86 :
名無しサンプリング@48kHz:01/12/17 01:13 ID:ZSzIT4bG
Y社とR社のシリアルドライバ入れて
音源2つ普通に動いてるぞ
まじすか!
んなことできたんだ……
保全カキコ
89 :
名無しサンプリング@48kHz:02/02/11 02:57 ID:1q+9dU39
まだ氏ぬな。
sage
Roland最高!
92 :
名無しサンプリング@48kHz:02/03/15 00:51 ID:QKJMf82A
やっぱそれぞれに良さがありますよね。
ウチ、Rolandだらけだけど、テレビなんかでプロの人が演奏してて、
いい音だな!って思ったら、SY99だったって事、何回も有るし。
DX7Uの鍵盤や、ストリングスのプリセット音なんか大好きですよ。
93 :
名無しサンプリング@48kHz:02/03/15 01:09 ID:jlbTeDkE
XG Works3.0forMacとSC-8850使ってます。
共存というほどでは無いかもしれんが。
ソフト側から音源いじるのが大変なんでこの組み合わせは難あり。
やたらと音源のパネルを直接操作する回数が多くて面倒。
age
一応仕事で音楽やってるんだけど、昔からYAMAHAの機材使ってきたせいか、
未だにRoland製品ほとんど使わない。以前勤めてた会社の備品だったJV2080
少しだけ使ってた程度。
メインの音源はMU2000(にボード挿しながら)使ってます。
まぁギターなんかは生でとるけど。
おそらく回りの同業者の中で機材費一番かかってないと思うんですが、
別にクライアントからのクレームも(音質に関しては)ない。
音源毎の音の違いってわかるけど、どれも別に大差なく感じる。
ただRolandのピアノの音はこもりすぎててあんまり好きじゃないから
使っていない。でも別にYAMAHA信者じゃない。
EX5Rなんて値段ほどの価値全然満たしてないと思う。
要するにPCM系の音源って、技術的な進化が相当鈍化している
んじゃないかと思う。JV→XJってそんなに何か変わった?
XV5080とSC8850って店頭価格にして倍ぐらい違うけど、
何か騙されてる気がする。メーカーが次々と新製品出す理由は
わかるけど、私と同じような気持ちの人っていないんだろうか?
XJ(誤)→XV(正)ね
97 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/10 17:39 ID:q0x2eBl0
EX5のスレーブにU-220。混ぜて1音色を作るのに使ってます。
ブラスやストリングスに高域のツヤっぽさが加わっていとをかし。
98 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/10 18:54 ID:VAUQxLxv
MC-303、CZ-101、TX81Z、ST-224
最近、安物・古物しか使う気がしません
っつーか
さっさと 規格統一 して
100 :
豆知識:02/04/10 19:02 ID:VAUQxLxv
楽器業界は経済学的に見ると、協調寡占市場。
バイクやビールなんかと同じ形態。
価格協定とかあるの?
102 :
シャインです。:02/04/29 19:03 ID:UFSbI5CY
ありません。>> 101
GM2/XG に統一されました。
>>99
103 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/29 19:06 ID:NkUblRDq
RかYのどっちかが、AKAIの楽器部門を買収するかも。
>>103 そんなことは断じてこのワシがゆるさん
つーかそんなこたあないでしょ
Zも4000も他の追随許さない製品(だと思う)し
105 :
シャインです。:02/04/29 19:42 ID:UFSbI5CY
106 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/29 21:25 ID:tl9JhHxf
Aは会社的には追いこまれているから、財務体質の良いRが救済、
YはKを吸収合併、は充分ありでは。
Rは営業成績悪くてやばいんじゃなかったっけ
108 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/30 20:36 ID:f9aZrAZc
楽器産業自体危うい気もする・・・
110 :
名無しサンプリング@48kHz:02/05/01 18:14 ID:Lo7P8HQ7
最近、楽器メーカーは苦戦していますが、開発姿勢の問題では。
前作の延長線的なものが多く(映画で言えばPART2、PART3)、
わくわくするような新製品が減っているからでは。
チップの性能が上がるとソフトに市場が食われると言われますが、
チップの性能が上がって真っ先に恩恵を受けるのはハードメーカーのはず。
今まで数百万かかった製品を数十万で出したり、まったく新しいタイプの機材など
画期的な製品ができてもいいのでは。
需要は色々あると思うんだけどなあ。
製品が出ないのは企業努力の不足。
112 :
名無しサンプリング@48kHz:02/05/01 19:02 ID:mJIIRnNe
ヤマハもロランドも正直終わってる。
JD800,JP8080以降興味無し。
SY77,99,以降興味無し。
SC,MU,まるで興味無し。
出すもの出すもの的外れ、このまま保守的な姿勢を続けるなら
コルグ、アカイ、海外勢に確実に喰われるだろう。
【諸世紀】第99章〜第1節
>106
Y+K vs R+A!?
いや〜んな感じ。
楽器業界自体が全体的に低迷しているのは、「苦労して何かを上達しよう」ってい
う気概が損なわれているせいだよ。他の芸術やスポーツでも同じ。
これに少子化、不況が加わって、「新しい道具」の売れ行きは何でも苦しいみたい
ね。
「苦労して…」は日本人の美徳だったのだが…。
PHSのDDIポケットや、スマートメディアは大企業が出資しあって作った新企業
で運営されてるんだよね。
これにならって、Y+K+R+Aで音源やシンセの新会社作って、実売10万円クラス
の汎用音源を…。
これで海外勢の音源を駆逐…。
(なんか国粋主義者みたいだ;)
114 :
名無しサンプリング@48kHz:02/05/08 23:32 ID:7hbkV8Rl
世界はコルグトリトンの下に平和に栄える時が来る
ヤマハはその時コルグの子会社
逆転(・∀・)イイ
俺は欲しい製品たくさんあるよ。
メーカーが作ってくれないから売上に貢献しようがない。
一番堅実というかマイペースなのはRだと思うけどな〜
Kは鳥寅の後継がどうなるかだな
Rはヤバイの通り越したの?
118 :
モチ:02/05/09 04:00 ID:ykNu+qpG
俺はモチにローランドとコルグとカシオの音をサンプリングして一台にまとめている。
これこそ究極の共存法。
119 :
名無しサンプリング@48kHz:02/05/09 06:39 ID:mQmgPuQw
>>112 最近のヤマハ良いと思うけど。
サンプラーとか、アナログモデリングとか。
ローランドは客観的に見たら、XVまではOKな範囲でしょ。
個人的にはJD、JPだけど。
って言うか、ローランドはいんちきくさいグルーブボックス連発しすぎて
信用失ってない?
JUNOにしろTRにしろTBにしろ、別にテクノ向けに媚びて作られた
製品ではなかったはず。
120 :
名無しサンプリング@48kHz:02/05/09 06:40 ID:mQmgPuQw
っていうか、日本のミュージシャンより数倍有名な(w
日本の楽器メーカーには頑張ってもらいたいですね。
外国での知名度のことを言ってるんじゃない?
>>120 禿堂
基本的に日本人に音楽は向いてない。
雅楽には向いてるんでないか?
125 :
シャインです。再び:02/05/12 00:43 ID:VW3TtrAQ
かたいこというなよ
>>109 苦戦している理由色々ありますが、大手の現場では老害に苦しんでますよ。
嘆いていないものはいない。K なんかはプ●●●おやじばっか。
浜松の Y や K はいわずもがなオヤジの会社。R も昔の成功体験が忘れられないオヤジばっか。客より社内を向いているよ。
表立っていいませんがね。
112 の好きな JP8080/AN/Nord なんかぜんぜん儲からない。市場規模が小さい。ちょっと難しいともうマスはとれません。ちゃんと説明できる店員もドンドン少なくなってるし、中古で十分だし。
あと113 の言うように苦労するもんダメなんでしょう。特に日本では。
ただでさえ外に向いていないのに、どの会社も国内よりも海外を向いてる。
国内はそのおこぼれ。
欲しいものが出ないのはあたりまえです。
>>115
126 :
名無しサンプリング@48kHz:02/05/15 03:41 ID:WGhfN7gz
YAMAHAのDX7のエキバン(?)みたいに
RolandもD50のボード出したら嬉しくない?。
127 :
名無しサンプリング@48kHz:02/05/15 03:45 ID:NR9v03R+
あんまり
128 :
121:02/05/15 17:08 ID:wVdjaOgt
外国で有名ってのがどのくらい有名なことを言ってるのか分かんないけど
ブンブンサテライツとかオーディオアクティブとかDJクラッシュとか
有名だしかっこいい音出してると思うけどな。
>>123 なんで?
せめて松居慶子くらいは売れてないと「外国で有名」とは言えない。
130 :
名無しサンプリング@48kHz:02/05/17 16:39 ID:X748kFGs
20台の前半は仕事で海外(米、オーストラなど)が多かったけど、
ローランドは、日本でより海外での方が知名度も評価も高かったと思う。
131 :
名無しサンプリング@48kHz:02/06/11 23:25 ID:C679eLnz
agfe
132 :
名無しサンプリング@48kHz:02/07/02 17:23 ID:G/aw80VA
ロ−ランドもヤマハも、もはやDTMは儲からないって思ってるかもよ。
133 :
名無しサンプリング@48kHz:02/07/02 17:43 ID:tXXVa090
ローランドとヤマハだと同期時のテンポレートが合わない罠
135 :
名無しサンプリング@48kHz:
いまだにCBX-T3+SC-88VLな俺。
どっちも目的はおんなじDTM音源だが、(相対的に)細くて繊細な音がするCBX-T3と
(同じく相対的に)荒い音のSC-88VLはそれなりにいいコンビかと思う。
いや、新しい音源が欲しいのは欲しいが。