 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/02 14:27 ID:EQGI6FQ8
>>392 俺も決まった操作で画面グシャグシャになってたんだけど
ヴィデオカードのドライバーをうpデートしたら直ったよ。
412 :
402:02/04/03 00:15 ID:IXKXrXeH
>>410 全然見てませんでした、、、危うく買う所でした、サンクス!
413 :
名無しサンプリング@48kHz :02/04/03 16:36 ID:4yLe1Tu/
キター
さっき3.0送られてきました。早速インストール。
デモソング(・∀・)イイ!
414 :
名無しサンプリング@48kHz :02/04/03 16:56 ID:4yLe1Tu/
ぐは!
>>385さん
スイマセン俺嘘つきです
今回、soundfont対応のサウンドカード付けてると
Cubasis上からバンク選択、エディットなどできるみたいっす。
(…これって前からできてたっけ?)
415 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/04 01:16 ID:u67NBMFI
>413
で、どうなんだい?
7000円の価値あるか?
今迷ってるんだけど
416 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/04 03:01 ID:Z72L8eGw
音質はCubase3.7→5の時の様に良くなったのかな?
417 :
名無しサンプリング@48kHz :02/04/04 11:33 ID:FTcsvnUb
>>415 俺はver1からのアップなので7000円の価値はアリアリでした。
allファイルに各ウィンドウの配置や大きさの設定なども
ほぼ全部セーブしてくれるようになったのが個人的に一番うれしい。
VSTi増やしすぎるとエラーが出る、オーディオチャンネル数かえると
インサーションがリセットされる…などの細かいバグもとれてるし。
ミキサーの数値編集もできる!いかにもsisらしい編集の仕方だけど(笑)
>>416 分かりません(死)
同じ奴ミックスダウソしてみたけど一緒に聴こえました俺には。
ただしミックスダウソのスピードは微妙に速い気がするから
方式は変わってるんじゃないだろうかとは思う。
419 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/04 17:18 ID:Ojiulnwh
( ゚д゚)ホスィ…
おぉ
20で書いた裏技使わなくても
CCは全部マウスで入力できるようになってます!(笑)
421 :
416:02/04/05 00:01 ID:Wjo45Alt
>417
415じゃないけど情報サンクスっす。
ちなみにsisらしい編集の仕方ってどんなんでしょうか?(笑
その前に、スタインのサイト見たけど数値編集の意味が分からん(恥
Volを何dbとかPanをL〜っていう事なのかと勝手に思ってたり。
>418
いやいや、ワザワザ確かめてくれてありがとう(感謝
変わったとしても、曲調やオーディオファイルメインかVSTiメインかによって
違いにも差はあるでしょうしね。
オレもVer1だし、Cubaseの様にWindowの配置を覚えてくれるのは
とても欲しかった機能なんで、安いしVerUPしてみようかと思います。
422 :
名無しサンプリング@48kHz :02/04/05 03:41 ID:eCjey1fz
>>421 >数値編集
ここの「ミキサーの数値編集」んとこにアゲました。
値とパラメータの対応がまだよく分からないので研究しよう。
というかだいぶ制限はキビシイようだ…
しかしマウスでフェ―ダー動かすやりかたって
どういう時に使いずらいでしょう?
MIDI扱う時みたいに複数を正確な値に変化させるのも
「停止した状態でWRITE押してフェ―ダー操作」でやってますケド。
423 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/05 06:18 ID:6MUNzzGf
>>393 > ちなみに最新版Cubasis3.0でもrex2読み込み対応してない。
これまじ? かなり痛い 痛すぎだよう!もう
424 :
422:02/04/05 11:09 ID:eCjey1fz
425 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/05 12:18 ID:vDcqNPFU
>>422 >しかしマウスでフェ―ダー動かすやりかたって
>どういう時に使いずらいでしょう?
>MIDI扱う時みたいに複数を正確な値に変化させるのも
>「停止した状態でWRITE押してフェ―ダー操作」でやってますケド
みんなそうやっていたのか、、、
道理で使いにくいと思った。
俺は全部再生時にミキサーグリグリ動かしていた。
いきなり音量上がるときなど必死こいてアンドゥ繰り返してた
ありがとう。これからそうするよ
426 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/07 21:19 ID:/jycgEtj
ネットで、3.0を販売しているところはありますか?
主だったところは探してみたのですが、見つからなくて。
できれば、アップグレード版を扱っている店を希望します。
427 :
426:02/04/07 21:26 ID:/jycgEtj
すみません、楽天探したら見つかりました。
今は、アップグレードでも9500円ぐらいなら、普通ですか?
>>427 優待アップグレード版の定価が9800円なんですが・・・
www.japan.steinberg.net/products/cubasisvst/
429 :
416:02/04/07 23:37 ID:bjxH+h9L
>422
ありがとうっ!とても嬉しいよ!
430 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/08 18:29 ID:Ia9TTB0B
>428
アップグレード版はそんなに値下がりしないのでは?と考えていたのですが・・・
安く売っているところをご存知でしたら教えていただきますか?
431 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/11 03:22 ID:fqIiASC+
CubasisでSMF読み込んでちょっと編集して
書き出したらCCとかの順番が変わってしまう。
これ何とかならんかな
あと他のシーケンサーでつくったSMFのコンダクタートラックが
読み込めん。マーカーとか。
だれか教えてください。
結構打ち込みやすいんで好きなんだけどなー、Cubasis。
CubasisはSMF書き出しについては
「出来る。ただそれだけ」という感じっすね
433 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/14 07:26 ID:QGCQE5G/
プログラムチェンジのやり方なんですが、インスペクターのところでバンクを
切替たいのですが、「オフ」のまんまで入力可能な状態になってくれません。
何が原因でしょうか?
音源(KORG i3)の側は、MSB・LSBとも受信可能なモードになってることは確認
済みです。
434 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/17 20:07 ID:j6CZYA76
楽天で注文したけど
これってもう振り込んでいいのかな?
ユーザー登録したけど別にシリアルとか持ってるわけじゃないし
メガフュージョンから確認取れましたといった連絡無いし、、、
435 :
アップ版:02/04/17 22:54 ID:a9i2d7Ai
アップ版と新規購入版の中身は同等品。心配無用。
インストールは、前バージョンの確認などはなく、新規インストール
となるので、大丈夫。
3.0は、AMDのCPUに完全対応した模様。
436 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/17 23:15 ID:j6CZYA76
>>435 ありがとう。でも僕が心配なのは、
アップ版購入のためにはcubasisユーザーじゃないと駄目だけど、
僕がユーザーであることを向こうが確認してから振り込むのか
もう勝手に自分はユーザーだからってことで振り込んでいいのかなって事です。
437 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/17 23:54 ID:U/7/1D0c
Cubase VST5 for windowsを今日買いました!
皆さんはいいと思いますか??まだインストールしてない。
438 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/18 00:26 ID:4HVh9HtJ
>>436 なんか知らないけど大丈夫だったよ、2.0のとき。優待のメールが来る時点で、
ちゃんとどっかでユーザーであることを確認してるみたい。
439 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/18 00:37 ID:K2VjnrdM
>>438 ありがとう。
優待メールって葉書のことだよね。来た来た
明日振り込みます
安心した
そうそう、ハガキもメールも両方来たけど、ウチは。
441 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/18 17:37 ID:tGCOA4dc
442 :
439:02/04/18 17:54 ID:K2VjnrdM
メールは来てない、、、
気になるのは注文のときにユーザーID打ちんでいない事
IDが葉書に書いてあるのに気づかなかった
メールでそのことについて問い合わせても返信無いし、、、
とりあえず振り込もうと思ったけど
銀行が現金での振込み受け付けてくれなかったので今日は振り込めなかった
新しいPC(Win2K)が明日届くと思うから早めに欲しかったけど、時間かかりそう
試しに2,0をWin2Kで動かしてみようかな?
443 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/18 21:19 ID:mHpkxdGa
みなさん3.0の使い心地はどうですか?
444 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/18 21:21 ID:z281ILTk
444!!画面が相変わらずヒドすぎてメモ当てられねぇYo!
どうかしてるゼ!スタインバーグめ!!
445 :
442:02/04/20 18:25 ID:5uD3pCYP
昨日注文したけど
試しに2,0を動かしてみたら見事に動いた
無駄だったかも?
446 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/20 19:02 ID:5ClLFDZC
ピアノロール同時に複数出せなくなってない?
ver3
447 :
:02/04/20 19:24 ID:8HLnolrD
>442
無駄じゃない。
V2.0はWin2000用の外部接続機器のMIDIドライバーなんかが読み込めないから。
正常に動かないのね。
448 :
442:02/04/20 21:20 ID:5uD3pCYP
それが全てのMIDI、オーディオドライバ認識して
元気にER、EAと同期してくれてる
まぁ、いつかボロが出ると思うけど、、、
とりあえず3,0届くのを楽しみに待ちます
入金してもメガフュージョンは何も言ってこない
横柄な会社だ
Mac版はいつ3.0になるのだろうか。なぜWin優先?
451 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/23 00:41 ID:+T/fSLcY
452 :
448:02/04/23 08:19 ID:xWFCi1xW
>>451 ありがとう、結構そういう人いるんだな
昨日確認のメールがきた
届いたらレポするよ
>>450 Mac 2.0の位置付けって、Winの3.0が近いし
454 :
451:02/04/25 17:53 ID:pkIxZG32
昨日の午後に申し込んで(支払いはクレジットカード一括)今日の正午にメールが
届いたよ。
出荷予定は明日になっている。今は空いていて対応も早いみたいだ。
455 :
ハイブリッド:02/04/28 17:23 ID:AH/UdeWa
>>453 WinとMacが同時にリリース出来れば、
ハイブリッドCDで供給できる。
そちらの方がより販売力が出るかも。
Cubasisは一切プロテクトが施されていない貴重なソフト
になってしまいましたね。最近は低価格ソフトでも何らかの確認がありますね。
456 :
448:02/04/28 18:51 ID:L/69g48/
ついに届きました
まだ曲のレコーディングする段階じゃないから使っていないけど、
正直買う必要あったか不明
CUBASEのインターフェイスっぽくなっただけというのが今の感想。
なんちゃらセッションの三ヶ月がついてるみたいだけど、
コンセプトが理解できないから未だ使用せず
>>455 cubasis割れても仕方がないし、
探して落とす手間考えたら買った方がまし
一万そこらのソフトにプロテクト云々ついてるのはかなりウザイ
俺は安物をいっぱい使ってるのでいちいちシリアルを打つのですらめんどくさい
ドングルやシリアルはこのままずっと採用しないで欲しい
457 :
454:02/04/28 21:13 ID:N20uJBwe
俺も今日の11時頃に届いた。
Win2Kの再インストールをしたのでまだ入れていないけど、3.7R2からのバージョンア
ップなのでどれくらい変わっているのか興味深い。
458 :
2.0と3.0:02/05/02 01:18 ID:dop6k2gN
3.0は、エフェクトの種類が少し増えて、AMDプロセッサでも
正常に動作するようになった様子。
基本スペックは、ほぼ同等なので、Intel製パソコン使用者で
特に不都合が無いならば、アップは必須ではないかも。
どうもスペック表やマニュアルに書いてないっぽいんですが
VSTiって同時に4個までしか使えないんでしょうか?
もしそうなら全然足りない...
>>459 4個ですね。
cubaseだと8個だったと思う。
というか、VSTiを1個立ち上げれば16ch使えるモノが多いし、
問題ないのでは?
っていうか、
>>もしそうなら全然足りない...
お前は、どんなの作ろうとしてんだ?
>>どうもスペック表やマニュアルに書いてないっぽいんですが
書いてあるんだよ、これが!
がむぱれ!おまえ!
461 :
名無しサンプリング@48kHz:02/05/02 03:12 ID:l5/SxkW6
全部ソフトシンセで曲作る人には足りない場合があるかもしれない
俺はハードでほとんど枠組み作るからVsti数は特に気にしない。
でもインサートエフェクトはもう一個あった方が便利と思うことがしばしば
どちらもHD容量と気合でほぼ完璧にカバーできるけど、、、
462 :
460:02/05/02 03:24 ID:eq4lBClE
うん、インサートは痛いな。
でもさ、DTMは、スゲーいろんなアプローチがあるし、
sis選んだのも何かの縁だ、よろしくな。
cubasisを。
463 :
名無しサンプリング@48kHz:02/05/02 03:40 ID:lVJbPRJZ
Reaktor使えば1つのVSTのなかにシンセ複数台、エフェクト複数台
とか使えるので、結果的にCubasisのVSTi,VSTfxの使用数の上限を超えられるので
いがいと不釣合いのようでいて、いろんな瞬間でCubasisの弱点を補えるので
組み合わせとしては、最良かも。ただReaktor自体がちょっとめんどいけど。
ReaktorをVSTiとして使うときにReaktorのシンセのほうにマルチバンドEQ
をつけておけばミキサーのEQより細かくエディット出来たりする。
その他のエフェクトも同様。
なので、音源以外の面でも重宝ほうすることが多いので、なにげにお薦めだったりするよ
しかも、ホストをCubasisにしてるので、CPU不可もやや稼げる。
これに、コンタクト(サンプラー)があれば、Cubasisと言えども万全かも…
464 :
名無しサンプリング@48kHz:02/05/02 03:45 ID:l5/SxkW6
sisって金銭的理由で使ってる人が多いから
REAKTORは正直厳しいよ!!
ソフトシンセオンリーだったらfruityがよさげ
465 :
460:02/05/02 03:51 ID:eq4lBClE
466 :
459:02/05/02 06:59 ID:DnQv+G4i
>>460-
>というか、VSTiを1個立ち上げれば16ch使えるモノが多いし、
ああ そうかーなるほど きづかなかたよ さんくすこ
きがつけよ
468 :
464:02/05/02 12:33 ID:l5/SxkW6
>>465 いまいちconsoleがホストかプラグインか分かんなかったけど、
よさげなんでメールニュースに登録してみた。あわよくばモニターに、、、
コンソールってシェアウェアかな?
デザイン見たらいうほど高価なソフトには見えなかった。
二万以下なら買いたいって感想
>>468 ホストにもなれるしプラグインにもなれる。
470 :
名無しサンプリング@48kHz:02/05/02 22:39 ID:z3cvu83T
登録ユーザなんだけど、アップグレードのハガキって来るの?
ウチはメールしか来なかったんだけど。
ユーザ登録の番号みたいなのわかんないんだけど、何を見れば確認できるの?
なくてもアップグレードの申し込みできるのかな。
471 :
名無しサンプリング@48kHz:02/05/02 23:53 ID:bXz914mL
>>470 ハガキに関しては
>>440-441 IDはハガキの宛名シールに「ID.*********」と書いてある。
なくてもアップグレードの申し込みは可能、登録ユーザーかどうかは向こうで
調べてくれる。
472 :
名無しサンプリング@48kHz:02/05/03 11:19 ID:6gEDHWtr
sisマク版とMicroLogicAV、どちらを買おうか迷ってます。比較の対象を間違ってますか?
473 :
名無しサンプリング@48kHz:02/05/03 12:52 ID:naBdT8w/
age
VSTiは1トラックずつレコーディングすれば良いだけの事。
だったら全トラックVSTiの音だけで音楽が作れる。
本当は同時にVSTiを立ち上げる事はCPUに負担を与えるから、よっぽどパワーがある
パソコンじゃないとしんどい。
あとソフトサンプラーをVSTで使用したら相当な音楽は制作出来る。
ダイナミクス系のエフェクトとマスターエフェクトがあればもっと良かったけど。
475 :
比較:02/05/03 18:54 ID:ACb3xTi/
>>472 MLAVは、止めておいたほうが得策。
LogicはSilver以上でないと機能不足。
Cubasis(Mac)の方が、断然お勧め。
しかも、各種付属ソフト付きで断然お徳。
476 :
472:02/05/03 19:34 ID:LqpR1eIG
>475
レス、どうもです。やっぱ、sisですよね。最下位機種にもかかわらず、ASTRO SESSIONにも対応してるし。
477 :
472:02/05/03 19:41 ID:LqpR1eIG
>LogicはSilver以上でないと機能不足
>しかも、各種付属ソフト付きで断然お徳。
付属ソフトを抜きにして考えて機能だけみた場合、sisは下位でも充実してます?
>>477 価格からしたら十分じゃないかな?
フリーのCubasis Inwired試してみれ!
479 :
472:02/05/03 20:30 ID:LqpR1eIG
はい、逝ってきます。
480 :
名無しサンプリング@48kHz:02/05/07 16:30 ID:4aiVVa2T
mac版でUSMのOMSパッチから音名指定ができないのですが、何が悪いのでしょうか。
それともできないもんなのでしょうか。
482 :
480:02/05/07 21:32 ID:4aiVVa2T
他のVSTiみたいにパネルから音名指定できるのでしょうか?
そこも?としか表示されてないんですよ・・・。
483 :
親切:02/05/11 16:44 ID:fIOIDok8
はじめてやります
>>482 プログラムチェンジを使わないとダメっす
485 :
名無しサンプリング@48kHz:02/05/12 03:16 ID:vsas9jG2
Cubasis最高。
UA100とVSCがあればもうセンスだけで十分。
機材に金使うの意味ない。
3.0・・・、
テンポ情報が欠落する・・・、
いつでもなんでもBpm120だ・・・、
>>486 アフォ!説明書読めよ。MasterTempo。
QをMIDI専用に使ってる人っているんですか?
489 :
名無しサンプリング@48kHz :02/05/14 22:21 ID:9G6oAlew
俺はMIDIデータを作る時もありますけど、
専用っていうのは勿体無い使い方かと
スコアエディタでトラックを開いてみた。
受話器やはさみがいっぱい、
やっぱドイツ人のセンスは一味違う。
そこでヘルプで検索しようとしたら全部英語。
専門用語を英語で理解させようとするあたり
やはりメガフュージョンはインテリ。
わたしのような一庶民には縁遠いソフトなのだろうか・・・。
491 :
mav:02/05/16 08:41 ID:gom0JuR8
>>490 そんなことはないと思われ・・・
メガフュージョンのサイトのFAQは見てみました?
あと日本語のチュートリアルがスタインバーグのサイトからダウンロードできますよ。
492 :
490:02/05/16 21:33 ID:TyrYmQkk
文字化けの症状は一応クリア。
FAQのとおりにFontの中からCubeseというのを探す・・・、ない。
涙でにじんだ画面の中から奇跡を信じてSteinbergというのを
開閉したらなんとか解決。
もしかしてこういうハプニングをメガフュージョンの方たちは楽しんで
トラップを入れているんでしょうか・・・。
>>491 さん、ご丁寧にありがとです。
でもスタインバーグのWebpageのどこにも
日本語のチュートリアルなんてものは見当たりません。
アップデートのお知らせはメールしてくれたのに
こういう有益な情報はサポートしてくれないんだろうか・・・。
やはり敷居が高すぎます。
私のような愚民が手にしたことが間違いだったのですね・・・。。。
493 :
名無しサンプリング@48kHz:02/05/16 22:14 ID:xOVTs9Jt
いちいち卑屈だなあ。
諦めたなら黙ってどっかいってくれ。
494 :
名無しサンプリング@48kHz :02/05/17 00:11 ID:jdA52nkO
シスでVSC使えるの?
なんかサウンドカードとして読まれて音が出せない・・・
出力先にも出てこないし・・・
使い方教えて下され・・厨房でスマソ
495 :
mav:02/05/17 03:42 ID:sTxqSDD7
>>492 同梱されてたインストールガイドに日本語チュートリアルのURLは
書いていますが、不満があるなら他のソフトを使うことをオススメします・・・
>>494 使えないことはないはずです。
でもVSTi版じゃないとレイテンシがひどくて使いにくいかと。
496 :
初心しゃ:02/05/18 14:56 ID:HrtO2KXC
あのー
cubasis3.0で
USM音源のパッチが選べないのはなんででしょうか
ピアノの音しか出ません
497 :
名無しサンプリング@48kHz:02/05/18 15:00 ID:76RADm+q
498 :
初心しゃ:02/05/18 15:08 ID:HrtO2KXC
プログラムチェンジって何ですか・・・
499 :
497:02/05/18 16:12 ID:76RADm+q
500 :
初心しゃ:02/05/18 16:30 ID:HrtO2KXC
出直してきました
501 :
名無しサンプリング@48kHz:02/05/18 16:35 ID:FGdlvGpV
cubaシスアド。
502 :
名無しサンプリング@48kHz:02/05/18 16:42 ID:yntfXq+z
え?キューバでシスアド?
503 :
497,499:02/05/18 17:02 ID:76RADm+q
>>500 トラックの先頭にプログラムチェンジを入れる
GSやXGとかだとバンクセレクトも要るがUSMはGMなのでそれだけでOK
504 :
名無しサンプリング@48kHz:02/05/18 17:03 ID:vkf+yhh8
age
505 :
初心しゃ:02/05/18 17:07 ID:HrtO2KXC
>>503 やたーボク出来たよ
なでなでして
けどキックの音は無いのね
キックの音はLM-9の二種類しかないのね
あとはエフェクターでいじれって言うの?
そうやってボクをいじめる気?
506 :
名無しサンプリング@48kHz:02/05/18 19:35 ID:M5tczWOM
>>505 10chがドラム
cubasisを使いこなそうとしてる、お前ら最高。
507 :
:02/05/18 21:17 ID:BoD3NOjD
LM-9は自分でWAVファイルを集めてきてドアムキットを無限数に作れる。
やり方はネット上で調べてね。
508 :
初心しゃ:02/05/18 21:38 ID:HrtO2KXC
509 :
:02/05/19 07:49 ID:RbWqSqmi
UA−100とcubasis3.0をXPで使った場合
cubasisが立ち上がりません。
始めに「〜を立ち上げています、〜を初期化しています」っていう
黄色い文字が出ず固まってしまいます。
MEだと大丈夫なんですけど、XPで使うにはどうしたらいいんでしょうか。
510 :
名無しサンプリング@48kHz:02/05/19 07:53 ID:hBlqV4Sa
>>509 ASIOの設定は大丈夫?
一応確認してみ。
スタート→すべてのプログラム→Steinberg Cubasis VST 3→ASIO DirectX Setup
511 :
名無しサンプリング@48kHz:02/05/19 11:19 ID:usDWmHut
>>509 Setup MMEで使わないデバイスや問題のあるデバイスをオフに設定するのを
試したら?
スタート→プログラム→Steinberg Cubasis VST 3→Setup MME
512 :
名無しサンプリング@48kHz:02/05/19 11:54 ID:IRdR5dba
513 :
510:02/05/19 16:14 ID:hBlqV4Sa
そういえば2.0入れっぱなしで3.0入れてたYO、漏れ(藁
でも平気だった。
良い子はマネするなYO
uninstallしませう
514 :
509:02/05/20 00:20 ID:mnLtM0UN
>>510さん
ASIO DirectX Setupを確認してみました。使わないよけいなサウンドボード
なんかをオフにしたりいろいろいじってみましたが変わりませんでした。
>>511さん
おっしゃるとうりSetup MMEをいじりましたが、変わりません。
>>512さん
初めて買ったのが3.0なので2.0は入ってません。
みなさんどうもありがとうございます。でもやっぱりダメなんでしょうか
(泣)cubasis3.0とUA−100とXPの組み合わせで
使ってらっしゃる方は、ちゃんと使用できてますでしょうか?
一度cubasisを立ち上げると固まってしまい、画面にその跡形
が残ってしまい、もうcubasisは立ち上がりません。
タスクマネージャーを見てもcubasisは立ち上がってないのですが
XPを終了させると「cubasisを終了させてます」とでます。
そのおかげで、再起動しまくりました。
UA−100とcubasisとどちらが悪さをしているんでしょうか?
でたばっかりのcubasisのバグかなと思いますが、UA−100
もクセのあるUSB音源ですし。シーケンサーを使うのは初めてなので
わからないことばかりですが、立ち上がらなければどうしようもないです。
あとHELPも英語なんですね、あの付属マニュアルだけでcubasis
完全マスターできるのかどうか。。みなさんどうやってマスターなされたんですか?
長々と失礼しました。
やっぱりキューベーシスは良いの?
付属のCAKEWALK使ってますが何か?
というか、決定的な違いを教えてもらいたいです。
516 :
名無しサンプリング@48kHz:02/05/20 00:57 ID:tZISPgkS
>509
ASIO DirectX setupじゃなくてUA100のドライバー
使ってる?XP対応のやつ。
517 :
名無しサンプリング@48kHz:02/05/20 01:20 ID:82BgohMg
キューベーシス=ソフト音源付/DX(PC)&VSTプラグイン対応。
いわゆるお買い徳。標準音源につきコラボレーション楽。
518 :
名無しサンプリング@48kHz:02/05/20 02:27 ID:ZWXFZ65Q
>>514 日本語ヘルプ(チョットリアル)はスタインバーグ日本からダウンロードできるよ
ちょっとリアル・・・
520 :
名無しサンプリング@48kHz:02/05/20 02:33 ID:ZWXFZ65Q
スレの最初のほうにもあったけど
ジャストで打ち込んだあとに、設定ひとつでswingやシャッフルさせたりできないの?
すごく安い昔のドラムマシンでもできるよね?
マイクロロジックは簡単にswingさせれるけどステップ入力できないし…。
クオンタイズがジャストしかないってまずくない?
522 :
510:02/05/20 06:55 ID:noHmGeq6
523 :
mav:02/05/20 07:12 ID:n0bqNmYh
524 :
名無しサンプリング@48kHz:02/05/20 07:37 ID:UMGRvBXY
フリーのVSTプラグインけっこう使えるYO
525 :
名無しサンプリング@48kHz:02/05/20 09:50 ID:YMrstH61
>>521 キューベースでもグループクォンタイズたいしたことできないんだYO!!
グループクォンタイズとか自動機能で何でもやってしまうって発想は危険。
手打ちでリアルタイムにレコーディングすれば本物の自分だけのグルーヴになるから
、そっちの方が上。
527 :
509:02/05/20 16:27 ID:axWaBusU
>>516さん、>>522さん
もちろんUA−100のXP用のASIO対応ドライバー使っています。
UA−100のゴンタ君ぶりにもういっぱいいっぱいです。はぁ。
528 :
521:02/05/20 16:57 ID:KgrJ9xYe
>>526さん
そういう問題じゃないのね〜ん。シーケンスソフトの機能の話題なのね。
あなたの制作スタイルの問題じゃないのね。
別に危険じゃないと思うよ。方法が何であれ結果が出ればヨシでしょ。
ちなみにボクはリアルタイム派だよ。
529 :
522:02/05/20 19:48 ID:noHmGeq6
>>527 うーん、だとしたらVSTが悪さしてるとか無いかな?
VSTPLUGINフォルダをどっか移動して起動してみたらどうかな?
530 :
521:02/05/21 10:38 ID:vtRRNR+e
>>526 もちろん細かいグルーヴは自分で打ちこむけど
作曲のガイドとしては便利なので。
ジャストで打ち込んだ曲を、全体にハネさせるとどんな感じになるのか?
そんなときに1発で出来ると楽かなぁって。
フレンチハウスのカシアスとか、かなりハネてるけど
グルーヴクオンタイズのお世話になりまくりだと思う。
531 :
名無しサンプリング@48kHz:02/05/21 13:48 ID:1HUaFyxk
過去レスでsisでmidiの複数チャンネル同時録音(マルチトラック録音)
できるみたいに書いてあったけどやり方わかりません。
ご存知の方、教えてください。
>>531 チュンネルって所を「any」にするのでは無く?
チュンネル→チャンネル
すまそ
534 :
531:02/05/22 10:21 ID:D+4x0/Ag
>532
例えばmidi録音時にsisに1chと10chの信号が行くけど
その内の1chの信号のみをトラックに録音したいんです。
でも今やると選択されてるトラックに1chと10chの両方が
記録されて再生するとピアノでリズムかなでちゃう
>>534 状況がよく見えないんだけど・・・
システムエクスクルーシブで片chだけ黙らせるのが確実。
536 :
名無しサンプリング@48kHz:02/05/23 23:33 ID:97vnfys2
cubasis3.0 win買ったんだけど
パッチネームスクリプト使えないんだね。知らなかったよ。
そのフォルダすらないし。
537 :
名無しサンプリング@48kHz :02/05/24 01:07 ID:7KgbGl4N
CCがデフォでお絵かきできるようになったってだけでも
以前のよりマシでしょう
538 :
名無しサンプリング@48kHz:02/05/24 08:22 ID:l8o1lufO
cubasis SX発売?!age
539 :
名無しサンプリング@48kHz:02/05/24 19:25 ID:pBi3WrAp
キタレ!sisマカーage
540 :
名無しサンプリング@48kHz:02/05/24 21:48 ID:WAZ5liOk
パッチネームスクリプト使えないってことは
プログラムチェンジはどうすればいいんでしょう?
xv5050使ってます。
541 :
509:02/05/24 22:54 ID:RU51QtUi
>>522さん、どうもいろいろありがとうございました。
といっても動くようになったわけではないですが(泣)
しかしMEで動いてXPで動かないとは。。。
CUBASIS3.0とXPとUSB音源でちゃんと動いている方
はいらっしゃいますか?
特にUA−100と使っている方はちゃんと使えてますか?
542 :
名無しサンプリング@48kHz :02/05/24 22:58 ID:7KgbGl4N
>>540 5050の説明書読みませう。
各パッチとバンクMSB,LSBの対応が書いてあります。
むしろCubasis側から音色指定する必要性が疑問
5050って電源切るとリセットされるんですか?sage
544 :
名無しサンプリング@48kHz:02/05/24 23:02 ID:d54sX+HC
>>544 曲はいい!!けど、mdaPianoの音の悪さがなんか耳につくような…
もっとエディット突き詰めるといい音出せるかも。
jazzって曲が一番好きです。頑張ってください。
546 :
544:02/05/24 23:29 ID:d54sX+HC
thanks
547 :
名無しサンプリング@48kHz:02/05/25 00:58 ID:kfjLeVk2
ノーモアミキサーチャンネルって出てvstインスツルメンツがならないんですよ。
なんでだろ?なんでだ?困った。
いままで全然余裕でなってたんですけど。
どなたか対処法しりませんか?
ちなみにMacでcubase4.1、メモリ160で白いG3/300です。
ノーモアってつけると戦争反対のイメージないですか?
548 :
547:02/05/25 01:21 ID:kfjLeVk2
あ、Cubasisの擦れだったスマソ。
キが動転してました。
けど知ってたら教えて
549 :
540:02/05/25 17:59 ID:eg3Bnt2I
>>542 >>543 cubasis側から音色指定して保存しないとSongファイルを
開くたびにXV5050で音色指定しなければならないということですか?
説明書、Patch Listを見ましたがMSB,LSBの数値は書いてありませんでした。
550 :
名無しサンプリング@48kHz:02/05/26 06:19 ID:bn3Yv6IF
>>547 メモリ足りてない。
他にVSTi使ってるとしたら、同時使用を控える。
また、最近なにかCUBASEに関係する物を機能拡張ファイルにいれてたら
(ReWire関係とか)それを出してみる。
551 :
11111:02/05/26 09:56 ID:vZEKGoBg
質問です。パネルウィンドウのチャンネルミキサー類が表示されません。
いきなりそうなりました。助けて下さい。
552 :
名無しサンプリング@48kHz:02/05/26 10:38 ID:cgjy6CFc
>>551 こんちわ。
いい天気だね。
もっと、くわしくおせーてちょんまげΨ
553 :
名無しサンプリング@48kHz:02/05/27 16:14 ID:llTuLC/B
複数トラック同時録音って出来ないのか?
555 :
名無しサンプリング@48kHz:02/05/27 22:12 ID:8T5hwpdX
>554
ん?出来ないんじゃないの?
556 :
553:02/05/28 02:17 ID:21qBwkSL
オーディオインターフェイスのせいかと思ったけど
やっぱ無理なのかな。
どうも音がもたつくと思ったら、
我がSE-120PCIはASIOに対応してないよ!
イヤーン
さあ、おいで。
うん、イク。
さて、日曜という事で貧乏学生も今日は多いのでは?
そんな君にCUBASIS!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
質問、チップス等、なんでもおいで。
561 :
名無しサンプリング@48kHz:02/06/02 17:58 ID:GO6nkiYb
Cubasisを使ってCubaseユーザーの音楽を上回るのがカッコイイのさ。
Cubasisを買って割れCubaseユーザーの音楽を上回るんだな
563 :
542:02/06/03 14:06 ID:OEsKF8FL
>>540 えと、XV5050って電源切っても中身リセットされませんよね?
だから設定はすべて5050側でやるようにして、
別の曲作る時などはダンプしちゃって、midファイルなり『Song1(設定).all』とか作るなりして
保存しておけばいい。
あとPatch Listには載ってません。もうすこし後ろの方
MSB LSB
81 1 PATCH A 0〜127
82 2 PATCH B 0〜127
みたいな感じで表があったはず
564 :
名無しサンプリング@48kHz:02/06/05 00:20 ID:42j2+yV6
なんか録音したあとにロケーターの位置が2000くらいにまで飛んでしまって
(曲の長さは150くらい)ハングすることが2回あったんだけど、バグ?
CUBASISのバージョンは3.0です。
565 :
名無しサンプリング@48kHz:02/06/05 22:39 ID:iMZed8Yc
>564
バグかもしれない。でも、スタインバーグの英語ページのDLにある
最新版のアップデートの修正箇所にはその項目はなかったね。
と言うことはまだ直せていないのかな
566 :
名無しサンプリング@48kHz:02/06/07 01:01 ID:vOrWhAeG
2.0ですが、
再生位置を動かしたり、編集作業に入ったりすると、
再生時にせっかく読み込んだNRPNの値がリセットされてしまいます。
MIDIミキサーを使わずにすべてMIDIトラック内で設定してるんですが、
この症状、どうにかなりませんかね。
とくに、せっかく細かく作ったドラムの音が編集中にデフォルトに戻ってしまうので、
チェックするときに、「最初から再生。その間なにも動かさない」とやらないといけなくなってしまいます。
>>566 接着剤はどうでしょうか?
報告お持ちしております。
貧乏学生カモーンのage
569 :
すーぱーWarezer:02/06/08 13:40 ID:Nn2mD6/x
Cubase SXリリース&入手age
>>567 ダメでした。ソフトシンセでも外部音源でもダメです。
「再生パラメータの固定」も「システムエクスクルーシブの保存(?)」も関係ないみたいで。
一旦停止して、また再生しただけでもデフォルトに戻ります。
エーン(´Д⊂
>>571 midiリセットとか、、、うーん
音源はなんでしょ?
漏れも3.0と外部音源で試してみます。
573 :
566:02/06/12 13:47 ID:9XINgib4
音源→S-YXG50、もしくはCS1xで。
参考になるのかなあ?
574 :
名無しサンプリング@48kHz:02/06/13 06:20 ID:PPLrPy5+
すんません前に物凄スレでcubasisさんに
(音階をコントロールしたいんやけどなにぶん無知なもんで。
レコーダーはキューベースでヴォーカルはそのトラックを使いたいのよねー。
よーするに駄フトパンクのワンモ亜タイムみたいにしたいだけなんやけど。
なんとかよろしくです!)
てきいたら
(じゃあ簡単だべさ。
オレンジにボーカルとネオンとかの音を入力しる。
入力するとこを間違えない様にね。)
て教えてくれました。
そして今日試してみたら、間違うどころか入力するとこがまったくわかりません!
ボーカルトラックのチャンネルインサートにオレンジをたちあげたんですが
その時点ですでに間違ってる?
最近向こうに来てはらへんみたいやから無理矢理こっちにきてみました
マジ困ってるンでよろしくお願いします!
575 :
物凄いの1でございます:02/06/13 06:25 ID:5aPDtONC
↑困っていらっしゃるぞ!いそげ>cubasis
提供
どこまで使えるCubasisスレ
すばやい対応がcubasisの繁栄した未来をつくりだす
576 :
cubasis:02/06/13 14:52 ID:qXb5QsSR
>>574 ハイハイ。
あのねー、その場合オレンジはグループミキサー?ってとこに立ち上げるんだけど。
cubasisはないんだよな、、、
だから、、、
ってゆうか、cubaseかい?あんた。
CUBASE MAGICってとこしってる?
そこに、mdaボコーダー用だけど解説があるよ。
漏れは音痴と貧乏なので、そういう質問大歓迎です。
君のキーワードは
フォルマント
オートチューン
ヴォコーダー、キャリア、モジュレーターあたりだろうか、、、
577 :
cubasis:02/06/13 14:54 ID:qXb5QsSR
>>575 ありがとう ちょっと落ち
バクショウシマシタ
578 :
cubasis:02/06/13 16:56 ID:WghOV+Xx
579 :
574:02/06/13 23:31 ID:PPLrPy5+
あー!
ほんまにありがとうございます!
さっそくやってみます!
僕のまわりにもこれで困ってるやつ何人かいるんで教えてやります!
マジありがとー!
ちなみにオートチューンはもーやってるんですが
キャリアてなんですか?DTMのキャリアて事?
>>579 がんばってくれい。
キャリアはボコーダー用語の意味で書いた。
って優香、オレンジの説明書にかいてあるっしょ。
ボコーダーの仕組みを知れば、いろいろ応用きくし面白いよ。
誰かcubasisでの使い方プりーズミー。
581 :
574:02/06/14 06:37 ID:6e1iNudJ
おー!できたー!あんたすげーよ!さいこーだー!
て有価ボコーダーの知識ないとあんますぐには思った効果は得られんのね。
何回も試してみんとね。おっさんがんばる。
自分のシステムじゃ使われへんのに使い方知ってるとかホンマにすごいねー!
キャリアの意味もわかりました。しょーもないこと聞いてすんません。
582 :
名無しサンプリング@48kHz:02/06/15 02:22 ID:ArgyLFQL
えーと、cubasisでボコーダ使う場合はどうすりゃいいんでしょうか?
mdaのやつなんですが…
583 :
名無しサンプリング@48kHz:02/06/15 17:23 ID:PFiMns8i
Cubasis 試したいんだけど、デモ版ってあるの?
584 :
名無しサンプリング@48kHz:02/06/15 17:35 ID:giF6mwIV
>583
あるよ。スタインバーグのHPでCubasis InwiredというやつがDLできるよ。
セーブはできないけど、WAVEの書き出しはできる、他の機能制限はそんなに
なかったと思う。
何度も、このスレで出てきている話なので、できれば過去ログを読んでね。
585 :
582:02/06/15 18:18 ID:ArgyLFQL
ありゃcubasisでボコーダ使ってる人はいないんでしょうか?
そういや一度も話しに出てきてないような気がします。
586 :
名無しサンプリング@48kHz:02/06/15 19:08 ID:PFiMns8i
なるほどInWiredがデモ版ですか。セーブできない以外は同じなわけですね。
587 :
名無しサンプリング@48kHz:02/06/16 05:58 ID:dID4Nxxc
Cubasis Inwiredを使ってるんだけど、これって
ひょっとして48Kでオーディオ書き出しできない?
というわけで、ボコーダーの回答。
MDA凹やオレンジはLにキャリア、Rにモジュレーターってな具合で
音声を入力します。
だから、センドで使用する場合はパンをふってやればいいのだ。
マスターに直接いく信号はしぼるように。
で、どうでしょう?
だめですた。ごめんなさんこん。
3.0では
48kでのオーディオの書き出しは可能です。
96kまで対応しています。
Cubasis Inwiredは2.0とほぼ同等なので
自分で確認して。
注意点
mp3を書き出すときと違って、WAVの書き出しはオーディオの設定のとこの数値が
反映されるっす。
凹だーなんですけど、、、
最悪、パンをそれぞれふった状態でステレオに書き出して
それのインサートで使用でおーけーですた。
まあ、楽器レベルでぱんがふれれば簡単にできるけどね。
592 :
587:02/06/17 12:39 ID:xMjpL8Vn
どうも、レスサンクスです。
>mp3を書き出すときと違って、WAVの書き出しはオーディオの設定のとこの数値が
>反映されるっす。
う〜ん。一応やってるんですけど、でてくるWAVファイルは
44.1Kなんすよねぇ。ここらへんに制限かかってんすかねぇ?
書き出しについて。
すまなんだ、漏れも441になるわ。
441にして480に変換というのなら可能みたい。
44100ヘルツ、16ビットでいいんじゃないすっか?
596 :
587:02/06/18 01:02 ID:TgRZsOH8
あら、Inwiredの仕様じゃなくてCubasisの仕様でしたか。
ならしゃ〜ないな。どっちにしろInwiredは無料なんで文句はいえんし(藁
両氏のレスにさんくす!
597 :
名無しサンプリング@48kHz:02/06/24 18:45 ID:nQGKkIYk
これまたえらい落ちたな・・・あげ
598 :
名無しサンプリング@48kHz:02/06/28 01:24 ID:X6bz6f8o
誰か自作曲アップしなよ
599 :
名無しサンプリング@48kHz:02/06/28 02:43 ID:y+gZUvtV
しょうがないなぁ、それじゃオレが半年後に自作曲をUPするよ。
その前にCubasisの使い方を憶えないといけないっと。
600 :
名無しサンプリング@48kHz:02/07/01 00:12 ID:bFI49Y+0
age
602 :
昨日のニセ:02/07/04 01:05 ID:Hu2nEkOI
age jya!!
603 :
名無しサンプリング@48kHz:02/07/04 15:22 ID:7lKKOpb7
604 :
名無しサンプリング@48kHz:02/07/04 17:30 ID:1O7rPbDv
>603
おれもVSTスレで見たけど、このソフトでCubasisでも相当できることが増えていいよね〜。
俺もかなりこのソフトが欲しいです。
605 :
名無しサンプリング@48kHz:02/07/04 20:28 ID:PbgnoaOf
>603
凹も簡単に使えそう、でもsisで使えるのか?
使えるといーね。
ところでcubasis3て、マスターエフェクチョ使える!?
なんかセンドのとこをクリックするとマスターRとかマスターLの
表示があるんですけど・・・
606 :
:02/07/07 02:55 ID:DpYT6rzl
607 :
名無しサンプリング@48kHz:02/07/08 15:12 ID:oxF0rypB
cubasisでhalionやgrand使えるか教えて!
608 :
名無しサンプリング@48kHz:02/07/08 19:18 ID:CxqyVULB
>607
使えるよ。
609 :
名無しサンプリング@48kHz:02/07/09 05:49 ID:HqGgIkAE
CubasisからCubaseにアップグレードできるの?
610 :
名無しサンプリング@48kHz:02/07/09 09:18 ID:+c2Rrv7c
>>609 できます、四万弱で無印にアップグレード可。
>>605 マスターはないと思う、もしかして、試験版ではマスターがあって削除された!?
>>603 面白そうだね、CONSORU。
アップグレードより、こっち買ったのが良いかも。
611 :
名無しサンプリング@48kHz:02/07/09 09:28 ID:FGXfVXkc
21 名前: 投稿日:2002/06/03(月) 22:01
始めて裁判見てきたけど、ひろゆきって2chでの中傷について、「おいらは第三者だもんねー」ってな主張してたけど、裁判官に一喝されてた。
どうもひろゆきが企業の中傷を禁止してないことと、削除依頼を自分の意思で突っぱねたことで、当事者と判断されてる感じ。
でも裁判官も他の掲示板と2chは同じには扱っていないみたいだったから、他の掲示板には影響ないと思うけど。
それにしても、ひろゆきの顔はイベント板のタイトルに使ってる写真と全然違うのに驚いた。
あの写真は「勝負写真」なんだろうけど、あれじゃ詐欺だよ。
実物は深海魚みたいな顔だった。
612 :
名無しサンプリング@48kHz:02/07/09 19:02 ID:HqGgIkAE
>>610 ありがと。とりあえずCubasis買おうかな。
っと思ったら、俺の持ってる安物のカードでオーディオ入力がうまくできないみたい。
先にカード買わないとダメかも。
613 :
名無しサンプリング@48kHz:02/07/09 21:51 ID:dmDZfAkm
>>612 USBサウンドカードでASIO非対応ということかな?
漏れはそれで今こまっています。どうも録音されないことがある。
614 :
名無しサンプリング@48kHz:02/07/11 18:32 ID:lsrB2F3A
>>613 俺のは極普通のPCIの安物だけど(ASIO非対応らしい)、まるで録音できんな。
別のマシンでやってみたら、ちゃんと録音できたんで、
俺のやり方が間違ってるわけではないらしい。
それにしても、Cubaseのデモ触ったら、やっぱCubaseのほうがイイ!!
俺のような厨でもそう思う。
Cubasis Inwiredしょぼすぎる気がする。
これってCubasis 3.0相当ですらないような気がするんだけど。。。
使い倒せるか自信ないけど、厨だからこそ変な制限がないほうがイイ!!
でも、Cubaseは俺にはチト高い。。。
Inwiredはsis2.0の制限版。
>615
Inwiredは615さんも書いているけど、sis2.0の機能制限版だから、
インタフェースはCubase 3.7と同じものなんだ。
だから、インタフェースが新しくなっているCubase 5.xと比較するなら、
同じインタフェースになっている、sis3.0を使ってみるとよいかも?
まぁ、Cubaseと比べたら機能は少ないけど、このスレでも紹介された
consoleを使えば、VSTに関してなら差が縮まる(というかなくなる?)と思うよ。
結構インターフェースによる操作性の差というものは大きいと思う。
617 :
名無しサンプリング@48kHz:02/07/11 19:55 ID:lsrB2F3A
>>615,616
やっぱり。でも、Cubasisそのもののデモってないんだよね?
メーカーのベージの機能比較表見てもCubasis2.0のが載ってるし、
Cubasisについては、メーカーもやる気なさそうだね。
むしろ技術がある人は、Cubasisなりに使いこなせるんだろうね。
俺には難しいかもしれん。
>>616 いいねぇー、console。
ベストマッチだねcubasisと フフフ。
自分の価値観がしっかりしていれば、cubase買うよりこっちの組み合わせのが
使えるって、解る人も多いのでは?
でも、ライセンスみたいの大丈夫なのかなぁ。
cubaseへのアップグレードの魅力が薄れるし・・・スタインからクレームが出て
消える前に手に入れたいw
cubaseはVSTi8個、cubasisはVSTi4個という違いが意味を持たなくなる。
むしろ「cubasis+console」ならVSTiの数は無制限かw
センドエフェクトなんかも複雑な事ができる、フリーのVSTリバーブを
いくつか組みあわせれば、高級リバーブにひけをとらない、深みのある
音も出るだろう。一晩煮込んだカレーのように。w
でも、cubasisの基本的な部分はどうしようもないので、2in2outの
サウンドカードまでなら、cubasis+consoleかな。
あ、でもさー・・・
cubase+consoleは、ずるいよ・・・
620 :
616:02/07/11 20:06 ID:0rCCfEg4
>617
確かにInwiredのバージョンもあげて欲しいよね。
でも、機能比較表は3.0になっているよ。
俺もまだ使いこなせていないけど、使いこなせるようになろうと思います。
621 :
名無しサンプリング@48kHz:02/07/11 20:10 ID:lsrB2F3A
mav ◆mav8/io. って、「物凄い」の人だ!
昨日はお世話になりました。<物凄いに
しかし、玄人うけするのかなcubasis、「物凄い」の人もちょくちょく
くるみたいだし。www
>>621 紛らわしいからそっちは消しちゃって欲しいですよね。。
>>622 ども(w
玄人というほどでもないんですけど(汗
複雑なエフェクトかけるだけならフリーソフトでも十分やろ
625 :
台風の耳:02/07/12 03:04 ID:shoC0BI0
>>619 うーん買おうかなコンソール
とりあえずデモがでたら使ってみるか
漏れはcubasisですべてを完結するつもりはないが これはイイカモ
布教活動のつもりはないが一応リンク(人柱キボンヌ&sisユーザーに有益だと思うので)
http://www.console.jp/ ところで
>>624の言ってることの具体例はなんでしょ?知りたい!!!
そんな書き方ずるいよ。。。
>>619 >フリーのVSTリバーブをいくつか組みあわせれば、
>高級リバーブにひけをとらない、深みのある音も出るだろう。
ここはリバーブスレじゃないから書きにくいんだけど
深みは出てもリアルな残響音は無理だからね。
濁った響きになるだけなんで、
そういうものを意図的に欲しい場合以外は無意味かと。
決して高級リバーブの代わりにはならないよん。
627 :
台風の耳:02/07/12 03:29 ID:shoC0BI0
>>626 なるほどー、619のでぐらっときたんだけどなー
あの。。。リバーブてディレイを組みあわせてってのはどうでしょ?
アーリーや壁質を考えると気が遠くなりますが。。。(笑)
高級リバはサンプリングリバーブのこと?
サンプリングリバーブ自体わかんないけど。。。
すれ違いだが、すまんアゲ(笑)
sisユーザーに有益だと思うので(こればっか)
628 :
台風の耳:02/07/12 03:47 ID:shoC0BI0
隊長!サンプリングリバーブ調べてきました!
ホールを「サンプリング」と言うことらしいです
つまり 「東京ドーム」とかの響きのプリセットがあって それを
「リアル」に再現するものらしいです
音を聞いてみましたが非常に地味です(笑)
626の言っている意味が分かりました
619の深みのあるカレーはウソンコリバのことなんでしょうね
でも やってみる価値はありそう626の意見をふまえた上で
sisのリバはきついもんな 素人目にも
629 :
名無しサンプリング@48kHz:02/07/14 01:12 ID:11hRavmG
誰か自作曲アップしろよ
630 :
名無しサンプリング@48kHz:02/07/15 15:30 ID:Nt0WVYLK
cubasisっていくら?
631 :
名無しサンプリング@48kHz:02/07/15 17:37 ID:PYA/4B6U
>>629 チミは・・・
遠回しに人のこと馬鹿にしてるべ?
おまえが誰かくらい検討ついてるよ、もうやめれば?そういうの。
いくら2ちゃんだからって、痛すぎるよ。
あっちで誰にもレスしてくれなくて、こっちで[誰か自作曲アップしろよ]か・・
>>630 12kくらい
>630
他社のシーケンサーソフトを持っているのなら、乗り換えキャンペーン割引で
9800円で買えます。キャンペーンは春先で終わるハズだけど、未だに
売っているところもあるから探すべし。
さらに店頭割引で、9000円ちょいで買えることもあるよ。
633 :
名無しサンプリング@48kHz:02/07/16 23:37 ID:xApc4els
うはーおまえもか。しかし。
634 :
名無しサンプリング@48kHz:02/07/22 20:36 ID:ubU3mP49
cubasisを使っているのは初心者ばかりでないね。
あと、この間、BS見てたら音大でも使っているところあったし。
635 :
名無しサンプリング@48kHz:02/07/23 19:49 ID:lfAWcaK4
初歩的なことを教えてください。
MIDIをオーディオファイルに書き出しをしたら
PCがフリーズしたり波形が表示されてなかったりするトラブルが発生します。
設定に欠陥があるのでしょうか。
根剃る問題多いみたいだね・・・期待してるんだけど
637 :
名無しサンプリング@48kHz:02/07/24 01:05 ID:AMoygh/d
初歩的なことを教えてください。
MIDIをオーディオファイルに書き出すと、PCが固まったり
波形が表示されなかったりといったトラブルが生じてしまいます。
なにか設定に欠陥があるのでしょうか。
638 :
名無しサンプリング@48kHz:02/07/26 02:35 ID:GRVypkqi
CubasisとPTのFreeだったらどっちのがいいのかな?
VSTの分だけsis?
rewire対応にしてくれたら・・・っ!
嬉しいのに・・・っ!
バカ売れするハズなのに・・・っ!
641 :
名無しサンプリング@48kHz:02/07/30 01:29 ID:snxEz8/c
rewireへの対応、
国産ソフトやフリーを含めて
もっと広まってほしい
642 :
非国民:02/07/30 01:48 ID:KTFCkgb/
win2000になったんで「そうだ、優待イップグレード!」と思ったら当然五月で
終わってバスタ。massiva落とそうとしたらシアウィアになってパスタ。
SXが出て・・sisは今後どうなるんだろうか。
644 :
名無しサンプリング@48kHz:02/08/01 04:30 ID:WpTVlKdr
639 :cubas,,, :02/07/26 08:51 ID:gwCS9TNR
久しぶりに来たら、けっこうのびてますね
おいおい、おまえ久しぶりに登場かと思ったらいきなり楽器版で布教活動かよ(藁
しかもルナシースレって厨房か!
コンソールのベータテスターだったり、おまえ不思議なヒッキーだな。
で、おれの質問答えろや...
「試してみます」って、何ヶ月待たすつもりじゃゴラア
>>644 スンマソン。
で質問て。。何?
あと楽器版での荒らしは勘弁だわさ(汗
646 :
名無しサンプリング@48kHz:02/08/02 18:27 ID:hqxuCk+Z
sisで、ギターを録音したとします。で、それにWARPとかのプラグインをかけた音
をふたたびsisに録音するのんてできまふ?
>>646 できまふ、ギターのトラックだけミキサーをソロにして別のトラックに書き出し。
元のトラックはミュートしとく。
648 :
646:02/08/03 15:47 ID:aDiKGvr4
>>647 もすこしだけヒントいただけませんにゃ?どうすれば新規chに信号が入るの?
「別のトラックに書き出し。」ってとこがわかんないのー。
初心者でごめんなさいでし。もしくはマニュアルに書いてまふ??
649 :
646:02/08/03 18:14 ID:TjKyzrw6
>>647 いろいろやってたらできまちた!ありがとうござまし!!
650 :
名無しサンプリング@48kHz:02/08/04 12:17 ID:VRci3BrI
iBook600Comboで、Cubasis使おうかなと
思ってるんすけど、MIDIのクオンタイズどうですかね?
ブラック系が好きなんで、「ちょいハネ」系のリズムとか
そーいうこと出来ますか?
651 :
名無しサンプリング@48kHz:02/08/06 18:09 ID:JRz8xyUs
Cubasis購入記念age
あら、おめでと。age
653 :
名無しサンプリング@48kHz :02/08/09 21:12 ID:+NsOoQBf
age
654 :
名無しサンプリング@48kHz:02/08/10 12:35 ID:6IVOEzcK
シス買って見ました。
ぐへへ。
でもこれっってエフェクトのかけ鳥って
できないのかしら?
ダータのプラグインで昆布は入手でけた。
シス、安いけどいろいろできそーじゃん。
マニュアル読んでage
655 :
名無しサンプリング@48kHz:02/08/11 12:18 ID:6YnM7sde
basis(Mac)買おうと思うんだけど、
何で分解能がいまどき384やねん!
こんなとこケチるなよぉ〜(涙)
sis買おうとか思うやつが分解能なんかこだわるな。
あんたにゃ充分すぎる。
sisのGM音源、音色editできますか?
658 :
名無しサンプリング@48kHz:02/08/15 22:17 ID:NWS6DZik
sisってオーディオの最大同時録音chっていくつですか?
>>657 USMのことかな?あれはスケッチ程度に使うのがいいとおもう。
音色エディットは無いです。
>>658 オーディオはステレオ1つです。
660 :
名無しサンプリング@48kHz:02/08/16 19:36 ID:LCdvUU/K
>659
ステレオ1つって2chってこと?
Delta1010とCubasisで同時8ch録音しようかと
思ってたんですが、無理ですか……
CubaseVSTならマルチトラック録音できたけどな。
sisはそこんとこどうなのかは分からないから、マニュアルでも見てくれぃ。
662 :
名無しサンプリング@48kHz:02/08/17 23:48 ID:smQ42OcJ
3.0でMIDIのリアルタイム録音をしたときに
和音を弾きまくると、変にながーいゲートタイム
のデータ−がいくつも出来て、後で編集が大変なのですが
こんな症状がでた方いますか?
663 :
not660:02/08/18 00:31 ID:ZaDx/kGj
>661
Mac版2.0のマニュアルには書いてないんだよね
俺の見落としだったらスマソ
664 :
コギャルとHな出会い:02/08/18 00:38 ID:31GQ6Ztl
http://kado7.ug.to/net/ 朝までから騒ぎ!!
小中高生
コギャル〜熟女まで
メル友
i/j/PC/対応
女性の子もたくさん来てね
小中高生大歓迎です
全国デ−トスポット情報も有ります。
全国エステ&ネイル情報あります。
激安携帯情報あります。
665 :
662:02/08/18 02:00 ID:WsZsSsSQ
キーボードが糞なだけでした。
スマソ…
666 :
名無しサンプリング@48kHz:02/08/27 16:29 ID:UnCSmsgi
保守
667 :
名無しサンプリング@48kHz:02/08/27 19:07 ID:gRvUw1GO
668 :
名無しサンプリング@48kHz:02/08/27 20:43 ID:3sTML1Pg
Cubaseとどんなとこが違うんですか?
初心者なんですけど、関係ない違いですかね?
レコーディングとか作ったオーディオに合わせて打ち込みしたいんですが。
669 :
名無しサンプリング@48kHz:02/08/27 20:52 ID:V5U0+vc/
>668
それは>667を見た上で言ってんのか?ゴルァ!
>671
着メロ自動作曲ソフト「ACS Junior」がついたことじゃない?<変わったところ
673 :
名無しサンプリング@48kHz:02/08/28 00:19 ID:WkRmhJNx
俺はVST使うためだけに買ったようなもんだな。
ハードのMTRもあるし、MIDIはCherryに慣れすぎてしまったから、
まんましこれで曲作ってない。
でも、安い、軽い、(そこそこ)ウマイと
三拍子そろった素敵なソフトだ。
この値段でこのスペックなら必要十分でしょ。
よって>668はCubasis買え。
674 :
668:02/08/28 00:38 ID:V70ZotPE
よく読んでなくてすみません。
STORMというソフト持っているんですが、あとこのソフトで
僕のやりたいこと(HIPHOPのトラック製作)はできそうです。
675 :
名無しサンプリング@48kHz:02/09/01 11:03 ID:lIDDcS+L
購入記念age
676 :
名無しサンプリング@48kHz:02/09/01 11:27 ID:2TlyYmAG
>>674 acidのがいいけどな。軽いし。新しいのならVSTi使えるし。
操作簡単だし。bpm変えられるし。
>676
それってSTORMと比較した場合?
CubasisならREXファイルを使えば、BPMは変更できるよ。
操作が簡単ということには同意しますが、ACIDのVSTiの
サポートって今のところACID Pro 4.0のみじゃない?
だとしたら、Cubasisと比較する価格帯じゃない気が。
678 :
名無しサンプリング@48kHz:02/09/02 01:34 ID:Io1q7Sxc
>>677 ACIDしらんのですがアレは単体でbpm変えれるんじゃないんですか?
CubasisはREX使えば、とはいうけどそのためにはリサイクルが必要になっちゃうし。
679 :
677:02/09/02 01:44 ID:tS1UYOLh
>678
仰るとおりで、ACIDは普通のWAVEでも変えられますね。
ただ、VSTiを使うにはたぶん最上位のProが必要になると思うので、
下位バージョンのACIDとの共存が良いかと思います。
俺はRecycle Liteを持っていたので、そこまで気が回りませんでした。
680 :
678:02/09/02 02:50 ID:Io1q7Sxc
>>679 Recycle Liteって何?と思い調べたらサウンドブラスターのバンドルソフトなのね。
REXファイル作れるの?いいなあ。
俺も欲しいんだけど、わざわざREXファイル作りたいだけのために定価3万円も出せないよ。
ほんと、REX作りたいだけなんだよね。
>680
LiteってREXファイルは作れないんですよ。rcyファイルは作れるだけど、
これってBPMの変更はできないのかなぁ?
682 :
名無しサンプリング@48kHz:02/09/04 13:23 ID:4P8lnUzD
Cubasis VST 4.0キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
どこに?
スタインのHP見たがないぞ。
4.0がSXと同じインターフェースだったら最高だな。
早く詳細情報を公開して欲しい。
686 :
名無しサンプリング@48kHz:02/09/04 14:05 ID:uKKgBf2s
>684
サンクス。何が変わるんだろ?
安くて軽いVSTホストとして重宝してるので、
高機能だけど重くて高い、という風にはならないで欲しい。
>686
それだけは回避して欲しいよね。
希望としてはドラムエディタを追加して欲しい。
688 :
名無しサンプリング@48kHz:02/09/04 19:22 ID:l6z9d2RX
え?もうバージョンアップぅ?
689 :
名無しサンプリング@48kHz:02/09/05 11:54 ID:wEbJtDD/
cubasis"VST 4.0"ってのが気になる。SXベースじゃないってコトか?
希望はね、Rewire機能&ドラムエディタの追加、VST/VSTiの同時使用数の増加かな。
Rewireはムリかなぁ・・・
ドラムエディターって、ピアノロールと何が違うの?
691 :
名無しサンプリング@48kHz:02/09/05 22:34 ID:FaQ4nFcY
>690
ドラムエディタはゲートタイムの変更ができない・・・って覚えてイイと思うよ。
>>690 ペンツールの代わりにドラムスティックを使う。
クリックでノートを置いてもう1クリックするとそのノートが消える。
ドラムパートの試行錯誤に便利。
693 :
名無しサンプリング@48kHz:02/09/08 04:09 ID:JSMsII8o
購入記念age
んだとー、今買おうと思ったに4.0出るのか?
ま、待った方が良いのか?つーったってどうせ日本語版は
でるのはまだまださきだから3.0買っちまおうかな。
ぬおー。
>694
安いんだから買っちまえ。
ヴァージョンUPするとしても、たいした額じゃねえべ。
696 :
名無しサンプリング@48kHz:02/09/09 01:11 ID:gJeJ0Dfs
ていうかリニューアル版でたばっかりだろ。4なんてまだまだ
697 :
名無しサンプリング@48kHz:02/09/09 01:56 ID:FEq8vHpD
これとvisionどっちがいい感じ?
698 :
名無しサンプリング@48kHz:02/09/09 01:59 ID:iMfyA1qs
違うオーディオのテンポ合わせる事ってできないんですか?
699 :
名無しサンプリング@48kHz:02/09/09 15:16 ID:cui0k0v9
age
700 :
名無しサンプリング@48kHz:02/09/09 21:25 ID:P27Iz3A5
701 :
名無しサンプリング@48kHz:02/09/09 21:36 ID:A62k3D1E
>>700 ってことはできないって事ですか。。。
REXファイルだけじゃあなぁ。俺もSTORMもってるんですが
それでテンポを合わせるか。
マックでREXつくれるソフトってリサイクルだけですか?
702 :
名無しサンプリング@48kHz:02/09/09 23:05 ID:Imb3KJQU
winなら色々あったような・・・
703 :
名無しサンプリング@48kHz:02/09/10 03:29 ID:5UxSmXfb
2.0R2使ってるんだけど
クリック音が録音されちゃうんだけどどうすればいいの?
初心者なので優しく教えて。
録音UNITはUA−100をつかってるだす。
録音の際にクリック音消せばいいんでないの?
705 :
名無しサンプリング@48kHz:02/09/10 04:46 ID:5UxSmXfb
回答ありがとう
でも、調子を取りながら録音したいんだよね。
クリック音をスルーすることってできナインかな?
706 :
名無しサンプリング@48kHz:02/09/10 05:25 ID:hygzQvWM
付属のUSMっていう音源ありますよね?
それのパッチネームをポップアップで選択しようとしてもできません?
設定なしじゃ音色は名前で選べないんですか?
707 :
名無しサンプリング@48kHz:02/09/10 10:36 ID:mHEG6vVX
REXファイルかTRKファイルってフリーで作れないんでしょうか?
調べても出てこないんですよね。
708 :
名無しサンプリング@48kHz:02/09/13 03:27 ID:75SalFHl
afe
709 :
名無しサンプリング@48kHz:02/09/13 06:35 ID:Uc/3xIGK
cubasis 2.0 と3.0に付属しているボーナスCDは中身は同じ物?
cubasis買っちゃった。
今までまともなソフト使ってなかったから、cubasisでも
性能はじゅうぶんです。
っていうか、この値段でこの性能はかなり良いね。
711 :
名無しサンプリング@48kHz:02/09/15 14:21 ID:ZcDE7FA9
Cubasis InWired
これはもう手に入らないでしょうか?
712 :
物凄いの1でございます:02/09/20 01:19 ID:cyYDtz5q
あげっ
(322まで沈んでたぞをいw!>cubasis)
cubasis使いは少ないのか?
コストパフォーマンスはいいし、入門者には
最適だと思うんだけどなぁ。
714 :
名無しサンプリング@48kHz:02/09/20 02:20 ID:bR6m7onV
誘導してもらったのでよろしくお願いします。
Cubasisをつかっているのですが、
REX以外の普通のオーディオファイルでテンポを合わせたりキーを合わせたりはできないんでしょうか?
Cubasだとタイムストレッチ機能があるらしいのですが。
>714
できないと思います。まぁ、やっぱりsisですから。
716 :
714:02/09/20 02:45 ID:tj0GscQh
できないんですかぁ。
ということはサンプラーなどでテンポを合わせてからもっていくっていう方法しかないんですよね?
717 :
名無しサンプリング@48kHz:02/09/20 02:50 ID:Vgh+celW
付属の何とかLiteっていう波形編集ソフト使ってはいかが?
718 :
名無しサンプリング@48kHz:02/09/20 02:53 ID:rNoqVECy
Wave Lab Lite
719 :
714:02/09/20 03:43 ID:GZ1Mug4h
ええ!あれでできるんですか??
でもUS224っていうオーディオインターフェース使ってるんですが、なぜかCubasis起動してると他のソフトで音がでないんですよね(笑)
ASIOドライバーで全部US224選んでるんですが。
720 :
cubas,,,:02/09/21 11:55 ID:dlGVB/ll
>>719 オプション→バックグラウンドでの再生っす!
721 :
714:02/09/21 17:50 ID:n54MudBB
あ、そうじゃなくて、SISでASIOの設定をUS224にして、
付属の波形編集ソフトもUS224にすると、波形編集ソフトを起動する時エラーがでてオーディオインターフェースの設定がマック標準のサウンドマネジャーに書き換えられちゃうんです。
722 :
名無しサンプリング@48kHz:02/09/22 00:18 ID:P9URnNWo
付属の波形編集ソフトって日本語マニュアルないんですか??
さっぱりです。。
>722
PDFマニュアルなら多分インストールされたときにスターとメニューに登録されていると思います。
724 :
名無しサンプリング@48kHz:02/09/22 03:40 ID:uSHm5Zo2
>>723 すみません。マックです。
えっとそれらしきやつを発見しましたが、英語です。
箱の裏見たか?
「WavwLab Lite(日本語版)のオンラインヘルプは英語版です。」
って書いてあったろ?
726 :
722:02/09/22 04:02 ID:uSHm5Zo2
sis2.0ですが付いてるソフトはSPERK liteです。
とくに英語などとは書いてないんですが。
>725
そうなのか。sis3.0に付属のWaveLab Liteには日本語のPDFマニュアルが
あるんで、以前もそうなんだと思って書いてしまいました。
ついでにいうと、722さんはマックの2.0のようなので俺の出る幕ではなさそうですね。
728 :
722:02/09/22 12:05 ID:mrjOHFnQ
みなさんすみません!!ありました日本語マニュアル。
CDの中に細々とありました。
もう一個質問したいんですが、録音する時VSTの掛け録りってできないんですか?
729 :
名無しサンプリング@48kHz:02/09/22 22:19 ID:wb3ehZ79
あげ
>728
やった事ないからアレだけど、オーディオI/Fの
InとOutとミキサーを上手に繋げば出来そうな気もする。
つーか一回Wavに書き出して読み込むのは駄目なの?
731 :
722:02/09/23 01:22 ID:BT1aPwjv
効果というかボーカルがリバーブかかってたほうが歌いやすいと思ったんです。パソコンの内部処理じゃできないんですかね。
732 :
720:02/09/23 01:22 ID:xHTpH+y1
733 :
720:02/09/23 01:27 ID:xHTpH+y1
>>731 プラグインの効果を確認しながらの録音はできるっす!
WIN版cubasis3なら
オプション→オーディオの設定→モニター機能ってところですバイ。
録音された音は素の状態なので後から別のプラグインに差し替えることも可能です。
734 :
722:02/09/23 01:45 ID:YtyPHC+A
>>720 どうもです!!マック版cubasis3はでたのかなぁ。
2でもできるか試してみます!
学生で金がないのでこれ以上機材は増やせないんですよね。
この板みてるとほんとうらやましくなりますw
735 :
名無しサンプリング@48kHz:02/09/23 01:51 ID:BbLcIPqE
>734
WIN版3.0≠Mac版2.0だそうです。
736 :
735:02/09/23 01:53 ID:BbLcIPqE
やばい、間違った。
誤 WIN版3.0≠Mac版2.0
正 WIN版3.0≒Mac版2.0
です。
737 :
722:02/09/23 02:06 ID:YtyPHC+A
今いろいろ設定変えたけどできなかった。。
まあ後からかければいいんだからいいか。
WIN版3.0≒Mac版2.0なんですか。じゃあでるはずないですね。
というかインサートエフェクト一個ってきつくないですか?
コンプとかけたら空間系かけれませんよね。センドじゃみんな同じ設定になっちゃうし。
みなさん一回オーディオに書き出してからまたエフェクトかけるって感じでやってるんですか?
738 :
質問。:02/09/23 21:23 ID:n+L36yAz
2.0と3.0ってファイル形式は一緒ですか?
友人が2.0を使ってて、やり取りが問題無ければ
3.0を買おうと思ってるんですが。
上位互換とかっていうのはないか心配なので
ユーザーの方、教えて下さい。
739 :
720:02/09/24 00:15 ID:9BZsH7Ad
740 :
722:02/09/24 01:38 ID:DoWJh+4U
>>739 えっとコンソールってmacないですよね??
741 :
720:02/09/24 10:25 ID:UVVdps6K
>>740 そうですた。。。 何度もスマソ
逝ってくる。
742 :
名無しサンプリング@48kHz:02/09/25 00:25 ID:NIbxFy9C
744 :
名無しサンプリング@48kHz:02/09/26 01:02 ID:Rp93uE7a
クリエイティブのSB Live Audigy2にsis4.0がバンドルされるようだぞ。
もう?早いね・・・。
国内販売はいつだろう。
>745
それがさ、てっきり発表があったのかな?とスタインの英語ページに行ったんだけど、
未だに英語ページすらsis4.0の紹介ページはないんだよ。
クリエイティブとスタインって仲が良いのかね?
747 :
名無しサンプリング@48kHz:02/09/26 02:21 ID:a2PbgBF0
cubasisでもHalionって使えますか?
>747
使えます。
>746
普通バンドルするなら単体でも出すよね・・・?
取りあえずどうヴァージョンUPするのかは気になるところ。
希望としてはもうちょいMIDI編集強化。
別にオーディオはこのままで構わん。
750 :
名無しサンプリング@48kHz:02/09/26 13:24 ID:Rp93uE7a
>749
10月中旬よりAudigy2が発売するらしいので、その頃にはリリースされるのでは
ないかと思う。
10月中旬ってあと2〜3週間じゃん。そろそろアナウンスがあってもいい頃だね。
しかし2.0と3.0は短命だったな。3.0なんか出す必要あったのか?
752 :
名無しサンプリング@48kHz:02/09/29 00:17 ID:PN8JhHiI
>751
日本語版はまだだから必要はあったんじゃない?
とりあえず、2.0から3.0は操作性という面では利点があったんじゃないかと。
ちなみに、4.0がSXベースだったら驚きというか即アップデートかな?
まぁ、安価バージョンだからないと思うけど。
とりあえず、Rewireができるようになるといいかもしれないな〜。
4.0早く出ないかな。
754 :
名無しサンプリング@48kHz:02/09/29 01:37 ID:27xovFiU
CPUの占拠率?を見るメーターありますよね?
それが30くらいのとこにきたらもうノイズが微妙にはいるんですが
そんなもんなんですか?ぜんぜんトラック数少ないのに。。
ちなみにマックです。
>754
Winですが、ディスクのキャッシュパターンを変えてみると良いかもしれないですよ?
こないだ3.0を買ったばっかだよ・・・。
もう4.0が出るのか。鬱。
もう少し待てばよかったのかな。
3.0でも使いこなせば、十分強力だから大丈夫だ。
758 :
754:02/09/29 01:50 ID:27xovFiU
>>755 キャッシュパターン??OSでの設定ですか?
759 :
名無しサンプリング@48kHz:02/09/29 02:03 ID:wc78FWE0
>758
オプション>オーディオの設定>全般
でいける。当方Winだけどね。
で、マニュアルに
「利用するオーディオに合わせてキャッシュを適切に設定して下さい」
見たいな事が書いてあるので読んで設定してみ。
760 :
754:02/09/29 02:23 ID:27xovFiU
>>759 それっぽいのは見当たりません。英語ですし。もうちょい探してみます。
>760
あ、間違ってなきゃいいけどOSの設定ではなくsisの設定ね。
ちなみにWinの3.0での話。それ以前のはワカラン。
762 :
754:02/09/29 02:40 ID:27xovFiU
>>761 はい、だいじょうぶです。マックなんで2.0ですが。
普通メーターが30くらいじゃノイズとか入りませんよね?
>762
ん〜。再生しながらVSTインストいじったりエフェクトかけると
音飛びしたりする事はあるけどノイズはちょっと分からないなぁ。
あ、後デフラグしてみるといいかも、ってかこまめにすべし。
764 :
754:02/09/29 03:52 ID:Ya49y/WX
>>763 いろいろありがとうございます。オーディオに書き出したものにノイズは入ってないんですよね。いろいろ試してみます。
765 :
名無しサンプリング@48kHz:02/10/01 02:08 ID:X4Ejo7Hw
ついに、買いました3.0。でも4.0が出るのかいな・・・。
安めでバージョンアップできるといいなぁ。
そんでもって感想ですが。感動しました。時代遅れだと
思われるだろうけど、今までCakewalk6.0をずっと使ってた
ので特にオーディオ周りの機能には愕然としました。
もっと早く買っときゃ良かった。貧乏学生なもんで
とりあえずsisを買ったって感じだったけど、この感じだと
当分このソフトで十分だと思った。この機能、性能でこの
値段はマジですごいと思った。乗り換えキャンペーンの
やつで8kだったし。でもまだ使い方が良く分からんのよね。
エフェクト周りとか。通学の電車の中でマニュアルを読む
日々です。
766 :
名無しサンプリング@48kHz:02/10/01 02:33 ID:aM5+1IHA
MIDIオンリーでいきたいんだけど(WINで他に安くてまともなの無いから)、MIDIの具合はどんなもんなのsisは?
767 :
名無しサンプリング@48kHz:02/10/01 03:42 ID:hKsfOR12
>766
・分解能384
・クォンタイズは100%のみ
・アンドゥ一回きり
とかでいいなら・・・。
でもリアルタイム派な俺にはこれでもそんなに不自由しない。
イベントウインドウ多用派ならCherryと併用すべし。
768 :
名無しサンプリング@48kHz:02/10/01 07:26 ID:dVCC7FP6
>>765 俺も学生でsis買いました。マックですが。
がんばりましょうねw
iBook(G3-500MHz/256MB)使っています。
マシンパワーから考えるとオーディオまで操るのは酷だと思い、
かつ手弾き派なので安いCubasis買いました。
(オーディオは数年前に買ったKORG-D8に任せています)
Win/Macによるオールインワンシステムはレイテンシーの問題が
解消されるまで様子見です。
770 :
名無しサンプリング@48kHz:02/10/02 19:08 ID:bUopGAiu
cubasisって、テクノ作りやすいですか?
あと、友達に、シンセ譲ってもらったんですけど、
ステップ入力?とかいうのもできますか?
771 :
名無しサンプリング@48kHz:02/10/03 15:29 ID:EVVYS8PE
Cubasisにおすすめのフィジカルコントローラーは?
773 :
名無しサンプリング@48kHz:02/10/03 22:24 ID:RCCjgCXw
英語版がついにリリースか!
日本語版はいつになるのか・・・?
VST3.0のときは、英語版が出てから
どのくらいたってから日本語版が出たっけ?
せめてその前に3.0forMacキボンヌ…
775 :
名無しサンプリング@48kHz:02/10/04 12:24 ID:V6ijBGgS
>>772 うーん・・・あんまり変わり映えしてないような・・・
776 :
名無しサンプリング@48kHz:02/10/04 18:51 ID:QJM3eX7F
いまだにCubasis for Win1.5を使ってる漏れは逝ってよしですか?
777 :
名無しサンプリング@48kHz:02/10/04 21:17 ID:+wfyG9kO
Sofmapで「CUBASIS VST 2.0E優待(Mac版)」最後の一つを
ポイント駆使して7,329円で買いますた。これから使い倒します。
780 :
名無しサンプリング@48kHz:02/10/05 12:35 ID:1EcSaQp+
VAIORX55でcUSASIS3.0使ってるけど
SSW6.0よりいいです。
マウス一つでオーディオ動かせるんだね!
SSWはプチプチ音が切れて
あきらめたけど買って良かった!!
ソング保存ボタンで全部オーディオ
保存できてるんだよね?
MIDIなんか使わないから
十分いいっす。
Cubasis VST のデモ版ってあったんだね。
782 :
776:02/10/07 18:24 ID:bACSMzvW
>777
ありがとう。これからも頑張るYO!
783 :
名無しサンプリング@48kHz:02/10/09 07:45 ID:94LDd+MN
まだかage
784 :
名無しサンプリング@48kHz:02/10/10 15:44 ID:b5eSM7U1
キューベーシスとDUOでHDRしているのですが
よくプチノイズが乗ります。
どうしたら解決しますか?
だれか教えてください。
あちこち設定変更してみましたが
どうしてもプチノイズがなくならないのです
PCはダイナブックで
セレ1.13GB
メモリ 512MBです。
バッファサイズの見直しで解決。 するかも
786 :
名無しサンプリング@48kHz:02/10/11 22:12 ID:Qm0/IhIA
v1.5(Cubasis Audio J)のデモ曲ってベースだけで3〜4パート使ってんのね
MIDIの使い方として結構感心した
787 :
名無しサンプリング@48kHz:02/10/12 00:53 ID:pCUj9ku2
ほんとに出るのか?4.0
今年中?
788 :
名無しサンプリング@48kHz:02/10/12 02:54 ID:THKUqURg
来年の春頃。
いつもそのパターン。
789 :
名無しサンプリング@48kHz:02/10/16 05:49 ID:qav+zP37
気長に期待age
790 :
名無しサンプリング@48kHz:02/10/16 06:10 ID:bu3vwHnE
>>786 3,4パートもどう浸かってンの?興味シンシンシンシン
791 :
名無しサンプリング@48kHz:02/10/18 20:13 ID:ADSuHQIu
4.0は24bit 96kHzをサポートするみたいだね。
792 :
名無しサンプリング@48kHz:02/10/18 20:43 ID:uT0vFIOh
>>791 48トラック、サラウンドミックスまで可能って・・・
ぜんぜんこれでいいじゃん。
どうなのよこれ?
793 :
名無しサンプリング@48kHz:02/10/18 20:57 ID:ADSuHQIu
>792
だよね〜。3.0持っているんだけど、バージョンアップしそうな予感がする。
前回はインターフェース、今回は音質が改善されるので、順調な進歩を
遂げているね、このソフトは。
俺もバージョンアップしようと思ってます。
ホント期待しちゃった。
ところでcubasis goってのがあるんですね。
あとcubasisの3.7とか、CUBASIS NOTATION.
そして無料のInWired!
んーいい感じ、なんかうれしい。
795 :
名無しサンプリング@48kHz:02/10/19 15:49 ID:J/WMXfBs
796 :
名無しサンプリング@48kHz:02/10/20 01:25 ID:pu8aBmOo
お話中スミマセンが質問です。
Cubase VST/32 5.0をインストールしたのですが、
起動させようとすると、一瞬起動後すぐアプリケーションが終了してしまいます。
原因分からず困っています。どなたかご存じの方アドバイスよろしくお願いします。
環境はiBook700 combo、OS9.2.2です。
798 :
796:02/10/20 02:59 ID:pu8aBmOo
>797
どうもありがとうございます。
そちらでもう一度聞いてみます。
799 :
名無しサンプリング@48kHz ◆0imRA0paHk :02/10/20 13:05 ID:eMZ4DzrM
>>795 スネアだけでも(欲をいえばキックも)コンプをかけられれば随分印象は違うと思います。
グルーブが平板。
800 :
名無しサンプリング@48kHz:02/10/20 13:58 ID:BHjCpf/o
800
Cubasis3.0を使ってる人、バージョン情報にあるR*の数値を教えてください。
802 :
795:02/10/20 21:07 ID:ipaEbnzP
>>799サン
サンクスです。めげづに次もうpします。
あと、もっと展開と音質に気ィ使ってみます。
803 :
名無しサンプリング@48kHz:02/10/20 21:57 ID:lrJL/bYX
>>787-794 無理してSX,SL買う人激減しそうだね。
うれしいけどどういう戦略だ?>すたいん
>803
4.0がSX級のプライスに・・・
REWIREはつかないんだろうーな、どうせ・・・
なんかスコア表示が文字化けするようになってしまった・・・。
今までは平気だったのに。
どうやって直せばいいの?
とりあえずsafe modeとかを試してみたんだけど、直りませんでした。。
807 :
名無しサンプリング@48kHz:02/10/21 04:39 ID:vel1NV1R
808 :
名無しサンプリング@48kHz:02/10/21 20:00 ID:lUfABuyQ
>805
RewireとVST System Linkはやっぱり上位ソフトの特権だと思う。
Rewireがついたら神だとは思うけど。
809 :
名無しサンプリング@48kHz:02/10/26 14:30 ID:O0sD4yya
810 :
名無しサンプリング@48kHz:02/10/26 14:36 ID:QcN9s+nz
811 :
名無しサンプリング@48kHz:02/10/26 14:53 ID:E62z1f4f
>809
リリースされている3.0のバージョンだよ。ちなみに、R3が最新なので問題なし。
海外版はR3のアップデートパッチが配布されている形になっているけど、
日本語版は最初からR3らしい。
>>809 いや、sisVSTのデモがR2だったからなんか気になって…
813 :
名無しサンプリング@48kHz:02/10/27 04:10 ID:+rBYOfER
2.0r1だよ。
3.0は飛ばして4.0を待つつもり。
あんまり変わらんからね。2→3は。98SEだし。
814 :
名無しサンプリング@48kHz:02/10/27 10:20 ID:AGWl1S5V
>813
スタインのページに2.0のR2のアップデートがあるよ。
もしかしたら、英語かもしれないけど。
815 :
名無しサンプリング@48kHz:02/10/29 23:38 ID:u+4bhSXA
4.0期待保守age
816 :
名無しサンプリング@48kHz:02/10/29 23:44 ID:ImYm7V6v
はよ出せやゴルア!(゚Д゚)
817 :
名無しサンプリング@48kHz:02/10/30 01:07 ID:lWDeM1DN
sisはほんとに使いやすいね。
4.0期待。
Fruity LoopsのDEMOを入れたら、Cubasisが起動しなくなりました。
起動しないというより、起動画面でエラーが出て強制終了されます。
Fruity Loopsをアンインスコしたり、Cubasisを再インスコしてみたりしたけど、相変わらず起動できません。
どなたか解決法を知っている方はいませんでしょうか。
Cubasis2.0 Win98 です。
819 :
2.0 for mac:02/10/30 22:22 ID:LjvuFM55
DTMするためにsisとSD-80を買ってきまして
インストール後、鍵盤弾いてもmidi outのインディケータが点滅せずSDが鳴りません。
midiスルーはオンになってるんですが...何度か点滅してた時もありましたが、
なりませんでした。スタジオメニューのテストをしたらなります。
sis使いの先輩方、助けてくださいm(_)m
820 :
名無しサンプリング@48kHz:02/10/30 23:39 ID:/Y5yQ7/U
FruityはCubasis2では使えません。んで、
C:\Program Files\Steinberg\Vstplugins
にある(多分)FruityLoops VSTi.dll(Multiの方も)を消してみて。
もし既にやってたらスマソ。
821 :
819:02/10/31 00:53 ID:kvbtLfMS
>鍵盤弾いてもmidi outのインディケータが点滅せずSDが鳴りません。
midiトラックを選択してなかったので点滅しなかっただけ?でした。
でも音源はまだならないです。音源側の設定次第でしょうか。
と、するとスレ違い、、、
822 :
819:02/10/31 17:00 ID:JOlehkwW
自己解決しました。アレンジウィンドゥのアウトプットをsd-80 midi inoutから
sd-80 portに変更したらなりました。お騒がせしました。
ん〜、やっとsisでの第一歩です。だけどこれで正しいんですかね???
823 :
名無しサンプリング@48kHz :02/10/31 22:04 ID:4QOB9RpS
>>819 SD-80のエディターよさそうだねage
頑張って常に聴衆を意識した作品を作って下さい。
できたらageてください。力になれなくてスマソ。
824 :
名無しサンプリング@48kHz:02/11/01 16:22 ID:uojC2o9W
Cubasis 2.0を買ってきたんですけど
これを解りやすく説明してくれるマニュアルって
売って無いですか?
初心者なんで全然解らないです。
825 :
818:02/11/01 20:29 ID:1QI30OzP
826 :
名無しサンプリング@48kHz:02/11/02 01:47 ID:a8qayFtY
テイクを重ねると、それまで録ったデータが全部残ってるんですけど、
これは後からせっせと削除するしかないんでしょうか?
Undoと同時にファイルも削除できるような方法はありませんか?
827 :
名無しサンプリング@48kHz:02/11/02 01:53 ID:pL/nRaXu
UNDOではファイル自体は消えないよ。
選択してCtrl+BackSpaceしかないんじゃない? たぶん。
828 :
826:02/11/02 02:19 ID:a8qayFtY
Ctrl+BackSpace!
不要なファイルを永久に消せました。
これだけでも十分快適です。
ありがとうございました。
829 :
824:02/11/02 13:36 ID:qaNh+NrV
過去ログ見た感じだと無いみたいですね
手探りでやってみます
830 :
名無しサンプリング@48kHz:02/11/03 01:08 ID:8qFgNAi8
Cubasisにはサンプリングした音で演奏できる機能ありますか?
831 :
830:02/11/03 01:10 ID:8qFgNAi8
2.0マック版です
832 :
名無しサンプリング@48kHz:02/11/03 01:15 ID:qUJPPa2b
>830
ソフトサンプラーのVSTiとをCubasisのプラグインとして使えばいけると思います。
833 :
830:02/11/03 01:23 ID:9YAkBHgh
有り難うございます
頑張ってみます
834 :
名無しサンプリング@48kHz:02/11/03 19:40 ID:jmmXYwHK
☆ チン
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < 4.0まだ〜?
\_/⊂ ⊂_ ) \_________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| .愛媛みかん. |/ ・・・・・・・・・・・・・・・ageとくよ!
過去ログを見てみると、
>>202の新バージョン発表から
>>376の日本語版が出るまで、物凄い時間が経ってるぞ。
836 :
名無しサンプリング@48kHz:02/11/03 23:08 ID:5kSmvmX7
教えて君で恐縮なのですが。。。
Cubasis 3.0 R3 を Windows ME + Yamaha UW500で使っています。
シンセのアルペジエータと同期させるために「MIDIクロック送信」をONに
してみたのですが、スレーブ側のシンセが全然同期してくれません。
ノートオンなどの情報は正常に発信しているようです。
CubasisでMIDIクロックを出すためには、オプションメニューの「MIDIクロック送信」
の他に、何かしなければならないことはあるのでしょうか?
837 :
名無しサンプリング@48kHz:02/11/04 02:08 ID:+QIxpHvk
シンセのほうがMIDIクロックのスレーブに対応してないと同期しないよ。
仕様確かめてみた?
838 :
836:02/11/04 13:21 ID:X4Qwj7ae
>837
マニュアルには「外部MIDI機器からのMIDIクロックに同期することができる」と
書かれていました(マスターにもスレーブにもなれるそうです)。
もうすこしがんばってみます。
#「CubasisからMIDIクロックを出す方法ためには、オプションメニューで
「MIDIクロック送信」以外のことをしなきゃダメ、という情報があったら、
ぜひ、たすけてくださいぃぃぃ。。。
839 :
名無しサンプリング@48kHz:02/11/04 23:13 ID:v+qm9C/E
マク版sis買いました。で、クイックスタートソング(デモ を聴いてみようと思い、開いたら
アプリケーション"cubasis rocket"がみつからなかったので書類が開くことができない
と、でてきます。audioは扱わないので、そのsetupはしてないのですが、これが原因なのでしょうか?
840 :
名無しサンプリング@48kHz:02/11/05 00:47 ID:oj5lyFai
CubasisでWAVをMP3にエンコードしたら恐ろしく時間かかったよ。
>>839 winのsisはデモ曲でオーディオも使ってるから、
マク版も同じ曲だとしたらオーディオもSetupしないと駄目じゃない?
842 :
名無しサンプリング@48kHz:02/11/05 14:25 ID:qt4i33en
>841
やっぱりそうでしょうか。
audio i/oないもんでsetupっていってもなあ、、
843 :
名無しサンプリング@48kHz:02/11/05 15:11 ID:UHB6lYi2
はじめまして。
近所の楽器屋でサウンドカード付きのCubasis15000円くらいで
売ってたので買おうかどうか迷ってます。
今、ACIDpro4を使っているのですがCubasisもACIDみたくサンプルを
ぺたぺた貼っていくことはできるんでしょうか。ACIDのMIDI機能が
貧弱なのでMIDIと一括して操作したいと思ってます。
ちなみにOSはXPです。お願い致します。
844 :
名無しサンプリング@48kHz:02/11/05 15:24 ID:QkEapM1j
>>843 可能でし。
でもアシッドみたく勝手にBPMあわせてくれない。
845 :
843:02/11/05 16:26 ID:UHB6lYi2
>>844 BPMあわせてくれないんですか・・・。こいつは痛いな・・・。
購入見送ります。
846 :
名無しサンプリング@48kHz:02/11/05 17:33 ID:DvVX/Ruq
>845
REXファイルを使えば、たぶん調整できるよ。ただ、ACIDみたいに
WAVEをすぐそのまま使えるかというとそれはできない。REXファイルを作るにしても、
Recycleが必要だしね。まぁ、一括で操作したいのならSOLやSONARが良いかもしれないね。
ACIDとCubasisを併用するというのも良いだろうし。
結局オーディオはACIDできっちり統一した方が便利。
で、MIDIとなるとcubasisは使いぢゅらい。
という俺自身がそのセットなんですが。
ACIDでいじってて、限界だ、MIDIで足りない音足そう、という段階になって
曲をバウンス→CUBASISに貼り付けてCUBASISの方でMIDIいぢるって感じ。
4.0になってからはあんまり使わないなー。
848 :
名無しMACDTM@48kHz :02/11/06 05:39 ID:AOhUFpcC
Cubase VST 5.0 DEMOのプラグインをCubasis
に放り込んでみたが駄目だった(ノД`)
849 :
名無しサンプリング@48kHz:02/11/06 13:27 ID:SxWmyjoo
ドラムマシンのLM-9の使い方がさっぱり解らない・・・・
850 :
名無しサンプリング@48kHz:02/11/06 13:47 ID:SxWmyjoo
どこまでも使えるCubasis。
852 :
名無しサンプリング@48kHz:02/11/06 21:14 ID:hRfrHZYa
838>クロック送信しないのはバグだそうです。
同じ症状なのでメガフューにメールを出してそう返事がきました。
854 :
836:02/11/06 23:57 ID:Ug55P/So
>852
ありがとうございます。ここ数日、あれこれいじりまくって悩んでました。
早く治るといいなぁ。>バグ
855 :
852:02/11/07 00:30 ID:2oX3MWG+
メールもらったの夏前頃でした。
解決にならなくて残念です。
バグならバグでちゃんと告知しろよメガフュー。
Q&A更新してねーじゃん。
856 :
名無しマックDTM@48kHz:02/11/07 04:31 ID:DWuxiy//
857 :
名無しサンプリング@48kHz:02/11/07 13:09 ID:LJCxBtnW
使えないって事か?
858 :
名無しサンプリング@48kHz:02/11/11 23:46 ID:3zzPcWsV
4.0リリースまで(長そうだが)保守っとくか。
すみませんが教えてください。
MIDIをオーディオに録音したいのですが、どうしてもずれるんです。
例えばまずピアノだけ録音して、次にドラムを録音したとして、
録音したピアノとドラムだけを再生させてみると、ずれてるんです。
マニュアルを見てディスクキャッシュパターンの設定を弄ったり
デフラグもしてみたのですが変化無しです。
ずれないようにするために、他にチェックするところはありますか?
Cubasis VST 3.0 と SBLive! + KXドライバを使ってます。
Cubasisで、あらかじめ録音してあるWavファイルを再生しながら、ギターを録音して、
録音後聞いてみるとどうしてもギターがWavよりも少し遅れているのですが、
これはどうすれば改善されるのでしょうか?
PCはcpu:duron1.2G,memory:512Mで外付けのミキサーでモニターしてます。
安いサウンドカードを使っているのですがそれが原因でしょうか?
861 :
名無しサンプリング@48kHz:02/11/15 16:38 ID:Ad/4F/6j
Cubasis3.0を購入しようと思っているんですが
コントロールチェンジのエクスプレッションは
ピアノロールウインドウの下部でグラフィカル
にエディットできますか?
862 :
名無しサンプリング@48kHz:02/11/15 20:01 ID:FqaLALgV
>>861 Cubasis3.0の購入は年明けにした方が良いよ。
何故ならハッピーなおまけが春頃に付いて来るから。
863 :
名無しサンプリング@48kHz:02/11/15 22:46 ID:S+lQiaO4
>859
>860
私も買ったばかりのとき同じ状況で困りました。
ASIO対応のサウンドカード使ったらちゃんと録音できましたよ。
864 :
860:02/11/15 23:14 ID:2gChO66k
>>863 なるほど。やはりそうですか。早速買って試してみます。
ありがとうございました。
865 :
859:02/11/15 23:26 ID:NDWPDNW0
>>863 むーん。KXドライバはASIOも使えるはずなのですが、
ASIOにするとLine-Inから入ってきた音が鳴ってくれないのです。
VSTiの音はちゃんと出てくるので、ドライバの設定がおかしいのかな…。
ともあれスレ違いなので消えます。863さんありがとう。
866 :
861:02/11/16 00:12 ID:5VnYobAl
>862
まじすか?!
年明けですね、どんなオマケがついてるんだろ(わくわく)
Ver4の無償UGとかですかね?
867 :
くばしす48kHz :02/11/16 22:06 ID:XcgabxTc
マク版sisも早くバージョンうpしてくれ。
868 :
名無しサンプリング@48kHz:02/11/17 23:03 ID:GF5BoN8R
cubasis買いました。
ドラムの音ってどうやってだすんだろう?と検索すること5時間。寄り道もしてましたが、、
このスレを見ていれば>850に書いてあったのに、、、、
初心者に分かりやすく解説してあるサイト、もしくはURLを教えてくださいまし。
このままのペースだと1曲完成するのは三十路になってしまいます。
んなこたーない
870 :
名無しサンプリング@48kHz:02/11/18 16:30 ID:SfrjU0lN
説明書を一通り最初に読んだ方が良いですよ。
ハード機材じゃないので直感性では劣ってしまうんですよね。
でもCubaseと比べたら圧倒的に簡単どす。
871 :
名無しサンプリング@48kHz:02/11/18 18:34 ID:9RWOQ+il
>862さん
ハッピーなオマケってのを教えては貰えませんか?
つうか買うの待った方がいいってホント?
おまけってバージョンが上がるとか?
873 :
名無しサンプリング@48kHz:02/11/19 23:33 ID:6du6rQXT
ver4の変更点って何なんですか?
874 :
名無しサンプリング@48kHz:02/11/20 02:00 ID:CiOSVdiT
age
875 :
名無しサンプリング@48kHz:02/11/20 05:06 ID:sre3nWV/
もうこんな時間か。
sisで曲作りに夢中になって
876 :
名無しサンプリング@48kHz:02/11/20 06:06 ID:BdIGCxGe
DATとかのマスターレコーダにミックスダウンするんだったら、
CubaseVST/32のデモ版を使用汁。(保存/書き出し不可)
USMも.datファイルと.dllを内部のプラグインフォルダにコピーすれば
使えるし。
878 :
DYNAMO再評価:02/11/22 01:41 ID:7Xdb0GUF
CubaseVSTのデモは、Logicのデモよりも
親切だね。Logicのデモは、動作確認でしか使用できない。
sisって、SysExを扱うには向いてないですか?
880 :
名無しサンプリング@48kHz:02/11/25 00:59 ID:o0qSyTGt
aae
分解能が384ってどういうことですか?
いままでずっと480で親しんできたものでピンときません。
数字エディットするとき4分音符が480、8分音符が240が当たり前と思っていましたが、
これだと384、192ってことになるんですか?
それは使いにくい。
882 :
名無しサンプリング@48kHz:02/11/25 21:46 ID:j7MVSXT2
Winベースで最もホットなシーケンスソフトって何よ?
>>883 ああ、そうだったんだ。
DSPは怪しいとは思ってたけど何すればいいのか分からなかったよ。
883さん大感謝です。
885 :
名無しサンプリング@48kHz:02/11/26 04:26 ID:wXz9monh
Cubasis3.0のデモ版ってどこかでダウンロードできますか?
886 :
名無しサンプリング@48kHz:02/11/26 12:07 ID:FtHuZqcu
age
887 :
名無しサンプリング@48kHz:02/11/26 12:07 ID:b5EPV4pt
cubasisってエフェクトエンド2つインサート1つしかないの?
これの解決法とかってあります?
cubaseにする。
889 :
教えてください:02/11/27 13:50 ID:KYvkdAhF
ここがAメロとかサビとか曲の進行がわかるように
アレンジウィンドウの上のほうにメモを付けることってできないのでしょうか?
890 :
名無しサンプリング@48kHz:02/11/27 13:57 ID:yFV5hQgf
>887
consoleを使う
891 :
名無しサンプリング@48kHz:02/11/28 02:13 ID:R+RH6YBf
カセットMTR4tr→8tr→ロランドVS再初期(発売日の一週間後に即ゲチュ)と、きて
ついに今日CUBASIS購入!
会社倒産して暇なんでガンガリマス。
892 :
名無しサンプリング@48kHz:02/11/28 02:19 ID:vCBx0PPw
893 :
名無しサンプリング@48kHz:02/11/28 11:55 ID:wAvZ1F5+
>会社倒産して暇
泣ける。
>CubasisVST 4.0日本語版
楽しみ。
まだsteinbergのサイトには詳細上がってないね。>4.0
895 :
名無しサンプリング@48kHz:02/11/28 17:35 ID:cNzjfV3l
>892
よりによってDelay Lamaかよ!w
あれって坊さんがうねってるVSTiだしょ?
やる気あんのか?Stein
それともかなり本気なのか?
特別晩ってのが気になる。
896 :
名無しサンプリング@48kHz:02/11/28 21:03 ID:0w1+UZ6v
>>895 いやいや、あれはよく出来たシンセだよ。
インパクトでいったらあれに敵うVSTなんてないし。
ステインなかなか柔軟な姿勢でいいと思うぞ。
897 :
名無しサンプリング@48kHz:02/11/28 22:32 ID:NQXQZKfh
どんなシンセなの?
なんか絵がこわい。
良いシンセらしいけど、絵があるから使ってない。
899 :
名無しサンプリング@48kHz:02/11/29 13:47 ID:TRViLJYu
ボコーダーが楽に使えるようにならないかなあ・・・
900 :
名無しサンプリング@48kHz:02/11/29 14:42 ID:gvjEc7pY
ラスト100
901 :
名無しサンプリング@48kHz:02/11/29 15:51 ID:y8C8f/y+
Rolandから11/28発売されたMIDI鍵盤コントローラPCR-30/50
って使えないんですか?
902 :
名無しサンプリング@48kHz:02/11/30 01:43 ID:sxMisNPl
テンポあわしてくれねーかな…
acidみたいに。それで漏れは満足。
903 :
名無しサンプリング@48kHz:02/12/01 10:40 ID:4pYPxCee
>>902 ああ、wav→rexに変換するツールなり機能が欲しいな。
リサイクルなんていらんよ。rexだけ作れればいいんだし。
904 :
902:02/12/01 15:39 ID:apGBwgu+
高いんだよな…。>リサイクル。
なんかセカンド機のSBLiveについてたリサイクルのライト版使ってやろうとしたのにシリアルなくしちまった…鬱だ。
905 :
名無しサンプリング@48kHz:02/12/03 08:35 ID:OK/MGZpD
age
4.0の詳細きぼん。
907 :
名無しサンプリング@48kHz:02/12/06 16:36 ID:YuJb0DE4
マカーネタない?
908 :
名無しサンプリング@48kHz:02/12/06 18:10 ID:k5GvgQZh
cubasis4.0
*VSTiが10個付属
*VSTfxが30個付属
*24bit96KHz対応
現在、日本で手に入れるにはサウンドブラスター付属のクリエイティブ
エディションのみ
で、かなりイイでふ。
ボーカルのピッチとかを簡単に修正できるVSTとかが便利。
909 :
909:02/12/06 19:01 ID:DC4yyw72
TR-909 MC-909
910 :
名無しサンプリング@48kHz:02/12/06 20:27 ID:FNR8rRF0
>>908 ACIDみたいにテンポあわせてくれたりしないの?
>910
Rexファイルを使おう!
912 :
名無しサンプリング@48kHz:02/12/06 22:38 ID:KMMcwtX/
CubasisにACIDみたいな機能はいらない。
自分で弾いたらいいんだよ。
だいたいそんな機能駆使して作った曲って・・・
それも作曲なのか?
それも立派な作曲。
古臭い観念は捨てるべし。
914 :
名無しサンプリング@48kHz:02/12/06 23:32 ID:oWR8bipp
915 :
908:02/12/07 00:17 ID:IqhJI0rd
なんかスレを読んでるとACIDの機能を求めてる人がいるようですね。
で4.0にはないよ、そういう機能は。
>>911にあるようにREXが手軽でいいと思いますが、自分で作るとなるとリサイクル
が必要だし高くついちゃいますねぇ。。
てかACID買えば?
みなさん、どんくらいのスペックのマシンでsis使っていますか?
軽いっていう意見の人、多いみたいですんで、ちょっと気になりますた。
おいらは、G3/400MHz メモリ192 HDD9G くらいっす。
917 :
910:02/12/07 14:43 ID:EUmmcLXc
>>912 >だいたいそんな機能駆使して作った曲って・・・
>それも作曲なのか?
あなたの作曲に対する信念を曲げたならあやまるよ…。
単純にドラムROOPとか好きな素材使ってみたかっただけ。
そんで、テンポがACIDみたいに合わせてくれたら便利じゃん?
コレって駄目な発想なのかな?
別にMIDIだけで作るならDOSレコポで快適につくるさ。
でもいくらイジッテも出せない音は出ないし。
>>915 買いたいなって思ったことはあるんですけれど、同期できるのはPROだけですよね?
>>916 昨日までMMXP233 MEM256 HDD20G(IBMのバイオス誤魔化しソフト使用)が今日からP4-2.53だ。MEM1024。
918 :
名無しサンプリング@48kHz:02/12/07 15:06 ID:7BtSSBqu
>>912 ACIDで使用するネタは、買ってきたもののみではなく、
自分で作成している人もいるのです。
919 :
911:02/12/07 16:17 ID:8NhCyonh
>910
PC内部の同期は安定しない事が多いからACID Pro買うよりも
リサイクルか、SXかSLにうpグレードした方がイイと思うよ。
SX、SLでは半自動(全自動でなくて、少し手間もいる)でLoop作成出来るし。
920 :
916:02/12/07 23:47 ID:fr4MuLyB
>917
レスどうもです
233って、だいじょぶだったんですか。
こっちのG3/400だとたまにCPU使い過ぎて動作が悪くなるときあります。(パフォーマンスみたらそんな感じ
VSTiとプラグインをフルに使ってるのはやっぱり悪いのかな...
921 :
名無しサンプリング@48kHz:02/12/07 23:51 ID:sL1hrJFS
俺 G3 350 1Mだけどかるいよ
922 :
名無しサンプリング@48kHz:02/12/07 23:57 ID:sL1hrJFS
間違えた1Mじゃなくて1Gだった
923 :
916:02/12/08 00:25 ID:IN9Td0oS
むー、どんな使いかたすれば...
おいらはMIDIとか使わないで、audioのインポートとVSTiとかだけでなんですが
やっぱメモリ不足?
パッケージに192MB以上推奨って書いてあったからなんとなく安心してたのに
>>920 > VSTiとプラグインをフル
400だとそれは無茶な気がする
無茶っすか...
でも試行錯誤の余地わありそうなんで、いろいろしてみます
つわけで、今日はおやす。
926 :
名無しサンプリング@48kHz:02/12/10 01:20 ID:gTTHZke/
age
927 :
名無しサンプリング@48kHz:02/12/10 02:28 ID:M87DOHHJ
ver3.0で作ったsongファイルが2.0で開けなかったんだけど。
「あたらしいバージョンで作られています」とか出て。
なんとかなりませんか?
928 :
名無しサンプリング@48kHz:02/12/10 21:19 ID:drOWhM6P
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
どこまで使えるかチャーレンジ
931 :
名無しサンプリング@48kHz:02/12/12 22:51 ID:fIJBj7SJ
どこまでもいくぜ。
cubaseは抜けるな。
932 :
名無しサンプリング@48kHz :02/12/13 18:51 ID:T7o+LBEP
盆台iMac Rev.B OS9.2.2 233Mhz メモリ384MB
MOTU828を貰ったのでオーディオ扱い始めました。
...辛いです。
934 :
名無しサンプリング@48kHz:02/12/15 05:36 ID:UFITbYIT
「再生パラメータの固定」
って3.0はどーすんの?
なんかなくなってるんだけど。
935 :
名無しサンプリング@48kHz:02/12/15 18:22 ID://o1hQHd
937 :
名無しサンプリング@48kHz:02/12/17 01:43 ID:GEQo3vKq
ついにキターーーーーね。
めっちゃいいじゃんこれ。欲しい。
3.0持ってる人はいくらで買えるんかな??
939 :
名無しサンプリング@48kHz:02/12/17 01:54 ID:GEQo3vKq
>>938 マジか?欲しいなぁ。
DelayLamaの別バージョンが付属してるな。今度はヨーロピアン修道士かよ、
かなりウケタし(笑)でも普通にプラグインエフェクト良さげなのが増えてるし。
Mac版は捨てにはいってるのかな、ステイン…ショボーン
941 :
名無しサンプリング@48kHz:02/12/17 02:32 ID:ZCzVDU4v
>940
ステインはいっつもMac後発でしょ?気長に待つべし。
しかしオーディオ中心の人ならこれで必要十分だな。
942 :
名無しサンプリング@48kHz:02/12/17 02:59 ID:ELmNU9c3
MIDI関係はほとんど変わってないのか。
音を加工するエフェクト(エコー等)を複数付属
944 :
名無しサンプリング@48kHz:02/12/17 03:16 ID:FrDhd76Q
ドラムエディタは〜?
曲作りに自信がないので自動で曲を作ってもらいたい!(MIDI で)作った曲をもっと違ったスタイルの曲にしたい!(MIDI で)作った曲を着メロにしたい!と思っている方、ご安心ください。高性能な着メロ自動作曲ソフト「ACSJunior 」が、それらを可能にします。
「パート」をダブルクリックすると、MIDI シーケンス(音源を自動演奏させる機能)の編集が行える「キーエディタ」画面を表示。音符の高さ/長さ/強さが自在に編集可能です。
947 :
名無しサンプリング@48kHz:02/12/17 03:27 ID:vqXyDvwV
ノリで買ったCUBASIS2.0…。どうもピアノロールが馴染めないっす。
簡単に設定可能な28 種類のVST プラグインエフェクト
ド素人獲得に必死ですねステイソ
950 :
名無しサンプリング@48kHz:02/12/17 04:45 ID:/hXoj38N
ドラムエディタは〜?
951 :
名無しサンプリング@48kHz:02/12/17 06:30 ID:rD5IIE0a
ない
952 :
名無しサンプリング@48kHz:02/12/17 06:46 ID:wBeQp80t
なんだと〜!!ってやっぱそうだよな...
やっぱSLにしようっと
953 :
名無しサンプリング@48kHz:02/12/17 06:52 ID:rD5IIE0a
ヨーロピアン修道士よりもドラムエディタがほしかったな
954 :
名無しサンプリング@48kHz:02/12/17 07:18 ID:h/oQ/ydS
ダイヤルアップだと4.0のページ激重
955 :
名無しサンプリング@48kHz:02/12/17 09:33 ID:ujWHZsge
なぜSXには修道士が付いてこないのだ!
956 :
名無しサンプリング@48kHz:02/12/17 11:42 ID:U9/Mn51Z
SX割れざーをくやしがらせるためです
957 :
名無しサンプリング@48kHz:02/12/17 12:14 ID:k5shDTeZ
オラオラきっと楽しいぞ〜修道士
オラオラsisだけのものだぜ〜
オラ
958 :
名無しサンプリング@48kHz:02/12/17 12:44 ID:PaHKbjd4
ラマの変り種っていうだけの物だけどな。オラ
修道士(゚听)イラネ
960 :
名無しサンプリング@48kHz:02/12/17 13:08 ID:tug471Aa
4.0、多分買います
個人的には修道士楽しみオラ
961 :
名無しサンプリング@48kHz:02/12/17 14:00 ID:bMcQjT8j
3.0だって今年出たばっかりなのに、もう4.0でつか。
今度のはSXベースなのかな。
962 :
名無しサンプリング@48kHz:02/12/17 14:12 ID:ELmNU9c3
今から3.0登録したら無料なんだよね?
4.0
SXベースはSLだよん
964 :
名無しサンプリング@48kHz:02/12/17 18:01 ID:PUCkY5pP
-------変態・MTTどこでも-------
---●●●変態痴女を紹介致します。●●●---
例えば>欲求不満オマ●コヌレヌレ女・露出オナニー痴女・
フェラチオおしゃぶり女・ミニスカ・ノーパン娘・巨乳パイズリ娘・
アナルSEXおねだり娘・オマ〇コ弄られマン汁グチョグチョ女・
SM牝豚・緊縛・浣腸・スカトロ・等・・・刺激を求めています。
●●●学生・OL・主婦・モデル・牝豚・女王様・オカマ等・多数!●●●
090-8002-8356番
下のカタカナを小文字に変換してください。
http://www.エムティーティー.jp/i
965 :
名無しサンプリング@48kHz:02/12/17 18:08 ID:hVmpYy0M
あんまり・・・変わってないような気がするな。
MIDIの最大分解能は?
967 :
名無しサンプリング@48kHz:02/12/17 23:25 ID:gpR7oBKu
次スレはいかに
値段の4.0倍分しゃぶりつくせ! CUBASIS <2>
とか。
>>966 386 / 4分音符
969 :
名無しサンプリング@48kHz :02/12/18 06:15 ID:aaPiVKRw
100 / 4分音符
でいいよ。まじで。そのかわりスコア入力もうちょっとやりやすくしてくれ。
そろそろ新スレ&1000獲り合戦!
972 :
名無しサンプリング@48kHz:02/12/18 07:39 ID:NWpLOlE2
>968
スレタイいいね
>931
cubaseでハァハァできるキミが
ウラヤマスイ
974 :
名無しサンプリング@48kHz:02/12/18 11:31 ID:8GEqFase
>974
ワロタ
>974
ワロタ
976 :
名無しサンプリング@48kHz:02/12/18 23:20 ID:MfQ/ua9q
>934
私も同くできなかったので、問い合わせた所
日本語版のバグだそうです。
現時点では英語版で起動するしか解決策はないようです。
「再生パラメータの固定」
977 :
名無しサンプリング@48kHz:02/12/18 23:39 ID:IQtsIE2j
978 :
名無しサンプリング@48kHz :02/12/20 00:21 ID:dIXktXZF
分解能って36で充分な気が...
979 :
名無しサンプリング@48kHz:02/12/20 06:53 ID:DeNzFSc7
>>Cubasis VST 4.0 Windows 日本語版 UDコード
UDコードって、なんですか?
何に、のっていますか?
おまいらはさすがにのんきだな
982 :
名無しサンプリング@48kHz:02/12/20 16:13 ID:r6dWp9ah
次ぎスレたてて。
983 :
名無しサンプリング@48kHz:02/12/21 00:00 ID:kbRyBNXL
おまえらPINNACLE SYSがSTEINBERGを買収したって正式に発表されてるけど
どうなる?これから…
開発の遅れやバグ取りの予算が再編成されるか、売れない商品は切り捨てられ
るかが見ものだすな。
STEINBERG さようなら━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
PINNACLE SYSコニャニャチワ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
986 :
名無しサンプリング@48kHz:02/12/21 11:01 ID:9tlkId5c
たった今、宅急便が来たのでなんだろうと思って
出てみたらメガフュージョンからCubasis4.0一式が
届きました。ビックリ。無料Updateのシー
ルというか4.0が出る情報すら最近秋口頃知ったもんで。。
でも結構うれしい。
987 :
名無しサンプリング@48kHz:02/12/21 11:02 ID:9tlkId5c
あ、無料upシールなんて貼ってなかったんですがね。↑
988 :
名無しサンプリング@48kHz:02/12/21 19:26 ID:z6Vu5qFG
もう発売されたか?
989 :
名無しサンプリング@48kHz:02/12/21 21:39 ID:UDUG+41u
今日店頭に4.0があった。もう3.0は買えないのだろうか。
3.0J入手困難age.
991 :
名無しサンプリング@48kHz:02/12/22 03:12 ID:JayGywzN
なぜ3.0を買う?
992 :
名無しサンプリング@48kHz:02/12/22 04:36 ID:SftfBa0v
次スレは・・・?
コーヒー紅茶にステイン♪
>>991 3.0についてくるフリー素材が欲しいから。
995 :
名無しサンプリング@48kHz:02/12/22 14:13 ID:yP+lEdLy
誰か次たててよ
誤爆しますた。
999 :
名無しサンプリング@48kHz:02/12/22 16:59 ID:LDmMm4Vj
立てようとしたらダメだった
誰か頼む
999
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。