★ 最近作った&コピーした曲貼り付けろ!ゴルァ! ★
1 :
1:
どんなヘッポコデータでもいいからガンガン貼り付けろや!
初心者大歓迎だ!
ちなみにオレはDTM歴半年の超初心者人だ。
今コピってるの完成したらうpするから聴いてくれ(゚д゚)ゴルァ!
まあ落ち着け
3 :
1:01/11/01 02:25 ID:wPBqsz1o
DTM面白くてたまらねーんだ!(゚д゚)ゴルァ!
辛抱たまらんぞ!!!(゚д゚)ゴルァ!ゴルァ!!!
つまんねースレ立てんな、ヴォケ
5 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/01 04:43 ID:3MEWs9IT
ゴルゴルうるさいのですが…。
ま、それはさておき、ゴル君は音源は何を使ってるの?
6 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/01 05:32 ID:yLS/U5um
>>1を見てると俺の若い頃を思い出すよ
その若さを大事にしなよ
7 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/01 05:41 ID:ghDbri3W
今すぐあげてやるから、うpろだ教えろや。>1
8 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/01 05:43 ID:ghDbri3W
早く教えて〜。早く教えて〜。
9 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/01 05:49 ID:yLS/U5um
1寝てるのではないか?w
10 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/01 05:52 ID:ghDbri3W
じゃあ、9さんでもいいから教えて〜。
11 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/01 06:11 ID:ghDbri3W
12 :
1:01/11/01 23:29 ID:S7Iwv3FQ
>>5 SC8850だ!知人から3.5万で買ったんだ!文句あるか!(゚д゚)ゴルァ!
よくわからんけど、バグがあるらしい。
>>11 聴いたぞ。難しい曲だ。オレにはとてもじゃないがこういうのは作れない。
てか、DTM板って何か全体的にレベル高けーぞ!
うpするの恥ずかしくなってきたぞ!(゚д゚)ゴルァ!
13 :
オーズィ ◆u0p51cCg :01/11/02 00:14 ID:93uCm1MN
1に期待age
14 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/02 01:01 ID:Ho4mYQ+I
1に期待age
15 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/02 04:17 ID:1dMDCuB3
晒し禿げ
16 :
5:01/11/02 04:23 ID:Q1ZKWD9p
>>12のゴル君へ
SC8850ですか! なかなかイイ音源使ってますね。
ちなみに私は8820です。負けたぜ…ゴル!
恥ずかしがらずにドンドンうぷしてくださいね。ゴル!
17 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/02 05:55 ID:nPo9goWI
18 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/02 06:26 ID:DI23u3PI
19 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/02 06:29 ID:DI23u3PI
20 :
19:01/11/02 06:32 ID:DI23u3PI
21 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/02 06:55 ID:cT9ixA8h
>>17 ただのフレーズか。もちっと長く何か聴かせて欲しいです。
>>18 音響ですかね。2分前くらいから面白くなってきたです。
ブチブチって感じをもうちと押さえ気味の方が聴き易いと
思た。
>>19 こっちの曲の方がアバンギャルドな感じで好きでしたよ。
終わり方にちょっとブチ切れですよ。
22 :
21:01/11/02 07:15 ID:cT9ixA8h
>>20 番号まちがえていた&終わり方についてはDLが途中
だったみたい(ゴメソ)。20は名曲っぽいよ。
23 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/02 07:31 ID:MV9rkqWI
>>20 かっけえなぁちくしょう。
DSPコースっていうとこの人?
24 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/02 08:10 ID:xJcxvUAM
>>17 NIRVANAのヒット曲だな。曲名は長いから忘れてしまったが。
ていうかイントロのリフだけかよ!
>>20 同じくカッコええと思ふ。でも「曲」という意味では微妙なところ。
25 :
○○ル:01/11/02 08:17 ID:nPo9goWI
26 :
20:01/11/02 08:47 ID:DI23u3PI
どもども、的確な指摘&感想ありがとうございます!
>>19はちゃんとコード進行つけて出直してきますー。
つーか音楽理論全然わからん・・・
>>23 DSPコース、機材&ソフト群は最高でしたが授業がウンコだった・・
27 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/02 09:05 ID:MV9rkqWI
>>26 これだけ作れて音楽理論わからんってどういうこと?
サンプラーの使い方はホントうまいよね。見習いたい。
28 :
○○ル:01/11/02 09:17 ID:nPo9goWI
>>20氏
スラップベース(かな?)がかっちょよかったです!!
そうですね〜曲と言うよりも音を作ってる感じ?
あ、でも個人的には
>>19の方が好きですね。
29 :
○○ル:01/11/02 09:27 ID:nPo9goWI
>>20のスラップベースってのは
「ベレベレーン」って鳴ってるヤツなんですけど
スラップと違ったらすんません。(汗)
30 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/02 09:28 ID:/7LlfeaQ
>>19 再生開始した時はスピーカ壊れたかとビビった。
雰囲気はいい感じだと思います。
ちょっとバックのエレピ(?)が単調すぎるかな。
2分あたりからリズムが整ってくるから、
もうちょっと激しめにした方がいいような気が。
ま、無理してコード進行つけない方がいいと思うが。
へたに野暮ったくなってしまうと思う。
理論を勉強するにしても、
今の感じを忘れないようにして欲しいな。
32 :
1:01/11/03 01:49 ID:W/dvQBqw
あわわ、えらいこっちゃ、
何かみんなのデータ凄いんですけど・・・
うpするの完全に萎えたよ (´Д`)コファ〜
>>19 のデータのリズムが何かかっちょいいっす。
ノイズみたいなのは音源のエフェクト?
SE用に幾つかトラック使っているの?
↑アホな質問だったら無視してくれ
33 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/03 01:59 ID:KiX+eQUA
あっ、馬鹿な1が今頃のこのこと現れよった(藁
34 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/03 03:06 ID:sH6lCY+T
35 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/03 04:09 ID:0B9UA1pk
36 :
19=20:01/11/03 04:32 ID:aKWT8tAm
>>1 >>19の音源は全てNativeinstrumentsのReaktorで
自作したパッチを使っています。すこし複雑な処理をしているので、
普通の音源でこういう音を出すのは難しいと思います。
お察しのとうり半分以上はSE用のトラックで鬼のように打ち込んでます。
>>31 自分でもエレピ、手ぇ抜きすぎだと思ってました、、、
ワンコードで終わってしまうのもなんかものたりないんですが、
次にどう進んでいいのか全然見当がつかない、、、
みなさんどこで音楽理論勉強してるんでしょか?
本よんでも全く理解不能ですー。
37 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/03 04:56 ID:PpV7WgFj
>>19はすげえな。
シーケンスは手打ちなんだ。
2発づつ打ってるスネアが中途半端な感じがして
個人的にちょっと嫌だったくらい。他は満点。
ウワモノがきちんと作ってあったら買うです。
>>20はD'n'bぽいところ結構手抜いてない?
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ・∀・ )< 1ノオナニースレ。1カコワルイ。
, -- /´ ,/"'lヽ`ヽ \_______________
./ ヽ(__,人_) | /⌒ヽ
/ イllll(つ とllll/ f |
./ / |lll(つ ノ( とllll /| /
ノ / | ,ノ ⌒ ノ / | |
(⌒__ノ ゝ(;;;;;人;;;;)_/ (_⌒)
>19 の
プチプチのところは手打ちというか
スライド技法ですね。
リアクタ側で設定できましたっけ?
>20 のベースもスラップじゃなくてショートディレイ式に
シーケンスをスライドさせてるんじゃないですか?
40 :
19=20:01/11/03 17:47 ID:IduQtDPE
スライド技法というのは知らないんですが、
プチプチはトリガー情報だけシーケンサーに打ち込んで、
音色はランダムに変わるようにしてあります。
あとスライサも変なかんじでインサーションしてみました。
>>20はシーケンスではなくサンプルのスタートポイ
ントをベロシティで変わるように設定しています。
これ以上は秘密ですー。すみません
41 :
37:01/11/03 18:06 ID:PpV7WgFj
>>20はシーケンスではなくサンプルのスタートポイ
ントをベロシティで変わるように設定
なるほど。
いや俺は延々となってる速いハイハットのフレーズをsquarepusherバリに作りこんでいったら
かっこいいかも〜と思ったんだです。
42 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/03 19:39 ID:i9L8cI7D
43 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/03 19:56 ID:ahY+zYvj
ここって、全部の楽曲が打ち込みぢゃないとダメなのけ?
生が入ってたりしたら、×?
44 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/03 20:04 ID:Lcuxb8jb
>>19 いや、まじでスゴイっすね。
リフレックスおくってもいいじゃないですか?
俺は買うス。良いものを聞かせてくれてありがとうございました。
あ、連絡先教えてださい(笑)
45 :
19=20:01/11/04 02:19 ID:pl5N+ezd
いや、正直こんなに自分の曲が評価されたのはじめてですー。
みなさんありがとうございます。
こんなとこに大変恐縮なんですが次回のライブの宣伝しても
いいでしょうか? テクノのライヴ中心のパーティーです。
お近くのかたは是非是非。POPGUNという名義でやってます。
Nov 29, 2001
DIGITAL STORM (名古屋 栄 CLUB WALL)
charge: adv 1000yen / door 1500yen
LIVE: POPGUN, CYBERMAN, SYUHENKIKI, BLIZZARD
DJ: terashima, eGoist
VJ: sortproject
連絡先は↓ここのBBSにでもお願いしますね。死にかけなんですが...
http://bbs.basking.to/momojiri/
つうか、なんなんだこのスレは?
1よ、自作曲聴いてよスレじゃだめなのか?
DTM歴半年の超初心者人(←初心者人?)らしいが、
本当は2ch歴3日の超初心者人なんじゃないか?
そこんとこ、どうなんだ(゚д゚)ゴルァ!
スレタイトルに従えば、うpする物にコピー曲も含まれる訳だから、
自作曲スレと差別化は可能か。
って、コピー曲も該当スレがあったような気がするな…
ということで正直、ここの存在意義は不明だ。
48 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/04 04:04 ID:OnFNMD5w
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 1ってうざいよね〜
\ _______
V
∧_∧∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ・∀・)´∀` )< だよね〜、誰か殺してくれないかな?
( ) ) \_______________ ∧ ,∧
| | || | | (・д・,,)ペッ!!
(__)_)__(_) ∧ ∧? 、'(_@
(´⊇`)
( 1 )
|| |
∧ ∧ムカムカ (((_)_)
(#゚Д゚) ̄ ̄ `〜 ∧ ∧
U U ̄ ̄UU ( ) イッテヨシ!!
へ | ヽ
/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ったく、サルみてーにゴルァ!スレ乱立させてんじゃねーよゴルァ!!
\________________________
49 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/04 04:09 ID:9djJGjUe
いや、結果19=20 の曲を聴けたんだから俺は良しとするが。
>>48 お前は真性のアレだな。つまらん糞AAで上げてるし。お前が殺されろ(藁
個人的に1がうぷしてればおもろかったんだが
確かに19,20の曲聴けただけで十分かな。。。
正直、19,20が絶賛されてるところがサパーリわからん。悪くはないけど。
みんなこういうジャンルの曲聴いたことなかったのかな?
51の曲を聴きたいな。
>どんなヘッポコデータでもいいからガンガン貼り付けろや!
初心者大歓迎だ!
らしいから恥ずかしがらずうpしてくれ。
53 :
age:01/11/04 09:26 ID:TmjoRLp7
51のうpに激しく期待age
54 :
名無しサンプリング@48kHz :01/11/04 10:35 ID:ulgVA5Eg
これでうpしなきゃ男じゃないな。逃げんなよ。
55 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/04 11:11 ID:hPExWbE9
正直19,20の方が全然カコイイ。
期待させんなよ。
58 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/04 16:20 ID:Yix1xgYW
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 50ってうざいよね〜
\ _______
V
∧_∧∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ・∀・)´∀` )< だよね〜、誰か殺してくれないかな?
( ) ) \_______________ ∧ ,∧
| | || | | (・д・,,)ペッ!!
(__)_)__(_) ∧ ∧? 、'(_@
(´⊇`)
( 50 )
|| |
∧ ∧ムカムカ (((_)_)
(#゚Д゚) ̄ ̄ `〜 ∧ ∧
U U ̄ ̄UU ( ) イッテヨシ!!
へ | ヽ
/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ったく、偉そうに仕切ってんじゃねーよゴルァ!!
\________________________
19の曲スピーカに悪いんじゃないか?(藁
もとあげろ!
51をさらせ!
>>55聴いてみたけど、ぶっちゃけた話何所にでも有るようなデータ。
>>19>>20はまだ未完成ながら、独特の雰囲気オリジナリティがある。
62 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/04 23:26 ID:AbI2wQCl
フルさんとコイツ組んでトランステクノユニットやってほしいな(藁
64 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/05 00:59 ID:L0tqLxlM
>>63 うわぁ、ある意味最強だ・・・
フルさん(ワラ)が兄貴分か?
65 :
age:01/11/05 07:33 ID:Y0X9VgQD
age
66 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/05 11:18 ID:YdRWaVys
>>55 脱糞するほどダサイ。センスない。いい歳こいてさ。ウププ
67 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/05 11:36 ID:pkw/zsIO
マジで55は音楽やめてすぐ回線で首吊ってきた方がいいんじゃないの?
自分がへたれなくせに他人の作品評価することもできない。
他の人が誉められてたのがうらやましかったのか?(w
68 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/05 11:41 ID:YkOPrYVQ
だせぇ曲だが俺にはかなわねぇな!
69 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/05 12:24 ID:YdRWaVys
51=55=merohiくんのHPより抜粋
>また新曲公開!!
>I WANNA BE TO U(142 BPM)
>いきなり数時間で出来上がってしまいました!!なんかすごく満足作です。
>きいてくださいね!今回はTR-626のパーカッションをフューチャーしました。
>なんか自分で感動です!11月の一押しはこっちですね!!!
>まあ人によって好き嫌いはあると思いますが…
.....この程度で満足してんじゃねーよヴォケ!! 氏ね!
70 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/05 12:35 ID:O5pPbXQ+
>>66-69の曲を聴きたいな。
>どんなヘッポコデータでもいいからガンガン貼り付けろや!
初心者大歓迎だ!
らしいから恥ずかしがらずうpしてくれ。
71 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/05 12:45 ID:HCoXN+Q6
>>70 merohi登場!怒った?ねえ怒った?ウププッ 氏ねチンカス
72 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/05 13:14 ID:pkw/zsIO
>>70 ねえねえ!merohiさん!
I WANNA BE TO Uってどういう意味?
ぼくちん厨房だからわかんなーい。おしえてー。
73 :
66:01/11/05 13:19 ID:bPDjCQ0C
74 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/05 13:22 ID:RFgn58zj
おまえするという行為そのものになりたいと言うことだ!
75 :
69:01/11/05 15:03 ID:TdBMnnGd
76 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/05 15:29 ID:SeAMaaPp
>73
すげえ面白いんだけど(爆
誰書いたんだろこの歌詞。つか顔晒すんはええのん?
77 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/05 16:38 ID:YkOPrYVQ
>>73 かなりワラタ!!!!!!!!!!!!!
75もいいぞ!
78 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/05 16:42 ID:TSHnux88
>>51 一般的にTechnoって
今はHardMinimalとかExperimentalのことをさす言葉じゃないの?
79 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/05 16:47 ID:jGmHO2HV
>>1の意図に反して異常にハイレベルだなこのスレは(笑
66と69は直リン?
作者本人?ならすげえよ、
まさにサイバーエンターテイメントの産声だ
81 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/05 17:06 ID:pkw/zsIO
直リンに決まってるじゃん。
両方すっげえ有名なファイルよ。
なんでえ
人の名前借りんな
ハイレベルスレなのに(勝手に命名)
83 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/05 17:28 ID:jGmHO2HV
84 :
51:01/11/05 17:59 ID:Ej4eN5Nt
久しぶりに来てみたら俺の騙りがいる!!まあいいけど。
>>78 知ってるよ。experimental系は結構聴いてました。今は飽きちゃって
聴いてませんが。
曲をうpしろという声があるみたいだけど
>>55が勝手にupしてくれた
んでしません(藁 というか今更叩かれるのを解ってるのにうpなんか
する勇気はありません。そのうちひっそりとうpしますよ。それでは。
ん。オモロかったから許す。もっとやれ。
86 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/05 18:33 ID:znca6Hdb
>>84 >今は飽きちゃって
あんたの曲のほうが500倍は速く飽きるぞ…・
87 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/05 18:37 ID:J1zFfPVA
>>55が勝手にupしてくれた
じゃあ55は51がmerohiであることをどうやって知ったんだ…?
88 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/05 18:48 ID:pkw/zsIO
だから51の曲じゃないと言ってるだろうが。
55は単にしゃしゃり出てきただけだよ。バカだなぁ。真性だ。
89 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/05 18:52 ID:pkw/zsIO
>>51 つうかあんたがそれなりのデータ持ってきたら誰も叩きゃあしないよ。
何も出しゃあしないくせに偉そうなこと言うからムっとしたんじゃないか。
おれらの耳の質が悪いってんならそれをわからせるようなもん持ってこいよ。
そうしなきゃあんたはマジで口ばっかの卑屈な人間でカコワルーイよ。だせえなぁ。
90 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/05 18:52 ID:msWpmsxF
でも55がUPした後に同じものをmorohiが別スレでUPしてるよ。
単なる偶然か?んなわけねーよなあ。
★ 最近作った&コピーした曲貼り付けろ!ゴルァ! ★ スレ
>55 :名無しサンプリング@48kHz :01/11/04 11:11 ID:hPExWbE9
>UPしたぞう!!
>
http://www.merohi.com/wanna.ram ★☆TECHNO/TRANCE(クラブ系ならOK)ぅpスレ(Part I) スレ
>50 :名無しサンプリング@48kHz :01/11/04 22:52 ID:laHtWPR6
>とりあえず勢いで作ってみました!!
>甘めにおねがいします。
>
http://www.merohi.com/mp3/wanna.mp3
91 :
51:01/11/05 18:52 ID:7r1my7lQ
ああ、スマソ。
>>84でああ書いたのはジョークっす。merohiとかいう
人はまったく知りません。正直、今見て驚いたよ。
92 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/05 18:56 ID:pkw/zsIO
55も本人じゃなくて誰かがおもしろがってあげてんじゃねえの?
かわいそうにな。
93 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/05 18:59 ID:msWpmsxF
>>90をみろ。
はい確実に51=55=84=91=morohiですね。バレバレー
94 :
51:01/11/05 19:01 ID:7r1my7lQ
>>89 まあ別にそう思うならいいけど。まあ俺は聴いた正直な感想を述べた
までで。気を悪くしたなら謝るよ。
95 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/05 19:01 ID:G4No47m5
すいませんかわいそうでした…
96 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/05 19:28 ID:2cLzL5vy
97 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/05 19:52 ID:pkw/zsIO
おれは51は55じゃないと思うけどな。
つうか、
>>51 お前「みんなこういうジャンルの曲聴いたことなかったのかな?」とまで言ってるじゃねえか。
これは19、そしてあれを評価してるやつらを
何の根拠もなしに侮辱しているようにしか読めんが?
だからお前のスタンダードを提示しろって言ってんだよ。
お前の「普通」はもっとすげえんだろ?おれもすごいの聴きたいし。
つーか、お前等がなぜそんなにむきになるかが分からん。
ガキ丸出し。
99 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/05 20:04 ID:VzjmT4hE
このスレのポリシーは
『人の曲に文句たれるならてめぇの曲うpしろゴルァ!?』
ですか?
100 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/05 20:04 ID:wysFWeab
>>98 実際ガキで暇人だからいーの。
お前もここにカキコんでるようじゃ俺等と同類だな。
101 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/05 20:15 ID:/0p4b3eF
102 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/05 20:46 ID:cRk2fiQo
>>97 私は51じゃないですけど、sublimeのTanzmuzikとCX AUDIO IEは
19,20以上にめちゃカコイイです。もう知ってたらごめそ。
103 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/05 22:03 ID:KRkgbLzp
正直、長い曲って落とすのめんどくさい。
それに盛りあがるとこまで聴いて待つのが嫌。
Web上で公開するなら最後まで落として聴こうと思わせるだけの
掴み(=イントロ)が大事だと思うの。
そういう意味で
>>55は嫌い。
104 :
ぐぐぐ:01/11/05 23:19 ID:ZzrSBfXD
105 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/06 01:00 ID:xJqRE9Ze
テクノですが、はじめてネットにアップします。
やはり才能がないなぁー、って思います。とりあえず聞いて文句つけてください。
http://www.yutopia.or.jp/~gongen/ 2曲ありますが、どちらも途中でブチッっておわります。
発展がないというかやっぱりセンスなんでしょうね(笑)
MP3で64なので音がすこぶる悪いですけど、俺の曲なんでどうでもいいんだけど
106 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/06 01:36 ID:IZdTa3b1
107 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/06 02:25 ID:VArsO2YS
>>105 テクノではなくトランスでしょ。(78より)
108 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/06 02:31 ID:J1xdPZ8d
はっきしいって四つ打ちに909裏打ちハットってだけで萎える。
トランスつくるにしてももうちょいオリジナリティってこと考えようよ。
>ぐぐぐ
昇天わらた。
カールストーン聞いたことある?
KamiyaBarきいてみそ。
110 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/06 02:48 ID:Lz3MJ626
>>105 やっぱりもうちょっといい音じゃないと評価しづらい
かも。まあいいや、「Mixdown.mp3」わりと真面目に
やろうとしてる気はするんですが、1つずつのフレー
ズに必然性のようなものが感じられないと思いました。
スリルがないというか。もっと冒険した方がいいと思
います。「Mixdown2.mp3」わりときれい目の曲を目
指されたんだと思います。メインのシンセの音があり
きたり過ぎてつまんないです。世界観を出そうとして
いる感じはするので、頑張って最後まで煽って創り上
げてください。そういうもんでしょ曲って。
111 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/06 13:58 ID:g7Jaar9t
>>105 Mixdown2.mp3
メロとバスドラがずれてないか?
空間系エフェクトのタイムにもうすこしこだわって欲しいな。
意図的にしてるなら、スマソ
112 :
105:01/11/06 22:36 ID:2VNybHEY
アドバイスありがとうございます。
>111 ずれてます。私も思ってました。なぜかmidiの方がおくれるんですよ。
やっぱりUSBだからかな?
>110 音がたしかにありきたりなんですよね。王道の音っていうか。
がんばって1曲つくりあげます。音作りの勉強もしないとな。
>108 トランスってワンパターンにおちいってしまうんですよね。
トランス以外の曲作りに挑戦してみたいですね。
いつも曲つくってて思うのが曲全体にしまりがないっていうか、緊張感が
でないんですよね。
113 :
111:01/11/06 23:39 ID:ehwaOKUV
>>112 なんだ?「MIDIの方」って?
意味わかんねーぞ、ゴルァ
エフェクト無しのドライ音でもずれるのか?
俺が言いたいのはだな、空間系エフェクト100%にしてると初期反射音の「遅れ」があるぞ、ということ。
だから、「遅れ」を逆算してノートを早めに鳴らすんだよ。
114 :
111:01/11/06 23:46 ID:ehwaOKUV
ん?ちょとまてよ。
113でヘンなこといっちゃったが・・・
MIDIの方が遅れる・・・
うーん、どのような環境で作ってるか気になってきた。
115 :
105:01/11/07 17:49 ID:h2E/tqll
実際問題エフェクト無しでも音がおくれます。
cubase5 win USBmidiインターフェース(USB sport midimanのです。)
使用です。
前はprojectcard使ってました。そのときにすでにおくれてます。
audiophile2496買いましたが、やっぱりおくれます。
116 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/07 21:34 ID:oJKZxWhU
117 :
神田の神:01/11/13 06:39 ID:Ll/d15fn
あげプ
118 :
Aya:01/11/15 16:09 ID:bmBO/2HO
119 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/16 21:30 ID:puA7rQ0f
age
sage
121 :
MARI:01/12/14 23:21 ID:d2OUjX3D
なんとなくage
まだこのスレ生きてたのね。
123 :
名無しサンプリング@48kHz: