1 :
名無しサンプリング@48kHz:
ようこそ!ここは2001楽器ショースレのローランドブースだべさ
★音作りと太みを追い詰めた最新キーボードシンセ
★渾身のハイクオリティー・ソフトウェア・シンセ
○日程:2001年10月18日(木)〜10月21日(日)10:00〜18:00
○会場:池袋サンシャインシティ
ローランド・ブースは文化会館2F/3F
○前売券:\800 当日券:\1,000(税別)中学生以下&65歳以上入場無料
http://www.roland.co.jp/gakki.html
2 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/16 00:02 ID:9ZsOekYM
・・・ふ、太み・・・ヘンな表現(ププ
3 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/16 00:06 ID:pNs7YCyx
ヤバいな最近のR社は。ソフトシンセだけちょっと期待。
4 :
253:01/10/16 00:11 ID:RceC4Dsn
楽器メーカーが作ったソフトシンセって・・・炉社は自分で自分の首を絞めるのか・・・??
5 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/16 01:24 ID:vRo5nP4Z
キーボードシソセ…音源部はFantom?SD-90?シーケンサ無し?
太みのある出音(でおと)かぁ。音色(ねいろ)エディタも期待してるYo!
ソフトシンセ…インンサーションEFXはCPU依存で幾つでも可♪とか、
パラアウト可、とかであってほしいな。もちろんRez付きでな。渾身だからな。
スクラッチができるグルギ(って誰もいわねぇ…
も出るみたいだけど、これはサンプラー(DJ-70流れ)なのか?CDJなのか?
>>5 いいかげん気が付いてくれ
もうRolandは「客に都合のいい製品」は作ってくれないと言うことを(藁
メーカーが客を引っ張る構図もいいときはいいんだけど
ピントがずれると悲惨だよなぁ…
Fantomとか見て そう思ったよ
7 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/16 06:46 ID:UDYwGAMb
どうでもいいけど、HPの上の方だと11月の18日〜になってるぞ。
下の方の各日程だと10月になってるけど。10月なんだよね?つまり明後日か。
逝ったシトはインプレ(スのレビューのリンクとか)よろしく〜
8 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/16 07:45 ID:hhHx3pL+
音作りと太みにこだわったシンセってJPかJDの後継じゃないの?
9 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/16 08:21 ID:UDYwGAMb
そういわれればそうだな。ふ〜ん擬似アナ系か←既にほぼ興味なし
10 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/16 09:04 ID:uep2CuT+
Nord3の対抗馬かMS2000の対抗馬か、どちらの価格帯でくるかだな。
ま、商売になるMS2000の価格帯でくるんだろうが。>疑似アナ系だったら
●●●●ってことは、漢字かな。
ローランド新シンセ「縦横無尽」とかだったらいいなあ。
12 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/16 09:10 ID:uep2CuT+
>11
ワラタ(w
それ、売れねぇって!!
もちろん正面にデカデカと「縦横無尽」の筆書きロゴ入り
13 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/16 12:05 ID:fuxcjayx
気になるからage
初日に行くけどね
14 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/16 12:06 ID:/5eA8/S5
楽器フェアのチケットって近所のローソンのレジで買えるの?
15 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/16 12:28 ID:oqvpCzsg
ソフトシンセだけど、Rolandの音源ボードを買わないと発音しないとか?
16 :
15:01/10/16 12:34 ID:oqvpCzsg
しかし、Rolandのブースっていつも高校生ばっかりで混むから嫌だなぁ
17 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/16 12:58 ID:xodaJj/E
>>11 VS1284のカタログでも懲りもせず「縦横無尽」だったな。
もうその名前の製品出して標章登録取るしかないでしょ
18 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/16 14:35 ID:3ggjQDEH
MS2000の対抗馬だったらJP8000とかわらないね。
準ノード3みたいなのがいい
19 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/16 16:04 ID:pNs7YCyx
よく考えたらローランドってまだシンセの中にユーザがサンプル
取り込んで合成できるような仕組みのものが無くなかったっけ?
TritonとかMotifのようなやつ。多分その辺りの発想とツマミをくっ
付けてDJ仕様のネーミングか愛称をサブタイトルとしてリリース
されるっていう線が怪しい。もちろんそういうのはダサ。または
安くなったわりにVP-9000あたりの機能のよくなったモデルが出
るならちょっとは歓迎するけど。
20 :
まさか・・・・!?:01/10/16 16:15 ID:rDj07IM+
まさかAN200とかEA-1とかの路線じゃねーだろうな!?
良くても10万前後のJP8000系後継機だろうなぁ・・・
国産61鍵盤ワークステーション相場20万前後、
国産デジアナシンセ相場10万前後
って暗黙の決まりを破るほどのタマじゃねーし
( ゚д゚)ホスィ…
23 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/16 19:50 ID:2jZhDqnU
やっぱJD系がいいな
24 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/16 20:22 ID:MSaZ6fwO
じゃあ誉れ高きJDの血統を受け継ぐ『縦横無尽』がいい。
エキパンは何枚?
25 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/16 20:27 ID:QbIcN9Se
>>20 >まさかAN200とかEA-1とかの路線じゃねーだろうな!?
グルーヴギアの新製品も別に出るようだから、多分違うと思うよ。
26 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/17 03:05 ID:PO1OczjA
DTM@2ch特派員と命名するので、行った人は レポ頼むよ。
ついでに画像ウプとかしてくれるとありがたいかも・・・
27 :
19:01/10/17 03:18 ID:daB/SISM
>>21 XVがそうだったか。完全に眼中に無かった(w。
28 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/17 10:01 ID:Qx4rI9qU
ろらんどさんも そんなにもったいぶらなくてもいいとおもうけどなぁ。
2001楽器ショーって 某団体の稼ぎ時だからなぁ。
入場者集めをする代わりにブース代安くしてもらたあるか?<ろらんど
29 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/17 10:06 ID:0PfVwhHe
>>28 正直、ならあんたも「某団体」などともったいぶるなと問いつめたい、
小一時間は問いつめたい。
30 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/17 16:58 ID:Jn0Iuqc6
ローランドD.G.は関係無いべ。。。
32 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/17 18:09 ID:r9F6YmbI
明日逝く人レポ46PQ〜
33 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/17 18:33 ID:FGN3dIWE
>31
いや、それと同じような3D技術を採用してるかもしれんぞ!
人間の指紋から音作りとか良いな
指紋から独特の音が生まれ、それは個人個人で違う。
スキャナと混ぜただけじゃん!
34 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/17 18:52 ID:ixQRf2rk
>>30 すごいね、その新製品。
早押しマジカルスキャナで使えそう。
35 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/17 20:30 ID:Odmw+Pj5
JP-80x0が中古市場に増え始めたね・・・
36 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/17 21:46 ID:c043EE6N
会場内にある軽食所って安い&旨いの?
あと、前売り券に「*開催期間中1回限り有効」ってあるけど
一枚の券では2日続けて入れないの?
37 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/17 22:33 ID:KnAinpcT
今のRoland はVSシリーズとVドラムが熱い。
他のメーカーにはないこだわりがみえる。
38 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/17 22:34 ID:/U3owYsp
Vドラムはすごーくよくわかるけど、VSの他メーカーにないこだわりとは??
39 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/18 01:09 ID:M4PRea9y
縦横無尽(仮 の正体はいかに?
でも台風きてるぞ( ゚Д゚)ゴルァ!
40 :
名無しサンプリング@48kHz :01/10/18 01:26 ID:Ygm12mWx
暴風域でも縦横無尽
41 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/18 01:51 ID:pNiouTPQ
>>36 俺のにはそうは書いて無いけど、当日券と引き換えて
くださいみたいに書いてあるよ。チケットぴあなんか
で買った人と楽器店から直接買った人は多分記述が違
うんだろう(俺は後者)。意味としては一緒だろうし。
きっと既に入場した者が、見終わって他の人にチケッ
トを譲るのを防いでいるんじゃないかな。会場内の軽
食の事はシラン。
42 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/18 01:52 ID:zBi4McZd
xvの1U版
43 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/18 01:53 ID:mRnm9mb2
nanu?
そんなんいらーん
44 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/18 10:25 ID:CwLsJia9
DTM@2ch特派員よ!嵐の中任務ご苦労。
で、首尾はいかに!?age
45 :
senkousya:01/10/18 10:59 ID:Y1x19kvV
今から逝ってきます。あげ
46 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/18 11:29 ID:8u0AqazS
期待してますあげ!
47 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/18 11:31 ID:8u0AqazS
VXV−88だったらやだな
過去エキパンは全てソフトウェアに
・・・・いいかも
48 :
senkousya:01/10/18 12:02 ID:Y1x19kvV
XVの1Uまじで出てたよ!XV-5050って。期待のSRX5は無かった…。ウトゥ。SH-32というアナログシンセモジュールがあった
49 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/18 12:04 ID:iCjDpMOX
なに!!XV-5050だと!??????
で、5080と何が違うの?
エキパンのスロット数は?
50 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/18 12:05 ID:8u0AqazS
>>48 しかし帰宅速いですねw
ネットカフェ? ノーパソ+携帯?
おつかれさまです
51 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/18 12:12 ID:erzuXF0x
僕はiモードでアクセスしています
52 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/18 12:16 ID:i39np0rI
で、XV-5050ってホント?
サンプラ機能ナシ?エキパソ何枚?
53 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/18 12:28 ID:8u0AqazS
ぐあー、めっちゃ気になる!!
JV-1010のXV版なんかな?
絶対XV-3030だと思ってたんだが・・(笑
もしくはXV-4080とか
レポまち! 仕事してよっと
54 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/18 12:31 ID:Lau6odeE
SHシリーズの復活ですか。
値段どんくらいだろう。
グルーヴボックスと組み合わせろ!っつう意向なんだろな。
55 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/18 12:36 ID:Lau6odeE
56 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/18 12:46 ID:b2yRFjP+
>>55 >11のカキコがあった時点で、Rolandが何と言おうと俺の中では「縦横無尽」
57 :
senkousya:01/10/18 12:49 ID:3onIxHc/
携帯からです。他には特に何もなし。
あーエキパンまだ出ないのか。
5050はエキパン刺さるの二枚です。
もしかしてSRXしか刺さらないかも。
SHはシーケンサー付いて無いと思う。音作り重視かな。
58 :
一問一答くん:01/10/18 12:49 ID:geiotSAZ
問題:縦横無尽ってなに?
59 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/18 12:49 ID:geiotSAZ
答え:SH-32(アナログシンセモジュール)
60 :
三門くん:01/10/18 13:05 ID:i39np0rI
太みで縦横無尽なのってモジュールじゃなくてキーボードじゃ中田No?
XV-5050は、ハーフラックじゃないんだよね。
フロントパネルはどんな感じですか?液晶とかボタン/ツマミ構成は。
それともPCエディタ付きとかですか?
61 :
三門くん:01/10/18 13:22 ID:i39np0rI
あとそれ、5080の1UってゆうよりFantomなんじゃ?
サンプル読み込めなくてエキパソ2枚…う〜ん
マルチでもMFXは90x3全部使えるのかっ?
あやうし、XV-5050!(雲行き的に
62 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/18 14:03 ID:L+yEDotE
誰か今後のSRXのリリース予定についてローランドの人間に
聞いてきてくれ!
63 :
昼飯中:01/10/18 14:05 ID:8u0AqazS
↑同意!
誰かホント頼みます!
てくのーまだか
64 :
senkousya:01/10/18 14:16 ID:oZ6z7NkR
>>62 帰宅したので無理だわごめんね。
XV-5050カナーリ怪しいよ(笑
でも値段が5080の半分だからあのクオリティーの
音源が欲しい人にはいいかもね。
あの液晶でエディットできる人はかなり根性あるな。
というよりできないかも。
ちなみにフロントパネルは銀色です。
65 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/18 14:22 ID:7EpL9vE/
>>64 う?てことはXV-3080よりSD-90と戦わせるのかな?
66 :
senkousya:01/10/18 14:23 ID:oZ6z7NkR
だろうね。
まぁ、どっちもコケるに100ラディソ
67 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/18 14:29 ID:rDfnlyLz
夕方にはついに『太い音』の新シンセ登場だね。
さて、どーなるか!?
68 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/18 14:29 ID:PBp/FBSZ
SH-32 のこと教えてよ!
69 :
三村くん:01/10/18 14:30 ID:i39np0rI
ラディソかよ!
オノ・セイゲソ・パラディソなんちてちょー
70 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/18 14:31 ID:i39np0rI
なんか、TR-Rackみたいなの想像しちゃうンだが…>XV-5050
71 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/18 14:30 ID:aWOy3bMx
XVよりSHの方が気になる。
純粋なアナログなんですか?パッチとかできそう?
72 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/18 14:32 ID:i39np0rI
で、サンプル読み込みは当然無理なのよね…
スマメも無いのよね…
どうなのYo!
73 :
ヤン♪:01/10/18 14:33 ID:i39np0rI
>純粋なアナログなんですか?
そんなわけはない富田。
74 :
senkousya:01/10/18 14:33 ID:oZ6z7NkR
多分太い音ってのがSH-32だと思う。
出音は、、出し方がわからなかったから聞いてない(藁
ていうかヘッドホンじゃわかんねーよ。
予価55000塩。
アナログライクな音作りは楽しめると思われ。
値段的にあまり期待はしていない。
75 :
昼飯中:01/10/18 14:36 ID:8u0AqazS
太みage!
夕方発表ですかー
どんなのなんだろう・・ワクワク
76 :
senkousya:01/10/18 14:40 ID:oZ6z7NkR
>>70 ビンゴ。TR-Rackみたいな印象を受けたよ。
>>71 ちゃんといじってないのでわからんが、
持ち帰った資料によると、
32オシレーター、4パートマルチティンバー
2系統のエフェクト。アルぺジエーター。
シーケンサーついてないしヘッドホンしか繋がってないし
どうやって音聞くんだYO!って感じだった。
諦めて音聞かなかった人も多いと思われ。
もしかして、夕方まで聞かせなかったのか?
んなこたーねーよな。
>>72 サンプル? ハァ?って感じでした。
77 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/18 14:42 ID:xLZ5k1kX
SH-32
予価55000塩
完全にMS2000の対抗馬だね。
ローランドは低価格商品が充実していない、と市場で指摘されていたので
着々とKORG的価格帯の商品を準備してきた。
SH-32とXV-5050はまさにそれだね。
78 :
70=72:01/10/18 14:53 ID:i39np0rI
ダメだダメだダメだダメだ!
64ポリで16パートなんだろ?
まじFantomの音源部ラクらないけゴルァ!
どうせMFXもマルチ時は50腫にHellンだろ!
半額ってことは7〜8萬か。イラネー
79 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/18 15:08 ID:dnqrTGuc
SH-32はアナログモデリン愚DSPシンセサイザーか。
80 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/18 15:42 ID:UKIk+eCY
SH-32の基本スペックは? ハァハァ・・・
81 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/18 15:48 ID:UKIk+eCY
>>77 でもさー、SH-32に限っていえば、今JP8kの中古が
同じような価格ででてるべさ。
あー、NordLead対抗馬っつーのは出さないのか?
”いい音・低価格路線” から ”ドきれい・高価格”ってので・・・
82 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/18 15:50 ID:UKIk+eCY
>>80 あ、書いてあったね・・・先走り汁でちゃった・・・ガビーン
要するに、SH-32はJP8080の後継機種で、
XV-5050はJV1010の後継機種ってこと?
84 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/18 15:55 ID:w6xSJK9A
>81
中古じゃローランドの利益にならないだべさ。
85 :
senkousya:01/10/18 16:04 ID:oZ6z7NkR
>>83 うーん、それはどうだろ。
JP8080の後継って感じではなかったと思う。
もしそうなら、もう少し高級感を出して欲しかった。
俺的にもドきれい・高価格でちゃんとしたスペックのを
出して欲しかった。なんか中途半端。
86 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/18 16:05 ID:w6xSJK9A
すべてはKORGのユニクロ商法が悪い。
87 :
ピノコ風:01/10/18 16:13 ID:UKIk+eCY
>>81 R社の宣伝効果という材料になるかもちれない。
>>83 JP80x0の後継は別に出すように思うわのよさ。
88 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/18 16:17 ID:IUaQUu7L
アナログ風シンセモジュールで鍵盤でもなけりゃ、ラックでもありませんです。
89 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/18 16:22 ID:7zXHs7N0
90 :
88:01/10/18 16:37 ID:IUaQUu7L
あー、こめんごめん、路の人にアナログシンセなの?ってきいたら、
鍵盤無しの、ラックでもなくて、アナログ風音源ですって言ってたョ
SH32の事だと思うけどね。
JP8080と違う音がするなら買ってもいいかも。
91 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/18 17:03 ID:aWOy3bMx
92 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/18 17:14 ID:Td+tTSWA
>>91 1voice/4oscとすれば8音、か。
ありがと。SH32の”32”ってどこから名づけたんだろ、と悩んでたが、
理由が分かったよ。
となると、SHの後継機種は、128オシレータの SH-128 と推測。
俺って、天才!? (バカと天才・紙一重)
93 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/18 17:52 ID:an1kasIV
94 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/18 18:12 ID:an1kasIV
そんなわけでXV-5050の画像切にキボンヌ
95 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/18 18:15 ID:SXoUbvS5
>>93 >>94 もう、ローランドのページに情報が出てるよ。
www.roland.co.jp
96 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/18 18:16 ID:an1kasIV
97 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/18 18:17 ID:an1kasIV
アラまじ?恥ずかしいワ!逝ってきます!おかーさーーん!!
スレ違いですけど、SOLってなんでこんなダサイんですかね。
SONAR狙って失敗したような。
99 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/18 18:23 ID:an1kasIV
本当にFantomの音源部のラックだな。
なぜか中途半端にUSBが。でもこれ、MIDIだけ?
SD-90との棲み分けに関してはどうお考えで?
PC用音色エディタがナイごぉごぉの方がツライと思う。
ほんとにTR-Rackみたいな存在だな。
100 :
100:01/10/18 18:23 ID:an1kasIV
100
101 :
SH-101:01/10/18 18:23 ID:an1kasIV
SH-101
102 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/18 18:26 ID:DGQp/U4y
103 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/18 18:30 ID:sWZ71Usw
ん〜SRX2枚だけってのも半端やね…
104 :
昼飯中:01/10/18 18:31 ID:rFC/FjSN
せめてSRJVが2枚差せれば買ってたな・・・
105 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/18 18:33 ID:an1kasIV
5050買うぐらいならSD-90だな。
106 :
Juno-106:01/10/18 18:33 ID:an1kasIV
Juno-106
107 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/18 18:36 ID:an1kasIV
108 :
昼飯中:01/10/18 18:38 ID:rFC/FjSN
>>107 EM-15/25のことですよ!!
キーボードシンセ!
ゴメン、嘘ですw
ホントどうなったんでしょうか。。。(^^;
109 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/18 18:41 ID:Fdugh8v9
110 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/18 18:42 ID:7Kze8KGA
64音だけど、ポップス作るには十分ですね。
111 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/18 18:42 ID:Fdugh8v9
112 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/18 18:42 ID:vmMLXDFJ
決めました!おれ、5050買います。誰も止めてくれるなよ!
113 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/18 18:43 ID:07AzBvx4
で、XV-5050と、XV-3080では、どっちがいいんだ?
114 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/18 18:45 ID:an1kasIV
5050ってどんな奴が買うのか想像できん。
君がなぜそのやうな決断に至ったのか、たのむ!教えてククレ!
で、ハイパ画板はVST時にSysExが受けられないとのことですが、
パラアウトには対応しろっつーのヴォケェェェェェ
115 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/18 18:46 ID:7Kze8KGA
ハイパーキャンバス・・・・・
PCの動作環境が・・・
116 :
昼飯中:01/10/18 18:46 ID:rFC/FjSN
つか、ソフトシンセの『必要スペック』が凄いですね・・・
Pen3の700ってなんだよオイ 700!?
こちとら550Mhzを616Mhzで必死で動かしてんねんぞ!
>>112 おお! 買いますか!
詳しいレポート、期待してます。 音質とか。
>>113 迷いますねー
エフェクト3系統は凄い魅力的ですしね
64音てのがちょっときになりますけど。
いっそ3080製造終了してくれれば思いきりがつくんですが(笑)
117 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/18 18:48 ID:7Kze8KGA
USBいいかも
安定性はどうだかしらんけど
118 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/18 18:48 ID:an1kasIV
ハイパ画板は見た目がダメなロジックみたいだな。
あとそのバックグラウンドはやめて欲しい。
パネルの奥で何かが蠢いているやうだ。
119 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/18 18:49 ID:7Kze8KGA
XV−50○○だから、3080より上位って事になるんでしょうか?
120 :
112:01/10/18 18:52 ID:dxLrd80k
つい最近DTM始めたばっかしで友達に譲ってもらった
8820の音が気に食わんので、とりあえず5050を買って
それを以って入門機とします。
音質は他のものしらないんで、評価のしようが無いッス。
8820と比べられても皆困るだけでしょ?(藁
とりあえずは、エディットの練習でもしとこ。
121 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/18 18:53 ID:07AzBvx4
3080が5050に負けてるのって、エフェクトだけだろ?
122 :
昼飯中:01/10/18 18:55 ID:rFC/FjSN
そのエフェクトが大きいと思うのですよ
でも64ボイスか・・・
あとデジタルアウト、これはまあいいかw
123 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/18 18:55 ID:l9F7doEZ
5050は予価93000円だから、値段は割と手ごろだね。
124 :
昼飯中:01/10/18 18:56 ID:rFC/FjSN
エフェクト:
マルチ・エフェクト=90種類
(パフォーマンス・モードでは3系統の異なるマルチ・エフェクトを同時に使用可。
ただし選択できるエフェクトは50種類のみ)
ぐへー(T_T)
125 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/18 18:57 ID:07AzBvx4
5050、SR-JV使えないのは痛すぎない?
126 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/18 18:58 ID:an1kasIV
127 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/18 18:58 ID:oyyh94QW
思い出したまへ
Roland 1Uラック群の華々しい歴史を!
128 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/18 19:00 ID:an1kasIV
んー… U-110
129 :
昼飯中:01/10/18 19:02 ID:rFC/FjSN
>>126 そこまでFANTOMだったとは・・・
しかしホントSR−JV無しは痛いですね。
もっとSRXが色々揃ってから出すべきだったかもしれませんね。
130 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/18 19:02 ID:07AzBvx4
んー… U-220
131 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/18 19:03 ID:7Kze8KGA
1年くらい経ったら、店頭では7万円台でっしょうか?
132 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/18 19:04 ID:phDkAx4n
>105 俺ならXV5050かな?
XVシリーズだから、PC上でボイスエディット出来そうだし。
しかし、スマートメディアスロットが無いのは痛いな。
俺は、パッチのユーザーエリアを消したくない人間っス。
>119 微妙だなぁ…。一応、上位?になるのか?
MFXが3系統と、デジアウト付きだからXV-5050なだけだったりして。
133 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/18 19:03 ID:oyyh94QW
いや、もう思い出さんでいいわ
134 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/18 19:05 ID:07AzBvx4
SR-JVを何枚かを、まとめたSRXを出してくれたらいいんだけど。
JV80のPCMカードまとめたスーパーサウンドセットみたいに。
JV-2080になってPCMカード使えなくなった時点でスーパーサウンドセット
出したんだから、次期XV最上位機でSR-JV80使えなくなったら可能性ある
かもよ?
136 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/18 19:18 ID:phDkAx4n
HQソフトシンセって売る気あるのかなぁ?
HQソフトシンセ+高価なオーディオシーケンサーを、快適に動作させるとなと、
ハイエンドPCが必要となるではないか。
138 :
昼飯中:01/10/18 19:45 ID:rFC/FjSN
グロ画像いやぁややぁああああああ!!!!
======−♪注意♪−=======
139 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/18 19:45 ID:an1kasIV
パラアウト対応じゃなきゃコロス。
140 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/18 19:45 ID:an1kasIV
141 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/18 19:51 ID:sWZ71Usw
ん?モーターサイクルっぽいURLだな
142 :
昼飯中:01/10/18 19:51 ID:rFC/FjSN
正解だよん
143 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/18 20:25 ID:pNiouTPQ
SH-32触ってきたけど、これはかなり欲しくなった。期待して
無かっただけにね。何が良かったってやっぱり音(波形の質)が
格段によくなってました。JP8000のアナログモデリングなんか
誰があんな細っちい音使うかよって思っていたのですが、こち
らはしっかりゴリゴリの音が出ていました。しかもかなり変態
系の波形まで出せるようになっていて、感動的な意味ではかつ
てのSH-101のような感じです。どうせ音源として使うからシー
ケンサはいらないと思います。その分使えるアルペジェータが
ついていたので、これで音チェックはできます。あと、ボタン
が何気に鍵盤の役割をさせていて、これで十分て感じでした。
エフェクトもまあまあいいと思います。SH-32はお薦めです。
144 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/18 20:28 ID:6RBwAt/D
SH-32、誰かスレたてたら?
SH32って、JP8080の後継機種なのかな?
スライダーが多いのはいいけど何だか安っぽい外見だな。
146 :
昼飯中:01/10/18 20:30 ID:rFC/FjSN
まだ発売前ですし、このスレで良いかとー。
例のキーボード新シンセも謎ですし
あれは最終日とかにお披露目なのかもしれませんね
147 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/18 20:33 ID:hZx2Lraw
SH32のデザインが微妙・・・
期待が大きかっただけに、複雑な気分だよ。
148 :
昼飯中:01/10/18 20:34 ID:rFC/FjSN
>あと、ボタンが何気に鍵盤の役割をさせていて
キーボードシンセってSH−32のことだったのか(笑)
149 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/18 20:34 ID:mL5wlopJ
SH-32、僕も触ってきました。 操作性はそれほどいいとも
思わなかったけど、音もいいしこれはかなり安いね。
個人的には今回の楽器フェアの中じゃ一番面白かったかも
しれない。 でも、感じとしてはモデリングシンセというよりも
アナログ波形限定のPCMシンセモジュールという感じ。
MC307のPCM波形をアナログシンセ波形だけに絞って、
OSC SyncとPWMをできるようにしたようなマシンでした。
150 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/18 20:35 ID:J/5Q62rk
ほんと、、何て安っぽいデザインなんだ(悲)
151 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/18 20:38 ID:PcF0pCC0
JP8080の下位機種って感じかな、SH-32は。
実売がいくら位になるんだろう…
152 :
名無しサンプリング@48kHz :01/10/18 20:39 ID:mL5wlopJ
>148
SH-32はキーボードシンセとは呼べない形です。
どちらかというと、一見グルーブボックスっぽい感じ。
もしかしたら、まだ何か発表されるのかな???
153 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/18 20:41 ID:hZx2Lraw
>>143 確かに、期待はしてないのだが、アルペジエータが
【プログラマブル】
ってとこが、妙に使えそうで困るんだよねぇ・・・
154 :
昼飯中:01/10/18 20:42 ID:rFC/FjSN
音作りと太みを追い詰めた新製品SH-32の競演による・・・
って書きなおされてました(大笑)
キーボードってウワサはどこから・・・(^^;
155 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/18 20:43 ID:5TrVgu8v
なぁーんだ・・・全然ダメダメじゃんかよぉ!
はぁーあ・・・期待して損したーーーー!
156 :
1:01/10/18 20:44 ID:S+bv5nui
私です。エヘン!
157 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/18 20:45 ID:S+bv5nui
>155
ウソつけ〜。ホントは期待なんかしてないくせに。
158 :
昼飯中:01/10/18 20:45 ID:rFC/FjSN
↑まあまあ
でも最近のR社はけっこう期待できる製品出してますし
今回も出音(でおと)は良いかもしれませんよ
XV−5050はハズレだと思いますけど(^^;
159 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/18 20:46 ID:an1kasIV
でも、昨日まではローランドのイベントのページには確かに
「音作りと太みを追い詰めたキーボード・シソセ」って書いてあった。
160 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/18 20:48 ID:an1kasIV
SD-90とSH-32、が目玉商品ってことですかネ。
XV-5090だか5080proだかが出て欲しかったトコロ。
161 :
昼飯中:01/10/18 20:50 ID:rFC/FjSN
>>156 そんな貴方みたいな友達が欲しいです(笑
でも書いてありましたね、確かに
まあいいかw
162 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/18 20:51 ID:hZx2Lraw
SH32の宣伝広告に
”従来のアナログ/DSPシンセサイザーではつくることが難しかったサウンドまで
幅広くクリエイトすることが可能”
とあるのだが、アナログやDSPで難しいって、どんな音?
163 :
1 ◆OIG7OQoM :01/10/18 20:52 ID:S+bv5nui
>159
書いてないよ。
ただHQには「ソフトウェア」シンセって冠がつくのに
SHはただ「シンセ」じゃ格好がつかないから勝手にキーボードって
書いちゃっただけ。スマソね。
でも良いと思うよ?MS2000みたいにヘナチョコ鍵盤なんか
ついてたって意味無いじゃん。外部キーボードのほうが遙かにいいよ。
いや、SH32はAN200のライバルだろ。
ツマミを回した時の音色変化がなめらかだったら欲しい。
インプレたのむ。
165 :
143:01/10/18 20:56 ID:pNiouTPQ
なんかみんなあと印象がよくないんだね>SH32。
デザインは賛否両論かもしれないけど、EF-303の横に置くと
全く同じ大きさだよ。俺は音がいいからデザインはともかく
許せる。まぁ、納得の逝かない人はきっともっと違う製品の
ものを期待しちゃったんだろうね。でも一応新方式音源だよ。
166 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/18 20:58 ID:oyyh94QW
DSPはどの世代が入ってるの?
88Proクラスの在庫DSPを捌かすつもりではなさそうだけど...
XVの新DSPをリプログラミングして
PCMとDSPアナログモデリングの合いの子みたいにしたの?
>>165=143
音良かったの?SH-32。凄いチープな音を想像していました。
それで32音4マルチと言うのは魅力ですね。
制限が多そう(フィルター、PWM同時使用不可など)だけど、それをやりくりするのが面白そう。
早く音を聴きたい。
168 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/18 21:05 ID:bxxBYVFI
なんか、あんなモノに「SH」の名前は使って欲しくねぇよな。
もっと開き直ってさぁ、バブリーなシンセ作ってくれないもんかね?
ヴァーチャルジュピターとかSYSTEM700ばりのSYSTEM2001とかさぁ。
そうそうモデリングドラムモジュールで808や909の音が出るヤツとか作れよな。
はぁーあ・・・炉悪乱怒のアフォ!
169 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/18 21:06 ID:g/WCLyV8
SH-32は見た目と値段の割に音はかなり良かったよ。
でも操作性はちょっと珍妙な感じがしたな。
>>165 見た目もEF-303そっくりだよねSH-32は。
しかしゴリゴリで変態系の音が出るって言うのがすごい信じられない。
ローランドのシンセからそんな音がでるなんて想像できないな。
俺も早く音聞きたくなってきたよ。
171 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/18 21:08 ID:4BnHwJ9z
顧客志向とは、常に大多数の99%のお客様をターゲットにするものであって、
1%の例外にまで対応していたらビジネスとして成り立ちません。
どうぞご容赦くださいませ。
172 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/18 21:09 ID:NJks2tNA
やはりしっかりハイフンを付ける伝統は守られているだね。
SH-32。
173 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/18 21:12 ID:u8HE6qII
>>172 ファントム系の名前でくると思ってたよ。
たとえばスライダーとか。
174 :
名無しサンプリング@48kHz :01/10/18 21:15 ID:xKHlXtgA
>167
制限、多そうです。(R社ってそういうの多いね)
音色パラメータで押しても効かないスイッチも結構ありました。
あとツマミを回した時の変化は決してなめらかではなかったなー。
でもこの値段なら許せるんじゃない?
175 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/18 21:15 ID:hZx2Lraw
>>165 横幅 = MC303 = EF303 = SH32 = 303mm
のはず。
176 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/18 21:17 ID:hZx2Lraw
>>167 その制限をくぐって自在に操れるころには、新型シンセ登場・・・
そして三万ぐらいになった時に買おうと思ってる、、ト化。
スーパーソウはあるんですかね。
178 :
165:01/10/18 21:37 ID:pNiouTPQ
>>167 エフェクタがかなりかかっていたんだけど、そのツマミを0に
したらもちろん広がりは無くなるわけだけど、波形としての
音のつながりみたいなものはやっぱりアナログシンセに近い
ものがあったと思う。Rolandのサイトにも書いてあったけど、
ブラインドテストしても分からないかもしれない。こういう
ところってきっとメディアに音を記録して存在感として残る
部分だと思うよ。メーカの方曰くアナログモデリングのJPな
んかとは明らかに違うそうだ。
179 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/18 21:42 ID:OQPn5wyn
JP-8000/8080、SH-32と来たけれど、
JXの聖域はまだ侵されてないのね(JX-305はちがう)。
180 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/18 21:52 ID:vgVgKuyj
SH-32のウェーブ・アクセラレーション音源って単波形のみをサンプリングしただけで
ようはPCM音源のよう。ドラムの音とかするし。
KORGのDWGSとかと同じやね。そういや、DW-8000は音太かった。
MS2000Rの方の対抗やね。そう考えれば安いか。
でもぼこーだできねーしなー
181 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/18 21:52 ID:0uvg9ww7
JV-1010持ってるからなぁ・・・XV-5050買って廉価版街道走ってみるとか。
英語ではやっぱり「フィフティ・フィフティ」って発音するんだろうか。
182 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/18 22:17 ID:xKHlXtgA
>>180 SH-32だけど、まあまあ太くて固い音も出てましたよ。
オシレータはたぶんPCMだと思うけど、SAW波形だけでも12種類くらいの
バリエーションがあったし、なによりもこの値段が魅力ですよ。
MS2000の時代は終わるかもね。
183 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/18 22:30 ID:mKpc/Y2g
>>182 そのとうり
同時発音数が違いすぎる(笑)
184 :
名無しサンプリング@48kHz :01/10/18 22:32 ID:vgVgKuyj
>>182 確かに音は太かった。炉の製品にしちゃ。
でも、ぼこーだーが…
185 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/18 22:51 ID:xKHlXtgA
発音数とパート数が断然MS2kよりも魅力がありますよね。
MS2kって、FilterTypeがLPF/HPF/BPF/-24dBLPFだけだったけど、
SH-32の方はLPF/HPF/BPF/PKGでそれぞれ-12dB/-24dBが
選べるところもいいですね。
でも、たしかOSC SyncがONの時は、OFFになっちゃうんです、、、。 ここがちょっと気になったな。
186 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/18 22:56 ID:2sCwAyeH
え〜MS2000Rのライバルか?>SH-32。
コンセプトかなりちがうやん。
187 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/18 23:28 ID:B0YZGb8m
SH-32、オシレーターがサンプリング波形やろ?そんなんアカンて!
何となく「ブリッ」とした変なPCMの癖は抜けへんやろ?
188 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/18 23:50 ID:IzpCZcsc
新作ガンガン出してきたけど、
実勢価格がわからん。予想してください。
189 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/18 23:56 ID:ozjv3wxr
あんまり関係ないけどMPC4000見てきた人います?
190 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/19 00:22 ID:JO9fTCNL
>>187 ドラムや生楽器音源ならいざしらず、サイン波などは時間変化しても同一波形だよ。
191 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/19 00:36 ID:JO9fTCNL
>>186 SH-32
MS2000 と Electribe M の中間製品と見た。
音聞いてみないとなんとも言えんが、価格と内容は納得か。
192 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/19 00:46 ID:bWIq2jw/
ということは、
オシレーターがpcmで
フィルターやなんかが、アナモデですか?
だから、オシレーターが多く作れる、と?
193 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/19 00:55 ID:bWIq2jw/
っていうか、疑問を投げかけてみたいのですが、
デスクトップデザインっていうのですか、あの、
ラックにおさまんないわ、おいとくのは邪魔だわ、
たまっちゃうわ、つかえないわ、やすくさいわ、dj意識しすぎだわ、
ってなんで流行ってるんですか?
せめてラックに収まるものを作って欲しい・・・
194 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/19 00:59 ID:zfHgu45A
>>191 どっちにしろ強烈にKORGを意識してるってことね。
195 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/19 01:02 ID:ZfHPKTR6
XV-5050もKORGのTR-Rackを強烈に意識させまっす
196 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/19 01:08 ID:R9Wfm/D9
SH-32は「PCMで悪いかゴルァ!!出音と見映えがそれらしけりゃいいだろが」
という開発者の逆転の発想というか、半ば開きなおった姿勢が垣間見えて
嫌いじゃないな。うん。
197 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/19 01:11 ID:qAk56ECZ
JD-800のノウハウを使えば太くてエグいシンセは作れるはずだもんな。
部品に金はかけられないだろうけど、
198 :
じゅんじ:01/10/19 01:13 ID:ZfHPKTR6
時代が時代さ…
199 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/19 01:15 ID:bWIq2jw/
っていうか、とにかく音が聞きたい。
今日あたり、行って来ようかな・・・。音次第では速買なんだけど。
200 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/19 01:16 ID:+dguEwDN
あ〜あっ。
XVの後継に期待していたのにコリャダメそうだな〜
XV5050って名前だけは期待させてくれちゃうのにな。
エキパン2枚しか挿せんの?
せめてD/Aは、FANTOMクラスの使ってほしいいな〜
おーい!ローランドよ!
ユーザーの事考えて物作ってくれーよっつ。
発売までに仕様の変更検討してくれ!
さもなくば、俺は電源入れたままエキパン抜き差しシタル…
201 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/19 01:23 ID:RwV+jpQZ
はぁっ〜。所詮ポコ○ンシンセだったか、、、
後発の強みでノード3やQと対等に勝負できる"ヴァーチャ決定版"出してくりゃ
少しは見直したのにな。
SH32。型番も中途半端。萎え〜
202 :
SH-202:01/10/19 01:24 ID:ZfHPKTR6
SH-202
203 :
SH-202:01/10/19 01:25 ID:ZfHPKTR6
ままま間違えた!MC-202だった!!!!!!!!
204 :
SH-202:01/10/19 01:25 ID:ZfHPKTR6
うわーん!
205 :
SH-202:01/10/19 01:25 ID:ZfHPKTR6
くそー!
206 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/19 01:29 ID:qAk56ECZ
ワラタ
207 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/19 01:48 ID:hWf204YO
>>196 禿同
>>202 炉社、1ヶ月に1つ以上の新製品発表をしてるので、
近いうちに、その型番で出てくるんじゃない?
あー、JP8億 とかでるのかなー
208 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/19 02:29 ID:ZfHPKTR6
SH-32と聞くとMT-64を思い出しちまう。
209 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/19 02:32 ID:hWf204YO
MT-64って、PCMだったけ? 何音源だったっけ?
210 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/19 02:35 ID:R9Wfm/D9
>>201 無理言っちゃイカンね。今のローランドにそんなコア・マーケット向けの
高額商品を期待しちゃいかんよ。開発コストもかかるし、コケたときの
リスクも高い。そういうのは他社さんに任しとけって感じじゃないかなぁ。
やはり商売としては、やはりエントリー・ユーザー向け、つまりオイラを
含めた2chのDTM板にいるような厨房を取り込むのが一番おいしいわけだよ。
そういう意味では今回のローランドの新製品はそれなりに的を射ていると
思うなぁ。オイラも進んでとりこまれちゃう。音次第じゃ5050とSH、両方
買うかも。
211 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/19 02:36 ID:FxprnIdH
LAかな?
212 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/19 02:41 ID:b0sBjzw4
XV-5050のデザインはけっこういいですね。
個人的にXV-5080を持ってるのですが、SRXを挿せなくなったら
増設用として買うのもいいですね。SRXボードはもうすでに4枚出てますが、
すべてほしいとは思ってるのですが、全部買うと今後出るボードを
挿せなくなると不安だったものですから。
あと発音数の増設的な考えで買うのもいいかもしれません。
今ストリングスだけで、128音すべて使ってしまうこともあるので。
213 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/19 03:35 ID:bWIq2jw/
>>212 D/Aが明らかに違うのでは?出音も変わると思いますが・・・どうでしょうか?
214 :
昼飯中:01/10/19 03:36 ID:JTzFif9R
>>213 3080相当くらいには落ちるかもしれませんねー
でもまあ、デジタルで出力する分には変わらないかもですし。
215 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/19 03:44 ID:bWIq2jw/
>>214 あ、その手があった!忘れてました!ぐえー。買いだ!
何気に僕、凄い事言いました?(笑
こういう時にデジタルは役に立ちますねー
でも最後には何かしらD/Aとおすんですけどね(^^;
217 :
senkousya:01/10/19 03:57 ID:CiXR8DCG
そうなんだよね。
XV一台で間に合わない時にはいるかもしれない=5050
とりあえず新しいエキパンが出てからということに
なるけど。
でも正直、あのパネルでエディットはしたくない…。
218 :
昼飯中(寝れないっつの):01/10/19 04:05 ID:JTzFif9R
なんか盛り上がってますね
XV−5050スレッドってたてた方がいいのかな?
219 :
senkousya:01/10/19 04:06 ID:CiXR8DCG
今日はずっと昼飯中さんを見ている気がします。
そうですね、雨で家にずっといて
風邪で勉強が進まなかったので、ずっとPCいじってました
senkousyaさんの5050情報が気になってたってのもありますし(笑
221 :
212:01/10/19 04:16 ID:VI+mP37S
>>213 214がおっしゃってるように、デジタル出力すれば
大丈夫ですね。でも217がおっしゃってるように、
あのパネルでエディットはつらそうですね・・・。
5080でエディットして5050に転送とかできれば
いいんですけどね。
222 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/19 05:02 ID:bWIq2jw/
>>221 MIDI経由で出来そうですよね。
ちなみに僕はPCからエディット派です。
223 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/19 07:44 ID:GD3a0njz
XV5050って、3080の後継って事なのかな〜
てっ事は、いずれ5080の後継が出るんじゃないの?
しばらく様子見にゃ購入できんな〜
224 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/19 08:01 ID:SF+KbAUf
>>223 そんなこといったら、キリがないような気がします。
XV3080発売時には後継機がでるかもしれないから様子見とか、
XV5080発売時に後継機が出るかもしれないから様子見とか。
技術が進歩したり時間が経てば後継機が出るのは当然だと思うんですけど。
ほしい商品があるたびに後継機が出るかも、って思ってたら
キリないですし。
225 :
指令:01/10/19 08:39 ID:PGNgEiie
楽器フェアに逝く人は必ずシンセコーナーのローランド社員に
「SRXはやくださんかい( ゚Д゚)ゴルァ!」と声をかけてくるよーに。
226 :
昼飯中(おはよう):01/10/19 09:17 ID:1ACpwQIm
部門が違うので、絶対XV担当コーナーの人に言ってくださいね
EDIROLとかの人とかに言っても全く知らないので・・・
他社と違ってRはバイト説明員はほとんどいないですけどw
227 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/19 09:38 ID:AKxbAd24
SRX年内に又出るよ。
228 :
昼飯中(おはよう):01/10/19 09:43 ID:1ACpwQIm
ソースはどこでござんしょ?
ペース的に出るとは予想できますけどねw
229 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/19 18:09 ID:tiwwkQRt
>>223 そうだ、そうやって金貯めつつ作曲レベルをあげるのだ。
230 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/19 19:30 ID:lhUXnN5D
確かに新型を待ってればキリがないが…
FANTOMが出たの確か数ヶ月前でしょっ。
その後にすぐ5050って事は…
年末ぐらいに5080の後継が出るんじゃないの?
それから…
SRXしかさせないって事は、
普通のエキパンはプリセットと同等って事なのかな〜?
231 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/19 19:50 ID:sa4mwIs8
D/Aをファントム同等の24bit4系統に。
パラアウトはオプションでアナログ・Adat・R-busからボードを選択。
プリセットはGM部分を全排除、代わりにSD-90のROMをそのまま搭載。
そんなわけで型番はXV-5090。やれUSBでMIDI/Audio。
フロントパネルは銀色に。液晶傾斜、おツマミ有り。
232 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/19 20:13 ID:+3ywmrIE
>>231 そんな寄せ集めただけのクズ商品なんて売れないから企画しません。
XVではあくまでシンセサイザーとしてのフラッグシップを目指します。
デジタルアウトつけてるんですから録音は他でやってください。
録音機能つけてその分音源本来の機能アップにコストをかけられなければ
意味ないじゃないですか。
あと5050にUSB端子があるのは、あのクラスの機材を使うユーザは、
パソコンをシーケンサ代わりに使い、基本的には1台の音源で制作を行う、
DTMメインのユーザが多いと判断したからです。
ですからノートパソコンでの使用も考えて前面にUSB端子があるんですよ。
GM2マップの音色がショボイのはSCと同じ波形を使っているからです。
GM2のデファクトスタンダードである、SCの音を再現することで、
GM2用の曲をかなり忠実に再生することを意図しているんです。
音質を良くしてしまっては、逆に再現性が低くなってしまいますから、
意味が無くなってしまいます。
GM2マップを使わなくても、殆どの音色はプリセットや
エキスパンションボードで用意されているのですから、
SCなどで作られた曲を再現するためだけに注力しているわけです。
>>232 そんないいトコ取りしたすごい商品なんて金がかかるから企画しません。
XVではあくまでDTMユーザーレベル≠ニしてのフラッグシップを目指します。
デジタルアウトつけてるんですから録音には他の機材買ってください。
録音機能つけてその分音源本来の機能アップにコストをかけて、価格アップに
つながって売れなくなったら意味ないじゃないですか。
あと5050にUSB端子があるのは、あのクラスの機材を使うのは、
パソコンをシーケンサ代わりに使い、基本的には1台の音源で制作を行う、
DTMメインの厨房しかいないと判断したからです。
ですからノートパソコンでの使用も考えたふりをして、基盤の関係で
背面につけられなかったUSB端子を前にもってきたんですよ。
GM2マップの音色がショボイのはSCと同じ波形を使っているからです。
GM2のデファクトスタンダードであるショボイ音を再現することで、
GM2用の曲を忠実に再生することだけを意図しているんです。
音質を良くしてしまっては、ドル箱であるエントリー向け音源が
売れなくなり逆に生産性が低くなってしまいますから、
意味が無くなってしまいます。
GM2マップを使わなくても、殆どの音色はプリセットや
エキスパンションボードで用意されているのですから、
馬鹿厨房にもっとボードを買わせることだけに注力しているわけです。
234 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/19 21:46 ID:A1F4zng7
235 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/19 21:53 ID:CpPcbWKS
>>232 231を弁護するつもりはないけどさ。
XVにA/D付けて自分でサンプリングできるようにして
ついでにPCからUSB経由でオーディオインタフェイスに
見えるようにするのはアリでは?
つか、そこまでやらんとS-760の後継にならんぞ。
236 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/19 21:54 ID:luHdc6/G
ハイクオリティソフトウェアシンセを名乗る
ハイパーキャンパスとスーパーカルテットだけど、
クオリティ的にはスーパーカルテットの方がずっと上です。
ってかスーパーカルテットの音って「もしかして○○?」と
思ったので訪ねてみたら、はっきり答えてくれなかったけど
どうやらやはりある程度○○と△△らしい・・・。
ま、ソフトサンプラーの付属プリセット音よりかは明らかに良い音ですよ。
楽器としても完成度も高いしし。
HyperCanvasは予価23.000円。SuperQuartetは予価35.000円です。
237 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/19 21:55 ID:UVZ8cs5d
238 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/19 22:11 ID:rVTQEt/1
XV-5050は、JV-1010の後継と考えてよろしいか?
239 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/19 22:16 ID:ta/wUfKK
どっちかっていうとFANTOMのラック版だよなぁ。
240 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/19 22:17 ID:1PXAqFDL
炉のサイト見るとHyperCanvasもSuperQuartetもかなりPCのスペックを高めに要求してるけど、
実際のところどうだった?
やっぱ重い?
>>236
241 :
.:01/10/19 23:20 ID:E1AWXyr9
真面目な話、ピアノ専用音源を出して欲しいなあ
MKS20やP330は、ホントに良い音源だったと思うよ。
4音色(生ピアノ2、エレピ2)くらいでいいからさ〜
242 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/20 00:37 ID:jUgxCp5q
243 :
昼飯中:01/10/20 00:40 ID:OrrzbOCI
うおw XGliteって書いてあるね
244 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/20 03:35 ID:hij1En2p
僕も5080,3080,5050の関係が気になって訊いてみたところ、
5050は5080の安い版で、3080はなくならないと言ってました。
XV担当だったかまでは、確認しなかったけど…
245 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/20 05:00 ID:zDQwIAoy
XVの後継なんてすぐに出る訳ないだろ。
つかXVにこれ以上望むことってあるのか?
PCMシンセの最終形だと思うぞ。
あえて言うなら内蔵波形の一新、セッションボード内蔵、SR-JV2スロット、
SRX8スロット、DIMMメモリ最大512MB、エフェクト5系統…位か。
…ちょっと欲しいな。(w
あ、あとぜひ搭載して欲しいのがシーケンスプレイバック機能!!
スマメ経由でMidiデータを本体で再生できるようにして欲しい。
もちろんエディット機能はいらん。再生だけ。プレビューの代用に使える。
さらにそれを内部でメモリ上にサンプリングして、繰り返してさらにリサンプリング。
リサイクル機能搭載で簡単ブレイクビーツ作成。
そんでもってさらにそれを複数トラックで扱えるようにして外部の…いや、この辺で止めておこう。(w
今のままで十分だっツーの!!(オレ、曲つくれっツーの!!)
246 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/20 07:57 ID:MsVkDA/M
スーパーカルテットなんか良さそー
あれはサンプラーじゃないから、WAVEは一生固定で拡張は出来ないのかな〜
>>236さんは
なんか情報もってそうだけど、どっかのOEMって事?
しかし動作環境には参った。
ソフトシンセであそこまで強気に出るとは…
247 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/20 09:34 ID:kxfUc8+p
>>246 まークオリティを重視したと思って我慢する他ないのか…?
それでクソだったら正直終わってるがw
248 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/20 11:07 ID:Oq8Z5/r4
SH32、SYNTHSIZERロゴのフォントが先祖帰りしているのが良い感じ。
せっかくならRolandロゴの前にRマーク付けてほしかった。
>>248 そこまで言うんだったらしっかりハイフンを。
SH-32
250 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/20 13:19 ID:RoHtmkHv
XVもアカイのサンプラみたくフロントパネルが外せるデザインだとエディットしやすいと思うが膿。
251 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/20 21:15 ID:eaVN/mYv
明日が最終日だね。あした逝く人に言っておきたいんだけど、
恥ずかしがらずに積極的に楽器に触れて音を聴こう!
楽器フェアに逝って実感したこととして、ローランドに限らず
多くのメーカーのブースでは、自分たちの自信作である楽器を
実際に触れて聴いてもらいたいという気持ちがすごく伝わってきます。
楽器小売店と違ってその場で買ってくれる人以外興味なしという
雰囲気ではなく、鍵盤もまったく弾けない、操作もまったくわからない
超初心者も大歓迎なのです。それなのに多くの人が遠くから眺めるだけで
実際に楽器に触れようとしない。もったいない。
少なくともローランドブースでは多くの人員を配置し、超初心者への
ゼロからの説明も大歓迎!操作法も説明しますので自信作の
楽器にぜひ触れてください!といった雰囲気なので安心して
係員に操作法等を訪ね、音を聴いてみるべし。
微笑ましかったのは、姉に連れられてきていた中1ぐらいの
おぼっちゃんっぽい少年が、およそ縁のなさそうなグルーブボックスの
D2の熱心な説明をローランドの人から受けて実際に触れていた光景かな。
その子もD2は大して興味なかっただろうけど何事もまず出会いありきなのさ。
252 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/20 21:19 ID:X2AAoz6E
地方の貧乏人は東京なんか行けましぇん・・・
253 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/20 21:26 ID:cWeQqyQ0
最近買ったMOTIFでわからなかったところや、
特にマニュアルの誤記もふまえて
Y社のブースへ逝きました。
熱心に聞いてくれたよ。
でもそれが反映されるかわからんけど・・・。
254 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/20 21:38 ID:QGF73znk
質問質問。音聞く場合って、ラックタイプの鍵盤はどうなってました?
もしかしてSDとかはプレビューで聞くだけ?自分でフレーズ弾けない?
255 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/20 21:57 ID:cWeQqyQ0
>>254 SD-90は鍵盤も付いていたんで試奏もできたYO!
ただ、周りがうるさかったので,
もっと静かなところで音を聞きたかった
「出音」ってヤツを・・・
256 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/20 22:05 ID:JyvPedpK
祖父地図とかラオックスにもう置いてあるから、ヘッドフォンで
じっくり聞いてくだされ。
俺はそれで買い控えを決定。
257 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/20 22:07 ID:RoHtmkHv
え?もう置いてあるんだ!?
アキバの?>ソフ&ラオ
258 :
昼飯中:01/10/20 22:08 ID:1vmgcmS5
>>256 何から買い替えを決定したんですか?
ちょっと気になったもので・・・。
259 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/20 22:11 ID:QGF73znk
>>258 「買い控え」ですよー。
何で買い控えを決定したのか気になるところ。
260 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/20 22:15 ID:cWeQqyQ0
MU2000 Extended Editionは
現行のMU2000をファームでバージョンアップできるそうだ・・・。
261 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/20 22:15 ID:JyvPedpK
>>257 アキバのです。
>>258 買い替え?
買いひかえです。
私はUSBオーディオをほしいとは思ってないので、純粋に
音だけに興味があったのですが、印象としては音がクリアになって
音圧が出てきたという反面、いままでのSCの「単音はそんなにすごく
ないけどまとめて鳴らすとバランスがいい」というのがなくなった気
がします。Y社に似てきた感じ。
人それぞれだと思うので、ぜひ聞いてみてください。
262 :
昼飯中:01/10/20 22:32 ID:1vmgcmS5
263 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/20 22:32 ID:RoHtmkHv
THX。
ヘッドホン持参で明後日にでも逝きます。
明日は混んでそう&ネスペの試験があるので。
264 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/20 23:39 ID:755rRCSI
チョッと待てよ…
>>244 が言うには
>5050は5080の安い版で、3080はなくならないと言ってました。
との事だが…
どうもおかしと思う。
5050が10万そこそこで市場に出るのに、今更3080を買うやつがいるのかな〜?
SRJVが使える以外になんかメリットあったっけ〜?
5080は3080の後継で、5080の後継は別にあるんじゃないの?
265 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/20 23:54 ID:IKj2K1s9
XV-5050 vs XV-3080
3080のメリット、
同時発音数128、SR-JV4枚搭載可、
液晶、スマートメディア利用可能、パラアウト数
5050のメリット
M-FX3系統、デジタルアウト、USB
こんな感じ?
266 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/21 01:46 ID:lmJoSymT
そのうちJV−1010みたいな
「XV−3050」or「XV−3030」ってのが出そう。
いらねぇ〜!
267 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/21 01:56 ID:KLH7luor
>>266 ハーフラック、SRX-03スタジオがオンボード、SRX一枚搭載可。
こんなのか?いいじゃん。
268 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/21 01:59 ID:KTePb+FV
それならSD-90の方が良いやうな気も…
269 :
266:01/10/21 02:08 ID:lmJoSymT
>>267 だってどうせD/Aに安物使って
アナログ部分も手抜きになるんだよ〜。
これでも本当に欲しい?
270 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/21 02:09 ID:HsrrzL9c
楽器フェアではSDと50のAD/DAについて聞いてこようかな。
271 :
267:01/10/21 02:13 ID:KLH7luor
ごめん、D/Aしょぼいなら、いらない。
(JV-1010も聞いたこと無いけど)
272 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/21 02:19 ID:KTePb+FV
SD-90は、USBでそのまま取り込めるからなぁ。D/Aはそれなりでもイイや。
むしろA/Dだが、あんま期待はできないっぽい。あと老国のデジタルは評判悪いよなぁ。
そこんとこ、どうなのYo!とゆうわけでお願いします
>>270
273 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/21 02:36 ID:yeMYQvZ4
今日楽器フェアー初めて行くつもりです。何か言いアドバイスを!
ちなみにヘッドフォンは持っていったほうがいいとか・・・
274 :
もんじゃ:01/10/21 02:38 ID:poqrBUjK
>>270 AD/DAについて何て聞くの?
なんて答えてもらったら納得するの?
275 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/21 02:42 ID:TZ610anQ
276 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/21 02:43 ID:HsrrzL9c
んーと、それぞれ
XV5050
@XVと同じか、FANTOMと同じか
Aそのどちらでもないならどの程度か(曖昧ですいません
SD
同上
ぐらいの情報が得られればいいかなぁと思ってます。
277 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/21 02:43 ID:KTePb+FV
DAだけヤマファ謹製だね(藁
278 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/21 02:46 ID:KTePb+FV
そうだねぇ、5050がファントムor5080なのかは気になるねぇ。
音源構成はまるっきりファントムなだけに。
279 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/21 03:01 ID:T5g1kxtI
非公開 または5080レベルとみた!
280 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/21 03:50 ID:QQKpLN1D
個人的に、5050のDAの質によって3080か5050の
どちらを購入するか決めたい。
281 :
270:01/10/21 14:56 ID:HsrrzL9c
行ってきました。SD出音勝負や抽選会には時間がだいぶ後なので帰ってきました。
で、5050・SDのDA部分について聞いてきました。
応答をそのまま書いてみます。
XV5050
Q1.DA部分は5080そのままですか?
A1.5080と同じです。
Q2.FANTOMではなく、5080ですね?
A2.FANTOMではなく5080です。
SD-90
Q1.SD-90のDA部分はXV5080と同じなんでしょうか?
A1.同じ物を使用しています
Q2.SC8850やFANTOMではなく、XV5080と同じなんですね?
A2.そうです。
こんな感じでした。XV5050はFANTOMラックというよりも、
完全にXV下位機種と考えて間違いは無いようです
SH-32は良かったです。あの値段なら安いですね。
フィルターの効きも良いし、トラックを軽く作る・ライブで使うあたりなら
間違いは無いと思います。
282 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/21 15:20 ID:tQ6Zy2y5
Super Quartetは重すぎます。Halionみたいにクオリティを落としてでも
とりあえず再生できて書きだしのときに100%にできればいいのに。
デモ機のPowerBookG4/500でも音が途切れてたのはつらいです。
283 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/21 15:29 ID:act+s+cn
>>281 参考になりました。
3080買おうと思っていましたが、
5050+SRX-03"Studio SRX"にしようと思います。
284 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/21 18:12 ID:NslX8Of7
彼女と楽器は、新しいほうがヨイ。
285 :
昼飯中:01/10/21 18:17 ID:8+Sj0S/Q
汚れてしまった中古を綺麗にして使うのも愛着沸きます。
286 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/21 19:33 ID:Ukhv7BNF
それをみんなで回すというのは??
287 :
昼飯中:01/10/21 19:43 ID:8+Sj0S/Q
やはり大事な機材は自分だけで使うものでんがな
下手に貸すと帰ってこないからな…
機材寝取られ萎え。
289 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/21 23:49 ID:2DpJ2tQE
ハハハッ…(涙)
290 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/22 00:39 ID:MZfODMmU
ちょっと分かんなくなってきたんで質問!
今まであがった、5050、5080、3080、ファントム、SD-90・・・
これらのD/A性能は、上から順番に言うとどうなります?
291 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/22 00:39 ID:ajq9xcYu
これはあくまでも俺のカンだが…
5080の後継が間もなく出るのではないかと思う。
>>281のレポートにある…
>A2.FANTOMではなく5080です。
で俺は確信した。
ナゼFANTOMと同じDAを使わないのか?
部品が安いと言う事ではなく、
この後の新製品との差別化の為に
あえて使用しなかったと見るべきだろう。
俺の妄想では、年末辺りに5080の後継が出ると踏んでいる。
今回の5050はその前哨戦に過ぎない。
と、思うのだが…
292 :
270:01/10/22 00:43 ID:Aoj6f8WA
>>290 一応、全ての情報が真実だと考えると、
FANTOM>5080=5050=SD-90>3080(?)
ということになるんではないでしょうか。
3080については僕は情報がないのでよくわかりません。
ですが、今回のスタッフ側の話を信じれば
FANTOM>5080=5050=SD-90
は間違いないことになります。
293 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/22 00:46 ID:zFXwHcgM
>>290 Fantom>5080=5050=SD-90>3080
294 :
:01/10/22 00:46 ID:tovopmQL
3080のD/Aって5080より劣る?
同じ物だと思ってるんだけど・・・
295 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/22 00:50 ID:zFXwHcgM
発売時に、ほんのちょっと差が有る…とモダン掲示板でゆわれてた。
ホントかどうかは知らないスマソ。SD-90飼うYo!
296 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/22 00:54 ID:MZfODMmU
ファントムが一番良いんですね。
XV-88とはどっちがいいんでしょう?
なにもわからないもので質問ばかりですいません。よろしくお願いします。
297 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/22 00:54 ID:XkI2TYkV
>>291 の言うように、もうぢき5080の後続がでるのかしら?
だとしたら、今から5080を買おうとしている俺、どうしよう??
でも、出なかったら時間無駄だしな。
後続のスペックにもよるし。
298 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/22 01:04 ID:zFXwHcgM
XV-88=3080or5080?
なんとなく3080同等かな?と予想。
299 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/22 01:09 ID:MZfODMmU
Fantom>5080=5050=SD-90>3080=XV-88
って感じですか。
さて、何を買えば良いんでしょうね・・・
確実に後続が出るなら、待ちたいんですけどね。
300 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/22 01:13 ID:HU1zxLuk
後続、あと1年くらい?
301 :
270:01/10/22 01:21 ID:Aoj6f8WA
自分で確かめてきておいてなんですが、
DAの質はちょっとした参考程度の考え方で十分だと思います。
僕の場合SD-90とXV5050のどちらかで迷っていましたが、
XV5050を使うメリットが殆ど感じられず、更にDAの質も同じ、
決め手として音を聴いてみてSD-90の方が手軽に好みの音を出せそうだったので
SD-90を購入することにしました。DAの質はあくまで最終的な参考です。
仮にXV3080と同じだったとして、僕は音の好みからSDを選んでいました。
それにXV3080には決定的な差があると言う人、
大して変わらないという人がいますが、ちゃんとしたミックスをすれば
遜色の無い、全く変わらない出来になると思います。
5080と3080の違いはパネルエディット、SRXの数でしょう。
DAに拘ってもSC88とXV5080との違いくらいの差がないならば、
大した差ではないのではないでしょうか。
とにかく自分の使いたいもの、欲しいもの、必要なもの、
それがそろっていればどんな音源も最高の音源になります。
取り留めの無い文章ですみません。
ですが、皆さんの楽器の選び方が捻くれてしまっているように見えたので。
こちらの単なる勘違いなら申し訳ないです。
XVの後継が出るかも、という話ですが、
僕はその可能性も考えてSDにしました。
もしも新型にSRJVが積めないというのなら、
その時はその時で5080の購入も検討します。
資金面では相当厳しいですが、趣味だからこそ妥協はしたくないので。
302 :
290:01/10/22 02:18 ID:MZfODMmU
>皆さんの楽器の選び方が捻くれてしまっているように見えたので。
私は違うつもりで知りたかったんですが・・・
そう言う風に見えますか・・・気を付けなければ・・・
303 :
270:01/10/22 02:23 ID:Aoj6f8WA
僕自身も単純な疑問としてスタッフの方に質問しましたから、
もちろん完全に頭の外と言うわけではないですよ。
290さんも純粋に疑問だったのだと思います。
ですがDAの質は二の次、使いたいもの使おうよ、と言いたかったまでで・・・。
このままDA論争に持っていったら面白くなくなってしまうので。
自分で論争起こしかけてれば世話無いですな。
すんません、寝ます。
304 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/22 05:25 ID:8ZKeJ1a4
あんたらなんで5080の後継が出るなんて逝かれた妄想してんのよ?
でるわけないでしょ?
まだ2年もたってませんよ?OK?
こういうヘンな妄想が噂になってデマになるんだろうなぁ…
305 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/22 07:27 ID:4+oOv7SD
うん、5080の後継なんて現時点で出るわけない。
ちょっとメーカー側の立場になって考えればわかると思うが。
srxの5は出ないの? と質問したら、
「いや、予定は全くないです。どんなのを出したらいいのか、
逆にこっちが聞きたいくらいですよ」
という返答だった。
ついでに
「この5050って、音質的に5080と同じなの?」と聞いたら
「ほぼ同じ」
という返答だった。
なんつーか、微妙な回答ばっかり。
308 :
俺の場合:01/10/22 10:31 ID:Zh1WTnZi
「次のSRXはいつでるんですか?」
「いや〜、そういうことはちょっとわからbないですね。
順次出していきます。はい。」
「5050のDAって5080と同じなんですか?」
「はい。5080に近い物を採用しています。」
309 :
昼飯中:01/10/22 12:38 ID:NUeQFMw5
そんなトキのコツ
背広着用
手にはメモ帳
関係者入場バッジ着用(これは難しいけど)
凄い真剣な顔でメモをとる
これをやっている状態で
一人目に色々聞いて、二人目に色々質問
そこで矛盾点が見つかったら3人目の人に
『さっき二人の人にこういう質問したんですが、矛盾してるんですよ・・・』
『ちゃんとした詳しい方はいませんか・・・? 確実な情報を知りたいんで、お願いします』
こんな感じで聞いてみるとお偉いさんか説明員リーダー出てきますよ。
ローランドに限らず、展示会では大概の企業がこの方法で正しい情報入ります。
けっこう『正しい情報=本当は知らないんで適当に答えてます』って事もありますので・・・。
310 :
昼飯中:01/10/22 12:42 ID:NUeQFMw5
あと、D/Aの質の質問の見ぬき方
FANTOM/5080/5050/SD−90
これらのD/Aの質はどれが一番良いんですか?
順番でいうと。。。?
ちょっとでも詳しければ絶対FANTOMと言う
どれも同じですよとか言ったらその説明員さんはバイトか新人さんですね
FANTOMのD/Aが良いのは有名なので参考にならんかもしれないですが。
311 :
昼飯中:01/10/22 12:46 ID:NUeQFMw5
ちなみにワシはいろんな会社で派遣説明員やっております
商品の事、知らない人はホントに知らないので全然参考にならないですよ
ローランドの場合、別に全員が開発者なわけではなく
普通の社員さん達が研修を受けて
習った事だけ言ってるって場合が多いかと思います
ホントに突っ込んだ内容の場合
説明員のリーダーか開発者でないと知らないこともありますしね。
XV-3080持ってるけど、
SRX2枚じゃ少ないんじゃ、とか
MFXたらねぇ〜、とか
5080にしときゃよかった、とか
そんな人が5050を買い足すのかも。
でもそれだったら他のシンセ買う方うね。
313 :
.:01/10/22 14:07 ID:3pL+2fEY
XV5050も悪くなさそうだな。
ただ、外観は黒にしてほしかったなあ。
314 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/22 21:09 ID:gj+J3jVi
そんなことより、聞いてくれよ
>>1よ。
スレとはちょっとは関係あるけどさ。
先週、池袋の楽器フェア行ったんです。楽器フェア。
そしたらなんか人がいーっぱいでよく見られないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、くじ引き、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
おめぇらな、くじ引き如きで普段来てない楽器フェアに来てんじゃねーよ、ボケが。
くじだよ、くじ。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で楽器フェアか。おめでてーな。
「よーしパパシンセひいちゃうぞー」とか言ってるの。もう見てらんない。
おめぇらな、くじの引き換え券やるからその場所空けろと。
楽器フェアってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
ブースの向かいでスレちがった奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっとローランドのシンセSH-32の場所が空いたかと思ったら、
隣の奴が「SRXの新作はいつでるんですか?」とかメーカの人間に逝ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、SRXなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、「SRXの新作」、だ。
お前は本当にSRXが使いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、SRXって言いたいだけちゃうんかと。
楽器フェア通の俺から言わせてもらえば今、楽器フェア通の間での最新流行はやっぱり、
カタログだく、これだね。「最新カタログだくシールも」。これが通の尋ね方。
カタログだくってのは業者向けプレスリリースが多めに入ってる。
そん代わり普通のカタログが少なめ。これ。
で、それに最新シール(ステッカー)。これ最強。
しかしこれを尋ねると次からブースの係員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、アンケートでも書いてギターピックでも貰ってなさいってこった。
さすがに飽きたよこのネタ。お疲れ様
でもバリエーションが楽しみだったりもする
でも書くならsageておくれ
317 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/24 22:14 ID:9zQxRiTl
SH-32のネタってもっとないのでしょうか? すごく気になります。
318 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/25 18:38 ID:DAXBcQcu
SH-32とMS2000Rってどっちがいいかな〜。
音聞きてえ。
319 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/25 20:27 ID:B/SzGBV0
>>318 だんぜんSH-32です。
同時発音数が違いすぎるよ
音は似たようなもの
そんなにスペックが大事なのか・・・。
321 :
名無しサンプリング@48kHz :01/10/25 21:36 ID:yJt9wOyv
SH-32、まだ音聞いてないけど、スペック見ただけで欲しくなるね。
せめてパラアウトがあればなー。 ま、安いからしょうがないか。
322 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/26 00:59 ID:j4fNzo1X
D/Aが良いとどんなよいことがあるんですか?
マジレス希望です。
323 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/26 01:04 ID:MBwzaU1d
325 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/26 16:14 ID:TY6BPu8D
>>322 音が綺麗鮮明になります
音が綺麗なのに越した事はないですし
綺麗な音はいくらでも荒く出来ますが
荒い音を綺麗にすることは出来ないので。
・・・・あくまで僕の意見です。
326 :
322:01/10/26 17:15 ID:/VelD9LA
>>325 レスどーもです。
で、XV-5080よりFANTOMの方が良いらしいんですが
XV-5080のD/Aが音荒くて困ってるって人いるんですか?
327 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/26 18:16 ID:heOuWtCh
ヘッドホン持って楽器屋に逝ってこい。
328 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/26 18:19 ID:+6zOfmMh
ヘッドフォンは今度はヘッドフォンアンプの質に左右されるから
別物だよ〜〜〜〜
329 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/26 18:52 ID:D6CFR/oB
>328
雑音の中、耳だけで判断するんですか?
まだ、ヘッドフォンの方で聴き比べる方がマシだと思う…けど?
330 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/26 19:11 ID:89yHMyYa
>>326 困りはしませんが、質が上とされているほうを持つほうが安心します
聞いてわかる人もけっこういるようですし。
ちなみに僕は5080のD/Aで満足です。
331 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/26 19:12 ID:IBxySjLM
>329
つまり店頭でD/Aの微妙な質の違いを公平に聞き取ろうとする
事自体が無謀。
332 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/26 20:00 ID:alUbEi7S
↑ゐゑてル〜
333 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/26 20:37 ID:HuWVQP7+
5080のDAと、5080のR-BUSにADA-7000繋ぐのとどっちがいい音するのかな
334 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/26 23:38 ID:bcIImHiN
なんかここもXVスレと化しつつあるな・・・
335 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/27 00:12 ID:vELaVBaY
336 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/27 01:20 ID:rDDp+Ssr
5080の後継 11月に発売なんでしょ?
337 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/27 01:22 ID:9H6hfIRx
JX-305の後継が出てほしい。
338 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/27 01:25 ID:vELaVBaY
情報を出す時はソースも出さなきゃ信用されないよー。
5080の後継騒ぎは、正直飽きた。
そして時代はXV−5050に受け継がれる
340 :
:01/10/27 03:30 ID:YuEY4ZwK
次期、新製品予想。
本命?XV8080(とかいう名前のXVシリーズ後継)
対抗 JX-5080(ただ、これだとFANTOMとの違いが)
注意 VP9090(VPシリーズ新作、シンセと統合)
大穴 Jupiter 2002(来年早々にあのジュピターシリーズの復刻)
さあ、どれ?
JX-305の後継を出すなら音源部分はSH-32で
また藤本健か。
まるでブラクラ。
SH-32よりJP8080の方がぜんぜん魅力的だよ。
そもそも、SHの外観は安っぽすぎて所有欲がわかないだろ。
現物見たら買う気なくすぜ。
JPの音が細いとか何とか言ってる奴いたけど、
それは音作りが下手くそなだけ。
344 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/31 11:51 ID:eGjUwd6a
>>343 そもそもSHは昔から、牢社のCHEEPなシンセシリーズだったでしょ。
そのCHEEPさがエエんですよ。
345 :
sage:01/10/31 12:33 ID:oYs7vI8U
>>344 おまえな、SHがどうのこうのいう前に、英語勉強しろよ。
346 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/31 17:53 ID:eGjUwd6a
>>345 はいはい、綴り間違ってすいませんねぇ。おまえは、偉いよ。
>>344 いや、SHは当時として最高の技術をもって創られたアナログシンセ
だったわけだよ。それを、今あらためて使ってみると、結構味のある
音がするっていう話でさ。
JP8080は、本体の出音そのものより、外部の音を加工するエフェクター
として使った方が面白いと思うよ。
348 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/01 15:21 ID:HWJVUKSO
>>345 オマエな、勉強しろって言う前に辞書ひけよ。
【cheap】 安い; 安っぽい
【cheep】 ぴよぴよと鳴く(声) 〜exceed英和辞典より
>>344は的えてるじゃねーか。しかもウィットに富んでるじゃねーか。さいこーダ!
349 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/01 15:30 ID:HWJVUKSO
350 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/01 16:06 ID:TREvd1P1
>>348 オマエな、辞書ひけよていう前に言葉のつながり考えろよ。
〜さ、ってきてるんだから、名詞や動詞は来れないだろ。
「そのcheepがエエんですよ」ならOKだっただろうけど。
351 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/01 16:13 ID:d9aqhsp/
>ってきてるんだから、名詞や動詞は来れないだろ。
濁点は不要でしょう。
ら抜き言葉は使用可ですか?
353 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/01 17:33 ID:qN9xCh5K
>>349 ついでにSH-2とか一桁台のものも。
ちなみにSH-101は名器と確信しております。
354 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/01 17:35 ID:qN9xCh5K
>>347 当時の最高は、タンスではないか? 違ったらスマソ。
取り込み中、申し訳ございません。
SH-32の率直な感想は?
いや、つまりさあ、JP8080持ってる俺としては
SH32は要らないってコト。
357 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/01 17:46 ID:qN9xCh5K
あーー、ローランド初のシンセSH-1000が1973年に発売されて、10万円台の破格の低価格で人気となり、
その3年後に250万円のSystem700(タンス)が出た。SHは昔から庶民のシンセだったということでいいでしょ。
オレもSH-32の音のインプレを聞きたい。
バーチャルアナログ臭さが、どれだけ少なくなっているか興味あり。
358 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/01 18:14 ID:KAJcO8ID
>356
>357
ありがとうございます。僕もJP8080持ってますが、
やっぱり必要ないのか・・・太い?(ぼそっ)。
359 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/01 18:44 ID:Iursipp0
SH-32は楽器フェアでちょっといじくった感じでは
あんまり欲しくない(ぼそ)。ヘッドホンで聴いたから
かもしれないが、音の魅力がぜんぜん・・・・(自粛)。
SH-7を持っているが、四畳半のへやが月10000円のころ
25万以上の値段で買ったので充分高級シンセだと思うぞ。
360 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/01 18:50 ID:fPSt3Pnb
>>357 SH-32ってアナログモデリングじゃなくて
PCMでしょ。
361 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/01 18:52 ID:isw5mGA9
SH-32を楽器フェアで聴いた感想としては、
JP8000なんかより全然良かった。波形の
ショボさが解消されているだけでも十分意
味があるんじゃないかな?
362 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/01 19:17 ID:gGldl1hw
>360 どちらにしても、両者アナログじゃないからなぁ…。
っていうかさ、波形がPCMな場合、どのシンセでも似た音が出せるんじゃないのかい?
363 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/01 19:30 ID:HWJVUKSO
>>356 買わなくていいんじゃない? ジャンルかぶるよ・・・
>>359 つーか、アンタ年いくつよ?
>>360 48KHzステレオでサンプリングされてたらどーしよ、ってスペックバカ一直線な漏れ。
プログラマブル・アルペが一番使えそうでイヤなんだよなぁ・・・
364 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/02 04:56 ID:I4k49ncu
SH-32ってさ、数字変えたほうがイメージ湧きやすくない?
SH-303 とか SH-307 とか・・・
365 :
名無しサンプリング@48kHz :01/11/02 21:49 ID:XA8bjrLu
366 :
楽器店員:01/11/02 22:29 ID:KnR8uQFQ
営業さんの「どうですか、何台入れてくれますか」攻撃を交わしながらの
ファーストコンタクトだったから肝心のフィルターの効きの既発機種との
違いとかじっくり調べられなかったけど、
当初思ってたマニア向けの機材ではなくて、
初心者中心のウチのような量販店で売れる機材だな、と思った。
アナログシンセ系の音作りを順を追って学ぶことが出来るし、
パターンを作るまでの手順が「話が早い」というかわかりやすいし、
この手の機材を買ったはいいがわけわかんなくて放り出しちゃった
ような人に購入後のアフターフォローでじっくり使い方を
レクチャーしながらトラック制作の楽しみを知ってもらうには
もってこいの機種ではないでしょうか
出音も充分な迫力は持ってますよ。細かいこと気にしたらきりがないけど
ちょっと聞いただけではPCMとは思いませんでした。
「話が早い」というのは上級者にとっても
大きなメリットでは?
>>363 >>プログラマブル・アルペが一番使えそうでイヤなんだよなぁ・・・
たぶんそこに一番はまると思います。短時間触ってみて
ここが一番面白かった。
MS2000と比べる人がいるけど、
MSは音を作る機材、SHはトラックを組む(アルペジオで鳴らす)
もんだと思います。楽器フェアで触ってきたけど、
すごい使いやすいですよ。さくさくとパターン作れるし、
それにあわせてアルペジオかましながらフィルター開閉だけで
かなり曲っぽくなります。かなり気になる機材。安いし。
368 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/02 23:11 ID:NcJLjYMl
NordとSH32、どっちがいい音??
369 :
楽器店員:01/11/02 23:18 ID:KnR8uQFQ
>>368 比較する対象にはなりません。
狙ってる質感の方向は随分違うと思います。
370 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/02 23:30 ID:bhGEFEiq
>>336 あのデザインはパッと見イマイチな感じだけれど、
確かに信号の流れがわかりやすいように工夫されているね。
371 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/03 13:41 ID:n1igjSy0
373 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/03 14:08 ID:s9YOjucc
アルペジエイターのために買うかも
この手のやつは4パターンくらいしか無かったが
SHはユーザープログラマブルってのがいい
374 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/03 15:26 ID:n1igjSy0
>>372 わからんから、教えてくれといっとるんだが・・・。
375 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/03 15:36 ID:b1Hlwswn
>>374 みかんとりんご、どっちがおいしいって聞くのと同じくらい
意味のないことだっていうことの婉曲表現だと思います。
376 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/03 15:48 ID:n1igjSy0
>>375 具体的に知りたいんだがなぁ。
たとえば、どんな使用目的には、いいとか。こういうジャンルにはいいとか。
シンベに使う場合は、こっちとか・・・。
だいたい「狙ってる質感の違い」ってなに?
Nordは何狙っていて、SH32は何狙ってんのさ。
みかんとか、りんごとか、いわれても答えになんねーよ。
377 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/03 15:52 ID:+8axk7XK
だったら楽器屋いって確かめろ
378 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/03 16:30 ID:yBlH9ACn
>>376 そもそも商品コンセプトが違いすぎる両者を、
いい音なんてあまりにも抽象的なものさしでなど、
比較のしようがないということを、
あんたバカかと言う代わりに質感が違うという言葉で
代用しているのですよ。
それを、用途やジャンルどうこう持ち出すのは
あまりにも話を飛躍させすぎです。
そのことを察することができないようであれば、
相当重症であると思われます。
さ、ここはRolandスレなんだから、話を戻しましょうね。
379 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/03 18:01 ID:w4QNmsJC
>>376 両者のホームページへ行き、製品カタログを読もう。
使用目的とジャンルは記載されてるよ。
>>378 【質感の違い → 方向性】に変えたほうがわかりやすいと思うよ。
>>377 同意。
>>366が実際に聞き比べてどう違うか、きいてみたい。
このレスの教訓:
百言は一聴にしかず・・・SH32萌え〜
百聞(百言)は一聴にしかず。いやホント。
結局自分の耳と欲しい音。それを使いこなす腕。
やっぱり、自分の機材に愛着を持っている人の方がいい曲作るよね。
381 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/03 18:45 ID:n1igjSy0
SH-32ってもう、楽器屋にあるの?
382 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/03 19:25 ID:n1igjSy0
>>378 商品コンセプトが違うのはわかるが、それはあくまでコントローラやユーザー
インターフェース部分でしょ。
あっしが気になるのは「音源部」の音なわけ。
質感の違いがあるのは当然。違うメーカーなんだから。
その音の質感の違いで、ユーザーが使い分けるわけだろ?
こういったアナログをシミュレートした製品で、音の質感の違いで、
あれに使え、これに使えなんてメーカーは言わんわい!ヴアカ!!
オレが知りたいのは、ちゃんとした、アナログライクな音が出るかとか、
白玉にはいいけど、シンセベースにはダメとか、そういった意見がほしかっただけ。
Nordで萎えたから、SHはNordとくらべて、どういう傾向の音の質感なのか
(太いとか細いとか、フィルターが今ひとつだとか)知りたかっただけだよ。
そういうことを察せない、おまえのほうが重症じゃねーか。
まぁ、おまえが、そういうことを語れるとは思わんけどね。
>>379 使用目的とジャンルは両HPには記載されていません。形が同じだからって
GROOVEBOXとかと勘違いしてませんか?
>>380 確かに百聞は・・・ということで発売になったら店頭に行って自分で聞ききますわ。
終了。
383 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/03 19:41 ID:Q/cPs7+O
>>382 おまえ、本っ当ーにヴァカだな。
音に優劣を持ち込むなよ。音なんて使い手のセンス次第。
逝ってよし。
384 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/03 19:51 ID:n1igjSy0
>>383 あんなー、誰も優劣っていってないだろ!ボケ!!
ただ、明らかに音の芯の太さとか、細さとかあるだろ!
そういうこと話題にしているMS2000板の連中とかもバカになるのか??あぁ?
てめこそ逝け!! カス!
おまえ、DTM音源しか使ったことないんでないの??
まあ落ち着けよ。
しかし馬鹿だなお前・・・
馬鹿って煽っちゃ(・∀・)ダメ!
387 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/03 20:55 ID:n1igjSy0
388 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/03 21:13 ID:NZnHRU8b
>>382 誰もインターフェイスやコントローラのことを
言っているようには全く思えないが。
389 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/03 21:15 ID:Wi3PuJzL
>>382 わかった!
あんた368なんじゃない?
結論
368のヴァカな質問に機転を利かしてレスをつけた369に
つっこみを入れて自滅したn1igjSy0
ということですな。
終
391 :
378:01/11/03 21:27 ID:9On0W3Jt
勝手にコントローラやユーザー インターフェースの話にすり替えないでね。
音源のこと言ってるんだから。
聞きたいことはわかったわ。
でもそれを聞きたいんだったら最初から382のように聞けばいいじゃない。
392 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/03 21:31 ID:n1igjSy0
>>390 最初から368のつもりだ。アホ。偽ってないわ。カス。
>>392 MS2000とSH-32、どっちがいいオト〜??
394 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/03 21:39 ID:n1igjSy0
395 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/03 21:47 ID:3B7a3T7Y
>>n1igjSy0さん
年末までにもういっこ新機種でるらしいよ。
多分、JPかJDの後継だと思う
それならノード3に対抗できるかもしれない。
お願いだからケンカはやめて
396 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/03 22:00 ID:n1igjSy0
>>395 別にケンカしてるつもりない。
NORDの音を知っていて、楽器フェアでSH-32をいじった奇特な人がいたら、
発売前にSHの音の感じが、掴めるかなと思っただけ。
ここのスレには、そういう人間はおらず、商品コンセプトとか、狙っている感じとか
メーカーが語るようなアホなレスかかけねー奴がいるだけ。
397 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/03 22:05 ID:n1igjSy0
つまり361のようなコメントがNORDとの比較でほしかっただけ。
もう、どうでもいいけど。
どっちが音いいなんてネタ的厨房発言するから悪いんだよ。
なに人のせいにしようとしてんだよ。
399 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/03 22:20 ID:n1igjSy0
>>398 じゃぁ、あえて言うが、JD-800のあの音が、JP-8000と比べていい音か? あぁん?
明らかに比べて悪いものももあるんだ、ボケ!
いいからスッこんでろ。
>>399 喧嘩してるつもりがないなら、煽る発言は控えましょう。
401 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/03 23:08 ID:n1igjSy0
おおっと気に障りましたか、すまんです。
>>399 それ、墓穴掘ってるだけだよ・・・
何をもっていい音とする基準を提示しないと
比べられないよ。
もうあなたここ来ないことにしたら?
そうしてもらえると荒れなくてすむから。
>>395 老社の好景気って??? 詳細キボンヌ。
405 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/03 23:30 ID:/cNgwif0
で、あのー、結局NordLead3とSH-32、どっちが音いいんですか?
両方(・∀・)イイヨ!
407 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/03 23:34 ID:IQ3eooh0
なんでムキになってんだ?ここの意見を信じてシンセを買うんか?
色々と理屈っぽい事が知りたいみたいだとげ、どうせNordもSH-32も買う気ないんだろ?(笑)
408 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/03 23:38 ID:n1igjSy0
>>403 はぁ? 基準を示せってか・・・。ホント、おまえこそ消えろ。
誰もそんな、細かけーこと言ってねーよ。単なるインプレッションで
いいっていってるだーが。
インプレも語れねーのに、えらそーなこといって仕切るな。ヴォケ。
第一、単なる個性で片付けられないJD-800の音の悪さもシラネーなんざ、どうしようもネー。
NORDもJPもJDも使ったことねぇんだろ?おまえ。
シラネェなら、書き込むなっつーの。
荒らしに転職しなければいいのだが・・・
それはそうと、ろらんどはもうひとつ出すんですか?
DTM板ローカルルールにより、408は放置決定。
411 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/03 23:40 ID:n1igjSy0
412 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/04 00:32 ID:dvmRIIDj
ふたりとも厨房決定。
413 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/04 01:25 ID:vYqmH2Or
おねがいだから408の方もう発言なさらないでください。
あまりにも暴力的で見ている方はこわくてたまりません。
ところでSH-32の音源方式はPCMとDSPの組み合わせだって記述を
某所で見たんですが、オシレータがPCMだってのは知っていたのですが
DSPというのはどこに使われているのかご存じの方いらっしゃいますか。
(エフェクトは除く。)
414 :
あらら・・・:01/11/04 01:47 ID:JCnyvF7/
>>413 フィルターとかアンプなどでしょ。
おまえも厨房だなぁ。発言しなくていいよ。
初心者板で勉強してきな。
415 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/04 01:50 ID:WsVVEnYB
>>414 それはいわゆるDCF、DCAとはまた異なるものなのでしょうか。
416 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/04 01:56 ID:waM+AFu/
417 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/04 01:59 ID:bISYGTxQ
414はこのスレの馬糞に決定。
418 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/04 03:34 ID:JCnyvF7/
>>417 DSPでは、DCFやDCAの処理も当然やってるでしょ。昔は専用の回路だっただろうけど。
PCM(波形)データの、ほとんどの加工処理はDSPで行なわれているはず。オシレータ
以外の部分は。
>>416、417
キミたちは人の中傷しかできず、このような質問に答えてあげられない厨房でしょ。
糞以下じゃん。糞なりに、説明しなよ。無理か・・・。
>>408 きみ、それでは単なる 教えてクン だ。
教えて欲しい人のとる態度ではなかろう・・・
つーか、うちの近所にはすでに展示してあるYO!
今だ!420番ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ (´´
∧∧ ) (´⌒(´
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;
ズザーーーーーッ
・・・・・・・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
∧∧ (´;;
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ (´⌒(´
遅すぎたか・・・・・・・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
∧∧
⊂( ゚Д゚⊂⌒`つ; (´⌒(´
ドッコイショと、・・・・・・・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
∧∧
(゚Д゚ ,)⌒ヽ
U‐U^(,,⊃'〜... (´⌒;;
何見てんだゴルァ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
ポ ∧∧ ポ
ン (゚Д゚ ,) . ン
(´;) U,U )〜 (;;).
(´)〜(⌒;;UU (´ )...〜⌒(`)
↑ 一番カシコイな・・・駄スレは立てるなよ。
sage進行だね・・・
>>419 東京かな? 名古屋ではみかけないねぇ。S村楽器 頼むから置いてくれ。
で、SH32の最左端のスライダ OSC1,2バランスってさ〜
KorgのEA-1を連想させるよねぇ。って漏れだけか?
423 :
413:01/11/05 11:40 ID:5IXV4kH5
>>418 413=415=416なのですが。
ご回答ありがとうございます。
なら別に特別PCM+DSPシンセだって訂正されるほどのことではないのですね。
でもすぐに人のことおまえって言わないでね。
424 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/06 19:01 ID:nrd/CIxB
あなた・・・。
425 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/06 19:15 ID:lG/gV2lT
この中で買っても実際使うひとどんだけいんの?
持ってるだけ?
426 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/06 22:14 ID:Mhq86s/M
ここ見てると32なかなか良さそうだな。
にしても濃度と32どっちが音イイのって....
ヴァカ厨丸出し意見すんなよ。たかが5万円のもんが
定価30万円クラスになんか逆立ちしても勝てね−って
わかるだろ普通....全く
427 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/06 22:27 ID:PJ2wO5Ew
SH-32って、TBクローン、TR音源として利用出来ますか?
428 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/06 22:29 ID:0wGV0dz3
でも50万円しても「?」なサンプリングCDとかあるしなぁ。
429 :
ultra:01/11/06 22:43 ID:SGuDORII
ヴァーチャルアナログとしてならある意味
同等のインパクトはある、マジで・・・(レゾ&カットオフ他)
ノードはFMも出せるしPCMシンセみたいな音まで入ってるから
用途は幅広いとは思うが、どっちにするか迷ってる。
430 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/06 22:46 ID:Mhq86s/M
>428
そんな高いサンプルCD欲しく亡い....
>427
TBクローンはいけると思うよ。エフェクト部に
歪み系あるからそれと併用すればまぁ似たような
音色はできるでしょ。TR音源は折れも気になる、
手持ちのXPより出音がいいんならなお嬉しい
どっちがいい音?
433 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/08 03:37 ID:3rt+uJP2
>>426 音の太さで、Nord(2)は、5万円そこそこのSH-101に負けてました。
434 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/08 03:43 ID:3rt+uJP2
>>429 >PCMシンセみたいな音まで入ってるから
つまり生楽器っぽい音も作れるということ??
435 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/08 09:30 ID:Qk8dQ1wL
っていうか、バーチャルシンセは
PCMシンセじゃん・・・・・・・・
436 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/08 12:23 ID:3rt+uJP2
>>435 ?
バーチャル(アナログ)シンセとPCMシンセを混同していませんか。
PCMシンセは波形をPCMで(つまりデジタル録音されたもの)を用意。
バーチャル(アナログ)シンセは、PCM波形は用意せず、
アナログ回路で作り出されるオシレータをシミュレーションしているのでは?
SH-32の場合は前者。Nordの場合は後者でしょ。
437 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/08 13:54 ID:k3MAtm8j
>>436 メンテナンス性と価格でSH-32の勝ちだYO!
デザイン性と有り難味でNord(2)の勝ちだYO!
いい加減どこのメーカーもアダプタはやめて欲しいよ・・・
あとあの安っぽいデザイン。KORGのエレクトライブ以外は
糞じゃないですか?持ってないけど<詩
何故Nordと比べる奴が多いのだろう・・・
440 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/08 18:09 ID:zMGnfyPc
>>439 SH-32の音を実際に聞いたことないから。
フェラーリとシルビアを比較してるようで、情報・知識不足の極みだよ。
441 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/08 18:24 ID:UXm0rEVN
>>440 ベンツCクラスとカローラならどっこいどっこいなんだけどな(w
442 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/08 18:29 ID:UXm0rEVN
>>439 スペック比較して安心したい人、安物買いだけど納得したい人。
色々いるもんだよ。
ま。絶対Nordだよ(ワラ
444 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/08 23:10 ID:UuETYMtl
今だ!444番ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ (´´
∧∧ ) (´⌒(´
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;
ズザーーーーーッ
445 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/08 23:12 ID:UuETYMtl
>>445 SH-32の正しいスペックを知っておくことも大事だと思うよ。
買ってから、アレができねーこれができねーじゃ困るでしょ。
個人的にはあのスレスレ感がそそるけどね。
これからmp3聴いてみます。
>>445 スマソ(>_<)実はSH-32も購入予定ナリヨ〜。
余り困ってねえの。金には(ワラ
448 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/08 23:31 ID:o4zW3a9t
ん〜〜。なんかグヂャグヂャしてるよ。これ店頭出るの再来週だっけか?
パターン組んでうにうに回す系なんだろうかね。
とりあえず触りたいage。
>>445thxな!
>>442 どこから過去ログ・リンクを拾ってくるか謎。
ベンツ=カローラってのは、マダム達が黙ってないんじゃないかぃ?
参考までにSH-32、ノルウェーとの定価比較
日本:55000円
ノルウェー:6500クローネ→ 約98000円
割引率は両国とも1−2割ってとこか。
日本では低価格であっても、海外では中堅機として認識されてるのだ。
450 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/09 00:57 ID:xJkaH7xJ
>>446 同意。 ただ、あれができねーこれができねーって言いながら音色をつくる
SMチックな音源である、と勘違いしてるのは漏れだけか?
>>447 漏れはボンビーだからNLを所有できない。
なーのーでー、
キミ購入したら比較インプレッションを頼むよ。
451 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/09 01:04 ID:6LrWSFmW
日本人は外国機をありがたり、
外国人は日本機をありがたる。
SH-32とNL3の比較論争になってきちゃったけど、
ナーンカ?って感じ…
452 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/09 01:12 ID:I1KpFbCa
>>451 有難がってるんじゃなくてさ。
あーいうデザインに憧れるのですよー>NL
ただ3は正直カコワルイ。UIは格段に良くなってますけどね。
それにどっちが優れてる、なんて煽りでしか言わない(w
きっと両方「好き」になるもの。
453 :
名無しサンプリング@48kHz :01/11/09 02:15 ID:89UVyIzv
MP3聞いた!音が太い云々はしらんが
カナーリ良い感じだ!つうか摘みで音いじり
してー。ホシー!
454 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/09 10:53 ID:1+1/nRQj
アメリカ人とか、日本よりもだいぶ割高なRolandをよく買うよな。
XV-5080やVS-2480なんて向こうでは高すぎて
欲しくてもおいそれとは手が出せないのに。
車に限らず楽器も日本人は難癖付けたり風評流したりして
過小評価しすぎ。それがファッションなのかコンプレックスなのかは知らないけど。
もっとも海の向こうの音楽を、その文化的風土的背景を
無視した猿まねをしてカッコつけるのがいまの日本の音楽なんだから
向こうのメーカーを信奉するのは自然な流れか。
455 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/09 11:27 ID:mxDmqqqK
googleで「xv-5080 price」で検索したら$1995だって、竹ー。
日本円換算で240,000yenナリ。10マソ近く違うのね。
日本人でヨカタあるよ。
456 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/09 11:30 ID:VDLz7yOr
そりゃソフのクリカンに外人さんが来てるわけだねぇ。
457 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/11 00:06 ID:t/wn/WfE
う〜ん。海外のサイトをまわってみると、E-MUのプロテウスシリーズとかは、
XVに比べて完全に格下として認識されているようなきらいはあるよなぁ。
というよりも比較の対象としてとらえられていないみたい。
まー向こうではXVとProteus2000では価格帯がかなり違うしね。
日本人にとってXVはお買い得なのか、アメ公にとってProteusはお買い得なのか??
458 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/11 00:16 ID:glZu9yCZ
ヨーロッパ系クラブ音楽クリエイターの多くがあまりにローランドを愛用するもんだから
3年前の高2の時までローランドはヨーロッパの製品だと
思い込んできた。
……ヤマハとローランド。
外国人クリエイターは素直に好んで、素直にTPOで取り入れてるよね。
誉れ高いのは事実だね
459 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/11 00:18 ID:2G5dwpYo
ここの各スレ見てると分かるけど、優劣つけたがるじゃない、何か知らんけど。
んで永遠に海外コンプレックス持ってる+自分の耳で判断できない=海外製マンセー
になっちゃうんでしょ。
460 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/11 00:19 ID:2G5dwpYo
DTM音源厨も同じね。
音源の音質の違いが楽曲の優劣の決定的な差ではない!
・・と思うんだけどねぇ。
>>461 それはマンガで言うと・・・
『藤原とうふ店の息子』とか
『金髪で白いヘルメットかぶった人』とか
『やたら好戦的な怪獣を集める人』とか
が真っ先にいいそうだ。
463 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/11 01:40 ID:K7WZMYOw
>>461 まあ全く同意なんですけどね。
自分は関東住まいなんだけど、
PROTEUS2K発売時やXV発売時の祖父MIDI館の中古棚は、
見てて大笑いだった記憶があるよ。なんかここ(DTM板)の縮図を見てる思いだね、
今にして思うと。
464 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/11 18:35 ID:bZouH7kX
SH-32もスレ独立したみたいだし、ここはローランド総合スレってことで。
465 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/12 12:01 ID:SepsgFxn
海外製といえば、そのうち中国メーカーのシンセとかでてきそう。
なんか抵抗あるな。
韓国製のシンセとか?
あそこらへんのDTM(ワラ)シーンはどうなってるんだろう・・・
467 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/13 10:05 ID:n9utghz2
純韓国産のシンセには韓国の民族楽器のサンプルが盛りだくさんです。
琴や尺八といった日本の伝統楽器のサンプルは不当に少ないメモリ量で
冷遇されています。
468 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/14 01:30 ID:e1+hFWnv
>>467 んー、琴はハープのカットオフを上げて1オクターブあげると、結構にてる。
問題は尺八だ。【ぶぉっ、ふぉっふぉ〜】の ぶぉ 部分の処理が難しいと思われ。
そこだけマルチサンプルにするわけにゃいかんし・・・
・・・ハッ! 日本メーカーが作る日本民族PCM専用楽器って、あるんか?
雅、和太鼓、大正琴、三味線など、厳選して海外へ売り込む、と。
作っちまえ! ロランド! 連結決算赤字から浮上だ。
そしてイメージキャラに茶髪の三味線クン(名前忘れた)でキマリ。
469 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/20 16:48 ID:xE1szLC4
関係無いけど、RolandUKにVP-9000・XV-5080・XV88・GT6・JV2080のSystemUpdateが在ったけど
JV2080ってFAQがついておらんがどーやってアップデートすんや?
470 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/23 22:30 ID:5N0qm9NQ
XV-5050発売の影で、XV-3080販売完了しました。
471 :
名無しサンプリング@48kHz:
ハングル表示の液晶なら萎えるな