立ち飲み屋が好きなのだが 2軒目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
おされなの、おされじゃないの、高いの、高くないのといろいろお店も増えてきた

立ち飲み屋について、あくまでまったりと語りましょう。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 18:07:48 ID:fefwudRG
>>1 オツ!
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 01:30:21 ID:fPlLcnLN
立ち飲み屋が好き〜っ♪
&乙
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 05:37:35 ID:5LmzE0gP
立って 呑む 疲れ倍増 安営業
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 16:22:02 ID:DeXSRF51
散歩の途中で「たちのみぱなり」という店を
ハケーンしまつた。

明日、勇気をふりしぼって入店してみまつ。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 18:08:21 ID:q03J2mmS
1さんおつ☆
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 18:19:37 ID:2hsQrFei
和光市、志木あたりに立ち飲み屋ってありますか????
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 06:01:45 ID:5HGZbZ7j
立ち呑み、疲れる、酔い倍増!
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 20:08:36 ID:SdYTsNrP
片山 瓶ビール大420
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 19:29:13 ID:/KxdpwP3
五反田呑ん気に1人で入ろうと思ったんだが入るタイミングが分からず店の前
を2時間もうろうろしたあげく(実話・・)結局は近くのコンビニで酒とつまみ
を買って呑ん気近くの路上で飲んで家に帰った。トホホ・・・
入るタイミングにコツがあるならば誰かアドバイスしてくれないかなあ。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 12:35:47 ID:UsTMDUd5
>>10 帰宅恐怖症でつか?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 17:19:00 ID:jUfj6tb2
静岡市内に立ち飲み屋ってあるのかな?
生まれてこの方(39年間)見た事無いんだよね。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 21:22:06 ID:U6pPB4cm
静岡おでんやはどうなの?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 22:37:23 ID:r9fVumJS
立ち飲み屋って足疲れそうって思ってたけど、
やっぱそうなんだ。
立ち飲み屋の、いいところって何?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 22:38:00 ID:4YJRyVZM
>>10
立ち飲み初心者なら、同じ五反田でも「新橋へそ」のほうが入りやすいかも。
ぷらっと入って「一人だけどいいですかー」ってきけば、「どーぞー」って。
吉野家に入るのと同じだよ。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 22:46:21 ID:r9fVumJS
10>>
ラーメン屋に入るタイミングがわからず、
一時間ぐらいおなかぐーぐーしながらウロついていた経験あります。
一人でラーメン食うってのがちょっと抵抗あるんだよね、
結局入らず、無印良品のお菓子買い捲った。
それに比べれば、路上で呑める時点で尊敬です。やってみたい☆
1712:2006/03/14(火) 14:02:15 ID:hgVJ1thH
>>13
自分の知ってる限りでは、無いんだよね。

18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 18:49:03 ID:xvmgHCcC
>>17<おいおいw
>>14<取り合えず行ってみれ。怖くないからw
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 19:59:27 ID:cGkwoGH6
最近立ち飲みにはまってます。
赤羽いこい
上野たきおか
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 11:11:21 ID:ZBitJsKQ
西川口の次郎、かんづめ屋、南越のやまちゃんに行きましたん。くたびれた雰囲気が楽しい
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 19:28:53 ID:J2Ssyype
立ち飲みのほうが
なんとなく会話が盛り上がる
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 22:47:57 ID:6f3nkOJl
立たされてると余計に長居したくなる。
逆だが・・。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 02:53:21 ID:ED0wrQDw
だらだらのんじゃる
24蒸着:2006/04/29(土) 08:07:59 ID:dd6BWfp2
『プロント・イルバール』のブロンズグラスで飲むプレミアムモルツは旨い。
25赤射:2006/04/29(土) 17:19:37 ID:dd6BWfp2
新橋「ORYO」、一回寄ったきりだけど、ギネス1パインとが¥600は安いなァ☆
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 17:05:47 ID:jxJVZK86
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 15:44:52 ID:YgBHB+hs
代々木のぱくりやのこと?
あの店は「あ」から「おくどさん」って名前にまた改名しとるよ、今は酒300円料理200円
お酒係の姐さんが厳しいので有名だw
28アザゼル:2006/05/06(土) 22:46:31 ID:XbMPN4/g
JR小岩と京成八幡駅傍にある「立呑処・くら」。現金でもチケットでも精算できるのがいいね。チケットのほうが気持ち割安(-.-)zzZ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 19:17:15 ID:1coYKf24
立ち呑み屋もういいや。客層が変わったら追い出されちゃったよ。
本郷台のアイダ。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 23:57:32 ID:yoGPMIDj
蒲田の●壺の前にパトカーが来て店主を
乗せていった
明日は営業するのかな?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 00:15:48 ID:gxYzGc5q
>>28
新小岩にもチケットで安くなるところがあるね。南口右手。
ここは焼酎ロックを小鉢で出してくれるのがなかなかいいな。
ぽん酒もいろいろあったよ。つまみももちろん安い。
何しろ居心地がいいね♪
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 17:35:02 ID:AVr1MNMI
>>31
西友のアーケードを出て左斜め前にある店ですか?
あそこはつまみも結構豊富ですね。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 20:36:52 ID:xUtg14/z
こらこら! 達人はセブンで100円の酒を買って飲むんだよ。
君らは甘いな〜!
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 02:26:05 ID:pD3vFacK
そこに立ち飲み屋への愛はあるのかい?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 22:15:18 ID:G8lCiOEw
>34 愛があっても金が無ければ‥
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 05:36:35 ID:CRbHzrjb
「座りたか」っていう立ち飲み屋を見た
九州弁で「座りたい」の意…。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 23:33:29 ID:82rOXrJ7
九州男児もたいしたことはないな。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 16:25:19 ID:+uK06A1H
「座りたかばってん」に改名すればいい
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 22:30:00 ID:lKTDdrMi
中洲界隈で良い立ち飲みや教えてください
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 09:54:15 ID:FcYM2qZl
今夜は座らせNight(はぁと
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 20:48:01 ID:7l0adFCY
>39 歩いて「わたり」に行きなさい。
全国で一番きれいなお姉さんがいる立ち飲みです。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 02:22:19 ID:1AG3WllG
山谷あたりには立ち飲みないの?
漫画で読んだ食堂にめしを喰いにいったらやってなくて
いろいろさがしたけれど閉まってる店が多かったような
結局難局西川の焼き鳥次郎までいってしまった
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 21:04:41 ID:k/NLUXh4
チンコ立てながら呑む、立ち呑み屋これ最強説。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 03:26:45 ID:7AuwhEQU
>>43 コア層の半分以上を切り捨ててこそ最強だと。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 21:37:54 ID:Sovsrn7M
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
   /  .`´  \
     ∧_∧  
    (・∀・∩  ちんこ取ってもいいかも!
    (つ  丿
    ⊂_ ノ
      (_)
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 03:07:52 ID:UXnZZZ/C
おっさんと馬鹿話して 呑むこれ最高!
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 05:57:06 ID:UXnZZZ/C
昨日立ち呑み屋いったんだが場違いの化粧くさい女がいました。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 20:29:27 ID:lHgHTLs3
うぁー最悪。悪酔いしそう。

でもおねーちゃんいるとこいった時は
良い匂いに感じるんだけどね。勝手なもんだよね。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 22:32:13 ID:It/sFXI7
次、書き込んだ人は、ちょうど50番目だ!
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 08:14:20 ID:KcnpsL4h
51
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 11:53:38 ID:yvSRyquI
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 17:57:24 ID:p4X0MLEF
昔新横浜のビルの間に出てた煙の下はよかったなぁ。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 19:42:56 ID:Ek/RBhHv
”まいど” はどうよ!
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 14:40:10 ID:Q8cCqXGm

【首都圏】立ち飲み屋、OLなど客層広がる
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1154922531/
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 07:42:23 ID:+N0qPn6s
女が男の聖域に入ってくるとろくなことがない。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 22:31:37 ID:w6bUBmGB
「100ダイニング」
http://www.ui-group.jp/shop_100.html
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 22:33:57 ID:w6bUBmGB
「100ダイニング」 その2
http://www.walkerplus.com/tuad/hyakudining/
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 17:36:04 ID:mx6LpMGh
秋葉原の看板娘がいる店ってどのへんでしたっけ?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 17:56:56 ID:x9a9SEZg
液晶ばんばんの向かい
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 18:38:05 ID:mx6LpMGh
ありがとう。
しかし看板娘はおらず。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 15:36:42 ID:YYFYlloR
やっぱり二杯ぐらいで帰るのがいいんですかね。時間は三十分ぐらいで。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 10:27:53 ID:GdVkwf0n
新橋駅周辺で安くてウマい立ち飲みおせーてm(_"_)m
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 18:09:49 ID:F4GCDjnL
立ち飲み屋のメリットってなによ?
立って飲む何てスゲーだるそうな感じだけど。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 20:42:47 ID:qU/KUhzP
立って疲れるから早く酔える
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 10:45:42 ID:56AHNnUD
>>62
新橋は駅周辺の居酒屋街をうろうろすれば
それなりに見つかるはずだけど(値段が高い店もあり)。

まずは、都営線乗換口方向にある駅前ビルに行ってみては。
(ニューしんばしビルと間違えないように)

66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 10:22:00 ID:nDp8gp9N
>>65
ありがとです。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 09:20:39 ID:JrjTM1zP
徒町と上野の中間の「いこい」は目の前のラブホ(シック)に
入る客を見るだけで退屈しない。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 02:36:39 ID:PAWe+Szk
JR田端駅を出て北側を降りて歩くと、程よく鄙びた歴史を感じる店構えの立ち飲みが軒を連ねている。
なぜ田端に。不思議スポット。どなたか情報プリーズ。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 22:38:13 ID:9kjLRFgr
>>68
三楽とかですかね。
http://blog41.fc2.com/3/3932/file/20060708184933.jpg

田端は微妙に外れてるのですが、日光御成街道沿だからなんですかね。
旧街道沿いって古くからある良き酒場が多いような気がします。日光御成街道
でいえば、赤羽→いこい、まるます 十条→斉藤酒場 など。
もちろん江戸時代からあったってわけじゃあないんでしょうけど。
このあたりの歴史的な事情って凄く興味あるんですが、いい書籍とかないですかねー
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 03:41:34 ID:yH1/wZGK
メニューの少ない角打ちもいいな
http://www.kakubunken.jp/index.html
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 13:42:52 ID:5OBGMNxA
>>22

バケツ持って、廊下に立ってろ。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 13:44:04 ID:5OBGMNxA
>>63

安い。これに尽きる。だから高い店は邪道のような気がするな。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 13:49:55 ID:5OBGMNxA
こんな立ち飲みは嫌だ。

カウンターの長さが100メートル以上ある。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 16:54:16 ID:rJxjSMF+
こんな立ち飲みは嫌だ。

客が全員ウンコ座りで飲食
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 17:45:31 ID:3nWVAAac
こんな立ち飲みは嫌だ。

客が全員勃っている。
7668:2006/10/30(月) 02:58:49 ID:hCHYFsLY
>>69
三楽情報、サンクスです。
情報ナシの丸腰でいったら楽しめなかったかも。
おかげで突っ込んでみる勇気がでましたわ。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 16:15:56 ID:DXGfVPpE
>>73>>74>>75
小学生並ギャグを発する人登場。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 16:38:45 ID:s2xNus/4
“立ち飲み”じゃなく“勃ち飲み”
飲むもの(飲ませるもの)が違うぞ・・・。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 12:40:49 ID:vxXlmfZx
↑これはヒドい・・・・・・・・・・・・
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 12:49:24 ID:vxXlmfZx
新橋なら
新橋駅前第1ビルの
「春ちゃん」が好きだな〜
くつろげる
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 00:56:00 ID:JG0dZh6t
川口でラーメン屋の日高が
立ち飲みの焼鳥やってるね。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 11:46:18 ID:bNx1Bhtg
JR天満駅の酒の奥田サイコー!
禁煙の立ち飲み屋って珍しいのでは?
安くて安心して飲める。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 11:11:37 ID:aD//uJLf
こんな立ち飲みは嫌だ。

雪国にあって、雪かきしないと店に入れない。
焼酎の氷は外の雪
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 12:19:53 ID:aD//uJLf
と書いていて思ったのが豪雪地帯に立ち飲みはあるのだろうか?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 20:00:34 ID:d6nElcR+
こんな立ち飲みは嫌だ。

カウンターの下が小便所
小便しに、カウンターを離れる必要がない。



86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 17:34:29 ID:o4l5BQ8Z
こんな立ち飲みは嫌だ。

全席指定でゆっくり座れるw
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 00:30:45 ID:yRRNqjvP
こんな立ち飲みは嫌だ。

おまかせ1万円コースしかない。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 01:05:36 ID:Gbr0fESI
こんな立ち飲みは嫌だ。

天井が低くて常に屈んでいなくてはならない。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 11:08:14 ID:YLTMhaxJ
大阪の立ち飲みってあんまりないな。神戸もそうだが。

ていうか座れても安い店多いし、
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 16:49:59 ID:u5t3qfWu
土地代の違いか?
十三なんか、東京なら立ち呑み風とも言えるべき物が多いが
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 00:00:17 ID:48GdGa5x
立ち飲み屋ってよっぽど場所を間違えない限り儲かるだろな。
人件費は安くできるし、客の回転はいいし。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 12:18:26 ID:lW6tIxHZ
>大阪の立ち飲みってあんまりないな。
プ。
十三、成、天王寺、梅田、京橋、天満。
数えきれんほどあるわい。
シッタカは止めれ。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 22:59:05 ID:lQxnTg5D
秋葉原の百飲なんてグラスビール100円、中生200円、つまみは全品100円。
こんなんで儲かるのかなと思うが、つまみをよーく見るとほとんど全部30円以内でできるようなものばかり。
立ち飲みだから1時間以上いる客なんてまずめったにいないし。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 09:35:41 ID:qcB8INBO
>>78

タモリ倶楽部の立ち飲みシンポジウムでやっていた
空耳アワーのネタ

先週関西でやっていたので気づいた。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 09:38:10 ID:qcB8INBO
>>92

そりゃ探せばあるだろうが、駅前の目立ったとこにはあんまりないよ。
神戸も駅前は殆どないけど、(高架下に2軒ぐらいか。)昨日裏通りを歩いていたら、酒屋が経営
しているような店が結構あった。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 12:11:19 ID:wjU8dfZU
>92
阪急十三西口の目の前(歩いて1分)。
京橋JRの真ん前。
地下鉄動物園おりてスグ。
天満もJRおりて、駅前にいくらでもある。
近鉄上本町駅歩いてスグのところ、ハイハイタウン地下にもある。
新梅田食道街、知らんのか?
少しはググッテみろ。
恥かくど。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 12:52:59 ID:wjU8dfZU
>92→>95
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 18:11:48 ID:PF3Ter4Y
>>96

1軒か2軒ぐらいではたくさんとは言えない。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 18:31:44 ID:35R+R9Hd
>98
1軒か、2軒か?
実際、行ってみたら?
粘着さんかいな?
大阪では、「はったり。」は通用しまへん。
「はったり。」って言うても、。
分らんやろうけど。
まー、知ったかぶののことやけどな。
あほらしゅーて、つきあいきれまへん。
せいぜい、ほざいとんなはれ。
では、しっつーーーれい。
あほらし。

100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 18:49:16 ID:0E3dn+6D
会ったこともないけどやなちゃんに敬意を込めてこのページを挙げてみよう。
ttp://www003.upp.so-net.ne.jp/yanachan/02.html

101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 19:36:58 ID:gHa4W2d0
>>96
>>100
なんだかんだ言って、お前らイイ奴だなw
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 07:17:47 ID:SdJB5ov7
こういうのって巡回パターンで変わるからな。
いつも通らないところを通ったら、別の飲み屋街があったなんて
都会ではよくあること
10392:2006/11/12(日) 07:22:18 ID:SdJB5ov7
しつこく書いても仕方ないので前言を撤回します。


ところで梅田以外のお勧めありますか?
俺は駅前ビルの地下の串かつメインの店が好きなので良くいく
ただ、樽酒頼むとおっさんが酒に指を浸したまま樽から別の容器
(おわんに注ぎ口がついたような椀)に入れて持ってくるのが嫌
だが。でも安い。

104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 09:05:04 ID:3I9bf/B1
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 09:18:47 ID:EDrZl9Fk
>串かつメイン
であれば、京橋のまつい。
天満の、七福神。
梅田の、ソース二度付け禁止の松葉。とホワティー梅田地下街のヨネヤ。
十三の丸一屋。
成には書ききれんほどある。
昨日行った、庄内の韓国居酒屋。
駅から三分、豚足うまかったな。五〇〇円。ただし、立ち飲みではない。
串カツ限定でなければ、めちゃ教えれるんけれど。
最後に、天満駅前の「銀座屋」ココほど安い立ち飲みやは知らん。(西成以外で。)
いっぺん、行ってみ。

106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 13:15:58 ID:RUOZfNHT
>>105
名古屋人だけど、京橋駅前の立ち飲みや(金券屋前にある方ね)
あの店いいね。いつもは大阪に行くと必ず、鶴橋駅そばの立飲みや
に行くけど、たまたま、休みだったんで、そちら行ったら、
いろんなものあって、ヨカッタ
その天満駅前のお店って、日曜日もやっているのかな?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 00:31:50 ID:c3NiODLX
茅場町の出口に作ってる

立ち呑みうどん

どんな店になるんだw
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 09:04:10 ID:t/NK0vV3
三宮のJR北の北側道路まっすぐ東に行ったとこで角打ちの酒屋見つけた。
なかなか雰囲気いいのでまた行こうかと思う。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 23:24:05 ID:j7rrSREN
愛知県の春日井市もしくは瀬戸・尾張旭・小牧で
良い立ち飲み屋ってありませんか?

ネットで色々検索したんですがなかなか見つからなくて(><)

ご存知の方教えてくださいませ!
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 21:38:03 ID:zXPOJsru
立ち飲みの検索サイトとかないの?
ぐるなびとかで検索しても近場には出てこない
そんなにどこにでもあるっていうわけでもないのかな
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 00:56:53 ID:6qB5ifgl
成城石井のワインコーナーで時々ワインを飲むのだが、これも立ち飲みだよな。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 00:58:01 ID:6qB5ifgl
>>110

そもそも安酒場自体、登録していないのでは。
それにそういう店は実際足を使って見つけないと駄目。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 19:36:27 ID:+mxkOva2
立ち飲み屋って大体予算いくらくらいでこと足りるの?
行った事がなくて一度行ってみたいなーと思って色々徘徊してるんだけど見つけたところは二店とも酒一杯or料理一品共に500円越え
500円あれば酒一杯とつまみ一品は買えると思ってたんだけど思い違いなのかなあ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 22:17:21 ID:9Pailiyo
>>113
立ち飲み屋もピンキリだからねぇ。
百飲、100 Diningみたいな店から、立ち飲みなのに妙にオサレっぽくて
素材もいいもの使って値段も高い店もあるしな。

会社帰りの、おっさんリーマンがたむろしてて、ホッピーが置いてある
ような店なら、総じて量も多くて安いとこが多いかと。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 16:21:09 ID:itSw0ya1
>>113
どのあたり徘徊してるんだ?話はそれからだ。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 22:14:09 ID:0PeAXy1v
天満いうてるやろが
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 00:26:46 ID:1bfNffrW
なんだこの酔っ払いは
118名無しさん@お腹いっぱい:2006/11/29(水) 20:21:07 ID:FKlplxzh
先週の土曜日午前中、親父立飲みの聖地・赤羽「いこい」にて
うら若き女性二人組と遭遇した。
今週も遭遇を期待して行くつもり。
119109:2006/11/29(水) 21:30:20 ID:oI5npI6U
色々調べましたが
居酒屋などはぐるなびやウォーカー系で見れるんですが
立ち飲み専門はあまりありません。
あっても個人サイトくらいでしたね。
唯一発見できたのは下のサイトです。参考にして下さい
http://www2n.biglobe.ne.jp/~midori/tachinomi.html
まぁ私の地元は一箇所だけでしたが・・・

ちなみに立ち飲み屋は大きく2パターンかと思われます。

@駅前付近に点在、椅子は無く帰宅時間のわずかな合間に
 文字通り立ち飲みする店。
 ビール焼酎日本酒などでつまみはおでんや乾き物系。

A近所の酒屋さんの店先や店内奥に飲食スペースがあってそこで呑む。
 椅子とテーブルがある場合も多い。
 酒とつまみは店内の商品全部。

やっぱりこーゆー店は足で探さないとダメですねぇ。。

120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 22:25:46 ID:Bl2U4mPt
最近は渋谷に立ち飲み屋が多いな。オレが知ってるだけで十店舗以上はあるな。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 11:12:26 ID:+UFg+Sau
>>119

Aは別名「角打ち」だね。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 11:13:53 ID:+UFg+Sau
まあ不況だし、格差も広がっている現状では立ち飲みが増えるだろう。
かくゆう俺もJR三宮駅の東にある角打ちの店で昨日飲んだ。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 13:03:55 ID:+UFg+Sau
>>119

ワインショップのワインの試飲コーナーも付け加えて欲しい。
俺はあれも立ち飲みと考える。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 13:55:50 ID:2rhIuL02
立飲み屋ってほんとうに安いのだろうか。お通しとか席料がつかないだけだったりして。いっそコンビニの前で…
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 00:34:09 ID:QRaigdct
安いとこもあるし、高いとこもある。
もし安さのみ追求するなら角打ちは安いのでお勧め。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 22:14:35 ID:q/UNrSeO
神田の冥土立ち飲み
・・・・高い訳でも不味い訳でもないが、落ち着かない。
    おぢぃさんにはスレ違いって漢字。
    でもしゃべり方が丁寧なのに好感。
    内容がアレですが、こんなふいんき(←何故か変換できない)の
    会話は職場でも客先でも滅多にないな。
    少し気に入ってしまいました。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 23:38:00 ID:GIddpPdp
>>126
kwsk
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 21:14:17 ID:qWXmvah2
>>126

ふいんき ではなく正しい読み仮名は【ふんいき】ですよ

                       雰囲気
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 08:05:37 ID:5AnFcahT
>>128
こういう ばわい←なぜか変換(ry 128自体がネタと思って良いのでしょうか?wwww
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 14:59:57 ID:zWfNQ7qC
近鉄奈良駅構内?の立飲み屋、誰かいったことないですか?
かなり、年齢層が高そうで。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 22:12:31 ID:pDEZlB7z
神田のメイド立ち飲みか。多分↓。店は本当にあるようだな。
http://www.enjoytokyo.jp/OD003Detail.html?SPOT_ID=g_g885704&ODEKAKE_ID=1
「何故か変換できない」ネタを使いたくて書き込んだのかも。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 00:08:09 ID:Awgck5oT
メイド店員の約半数が、実は可愛くない件
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 00:43:34 ID:d9qhNEeA
オレ富士屋のハムキャベツ好きなんだよね。この前ニュークイックで富士屋のおじさんとおばさんがハムの切り落としを買ってるのを発見した。100g\158位の。ハムキャベツて\300だよな。凄い良心的な店だな。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 02:55:36 ID:shYlW7eZ
>>133
ハムキャベって切り落とし?もっとちゃんとしたショルダーベーコンだと思ってた
ハムキャベとさんまの開きは食わなきゃ損って思っちゃうぐらい安いよね
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 05:53:19 ID:d9qhNEeA
切り落としでした。でも100g位,皿に乗ってるね。オレいろんな立ち飲みいくけど,こんなにCPに優れたつまみはあと新宿龍馬の本マグロぶつ\200位だな。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 18:21:19 ID:ihYtH8iz
>>133-135
ビール大瓶450円もナニゲに良心的だ。
350ml缶2本弱あるもんな。
もちろん、ハムキャベツは常に頼む。
あと、ゴボウのかき揚げ。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 23:41:48 ID:d9qhNEeA
かき揚げとハムキャベツですか。かなりお腹いっぱいになりませんか?一人で行くといろいろ頼めないのが残念。オレの定番は中落ち,ハムキャベツ,湯豆腐,キユウリ漬けです。仲間がいるときはスパゲティーと揚げ物も注文。トンカツがある日は得した気分になれます。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 01:42:57 ID:poBpZjK9
ハムキャベツ最強!!!
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 16:59:07 ID:uPO0EKiJ
今日、「いこい」で飲んできた。
女性組とは遭遇できなかった。
それでも、ホッピー二杯、肉じゃが、鮪ブツ、アンキモで
千円チョトは安い、大満足でした。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 13:06:01 ID:9wB4h3QV
博多大丸そばの猪口とかいう角打ちはまだやっている?
腰の曲がった品の良いお婆さんが一人でやっていた。
客は勝手に酒を飲みつまみを食べて後で自己申告だった。
毎日そばの西日本新聞社の社員が来ていたことを思い出した。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 11:36:03 ID:67IPYzMb
あげ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 09:13:36 ID:Py6/Vzyw
昨日,渋谷の福ちゃんに行った。寒平目で一杯やってきた。エンガワもたっぷりで旨いな。ただ一人だと量が多いから色々頼めないのがつらいね。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 21:50:57 ID:Z0/raO55
akjhgcnacugliav
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 14:31:29 ID:2kUamneR
赤羽いこい

田原総一郎みたいなオバサン店員が面白い。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 22:32:35 ID:l/nf+zua
田原総一郎みたいな・・・オバサン!?www
行って見たいな。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 20:00:44 ID:zU7xiu9K
横浜西口の立ち飲み屋、店員みんな若い女の子!
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 16:00:01 ID:U/XGSyE6
博多の某店は20歳くらいの美人が3人いるよ!
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 21:27:20 ID:sVeJDAm3
吉田類の「立ち飲みシンポジウム」
http://www.youtube.com/watch?v=nOW1ml2s_64
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 19:18:53 ID:evuVMe/9
橋本駅前に「なんでや」があるよ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 13:28:07 ID:R/BbbY7z
大阪 JR京橋駅前の立ち飲み屋
麦のお湯割4〜5杯を1時間くらいかけて飲む。
キャバクラで高い金を払うくらいなら、このほうが安あがりでいい。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 14:36:30 ID:kP3Y6ypX
キャバと立ち飲み屋を比べてもなぁ〜
でも、キャバだって店によっては早い時間帯の
税・サービス料込み1セット60分2000円とかあるじゃん
あれでしこたま飲みまくるというのも安いよ。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 14:39:11 ID:DIG7uucW
新宿三丁目の馬刺が名物の立飲み行ってきた。
トマト風味の筋煮が( ゚д゚)ウマー
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 18:44:26 ID:At9vjIq6
立ち飲み屋に必要な酒てなによ?
サワーとかカクテルも必要なの?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 18:55:38 ID:DIG7uucW
口当たりのいいカクテルあると嬉しい
155黒酢バー愛好者:2007/02/18(日) 20:22:34 ID:C78UAWoI
電気ブランを使ったサワー、カクテル、ないしは電気ブランそのものかな。こないだ浅草橋駅西口で入った高架下の「ろくでなし」って店の『浅草ブリッジ』というお酒が気になっているヽ(゜▽、゜)ノ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 19:54:13 ID:71fUCfJo
立ち飲みってなんだかんだ言って高いね。ちょっと食べて飲んだだけで2000円ぐらいかかる。
これなら個室のあるお店でこっそり持参の酒飲んで上品なもの食べた方が安く上がりますね。
ばれたら怒られるかいやな目で見られるかどうか分からないけどね。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 21:18:44 ID:32TASRoJ
まあ本来は2000円も飲食することがカコワルかった。
昔は時間や酒の本数での制限の断り書の張り紙をよく見たが最近のことはワカラン。
居酒屋に持参の酒持ち込むときは事前に店に相談してOKだったら幾らか持込料金を払う。
158求道者:2007/02/20(火) 01:28:01 ID:vNdl89m4
上野千鶴子様へ
私の家の近くに母子家庭でアトピーで喘息もちの男の子が住んでいます。
顔中湿疹だらけでそりゃもう汚いのなんの気持ち悪くてたまりません。
アトピーや喘息は空気伝染しますからね。でも今までは男社会だったので何も言わず我慢していました、しかし千鶴子様の著書を拝読させて
頂いて自分の愚かさに気づきました。男女同権社会、遠慮はいらないんですよ。今ではその男の子に≪キモイ!公害ゴミ!死ね!
薬臭い!寄るなうつる!聾学校行け!≫等々思いっきり正直に我が思いをぶつけています。どうせこんな子供を可愛いなんて思っているのは馬鹿母だけです。
6歳にもなって母親と手を繋いで歩いてる様な知的障害者の伝染病もちなんて自殺すればしたでそれも善し。
マザコンの知的障害児に甘えは不要!その事に気づかせてくださった上野千鶴子様は私にとって偉大なる恩師です。
これからもがんばって旧体制の信奉者どもをぶちのめしてください!昔はいえ今も女性は虐げられています。
どれだけの女性が「おんな」という事だけで苦しめられ死んでいったか。もし戦前戦中なら知的障害の上に伝染病にかかってる様な出来損ないでも「オトコ」というだけで
女性よりも優遇され、安穏とした生活を送ることが出来たのです。二度とそのような時代に逆戻りさせないよう私も戦います!
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 17:48:38 ID:BgG5gnkq
コピペ嵐乙。


有名だが、大阪の動物園前のマルフク安くて美味い。
ホルモン100円
生レバー200円
豚足200円
ビール大ビン360円
いつも、これだけで満足。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 22:04:12 ID:7jPWnlsM
>>156
ウチで飲んでろよ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 15:56:52 ID:CCdTl74O
ウッチーと呑みたいなあ ハア…('A`)
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 18:45:24 ID:Hy7Cg0Va
板橋(滝野川)の100円立ち飲み屋、TVでやったおかげで混んでるな。
でも、アレは違法建築じゃ無いのか??
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 21:05:09 ID:Aris5ifh
吉祥寺でオススメありませんか?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 13:42:16 ID:rhx0UlQu


しかしアレだな

立ち呑みは楽しいな?。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 17:11:17 ID:kaAbuREp
>>144
ハゲワロタ
確かに似てるw
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 13:00:59 ID:zgpVgIlW
五反田の「呑ん気」の店主
佐藤蛾次郎に似てて微笑ましい‥
( ^∀^)
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 12:19:05 ID:Kl0y4+gF
立ち飲みで、しかもTVあるとこってない??
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 16:39:35 ID:uZDs6MSZ
新橋 春ちゃん

その他い〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っぱい
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 12:18:18 ID:brG1/5as
自分は立ち仕事なんで、酒飲む時くらいは
座りたい。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 21:53:48 ID:aS2CZKNV
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 23:31:46 ID:/duSf0av
京王線柴崎の100円居酒屋「帆利川」
安くて好き。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 01:58:52 ID:3zrKxmoW
皆さん年齢いくつですか?
立ち飲み屋に行ってみたいんですけど、やっぱり年齢層高いですか?
僕は20前半なんですけど、おっちゃんばっかりだとなんか怖そうで・・・
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 11:41:16 ID:FC+sOUCe
>>172
20代後半です。やはり、おっちゃん客が多いとは思いますが、
おしゃれでスタイリッシュな感じのお店で、開店して間もない様なところとか、
若者も多い街に立地してる店とかに行ってみてはどうですか?
僕が行ってる立ち飲み屋さんは、そういう感じの店で、
けっこう若い人も来てますよ。

174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 15:55:28 ID:ltUUe9j6
やっぱ、赤羽いこいが最強やね。
ハイボール+つまみで300円。酒はともかく、つまみは美味い。
2000円くらいの金と30分の時間があれば、千鳥足の酔っぱらいが完成。
175172:2007/04/07(土) 00:23:12 ID:tnUD5h+2
>>173
ありがとうございます。
おしゃれな感じの店だと若い人も多いんですね、安心しました。
おしゃれそうな店探して行ってみます。

ちなみに、大阪でそんな感じの店ってどこにあるか知りませんか?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 12:23:36 ID:JgNjrTN4
1合1時間以上かかる自分には無縁の場所。
けど行きたいw 
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 19:49:57 ID:iL3Gzq5R
>>176
まず、家で練習してから行けばイイんでねーの?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 18:32:48 ID:nRMELPhS
赤羽いこい、もいいが最近は御徒町の味の笛ばかりだな。
赤羽よりも競争が激しいためか、本体が大型鮮魚店のためか
値段、味ともにいこいとは比べ物にならないお得感。
でも、すさんだ雰囲気に魅力を感じるんならいこいもいい。
サラリーマンの臭いがする立ち飲み屋がきらいなやつには
お勧めではないw
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 23:32:11 ID:GgknSFgB
かわきものだけのカクウチで一杯やると、実はメニュー的に不満なんだが
その不満足さをよしとする余裕のある自分をカコイイと思ったりする。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 00:17:13 ID:gFsHUzvo
>>178
ナイスな情報どうもです。

しかし、いこいより、ややお高いような気もしますが。
ともかく、御徒町方面出張った際に覗いてきます。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 00:22:45 ID:kX+QBUKx
お酒の味がまろやかになるカードをプレゼント中です
http://www.rakuten.co.jp/kenko-seikatu/767579/
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 10:45:40 ID:WlITDwqi
>>175
大阪では京橋や天満などが立ち飲みの集中している地域で、
ディープなおっちゃん系テンコ盛りの店が多い。

オシャレ系のスタンディングの店は現在只今増殖中で、
歓楽街周辺よりも北浜や船場などのビジネス街の広い範囲に点在している。
そういう店は会社帰りに女同士でも入れる、みたいなのがウリになってると思う。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 16:36:29 ID:tt3Bwn6u
>>180
味の笛の方が安いと思う
http://cbsan.nobody.jp/ajinohue.html
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 16:47:31 ID:gFsHUzvo
飲み物の平均価格は安いのでしょうが、いこいはハイボール180円です。
つまみも、刺身とか110円〜なので…
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 07:32:30 ID:u3bOh80Z
値段だけならいこいは東京最安だろうからな
>>178>>183は味や雰囲気含めて安い(コストパフォーマンスが良い)といってるわけで

まあ御徒町からだったら赤羽まで一本で移動できるし
はしごしてもいいだろw
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 01:33:16 ID:c7p/xH+2
>>179
なんとなくわかる
でも、やっぱり自家製の塩辛とかお新香があるほうがいいなw
千円以内の会計で30分チョイで店出てく時、今日の俺カッコイイとか思う
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 17:06:17 ID:Xk7U6pDq
赤羽いこいの場所教えて下さい
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 17:07:09 ID:mWKJCjqL
>>187
駅改札から100m以内だ、交番で聞いてくれ。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 01:12:13 ID:BJEaNaFz
味の笛は、その場で注文できないのがちと辛かったなあ。落ち着かなかった。
赤羽いこいは、このところつまみの品数が以前よりも少ない気がする。
今年の冬は、カキフライを見なかったなあ。。。
それでも十分満足だが。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 06:01:21 ID:AnmAE7/Z
もう6,7年前になるけど小田急線と南武線の登戸駅のすぐそばにある、その沿線では有名な立ち飲み屋
…名前忘れちゃったなwよく行ってたんだけど知ってる人いるかな?俺は引っ越しちゃってそれっきり
最近聞いた話では再開発であの辺りは、その店どころか全く面影がないらしいね。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 06:24:36 ID:AnmAE7/Z
ああ、思い出した「いなげや」だ!タコブツ、ヤッコとビンビールが当時の俺の定番。
向ヶ丘遊園の共産党支部?家屋の隣にも一軒あったけどアレは続いていない気がするな。
老人の繰言だなw
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 19:49:48 ID:OOw2gZkN
みんなピッチどれくらいなの?まだ行った事ないんだけど、
立ち飲みやの人たちって異様にピッチ早くがぶがぶ飲む印象がある。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 21:55:10 ID:osEUAm15
ホッピー中2 酒2
で満足1時間かな
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 23:42:10 ID:JxaZ64Fm
酒類は3杯で肴は2-3品で30分が標準コース
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 02:51:43 ID:UHx2Bt8D
店側にとって都合のいい飲み方がカコイイとされてるが、俺もそれでいいと思う。
長居しない、酔っ払うほどの量を飲まない。
以前は時間や酒量の上限を断った貼り紙のある店も多かったと思う。
カクウチならトイレなしがデフォだから小便を心配する量は飲めないw
196192:2007/05/19(土) 18:02:39 ID:Da0WUbD8
やっぱりピッチ速いなあ〜w
1時間で焼酎2杯に(中2)、コップ酒?2杯ってこと?速いわ〜。

酒類3杯っていうのが、少なめに考えても例えばビールをコップに3杯で、
30分か。オレの倍以上、速いなあw
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 19:24:27 ID:3pgArhU4
すいません、チャージなしってどういう意味ですか?誰か教えて下さい。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 19:30:14 ID:bFLbcgEk
【女性客拉致・強姦】 被害女性「男が4人ほどいた」と証言…ステーキ店「ペッパーランチ」店長・店員の他に共犯者か★33
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1179565880/
【エロエロ】ペッパーランチ店長レイプ事件【報道規制中】★21
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1179551921/169-
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 19:35:39 ID:sCvNjKqe
>>197
居酒屋や立ち飲みではあまり使わない用語だな。
強制お通し数百円が無いって意味だろう。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 19:40:23 ID:lhIVwQXN
あら、200だ。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 20:48:04 ID:t87cmOjZ
>>200
最近オールドが200円のところがちらほら見かけるな。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 20:49:24 ID:3pgArhU4
>>199
行こうと思ってる居酒屋に立ち飲みのお客様はチャージなしって書いてあったんで、どういう意味かなぁと思って聞きました。わざわざ答えていただいてありがとうございました。
203おのぼりさん:2007/05/20(日) 00:01:53 ID:ethOEQht
アトレ上野に「buri」が出来てたか(-ω-)
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 07:37:22 ID:tup1Xq34
>>202
逝こうと思ってるって居酒屋?バールじゃなくて。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 22:30:28 ID:P4bhcdPQ
>194 同感!
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 23:11:00 ID:fonRbdu5


9条が日本の平和を守ってきた事を忘れるな!!


http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1179842984/l50



207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 20:02:19 ID:7CRMoJ7c
京都は烏丸&西院の「い○」と西院の「○い」以外は
極端に客が少ないが、おすすめの店をキボンヌ。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 12:16:16 ID:1IdA+ffe
>>207
錦市場の西側の入り口んとこは?
209どんだけえ〜:2007/06/14(木) 18:12:44 ID:nWDiLBkz
神田駅の周りに立ち飲み屋あんのん(?_?)
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 18:21:22 ID:itLg7U2u
いっぱいある
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 18:46:48 ID:nWDiLBkz
>>210 神田西口通り商店街(飲食店街)を歩いてたら立ち飲み屋の他にも「世界の山ちゃん」あるし、\300均一居酒屋もあるし..
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 19:13:31 ID:itLg7U2u
>>211
好きな店に入ったらいい
美味しいお酒を呑みなされ
213明日はドリフで一杯:2007/06/25(月) 21:06:21 ID:CjoAyKVc
アァ..やっと勝田台にも立ち飲み屋が..
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 14:22:17 ID:fyGp0BO0
>>175
他スレに書いたからアレだが
浪速区難波中、ひみつ
一度いってみ。
CITY南館、吉野家向かいのゲーセンの角曲がったとこ。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 14:24:19 ID:SYBdkgOq
3ヶ月も前のレスに・・・
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 16:48:41 ID:lDbkNk2m
十三の立ち飲みキャバクラってどんな感じ?
217伊勢化成 ◆FGINQPYUV. :2007/07/05(木) 02:30:18 ID:eptfm4+l
一杯千円
ちょうだい攻撃あるから
一万ですまないかも。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 12:48:25 ID:tTORFLjr
時間帯にもよるが普通のキャバクラより高いなw
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 09:10:05 ID:6ypZpXZO
山手線沿線で昼2時位から開いている立ち飲み屋を教えてくれ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 09:33:46 ID:nC9nwlSG
上野たきおか
上野肉の大山

たきおかは朝の7時からやってる
瓶ビール大(スーパードライ)が390円
221219:2007/07/14(土) 10:04:30 ID:6ypZpXZO
>>220?ありがとう、愛しているぜ!
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 10:29:29 ID:nC9nwlSG
疲れたら近くの人情酒場ふるさとへ
24時間営業で300円均一
おしぼりも出るよ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 09:32:21 ID:x9yNc4T+
赤羽いこい、ただ今漏電?により真っ暗で営業中。ママが一生懸命冷蔵庫のつまみを売り付けてる。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 16:48:24 ID:sj51XRS6
>>223
実況乙
闇鍋状態だな>食い物
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 00:00:18 ID:33BMpaAs
御徒町の 市場
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 00:23:17 ID:HvJM4qEy
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 14:33:54 ID:ZrBbPaKT
赤垣屋のどてがうまいらしい
http://maromaro.com/archive/2007/07/11/akagakiya.php
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 19:48:07 ID:oxkU2MMc
勝どきの「かねます」最高ですよ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 15:06:16 ID:RmeKTfAS
手持ちがない時は西成まで歩いて立ち呑むよ
余裕がある時は難波まで電車で出て赤垣屋
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 00:51:05 ID:LUfhxKNZ
>>228
そんな高級店に入ったら、俺緊張して座ることができないよ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 01:33:34 ID:83JmKyCH
勃起飲み屋
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 20:00:24 ID:Ymkv64Zr
久方ぶりに秋葉原の百飲へ

再訪はないな・・・
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 20:59:03 ID:+pFtdvhZ
あんま混んでると気持ちが離れてっちゃうんだよねェ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 22:10:21 ID:BR5DIbA8
立ち飲みってのは1人で飲むものだと思うんだが、
最近の立ち飲み屋は学生とかリーマンのグループで一杯なんだよな
女の子数名で泥酔してたり
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 14:21:46 ID:g1vDKRih
数名でもいいが、泥酔して騒ぐのは勘弁だな
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 16:22:38 ID:mjOwNjYR
朝霞台と立川には少ないけどあるらしい…場所は未確認です。ごめんなさい(;^_^A
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 16:57:14 ID:Dqr1AFNo
王子にも無名の立ち飲み屋がある
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 17:41:12 ID:mjOwNjYR
そういえば、この前、南越谷の『やまちゃん』に行った。なんか従業員の兄ちゃん変わってたな…
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 18:08:19 ID:8VnPS4Ys
>>237 「道三」て名前の店じゃない?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 21:12:17 ID:UBUI4Zpj
こういう暑い日は、立ち飲みファンは汗ダラダラ流しながら飲むのが
楽しいものなんですか?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 22:01:27 ID:Dqr1AFNo
エアコンギンギンに効いてるけど
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 11:50:47 ID:dmW0rLnl
エアコンがきいてたらあんまり売り上げは期待出来ないのではないかな…
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 02:58:37 ID:A8JmYcuw
大阪の大国町にある「エノキ屋酒店」がいいらしい
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 21:35:27 ID:Dc+JPWNi
>>243
凸しろよ。この季節はミナミより下は行かない事にしているんで。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 18:51:22 ID:VaTcJhIs
>>244 ばかたれぇー おんどれ死んでつかぁーさい
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 02:43:06 ID:4hOb+09A
久々の大阪!エノキ屋行こうと思ったらお盆休み…。
天満やミナミの立ち飲みはお盆でも開いているんでしょーか?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 12:10:07 ID:9r7CMTu7
基本的な質問でスマンが、立ち飲み屋に行き会計をする時に
頼んだものを計算してみると、若干金額が違う気がするが、
お通し代・席代みたいのが取られるの?
会計のときに、50円、30円と区切りの良い金額が違うから。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 14:03:55 ID:GEWCDxRN
>>247
消費税が上乗せされたか、
店員さんが単品の値段を間違えたか、では。

席代はBARではあるかもしれないけど、
通常の立ち飲みで自分は聞いたことがない。
お通しは、最初に出てくるかどうかだろうし。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 19:56:28 ID:iYcOwQw0
>>247 ぷちぼった
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 05:46:03 ID:JARvpfQY
>>247
立ち飲みでも200円とか300円ぐらいのお通し代=席料をとる店もある
計算ミスみたいのが気になるなら詳細品目入りのレシート出す店に逝けばよい
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 09:35:26 ID:9adN8yHO
>>250
つまみを出したりするところもあるし、何せ値段が安いから
そんなに気にしないが。
ただ、不思議に思っただけ。
店によっては、居酒屋のようにお通し&席料(格安)は、
取ると思ったから。
商売だからな。


252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 09:45:41 ID:LJ77PSCU
浅草なんかは取るよ
お通し
ウインズ周辺の煮込屋なんか、ほぼ確実に
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 09:52:16 ID:z4y8M+Bc
↑立ち飲みじゃないだろ
ただの飲み屋だろ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 10:40:13 ID:LJ77PSCU
立ち飲みみたいなもんだろ
路上にテーブル追いて呑んでるんだから
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 12:02:52 ID:MjC2U1jG
逆もあるけどな
一見立ち飲み風なんだけど丸イスが置いてある
立ち飲む気満々で入ってるからそういうときはガクッとくるね
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 12:17:08 ID:LJ77PSCU
>>255
新橋に多いね
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 22:11:21 ID:9adN8yHO
>>252
初音小路にある店か?
あさこは、何回か寄った事があるな。
確かに安いね。
自分好みなのは、初音小路の看板のある所の手前にある
魚のフライなどを揚げている店。
○黒屋に行って、美味しくないてんぷら食べるよりましだと思う自分。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 01:59:39 ID:wILfmXRO
秋津駅前に立ち飲み屋らしき店を見ました。
急いでいたので入る事が出来なかったので
ご存知の方しらしたら、情報いただきたいです。
お願いします。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 02:01:58 ID:wILfmXRO
ご存知の方いらしたらorz…です。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 08:17:34 ID:2wUkH7Zc
秋津〜新秋津っしょ?
焼鳥屋がいぱーいあるね。
入ったことはないけど、持ち帰りで何度も世話になってた。
安いし美味かったよ。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 05:06:27 ID:arqTwEEK
秋津駅の改札のはす向かい辺りです。

立ち飲み屋って入ったことないのですけど、
何杯飲んで串だったら何本くらい頼んで
時間どれくらいで、いくら以上が相場なんですかね。

例えば
生3、串5、他1〜2頼んで、1.5〜2時間いたら
長すぎでしょうか。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 07:15:30 ID:+aXviwma
名古屋に看板は立ち飲み、店内(地下)は割烹風、その実態は日本酒居酒屋。
という店があります。なぜ立ち飲みの看板を出しているの?と店主に聞くと
笑って答えてくれなかった
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 09:26:01 ID:MMwP248t
>>261
量はともかく時間は確実に長いな
つかそんなに立ち飲んでたら疲れるぜw
30分から1時間くらいで切り上げるなあ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 09:33:35 ID:uPXGdBTs
>>261
串は2本単位

おれは上野で飲むことが多いんだが、長くて30分かなあ
たきおかだと1500円くらい使って20-30分
いこいなら1000円以内で15-20分
大山だと500円で5-10分
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 01:17:46 ID:OyUydtGP
>>263>>264
ありがとうございます。
30分位でいいんですね。
参考になりました。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 10:22:55 ID:+Rc+Xp3X
立ち飲みでも酒屋の「立ち呑み」なら生1杯350円程度。オサレな「立ち飲み」
では500円。別に4杯飲んでも600円しか変わらないのだけれどな
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 10:41:57 ID:wO9hghOA
たきおかはスーパードライの大瓶が390円だよ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 11:43:23 ID:Q0J70G7e
>>267
天満にはなんとドライ350円の所がある。しかも椅子有。
不思議なのはサッポロやキリンの安ビール無い。生も瓶も。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 11:47:45 ID:wO9hghOA
天満って大阪?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 12:02:45 ID:Q0J70G7e
>>269
大阪です
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 12:05:31 ID:wO9hghOA
旨いもんいっぱいあるんだろーなー
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 13:39:06 ID:fSnLmMkN
>>268
不思議というか単にサントリーの営業が強い地域なんじゃね?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 01:57:53 ID:4addqTeo
>>227
東京の店は小ぎれいだよね。
大阪の店は小ぎたいない。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 04:51:08 ID:RxWtBAdU
女性でも立ち寄れるオサレなお店とか逆に入れない。
立ち飲み屋って友達とキャピキャピ行く場所なの?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 08:59:59 ID:2RUv/3CR
なんで怒ってんだ
東京の立ち飲み屋にはお洒落なところも多いが、基本はやっぱり汚いよ
街としての規模が段違いだから選択肢が多いだけ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 09:27:27 ID:Ic+bUYQD
おれ今、東京じゃないから最近の事情はわからんが5,6年前なら
「立ち飲み」に関して大阪と東京じゃそれこそ段違いの差だったよ。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 09:36:19 ID:2RUv/3CR
数は大阪のほうが多いだろうね
圧倒的に
でも同じような店がほとんど
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 14:35:42 ID:RxWtBAdU
どうして怒ってると思われたのか…
怒ってないよ。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 19:54:29 ID:OsKlGiC2
「もしも○○○○な立ち飲み屋があったら」ってドリフのコントを観てみたいお♪
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 08:16:10 ID:GH2oSD+W
土曜日初めて赤羽のいこいに行って来たが
いつも店長?ってあんなに愛想ないの?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 10:06:12 ID:EzWc1OkV
店長どころか店員みんな愛想ないぜw
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 10:15:52 ID:GysmR/Vy
上野いこいはもっと酷いぞ
店員みんなテレビに夢中
たまに串が足りないし
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 15:13:13 ID:EqVOU3Cu
立ち飲みに愛想を求めちゃだめだね(笑)
284280:2007/09/19(水) 19:46:16 ID:pl0GZlQw
てか、気分悪い接客だった
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 20:33:40 ID:Ip8QK6W9
>>284
君が、いこいのような、真の立ち飲み屋には向いていないんだよ。
いこいにゃ、酒、アテ、小銭。それ以外の、接客だ愛想だなんて概念は存在しない。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 21:29:33 ID:GysmR/Vy
信者はキモイめ
アニメヲタクみたい
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 21:59:07 ID:EzWc1OkV
愛想や接客の悪さもいろんなタイプがあるからな
おれは赤羽いこいは許容できるが門仲の魚三(立ち飲みではないが)みたいなのはダメだし
基本的には接客や愛想を立ち飲みに求めないがな
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 18:29:14 ID:aVxTpbYT
客に対して「いらっしゃいませ」と「ありがとうございます」「はい」「どうぞ」
など必要最低限の対応は必要。金払っているのに客を客とも思わない対応する店は
絶対に行かない
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 12:19:02 ID:M698tkQ4
↑過剰な接客態度はいらんが
その位は対応してほしいね〜
てか当たり前だな
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 12:20:51 ID:1LxPw6e7
上野たきおかで厨房を仕切ってるおっさんが態度が悪い
言葉はまあ普通だが、睨むような目で応対する
常に不機嫌で動作も荒い
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 12:26:36 ID:CsLifSgT
必要最低限って言葉の意味わかってる?
何故、いこいのようなスタイルの立ち飲みでそれが必要?
強制的にでも追い出して、店まわしてかなければ、店も困るが客も困る。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 12:32:10 ID:1LxPw6e7
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 23:14:11 ID:bnqUn4dk
>>290
不機嫌というよりは単に無愛想ってだけだと思うが。
接客とオーダーはきっちりこなしてるように見えるけど。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 20:57:56 ID:V1h0+DtT
あの殺伐とした感じがいいんじゃないか。
吉野家コピペでも読んで出直して来い。
ちなみに赤羽いこいは、全然許容範囲だと思うぞ。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 21:17:47 ID:DZS1XJ1r
出直せ?
お前何様のつもりだ?
感じ方は十人十色
それを否定し、自分の意見を押し付ける
お前こそ出直せカス野郎

赤羽いこいの信者ってのはここまで気持ち悪いのか
異常だわ、異常
キチガイ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 21:43:30 ID:sWaHElFq
信者がどうだのなんだの、うぜぇわ。マジで。
赤羽いこいの値段を考えてみれ?
例えば、100均なんかは、安いが、ライバル店多いから、
接客対応なんかの付加要素がなければ、生き残れない。
その分、原価というか、コスト低下、品質もそこそこになってくる。
赤羽いこいは、あの値段であのクオリティ。追随出来る店は他にはないんだよ。

あの値段で、あのクオリティ、そして、接客だか愛想だか知らないが、
それがいこい以上の店を挙げてみてくれ。
他の何者も成し遂げられないものがあり、その在りよう、それを是としただけで信者扱い。
そちらの方が異常。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 21:57:07 ID:DZS1XJ1r
>>296
お前はID変えても文体に致命的なクセがあるから一発で分かるんだよw
ホント、お前は頭が悪いんだな
つーか、お前を生んだ母親がキチガイなんだな
誰とでも寝るヤリマンババアw
お前はとっととキチガイママを殺して自殺しろよw
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 22:03:06 ID:sWaHElFq
はぁ?
IDなんて変えていないが?
おまえ、マジで頭おかしいんじゃねぇか?www

ちなみに、俺は>>285 >>291 な。
IDなんて変える必要ねぇわ。基地外さんよw
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 22:34:31 ID:DZS1XJ1r
>>298
お前はいつもそうなの?
コテンパンにやられて、反論の余地もなく、プルって泣き言言って、おしまい
何をやっても駄目な人間なんだから、人の話に口を挟むなよ
赤羽いこいだけが人生唯一の楽園なんだろうけどさw
ネットじゃ大きいこと言ったって、おれの前に立ったら泣いて土下座するんだから黙ってなよ
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 05:16:54 ID:Ht52uLIR
よし、2ちゃんらしくなってきた
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 07:28:47 ID:oZh4yZmH
お客なら神様だから何やってもいいという感じが透ける物言いはやだな。
>>288は飲食サービス店の基本だとは思うが、俺は「はい」と「有難う御座います」だけでいい。
「どうぞ」は有っても無くてもいいが、「いらっしゃいませ」は不要「いらっしゃい!」はOK.
ただ「有難う」なんて言われた日にゃ殺す!
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 10:01:42 ID:LHTRdkgs
俺は赤羽いこいで友達と1時間以上飲んでたら、ババァに追い出されたぞ。
それでも時々行っているけどな。
まぁ、ダメな人にはダメだと思うわ。あの店は。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 10:06:36 ID:ni2cTfnr
好き嫌いがあって当然
なのにマンセーする馬鹿がいるからおかしくなる
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 12:26:23 ID:riX8nvcL
上野たきおかには週末通ってるけどあんなもんで良いと思う
予算1,000円で30分位でさらっと引き上げてる
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 21:03:44 ID:ulLvSIe2
千歳烏山駅下り線ホームから丸見えの立ち飲み屋は安いのかな
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 22:08:53 ID:LHTRdkgs
十条にある竜馬に時々いくのだが。
なんか具が小さい気がするんだよな。
串揚げってどこもあんなモノでしょうか?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 22:37:24 ID:vz3VSOnh
>>306

大阪で食ったときはそんな感じだったよ。
小さいほうが安くて、種類も沢山食べられるし、酒飲みのオッサンはツマミそんなに食わない
人も多いから都合がいいんじゃないの?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 03:29:36 ID:skps4F9D
>>301
>ただ「有難う」なんて言われた日にゃ殺す!

ちょっと心に余裕なさすぎ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 09:20:50 ID:M17me3m9
本気で言ってるわけじゃないのにそんなレスを返す君はもっと余裕がなさすぎる
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 00:42:51 ID:GmtMARpc
>>種類も沢山食べられるし
言われてみるとそうかも知れないな。
これからも、ぼちぼち通いたいと思います。
おやすみ。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 01:17:00 ID:jAeLJS3z
>>309
うは
ごめん
312309:2007/09/26(水) 12:56:13 ID:S6Sw/4WX
>>311
オレもいいすぎた
ゴメン・・
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 00:17:51 ID:X5HqvbEy
>>311-312
お、おまいら・・・
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 02:51:49 ID:TQXo+Y0D
大井町黄金リレー
うなぎむら上⇒肉の前川
暗から明への目まぐるしさがたまらんね。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 18:51:45 ID:kn9E7K/G
綾瀬西口・江戸っ子、安く酔える。
チューハイ200円、つまみ100円(多数あり)〜、

1000円で十分満足。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 15:48:30 ID:oE8mU5XW
>>315
まさしくせんべろですね
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 19:50:19 ID:4PPMJuOE
百飲、100ダイたまに行くけど、

客層超悪い!特におじさん!マナーなし。くるな!

若者に礼儀教える事ができないおやじ多し。小遣い増やしてもらえ!!!
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 12:09:30 ID:nySGXOWt
東村山で3時半からやっている立呑屋見つけた
昨日初めて行って、日曜もやってるって聞いたのに
雨だから行けなくて残念
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 12:10:28 ID:nySGXOWt
東村山で3時半からやっている立呑屋見つけた
昨日初めて行って、日曜もやってるって聞いたのに
雨だから行けなくて残念
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 04:38:58 ID:lpgXPzo7
wで残念さが伝わってくるw
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 20:12:22 ID:X+Syqxa1
>>315 チェーンですか?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 06:27:13 ID:ZkKkm3PN
>>321
チェーンではない。(たぶん)
ちなみにマスターは釣り、相撲、競馬好き。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 19:16:24 ID:syiPXh+n
>>317 百ダイはどの店舗に出没します?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 19:19:16 ID:fzFpELRi
カナダのバンクーバーの郊外にある住宅地では、紅葉の季節になると玄関先に
どんぐりが置かれているという。この奇妙なプレゼントが配られ始めたのは、
3年前から。特に理由も無く突然始まったので、当時もニュースで話題になったが、
最近の驚愕の発見で再びカナダ中に知られることとなった。

これまで多くの住人は、単純にリスのいたずらだろうと気にも留めていなかったのだが、
最近ある住人が各家庭に置かれるどんぐりの数の規則性に気づくと、町は蜂の巣を
つついたような騒ぎとなった。

その規則性とは、玄関先に置かれるどんぐりの数が、その家の住人の数の倍数に
なっているということだ。しかも面白いことに体形がスマートな家族には人数分だけの
どんぐり、少し太っている家族には家族の人数分の2倍の数のどんぐり、
そしてものすごく太っている家族には、山盛りのどんぐり(当然家族の人数の倍数)が
置かれているという。

リスが数を数えることが出来るということも驚きだが、人間の体型を観察しているというのが、
驚愕の出来事だ。この玄関先のどんぐりを取材した記者によると、最近住人の間で恐ろしい噂が
広がっているという。その噂というのが、それまで玄関先に家族の人数分置かれていたどんぐりが
一人分減ることがあるという。どんぐりが減った家では近いうちに家族の誰かが亡くなるという。
この噂が広まった住宅街では、リスの駆除業者への駆除依頼が格段に増えたとか・・・。

【海外/カナダ】家族の死を告げるどんぐり  *ほっぺを膨らましたリスの画像あり*
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news7/1191318097/
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 04:40:51 ID:RfuJpFNa
昨日かねやす前を通りかかったら、更地に成っていました。

何処かでお店を続けているのか、もしくはおやじさんが引退
したのかを、近況を存知の方いらしたら、教えて頂きたいのですがm(_ _)m_

326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 21:51:04 ID:mr1XDdYj
池袋や船橋みたいに改札内の立ち飲み屋がもっと増えりゃイインダヨ♪
327元船橋市民:2007/10/12(金) 00:27:59 ID:2REaWyGh
>>326
船橋の改札内に立ち飲み屋あるの?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 00:33:09 ID:g464nVXN
大阪の金盃のエッグをはげしく食いたいが↓
http://maromaro.com/archive/2007/09/20/kinpai.php

出張はいつも大阪を飛び越しているorz
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 07:42:15 ID:CtAUk3Kn
池袋の改札内に「立ち飲み屋」って言えるものあるの?
ちょと昔は「立ち食い屋」+ビールも飲める感じの店しかなかったのだが。
330船橋市の隣の市民:2007/10/12(金) 12:54:32 ID:A6yBj+r+
>>327 「イッツ・ウェル」って名前の狭〜いお店があるよ。メインの改札口から入ってすぐ、通路の真ん中くらいかなァ(-.-)
331年増ッ苦:2007/10/12(金) 18:29:13 ID:A6yBj+r+
>>329 あれは何口の改札だったけカナ??.. アイリッシュ・パブみたいな立ち飲み屋が改札内にあるんですワ。結構賑わってたイメージがあるんだけんど☆
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 08:50:47 ID:rN3LKUla
池袋の「すなっくらんど」、復活してくれないかなあ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 19:08:42 ID:KrgjErNK
>>332 どんな感じのトコなんだい?
334大津一雄:2007/10/17(水) 19:53:08 ID:aNTmwDiI
味の笛でOFF会やろうぜ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 03:16:03 ID:6nKIouCX
いいかも
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 18:09:09 ID:nHTx1jv8
>>332-333
立ち飲み屋じゃなくて、立ち食いBグルのテーマパーク(?)。
JR池袋駅中央改札から東口に出る途中、パルコ方面に抜ける通路、
今はグランドキッチンみかどがあるけど、それより手前側にあった。
ふんいきとしてはグランドキッチンみかどをもっと場末っぽくした感じ。

・参考スレ
【公式】 すなっくらんど【スレッド】その3
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1171477244/
【池袋駅】グランドキッチンみかど【東口方面】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1156514812/
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 23:13:31 ID:v3vR2Olj
高級立ち飲みwの「かねます」って近所に移転したんだね、ググって知った。
あそこは全部そのレベルの品揃えだけど、普通の安い立ち飲み屋にも1,2品は
びっくり超高値のツマミがあってもそれなりに面白いと思うが。
でも大阪ってフグ?とか普通にあったりするんだよね。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 13:42:11 ID:S7poiDg0
上野たきおか
午前の女従業員
許せねえ
キツネ目のババア
態度悪すぎ

あえてマルチさせてもらう

339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 15:06:06 ID:bXdl4z2H
福岡の立ち飲み屋ってどこにある?
できれば、天神と博多駅界隈で…
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 15:40:54 ID:nbDzm/MX
沖縄にも無いよな、モノレール開通で根付くかと思ったんだが。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 16:00:52 ID:+LkV3z/h
>>340
アメリカンな立ち呑みはないんか?
あんましオシャレなのは好かんけど
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 12:54:27 ID:OY+C3yzq
アキバ電気街口改札でて右、スグのビル2Fの「ローズ&クラウン」。サントリーの外食部門がやってるだけあって、ビールはやたらウマい♪基本は座席だが立ち飲みスペースもある。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 22:32:13 ID:SxPdwkVe
地元の橋本駅下には、立ち飲みスペースのある飲み屋が1軒ある。
1皿100円の生キャベツと串揚げ数本、ホッピー2杯で約1000円。
貧乏人のパラダイスw
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 18:18:20 ID:/m7Iz1uY
橋本駅は4駅ほどあるな
・JR横浜線橋本駅
・京阪電車橋本駅
・南海高野線橋本駅
・福岡市地下鉄七隈線橋本駅
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 18:13:20 ID:xmqwqWhE
多分、・JR横浜線橋本駅 だな
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 09:54:56 ID:U3xlFhwO
相模原の橋本は違うでしょ 駅下に飲み屋なんかないし 
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 18:24:30 ID:tC+kyyHa
あるんだよ、?hぉけ!
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 18:28:03 ID:U3xlFhwO
>>346
どこにあるの?駅下だよね?
東は日高屋とロッテリア 西は中卯やマックしかないよね
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 21:08:15 ID:tC+kyyHa
バス停の方に行ってみ。
そこから乗って来た酔っ払いにバス中で吐かれた事があんだよ、?hぉけ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 21:24:12 ID:U3xlFhwO
>>349
どっちのバス亭ですか???
ミウイじゃない方かな・・・マックや中卯は行ったことあるけどその先知らないや・
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 09:08:17 ID:heY93pOe
どうでもいいけど
・ぉけって何だ?
ヴぉけか?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 19:01:19 ID:nxBUaQ+O
上野のたきおかに行ってきた。混んでた。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 19:14:26 ID:x8W0R56l
あそこは1年中混んでる
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 21:04:30 ID:DyZflQa6
王子の平沢かまぼこ店も良い。
「かまぼこ店」と称しているが、それは本家(多分)の商売で、
王子の店は立ち飲みのおでん屋。
つまみ類も凝ってはいないが結構おもしろいものがあって好き。
王子は割とよく通るので、山田屋(これは立ち飲みではない)と
気分に応じ使い分けている。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 18:47:01 ID:otUBqB4r
王子はよくラーメン食いに行くから行ってみるよ。
情報ありがと。

王子は他にも“立ち”がありそうなんだけど、駅前うろちょろしてるだけじゃダメ?
赤羽、十条あたりなら知ってるトコもあるけど。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 18:55:31 ID:brs2FIwy
立ったまま飲み食いしているとトイレ行きたくなるから立ち飲み屋は行けない。
そんなやついない?
357コスイネン部長:2008/01/18(金) 20:19:23 ID:3fO8Qsa3
確かにトイレまで離れてるトコだと面倒だネ。でも行っちゃうんだよね〜(^_^;)
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 11:05:55 ID:AgdnF3wK
昨日、たきおかに行ってきた。俺の後に来た客がほとんどホッピーを
注文。俺もホッピーだったけど最近流行ってるんかな?
店の25くらいの小さいバイトの女の子がテキパキ働いててすげーなー
と思ったわ。店でてからゴーゴーカレーでメジャーカレー食べたら
帰りに東京駅のトイレで吐いたわ。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 11:16:46 ID:OnzqPXCU
>>355
東武ストア横にもあるよ、立ち飲み処笑和。生のホッピーが置いてある王子じゃあレアな店(^O^)/
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 12:10:46 ID:CsdHHj+l
>>358
どの酒も安いけど、やっぱ瓶ビールだろ
スーパードライの大瓶が390円だからな
これが酒類の売上の半分以上らしい
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 14:40:05 ID:ki7OiFbi
>359
ありがとうございました。
今度行ってみます。

たしかにたきおかの瓶ビヤ率は高い
生が特に旨いわけでもなくホッピーは黒のみ
一番間違いがないという感じかな
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 21:32:27 ID:Gyw6P2It
笑和行ってました。居るときに、瓶ビールがないと帰った人がいたけどもしや・・・
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 09:29:14 ID:f+nnC0mz
錦糸町の立ち呑み粋と言う店
ホッピーが280円だった。今まで行った立ち呑み屋の中でも最安値
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 13:59:25 ID:gR1yBwVb
280円は安いね

ナカはなんなんだろ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 14:43:41 ID:1iFYHy+t
ぐるなび「粋」
ttp://r.gnavi.co.jp/b672800/
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 15:05:40 ID:w7i/E6sD
そんなおしゃれな店、一人じゃ入れない
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 22:23:50 ID:IvUq/o1U
おしゃれだけどめちゃめちゃ安いじゃん
今度行ってみる
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 12:05:52 ID:3nD4Irqm
>>367
昨日行って来た。ちょっと立ち呑みと言うよりイギリスのパブみたいな感じだった
ホッピーが280円おかわり焼酎か120円サワー類が250円だった
確かに安いね
けど驚いたのが、つまみが100円とか200円ばかり、あんなんでやっていけるのかね?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 04:06:28 ID:9UWCZQj6
ちょっとうれしくて書きます。
当方関西ですが、今日親父と二年ぶりに立ち飲み兼酒屋に行ってきました。
瓶ビールにアジフライと刺身をアテに飲んでる時の親父の顔が、終始笑顔で
帰るときには双方フラフラになりながらくだらない話をして、家に帰った後
焼酎で飲みあって、「さあ、もう寝なね・・・」と言ったら親父が一言
「いやー今日は楽しい・・・楽しーてうれしい日やった。また行こな。」と
言ってもらった自分もすごくうれしくて・・・
みなさんもそういう家族の交流してますか?
そういえば関西と関東では立ち飲みの形が違うと思うのですが、いかがなものでしょう
自分の地域の立ち飲みと言えば酒屋がやってるのが当たり前で、ビールやチュウハイ等の酒は
店内の冷蔵庫から取り出し飲むといったスタイル(もちろん定価)なのですが、
関東のはどういう感じなのですかね?聞いてる感じだとあまりに地域差があるようでなので、
どなたか御教授願います。

370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 09:48:42 ID:j/1yIcgv
>>369
長い

関東、というか東京には様々なスタイルがある
関西や九州で角打ちと呼ばれる、酒屋の一部を開放して飲ませる店もあれば、
立って飲む以外は居酒屋と同じ形態の店もある
たとえば、上野のアメ横
ちょっと洒落た感じの「スタンディングバー」、早朝7時開店の立ち飲み専門店「たきおか」
肉屋が軒先でやってる「大山」、串揚げ専門の「いこい」、
元はフグ屋だった「ふく太郎」、座席スペースも多い「ます家」と、
1つのエリアに幾つもの立ち飲み屋がある
ちなみに1番人気はたきおか
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 10:32:38 ID:JQK+c4RU
津田沼のギュートン軒、煮込みの卵が気になる。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 17:43:41 ID:S6rh3ev2
>>371 いい意味で?
373371:2008/02/01(金) 07:34:42 ID:YZmdTuYe
>>372

もち、良い意味で。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 13:59:05 ID:n+ySl4AV
>369
いい話だな〜
うちの親父は下戸だからうらやましいわ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 17:28:33 ID:YxZgxS/5
横浜鶴見のかつもとは立ち呑みの割には綺麗だしつまみもまぁまぁいけるから最近行ってる値段もサワー300円だしハ海山 400円で安いから助かる牛スジも100円の割にうまいし
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 23:35:59 ID:jEopUVCm
>>375
宣伝ってのは、もうすこし工夫してやるもんだぜ


http://food8.2ch.net/test/read.cgi/sake/1116079677/
837 名前: 呑んべぇさん 投稿日: 2008/02/04(月) 14:52:19
横浜鶴見のかつもと安いしうまい牛スジかなりいい

838 名前: 呑んべぇさん 投稿日: 2008/02/04(月) 17:49:40
>>837
牛すじが美味しいところって良いよね。

840 名前: 呑んべぇさん 投稿日: 2008/02/04(月) 22:12:56
鶴見のかつもとは一串100円だし
他のつまみも豊富だから飽きない
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 00:49:09 ID:yxoo1fCP
なるほど

横浜鶴見のかつもと

この店が糞の値打ちもないと友人一同に伝えればいいんだな
了解
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 17:02:49 ID:/CkiQK68
まぁ宣伝したくなるくらい暇なんだからほっといたれよ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 07:13:21 ID:SdQdxVUZ
横浜 鶴見 つかもと

よし、話はわかった。絶対いかない 
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 07:14:02 ID:SdQdxVUZ
訂正

横浜 鶴見 つかもと
よし、話はわかった。絶対いかない 
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 07:15:03 ID:SdQdxVUZ
横浜 鶴見 かつもと
よし、話はわかった。絶対いかない

かつもと  かつもと かつもと かつもと つかもとじゃあないかつもと 
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 07:17:36 ID:SdQdxVUZ
ごめん俺が悪かった
いま謝罪したのはスレのみなさんに対してであって、断じて 横浜鶴見かつもと にではない
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 10:58:51 ID:p/WQlnna
鶴見の立ち飲みなら、とんちゃんでしょ。んで、その二階のオレンチ
で女の子と飲む!
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 12:55:23 ID:8pT+aua5
>>383
かつもと乙
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 12:55:21 ID:l3QQMoPN
とんちゃんも宣伝か?
横浜はそんなに暇な店多いのか?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 12:58:11 ID:l3QQMoPN
楽しく安く飲める立ち飲み最高
寒い時期はちょっとつらいけどね
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 02:57:43 ID:OPyMMZ+q
浅草でいいのない
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 00:39:09 ID:bqT4vNPk
>>38
意外と出てなかったんだ。「大瀧」、「安兵衛」はお勧め。「四方酒店」、「呑々」もあり。「酒の大桝」は椅子があった。「Pork Bar Boo」は未訪。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 06:49:51 ID:tXFa8Fqg
最近の立ち飲みは、いかにも広告代理店がプロデュースしたような店が増えた。
はやりのラーメン屋みたいな店構えでOLとかが来てやがる。中には「領収書くれ」
とか言い出す小僧までいる始末。今に家族づれとか、芸能人、中高生まで出入り
するようになるだろうな。

立ち飲み屋は、夕刊紙か競馬新聞片手にホッピーを飲む安リーマンとチンピラが
いつ殺し合いが始まって不思議じゃない、中国人店員が青龍刀で客を切り刻んで、
つくねにしちまう。。。そんな殺伐とした雰囲気がいいんじゃねえか?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 16:32:40 ID:D7pJMlhD
>>389
渋谷の宇田川町にある立ち飲みはNHKが近いからか芸能人見かけたよ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 18:11:32 ID:f0F8vwtI
わかるわかる

他の客にクダまいている肉体労働者を店主が一喝したりな(笑)。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 11:02:26 ID:bQaShsYt
そういう小洒落た立ち飲みは料金が尋常じゃないくらい高いし。
心配しなくても立ち飲みの主流にはなれんよ。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 21:20:18 ID:MA3ORxZf
>>389
そこまで殺伐としてるのはどうかと。。
でも一人で30分ぐらいでさくっと飲める場であってほしい。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 06:36:15 ID:exyLaKgb
>>392
居酒屋の主流がいつのまにかチェーン店になったように、
立ち飲みの主流も表面だけ洒落たチェーン店になるよ。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 21:24:26 ID:OIYvMGCP
>居酒屋の主流がいつのまにかチェーン店になった

???
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 21:30:27 ID:CHP1UQSJ
何を以て主流なんだ?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 22:33:25 ID:JSQWCF5Z
>>394
居酒屋の場合はチェーン店のほうが安いでしょ。
小洒落た立ち飲みが従来型小汚い立ち飲みより安い料金設定にするとは思えん。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 15:18:45 ID:h00OgMCp
立ち飲みに集団で来ないでくれ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 14:55:13 ID:+aT2kT2G
しょうがないよオフ会なんだもの
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 11:01:31 ID:wZxovxnu
缶詰(サバの水煮)で一杯やれる立ち飲み屋はないもんかのう
都内港区あたりで

そういう店どんどんなくなってるんだよね
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 20:46:06 ID:/mqOLsuz
>>400
田町駅近くに、安い立ち飲み屋がある
NEC社員も来るらしい
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 02:21:16 ID:amRsTE6/
あの角打ちかw
あそこは常連の一部が・・・
いや何でもない
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 08:54:38 ID:OOmMr48k
田町は駅近くというか駅ビルでわ?
あそこは混んでても場所作ってくれるからいいね
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 11:05:49 ID:amRsTE6/
ああ、駅三田口出て左のあそこか
あそこは結構いい
>>400の言う缶詰は置いてないけどw
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 11:02:32 ID:IG3v4tgh
下流の皆さんこんにちは
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 12:27:24 ID:xDL+bSIn
>>405
ご謙遜を…。
407MISIMA:2008/04/11(金) 18:04:42 ID:pkq6mEMI
俺、外資のエリート 田町の立ち飲み俺も好き。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 20:01:51 ID:9OGYpYnJ
浅草なくない
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 20:05:04 ID:orvqIb5O
場外の周りにも?!
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 02:34:09 ID:NWiuhDjY
>>407
MISIMAおまいこっちにも出張してきているのか
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 08:19:07 ID:zmbFTDay
場外まわりさがすか
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 23:36:33 ID:PMDgBw+G
http://sakaba.box.co.jp/blog/sb.cgi?eid=139

立ち寄り:内田屋西山福之助商店
明治30年頃創業の老舗酒屋で、現在の店主は3代目。数年前からここビジネス街に
立ち飲みを復活させ、酒屋で飲むいわゆる角打ちを楽しめる。地元サラリーマンや
インターネットを見て訪れるお客が多いとのこと。酒屋だけに酒類は豊富。つまみは、
乾き物、缶詰、や日替わりでもつ煮込み、漬けまぐろ、ぬか漬け等の一品料理がある。

内田屋西山福之助商店
住 所:東京都港区芝4-7-1

ここは安いのかな
ワンコイン(500円)で楽しめそうだ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 15:29:34 ID:Zv9w6ADk
いろいろ調べると田町から芝のあたりって立ち飲み天国だな
行きてー、けど俺には遠い

誰か芝の立ち飲み屋のレポしてくれないか
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 15:44:44 ID:N1H7wN1L
行けない土地のレポなんか要らないだろ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 16:23:17 ID:Zv9w6ADk
>414
しょっちゅうは行けないが、時間ある時だったら行ける。その日のための参考にしたいんだよ。
たまにしか行けないから失敗したくないし
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 17:13:52 ID:nAJ+xDTm
浅草で角打二件知ってるけど、
おしえない
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 23:42:50 ID:9L4+lFtQ
>>416
大瀧、大桝、四方 とか。三件教えちゃうよ。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 00:18:28 ID:WBDpdXPQ
>>415
田町最高だぜ
・駅前(三田側)やまとや
焼き鳥とか普通の居酒屋メニュー中心
うまい
午後3時からあいてる

・慶応仲通り たけちゃん
串揚げ屋
うまい
キャベツ食い放題
店狭い

どちらも平日は6時過ぎるとかなり混む
>>412もいいが、駅からちょっと遠い
419MISIMA:2008/04/15(火) 15:32:25 ID:oryW/QvA
俺、ITのエリートこれから立ち飲みへ ゴー
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 22:14:50 ID:KE0n/pqY
立川の駅近の店教えれ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 05:29:04 ID:SEZLyzcu
肉のまえかわ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 07:43:14 ID:dYhMdVtM
>>415
程度の低い野郎だな
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 13:47:34 ID:f+Z8A99I
こっちがわざわざ一人で飲んでんのに話しかけてくる奴って何なの
一人がさびしいんだったら店員と話せる店にでも行けよ

孤独に浸れる立ち飲み屋を切に希望する
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 16:31:41 ID:IRGmzIJ7
たしかに話しかけたくてウズウズしているお父さんはよくいる

それが楽しいときとイヤなときがあるな
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 16:59:04 ID:qKVVdUNv
自宅の庭で飲めば
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 18:07:04 ID:f+Z8A99I
>>425
群衆の中の孤独ってのが最高のごちそうなんだよ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 21:07:25 ID:TyndU1mw
ボードレールじゃねえか
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 21:18:33 ID:W7l87yL2
まあ、ほどほどに話に付き合う程度の度量はあったほうがいいよな
自分から話しかけることはないが、悪気があって話しかける奴はいないんだから
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 06:37:16 ID:o9CJ1wYR
酒の席で政治と宗教の話はまずいっすよね
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 10:36:35 ID:cVdFuUZU
>>423
まだおまいの「話しかけるな」オーラの出し方がなってないんだよ。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 10:41:23 ID:8zBgWuQL
俺が社会人になりたての頃、世間の諸先輩に教えられた酒場での絶対的なルール
1.政治と宗教の話はタブー
2.初対面の客と会話して先に帰る場合、「それじゃお先に」と挨拶するのがルール

この2つは今でも守っている。
あと、自分で決めたルール
スポーツ(特に野球)の話は微妙なので気をつける
酒場で名刺交換はしない etc
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 11:37:50 ID:w7vhuP2L
名古屋にはなんで無いんだ。。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 11:56:05 ID:ArRQeGth
ルールというか、常識じゃねえ?
人付き合いの
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 12:19:29 ID:8zBgWuQL
確かに人付き合いの常識だけど、酒が入るとアレになるから
自分にタガをはめる意味でも絶対的なルールって認識持つようにしてる
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 13:08:41 ID:ArRQeGth
じゃあ追加したる

1 家族の不幸自慢はしない
2 おれも昔は悪かった自慢をしない
3 こんな病気をした自慢をしない
4 おれはこんな女とやった自慢をしない
5 ゲロをはかない
436sage:2008/04/17(木) 13:28:25 ID:Stcv8rMU
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 13:32:17 ID:TE/zlFLY
それじゃ下町ルール追加しておく

6 中国・韓国・朝鮮の悪口を言わない
7 関西弁で喋らない
8 美人は連れて行かない
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 14:03:02 ID:zBaBkMeO
9 AVの撮影はしない
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 15:33:09 ID:FeJ+xOt/
ちょっとまった。

「ダーク」は一番上に入れておいてくれよ。
ほんとにこれしてくれない人多すぎるだろう・・。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 15:33:53 ID:FeJ+xOt/
あ、すまん。
暗黙のっていう感じのルールだったか。
スルーして。

441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 01:55:01 ID:VYjGCtG0
俺が入り浸ってる酒場、
政治と野球の持論展開しまくる常連客多すぎ。
店主もしまくってる。
イスラム原理主義テロリストがんばれとか層化氏ねとか宗教の話も。
どうなってんだよあいつらorz
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 02:03:00 ID:86An3qnP
俺が自分で決めてるルール。

1.足払い連打から投げない
2.とび蹴りから投げない
3.PKから追い討ちばかり狙わない
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 09:31:24 ID:pz9bCjlP
>>441
おれの通ってる床屋がそうだよ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 18:34:48 ID:YCtSiok6
>>441
2ちゃん見ながら一人で飲んでんじゃねーのか?wコンビニの前とかで
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 19:25:34 ID:eBLT4cb6
床屋政談は、普通でしょ。

居酒屋政談は、喧嘩になりそうだな。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 19:46:24 ID:pz9bCjlP
床屋のほうが怖いだろ
店主は刃物を持ってるんだから
床屋が民主指示なら客も民主指示
その場だけ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 13:59:40 ID:AKGbm2ao
俺は大阪の立ち飲み歴15,6年というところ。
何で政治・宗教・野球があかんのかわからん。
そんなもんみな普通に話題にして普通につっこんどるけどなあ。
立飲み屋に来てかっこつけんでもええやろ。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 14:07:33 ID:LqX+S8oR
でも大阪の店で標準語しゃべると激怒するじゃん
大阪人のほとんどが
おれ、水かけられたことあるし
ぶっちゃけいちばん心が狭いのは大阪人
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 16:10:54 ID:o7T24IuS
気にすんなよ
大阪人なんて人間じゃないから
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 17:34:53 ID:04dKBQFF
大阪は虎キチが多いので、うっかり巨人寄りの発言をするだけで危険
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 18:19:13 ID:f3Gv6EEK
大阪民国に常識を求めるなよ
452大阪人民共和国:2008/04/20(日) 09:04:52 ID:HUaLEyme
>448
なぐられなかっただけ幸運。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 09:13:21 ID:LT/Xtzct
そういう話を聞いてたんで無理して関西弁喋ったら「どこの言葉やボケ!」と怒鳴られた
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 16:52:55 ID:GFLt41Zj
大阪なんてゴミ溜めだ
大阪人は生ゴミ

普通、ゴミ溜めの中で酒のんだり、中にたまった生ゴミと口きいたりしないだろ
そもそも大阪なんかで酒飲んだ時点で間違い
455名無しさん@お腹いっぱい。名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 22:18:02 ID:A7GHt4ID
まったくここの連中は大阪人を叩くか、朝鮮や中国叩くか部落を差別することしかはけ口がないのか。
中国の国民がはけ口を外国叩きに求めるのと全く同じ(454が典型)。
色々虐げられている人生なのだろうが他人に矛先を向けずにな。
やはりここは引篭もりやプーの巣窟だな。
448、450、453の話は本当だったとしたらそんなん極一部や。
自分らの態度が悪かったのでは。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 22:41:43 ID:LT/Xtzct
大阪がいかに嫌われてるか知らないんだろうな
このキチガイ>>455
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 23:54:23 ID:GFLt41Zj
>>455
大阪をシナや韓国と並べるなよ
シナや韓国の連中がいかに未開の野蛮人でも、
畜生以下の大阪人と比べられたら怒るぞ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 14:51:49 ID:xoT7U12X
>455
たぶん、そんなところ。


しかし「このキチガイ〜」ってレスは、泣きながらグルグルパンチしてくる小学生か(笑)
もうちょっと、なんで大阪がイヤなのか具体的に書いてみてもイインダヨ?
じゃないと、個人的な恨みつらみを書き殴っているようにしか見えないよ?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 14:55:13 ID:uCNkxzn0
錦糸町の「立ち呑み粋」です。
本日「魔王」1杯550円で出してます。
1本限り、なくなったら終了です。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 15:07:35 ID:0D0M7QgH
>>458
どう見てもグルグルパンチはおまえだが
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 15:46:22 ID:0D0M7QgH
週刊文春「私が嫌いな県民」全国1000人アンケート
2008年2月28日号 / 2月21日発売 / 定価320円(本体305円)

1位 大阪府 277人
2位 東京都 81人
3位 愛知県 71人
4位 京都府 65人
5位 埼玉県 30人
6位 茨城県 27人
7位 沖縄県 22人
8位 福岡県 19人
9位 北海道 17人
10位 千葉県 16人
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 12:34:31 ID:Ly96BU/U
東京下町で観光客相手の商売してます

場所柄色々な人の出入りがありますが一番タチ悪いのは関西人

同じ日本人とは思えないほど粗野で下品で我がまま

特に40代、50代は男も女も飲みのマナーが酷い

とりあえず関西弁の客が来たら一番隅のテーブルへ案内

ぬるめのビール 注文されても無視 肴の盛りは少なめ 

普段取らないお通し代¥500ももらいます 

関西人お断りの張り紙したいくらいだ

463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 13:11:59 ID:CWCAMqdI
>>462
正しい対応だな
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 15:18:30 ID:3Kv0oJ+v
>426
わんだほ〜。今度宴会で使わせてもらおう。関西人なしでのめるなんて。
場所おしえてけれ。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 22:53:27 ID:DxjUYP0o
だよな 関西人と同じ卓で酒は飲みたくないよな

あいつ等って糞過ぎ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 10:42:57 ID:QDa6nKjH
微妙にスレタイからずれてきてるような気もするが…まあいいかw

しかし、大阪の立ち飲み屋ってどこもそんなに閉鎖的なのか?
ここに書き込まれてるような立ち飲み屋って、もしかして危ない場所にあって
客層もホームレスすれすれの人たちだったり893崩れだったりするんじゃないのか?
水かけられたり怒鳴られたりって、そんなことしたら普通殴り合いの喧嘩になるだろうよ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 12:00:18 ID:qpzMDH/w
立ち飲みに限らんよ
大阪で標準語は絶対に煙たがられる
というか、大阪弁以外は許さない空気
たとえば夜の繁華街
東京で「阪神サイコー!」と絶叫しても何も起きない
でも大阪で「巨人サイコー!」と叫んでみろ
無傷では帰れないよ
実際に飲み屋のオヤジに聞いたことがあるが、標準語の客には意地悪することがあるそうだ
量が少なかったりちょっとボッたり
大阪ってのはそういう土地
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 14:45:19 ID:cf2eoT2a
大阪人には積年の東京コンプレックスがあります。
古くは、大阪夏の陣で豊臣家をだまし打ち、
江戸幕府が士農工商で「商」をもっとも卑しい身分とした悔しさ、
そして明治維新の間際も大阪商人が新政府に莫大な援助をしつつも、
ついに首都になれなかったた無念‥‥、
阪神タイガースへの異常な応援も、アンチ東京の姿勢が根底にあるのです。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 15:14:36 ID:qpzMDH/w
ただね、親しくなると本当にイイやつが多いのも事実でね
江戸っ子に近い感性があるんだよな
憎めない
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 22:33:20 ID:UeFUt53+
関西人はとにかく他人に甘えてるよな 

子供が他人に迷惑かけてても平気な面してるし

分別ゴミなんて完全無視だし

まぁ関西人なんかと仲良くする必然性も無いけどね

471名無しさん@お腹いっ:2008/04/24(木) 04:19:48 ID:3igXtO11
>>469江戸っ子の感性をだれが持っていますか。落語か小説に出てくるだけと思います。
落語家もほとんどが地方出。412出てくる内田屋は本芝(本当の芝)にありますが、先代
は田舎出の夫婦養子。この本芝に江戸時代からある家は数軒(寺を除いて)。ほとんどの
家は戦後に住み着いてます。江戸っ子の感性が有るとすれば、地方で良い家庭教育を
受けて来た人が東京風になったのでは。もし東京に良い気風があるとすれば、それは地方
(いやな言葉ですが)の教育に依るものだと思います。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 08:47:32 ID:aDUydYZs
田舎もんの嫉妬が心地良い
東京にだって5代以上続く家系が20%ある
そういうひとと知り合ったことないだろ?
田舎もんのお前には
473名無しさん@お腹いっ:2008/04/24(木) 10:24:45 ID:3igXtO11
東京23区の話でなく、江戸についてのことです。たとえば世田谷区や葛飾区には
5代以上が多くいるでしょう。これらの場所は江戸はなく、在所です。この辺を
よく地方の方は間違われるのですが。また5代ですと、1代あたり28歳で1番目の
子供ができないと、江戸時代まで、さかのぼれません。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 11:08:51 ID:aDUydYZs
>>473
はい、田舎もん確定
世田谷?
あそこは昭和初期まで農村地帯だぞ
だから道路事情が悪いんだよ
世田谷の道は農道を基礎に作られてるからな
杉並や世田谷なんてもともと人の住んでないところだ
つーか、そんなことも知らないのか?
最近の田舎もんは学がないねえw

もうひとつ
1行目に矛盾があること気づけよ
バカな田舎もん君w
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 11:11:25 ID:QanaExps
>>474
粋じゃないねえ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 11:12:42 ID:aDUydYZs
つーか、ID:3igXtO11って日本人じゃないよな?
変だもん、日本語が
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 15:31:31 ID:zuFHX1lp
立ち飲みスレでそんな言い争いすんなって

関西人はクソって事でFAだろ 
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 19:12:28 ID:NK4udiKf
立ち飲み屋でやたらと注文して狭いスペース占領してる一人客のオヤジがいたんだけど
見苦しいんだよボケ!適正な量を注文せんか!
あと、もの食べる時でかい音たてる奴いるけど、狭い店が多いから気になるんだよ
ピチャピチャピチャピチャと動物かよ!そういうことにも気をつけんか!
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 20:10:37 ID:fFJqvsd2
本人に教えてやれよ。こんな所で言わないで。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 22:52:01 ID:Cf+Dghzp
そういうのは店主が言ってくれないと喧嘩になるだろ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 12:30:20 ID:DN3KQLCs
店主が客の食い方まで注意する店って有り得ないだろ

そういう下品な先客がいたなら1杯飲んで店変えるほうが賢明

オレは隣でチッチ、チッチやられるのが非常に不快だ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 21:06:35 ID:fICa6lbP
漏れはiPodに逃げてしまうorz
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 12:34:51 ID:BKbGwNGC
それは凄いな 声かけるなオーラ出まくりだ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 11:11:47 ID:ZeNqMvH8
>477
お前それしかモチベーションないのか。
寂しいやつ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 11:47:57 ID:qrYXUcup
立ち飲みやじゃ一遍に必ず4品注文しますがナニか?
ドリンク、刺身、サラダ、焼き物、煮物
交互につまんで楊枝でシーハー、チョッチョッ・・・
人に後ろ指さされるおぼえはありませんがな
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 11:54:56 ID:OZTUIfuQ
>>484
どうでもいいけどモチベーションの意味を全く分からず使ってるようだな
インターネットに接続できるなら検索することくらい出来るよな?
バカなお前にも
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 13:04:17 ID:rN2TbFX6
>>485
定食屋かよっw
椅子の有る店でゆっくりやってくれ

488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 13:15:10 ID:qrYXUcup
一遍に注文せんとツマミの合間があきすぎるんですわ
わてはあれが嫌いでんねん。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 22:17:17 ID:ZeNqMvH8
>486
やっぱりあほだ。
関西人をけなすことにしかここに書き込むことの
モチベーションを持てないんだろという意味だ。
あほにつける薬はないな。
今時モチベーションの意味を知らんやついるか。
国語勉強してね★
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 22:31:37 ID:ANdxvJ6Q
やっぱ関西人って動物以下の知性だな
涙目で必死にモチベーションの意味ぐぐって来たんだろうな
おもしれぇ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 23:10:49 ID:kXHYUUR1
昔うちのばあさんが言っていた 
百姓は死んだら地獄に行って 
業火に焼かれるって 
でも死んでいるから焼けないんだって 
農作物植えても他の鬼が踏み荒らして 
やっと出来たもの食べようとしても 
箸でつまんだだけで火になってしまうんだって 
いつも憎しみ合って文句ばかり言っているから 
怖い姿になるんだって 

これって餓鬼のことだったんだよね 

こわいね 
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 12:08:11 ID:rzbO6vQC
>>490
モチベーションの意味をググれるくらいの知恵がついたって意味では進化してる。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 12:15:01 ID:JZWza3a6
関西人は自分たちが嫌われてることが発狂しそうなくらい許せないらしいね
わしらは人気もんでんがな!好かれてまんがな!国民から尊敬されてまんねんや!
と必死に思い込んで生きてる
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 13:12:35 ID:9zDmDjYp
なに?
もちとしょうべんがどしたって?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 23:22:56 ID:kfCJgcmK
>490
まだやってる。。。
モチベーションなんてぐぐらなくとも普通に学生やってきたら教えられるだろ。
根暗なやつ。。。。
それだけの根気というか粘りがあるならもっとしゃんとした人生送れるのにな。
関西をけなしているが貴様のような態度だと関東人からも仲間扱いされなくなるぞ。
頑張れ!
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 00:09:01 ID:PYPnA2hH
>>495
なんで関西弁で書かないんだ?
生憎だが、関東に住んでる人間は関東人なんて言葉は使わないんだよねw
ほれ、しゃべってみろよ関西弁
デンガナマンガナでんがなまんがなw
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 10:20:28 ID:FhwWMub2
>>496 もう許してやれよ 相手は所詮“関西人”なんだから
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 10:23:09 ID:FhwWMub2
あ 最後にひと言 関西人てバカじゃなくて“アホ”だよね?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 10:43:23 ID:PYPnA2hH
そうでんな
相手にするだけ無駄まんがな
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 11:28:56 ID:d7uyL2Fj
そないなこと言わんとかまってほしわー
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 12:50:42 ID:C85b6mYg
阿保だらけですね。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 18:20:43 ID:lw7Gcf0z
こりゃあかんわ…
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 18:31:50 ID:hhw0w1v1
仲良くやりましょうよ。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 18:36:07 ID:d7uyL2Fj
ですよね
立ち呑み屋で袖すりあうも
多少の縁。隣のツマミは美味そうにみえるもの
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 09:27:56 ID:GQqjM4JN
戦国時代に斬り合ってた他生があるかもな
だから関西弁聞くと胸糞悪くなるのか
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 21:08:32 ID:MW1NbO60
>>478

いや、でも食べ物飲み物、音立てながら食ってるやつは気になるよね。
オレは飲み物のズズズ〜ってのがどうにも苦手で、
ラーメンのスープなんかはまだ許せるラインなんだけど、
コーヒーをズズズ〜ってやるやつがたまらなくなる。
どういう神経してるのかな?って。
それにこの人の家族はなんで注意しないんだろって思う。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 21:33:27 ID:Nj4m0UHy
おまいは家だけでで粛清しいて飲み食いしてろ〜
外で飲み食いすんな
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 23:33:44 ID:nai7vUhi
いや、さすがにコーヒーをズズーとすするのは無いだろ
横でそんな音聞かされたらなあ・・・
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 01:31:31 ID:ozPY8zrM
>>507
そんな関西人の感覚で言われてもな・・・
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 09:09:49 ID:Kd4CUdD8
股おまいか!
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 17:47:43 ID:ejlWRkDf
俺、36歳なんですが童顔で20代後半に見られるんですけど
オジサンばかりの立ち飲み行っても
ガキがくんなよとか思われないですかね?
大衆酒場とかには結構行けるんですが
一人で立ち飲みは、ちょっとハードル高そうで・・・。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 19:09:58 ID:Kd4CUdD8
そこを一人ずいっと入って行って飲るようでなきゃ男にはなれんぞ。
て、たかが立ち呑み屋じゃねーかハードルもクソもないよ。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 23:29:37 ID:Kd4CUdD8
男はハードルボイルドだべw
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 10:03:12 ID:MJQT4fFd
>>511
長居する場所じゃないし、俺はヒトより酒つまみの事を考えている
むしろ若いと歓迎されるんじゃないか。いじられるのは覚悟で
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 16:10:46 ID:Q3lYPZL/
若いとかなんとかグチャグチャ言うのは関西人だけ 
511が関西じゃないなら何処でも歓迎されるよん!
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 18:05:53 ID:nAKAs/3K
出た
517511:2008/05/06(火) 00:26:57 ID:+atTIT7Y
みなさんdです。
よし、なんか勇気でた。
明日、行けたら行ってみます。
蒲田か川崎あたりかな?見かけたらいじってくださいね(笑)
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 13:28:03 ID:1ia8oMrT
その考え方が子供に見えるのは気のせいか。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 17:48:50 ID:YagETifW
誰もが最初は子どもなんだから 
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 20:41:58 ID:aq5T3gJq
>>518
そんなこと言うほうが子供だろ。

おっぱいのみたいのぉ〜?wwwww
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 08:58:36 ID:FTiJtpO8
大人になってもおっぱいは好きだ!大好きだ!
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 13:31:39 ID:aCUqbBxH
おっぱい飲みたい!
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 14:33:16 ID:+N/Ux56C
勃ち飲み屋
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 15:21:29 ID:WRdG6o00
錦糸町の粋で飲んできたど
安いし美味い
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 19:52:18 ID:7Tvl8YQn
立ち飲み屋って友達もいない寂しい人が行くの?
一人焼肉と同じ位に痛々しいよ。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 00:36:46 ID:ENdUU1iI
>>525
友達と常時いなきゃ行けないって発想は小学生か裏切られた経験のあるやつだけ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 00:36:53 ID:x57PgD2i
お前みたいに一人じゃ何もできない奴よりはまし
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 00:38:29 ID:x57PgD2i
あ、ごめん。
>>525のことね
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 02:05:47 ID:xcwhmexE
>>525
田舎者には立ち飲み屋の雰囲気すら想像できないですよね。わかります。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 02:05:50 ID:9DBOzrij
さいごは誰でも1人で逝くのだからして・・・
実際には生きてるときから1人ひとりが影響しあいながら1人なわけで・・

531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 09:26:07 ID:YfdGNm1s
なに綺麗にまとめてんだよぉ〜!
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 13:53:57 ID:dOqFFVE2
>>511
7〜8年前のおいらがそうだったよ。
30歳ちょいまでは20代に見られてたけど、
逆に「若いのが一人でこういう店で呑んでる」ってことに
興味引かれて常連客達に可愛がられた。
当然、ミーハーな感じじゃなく、呑みっぷりも良く、
何度も足を運んで顔を覚えて貰う必要があるけど。
一部の人達とは今でも呑み仲間だよ。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 19:41:12 ID:9DBOzrij
立ち飲みってのは前哨戦で本土決戦は別でしっかり飲る。
てか最寄にある「Oら」って店は、酒薄いし肴しょぼすぎで
本格的に飲る気しないよ。おまけに店長ありゃモーホーだな。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 21:04:49 ID:ZJ3TS/Aq
梅田の「大御所(by月桂冠)」って今回始めて行ったが、
中のおばさんんが結構ザックバランで面白かった。

余りツマミ(アテ?)を食べずに、
もっぱら酒を飲む人向きの店じゃないかと思った。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 21:10:35 ID:IsrsX2dj
でも標準語で喋ると発狂するお
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 22:46:08 ID:SUAm3C3g
中国の若者が日本の農家で月8万で一生懸命働くから偉いっつうけど、向こうで一番いい
工場って話だった毒ギョーザの農民工の年収が15万円だってよ。
http://premium.nikkeibp.co.jp/em/column/itou/16/

日本の一番いい工場の給料が年収600万と仮定すると、日本での月収8万は
中国人にとっちゃ故郷での月収320万ぐらいの価値があるってことだろ。

誰だって農作業を手伝って月収320万もらえる国があったら喜んで行くよな。
同じこと日本人が日本国内でやったって月8万にしかならないのに。

衣食足りて礼節を知るっつうが、もう日本はおしまいだな。外国産のコメなどの輸入を
全面解禁したら日本の農家は死滅するから関税で保護してるのに、経営者の私財の
ために移民で労働力のダンピングは許可するわ、企業のやりたい放題に労働ルールを
都合よくねじ曲げて押し付けられたら国内の労働者は窒息するしかない。

【企業】 ローソン、中国人留学生を大量採用
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209342742/
【聖火リレー】 泣きながら乱入した男性は台湾在住のチベット亡命2世…「フリーチベット」の叫び届かず
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209302306/
【マスコミ】 勝谷誠彦「聖火リレー乱入男性は、中国による処刑前日に亡命したチベット人の息子。日本のメディアはなぜか報じない」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209362611/
各地を赤い中国国旗で埋め尽くした「聖火応援隊」、やっぱり中国当局が動員
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209452268/
「日本人、ようやく『中国のチベット侵略・虐殺の話題』を封じてきた"何か"に気づき始めた」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209578682/
フリーチベットデモ参加者を「キック!」襲撃する中国人留学生
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1209307103/
日本に7万人もいる「中国人留学生」の正体
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1210307952/
ホテル内に逃げ込んだチベット人を襲撃する中国人集団。人様の国でもすでに我が物顔。
http://www.youtube.com/watch?v=3wT4scEwMIc
中国人が叫ぶ「ワンチャイナ」の意味とは「世界は中国人のものだ」だった
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 03:37:20 ID:x2VoK7xS
へぇ。で?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 04:30:58 ID:7O3jM0IO
部外者だが へぇってなんだよ。 おまえむかつくよまじ調子のるな 心底怨む悪い人間より
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 04:34:49 ID:7O3jM0IO
日本人の誇りを持とう。島国根性 上海留学してた人間より
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 10:35:50 ID:mEI/GvId
でっていう。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 13:23:21 ID:vrxLDwEd
>>539
死ねばいいのに
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 13:26:26 ID:xMD3sR+I
シナに教えを乞うやつに誇りもへったくれもあるかよw
キチガイに土下座して謝ってどうするんだ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 13:30:30 ID:n7xt+R6G
展開が極端w
皆さんおススメの立ち飲みや
おせーてくだちゃい
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 13:31:31 ID:n7xt+R6G
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 14:01:24 ID:xMD3sR+I
錦糸町の粋
アルコールは1杯目が100円になる
イスも8コくらいあるし、つまみも旨い
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 15:25:59 ID:n7xt+R6G
おおう
いつの間に
ぐぐったらホッピー300円で中酎おかわり100円。
さくら水産並みですな〜
ありがと>>545
こんだ行ってみまつ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 18:59:12 ID:HpZ7bo1F
>>546
高いよ。 さくらの方がやすいよ。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 19:06:27 ID:n7xt+R6G
>>547
まぁまぁアニさん
並ってのはそれに近似値てことでw
ところでおススメは?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 19:09:41 ID:n7xt+R6G
それにさくらはホッピーセット350中酎150でげしょ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 19:10:46 ID:HpZ7bo1F
さくら通はボトル頼むけど。 
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 19:16:45 ID:HpZ7bo1F
生中より、生レモンの方がシャキーンでいいよ。 
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 20:04:47 ID:4jabawX/
とりあえず梅田の話しなんていらね 関西はクソ 以上!
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 21:07:56 ID:n7xt+R6G
叉あんさん・・・
かいなw
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 22:02:57 ID:sCwmJVYU
ほんまキンタマのちっちゃいやっちゃ。。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 22:14:15 ID:wc5GkkfH
>535
えっ!? そうなの?
似非関西弁で通したけど、バレていたとは思うが発狂はされなかった。

関西人としゃべるときには下手でも関西弁の方が話しやすいんだが…
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 22:41:22 ID:n7xt+R6G
関西でも2ちゃんあるの?
すんまへーん
事情わからんさけ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 22:49:10 ID:j9OhWsWp
関西、関西って、
女意識した厨房みたいなこと言うな
おんなじ日本人じゃないか
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 00:10:35 ID:54R8vCcO
元々は敵なんだから 関西なんかと一緒にしないでくれよ 関西いらね
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 10:59:39 ID:JlMWBkQE
名古屋はどーなんだ?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 04:00:41 ID:zggz7YCe
名古屋はどうでもいい
大阪がうざすぎる
日本人じゃないなあいつら
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 12:33:05 ID:ingTnE5h
どうでもいいって事ないだろ 
名古屋は美味いモノだらけだぞ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 13:09:54 ID:Xa1Jqx3a
大阪はクソだが名古屋はいいところだぞ
京都はクソ
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 16:50:12 ID:5SmcuyZ+
イルボンチョッパルゴスミダ
キムジョンイルマンセー


564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 17:58:43 ID:ZKwnz5l8
名古屋はウンコですが?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 18:46:40 ID:ingTnE5h
ウンコは大阪だってば
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 21:08:33 ID:zARQVxtn
大阪民国。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 22:17:05 ID:ENqS6BfJ
太陽の塔以外何も無いしね 
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 09:59:13 ID:y9CBs07f
>>546
ググったらホッピーセット280円中おかわり120円だったよ。ロッテ会館て、いつの間にかなくなってたのね。錦糸町に行ったらよく寄っていたのに。これじゃあヤクザだらけの楽天地に行くしかないか。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 19:36:25 ID:Xd4B9GzN
名古屋の味噌煮込みうどんまじい
ランチであれで4000円

大阪のてっちりほうがうまい

京都は論外

570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 19:36:57 ID:tMbSJBee
>>569はバカ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 22:04:31 ID:8L+f54OC
>>569
うどんで4千円 ぷ 
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 09:29:44 ID:vC2H1nUN
味噌カツ喰えよ ひつまぶし喰えよ 天むす喰えよ で立ち飲みは行ったのか?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 11:10:37 ID:oe9+FNjY
味噌カツは関東人には合わない。 関東はソースだな。
あと味噌カツとかきし麺とか高いな。 新幹線のホームで食った
シンプルなきし麺が一番うまかった。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 11:30:51 ID:g6Shuu8C
アホか
関東はしょうゆ文化だろうが
ソースは関西だろ
お好み焼きもタコヤキもソースじゃん
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 11:34:43 ID:vC2H1nUN
カツを醤油で喰うのか?
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 11:50:47 ID:g6Shuu8C
573はカツに限定したレスじゃないだろ
あ、でもコロッケはしょうゆという人、結構いるぞ
カキフライも
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 13:18:23 ID:oe9+FNjY
カツはソース
コロッケもソース
牡蠣はタルタルとレモン。

578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 13:31:32 ID:g6Shuu8C
トリビア
カキフライは日本のオリジナル料理
フランス人ビックリ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 20:51:51 ID:sb2P4ka6
もつとびっくりしてくだちぇ
ジャポネの味文化は今大変なんだぜぇ
てか活発化してんだよ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 21:30:54 ID:sb2P4ka6
うごいてんだよー
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 23:05:18 ID:/9OQGj5p
>>578
へえええええ
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 14:52:43 ID:HROJomie
それじゃもっと凄いトリビア
横浜ベイブリッジの橋げたには
施工に携わった全員のサインがペン描きしてあんだぜ
その一人が俺だ!
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 14:56:47 ID:uROCvDwx
酒に関係ねえし
584√16:2008/05/17(土) 20:06:32 ID:YpRHEpuf
6昼で日本発情陸と触れ込みの冷えたハイネ犬呑んできた。どうしてなかなか美味かった(・ω・)/
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 06:44:46 ID:XgRnvcF0
はいね…!!!!
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 18:38:56 ID:j/AClslw
剣菱!!
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 01:44:38 ID:lBzile1N
剣菱うまくないよ。 昔は重宝されてたけど・・・
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 12:21:55 ID:bF5u7jNz

>>587
少し前まで砂糖とグルタミン酸ぶち込んだ粗悪品を出荷していたわけだからな
今は知らんが、俺はこの先、一生剣菱を飲むことはない

船場吉兆が廃業するみたいだけど、一度地に落ちたブランドはダメだ
酒も同じだよ、消費者は甘くない

つうかきょうび剣菱出す店なんてあるのか?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 09:49:43 ID:3zAFCexC
>588
ぶちこんだ云々はべつとして、3倍増酒の主流の時代は極一部をのぞいて
どこもしていたわけで。
イメージやラベルで酒選びも否定はしないけど、やっぱ選択肢は減るよね。
>剣菱出す店
そりゃいくらでもあるよ。ま、もともと関東は少ないけど。
逆に古くからの顧客を大切にして、時流に安易に媚びないという人もいる。
とくに料飲用のはね。
はやらなければ一度地に落ちたブランドというのと、吉兆とは違うようなキガス。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 08:43:17 ID:ouFITh/r
立ち飲みでも値上げ値上げで足遠のくわ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 13:24:06 ID:Ot4mAEVD
コンビニで立ち飲み。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 18:36:56 ID:6ASViXm1
この季節 外飲みは気持いいよな 近所の角打ちも繁盛してるよ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 23:11:45 ID:/4dE75Gs
横浜にGOODな立飲み屋発見!
晒しても大丈夫でしょうか?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 00:11:46 ID:qWcV4A1D
>>593
横浜・伊勢佐木町の『立式酒場』ならお断り
クソの値打ちもない店だからな
お前のような乞食しかいないし
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 00:56:09 ID:ktWjjgnd

まぁまぁそんなに興奮すんなよ
ココは店を紹介する所なんだろ?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 01:57:33 ID:+1+gA7lh
>>593
とりあえず晒してみてくれると有難い
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 08:29:05 ID:qWcV4A1D
>>596
他のスレや板でマルチ広告してる糞業者
相手にするなよ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 09:32:39 ID:dR4aRehP
業者なのか乞食なのかハッキリしる!w
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 15:10:08 ID:bjX/T7Do
いんじゃねーの行きたいヤツが行けば
一生懸命に叩くのもお疲れー
宣伝も乙カレー

正直見てて嫌気さしたわ
さよならー
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 17:18:44 ID:JklYhe0K
さしみ→レバかガツ
生野菜→野菜サラダorオニスラなければお新香orお浸しandポテサラ
焼き物→カシラ、ナンコツ、シロ(タレ)
                  @ホッピー外2中6
これが私のパターン、魚系充実の新小岩「OげOん」でも
さしみ・野菜・焼き魚というラインナップには変化なし

皆なに肴にして飲ってんの?
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 17:29:11 ID:7mN2V76u
人見ながら!ニャニャ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 17:34:48 ID:O4vc2xfp
焼き鳥・やきとん・煮込み・レバ刺・・・

肉 肉 肉 肉・・・
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 19:17:22 ID:EOuAmrIU
塩辛(自家製)はマスト
飲み物はホッピー→濁り酒
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 19:41:26 ID:lq52d6t4
煮込み→ホッピーセット→中→中→中→うるめ→冷酒→冷酒→〆
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 20:02:37 ID:JklYhe0K
うまい焼き鳥は無理としても
モツ焼きの美味いのがあったらね・・
かぶらやの配膳ネーちゃんのショッキングセクシーには
勃ち飲みの一種の本音つきつけられたが
もうなにげに傍観者な立場な俺には楽しく過ごせた店の一つ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 23:14:26 ID:QEKPwahV
オレはフライがあれば満足なタイプなんだが…
ときどき野菜も欲しくなる…
そすると漬物欲しくなる…
立ち飲み屋なのに3000位は軽く超えてしまう…

しかしやめられない…
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 23:23:36 ID:W+K/u9vy
外食では肉より野菜の方が高い 

よって注文するのは肉ばかり  
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 00:05:16 ID:Ro8Y5UtH
>>605
かぶらやってどこだっけ?
行ったことあるよなないよな
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 09:36:25 ID:qCJY8SHs
どこのかぶらやかって?
チンコいい〜わの西友の脇
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 10:40:49 ID:h+1fjoM7
ttp://kaburaya.biz/shop.html

新小岩のかぶら屋。地図を見ると
隣の店も立ち飲みでは。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 11:26:17 ID:SJczSall
鮮魚中卸しとか、魚屋がやってる立ち飲みとか知ってる?
刺身が格安で美味い店。

612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 15:38:59 ID:xyfBtv7G
魚屋がやってる居酒屋はあるが立ち飲みは聞いたこと無いな
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 20:34:09 ID:GJRURlgD
ホッピーの「中」と「外」ってなんですか?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 22:07:33 ID:SJczSall
中焼酎、外ホッピー
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 22:08:14 ID:qCJY8SHs
中=中身=焼酎(立ち飲みだと多くは氷入り)

外=ホッピー単体瓶入り(これを酎入りのグラスに注ぎいれ割る)
ホッピーそのものにはアルコール分無し
人により割る(注ぎいれる分量)が違うので
ホッピー(外)一本で酎(中)の数に差異が生じる。
すけべのんべは中が多いといわれるが、一般的には外1中2が基本。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 23:44:30 ID:SJczSall
店によって焼酎の量が違うんだよな。 新橋の機関車対面の立ち飲みは厳密にメジャー
で計ってる。 多分30mlで俺からすると超少なすぎる。 有楽町のガード下の焼き鳥屋は
焼酎がグラスに一杯にくるので、ホッピーで割れない。 俺としてはありがたい店だ。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 09:17:23 ID:D3dtxAoi
繁盛店(回転の速い)は大体濃い傾向にあるよう思う。
さっと飲ってさっと出る。
薄いのを提供する店はグダグダ居続ける客多いんじゃないかな
そんな店は肴数減らして塩辛やらっきょで粘るw
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 09:30:05 ID:Lgj9ZWB0
>>617
立ち飲みでホッピーの中の薄いところは中生の方がいいかも。

619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 11:07:26 ID:3WNogRkA
痛風じゃなければね
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 12:22:36 ID:Lgj9ZWB0
通風なら控えろよ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 13:01:15 ID:ZIgjBU5b
>>615
>ホッピーそのものにはアルコール分無し

厳密に言うと、ちょっとだけ入ってるよ、アルコール。
シャンメリーとかノンアルコールビールみたいなもん。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 20:47:58 ID:D3dtxAoi
>>610
でかんしょな。
酎ハイ150円は安いと感じるが中身が問題。
623613:2008/06/14(土) 00:41:37 ID:rmpVXKNG
みんな、ありがとう。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 11:57:08 ID:S22aBhHK
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 19:38:53 ID:D9ZctKda
おわりか?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 18:58:40 ID:8QLDCVow
おかわり?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 19:39:21 ID:qVe2mDcS
ホッピーストレートで飲んでた・・・ 
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 21:23:05 ID:qftLKVpH
三田の内田屋西山福之助商店は今月18日で閉店だそうな。
最終週は常連さんの予約で一杯だから、実質11日までとのこと。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 23:20:46 ID:LafVSS7Y
>>628
ええええ?マジすか????飲み収め行って来るううう
情報dくす
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 06:14:55 ID:GTawpv1Y
>>627
アルコールほんのちょびっとしかないだろw
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 10:00:37 ID:4MTZNBD8
>>630
おかしいと思ってた。 (´・ω・`)??ショボーン
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 18:44:00 ID:ue9xr8Ql
http://sakaba.box.co.jp/blog/sb.cgi?eid=139
立ち寄り:内田屋西山福之助商店
明治30年頃創業の老舗酒屋で、現在の店主は3代目。数年前からここビジネス街に
立ち飲みを復活させ、酒屋で飲むいわゆる角打ちを楽しめる。地元サラリーマンや
インターネットを見て訪れるお客が多いとのこと。酒屋だけに酒類は豊富。つまみは、
乾き物、缶詰、や日替わりでもつ煮込み、漬けまぐろ、ぬか漬け等の一品料理がある。

NECの社員も立ち寄るのか?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 18:48:55 ID:ue9xr8Ql
http://www.asahi-net.or.jp/~na4m-mnn/photo/uchidaya_p.html
こんないいお店がなくなるのは残念!
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 13:17:11 ID:QOCcBEvk
おわったの?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 13:30:42 ID:2EFokxuc
来週の連休に四国行くんだけど、よさげな立ち飲み屋ってない?
徳島・高知・松山・高松と、回るけど。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 22:36:23 ID:s9yRV4W4
>>635
ちゃんとした飲食店に入りなさいな。 
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 00:15:32 ID:R8X0mk4B
>>636
旅先で、立ち飲みとかに入るのが好きなんよ。
駅のホームとかでも良いんだけどね。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 15:16:17 ID:YX0g6AFN
立ち飲みって基本的に都心しか無いんじゃないの? 

639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 16:03:10 ID:zhFTVv6z
高知あたりだと、飲んべえがいくらでもいそうな気がする
640637:2008/07/15(火) 21:28:04 ID:+kEjKRsA
とりあえず、高知で飲むよ。
立ち飲みは帰りに、大阪で済ませるわ。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 23:21:16 ID:AM6ixzR6
内田屋さんってどうして辞めちゃうの?
やっぱあんなに安いと経営成り立たないのかな?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 15:32:15 ID:3+5tEqVn
新○ 駅した ク○○ 森 というところには、常連でH○V持みたいなの
馬鹿女が腰をふって難破待ちしてる! 
生でやっちゃったやつ何人もいるらしいぜ!
怖いねー!!! A○○??? 最近見ないなー 末期???
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 00:52:11 ID:hiFd9s0h
644MISIMA:2008/08/14(木) 12:53:31 ID:jR5VccOt
俺、外資のエリート
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 21:11:46 ID:chXP05SS
へ〜
646HEIHACHI:2008/08/15(金) 12:08:00 ID:eog6Qz1T
ワシも外資のエリート
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 12:13:32 ID:QQLugeI+
ワシは内資のエリート
648MISIMA:2008/08/15(金) 16:45:46 ID:fZB/uF/x
俺、昨日は六本木。
649MISIMA+:2008/08/15(金) 18:59:03 ID:9UoPr8j5
オレ、今日はしょんべん横町
650ダーク荒巻:2008/08/15(金) 18:59:22 ID:jJR+9pYH
私はとりあえず飲んでしまって、お会計の時にサイフの中味が足りなかったら、謝ります。
これが私の飲み方です。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 20:00:18 ID:ptT6obbk
おれフリーターのエリート 

652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 20:16:17 ID:LZhWVHFv
ベルクでギネスをハーフパイントでくいっと。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 22:59:50 ID:fbWtNBeh
池袋駅構内のタバーンで、バス・ペール・エールをくいっと。
この時期は、シャンディーガフ(ビールとジンジャーエールのカクテル)もさっぱりしていていい。タバーンのは、バスがベース。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 17:31:11 ID:b4AXn46G
立ち飲みホッピーうますぎ。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 19:45:15 ID:xYvodfD5
蒸し暑い日は舌にベタつくプレミアムビールよりもさっぱりとしたホッピーだな

656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 14:24:10 ID:8NoMv45w
焼酎の少ないホッピー店はいやだ。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 14:57:37 ID:90QeonY/
立ち飲みと言えば
にごり だろう。

マッコリも良いぞ。


658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 03:16:53 ID:lLkKAgpR
マッコリある立ち飲み屋なんて聞いたことねーw
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 07:18:20 ID:f7CnS2F/
YのSにあります。

660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 08:44:10 ID:QvufaZ/Z
Y = 読売
S = 市ね
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 08:47:57 ID:lsPWXCUy
浜崎あゆみ(濱崎歩)=父は朝鮮半島から来たヤクザ
和田あき子(金現子)=大阪の在日スラム地区のキムチ商人の娘、
           従兄弟は金海道場というテコンドーの道場を開いている
ソニン=もちろん在日、高知県の国際スクール出身
倉木麻衣(青野麻衣)=父は在日

和田アキ子(金現子)   岡本夏生(李幸子)  マッハ文朱(李文朱)
 安田成美(鄭成美)   田中麗奈(鄭麗奈)   都はるみ(李春美)
 宮下順子(金英姫)   前田日明(高日明)   岡部広子(優香)
 星野真里(李真里)   後藤真希(呉真希)

白竜=ヤクザチックな韓国人
天山広吉=新日本プロレスのレスラー、在日
力道山(金信洛)=朝鮮人、いざこざで刺殺された
西条秀樹(李龍雄)=韓国、斉州島出身、兄はヤクザ
松田優作=父は日本人、母が韓国人、つまりハーフ
北野武=クオーター(4分の1朝鮮人の血が入っている)
ラッシャー板前=在日

 沢田研二(李研二)   金子鎮宇(李珍宇)   安川正義(孫正義)
 立原正秋(金胤奎) つかこうへい(金峰雄)   新井将敬(朴景在)
 西城秀樹(李龍雄) ジョニー大倉(李雲煥)   岩城滉一(李光一)
   新浦(金日融)   松宮貴至(生野巽)
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 09:26:57 ID:2GGFCXSs
>>661
2ちゃんねる初心者?
その捏造コピペ、今じゃ立件対象だから気をつけて
たけしはチョンじゃないことが分かってる
663MISIMA:2008/08/21(木) 18:01:49 ID:pehltPLU
俺、今日は西麻布
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 18:07:03 ID:FBmLgjTE
オレ今日も新橋
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 01:19:04 ID:lqyeKo/D
>>661
>岡部広子(優香)

あんまそっち系の板行かないから意表をつかれてちょっと面白かったw
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 04:38:36 ID:RbPKe90J
ロロロ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 10:46:59 ID:FZn41SX5
呉真希(ゴマキ)笑った(^O^)
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 08:20:06 ID:x/vHlOd/
昨日、初めて立ち飲み屋いった。
寝ておきたらふくらはぎつった…
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 09:42:54 ID:lzK/7iGw
立ったまま寝るって…。
ちょっと飲み過ぎじゃないかな。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 10:49:09 ID:cmr+U9pu
まずは にごりだな。
もつに  
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 11:30:14 ID:d0XngCRL
焼酎の水割りが濁ってるわけ。 (´・ω・`)ショボーン??
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 13:22:03 ID:cmr+U9pu
日本酒の濁り酒!!
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 13:33:40 ID:zmVCWptK
>>671
普通は672が言い直してくれてるように濁りといったら「日本酒」でしょw
(ネタにまじレスって感じがするけど)

それから焼酎にもにごり焼酎はあるよ
自分が飲んだことがあるのは芋だけなんで芋以外はわからないけどね

ただ普通はそれを水割りにはしないけどね。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 14:01:07 ID:d0XngCRL
>>673
コップが汚いだけだお (´・ω・`)ショボーン
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 14:17:31 ID:zmVCWptK
>>674
それはあきらめて目をつぶってグイッだなw
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 19:56:07 ID:RqFveezC
濁り焼酎って、焼酎が蒸留酒だって判っていってんのか
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 20:22:07 ID:mvA690F7
>>676
焼酎が蒸留後、即商品になると思ってるのか
濾過すんだよ
その濾過を最小限に抑えたものが、にごり焼酎
知らないくせにレスするな
無知で無学のお前が
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 20:27:13 ID:5sKz40CP
>>668
私もつりました…日本酒だとつりやすい体質らしい
ウィスキーだと大丈夫なのだが、立ち飲み屋でウィスキーは、なぁ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 21:20:15 ID:ScbHna3n
>>677
無学の意味も知らない無知が他人を無知呼ばわりとはなんとも・・・
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 21:36:20 ID:mvA690F7
>>679
ここにも知ったか馬鹿がw
仏教用語とか言い出すんだろ?
2ちゃんで覚えたのか?
バーカ
今じゃそんな意味で使ってねえよ
つーかお前、>>676だろw

【無学】
大辞泉:学問・知識のないこと。また、そのさま。ぶがく。
大辞林:学問・知識のない・こと(さま)。
小学館:学問がないようす。
角川:学問の見識・知識がないこと。

681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 22:00:59 ID:NDQchTOV
無学には2つの意味がある。
一つが「知識が学問がないこと」で、もう一つが「これ以上学ぶ必要のない境地のこと」。
前者は今日の日本で広く使われている用法で、後者は仏教用語の一つ。
即ち、有学の対義語としての意味であり仏教上の地位を指すもの。
ググると真っ先に後者が正しいという指摘が出てくるけど、今日の日本では前者の意味で使うものと定着してる。
辞書を引けば分かるが、前者は確実に記載されているのに対し、後者は記載されていないケースもある。
まとめると、今日の無学の意味は「知識が学問がないこと」。

682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 22:05:01 ID:NDQchTOV
失礼、知識や学問がないこと、ね。
まぁ、ケンカはやめなさいってこった。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 22:22:39 ID:aTtATWSd
くだらねえよwwwお前ら全員w
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 22:58:12 ID:iQWtnz4e
オマエもな
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 23:14:04 ID:0wgNkJgJ
>>680
わざわざ調べたのかよ。
偉いねw
686MISIMA:2008/08/27(水) 14:22:46 ID:PIajmaIQ
俺、今日銀座のクラブ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 14:30:32 ID:xB7RZy82
俺、今日銀座の立ち飲み
なんでも 300円也
688Baek Doo San:2008/08/27(水) 14:39:39 ID:dWvj8/R/
俺も今日銀座のクラブ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 14:57:59 ID:xB7RZy82
俺も今日戸越銀座のクラブ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 18:42:34 ID:oJxM7p8M
今日は北千住だ
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 20:34:32 ID:fsCF0Usr
上野のたきおかは
店員の若いネーチャン達がギャーギャーうるさかったけど、今日は一人のせいかおとなしいな
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 13:37:59 ID:+DEHB6X1
>>687
コリドーの地下か? 
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 16:04:47 ID:ssIFjcBk
>>687
店の名前教えて
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 16:57:40 ID:KyBSrn8W
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 17:43:41 ID:+DEHB6X1
チケットが千円単位なんだろ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 17:44:50 ID:+DEHB6X1
695 千円じゃねえなw  最低3枚で900円だったかな?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 21:29:01 ID:y5ayVLSy
>>691
ヤマンバみたいなブサがいるところだな
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 23:08:23 ID:kH9R0k/Z
たきおかツンドラ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 23:32:46 ID:ixvXBGl/
新梅田食堂街の「初音」がいいね。
なんか落ち着く。
じゃこ天は絶品。分厚い大根もね。

ないしょですよ。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 11:06:12 ID:x2PDphw8
関西はすっこんでろボケ!
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 02:16:21 ID:/e2Q9gyn
700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 11:06:12 ID:x2PDphw8
関西はすっこんでろボケ!

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 11:06:12 ID:x2PDphw8
関西はすっこんでろボケ!

なんだろ。この感じw
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 10:21:27 ID:P+10d48O
449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 16:10:54 ID:o7T24IuS
気にすんなよ
大阪人なんて人間じゃないから


450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 17:34:53 ID:04dKBQFF
大阪は虎キチが多いので、うっかり巨人寄りの発言をするだけで危険



451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 18:19:13 ID:f3Gv6EEK
大阪民国に常識を求めるなよ


452 :大阪人民共和国:2008/04/20(日) 09:04:52 ID:HUaLEyme
>448
なぐられなかっただけ幸運。


453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 09:13:21 ID:LT/Xtzct
そういう話を聞いてたんで無理して関西弁喋ったら「どこの言葉やボケ!」と怒鳴られた


454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 16:52:55 ID:GFLt41Zj
大阪なんてゴミ溜めだ
大阪人は生ゴミ

普通、ゴミ溜めの中で酒のんだり、中にたまった生ゴミと口きいたりしないだろ
そもそも大阪なんかで酒飲んだ時点で間違い
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 10:22:09 ID:P+10d48O
って流れじゃね?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 20:13:14 ID:TdkE0qq0
良いネタだせよ。 
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 23:02:29 ID:YuiXybPa
まずはお前から
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 21:47:22 ID:m9H6xMp6
乾き物と発泡酒を立ち飲みして、¥278− 
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 22:27:43 ID:5MMA6moD
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 22:59:16 ID:YIAuNew7
発泡酒と試食コーナーはしごして¥158
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 23:21:48 ID:m9H6xMp6
自宅なのに立って飲んで¥158−
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 23:23:03 ID:m9H6xMp6
摘みはセルフサービスなので冷蔵庫から魚肉ソーセージで
¥0−
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 15:39:11 ID:f65xZy0u
過去に出てましたが、千歳烏山駅前の立ち飲みは安いですよ。
さんま刺しや、ホヤ酢が200円。基本的には串揚げ屋ですが。
仙川にも知ってるとこが1軒あるけど、あんまり足が向かない。
どなたか三鷹、吉祥寺あたりで良いとこ知りませんかね。
いせや以外で。あと調布あたりとか。
調布は北口にスペインバル式のが出来たけど、やや高いかな。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 20:50:14 ID:WRUamGVC
吉祥寺は公園口に降りて狭いバス通りを右にチョイ行った辺りの地下、「笑門」。ハートランドビール置いてあるお。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 22:20:43 ID:D31cHQY/
いい情報交換の場になってきましたね
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 00:52:24 ID:ciZPwqKo
712さん
こちら711ですが、そこは行ったことがあります。
あまり雑多な感じがしなくて寂しい気分になった記憶があります。冷房が効き過ぎてた。
三鷹の南口の大島酒場に初めて行きましたが、非常に良かったです。
魚介が強いようですが、全てうまかった。日本酒も多彩。
雰囲気の良い居酒屋が立ち飲みになったような店ですね。
ホッピーに煮込みも良いですが、大島酒場は良かったなあ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 22:59:55 ID:Zi+XtU3V
ここではまだ恵比寿が取り上げられてないじゃないか。
なんかオシャレな立飲み屋が続出でOLや外国人まで
はまってるそうだ。

今度行ってみよう。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 23:01:05 ID:tG7l+be+
>711

仙川に立ち飲みありましたっけ?
吉祥寺のハモニカあたりは立ち飲み数件あって面白いですね
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 23:09:16 ID:24Sua8tf
>>715
オシャレな立ち飲みってのが
なんか矛盾したコンセプトだと思うが
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 23:49:56 ID:47LnJnD/
>>717
おっさん発見!
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 00:41:30 ID:8P5AwNul
>716
仙川には、知る限り1軒ありますよ。
駅出て、甲州街道に向かうパチンコ屋が2軒くらい並んでる辺り。
少し奥まったところにあります。あまり開放的ではないかな。串揚げ専門。
吉祥寺のハモニカもそういえば何軒かありますね。
モスクワ?でしたっけ。酒屋のやってる店に行ったことありますが。
お洒落な店ですが、落ち着きます。キッシュがうまかった。
けど、高くつきますね。3杯くらい飲んでつまむと3千円は超えるか。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 03:21:41 ID:QzFmLbHU
717
同意。
今までおっさんばかりでマッタリしてて居心地良かった立ち飲みに、
最近、にわかに女が増えた。そんでそれを目当てにした男が出入りするようになった。

今までお互い許容し合っていたイイ意味でのだらしなさが段々許されない雰囲気になってきて、
色々な意味で窮屈になってきた。

何で最近比較的若い女達が出入りしてるのかは知らんが、
流行りかなんかなら、早く廃れて欲しい。

個人的には、趣味性の高いものに関しては、
女が興味を持ってしたり顔で真似しだすと大体つまらなくなっていくことが多いと思う。

721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 05:07:20 ID:x0MoyiXc
おしゃれ系の立ち飲み屋って高いよね
こんな値段で立ち飲みってアホかって感じ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 07:10:01 ID:21YHXXXH
716さん
情報ありがとうございます。
今度ラーメン二郎がてらw仙川に行ってみようかと思います。
三鷹といえば北口のありきたりな無難なところで三吉、
それから吉祥寺とはまったく違う雰囲気の笑門。
三鷹台の三鷹バルとかは料理が凝っててよいかもです。
723722:2008/09/24(水) 07:11:58 ID:21YHXXXH
訂正
誤716 → 正719さん

716は自分でした。
寝起きで頭がぼんやり・・・。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 13:39:01 ID:YtYSiyhk
一回でも「TokyoWalker」や「hotpepper」に載っちゃうと女共が押し寄せる。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 22:37:38 ID:UNKR6BSh
>>718
このスレでそのレスも場違いなのだが
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 00:04:30 ID:UY7gmNEc
>722さん
三鷹駅北口の三吉と笑門ですか。探してそのうち行ってみます。
仙川の店は意気込んで行くほどではないような・・・
その近所のラーメン二郎も麺が以上に太すぎてなかなか喉を通りません。
三鷹台の店は聞いたことあります。面白そうですね。

私も、スペインバル式の店以外は女人禁制にしろ と言いたいですね。
女性の進出で廃れていくもの、文化があまりに多い。
そっとしておいてもらいたい。
でも、きっとスペインバルにしたって、本場に行けばおっさん天国なんだろうね。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 10:46:08 ID:6NXlx0HK
今発売中の「大人の週末」で立ち飲み特集やってるぞ。
新橋の人気店竜馬みたいに「若い女性が気軽に寄れる」をコンセプト
にしてる店が多いのでこれも時代の趨勢かもね。


728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 12:01:26 ID:eP0j2MGb
都内でいい店といえば水道橋うけもちと池袋でかんしょだろ
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 02:10:10 ID:SAvZ6fQA
すげえ言い切りよう
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 09:12:04 ID:6wP7dAuK
うけもちは常連同士の馴れ合いが嫌
店員も特定の客弄りで必死
たかが立ち飲み屋の分際で偉そうなんだもん
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 12:22:48 ID:yMbISX+N
うけもちは行く度に肴の量が減ってて

立ち飲みってことナシにしても割高な印象になってきた
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 12:42:28 ID:6wP7dAuK
たきおかの肴も落ちたね
あそこは有名になりすぎた
人が多すぎ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 15:31:33 ID:ULSdqQT3
立ち飲みより、新橋の安い炉端のほうが落ち着くぜ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 15:43:23 ID:SAvZ6fQA
そらそうよ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 10:01:41 ID:Bd8dJYVg
>>733
なんでそんな比較をするんだろw
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 18:13:51 ID:3x1yWeug
>>728
でかんしょは都内に何軒かあるけど結構良いね
なま物はあんまり好きじゃないから
奴+コロッケ+チューハイ数杯頼んでも1000円くらいで満足
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 22:12:29 ID:pNTxGBU6
でかんしょはかき揚げ頼むと1000円も使えないことがある
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 23:32:48 ID:C0+FXyc6
やっぱりコンビニで唐揚げ&缶詰買って公園で発泡酒飲むのが安上がりだな
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 01:01:16 ID:xJ1npeWg
たきおか一年半くらい通ってるが、さすがに肴バリエーション飽きたな
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 11:25:49 ID:flQ/VcCW
でかんしょはいいよな
知名度があんまりないからいいんだろうな…
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 18:52:58 ID:rWSFOo5k
>>738
自宅で飲めよ。 
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 19:02:14 ID:YakVwMOI
>>738
コンビニじゃ高いだろ

ジャスコのフードコーナーとかで飲めよ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 19:08:09 ID:RvOTJNDe
>>738
自宅で飲めない理由でもあるのか?これからの時期、外で冷たいビールはつらいだろうに。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 07:09:57 ID:9xbc4hrY
10時過ぎないとナイトパックで入れないからさ 

公園で一杯やりつつウロウロしてるんだよ マジ雨の日は寒いよ
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 09:56:45 ID:IGiMoND+
>>744
ネカフェも月30日利用すると@1500で@45000なんだよな。 探せば結構
安アパートとかあるぜ。 @25000〜@35000ぐらいで。

746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 12:38:19 ID:qSyYuWKF
そういう問題じゃねえだろw
敷金礼金はもちろん、職業や保証人の問題だ
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 12:45:40 ID:1BsfWWQ4
探せば結構職業や保証人とかあるぜ。 
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 16:45:56 ID:9dsfcOu5
スレ違い気味の話題になってきたが
ネカフェなら焼酎持ち込んでドリンクバーで割ったほうが安くつくような希ガス
酒のみたいのはともかく節約できるもんを節約しないといつまでたっても
今の生活抜け出す為の金が貯まらんぞ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 16:52:27 ID:pNi2HFD1
748 お前頭いいな!

そうか焼酎お茶割りはもちろんウォッカ持ち込めばカクテルも出来るな
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 18:14:59 ID:IGiMoND+
>>749
そのまんまで持ち込むなよ。 ペットに移してくれ。 というより、今度俺もやってみるww
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 21:50:27 ID:VYO+SMvH
ネカフェ難民何人いるんだよw
ていうか俺も競輪場特観席の無料ドリンクで割りハイやってるがw

今日は九段下の立ち飲み屋台逝ってきた。
結構高いのね。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 09:41:31 ID:fCjmJVaX
神田駅西口の吉そばの斜め前の立ち呑み一大って店、モツ煮と牛筋大根が本当に旨い。前金制なので安心して飲める。
1500円あれば、充分満足できるよ。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 11:57:48 ID:zrwAKIk0
大画面で野球見れるしね
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 12:05:23 ID:TNUs747v
シーズン終わってんじゃん!
って
CS、日本シリーズってナイター?
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 12:08:44 ID:zrwAKIk0
この前東京ドームの試合見てた
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 17:05:20 ID:voC8DjpP
阪神ファンのオイラが行っても大丈夫ですか?

757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 20:30:06 ID:bJyczeV7
そらあかん
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 12:00:48 ID:2mULOgQi
>756 別に大丈夫でしょ!阪神でも阪急、南海でも!
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 21:46:34 ID:igjbYcLO
秋葉原の百飲にかなり久しぶりに行ってみた
御徒町の某店と違ってそんなに劣化してなかったんで一安心
しかし無粋な貼紙が多くなったのが残念
客のマナーが悪いからなんだろうけどな
つか
立ち飲み屋一軒で2時間以上粘るなよw
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 23:39:45 ID:CDrAMLK4
百飲行って喜んでる奴が偉そうなことぬかすなよボケ!
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 13:42:38 ID:cUw1F01/
立ち飲みで2時間ねばる馬鹿
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 14:34:39 ID:4Pks35CO
誰にも相手にされず20分で帰るアホですね
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 15:23:25 ID:UCWZZq2/
いや、百飲で馴れ合いたくはないよーw
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 18:05:36 ID:TJLXdhCF
TV見ながら1時間ぐらいは飲んでるけどな。 
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 21:12:19 ID:jyuJ1Ff0
家に帰って飯喰うつもりなら1時間弱

家帰って風呂入るだけなら飯代りに色々喰って2時間はザラ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 22:23:57 ID:xs8jXcg6
立ち飲みで2時間?
それなら普通の居酒屋行けよ・・・
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 22:58:20 ID:wbND1tce
まったくだ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 02:12:08 ID:w5bVPfnk
立ち飲みで2時間てマジで頭おかしいよw
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 03:32:59 ID:gzZa3pfZ
マルチ議連のwikipedia記事「改ざん」「白紙化」 衆議院アドレスから

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224093713/l50
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 03:38:08 ID:tVLtMGOW
>>768
でも最近はそういう奴らが珍しくないから
店内にべたべた注意書きが貼ってあるんだろ
もしかして後半はウンコ座りしてだべってたりするのかなw
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 12:20:57 ID:xiazGPW7
立ち飲みで何時間飲み続けようが大きなお世話だボケが
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 13:37:49 ID:w5bVPfnk
そういう客が増えると他の客が寄り付かなくなるんだよ
金払ってんだから勝手だなんて考えは下の下
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 14:19:29 ID:Ob1M9H4S
まあ
>>771みたいな奴は居場所も金も無いんだから
あんま追い詰めるなや
凶行に及ぶやもしれんw
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 21:16:38 ID:v7BLyNi4
目糞が鼻糞を上から目線で叩いてます 惨めな人種ですね
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 22:16:50 ID:SGF/X95i
おまえもなw
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 22:56:26 ID:v7BLyNi4
僕は取材以外で立ち飲みなんて行きませんよ 

ただ客観的に言えることは溝の田螺みたいです

狭いカウンターで肘ぶつけながら食事をするって気が知れません
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 00:27:49 ID:Gnl8aUov
立ち食いそばとか行かないのかね
そんなお上品な人間の仕事が立ち飲み屋の取材ってのが笑えるわ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 00:29:19 ID:Gnl8aUov
あ、立ち飲み屋に2時間も居座る馬鹿が第三者装ってるだけかw
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 00:41:42 ID:p/cxCqwv
wとかケツに付ける人って程度が知れますよね
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 01:55:57 ID:Gnl8aUov
反応早いねw
立ち飲み屋に2時間いる馬鹿が、「程度が知れますよね」だってさw
何かを言えば言うほど恥の上塗りw
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 04:06:53 ID:E0LEdwJ0
取材と称してページビュー100/日にも満たないブログのネタ拾いで
立ち飲み屋行くって・・・どんだけ惨めな人種だよw
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 12:09:12 ID:BRt3KPl4
劣等感丸出しで必死杉!
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 12:19:56 ID:KSJoL3gb
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 23:22:16 ID:PO77PYkg
立ち飲み好きなみなさんは、ぜひ一度、大阪の十三に来てみてください。
どんだけあんねんってくらいありますから。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 12:11:02 ID:bk8RxcpE
大阪なんか行くかよ バ カ
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 16:29:19 ID:MRZ5sk9i
>>777
馬鹿だろお前
狭いカウンターだからって肘ぶつける776が上品なわけねえ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 17:30:02 ID:LjUfxT7H
立ち飲み屋に2時間居座るなんて下品もいいとこだ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 20:39:36 ID:bk8RxcpE
話しがループしてますね
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 21:07:37 ID:ndcYZG5l
>>784
十三あたりだと標準語でも大丈夫?
新大阪近いから確かに便利なんだが。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 12:41:14 ID:PxCxnRF3
大阪なんて行ったら160メートル引き摺られてポイされちゃうよ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 14:19:14 ID:QiafzCio
確かに大阪は油断ならない ボッタ横行してるからな
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 17:08:26 ID:/jXe9GkO
十三なら料金も人間も安心して飲めます。
1000円でビールか酒2杯にあて2品くらいいけて普通ですし。
ションベン横丁あたりは武田薬品の人がお客さんで多いから、標準語でも珍し
がられないし、嫌がられません。
そりゃもういろんなタイプの立ち飲みがあって楽しいですよ。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 20:08:03 ID:nj95KKw1
十三は島田組が仕切ってるから安心だな
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 21:34:23 ID:kwbqlxtt
珍力団w
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 09:29:36 ID:zQc4ZX73
ボル立ち飲みは伝票だろ。 キャッシュオンデリバリーの立ち飲みが真の立ち飲みだな。

生¥300−¥350、チュウハイ¥300、つまみ平均¥300 焼き鳥1本¥80−100
の店しか行かないからなあ。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 03:22:38 ID:xdrz93pd
>>789
十三には沖縄料理の立ち飲みがあるので逝ってこい
スクガラスを立ち飲みでくえるなんて稀有だぞ

ttp://maromaro.com/archive/2008/09/25/hanagasa.php
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 09:59:53 ID:ZgxGuKey
しかも300円。
もずくのてんぷらやてびちも旨いよ。
798789:2008/10/24(金) 18:53:47 ID:cSRhgSiS
>>792
>>796
親切にありがとう。今度出張あったら回ってみる。
スクガラスというのは座って食ったこともないけど、
食ったことがないものや、聞いたことがないものを食うのは
好きなんだ。おもしろいからね。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 10:25:39 ID:+25jPYYW
近くにできたからファイト酒場ってところに行ってみた
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 11:27:17 ID:Z8b5C8tZ
だから何だよ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 14:26:26 ID:UcSvmG58
あそこは掛け声がうるさいね
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 17:31:41 ID:t30BQLTE
俺そういうの嫌い
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 17:44:48 ID:4NsiCnrF
JR八王子駅北口方面でようやく立ち飲み屋をみつけた
長崎屋の近くで2軒(?)あるうちの1軒の酒屋さんが併設してた
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 18:27:00 ID:8FP8/Zyk
十三って立ち飲みキャバクラも有るんだろwww
ちょっと行ってみたいな
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 22:01:08 ID:D6e3rR4C
一人の時に飲みたい酒をもう一度よく考えろ。
カッコつけて飲みたい酒じゃなく自分が好きな酒でだ。
つまみや食い物でもかまわない。

それがあるなら対応してる店をもう一度まわれよ。
一回やそこらで決めつけるな。

自分のことをちゃんと知ってもらいたいなら相手のことも知ろうとしろよ。
求めてるだけなら一生わかんないままだ。

店対客とはいえ、最後は人間対人間だぞ。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 22:33:40 ID:0tvxAGvD
>>805
安けりゃ何でもいいよ。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 10:38:50 ID:/ETCmN7x
立ち飲みキャバクラとは言ってないけど、若いおねえちゃんがカウンターの中に
何人も入って相手してくれる立ち飲みなら何軒かありますよ。
大阪でも十三にしかないんじゃないだろうか。
パタヤビーチあたりにならありそうだけど。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 19:58:43 ID:YtzUDD8B
十三厨の自演にはもうウンザリ
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 22:09:09 ID:aAsRiVz+
楽しい立ち飲み屋ってない?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 22:42:33 ID:qZYRkIb2
ある
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 01:20:28 ID:1SfHwlPP
>>808
自演の意味、わかってる?
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 06:16:43 ID:JXOviSLS
>>809
おっちゃんが独り言で楽しそうだった
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 08:20:42 ID:467AnTOt
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081030/plc0810300102001-n1.htm
昭和の香り漂う店内。ホテルのバーとは違い活気に満ちている=東京・四谷

昭和の香りが漂う店の壁には、麻生首相と店の従業員が記念撮影した
写真が飾られていた。「今年4月に来店したときのものです。ホテル通いが
騒がれていますが、7、8年くらい前から奥さんも連れられて十数回は
来ていただいています」と、女将(おかみ)の磯野万里子さん(74)。

麻生首相は、午後9時までの営業時間中に前触れもなくふらっと現れ、
30分ほど立ち飲みして帰るのがスタイルで、常連客らと談笑していくという。

814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 14:27:55 ID:omXj0qSo
ファイト酒場不評なんだ。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 15:23:06 ID:8/v9btgR
立ち飲みなんてぜいたくでしょ、自動販売機に200円いれて、ポケットの
バタピーかじって1分30秒ですよ、これも癖になるんだよね、スーツのオトウ
も結構いますよ。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 16:31:23 ID:kXHD3Bz2
>>815 贅沢して何が悪いんだよボケ
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 19:48:31 ID:9p+7q0VP
>>815
お前も贅沢だな。 スーパーの格安発泡酒¥100で、ショップ99の¥103の摘みで上等だろ。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 00:11:14 ID:EKOOkj1r
なるほど、>>815は自動販売機に200円入れて何も買わずにバタピーだけかじるんだな、
俺には出来ない贅沢だ!
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 01:33:53 ID:y8TX5Fmn
>>817
103円×→104円○
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 20:27:28 ID:qsno7kfB
スーパーでも、発泡酒は118円ぐらいだぞ

24缶ケースを買ってきて、冷蔵庫に入れて冷やすべきだ
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 20:55:15 ID:riNgzg1b
立って呑まないと落ち着かないので、家でも立ち飲みです
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 23:05:24 ID:MJXUUNlW
僕の息子もビンビンです
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 23:47:17 ID:uMwSQgDk
オグシオの「シオ」を想いつつ勃ち飲みします
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 00:17:53 ID:0gXhzeUB
>>823
「シオ」を想いつつ「オグ」が出てきまつ 勃ち飲みできまちぇん 
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 14:35:15 ID:hLIfWwxh
馬鹿な関西人が食べログで寝言言ってる
ttp://r.tabelog.com/tokyo/A1323/A132305/13012293/dtlrvwlst/


立飲み いこい(東京赤羽)

安い地区を求めて赤羽へ移動。
その中でも激安だといわれている店に辿り着いた。
立ち飲みの「いこい」である。
しかしこの店、朝7時からやってるんですね?
大阪でもここまで気合はいってる店はないんじゃないかな。
ホンマすごい。そして、なんと言っても、その安さ!
1品、なんと110円って値段のアテが大半なのだ!
冷奴、肉じゃが、サラダ、刺身、煮込みなどなど・・・110円!
この安さは大阪でも見たことない安さ。瓶ビールも380円である。

応対が最悪でした。
客を客やと思ってない。俺自身も、もう連れと来てたのに
無言で飲んで、まずい酒でした。
食い物もこんな状態で美味しく食えません、評価なし。

応対内容の詳しい元ねたはこちら!
関西グルメ呑んだくれ
http://gurume69.blog84.fc2.com/

また、料理別、地域別に各評価をつけてまとめたサイトはこちら!
http://bkyugourmet.ojaru.jp/
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 18:16:11 ID:hRpsvC9R
なにを今頃
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 19:03:31 ID:J+xzF2Mf
>>825
まぁ >>826 のいうように今ごろなんでしょうが、アフィリエイトだらけの
趣味の悪いページを作ってB級グルメ通をきどっているわりには早朝営業
の目的は三交代制の仕事に従事されている人たちのためであることを認識
せず、「気合い」などという的外れなことを言う程度の輩の言うことです
から。


828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 22:49:14 ID:AJXuoBxd
水道橋うけもち
焼き物・乾物復活まだでしょうか?
干しタコが食べたい
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 22:10:59 ID:GrMwL5ya
渋谷のwombに割と近くにあったと思うんですが、
立ち飲み屋さんでビールが確か100円位で飲めて、
店内ぎゅうぎゅう詰め、外人たくさんいる店に以前行ったのですが・・・。
お店の名前知っている人いますか?
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 12:32:51 ID:0F1893nL
>>829
いこい
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 17:08:42 ID:i2YHkISM
>>830
まっちゃ〜ん
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 17:15:53 ID:Pq/lQU83
>>829
たきおか
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 20:09:07 ID:PUvF6P4B
>>832
たきおかって渋谷にありますか??
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 21:47:32 ID:ynzm6byS
ばり鳥
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 23:46:37 ID:PUvF6P4B
>>834
場所的に以前行ったとこではないんですよね。。
確か、センター街を少し歩いて細い道に入ったような・・・・。
その後割とwombに行くのに時間がかからない場所なんですよね。
ビールは1杯目(?)は確か100円で飲めて…。入口の床が木でできていて…。
すみませんそれくらいしか覚えてないんですが、わかる方いますか?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 23:53:37 ID:PUvF6P4B
加えて店内にテレビモニターが天井付近にいくつか設置されてたのを
覚えてます。ほんとに外人だらけでぎゅうぎゅうでって感じです。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 00:27:16 ID:l50owlmb
宮益の方ならしってる
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 13:00:28 ID:SYLhui1q
>>832
まっちゃ〜んはたきおかにもいるよ
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 14:59:51 ID:PWgLX5Ay
はい なんしましょ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 23:13:12 ID:/YDRVfTy
>835

http://r.tabelog.com/tokyo/A1303/A130301/13045912/

木のふいんき( とかでバリ鳥じゃあないの?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 22:01:52 ID:L/AdqyPo
アキバ「ローズ&クラウン」
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 13:28:39 ID:XvEih0zr
鶯谷のオーバーバスと線路が交差するとこの北東角にあるホルモン立ち飲みは
すごいよねえ。
いっつも煙がもうもうあがってるし。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 13:43:37 ID:kOr3QvQ+
宣伝すんなクソヤロウ
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 17:22:17 ID:Atui4xZ1
↑大丈夫か おまいさん
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 18:15:29 ID:5iFxx+Vb
都内で旨い日本酒の呑める立飲み教えてください
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 18:24:09 ID:kOr3QvQ+
>>845
鶯谷のオーバーバスと線路が交差するとこの北東角にあるホルモン立ち飲み
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 20:12:16 ID:tbENjuQs
宣伝すんなクソヤロウ
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 01:09:51 ID:b5krXDh9
はいはい、わかったわかった。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 21:37:24 ID:u9ywtlli
困ったもんだ
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 23:36:18 ID:JqXpk1vI
>>845 名酒センター
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 16:09:40 ID:L7ourofx
池袋で小島〜ホタテ屋〜でかんしょをはしごした
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 17:35:19 ID:jT4fJ91I
小島 ほたて屋は池袋の東?西どちらですか?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 20:18:17 ID:MkIQ1Lk5
>>852
どっちでもいいだろう
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 10:23:00 ID:PZFJuQ2R
いいや重要だ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 10:35:07 ID:bvzO8Bua
西だ
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 17:27:49 ID:x1/y8LMy
東だ
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 19:09:12 ID:r1afHBEh
北だ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 19:55:41 ID:PZFJuQ2R
教えてよ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 21:39:43 ID:CbD9VUs5
小島が東で、ほたてが西だ
で?それを聞いてどうする
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 10:18:06 ID:0Ui1/WGN
ありがと
探してみる
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 11:05:20 ID:ZNuqjj1a
西か東かだけで探すならぐぐった方がはやいだろうw
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 11:23:00 ID:9v+qhl9s
>>860は別人だろ。
sageてるし。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 13:32:17 ID:LA4mPLT1
トリビア・沖縄には立ち飲みがない
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 16:54:48 ID:Xj8Hqg1K
沖縄といわず、田舎にはないだろ
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 16:56:16 ID:x7yM+9F5
田舎はヤンキーが改造車でたむろするから、酒は飲まない
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 17:34:21 ID:QwHsqxcb
沖縄はそこら辺に座りだしそうなイメージ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 17:39:29 ID:x7yM+9F5
立ち飲みは無いけど、コンビニの店先でうんこ座りのみ。 
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 17:44:57 ID:QwHsqxcb
そういえばNEWDAYSの店先で呑んでる人をよく見るようになったな
不況ってやつですか・・・
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 18:31:48 ID:x7yM+9F5
不況なって言うけど、バブル立ち直り後でもベアアップなかったし。

小泉は路線半ばで投げ出しだな。 
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 12:08:20 ID:uRnJUasd
立ちのみ改革?
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 22:39:34 ID:P9MEIk9C
チンポが立って呑む酒
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 12:23:36 ID:Rbbx5FGR
年末年始も営業してるかな
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 13:12:10 ID:4bp8Zbc0
伊勢佐木町の立ち飲み屋
元旦からやってたぞ
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 21:46:20 ID:yQ6TOtfu
>>873
どこの店ですか? 来年行ってくるノシ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 23:44:59 ID:5V5u9kV3
桜木町のピオシティ地下はいいよ
石松とかどの立ち飲み屋も昭和40年代が冷凍保存されてる

っていうか昔ここがゴールデンセンターというデパートだったことを
覚えてるやついるかな
立ち飲みは当時なかった。
小学校の通学路だったので、ゲーセンで毎日ピンボールしてた

同じ地下にあるまさに場末のスナック入ってみたい
ブルーライト横浜の世界w
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 15:38:40 ID:yezowbrJ
これも駅ナカ…寒いふところ、立ち飲みにサラリーマンの列
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090125-00000012-yom-soci
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 19:58:29 ID:rEb0VpPR
ちょw 今日、どえりゃぁ亭に行ってきたばかりだww

ハイボールやサワーが200円なんで、ありがたい。
グラスじゃなくて、ちゃんとジョッキだし。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 21:29:41 ID:PDgGwsZu
中央線や東海道線も十分安い。

菊水、浦霞も呑めるぞ。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 18:35:47 ID:kSgCF+hb
>>874
伊勢佐木町のかに道楽だったかの向かい辺り
店の名前は忘れた
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 20:55:43 ID:zEuIwW7j
おまえら底辺だから立ち呑みなんだろな 立って飲むなんて考えられないよ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 03:32:41 ID:JnhlJWKB
馬鹿はほっといて立ち飲みの話を続けましょう
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 03:38:35 ID:a0OMuBls
三田線沿線、水道橋以北でいい立呑屋ないかな?
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 04:21:35 ID:9BiMqBSg
誰か一緒に東京から大阪に立ち飲みツアー行かない?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 10:19:45 ID:fzXdI4W9
いいよ 暇だし…
いついく
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 11:44:11 ID:YsqN2w+3
夜行バスにしない? 金ないし
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 16:30:02 ID:vZb2SCW3
じゃあ幹事は>>884って事で。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 21:49:12 ID:DbkfW3Wf
大阪⇔東京
頻繁に移動しています。
私、タバコ嫌いなので、天満の奥田がいちばん居心地いい。
350円のビール2本とつまみ3皿でおなかいっぱい。
東京に禁煙の立ち飲み屋ありますか?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 23:03:11 ID:r8172iNG
最近は東上線のときわ台にある一休ばかりいってる。
立ち飲み値段で食い物かなり満足できる。
ちょっとせまいので8人くらいでイッパイだけど
その分丁寧に料理してくれるので満足度がたかいよ
いつも2千円以内だけどそこそこ酒の好きな自分でも
十分飲んでお腹も満たせるのが嬉しい
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 04:59:48 ID:+7orCQIF
>>888
全くスレから脱線するけど、ときわ台の金ちゃんて練馬の金ちゃんの系列?
ときわ台って超地味な街だけど、他にもよさ気な飲み屋あるね
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 12:59:54 ID:C8yNdxXU
>>889
ときわ台の金ちゃんってオヤジがCD出してるとこだよね
http://www.shinetworks.net/cgi-bin/img-up/src/1233979008921.jpg

練馬の金ちゃんとは全く違う雰囲気だし関係ないと思う
じいさん元気にしてるかな
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 13:14:51 ID:C8yNdxXU
書きついでに

ときわ台で外せない修行の場が、むさしや
お馴染みさんでないと入りにくい店構えで、ここで飲めるようになれば
立ち飲み上級者w
http://www.shinetworks.net/cgi-bin/img-up/src/1233979581853.jpg
自分の勇気とコミュニケーション能力が試される
店主はとってもいい人
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 19:02:11 ID:TWqmvppB
>>891
これって店舗じゃんw
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 21:23:44 ID:WgjKQOWv
>>876
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20090116-754442/news/20090125-OYT1T00389.htm
これも駅ナカ…寒いふところ、立ち飲みにサラリーマンの列
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 22:12:32 ID:C8yNdxXU
>>892
左の流しの上にコップがあるでしょ
テーブルはコカコーラの赤い保冷箱
いつもは、コップの上に見えるリキュールサーバーにはニッカの黒が
つけられている
まさに角打の原点みたいな店w
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 01:51:40 ID:46WGROdX
>>893
最近、どえりゃあ亭はよく取材されるな。
今朝は、どですかにも出てた。
でもこれで、益々混雑しちゃうよ・・・
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 01:35:21 ID:sH2443BH
東京・新橋の豚娘、ぼくにとってはここ以外ありえない。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 14:47:30 ID:o/4crQ6w
↑俺も好きだね!電車気分サイコー!
俺はそれともう一つ好きなとこがある。それは八丁堀のマル。ギャル店員かわいい!
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 22:45:35 ID:aiBC9+yH
>>828
うけもちは生カラスミだろ!
http://maromaro.com/archive/2006/06/26/post_690.php
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 07:28:02 ID:0xsXUq1V
>887
築地駅のスタバの裏の立ち飲み屋は事実上禁煙。沖縄風味。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 08:07:18 ID:CSHqo2Tw
立ちのみめぐりしてー
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 18:43:08 ID:RtU5p2w9
たきおかで飲んできた。
5時過ぎに行って、周りの会話に聞き耳たてると、どんな経済新聞読むより有効な時間な事がわかった。@建設業界
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 19:44:52 ID:pPIQvQzI
たきおか何処?
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 03:13:05 ID:r0Xwd8G6
個人的にかぶら屋がいいような気がするんですが、皆さんの意見聞かせてください!
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 03:36:06 ID:Lk/jsDNG
チェーン店だから、予め値段やメニューや味がわかるっていう安心感はある
普段行かない街で手短に済ませたい時に重宝する
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 10:11:05 ID:BvfyQ+nu
>>903
店員乙。マルチすんな うぜー!!
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 13:05:20 ID:r0Xwd8G6
904さんどうもです!自分が惹かれた理由は、これからのビジネスモデル(時流)にあっているのかなって?自分で商売したいので、あのビジネスモデルであれば、流行り廃りがなさそうな気がしたので、皆さんの意見を聞きたかったのです!親切な方意見聞かせてください。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 13:08:16 ID:u6LFbJmg
出ていけボケが
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 17:32:17 ID:RiJxo4Vo
>>906
>>906
お前池袋スレにも書いてるだろ。IDぐらい変えろカス 消えろ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 17:36:29 ID:X0dro5qu
かぶら屋ね
よーく覚えておくよ
世界中にその店しか酒場がなくなっても行かない
そのことを会うひと会うひとに宣言する
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 20:20:19 ID:wG4XTkGV
池袋のかぶら屋?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 01:14:18 ID:OK9A2zfG
てゆかチェーン店だから
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 08:06:10 ID:JNiz74Yp
この間一人静かに飲んでる茶髪兄ちゃんいたな。ああいう兄ちゃんでも一人立ち飲みするんだな。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 11:50:57 ID:060w5l0p
ひとりで騒いでのみたい
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 12:13:56 ID:I0RSsnPb
殴られるぞ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 12:49:59 ID:M5nC6uWa
三笠フーズ(大阪市)による汚染米不正転売事件で、大阪、福岡、熊本の
三府県警合同捜査本部が、社長冬木三男容疑者(73)=不正競争防止法
違反(虚偽表示)の疑いで再逮捕=らの詐欺容疑での立件を断念すること
が捜査関係者への取材で分かった。

捜査本部は、転売で相当の利ざやがあったとみて詐欺容疑の適用を目指し
ていたが、汚染された事故米の流通先である、富乃宝山で有名な西酒造が、
事故米と認識して安価で取引していた可能性があることなどから、立件が
見送られた。

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sake/1234587227/
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 23:11:22 ID:joKWi8PZ
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 11:06:18 ID:RLOmyRAK
新宿西口近くに安くていい感じの立ち飲み屋さん有りませんか?
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 11:10:13 ID:UCAKNBGj
立たなくてもいいならしょんべん横丁にいくらでも
カブト、岐阜屋あたり
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 13:09:40 ID:k2h1uJ5P
岐阜屋でなにアテに飲むの?
冷やっこでお腹いっぱい
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 13:24:34 ID:UCAKNBGj
ぎょうざかな
やきそばもいい
野菜が多いから肴になる
野菜炒めは木耳いっぱいだし
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 07:20:24 ID:gWlglybv
>>918
しょんべん横丁って安くは無いんじゃねの? 会計も不明朗だし。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 12:15:58 ID:mRZggMbR
西口周辺を探せば、安い店はけっこうあるけどね。
もちろんしょんべん横丁もまずまず。
十三のしょんべん横丁ほどではないが。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 12:55:19 ID:KWOzb0zp
しょんべん横丁は何気に高い。上野辺りが個人的には安いと思う。汚さはハンパねーけどw
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 20:38:09 ID:gWlglybv
>>923
つーか、新宿でも安い店ありませっせ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 20:49:27 ID:TRTmEiJL
しょんべん横丁は確かに高い
でもあの風情を味わうには仕方ない
居酒屋チェーンのほうが高い場合もあるし
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 06:05:49 ID:+mMS3w+G
大阪は天王寺も悪ないで
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 09:17:54 ID:rFd0PMhd
寿司の立ち飲み希望
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 09:19:25 ID:dBaapxGV
魚河岸一番
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 14:47:13 ID:IKZHc+DW
ちょい飲みアメ横の海鮮浜焼きが新鮮で美味い。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 20:17:55 ID:o93PZDAN
しょん横はテーマパークだと思えばいいのよ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 23:48:08 ID:eDU7xwH4
ドラマの婚カツに出てくるような酒屋の立ち飲みってどこにあるんでしょうか。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 00:05:20 ID:xnUItjRC
「角打ち」でググレ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 11:47:15 ID:nJYSU2is
>>932
どうもです。普段使える店が家か会社の近所にあると良かったんですが、「角打ち」がある地域は限られてますね。
高田馬場に仕事でよく行くんですが、高田馬場にはたくさん立ち飲みがあっていいですよね。

934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 21:50:32 ID:CfHUCj3r
いいだろう
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 00:14:12 ID:n5VeaB2x
>>919
蒸し鶏。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 21:34:33 ID:yCIe29x3
千住の天七、串揚げの注文が2本単位ってのを勘違いして、
一度に2種類頼まないといけないと思っていた。(玉ネギ160円で2本付きかと)
そうじゃなくて一つ頼むと、自動的に2本ついて2本分請求されるわけだ・・・
(160円×2)
なんか、予算オーバーして納得いかんw
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 22:09:02 ID:UgcPeXm+
いやそれ(2本づけ)普通だし。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 22:42:30 ID:OoJknmuq
ん?
じゃあ玉ねぎ串320円って事?ひとりで色んな串頼めないね。一人向きじゃない?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 22:51:56 ID:BvADLJov
天七ではその通り。2本縛りの所は一人では辛い。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 23:12:57 ID:OoJknmuq
一人向きじゃないんですね。
でも天七、一度行ってみたいな。北千住どっち口ですか?一度探したけど地理分かんなく行けなかった。何か近くに目印ありますか?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 23:38:35 ID:UgcPeXm+
浅草の光家。セットだと1本づつになってる。
http://tabikoborebanashi.cocolog-nifty.com/blog/2009/04/post-aaf9.html
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 10:15:10 ID:4RTKQgeT
焼き鳥もだけど、串モノって2本縛りの店が多かったよね。
最近は「1本からでも!」な店が増えてるけど。

たきおかみたいに潔く1人前2本でいくらって書いてくれりゃいいのに。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 22:04:17 ID:ZRwwiTSC
それか、セットのほうがおトク感あるな。
へそとかは、生ビール+串5本位で750円だったか
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 11:09:52 ID:au81qXyW
>>942
2本から注文でも、つくねと正肉を1本ずつとかの注文を受け付けてくれる店もあるね
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 11:36:54 ID:41pWYnNS
「2本単位で」と「2本以上で」って微妙に悩むね
前者は同じの2本ずつ頼めってことだろうけど、
後者は>>944のパターンもありなのか悩むw

素直に聞けって話ですねスミマセン
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 11:29:29 ID:r9wREIrR
二本単位でしか注文出来ないなら二本の値段を書けばいいのに。詐欺でしょ。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 12:04:18 ID:FBGIriK6
なんで詐欺なんだよ
ガキか?
聞けば済むことだろ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 15:42:43 ID:Rz+7ULcF
>>945みたいに注意書きしてあれば気にとめるけど、
慣れないとそれを見落としてたり、勝手に暗黙の了解にされてたら
客はとまどうよね。
詐欺と言い切るのはムリがあるけどw
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 17:21:08 ID:DgRNoN5V
天七は数年ぶりに行ったら値段も都心の同種の店より高く設定されてて驚いた
店員は総入れ替えだしなんとなく経営者が変わってるような気がする
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 19:36:04 ID:FDlmsg9T
それにしても三軒茶屋は高いな。つまみも不味いくせに250〜300もする。タカ&トシのトシにそっくりなオヤジの店
もう行くことはないだろう
但し生中が300円なのは可もなく不可でもないがな
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 12:40:00 ID:boouFY0X
つまみ¥300で高いとか言う奴はコンビニでビールと唐揚げ買えよボケ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 19:07:00 ID:OD3+O912
そうだそうだ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 05:23:17 ID:UoCO+z83
昔って酒屋の前とか店内に平気で飲める場所確保してたんでしょ?
そんな情緒ある所ないですか?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 07:50:48 ID:V7Wk656Y
>>953池袋にあったよ。
この前宇ち多¨に行く前に上野のたきおかに前にできた
立ち飲み屋に行ってみた。ビールの大瓶が400円
つまみの種類は多い感じだった
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 08:55:11 ID:tWxz4nhJ
角打ちなら御徒町や大井町に結構あるだろ
有名だからググれば出てくる
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 10:10:53 ID:UoCO+z83
>>954>>955
ありがとう
ググッてみます
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 18:07:05 ID:Q7c0wecL
ググってもみたところで何もないな
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 19:43:13 ID:pxroMHxN
そんなことない。
角打ちを紹介する暇人のブログが死ぬほどある。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 01:52:19 ID:PeN+XNtN
角打ち、ググれば確かにありますね
ただ関東じゃ少ない、どっちかと言うと本場は九州なのかな?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 22:22:20 ID:6MIZCNGd
とにかく立ち飲みには一人で来い
大人数で来て空のグラスと空の皿を前にして延々としゃべるな
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 22:46:37 ID:qfFi5NaC
おまえの言う通りだ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 00:56:05 ID:1UoQdVlY
HgDi
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 08:09:54 ID:j3dhwnF9
大人数で来る人ってなんなんだろ?
そこら辺のつぼ八でも笑笑でも行った方が落ち着くし人数多けりゃ安く済むのにな
流行ってると思って来ちゃうんだろ?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 09:36:00 ID:HF+XIKM6
まぁ確かに流行りだからね。
いっぺん入れば気が済むっしょ。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 03:33:14 ID:HTTJilKd
立ち飲み屋に来てもいいが
いつもの金を持っていつもの場所でいつもの酒と肴で楽しんで
帰る常連客がいることを忘れないでくれ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 07:57:23 ID:NC2bFIRn
立ち飲みではないけど・・・・
本当にウザイのは、常連同士が馴れ合ってること
立石とか千住とか大井町とか
客の半数が顔見知りしで、頭ごなしに会話されると帰りたくなる
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 08:14:17 ID:Q8XssXrO
>>966
わかるわかる
イヤだね。
別に静かに飲め!とは言わないが立ち位置とか店柄考えろって思うよね
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 10:01:47 ID:GYiDVhX8
みんな最初は一見さん♪
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 11:41:49 ID:Y8ngufoA
>>966
いい店や本当の常連は一見にすごく気を遣ってくれる
頭ごなしにやられたら死にたくなるな
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 12:45:45 ID:NC2bFIRn
分からなくはないんだけどね
そこを我が家のように、町内会の集会場のように思う人もいるだろうから
他の客のことまで気遣ってくれる常連なら最高なんだけどね
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 15:59:56 ID:gJ0Q5/5V
あまり人に期待するな
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 09:50:15 ID:9fYLklbD
たまに其処は俺の指定席だとか言う馬鹿が居る。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 09:52:13 ID:5CxQY24l
つか、頭ごなしってなんだw
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 13:24:27 ID:7G1gwum6
あたま‐ごなし【頭ごなし】

相手の言い分を聞かず、最初からきめつけた態度をとること。「―にしかりつける」


出典:小学館 この辞書の凡例を見る
監修:松村明
編集委員:池上秋彦、金田弘、杉崎一雄、鈴木丹士郎、中嶋尚、林巨樹、飛田良文
編集協力:曽根脩
975名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/11(木) 14:18:10 ID:RPe2lUbp
頭ごしって言いたかったのかもな
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 14:56:11 ID:faj17t1O
2chで誤字を指摘するのもアレなんで黙ってた
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 20:43:16 ID:ZrHICk7k
>>976
なんかお前みたいなのは一番一緒に飲みたくない人間だな
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 21:27:14 ID:faj17t1O
そうか?
どうでもいいミスをいちいち指摘するほうが嫌なやつだろ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 21:36:43 ID:ZrHICk7k
>>978
それならずっと黙っておけよ
「黙ってた」っていうのは黙ってないだろw
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 21:42:16 ID:faj17t1O
うわあ。。。即レス。。。。
2ちゃん監視員かよ。。。。。。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 22:59:39 ID:XC6rYGUL
>>980
お前モナー
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 02:04:16 ID:xpcYyIut
>>980
お前に何の恨みもないがお前のほうがはるかに即レスだぞ
もういい加減スレチは消えてくれ
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 02:06:58 ID:xpcYyIut
すまん
お前だけじゃなくスレチな奴らは全部消えてくれ
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 09:27:27 ID:6SbU3dWD
(゚д゚≡゚д゚)
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 09:58:40 ID:FQTw7qAt
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 12:37:28 ID:fEvQABcL
春から付き合いだした同じ職場の彼女
社内で毎年恒例の“抱きたい女ランキング”で今年は1位!
童顔なのに顔から下は凄いボリュームで抱き心地サイコー
明日は雨だし部屋に呼んで何回もヤリまくる予定 楽しみぃ〜
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 13:53:20 ID:dajut2PZ
↑脳内彼女
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 01:05:39 ID:ChLuVoBs
つうかさ、毎年恒例の「抱きたい女ランキング」やってる会社って、どうよw
アホ面多そうw(笑)
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 01:10:44 ID:Z6fKGfv2
つうかさ、>>986の会社がソフトオンデマンドならセーフ!
一般会社ならアウト!
モテない、仕事出来ない男がゴロゴロいる所(笑)
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 21:38:07 ID:1K6H1XtA
立ち飲み?柏駅の西口の病院の近くにある、鳥孝って安くて美味しいよね。外にテーブルがあって立ち飲みガーデンみたいな形。セルフで頼んだ品を取りに行くんだよね。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 01:43:03 ID:hhz31lq2
>>954
つまみは何食べましたか?
992名無しさん@お腹いっぱい。
赤垣屋さんとか正宗屋さんとか好きですね。
立ち飲みの本場大阪へ行くと必ず立ち寄る店です。