1 :
昆布:
Ureiなどの定番から,値段は気にせず色々と。
良い!!!
と思った物など色々語ってみてくれ
2 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/27 00:35 ID:AoKiI+hz
アゲテミル
3 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/27 00:37 ID:AoKiI+hz
ドローマー1960 欲しいな。色々レビューキボンヌ
プリアン部はどうなんだ?
4 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/27 00:51 ID:AoKiI+hz
誰もいねーのナ(涙
HHB Radius30
俺的には好きだ。程よく歪ませられる。温かい。
球管だから球を変えれば出音も変わるし楽しめる。
GEの球で鳴らすのが良かった。
5 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/27 18:45 ID:jYV+Qy/n
age
6 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/27 20:47 ID:4qTsaQry
前にあったコンプスレも盛り上がらずに沈んでいってたからね〜。
この板の人間のほとんどが興味ないのかな?
TL AUDIOのFAT1っていくらぐらいするもんなの?
サウンドハウスにレポートだけ載ってるけど売ってない…。
7 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/27 21:54 ID:vELaVBaY
そうそう、音源にこだわるくせして、なんでアウトボードは気にしないんだろう。
パワーディストリビュータの話だってうやむやになってしまったし。
俺はディストレッサー買うために金ためてます。ホスィ。
8 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/27 22:14 ID:XdWiyicW
dbx166A使ってるけど他の買わずに1台だけだから何とも言えない
その代わりムチャクチャ多用はしてる。
dbxとかドロー間は元々ブンブン系だから
プリアンプ系コンプとは別物だね
あ、joemeekのVC3持ってた、あれは生ベースには最高
9 :
HHBにしときな:01/10/27 23:21 ID:DtKf7pxV
>>TL AUDIOのFAT1
HHBの奴と中味は同じでしょ。
確か輸出用でHHBって名前で出してるだけでしょ?TL Audioがさ。
HHBのFat Man買った方がかなり安上がりっぽい。
ネームバリューを求めないならね。
。。。HHBしか使ってないので詳しく分からん。スマソ
しかもRadius系。。。
10 :
6:01/10/27 23:28 ID:OEMb3rS+
あ、中身は一緒なの!?
外側だけ同じで中身の部品に良いものを使ったりしてると思ってた。
良かったらソース希望。
11 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/27 23:31 ID:3paiPqVy
>>6 SHのBBSに書いてあったと思う(うろ覚え
SHの人が書いた記事だったので間違いないと思われ
ちょっと探してくる
12 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/27 23:37 ID:3paiPqVy
>>6 SHのBBSより引用
HHBとTL Audio 01/03/03 20:58:49
初めて質問します。HHBとTL Audioの関係を教えていただきたいのですが。
両者の製品は名前、デザインこそ違いますが、つまみの数、基本デザインなど
同じように見えるのですが、内容的には同じ製品なのでしょうか?
もし同じものだとするとなぜ名前が違うのでしょうか?TL Audioの製品の購入を
考えているのですが、予備知識として知りたいです。
宜しくお願いいたします。
HHB & TL AUDIO 01/03/04 00:57:57 サウンドハウス ***
ご指摘の通り商品は全く同じです。
TL AUDIO社の専任輸出エージェントにHHB社が選ばれたため、
英国外の国々では同じ商品がHHBのブランド名で販売されるようになりました。
それ故、TL AUDIO社の商品がほしい場合はHHBを買うことになります。
唯一の例外はこの程発表されたVTC真空管コンソールであり、
これは世界中でTL AUDIOのブランド名で販売されるようです。
ありがとうございます。 01/03/04 01:24:04 muchie ***
了解いたしました。素早いレスありがとうございます。
余談ですが、遅くまでお疲れさまです。
今後も、頑張って下さい。では。
http://211.2.240.93/bbs_onkyou/onkyou_index.htm ここで「HHB」で検索すると出てくる。
13 :
6:01/10/27 23:50 ID:OEMb3rS+
おぉ〜!
ありがとう。
良い勉強になったよ。
14 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/28 07:19 ID:P9ptH5DV
ageage
15 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/28 11:54 ID:P9ptH5DV
16 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/29 02:28 ID:zpp28UDP
結局コンプに興味のないやつらばっかりなんだな。
糞ヲタどもめ!
17 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/29 02:32 ID:xQzYvipW
┌─┐
|ニ|
|ク .|
│コ |
│プ |
│| |
│ン .|
∴ ∴ │ !!.│
∴∴ ∴∴ └─┤ ニクコプーン
∴∴∴ ∴∴∴ (`Д´)ノ ( `Д)
| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄ . ̄◎ ̄  ̄◎ ̄ ◎−>┘◎
18 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/29 02:46 ID:S7igj2tp
コンプはねえ...用途別、価格別だと語りやすいけど。
このままだと自分の性癖を聞かれもせずに露出する感じがする。
どっちかというと質問スレにしてほしいな。
TASCAM DL-2000使ってる人いる?
19 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/29 07:36 ID:v0OQd3nm
DTMの連中にコンプたってわかんないよ。
聞くだけの連中だし。
20 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/29 11:30 ID:EcSfzKZu
>18
使ってる。リズム隊潰しに使用。
21 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/29 11:44 ID:PRd8qsQK
御指摘の通り、アウトボード類はファイナライザー的なマルチエフェクトで
済ませてしまっている連中の一人であります。
これを機に新たな発見ができればと思い教えてください。
あっ、まず使用機材なんかをかかないとすすめようがないですよね。
主にアナログシンセ関連がごちゃごちゃとあります。
シンセが全面に出る音楽です。
フォーカスライトと言うメーカーのパネルが緑色になっている
チャンネルストリップ、グリーンレンジと言うのが手元にあるんですが
キャノン入出力関係にうとい自分には効果的な使い方もわからず
しまってあるだけです。実際、どの辺りから購入するといいんでしょうか?
実際、通すだけで言葉に言えないようないい感じとか、いい意味での激変
が期待できる機種とは?アナログシンセ等は素のままでもいいのですが
PCMなんかになるともっとあらさや存在感と言うかが欲しいと感じたりします。
リアルでもなんだかきれいすぎて嘘くさいというか。
呆れるほどこう言った方面にうといですが興味があるので
誰かアドバイスください。
>21
チャネルストリップは生録機材だと思いますが、
EQ部とダイナミクスで大抵の作業が出来ると思いますけど...
スピーカーから出してチャネルストリップ+100円マイクで拾うと
汚し系機材になるのでは。
シンセを汚すのでしたらギター用アンプシミュもいいですね。
サンズ、Jステなど。
>20
どうもです!自分も同じ目的で狙ってます。
S/Nが気になるのですがどんなもんでしょう。
24 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/29 12:55 ID:dmxx9Fzk
>21
有難うございます。フォーカスライトもいかす事ができるんですね。
自分が音楽好きと言う事を知っていた親戚からもらったんです。
しかし用途がよくわからず、XLRのケーブルを買ってきて色々と
入れてみたんですがよくわからなかったんです。
生ギター、シンセなんかを具体的にこれとどんなふうに繋げばよいのでしょうか。
いまここにマイクは安いのが一つあります。
えと、Green 1〜5?のどれでしょうか。
チャネルストリップはミキサー卓から縦一列を外して1Uにしたような機材です(汗
26 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/29 14:34 ID:XjDCJJtM
>25さん、すみません。わざわざありがとうございます。
これはパネルが緑色で普通の1Uサイズです。
黒い甲羅のようなケースに包まれた形をしています。
正面左からアンプ、イコライザー、コンプレッサーと3つのわくでわけられてて
ユニークな変わったつまみが沢山ついております次第です。
友だちがエレキをさしたんですがあまり利き目がわからずマイクをいれても
あ〜と言う声がぁあっと変化する事は確認出来ましたがうまい使い道がわかりません。
メーカーを日本で探したのですが和文はユーザー以外出せないとかたく断られたりしてしまい
しまいぱなしだったのです。
できればシンセ、サンプリング、ギター、、歌声なんかに利用できるものであれば
良いのですがまわりでも皆これはわからないそうです。
やはりプロと言うか音響関係の人専門機材だから難しいのですか?
27 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/29 14:52 ID:D4gCYhMF
よく33609が定番でしいて言えばオールマイティーと言われますが
私はGML8900のがオールマイティーだと思います。
ソフトニーモードに切り替えた時の効き具合とか絶妙です。
パラメータがattack、releaseではないので始めは戸惑うかもしれませんが
慣れると手放せなくなると思います。
難点は異様に高い事ですが、、、
>ぁあっと変化する事は確認出来ましたが
それはディエッサーだと思います。
パネル面左上端の型番は何と書いてありますか?Green 5かな...
29 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/29 15:05 ID:2ZIKiMLH
ALESIS3630、音はもひとつ悪くなるんだけど使い勝手いいんでよく使います。
dbxはなんかパッコンパッコンになるような気がしてどうも使いづらい。
でも一番よく使うのはVS-1680のEFXボードに乗ってるコンプかな?
31 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/29 17:06 ID:A8x6COyc
>30さん。そうです!これです。
すみません。遅くなりまして。
これなんですよ。入出力も他のエフェクターと違うし
聞いた事ない名前やスイッチばかりなんです。
でも、これからここのページ、頑張って読んでみます。
今日は何から何までおつきあいくださり有難うございます。
ところでこれは、自分にはやはり必要なさそうですか?
えと、基本的に原音を忠実に録音するための機材なので、
ザックリとかバコバコには向いてません。
ボーカルやアコギをきちんと録音したいときに、マイクとHDRの間に
挟んで使います。声質、マイク、ボーカルブースの相性に左右されずに
予定した音を得たり、隠し味をつける武器です。
どの機能も民生HDR内蔵のものより高級ですから、より高級なものを
お持ちでない限り、一台あっていいと思います。
2台揃えてステレオで使うともっと便利です。
あー、やられたw
ディエッサーになったり低音増強は英文の26Pです。
ついでに読んでわかった範囲など。
「つなぎ方」
マイク→Mic端子 ライン→Line端子 楽器→Inst端子
Key端子 読んでもわかりませんでした(汗
Link端子 2台をリンクするときステレオフォンフォンでつなぐ
「マイク」
マイクつまみ…マイク端子の入力音量調節
インプットトリムつまみ…ライン/楽器(Inst)端子の入力音量調節
アウトプットフェーダーつまみ…出力音量調節
+48ボタン…コンデンサマイクへファンタム電源供給ボタン
+0ボタン…位相を逆にするボタン
「フィルタ」
Filtersボタン…フィルタを使いたいとき
To S/Cボタン…内蔵コンプとフィルタが合体してディエッサーになるボタン
Keyボタン…わかりません(汗 つまみ類…見ての通り
「イコライザ」
Fineボタン…イコライザを特定部分の帯域に鋭くかけるボタン
つまみ類…見ての通り
「ゲート/エキスパンダ」
Gate Inボタン…ゲートをかける Fastボタン…ゲートの速さ?
Expandボタン…エキスパンドをかける Keyボタン…わかりません(汗
スレッショルド/リリースつまみ…かかり具合です
「コンプ」
To Meterボタン…メーター表示をコンプに切り替え
Comp Inボタン…コンプをかける Fastボタン…コンプの速さ?
AutoRelボタン…オートリリース メイクアップつまみ…音量
スレッショルド/レシオ/リリースつまみ…かかり具合
36 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/29 20:42 ID:UycytjLs
>35さん。何から何まで本当に有難うございます。
感激です。自分でもこれからあらためて勉強します。今は悔しいけどあまり僕には意味がわからないところもあります。
すみません。これからマイクとつないで一つづつ、つまみの効果を聞き落とさないようにして
35さんが訳してくれた文章を読みながら操作してみます。
ある程度しっかりとしたマイクも用意できるようにしたいと思います。
35さんのおかげでシンセや飛び道具的な音楽の面白さだけでなく
純粋に音について自分なりに発見できそうです。
ここで試しに聞いた半端な気持ちでなくこれからしっかりと使えるように努力します。
本当にこの度はお世話になりました。有り難うございました。
まずは専門用語集なんかも必要そうです。
それでは、大感謝の日です。有り難うございました。
37 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/29 21:44 ID:YTO6jXXi
今月のサンレコでコンプの特集組んでたけど、CD聴いても
よく違いが分からなかった・・・・。
あげ〜あげ〜
>>37 もう一度気合を入れて聞け!
しっかりしたモニタースピーカーで聞いた方がわかりやすいかも。
39 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/30 12:10 ID:QheP+AXz
なんでDBXばっか宣伝するんだろ
音屋って
40 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/30 20:46 ID:P5CJcCqA
>>40 代理店だからだよ。
DBX160A好き。
41 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/30 22:51 ID:e/pbQO1G
デジタルI/Oのついたコンプってどんなのがある?
トータルコンプに使いたいんだけど。質のいいやつきぼん。
サウンドハウスの広告にはDDPってのがオプションでデジタルI/Oつけられるみたいだけど、
QUANTUMってのはどうなんでしょうか?
それからTCのFinalizerシリーズ使ってる人いますか?感想聞きたいです。
とりあえず96KはデジタルI/Oついてるみたいですね。
42 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/30 22:54 ID:ihCcxV/N
>>41 JOEMEEK SC4
もう最高。死ぬね。
43 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/30 22:54 ID:GEk+iODx
44 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/30 22:59 ID:e/pbQO1G
>>42 >>43 うぉ!即レスサンキュ〜〜〜!!調べるよ!
さんれこはやっぱ買わなきゃあかんですか。
今月コンプ特集でしたっけ?
45 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/30 23:09 ID:e/pbQO1G
JOEMEEk SC4高いです・・・。
46 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/31 21:10 ID:ExqJiL6f
SSLのチャンネルコンプって
結局ローファイとハイファイのどちらの分類ですか
スレ違いかも知れませんが
47 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/31 21:15 ID:dWDFFLgU
>>46 昔のは知らないけど、少なくともEとかGとかのはハイファイだと思うが。
48 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/31 21:19 ID:57PZJuDE
SSLって効きがエグイ(効果が大きい)って言うから
ローファイじゃないのかな。
ドラムには使ってもベースやボーカルにはあまり使わないし。
49 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/31 21:49 ID:ExqJiL6f
>>47 >>48 どもです
なんかSSLは素っ気なく言われますよね
たとえば、世界の単体コンプが数量質すべて揃っている理想環境が
あるとして、あえてSSLで狙う質感はどんな感じでしょう
コンディションにもよると思いますが
曲のジャンルとパート別で好きな機種でもいいです
サンレコの記事みたいでスミマソン
>>49 日高昆布 or 利尻昆布
もう最高。死ぬね。
51 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/01 07:17 ID:NgdB8aI9
非常に特殊かも知れないがデュアルMPと組み合わせて使っています。
MJにも同じような使い方している人がいたので出所は一緒だなと
思った。
52 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/01 09:21 ID:NgdB8aI9
>>51 特殊すぎる。DUALMP持っているので試したいが
SSLなんて持ってる奴なんかいないぞ
53 :
52:01/11/01 09:32 ID:NgdB8aI9
>>51 IDが一緒だぞ会社で遊んでないで早く帰って寝ろ
54 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/01 11:21 ID:78J2npR4
BOSSのCL-50を持ってるがお飾りになっちゃってる。
まずは俺はコレをちゃんと使ってやるところから始めます。
55 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/01 12:37 ID:K6cG7NwD
56 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/02 00:52 ID:tw96qnWD
>>55 DUAL MPのラインアンプは結構雰囲気のあるアンプですよ。
私は主にディストーション系に使っていますが物足りない
部分が51番の書き込みでなんとなく解った気がする
今の仕事が終わったらdbxで試してみます。
57 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/02 01:07 ID:bQGYlbvt
プラグイン系はどう?使う?
おまえら、素人のふりして探り入れてないか?
59 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/04 00:15 ID:zV1u4Dx0
>>54 おれもCL-50つかってる。
けど、キャラクターが良くわかんない。確かにつぶれるんだけど、
個性がないというか、独特の音にならないというか、どう?
60 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/04 00:24 ID:PUIvUqNy
>57
俺はプラグイン系のしか使ってないけど
やっぱダメなのかなー?
61 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/04 00:36 ID:XHa/blBO
CL-50艶が無くなるね。通すと
つーかBOSSのハーフラックみんなそう
62 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/04 20:11 ID:JUFIp2/n
63 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/07 01:55 ID:vdTSaWs7
CL-50って艶がなくなってたのか。
コンプって大体艶がなくなって荒々しくなるもんだと思ってたよ。
64 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/07 02:09 ID:BZmUFVAL
艶が無くなるつーかぬけない音になっちゃう
65 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/07 08:09 ID:mv77OxDm
アヴァロン737はどうなの?モノなんだけどかなり楽器とおすと
良いらしいね。過激なものではないけどまさにいい音のする楽器の為には。
欲しいけど高いなぁ〜。でも一生ものと考えれば安いかな?
このクラスは色々なキャラクターがあって難しいというか悩みます。
66 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/07 09:32 ID:hdkScTP0
AVALONは747持ってたけど、上品過ぎて結局楽器にはあまり使わなかった(^^;;
この辺の価格帯なら、1176や1178なんかも探せばなんとか手に入るのでその方がいいと思うけど。
と言うか自分はそうしたですー。
67 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/07 10:50 ID:mH+Z1D8s
上品すぎるとはよく聞きますね。やはり何か味があれでしょうか?
ピアノは別のきかいとして今回ギターに使いたいんですが。
マイクどり以外に直接入力、もしくはDI通して使えるのでこれ!ってのありますか?
原音の響きを大切にしながら色々な表情、味をつけられるのを探してるんです。
色気、艶、湿り気がでるようなの。あえて打楽器系なんかで良く使われる
プリアンプ、コンプなんかがはいったのを選択するのもありかなと考えてるんですが。
近いうちに音を聞きにいく予定ですがやはり使っている人の意見も参考にしたいといころです。
68 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/07 11:13 ID:hdkScTP0
エレアコの話ですよね?
アコギはマイク録りしかしないので分らんです(^^;;
色気、艶、湿り気ですか・・・・難しそうですね。
ちなみに聞きにいく予定のってなんと言う製品ですか?
69 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/07 11:14 ID:QzwPFwFV
joemeek の vc3q 。歌とかガットギターなんかに使ったけど、もー、いわく言い難い
ほど イイ! レシオが入力によって常時変化するとか、既に大入力でがんがんコンプ効いて
るところにより大きな入力が一瞬入ってくると、その山だけムリなく通してしまうと
か、楽しい設計です。しかも安い。で、小さいからカバンにポイ。最近では古いシン
セ(アナログもデジタルも)にも使ってるですけど、これがまた イイ! 腰が座る。でも
トバそうと思うとトバせる。
70 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/07 12:30 ID:pYH1kZ9D
色々な良い情報助かります。
そうです。アコギのマイク録リが一般的かもしれませんが
エレアコ、いわゆるエレキなんかでもケーブルで直接入れたいのです。
アヴァロン、ユニヴァーサルオーディオ、ジョーミーク、チューブテック
等です。VC3Qも良さそうですね。あまり悩みすぎてわからなくなったら
自分の未熟さもあるのでお手頃価格で色々と試そうとも考えています。
69さんの感想なんてもうたまりませんね。かなり使い回しもできて
個性もありそうですのでいい意味ますます悩みます。
71 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/07 12:53 ID:hdkScTP0
自分はギターをラインでつっこむことがないので分りませんが、
一応使ったことのある機材の感想だけちょこっと。
ただし、マイクを使った場合の感想なんすけど。
1176の復刻版はオリジナルと聞き比べて買うのやめました(笑)
でも復刻版もそんなに悪くないと思います。
JOEMEEK SC2は湿り気はないですけどVC3同様ダークな感じで
良かったです。同系統のドローマー1960より好きです。
1960は歪ませると好きですが。
TUBE-TECHは嫌いなんすけどアコギにはそこそこいいのでは。
ハイアガリで中域が弱いのでエレキにはちょっと・・・・・
335などでクリーンな音ということならいいかもです。
72 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/07 13:25 ID:+XNlThI/
71さん。とても参考になるお話どうもありがとうです。
なかなかえられないような情報でした。
あとは自分の耳で確かめて判断するようにします。
それにしてもうらやましい限りの経験則です。
335の話等非常に興味深いです。個人的で良いのでわかれば
教えて欲しいのですがダーク&湿り気を持ち合わせるとどんな選択があるでしょうか。
これは?というのがあったら聞いてみたいです。
73 :
>>:01/11/07 14:11 ID:6UcU6VA1
正直コンプてかけるとどうなる?
音がタイトになるのか?(わけわからんたとえだ)
74 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/07 21:56 ID:hdkScTP0
>教えて欲しいのですがダーク&湿り気を持ち合わせるとどんな選択があるでしょうか。
自分の経験ではないです(^^;;
ダークだとからっとした音なのしか聞いたことないです。。。
マイクプリだと一番イメージに近いのは古いNEVEですかねー・・・・
湿り気・・・・難しいですね。
75 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/23 10:40 ID:uOjpqmzV
ageていいか?
76 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/23 10:57 ID:ClGN64Lj
ダーク&湿り気の正反対は堕否コンプ
77 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/28 17:06 ID:DlTVbAs2
1Uのステレオコンプで、本体が青色のべリンガーのように安いのって
どこのメーカーのものですか?たしか秋葉のLaox楽器館にあったと思うんですが。
あと、それはどんな感じですか?
78 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/28 17:43 ID:iLkZzeV3
SAMSONだったっけ?
80 :
77:01/11/29 09:40 ID:oOMeRkr3
81 :
名無しサンプリング@48kHz:01/12/17 17:34 ID:K5FNlcd4
Avalonの747spなんかはどうなんでしょうか。
Avalom製品にしてはお値段も手ごろだし、あわよくば
マスタリングにも使えないかなとか思ってるんですが。
まぁEQがパライコじゃないので、単品では辛いですけど…
82 :
名無しサンプリング@48kHz:01/12/17 19:48 ID:IuHJl1Hv
もう全てがY56Kですむ。
汚し用に使いもんにならんかった安もんがいきるのみ。
どれも中途半端だね。
100万捻出すればY56Kの話は別だが。
83 :
名無しサンプリング@48kHz:01/12/17 19:51 ID:wW99cjjL
84 :
81:01/12/17 19:51 ID:K5FNlcd4
WavesのプラグインもPowerPackを持ってるんですが、
そうなるとAvalonとかでも買う意味はあまり無いですか?^^;
85 :
名無しサンプリング@48kHz:01/12/17 20:49 ID:/9MkfPlS
あたたかく透明感ともに上品さが魅力のAVALONは
ルックスも含め物欲がでるところ。
色々な上位機種もわかってくると、高いと感じていたのが
手頃に感じるよね。
でもY56Kをどこかで試してみて!とにかく凄いよ。
100万クラスでも使わないならこっちにしとけば。
ハード信奉の自分もY56Kの懐の深さにはしびれてます。
チューブテック、AVALON,ジョ−ミ−ク、なんかで30万くらいの予算
で探していた時に意外な展開、Y56Kでした。
86 :
81:01/12/17 22:30 ID:K5FNlcd4
>Y56K
詳しくは知らないのですが、YAMAHAのHPで見る限り
Y56Kが積んでるのってL1とルネッサンスコンプだけですか?
これってDirectX Plug-inのと同じ奴ですよねぇ。
ならルネッサンスコレクション買えばそれでいいのかな?(w
87 :
81:01/12/17 22:31 ID:K5FNlcd4
sageが残ってた。age。
89 :
81:01/12/18 17:33 ID:FvoXW+7H
>>88 ありがとうございます、どうもそうみたいですね。
うーん…まさかここんなスレでこんな煽りっぽくない煽りがあるとは
思いませんで…つい引っかかってしまいました。(- -;
#さすがに、一応怪しい話だとは思ったんですけどね。
でも、Avalonの場合は癖の無さが身の上らしいですし、
そういう点ではプラグ印のコンプと重なる点はあるのかな?
90 :
名無しサンプリング@48kHz:01/12/25 07:52 ID:YAopMMT+
似たような値段とステレオという事で
DBXのMC-6 か ALESISのNanoCompressorかで悩んでるのですが、
どちらがオススメとかありますか?
daftpunkやcassiusみたいなダンスミュージックがやりたいのですが、。
91 :
名無しサンプリング@48kHz:01/12/30 00:59 ID:7H0N/GEJ
>>90 MC6ってステレオだっけ?それはさておきNanoはやめとけ。
君がたぶん求めているのはガリっとしたわざとらしいコンプ感だと
思うので、DBXが吉。ベリンガーはわざとらしい感じにはならないので×
プラグインならH2Oとか良質なわざとらしいコンプが無料で色々あるけどね。
92 :
名無しサンプリング@48kHz:01/12/30 18:07 ID:U5lFDwN8
2mix時にビデオデッキ使う
値段的にも1番無難なのはdbxだろう。160Aはプロでも使ってる人も居るしね。
まあ、160SLみたいな高いモデルもあるけど。
しかし、上を見たらキリ無いよなあ。アウトボードのコンプって。
これは多分、単体のヘッドアンプやプリアンプとかにも言えるんだろうけど。
最近はプラグインでもかなりイイのが出てるし。
大体趣味でDTMやってる人位なら、プラグインでも十分じゃないの?
スタジオで定番のUREIやFAIRCHILDにTELETRONIXとか持ってても、
DTMやる人には返ってオーバースペックでしょ。
ただ自分サイドで前から気になってるコンプがCBSaudimaxって言う真空管コンプ。
モダツーの広告に前から出てるんだ。スティーリー・ダンが使ってるらしいんだけどね。
真空管のタイプが670と同じタイプらしくて、ものスゴク分厚い音になるんだって。
現行のハイエンドなモデル(TUBU−TECHやMANLEY)を買うんだったら、CBSを買ってみたいね。
ただし、マネーがないけど(鬱
上の「TUBU−TECH」は「TUBEーTECH」のタイプミスね。
95 :
昆布 ◆1get/ckk :02/01/01 00:06 ID:GPOXr2Kb
2002年記念アゲ
96 :
名無しサンプリング@48kHz:
dbx 166XLを中古で購入記念age。