好きなミュージカルナンバーは??

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@公演中
何ですか???
2名無しさん@公演中:01/09/08 23:30 ID:N.BORlN6
ミスサイゴン『someone like you』
3名無しさん@公演中:01/09/08 23:32 ID:tPjBaktA
「ラ・カージュ・オ・フォール」の「私は私」。
41=2:01/09/08 23:32 ID:N.BORlN6
おぉう!!!間違えた(^^;
ジキルとハイド『someone like you』でした(^^;
5名無しさん@公演中:01/09/08 23:47 ID:gP.OVTRw
RENTの「RENT」
6名無しさん@公演中:01/09/09 00:19 ID:J0N45QfI
「レ・ミゼラブル」の「ワン・デイ・モア」
7名無しさん@公演中:01/09/09 00:20 ID:s.0gjE82
どらえもんの「俺はジャイアン」
8名無しさん@公演中:01/09/09 00:25 ID:XAEBQ8Ss
THE MUSIC OF THE NIGHT
9名無しさん@公演中:01/09/09 00:28 ID:Lh2FLPsA
ON MY OWN
10名無しさん@公演中:01/09/09 03:01 ID:oUO4D3do
「サンセット大通り」の「サンセット大通り」。
5/8拍子で驚いたさ(笑)でもすごく印象に残る曲。
作品タイトルと同じ曲を、ノーマじゃなくてジョーが歌うのが◎。
11名無しさん@公演中:01/09/09 06:10 ID:3DlSY0WM
RENTの「SEASON OF LOVE」
12名無しさん@公演中:01/09/09 14:12 ID:TOD30mCw
>>7
ドラえもんって・・・(笑)
13名無しさん@公演中:01/09/09 15:50 ID:8C0iBv92
音楽座「星の王子様」から「輝く星」
14 マーク大好き:01/09/09 17:18 ID:Lfg/anO.
『RENT』の『What you own』(あれ?スペルあってるかな??)
15名無しさん@公演中:01/09/10 01:18 ID:RDrIWFzI
ミスサイゴンの「命をあげよう」
16名無しさん@公演中:01/09/10 03:14 ID:nAznlmyg
ジーザス・クライスト=スーパースターの殆ど(藁
英語でも日本語でも!
17名無しさん@公演中:01/09/10 06:46 ID:sK.xLg3.
キャンディードの序曲。
18名無しさん@公演中:01/09/10 06:49 ID:SKn9KSMc
エバのラメント(暗い)
19名無しさん@公演中:01/09/12 23:45 ID:U22nMWPY
agee!!
20名無しさん@公演中:01/09/13 00:21 ID:lgZSCQ5A
全ての山に登れ
21名無しさん@公演中:01/09/13 00:51 ID:3wkZKSy.
エリザベートの「パパみたいに」
気付くと口ずさんでいる…
22名無しさん@公演中:01/09/13 01:02 ID:litK0qMU
エリザの“ママどこなの〜”っていうの
23名無しさん@公演中:01/09/13 01:24 ID:.yx4zqiw
ジーザス・クライスト・スーパースター。
「天国に心奪われて」「スーパースター」
あまりクラシック化していないバージョンがすき。
24名無しさん@公演中:01/09/13 02:09 ID:f7VCR9A.
「屋根の上のヴァイオリン弾き」の「しきたりの歌」
絶対、耳に残る。歌わずにはいられない(W
25名無しさん@公演中:01/09/14 00:53 ID:MaVDt83g
ウィズの「Ease on down the road」
26名無しさん@公演中:01/09/14 01:35 ID:9oRNqm.2
>24
わかる〜〜好きでもないのに頭の中を
「しきたりーーーーーしきたり!しきたり!」てぐるぐる回るの。イヤーーーー
27名無しさん@公演中:01/09/15 00:15 ID:jaakypXg
age
28名無しさん@公演中:01/09/15 00:31 ID:RTZSmJBA
>26
じゃぁ、こっちと入れ換える?

「祝いましょう、めでたい、めでたい」(w)
29名無しさん@公演中:01/09/15 00:37 ID:3zcTAMvU
遥か昔のABCミュージカル「SANADA」の「いっぽん(にっぽん?)CHACHACHA」。

・・・SANADA知ってる人いるのだろうか?
東京再演の噂もあったのに露と消えた・・・(泣
30名無しさん@公演中:01/09/15 00:43 ID:49zu94lM
タイトルは忘れたが、「エビータ」でエバがペロンを
くどく時の歌「私は役に立つ女〜♪」

>29
ABCミュージカルが東上なんてムリムリ。異色作品揃いで
結構面白いんだけどさ(^^;)。
31名無しさん@公演中:01/09/15 00:46 ID:nX3U27wk
風と共に去りぬの「家はどこ?」・・・・なんちって〜。
禿藁!!!
32名無しさん@公演中:01/09/15 00:52 ID:3zcTAMvU
>>30

その後の「TANUKI」も東京で再演と言ってたのに(これは噂でなく。
東京でそれ関係のLIVE(イベント?)やったりもしていた)
結局やらなかった。
かなりがっかりだった。
本スレと関係なくてごめんなさい。
33名無しさん@公演中:01/09/15 00:55 ID:x9QzNoXQ
>30・32
前後関係はうろ覚えだけど、確か「迷宮伝説〜雨月の愛〜」も
再演されると聞いたのにやらなかったよ。
この作品も再演されたら絶対観にいきたいいい作品だったのですが。。。
ナンバーも良い物が多かったと思います。
34名無しさん@公演中:01/09/15 05:22 ID:HQwDaCWQ
好きなのは「オペラ座の怪人」よりThe point of no return。

>ABCミュージカル
財津サウンドに興味津々で去年「火の鳥」に行きました。
原作も好きだったので、再演&CD化希望と、局に聞いたら
「予定ナシ」ってお返事でした。大阪だけでやる、ということに
こだわりがあるみたい。
35名無しさん@公演中:01/09/15 06:41 ID:fj19zPDY
「ジーザス・クライスト=スーパースター」のマグダラのマリアが歌うナンバー。
私はイエスがわからない・・・・・美しい、愛の歌。
36名無しさん@公演中:01/09/15 09:34 ID:4kyGa.BA
「WHO AM I」 レ・ミゼラブルより
どちらかと言えば、日本語バージョンのほうが好きかも…珍しく
37名無しさん@公演中:01/09/15 21:32 ID:f7nrb3NY
エリザの、トートが歌ってる歌ほとんど!!宝塚の、姿月さんのトート観て好きになりました☆
38名無しさん@公演中:01/09/15 21:48 ID:xPsDtIKY
好きなのは「エリザベート」の闇が広がる
感動できるのは「レ・ミゼラブル」の彼を帰して
同じく「レ・ミゼラブル」のかなわぬ夢
それぞれオリジナルバージョンの方が好き
39名無しさん@公演中:01/09/15 22:09 ID:nrp8aSNI
>17
私も好き!キャンディードの序曲!
作品自体は、それほど印象強くなかったんだけど、今、MIDIを聴いてたら
無性に観たくなった〜!再演したら絶対逝くぞ〜
40名無しさん@公演中:01/09/15 22:28 ID:xPsDtIKY
>34
オペラ座で一番好きな歌です
きれいですよね〜
41名無しさん@公演中:01/09/16 00:22 ID:o/.97Y7Q
「ウエストサイド・ストーリー」の「何かがやってくる」
42名無しさん@公演中:01/09/16 17:36 ID:S6lQn4SA
Beauty and the Beast
「Belle」
あれで起きると、超元気な気分になれる
「Be Our Guest」でもOK
43名無しさん@公演中:01/09/17 00:51 ID:uHhhFG7g
「アンデルセン」のワンダフル・コペンハーゲン

ってかフランク・レッサーの曲なら何でも(笑
44名無しさん@公演中:01/09/17 01:00 ID:ChVGfMGM
「スカーレット・ピンパーネル」の歌はみんな好き♪
45名無しさん@公演中:01/09/22 21:10 ID:tkxr9wro
agee!!
46名無しさん@公演中:01/09/22 21:36 ID:SB9a9zwY
「オケピ」の「前向きに生きる男」(藁
47名無しさん@公演中:01/10/01 23:13 ID:G95EFgXk
age
48名無しさん@公演中:01/10/03 21:57 ID:z2nPrXew
age
49名無しさん@公演中:01/10/03 22:01 ID:dDYyfYic
『オケピ!』の『パーカッションの理想と現実』
50名無しさん@公演中:01/10/03 22:28 ID:UpJQp/4Y
「キャバレー」の「Money」(合ってるかな?)。
あと「ジーザスクライストスーパースター」映画版で、
タイトル分からないけど、ゲッセマネの園で弟子たちの歌う短い歌。
「Look at all my troubles and tribulations〜」ってやつ。
このメロディーは最高に美しいと思うのですが、賛成者いませんか?
なんか皮肉で変な歌詞だけど。
51名無しさん@公演中:01/10/03 22:47 ID:nxROWTDA
夢から醒めた夢の
二人の世界
52名無しさん@公演中:01/10/03 23:30 ID:P6mLwGyA
>50
「THE LAST SUPPER」ですな。漏れも好き。
53名無しさん@公演中:01/10/03 23:33 ID:Zc9P82ic
「Chess」の「Anthem」
54名無しさん@公演中:01/10/04 01:02 ID:uEzaKOeo
「Chess」なら「Pity the Child」がいいなー。
55名無しさん@公演中:01/10/07 00:00 ID:q.6Bd9NQ
『FOOTLOOSE』の「ALMOST PARADISE」
56名無しさん@公演中:01/10/07 01:33 ID:XtLXKsM2
>55
いい曲だね、あれ。日本語訳が楽しみ。
57名無しさん@公演中:01/10/08 01:33 ID:eZrtc/NU
「EVITA」の「The Lady's Got Potential」。勢いがあって好き。
カラオケに入んないかなー。
58名無しさん@公演中:01/10/21 21:34 ID:BgNk4szH
博多のエリザベートももうすぐ終わりですよね。
東京へ戻ってきて欲しかったです。

好きなのは「闇が広がる」です。
59名無しさん@公演中:01/10/24 16:16 ID:rZij//om
「フェーム」の”魔法をかけよう”
「カンパニー」の”後悔〜感謝”
「ウエストサイド」の”オーヴァチュア”
「エビータ」の”アルゼンチンよ泣かないで”
「ジーザス」の全曲!
60名無しさん@公演中:01/10/24 16:21 ID:1CnXfkck
61名無しさん@公演中:01/10/31 22:13 ID:/JHTvwV7
age
62名無しさん@公演中:01/10/31 22:42 ID:JzFH9P2s
ジーザス・クライスト=スーパースターの全曲。
日本語のも英語のも好き。
63名無しさん@公演中:01/10/31 23:25 ID:IdaGWvuQ
「FOOTLOOSE」のMY BABYだっけ?
64名無しさん@公演中:01/11/06 23:30 ID:D7J16whH
オペラ座の怪人「All I Ask of You」
レミゼ「One Day More」
RENT「No Day But Today」
曲だけだったらオペラ座がいちばん好き
65名無しさん@公演中:01/11/17 00:31 ID:TE2OAZO/
age
66名無しさん@公演中:01/11/19 18:27 ID:PE57eHp1
ありがちで申し訳無いけど、やっぱりCatsの「Memory」が好きです。
67名無しさん@公演中:01/11/20 02:20 ID:ldHt0fRf
ジキル&ハイドを見て「In His Eyes」という歌が気に入り
ました。エマとルーシーが歌う歌です。
68名無しさん@公演中:01/11/24 22:32 ID:aq2+9/yR
RENT「LIGHT THE CANDLE」
69名無しさん@公演中:01/12/08 22:23 ID:h9triH1f
ラ・カージュ・オ・フォールの1幕最後の市村さんの歌。
♪ありのままの私の姿を見て って曲が好きです。
今も胸に残っています。
70名無しさん@公演中:01/12/08 22:33 ID:ujz1xqok
>69
禿同!
あれを聞く度に涙が出てきた。
梅コマだけで足りなくて中日まで追っかけ観劇した作品。
71名無しさん@公演中:01/12/08 23:39 ID:KrPveIpy
私もです。「I am what I am」。市村ザザでまた観たい…
72名無しさん@公演中:01/12/17 01:36 ID:SqtrkH/s
「I am what I am」

ありのままの私の姿を見て
この世界に一人だけ それが私
けなされても拍手を浴びても 関係ない
誰の物でもない
誇り高く生きるだけ
そうよ 私は私

ありのままに嘘付かず生きてきた
自分の太鼓叩いて進む うるさきゃ逃げて
やめてよ!お情けやお世辞なんか
自分の世界好きなように生きる
羽根飾り ダイヤ スパンコール
そうよ 私は私

ありのままさ 言い訳はするものか
胸を張って引き受ける どんな賭けも
一度だけのこの人生 自分のカードは自分の手で蒔く
どんなカードが来てもいい
そうよ 私は私よ
73名無しさん@公演中:01/12/31 10:12 ID:7qjEFLEa
鹿賀さんの「Alive」が好き。
だけど歌詞が聞き取れないの。
誰か聞き取れる鹿賀さんファンさんお願い!
74名無しさん@公演中:01/12/31 13:17 ID:A3sXIxNC
「エリザベート」の「私だけに」
ただし、原文バージョン(歌えねーが)
75名無しさん@公演中:01/12/31 13:33 ID:MEEFnrLf
ジキハイ「Alive」「Confrontation」のドイツ語歌詞が知りたい・・・。
だって原文バージョンよりずっと怖いんだもん、響きが(笑)。
76名無しさん@公演中:01/12/31 14:38 ID:FrUgTWr8
ABCミュージカル?だったか
「世阿弥」が良かったなあ。
世阿弥♪お前は〜なにもーのだ♪
私は忘れないあの日の夜を♪
憶えてる人いる?
77名無しさん@公演中:01/12/31 15:46 ID:WHqr6Orc
>73
この力は何なのだ 高まるこの気分
どこからくる衝動 生きている この俺は
闇に紛れた未知の力が 何かを求めいきりたつ
癒されぬこの渇望 何なのだこの気分
高鳴るは胸の鼓動 生きている この俺は
謎めく月に夜をさまよう 罪の烙印を身に押され
燃える血がたぎるぞ 悪に満ち生きるぞ
これこそが真実 いいかこの俺こそエドワード・ハイド

ってな感じ?
とりあえず途中までですが・・・
最後まで書いた方がいいですか?

たぶんあってると思うけど、
間違ってたら教えてください。
78名無しさん@公演中:01/12/31 16:19 ID:ahX8ds62
>75
ドイツ版CDに歌詞カードついてませんでしたっけ?
79名無しさん@公演中:01/12/31 21:01 ID:TLxCwSV8
「ライオンキング」のエルトン・ジョン作曲じゃない
ナンバーはみんな好き。
80名無しさん@公演中:01/12/31 21:02 ID:9BQ761wX
>75
CDに歌詞カードついてますよ。
81名無しさん@公演中:01/12/31 21:16 ID:Ta0r/UJU
「闇が広がる」
あの会場全体を包み込む緊張感が好き。
82名無しさん@公演中:01/12/31 21:21 ID:A3sXIxNC
>「闇が広がる」
大好きだな〜。
Y閣下でもU閣下でもゾクゾク来る。
これは日本語バージョンの語感がイケてると思うんだけど。
83名無しさん@公演中:01/12/31 21:36 ID:TUAlUupS
「闇が広がる」
いいねー
意見分かれるけど私は内野、井上が好きだった
84名無しさん@公演中:01/12/31 21:48 ID:A3sXIxNC
内野&井上いいよね!>「闇が広がる」
内野さんの地声っぽい野太さが残る声と
井上君の声のコントラストが鳥肌立つセクシーさ・・・
もういっぺん生で聞きたいよ。
二人並んだ見た目は山口閣下のが好きだった>背の高さ
8575:02/01/01 10:57 ID:fopicoJj
>78 >80
ありがとう。
歌詞カードってついてないこともあるけどジキハイはついてるんですね。
でもジキハイCDから2曲入ってるあるCDを聞いた感じでは、
あんまり物欲をかきたててくれないのが悩ましいです(笑)。
86名無しさん@公演中:02/01/03 00:26 ID:yoMRJBtQ
>77
横レスですが。
あの歌詞が聞き取れる人なんているわけない、
鹿賀ファンが意地で言ってるだけさ、と思ってました。
本当に聞き取れる人がいたんだと知って驚きです。
ごめんなさい。
87衛星で「マイ・フェア・レディ」見たけど:02/01/05 21:23 ID:Uv4PBnv8
“♪あたしの望みはただ1つ でっかい椅子のある部屋を♪”は
何かこう、元気が出てくる。こんな時代だからこそ口ずさみたい。
88名無しさん@公演中:02/01/06 00:55 ID:rq/1Fpdt
RENTのSeasons of LOVE。

525600分、31536000秒・・って歌うたびに、
今日っていう日を生きていられることを、ありがたい・・・って思う。
89名無しさん@公演中:02/01/31 21:30 ID:nZSFiv89
「オペラ座の怪人」のThe point of no return。
ぞくぞくする〜!
90名無しさん@公演中:02/02/15 23:31 ID:1/oMGMqH
age
91名無しさん@公演中:02/02/15 23:39 ID:udXpqgbR
回転木馬の「人生一人では無い」
ちょっとクサいけど、ラストの卒業式のシーンを思い出すたびに
泣けてくる。
水野イノックJr好きだったなぁ・・・。
当時はアンサンブルのスケジュールが出ていなくって
ダブルのもう一方の方によく当たっていたけど(w

たるい・・・とか評判悪いけど
何気に良い歌・曲が多いと思う>回転木馬
92名無しさん@公演中:02/02/15 23:44 ID:xswDq4Nk
>89
同意。ファントムが歌う曲の中で一番シビレルよ。
93名無しさん@公演中:02/02/15 23:51 ID:JUJRwXyH
>91
好きなキャラがイノックJrとは、マニアックですね〜
反応してしまう自分も自分ですが(w
私はオープニングのカルーセル・ワルツが一番好きです。

89,92に同意
The point of no returnはゾクゾクしますね。
でもどれが‘好き’かと言われると
Music of the nightです。
どちらにしても名曲揃いの名作ですね。
94名無しさん@公演中:02/03/04 18:25 ID:e65zv5gr
age
95名無しさん@公演中:02/03/20 10:57 ID:/s2lGiLb
Jekyll & HydeのThis Is The Moment!!
Anthony Warlowの声が好き!
俺もあんな風に歌えたらなぁ…。
96名無しさん@公演中:02/03/30 01:30 ID:l4IzSe9q
age
97名無しさん@公演中:02/03/30 02:10 ID:KOTwQivs
>76
松本幸四郎の「ZEAMI」?
WOWOWが放送開始したばっかりのころに初演の放映を観たさ。
それで気に入って再演を観にいった自分。
毬谷さんの
今 私はひとり さんざめく宴のなかで 黄金なす錦をまといつつ
誇らかにひとり
ってソロが好きだった。
98名無しさん@公演中:02/03/30 02:24 ID:FNJPt7z/
「ZEAMI」の足利幕府のお公家さん達の下駄タップも歌も、、。
山崎正和さんの戯曲としても面白いけど、あれをミュージカルにしたっていうのは凄いね。
ラマンチャばかり演らないで、幸四郎さん「ZEAMI」を是非に。
葛野の前は松さんで我慢するから、、本当はやはり毬谷友子さんで。
99名無しさん@公演中:02/03/30 03:14 ID:YCYgbYiG
レ・ミゼのエポニーヌが歌うナンバー。
名前は失念
100名無しさん@公演中:02/03/30 03:58 ID:FNJPt7z/
「オン・マイ・オウン」だろうね、きっと。>99

ついでに100をゲット!!!
101名無しさん@公演中:02/04/03 22:24 ID:Kd5wiDEU
H2$「I BELIEVE IN YOU」
WSS「ONE HAND, ONE HEART」
ミス・サイゴン「THE LAST NIGHT OF THE WORLD」
アスペクツ・オブ・ラブ「LOVE CHANGES EVERYTHING」
ヅカエリザ昇天時の「連れて行ってやみのかーなた遠く〜」ってやつ

がベスト5
102名無しさん@公演中:02/04/04 02:07 ID:cZ3+OFJc
チャリコンで「If I Loved You」を聴いたら久しぶりに回転木馬聴きたくなった。
ジュリーの歌う2曲が好き!
アメリカのレコードしか持ってないんだけど(←聴けない)
日本版は涼風さんとほのかさん、どちらがおすすめですか?
103名無しさん@公演中:02/04/05 03:05 ID:/fdaeHxE
パナマ・ハッティーでフローリーが歌うナンバー
「ヒナギクみたいに可憐に」だっけ?
いつも口ずさんでしまうんだけど、いつの間にか
ひょっこりひょうたん島のテーマになってしまうのは私だけか。
104名無しさん@公演中:02/04/05 07:02 ID:Pzk4Mr2G
「マイフェレディー」の「あなた無しで」と♪言葉!言葉!言葉「!もう結構よ♪
で始るイライザの歌。(但しマオちゃんのは駄目)
105名無しさん@公演中:02/05/05 19:42 ID:49Y9v2na
「ベスト・ミュージカル4Knights」のCD聞いた? 
ここで皆が上げてる曲結構入っているよ。
ほとんど日本語だし−。まだだったら聞いてみ。
106名無しさん@公演中:02/05/08 21:48 ID:WU4mKslL
ジーザスが1番もう聞きすぎて丸暗記、涙なしにはきけません!!
107名無しさん@公演中:02/05/08 22:04 ID:fiMp3Mz+
レ・ミゼラブルの「彼を帰して」がいい。
108名無しさん@公演中:02/05/09 00:02 ID:fjTvDR/n
彼を帰しては3人のうち誰のが好きですか?
109 :02/05/09 09:53 ID:gEpEpaB+
トゥモロ〜トゥモロ〜アイラビャ〜トゥモロ〜
110名無しさん@公演中:02/05/09 10:58 ID:0xG/N0+Q
>108
そりゃ歌える人。この曲は特に。
111名無しさん@公演中:02/05/09 14:07 ID:KBfObV/9
アニーのナンバーはどうよ?
えらく曲だけはCMのせいで有名だけど
112名無しさん@公演中:02/05/09 18:07 ID:W/k9QGmG
今度、帝劇でやる「キス・ミー・ケイト」を見るので予習してるんですが、
コール・ポーターの曲はやっぱりイイですね。
113名無しさん@公演中:02/05/09 22:01 ID:TalTtWu3
107です。

108さんへ
私が一番好きなのはColm Wilkinsonで
初演のロンドンのバルジャンです。
日本では(少し細かいのですが)
1994年に見た「レ・ミゼラブル」の鹿賀丈史さんです。
作品が好きでこれは欠かさず見ていますが
作品としてのレベルが高いと思ったのも、バルジャンが良かったのも
この年であったと私は思っています。
114107さんへ:02/05/10 00:16 ID:TSZtb/Fj
1994年というと3人のうちお一人はまだ四季でしたっけ?鹿賀さんはCDでしか聞いた
ことないんですよCDでは滝田さんのほうが私はよくききます
ジーザスのCDの鹿賀さんは好きなんですけど・・・・・ その年度によりたしかに同じ人でも
違いますよね
1994年の鹿賀さん観て見たかったですね


115名無しさん@休演中:02/05/10 01:49 ID:AQC1M59c
Crazy For You の I Gat Rhythm !!

他にはしっとりと
Phantom から You Are My Own
日本公演して欲しかったなぁ。
116名無しさん@公演中:02/05/10 22:50 ID:WTDx5CtD
107です。

114さんへ
本当に同じ役を演じていても年によって(日によっても)違いがありますよね。
いつもすばらしいものを見たいと思って、期待して行くのですが
がっかりすることもありそんな時はとても残念に思います。

ジーザスのCDは昔の録音をCDにやり直したものですよね。
それなら私も持っています。
少し荒削りなところもありますが、それがまた
ジーザスとしての魅力に変えられていて確かにあれもいいですね。
117107さんへ:02/05/14 01:07 ID:aqZ1oerk
こんばんわ
お返事遅れました
うん私もあの荒削りさが大好きです
なんか鹿賀さんのいい意味での若さを感じる!!第1声目の「なーぜ知りたい」
からとても気に入ってた!!
ロンドンのバルジャンは私のCDと同じ人かしら?ちょっとわかりませんが
10周年記念のビデオのファンテーヌは今までのなかで一番好きな歌い方の人です
早く再演して欲しいですね

118名無しさん@公演中:02/05/21 01:09 ID:cJOSGIuN
なんか、堅いのばかりの中ごめんなさい。
今好きなのは、「フィッシュアンドチップス」と「マジックなんだよ」
明るく楽しくうきうきする曲が好き。
119名無しさん@公演中:02/06/11 03:59 ID:DKRAfCLo
RENTのOUT TONIGHT(開放感溢れる)
ジーザスのTHIS JESUS MUST DIE(歌詞はダークだがメロディーカッコいい)
キャバレーのMEIN HERRとCABARET
ウェストサイドのオーバーチャ−とパーティーのシーンで流れる音楽

120名無しさん@公演中:02/06/14 16:06 ID:j0SVuniP
ヘアーと言って見るテスト
121名無しさん@公演中:02/06/20 00:05 ID:BjqQ+k1k
77さんが再降臨してくれないかな・・・
このスレに気付くの遅すぎた(涙
最後まで知りたいYO!<Alive

確か「天国を手に入れるぞ」だかなんだか言ってたとこがあったよね・・・
122ひまな職人:02/06/24 22:38 ID:sCkJaXzr
EVITAのアルゼンチンよ泣かないで 最高です!!
CATS,メモリー も好きです
作曲家のアンドリュー・ロイド・ウェバー好きになり
アンドリュー・ロイド・ウェバー50thバースデー・セレブレーション
のビデオ買いました【最高ですよ】
123名無しさん@公演中:02/06/26 00:25 ID:Qalj4a/K
サウンド・オブ・ミュージックのほとんどのナンバー。
124名無しさん@公演中:02/06/26 02:39 ID:mx+aLIQs
「ジーザスクライストスーパースター」の全ての曲。
元々が原盤(ミュージカル以前)のファンだったので、日本語の歌詞には最初ひいたな。
原詩では「Jesus must Jesus must die」とすっごくテンポがいいのに、
日本語では「ジーザスはジーザスは死ね〜〜」と、間延びも甚だしい。
でも四季の2代目ジーザスにハマってからは、日本語版がしっかり耳に馴染みました。
「JCS」は最高!、アンドリュー・ロイド・ウェバーが若い!
山口さんが以前ラジオで、マチネ、ソワレと歌う役者の咽の事なんて全く考えていない曲づくりって言ってたけど、
本当に、あのミュージカルは過激だと思う。
LP1枚に納めるために凝縮した結果なんだろうけど、無駄が全く無いもの。
125名無しさん@公演中:02/06/27 00:03 ID:sJa+/CHa
ジーザスの「ゲッセマネ」私はYさんで聴いて鳥肌立ちました。
二度と聴けないと思うとなんだか悲しいなあ。
(あ、最近の再演もYさんでしたね。人は違いますけど・w)
レ・ミゼの「アイ・ドリームド・ア・ドリーム」も大好き。
「ワン・デイ・モア」も「ピープルズソング」も凄く好き!
エリザは好きな曲が多すぎて選べません。
私の音楽のツボに嵌ったようです。
126名無しさん@公演中:02/06/27 01:19 ID:z993SwIJ
映画の方のゲッセマネは声に伸びや潤いがなくて私はイマイチだった・・
Yさんのゲッセマネは35ステップスでしか聴いたことないのですが、
声がたっぷりとしてて、まじすっげー泣けた。(あの物語を考えると)
でも、舞台のゲッセマネはもっと凄かったと聞くと、観れなかったことを
マジで悔やむ・・・。DVD出してくれ〜
日本訳のゲッセマネ、好きです。「まいごっと!」は藁たけど・・
今出てるジーザスのCDってブロードウェーのですか?ロンドン?
ジーザスやユダは良いですか?買ってみたいのですが・・
ちなみに映画のユダはふぁんきぃ〜で好きでした。
127名無しさん@公演中:02/06/28 00:07 ID:zd2o3fq9
JCS
!!!!
Y氏でみたいー!!!!!!
物語も最高!!!
音楽もよい!
そしてあの迫力!!!
128名無しさん@公演中:02/06/29 04:24 ID:o0hvjtT1
Yさんのジーザス、「35ステップス」なんて問題外。
魂を突き動かされる「ゲッセマネ」だったと思う。
どんなにYさんが普段ヘラヘラしようと、あの「ゲッセマネ」を聞いた者は
彼の本質を見誤ることは無いと確信する。
129名無しさん@公演中:02/06/29 12:15 ID:OK+eTSia
>128さん 禿げ同!!!!! ほんっとに素晴らしかったね。
でも、だからこそ最近のYさん観てると悲しいものがあるのも事実。
私の中でYさんは「ジーザス」のままで永久保存です。
もう一度観たいけど、Yさんの今の体型を考えると、いったい
どれだけ減量しなきゃいけないかしら?って思っちゃうな。(w
130うーん:02/06/29 13:08 ID:dfCF3LXF
ジギースターダスト
131名無しさん@公演中:02/06/29 19:43 ID:JYYpMaPN
>130 判る人どれだけいるのかな?私は大好きだよ。
でもあれはミュージカルじゃないっしょ(w
非常にシアトリカルなステージではあったけど。
132名無しさん@公演中:02/07/17 18:26 ID:rlLu/cYC
ねね。
実際Yさんがジーザスをやると想定したとして、
いろんな問題置いておいたとして(四季だとか体型だとか)
今の年令でも出来るものなの?私JCS観たこと無いからわからないの・・
かなりハードな役だと想像するのだけど・・・
133名無しさん@公演中:02/07/21 23:10 ID:k+TSkvZv
>132 年齢的に無理だと思います。ハードだからと言うより
役のイメージとして、もっと若くないと駄目でしょう。
私は退団直前のジーザスを観たんだけど、あれでギリギリ
っていう印象でした。貫禄付き過ぎてもいけない役だと思うから。
年齢と雰囲気だったら今、ジーザスをやってほしいのは
元「四季」のOさん。歌も抜群に上手いし、実際コンサート(?)
では「ゲッセマネ」を何度も聴いてるけど毎回ゾクゾクくる。
まあ、絶対に無理な話なんだけどね。
本人も「四季」やめなかったらやりたかった役らしい。
やりたかったから、できるってもんでも無いんだろうけどね(w
話題が逸れたからさげときます。
134名無しさん@公演中:02/07/22 22:52 ID:AdI1uHS+
>133
ありがとう。
やっぱりそうですかー観れた人がうらやましいです
映像でいいから、いつの日にか観てみたいもんです・・
噂のゲッセマネ、聴かずには死ねない
135名無しさん@公演中:02/07/23 14:05 ID:50B392qp
RENTは好きな曲が多い。
ただしBW版。

多くの人が言っていたけど、
退団直前のY氏のJSCは無理してでも行った甲斐があった。
その後のY氏は見る度キライになるけど、ゲッセマネを歌ってくれるなら、
コンサートとか、絶対行くのに、それも無理なんだろうな。
136名無しさん@公演中:02/08/06 20:05 ID:gdVUbwpu
レ・ミゼラブルの
♪民衆の歌
ライオンキング
♪愛を感じて(だっけ…?)
アニーの
♪May be

いい曲です。
137名無しさん@公演中:02/08/06 20:28 ID:8aeGrzdT
二人のロッテの

自然の響き
138名無しさん@公演中:02/08/06 23:31 ID:+z6VGtPp
ライオンキング! いい曲満載だと思います。
サークルオブライフが一番好きで、聴くたびに
感動のあまり涙が出る。
139名無しさん@公演中:02/08/07 00:43 ID:HfFNFSXa
miss saigonの「the movie in my mind」
実はメイキングのレア・サロンガが歌ったのが一番のお気に入りです。

サクラ大戦の歌謡ショウ「海神別荘」の「すべては海へ」
ミュージカル俳優さんにも歌って欲しい名曲。

レ・ミゼの「夢を見てたのねー♪」ってやつ。

好きです。
140snobinette:02/08/09 08:24 ID:YnZ4D/iM
去年「フォッシー」を見て以来、「バイバイ・ブラックバード」がお気に入り。
よく口ずさんでいます。
そういえば、いぜん「花組芝居」の「四谷怪談」を見たとき、この歌を替え歌にして
「バイバイ・ビンボー」ってうたっていたなあ。
141名無しさん@公演中:02/08/11 01:01 ID:sjKHrR/i
「レ・ミゼラブル」 'I Dreamed A Dream' 'On My Own' 'Bring Him Home'  歌詞をそらで覚えるほど好きっす。
「ジーザス〜」 'I Don't Know How To Love Him' 未見だけどCDで聴いて気に入った

古いけど
「サウンド・オブ・ミュージック」 'Climb Ev'ry Mountain'とか
オリジナルの歌の方がなんか好きですね。

あとこれはビデオで見たんだけど
「星の王子さま」の「星の王子さま」っていう歌が好き。知ってる人いないかな?
142名無しさん@公演中:02/08/16 10:38 ID:rSiEBGQ5
「ラ・マンチャの男」のなかの『見果てぬ夢』がすき。
オペラ歌手のカレーラスが歌っているCD持ってます。
朗々と歌い上げる感じがいい。
143名無しさん@公演中:02/08/16 13:07 ID:vd/rCKhG
>142さん、CDのタイトル希望。
今、お気に入りミュージカルMD編集中です。
敢えてオリジナルの歌手ははずして、なかなかおもしろい一枚になりそうです。
三大テノールからは「Maria-Tonight」や「Memory」を入れてます。
144142:02/08/16 18:31 ID:rSiEBGQ5
>143 さん「トゥナイト〜ミュージカルハイライツ」です。PHILIPS phcp-9711(462 482-2)
カレーラス、キリ・テ・カナワ、バーバラ・ヘンドリックス、等です。
曲は「I got rhythm」「Oklahoma」「Ol' man river」「Over the rainvou」 など。
こういうのも、なかなか楽しいですよ。

145名無しさん@公演中:02/08/16 20:55 ID:vd/rCKhG
>142さん、サンキューです。
そんなのがあるの知りませんでした。なかなか良さそうですね。
早速入手しようと思います。
でも、アマゾンで見つからない・・・
146142:02/08/16 23:00 ID:rSiEBGQ5
>145 さん
アマゾンで「クラシック」「カレーラス」で検索したら出てきましたよ。
新しい順に並べて38番め(99年4月発売)
レコードレーベルというのは複雑キッカイなので、よく分かりませんが
「マーキュリー・ミュージック」になっていました。
(私の持っているのは発売元がポリグラム)
でも、ジャケットも曲目もおなじだから、間違いないと思います。
どうぞ,御覧になって下さいね。私のお気に入りの一枚です。
147名無しさん@公演中:02/08/17 00:23 ID:2zLfN4B1
ああ、「クラシック」なんですね。見つかりました。
お値段も手頃なのでうれしいです。何度もありがとうございました。
148阿佐ヶ谷北:02/08/17 00:27 ID:oi/Rmn0E
先月、サンフランシスコのオヒューム劇場でみた「マンマ・ミア」!!
年末に日本でも劇団四季がやるそうな。
149名無しさん@公演中:02/08/18 23:14 ID:bzM1j9sM
JCS去年だったか名古屋でみたけど感動して体が震えた。
あれは是非ともY氏の歌で見てみたかった・・・
150名無しさん@公演中:02/08/18 23:37 ID:NjErHKun
CDは出てないの?
151名無しさん@公演中:02/08/27 21:31 ID:TExu0P9o
タナボタ企画で岡幸二郎氏の歌ったゲッセマネはブラボーだった
152名無しさん@公演中:02/08/27 21:37 ID:KP1jT1qH
>151 良かったよねー、岡さんのゲッセマネも。
山口さんとは一味違ってて。どっちも好きだな。
タナボタでの岡さんの歌ならアンセムも最高だった!
初めて聴いた時はゾクゾクしたもの。
153名無しさん@公演中:02/08/28 00:07 ID:B3XEhLt2
RENTのSeasons of Love。
154名無しさん@公演中:02/08/30 11:19 ID:udO4pKNO
OffのNaked Boys Singingの曲
Window To Window
これCDできいて泣いた
155名無しさん@公演中:02/09/01 23:50 ID:th5sT29+
『オペラ座の怪人』のThe Phamtom Of The Opera
こないだロンドンで見た時、ファントムの歌声に鳥肌がたった!
156名無しさん@公演中:02/09/02 19:02 ID:6ZiYt/1S
♪オフェリア、オフェリア
Go! Go! Go! Go! Go Away!
尼寺へ、尼寺へ
Go! Go! Go! Go! Go Away!
(「ロミオとジュリエット」桑名正博、岩崎宏美版より)
157名無しさん@公演中:02/09/03 00:06 ID:i3pYdUyo
BW版RENTの曲はほとんど大好きseasons of loveもいいけど
seasons of love Bの歌詞の流れもいい!
あと最後の最後のエンディングの掛け合いのところから最後合わさる所最高!
I'll cover you (reprise)もすごい良い!
ナンバー全部ミュージカルっぽくないようで誰でも聞きやすいのに
実はミュージカルっぽさを相当生かしてる気がする

あ、HAIRの曲もちょっと好き。

158名無しさん@公演中:02/09/17 00:37 ID:npUKsAL5
MEMORY!!
159名無しさん@公演中:02/09/23 00:57 ID:cydYiluQ
BLOOD BROTHERS・・・・ TELL ME IT'S NOT TRUE
H2$・・・・ BROTHERHOOD OF MAN
アニーよ銃を取れ・・・・ショウほど素敵な商売はない
ダムヤンキース・・・・シューレスジョー
BIG RIVER・・・・マディウォーター

160名無しさん@公演中:02/09/23 11:12 ID:Js4Nzn58
ミス・サイゴンから

命をあげよう
161名無しさん@公演中:02/09/23 12:37 ID:9QsG4ZY5
フアンタスティック、いっぱいありすぎる。
162名無しさん@公演中:02/09/24 01:28 ID:KrlSsLJl
>160
禿胴。CDだけでも泣いてしもた。>命をあげよう

ゲッセマネも好きだけど、沢木ユダのスーパースターも好きだったな。
163名無しさん@公演中:02/09/24 02:51 ID:dQo4txn8
9月28日か29日に東京で公演がある演劇orミュージカルが
ありましたら教えてください。
何でもいいです。

お願いします。
164名無しさん@公演中:02/09/24 04:29 ID:g1vi7pQL
フットルース、こんにゃく座、The Singers、EAR、CONVOY。
ふるさときゃらばん、宙組も公演中。真琴つばさライブ。
キャラメルボックスに検察側の証人。BIG BIZ。

すぐ思いつくのはこれくらい。チケット状況は知らん。
でもさー、ちょっと調べるか雑誌の1冊でも買えば
簡単に大量に分かる事を、わざわざここで聞くなら、
せめて自分の好みぐらい言えば?
165名無しさん@公演中:02/09/24 15:13 ID:oQj0HMqq
CD出たばっかりの"Hairspray"。いい曲たくさんある。オープニングの"Good Morning Baltimore"、早くも頭について離れない。朝、家から駅まで歩いていると自然に「グーモニン、ボールチモー」て頭の中で歌ってる。
166名無しさん@公演中:02/09/24 19:25 ID:ngIgWYIU
ヘアスプレーの女の子のオットセイみたいな「オウ、オウ、オウ」がすっごく好き。
167名無しさん@公演中:02/10/09 01:08 ID:NiJzOauV
チャーリー・ガール観ました。 

 俺の望みは;“ My Favourite Occupation ” 良かったです。

    恋の歌ねぇ〜  うっとり。。。
168名無しさん@公演中:02/10/09 11:23 ID:T6PIRBZz
「42nd」の曲全般。ジャズっぽいところがいい!
169名無しさん@公演中:02/10/19 23:11 ID:5kZ/fhVc
音楽座「泣かないで」の
♪たとえー どんなー ちいさーなことでーも♪
ってやつが良い。
170名無しさん@公演中:02/10/23 21:53 ID:PcumQtdd
HAIRの「GOOD MORNING,SUNSHINE」
171名無しさん@公演中:02/10/23 22:29 ID:UloLu5pT
M!の「影を逃れて」「星から降る金」「モ−ツァルト!モ−ツァルト!」
172名無しさん@公演中:02/10/24 00:25 ID:JPTaRTqL
M! 「神よ何故許される」 Y氏の声で聞くと名曲だと思ったのだが
自分でで弾いてみると、なんてことはない曲だった。声と歌の技術を加味しての名曲なのだと思った。

皆忘れていないか?「蜘蛛女のキス」全曲。
173名無しさん@公演中:02/10/24 00:35 ID:NwxV3B6T
モーツァルト!モーツァルト!は名曲だね
特にラストの方はゾクゾクするね〜
174名無しさん@公演中:02/10/29 03:53 ID:urL8+7OA
jekkyll&HYDE の中から
「GOOD’N’EVIL」 サビの部分を聴くとブロードウェイにいるような気分に
         なる。

「DANGEROUS GAME」かっこいい〜。

 この作曲家は作曲師といったカンジ。
ここというときに、いい曲をバシッと決めてくる。
職人芸。やられる。 
175名無しさん@公演中:02/11/11 23:41 ID:J4pcMqhn
中川ヴォルフの歌う「僕こそ音楽」
本当に、君こそ音楽だ!と思いますた
泣ける歌じゃないはずなのに、なぜか泣いてしまう一曲です
ラストの「メジャーとマイナー・・」はボロ泣きです
中川ヴォルフの歌う「何故愛せないの」も名曲。「並の男じゃない」も。
176名無しさん@公演中:02/11/18 00:52 ID:49k+QuNT
CATSの「Memory」・・・ではなく、アスパラガスのテーマ。特にイントロ部分。
177名無しさん@公演中:02/11/18 22:38 ID:49k+QuNT
このスレのかなり頭の方で既出だけど、「しきたりの歌」。

最初は特に好きでもなかったのに、あの強烈な洗脳力で脳内にがっちり刻み込まれ、事
あるごとに頭の中をリフレイン。
そして口ずさんでるうちにだんだん「俺、この歌じつは好きなんじゃないか?」という気分に
なってきて、気が付けば本当に好きになってしまったという・・・(w
178名無しさん@公演中:02/11/18 22:44 ID:LPoZUpou
私も中川ヴォルフの「僕こそ音楽」は好き
一幕の軽やかな歌い方も、二幕最後の心の叫びの中で歌うのも好き
同じ歌とはとても思えない。彼の中で曲が成長しているように聞こえる
でも中川くんが歌うとどんな曲でも良く思えてしまう
179名無しさん@公演中:02/11/18 22:49 ID:NryncZ10
「僕こそ音楽」はたしかによいと思うのだが、
詞の乗せ方がいかんせん強引だ。なんとかならなかったの
だろうか、鯉池たん。せっかくいい曲なのに。
あっ、でもサビの「メジャーとマイナー、コードにメロディも〜」
以降はうまくいってる感じ。
180名無しさん@公演中:02/11/18 23:28 ID:ZnTsBZS1
曲が好きなのはやっぱりミス・サイゴン!
「I Still Believe」、レア・サロンガが歌ってるのが
凄く切なくて大好き。

あと、ケン・ヒル版のオペラ座の怪人、ってご存じの方
いらっしゃるでしょうか…。
あれが私もー好きで好きでたまらないんです。
ファントムの唄がどれも切なくて、もう。
181名無しさん@公演中:02/11/18 23:34 ID:vilNQAny
おいでミ・ク・ル・ワーァールドーー・・・
この歌がなぜか脳裏に焼き付いて・・
もう10年位前に一度見たきりなのに。初めて見たミュージカルだったからかな
182名無しさん@公演中:02/11/30 17:07 ID:TLEH1gOD
ブロードウェイでプレヴュー始まったばっかりの“Man of La Mancha”、Brian Stokes Mitchellの“The Impossible Dream"はちょっと凄い。
もうすぐCD出るらしいが即買いだ!
183名無しさん@公演中:02/12/25 22:22 ID:1lkZLrNG
マイナーなですが
An unfinished songの中の
New Hampshire Nights
泣けました
184名無しさん@公演中:02/12/26 11:38 ID:290EogoD
174にハゲドー。
DANGEROUS GAMEは歌詞だけ読んでても官能的。
曲がのっかると、さらにせくすぃ〜。
185山崎渉:03/01/08 09:19 ID:Seyjn0TG
(^^)
186名無しさん@公演中:03/01/17 01:58 ID:WxJS3C4t
自分にとっての1番は、オペラ座の怪人。
日本でも何度も通ったけど、ロンドンに行ったときも観た。
もう感涙な歌声、大好きなナンバーの数々、サイコーです。
あーこうやって書いてたらまた観たくなってきた。
東京で上演しないかな・・・
187山崎渉:03/01/19 05:55 ID:DxJjOXnF
(^^)
188名無しさん@公演中:03/01/20 08:09 ID:0LWX2rXq
hage
189名無しさん@公演中:03/01/20 10:07 ID:vBa5GcNL
ぶっちゃけ、オペラ座の怪人
東京リタ−ンは数年はないと思われ
190名無しさん@公演中:03/01/20 20:19 ID:eozD7XG7
ミー&マイガール!
191名無しさん@公演中:03/01/20 20:36 ID:hXcgjllY
>180
ここにいますよ!私も観に行きました。
どの曲もいいですがファントムの「Ne'er Forsake Me, Here Remain」が
一番すきですねぇ。あと墓場で歌う曲!美しいです。
192名無しさん@公演中:03/01/29 09:37 ID:1zX90dSI

ミスサイゴンのブイ・ドイ
モーツァルト!中川ヴォルフの‘何故愛せないの?’は聴いた後、しばし固まる・・
193名無しさん@公演中:03/01/29 10:19 ID:CHaTIn6m
「Blues in the Night」の「Wasted Life Blues」
オリジナルじゃないかな?
194名無しさん@公演中:03/01/29 10:31 ID:OXRt6HPP
Les Miserables オリジナルロンドンキャストのエポが
歌ってる「On My Own」とテナルディエがジャンバルジャンの家に
忍び込もうとするのを阻止しようとするところが好き。
かわいい声だけどマリウスを想うけど報われない切なさが
伝わってくる。
195名無しさん@公演中:03/01/29 14:42 ID:VrSAnUmp
私のベスト1は・・・・

愛する我が家を離れて、遠くへ行ってしまう
私の今の気持ちを、パパーー解って欲しいの。
196名無しさん@公演中:03/02/18 10:05 ID:bomSRLzt
エリザスレで聞いたほうが詳しい人がいるようにも思ったのですが、再演話でもり
上がっていて、スレ違いになりそうなので、こちらでお聞きします(こちらも
適切なスレとは言えないかもしれませんが)。
ヤフオクを見てたら、Uweのベスト盤みたいなの(Musical Moments)が出ていて
とっても欲しいのですが「超入手困難」と記述されています。UweのHPとか調べ
ましたが、やはり一般発売はされてないようで・・・これを手に入れるのは、やはり
オクしかないのでしょうか。何だか高くなりそうで手がでないのですが。
入手方法をご存知の方がいたら、アドバイスお願いします。
197名無しさん@公演中:03/02/18 14:21 ID:0QR007DQ
>196
UweのCDは、エリザのガラコンCDを申し込んだ海外サイトで見かけました。
(タイトルは覚えていないので同じ物かどうかわかりませんが。)
サウンド・・・の名前の方のサイトで検索すると出てくると思います。
タイトル等がわかっているのなら、HMVなどで取り寄せを頼んでみては?
駄目だった場合は海外サイトを利用してみて下さい。
198名無しさん@公演中:03/02/18 14:39 ID:bomSRLzt
197さん、レスありがとうございました。
取り扱いあるんですね。探してみます。
199197:03/02/18 15:33 ID:3d1JJLtf
>198
ヤフオクを見てみたところ、海外サイトに出ていたCDとは別の物でした。
別サイトでも探してみましたが同じCDはありませんでした。
本当に入手困難なのかもしれませんね。期待させてしまってごめんなさい。
200名無しさん@公演中:03/02/18 16:21 ID:bomSRLzt
いえいえ、私もサウンドとかドイツアマゾン検索してみて見つからないので、
やはり手に入らないのかもと思っていたところです。
いい曲ばかり入ってるので欲しいんだけど、ヤフオク高くて。
結構需要がありそうなのに、限定販売しないで欲しい・・・
197さん、どうもお世話様でした。
201名無しさん@公演中:03/02/19 00:41 ID:KIpmKFn7
闇が広がる♪
闇が広がる♪
闇が広がる♪
闇が広がる♪
闇が広がる♪
闇が広がる♪
闇が広がる♪
闇が広がる♪
闇が広がる♪
闇が広がる♪


この曲に埋もれながら3月に自殺します!
お母さん!
ワタシがいなくなったほうが嬉しいよね!
では!
さようなら!
202名無しさん@公演中:03/02/19 00:46 ID:E6IAUqsO
>201 自殺するのに「闇が拡がる」?

どうせ死ぬなら、当方エリザの再演見てからにしなよ!
203201:03/02/19 00:53 ID:KIpmKFn7
だって井上殿下じゃないんだもん・・・ショボーン
・・・もう生きるあてもない・・・
204名無しさん@公演中:03/02/19 00:57 ID:M9zEwsGw
新しいルドルフがもっと男前かもしれないよ…
みてからでも遅くないし、芳雄トートするかもしれないぢゃん!
205201:03/02/19 01:02 ID:KIpmKFn7
儚げな井上ルドルフ殿下じゃないと受け入れなくなったのら・・・
でも
でも
でも
でも
でも
芳雄トート!!!!
こんなに美しく陰のあるトートはないね!!!!!

・・・・・再演まで精神もたない・・・
・・・・・あと何日?
206名無しさん@公演中:03/02/19 01:09 ID:M9zEwsGw
2・3ヶ月内には正式発表あるんじゃない?
それ見てからにしなさいよ。
207名無しさん@公演中:03/02/19 01:22 ID:gvlD33qw
宝塚の公演も終わったことだし、ぼちぼち東宝の話が出てくる頃でしょ。
208201:03/02/19 08:27 ID:7NFuNz9r
>206 そー言われると決心ちょこっと揺らぐが・・・

井上殿下といえば・・・
ブロンスキー伯爵の「We were dancing」も最高!!
これ聞くと涙出るよーーー
優しく撫でられてる感じだよーーー

井上殿下がいなかったら・・・

わたし・・・

去年の3月で死んでたな・・・

よくここまでもった・・・

209名無しさん@公演中:03/02/21 04:39 ID:g6e9k1/V
♪何故このままの僕を愛せないの〜 僕の話す言葉は 届かないパパの耳に〜 何故パパが去ったのか 僕にはわからない 僕は他の人と同じにはなれない 本当の自分を殺せはしない〜♪
210名無しさん@公演中:03/02/21 14:49 ID:nYqj7fw2
>208
芳雄の舞台人生を見届けてからでも
遅くはないよ>黄泉の国行き。
211モナー:03/02/21 23:17 ID:P3qd42Bd
( ´∀`)
212201:03/02/23 18:36 ID:nIxGmjv4
>210
何気に優しい言葉・・・・゚・(ノД`)・゚・。ウワァァァァァァァァン

アンナカレーニナで芳雄殿下と一路真輝がデュエットした

「Waiting for you」もいい♪

芳雄くんとこの歌うたえるなら芯でもいいいいいいーーーーー

絶対無理だけど・・・・゚・(ノД`)・゚・。ウワァァァァァァァァン

213名無しさん@公演中:03/02/23 20:45 ID:CU9TCm+Y
「アンナ・カレーニナ」のナンバー、ちょっと暗めの色合いで
個人的には大変好みでした。
本公演実現しないかな〜。
軽くスレ違いな感じなのでsage。
214名無しさん@公演中:03/02/23 22:22 ID:ley8Idbz
そういえば・・・輸入版なんだけど
ヴァージンからでてる「the best musicals in the world... ever!」
がお勧め〜。衝動買いだったけど成功でした。
歌詞カードがないのがイタイけど主要なミュージカルナンバーは
入ってると思う。(オペラ座・エビータ・キャッツ・GCS・ミスサイゴン
雨に歌えば・マンマミーア等など)
入ってる曲や歌ってる人に好き嫌いはあると思うけど、かなりいいです。

あ、ちなみに私は意外とエリザの「キッチュ」が好き。
あと「独立運動」とか。
歌ってる人の技量が問われると思うから(笑)

215名無しさん@公演中:03/02/23 22:27 ID:ley8Idbz
↑ごめんなさい
 べつに「独立運動」は歌ってる人の技量は関係なかった(笑)
 「キッチュ」の方だけです。
逝ってきます
216名無しさん@公演中:03/02/23 22:31 ID:IVCJ57XN
うん、「そうだったっけ?」と思って
頭の中で歌ってたところでした(w>独立運動
逝かなくていいよん。
ミュージカルナンバーではないがもうチョト小さい単位で
ルドルフが垂れ幕を引き剥がした所の”和音”が好き。
エリザつながりでした(w
217名無しさん@公演中:03/02/25 12:36 ID:xSV2Lyit
「ヘアスプレイ」グラミー賞記念age

ちなみに私は遥か前に>>165を書いたものです。
218名無しさん@公演中:03/02/25 15:36 ID:hZhTErHU
>216
 ルドルフ関係のナンバーは結構いいですよね。
 (BGM含めて)

マンマ・ミーアの「Thank Abba For The Music」
CDで聴いたらすごくよかった。


219名無しさん@公演中:03/02/25 18:28 ID:7KS8qWXa
214さん、そんなの出てるなんて初耳です
早速買いに行きます!値段はいくらくらいですか?
220214:03/02/25 19:54 ID:XpYu8I89
>219
 レシートみたら3090円(プラス税)でした。
 輸入版なんで全部英語です。(あたりまえ(藁)
 ヴァージンレコードからでてます。
 VTDCD 277が商品番号かな?
 私はタワレコでかいました・・・
二枚組45曲なのでお得感があります(笑)
私は一枚目をガンガン聴いてるけど・・・それでもお得なCDと言えます。
あんまりニュージカル詳しくないので・・・歌い手さんがオリジナルかは不明。
221名無しさん@公演中:03/02/25 19:59 ID:XpYu8I89
↑続きカキコスマソ。
 ちなみにエリザベートは入ってません。
 オペラ座が三曲、エヴィータ二曲あとは、だいたい1ミュージカル
 一曲です。
まあ、お店で曲目みて買って見て(笑)損はしないとおもうよ。
歌詞カードがついてないことを除いては(笑)
222名無しさん@公演中:03/02/25 20:55 ID:vu18wOuc
214さん、詳細ありがとう!
曲数凄く多いですね。マジで探します!
223214:03/02/25 20:59 ID:hZhTErHU
↑いえいえ〜
 って220のレス ニュージカルって・・・
 ミュージカルの間違いです。恥ずかしい〜
 
224名無し:03/02/26 00:10 ID:T2tDhgeH
OSK日本歌劇団の「闇の貴公子」のテーマ曲。
ええ歌じゃ。
225名無しさん@公演中:03/03/06 18:19 ID:SggtmYu1
「シークレット・ガーデン」のA bit of earth。
2幕の花園でコリンが初めて立ち上がる場面、
Come spirits,Come charmからの曲の流れで、
メアリーたちを見守っている霊たちが
"A bit of earth〜"と歌いだす所は、
CDで聴くたびにジーンときます。

この作品、来日公演は東京と京都で観たけど、
日本人キャストで上演されないかな。
226山崎渉:03/03/13 14:27 ID:qZ+CZdlZ
(^^)
227名無しさん@公演中:03/03/19 23:19 ID:c0+LJQl9
d
228山崎渉:03/04/17 09:31 ID:6q3y8KRD
(^^)
229山崎渉:03/04/20 04:11 ID:fjNe2ZzJ
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
230ピアノの思い出:03/05/09 11:42 ID:MYItpNBv
 ミュージカルナンバーって「美女と野獣」もアリでしょうか?
 アニメの冒頭の曲を野獣が歌う「愛せぬならば」が好きです。
 でも一番はやっぱりオペラ座の怪人です!
 ・・・ずれた話ですが、昔、「サザエさん」「線路は続くよ」等、
長調の曲を短調に変える遊びが友人の間で流行ったことがありました。
曲のイメージの激変っぷりが楽しかったのですが・・・。
 じゃあオペラ座ではどうなるんだろうと「OVERTURE」を
長調で弾いてもらったら・・・
 その場にいた人全員突っ伏しました。(ヒント:ハワイアンぽい?)
 皆さん、興味本位での転調遊びは危険です、ご注意ください!
 思い出すだけでも・・・ぐはぁっ!
 
231山崎渉:03/05/21 22:18 ID:uRjYa0aD
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
232山崎渉:03/05/21 23:35 ID:o3oHuuG/
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
233名無しさん@公演中:03/05/26 13:45 ID:LWbRMTFz
↑聴いてみたい……。
234山崎渉:03/05/28 14:39 ID:4NCaYsWq
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
235名無しさん@公演中:03/06/05 22:05 ID:BzHlf4+m
「Jane・Eyre」の「Forgiveness」が好き。
地味な曲だけど、心が洗われる。小さな事でカリカリしてる自分が、アホに思える。 
236名無しさん@公演中:03/06/05 22:13 ID:5XEAomJp
隣板ネタでスマソ。四季の夢醒めの「行かないで」がすき。
娘を失った母が逝こうとする娘を思って歌う歌なんだけど
なんで聞いても大泣きしてしまう。。。
因に志村ママと伊東マコ。
237名無しさん@公演中:03/06/06 21:50 ID:ajT5wWMw
明日になれば
238名無しさん@公演中:03/07/06 02:25 ID:PjR8LBO3
エリザの「私だけに」は最高の名曲。ルドルフの唄も好き。
エリザ再演・・・期待したいなぁ。
サウンドオブミュージックも好きだ。モーツァルトの
久世さんが歌ってたのもいい。
アニーもいいな。
239山崎 渉:03/07/12 12:13 ID:9qbSrotR

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
240山崎 渉:03/07/15 13:16 ID:LdELzDEG

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
241ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 03:21 ID:0Zdz+Pmj
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
242名無しさん@公演中:03/08/03 14:52 ID:h1/5ZAGf
レ・ミゼの
ワンデイモア
オン・マイ・オウン
民衆の歌
星よ
彼を帰して

感動しっぱなしです。
243名無しさん@公演中:03/08/07 02:07 ID:JIp9/Y9I
映画なんだけど、雨に歌えばの グッドモーニングとメイクアラフがやっぱり好き!

落ち込んだときには 明日になれば だね。 明けない夜・冬はない!
他にもすきなのはたくさんあるから、書ききれないや
244名無しさん@公演中:03/08/12 19:19 ID:jW6zGzFI
レミゼの"What Have I Done? " "One Day More!" "On My Own"
他にもいっぱいあるけど書ききれません。

ジーザスは最初の「天国に心奪われて」が一番好き。
最後の晩餐のところの曲がどんなだったか気になるんだけど、
ブロードウェイキャスト版には入ってないなあ。
245山崎 渉:03/08/15 18:47 ID:yDUsjKQY
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
246名無しさん@公演中:03/08/19 12:49 ID:sKHFv1Pj
「ナイン」ニューキャスト版の"Unusual Way"サイコー!
ローラ・ベナンティの歌声にはどの癒し系CDより癒されてます。
247名無しさん@公演中:03/09/03 03:41 ID:ABS9dFw7
レミゼのピープルズ・ソングとワンデイモアは最高。
(これって合唱曲っていうのか?)
感動。
スタンディングオベーション。

248京女:03/09/09 19:40 ID:OQTO9SsB
京都のミュージカル劇団が来月10月にまたやるそうです。
私は去年見に行きましたがよかったですよ。
http://www.mmcompany.org/
249名無しさん@公演中:03/09/09 23:27 ID:UWeHJ1mj
サイゴン「sun and moon」
250名無しさん@公演中:03/11/06 21:19 ID:H+nrG8Gb
Jason Robert Brownの
Song for a New World
251名無しさん@公演中:03/11/09 01:53 ID:fuWdmpEF
私も「Hairspray」の最初と最後の曲が好き。
歌えるのにタイトルが分からん。

252名無しさん@公演中:03/12/02 12:33 ID:NvjdNYEh
42nd STREETより
「Dames」「Lullaby Of Broadway」「42nd STREET」
253名無しさん@公演中:03/12/02 22:40 ID:oJFmU5AE
Martin Guerreのメインテーマ(WEバージョン)。
254名無しさん@公演中:03/12/19 18:40 ID:1fGdgr3o
確か十何年か前の「日本版ニューズウィーク」誌に
紹介記事が掲載されたはずなのですが、
アメリカで行われたミュージカルかなんかの劇で、
日系人の少女が主役を張り、ドイツ人(?)の少女の世界征服を阻止すべく戦いを展開する、
ってな他愛ない筋書きだった作品をご存知の方、いらっしゃいますか?
私はこういったジャンルに造詣がほとんど無く、
雑誌のバックナンバーと睨めっこできる状況でもないので、
お騒がせながらレスさせて頂きました。
だいぶ昔の記憶でアヤフヤですので上記の情報に間違いを含んでいるかもしれませんが、
多少、内容が引っかかるようなのでも良いから、お知らせ下されば幸甚です。
255名無しさん@公演中:03/12/19 18:48 ID:5EOYOu9T
JCS」の最後の晩餐。
実はゲッセマネより好きだったりする。
鹿賀さん時代と出だしの歌詞が変わっててショックだけど。
蜆タソ、何するんだよ〜!
256名無しさん@公演中:03/12/19 21:26 ID:/xCAmv5M
The Point Of No Return
257名無しさん@公演中:03/12/20 01:29 ID:YeJK5YQu
ふーあむあい
258名無しさん@公演中:03/12/25 18:08 ID:K74r28Ca
日本では今市な人気だな。
259名無しさん@公演中:04/03/02 16:28 ID:mQUs6bNl
HONK!
260名無しさん@公演中:04/03/22 15:41 ID:dVMJLsm8
236タン
私も「行かないで」好きです!やはり志村さんの声は,心打たれるものがありました。
思い出しただけで涙が出てくる。
アスペクツも好きだったな〜。
261名無しさん@公演中:04/06/15 05:10 ID:k2NwhoEG
保守。
262名無しさん@公演中:04/07/07 22:11 ID:rYByGZ/C
劇団四季『美女と野獣』の「人間に戻りたい」が好きです。
3拍子で軽やかにはじまる曲で最初は気持ちいいのですが、
魔法にかかっている悲しさと、今度人間に戻れたらもう一度生活を大切に
生きようと前向きな気持ちが合唱になって初めて観たとき涙がでました。
物語とはちょっと外れた脇役たちの合唱が心にズンと来ました、
263名無しさん@公演中:04/08/14 20:11 ID:r1funGZL
エリザベートの<私だけに>と<夜のボート><ミルク>
264名無しさん@公演中:04/08/14 21:22 ID:JES0/3DG
JCSの「THE LAST SUPPER」サイコー。大好き。
ミス・サイゴンの「WHY GOD, WHY」も好き。
265名無しさん@公演中:04/08/14 21:35 ID:amDnuTGO
JCSの「Simon Zealotes」
ものすごい気持ちがたかぶる
266名無しさん@公演中:04/08/15 01:09 ID:suxBIRfs
スレ違いかもしれませんが、ディズニーのリトルマーメイド、
「Part of your world」が大好きなんですが、この楽譜ってどこかで買えますか?
オーディションで歌いたいのですが見当たらない...(泣)
お持ちの方がいらしたら、せめて出版社だけでもお教え頂けませんでしょうか?
267名無しさん@公演中:04/08/16 19:08 ID:fG0BLyT4
>266
みたことはないけど・・・
ディズニーものならどこかしらで出してるのでは?
ピアノ弾き語りとか・・・子ども向けの楽譜とか。
どこかに、楽譜検索サイトみたいのあったなあ・・・
そいうので探してみては?

あんまり役にたたないレスで申し訳ないけど・・・
268名無しさん@公演中:04/08/17 22:49 ID:flrxrMhw
>>267
ありがとうです。
アマゾンの海外ものの中にあったので、注文してみます。
269名無しさん@公演中:04/08/26 01:43 ID:r2fDD1Xq
雨に唄えば
270名無しさん@公演中:04/08/29 09:52 ID:tIZ6cgCw
嵐が丘(Bernard J. Taylor)の
I belong to the earth
271名無しさん@公演中:04/09/03 10:50 ID:KLIGWt9b
Bring him home
Sun and Moon
272名無しさん@公演中:04/09/15 23:10:56 ID:StCtDPFS
夢を信じて
273名無しさん@公演中:04/09/22 00:21:35 ID:qs9a4qQf
ParisのHell or High Water

実際舞台でどんなのか観てみたい
274ahokainen:04/10/03 08:06:25 ID:RZG94XzN
1曲だけあげるとすれば「KISS OF THE SPIDER WOMAN 」のなかの『DEAR ONE』。
275名無しさん@公演中:04/10/04 18:11:25 ID:kD5guQTU
ロッキーホラーの最初の花売り娘?の歌。
ヘアーのサンシャイン。サイゴンの「アメリカンドリーム」
「命をあげよう」レミゼの民衆の歌。
あとバルジャンの「俺は〜24653!」ってやつ。
276名無しさん@公演中:04/10/25 02:15:18 ID:Ms/QhuOq
アベニュ-Q全部好きです。
一曲上げるなら「everyone's a little bit racist」かな。

あとBW版屋根の上のバイオリン弾きの「Bottle dance」と「weddeing celebration」
リズムと曲調が凄く好き(^v^)
277名無しさん@公演中:04/11/12 10:02:06 ID:8DMlLptM
エリザほぼ全曲
とくに「プロローグ」「不幸の始まり」(転調がたまらん)「私だけに」
「最後のダンス」「闇が広がる」「夜のボート」
2000-2001東宝版の「夢とうつつの狭間に」今年版「私が踊る時」

モーツァルト!「GOLD VON DEN STERNEN」(ドイツ語版は最高)

エヴィータ これもほぼ全曲
278名無しさん@公演中:04/12/05 23:52:39 ID:T6xpSeZD
もうすぐクリスマスなので、
「メイム」のWe need a little Christmasと
「若草の頃」のHave yourself a merry little Christmasの2曲を。

あと、これという1曲は挙げられないけど、
クリスマスの場面があるミュージカルとして、
「シー・ラヴズ・ミー」「34丁目の奇跡」「アニー」もこの季節になると思い出します。
279名無しさん@公演中:04/12/15 01:37:59 ID:R8NLsfAk
She Loves Me!!!!
自分も大好きですー。
お勧めの曲は、Ice cream
She loves me, Romantic Atmosphereかな。
Christmasショッピングの場面は、すっごい可愛いですよね。

あと既出で申し訳ないのですが
Jane Eyreは本当に綺麗な曲ばかり。
Forgiveness、Secret soul
Painting Her Portraite、Sirens、The proposalなどなど・・・。
Janeは、ストーリー自体は暗いけど、どれも綺麗な曲ばかりなので
聞いたこと無い人はぜひ!!
280名無しさん@公演中:04/12/28 11:00:32 ID:AbuR8eTS
あげてもいいかねー
281名無しさん@公演中:05/01/11 19:13:12 ID:hdL1I4b0
いや〜、このスレももってますね〜。
自分が2ちゃん始めた最初期のレスがみられるっていうのは嬉しいわ。

最近では、「ウィケッド」の「デファイング・グラビティー」かなあ。
282名無しさん@公演中:05/01/14 01:54:55 ID:Q7qG4PMq
ミーマイの「ランベス・ウォーク」
いや、曲が好きっていう訳じゃないのかも…。
楽しかったなぁ。
283名無しさん@公演中:05/01/22 23:59:48 ID:s9aSe2yr
「回転木馬のワルツ」
阪神競馬場で買った「回転木馬のワルツ」で廻る
回転木馬のミニチュアは私の宝物です。
284名無しさん@公演中:05/01/23 00:04:02 ID:uE0AkzR7
「天翔ける風に」から、「大川の向こう」
「エリザベート」から「最後のダンス」・「闇が広がる」とあとコルフ島のところの歌
「モーツァルト!」から「影をのがれて」
あとは「ラ・カージュ・オ・フォール」から「私は私」
285名無しさん@公演中:05/01/24 01:17:21 ID:0fBQ3PfA
「ヘアー」のグッド・モーニング・スターシャイン
私、長距離通勤なもんで、今の季節は毎朝この歌を口ずさみながら
駅への道を急いでおります。
286名無しさん@公演中:05/01/24 01:36:43 ID:kQt4AIbV
クラーイム、エブリマウンテイン。
287名無しさん@公演中:05/01/24 18:56:03 ID:us4X1rKT
「オペラ座の怪人」の「Think of me」「The PHANTOM of the OPERA」
「ライオンキング」の雌ライオンの狩りの音楽と「シャドウランド」
「キャッツ」2幕の『幸せの姿〜』という歌い出しで始まる曲と「Memory」
「エリザベート」の「不幸の始まり」「ミルク」「キッチュ」
「レ・ミゼラブル」で「一日の終わり」「ラブリィ・レイディ」「ON MY OWN」「恵みの雨」

私の好みはみなさまと微妙にずれている気がしますw
288名無しさん@公演中:05/01/24 20:44:52 ID:t2E+XKek
>>286 私も好き!
   「Maria」結婚式バージョン(The Sound of music)も好き!
289名無しさん@公演中:05/01/27 00:22:32 ID:fQ3xRF2M
>>287
エリザ全く一緒だ(w
290名無しさん@公演中:05/01/27 01:41:39 ID:ufB8SoSQ
エリザの「不幸の始まり」が好きだった。

2年前のある夜、データ入力をしながら ひとり職場で歌っていた。
「すべての不幸はここから始まる。
すべての不幸はここから始まる。…栄光の終焉…帝国の滅亡…

 賽は投げられた おまえの過ちだ
 賽は投げられた おまえの過ちだ…」

気が付いたら、キーを押し間違え 一瞬のうちにデータは消失。
5〜6時間に及ぶサービス残業で復旧させた。
以来、恐ろしいので自分の中でこの歌は封印している。
好きだったのに…好きだったのにぃ〜。
291名無しさん@公演中:05/01/27 10:49:37 ID:1OK9de9g
>>290
ワロタw
でも笑えない。
レミゼの「囚人の歌」が頭の中でリピートしてて、気が付いたら口に出して
歌ってた。
仕事中だったので大注目を浴び、以来自分の中で封印している。
お気に入りのナンバーは他にもあるけど、レミゼに通ってた頃だったんだよね。
292290:05/01/30 03:21:00 ID:A0bpXvuR
>>291
一人じゃなくって嬉しいw

これって、ミュー好きの宿命?
293名無しさん@公演中:05/01/31 16:01:43 ID:cNviu9To
「I do! I do!〜結婚物語」より「愛があふれる」
そういえば、来月ミュージカル月間で芸術劇場でやりますね。

「ファンタスティックス」より「トライトゥーリメンバー」
ファンタも来月やりますね。
I do!とファンタって、脚本・詞/トム・ジョーンズ、音楽/ハーベイ・シュミットで
同じ面子で作ってるのね。
294名無しさん@公演中:05/01/31 16:33:38 ID:cdTwwLIp
SHIROH 光を我らに 
明るくてのりがいい。
295名無しさん@公演中:05/02/03 17:04:37 ID:DMV5hTn1
では私もSHIROHの曲を。
「まるちり」が好きです。本当に力がわきあがってくる気がする。
296sage:05/02/07 02:03:06 ID:UkpRstoY
SHIROHの「さんちゃご」
休憩で緩んだ脳に直撃 
なので脳内リピート率が一番高い…
297名無しさん@公演中:05/02/07 13:47:08 ID:tO58g4A0
♪イズノカミ〜イズノカミ〜♪
298名無しさん@公演中:05/02/07 23:00:03 ID:/pl7cvF+
坂元シンバの「ほしーあーかーりーさえ」で歌いだす歌。
レミゼでリトルコゼットとバルジャンのデュエットから乞食たちに移り変わる瞬間。
エポニーヌの使いっ走りの歌いだし。
オペラ座の怪人のファントムオブジオペラの、ラウルのセリフ「クリスティーヌ!エンジェル!」
299名無しさん@公演中:05/02/08 00:58:43 ID:E+5049Nh
エリザベートの「愛と死の輪舞」「最後のダンス」「闇が広がる」「私だけに」
300名無しさん@公演中:05/02/16 02:54:55 ID:+ZZfeUH9
(・∀・)
301名無しさん@公演中:05/02/16 17:40:24 ID:XwpkMZDh
今の一番はSHIROHの「はらいそ」
302名無しさん@公演中:05/02/28 16:35:07 ID:Ot58BAL0
ジキルとハイド「This is the moment」
鳥肌が立つほどのかっこよさ!
キスミーケイト「So in love」
甘ーいメロディとあの思いつめた歌詞に憧れたw
303名無しさん@公演中:05/03/08 16:04:22 ID:+EXlkg3e
SHIROHのはらいそ・ヒトのツバサ(だっけ?)・光を我らに
星の王子様の輝く星・黄金色の麦畑
HairsprayのYou Can't Stop The Beat!
RENTのWill I・Seasons of Love

あたりかなぁ・・・特にRENTのSOLは運命を変えた一曲かも
304名無しさん@公演中:05/03/19 22:04:36 ID:udr/vCcg
今、アド街ック天国で、鎌倉の小町通りのお土産ペスト10
紹介してた時のBGMが42nd Streetの"Lullaby of Broadway"の
キンキンめな声の女声コーラスでかなりテンポが速いバージョン
(ちょっと早回し風)だったんだけど、あれどこで使われているもの?
ミュージカルの中ではあんなアレンジなかったと思うので、気になる。

答えがわかることを期待して、あげ!
305名無しさん@公演中:05/03/19 22:12:04 ID:11kGCFMN
SHIROHの「はらいそ」
モーツァルト!の「影を逃れて」「僕こそ音楽」
ミスサイゴンの「世界が終わる夜のように」
306名無しさん@公演中:05/03/20 12:35:25 ID:LY7Xcqzm
ELISABRTHの「闇が広がる」
MOZART!の「影を逃れて」「星から降る金」
SHIROHの「はらいそ」「神の王国をつくれ」

307名無しさん@公演中:05/03/20 20:22:07 ID:Lo0N/zZ1
やっぱりロックミュージカルだね。
特にゴッドスペルで代表されるような、スティファンシュワルツものが好き
308名無しさん@公演中:05/03/20 20:54:05 ID:XWAGh6hP
エリザベート『愛と死の輪舞』
U閣下で。
309名無しさん@公演中:05/03/20 22:52:50 ID:aHFDWqTU
JCS「ゲッセマネ」
310名無しさん@公演中:05/03/20 23:07:29 ID:S0nRW6jA
ミス・サイゴンの『アメリカンドリーム』
311名無しさん@公演中:05/03/20 23:17:11 ID:QMS0F1NJ
レ・ミゼ「彼を返して」
jcs「最後の晩餐」
オペラ座「マスカレード」
CATS「スキンブルシャンクス」
Tanz der Vampire「Totale Finsternis」
312名無しさん@公演中:2005/03/21(月) 19:57:29 ID:lK5H0xTi
ロッキーホラショウとグリースの曲は全て好きだな
313名無しさん@公演中:2005/03/22(火) 02:22:06 ID:BuhnPB5m
レミ「ワンデイモア」「プリュメ街」
サイゴン「命をあげよう」(サロンガの)
M!「モーツァルト!モーツァルト!」
「影を逃れて」「残酷な人生」(中川の)
エリザ「キッチュ」「ミルク」
RENT「Seasons of love」

あと、ジキハイの曲は全て高水準に感じる
CD聴いててもほとんど飛ばすところない
314名無しさん@公演中:2005/03/22(火) 02:49:47 ID:t3yTxpdf
雨に唄えばのグッドモーニング!
あとマニアックなんですが、春風ひとみさんの、壁の中の妖精 の 一月はどんな月ですか?ってやつ。知ってる人いますか?
315名無しさん@公演中:2005/03/23(水) 00:57:45 ID:mzvn4Z4b
Scarlet Pimpernellの「You Are My Home」
316名無しさん@公演中:2005/03/23(水) 20:52:20 ID:czczhM9Q
壁の中の妖精はいい曲いっぱいですね。
317名無しさん@公演中:2005/03/23(水) 23:47:06 ID:BRJ2Jpar
コーラスラインだと
What I did for love. かな。
でもあのミュージカルの曲はすべて素晴らしい
318名無しさん@公演中:2005/03/24(木) 14:10:09 ID:+jb5FRO/
壁の中の妖精、知ってます。
一人芝居なので、12月の歌は精霊と人間のパートを
春風さんが歌い分けていて面白い。
卵売りの歌も好き。
今年夏にまたやりますね。
319名無しさん@公演中:2005/03/24(木) 22:48:56 ID:sIqt/fuH
壁の中の妖精は今夏どこでするかご存知ですか?
関西公演はあるのかしら?
320名無しさん@公演中:2005/03/24(木) 22:57:28 ID:v2mSYxOu
GODSPELLの再演とか最近はないのかな?
全部いい曲だしな
321名無しさん@公演中:2005/03/26(土) 00:59:16 ID:HyrR5vkT
「I Love You愛の果ては」の
ダメ息子とその別れた彼女に皮肉たっぷりに歌う両親の歌。

1週間くらい脳内リピートしていた…。
あれ、なんていう歌?
322名無しさん@公演中:2005/03/26(土) 13:45:37 ID:469GusPK
「ロシュフォールの恋人たち」の双児姉妹のナンバーはどれも好き。
特に「夏の日の歌」。楽しい曲なのになんでか泣きたくなるくらいぐっとくる。
323名無しさん@公演中:2005/03/28(月) 09:47:43 ID:9kmZxW2K
「巴里のアメリカ人」の「Stairway To Paradise」
階段を登るときとか鼻歌歌ってしまうw
「CFY」でちょこっとしか使われなかったのが残念。
324名無しさん@公演中:2005/03/28(月) 21:14:58 ID:F4ovs0YI
RENTのANOTHER DAY、SEASONS OF LOVE、
WHAT YOU OWN、FINALE Bが特に。
RENT、最初から最後まで全曲好きだ〜。
325名無しさん@公演中:2005/03/28(月) 22:49:33 ID:QlgCmVL8
壁の中の妖精 春風ひとみさんのファンサイト
でぐぐってみて下さい 演劇鑑賞団体など地方多いです
春風さんで思い出したが 南太平洋のやぶにらみの楽天家というナンバーが好き。宝塚バウホールでやった春風さんのネリー素敵だったなあ
一路さんバージョンのCDにこの曲は入っているのかしら?
326名無しさん@公演中:2005/03/29(火) 00:23:31 ID:zDyC3pS1
何と言っても『ラ・カージュ・オゥ・フォール』の『アイ・アム・ホワット・アイ・アム』
327名無しさん@公演中:2005/03/29(火) 01:29:15 ID:MR7nMrF0
ジキル&ハイドの♪This is a momentかな。決して♪時がきた ではなく。
328名無しさん@公演中:2005/03/30(水) 01:18:03 ID:zIGxa7xQ
RENT 「I'LL COVER YOU -reprise」
何度聞いても泣いてしまう。握りしめたコートが切ない。
329名無しさん@公演中:2005/04/03(日) 19:18:23 ID:IXceOkZz
やっぱりTOMYだな!
ピートタウンゼントは最高だぜベイビー!
330名無しさん@公演中:2005/05/07(土) 15:07:54 ID:t1sr6EhC
JR西日本の対応は本当にムカツクね
331名無しさん@公演中:2005/05/07(土) 17:21:33 ID:8tkcu6PY
エリザベート「私が踊るとき」「闇が広がる」「愛のテーマ」
332名無しさん@公演中:2005/05/07(土) 18:59:49 ID:FhahwlAy
エリザ・闇広、愛と死の輪舞、私が踊るとき
レミゼ・星よ
333名無しさん@公演中:2005/05/08(日) 16:12:58 ID:eTadL2VL
ミス・サイゴンのサンアンドムーンリプライズ。ただのサンアンドムーンは
そうでもないけど、リプライズはめちゃ好き。・・・って変?
334名無しさん@公演中:2005/05/08(日) 21:27:07 ID:qNCIr5ca
>>330
対応はそうだけど、魔女狩りみたいな増塵の対応もきちんと評価する必要があると思う
特にあの髭記者、酷すぎだよ
スレ違いスマソ
335名無しさん@公演中:2005/05/22(日) 22:48:01 ID:1m/0EBIE
教えてクンですみませんが
「ラ・マンチャの男」の携帯着メロをさがしています。
吹奏楽部の自由曲に決まってすごく好きになり、来月は新潟から東京へ観劇に行きます。
ミュージカルナンバーのある着メロサイト
ご存知の方よろしくお願いします。
336名無しさん@公演中:2005/05/23(月) 02:15:56 ID:8RhBRa5q
>>335
ミュージカルカフェにラ・マンチャの男ありましたよ。
337名無しさん@公演中:2005/05/23(月) 13:22:38 ID:NSNctZeX
逝ってみます(*⌒▽⌒*)
ありがとうございました!
338名無しさん@公演中:2005/07/26(火) 06:57:50 ID:vIRGumyd
『CHICAGO』好きです
339名無しさん@公演中:2005/08/14(日) 20:40:50 ID:J2QBCYZH
民衆の歌
カフェソング
すべての山に登れ
CROSS THE LINE
今も信じているわ(だっけ?サイゴンのキムとエレンの)
かなあ。


340名無しさん@公演中:2005/08/23(火) 15:58:17 ID:algI3qT6
残酷な人生・影を逃れて(モーツァルト!)
オン・マイ・オウン、民衆の歌(レミゼ)
命をあげよう(ミスサイゴン)
メモリー、グロールタイガー(キャッツ)
ポイント・オブ・ノーリターン(オペラ座の怪人)

メジャーどころばかりですが・・。
341名無しさん@公演中:2005/08/23(火) 16:31:37 ID:3ZO07QJA
*「ジキル&ハイド」より♪This is a moment
 翻訳版の♪時が来た〜〜は×!!!
*「アプローズ」より♪ようこそ劇場へ
*「ジプシー」より♪ローズの出番
342名無しさん@公演中:2005/08/23(火) 21:23:49 ID:jc2Fmykn
JCS全曲 TdV全曲
アンデルセン「ワンダフル・コペンハーゲン」
AOL「マーメイドソング」ジョージの葬式の曲(タイトル失念)
レミゼ「A Little Fall of Rain」
EVITA「Another suitcase in another hall」
Miss Saigon「The Last Night of the World」
Mozart!「Ich bin ich bin musik」「Mozart, Mozart!」
Sunset BLVD「With one Look」

等。.... 考えれば考えるほど次々に出てきて止まらなくなりました。
343名無しさん@公演中:2005/08/26(金) 09:53:11 ID:+G3z+IUj
レミゼの「オン・マイ・オウン」、「一日の終わりに」、「ヴァルジャンの独白」
、「民衆の歌」
モーツァルト!の「人は忘れる」、「心を鉄に閉じ込めて」、「星から降る金」
、「影を逃れて」、「モーツァルト!モーツァルト!」、「ダンスはやめられない」
あと、「フランス革命」がマイナーな曲だけどけどいい曲で好きです。
344名無しさん@公演中:2005/08/26(金) 19:18:20 ID:eJrAp3mo
一番はやっぱりMOZART!の『影を逃れて』でしょう☆
でもエリザベートの『ミルク』も好きかな
345名無しさん@公演中:2005/08/28(日) 12:52:40 ID:LQgC+eJf
ふるーいんだけど
ヘアー “アクエリアス”


何の曲かとか、タイトルとか解るまで、何年も費やした
346名無しさん@公演中:2005/09/03(土) 15:01:13 ID:+jCLTKQ3
CAT'Sのスキンブルシャンクス。
あとふるさときゃらばんも結構好き。
347名無しさん@公演中:2005/09/30(金) 04:10:38 ID:o0y0u8K6
KEEP IT GAY!
348名無しさん@公演中:2005/10/04(火) 20:50:50 ID:RkF7yRs+
エリザ:愛と死の輪舞 レミゼ:スターズ M:星金・影を逃れて・
349名無しさん@公演中:2005/10/13(木) 15:12:25 ID:MFrM+Cpo
最近の映画「キャンプ」でハマっただけの私が通りますよ。
バカラックのターキーラーキータイム大好き。
邪道とか言われないよねドキドキ
350名無しさん@公演中:2005/10/14(金) 18:07:17 ID:hwjQJwBx
TSのタンビェットの唄
♪タァ〜ンビェッット また逢う日のたーめーにー
泣けと言わんばかりに歌われ狙いすぎだが、泣いた。
351名無しさん@公演中:2005/10/20(木) 19:35:34 ID:H8FoOoI7
ソングというよりダンスナンバーだけど
「Cool!」(from "West Side Story")
352名無しさん@公演中:2005/10/26(水) 18:33:04 ID:d0a8KJvv
エビータの
あたしは役に立つ女〜♪っていうムード歌謡みたいな曲
353名無しさん@公演中:2005/10/30(日) 18:17:53 ID:jT97VfWS
死神の唄でつ
354名無しさん@公演中:2005/11/11(金) 22:18:22 ID:5CYe8i7M
アルゼンチンよ泣かないで
355名無しさん@公演中:2005/11/16(水) 09:57:34 ID:trd7nK6P
Written in the stars `Aida`
356名無しさん@公演中:2005/11/16(水) 12:46:05 ID:wTufuLJ5
石黒どこにいるんだ?
357藻 ◆67QlhYHWTc :2005/11/16(水) 12:52:49 ID:wTufuLJ5
>>356
それってもしかして…。
というか>>356誰ですか。
私はその中学校の生徒です。
358雷電:2005/11/16(水) 12:57:35 ID:wTufuLJ5
って言うか人名を出すのは慎んだほうがいいかと思いますけど・・・。
まずいですよ・・・これは・・・('A`)マンドクセ
359名無しさん@公演中:2005/11/16(水) 15:20:05 ID:wTufuLJ5
石黒夏妃だよー 私がいいたいのは バイ壱組の女子
360名無しさん@公演中:2005/11/16(水) 17:02:59 ID:jNTRc4H1
倍賞千恵子が歌った「愛する我が家をはなれ」
361名無しさん@公演中:2005/11/16(水) 20:07:24 ID:JxLJkd+f
いずみたくフォーリーズ
おれたちは天使じゃないから

今、今、今
362名無しさん@公演中:2005/11/18(金) 07:59:10 ID:KbIVyuQS
音楽座、アイラブ坊ちゃんで、清が歌うの……タイトルなんだっけ?
あと、坊ちゃんと山嵐が二人で歌うのとか、……。とにかくみんないい。
363名無しさん@公演中:2005/11/18(金) 22:15:34 ID:eFZsukLF
エリザ 最後のダンス 闇が広がる
レミゼ 民衆の歌 彼を帰して ジャベールの自殺
オペラ座 ファントムオブジオペラ
364名無しさん@公演中:2005/11/20(日) 02:21:02 ID:Gb+CWabI
私が踊るとき
僕こそミュージック、何故愛せないの
365名無しさん@公演中:2005/11/21(月) 02:24:48 ID:P1HtqCnW
よく口ずさむのはHow to succeed の I Believe in You(トイレバージョン)
携帯着メロは今のところエリザのWenn Ich tantzen will
ウィーンエリザDVD注文のついでに全場面ピアノスコア40euroを注文したから
別のにするか…
366名無しさん@公演中:2005/11/21(月) 23:57:04 ID:GeWHV/JF
アイーダ「迷いつつ」なかなか・・・
367名無しさん@公演中:2005/11/27(日) 10:59:44 ID:5VSyBRcX
>235 279
私もJane Eyreの曲好きだ!
Sirens、 The Graveyard、 Forgiveness
Toronto版のMy Maker、 Brave Enough for Love
どの曲も本当に美しい。日本でやってくれないかなあ…
368名無しさん@公演中:2005/12/01(木) 01:19:49 ID:/dz9nxvG
新スレ紹介です
こちらもよろしくお願いします

【感動】 観て良かったと思う作品 【感激】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/drama/1133366995/
369史歩様崇拝者:2005/12/30(金) 16:22:00 ID:uGf9ufZv
風・夏色のメロディー
370名無しさん@公演中:2006/01/01(日) 03:30:41 ID:cI6KW9cf
レミゼ・スターズ
371名無しさん@公演中:2006/01/01(日) 09:50:16 ID:r7UqiHGZ
「キス・ミー」の「ソー・イン・ラブ」
「エリザ」の「夜のボート」
372名無しさん@公演中:2006/01/11(水) 10:12:34 ID:AzQanNgY
ミュージックマンの「Till there was you」
歌詞が好き
373名無しさん@公演中:2006/02/07(火) 17:08:27 ID:4ySV3OMR
ON MY OWN
カラオケで熱唱しますw
374名無しさん@公演中:2006/02/07(火) 20:29:28 ID:Tn2sNvyb
>>360
そうそう、すごく良かった。
375名無しさん@公演中:2006/02/12(日) 19:35:00 ID:O91S1ai1
すみれの花咲く頃
376名無しさん@公演中:2006/02/12(日) 23:46:32 ID:QUXanwT6
エリザベートの「alle fragen sind gestellt」「Kitsch」
とか。
ドイツ語の勉強になるかとウィーンオリジナルキャストのCD買ったのが
ミュージカルを見るきっかけになりました。こういう入り方は珍しいかな。
377名無しさん@公演中:2006/02/15(水) 20:00:50 ID:LcSdmMEb
RENTの「SEASONS OF LOVE」が大好きなんですが。

どなたか教えてください。
98年のジャパニーズ・キャスト盤で
ソロのパートを歌っている男女はどなたなのでしょうか?

SONY MUSICに問い合せましたが、
「公開されていませんので」
と教えてくれませんでした。(泣)
ご存じの方はいらっしゃいませか?
378名無しさん@公演中:2006/02/16(木) 16:21:54 ID:+3izXrGA
ホットなところで、「アンナ・カレーニナ」の
We were dancing
Waiting for you
Seryozha
379名無しさん@公演中:2006/02/26(日) 09:19:04 ID:vnaoP9sm
>>375
俺も。
380名無しさん@公演中:2006/03/32(土) 20:55:47 ID:8r8MrfWV
オペラ座の怪人のAngel of musicのメロディー全般
いつも歌ってる

こ〜こへーおーいで〜わたしのーいーとしい〜クリスティ〜ヌ♪

のとこが特に好き
381名無しさん@公演中:2006/04/10(月) 01:11:41 ID:Pv/rf2qT
オペラ座の怪人

夢があるから
382名無しさん@公演中:2006/04/10(月) 02:50:32 ID:YPXBFWY0
Into The WoodsのCHILDREN WILL LISTEN
383+CVU_VRO+ :2006/04/12(水) 23:46:59 ID:8/KbZHwG
ミュージカルの着メロとかとりたいけどどこに行ったらいいかわからんww。いいところ教えて`m(_ _)m
384名無しさん@公演中:2006/04/15(土) 09:31:02 ID:b6+iiKeD
ミュージカル♪カフェ
385名無しさん@公演中:2006/04/16(日) 04:48:08 ID:mPce4mFQ
四季のHPの無料
386名無しさん@公演中:2006/04/16(日) 15:25:18 ID:5WUegyjj
おそ〜い返信で役立つか知らんが
>377へ
RENTのソロの部分は
男性はその当時VOX-4というグループのMITCHさん
(多分今は解散してる。当時してた役はゴードンなど)
女性はTinaさん
(当時の役はミセスジェファーソンなど)

好きなミュージカルナンバー
「レント」より    WITHOUT YOU 
           I’LL COVER YOU

「ミス・サイゴン」より 世界が終わる夜のように
            
「M!」より   神よ何故ゆるされる
387名無しさん@公演中:2006/04/16(日) 15:33:24 ID:5WUegyjj
おしらせのため age
388名無しさん@公演中:2006/04/17(月) 16:47:06 ID:44r2ohpp
「ビューティフルゲーム」観て曲が気に入ったんだけど、
輸入とかでもCD出てない??誰か教えてください。
389名無しさん@公演中:2006/04/18(火) 00:46:51 ID:RZNKGWvN
アニーのトゥモロー
390sage:2006/04/18(火) 01:35:13 ID:gikvorqB
If I Loved You『回転木馬』
I`d Give My Life for You『ミス・サイゴン』
Seasons of Love『RENT』
Defying Gravity『Wicked』

我ながら王道だわ。

ビューティフル・ゲーム未見だけど、
アマゾンでbeautiful gameで検索したら、輸入盤CDでてきたよ〜〜
391名無しさん@公演中:2006/04/20(木) 01:38:49 ID:moRLC73c
レミゼ  民衆の歌、ワン・デイ・モア、オン・マイ・オウン、彼を帰して、カフェソング
モーツァルト! 僕こそ音楽、終わりのない音楽、影を逃れて、モーツァルト!モーツァルト!
エリザ  闇が広がる、最後のダンス
オベラ座の怪人 ポイント・オブ・ノーリターン
ジキハイ this is the moment

王道だけど、やっぱり好きだ。
亀レスだけど、自分も290・291のこと笑えない。
会社の階段で誰もいないと思って鼻歌まじりで歌ってたら・・・・orz
♪エリザベッエリザベッ エリ〜〜ザベェ〜 エリザベエリザベ 
392名無しさん@公演中:2006/05/31(水) 20:55:13 ID:3+WP5Xla
エリザベートの「愛と死の輪舞」「最後のダンス」
くっせぇ歌詞なのに何故こんなに頭にこびりくんだよぉぉ

エリザは全般的に訳が安いハーレクインものみたいだが、
それゆえに頭の中のBGMはヘビロテ。
393名無しさん@公演中:2006/06/06(火) 21:47:13 ID:yl/kn4Hi
保守
394名無しさん@公演中:2006/06/13(火) 17:38:11 ID:OjDZTmUa
www.youtube.com/watch?v=zBjGL04EM18&search=musical%20mozart%21
395名無しさん@公演中:2006/07/06(木) 18:18:03 ID:csVskJxG
南少の「好きだから」
396名無しさん@公演中:2006/07/06(木) 23:35:08 ID:PcdIQ0tj
Wicked 「one short day」 「For good」
すごくいいですよ!
今度USJでもなんかやるみたいですし、一回聞いてみてください!!
397名無しさん@公演中:2006/07/07(金) 00:56:13 ID:p2jCRlk7
ブラッド・ブラザーズ

全部好き。
398すみれ:2006/07/22(土) 01:01:36 ID:dlKowV2+
ミュージカル初心者なんでスレ違いだったらすいません。コーラスラインというミュージカルで「アイ、ホープ、アイ、ゲット、イッツ」って歌があると思うのですが正式な題名とできればCDがあればその題名を教えて下さい。
399名無しさん@公演中:2006/07/22(土) 03:59:46 ID:N9jkTkex
400名無しさん@公演中:2006/07/22(土) 05:45:21 ID:jlyROouJ
>>398
I hope I can get it

CDの題名ならそのまんまコーラスライン
401398:2006/07/22(土) 09:46:50 ID:dlKowV2+
400さん、ありがとうございました。さっそく今日買ってきます!
402名無しさん@公演中:2006/07/23(日) 15:20:25 ID:B1Ojwwln
サイゴン son&moon I'd give my life for you
レミゼ on my own one day more
オペラ座 the point of no return
レント seasons of love la vie boheme

王道がすき。
403名無しさん@公演中:2006/08/14(月) 21:06:36 ID:Z7CXy5jn
モーツアルト;影を逃れて。星から降る金。終わりのない音楽。人は忘れる
404名無しさん@公演中:2006/09/02(土) 20:46:54 ID:u6wlPx62
レント What You Own 、Out Tonight
オペラ座 Wishing You were Somehow here again
サウンドオブ〜 全ての山に登れ

テーマソングよりも他の歌の方が好きw
405名無しさん@公演中:2006/09/08(金) 13:04:17 ID:RsEYZYFg
保守
406名無しさん@公演中:2006/09/08(金) 20:46:19 ID:DpyXZEfD
レント レント
ヘアー ヘアー
オペラ座の怪人 オペラ座の怪人
キャバレー キャバレー
407名無しさん@公演中:2006/09/09(土) 10:39:33 ID:VYmGQCW+
夜中に一人オンマイオウン・・・
408名無しさん@公演中:2006/09/09(土) 14:49:46 ID:XMp7dUJS
オンマイオウン、それほどの曲とは思わなかったけど、
リー・サロンガが歌ってるの見て初めて涙が出た。
こんなにいい曲だったのかと思った。
409名無しさん@公演中:2006/09/13(水) 22:06:10 ID:9Ks6E+YG
Vの「ガーリック!」
いまだに頭から離れない上にウカーリ歌い出してしまうんだから
スキなんだと思う。自信ないけどw
410名無しさん@公演中:2006/09/16(土) 11:27:46 ID:03TS3kqa
レミゼのAt the end of the dayとLovely Lady
特にAt the end of the dayはあの速さがたまらない
411名無しさん@公演中:2006/09/26(火) 21:17:36 ID:usRaqUTz
あげ
412名無しさん@公演中:2006/10/11(水) 16:45:32 ID:pCG524Cx
オペラ座の怪人はThe Phamtom Of The Opera
も好きなんだけどThe point of no return。がマイベストかな。
これはエンドレスで聞いても飽きない。
エリザは「私が踊る時」「闇が広がる」他一杯。で、山口さん版が好き。
M!は中川君で「白い鬘はもうかぶらない・・・」wの歌=題名忘れた。
「影を逃れて」とコロレドの歌全部。
特にコロレド登場シーンの前奏が大好きw
413名無しさん@公演中:2006/10/15(日) 15:19:56 ID:q2UV/3qS
本当の愛
414名無しさん@公演中:2006/10/16(月) 19:39:01 ID:APlZM9MW
踊りあかそう
415名無しさん@公演中:2006/10/16(月) 21:07:32 ID:vydFwR3P
『レ・ミゼラブル』民衆の歌
『マンマ・ミーア!』テイク・ア・チャンス
『ミス・サイボン』ヴイ・ドイ
『エリザベート』愛と死の輪廻
『レント』レント
『CHESS』ANTHEM
416名無しさん@公演中:2006/10/16(月) 21:30:07 ID:ARg4itdf
「野郎どもと女たち」の「やくざのためのフーガ」
「アニーよ銃をとれ」の「朝に太陽」
「ローマで起こった奇妙な出来事」の「コメディ・トゥナイト」
417名無しさん@公演中:2006/10/18(水) 12:21:33 ID:I7/KiPRA
「ヨイトマケの唄」
418名無しさん@公演中:2006/10/18(水) 12:23:17 ID:I7/KiPRA
「僕、笑っちゃいます」
419名無しさん@公演中:2006/10/19(木) 00:36:16 ID:O7+Gla1w
カニパンの歌。
420名無しさん@公演中:2006/10/19(木) 08:07:23 ID:YYtOxWoX
CDでないとさびしい
421名無しさん@公演中:2006/10/20(金) 12:22:15 ID:91zE+IQR
そのためにMDってもんが世の中にry
422名無しさん@公演中:2006/10/21(土) 20:28:52 ID:Gz+nWGXG
佐賀しものは何ですか

見つけにくいものですか

カバンの中も 机の中も

佐賀したけれど 見つからないのに

まだまだ佐賀す気ですか

それより僕と踊りませんか

夢の中へ 夢の中へ 行ってみたいと思いませんか

フッフッフー♪
423名無しさん@公演中:2006/10/24(火) 10:04:26 ID:ZBzfPI+9
悟空の大冒険
424名無しさん@公演中:2006/12/15(金) 05:01:30 ID:CPBEtAGv
あげ
425名無しさん@公演中:2006/12/15(金) 05:16:22 ID:WJjlzFpL
回転木馬の
ザ カルーセルワルツ

絹の靴下の
オーバーチェア

若草の頃の
トローリーソング
426名無しさん@公演中:2006/12/16(土) 13:01:37 ID:cKSH9PfY
スタパで新妻さんが歌ってるのを見て良いと思った>MAの「心の声」
きちっと歌うよりもああいう風にちょっと崩して歌う方が格好良い
427名無しさん@公演中:2006/12/23(土) 19:50:21 ID:fe6IfcCy
私だけに 闇が広がる
428名無しさん@公演中:2007/01/29(月) 03:23:56 ID:La51aOf8
闇が広がる
429名無しさん@公演中:2007/01/31(水) 02:18:03 ID:BVF73L6B
広い宇宙の中で
430名無しさん@公演中:2007/01/31(水) 08:24:48 ID:YrVucKTZ
Cela fait des mois que l'on en parle et qu'ils sont attendus de pied ferme,
he bien ca y est, la serie 100 des drivers ForceWare vient de voir le jour
officiellement sous la forme de la version 100.54 beta. Pour rappel, les
drivers Nvidia ForceWare 100 sont les premiers drivers a supporter
simultanementles GeForce 8800, Windows Vista et l'API DirectX 10. Certes,
il ne s'agit pour le moment que d'une version beta mais cela devrait
suffire dans un premier temps a faire tourner quelques jeux sans trop de mal.
Outre le support des GeForce 8800 GTS et des GeForce 8800 GTX, ces drivers
100.54 apportent aussi le support du mode SLI sous Windows Vista. Cela dit,
Nvidia deconseille fortement d'activer le SLI dans ces drivers 100.54 et
annonce que des demain, Mercredi 31 Janvier 2007, de nouveaux drivers
seront publies pour Vista et les GeForce 8 afin d'ajouter un meilleur
support du SLI dans de nombreux jupiterzba video Direct3D 9 et OpenGL.
C'est a se demander si Nvidia n'aurait pas pu faire plus simple en ne
publiant qu'un seul driver demain mais on se doute bien sur que d'un
point de vue marketing, Nvidia ne pouvait pas rater la date du 30 Janvier,
jour de lancement mondial de Windows Vista...
431名無しさん@公演中
アイーダ

【海外/イタリア】5000年前 抱き合ったまま埋葬 男女の遺骨が見つかる
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1170828146/l50