「東宝 風と共に去りぬ」 パート7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@公演中
公演はめでたく終了しましたが
再演のウワサが本当なら、
少しでも良い方向に変えていただくことを祈りつつ、新スレ立てました。
有効活用致しましょう。

パート6
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=drama&key=997806264
2名無しさん@公演中:01/09/06 08:52 ID:g01wyGVs
新スレありがとう!またマターリ&熱い書き込みで盛り上がるといいですね!
東宝さん、ちゃんと見てくれよ〜
3名無しさん@公演中:01/09/06 11:22 ID:OdXMQcJs
↑見てないと思うよ・・・
4名無しさん@公演中:01/09/06 11:23 ID:OdXMQcJs
パ−トT(コケルか?東宝「風共」)
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=drama&key=991709710

パ−トV(帝劇の「風とともに去りぬ」)
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=drama&key=992189887

パ−トW(「風と共に去りぬ」パ−ト2)
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=drama&key=995670172&ls=50

パ−トX(「風と共に去りぬ」パ−トW)
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=drama&key=996373097&ls=50
5名無しさん@公演中:01/09/06 11:25 ID:NY4Aa4gU
スレ立て、ありがとう。CD出たら感想とかも言いたいもんね。(文句も?)w
6名無しさん@公演中:01/09/06 11:27 ID:LWkDZxVA
「風と共に去りぬ」終わっちゃいましたね・・・。
初めは「がーん!」でしたが、千秋楽では感動して涙してしまいました。
なんだかんだ言っても、好きだったのかも。今は、寂しいです。
もし再演が本当なら、もう一度練り直してもっと良い作品になれば・・・!
と思っています。
改善すべき点も色々あると思うので・・・。
勿論、好きなところもあるけれどね!俳優さんも頑張っていたし。
メインキャストは変えてほしくないです。絶対。
7名無しさん@公演中:01/09/06 12:02 ID:eusozxUY
>1
新スレ立ててくれてありがとう〜。
本当に7まで行くなんて。。。ちょっと感動した!(藁
ここ見るの日々の楽しみだったから、終わるかと思ってここ何日かちょっと欝ってたんだ。

>6 同意。但しマミーは変に歌の上手い人を使おうなんて思わずに
いっそのこと赤木春恵さんあたりどう?歌わせて見せ場作る必要性もないし。(藁
その代わりにきちんと一幕のラストでは帰ってきたスカーレットを温かく強く迎えてあげて欲しいな。
それでお母様の死を伝えて、しっかりスカーレットの中に「悲しみ」「怒り」「屈辱」「絶望」とかの
マイナスの感情が沸き上がる要因を流し込んで欲しい。それでこそ、スカーレットのタラと言う土地への
絶対的な信頼、這い上がった時のスカーレットの強さや輝きなどが表面的なことじゃなくて、根底から
伝わってくるんじゃないかと思う。
「タラが・・・あたしのタラが!」一言で済ませてしまっていい場面じゃないでしょ?
スカーレットがスカーレットとして魅力的であるための土台がなさ過ぎる。
赤木春恵さんなら演技も確かだろうし、そこにマミーとしての見せ場は集約してもいいんじゃないか!?
とさえ思う。
あ。。。リキはいっちゃった。。。。ポッ(汗
87:01/09/06 12:11 ID:FyGYsUvQ
ゴメン。リキ入りすぎて
とんでもなく変なレイアウトで入力しちまった(欝
9名無しさん@公演中:01/09/06 12:17 ID:uPGwv8EM
東宝は2ちゃんのことは知ってるよ。まだまだちゃんと見てね〜!
10名無しさん@公演中:01/09/06 12:57 ID:tkPRiUcE
>7 赤木春恵案はともかく、マミーの包容力を強調して欲しいというのと
無意味に歌わせるなというのは激しく同意。
11無意味に歌わせるなというが:01/09/06 13:02 ID:1yMuaFTk
この作品で意味ある歌はどのくらいあるのだろう(ワラ
12名無しさん@公演中:01/09/06 13:18 ID:BQvfWdqk
>それでお母様の死を伝えて

脚本頼むよ〜〜〜〜〜〜(ToT)
13名無しさん@公演中:01/09/06 15:42 ID:E1oknyr6
>メインキャストは変えてほしくないです。絶対。

激しく同意。日々芝居が変わっていく必死さは感動的だった。(byリピーター)
イメージに合ってても合わなくても、あのメインキャストで再演してほしい。
脚本家と演出家は即刻変更!!堀&山コンビはもうやめて〜!!
再演の際は客席の雰囲気ももっと和やかになってるといいな。
貸切公演に行ったらいつも雰囲気が違っていてびっくりした。和やかだった。
誰かの熱烈なファンとかがいない(少ない)からと思った。
今回の「風共」って各役者のファン同士が対立しているようで客席の
雰囲気悪かった・・・ すべては脚本が元凶?!
14名無しさん@公演中:01/09/06 16:23 ID:leX94YDw
日々芝居が変わっていく必死さは感動的だった。
イメージに合ってても合わなくても、あのメインキャストで再演してほしい。>13
禿同!

メインキャストを変えたのでは再演の意味がなくなると思う。
0からのスタートじゃなくて、初演でのいろいろな事を踏まえたら
自然と初演よりも役作りもこなれてくるだろうし、
役と役者も一体化しやすいんじゃないかな?

だけど、
各役者のファン同士が対立しているようで客席の
雰囲気悪かった・・・>13
そうだった?私は特にそんなこと感じなかった予。
ちなみに特定の役者の大ファンを自認してはいる(藁
15名無しさん@公演中:01/09/06 16:53 ID:ygtPpi4I
やめて〜!駄作よあれは〜どう練り直しても。
あんな作品にかかわってご贔屓役者が他の作品に出るチャンスや
時間をつぶしたくないわ!
16名無しさん@公演中:01/09/06 19:12 ID:YLPL9nBw
マミー=赤木春恵案>大藁

そこだけ別世界になるか、いい仕事してくれるか興味深いね。
赤木春恵東宝良く出てるからいいんじゃない?
それはそうと、私は寿さんもマミー候補として一押しなんですが。
お体もふっくらしてるし別に怒鳴り散らさずとも、どことなく威厳がある
マミーを見せてくれそうに思われ。   
17名無しさん@公演中:01/09/06 19:39 ID:ebkUGMFY
とりあえず、脚本を直せば少しはいいんじゃない?
2幕、新婚旅行のラブラブ場面とボニーの誕生パーティーをカットして、

スカーレットは結婚したがアシュレが忘れられず、アシュレの一言で寝室を別にする
そのうえ2人で抱き合っているところを見られる
レットが嫉妬してスカーレットを強引にベッドに連れていく
スカーレットは妊娠するが、レットは家出してしまい、やっと戻ってきたときに
またぶつかりあってスカーレットは階段から落ちて流産してしまう

これを入れてほしい。そのあと、ベルの館のシーンにつなげて。
それが「風共」だと思うんだけど。

そういえば、真央さんと将軍様の続編「スカーレット」でも
レットがスカーレットをお姫様だっこで抱えるシーンとベッドシーンはあったぞ。
真央さんいやがりはしないと思うんだけど、だめかな?
18名無しさん@公演中:01/09/06 19:49 ID:ytrzklHM
>17
いいね、その流れ。やはり階段落ちは外せない見せ場だと思われ。
でもやはり一番入れてほしいのは祐さん&杜さんのデュエットなのだな…
これ全部実現したら梅コマだけでなく帝劇でもやってほしい。
19名無しさん@公演中:01/09/06 20:05 ID:ZV90fBv.
真央さんをお姫様抱っこして、山祐さんの腰は大丈夫なのだろうか?
ファンでもないけど、余計な心配をしてしまふ。

17の流産はボニーを流産させるわけ?
確かにこれなら姿なしの子役であれほど長々引っ張らずに
済むけど、ボニーが死んだあとのレットの悲しみがないのに
「掌」につながるかしら?
もしこの流れで進むなら、「掌」に替わる山祐さんのソロは
別のシーンで別の曲を入れて、階段落ちして流産したスカーレットを
心配するあまり自分を失っているレットとそれを励まし慰めるメラニーとの
シーンを新たに入れてほしい。このシーンは台詞はあまり多くせずに
二人の静かで魂を揺さぶるような切々としたお互いの歌を絡み合わせる
ようにして進ませ、最後はレットとメラニーのはもりで締め。
これで18も書いているように山祐さんと杜さんのデュエットは聞けるわよ!
その後メラニーは倒れましょう。それでメラニー危篤への導入もOKのはず。
でも、そうなるとベルの店のシーンは不要になるわね〜。どうしたものかしら?
20名無しさん@公演中:01/09/06 21:12
ファン同士の対立・・・っていうか、雰囲気悪い日は確かにあった。
○祐さんのファン軍団がいて、○祐さんの出番以外は
喋ってたりふてくされた態度で寝の体制に入ったり、拍手も
いっさいなしで、○祐さんが出た途端にオペラグラスで爆竹拍手。
ごく一部の人だとは思いつつ、そんなグループが隣の席だったので
げんなりしてしまった。おもしろくないと感じるかもしれないけれど
周囲を不快にする態度はやめてほしい。
21名無しさん@公演中:01/09/06 21:41
博多座の1月公演はこれまでのところ東宝ミュージカル枠だと思うのですが、
梅コマ12月・博多座1月、なんていう再演情報はないのでしょうか?
九州方面に詳しい方、どうですか。
22名無しさん@公演中:01/09/07 00:22
博多座では来年5月までのラインナップには入ってないよ。
23名無しさん@公演中:01/09/07 00:24
>20 同意。ヤフオクで買ったチケットがたまたま山口ファンクラブゾーン
だったらしくて最悪だった。感じ悪いゾーンだった。アシュレ&メラニーの
登場場面で拍手が「まばら」におこると、顔を見合わせて嘲笑。
主演女優さんに拍手を送ったら睨みがきたのにはひいた。メインキャストのうち
誰も好きでも嫌いでもなかったけれどアンチ山口になりかけた。
24名無しさん@公演中:01/09/07 00:36
パ−ト7か。ついにエリザスレを越したね。熱いね〜(ワラ
25名無しさん@公演中:01/09/07 00:47
ここのメンバーの望みを叶えると、菊田脚本の上演時間6時間に
なると思うよ。宝塚バージョンはそれを潔くカットしたもんだと
今さら評価しております。ボニーなしで階段落ちなんて
凄い発想だよ。
26名無しさん@公演中:01/09/07 00:53
>25
映画と同じでは?
27名無しさん@公演中:01/09/07 01:02
>26
映画より泣ける。最後の別れの場面は、原作の泣ける台詞が
そのまんま使われていた。
28名無しさん@公演中:01/09/07 01:04
ボニーなんてどうでもいいよ。
原作ですらボニーのところはイライラする。
「風共」ファンが観たがっているのは
バトラーとスカーレットの愛憎劇だぁぁぁ!!
(あ、違った?スマソ!)
29名無しさん@公演中:01/09/07 01:29
ファンモードとしては同意!
アシュレとの抱擁現場発覚→スカの頭グリグリ→お姫様だっこの階段上がり
→スカの階段落ち おいしいゾ!!(藁
30名無しさん@公演中:01/09/07 01:49
>23
同意。ほんと、感じ悪いよねあの集団。自分たちが東宝の一番の
お客みたいな態度。あんなのと一緒に客席にいなきゃならないなら
今後山口祐一郎の出る芝居は一切見たくない。
31名無しさん@公演中:01/09/07 02:37
そう言えばいつのまにかIDなくなってるんだね。
何で急に??
32名無しさん@公演中:01/09/07 07:11
>23、30
一部の人だとは思うけど、私もそんな日があった。
そういうのって、応援している役者さんのマイナスになると思うんだけど。
別にお義理で拍手しなくていいが、明らかに誰のファンとわかるのに、周りに不快感
を与えるのはね。

そういう意味で、真央さん大人だと思った。千秋楽に山口さんにも真ん中であいさつ
どうぞ、ってしたの見て、「この人、器が大きい」と思った。

山口さんは、いつもバザーのダンスのあとの暗転で、真央さんむぎゅっと抱きしめたりして
かわいいのにね。
33名無しさん@公演中:01/09/07 07:41
>32
う、う〜ん本当に「器が大きい」なら千秋楽以外の日にも
それなりの態度を示してほしかったなぁ。主役といえども
いわゆる座長芝居ではないわけだし。

特定の役者さんのファンだとどうしても熱くなってしまう人は
確かにいますよね。隣の席の人がカーテンコールで御贔屓が
出てきた途端に拍手の音量が3倍くらいになって驚かされました。
あまりにあからさまな態度は見ていて気持ち良いものではないですね。
34名無しさん@公演中:01/09/07 07:51
通路を挟んだ隣の席に座っていた魔王ファンらしきオバは杜さん
のソロのときにだけ、口も塞がずにセキこんでいました。
もちろん魔王さんがでてくると爆竹。
35名無しさん@公演中:01/09/07 09:07
ホント山祐さんファンって、あっちこっちの掲示板でトラブル
起こしているようですね。まじめなファンの方が可哀想です。
From大河ドラマファン
36名無しさん@公演中:01/09/07 09:21
私もヤフオクで買ったら「山祐ゾーン」の席でした。
すごい感じ悪かった。最後の出演者の挨拶でも
山祐以外にはろくに拍手もしておらず、前のほうの
席だったので居心地が悪かった。いつもああなの?
37名無しさん@公演中:01/09/07 09:35
朝になれば、すごいレスが進んでたのでビク〜リ(藁
パ−ト6のレス・・・

>ハネムーン 「愛してるよ、とっても!!」
>家出から戻る「君の気をひこうと緑の帽子を苦心して選んだんだ」
>別れ    「正直に言うよ、君を愛していた」

たしかに支離滅裂!再演の場合、マジで脚本どうするつもり?!
38名無しさん@公演中:01/09/07 09:48
>36
私はけっこうロックリバー席座るけど特に感じたことはない。
ちょっとカーテンコールで盛り上がるかな・・くらい。
でも、それくらいならどのファンクラブ席でもあるくらい。
39名無しさん@公演中:01/09/07 09:55
私は逆にヅカ出身女優のファンクラブ席で
同じ思いをしたことがありますよ。
特にその女優が嫌いだったわけじゃないけど、
ファンをみて嫌いになった。
40名無しさん@公演中:01/09/07 10:12
特定の役者のファンならなおさら
「大好きなあの人」に恥をかかせない為にもマナーよく観劇すべきだと思うんだけど。
そんなこともわからないヴァカが多いとは。
41名無しさん@公演中:01/09/07 10:26
私自身は特に他の役者さんのファンに嫌な思いをさせられた・・・
と言うのはなかったんだけど、私の好きな人のファンクラブ席で
隣に座っていたおばさん2人が(彼女たちもファンクラブの人)席が良かった
為なのか、妙にはしゃいでいて舞台が始っているのに甲高い声ひそひそ声で
しゃべるのにはくらくらした。ひそひそ声だって甲高い声だと目立つし、
私にまで話し掛けてこられて、同類と思われたらどうしようかと本当に辛かった。
人の振り見て・・・だけど、お願いだからその役者さんへの評価までが落ちちゃうような
観劇マナーは改善して欲しい。おばさんよろしく!
42名無しさん@公演中:01/09/07 12:28
アンサンブルの人のファンだと思うけれど、
出番になると腰浮かし気味でオペラグラスのぞいて
超邪魔!おまけにカーテンコールでカメラ。

自分でも書いてしまったけれど「こんな観客は嫌いだ」スレへ行きましょう(ワラ

ちょっと亀レスだけど
>29 確かにおいしい(ワラ それって宝塚版がそうなの?
43名無しさん@公演中:01/09/07 16:01
再演のときは、ボニーがいなくなっていますように!
今回のボニーの処理では東宝も困ってたんじゃないの?
だったら再演では変更あるかも!!
44名無しさん@公演中:01/09/07 19:24
子役がいる必然性がまったくなかったよね、風去り。
エリザのように「必要だから使う」ってんじゃないと、
子役って間抜けなんだよ実際。
45名無しさん@公演中:01/09/07 19:36
もともとあんな変なだし方をするつもりでいたのかな?
時間制限でカットしまくってるうちにあんな事になったんじゃ・・・?
最初と最後だけのためにずっと拘束される子役だってかわいそうだよねー。
再演は出ない方が本人の為でもあると思う。
46名無しさん@公演中:01/09/07 21:46
>子役って間抜けなんだよ実際。

ひ〜(笑)
47名無しさん@公演中:01/09/07 21:52
>29 宝塚版ってひたすら都合よくおいしいとこ取りでまとめてある(カンシン
それで成功してるんだから東宝も見習えばいいのに。対抗意識でもあるのか?
まじでボニーいらないから、マミーやメラニーの余計なソロもいらないから
もっとバトラーとスカーレットのドラマをみせてくれ〜。原作のセリフをもっと
多用してくれ〜
48名無しさん@公演中:01/09/07 22:03
映画版が好きだったので(+ヅカ版も何作か見ていた)今回の風共では
主要人物たち、その他も
「何でこんな役作りするのだろう?」と激しく疑問を感じていたんだけれど
今、原作を読んでみると「あれでよかったんジャン!」と納得できる点が
幾つもある。ふしぎだな〜。
他にも、スカパパに比べてスカママがいやに若いのが気になっていたんだが、
パパとママは本当に親子ほどの年齢差があったのね(藁
存じませんでしたわ。
49名無しさん@公演中:01/09/07 22:26
原作だと、「子供」ってドラマの展開に重要なんだよね。
スカーレットは結婚のたびに一人ずつ子供ができるんだけど(レットとの
間がボニーね)子供欲しいなんて思ったことがなかった。
ボニーは生まれたらかわいく思うけど、レットが溺愛していて面白くない気もある。
ボニーのためにレットが、南部の人とうまくやっていこうとするのにも不満だし。
でも、レットの嫉妬の一夜で妊娠したときは初めて嬉しいと思って、レットの帰りを待ってる。
なのに、うまく伝えられなくて、レットに「アシュレの子か?」と言われてかっとなり、
階段から落ちて流産してしまうの。

ほんとはここを描いてほしい。でも、今回のような中途半端なボニーなら、かえって流産するのが
初めての子、と設定変えてもいい。とにかく、スカーレットとレットは
「愛してる」などと言い合ってはいけないのだ。常にすれちがわなければ。
50名無しさん@公演中:01/09/07 22:36
>とにかく、スカーレットとレットは
>「愛してる」などと言い合ってはいけないのだ。常にすれちがわなければ。

激しく同意。堀越クン、よ〜〜〜〜〜〜く聞いたかね?!
山田クン、シンデレラシーンを作ってまで♪愛のデュエット♪はいらないのだよ。

だた、子供うんぬんまで描くには時間がなさすぎで、今回のように
中途半端に終わると思う。仮に、今回ボニーが「声だけ」ではなかった
としても、どうせ誕生会の場面にちょこちょこ出てくるだけだと
思うから、結果は同じだったと思う。かえって44さんの言うように
「間抜けた空間」ができてしまうと思うから、宝塚版のように子供は
いない設定のほうが舞台としては良いと思う。
51名無しさん@公演中:01/09/07 23:25
そう「愛のデュエット」はいらない。
どーしてもあの歌を使いたいなら、東宝オリジナルミュージカル第3弾
まお&やまゆうラブロマンス「タイタニック」でも作ってやってくれ。
52名無しさん@公演中:01/09/08 00:19
>51 ワロタ。
53名無しさん@公演中:01/09/08 00:22
>51
まおまお、超喜びそうだな。
観に逝くであろう私は超鬱だ(泣
54名無しさん@公演中:01/09/08 00:23
>まお&やまゆうラブロマンス

そう。あれを「マーガレット・ミッチェル原作/風と共に去りぬ」と
するから不満が出るのだ。「風と共に去りぬ原案による」別モノとして
つくればよかったのに。その場合、「風共」や「タイタニック」みたいな
壮大?な話にしないで、単純でほんわかした「娯楽作」希望。
55名無しさん@公演中:01/09/08 00:23
>「間抜けた空間」ができてしまうと思うから

同意。子役はいらない
56名無しさん@公演中:01/09/08 00:24
>53 そう?「2度と共演したくない!」って思ってそう
57名無しさん@公演中:01/09/08 00:27
バトラー役で救いようの無い大根であることを暴露してしまった
山祐さん。今後はどの女優からも敬遠されたりして(藁
誰も演技力をほめているのを聞いたことがない(藁
58名無しさん@公演中:01/09/08 00:29
今頃パ−ト6のレスです。

>フランクの店の場面、好き!
に同意。あの場面いいよね。あの奴隷解放局の局長の
「う・う」と言うセリフになっていないセリフが
妙に耳にはいってくるけど(ワラ
59名無しさん@公演中:01/09/08 00:31
初演を見て既に駄作である事がわかっている作品が
再演される場合、自分の贔屓の役者には
「2度とこんなのに出ないで欲しい!」と思うくせに
発表された再演のキャストに入っていないとなると
それはそれで、「何ではずされたんだろう!?」とか
変に勘ぐって欝になるものなのよね。
60名無しさん@公演中:01/09/08 00:33
フランクの店の場面のスカのドレス、全衣装の中で一番好き。
あの2つに分かれている模様(?)がGood!似合ってるのもGood!
バトラーの「葉巻」の時の衣装も好き。・・・なんだけど、ちょっと
丈が長くない?嫌いなのは敗戦後のタラでのスカがまとっている
ボロボロの網みたいなの。何じゃあれは・・・
61名無しさん@公演中:01/09/08 00:36
>59 カワイイ(ワラ) &同意(ワラ

でも、今回の作品、各役者の役作りは(バトは論外)いい線いってたと思う。
それぞれ役をつかんでいた。脚本&演出を変更して洗練されれば、いい舞台に
なる可能性大だと思う。
声を大にしてもう一度。「脚本&演出を変更して洗練されれば!!!!!」
62名無しさん@公演中:01/09/08 00:38
網(大藁
私も思ってたYO〜
63名無しさん@公演中:01/09/08 00:38
葉巻の衣装って、新婚旅行の上着に監獄のズボン、ベストだけは葉巻用か?
バトラーさん着回し上手で、悲しい。衣装持ちにしてほしかった。
64名無しさん@公演中:01/09/08 00:39
バトラーがスカーレットとアシュレに嫉妬して
階段を抱えて上がる前の、酔った勢いのちょっと怖い
やり取りが見たい〜〜〜〜〜。
65名無しさん@公演中:01/09/08 00:41
山口さんが魔王さまを階段を抱えて上がるのが無理なのならば
ヅカのように引っ張っていくのでも我慢するから、その場面を入れてほしい。
66名無しさん@公演中:01/09/08 00:41
>60 あの「網」、誰かも同じの身につけてなかった?
形は違うけれど同じ「網」だった。スエレンだったかな。
違う、メラニーのショールが「網」だったかな?
67名無しさん@公演中:01/09/08 00:44
>65 え〜!引っ張って上がっていくなんて興ざめ!
ヅカで引っ張って上がるのもヤだったけど、女同士だから
しょ〜がないか、と我慢できた。
階段ぐらい抱えて上がってよぉ。それもできないんなら
無駄に図体でかいだけじゃん。
68名無しさん@公演中:01/09/08 00:45
再演で、今回と全く違うような作品を上演する訳ないと、実は皆
思っているよねえ。それなのに夢を語っているんだよね。
大東宝が、前回を失敗と潔く認めて一からつくり直す事なんて
あり得ないじゃん。でも一から作り直さなければ、見られる作品には
ならないんだから、諦めたほうが良いと思うよ。
69名無しさん@公演中:01/09/08 00:46
まじで腰痛持ちなの?山愚痴さん。情けなすぎる。。。
70名無しさん@公演中:01/09/08 00:51
本来なら、階段落ちは別だよね。
抱きかかえて階段上がって強引にやっちゃって、子供ができる。
それでその子供を堕ろせば、とか言ってしまって
怒ったスカーレットがレットの頬を打とうとしてバランス
崩して落ちちゃうんだよね。これって映画版だったかな?
71名無しさん@公演中:01/09/08 00:54
ローマのときも無駄に変更されただけだったしね。
それと同じスタッフなんだもの・・・。
ましてアンケートとっているとはいえ、
ローマより客の入りは全然いいわけですし。





でも私はみんなが楽しそうだったローマの方が好きだったぞーーーー!
72名無しさん@公演中:01/09/08 00:58
>再演で、今回と全く違うような作品を上演する訳ないと

あ、やっぱり・・・。グサッ!
分かっちゃいるけど(涙)
バトラーがスカーレットお姫様だっこで上がっていくところ
観たいな。本当に夢のまた夢なのね。
腰痛持ち(?)だったら無理かな。でも真央さんって意外と
小さくない?沢木さんも小さいと思ってたけど、並んだら
真央さんのほうが小さかった。宝塚で男役する人って
もっと大きい人ばかりかと思ってた。
73名無しさん@公演中:01/09/08 01:00
もし「階段だっこ」が実現するとしたら、あの階段の位置では背中しか見えない。
あの大根バトラーさんって背中が演技していないからさ・・・
74名無しさん@公演中:01/09/08 01:03
>ローマのときも無駄に変更されただけだったしね。
>それと同じスタッフなんだもの・・・。
は・げ・し・く・同意・・・!
あのシャンデリアでの大使館脱走は何だったんだ・・・
しょぼくても、今までのほうがアンが塀をつたったり
していて良かったのに。関係ないのでsageます。
75名無しさん@公演中:01/09/08 01:03
バトラーが腰痛もちじゃないとしてもあの階段を抱えて上がるのって
ちょっと危なくない?
だったら宝塚の階段みたいな方向の作りの方が安全かも。
あの階段ってでかい割には安っぽいんだよなー。
76名無しさん@公演中:01/09/08 01:04
博多座での公演はあるのでしょうか?
どなたか情報お持ちではないですか?
77名無しさん@公演中:01/09/08 01:07
>75 宝塚じゃ大階段で踊ったりリフトしたりしてるんだから
できるでよ。大階段も実は揺れ揺れだって話だし。
でも確かに安っぽいね。立ててある燭台がいつも揺れ揺れで
いつ落ちる(折れる)かと冷や冷やする。途中の接合部分が
ズレてる時もあったし。
78名無しさん@公演中:01/09/08 01:08
大幅に作り直していい作品を作り出せるスタッフなら
そもそもこんな作品にはなっていなかったような気がする。
演出・脚本を変えてくれるなら話は別だけど。
79名無しさん@公演中:01/09/08 01:09
2ブロックが合わさってひとつの階段になってるから、
転がり落ちるのは無理だろうね。しかもカーブついてるでしょ?

>64
酔った勢いのシーンを見たいのであれば、まず山祐さんに「酔っ払い」の
演技をじっくりお勉強してもらいたい!
ベルの店の酔っ払いだけでも、笑いをかみ殺すのに苦労したというのに
酔っただけでなく自己嫌悪とかしっととかどろどろしたものまで表現するなんて
ちょっと難しいんじゃ。。。。
80名無しさん@公演中:01/09/08 01:15
>73 あの大根バトラーさんって背中が演技していないからさ・・・
>79まず山祐さんに「酔っ払い」の演技をじっくりお勉強してもらいたい!

禿同!!!
背中の演技といえば、一幕の昼寝していた書斎にいるときに
戦争が始まって、窓をのぞくかっこうが、背中が丸くて
ただ後ろ向きに立っているようにしか見えなかった。
同じく窓をのぞいたスカはいかにものぞきこんでいるように
見えたぞ。
ベルの店で酔っ払っている場面。後半はまだセリフが聞こえた
からいいけれど、半ばのあのボソボソどころかヒソヒソゴニョゴニョ
はどういうつもりだったんだか。何も聞こえなかった。
8180:01/09/08 01:16
後半→8月後半
半ば→公演の中日あたり
82名無しさん@公演中:01/09/08 01:20
万が一、再演の際は祐一郎さんには
おりていただき、真央さまには
新しいお相手を探していただきたい。
83名無しさん@公演中:01/09/08 01:52
山口さんにはまず、自分が凄い俳優だと勘違い発言するところから
あらためてもらわないと、いつまでたってもあのままだと思われ。
何の雑誌か忘れたけど本人がそんなこと言ってるのを読んで
この人まずいんじゃない?と思った記憶がある。
84名無しさん@公演中:01/09/08 01:59
山口さんて冗談が冗談になってないときあるよね。
その発言が本気かどうかはわからないけど、
反対に自分をもう少し高く売ってもいいのでは?と思うときもあるよ。
85名無しさん@公演中:01/09/08 02:18
解放してくれ〜〜バトラーから。
あんな変な脚本のバトラーに拘束されず、新しい仕事しようよ、祐さん。
あの舞台は真央さんにまかせて、新しいバトラーを探してもらおう。
どんなに客席が涼しくても、文句言わないでね、皆様。
杜さんファン、頑張れ!
86名無しさん@公演中:01/09/08 02:22
なんかこのスレみてると、風去りって山口ファンと杜ファンが
支えたような錯覚に陥るね。
実際見にいくと真央ファンも相当なものだけど。
でもやっぱり一番多いと思ったのは山口ファン。
ってか今井さんって人気ないの?(藁
87名無しさん@公演中:01/09/08 02:23
>84
> 反対に自分をもう少し高く売ってもいいのでは?と思うときもあるよ。
彼の面白い部分って、真面目一方な人には誤解されやすいんだよね。
普通の人って偽善家には簡単に騙されるのに、偽悪家とか、
シャイで本当の事を言わない人の事って、誤解されやすい。

普通の良い子が、やはり生きやすい世の中なのかもしれないね。
あ〜〜あ(鬱  そんな奴って実は面白くないじゃないか〜?

祐一郎はダイコンだが、本当に見甲斐があるって奴だよ。

88名無しさん@公演中:01/09/08 02:29
>87
でもまぁ、そう思うのはファンだけだろうね。
私もファンですけど。
89名無しさん@公演中:01/09/08 02:38
>87
だって面白くないもん。あのつまらないジョークを面白いと思えるのは
ファンだけでしょ。せっかく舞台の宣伝でテレビ出してもらっても
ろくすっぽまともな宣伝してるの見たことないよ。
いいかげん馬鹿なんじゃないの>やまゆう
90名無しさん@公演中:01/09/08 02:40
87でも88でもないが、結構劇場側としては、そういうファンに期待してるよ
通ってくれるファンを持っているスターが貴重、というのは古今東西同じ理屈。
それが上手かろうが、ダイコンであろうが興行主は関係ないのさ。
91名無しさん@公演中:01/09/08 02:44
いいかげん馬鹿なんじゃないの>やまゆう
いやいや、20年間あの調子なのだから、いいかげんも何もないと思われ(藁
ある意味すごいことだと思うよ。
92名無しさん@公演中:01/09/08 02:46
>89
宣伝ってさ、出来ない人には出来ないと思うよ。
自分の事、自分の参加している舞台を宣伝するって
わが事に置き換えてみると、私には出来ないわ〜〜

だから、どんなスターさんでも、これぞ!って舞台の時の番宣は
意気込みが伝わるもの。いつもそれほど何も言わない市村さんと
麻実さんの「蜘蛛女のキス」前の出演番組を見ていて、
「これは見のがしてはいけない舞台なのね」って判ったもの。
祐一郎さんが、いい加減に見える時は、舞台そのものが??の
時なのだと思えばいいのさ。だって相手は東宝ミュージカルだもの
93名無しさん@公演中:01/09/08 02:46
ファンだけど変わった方だと思うよ>祐さん
ま、そんなヘンテコなキャラにノックアウトされつづけてるんだけど…
実際ホントの馬鹿か、相当なIQの持ち主でしょうね
こんな話は祐スレですべきですね、スマソ
94名無しさん@公演中:01/09/08 03:07
まあ、どこのスレッドでも語られまくりの祐一郎さん。
凄い人気ですなあ。(おくちアングリ)
大河関係でも騒がれて、御当人、どこにも隠れる訳にも行かず
御気の毒。
変なキャラクター、ファンなら当然それは認めるでしょう。
それを認めるのがファン、それが嫌いな人はアンチに走るのでしょう。
でも「語られる」のが、スターというもの。
もし、本当に山口祐一郎という役者に興味がなければ「無視」するのが
一番です。
もし無視されていなくなるような役者であれば、スターなどではありますまい。
それでも熱いファンがいるなら、アンチの皆様、放っとくのが一番かと思われますが、如何なものか?
それでも祐一郎に文句がつけたい?
それは、愛の裏返しと取られても仕方あるまいなあ
95名無しさん@公演中:01/09/08 03:11
>94
私も山口ファンですけど、そんなわざわざアンチにつっこまれに来ているような
発言しなくても^^;
96名無しさん@公演中:01/09/08 03:17
ほかの共演者目当てで見にいったらたまたま出てるんだよ、
と言われるに100バトラー(藁
この発言のたびに、それって誰だよ、とも思う(藁
そんなに山口さんと共演しまくっている人って思いつかない。
97名無しさん@公演中:01/09/08 03:19
94さんは、アンチさんに「無視してくれ!」って言ってるんでしょ?
誤解してる?私。
私、何を言われても動じない、山祐ファン。笑いたければ笑え!
98名無しさん@公演中:01/09/08 03:23
>97
だからきっと、アンチは、無視したくても
96の言っているような理由で無視できないと言うでしょう、
ということだと思われ。
99名無しさん@公演中:01/09/08 03:34
>96
アンサンブルの人も含めていろんな役者さんが好きなミュージカルファン
なんじゃないですか。べつに特定の1人とは限らないでしょ。
100名無しさん@公演中:01/09/08 11:31 ID:dkML3ZMA
いつの間にやら、山祐スレに変身してる!(藁
>94 の言ってることはよ〜くよ〜くわかる。←他の人のファンだけど思うことは全くおんなじだよ。
101名無しさん@公演中:01/09/08 11:34 ID:gsAQdnfk
あぁぁ。朝、起きて見てみると、久々の「夜明けの痛い山ヲタ」の嵐(鬱
2ch追い出し食らってもまだ懲りないの?
なんで山ヲタって一言一言が周囲を不愉快にする発言ばかりなんだ?
大人しく細々レスを続けている山スレに戻れ!!
102名無しさん@公演中:01/09/08 12:01 ID:pK6KaKXM
>48
亀レススマソ。そうなんだよ、スカママすげー若いんだよ。
バトラーはスカママより年上なんだよ。
スカママ、スカを16で産んでるからアシュレとメラニーの婚約発表の時まだ32なんだ。
あのとき原作でバトラーのこと30代半ばって言ってたから。
けっこう年齢とか人間関係とか理詰めで考えていって舞台や映画のほうを見ると
別の楽しみ方がある。

なんか山ヲタバッシングで荒れるのが嫌で別の話題なんて振ってみた。
103名無しさん@公演中:01/09/08 12:27 ID:9p/UFTys
アハハ…ありがと>102

山祐さん話題についていけずロムってた48でございますです。(藁
今原作、戦争の戦死者広報が出たあたりなんだけど面白いよ〜。
これを読もうと思うきっかけを作ってくれたんだと思えば
東宝にちょっぴりすずめの涙ほど感謝しても良いかな??なんて…。
役作りもみんなあれであってる気がしてきた!(藁
レットはもともとスカにはバカにしたようなからかう口調で、
メラには口調そのものから違う態度で接したって書いてあるし、
アシュレも映画版で抱いてたアシュレのよわっちいイメージと全然違って
もっとたくましくて線も太い(身体とがとはいっていないよ・藁)
今井さんが作ったのと近いアシュレな気がする。
メラだって、弱い弱いといわれるけどかなり言いたい事ずばずば言うんだね。全然強いよ。
確かに知らない人に対してはすごく人見知りするかもしれないけど、知っている相手になら
言うべき事はスカなんかよりもずっとストレートに発言してる。ただしその後で
泣き濡れる…という部分は舞台上ではカットされてたから、強い部分だけが浮き彫りになって
イメージに合わないと思われたのかもしれないけど。
これまた杜さんのメラとイコールになってきたよ。
スカについては、ただのバカ女に見えるって実はすごく不満だったんだけど
原作で読む限りスカは間違いなくただのバカ女に思える。
彼女が金策とか男に対してとか賢そうな知恵やひらめきを見せるのは
頭が良いとかではなくて、もう本能的なものだったらしいからそれ以外の部分では
バカに見えてよかったんだ!!
う〜ん、とりあえずまだ途中だけど、なんだか目からうろこの気分だよ。
先を読むのが楽しみだ。
104名無しさん@公演中:01/09/08 12:51 ID:GlutTyY2
>メラだって、弱い弱いといわれるけどかなり言いたい事ずばずば言うんだね

メラニーのほうが芯が強いことは誰も知ってるって。
ただ、原作によると、メラニーはその言いたいことをいうときに
震えながら、必死の勇気を振り絞って、言うんだよね。
そのへんが最初からモリメラニーにはない。
登場のときから質実剛健畏怖堂々。
105名無しさん@公演中:01/09/08 12:53 ID:GlutTyY2
>今原作、戦争の戦死者広報が出たあたりなんだけど面白いよ〜。

今ごろ何を・・・
原作読んでない人もいるんだね(鬱
イヤ、それはいるだろうけれど、原作を知りもしないのに
2chのこのスレで語っていたのか・・・と鬱が入った。
この作品のこのスレの流れにに関しては原作をつかめていないと
脚本も論じられなかったと思うのだけれど・・・
106名無しさん@公演中:01/09/08 12:58 ID:N.bQFgBc
>104
メラニーはその言いたいことをいうときに
震えながら、必死の勇気を振り絞って、言うんだよね。
そのへんが最初からモリメラニーにはない。
登場のときから質実剛健畏怖堂々

?・・・ていうか、あの舞台の中でメラニーがそんなに震えながら言わなくちゃならないほどの
緊迫した台詞ってあったか?
バザーのシーンで奥様方に不満を言うあたりでは、とうに奥様方はいなくなってるわけだし…。
それにあのシーン、ピティパットおば様に「ブローチ出せばよかった」って言うときメラニー
おば様の目を見れなくてブローチのあたり見ていってたよ。それは私には目を見たら
言いたい事がいえなくなってしまうメラニーの気の弱さの現われに見えていたんだが。
107名無しさん@公演中:01/09/08 13:06 ID:GlutTyY2
だかぁぁぁぁ!!
堀越&山田のコンビを変えてってば!!!!!!!!!
108107:01/09/08 13:07 ID:GlutTyY2
だからぁぁぁぁ!!のつもり(恥)
109名無しさん@公演中:01/09/08 13:24 ID:/sxjkWWE
tu-ka,maomao enshutunikutidasuno yametekure
110名無しさん@公演中:01/09/08 13:27 ID:5jxnujHc
>105

いえいえ!
>原作をつかめていないと
脚本も論じられなかったと思うのだけれど・・・

そんなことはありません。
103と同じく、映画版と宝塚版での風去りしか知らず
原作を読んでいなかった私ですが、それでも東宝版が脚本的に著しく変であるということだけは
わかりましたよ!ここで脚本の変さについて語り合うのに何の不都合もありませんでした(藁
結局「風去り」という作品について、過去にどのメディアであれ一度でも見てある程度の思い入れを持った
人間であれば、今回の風去りに不満と疑問を感じることだと思われ。
思わないのは、自称「通読4回」の堀腰のみ!?(w
111名無しさん@公演中:01/09/08 15:17 ID:..OoyO0E
>過去にどのメディアであれ一度でも見てある程度の思い入れを持った

一理はあるかもしれないけれど、
やっぱり原作を読んでいないと語れないと思うよ。
映画やヅカ版だって原作と全然違うし、
映画だってはっきり言って不満な点たくさんあるし
指輪寄付する場面も、映画ではスカがメラの真似して
寄付するけれど、本当はスカが最初に寄付するんだしね。
しかも原作ではスカの指輪は戻ってこないけれど
映画では「ハミルトン夫人の指輪も同封」されてるし。
112名無しさん@公演中:01/09/08 15:23 ID:eePDQ8Hs
「王様のご命令でいやいやながらね」ってキャリーンが言うのもいや。
キャリーンってそんなこと言わないと思うんだけどな。
113名無しさん@公演中:01/09/08 18:58 ID:LV2ADXFs
>111
いいんじゃない、別に110みたいな人がいても。
だってここは「原作:風と共に去りぬ」を語る場所ではないんだから。
マターリマターリ。
114名無しさん@公演中:01/09/08 18:59 ID:c17MaL5Y
>112 そうだね、キャリーンは言わないだろうね。
スエレンの考え方だもんね、あれは。
115名無しさん@公演中:01/09/08 19:58 ID:CN0eqQX6
>112でも、キャリーンってかわいくないかい?
116名無しさん@公演中:01/09/08 21:03 ID:/GryPEOo
別に。あの場面では、キャリーンのキャラまで変えた
脚本にムカムカしていただけ。

でも、やっぱりもう一度観たい!!
再演希望!!(脚本は絶対に変えて!!)
117名無しさん@公演中:01/09/08 23:10 ID:k6lRWVzc
私は原作をすり切れるほど読んでいて、映画はいまいちと思った派。
でも、もし、前提知識何もなくても今回の脚本はおかしい。
だって、バトラーがプチ家出して、戻ってきて「やり直そう」と言ったのに、
ボニーが死んだからって、どうして「あんな女にはこりごりだ」になるの?
スカーレットだって、「おかえりなさい」って素直だし、どこに愛想つかされる
のか全然わからない。

原作と多少変えるのは仕方ないと思う。(時間制限もあるし)今回の風共をメロドラマ
にしたかったなら、そういう考え方もありだとは思うが、見ていて????すぎるよね。

あと、ずっと気になっていたのが、バトラーが監獄から出てくるシーンで、バトラーは
「スカーレット」って嬉しそうにするでしょ。あれはおかしいと思う。自分の愛する女性
が他の男と結婚したって聞いたのだからショックを受けるのが普通じゃないか?
これは祐一郎さんの役作りというより、演出の責任かな。おかしいと思ったら注意するだ
ろうし。

やっぱり、脚本&演出どーにかして。
118名無しさん@公演中:01/09/08 23:38 ID:hKyic.d.
再演って、来年12月、1月梅コマってほんとなの?
もし、ほんとなら年をまたぐわけだから、レミみたいに年越しイベントで役替わり
なんてあったら面白いかも、とちょっと妄想。
男女逆にして、真央さん&杜さんのバト&アシュレ、かっこよさそう。
でも、祐一郎さんの下着姿の「マグノリアの花のようなわったしー」はこわいか。

ま、ないだろうけどちょっとだけ想像したら笑えた。
119名無しさん@公演中:01/09/09 00:25 ID:UPnOpYGg
「レ・ミゼラブル」の年越しって世紀が変わるからであって
何でも無い年越しでもイベントあるかなあ?
あったら、また旅費&ホテル代か?どうせさ程良い作品になるわけないし
1ヶ月公演で済ませるんじゃない?「カルメン」売れてるの?
山口さんは「エリザベート」三日だけだから、大阪ではブレイクいしてないし
お客さん2ヶ月もどうかあなあ?
120名無しさん@公演中:01/09/09 00:41 ID:IxT7qHhA
>118 とっても楽しそうなイベントになるだろうな〜。楽しみ!!
・・・と一人の私が思う。反面年末年始の家を空けにくいときに
そんなステキなイベントをされても困るからやめてくれ!!と、もう一人の私が思う。
こんなんで悩むのも辛いから、やらないでね〜・・・と結論をだしてみた(藁
121名無しさん@公演中:01/09/09 01:04 ID:mSPk2u0c
役替わり公演やるほどの作品かっつーの(藁
122名無しさん@公演中:01/09/09 22:42 ID:Cy1Qwvms
いや、東宝は何を考えるかわからん。
役替わりはともかく、なにかやらかすかもしれん。だって、山口さんに1日だけ
空けてバトラーからトートなんてやらせたんだから。
山口ファンではないが、可哀想だった。普通内野さんで1ヶ月通すか、ダブルで
やりたいなら公演月ずらすよ。

>119 「風共」の名前ってけっこう大きいよ。日本人は好きだもの。
「カルメン」「エリザベート」は観なくても、「風」ならという人いると思う。   
123名無しさん@公演中:01/09/09 22:45 ID:/zd/caPY
それで結局再演はあるの?無いの?
あるらしいと言うところでパタッと情報止まっちゃいましたね。
124名無しさん@公演中:01/09/10 00:09 ID:UT3erhz6
>123
再演は間違いなく有ると思って間違い無いよ。
だって、ここではこれだけ文句言い、けなしまくったけど、お客さんは
入ったんだ(鬱
真央さんの舞台で、最近こんなに客が入ったのって久しぶりじゃない?
やはり「風と共に去りぬ」の題目、共演者(杜チャン含んでるよ)の集客力
中身が薄かろうと、儲かったのです、帝劇は。
それを地方に持っていかないって手はないです。そして凱旋東京一ヶ月ですね
風去りファンとしての「心意気」、2度とあの作品にお金を出さないというのも有りでしょうね。
ファンは、悲しい。どう変わっていくのか?などとまた見てしまい、
東宝の思うツボ。(大鬱
125名無しさん@公演中:01/09/10 00:16 ID:XBbCHAQ6
間違いなくあると思う>124禿同!

なぜなら、あるとき東宝へ作品の感想などのメールを入れたついでに
(千秋楽後)HPはもう見れないのか?過去の履歴などでも残っていないのか?
と言う旨の質問をしてみたんだよね。
どうせほっぽって於かれるかと思ったら、返信メールがきて!!ビックリ!

そこに「風共のHPは公演終了の為閉じさせていただきました。梅田コマ劇場の
情報が立ち上がりましたら再開させていただきます。」って・・・。
はじめ、何のお話だかさっぱり意味が通じなかったんだけど、これは
どう考えても梅コマ再演確定ってことを東宝が認めたも同然だよね〜?
126名無しさん@公演中:01/09/10 00:19 ID:UT3erhz6
再演が決定で、暗くなるなんて、私達ってなんて哀れなファンなのだろう?
さほど変わらない脚本、演出、困惑しきった役者たちのカーテンコールを
また見るのだろうか?
バトラーの衣装だけでも増やしてくれないか?
127名無しさん@公演中:01/09/10 02:06 ID:2Oajc5nk
「ミュージカル」の小藤田の劇評があまりにも的はずれなんで
頭に来た。婆さんボケ来てんじゃねーか?
128名無しさん@公演中:01/09/10 02:50 ID:IibTmPMw
>127
よいしょする事が、お仕事ですから。
評論なんて、全く舞台を見る評価の対象などにはなりませんね
やはり、ちけっと争奪戦の状況を見るのが先決か?
129名無しさん@公演中:01/09/10 12:17 ID:.q.PTZtU
>124 杜にそんな集客力ないよ(藁
演目とヤマユウでしょ。

東宝から返事がきたよ。「いつもありがとうございます。
これからもよろしくお願いします」・・・・・・・・・!
130129:01/09/10 12:20 ID:.q.PTZtU
ヤマユウの「カンパニー」が大こけだったのはなぜ?
私が行った日は、ガラガラだった。
製作会社のせいなかりではないと思う。
いろんな雑誌にも載っていたし、みなあの公演があることは
知っていたでしょ?雑誌に載りついでにチケット予約の電話番号も
ちゃんと載ってたのに。やっぱりエリザ以降の痛いファンによる
一時人気?
131名無しさん@公演中:01/09/10 12:29 ID:jYceQig.
>129
いや、チケット貢献度は山祐ファンよりすごいぞ。
聞いてビクーリ、さすが宝塚ファン、気合いの入り方違うと思ったよ
でも杜さんは風去りで知名度上がっただろうから、ヲタ以外にも
ある程度のお客さん呼べるんじゃない?私だって、見たいなって
思うよ、もし杜さんが今度何かミュージカル出たら。
132名無しさん@公演中:01/09/10 12:56 ID:nqKp80vg
>131 見たいなって思うよ、もし杜さんが今度何かミュージカル出たら。
激しく同意。
今後の集客力に期待したい人だ。
133名無しさん@公演中:01/09/10 13:43 ID:HrXGUVqY
>131
同意!
あそこのファンは万が一杜さんが主演の舞台ともなれば
今回の盛り上がりどころでは済まないでしょう。
一人5〜6回(一月に)はざらだと思われ。
こういう人たちの貢献度に加え131・132のような人たちが加わるとなれば
かなりの集客数を見込んで間違いないはず。
134名無しさん@公演中:01/09/10 20:01 ID:3ItL99MQ
集客力うんぬんの話題はそろそろやめませんか?
一歩間違えると荒れるもとだし、確かにここは山口さんと杜さんのファンが多い
ようだけど、ここでの声の大きさ=劇場の観客の割合ではないし。
真央さんや今井さん、沢木さんのファンだって、ここに書き込まないにしてもいっぱい
いるでしょうし、誰の力だなんて言い切れるものではない。
とにかく、今回の風共は興行的には成功だったと思います。私が行った日は平日マチネ
含めて全部補助席出てました。レミゼでも出てない日があったみたいなので、集客は
OKだったでしょう。だから、再演も当然だと思いますが、問題は内容が「うーん」な
こと。観ていて辛くなるような舞台は、いくらお客が入っていても誰のファンにとって
もいやだから、何とか再演時には改善されているように祈るのみです。
135名無しさん@公演中:01/09/10 23:19 ID:iGbdKqvk
>134 激しく同意。真央さんファンや今井さんファンで
通い詰めてる人知ってるよ。2chでの発言(出入りそのもの?)は
少ないけれど、どの人も主役級の人にはそれだけのファンがいると思うよ。
2chでの発言のみを間に受けて、ファンが多いのなんだの大きな声で
言ってるのは、たいてい山口ファンと杜ファンとだね。
だから痛いって言われてしまうのでは・・・。
あまり盲目的な発言ばかりしていると、そのスターさんの印象まで
悪くなってしまいますよ。
136名無しさん@公演中:01/09/10 23:25 ID:ESQyoDrY
>135 あまり盲目的な発言ばかりしていると、そのスターさんの印象まで
悪くなってしまいますよ。

同意!私、杜さんのこと好意的に思ってたのに杜ファンのお陰で
すごく印象悪いもの。こんなファンがいると思ったら杜さんの舞台
観にいくのも躊躇しちゃう。
137名無しさん@公演中:01/09/10 23:29 ID:k8hK5tCc
>129=130
カンパニーのチケット売ってたキョードー東京って、席番全く教えてくれないんだよ。
小さいことかもしれないけど、特に山口ファンでもない私はそれでチケット買う気失せたよ。
「どちらの日のほうがいいお席なんですか?」すら答えてくれないし。
ぴあなどでは売り切れてるし。
ちょっと見てみようかな、くらいの感覚の人があまり集まらなかったのかも。
そういや、シラノも大入りではなかったよね。
かなりスレ違いなのでsage
138名無しさん@公演中:01/09/10 23:31 ID:X9Z37j.I
杜さんファンですが、帝劇の入りにそれ程貢献できるほどすごいファンの数とは思ってませんです。
ディープにリピートする方々はどなたにも付いていることですし。
集客話で真央さんや山口さんと並んで名前が出るたびに冷や汗タラリでございます。
でも、風共を見てこれから杜さんのミュージカルの舞台があったら見てみたいという方が増えたようなのは嬉しいことでございます。
集客力の話はどこでももめる元のようでございますので、風共再演ネタにでも戻していただきたく存じます。
139名無しさん@公演中:01/09/11 00:05 ID:U6zft5JU
私も杜さんファンですが、ちょっと前からの流れを見てビクーリ。
私の眼から見るとちょっと前で「杜さん集客率高い説」を唱えてくださった
数人は恐らく杜さんファン(ファンクラブ会員)ではない方のように思われ。
その方がたが杜さんの集客率についてこんなふうに高めに評価してくださっている
事は、ファンとしては、正直に嬉しいけれど、135・136さんのように
「こういう会話=杜ヲタだ!」と悪感情を抱かれるとなんとも困る。
140名無しさん@公演中:01/09/11 00:10 ID:JS5Ye6GQ
「こういう会話=杜ヲタだ!」とは思わないけど、
出待ちの様子にはかなりひく。千秋楽は恐かった。
141名無しさん@公演中:01/09/11 00:12 ID:x6wx4WR6
>140 出待ちの様子にはかなりひく。千秋楽は恐かった。

詳細きぼ〜ん。どんな感じだったの?
142名無しさん@公演中:01/09/11 00:39 ID:PQPHmnGA
楽の様子は知らないけど、ずらっと並んでるよね、宝塚だなあって思った。
でも他の人たちに、あれを強制しないからいいわ。
エリザの時に、ヅカファンっぽい人で、やたら大声でしきる女の人がいて、
マジでうざいと思った。あ、これ風去りと関係ないですね、すいません…
143名無しさん@公演中:01/09/11 00:47 ID:BmUNO0as
2chでの発言のみを間に受けて、ファンが多いのなんだの大きな声で
言ってるのは、たいてい山口ファンと杜ファンとだね。
だから痛いって言われてしまうのでは・・・。>135

一応杜ファンの端くれなんですが…(藁
本当にこの2ちゃんで、山祐さんファンと肩をならべさせてもらえるほどに
杜ファンは蔓延してるんでしょうか?
確かにそういうイタタちっくな書き込み多いけど、千秋楽以降の杜さんスレの
動きのスローモーさなどを見ると、イタタ発言をしてみんなに(集客数が多い少ないなどの)
不愉快な誤解を与えるほど、ここに杜ファンが多数いるとも思えないんですが…。
144名無しさん@公演中:01/09/11 00:54 ID:fPaFw322
>141
一部でハート型の同じ手作り花輪?もったり、
全員同じ花…幼稚園生の折り紙のような(藁 もったて
ずらっと並んでるから恐い。あれが宝塚なのねと思った。
これは出待ちスレにすべきね。
145名無しさん@公演中:01/09/11 01:32 ID:PQPHmnGA
ファンの行動で、本人までいろいろ言われちゃうんだね。
山口さんも、杜さんも、とても素晴らしい役者さんだと
思うだけに残念です。

それにしても、再演…
一体どれくらいまともに変更されるんだろう?
もしある程度変わるとしたら、また新しくCD出すんだろうか?
そうなった時に買っちゃいそうな気がする…また無駄づかい。激鬱。
146名無しさん@公演中:01/09/11 02:50 ID:DgNPneFQ
>杜ファンは蔓延してるんでしょうか?

たいてい同じ人が繰り返しているのかもしれないけれど
(2chじたいが同じメンバーばかりと思う。にもかかわらず
2ch=世間の誰もの意見!と思い込んでるところが痛い)
実際杜・山口ファンの「痛い発言」がすごく多いと思う。
147名無しさん@公演中:01/09/11 02:54 ID:DgNPneFQ
>144

出待ちの痛さでいうなら、一番痛いのは山口ファンだった!!
アンサンブルの人を外の入り口で待っていたら、真央さんファンと
杜さんファンがいて、そこは真央さんファンの待ち場(?)だった
みたいで、杜さんファンが遠慮してたらスペースをあけて「どうぞ」とか言って
お互い宝塚話とか始めて、なかなかなごやかな雰囲気だった。

・・・そこへ!山口ファンが突然群れで押し寄せてきて、
(ドドドドドド!というカンジで)何がなんだか分からないうちに真央さんファン
・杜さんファン、そしてひっそり立ってた私も押しのけ、ずら〜っと横一列に。
道路までズラズラ並んで警備のおじさんが怒ってた。
すごくうるさかったし、異様な雰囲気だった。何あれ?
148名無しさん@公演中:01/09/11 02:57 ID:h5w6Tjwc
>147 同意。
149名無しさん@公演中:01/09/11 03:08 ID:ZtW6J6II

>144 147 148
単にやまゆうファンが多いのでしょう。
やまゆうとは関係ないのだが、あまりに痛いファンが多すぎて
当人のイメージまで、2ちゃんねるでは悪くなっている。
杜さんのファンも、2ちゃんでは中々の発言数のせいで
一般には「痛い」と思われてしまったって所でしょうか?
賢明な魔王さまのファンは「無視」を決め込んだ。
150名無しさん@公演中:01/09/11 03:26 ID:WuZ8uTQA
>147
「ドドドドドド!という感じ」に爆笑。情景が目に浮かぶ〜
イタイ、イタすぎるよ>一部の山祐ファン
151名無しさん@公演中:01/09/11 03:35 ID:NCimmT1s
>149 いや、確実に「山口ファンにはイタイ奴が多い」です。これは事実。
152名無しさん@公演中:01/09/11 07:41 ID:Iw3VrJqA
だから出待ちなんか逝くなよなー
最近は特に激しいのが集まってるから、
以前からのファンも怖くて逝かないんだぞ(泣
153名無しさん@公演中:01/09/11 10:49 ID:HAxFiqKg
>143 禿同!
例えば杜さんについてフォローするようなレス、杜さんを褒めるようなレスがつくと
全てが痛い杜ファン発言だ…と思う方も多いようだけど、逆にファンなら今更
いわないようなことや、(えっ?)と思うような事が書かれている後に「これだから
杜ファンは!」と論議になっている事もかなりしばしば見受けられる気がする。
実際問題杜ファンも比較的年齢層高めだし、数人がリピートで書いているにしても
そうそう多くの書き込みをしているのか結構疑問。
多少なりとも杜さんに興味を持っている人たちが、特に悪意はなくて書いたことでも
一部の人々には痛い痛い発言に感じてしまう…。そして叩かれ杜ファンはハラハラ(藁
こんな図式が多いように感じるのは私だけだろうか?(欝
そういう私は杜ファンよ。←上記のようなわけで自分が書き込むときは何となく名乗りをあげてしまうのだ(ニガ藁     
154名無しさん@公演中:01/09/11 11:01 ID:6jTxDqB2
某さんをはじめて出待ちしようと思い、
はじめて帝劇の楽屋口に行ったある冬の日。
Yさんファンの「ドドドドドーー」
「ドスドスドスドス」にびっくりしてしまい、
二度としないことを決めました。
・・・っていうか結局一度もしてない。

あれはイタイというより異常、危険。

あ、まだあった。
屋根ヴァイ観に行った時、エレベーターを使ったら
Yさんの稽古待ちしてるファンが、
エレベーターをずっとビデオでとってるの。
一般の人に迷惑かけすぎ!!
コワイよ。変だよ。
私も杜さんを待っていた日に「ドドドドドド!」に遭遇しました。待つのは全く初めてだったので
どこにいればいいのか分からず、出待ちしている人に聞くと、そこは全員真央さんファン
でした。(各役者さんごとに待ち場所が違うの?)でもご親切に
「昨日、杜さんここを通られたので、ここにいれば会えると思います」
と助言をいただき、そのまま真央さんファンの列にまぎれて待つことしばし。その時、例の
ドドドドドド!!が押し寄せてきて、横一列に並んでいた真央さんファン
の列の前にドドドドと並んで、「それは最初から並んでる人に失礼でしょ〜」
と傍目にも思ってしまった。聞くところによると、別の場所で出待ちしていた
Yさんが、車に乗ったので車を送るためだそうです。車の進行方向に合わせて
道路に並んでました。ところがその時、真央さんが先に出てきて、真央さんファン
からキャ〜と歓声が上がるや否や、もう列はぐちゃぐちゃ、入り乱れ。「あなた方、
Yさんを待っているのではなかったの?!」という状況。道路まで並んでいた人たち
に至っては真央さんの車にすがりついて、窓を叩いて「握手して〜!握手して〜!」。
この状況で車がが走るのは危険だと思ったのか、真央さんは車をとめて窓をあけて
握手しようとしたら、一気に5〜6人がドドド!と窓に押し寄せて、車の中に
手を突っ込んでいました。(周囲の真央さんファンから怒りの声があがっていた)
かなり危険な状況に思えました。その後にYさんの車も出て行き、ようやく人が
ひいてしまい静かになりました。ちなみにその後、寿さん、杜さんの順に出てこられました。
156名無しさん@公演中:01/09/11 13:10 ID:IZeAdB0o
>155
詳細な出待ちレポありがとう。
すごかったんだね〜。
そんなにすごかったのに、今まで出待ちスレでそれほど話題になっていなかったのは何故だ?
あのスレも大半が山祐ファンで占められていて都合悪い事は書かなかったと言う事だろうか?
ところで杜さんあの日に限っての事と思うけど、155さんが待っていた方の出口からは出なかったんじゃない?
大勢のファンに取り囲まれて帝劇の地下を歩く杜さんを、たまたまWCから出てきたときに(藁)見かけて
超ラッキー!と思ったんだけど。杜さんのとこもすざましいキャラバンだったよ。
157名無しさん@公演中:01/09/11 13:17 ID:UygFgLlE
これって本当の話し?
私山口ファンだけど、私の友達誰も真央さんファンいないよ
むしろ嫌っている。とてもそんな状況になるとは信じられないし
光景も見た事無いよ。

本当にそんな人達がいたら、同じファンとして謝るけれど
けして、そんなファンばかりではないよ。
いたとしても、ほんとの一握りの人達だと思う
158名無しさん@公演中:01/09/11 13:28 ID:ZV.Rwgv2
ドドドドドドド!に追いやられてるアンサンブルも見たし、
真央さんに気付かずドドドドドドド!と駆け上がる人もいたね。
159名無しさん@公演中:01/09/11 13:47 ID:KJ2uXetU
出待ちする人が純粋な(?)その人のファンだけとは限らないからねー。
誰でも良いから主演級の出演者を見たいと言う一般人とかなら、
山口さんを待っていながら真央さんに握手を求めてむらがる・・・と言うのも
ありえそう。
正直言ってこういう変な一般人がかなり「純粋なファンの心構えを持った
入り&出待ち」を「信じられないマナーの悪い入り&出待ち」に変えて、世間の
っていうか2ちゃんの人々の顰蹙を買う原因をになっている気がする。メチャ欝だ!!
160名無しさん@公演中:01/09/11 15:18 ID:ZwdQV4Hs
>158
Y氏ファンにしてみれば、真央さんも杜さんもアンサンブルも一般人も同じさ。
彼女たちにはY氏しか見えてないから。
161名無しさん@公演中:01/09/11 16:00 ID:z4Ox.O1M
言いたかないけど、エリザ以降ヅカからYファンになった人が
痛いんじゃないかな?エリザ以前のレミ待ちなんかでは、
今よりはみんなカナーリ態度もよかったし節度も多少はあったよね。
ヅカファンは、仕切りのオネエ様がいないとやりたい放題になって
しまうんじゃない?
某スレで、『私は隠し鳥したけど、誰も注意しに来なかった。
注意しに来ない係員の管理体制が悪い』って書いてたよ、Yファン。
ヅカ劇場(2度しか逝ってないが)堂々とビデオ撮ってる奴いるよね。
鬱だ・・・
162名無しさん@公演中:01/09/11 19:34 ID:AQk9B04c
>157 私山口ファンだけど、私の友達誰も真央さんファンいないよ
むしろ嫌っている。

好き嫌いあるのは当然だけど、山口ファンを表に出して、真央さん嫌いなんて言わない方が
いいよ。そういうところが、山口ファンは痛い、周りが見えないって言われるんだよ。
ここで、山口さんの演技を批判したり、山口ファンの行動を批判したりしている人は多いけど
「私、○○ファンだけど、山口さん嫌い」なんて言ってる人あんまりいないでしょ。

もちろん好きじゃないものを好きになれっていってるわけじゃない。ちょっとした気遣いが
結局自分の好きな人のためになると思う。
だって、もし、真央さんが「二度と山口さんと共演したくない」って、山口さんファンのせい
で思って、今後真央さんがやる舞台で山口さんにやって欲しい役(トートみたいな)があるのに
やれなくなったら山口さん可哀想でしょ?まあ、そんなことはないかもしれないけど、ファンな
らわざわざ応援している人の立場が悪くなる可能性のあることはやめようよ。
163名無しさん@公演中:01/09/11 19:37 ID:bLjfnQ.Q
>157 違う日かもしれないけれど、(8月前半?>155)
155と似たような光景を経験しました。
恥ずかしながら山口ファンで楽屋待ちしていました(鬱
全く同じような状況で山口ファンがドドドドと並んだ
後ろをマオさんが歩いてきて後ろの列のマオファンの
声でマオさんに気付いた前列の山口ファンが「マオさ〜ん!」
と押し寄せてごちゃごちゃになっていった。
確かに道路にいた山口ファンの人がマオさんの車を止めて
握手というよりも手をひっつかんでいるように見えた。
あの時、係員(警備員?)が2〜3人いて「道路にでるな!」と
怒鳴っていた。
私も山口ファンだけれどあまりに痛い光景に心底情けなかった。
もう楽屋待ちしません(鬱
そのうち怪我人が出るよ。
164名無しさん@公演中:01/09/11 19:46 ID:b2oLl8zk
>156 杜さんって他にどこから出てこられるのですか?
(次回の参考に 藁)知っている限りでは駐車場の前のクルマまで
歩いてきてくださいます。
165名無しさん@公演中:01/09/11 19:54 ID:b2oLl8zk
>162 激しく同意

>誰でも良いから主演級の出演者を見たいと言う一般人
↑こんな人も多いと思う。「芸能人」が見たい人たち。

もう楽屋待ちの話題やめよう!
再演に向けての希望と絶望でも語ろう(藁
166156:01/09/11 20:30 ID:gNh9Qivw
>165 同意!
ただ私宛の質問だけ答えちゃうよ。>164さんへ

普段は駐車所の車の前まで歩かれるのでしょうが、千秋楽の日は
間違いなく地下を歩いて正面玄関前に待たせた車に乗り込んだ・・・
(なんだかんだでしっかり最後まで見送ってしまったのだ(藁)
友達と、「同じとこ=駐車場側から出ようにも山祐さんや真央さんの
ファンと自分のとこのファンとですごい騒ぎになりそうだから、気を使って
他のところから出るようにしたのかね〜」なんて話してたのだけど、全然違う
理由かもしれない。でも、157・163あたりの見た風景を想像してみれば
あの日正面から出たのは正しい選択だったと思うね。
だって本当にすごい人数だったんだもの。
167名無しさん@公演中:01/09/11 20:41 ID:bMWWXwc2
博多公演はあるんでしょうか?
168名無しさん@公演中:01/09/11 20:51 ID:bMWWXwc2
>162 同意!同感!(上から6行目までネ)
2chではファン同士でお互い(の好きな役者を)嫌いあってる
人が多いみたいですね。私は、ミーハーなだけかもしれないけど
今回のメインキャスト全員大好きです。山口さんも真央さんも杜さんも
今井さんも沢木さんも寿さんも大好き!「ファン」と言えるぐらい
それぞれ大好き。こんな気の多い人は珍しいかもだけど(藁)
私にとっては(脚本はともかく)夢のような舞台でした。
それぞれのファンが入り乱れてもっと楽しく語り合いたいのですが
ここではむしろファン以外の役者さんを叩きにきてるみたいで
残念です。(これも全ては脚本が悪かったりして)
169名無しさん@公演中:01/09/11 21:17 ID:/75twRhM
山口さんのファンだけど、
ファンクラブに入ってるファンは出待ちは
自粛してもいいんじゃないかなって思うよ。
せめて出待ちするにしてもおとなしく見守るだけ、とか、
写真やビデオ撮りは止めるとか。
せっかくFCイベントがあるんだから。
170名無しさん@公演中:01/09/11 21:45 ID:Gl.7GQK6
>161
出待ちのマナーの話になると、すぐにヅカファン流れの人たちじゃないの?
って適当に言う人多いけど、その可能性はあまり高くないんじゃない?
エリザでも、風共でもヅカ出身者を待つファンの人たちは大人しかったよ。
もともと、出待ちで握手したりサイン求めたり、体に触れたりするって事
自体ヅカファンの出待ちの発想にはないことだから。

まあ世の中にはいろんな人がいるからヅカファンでイタイ人もいるだろうけど
礼儀正しく出待ちしてても気持ち悪がられてるのに、ここのマナー知らずまで
ヅカファンのせいにしないでね。
171名無しさん@公演中:01/09/11 22:00 ID:fq0.cwFs
ヅカ流れじゃない杜ファンです。
ファンになって分かったことだけど、ヅカファンて熱いのは熱いけど、
スターとの距離というのは守ってるの、それは感心したわ。
170さんの言うように楽屋口で握手やサイン求めたりは先ずしない。
そういうのはそれこそイベントに参加した時、スターさんがOKの時だけ。
たまにサインして貰ってる人とか見かけたら、杜さんファンじゃないなと思う。
帝劇の風共で1度杜さんファンの端っこで入り待ちしたけど、大人しいものよ。
特別な飾り物を持ってる人も見かけなかったわ、その時は。
聞いたところによれば、千秋楽と公演中の杜さんのお誕生日には何か持って
盛り上がったらしいけど。
特別盛り上がった一瞬だけで、誰のファンが凄いとか言い合っても不毛でしょ。
皆さん、入り出待ちする時は、マナー良くしましょう。
お互いにね。
172名無しさん@公演中:01/09/11 22:01 ID:0SV0aTA.
>170
それは同意!むしろヅカの出待ちの人たちのが
マナーいいのではと思う。
まず役者さんに向かって殺到しないし、触ろうとしないし。
せいぜい見送る時声をかけるくらい。
それが傍目からは気持ち悪がられるのかもしれないけど、
役者さんにはこちらのほうが負担は少ないよね。
帝劇エリザの楽のときは帝劇の人の呼びかけで
この宝塚式出待ちだったよ(笑)
173名無しさん@公演中:01/09/11 22:19 ID:ixZW6nD.
>スターとの距離というのは守ってるの

同意!「ヅカ流れ」のファンは、むしろマナーがいいと思うよ。
それが端からみると、統制されてるとか異様とか思われるのかも
しれないけれど、別に統制とかではなく、一人一人のスターさんへの
思い(やり)が一つになっている気がする。>自分の場合(藁
(確かにヅカファン時代に鍛えられたってのもあると思うけど)

関係ないのでsage!どなたか「風共」な話題に戻して下さい。
174名無しさん@公演中:01/09/12 00:15 ID:SAxA1I/w
久しぶりに「製作発表」のビデオを見た。
♪赤き大地よ♪を聞くと、やっぱりもう一度観たい!と思った。
堀越だったかが「もう自分の仕事は終わったのであとは任せるだけ(笑)」
の発言を受けた山祐が「もう仕事が終わったと言った方がいますが
これから2カ月頑張ります」みたいな発言をしたのは、今にして思うと
皮肉のつもりだったのかな?
175名無しさん@公演中:01/09/12 00:19 ID:oYR6XYoY
アメリカも大変だよ。
ひとつの舞台で文句言いあっていられるなんて、幸せなんだねえ
恐いよ〜〜
176名無しさん@公演中:01/09/12 00:22 ID:3VT7TAC2
掘越〜っ!!そんなフザケたこと言ってたのか。
でもそれってウソじゃん。6月の末でも脚本固まって
なかったんでしょ?掘越の仕事って何よ???(藁
177名無しさん@公演中:01/09/12 00:30 ID:R1.LQWJI
>175 禿!禿!禿同!!!!怖いよ〜。

こんな緊迫した中で腰ぬけるような話題でスマソ。
あるときうちの旦那と風共を見たのだが、たった一度の観劇なのに
彼は「家はどこ」を(さび部分のみ)マスターしてしまった。
最近お金を立て替えて彼が買い物をしてくれ、私がその返金を忘れていたら
彼が「お金を返しなさい・かえしなさい・速やかに返しなさい」と言ったかと
思ったら、いきなり
『*金はどこ?金はどこ?金はどこ〜?声を限りに叫んでも、帰ってくるのはこだまたち〜
(*リピート)あなたは返してくれなくて溢れる涙がとまらな〜い〜・・・」
と、魂の絶唱をしてくれた。駄作で二人分のチケット代がもったいない!と
連れて行ったことを悔やんでいたけど、小さな家庭内のお笑いネタになったと思うと
ちょっと救われた。
178名無しさん@公演中:01/09/12 00:38 ID:udAIORxw
↑ 激しく笑わせていただきました。ありがとうございます。
  幸せな家庭じゃないですか。
179名無しさん@公演中:01/09/12 00:42 ID:oYR6XYoY
数千人死亡ニュースの中、笑わせてもらいました。
ツインタワーが崩壊なんて、、、、。
万になるかも、だって。。どうしよう、どうしよう、「風と共に去りぬ」の国のお話。
180名無しさん@公演中:01/09/12 07:33 ID:T2eZPwbs
>177  「金はどこ?金はどこ?金はどこ〜?」←わははははは。
「家はどこ」駄曲ながら替え歌の使い勝手が良いのでネタにしやすいよね。
わたしもやってる。「飯はどこ?」「オチはどこ?」
181名無しさん@公演中:01/09/12 08:42 ID:1skHS6ks
>177 でもさ〜。好き・嫌いに関係なく、
そうやって一回聞いて「口ずさめるようになる」歌って
絶対ミュージカルには必要だと思う。
初日観たときに「な・何、この歌・・・ この歌詞・・・」と
思いつつ、覚えていたのは「家はどこ」だけだった。
1回しか観ないであろう評論家が「家はどこ」を取り上げるのも
納得って思ったよ。
182名無しさん@公演中:01/09/12 13:17 ID:KAPQfKq2
あの会見の堀越は本当にムカツク!
「はっきり言って脚本の仕事はほぼ終わりですから
いまさら緊張しても仕方が無いっていうか・・・ハハハ!
初日まで、もう少し仕事が残っている演出家の山田さん、
それから初日後も2カ月間、テンションを上げつづけなければ
ならないキャストの皆さん、頑張って下さい〜!
ぶわははははは(自分で自分に受けてる笑い声)」
感じ悪すぎ!
183名無しさん@公演中:01/09/12 13:22 ID:JrBuw.NE
会見の時は感じなかったけど、
堀越さんの態度は、今見ると全くそのとおりに感じる>182

真摯な態度が見えないね

再演、鬱かも
184名無しさん@公演中:01/09/12 14:38 ID:XPjqLYF.
きっと、堀越はその時点でもう何も出来ない自分に気づいたのよ。
だから、そんな態度にでるしかなかったと。

そう、堀越にはこの舞台を手がける資格も能力もなかったって
事でしょう。
185名無しさん@公演中:01/09/12 14:47 ID:fYDRLNPA
掘越真、人相悪い指名手配犯みたいな顔して写ってる
まだ山田さんや佐橋さんはさわやか
186名無しさん@公演中:01/09/12 19:21 ID:EdfILT0k
>184 絶対気付いてないと思うよ(鬱)>堀越
得意満々の自信過剰な態度に思えた(怒)
山口さんの「今仕事が終わったと言った方がいますか」
ってマジ皮肉じゃないの?
今にして思えば東宝インタビューのマヲ様の
「脚本に書かれていない部分をいかに埋めるか」
とか言ってたのも皮肉か?
187名無しさん@公演中:01/09/13 00:34 ID:JthFvI0o
なんか、掘越以外の人が可哀想になってきて、また慰める為にも、再演があれば
見に行ってしまいそうだ。この気持ちを掘越さんは判るまい。(超鬱
188名無しさん@公演中:01/09/13 01:04 ID:VSaSUhtI
「大江戸」の流れ星や星空のほうがずっと綺麗だった
この流れ星ならいいのにと思ったよ、あの場面、絵になるし好きなんだけど
流れ星がショボイ
189名無しさん@公演中:01/09/13 17:37 ID:DAURRHo.
再演があるなら、お願いだからカットしてください…と泣いて訴えたいのが
あの新婚旅行だ。あんなシーンのために今更流れ星や星空をバージョンアップ
させる必要はないと思われ。
あのシーンでスカーレットが妊娠したと気づかなければ、狂喜乱舞のレットが
スカーレットに『愛しているよ!心から!!』ナンテ言わずに済みます。
二人のこっぱずかしいラブラブデュエットに耐える必要もありません(多分)
ボニーを生まれさせて、姿無しなのに延えんと話題の中心にする不自然さも
なくなると思います。
あ〜、全てのうんざりに通じるあの船の上の「妊娠発覚」シーン・・・。
お願いだから削ってください!(懇願!!
190名無しさん@公演中:01/09/13 17:48 ID:63VxiWB2
会見で真摯な態度が見えないのは山口さんだって同じでしょ。
山口さんなんかいつでもそうじゃん。ヤな感じ。
191名無しさん@公演中:01/09/13 21:40 ID:LyjBW6Bk
>190 激しく同意。トーク番組出ても、雑誌見ても
その都度言ってること違うし、何よアイツ?
歌大根のみで裏付けがないから余計「ヤな感じ」になるんだよね。
192名無しさん@公演中:01/09/13 23:39 ID:sZtVGPVQ
あの満天の星空に流れ星っていうのは男の人の考えるロマンチックな
シチュエーションなのかなぁ?1つ目の星が流れた時は我慢できたけど
2つ目が流れた時は肩が震えて仕方なかった・・・大昔の少女漫画かっ!?
船出の時のアンサンブルの歌もお着替えタイムの為に歌で時間伸ばししてるとしか思えなかった。あれじゃアンサンブルさんたち可哀想だよ。
193名無しさん@公演中:01/09/13 23:42 ID:PlrDzBdg
流れ星って、誰かが死んでしまったというイメージを持っていたから、
船のシーンは辛かった。
194名無しさん@公演中:01/09/14 00:18 ID:kn.yaufE
流れ星も「脚本」に書いてあるのかな〜?(藁
「背景:流れ星が流れる」
でも堀越の考えそうなことだ。
だってアイツにとって風共は「主婦に受けるメロドラマ」なんだから・・・
195名無しさん@公演中:01/09/14 00:27 ID:A9cEjMRU
あの流れ星の場面は宝塚で言うところの「中詰め」です。
ちょっと豪華にして、目覚まし効果を狙っております。
宝塚と同じで、あまり意味のない場面なのですな。
だから、ラブラブデュエットだけして、妊娠発覚の芝居部分をカットすれば
いいのかもしれない。
196名無しさん@公演中:01/09/14 01:24 ID:in9eLc1E
バトラー役替えて欲しい。山口ファンも不本意なんだし(藁)
脚本も酷いけれど、それをさらに鬱にさせているのは
あのフニャフニャのバトラーだと思う。
客入らなくてもいいから、歌えない役者でもいいから
もっとマトモな芝居を見せてほしい。
バトラー役に最も必要なのは、顔でも歌でもなく、演技力!
バトラー役が替われば、あとは演技派揃いでいい舞台になると思う。
山口ファンがいなくなれば空席もできるだろうけど、
カメラ・ビデオ・爆竹拍手・大声で他役者批判するイヤな客が
減って客席の雰囲気が良くなるほうがいい。
197名無しさん@公演中:01/09/14 01:43 ID:l0GVrEHU
東宝って商売してるんだよ>196
198名無しさん@公演中:01/09/14 02:13 ID:GbfoDQPE
>196 禿同!!あのバトラーはあまりにも酷すぎる。バトラーになっていない。
客入りに関係なく「風〜」を上演したいならヤマユウはやめてほしい。
ヤマユウでなくても商売になるよ。初演だってリピーター含めて客はヤマユウファン
以外だって大勢いたし、新バトラーを上手に選出すればまた新しい客層が増える。
199名無しさん@公演中:01/09/14 02:28 ID:CyNVVVTo
本人がどう思ってるか知らないけど、山口さんのいろんな意味で
「やる気がなさそう」に見えてしまう態度が大嫌い。
ファンの人は「あの人は偽悪家なのでそう見せたがってるだけ」なんて
言いますけれど、そんなのはひいきの引き倒しというもの。結果的に
いつも不真面目に見えるってことは、それがその人の実像だということ
です。
会見の時は人をくったような態度で一度としてまともに答えてるのを
見たことがないし、舞台の上でもあからさまに手抜きと感じてしまう
時が少なくなく、ソロの時だけ突然大声。
役者としてあらゆる意味で不十分な人だと思います。
200名無しさん@公演中:01/09/14 02:45 ID:G4myyzRk
山口さんのファンと言うわけじゃないけど。。。。
どうしちゃったの?急に山口さん叩きが熱い!(w
個人叩きなら山口さんスレでやったら良いのに。
風共ネタに戻そうよ。
201名無しさん@公演中:01/09/14 03:15 ID:psz.u1ck
↑と思ったら山口スレでも叩かれてる。
受難の日でありますな。
常々不満に思ってることを誰かが書くと
追随したくなるものなのね。
202名無しさん@公演中:01/09/14 03:30 ID:SGTxovnU
風共を語るに際して、山口さんははずせない。
そして山口さんを語る上で、その大根・不真面目ぶりもはずせない。
203名無しさん@公演中:01/09/14 03:38 ID:lRLuS1p.
>202
ダイコンだが、不真面目では無いよ。
不真面目に・見える・。。のですよ〜〜
本当に不真面目だったら、誰も相手にすまい。
204名無しさん@公演中:01/09/14 06:39 ID:iSLdCM/k
>203
>199をもう一度読んでみて。
不真面目に見える、という時点で既に問題ってことだよ・・・
庇いたい気持ちはわかるけど(私もファンなので)説得力ないよ。
時間たってから読むと必死に反論しているのが哀れに思えてしまう。
じっと我慢して違う意見に耳を傾けてみることも大切なのでは?
山口さんが目に入るのはファンばかりじゃないから
私も不真面目(そうに見える)なのは何とかなってほしいと思ってしまう。
仮にそう見えるだけだったとしても、誤解されて損するのは
結局本人だと思うんだけどな。そんなのどうでもいいのかな・・
205名無しさん@公演中:01/09/14 11:41 ID:iEHY2uFU
>200 「山口さん(ご本人)叩き」のつもりはないけれど、
私も「山口さんバトラー」には大いに怒りを覚えました。
舞台を観たとき、脚本がどうとか歌がどうよりも「何あのバトラー????」
というのが一番ショックだった。

トーク番組とかでワケ分からない人なところは、別に嫌いではないです。
(どうでもいいし、おもしろく思うこともある)
でも舞台に関してまでそんな態度がみえてしまうのは腹が立つ。
きゃぁきゃぁ言ってくれるファンだけが観に行ってるのではないのです。
206名無しさん@公演中:01/09/14 11:44 ID:iEHY2uFU
>常々不満に思ってることを誰かが書くと

確かに2chって山口さんのファンがすごく多いから
面倒くさくてあまり話題にしないかもしれないけれど
あのバトラーに不満かかえてる人はすごく多いと思う。

別に山口さん本人が嫌いってワケではないだけに、あの
バトラーはすごくショックでした・・・。
あの柔和な雰囲気は、アシュレのほうが似合うかも。
207名無しさん@公演中:01/09/14 12:08 ID:1Z3q9R2c
山口アシュレイみたいなあ(ただし登場場面をふやして)
杜メラニーとバズーカで「永遠」を歌ってほしいわ!
208名無しさん@公演中:01/09/14 13:53 ID:3Dxj0KFs
>207 バズーカもどうかと思うけれど・・・ しっとりと歌ってほしい
209名無しさん@公演中:01/09/14 14:06 ID:NwSbu2ps
やめて〜!杜メラニーとは並んだときに似合わない!
メラとバトで並んでても似合わないのにアシュレとして並ぶなんて厭!!
あの演技にはファンでもブルーはいってるんだから、ビジュアルだけでも楽しみたい。
アシュレの衣装もぱっとしないし(藁
210名無しさん@公演中:01/09/14 14:14 ID:AwOPio0w
CD何時届くのかな・・
エリザみたいに遅くては嫌だな・・

録音日ってやっばり8/11だったの?
211名無しさん@公演中:01/09/14 14:51 ID:fC9vobZQ
CD届いたよ。11日だった。
聴いて改めてひっそりと涙をぬぐいました。
212名無しさん@公演中:01/09/14 14:58 ID:b4KcTDPs
>209
だって風去りみた限りでは、祐さん、杜さんとのシーンではだいぶ
リラックスしてみえたし。マオ様とのデュエットは全体的に押さえ
押さえ歌ってたから、たまには思い切り歌わせてあげたいよ。
213212:01/09/14 15:04 ID:jSeWXUk6
「207に同意」が抜けてた!207さんとは別です。「だって」なんて
書きはじめてしまってスマソ!
214名無しさん@公演中:01/09/14 15:15 ID:AwOPio0w
211さん有難う
家に帰るのが楽しみ

涙を拭うのって感動でって意味?曲が少ないって意味?
215名無しさん@公演中:01/09/14 15:38 ID:.A8u.zBI
危ない危ない!
劇場に取りに行く事にしていたのに、すっかり忘れていたわ。(藁
ここ読んで思い出しました>CD
何かカットされている曲ある?
216名無しさん@公演中:01/09/14 15:41 ID:9sAI6MyU
山口さんのことは別に嫌いじゃなかったのに
あの不真面目な態度とどうにもならない大根ぶりと
ファンのイタさのせいでどんどん嫌いになってきた。
もっと誠実に仕事してほしいよ。
217名無しさん@公演中:01/09/14 17:04 ID:x79/31ys
>216 激しく同意!!
どっちかと言うと好意的に思っていたのに
2chにきてからファンのあまりの痛さぶりに
山口さんが大嫌いになってしまって
あの不真面目さまで鼻につくようになってしまった。
218 :01/09/14 18:58 ID:hxS4MBNU
今CD来たよ〜♪
(ちなみにヨコハマです)
219名無しさん@公演中:01/09/14 19:13 ID:V9mKVfQU
217は、きっと一人の役者さんを心から好きになった事のない人だろうね。
私は山祐さんのファンじゃないしここに来るようになったのも最近だけど
山祐さんのファンが書いていることで、山祐さんを嫌いになったりはしなかったな。
だって主語を「山祐さん」じゃなくて自分の好きな役者さんの名前に入れ変えたら
「あー、その気持ちわかるわかる」ってことたくさんあったから。
それにファンを見て役者を嫌いになるなんて愚かしいじゃない。
所詮ファンはファンで、その人本人じゃないんだからさ。。。
220名無しさん@公演中:01/09/14 19:51 ID:YnPWh2rU
219さん
あなたの書きこみに敬意を表します。
私もあなたと全く同じ意見です。禿同
221名無しさん@公演中:01/09/14 20:27 ID:VwDF4OiU
217さんに禿同!
私も2chにきてから山祐嫌いになった。
あまりにもイヤなファンばかり目についてしまったら、なんとななくイヤだなぁ
と思ってきて、だんだん本人まで嫌いになってくる。坊主憎けりゃ袈裟まで憎い。
222名無しさん@公演中:01/09/14 20:34 ID:zSXvNddo
だったら2ちゃん来なきゃいいのに(藁
ここに来るまで痛いファンに気付かなかったんならその時の
気持ちのままでいいと思うけどな。
自分も同類だと思われるのが嫌なのかな?
223名無しさん@公演中:01/09/14 20:55 ID:6Bq.Vnr6
>222
だったら2ちゃん来なきゃいいのに(藁

なんで?わけわからん。
別に217さんも221さんも山祐ファンになりたくて2chに
来てたわけじゃないでしょ。
私もネットで色々見るようになって山祐がウザくなったので
気持ちは分かる。ちなみに私はもう10年以上ある舞台俳優さんの
ファンですよ。>219
山祐と一緒の舞台には出て欲しくない。
224名無しさん@公演中:01/09/14 22:47 ID:1GmMGMuE
同じオリジナルでも、「ローマの休日」はよかったと思うけど・・山口さん。
あれも、山口ファンには「歌が少ない」と不評だったようだけど、私は好きだった。
なんだか、ほんわかした気分になれたし、不覚にも山口さんの演技でうるっときたところもあった。
で、山口さんって歌だけじゃないのね、と思っていたが、実はキャラがあっていただけなのね。

風共の初日、「ほとんどブラッドレーときどきバルジャン」の山口さんを観てがく然としました。
ただ、だんだん変わっていったので、不真面目とは思いませんが、役に入れるのが遅いんでしょうね。

で、今の不安・・。来年11月のモーツァルトに出演の噂ありますよね。12月梅コマ再演としたら
ほとんど稽古しないで初日を迎え、また今年の初日状態になっていたらどうしよう。
225名無しさん@公演中:01/09/14 22:56 ID:QYaqAD5A
「ローマ」のときは、キャラが合ってたと思う。
だいたいブラッドレーって男が遅刻常習犯のいい加減な男って
設定だったから、あのいい加減さ、ブラブラなお手てもOKだった。
でもバトラーであれじゃぁね・・・

>だんだん変わっていったので、不真面目とは思いませんが

同感。頑張ってるとは思った。
別に不真面目とは思っっていないけれど、「役に入れるのが遅い」で
済むことではないと思う。役作りに千秋楽までかかってどうするの?!
初日から変化(進化)していくのは好ましいけれど、初日で「合格ライン」
に達しているべきだと思う。学芸会観に行ってるんじゃないんだから。
それに「だんだん変わっていった」ところで、やはりバトラーからは遠かった。
(でも脚本も悪い・・・!)そもそも役者に向いてないんじゃないの?
歌手(歌のお兄さんチック)になればいいのに
226名無しさん@公演中:01/09/14 23:08 ID:OBZAVEcM
あたしゃあ祐さんファンです。
それもイタイ方だと自負しておりました。
しかーし!!
あのバトラーはいただけなかった。
日をあけて何度か行ったけど
それでも満足できるものにはなっていなかった。
歌が良けりゃいいってもんじゃない。
しかも掌とか下向きっぱなしだったし。
少なくともメインキャストなんだから、
前向いて歌ってほしかった。
落ち込んでる設定なんて
ずーっと下向いてなくたって表現できると思うのだけど。
でも祐さんスレとか見てると
そう思ってない人も多くいるみたいで
なんか鬱だ。
227名無しさん@公演中:01/09/14 23:58 ID:hD2HgqNQ
長年祐一郎ファンをしているけど・・・
今日届いたCD聴いて、あらためて思う。
『風去り』再演では、下ろして〜!
228名無しさん@公演中:01/09/15 00:03 ID:/PtWt2m.
バトラー役って発表があった時に、こりゃあダメだと思ってたから、ショックではなかった。
まだ真央さんのほうが、バトラーいけるんじゃないか?とさえ思ったもん。
なんで、あれほど柄にあわない役をやろうと思ったんだろ?大昔ペロンも柄じゃなかったね。
でも、ずっとファンです、役者ですから当たり外れもある。こんな時もあります。
229名無しさん@公演中:01/09/15 00:21 ID:Tk8cn9Fc
たいしたことない役者に入れ揚げてるファンのイタさ加減を見て
ますます嫌いになるってことはあるさ。
あんな程度の役者の大声にだまされるような客はその程度ってこと。
230名無しさん@公演中:01/09/15 00:46 ID:/PtWt2m.
昨夜からアンチファンが元気がいいね。久しぶりに早寝をしようっと。
CDを引き取りに帝劇だ〜〜!
231名無しさん@公演中:01/09/15 01:03 ID:iKmhVsLc
今回のCD録音って11日マチ、ソワどちらなのでしょうか
ミックスということは無いと思いますが・・・両方観た人わかりますか?
という私はマチネ観た人。
232名無しさん@公演中:01/09/15 01:06 ID:i6gmwN0Y
>229
Y氏ファンが好きなのは「大声」じゃなくて「美声」なんじゃないの?(藁
233名無しさん@公演中:01/09/15 01:08 ID:82mmflws
「掌」が、きれいにまとまりすぎてる感じがするのは
気のせいかな〜?
234名無しさん@公演中:01/09/15 01:11 ID:82mmflws
233です。
↑のカキコはCDの話です。
でも舞台のほうが迫力あるのは当り前か。
235名無しさん@公演中:01/09/15 01:14 ID:mBP1LQ9.
>まだ真央さんのほうが、バトラーいけるんじゃないか?

受けた(笑)でも、杜さんのほうがバトラーいけそう。
真央さんはアシュレ。杜バト&真央スカ、もしくは杜バト&真央アシュ
で観たい(←イタタ?!)
マジで杜バトラー観たい!!山口さんよりよっぽどウマイと思う!
(誰がしても、天海さんでさえ山口さんよりうまかった)
236名無しさん@公演中:01/09/15 02:31 ID:B7LW5G7Q
「掌」に関してはソワレの気がする
あとはマチネかな・・・

だってマチネの「掌」はとても綺麗で
声に乱れがなかったから・・・
237名無しさん@公演中:01/09/15 03:55 ID:vuZVe0NY
「掌」って泣叫んでいる日でさえ、やはりよく聞くと、ちゃんと歌っているんだね。
「愛したままで、人生が終わるまで」までには、ちゃんと着地してる、さすが。
238名無しさん@公演中:01/09/15 09:19 ID:uSkqkti2
どうしてみんな杜バトor真央スカだけ希望して
山口スカや今井メラニーは想像しないんでしょう?
それから林マミーや安崎プリシー、沢木ベルとか(w)
239名無しさん@公演中:01/09/15 10:41 ID:lIchuHx.
杜バト&真央スカ&山口メラニーはどう?(w
240名無しさん@公演中:01/09/15 11:58 ID:/hLgwuH2
想像してしまった、わっかのドレスの祐一郎氏(爆)
241名無しさん@公演中:01/09/15 12:11 ID:FNsacwxE
杜さんがあんながんぐろになったら悲しい。
242名無しさん@公演中:01/09/15 12:23 ID:Xbv8.y5.
だって宝塚の時はやってるじゃない。ひげもつけたし。>241
でも真央さんのアシュレは想像できない。
真央さんあんなにフニュ〜ッとしたイメージじゃないよ。
243名無しさん@公演中:01/09/15 15:22 ID:mBP1LQ9.
杜さんの男役時代のイメージだとバトラーだよね。
実際上手だった。外見だけでも山口さんよりイケテル。
平みちさんのバトラーも山口さんより良かった。
山口さんにはまずキリリとした表情から勉強していただきたい。
真央さんの男役時代のイメージだと、アシュレだと思う。
「シブーレット」みたいなさわやか青年を再び!
メラニーには舞希彩さんを。(知らないって?ヅカ版へ逝きます〜)
244名無しさん@公演中:01/09/15 16:14 ID:qhs4kB2g
亀レススマソ!

>229
たいしたことない役者に入れ揚げてるファンのイタさ加減を見て
ますます嫌いになるってことはあるさ。

たいしたことのない役者を必要以上に叩きまくる安置のひどさ加減を見て
なんだかその役者&ファンに同情してしまうってこともあるさ。(藁
私がそのいい例だ。
245名無しさん@公演中:01/09/15 16:56 ID:Orh0bdkc
風去りに出てない役者でスマソだけど「わっかのドレスの祐一郎氏」
を読んだ後、岡幸二郎のスカーレットが激しく観たくなった。
林アキラさんが出ているせいもあるんだろうけど…
246名無しさん@公演中:01/09/15 21:40 ID:ufUMoyqU
そもそも杜バトラー説は、おもしろいからって言うんじゃなくて
「山口バトラーの大根ぶりがあまりにひどいから!杜さんの方が良い」
という趣旨から始まっているように思うので、山口メラもスカもいらない!
本当に、もう少しバトラーらしくならないのかなぁ(鬱
何が悪いの?セリフの言い方が優し過ぎるから?動作にキレがないから?(鬱
247名無しさん@公演中:01/09/15 22:56 ID:I7.CXSEs
山口さんのことは好きだが、あのバトラーは・・・。
でも、ファントムやってたんだから、「包み込む大きさ」みたいなのは出せる
力はあると思うのだが、「歌」というものがないと駄目なのかな。歌では感情
表現できるのに。
山口さんと真央さんって、「きれいで華がある」という意味では似ているが、
山口さんに「歌」という武器があることが今回かえって裏目に出ている気がする。
真央さんは、技術的には飛び抜けたものを持っているわけではないから、歌、演技
ダンスの総合点をあげていかないといけない。実際、一瞬の表情や仕草など、すご
く考えて演じてるなと感じることがあった。でも、山口さんは「歌」という武器を
持っている。(歌えばとにかく大拍手!みたいな)本人はそんなつもりはなくても
どこか自分の歌唱力に頼りすぎてて、だからセリフの多い今回のような作品で、歌
以外の弱さが出てしまうのかな、なんて思ってみたのですが。

今日CD引き取って聞きましたが、歌だけなのでそんなに鬱になりませんでした(藁
248名無しさん@公演中:01/09/15 23:37 ID:mBP1LQ9.
>247 真央さんの演技力は高いと思うよ。
「技術」に「メイク(ビジュアル)」や「立居振舞」も入るなら
その点では飛び抜けていると思う(藁)歌唱力は低いと思う。
ただ真央さんの歌って、技術的にはダメなんだろうけど、感情面で
時々はっとさせられるものがあるので、「下手」とも言えない。
杜さんの歌は、技術的にも感情的にも聞いていて気持ちいい。
山口さんの飛び抜けているのは「歌」だから、やっぱり真央さんとは
合わないのかな〜?山口さんの場合、あまりにもバトラーが向いていな過ぎ
なのも原因かと。
今井さんは歌も演技も安定しているね。ただイメージがアシュレではないので
かなり損してると思う。
今井バトラー、山口アシュレでマジ観たくなってきた。
249名無しさん@公演中:01/09/16 00:04 ID:/vjIA0Gc
山口さん=バトラーはあわない、が定説になりつつありますが(藁)
では、誰ならぴったりかというといまいち思い浮かばない。
今井さんも山口さんよりはイメージあうけれど、誠実な感じが難。
バトラーには、いやらしいくらい女性を引きつけるフェロモンが欲しい。
「やな男」とおもいながら、どうしても気になる、みたいな。
山口さんだと、優しすぎて(脚本も悪いが)良夫賢父なのだな。危険な匂い
がない。ベルとの関係も情婦というより、行きつけの飲み屋のママみたいだし。
誰か(歌唱力はおいといて)イメージあう俳優さんいませんか?
250名無しさん@公演中:01/09/16 00:35 ID:poj63xfs
「風去り」CDを引き取りに帝劇に行った。
上演中の誰もいないロビーを、売店まで歩くんだね。
何度もアンケート持って来たバカが来た!と思われたの確実、(激鬱
しかし、先月までのものと余りに違う商品が並んでいたのにはびっくり。
凄い日本ものばっかりなの。ルリ子さんってバタ臭いのかと思ってたけど。
先月の売店は、賑やかだったねえ。団扇に扇子、マグネット。ああ楽しかった。
251名無しさん@公演中:01/09/16 00:45 ID:u8cvdGRs
ひょんなことから、まおまおと将軍様がやった「スカーレット」の
ビデオを見ることが出来た。
ビ・ビ・ビックリだった!!
将軍様は、声とか荒々しい感じとか山口さんの数百倍
バトラーとして素晴らしかったよ!!
背はあとほんの少し高い方がよりバトラーらしいけど、
贅沢は言うまい!
あ、でもその映像は歌の部分は入っていなかったから
それに関してのコメントは避けさせてもらうわね。
252名無しさん@公演中:01/09/16 00:56 ID:b/6aBW6A
CDの感想、言ってもいい?
ミュージカルの曲って、その中で話が進んで
感情の変化、時間経過を感じるじゃない?
だけど、この風共はどうしてだか
「止まってる」と感じてしまう。
その時一点だけしか語っていない、と言うか…
その時のイメージソング?みたい、と言うか…

曲だけでも展開を感じる、なんて事
けっして無い作品なのだなぁ〜と
あらためて確認させられてしまいました。
253名無しさん@公演中:01/09/16 01:07 ID:vVRceDRw
ミュージカルじゃなくて「音楽つきの劇」だって言われてたね。劇評で。
254名無しさん@公演中:01/09/16 01:26 ID:poj63xfs
「風去り」見て以来、どんなミュージカルを見ても「ああ、これってミュージカル!」って
妙な感動を覚えるようになった。
あれはミュージカルではないでしょう。歌付き芝居。それも歌が解け合っていない。
255名無しさん@公演中:01/09/16 01:35 ID:T5uwAG26
>251 あのさ〜。あれはストレートプレイだから歌はないのだ・・・

>249 「山口バトラーのイメージが合わない」ことが問題なのは、
「山口さんのイメージがバトラーに合わない」ことが問題なのではなく
「あの大根演技がバトラーの演技(イメージ)になっていない(合わない)」
ことが問題なのです。
イメージが合うのは誰ならいいか、ではなく、
バトラーとしての演技さえできれば、誰でもいい。
杜さんのバトラー説が出ているのも、演技としてバトラーができるから。
歴代バトラー役の誰もが、山口さんよりはマシなバトラーだと思う。
256名無しさん@公演中:01/09/16 01:45 ID:poj63xfs
玄関にはバトラーのマグネットがお出迎え。
居間には、あのポスターがパネルになって飾られている。
キーホルダーにも山祐バトラー。
着メロは「掌」。
私の友人にいるんだけど、彼女介護度5の「風共ヲタ」だったのに
何故か、山祐バトラーにおちてしまった。
変な所が好き!と言ってたが、それには同意する。
色々な人がいるんだから、いいじゃないの。
257名無しさん@公演中:01/09/16 01:54 ID:8wseW4mc
>色々な人がいるんだから、いいじゃないの。

山口バトラーを糾弾する人がいても、いいじゃないの。
258名無しさん@公演中:01/09/16 01:55 ID:8wseW4mc
255さんに激しく同意!
259名無しさん@公演中:01/09/16 02:54 ID:.BTjrd76
イスラムもお釈迦様もジーザスも、いいじゃないの?
260251:01/09/16 03:17 ID:ObSmi7UA
あのさ〜。あれはストレートプレイだから歌はないのだ・・・>255

うひょひょ?そうだったのか。知らなかったよ、ゴメソ!
261名無しさん@公演中:01/09/16 11:06 ID:N.ne5XS6
千秋楽に将軍様が観に来ていたが、ぜひ率直な感想を聞いてみたい。
今回のバトラーも将軍様でもよかったかも、と思ってしまった。
客席の平均年齢あがるだろうけど。
262名無しさん@公演中:01/09/16 11:08 ID:KYKtMciw
当時大根バトラーと言われた将軍のバトラーのほうが「良かった」と
言われてしまうなんて・・・。祐さん、頑張ってよ〜〜〜(鬱)
でも雰囲気的には確かに将軍のほうがバトラー(のイメージを理解していた)
だった。
関係ないけれど、千秋楽を観にきた将軍の心中はどうだったんだろう(w
あれって2人の思い出の舞台なんでしょ?
263名無しさん@公演中:01/09/16 12:29 ID:12iGNswo
風共〜のCD届いた、子供が「家はどこ〜♪」と歌ってる。
264名無しさん@公演中:01/09/16 13:03 ID:yP.L.pnE
やっぱ良くも悪くも「家はどこ」のインパクトは強いね(^^;)
でもインパクトに残る歌って必要不可欠。それが「家はどこ」だったのは
残念だけれど、でもあの[世紀の駄歌詞!]「家はどこ、家はどこ、家はどこ」
あのキャッチフレーズだったからこそ、インパクトを与えることができたような
265名無しさん@公演中:01/09/16 16:50 ID:cUCP5Pa6
歌は歌えるんだし(うまいとは私は全然思わないんだけど)姿も
いいんだから、あれで演技さえできれば山口祐一郎の当たり役に
なるはずだったんじゃないの、レット・バトラー。なのにこの
さんざんの悪評。歌大根やまゆう、以て瞑すべし。
266名無しさん@公演中:01/09/16 17:13 ID:3X.W1jSM
古い雑誌見ていたら、昔から山祐って(ジーザス・オペラ座の批評)
「歌はいいけれど演技が未熟」とか「歌は朗々と響くのに伝わって
くるものがない」とか書かれている・・。昔から進展ないの?!
昔よりも退化していたりして(藁
267名無しさん@公演中:01/09/16 17:16 ID:cUCP5Pa6
やまゆうが進展ないのはやまゆうスレでも昔からのファンから
くり返し指摘されているよ。
268名無しさん@公演中:01/09/16 21:29 ID:mAEGrQyw
進展無くても、20年もやって来れるんだから
食べていける山口さん、良かったね
皮肉じゃないからね。
仕事が無くなったら終わりだもんね。
ずっと応援してますわ
269名無しさん@公演中:01/09/16 21:49 ID:xnhgpZKg
ところでこの舞台の企画って、風共をオリジナルミュージカルで、というのが
先だったのか、大地・山口コンビのオリジナルミュージカル第2作を、というの
が先だったのかちょっと気になる。
もし、後者だとしたら、「風共」ではなくストーリーからオリジナルのものを
作った方がよかったような。
日本ではオリジナルミュージカルなんて無理、という意見をあるけど、宝塚でも
オリジナルで作って名作と言われてるものもあるし(駄作も多いが)やりように
よってはいいものができたかもしれない。
しかし、山口さんがここまで演技ができないというのは計算外だったのかなと思う。
年齢とかを考えると、バトラーこそ当たり役にするべきだったのに。
どうか山口ファンの方々、再演ではリベンジしてくれるようプレッシャーかけて
ください。
270名無しさん@公演中:01/09/16 22:03 ID:MVN9BLe.
ご本人はファンの言うことなど聞きません
271名無しさん@公演中:01/09/16 22:40 ID:v9IQhI0g
しょうがないよ、秋元に書かせてるんだから、歌詞。
劇中に歌が入ってそれをそこにたまたま立っていた真央さんや
山口に歌わせていると思えばいいんじゃないの?
秋元もいってるじゃない、ひょんなことで入ってきたミュージカルの仕事とか
なんとか。
もしくは、こういう形の新しい劇だと思えば良いのでは?
人はそれをミュージカルで無いとかストリートプレイだとかいうけど
今後数十年のうちに、こういった劇が主流になる日が来るとするならば
この「風共」はその歴史的最初(パイオニアっていうの?)ってことでしょ。
ちょっと買いかぶりすぎたかにゃ。
272名無しさん@公演中:01/09/17 00:16 ID:6kL6Zs7E
>271
んだね
273名無しさん@公演中:01/09/17 00:30 ID:1DsSvWkU
宝塚でまがりなりにも築いてきたはずのミュージカルないしは
音楽劇の作り方のノウハウをなぜ東宝はうまく取り入れないの
だろう?
274名無しさん@公演中:01/09/17 00:45 ID:y68wmBE2
確かに「オリジナルミュージカル」なのだと思うから腹が立つのかもしれない。
芝居の「風と共に去りぬ」を観に来てみたら、ナント歌もついていたのよ〜。。。
と思えば腹が立つどころかお得感でうれしさいっぱいになるのかも知れない。
。。。そんな言葉で自分をなだめすかすのが、いとかなし。。(欝
275名無しさん@公演中:01/09/17 01:28 ID:DmPhkAYw
>270&274 ワロタ(笑)

>273 同意!「エリザ」で小池氏呼んだみたいに「風共」なら
    植田氏呼べばいいのに。植田センセもどうかと思うけれど
    堀越&山田コンビよりもはるかに良いヨ。

セリフごと歌でつないでほしいな〜。芝居と芝居の合い間に
「ここで一曲」っていうのって古臭い・・・。

>269 後者だったとしたら、もっと単純でいいから「娯楽作品」を
観たかった。でも帝劇90周年で菊田の夢を再び!とか思ったんじゃ・・・

>山口さんがここまで演技ができないというのは計算外だったのかなと思う。

確かに(鬱)でも、聞いた話だと山口さん自らプロデュースに参加してる
って言ったんでしょ?本人もここまで出来ないとは思わなかったのかなぁ。
聞いた話では、「風共」が発表前から広まったのは、山口さんが自分で
ファンに言ったからで、東宝幹部から怒られたらしい。
劇的に発表したかったらしいのに、去年の夏には噂広まってたもんね(藁)
276名無しさん@公演中:01/09/17 02:04 ID:1DsSvWkU
人柄同様、口も軽すぎる山口さん。
エリザが当たって自分の実力をかんちがいしたんじゃないの。
277名無しさん@公演中 :01/09/17 06:56 ID:1HPMEp1U
ずっと思ってたけど、ヅカファンが多いんだね。
何かって言うとヅカではとかヅカ見習えとかヅカの誰々
ちゃんの方がいいとか。読んでて意味がわからない上に
最近胸焼け気味でうんざり。
世の中にはヅカを見ない人がいるんだとは思わないのか…
以前はちょっと興味有ったけど、もうヅカ見に行く気も
起きなくなってきた。 お陰でファンをみて役者を嫌い
になる人の気持ちもよく判るようになったよ(ワラ

まあ、私がヅカに逝かなくなってもここの人は自分に
回ってくるチケットの確率が高くなって喜ぶだけか(嘲
278名無しさん@公演中:01/09/17 06:58 ID:fwM7Z8zA
最初に「風共」をやるって知ったのは2ちゃんでだったよ(藁
やまゆーも口が軽いが無防備にそれを書き込むファンも配慮が足りないかもね。
今は別スレで某俳優さんの次の作品が情報が洩れたことでポシャルかもと
心配してるし。公式発表前にいろんなとこに情報を広めたくなるファン心理
で仕事がコケたら俳優さんも大変だ。

ところで結局のところやまゆーは本当にプロデュースに参加してたの?
作詞もするかも、とか言ってたと聞いたんだけどな。
279名無しさん@公演中:01/09/17 07:38 ID:RA85Tl/A
>275
>山口さんが自分でファンに言ったからで、東宝幹部から怒られたらしい。

山口さんが言ったのかどうか知らないけれど、
私は、東宝のそこそこの人(幹部ではない)から
2000年8月にハッキリ聞いたよ。(藁
私は、その東宝社員からチケットがとって頂けるような
親しい間柄でも何でも無いんだけど。
そこそこの東宝社員が親しくない人に言うくらいだから
噂が広まったのは、山口さんのせいというのは疑問だけどな。
280名無しさん@公演中:01/09/17 08:59 ID:fZElUoLs
でも山口さんがファンの集いで言ったのが広まったキッカケだと思う。
>279ネットで流れてたから。(←それで知った)

>277 それはヅカに限らず、「ジーザスは良かった」とか
四季のことを語られても「はあ????」な人はいっぱいいるよ(藁
「風共」に関しては、ヅカファンだから観たんじゃなくて演目で
観に行った人もいると思うし、なにげにTVで見た人もいると思うし、
宝塚版の話題したからってヅカファン、と決め付けるのも了見狭いんじゃない?
281名無しさん@公演中:01/09/17 09:19 ID:lYwaPZoc
>252,261,262
96年のストレートプレイ「スカーレット」の時、
将軍様は「もう(真央さんとは)二度と共演したくない」と
おっしゃいました。主演俳優としてのプライドの問題だそうです。
だから今後、洋物での夫婦共演はないでしょう。
282名無しさん@公演中:01/09/17 11:02 ID:2H0F4z/g
>ヅカの誰々ちゃんの方がいいとか。

確かに知らなければつまらない話題ではあるけれど、
実際「誰々のほうが良かった」と言いたくなるほど
山祐のバトラーは最悪だった。
女性でも宝塚でもあれだけできたのに・・・
という失望があまりにも大きいから、つい引き合いに出してしまう
「宝塚を観た人」の気持ちは理解できます(w
ついには将軍のほうがバトラーらしかったとまで言われる始末だし(藁)
283名無しさん@公演中:01/09/17 16:29 ID:TTHol46w
同感です。ファンとしても恥ずかしいできあがりでした。もうバトラーは
他の人にしてもらいたいです。たぶん再演あっても行かない・・・。
284名無しさん@公演中:01/09/17 16:32 ID:Uqd4FIV.
しょうがないじゃないの キャスティングミスなんだから
かぼちゃにピーマンを演じろって言っても
無理があるのだから

悪いのは、客寄せだけの為に,取りあえず俳優を集めた東宝だよ
285名無しさん@公演中:01/09/17 17:26 ID:8LsEP7ZE
>284 かぼちゃにピーマンを演じろって言っても
無理があるのだから

それができてこそ「役者」では?かぼちゃしかできないかぼちゃは
ダイコンと呼ばれてしまうのだよ。
286名無しさん@公演中:01/09/17 17:37 ID:2NX3319g
あのー
かぼちゃとピーマン逆のほうがピッタリくるんだけど私…(ワラ

<285
禿同
それを大根と言わずして何と言うのよ。
287名無しさん@公演中:01/09/17 17:38 ID:tgLo9yC.
かぼちゃだのピーマンだの大根だのって、ここは八百屋スレか?
288名無しさん@公演中:01/09/17 17:54 ID:sCg2uG4Q
秋元の詞を見ると「おお、やっぱ流行歌の人だ!」と思う。
マグノリアとか永遠とか、
まったく芝居に関係無いって言われても納得できるような歌詞。
CD聞いてミュージカルになってなさを確信した私。

あ、あと東宝さん、まさか「スカーレット」(原作の続編)をミュージカル化するような
悪乗りはしないよね。よね。まさかね。
289名無しさん@公演中:01/09/17 19:21 ID:su1lwVqA
>279 そこそこの人?演出部?
290名無しさん@公演中:01/09/17 19:28 ID:wTfqi1Jc
ファンを集めたお茶会で山口さんが言ってしまったのよね。
初演のエリザが終わった頃のお茶会で。
291名無しさん@公演中:01/09/17 20:51 ID:f8CAdHlY
>290 そうそう。ホントいい加減な奴。

サイトウユキとかアキモトとか。もっとミュージカル専門(?)の
スタッフで作ればいいのに!!
292279です。:01/09/17 21:28 ID:3sceK/EY
>289
演出部ではないです。あまり詳しくは書けなくてゴメソ
ここみているかもしれないし。

なんか山祐さん叩かれまくってますが、
279にも書いたように社員がべらべら口止めもしないで
しゃべるっているんで、
そんな○秘事項では無いと思ってました。
293名無しさん@公演中:01/09/17 21:47 ID:k27SR60g
>288 いやいや、わたくしも秋本の今回の歌詞自身はけっこう好きよ
大好きよ。。。好きな歌いっぱいあります。

でもでもね・・・みんなの「風共」不評の一端を担っているとおもうのよ、
芝居自体とのかみ合わなさが・・・。
そのことが残念に思うとともに、じれったい。で、文句のひとつふたつも
ここに書きにくるってもんよ 8^O^8
294名無しさん@公演中:01/09/17 23:09 ID:zFNm2O0k
>そんな○秘事項では無いと思ってました。

○秘事項というほどではなくても、公表してはならない期間が
あります。あなたも関係者の端くれなら(?)知っておきなさい!
295279です。:01/09/17 23:37 ID:f.9yviBM
294さん
誤解してませんか?私は全く関係者では無いですよ。
たまたま東宝の社員と、2000年8月に出くわして、来年「風・・」を演るって
話しを聞かされただけです。
もちろん私に言ってしまった、その社員は、「公表してはならない期間が
あることを知っておく」べきだと、おもいます。

私が言いたかったのは、「山祐さんが言ったので?東宝幹部が怒ったと」いう
ここの書き込みを読んで、
東宝社員だって、しゃべってるぞ!(大藁
っと思って、書いたのです。

マジレススマソ。
東宝何とかして頂戴に逝きべき内容ですね。
296名無しさん@公演中:01/09/18 00:22 ID:0GWqXqVU
ローマの休日の頃から、次は「風去り」でしょうねえと、東宝の人から聞いていました。
それが2001年の7月〜8月とは知りませんでした。
それに、大阪エリザベートの日程が決まったのは、いつだったのかしら?
その時は、「風去り」と重なっているというので、大騒ぎでしたよね。

山口さんがお茶会で話した以前から、東宝や演劇関係者には知れ渡っていたと思います。
297名無しさん@公演中:01/09/18 00:25 ID:yeFcVVuU
順番として、演目が決まってから出演者へオファーするの?
それとも、出演者を決めてから演目をきめるの?
298名無しさん@公演中:01/09/18 00:26 ID:JJ/DOI1c
>東宝や演劇関係者には知れ渡っていたと思います。

関係者はそりゃ知ってるだろうさ。職場なんだから。
自分のファンに言うなってっての!アホユウ!!
299名無しさん@公演中:01/09/18 00:43 ID:UYxrShCY
>298
自分の業務内容を他人に話すのはアホじゃないのか?
だいたい社員が他人に話す方がよっぽどアホだと思うぞ!

>279さん
理由をつけてY氏をけなしたいだけなんだから、気にするな〜!!
あなたの言いたいことはわかったから。
300名無しさん@公演中:01/09/18 00:57 ID:Cp2gkdTI
>自分の業務内容を他人に話すのはアホじゃないのか?

ヤマユウ(出演者一同)も「自分の業務内容」の一員だと思うけど(藁
契約している以上は社員も同じ。何にしろいい加減な男だわ。
301名無しさん@公演中:01/09/18 01:20 ID:XeRP4fZ6
そんな話し 何処の役者だって言うよ
ただ山口さんの話しは 皆が興味があるから ぱーと広がるだけ

自分の会社の話しだって、仕事に関係ない友達や家族には
平気で話すじゃないの。それともみんなSPが付いているほどの
最新の開発でもしているの?
302名無しさん@公演中:01/09/18 01:28 ID:ja49HDcQ
私も関係者から聞いたけど、風共が発表できなかったのって、
山祐待ちみたいなものだったんでしょ。
大阪エリザに3日間しか出演できないから、エリザが終わるまでは発表できないみたいな。
まぁ、それを山祐が発表してくれちゃったんだから、よかったんだか悪かったんだか
よくわかんないけどね。
303名無しさん@公演中:01/09/18 01:32 ID:7/IjJeiQ
私は別の某役者さん(女優)から聞きました。
まだ内緒だよ〜・・といわれたけど、周りは皆知っていたし、
気が付くと山口ファンも言い出していた。
多分、私が聞いたのはタイミング的には山口さんが言うより早かったみたい。
304名無しさん@公演中:01/09/18 01:34 ID:F8Jz1jzk
私は某役者さんのファン。今後の上演予定なんかかなり早くに本人から
色々と聞くけどもちろん他言はしないよ。役者さんも相手を選んで
話してるはずだから、正式発表があるまではファンサイトなんかでも
コアなファンはみんな知ってて知らぬふり。
そういうお約束ができてないようなファンもいるような場所で
軽々しく予定をペラッちゃうのはやっぱり人間が軽いと言われても
仕方ないのではないでしょうか。山口さん。
305名無しさん@公演中:01/09/18 01:38 ID:XeRP4fZ6
一応ね 書くなよって 本人は口止めしているのよ
書くのはファンも悪し
306名無しさん@公演中:01/09/18 01:38 ID:0GWqXqVU
ここのスレッド名、「山祐を叩く!」とかにすれば?
知らない者が見るとみっともないだけ。(興味の無い人は見ないか(藁
第一、千穐楽を迎えた舞台の話題をいつまで引きずるのでしょうか?
307名無しさん@公演中:01/09/18 01:44 ID:7/IjJeiQ
>306
地方公演の噂は絶えないよ(藁
308名無しさん@公演中:01/09/18 01:46 ID:XeRP4fZ6
仕方ないね まだCDが出たばかりだし・・
309名無しさん@公演中:01/09/18 02:03 ID:sAOeWV0Q
いつも誰かを叩いているのは、みっともないよね。
心底「帝劇・風去り」を愛している人なんているわけないから、どうしても
いじわるなカキコになってしまうんだろうけど、虐めに見えるカキコは嫌だな。
310名無しさん@公演中:01/09/18 02:05 ID:XeRP4fZ6
>>300 はいはい わかりましたよ
勇気があったら本人に直接言って見れば!
311名無しさん@公演中:01/09/18 06:18 ID:p65w.4fg
まあまあ、それくらいにしておこう。雰囲気悪くなっちゃうよ。
まず、再演は間違いないと思うので、再演にあたっての切なる願望でも語ろう。
312名無しさん@公演中:01/09/18 10:00 ID:SaPOFwDo
切なる願望だけでレス1000まで行くね。
でも、皆のカキコの枕詞は「ガイシュツだけど」となるに100テノヒラ
313名無しさん@公演中:01/09/18 10:14 ID:LX8jEPX6
発表前に言った言わないはくだらない話題だと思う。
でも山口さんのバトラーが叩かれているのは
今回の「風共」を語る上で必然的だと思う。
なんと言っても一番叩きたくなるのは「堀越真」だけど!
314名無しさん@公演中:01/09/18 11:56 ID:nmgze7JA
う〜ん。再演発表も無いのに続いていくこのスレって、すごい!
マタ〜リ行こう〜!
315名無しさん@公演中:01/09/18 19:39 ID:B8ve4FNM
>297 順番として、演目が決まってから出演者へオファーするの?
それとも、出演者を決めてから演目をきめるの?

出演者と演目によるのでは?でも、主演クラスは先に時期と劇場が決まっていて
演目が決まったあと、共演者にオファーがいくことが多いのかな。
基本的に商業演劇の大劇場で主演できる人ってそう多くいるわけではないから、
それができる人のスケジュールは2年くらい前から押さえていると聞いたことがある。
316名無しさん@公演中:01/09/18 20:46 ID:hSPSZ/.Q
>315
どうでもいいよ。作品によっても人によっても様々でしょ。
そんなこと東宝スレか雑談スレに逝ってよ。
ここは「風共」スレです!!
317名無しさん@公演中:01/09/18 22:18 ID:9I10Fkj.
316に禿同
318名無しさん@公演中:01/09/18 22:46 ID:2ZjwozNM
なんだか315に同情しちゃう(藁
この人質問に答えてあげただけなのに…。
319名無しさん@公演中:01/09/18 22:52 ID:yeFcVVuU
>315
質問にお答えいただきありがとうございます。
山口さんのパターンだと、2年くらい前からオファーがあったのでしょうかね。
演目が決まってなくても、押さえとして。
320名無しさん@公演中:01/09/18 22:59 ID:syXK6lzY
297じゃないけど、私も出演者と演目のこと知りたかったから
315のレスはうれしかった。
批判をするなら、その分、話題を提供してほしいな。
ネタ尽きてきてるよね、ここ…
321名無しさん@公演中:01/09/18 23:13 ID:88mGBwU.
ネタ尽きてるなら書き込まなきゃいいじゃん>自分もですが
確かに雑談スレにでも逝ったほうがいいね。
322名無しさん@公演中:01/09/19 00:37 ID:DUS0OT1M
再演発表があるまで「凍結」?!
お元気で〜。またお会いしましょ〜
323名無しさん@公演中:01/09/19 01:24 ID:fZwwSnkY
月刊「ガラスの仮面」観劇レポートワラタよ。
堂々と真央様を批判するとは
さすが月影先生の産みの親>美内すずえ
324名無しさん@公演中:01/09/19 01:43 ID:bUjwJlwA
>323

それ何?ここの板のひとつ?それとも本屋で売ってるの?
おもしろそうだからみてみたい!!教えてチャンでスマソ〜。
325名無しさん@公演中:01/09/19 01:44 ID:zV4KDSdk
本屋さんへGO!
326名無しさん@公演中:01/09/19 03:02 ID:PMEYpTSQ
まじ!?それは必読じゃん。例の単行本3冊分を一気に読める
分厚い雑誌だよね?楽しみ〜〜〜
327324:01/09/19 08:14 ID:Wo4mPqZc
325感謝!
328名無しさん@公演中:01/09/19 08:27 ID:QF728.gA
323さんステキな情報だわ!お昼休みに立ち読みしてこよう〜
329名無しさん@公演中:01/09/19 09:49 ID:wtXpDXd2
再演情報!!
梅コマ『カルメン』制作発表の9/19(水)報知(関西版)記事にて、

大地は同劇場の来年12月から2ヶ月間、上演する
『風と共に去りぬ』の上演も決定している。

他の出演者の名前はありませんでした。
330名無しさん@公演中:01/09/19 16:15 ID:2tFVEGsk
今、読んでてこんな書きこみは皆さんの意見とはとても違うので、
不愉快に思ったりするかもしれませんが・・・。
私は2回しか観ていませんので細かい事については分かりませんが、
この作品に感動しました。
でも皆さんと同じで、初めて観た時は正直言ってショックでした。
やはり映画とかなり違っていたので・・・。
でも千秋楽では、色々な部分で感動し涙してしまいました。(号泣)
私はミュージカルナンバーも好きな歌が多いです。
真央さんの力強い歌には、こちらも頑張ろうと励まされます。華がありますよね。
スカーレットを今の日本で演じられるのは、大地さんだけでは?と思いました。(特に2幕が良い!)
とてもお綺麗ですが、女の強さを演じると生き生きしている様に見えました。
批判の多い山口さんバトラーですが、私は嫌いじゃないです。優しいレットが好きです。
原作や映画はちょっと冷たすぎるような気がします。独自のレットで良いと思います。
(改善の余地もあるとは思いますが・・・)
杜さんメラニ―の優しくて綺麗な歌声には癒されます。大好きになりました。
もっと観続けていたい・・・と思いました。カーテンコールも素敵。
今井さんアシュレ―、最後は役に馴染んでいたと思います。
スカーレットが憧れてしまうのも納得がいきます。

皆さんは何度も劇場に足を運んだり、それから目が肥えていらっしゃる方が多いみたい
なのできっと厳しい批判が出るのでしょうね・・・。
でも、私は色々な意味で豪華な舞台が観られて大満足でした。
映画とは違っていて当然という事を感じました。最後の日に。

もし再演されるのでしたら、良い所はそのまま、改善すべき点は皆さんのご意見が是非、
製作サイドに伝わるといいですね。個人的にはメインキャストは変えてほしくないです。
同じキャストでもう一度、練り直して掘り下げていって欲しいです。

衣装なんかは、豪華でとても素敵でした!
私は、夢のようなひとときが過ごせて大満足でした。
少数派かもしれませんがこんな意見の子もいるという事です。
長々と失礼しました。
331名無しさん@公演中:01/09/19 16:57 ID:DHCFJgQY
330に同意
332名無しさん@公演中:01/09/19 16:58 ID:VV0P9eGw
必ずもらえるスキャナーかプリンター。
2人に1人プレゼント。
ビジネスマンの最強ソフトも付いてくる(無料)

商品    キヤノンスキャナーCanoScan D646U かエプソンプリンターColorio PM-780CS

期間    9月22日(土)から10月30日まで

発送    11月20日から12月20までの間に行います

条件    http://www.vector.co.jp/soft/win95/business/se202543.html
      ここからダウンロードしてください (無料です)
      ユーザー登録をして下さい

Windows98・Me限定です
参加の宛先

        [email protected]
ここに貴方のアドレス、氏名、を書いて送信してください

説明HP
   http://www.mionet.com/downup/top0006.htm
333名無しさん@公演中:01/09/19 19:35 ID:mIeS/tGw
>330さんに同意!!
334名無しさん@公演中:01/09/19 20:07 ID:MZhUTgtg
再演では「ひも」という言葉を「サッシュ」に直して下さい。
あと無理承知で言うけど、山口バトラーと杜メラニーのデュエットが
聴きたいです。その際はライブCD出して下さい。
335名無しさん@公演中:01/09/19 20:15 ID:SvOqbW5Y
>334 そんなデュエット聴きたくない(藁
山口さんの「歌大根」はお一人でお願いします。
336名無しさん@公演中:01/09/19 23:28 ID:ad8vGALM
あたしも聞きたくない(鬱
再演だってのにさらにポイントはずしてどうすんだか。
自分さえ満足すりゃいいのかオタは
337名無しさん@公演中:01/09/20 00:15 ID:qUmcaU3w
山口さんのことは大好きだけど、絶対に大阪には行かない!
でも東京に凱旋があったら、また見てしまうだろう。(鬱

でも大阪は山祐遠征ファンを期待できないよ>東宝 杜さんとこは行くんだろうなあ。
338名無しさん@公演中:01/09/20 00:22 ID:1T7CM3C6
再演が決定という事でいいの…?
でも残念ながら大幅な改正は期待できないなあ。
だってCDもだしてる位だから、せいぜい変わるとしても細かい所が
ちょっと修正になるくらいでしょう?
339名無しさん@公演中:01/09/20 06:32 ID:DHRK8alg
再演の際には、
北軍兵銃殺エピソード直してください。
スカーレットの流産エピソード入れてください。
KKKエピソード明確にしてください。

流れ星やめてください。
340名無しさん@公演中:01/09/22 03:02 ID:1iEWM2rI
>323
今日読んできました。第一印象は「美内先生こんなことしてる暇があったら
本編の続きを書いてください」でしたが(w

真央様に対しては「堂々と批判」というほどではないのでは?
「私的にはちょっと??でした」という程度かと。
それより山口バトラーにノーコメントを貫いているあたりに
「お世辞の一言だって言ってやらないわよ」という意地を感じました。
でもイラストにもなってなかった今井アシュレー(w)と比べれば
ビジュアル的には評価してくれてるのかも。
杜メラニーははっきり褒めていましたね。
341名無しさん@公演中:01/09/22 23:29 ID:hi.h3nhA
>340 同意。むしろ美内さんの、年々酷くなる絵、ストーリーを
どうにかして・・・と思ってしまった(藁
だんだんおもしろくなくなっていく。絵も下手になっていく。>ガラスの仮面
342名無しさん@公演中:01/09/24 00:44 ID:a4l87Fyw
美内すずえ。
アシスタントがほとんどの絵を書いているのと違うの?
343名無しさん@公演中:01/09/24 18:11 ID:BmbkPnPU
>342
なんてこというんですか!美内先生はちゃんと描いていらっしゃいます!
目ん玉の光だけは。
344名無しさん@公演中:01/09/24 22:40 ID:bgkbGxRA
なんか、ガラスの仮面スレになってる(藁)
再演が確定(でいいんだよね)したら、急に元気がなくなったような。
皆、絶望の淵に沈んでるの?
一応見直しはあると思うよ。ただ、それがポイント外さないかどうかが問題。
ローマの時は、糸でつってたスクーターがクレーンで持ち上げられたり
アン王女脱出の場面でシャンデリアに乗せたり、「別にそんなとこ変えなくても・・」
というとこばかり変えてたしな。
もし、スカの階段落ちもしくはバトラーの階段上がりが入ったら、山田氏にファンレター
書いてもよいです。

キャストは今回のままがいいな。駄作だとは思ったけれど、皆真剣に演じていたし、
何よりスタンドプレーに走る人がいなかったのがよかった。だから、もっといい脚本で
演じてもらいたい。
345名無しさん@公演中:01/09/25 00:51 ID:oZNrUIaE
>344
>皆、絶望の淵に沈んでるの?
そう、絶望に沈んでるの、(藁
あの脚本を再演する役者の身になると、哀れだし、それを又見るであろう自分も哀れだ。
ローマの再演を思い出させてくれて、有難う。ああ、希望も失せた!
でもさ、CDだけ聞いた人(そんな人いないだろうが)結構いけてる!って
思ってしまったら怖いと思った。「葉巻」なんて超おしゃれな雰囲気だし、
「赤い大地」なんて、イメージだけなら映画のオープニングの場面を思い出すもの。  なんか虚しいのでsageる
346名無しさん@公演中:01/09/25 00:59 ID:MO1jrOx2
>一応見直しはあると思うよ。ただ、それがポイント外さないかどうかが問題。

そうかぁ、ポイントかぁ。
もしや「この紐も・・・」とアシュレが言うように
本当に黄色いほそーい紐になってしまうとか・・・・・。
347名無しさん@公演中:01/09/25 01:12 ID:VPW1xet6
それがさ〜、私は魔王様のとこの表サイトで「再演確定してうれしい!」
と言う書き込みを見たんだけど、その人々が何を根拠に来年12〜再来年1月
梅コマ再演確定説唱えているのかニュースソースが見つからないんだよね〜。
本当にあれを2ヶ月やる気なんだろうか?東宝もまた思い切ったことを・・・(w
348名無しさん@公演中:01/09/25 01:25 ID:oZNrUIaE
>347
魔王さまの「カルメン」梅コマの新聞紹介記事に、12月〜1月と
載ったらしいよ。
大阪で2ヶ月なんて、無謀だと思うんだが。
カルメンも売れていないし、リサイタルも魔王さま2階はガラガラだったのに。
349名無しさん@公演中:01/09/25 01:28 ID:fWm.ih82
346さん、サイコー(大藁
じゃあ、アシュレの出発前夜
スカーレットは夜なべして
糸、紡いでるのね。切な〜
350347:01/09/25 01:32 ID:9D66n7bQ
348さん、ありがとう〜。
今何気なく上の方見ていたら、しっかり書いてあったネ(w
スマソ!
年末年始にかけての公演って未体験なんだけど、大晦日とか元旦にも
通常通りの公演をするの?
客はいるのかしら?
私はさすがに家族の手前大晦日から元旦にかけて東京から遠征は出来ないだろうな〜。
みんな行く?
351名無しさん@公演中:01/09/25 01:34 ID:oZNrUIaE
>350
あんな駄作の為に遠征なんてするもんか〜〜〜
  by 東京の子
352名無しさん@公演中:01/09/25 10:57 ID:V5iMCFiQ
>351 来るな来るな。チケ取りやすい方がありがたい。通うぞ〜!
駄作だけど、でもあの作品大好き!はまってしまった。再演バンザイ!

>344 同意!
353323:01/09/25 11:13 ID:v2RAderE
>340
堂々とって書いたのはちょっとした誇張表現です(藁
でも、ミュージカル関係者なら恐くてほんの少しの意見さえも言えないのだから
比較したら「堂々と」ってのもJAROへ訴えられるほどではないかなって書きました。
スマソ
354名無しさん@公演中:01/09/25 18:26 ID:3C0GecH2
再演すごく楽しみ!待ち遠しい〜!
わくわく!
355名無しさん@公演中:01/09/25 19:39 ID:gMTT1WSg
>353 でも、ミュージカル関係者なら恐くてほんの少しの意見さえも言えないのだから
独裁者みたい(藁)真央さんも言われるときは言われるよ。歌とか。
ヅカの頃から観てるけど、真央さんって今回のスカーレットのような気の強いわがままな
傲慢なところのある美人、という役より、かわいい清楚な女性の役のほうが魅力ある
気がする。(あくまでも真央さんの中で比較して、という意味です。)一般のイメージ(女王様?)
と逆で、ちょっとぶりぶり(死語)してるくらいのほうが良さが出るような。
しかし、再演が決まった以上はしゃーないので、気の強いスカになってください。
そして、スカが性格的に破綻しないよう、バトラーに「おかえりなさい」なんてセリフ
言わせないで下さい。
356名無しさん@公演中:01/09/25 23:38 ID:4OuMU9I6
>真央さんも言われるときは言われるよ。歌とか。
演技でも言われてるときあるよ。独裁者みたいに思ってる人って
アンチというか普段真央さんの舞台観てない人じゃない?
別に真央ファンではないけど舞台全般をよく観る。
劇評も厳しいこと書かれてるときもよくあるよ。調べてね〜(w
どうでもいいけど、まずあのバトラーどうにかして下さい(鬱
357名無しさん@公演中:01/09/26 00:13 ID:EeXwU/3.
あのバトラーが出ていなければ、見なくて済むのになあ「風去り」。
あのバトラーが見たさに、、(鬱々
358名無しさん@公演中:01/09/26 00:18 ID:Z3rFiAm2
あのバトラーが出ていなければ、見るのがここまで苦痛じゃなかったのに
なあ「風去り」。
359名無しさん@公演中:01/09/26 00:49 ID:/WZwX4mI
又同じ意見の蒸し返し、読み飽きた。
もっと面白いネタ振ってくれ、無いなら沈めよう、このスレッド、うざくない?皆様
360名無しさん@公演中:01/09/26 00:54 ID:9J2ptl.Q
来年迄、さようならってことで
361353:01/09/26 09:32 ID:t./BZfho
えっと・・・、一応、私は真央さん=独裁者って
ネタとして皆が楽しんでるんだと思ってますが・・・
それをそれを踏まえて上記のようなカキコしているわけで。
でもそうは読めないですね。スマソ。これ以上は墓穴かも(汗)。
「ザッツ・ジャパニーズ・ミュージカル」のノリ・・・って感じだったのですが
観ていない人にはわからないですね。
逝きます。
362名無しさん@公演中:01/09/27 02:49 ID:7uOu9SRs
>361
>「ザッツ・ジャパニーズ・ミュージカル」のノリ・・・って感じだったので>すが観ていない人にはわからないですね。
見ました。でもネタにされて、あまりにぴったりだから、流れは独裁者に。。
同じ共演者ばかり、KさんもYさんも客席に後ろ向いているばかり、、
そりゃあ、誰だって言いますよ〜、

やはり来年まで、さようなら、、ってことで
363名無しさん@公演中:01/09/27 06:16 ID:2Ky.Fd.A
ネタに出来るのは、笑えるところがあるから。
真面目に思いこんじゃうと、つまんない。本気でそう思ってる人いるみたいだし。
364名無しさん@公演中:01/09/27 09:00 ID:SN0wbuuc
再演のおりには、どうぞ真央さん以外の人にも
歌の後に拍手を受ける機会を与えてあげて下さい
特に「葉巻」
365名無しさん@公演中:01/09/27 10:20 ID:qPotxmeg
>KさんもYさんも客席に後ろ向いているばかり、、

それってヲタだからそう思うだけだと思うよ。
ちょっと痛いよ(藁
ファンでもない側からみるとしっかり正面向いてるし
場面によって後ろ向いてるのはそれはそれでいいと思うし。
366名無しさん@公演中:01/09/27 19:01 ID:3LTkVicA
>365 禿同。でも2ch発言なんて間に受けないで。どうせ○ヲタの集まりなんだから
367名無しさん@公演中:01/09/28 00:25 ID:XdhTFulg
アトランタ駅頭でのバトラー。大階段で最下手で真央さんを出迎えるポーズ。
あれはファンではないし、たった1度の観劇ですが?マークが飛び交いました。
今さらに、、、納得です。
 真央さんの意向ではなくて演出、東宝の意向なのかもしれませんね。
368名無しさん@公演中:01/09/28 17:20 ID:X8zzeKNk
>367 ジエンチャン。ファンでないなら気にならないよ(藁
ていうかアトランタ駅頭ってどこ?
369名無しさん@公演中:01/09/28 21:56 ID:rcpnx0vQ
博多公演はないよね〜?
不平不満をこれだけ並べておきながら・・・。観たい・・・。
でも遠征したくないので博多に来てほしい。地方者はツライ。
博多に来ないことが確実なら、大阪まで行ってしまいそう。トホホ
370名無しさん@公演中:01/09/29 00:41 ID:zHLeaCAg
>369
ローマと同じで、博多、中日って有るような気がする。
>368
アトランタの駅に病人が沢山横たわっている場面でしょ?
確かに、メラニーが倒れた場面、変にバトラーが後ろ向いたまま。
371名無しさん@公演中:01/09/29 10:35 ID:urvuzWc2
>370 そう?あの場面でバトラーが正面向いてベラベラ喋るほうが変だと思う。
自然な場面だと思ったけど。後方で倒れたメラニーを無視して正面向くほうが
おかしい。スカーレットとのやり取りのときはちゃんと前向いてるし。
372名無しさん@公演中:01/09/29 11:23 ID:VLPUkFag
すごく久しぶりに覗いたら動いてたんでちょっと感動〜(w
>371同意!
だけど、メラが倒れた瞬間のバトは驚いたそぶりも無くぼ〜ッと
他人事のように見ているのが、気になるといえば気になった。
ま、たしかに人事なんだけどもうちぃッと驚きのそぶりくらい見せても良いんじゃないかな?
その前の場面では、天使だ、とか絶対大丈夫とか激しくメラに肩入れしてるんだから。
後ろ向いているからといって演技しなくて良いという事にはならないと思うのよね、個人的には。
背中向けているなら、背中の演技で見せてくれればファンも嘆かないと思うんだよね〜。
373名無しさん@公演中:01/09/29 15:20 ID:Hq4Zr9CQ
>371 禿同!背中背中って、山口ファンって被害妄想すごいね(藁

>372>背中の演技で

正面向いててもあの大根ぶりなのに、背中での演技なんて夢のまた夢(藁
374名無しさん@公演中:01/09/29 18:35 ID:ERDlTXiA
後ろ向きな山口バトラーにファンが不満たらたらな理由は

歌わないならせめてお顔を見せてくれなきゃ退屈しちゃう
背中で演技が出来ないので後ろ向きなシーンは観るに耐えない

てとこでしょうか。
375名無しさん@公演中:01/09/29 22:52 ID:8t45vxYE
山祐に背中の演技は無理無理。
ついでに、歌わない歌わないって言ってるのも山祐ファンの被害妄想な
気がする。興味ない者から見ると十分歌ってると思った。
376名無しさん@公演中:01/09/30 00:02 ID:Sd/53YSs
sageてまで話し合う話題とも思えないが?
377名無しさん@公演中:01/09/30 00:21 ID:6K1RpKhw
>369
博多も中日もあると思う。ローマの二の舞踏まずにわざと間を空けてね。再演時には
切り札を出すことでしょう・・・それが何かはわからない。東宝がんばれ!???

まさか、ヤマユウcut!!!???
378名無しさん@公演中:01/09/30 00:23 ID:Zd/MYX1.
>せめてお顔を見せてくれなきゃ退屈しちゃう

見せるほどの顔?歌大根とまで言う人もいるのに、せめて見てくれだけは
バシッと決めてほしい。衣装も全然着こなせていないし、メイクもいい加減。
メイクの研究ぐらいしたらいいのに。
379名無しさん@公演中:01/09/30 09:36 ID:kAzV32bg
メイクの研究する意欲があるなら演技の勉強を少しはして欲しい(w
380名無しさん@公演中:01/09/30 13:39 ID:pX0.cNoo
怠惰な生活が身体にも顔にも表れてるよね、山口さんって。
メイクの研究だの演技の勉強だの以前に、個人的には食生活の改善をお願いしたい。
心配になってしまう。しかしバトラーは酷かった。
381名無しさん@公演中:01/09/30 21:05 ID:PT5Nzj4w
>375 同意!!
382名無しさん@公演中:01/09/30 22:45 ID:OVUBKjR2
怠惰というか、舞台とテレビ、舞台と舞台で休みなく仕事しているような山口氏。
もともと不器用そうなのに、余裕がなくて役が作れないまま舞台に立っているよう。
ファンではないが、もっと一つ一つの仕事を大事にしないとダメだよーと言いたくなる。
再演時には(って山口さん出るよね)「初演はいまいちだったけど、良くなったね。」
と言えるようになりたい。なんだかんだ言って、キャスティングは好きだから変えて欲しくない。
つーか、妙に愛着のある自分が悲しい。
383名無しさん@公演中:01/10/01 00:30 ID:cWr1v9pw
そうだね。あのキャスティングは大好き。変更してほしくない。
再演で成長していたら嬉しい。でもあのバトラーはあまりにも最悪だった。
駄作の大きな原因の一つにあのバトラーがあったと思う。再演に期待!
384名無しさん@公演中:01/10/01 03:03 ID:KdNAuOj.
バトラーが、あんなに変でなかったら、1回の観劇で終わっていたと思う。
だって、脚本として元々なってないんだもの。
何だ、これは?でもバトラー妙だ!、と思ったばかりに10回以上見てしまった。
再演でも、妙ちきりんに、期待。。こうなると変な所が面白くなってきて。。
385名無しさん@公演中:01/10/01 10:10 ID:HVowue9w
バトラーが、あんなに変ではなかったら、もっと盛り上がったと思う。
あの変なバトラーでおもしろく思ったのはヤマヲタだけ。
たいていの人はあのバトラーでチケット転売。
386名無しさん@公演中:01/10/01 11:07 ID:JMA3UQ1A
何にしても再演に期待するしかないね。
脚本と演出が良くなってることを切に願う。
387教えて君で申し訳ないが:01/10/02 23:00 ID:RUmoP9V.
えっ?CDって出てるの?
店の人に聞いてもそんなの無いって言われたけど
限定版とかなのかな?
一体どこで入手できるのでしょうか?
教えて君でほんとスマソ。
脚本と演技はクソだけど音楽は結構好き(秋元の歌詞は嫌い。佐橋さんの曲が良い。)
388名無しさん@公演中:01/10/03 01:08 ID:PULHSOg2
>387 そんなことぐらい、東宝HP検索するなり
東宝に電話で問い合わせるなりして自分で調べなさい。
389名無しさん@公演中:01/10/03 09:01 ID:PULHSOg2
>387 2chなんてこんなとこだって流れ見て分かんないの?バ〜カ!(藁
390名無しさん@公演中:01/10/03 12:04 ID:/wdm/OAo
>388&389
なに1人であれてんの?
8時間も経ってからまたコメントしちゃうほど教えてチャンに怒り心頭なの?
なんか笑える。
391名無しさん@公演中:01/10/03 12:52 ID:HV3tqWyU
>387
帝劇で買えるよ
392名無しさん@公演中:01/10/03 12:54 ID:HV3tqWyU
昨日CD引き取ってきて、音楽だけ聴いていたら
結構良かったよ。芝居と思ったらストーリー展開とかめちゃくちゃだったけど
曲だけ聴いているといいね。歌の上手い人が多いからかな。
歌の上手い人を生かして欲しい再演

話変わるけど杜さんってまた帝劇に出るんだね。
ポスターが貼ってあった
393名無しさん@公演中:01/10/03 15:45 ID:Nv6pSU0E
脚本とか、帝劇売店で売ってくれればいいのにね。
394名無しさん@公演中:01/10/03 17:49 ID:3PQY/XJ2
>393
欲しいの!?脚本なんて…(ワラワラ
395名無しさん@公演中:01/10/04 01:13 ID:02I0JNnc
シアガでのベストテン、
「風去り」、山祐評価ってあんなもん?
396名無しさん@公演中:01/10/04 01:42 ID:G6lufZT.
>392
私もCDだけ聞いていると、結構まともなミュージカルかと勘違いする人が
いると思ったよ。「心のかたち」なんてすっごくミュージカルっぽいんだもの。

杜さんの帝劇ってなに?杜スレに行けば語っているのかな?
397名無しさん@公演中:01/10/04 01:43 ID:vHjxHxS.
杜さん、明治座なら出るけど…
398名無しさん@公演中:01/10/04 02:57 ID:wu/0rCMQ
あ。まだCD受け取りに行ってない。
今思い出したよ。このスレあがってたから。ありがとう。
399名無しさん@公演中:01/10/04 07:40 ID:LKQ8dzy.
>396
ごめん、杜さん明治座だったのね。
帝劇にポスターがあったらから確認しなかったよ。許して
400名無しさん@公演中:01/10/04 12:19 ID:2ebQeTl2
来年の5月に「からくりお楽」で出るよ、杜さん。
でもなんで和ものが多いのかな?歌なしじゃつまんない。
401名無しさん@公演中:01/10/04 12:19 ID:7dpKXh2Q
杜さん出るよ、帝劇。>396-397-399
来年5月に浜さんと・・・。
でかいポスターが帝劇正面のウィンドーに張ってあった。
まだ顔写真だけだけどね。
402名無しさん@公演中:01/10/05 00:51 ID:0kTeuQP6
東宝は、今の看板女優の後釜として杜さんを考えているのかしら?
その為に、浜さんの芝居に出すのかな?
佐久間良子さんの芝居に涼風真世が出た時に、カナメって座長芝居の座長候補なのか?と思った。
二人とも、ミュージカルのほうがお似合いだと思うんだけどな。
風去りと関係ないのでsage
403名無しさん@公演中:01/10/05 10:26 ID:BL8cD7KY
月間ミュージカルの風去り評読みました?
萩尾瞳さんの評でした。
やはり真央さんを絶賛していました。祐一郎さんファンですが
演技が平坦と書かれていたことは、納得いくものでした。

クリスマスの歌が不要とありましたが
全くそのとおりと思いました。あの部分で何度眠くなった事か。
良い曲だとは思うのですがね。特に杜さんの
「もしーーも、どちらかが、さきーーに、死んだって永遠のーー」という
フレーズが好きです。が、風去り、というミュージカル全体と照らすと
眠い・・・
404名無しさん@公演中:01/10/06 00:54 ID:FTTQpLXI
>402
逆でしょう・・・イチロさんやマオさんはオヴァ系の舞台なんかには
出ないじゃん。涼風さんや杜さんはオヴァ系の脇役にも使える
「その程度のランク」と考えるのがふつうなんじやないの?
405名無しさん@公演中:01/10/06 00:59 ID:BSK3kSqk
関係ないのでさげますが。
杜さんはやっぱり座長芝居系のほうが似合ってる。
それも主演じゃなくて、脇を固めるほうが似合ってる。

カナメさんは声量はある。でも山口さんと同じで「歌大根」。
芝居もうまいとは言えないし、けっこう座長芝居のマドンナ役が
オイシイかと思うので、現状維持で頑張ってほしいです。
カナメさんの舞台はいろいろ観てますが、なかなか合ってます。
406名無しさん@公演中:01/10/06 01:52 ID:GM48b1CI
>404
たしかにそういう表現もあるとは思うけど、言い方を変えれば一路さんや真央さんは
脇に回って、芝居全体や主役を盛り立てて、かつ自分も光るだけの力量が無いから
主役で周りに盛り立てていただくしか、生きる道が無い・・・とも言えるよ(w
407名無しさん@公演中:01/10/06 09:12 ID:A8Tp5.iw
>406 主役と脇役は根本的に違うよ。
どんなにうまくても、脇役な人が主役に回るとやっぱりつまらない。
パッとするものが感じられないというのか。
主役の人が脇役にいっても、やっぱりほっとけない。仮に下手だと
しても、つい目が追ってしまう。ひきつけられる。(だからこそ主役を
しているんだと思うけど。)
役者にはそれぞれの持ち味があるので、それを生かせればいい。
主役だからいい、脇役だからいい、という問題ではないと思う。

脇役に支えられて、直いっそう輝くのが主役だし、主役を輝かせてこそ
名脇役。ついでに「名脇役」と「ただの脇役」も区分けしてほしい(w
408名無しさん@公演中:01/10/06 09:45 ID:QP4JXXDo
イチロさんは今は中途半端。
年齢よりも老けて見えるし演技面も宝塚と同じ。
ただ、やはりこれからのミュージカル界を
背負って行く人だと思います。
40代を過ぎると良い味がでるのでは
ないでしょうか。
成長すれば・・・ってことですが。
「名脇役」って宝塚でいえば
のんちゃんみたいな人?
トップも良かったけれど
脇の方が燻し銀の様に光っていましたよね。
横レスでした・・・。
409名無しさん@公演中:01/10/06 11:35 ID:8jkHwFM.
>のんちゃんみたいな人?
>トップも良かったけれど
>脇の方が燻し銀の様に光っていましたよね。
同感!!未沙のえるさんも「名脇役」だと思います。
ただ未沙さんは歌が・・・。

それにしてもホント横レスなので、この手の話題は、こちらに行きましょう。
「風共」スレですしね・・・(自分もレスつけてなんですが)

http://salad.2ch.net/test/read.cgi/drama/993614313/l50
410名無しさん@公演中:01/10/06 17:55 ID:0AhTB0uE
>407

その考え方で区分けするなら、私の目には杜さんはやっぱり主役の人に見えます。
ただ、主役だから名脇役でないか?ということになると、名脇役でもあるように感じるけど(イタタ?・藁
少なくとも主役に回った杜さんを見て、つまらなく感じたことはありません。(←女優になってからの話ですよ!)

>408
のんちゃんについては、禿同!ですね。
411名無しさん@公演中:01/10/06 19:24 ID:9jYuom9g
仮に下手だとしても、つい目が追ってしまう。ひきつけられる。(だからこそ主役を
しているんだと思うけど。)>407

だけど、個人名あげて悪いけど真央様は台詞なしで脇のほうにいるとき、
存在感薄かったよ。とても。(w
台詞や衣裳に助けられなくて、どんなに大勢の中にいても目に止まるだけの
存在感があって初めて「ひきつけられる」って言えるんじゃないの?
412名無しさん@公演中:01/10/06 19:43 ID:BSK3kSqk
別スレ逝ってってば(藁
413名無しさん@公演中:01/10/06 19:44 ID:BSK3kSqk
ちなみに真央さんは目立ってたよ。脇のときから(藁
414名無しさん@公演中:01/10/06 20:09 ID:gn3mzOCk
そうですね。古くからのヅカファンですがマオさんはやっぱり
アンサンブルの時から目立った存在でした。
最近(?)では涼風さんが目立っていたのが印象的です。
415名無しさん@公演中:01/10/06 21:17 ID:tegdzAx6
416名無しさん@公演中:01/10/06 21:19 ID:tegdzAx6
杜さんのヲタかアンチか知らないけれどここは「風去り」スレです。
上記のレスへ移動しるか、ヅカ版へ逝って下さい。
ヅカな話題はうんざりです。
417名無しさん@公演中:01/10/06 21:37 ID:OM.MuRDA
どうして杜さんがらみと決め付けられるの?>416
412以降あたりからは、どう見ても杜さんに関係ない話題のようだし、
ヅカネタで引っかかるのは、杜さんだけじゃないのに。
主演女優、大地真央さん・寿ひずるさんだって該当者じゃ〜ん(w
っっつ〜か〜・・・
412=413
415=416
で2回ずつ同じ人が書き込んでるよね?(w
自分こそ真央さんをかばいたい、真央ヲタなんじゃない?
418名無しさん@公演中:01/10/06 23:50 ID:xnk221Xo
ちゃんとIDまでチェックしなければいけないんだね、2ちゃんって。
もうそろそろ「風去り」ネタも尽きたようですね。
山口さんのバトラーがダメっていうのと、杜さんで盛り下がるだけ、(藁。
お開きにいたしましょうかって気分。
419名無しさん@公演中:01/10/07 02:35 ID:H8D2kz2c
藁・・・。
かわいそうな主演女優さんのためにもそろそろ、スレを沈めたいんですね。
共演者のせいにしなくても良いのに。
どこまでもかばいだてしてあげるとは、ファンの鏡だ!418(多分412=413=415=416だと思うけど。大藁)
420名無しさん@公演中:01/10/08 00:32 ID:3MIx6wUU
別にかばいだてしてないよ。(私は418じゃないが)
ヅカOGの比較をしたいなら別スレで、風共の話題がないなら下げようと
言っているだけじゃないの?
今はそれぞれ別の舞台やテレビの仕事しているんだから、再演のキャスト含めた
発表がないと、それほど新しい話題ないでしょ。言いたいことはほぼ言い尽くしたし。
421名無しさん@公演中:01/10/10 00:47 ID:q3LvK76s
今日書店でスカーレットを立ち読みしてきました。
新潮文庫の4巻のうちの結末数ページを・・・
そしたら風共のキャストでのスカーレットを見たくなちゃった。
東宝さーん何とか考えてくださ〜い。
422名無しさん@公演中:01/10/10 01:27 ID:dqsra.oM
風共は真央さんの座長一人舞台状態で、全員がそっぽをむいて演じてるようで
こころに何にも響かなかったかな。
その原因は多分にあると思いますが。
423名無しさん@公演中:01/10/10 01:37 ID:WpF0yGYQ
『スカーレット』って変ちくりんな続編のこと?>421
将軍がやったし、それでも転けたのにやらないよ、今さら。
掘越さんでさえ、貶してたよね、プログラムで。

>422
妙に寒い舞台だったよね。夏の帝劇だっていうのに。
真央さんは頑張ってたけど、う〜〜ん変な舞台だったなあ。

蒸し返しになるから、もうやめようよ。
実は、真央さんだけじゃない、皆が頑張ってたのに、、、。
再演して欲しくないけど、梅コマはあるらしいね(涙
424名無しさん@公演中:01/10/10 22:56 ID:DVETeVWk
先日、梅コマに「カルメン」観に行ったら、風共のCD売ってました。
来年の再演については、チラシとかは見かけませんでした。

真央さんだけでなく他にも風共に出ていた方(フランクさんとかスカママとか)
も出演されてました。来年はここで「風共」かと思うと嬉しいような怖いような
複雑な気分。
425名無しさん@公演中:01/10/14 00:23 ID:0SfXjLhY
カルメン見に行ったらあまりに空いていたので(半分くらいか?)びっくり。
これでは駄作だろうと、へなちょこバトラーだろうと、
「風去り」を上演したい東宝の気持ちも判りました。
426名無しさん@公演中:01/10/14 21:42 ID:yWvsO5MF
ホント?私が観たときはけっこう埋まってたみたいけど。
でも、大阪の劇場がどこも厳しいのは事実みたい。企業の団体とかが入らないから
満席はほとんどない。前に観た某ミュージカルも空席あったし、同じ公演でも日によって
びっくりするくらい埋まり方が違うときがある。団体の有無が差になっていると思った。
その点、「風」なら作品のネームバリューがあるから、団体客は獲得しやすいよね。
だが、大阪の客はシビアだから、ちゃんと練り直して上演しないとブーイングの嵐ですぞ。
427名無しさん@公演中:01/10/21 15:54 ID:iX1RMCO7
あるところで聞いた風去り裏話。
杜さん「役作りで苦労した点は?」の問いに
「台詞が多かったので、慎ましやかさとか控えめさを出すのがすごく苦労した」
と応えているそうだ。
やってる間中「しゃべりすぎ」とか「おどおどした感じがない」とかさんざん
言ってたけど、本人もつらかったのね・・・。
今更だけど杜さん!あなたのせいではなかったと知ったわ、ごめんなさい。
428名無しさん@公演中:01/10/21 16:16 ID:x23VxPJn
>427
そんなの杜さんだけじゃないよ。あのバトラーだって、
あの脚本じゃ山口さんじゃなくたっておかしなバトラーだった
と思う。山口さんがやったからもっとおかしくなったんだけど。
429名無しさん@公演中:01/10/22 22:53 ID:9xjLgy8L
制作側全般と主演女優が・・・
430名無しさん@公演中:01/10/22 23:09 ID:wppju1Iw
CD買ってこけた。買うんじゃなかったと後悔(涙)
よく客が入ったな・・・。私は山口ファンだけど
あれは嫌いだ。
431名無しさん@公演中:01/11/05 09:38 ID:VfVd+xPh
来年の4月に日生で宝塚版「風共」上演決定。
バトラーは轟悠。山口バトラーより確実に男っぽいバトラーに
なるよな・・・キャストは各組からの選抜らしいけどスカーレットは
誰だろう。
これって東宝版のデキの悪さにヅカがケンカ売ったってこと?(藁
432名無しさん@公演中:01/11/05 21:46 ID:PvJavt/w
同じこと思ったよ>ケンカ売った
ヅカの風共見たことのない方、そして東宝にがっかりした方、
チャンスですぞ
轟はとてもじゃないが、女には見えない人だから
きっといいモノが見れるに違いない
433名無しさん@公演中:01/11/06 00:56 ID:UP/78XPY
東宝が上演する前から、宝塚って「風去り」の地方公演を
繰り返していなかった?宝塚も他にいい作品がなくて困ってるんじゃ・・・
日生劇場って東宝系列ではないの?
434名無しさん@公演中:01/11/12 23:36 ID:Q8vCEcRy
日生劇場で宝塚が風共するんだって!!!!
とビッグニュースをお知らせにきたのに、、、
既出だったのね。古かったのね。
435名無しさん@公演中:01/12/06 17:20 ID:TLRbmT4C
東宝版中日劇場2003年4月で調整中。
ただし、真央さまが嫌がったり(W)山口さんのTV・舞台の都合によって
変わる可能性もある。
436名無しさん@公演中:01/12/08 02:02 ID:TyL1WsKT
>435
他のメインキャストは変わらず出演するのですか?
437名無しさん@公演中:01/12/11 01:49 ID:BTBnsGd7
メインキャストどなたも、この作品には出たくないでしょうにねえ。
ファンも見たくないし。思い出すだけで鬱陶しい作品。
438名無しさん@公演中:01/12/25 15:00 ID:9+ba2HGQ
杜さんスレでも中日ケテーイってカキコあったねぇ。
これで真央・山口・杜は確定。
あとは今井さんか・・・
439名無しさん@公演中:01/12/25 20:44 ID:gBcnIhEC
山口さんはまだ分からないよ
Mの帝劇公演が決まったら、どう転ぶか分からないよ
440名無しさん@公演中:01/12/25 21:44 ID:+XFfUCes
山口さんが出ないで、今井さんがバトラー、なんつー可能性もなくはないのか?
441名無しさん@公演中:01/12/25 22:53 ID:zWuhzzDl
じゃあアシュレは誰がやんのよ?
442名無しさん@公演中:01/12/25 22:59 ID:rBzFkEag
杜さん二役(藁
443名無しさん@公演中:01/12/25 23:10 ID:DwntYgP7
>422
それナイス!w
じゃ、いっそバトラーも魔王さまが二役で!
444名無しさん@公演中:01/12/25 23:15 ID:M+bSndov
アハハ。決まり!
445名無しさん@公演中:01/12/25 23:22 ID:NxmAjje2
今井さんは出ないじゃなかったっけ?
446名無しさん@公演中:01/12/25 23:39 ID:qDSIzu2g
そういや〜、杜さんDSで「永遠」を一人バージョンで
歌ったわ(藁>442
447名無しさん@公演中:01/12/27 00:23 ID:rigQKvhr
なんでこんな作品を大阪でも名古屋でもやるんだろう…
もしかして、レ・ミゼなどのように高い版権を買う必要も無く、
だけど、作品名としては一般に知られている、つまり安い費用で上演できるって
いうことなんでしょうか?
448名無しさん@公演中:01/12/27 03:37 ID:VgM+Ar7K
>447
そうです、儲かるのです。
東宝は儲かれば、みっともない作品と言われようと駄作と呼ばれようと
全く気にしていません。
ファンも心を鬼にして、駄作に通わない意志を持たなくてはいけませんね
役者のファンだと、すっごく辛いけど、、。
誰かのファンでなければ、あの作品見られたものじゃあ有りませんよね
449名無しさん@公演中:01/12/27 09:02 ID:dg74GGcy
>448
>誰かのファンでなければ、あの作品見られたものじゃあ有りませんよね

山口さんのファンだけど、見られたものじゃあ無かったですよ。
450名無しさん@公演中:01/12/27 11:32 ID:BNU6YPaM
>449 そりゃあの腐った大根ではね。
見られたものどころか、怒り心頭。駄作の2大原因は
脚本とバトラー役者に有り。
451名無しさん@公演中:01/12/27 23:40 ID:xv8tvQI1
見事な大根ぶりだったね。いっそすがすがしいものを感じた。
でも、山口さん、今年体調悪いのか、バトラーだけでなくバルジャンも
トートもいまいちだった。歌でごまかせる分まだましだったが。

で、大阪、名古屋は再演決まりなの?ひょっとして博多もやって帝劇に
戻ったりしようと考えているのか?それなら脚本変えてくれ。
452名無しさん@公演中:01/12/27 23:41 ID:TkRnvkDF
再来年4月中日「風〜」らしい
453名無しさん@公演中:01/12/27 23:48 ID:AWzUyOgh
出演者の皆さんだって暇な人は一人もいないんだからさ〜
無意味に駄作を再演し続けるのは止めようよ。>当方
時は金なりって言葉があるじゃん。
ファンだって駄作でも一度目は目をつぶったさ。
でも2度目は片目くらいつぶるかもしれないけど、
さすがに三度目はつぶれないかもよ〜。(藁
454名無しさん@公演中:01/12/27 23:49 ID:O9ck1oTG
>山口さんのファンだけど、見られたものじゃあ無かったですよ

ご心配なく。今度はもう見なくてすみますよ。

ただ、間違えないで欲しいのは「ここの人たちがお願いしたから
出なくなったわけではない」ということ。
勘違いしないでね。うぬぼれないでね、2ちゃんねらー。
455名無しさん@公演中:01/12/27 23:49 ID:NA2OX+F5
再演で脚本の練り直しした作品は今までにあるんでしょうかね?
私は結構この作品の歌が好きなので、良い所は残しつつ
もっと踊って歌うミュージカルとしての部分が
改善して欲しいなと思ふ。
大河にも出てしまうぐらい俳優業こなしてるんだから
少しは成長しているのかな?バトラー氏。
456名無しさん@公演中:01/12/28 00:10 ID:dsDdfEy8
454さんのがたしかな情報なら教えて欲しいのですが、
何を「見なくてすむ」の?

梅コマと中日の再演は決まってるんでしょ?
(もちろん「予定」だろうけど)
457親切な人:01/12/28 00:11 ID:P7llmM4x

ヤフーオークションで、幻の人気商品、発見!!!

今は無き「コピーガードキャンセラー」↓
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b19193423

ヤフーオークション内では、現在、このオークション
の話題で、持ちきりです。
458名無しさん@公演中:01/12/28 00:40 ID:+iQot2bC
山口さんがバトラーでなかったら
地方公演の集客は厳しいでしょ。
ほんとに外すの?
459名無しさん@公演中:01/12/28 02:21 ID:Kb3Ocyvl
今回の風去りを新しく作り直す「口実」にもなるじゃない?
あのバトラーはミスキャストって言ってくれてもいいから、東宝練り直して再演したほうがいいよ。
460名無しさん@公演中:01/12/28 06:16 ID:Jt65Ka3k
地方だと山口さんでお客が呼べるってことはないような気がするけど。
やっぱり知名度ないもの。まあ、大河に出たらわからないけれど。
山口ファンだってこの作品は遠征しないよね。
とにかく普通でいいから演技力の備わっている俳優さんのほうがいいな。

454さん、山口さんは出ないということですか?なんかニュアンスとして
「降ろされたんだ」と言ってるようなのでちょっと気になります。
461名無しさん@公演中:01/12/28 09:58 ID:ccPtMNVa
風は脚本も最悪だったけど、歌詞もぜんぜんダメじゃない?
CD買った当初は、何度か聞いたけど、最近はその存在すら忘れているという・・・。
山口ファンであっても、あれはキツイ。
製作者側はもっと考えて、作って欲しいよ。
もっと真剣にさぁ。同じお金と時間かけるなら、当然だろう?
ああいう駄作を作って何も反省がなかったりすると、ミュージカルファンをあなどっていると
誤解される恐れがあると理解して欲しいと思う。
なけなしの財布から、高いチケット買って行ってるんだからさ。

ってことで、Mへの期待が嫌でも高まっちゃうのさ。

でも、日本では、どうして海外モノみたいないい作品が作れないんだろうねー。
462名無しさん@公演中:01/12/28 10:06 ID:F3mGiigN
>「降ろされたんだ」

そうじゃありません

>Mへの期待が嫌でも高まっちゃうのさ

そういうことです
463名無しさん@公演中:01/12/28 10:28 ID:0+YT/T2R
曲は私結構好きなんだけどね。>風共

いい物を作ろうというより、
とりあえずミュージカルっぽくてウケそうなものを作ろう!と
いう製作姿勢だからと思われ。>461
それも商業演劇としては間違ってはいないんだろうけどサ。

あーあ、再演やだなー。好きな役者さんが何人も出てるんだよね。
464名無しさん@公演中:01/12/28 16:14 ID:ccPtMNVa
>463
商業演劇として儲かる芝居っていったら、やっぱりおばちゃん向けの座長公演でしょー。
オケは要らないし、セットも凝ってないし、ダンスの振り付けは要らないし。
帝劇でどうしてこういう芝居がなくならないのか前に考えたことがあって
自分的に、こういう結果に落着いた。

風は世界的に有名な原作&映画があるから、ちゃーんと作ればドル箱だったのにねー。
もったいなーい。
465名無しさん@公演中:01/12/29 01:01 ID:VSuLQCqd
集客率とか落ちてもいいから「風と共に去りぬ」として納得の
いく舞台を見せてほしい。
(>459 同意!)
よく知らないんだけど、昔(菊田一夫?が演出した舞台)から
使われている曲も使ってるんでしょ?(家はどこ、とか。雑誌に書いてあった)
何のために秋元さんとか集めたのか・・って思う。
「掌」の歌詞も(あそこで歌う意味が)意味不明だけど。
466名無しさん@公演中:01/12/29 01:06 ID:fLvn4hGo
曲も演出も全くの新作っていうのが売りじゃなかったかい?
467名無しさん@公演中:01/12/29 01:12 ID:wJXD9kkX
日本製ミュージカルが成功しないのは、日本人にエンターティメントをつくれるスタッフが
いないこと。役者が育っても、スタッフが育ってない環境でいいものができるわけがない。
いまだに飽きることなく聞けるミュージカルCDの数少ないことがそれを証明してると。
468名無しさん@公演中:01/12/29 01:30 ID:G8BbgC0D
手直しがあることを期待するけれど、手直ししてますます悪くなったら
どうしよう。「ローマ」の時も、再演のたびに手直しはあったと思う。
1幕最後で花が降ってきたり、伯爵夫人の歌がカットになったり、
アン王女の2回目の「もしも」がカットになったり、ジョーの登場の
記者との歌の順が変わったり。
469名無しさん@公演中:01/12/29 02:33 ID:0ckdNCAn
東宝のミュージカルって、初めに主演女優在りき。
彼女に合った作品を考え、大作だったら集客力のある相手役の人選を進める。
で、会社専属の脚本家にまとめさせ、専属の演出家の手にゆだねる。
評論家は食べていくため、ヨイショこそすれ、東宝の悪口など絶対に書かないから、安心していられる。
「風去り」の脚本に言及した新聞も雑誌も無かったなんて信じられるか?

だから、役者の知名度が一番の決め手になる。
帝劇の月割り、佐久間さん1ヶ月、浅丘さん1ヶ月、浜木綿子さん1ヶ月とか決まってる、
真央さんってミュージカル枠に入ってる?座長の独りだよね、たぶん。
山田五十鈴さんや森繁さんの分がミュージカルに回ってきてるよね、最近。


しかし、東宝とかホリプロとかって、2ちゃんやファンサイトの本音をリサーチしていないみたいだから、
客の本音、こちらが思っている程は伝わっていないようですよ
470名無しさん@公演中:01/12/29 18:08 ID:AteZY81A
>2ちゃんやファンサイトの本音をリサーチしていないみたいだから

2ちゃん含ネットの利用者は全観劇人口のごく一部なことをお忘れなく(藁
471名無しさん@公演中:01/12/29 21:15 ID:j9wdQFFs
2ちゃんは観ているけど、気にしないorどうにもならないと思う>ネット担当
企業なんてそんなもんだ。
一番苦しんでるのはネット担当者だと思うね。
(一度、別件で丁寧な返信をもらって以来好意的っす。スマソ)
472名無しさん@公演中:01/12/29 21:59 ID:4GNl8or6
2chとかネットの意見を参考にするのは怖いよ。
匿名だし、けっこう住人も偏ってる。ここの意見を真に受けたりしたら
とんでもないことになると思う。でも、真剣な批評もあるのは事実だから
それを見分ける「目」が必要だよね。

山口さん本当に出演しないの?風は評判がどうであれ最初から再演するつもり
だっただろうし、ポスターから見ても、大地・山口コンビでいくつもりだった
みたいだよね。Mのために出演しないとなると、今後東宝との関係大丈夫なのか
ちょっと心配になる。
でも、バトラーが変わるなら作品としてまた違うものになるかもしれないという
期待もあるが。歌はそこそこでも演技ができる人のほうがバトラーにはふさわし
いと思う。
473名無しさん@公演中:01/12/29 22:32 ID:BlKL3cm1
>でも、真剣な批評もあるのは事実だから
それを見分ける「目」が必要だよね。

なにを言ってるのかしら、この人?470をもう一度読んで見なさい
2chのごくわずかな真剣批評なんかとるにたりないのよ?
同じネット内の批評なら、もっと違うサイトを参考にしますよ

>。Mのために出演しないとなると、今後東宝との関係大丈夫なのか
ちょっと心配になる。

は?山口さんと東宝?山口さんと魔王。もしくは、山口を去らせた東宝と
魔王の関係云々なら分かるけど。
モーツァルトも東宝製作なのよ、分かってる?
474名無しさん@公演中:01/12/29 22:40 ID:mcsLAiTm
>今後東宝との関係大丈夫なのかちょっと心配になる。

Mも東宝が噛んでいるんだから大丈夫だと思われ。
475名無しさん@公演中:01/12/29 22:44 ID:zsX8tSKg
472ってヴァカ?
救いようのない、大ヴァカだね(けけけけけけ

473や474は親切すぎ(w
ヴァカはほっとけ(クックック
476名無しさん@公演中:01/12/29 22:59 ID:Lkt3a1wF
バカという人がバカなんです(w)
477名無しさん@公演中:01/12/29 23:01 ID:WML6LXNs
うん、うん、私もそう思った(藁
478名無しさん@公演中:01/12/29 23:01 ID:kSzasZ1Q
↑なんか怖い。きもすぎて説得力ない。
479名無しさん@公演中:01/12/29 23:04 ID:TT7hshxU
風共ってなんだか収集が付かなくなってきたね。
Mも風共も両方当方がやりたいなんて、下心を持つから
いけないだよ。

どうも魔王さまの舞台の時は、アンサンブルが薄っぺらな気がする
当方も、役者に関してはあまり力入れていないのかな
480名無しさん@公演中:01/12/29 23:26 ID:KogHKiqp
なんかバカと言われてちょっとむっとしていますが472です。
言いたいことが伝わらなかったので補足。
2CHの意見を東宝が参考にするなんて言ってません。自分が見る時のことです。
いい意見もあるけれど、ここの書き込みを信じこんではいけないねと言うこと。
それと、Mが東宝製作なことくらい分かっています。
風とMにとって山口さんが大切なら、上演時期をずらしても両方出演できるように
しますよね、ということが言いたかっただけです。風には出なくていいということは
山口さんへの評価は下がったのでは、と。杞憂なら結構ですが。
481名無しさん@公演中:01/12/29 23:33 ID:YRFCOzkw
>どうも魔王さまの舞台の時は、アンサンブルが薄っぺらな気がする

まったく胴衣

>山口さんへの評価は下がったのでは

というより、ハナから主役以外の出演者のことなど考えていないのが、当方
評価以前の問題。馬鹿にしてると思いません?
482名無しさん@公演中:01/12/29 23:58 ID:6RjqdcYT

      上、      /⌒ヽ, ,/⌒丶、       ,エ
       `,ヾ   /    ,;;iiiiiiiiiii;、   \   _ノソ´
        iカ /    ,;;´  ;lllllllllllllii、    \ iカ
        iサ'     ,;´  ,;;llllllllllllllllllllii、    fサ
         !カ、._  ,=ゞiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!! __fカヘ.
       /  `ヾサ;三ミミミミミご彡彡彡ミヾサ`´ 'i、
       i'   ,._Ξミミミミミミき彡/////ii_   |
       |  ;カ≡|ヾヾヾミミミミミぶ、//巛iリ≡カi  |
        |  iサ  |l lヾヾシヾミミミミり|ii//三iリ `サi  |
       |  ,カ ,カll|l l lヾリリリリリ川川|爪ミミiリllカ、カi  |
        |  ;iサ,サ |l l l リリ川川川川|爪ミミiiリ サi サi  |
        |   iカ ;カ, |l l リリリリ川川川川l爪ミミilリ ,カi カi  |
       |  iサ ;サ, |リ リリ川川川川川l爪ミミiリ ,サi サi  |
       |  iサ ;iカ, | リ彡彡川川川川|爪ミミiリ ,カi :サ、 |
       ,i厂 iサ, |彡彡彡彡ノ|川川|爪ミミリ ,サi `ヘ、
      ,√  ,:カ, |彡彡彡彡ノ川川|ゞミミミリ  ,カi   `ヾ
     ´    ;サ,  |彡彡彡彡川川リゞミミリ  ,サi
         ;カ,  |彡彡彡彡リリリミミミシ   ,カi
         ,;サ,   |彡彡ノリリリリミミミシ    ,サi
        ;メ'´    i彡ノリリリリリゞミミシ     `ヘ、
       ;メ      ヾリリリリノ巛ゞシ       `ヘ、
      ;メ        ``十≡=十´         `ヘ、
                 ノ    ゞ
483名無しさん@公演中:01/12/30 00:30 ID:LuPVI+lg
こーゆーAAはやめれ。
まだ煽りモナーの方がマシ。
484名無しさん@公演中:01/12/30 00:52 ID:XUIYrRhF
あの「風共」はスター級を集めすぎて収拾がつかなくなった気がする。
なぜあのマミーにまで一曲つける必要があるのか。
メラニーもやたら出しゃばり過ぎだし(脚本的に)役者よりも
原作に重点を置いて欲しい
485名無しさん@花束いっぱい:01/12/30 01:12 ID:msOEvUym

            \  )
        ___ )/       |
      /     , −  ヽ    |         /
     /      //  ヽ  ヽ   |         |
    |      /   /    \ |         |
    |      |    | | | ) ) )`  |        /
   |      |    |ノノノノノノ   /        |
    |     |   | 、_l, |_   |         \
    ゝ    (|   |   ̄  〉 ∩/          |
     \ヽ  .||   | "   ( ̄ ̄/           |
       w 从|l |ll ハ   /~ ̄フ⊃           |
      ヽ/  ||  / ̄ ̄  /〜|           /
    /  \ ̄||‐ l |    /\_/         /
    /     \゛= | |    /  /|         /
     λ
    /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    | んっ、むっ・・・・あっ・・・sage
    \______________/
486名無しさん@公演中:01/12/30 03:57 ID:5S8N0oZR
モナーって、読み取れればいいんだけど、大半は意味不明
487名無しさん@公演中:01/12/30 08:49 ID:js5cQ+DU
山口さん出ないって確かな情報?どっかの新聞にも名前出たのよね。
488名無しさん@公演中:01/12/31 02:18 ID:yrik6je0
ここは夢を語るスレッドのようです>487
でも言霊ってこともあるから、現実になるかもしれないね。
みんなで見よう初夢  「バトラー役交代!!」という新聞記事が出る夢。
489名無しさん@公演中:02/01/02 16:36 ID:K6YVgCgN
10月日生劇場「モーツァルト!」コロレド大司教役 山口祐一郎
11月ドラマシティ、12月帝劇 大司教役 ○○○○
12月梅田コマ劇場「風と共に去りぬ」バトラー役 山口祐一郎
山口祐一郎は11月は風の稽古場に参加のため、コロレドは別の俳優によって演じられる

1月20日ごろに正式発表です

こういう風に書き込んであげると、山口ファンは納得するかな?
2chには、ヤマのようなガセネタに混ざって一握りの真実が転がっています
せっかくそれを教えて上げても、ひねくれたファンは信じない(w
490名無しさん@公演中:02/01/02 16:42 ID:K6YVgCgN
追記:信じないばかりか、自分達の望むような結果になった場合
   「ネットで必死に訴えかけたおかげだ」「私たちの声が届いた」
   なんていう勘違いをされる方がいるようです。
   風の公演中も、2chに書き込んで訴えたから「あの演出」がなくなった
   と、ふざけたことをおっしゃる方がいました。
  
   望み通りになった時には「ああ、よかった」と心の中で思うくらいで
   やめておきましょうね。間違っても、調子に乗った書き込みをするのは
   やめましょうね。
491名無しさん@公演中:02/01/02 17:44 ID:LeYdooQw
490
本当かと思ってビックリした(w


>風の公演中も、2chに書き込んで訴えたから「あの演出」がなくなった
   と、ふざけたことをおっしゃる方がいました。

なくなった演出なんてあったっけ?具体的にどこの場面?
492名無しさん@公演中:02/01/02 23:11 ID:Of40guag
「泣く演出が無くなった」というのかな・・
あれも演出のうちといったらそうだけど
493名無しさん@公演中:02/01/03 02:43 ID:z5optOUp
「風去り」はアンケートがあったじゃない。
あの内容って、2ちゃんと同じものが多いから、だってここの住人も書いているんだもの(藁
494名無しさん@公演中:02/01/03 02:53 ID:84pEklO5
>493 だからさ、ここの書き込みだろうが、アンケートだろうが
はっきりいって関係ないんだって。
世論で動くと思っている人がいるとしたら、そんなことは夢幻だよってこと。
劇場にあるアンケート=お客さまの声を反映する。。。なんて信じちゃダメだよ。

そう言っても、わからない人、勘違いする人、多いんだよなあ。。。
495名無しさん@公演中:02/01/03 02:53 ID:z5optOUp
追記
1ヶ月だけのコロレードって信じがたいなあ。
しかし、他の人が「掌」を歌っているのはもっと信じがたい。(涙
496名無しさん@公演中:02/01/03 02:55 ID:z5optOUp
>494
分かった。客寄せパンダはどこまでもバトラーなのね
演出もあまり変わらず。
497名無しさん@公演中:02/01/03 03:09 ID:ElXTwPHn
要望したこと(演出上のことではなく、帝劇やテレザーブについて)や、
「東宝の舞台で観たい役者」がことごとく採用されて、
偶然とはいえ、嬉しかった。
アンケートではないが、メールで苦情を言ったら
取った対策をきちんと報告してくれたし、
一応、アンケート類はみているのだろうね。
ま、舞台の上のことは全く無視だろうが。
東宝スレネタスマソ。
498名無しさん@公演中:02/01/03 20:38 ID:+Bd45igt
月間ミュージカルで12月と1月梅田コマ(予定)となっていた
しかし出演者は真央さんのみの名前だった。一応正式発表でいいのかな。

来月号では、ミュージカル・ベストテンだ。風共は何位にランクインかな
499名無しさん@公演中:02/01/03 22:19 ID:BZ0LtaUj
>497
それは答えられる範囲の質問だからではない?
何度もメールだしたけれど、答えようのある質問には
丁寧な回答がくるけれど、答えられない質問(なのか?)は
一切無視された。たまに「貴重なご意見ありがとうございます。
今後の参考にさせていただきます」とくる程度。
500名無しさん@公演中:02/01/05 23:51 ID:3C2gApzq
わけありであげさせていただきます
501名無しさん@公演中:02/01/16 19:00 ID:nhg2feqg
12月帝劇で再演と聞いたのですが。。。
502名無しさん@公演中:02/01/16 19:35 ID:4Odqny/U
>501
他スレではそこには別のミュージカルが・・・って話に
なってるよ。どっちもYさん絡みだけにどっちかは
必ずやるんだろうな、と。ちょっと鬱。
503501:02/01/16 21:43 ID:nhg2feqg
出演予定の役者さんの事務所から聞いた話なので多分間違いはないと思うのですが。。
でもまだ公にはなってないみたいですね。。。
504名無しさん@公演中:02/01/16 21:52 ID:evrB24P/
>501
12月は梅コマ再演(これは決定でしょ)
分からないのが、Y氏が出るかどうか。他スレによるとY氏は12月に別の
ミュージカルに出演ということになってるから、バトラーが変更になるかも
しれない。
誰になるかな、とちょっとだけ楽しみでもある。ま、蓋をあければ「・・・」
となりそうだけど、今だけ夢を見たい。
505名無しさん@公演中:02/01/16 21:54 ID:evrB24P/
>501
ひょっとして、12月って2003年のことでしょうか?
506名無しさん@公演中:02/01/16 22:16 ID:aY97ziuQ
整理して書きます
風共 2002年12月、2003年1月 梅田コマ
M  2002年10月日生、11月ドラマシティ、12月帝劇
さてY氏はどちらに出演なんでしょうね。
日生Mは出るけれど
507名無しさん@公演中:02/01/16 22:22 ID:agUrg26S
梅コマ12月というのは新聞か何かに載ってたんだっけ?
仮にその時期、梅コマでやったとして、お客さん入るのかな?
東京での話だけど、四季のこけら落としが入って来るし、Mだって
公演のびて12月もやる可能性があるんでしょ?
大阪のほうだって、大阪MBSにLKあたりがいったら、
どうだろね?
508名無しさん@公演中:02/01/16 22:26 ID:aY97ziuQ
梅コマは雑誌や新聞に載ったね。やることは違いないね
そうか12月は海がオープンなのね。
帝劇にY氏が出てくれたほうが、東宝は鼻が高いわけね。
海の作品は何だか知らないけれどさ
509名無しさん@公演中:02/01/18 00:20 ID:e8wCqO6p
海の計画が頓挫って噂聞いたんだけど・・・
したら、帝劇山口さんでなくてもいいかも(w
510名無しさん@公演中:02/01/18 21:32 ID:pl7vVPed
>509ニュースソースは何処から?
山口さんの帝劇って海対策だったの?
海なんてずっと前から、オープン時期が分かっていたのに
何故今頃ドタバタ劇をするの?

しかしあまりにも悲惨な状態の風共が可哀相になってきたよ
511名無しさん@公演中:02/01/18 23:13 ID:TR/UriTL
なんかバタバタしてるね。Mも、日生、ドラマシティならなるほど、と
思うんだけど、なんでその後すぐ帝劇なの?だったら最初から帝劇で2ヶ月
公演すればいいのに。

>510 そう悲惨でもないと思うけど。山口さんが出ないのは、作品的には
プラスだと思うよ。山口さんは嫌いじゃないが、バトラーはどうにもいただけ
なかった。Mの帝劇のチラシに出演予定となっているなら、別の人がバトラー
やるんだろうね。誰だろ?
512名無しさん@公演中:02/01/19 00:15 ID:QMtosgQp
今井さんも出ないでしょ。今井バトラーにも期待していたのに
結局真央さんのお気に入りさんで、脇を固めることになるのかな

山口さんが出ない梅コマに人が入るのか心配だよ
真央さんって最近人入りが凄く悪いでしょ。

Mの帝劇公演は本当にいろいろあった結果らしいよ
もちろん当初はそんな予定なしだもん。
東宝も今凄くバタバタして準備しているよ

某公演の12帝劇公演が消えた
→海に対抗できる舞台が必要→無理やりM帝劇を持ってくる
→風共とバッティングの山口さんを無理矢理出演させる
→一番の被害者は観客増員を望んでいた風共

私も山口バトラーは好きではなかったけれど、
エリザ梅コマで迷惑を掛けてしまったので、
今度は禊の意味で出演して欲しかったな。
513名無しさん@公演中:02/01/19 00:49 ID:6/1Qubic
これじゃ本当に心配だね…
今井さんが出ないのは決定なの?メラニー役の杜さんは?

バトラーは誰がやるんだろうね。
まさかカズさんとか言わないよね?(藁

しかし、この時期、MBS劇場にライオンキングが来たら
風去り、ツライだろうな〜
514名無しさん@公演中:02/01/19 00:51 ID:6/1Qubic
すみません、sage忘れました
515名無しさん@公演中:02/01/19 00:56 ID:gTWYd93i
>512 某公演→ジャ○ーズ公演
   山口さんを無理やり→さあ、それはどうだろう?ハナからバッティングなんかしてなかったかもね
   エリザ梅コマで迷惑を掛けて→どんな迷惑?「山口、真面目にやれ!」なんていう抗議電話でもあったの?
                 迷惑っていう表現は妥当じゃないんじゃないの?
516名無しさん@公演中:02/01/19 01:00 ID:T+CfNWZw
>エリザ梅コマで迷惑を掛けてしまったので、

迷惑をかけたのは、梅コマでしょ。
迷惑をこうむったのが、風と帝劇。
8月梅コマは、トートは1人に決まっていたのを
無理にWにさせたのは梅コマ。

スレ違いでスマソ
517名無しさん@公演中:02/01/19 01:05 ID:yePLKiT8
梅コマの入りについては、そんなに気にすることもないと思う。
エリザは例外中の例外であって、今梅コマではどんな公演でも入りは
あまりよくない。

12月に真央さんのショー観たんだけど、その前のカルメンの入りが
あまりよくなかったので大丈夫かな、と思ってたらカルメンより入り
がよかった。個人のショーであれくらい集められるのなら、知名度の
ある風共なら、(少なくとも他の公演もってくるよりは)いいと思う。
実際、風共やると真央さんが言ったとき、周りは「じゃ、観なきゃ」
って言っている人多かった。風共の名前はやはり大きいよ。

それに、山口さんにとってもまた無理なスケジュールで出演して中途半端
な舞台をつとめるのはいろんな意味でよくない。観ているほうも辛いしね。
Mに出演するなら、そちらに専念したほうがいい。なんだか客入りのために
あっちこっち使われるのは気の毒。

できたら、真央さんが今まで共演していない人がバトラーやってほしい。
東宝の舞台ではなかったけれど、平幹二郎さんと共演した舞台を観たとき
こういう人ともっと共演するといいのにと思ったんだよね。緊張感が違う
もの。Mが発表になれば、風のキャストもオープンになるかな。

518名無しさん@公演中:02/01/19 01:07 ID:ZxPFeox5
>512の「今度は禊の意味で出演して欲しかったな」はどういう意味か?

>>516 あなた詳しそうね
519名無しさん@公演中:02/01/19 01:11 ID:PurPk9W7
バトラーは中年で背が高いが必須なので誰か思い付く?主役クラスの男優で。
案外舞台系じゃないかもね・・・誰だろ。
今真央さんだけでは梅コマ2ヶ月入らないぞ。そこそこの大物迎えないと。
520名無しさん@公演中:02/01/19 01:16 ID:YAhMaD7X
今井さんでないの?
今度はバトラーで観たかったのにな。
521名無しさん@公演中:02/01/19 01:27 ID:bC59tUpj
私も今井さん希望。
綜馬さんはちょっとキャラが違うかな・・・?
あとは・・・ねぇ・・・歌えるなら・・・村上弘明なんてどうよ?(w(ただの思いつき)
村井さんは絶対ないだろうしね。
522名無しさん@公演中:02/01/19 01:31 ID:bC59tUpj
思いつきついでに宅麻伸。榎木孝明。
523名無しさん@公演中:02/01/19 01:33 ID:ULGMU5HU
誰も突っ込んでないから突っ込むけど、
大阪LKはすでに2年弱ロングランして去年の1月に千秋楽でしたよ。
今、福岡で次は名古屋に行くと思われます。いつになるか知らんが。
524名無しさん@公演中:02/01/19 01:38 ID:NssQmC4b
メラニー役の杜さんは 「12月は舞台が入ってるのでディナーショーは
100%ありません」と言われてますので 出演されるのだと思います
マル秘情報として 来年4月に名古屋中日劇場で「風共」と聞きました
525名無しさん@公演中:02/01/19 01:40 ID:Zhl6LB7I
>524 既に杜スレに書いてあったよ
526513:02/01/19 01:53 ID:6/1Qubic
>523
そうだったんだー!知りませんでした。恥さらしちゃった(鬱
隣の板で、お勉強してきます

>524
ありがとう。杜さんは出るんだね(たぶん)
メインでは唯一まともだったかったから、
この方がいなくなっちゃったらマジやばそうだよね。
しかし「100%ありません」って潔い響き。
527名無しさん@公演中:02/01/19 01:58 ID:suyF9X4f
宅麻伸、イメージ悪くないけど、歌えなそう。
若いけど高嶋兄は?大きいし。
528名無しさん@公演中:02/01/19 02:04 ID:Zhl6LB7I
やっぱり大人の男性ということで、村井さんで見たいな

潰れた蛇にの舞台は何だったんだろう。
でもこれで蛇にが帝劇から出て行ってくれたら
嬉しいけれど。
529名無しさん@公演中:02/01/19 02:15 ID:YnbbMbLX
いきなりですみません。
梅コマの2階(前の方)って3階の天井気になります??
530名無しさん@公演中:02/01/19 02:27 ID:suyF9X4f
蛇にはじめから入ってなかったんでは?
1月、6月と決まってて12月なんて・・・
531名無しさん@公演中:02/01/19 02:42 ID:/PH4GpuJ
>530 2003年1月がジャにだって知ってます?
年が変わっているから印象としては「何度も何度も」じゃないけど、
単に一月ずれただけなのよ(大藁
532名無しさん@公演中:02/01/19 02:55 ID:m9gUaKt/
>531
知ってましたよ。
だから12月はないって言ったんですがね。
2002年に3ヶ月はしないだろってことで。
533名無しさん@公演中:02/01/19 02:58 ID:FbAOX4aL
東宝の舞台で東京と違ってポスター撮リ直しなんてあった?傍役の写真をすげ替えるっていう事はあっても。
CDまで出した主役クラスが出ないって事あるのかなあ?
バトラーの歌を増やす云々ってことが会議に出たんじゃなかったっけ?
534名無しさん@公演中:02/01/19 03:35 ID:uGDWhZ6f
>533 >バトラーの歌を増やす云々ってことが会議に出たんじゃなかったっけ?

それって2ちゃんで見たやつ?
だったらデマだからね
535名無しさん@公演中:02/01/19 03:38 ID:FbAOX4aL
結局、去年のままで上演するのか?風去り 脚本を書き直せ、誰がバトラーであっても。
真央さんだって、あれじゃあ不満でしょうにね。
言霊の力を信じて、新しいバトラーを願うぞ!
536名無しさん@公演中:02/01/19 05:58 ID:tofFjUMq
あげちゃおー。
537名無しさん@公演中:02/01/19 10:00 ID:/ESJQOIH
新バトラー、ただの希望。

役所広司、渡辺謙あたり、歌えなくてもいいから。
でも、誰がいい?と言われてもすぐには思いつかない。バトラーは案外
男性では難しい役だね。
538名無しさん@公演中:02/01/19 10:29 ID:bylmpc6x
本命。松平健。
539名無しさん@公演中:02/01/19 12:27 ID:kYEyFAwM
真央さんの舞台では常連の草刈氏だったりして・・
540名無しさん@公演中:02/01/19 15:24 ID:Pd6Ct437
草刈氏の可能性あるけど、2ヶ月にしては弱くない?
名古屋もあるし。バトラーって相手役ではなく
対等の役よ、スカちゃんと(出番ではなく役の位置付けが)
541名無しさん@公演中:02/01/19 22:08 ID:lQFVRTqM
名古屋って決まり?
もしそうなら、今後完全にバトラーを変えるのか、梅コマだけ
変わるのか、どうなんでしょうね。
草刈氏はパナマ、マイフェアがもう決まってるからないような
気がするけど。
542名無しさん@公演中:02/01/20 13:40 ID:EV9wzFQN
>スカちゃんと(出番ではなく役の位置付けが)
543542:02/01/20 13:46 ID:EV9wzFQN
↑本文書かずにエンタ押しちゃった(汗

役の位置付けが同じとは思わないけれど。
「風」は、原作読んでもスカ一人主役の大河に思える。
バトラーもかなり大きな重要な人物だけれど、バトだけじゃなく
時代背景とかメラニーとか全てがスカというヒロインの形成には
欠かせないもので、バトラーとのうんぬんだけが「風」のドラマでは
ないし、戦争・敗戦・復興といった時代の流れとスカの生き方そのものが
ストーリーだから、位置付けとしてはバトラーはスカの次。
あきらかに2番手だと思う。役者がどうとかじゃなく、物語の中身ね。
544名無しさん@公演中:02/01/20 23:31 ID:vO1eSs6g
バトラーは出番は少ないし、物語では主役ではないが
位置的にスカーレットと同格もしくは以上の役者が勤めるんじゃないかな。
映画のクラーク・ゲイブルがそうだったはず。
マクベス夫人とか、出番に関係なく位取りの大きな役ってあって
バトラーも映画や宝塚ではそうなってるし、そうでないとつまらない。
スカーレットより格下俳優のバトラーは見たくないかも。
545名無しさん@公演中:02/01/21 00:06 ID:PJoQbBxE
じゃあ平幹二郎さんあたりにお願いしよう。
歌舞伎の猿之助さんとかは?あと思いつくのは・・・
う〜〜〜〜ん・・・・
体(背)が大きい人がいいなぁ。鹿賀さんは?
546名無しさん@公演中:02/01/21 03:23 ID:PObbj9q/
鹿賀さんが魔王さまの相手をしてくれるか〜?
そりゃあお願いしたいけど、来年の1月は「ジキルとハイド」再演決定。
ああ、だれかバトラー探さなくては
山口さん以外の誰でもいいよ。  あ?滝田さんでは?
547名無しさん@公演中:02/01/21 16:31 ID:BPcAARTe
もし帝劇Mが12月前半だけで梅コマ風が12月後半からだったら、
Y氏は両方に出演できてヘロヘロクタクタになって・・・
ありえないとは言い切れないところが恐ろしい(藁)
548名無しさん@公演中:02/01/21 21:35 ID:GKNX+u+0
ヘロヘロバトはいや。
スカちゃんを抱き上げて階段上れる人にバトラーをやってもらいたい。
549名無しさん@公演中:02/01/21 21:35 ID:WlLcOrL/
547さん
本気で心配してる?
帝劇Mは、12月末まであるから大丈夫よ。
あ、でもYさんが帝劇出演かどうかは、わからないけどね。
月の途中で、役者が変わる事は、無いでしょ。
無いよね?(書いているうちに、不安になった。)
550名無しさん@公演中:02/01/21 22:26 ID:8mpxO5+8
>548 Yさん、体力はありそうに見えるけれど
551名無しさん@公演中:02/01/22 00:55 ID:GlKv7hB2
体力より気力の問題と思われ
552名無しさん@公演中:02/01/22 08:32 ID:ybw3EN2s
滝田さんいいんだけど、どうもキャラが違うような・・・。
演技力でステキなバトラー演じてくれたら嬉しいけど、演技力にも・・・(以下自粛)。
553名無しさん@公演中:02/01/22 11:48 ID:okta9oNW
梅コマのチケット発売っていつ頃でしょうか?
554名無しさん@公演中:02/01/22 20:27 ID:9idiVL1d
ヘロヘロバト有りでしょうね。大河も平気でヘロヘロやってるもん。節操がないったらありゃしない。
姿勢がねひどいね。でも気にもしてないようだ。つくづくアホだ。
555名無しさん@公演中:02/01/22 20:48 ID:yge5FFNA
滝田さんはどー考えてもキャラが違うと思われ(藁
556名無しさん@公演中:02/01/22 23:20 ID:oDXnOJXQ
>554 大河(時代劇)だと、もう少しなんとか見られるかと
思っていただけに、ますますガッカリ
557名無しさん@公演中:02/01/22 23:24 ID:chkOt+BB
どー考えても山祐には出て欲しくない。本人の為に良くない。どれほどのダメージか良く考えて欲しい。
どんなファンでも何時か愛想つかすよ。ちゃんと考えて芝居すれば話は別だが。
558名無しさん@公演中:02/01/23 00:07 ID:WgMvQdrb
祐さんファンで、あの駄作に出てほしい人なんかいるのか?
私は絶対に嫌だ。周りに聞いたって、出てほしいという人なんていないよ
(数人だけどさ…)
友達に杜けあきさんのファンの子がいるんだけど、その人でさえ、
「あんな作品に出ないで、違うミュージカルに出て!」って言ってたよ。
そもそも、この駄作を再演する事がまちがってる。
しかも中日でも再演だって?
大阪でコケれば、中日の話は無しにならないかな?無理かな、今更…
ところで、今井さんが出ないという話は本当なの?

559名無しさん@公演中:02/01/23 00:48 ID:kuXytJ92
AERAの山祐にはまったOL、
よくぞ5回も観たものだ。
バトラーみても一気にあがった熱は冷めなかったのね。
560名無しさん@公演中:02/01/23 01:04 ID:qySM2Mzc
人それぞれです。
561名無しさん@公演中:02/01/23 01:11 ID:YfJgVoIm
今井さんのお茶会の時、風共の話しは一切出なかった
もう風共をやるということは発表しているのだから
もし出演するのだったら話していると思う
562名無しさん@公演中:02/01/23 02:22 ID:uh7qnopP
こうなりゃ、真央さん独りで「風去り」演っていただきましょう!
なんか申し訳ないけどさ。
バトラーもアシュレもメラニーも皆ファンがうるさくて出られないんだもの。
真央さんのファンは、我慢強いから、頑張ってほしい!
563名無しさん@公演中:02/01/23 03:00 ID:lqk7+AcA
滝田さんで思い出したけど
松村雄基ってのはどうかね。
歌も下手だしミュージカル
経験は「南太平洋」だけだが
姿は悪くなかった。
なんといっても・・・
このぐらいの人でいいんじゃ
ないの、と思えてしまう
この「風去り」のバトラー。
564名無しさん@公演中:02/01/23 03:09 ID:uh7qnopP
脚本がねえ。
山口さんがヘナヘナ、は認めるよ、ファンだけど。
でもあの脚本じゃあ、誰がバトラーを演じてもまともな作品にはなるまい。
掘越さん少しは書き直すのか?
あれを上演し続けるというのは、役者さん達には気の毒過ぎるぞ。
松村さんに押し付けていいのかなあ。そりゃあ、有り難い嬉しいが。2ヶ月だしなあ。。
565名無しさん@公演中:02/01/23 03:19 ID:a7ZY9pUy
宝塚戦火に移る等々力さんは?
日生「風共」に主演するし、魔王さまの勧めで宝塚受験した人なので、
魔王さまの苦境を救ってくれそう。客も入るだろ。
「風去り」と「風共」はずいぶん違うけどね。
566名無しさん@公演中:02/01/23 03:58 ID:uh7qnopP
>565
それは、いい案だ。年末あたりトドも暇だろうし、客も入るしなあ。
それで決まり!
567名無しさん@公演中:02/01/23 11:13 ID:/jlTWAcS
>祐さんファンで、あの駄作に出てほしい人なんかいるのか?

バトラーファンで祐さんに出てほしい人もいないと思われ(w

568名無しさん@公演中:02/01/23 15:34 ID:YvPLIhVt
今回の「風去り」のパンフの大きさ・厚さが気に入っているので
梅コマでも同じようなかんじにしてほしい。
でも内容は変えてほしいデス。「風去り」に限らず、どの公演でも
再演・地方公演の度に内容ガラリと変えてほしいデス。
569名無しさん@公演中:02/01/23 22:24 ID:xgyu7bMu
>バトラーファンで祐さんに出てほしい人もいないと思われ(w
バトラーファンで、あの風去り好きな人も少ないと思われ(藁

>どの公演でも再演・地方公演の度に内容ガラリと変えてほしいデス。
どういう意味?どうして?良い作品はそのままで地方回って欲しいよ。
570名無しさん@公演中:02/01/23 22:33 ID:sveyKjgx
…で、誰が押し付けられたの?バトラーさん。
571名無しさん@公演中:02/01/23 23:21 ID:uh7qnopP
>570
轟さんだってば(藁
572558:02/01/23 23:53 ID:Vss+kLry
>561さん
どうもありがとうございます。ヤパーリ出ないのね、今井さん。ちょっとほっとした…
となると、アシュレイも別な人がやるんだね。

轟さん、1度だけ生の舞台観たことあるけど、話に聞くとおり、女の人には見えなかった。
でも悪い意味ででは無いよ。すごくかっこよかった。存在感もあるし。
ネタなのはわかってるけど、轟さんバトラー…(・∀・)イイ!
573名無しさん@公演中:02/01/24 00:43 ID:HIb9w/wY
出るのがあたりまえだから話さなかったっていう線はないのですか?>今井さん
574名無しさん@公演中:02/01/24 01:34 ID:Mf9UcRNh
パナマとキスミーの話しはしていたよ
真央さんの話しも出たのに、風共の話しはなし
あ 質問コーナーで風共の話しが出たけれど
何も言わなかったよ
575名無しさん@公演中:02/01/24 01:47 ID:8WBwjyEe
真央さんもリサイタルのMCで、12月と1月までは言うんだけど、他の事は全く言わない。
同じキャストなのか、それとも本当に大きな変更があるのか。
日本の興業って、だいたい初演メンバーがやるけど?
夢は見たいものですねえ。(藁
576名無しさん@公演中:02/01/24 01:59 ID:Mf9UcRNh
山口バトラーは出ないの決定的。よくMに出られることになったね 
爪弾きの風共が少し可哀相
風共の出演は変更の変更で正式に決定していないだろうね
577名無しさん@公演中:02/01/24 02:18 ID:6IfgO9r9
>576
真央さんらのは「風去り」
宝塚のが「風共」(藁
578名無しさん@公演中:02/01/24 03:01 ID:8WBwjyEe
どうしても、576の書いたのが判らない
爪弾きってなに?
579578:02/01/24 03:16 ID:8WBwjyEe
わかった〜〜、つまはじきだ!!
580名無しさん@公演中:02/01/24 03:27 ID:teJqPb4z
とどちゃん賛成!
真央様相手じゃ多少若すぎるきもするが。

風去り、って山祐ファンのみじゃなかったの!?
彼関係のサイトでチケットさばく時は意識して使ったけど
言い難いよー
581名無しさん@公演中:02/01/24 13:18 ID:7q5BADLl
>577 元々はヤマユウ自身が短縮を「風去り」と言って
ヤマユウファンがそれにならったんでしょ。
「風共」のほうが一般的かと。
582名無しさん@公演中:02/01/24 14:23 ID:Hf/ScyoI
このスレ読んで寝たら変な夢を見た。
ラカージュでアルバンを男らしく特訓する場面の風去りキャストバージョン。
山口バトを男らしくしようと手本を見せる真央さん、応援する今井さん&杜さん。
「彼のように男らしく!」と真央さんが指差すとそこには轟さんが・・・


583名無しさん@公演中:02/01/24 14:49 ID:a8gSPMGb
>561
>572
今井さん「出ない」と言ったわけではないのだから、
決め付けるのは早いと思います。
タイミングってあるじゃないですか〜?
ここだけの話、ということで言ってもどこで情報漏れるか
わからないもの。
慎重にして欲しいと思ってます。
584名無しさん@公演中:02/01/26 02:39 ID:yvvEdd+i
あれ 他所では今井さんがバトラーになっているぞ
585名無しさん@公演中:02/01/26 12:07 ID:hajLvmMB
>584 どこ?
586名無しさん@公演中:02/01/26 13:24 ID:dLsZM8zK
584じゃないけど、山口ファンが気になっている公演のスレじゃない?

村上弘明ってネタ?ホントなら嬉しいかも。でも、山口さんと似てると
よく言われてるから、単なるネタかもね・・。
587名無しさん@公演中:02/01/27 01:32 ID:njx2ZwBw
村上さん確かに格好いいよね。大河の主役も張ったし
知名度はあるよね。でも歌えるのかな?
一応ミュージカルの形は残すだろうし

個人的には、渡辺謙さんがいいな。後は歌える榎木さんとか
588名無しさん@公演中:02/01/27 02:02 ID:3RiB2oY1
宝塚には全然縁がないものだけど、轟悠はカッコいい。彼女の
バトラーだったら見てみたいと思わせる。

滝田さんはねぇ…南太平洋はあの誠実な人柄が表れてこっちも
うっとりさせられちゃったけど、バトラーではないよな。(か
と行ってアシュレーも嫌だ。情けなさ過ぎ)

榎木さん、いいんじゃない?奥様向け知名度も申し分ないし。
彼の海外放浪シーズンと重なってなきゃね(藁
589名無しさん@公演中:02/01/27 02:05 ID:MJcE1G8W
>588
それでは荷っ性で是非♪
東宝じゃないのでsage
590名無しさん@公演中:02/01/27 02:40 ID:ou+0mu03
榎木さんってとても歌が上手だったらしいのに
四季を退団後は全く歌っていないよね。
山口さんと張り合えるくらい上手だったという噂聞いたけれど
是非ミュージカルに出演して欲しいよね。
591名無しさん@公演中:02/01/27 04:10 ID:6EAuvDFU
>582たん
ワロた。情景が目に浮かぶ(藁

榎木さんの歌、聴いてみたい。
エビータの昔バージョンのCD持ってるけど、アンサンブルだから
どれだかわからないのね。
592名無しさん@公演中:02/01/28 03:10 ID:19bFj678
榎木さんって真央さんには背が足りないよ
593名無しさん@公演中:02/01/28 19:29 ID:9FxoYFv6
>591 むかし「カルメン」でまおさんと共演したはず。
594名無しさん@公演中:02/01/29 23:12 ID:L4hx1fwa
え、榎木さんって山口さんと同じぐらい身長でかくなかったっけ?
オンディーヌのダブルキャストの時並んで同じぐらいだったような。
錯覚?
595名無しさん@公演中:02/01/31 20:17 ID:nZSFiv89
いまいちピッタリくる人がいない。
だいたい誰もあの脚本じゃやりたくないはず。
596名無しさん@公演中:02/01/31 20:52 ID:nZSFiv89
キャストって決まってないのかな?
台本は変わらないの?
597名無しさん@公演中:02/02/01 20:53 ID:uiP5nfz0
>全く変わりません。キャストも、脚本も。
598名無しさん@公演中:02/02/01 21:02 ID:TmmF4gs2
>597 主要の4人は替わらないってこと?
599名無しさん@公演中:02/02/01 21:34 ID:xRqt8Ezc
>597 手直しがあると聞きましたが。
600名無しさん@公演中:02/02/01 21:41 ID:q6EOK0Kx
主役の4人は同じなんでしょうか・・・?
作品は評判があまりよくないようですが
未見なので、一度そのままの演出で見てみたい気もします。
601名無しさん@公演中:02/02/04 04:24 ID:nI5L1JAR
岡幸二郎さんにアシュレー役でお話があるそうです。
決定ってわけじゃないので、騒ぐのは無しでお願いします。
(という願いを込めて、さげ。)
って、ガイシュツだったらスマソ。
602名無しさん@公演中:02/02/04 17:07 ID:+ZJH56GL
やはり、キャスト変わるんだね、楽しみ。
でもアシュレが岡さんだと、スカーレットがいくら若作りしても
おばさんに見えないかしら。
603名無しさん@公演中:02/02/04 20:21 ID:Fp8RwERh
でも映画のアシュレは線の細い人で、今井さんよりは岡さんに近いかも。
604名無しさん@公演中:02/02/04 22:41 ID:R5OMcL1k
でも、アシュレのイメージからますます遠くなる。
静かで穏やかそうな雰囲気は、今井さんアシュレによく合っていたと思う。
605名無しさん@公演中:02/02/05 00:49 ID:3IzqaAJG
それはいえる。
岡さんだと気が強そうで、最後にスカーレットに泣きついたりするの
リアリティがないかも。
606名無しさん@公演中:02/02/05 00:54 ID:wM+jKB6+
見事な下げ進行
一孝さんのバトラーって話は?  無いかなあ?
607名無しさん@公演中:02/02/05 02:06 ID:vYH7a6Fp
そうそう、それ!どうなんだろね。
でも思ったんだけど、もし岡さん石井さんコンビになるんだったら、
岡さんバトラー、石井さんアシュレの方がイメージ合うな、個人的には。
608名無しさん@公演中:02/02/05 02:25 ID:wM+jKB6+
一孝さんの方が線が太いって感じ、岡さんのほうが、繊細になれそう。
しかし、この二人と魔王さんと杜さんだとやはり若いつばめに見えるよ。
岡アシュレ杜メラニーが「永遠」を歌っている図、想像できないとういうか笑ってしまう。
一孝さんが「掌」を歌っていたら、笑い転げるよ。やっぱり変だ。
609名無しさん@公演中:02/02/05 13:38 ID:3IzqaAJG
そうすると山口バトラーって
考え抜かれた結果だったのねえ・・と今更。

てか、昼休み終わってるじゃんヤバ
610名無しさん@公演中:02/02/05 15:24 ID:BaTa/D04
>608 そもそもあの場で「掌」なんて歌をもってくるのがおかしい。
他に見せ所を作って「掌」はやめてほしい。歌として、歌詞として
ワケ分からん。ボニーに関する一連の場面、再考願う。
611名無しさん@公演中:02/02/05 15:58 ID:U2zn/cEw
>610
禿同!でもさ〜、「掌」なくしても
他の役者が「葉巻」「心のかたち」「何処にいても」を
唄ってる姿が想像つかんよ!
いっそうのことバトラーの曲全部作り直すとか・・・(藁)
う〜ん、魔王様のスカちゃんに対抗できるバトちゃん
なかなか思いつかないな。
612611:02/02/05 16:02 ID:U2zn/cEw
ところで本当に山口さんは「風共」でないの???
613名無しさん@公演中:02/02/05 19:00 ID:4OrcPbfx
>597
キャスト変更するのは決定みたいですよ。
614名無しさん@公演中:02/02/05 20:12 ID:4KhvGfAP
>613さん
キャスト変更決定なんですか!?
あえてレギュラー4人の再演でどれだけ
初演と変れるのか興味津々だったのに残念です。
今井&杜の「永遠」もう一度聞きたい。
615名無しさん@公演中:02/02/05 20:35 ID:vaAfeZkz
大地さんと杜さんは決定でしょ
616名無しさん@公演中:02/02/05 21:08 ID:LsSc40BU
だからさ
マオチャンはイーちゃんを大事にするからベルは変らない
なら
メラニーにモックさんの復帰希望
バトラーはターコさんが一番
もちろん「掌」は辞めてもらおう
アシュレーはナツメさんでいかが?
主要キャスト元トップOGで固めたウメコマ版風共、お勧めよ
617名無しさん@公演中:02/02/05 22:48 ID:DrQcIzd3
カズさんに岡さんだなんて…
ただでさえ破綻している作品が、どんどん崩れていく…
陛下のファンに怒られそうだけど、綜馬さんのアシュレーってどう?
っていうか、上演しないのが一番って気がするけど…
発表の時期と、モーツァルト!の決定時期の計算を間違えたような
気がしてならない。
618名無しさん@公演中:02/02/05 23:27 ID:OhZRyFCV
陛下のファンです。
綜馬さんならアシュレー似合いそうだけど、
あの舞台に出演するのは勘弁してください・・・。
619名無しさん@公演中:02/02/05 23:29 ID:E0zuF0Gx
陛下はチャーリーガールでしょ、一月も。
そんな話聞いたけど。キャスト変更あるなら別だけど。
620名無しさん@公演中:02/02/05 23:33 ID:OhZRyFCV
>619さん
1月のチャーリーはどこで?
621名無しさん@公演中:02/02/05 23:38 ID:E0zuF0Gx
>620
海を越えたところという話です。
622名無しさん@公演中:02/02/05 23:46 ID:OhZRyFCV
>621さん
それは暖かい方、寒い方?
623名無しさん@公演中:02/02/05 23:53 ID:Xi6L5lT7
実は再演が楽しみなのだ〜!
624名無しさん@公演中:02/02/06 00:59 ID:+hbN/KH5
博多でもあるの〜?
う〜ん・・・・・
駄作といえど、アシュレーはみたいかも
625名無しさん@公演中:02/02/06 01:42 ID:K5tzOsDC
博多違うみたいよ。7月帝劇公演のほうがいくらしい。
亜種礼の可能性ある?
626名無しさん@公演中:02/02/06 01:56 ID:f/pzVnEv
こんなに熱く新しいキャストを語っておきながら、もとの4人だったら怒るぞ。
岡さんのオファーの話を聞いてから、嬉しくて頬がほころんでしまう。
そりゃ岡さんと一孝さんなら(決めてかかる)なら1度は見るが去年のように
鼻水の心配のために通う事にはならないもの。
年を揃えないといけないから、本当は40代がいいんだけどね、バトラーもアシュレも。
女二人が40代で、男が30代では、ちょっと貫禄負けしそう。
627名無しさん@公演中:02/02/06 02:11 ID:PmP4P0Er
福岡正月が「キスミー」なら今井さんはそっちに行くだすね。
アシュレは役代わりケッテー?
628名無しさん@公演中:02/02/06 02:24 ID:f/pzVnEv
岡アシュレと山口バトラーじゃあ、ラウルとファントム、アンジョとヴァルジャンみたいだから、
これも無いね、やはり。バトラーは一孝さんか?草刈さんか?
629名無しさん@公演中:02/02/06 03:34 ID:PjzYk+SI
大地、杜の正副座長がいればOKなのかも。
男優は刺身のつまでしょうな。
どう考えても思い付かないもの。
630名無しさん@公演中:02/02/06 04:10 ID:f/pzVnEv
「MOZART!」の正式発表をできないのは、やはり風去りのキャストが決まらないからなのかなあ??
東宝としては、どちらを優先しているんだろ?
631名無しさん@公演中:02/02/06 14:22 ID:ix0B/IlR
>630
風去りはほぼ決定してるらしいと聞いた。
発表できないのはMが決定しないかららしい。
632名無しさん@公演中:02/02/06 18:52 ID:+L+c8QfV
来週にはMが発表になるから・・・もうちょっとまっててよ
633名無しさん@公演中:02/02/06 23:38 ID:f/pzVnEv
今日の「笑っていいとも」で思い付いた
マヨマヨのバトラーって見たくない?
カイヤ夫人に話題作り協力してもらって

>632  来週の発表が楽しみです
634名無しさん@公演中:02/02/07 00:31 ID:WI/xVGXY
>628さんのカキコを読んで
・岡ファントム
・杜クリスティーヌ
・山口ラウル
・おまけ:魔王様はメグ・ジリー

を想像してしまった私…逝きます
635名無しさん@公演中:02/02/07 12:54 ID:s8IjlAn9
633さん、
私はTV見てて高島兄がバトラーの可能性もあるかもって思っちゃっいました(藁)
636名無しさん@公演中:02/02/07 13:25 ID:5AKkENws
とにかく将軍様バトラーはないわね。
だって11月梅コマ座長公演だもの。
637名無しさん@公演中:02/02/07 14:01 ID:ts5WL+0v
将軍様のバトラーも年齢的にはよかったかもね
先月、初将軍様と杜メラニーさんの舞台みたんだけど
けっこう歌って踊ってたんでビックリだった。
もっとビックリは、メラニーさんの2役!へ〜んしん!(w
638名無しさん@公演中:02/02/07 20:55 ID:Ei6OFLlb
あまり高齢化するのはよくないと思われ
639sage:02/02/07 21:53 ID:J+wQWRBq
将軍様、以前は魔王様とストレート「風共」やったけど、歌つきの
ミュージカルだって出来るんじゃないかな?
私もこの前637の言ってる舞台観てきたけど、意外や意外(w
将軍様の歌、それなりに感動したよ。
体格的なことも年齢的なこともまずまずバトちゃんとして
クリアしているのではないかと思われ。
640639:02/02/07 21:55 ID:J+wQWRBq
しまった!!
sageいれる場所まちがえちった〜。ゴメソ・・・。
逝きます
641名無しさん@公演中:02/02/07 22:22 ID:uSaPAUoD
高嶋兄バトラー! いいかも。キャラはね。
642名無しさん@公演中:02/02/07 23:02 ID:+KwRJYti
>639 将軍は、むかし鳳蘭と「王様の私」(王様役)に出てた
643名無しさん@公演中:02/02/07 23:03 ID:+KwRJYti
>642 ちなみに高嶋弟は、一度ミュージカルみたことあるけど
酷い出来だった。
644名無しさん@公演中:02/02/07 23:47 ID:wOxh655A
確かに…藁>637

メラニーさんの変身ぶりはすごかった。
私の近くにいたオヴァちゃんたちは、一幕とニ幕とで
同一人物がやっているとは最後まで気づかなかった模様。。。(w
「この、すごいお姫様はどの人なのかしらね〜?」と上演中に
話し合っていた。よっぽど振り返って教えて差し上げようかと思った。
メラニーさんと将軍様は、照れちゃうほどラブラブだった(藁

645名無しさん@公演中:02/02/08 15:17 ID:iGvhbMrC
ほほ〜うここでコレだけ「不死鳥〜」の話題が出るとはね。
そんなに良かったんだ。また再演されるという噂もあるし。
どこかな?名古屋「中日」かな?

>638
全然関係ないけど、祐さまは45才、将軍様は48才。
そんなに年齢違わないじゃん。
646名無しさん@公演中:02/02/08 17:27 ID:WN0H6Zhb
>634
現京都キャストの、冷蔵庫ファントムや
こけし・アンパンクリスより、よっぽど観たいぞ。
647名無しさん@公演中:02/02/08 17:37 ID:2wqcTAjL
これだけのメンバーそろえてくれるのだったら
チャリティーではなくても観たい。
よって、私はお金の行方はきにならない。
スマソ>>97
648647:02/02/08 17:40 ID:2wqcTAjL
すみません。誤爆しました<m(__)m>
逝きます
649名無しさん@公演中:02/02/09 02:21 ID:lYbiyqLR
>645
でも大河を見てると将軍,恰幅よくって、もっと年上に見える。
それにくらべると祐一郎さんは、いくら歳とったとは言え、若いなあと思うよ。
だって去年の帝劇バトラーだって、歳よりは若く見えた(演技力の問題ではなく)。
それって真央さんといては困るんじゃないかなあ?
今日、アテレコの話題で菊川玲さんと出ていた草刈さん、すっごく歳取ったね
こりゃあ、真央さんには完璧なお相手じゃない?ってオモタ。
650名無しさん@公演中:02/02/09 03:24 ID:qGorVVlM
バトラーは壮年というか、40代半ばのイメージ。恰幅のいい人が理想。

オードリー・ヘップバーンは若く見えるように
相手役を常に初老の大物に決めていた。真央さんも
もう若い相手役ではないほうが。
651名無しさん@公演中:02/02/09 07:23 ID:3O3JY5Qc
>649
いや…年取ったのなら、それなりの風貌に見えた方が
役者としてこれから生き残れると思うのですが…。
いつまでも白馬の王子キャラはできないのに、と…。
652名無しさん@公演中:02/02/09 13:45 ID:XJO4HfJf
普通、40代半ば、キャリア20年の男優に求められるのは「若さ」じゃない。
いくら若く見えても、山口さんにはルドルフやマリウスはできない。
(いや、演技力があればできるが・・。)
将軍様がバトラーやったのは、山口さんより若いとき。「王様と私」の
高嶋兄だって、まだ青いところはあるけど演技で王様をやっている。
山口さんのバトラーは演技以前の問題。バトラーで若く見えたのはほめられる
ことじゃない。若い役だから若く見えるのではなくて、バトラーとして役作り
できなかった、ということ。
年齢相応の役ができないのは、今後心配。演技をどうこう言う以前に、演技に
なっていないよ。だから本当はもう一度山口さんのバトラーを見てみたい気も
する。見違えるようなバトラーなら彼を再評価できるのだけど。
でもやっぱり交代なのかな。





653名無しさん@公演中:02/02/09 14:47 ID:Jhh3jtje
キャストが変わっても変わらなくっても
昨年の夏、帝劇通いしたものとしては、どんな風に変わってるか
1度は確認しに行きたいかな
654名無しさん@公演中:02/02/09 15:33 ID:BQKav0gq
>653 同意。ある意味楽しみ。
655名無しさん@公演中:02/02/09 18:22 ID:WJbB1Tc/
今井さんの出演がないと言われていたけれど
一月は博多座でキスミーだってね。
本当にバトラーもアシュレーも変わってしまう

私も見てみたいな。別キャスト編。
意外と「いいじゃん」となったりして
656名無しさん@公演中:02/02/09 19:14 ID:dmI50YWJ
山口さんは本当に出ないの?
どうせなら全員同じメンバーで見たい。
脚本だけ変えてほしい。脚本が変われば、同キャストで
いかに変わるかを見てみたい。
657名無しさん@公演中:02/02/09 19:46 ID:P4mYe6zk
>656
Mの方見てると、Mにキャスティングされてるらしい。
Mの方で来週キャスト発表とあるから、それが本当なら
こちらのキャストも近々発表でしょうが、来週発表て本当かな・・・
658名無しさん@公演中:02/02/12 00:07 ID:tmoCAsv4
さっきNHKの夢伝説で見たら今回クラーク・ゲーブルだったけど、
マーガレットはクラークをイメージしてバトラー作っただとさ。
つーことはYさんのバトラー像は如何に?
659名無しさん@公演中:02/02/12 02:51 ID:60Mgj/Zx
昨夜の番組、勉強不足だよ。
バトラーのイメージって ミッチェル女史の初婚の相手。
ベル・ワットリングが寄付金を持ってくる時、お金を包んだハンカチに刺繍されている頭文字
R・H・Bにスカーレットがムカっとする場面が原作にあるけど、
その頭文字が初婚の相手の方のもの。。
フラッパーだったミッチェル女史の初恋の相手(結婚)がバトラータイプで、
再婚した方のほうがアシュレ・タイプの静かな人だった。
「風共」ヲタクなもんで、細かいことスマソ

でも番組見ている間中、Yさんの事ばかり思ってしまった。
私、ゲーブルさんのファンなのに、今ではYさんにどっぷり、、。
違うんだけどねえ、バトラーとは。(大藁
660名無しさん@公演中:02/02/13 23:49 ID:nITYt2Ad
>659 そうそう!
風共ヲタ仲間はいっぱいいま〜す。
風共ヲタを納得させる脚本を書いて〜。山田さ〜ん・・・
661名無しさん@公演中:02/02/15 19:33 ID:BegdDxNu
脚本書くのは山田さんの仕事じゃないけど・・・・
誰が書いたら、いいホンになるかなあ・・・
662名無しさん@公演中:02/02/20 22:16 ID:qFc3OqXd
山口さんスレで、なにやら騒いでる・・。
663名無しさん@公演中:02/02/20 23:15 ID:VQMAw9uo
山口スレより〜
お騒がせいたしましたが、無事解決しました
新しいバトラーをご堪能下さいませ
664名無しさん@公演中:02/02/21 21:49 ID:jXlKXN2u
ヨカッタヨカッタ。作品のためにも他のバトラーを希望。
客入りよりも作品を納得いくものに仕上げてほしい。
スタッフも変えるべし!
665名無しさん@公演中:02/02/25 23:28 ID:fGRh0FTF
これにて終了!?
666名無しさん@公演中:02/02/26 01:32 ID:6S98pLmY
山口さんが出演だとスレッドの伸びが違いますねえ。
良いにつけ悪いにつけ、話題の人物なんでしょう。
667名無しさん@公演中:02/02/26 16:07 ID:dH6hVszp
山口さんファンの2ch人口が多いのでしょう。
語る人が多いとファン同士(アンチ同士?)語りがいがあるので
ますます増えていくのでしょう。2chって伸びないスレは一向に
伸びないし、伸びるスレは毎日伸びつづけてる。極端ですねぇ。
668名無しさん@公演中:02/03/04 18:15 ID:U/mC26dB
昨日のパナマ初日に石井さんが来ていたね。
梅コマのバトラーをやるのかな
669名無しさん@公演中:02/03/04 18:28 ID:r6fS16jc
梅コマの公演案内チラシに1・2月で出ましたね。
ただ、共演者は書かれてないけど・・・
前売りは9月22日ね。
670名無しさん@公演中:02/03/04 19:16 ID:e1UyZ/TI
石井さんバトラーは冗談だったのでは?
671名無しさん@公演中:02/03/04 22:02 ID:EzJsdDVN
カズさんが真央さんの舞台の初日を観にくるのはいつものこと
672名無しさん@公演中:02/03/05 03:31 ID:6cyeoURw
>>669
12月〜1月じゃなくて、1・2月なの?梅コマ「風去り」
真央さん、リサイタルの時、12月と1月って言ってたけど、、。
じゃあ、やはり山口バトラー???
1月帝劇「MOZART!」って話もあるけど、、。
パナマの空席を目撃してしまうと、バトラーは山口さんでないとって現実的になってしまふ。
673672:02/03/05 03:42 ID:6cyeoURw
お騒がせしました。
梅コマサイトで見てきましたが、やはり12月〜1月ですね。。ほっ
チラシでは来年なのですか?>669

誰なのでしょう?共演者。
674名無しさん@公演中:02/03/05 04:14 ID:amA1JqSG
>672 >1月帝劇「MOZART!」って話もあるけど

え?ほんと?12月の間違いでしょ?
675名無しさん@公演中:02/03/05 04:17 ID:6cyeoURw
>674
12月〜1月、「MOZART!」帝劇説があるっす
676名無しさん@公演中:02/03/06 14:19 ID:yj4EZJxf
>675
Mが年またぎだったらカウントダウンがあるのかい?
帝劇の楽って12/29だって聞いたけれど

風共もみんなでカウントダウンかい?暗そうなカウントダウンになりそう
677名無しさん@公演中:02/03/07 22:39 ID:JOu6LTiQ
別バトラー版の風共見てみたいです
678名無しさん@公演中:02/03/08 00:00 ID:VYWfkL6w
だから、今井バトラー
Wアシュレィ<岡、石井
679名無しさん@公演中:02/03/08 00:04 ID:tB80cMea
一月博多座のキスミーケイトの今井さんの役は??
680名無しさん@公演中:02/03/08 00:10 ID:fCN1CQgN
今井さん、でないんじゃなかったの?
キスミーの方が代わるの?
681名無しさん@公演中:02/03/08 00:23 ID:pBCVp5kn
普通ならキスミーに出たいでしょう
キスミーの今井さんの役は本来なら主役だよ。
682名無しさん@公演中:02/03/08 01:17 ID:YxAZnAX5
>だから、今井バトラー、Wアシュレィ<岡、石井
これってネタではなかったの?
もしそうだったら、キスミー博多座に出ないのは残念かもしれないけれど
私はマジで見たいぞ!
683名無しさん@公演中:02/03/08 01:21 ID:fCN1CQgN
1月は今井さんにキスミーに戻ってもらって
Wアシュレイのうち1人がバトラーに昇格、
というのはどうだろう?>問う方さんへ
684名無しさん@公演中:02/03/08 01:24 ID:YxAZnAX5
スカーレットより、ひと回りも若いバトラーかい?勘弁だな
それでは、つばめちゃんだよ
685名無しさん@公演中:02/03/08 01:27 ID:5wNohCuL
12月今井バトラー、1月山口バトラーでもいいよ。(w
686名無しさん@公演中:02/03/08 01:33 ID:pBCVp5kn
>683
宝塚でやったような気がする。
バトとアシュのキャスト入れ替え
(平みちと杜けあきで)
一路スカのときは、三人か四人のバトがいた。
687名無しさん@公演中:02/03/08 01:43 ID:0mFsS+w/
魔王様を囲んで、山口・今井・岡・石井の4人がぐるぐる入れ替えまくり。
それはそれで、ある意味盛り上がるな。
688名無しさん@公演中:02/03/08 01:52 ID:MZNNSHqd
全部のパターン見なくては!という宝塚のベルばらや風共の線を狙うか?
そうでもしなくちゃ大阪2ヶ月はきついと思うよ。
いくら「風」が人気演目とはいえ、どうせあのままなんでしょうしねえ。
689名無しさん@公演中:02/03/08 01:54 ID:YxAZnAX5
>687
面白すぎ・・・どのパターンも見たいよ
石井バトラーに山口アシュレもありかい?
690名無しさん@公演中:02/03/08 02:02 ID:MZNNSHqd
一番チケットの争奪戦になりそうなのは、どのパターンかなあ?
杜アシュレも加えて欲しいかも。
一路さん、マチネでスカーレット、夜の新人公演でバトラーだったんだよね。
昼夜交代も楽しいかも、、
691名無しさん@公演中:02/03/08 02:03 ID:YxAZnAX5
魔王バトラー、岡スカーレット・・・
もう遊ぶなって
692名無しさん@公演中:02/03/08 02:24 ID:0mFsS+w/
>691
それが一番見たいかも>岡スカ
693名無しさん@公演中:02/03/08 02:48 ID:qULhqqqb
岡スカは想像しやすいから
新境地でメラニーにチャレンジしてみてほしい。
694名無しさん@公演中:02/03/08 10:05 ID:R2MT4deK
こうなったら動員のためには、いろいろ工夫を考えて欲しいね

山口さんって1月になっても出てこないの?
ドラマシティが終わった後、稽古に参加することは出来るよね
695名無しさん@公演中:02/03/08 11:10 ID:3gtLwe2Q
>691
魔王バトラー、岡スカーレットなら杜アシュレー、石井メラニー?(藁)
696名無しさん@公演中:02/03/08 14:42 ID:+T7AOcr1
>694
1月になったら、今井さんにかわってY船長とか?
ちょうどいいのね。
嫌だけど・・・・・
697名無しさん@公演中:02/03/08 15:19 ID:exjxv3Wd
東宝はモーツァルトをとって、真央さんを捨てたというか
梅コマ風共を捨てたってことだよね。
山口さんをモーツァルトに出すってことは。

真央さんだってお腹立ちなんじゃ。
それをなだめるためには、やはり真央さん納得のバトラー、
お気に入りのバトラーを。今井さんかな〜。

でも今井さんは7月帝劇、8月中日、とキスミーでしょ。
1月の博多を降ろしたら、今度は一路さんとの関係が心配。

でも今井さんバトラーな気がしてきた今日このごろ。
698名無しさん@公演中:02/03/08 15:32 ID:R2MT4deK
だからパナマも魔王様は機嫌がいいのか。
他にいないものね 歌えてバトラーを演じられる人
一番の被害者は一路さんになってしまうのかな
博多座の公演自体が危ういでしょ。
699名無しさん@公演中:02/03/08 15:34 ID:BMrQo9c/
真央さんは、ほっとしてるんじゃない?
しんどそうだったもの、Yバトラーでは・・・。
700名無しさん@公演中:02/03/08 15:38 ID:JWxtZKnr
岡スレに、カズさんとのダブルアシュレ−、ケテーイと書かれていたが、
どうよ?
というか、私的にはカズメラニー、岡スカーレット、真央バトラーで
ケテーイしてはどうかと。
701名無しさん@公演中:02/03/08 15:42 ID:RXGTQLEF
魔王様は何がしんどかったの?
Y船長の方が拍手が多かったから?
702名無しさん@公演中:02/03/08 16:41 ID:BMrQo9c/
>701
演技にだよ!
703名無しさん@公演中:02/03/08 16:56 ID:R2MT4deK
自分の歌にも
704名無しさん@公演中:02/03/08 20:40 ID:M65R+7in
どうせ変えるなら演技力ある人にして!
今井さんは勘弁だわ
705名無しさん@公演中:02/03/08 20:42 ID:fPp+fRKQ
風貌、演技力、キャラ、歌唱力、
いろいろ求めるとバトラー役っていません(w
Mさんならとも思うけど、これは絶対(以下略)
706名無しさん@公演中:02/03/08 20:55 ID:guWtyCE0
轟がいるぞ。
707名無しさん@公演中:02/03/08 21:04 ID:a8rySzsY
最高のバトラーは、麻実れい様でしょう(藁
708ななしん:02/03/08 21:24 ID:iqy9aYUJ
馬鹿ばっか(藁
709名無しさん@公演中:02/03/08 21:30 ID:guWtyCE0
オマエモナー
710名無しさん@公演中:02/03/08 23:27 ID:q5YkkNmZ
蛇二から誰か持ってきたら?
711名無しさん@公演中:02/03/08 23:30 ID:66qR/gnG
そう考えると将軍様のバトラーは適役だったのかも。
712名無しさん@公演中:02/03/08 23:36 ID:hWKvCFc3
結局バトラーはどうどう巡りだよ
だからバトラーは今井さんなの?
713名無しさん@公演中:02/03/09 01:00 ID:Lob8x9Wc
>712
それが判っていたら、ネタで遊んだりしませんて(藁
714名無しさん@公演中:02/03/09 01:51 ID:8ZaJTX9L
風共もこんなに遊んでくれたら本望だよね。
715名無しさん@公演中:02/03/09 22:25 ID:dYyvHs50
で、脚本家は誰に変えてもらうといいかしら?
あの堀腰はいや。誰かに手を入れてもらって欲しい。
716名無しさん@公演中:02/03/10 01:29 ID:Sc3vmR9D
レットは・・・
ヅカレット経験者の榛名さん・麻実さん・鳳さん・・・でどう?
こんなトリプルはいかが?
わかってくれる人いるかしら?
天海さんも男役で映画出演したことだし・・・無理?
ごめんなさ〜い!
でも、このトリプルなら今は観劇予定ないけど、3回全部観る!
717名無しさん@公演中:02/03/10 01:35 ID:8Gbo5KXo
貼る名さんは、さすがにもう無理があるよ〜(藁
718名無しさん@公演中:02/03/10 02:38 ID:I1dgCIwT
麻実さんもツレちゃんも、そんな遊びに参加するほど暇ではありませんよね。
ツレちゃんって「狸御殿」やったんだっけ?
719名無しさん@公演中:02/03/12 03:39 ID:435aPUmf
心配性な元バトラー役者の不安を払拭してください。
来年1月の梅田コマ劇場におけるバトラーはどなたが演じられるのでしょうか?
そして、次に予定されているらしい中日劇場の予定など、もし御存じの方がいらしたら
是非こっそりと2ちゃんでお漏らしくださいますよう、心からお願い致します。
720名無しさん@公演中:02/03/15 01:46 ID:TgVeNq97
「MOZART!」のキャスト発表になったのに「風去り」はどうなったのだろう?
本当に岡さんがアシュレなのかな?
今井さんスレで、今井バトラーって言われている。ちょっとイメージじゃないなあ
今井さんには、フレッドを続けてやってほしいし。
新しいバトラーとアシュレを探しているところ?東宝さん
2ヶ月公演はちょっと無理があるぞ。。
721名無しさん@公演中:02/03/15 03:26 ID:onbtkjyW
12月は今井バトラーとみた。
1月はわからない。
私は今井さん結構イメージだから楽しみ。
アシュレーやってた時もバトラーのほうが似合うと思った。
岡さん、受けるんじゃないの?
722名無しさん@公演中:02/03/15 22:58 ID:trKxExff
私も今井さんはバトラーのほうが合ってると思った!!
ていうか、今井さんのアシュレっていけてなかった。
バトラーさんは全然バトラーじゃなかったし、最初から2人が
逆だったらあそこまで変な作品にならなかったと思う。
723名無しさん@公演中:02/03/17 00:33 ID:OCpVjBuN
バトラー、今井さん
アシュレ 石井さん、岡さんw説がマジになってきた?
これで大阪、名古屋ケテーイか?
724名無しさん@公演中:02/03/17 22:23 ID:U1u576dZ
石井さんってアクが強そうな顔してるからバトラーでもいけそう。
江守徹さんあたりがしてもおもしろいかも。
でも背が低そう。
725名無しさん@公演中:02/03/18 05:00 ID:mWa2iLMM
1月だけ祐さんバトラーっていうのだけは、堪忍してよねえ。
726名無しさん@公演中:02/03/18 22:22 ID:Qw503ZQI
ただでさえ役がまともに出来上がらないのにねぇ
727名無しさん@公演中:02/03/20 20:06 ID:SDRmxreQ
結局、正式に”公表”されてるキャストは
真央さんと杜さんだけなんですよね。
728名無しさん@公演中:02/03/21 01:02 ID:gPOFUfqQ
まだ早いでしょ。チケ発売が9月終盤でしょ。
発表は5〜6月頃が妥当じゃないの?
どこのスレもだけど先走り過ぎ。それが2chの醍醐味?!
729名無しさん@公演中:02/03/29 19:44 ID:B/7hFo0X
やはり博多座の「キスミーケイト」が今井さんから綜馬さんに変わるって、他スレで。
バトラーが2ヶ月今井さんに決定ってこと?
730名無しさん@公演中:02/03/29 22:27 ID:DfT5dv47
バトラーが誰かは分からないけれど、
個人的にお髭付の今井さんが大好き♪
なのでちょっと期待◎
731名無しさん@公演中:02/03/30 03:13 ID:FNJPt7z/
今井さんのお髭は私も大好き。でも良い人すぎるバトラーって変だと思う。
ジャベールの今井さんも、妙に良い人に見えて>私には。ファントムも、、。
だから、この人って〜〜化けないのね〜、って思ってた。
ニックはその点、軽くてよかったよ。
バトラーねえ。アシュレでもなかったけど、バトラーねえ。(鬱、、鬱、、、
祐さんもバトラーじゃないけど、今井さんて、それ以上にバトラーじゃない予感。
732名無しさん@公演中:02/03/30 11:15 ID:ZqZH+a/X
轟バトラー、いいかも。
あの人は外に出しても女に見えん。
男に混ざってルキーニやっても、女だとばれないでしょう。

でも、魔王とは芸風が違う・・・
魔王に合わせるとなると鳳蘭かなあ。
でも、あの人も女というより「おばちゃん」だしなあ・・・
733名無しさん@公演中:02/03/30 15:06 ID:BVoN+ru7
こんなに周囲を大騒ぎさせる魔王さまって、本当に大物なのだね(激鬱
734名無しさん@公演中:02/03/30 23:26 ID:NXkWtZ15
そうだね。大物ほど風当たりもきつくなるから。
やっぱ芸能人はああでなくちゃね。
そう、彼女は役者とか以前に「芸能人」なのです。
735名無しさん@公演中:02/03/31 16:33 ID:YA7DR8Gq
バトラーに今井さんねぇ・・・。
今井さん、ってどう考えてもアイルランドとかノルウェーの人って感じなんだよなぁ。

バトラーは筋肉質で年の割りにしなやかな体を持っていて、それでいて大人の風格が
あるチャールストン出身のいい加減な伊達男なんですけど・・・。
日本にバトラーができるような男はいるんでしょうか?
736名無しさん@公演中:02/03/31 17:07 ID:Pd15MgKU
>735 筋肉質で年の割りにしなやかな体を持っていて、それでいて大人の風格が
あるチャールストン出身のいい加減な伊達男なんですけど・・・。
 
山口さんなんて、それこそダメダメだったじゃん(激鬱
いい加減な伊達男ってところだけ合ってたりして(w
でも今井さん、身体はバトラーっぽいけどね。
包容力はないっていうか、劇場に立つとこじんまりしちゃってる。
737名無しさん@公演中:02/04/01 03:01 ID:ihYQBJfd
山口ファンは、バトラーから逃げだせて大喜び。チャリコンのパンフからも
BSいい男っ!!の紹介からも
「出演作」に「風去り」は消えている。
そんな役を、(役づくり云々って言う前にひどすぎる脚本じゃない?)
今井さんに押し付けるなんて気の毒すぎるよ。
一般的に名前を覚えてもらえるとは思うけど、本当に今井さん役を受けたのかしら?
738名無しさん@公演中:02/04/01 23:07 ID:qXm9zrFo
>役づくり云々って言う前にひどすぎる脚本じゃない?
確かに酷すぎる脚本だけれど、バトラーがああまで大根でなければ
もう少し観れたモノになっていたと思う。酷すぎるバトラーだった。
おかげで一気に冷めることができた。
739名無しさん@公演中:02/04/04 00:41 ID:hlLoz56K
クラークげーブルがバトラーのイメージにぴったりすぎたのかも。
他の作品に出ているゲーブルも風去りとかけ離れているわけでは無かったよ。
あの伊達男ぶりは彼の持ち味ってモノでしょう。
ま、結局は彼を超えられなかったと言うことだけど。
でも、元のキャラ(持ち味)が違いすぎ。
共通するのは女性にもてる所といい加減な所と合理的な考え方?>山夕
740名無しさん@公演中:02/04/04 23:37 ID:iE/tzWcK
>738
同意。
>739
彼がバトラーのイメージというより、バトラーが彼というイメージが
強いかなー。他の作品知らないんだけど。
それから、自分と違う役ができて初めて役者といえるのでは?
741名無しさん@公演中:02/04/05 00:43 ID:FP0iGt5a
風共やチャリティーコンサートを見た限りでは
もう山田さんの演出の作品は見たくないなと思った
チャーリーもなんだかな
それでも山田さんの演出する作品は多い
東宝は彼に演出を任せているのだから、それなりに評価しているだろうな
742名無しさん@公演中:02/04/06 01:34 ID:7SCbnmZ8
>740 クラーク・ゲーブルも自分ではイメージとは違った。
でも山口バトラーは風共史上、最悪!ある意味幻のお宝バトラー。
743名無しさん@公演中:02/04/06 01:37 ID:LuG1TTai
>でも山口バトラーは風共史上、最悪!ある意味幻のお宝バトラー。
それでも連日完売にさせたのは、ある意味凄いと思うよ

梅コマにチラシが出ているらしいけど?
744名無しさん@公演中:02/04/06 14:38 ID:24Rduxq7
>743 でもチケットって、たいていの人が初日前に買いだめたのであって、
だからこそ幕があがるなり非難轟々だったのでは。
1枚か2枚しか買ってなかったらあそこまで大ブーイングもおこらなかった
と思う。駄作だった〜・・・で終わったような。
完売が「山口祐一郎」のおかげであったとしても、「山口バトラー」の
おかげでは決してない。
745名無しさん@公演中:02/04/07 00:55 ID:yodfDCy8
「王様と私」見た人にチラシの事が聞きたい。アゲたいけど祐一郎さんたたきやってる最中だ。
赤い衣装の真央さんだけのチラシなのかな?多分バトラーの舞台写真がぼけていて。
最近のTVでの山口さんの紹介時「風去り」が抜けているから、多分もう「風去り」からは脱出できたと思っています。
746名無しさん@公演中:02/04/07 03:19 ID:yodfDCy8
梅コマ情報
スカーレットとメラニー以外は未定だとのことでした。
747名無しさん@公演中:02/04/07 10:50 ID:F3mXHKNt
>スカーレットとメラニー以外は未定

う〜〜む。
やはり下級生の宿命!?
メラだけは、魔王様&駄○「風〜」の魔手から逃れ損なったか。。。哀れ。
748名無しさん@公演中:02/04/07 13:45 ID:rz0TSxh+
>745
チラシは真央さん一人ドーンと立っておられます
衣装は白いドレス。帝劇の時のポスターのと同じやつ

確か寿さんもアナウンスされていたと思います。
749名無しさん@公演中:02/04/07 13:55 ID:Etc2eNF5
>やはり下級生の宿命!?
ミュージカル少ない杜さんのほうが喰いついてそう。
メラニーこそ変えてほしい。あまりにも強そうでメラニーになってない。
750名無しさん@公演中:02/04/07 21:15 ID:Gyt1zk87
M!の公表もすんだことだし、バトラー発表してもいいと思うんだけど。
なんでスカとメラだけなのかな?
今井さんバトならもうオープンにしてもいいよね。それとも違うの?
751名無しさん@公演中:02/04/07 23:45 ID:4xamI9wa
このまえここ以外の観劇評(昨年7.8版)ネットで幾つか見つけたけど、
メラニーはどこでもカナーリ好評だったけどね。>794
752名無しさん@公演中:02/04/08 00:00 ID:gwvGquOn
いや、他に誉め所がなかったからとも言える。
幾らなんでもプリシーやフランクだけでは・・・
753名無しさん@公演中:02/04/08 00:38 ID:ERX0xYSX
メラニーさんは、風去りよりもMozart!に出てほしかったな
754名無しさん@公演中:02/04/08 01:27 ID:nVkXlGYD
杜メラはいやだーーーー!
メラニーに思えないよ。


755名無しさん@公演中:02/04/08 01:41 ID:2kLRx9Oo
メラニーさんは昔から濃かったなあ。(芝居も歌もダンスも)
Mに合っているかどうかはMを観た事ないからわからないけど、
私は発表されたキャストに期待してる。
風を見た時、きちんと芝居をしていて上手いと思ったが、
やっぱり芝居やセリフの言い回しは時代劇調で濃かったよ。
も少しナチュラルだと良かったんだけどなあ。
もうひとつ。見るからに健康そうでメラニーのイメージとは違っていたから、
スカーレットとの対比を見せる為にも儚げな女性になって欲しかったな。
756名無しさん@公演中:02/04/08 01:50 ID:YVLTAhJN
>755

それは、見た目が太っていたとか言う事?(藁
でも男役やってた人の元の体格(背の高さや骨格)であることを考慮に入れて
やんなきゃメラさんかわいそうなんじゃないの?
原作での表現で言う「まるで子どもみたいな」と言う外見にはなれないと思う。 

どんなにがんばったって、持っている骨格は変えれないっしょ?
別に太っていたとも感じなかったし、私見たのは結構後半だったが
そんな極端に健康そうでも無かったけど。

757名無しさん@公演中:02/04/08 02:03 ID:LPkgJhJs
なんで男役であったことを考慮しなきゃ行けないんだろう?
メラニーのイメージと違うっていう主観だけで十分じゃん。
758名無しさん@公演中:02/04/08 02:07 ID:3zoNsWdl
ま・・・主観はそれぞれだから(w

私の周りの子(杜メラ=初杜)は
「10メートル歩いたら倒れそうだ、こんなんで舞台やって平気なんだろうか?!」
とマジで心配していたし・・・。
その子には、杜メラはちゃんと弱弱しく見えたって事みたい。
759名無しさん@公演中:02/04/08 02:31 ID:Tt/dtlzr
見た目が太っていた、という事ではないです。太ってもいなかったし。
元々、メラニーとはイメージが違う(体型だけではなく、芝居も)と
思っていたから、その通りだったのです。
私が観たのは7月下旬でしたが、顔は白くしていたけど、病弱で儚げには
見えませんでした。そう見せようとはしていたけど。
元気、とまでは言わないけど、私が観た時は、「健康状態異常なし」の
女性に見えましたよ。
760名無しさん@公演中:02/04/08 14:53 ID:7BkDSC2O
チケットがないので比べられないけど
ストーリを追っているので参考になった。
早く配役が知りたい。
ttp://www.sankei.co.jp/edit/bunka/bunka.html
顔をクリックして
次のページの背中をクリック。

761名無しさん@公演中:02/04/08 22:00 ID:1LLc4bxE
>760 何の話題??
>759 全くの同感。あのメラニーは違和感大きかった。
7月は元気モリモリで、8月になると、よろめきがはいったり
してたけど、それもますます違和感が。
やっぱりキャラがあるからね。杜さんがベルだったらすごくサマに
なったと思うけれど。メラニーはもっと儚げな女性らしい人に
してほしい。彼女はバトラーいわく天使が背中についてるんだから。
あ〜ぁ。あの堀越のセリフのセンス、何とかしてほしい!
原作からそのまま使えばいいのに。
762名無しさん@公演中:02/04/08 22:42 ID:Eu/fTCGE
私はとても素敵なメラニーだと思ったけどなー。
まあ、人の感想はそれぞれだからね…

私の場合、映画のイメージが強くて、オリヴィア・デ・ハビランドって
結構気の強い感じがしてたから(これはオリヴィア本人の性格に先入観を
持ってた所も大きいんだけど)
杜さんの劇場をつつみこむような、あたたかいオーラとか、歌声とか
いいなって思った。
でもメラニーより、Mのヴァルトシュテッテン男爵夫人のほうが合っているね。
763名無しさん@公演中:02/04/08 23:19 ID:JEKFEkBL
>761さん

760番ではありませんが、
日生劇場、宝塚「風共」が、
そのURLで見られるってことです。
764名無しさん@公演中:02/04/09 00:33 ID:5KMa/vWa
>758「10メートル歩いたら倒れそうだ

(藁)!杜さんをほめたいにしても言い過ぎじゃない?(w
なんだかな、杜さんって、近所の集会のしきり屋ってかんじがする
765758:02/04/09 02:23 ID:Ozqlq1le
そんなこと私に言われても困るよ〜。>764
友達のいった言葉なんだから(藁

私は、杜メラは好きだった。
病弱に見えたか見えないか…というのは難しいとこだけど(藁
アシュレが生涯すがってしまう真の強さや、バトラーが敬服してやまない
アトランタの淑女としての気品・優しさ・母の大きさなんかは凄くでていたと思うもの。

766名無しさん@公演中:02/04/09 02:35 ID:wSxMduSk
評判の頗る悪い山口バトラーファンですが、杜メラニーは、完璧だと思っています。
オリヴィア・デ・ハヴィランドもそうだけど、原作の子供のような身体のメラニーを
求めるのは少々無理があると思います。その存在だけで、杜さんのメラニーは、原作で描かれる
癒しの存在を見事に演じていらっしゃったと思います。
でもアシュレが岡さんとか一孝さんだと、イメージ狂うかな?
767名無しさん@公演中:02/04/09 02:46 ID:QzdYqnu8
>766
あ、それ言えてるかも<イメージ
じゃがいもの良く似合う斬新ヒモ発言アシュレーは無駄ではなかった
768名無しさん@公演中:02/04/09 02:57 ID:ICQ6737h

じゃがいもの良く似合う斬新ヒモ発言アシュレーは無駄ではなかった (藁藁

岡さんや石井さんが「サッシュ」…って言ったら、きっとシャープで都会的な
メラニーに頼らなくてもチャっチャッと生きていけそうなアシュレになっちゃうんだろうね。
結局どの役を誰がやっても、その時々で賛否両論になるんだろうな。
769名無しさん@公演中:02/04/09 10:47 ID:WnDcKMFt
芯の強い杜メラニーをみて、こういう演じ方もあるのかと
新鮮な感じがして演技巧者だなと思った。
メインキャストの中で一番まともだったからかもしれないけど。
じゃがいもを握り締める濃いメイクのアシュレ。懐かしい!(藁
770名無しさん@公演中:02/04/09 11:39 ID:3gwBsw6P
身体の弱さと言う面ではイメージ違ったのかもしれないが、766さんの
書いてるように、そもそも原作どおりの外見のメラニーを探すのは
難しいのではないかと思った。
本人もきっとその辺の事(自分が病弱そうには見えないってこと)
はわかっていたんじゃないの?
だからこそ、彼女の周りに集まる人々が癒されるような、柔らかい笑顔や
スカーレットとバトラーを陰になり日向になり見守っていく…っていう
コンセプトで彼女自身のメラニーを創りあげたのでは?
少なくても私は彼女の笑顔や歌声はメラニーとして合格だと思って見てた。
癒されたもの。
771名無しさん@公演中:02/04/09 13:57 ID:1eByB4dv
杜ちゃんファンもうやめようよ〜
また叩かれるから
772770だけど:02/04/09 14:17 ID:EnuL/iCO
??
別に杜「ちゃん」ファンではございませんが…。
心配性ね(w>771
773名無しさん@公演中:02/04/09 21:04 ID:pTRqkzS8
杜メラニーがメラニーらしくないとか言われているのは
体格の問題ではなく、雰囲気(つまりは演技)がメラニーらしくないから。
なんか、メラニーの争点が「子供のような身体のメラニー」
になってるので気になって。
メラニーは芯が強い人なので、芯が強そうなことが新鮮なキャラとも
思わない。数年前宝塚のメラニーしてた人(名前忘れた)が、すごく
メラニーに合ってた。静かで大人しそうで儚げで、でもしっかりとした
芯の強さも感じるすてきなメラニーでした。
774名無しさん@公演中:02/04/09 21:42 ID:sDT1b+Hv
なんでここにきて、メラニーさんの話題ばかりなんだろう…
いや、話題に上ることが不満なわけではないんだけどね。
結構好きだからさ、杜メラニーさん。

ところで、岡さん&カズさんアシュレイのソースって、そもそもどこからでちか?
本当なら、遠征を考えなければ…
775名無しさん@公演中:02/04/10 00:26 ID:VUC15U93
>774
岡さんがお茶会で、アシュレのオファーが来ているって発言したの。
何ゆえカズさんが話題にのぼっているのか判らないけど、東宝だと並べるのかな?くらいに思ってる。
776774:02/04/10 22:35 ID:1DO/p86N
>775たん
ありがとうございました。
岡さんが出演するとなると、千秋楽か年末あたりに
パロディで何かやってくれたらいいな。
もちろん岡さんはスカーレッ…(以下、自粛)
777名無しさん@公演中:02/04/10 23:10 ID:Ra+yvCzH
でも正式発表前に、そんなこと喋ってもいいの?
オファーぐらいだったらいいのかな。
初演のときは発表前に山口さんがパーティーで喋っちゃったんだね。
778名無しさん@公演中:02/04/11 12:11 ID:tCiE7aSb
岡さんはしゃべってもいいけど、
それをここで書いた775がまずいと思われ。
779名無しさん@公演中:02/04/11 14:31 ID:KrjQ6xiP
>776
どうせパロディやるならヅカ版に対抗して、男優だけの「風共」を梅コマ上演期間に
下のドラマシティでやったりして・・(クリスマスとか年末年始とか)
しかし岡スカ&石井バトだったら史上最強の濃さかも。
780sage:02/04/11 17:27 ID:eMty4m3k
宝塚版風共を観に行った。初めてのヅカだったが面白かった。
バトラー役の人上手いね。特にメラニーが死んでからの芝居がいい。
むかーし観た松平健や山口祐一郎で溜まった欲求不満がきれいに解消
されてしまった。
しかし人物が登場するたびにジャジャーンと音楽が入るのは笑ってしまい
そうになったけど。
781名無しさん@公演中:02/04/11 17:28 ID:eMty4m3k
スマン、sageの入力場所間違えた。
782名無しさん@公演中:02/04/11 20:13 ID:fani/3lP
宝塚って今でも植田センセイが演出してるの?
あの人の演出って、うまいなぁと思うところもあるけど
どうも悪い意味で宝塚的で、辟易してしまう。
関係ない話題でスマソ
783名無しさん@公演中:02/04/11 22:56 ID:gcN/v2Pb
774です。775たんはおいらの質問に親切で答えてくれただけなのでち…。
もう住処(お隣板)に帰ります。お騒がせしちゃってごめんなさいね。
784名無しさん@公演中:02/04/12 20:28 ID:fp9CXCO4
岡さんは断るつもりなら、そんなこと言わないよね?
ていうことはやる、で決まり?
断るつもりなのに、そんなこと言ったのなら、すげーヤな感じじゃん。
785名無しさん@公演中:02/04/12 21:39 ID:zB3pSS8J
>778
ここに書いた775は悪くないと思う。
聞いたことをありのままに述べただけでしょ。
仕事のことを喋るというのは、契約にも関することだから
やはり岡さんが悪いんじゃないの?芸能じゃなくて一般の会社でも
交渉段階の仕事のことや内情をベラベラ喋ったりはしないよね?

イヤ、別にどっちも悪くないけどね。778のように断罪するならば、
775よりもむしろ岡さんに問題があると思っただけ。
786名無しさん@公演中:02/04/13 02:15 ID:1hceEzZk
775では無いけど、どっかで見かけたなあと思って
やっと探してきた、最初に見かけたのはこれ
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/drama/1000799643/589
787名無しさん@公演中:02/04/15 16:00 ID:UCk4gNT4
日生の風共でバトラーやってる人って誰?
評判結構いいらしいけど、女がバトラーやるっつーのがどーも想像できないんだけど。
788780:02/04/15 19:17 ID:Rofxhzbd
日生のバトラー、轟悠って人です。声が低音で太いのと立居振舞に女っぽさ皆無
だったため女性が演じているという不自然さが無かった。まあ、男性よりも
ずっと華奢なのは当然なんだけど。
が、個人的には見た目以上に芝居が良かった。メラニーの死後、傍にいるバトラー
に目もくれずアシュレに縋るスカーレットに絶望する演技が特にいい。
789名無しさん@公演中:02/04/15 19:27 ID:bqNxdmoV
あの大根天海でさえ、山祐バトラーより優れてた。
790名無しさん@公演中:02/04/15 20:23 ID:78/vlmSI
>>780=788さま
ありがとうございました。
いつか見る機会があればいいなぁ。
そういう風に聞くと、ちょっと気になる。

しかし、>>789のように言われてしまう山祐バトラーっていったい・・・。

791名無しさん@公演中:02/04/16 04:11 ID:EksTqVWb
完璧と言われた宝塚の麻実れいのバトラーを見ています。麻実さんのファンでもあります。
天海のバトラーも見ています。バトラーって本音が言えない可哀想な人、と天海さんは喝破して演じていらっしゃいました。
確かに、スカーレットへの思いを打ち明けられないバトラーに涙しました。
けっして大根ではありませんでした>789

山口さんのバトラーは奇妙でした。でも私は通いました。
役と役者の距離感は確かにありました。しかし役者としての「華」はありました>山祐

東宝のバトラー、宝塚のバトラーを見て来た私ですが(榛名、鳳バトラーも見ています)
山祐バトラーを見捨てられません。大好きです。
792名無しさん@公演中:02/04/16 22:26 ID:B/7djRUi
あまりの叩かれように好きだと言えなかった山祐バトラー。
お仲間がいて嬉しいです。>791
たった一枚しかなかったチケットが、1枚増え2枚3枚4枚と・・・
もう観ることが出来ないのでしょうか?
793名無しさん@公演中:02/04/16 22:40 ID:agI7F6jp
このスレ生きてたんだね
ところで早くバトラー配役が知りたいな
本当に山口さんはぬけたのか?
んー、複雑な気持ち
794名無しさん@公演中:02/04/16 23:15 ID:Lfm24aVB
791さんや792さんのような人もいるんだって
正直びっくりしていますが、やはり好みはひとそれぞれなのですね。
795名無しさん@公演中:02/04/17 08:30 ID:0C56Ynq8
よかった。
私も祐一郎バトラーが結構気に入ったけど
言い出せないでいた一人です。
お仲間がどんどん増えてまた祐一郎バトラーもありにして欲しいな。
796名無しさん@公演中:02/04/17 08:43 ID:8UZQQ7MC
一度だけ山口バトラーを見ましたが、B列で見た為、
笑いをこらえるのに必死で、苦しくて仕方ありませんでした。
次に見るとしたら、空いている日に、2階の最後列端で、
前の人に聞こえない声で笑いながら見たい。
797名無しさん@公演中:02/04/17 13:36 ID:CiZHkBdB
ところで、梅コマのバトラーまだ決まらないの?
早く発表して欲しいよ。

山口さんのバトラー私も好きだったな。(藁)
798名無しさん@公演中:02/04/17 14:48 ID:yuKnnoPF
この流れでカミングアウトします!
私も好きでした。山口バトラー。
799名無しさん@公演中:02/04/17 15:02 ID:MIYMnrm7
>791
自分で書いたのかと勘違いしそうだよ。
おお、この際私もカミングアウトしちまおう!
変だ笑えると言いながら、大好きだったよ>山口バトラー
800名無しさん@公演中:02/04/18 00:17 ID:feV2UDae
笑えたならいいよ。怒りで憤慨しながら観たよ。そしてひいた。
なんなんだ、あのバトラーは。
あれを「風共」として観るとほんと憤慨したけど
別の作品としてみると楽しめるかもね。
801名無しさん@公演中:02/04/18 03:24 ID:fT0uHq2E
あのバトラーを変だと思いつつ見捨てられず通ったファンを、真正の山口ファンと呼びます。
あっ、こりゃダメだ、何よこれが「風共」?と思えた人は、同じ山口ファンとしては症状が軽く、社会復帰が望めます。
私は、真正の患者として厚生省から認可を受けています。(藁
802名無しさん@公演中:02/04/21 09:03 ID:n5O4Y1gX
本当にもうないのか?山口バト
好き嫌いは別として、信じられん。やっぱそういうこともあるんだ、って感じ
うちらとは違う(考え方)のところで決まるからね、配役は。だから山口バトは固い!って踏んでたんだけどもね
803名無しさん@公演中:02/04/21 13:19 ID:mlk0Yyz6
今更なにを
804名無しさん@公演中:02/04/22 01:43 ID:MAFLSaWa
こんな「風去り」見たく無い、あのスカーレットは嫌い、祐さんのバトラーもミスキャスト、脚本滅茶苦茶。
嫌だ変だと言いつつ、通いました、去年。
見捨てられなかったのです、バトラーを。
そのバトラーを本当にもう演じなくていいなんて、万歳三唱ですよ。
あれだけ通ったのに、CD聞くのも鬱、パンフを開くのも鬱。
我が観劇人生から抹消したい、あの作品。
中日劇場の再演もあるとか、もう2度とバトラーに近付かないでくださいませ>山口さん
805名無しさん@公演中:02/04/22 15:00 ID:32pVUigE
梅コマ公演日程、12月10日〜24日、1月2日〜28日なんだね。
チケット発売はガイシュツだけど9月22日から。
11月将軍様公演が29日まであるから10日から始まるのはわかるけど、
年末年始に中休み1週間って・・
806名無しさん@公演中:02/04/22 22:40 ID:x86wFoRb
だからMの出演に合わして風共の日程は作ってあったんだってば
出演が無くなってチャンチャンだよ
仕方ないね 帝劇が急遽決まって、東宝が帝劇を重視したんだから
名古屋も今井さんがやるの?
807名無しさん@公演中:02/04/22 23:07 ID:nJPEkug1
今井さんで決まりだとしたら、なぜまだ公表しないのだろう?
Mに合わせた日程だったなら、12月の初日が遅いのはわかるが年末年始に
1週間休みが入るのはなぜだろう?
うーん、不思議だ。
808名無しさん@公演中:02/04/23 00:53 ID:NAF09iOT
今井さんは決まっても、アシュレの方の問題じゃないの?
年末年始にMに出ようとしていたかもよ。東宝だったら考えるかも
12月と1月は各地でミュージカルをやっているから
人材不足なんだよ アンサンプルも大変じゃないかな
809名無しさん@公演中:02/04/23 02:12 ID:E44z9iD+
カルメンの客席の寒さを見てしまうと、相手役に相当な人材を持ってこないと
いくら「風去り」と言えども、辛いと思うな。
あの山口さんだって、大阪ではブレークしてる訳じゃ無いもの。遠征客は集まるけど。
話題作りから言えば、やはり将軍のお出ましなんだが、無理だよね。
共演しないって宣言なさったようだし。
810名無しさん@公演中:02/04/24 23:47 ID:rJUi29fs
何でそんな深読みばかりするのー。
梅コマって、例年、新年は1/2始まりだよ。
年末は記憶がさだかでないけど、25〜28日終わり。
31までしてたことなんてないですよー。
梅コマで同じ演目を2ヶ月するってこと自体が画期的
な気がする。


811名無しさん@公演中:02/04/25 02:54 ID:g5LPCRPw
>>810
深読みって訳じゃないんだけど、12月の公演が、たった2週間って、短すぎない?
そして同じ公演だと言うのに年末年始にかけて一週間の空白期間。
中々発表にならないバトラーとアシュレになにか関係があるのか?と思っても
あながち、深読みだけとも言い切れまい?
812名無しさん@公演中:02/05/04 00:50 ID:k6RuCoX9
なんでもいいけど早く夏終わんないかなー
813名無しさん@公演中:02/05/04 00:55 ID:B3xUnIZq

なんかカワイソーなひと
814名無しさん@公演中:02/05/04 01:32 ID:vZLwXqSq
秋が早く来てほしい!って書けば、813たんに言われないで済むのに〜〜
秋が楽しみ、、これをこのスレで言ってもなあ。
815名無しさん@公演中:02/05/04 03:15 ID:kvoYBaC+
ここ数年の梅コマの12月は真央さんのグランドショーを2週間ほど
上演するだけなので、考えたら例年通りのスケジュール。
Mにあわせたわけでもないと思う。
Y氏ファン的にはそう思ったほうが気持ちいいんだろな。
816名無しさん@公演中:02/05/05 00:56 ID:kyJ/l2mE
杜さんのレスで来年5月に帝劇だって
12月〜1月梅コマ、4月中日、5月帝劇か
沢山やるのねぇ

817名無しさん@公演中:02/05/05 01:01 ID:SnPEEOOF
肝心のバトラー、アシュレのキャスティングはどうなったの?
バトラー=今井さん、アシュレ=石井さん・岡さんのwで確定?
818名無しさん@公演中:02/05/05 01:02 ID:5t87viZ9
ほんとだ。梅コマキャストで中日・帝劇もやるのかな?
819名無しさん@公演中:02/05/05 02:32 ID:ACWxITLq
東宝も他にやるもの無いのかな?
どうか神様、Yさんをバトラーに復帰させないでください!
客寄せパンダは魔王さまだけで充分ですから。
来年の今頃、帝劇では「家はどこ?家はどこ?」が鳴り響いているんだね
820名無しさん@公演中:02/05/05 07:29 ID:6b9lwxHG
いやまじでお客さんいっぱい入るかシンパイダヨ。
一部のオタが毎日通ってもムダ ガラガラなんだろうなー客席
東宝は去年の入りを期待してるみたいだけどその来年5月の東宝凱旋公演が
風の墓場みたいなもんだね。東宝さん千と千尋だけやってればいいのに。あ、そちらはアニメか
いずれにしてもおサムーイ空席状況になると思われる。
団体さんたちもマオさんだけミニ来ることはないってば、、、
821名無しさん@公演中:02/05/05 08:42 ID:fNWPwy9A
素朴な質問
バトラーの配役を知りたがっている人てユーイチローファンなの?
出るの嫌なのよね?私もそうです。
私は例えバトラーに決まったとしたら、見ないよ。
822名無しさん@公演中:02/05/05 13:06 ID:RsO3CbkV
一回は見るかな。
もしかして台本に手直しが入って、良くなっているかも知れないし。
823名無しさん@公演中:02/05/05 23:54 ID:fK50aAcp
キャストが変わるならぜひ観たい。Yさんも好きな一人だけど
(FCに入るほどではないが好きだ〜)別に好きな人だけを観に
劇場に行くわけじゃないから。演目で選ぶ。
駄作だったので、どう変わるか楽しみ&不安。
でも「風と共に去りぬ」そのものが好きだからまた通いそう。
映画でも本でも宝塚でも東宝でも、ストーリーが好き。
824名無しさん@公演中:02/05/06 02:06 ID:NGhlMsi5
今井ファンです
バトラーは見てみたいものの、キスは見たくないです
825名無しさん@公演中:02/05/06 16:24 ID:6/hOmx5O
評判を聞いてからチケットを買おうと思っています。
前回のようなものなら、
わざわざ交通費を出して大阪まで行くのは
もったいないので…。
826名無しさん@公演中:02/05/06 18:07 ID:m3lGk3bd
とにかく中身を書き替えて!でなきゃ話にもならんわ…
827名無しさん@公演中:02/05/06 18:32 ID:DNOGtChp
実現不可能な話なのはわかってるけど、
もう少しチケット代を安くしてください。
S席6000円ぐらいだったら観に行くよ。

板違いな話で申し訳ないんだけど、この間、初めてLKを
観てきた友達が、家に帰ってきて片付けものをしていたら
風去りのCDを見つけたそう。
で、「ライオンキングは3000円でもあんなに感動できたのに
あの風去りは、あんなで13000円もとるなんて!」って、CDを床に
たたきつけたくなったそうだ。
気持ち、わかるようなわからないような。
828名無しさん@公演中:02/05/06 19:01 ID:DQV747gq
そっか、前回B席4000円で観たからそんなに腹立たてずに
すんだのね。次もそうしよ。
829名無しさん@公演中:02/05/06 22:07 ID:R5liTskW
その点梅コマは比較的安いよね。B席回数券はありがたい。
830名無しさん@公演中:02/05/07 01:44 ID:iBk/6tcP
梅コマってB席の回数券が有るの?
帝劇にも欲しいよね。 どの公演でも有るのですか?
去年の「エリザベート」でも?
831名無しさん@公演中:02/05/07 10:37 ID:FIT2wQh9
そういや、梅コマは回数券あるよねえ、値段に厳しい関西人対策かと思ってたけど
東京だってやってほしいヨ!今度アンケートに書こう!
832名無しさん@公演中:02/05/07 11:19 ID:5NUJhc+p
梅コマ回数券は、確か1年間有効で、どの作品にでも使えるんだよね。
できれば他の席種も回数券作ってほしい。
他の劇場でも回数券があったような気がするけど、どこだったかなぁ
833名無しさん@公演中:02/05/07 21:56 ID:+0FAM8D6
そんなものあるの?
知らなかった。
834名無しさん@公演中:02/05/07 22:34 ID:wayxT70k
マジですか?
でもどの作品でもって言っても、
売り出しと同時に完売になっちゃうような公演では使えないんじゃないの?
いつ行っても入れる(空いてる)ようなB席にどうぞ!ってことじゃなくて?

そうじゃないならおいしすぎるけど、
まさか人気公演に10回は入れないよね。物理的に。

ところで株主優待券てのもあるよね。
あれはどんな券が来るのだろう・・・。
835名無しさん@公演中:02/05/07 23:16 ID:Pmz/dZB8
梅コマでは売りだしと同時に完売になったことありません(藁
エリザでも、かなり遅くまでチケット買えました。
だから考え出された回数券だとおもいます。
836名無しさん@公演中:02/05/07 23:37 ID:5XxcaaD3
>834 もちろんB席に空きがある場合です。
ところで、母と祖母と3人で梅田コマで観てきた。すごいガラガラだった。
やっぱ大阪の経済状況は厳しいのかな。ミュージカル以外の舞台は
初めてだったけど、商業演劇ってあんなものなの?
837名無しさん@公演中:02/05/08 00:01 ID:XuH0GUv5
大阪の興行界はここ数年厳しいです。
宝塚でも宝塚市の本拠地は不入りでも東京公演は完売・・・・
団体がさばけないみたい。
838名無しさん@公演中:02/05/08 19:42 ID:aHO9wkdV
そうそう。宝塚ガラガラだよね。平日なんてかなり寒いよ。
むかしはチケット取るのも一苦労だったのに・・・。
もうバブリーな時代はこないのー?
839名無しさん@公演中:02/05/08 22:27 ID:fiMp3Mz+
835さんに追加?です。(勝手にごめんね。)
普通の公演はそうだけど「エリザ」の最後の公演だった
山口トート分はすぐに完売でしたよ。
山口さんの出演期間が短かったということもあるでしょうが…。

「風共」も期間を12月の二週間だけにして
キャストを考え、内容を練り直したら
チケットが売れるかもね。

個人的希望としては、
今井さんにも山口さんにもバトラーはやってほしくないです。
かといって適当な人も思い浮かばないけれど…。
何と言うかあっと驚くような人で
実力があって華がある人がいいなぁと思いますが
そういう人はいませんか?
東宝もそういう人を探して欲しいな。
840名無しさん@公演中:02/05/08 22:34 ID:9W0zEqxm
大阪の山口トートって3日4公演(内1回貸し切り)くらい
じゃなかったっけ。あの公演でこの日数じゃ売れて当たり前。

梅コマは1ヶ月公演が基本だから3日や4日の短期間の売上なんて
なんの参考にもならないよ。
841名無しさん@公演中:02/05/08 22:52 ID:ud9Hbf//
カンパニーが売れなかったのは興行元の要領が悪い。
エリザが完売なのは祐一郎様のおかげ。
ハイハイ
842名無しさん@公演中:02/05/08 23:37 ID:l61o4yll
↑じゃあ、その3日間が内野さんだったら完売したの?
843名無しさん@公演中:02/05/08 23:50 ID:QWpBm4yj
たとえば、大阪でコケコケにコケて、甚だしく
赤字になったら、帝劇での公演が取りやめになるなんて
ことはない?
正直、やらないでほしいんだけど…。あんな駄作やるよりも
他のもっとグレード高い作品を上演して欲しいよ。

ミス・サイゴンってもうやんないのかな〜
844名無しさん@公演中:02/05/08 23:57 ID:i49lodoE
>842
煽りに乗ってみますが・・
完売したと思いますよ。何たってたった3日だもん。
特に前楽・大楽辺りはトートファン以外も地方から集まるしね。
という私もトート以外のファン(w
845名無しさん@公演中:02/05/09 00:12 ID:TBdsBhan
>844
同感。
両トート良かったと博多では思ったけどね。
多分私は作品ファン。
846名無しさん@公演中:02/05/09 01:05 ID:uoCNA7Qb
ここは風共スレ・・・
847名無しさん@公演中:02/05/09 14:17 ID:bfq5a/0b
ここがー
848名無しさん@公演中:02/05/09 23:59 ID:uEhZrx0V
さあ、今日もせっせと大根を掘ろう。エッコラショ!(by元バトラー)
849名無しさん@公演中:02/05/10 19:16 ID:B/MHYFP2
「新バトラー、新アシュレ」ってことはヤパーリ
もったいつけんで教えてくれ!!>某BBS
言えないなら一切書くな!!プンプン

                 なんつて。
850名無しさん@公演中:02/05/10 21:00 ID:T6GyodQD
話題にものぼらないけれど、スカーレットの最初の夫、
チャールズ君が妙に気に入ってるのさ!原作や映画のイメージよりずっとイイ!
チャールズの出番を増やしてほしい〜って、それこそ無理がある?!

851名無しさん@公演中:02/05/10 23:12 ID:WJ/pdqhj
チャールズくんてまだ舞台袖を歩いているのに
舞台センターでは死んだことになってるもんね(w
852名無しさん@公演中:02/05/11 00:49 ID:r/nA7203
>851 でもあの辺りの舞台のテンポは良いと思ったよ。
逆に、歩いてるのに死んでるからおもしろいっていうか、チャールズに
注目がいくっていうか、なかなかお気に入りの場面。

バザーまでは流れよく一気にいって気持ちいいんだけどね。
バザーから「?」な展開になる。バトラーとスカのやり取りをちゃんと
見せてほしい。メラニー&婦人連の会話で話を進めないでほしい。
スカーレットのドレスの裾がひっかかって、バトラーが取ってあげる
場面が観たかった。

853名無しさん@公演中:02/05/11 01:05 ID:MiWxrR9N
ドレス早代わりの関係上、しかたないんでしょ。
私はあのシーンに限っては初演のままの流れで良いんじゃないかと思う。
メラニーのスカーレットをかばう台詞や、心底「南部のために!!」と
願う気持ちが観客に見えるからこそ、その後のスカーレットのうかれっぷりが
より面白く見えるんでない?
854名無しさん@公演中:02/05/11 01:49 ID:k2jW3jJb
アシュレがYって事はないの?
855名無しさん@公演中:02/05/11 01:51 ID:x48z9rI0
YってどこのYさん?
ないよ。
856名無しさん@公演中:02/05/11 03:04 ID:UsX1N27A
出だしは快調にミュージカルしてるんだよね、初演。
「心の形」という歌あたりから、?マークが飛び始めない?
あの歌、山祐の声に酔ってしまって、うっとり聞いてしまったんだけど、
「風と共に去りぬ」の有名なバザーの場面で歌う歌か〜〜?
妙に軽すぎ、振り付けもフォークダンス。
その後、帽子の箱を持って、上手にず〜っと立っているバトラー、
究極の妙なセリフ「貴女の後ろに天使が〜〜」って、もう大変なことになって行くのですよね。
どこまでも迷走を続け、着陸地点を見つけられず、墜落してしまう飛行機のような「風去り」だ。

掘越さん、脚本少しは書き換えてよねえ。再演するな!ってアンケートにあれほど書いたのに、、>東宝さん
857名無しさん@公演中:02/05/11 22:37 ID:N1ihVN/C
そうそう。堀越の台詞のセンス、どうにかならない?
>853 私はあのバザーの台詞、ダレた。早代わりならチャールズの
歩いて死んでる間に間に合うんじゃない。
最初の園遊会がオハラ邸な設定も何となく気になった。

それにしても全場面覚えてる自分が確実にいる(w
全地方公演1回ずつ観に行くかも。どう変わるかすごく興味津々。
858名無しさん@公演中:02/05/12 03:25 ID:Grm+QsQJ
バトラーが誰で、アシュレが誰かを知っている人、けっこういますよ
私も知っていますが、仕事の関係上、言えません

一般の方の中にも、「あんた、何で知ってるの?」と思うような人が知っていたりします
そういう方たちに言いたい
「あなたがここのスレに、配役の書き込みしなさい」と
859名無しさん@公演中:02/05/12 03:27 ID:sqJ/DZmK
誰かおせ〜て!
梅コマまで行くかどうか、、交通費出してもいいバトラーやアシュレでしょうか?
860名無しさん@公演中:02/05/12 10:04 ID:Xph/28KK
私は行くよ。出演者で決めるのは回数だけ。
演目が観たいから。
誰になってもいいよ。あの大根バトラー以外なら
861名無しさん@公演中:02/05/12 18:16 ID:pIcUPktt
知りたい  バトラーとアシュレ
それ以外のメラニまではかわらないみたいね
知りたい
862名無しさん@公演中:02/05/12 19:38 ID:pMBUHwq5
ついでにマミーも変えて欲しいな。イメージがちょっと。
もっとドッシリした人にしてほしい。
863名無しさん@公演中:02/05/13 00:06 ID:Empm6O6X
スカーレット=松たかこ
バトラー=内野聖陽
アシュレ=今拓哉
チャールズ=吉野圭吾
マミー=森久美子

内緒にしていてください。
864名無しさん@公演中:02/05/13 18:57 ID:mGR93DhJ
松たかこはやめて〜。ラマンチャつまんなかったぞ!
まだ姉のほうがいいや。
865名無しさん@公演中:02/05/13 21:49 ID:JfMTlAQW
脚本も変だったけど、歌詞も変だよね。
全部が取ってつけたような感じがした。




866名無しさん@公演中:02/05/13 22:36 ID:imT56E8Y
私の聞いた噂は岡さんがメラニーだったが当然ガセだよね?
867名無しさん@公演中:02/05/14 02:13 ID:U2J8hkQh
岡さんがメラニー>866

間違いありません。ガセです。ところで岡さんってだれ?
868名無しさん@公演中:02/05/14 02:24 ID:4che/mdQ
>867
メラニーさんのファンも大変だね。
大丈夫、杜さんはどんなアシュレでも支えてくださいますとも。
でもどなたなのでしょうね、次回のアシュレ。気が揉めること。
869名無しさん@公演中:02/05/14 07:50 ID:Lk96FfFS
どうして発表にならない?
870名無しさん@公演中:02/05/14 08:34 ID:5MSgxJEY
>866
ガセです。
どう見たって岡さんはスカーレット向きでしょう?

ちょっとでかすぎて相手役が大変だけど。
871名無しさん@公演中:02/05/14 15:23 ID:wmMuPwVg
メラニーができるようになれば、幅も広がるのにね<岡さん
872名無しさん@公演中:02/05/14 22:03 ID:9ZOHmLZI
マミーは林さんですか?
873名無しさん@公演中:02/05/14 22:17 ID:rnyjupRy
中島ケイコとかいうオペラ歌手はどんななの?
874名無しさん@公演中:02/05/15 00:01 ID:Xa/8DpkQ
アシュバトしりたいです。
イニシャルだけでいいから書いて〜〜〜!!
875名無しさん@公演中:02/05/15 23:31 ID:w7hY/pwk
アシュレ=N・E
バトラー=T・A
876名無しさん@公演中:02/05/16 04:22 ID:UQ2bS8zM
何故発表されないのでしょうね、バト&アシュレのキャスト。
875さんのイニシャル、全く想像つかないので、あげま〜す。
877名無しさん@公演中:02/05/16 04:24 ID:muddyjKF
>875
ネタってことですか。
878名無しさん@公演中:02/05/16 04:35 ID:UQ2bS8zM
>>877
するどい!!
879名無しさん@公演中:02/05/16 18:51 ID:MO0hfJu5
880名無しさん@公演中:02/05/17 01:03 ID:7qsX5Br+
アシュレ=W・A
バトラー=R・A

この別キャストでもどうでしょう

881名無しさん@公演中:02/05/17 02:46 ID:DTvPcwkU
アシュレ=B・A
バトラー=K・A

で決定しました。
882大地:02/05/18 00:25 ID:xq2tMpUc
アシュレ=A・H
バトラー=O・U

の誤りです。
883名無しさん@公演中:02/05/18 00:30 ID:C2o77KNb
だんだんつまらなくなってるね。
884名無しさん@公演中:02/05/18 11:43 ID:vqKxhxrh
予想では、7月あたりに配役公表かと。
意味はないけど9月にチケ発売だからそのくらいかなーって。
885名無しさん@公演中:02/05/18 23:17 ID:7wmxRtFa
ここらで今現在の最有力候補(というか内定)を
アシュレ=W.K
バトラー=F.I

本当だよ。
886名無しさん@公演中:02/05/19 00:28 ID:O20i6mwi
今日聞いたんだけどマツケンが復帰するって!!!
887名無しさん@公演中:02/05/19 01:22 ID:S2NtDfno
「葉巻」や「心のかたち」を権六さまが、、いやマツケンが歌うの?
まさか「掌」まで、、ナンマンダブ、ナンマンダブ
888名無しさん@公演中:02/05/19 01:47 ID:hUC8aI6K
W.K(*.K,*.K)
F.I(KMK,I.K)
889名無しさん@公演中:02/05/19 09:05 ID:USsOUhP3
このスレの皆さんに怒られちゃいそうだけど。
昨日久しぶりに「風去り」の千秋楽のテープ(許して)聞いたら
感動しちゃった。あの熱い夏が甦ってきた。1年ほど前に「風去り」の上演噂を
聞いたときから待ちまって、チケットいっぱい買って、初日でショックを受けて、
でも通いつづける内にすっかりはまってた自分を思い出した。
チャララ〜っていうオケの前奏から感動したわ。あんなに不満だらけだったのに
真央さんも祐さんも今井さんも杜さんも全てが懐かしい〜!
あのキャストでもう一度観たくなってしまった。

890名無しさん@公演中:02/05/19 23:11 ID:ddhkjVBB
>>889
いいな。
私はあの作品で大好きだった山口さんも東宝ミュージカルも嫌いになった。
891名無しさん@公演中:02/05/20 01:44 ID:A4s8Sz1T
>>889
泣けてくるようなカキコだなあ。私はチケット初日しか持っていなかったし、
なにこれ?作品として成り立っていないじゃない?と思いながら通ってしまいました。
皆さんが放出なさる極上のお席を沢山買わせていだだきました、その節は有難う。
バトラーが「掌」でここまで大泣きするの?って祐さんを心配しつつ通い倒しました、(藁
そして千穐楽、やっとやっとカーテンコールで祐さんが微笑んでくれて、
作品のひどさも、無駄に注ぎ込んだ風去り資金の虚しさも、一挙に帳消しになりました。  ファン馬鹿丸出し
ああ、我ながら馬鹿なファンだわ。889さんのように密録を聞き直す勇気もまだ無いのですが、
あんな駄作に大金と沢山の時間をかけた2001年の夏は、特筆すべき人生の汚点(大藁  かも知れませんね。
でも、新キャストが気になって、毎日このスレ覗いています。
892名無しさん@公演中:02/05/20 19:35 ID:SY4MG4nQ
確かに今思えばすごく懐かしい。もう一度観たい。
♪南部のは〜たが〜♪この辺りミュージカルっぽくてヨカッタと思うけど。
「背中に天使がいますよ」あたりまでは非常にヨカッタ。
893名無しさん@公演中:02/05/20 23:43 ID:FwGH8aJK
888がホントっぽいかなと思うのだけれど
KMKが誰の事か分からないなー。
894名無しさん@公演中:02/05/20 23:59 ID:lwG+Tto0
>>888
WK。私の聞いた噂が確かならWはイニシャルではないよね。
私もKMKが何を(誰を)意味するかわからない。
895ヒント:02/05/21 00:24 ID:NJ3RfXNR
KMKは「KM,K」のこと。
KMKのFでIK。
896名無しさん@公演中:02/05/21 00:47 ID:bSzTDzXM
わかった。ヒントありがと。
897893:02/05/21 07:10 ID:pcGfklKu
>895
あー、なるほど。ありがとう。
898名無しさん@公演中:02/05/21 20:08 ID:gBMfXaaQ
分からない〜(涙)
第2ヒントを下さい
899名無しさん@公演中:02/05/21 23:35 ID:mscBmpS6
「,」がポイントだよね?895さん
900ヒントその2:02/05/22 00:33 ID:2dBG9GQ8
>「,」がポイントだよね?
そうです。
K・M,K
が一番正確かな。
ヒントはこれで終わり!正式発表を待ってください!
901名無しさん@公演中:02/05/22 01:02 ID:/XFjDMPu
Wはわかった。
Fがわからない。
ま、正式発表を待つとしよう。ベリーサンクスね
(898さんとは別人ですが)
902名無しさん@公演中:02/05/22 01:41 ID:QK7hpX2w
KMK  KとMねえ、、
風間杜夫  草刈正雄  松平健  村井国男  勝村政信

わかんないなあ。  
903名無しさん@公演中:02/05/22 23:26 ID:yARUbdCx
>>902
まだまだ正解から遠いよ。がんばってね
904名無しさん@公演中:02/05/22 23:49 ID:MLdZaUiu
イニシャルが
「名字・下の名前」なのか
「下の名前・名字」なのかだけでも教えて・・・
905ヒントその3:02/05/23 00:47 ID:zc9/Eso5
これで終わり!と書きつつ、出てきてしまいました。

あと1ヶ月もすれば
これだ!と思うことでしょう<KMK

おしまい!
906名無しさん@公演中:02/05/23 10:04 ID:upytvBRK
たぶん3人とも今まで噂のあった人
KMKは一人を特定するためのヒントであって人にあらず
3人のうち二人はイニシャル一緒
907名無しさん@公演中:02/05/23 13:32 ID:wf2FUu3H
アシュレとバトラーなのに3人存在するのね、やはりアシュレがダブルなの?
メラニーが年増に見えそうで、怖いものがある。

そうか〜、タイトルなんだね。(藁
908名無しさん@公演中:02/05/23 23:19 ID:hhngkvec
分かんない。っていうか自信ない。
自分ってもっと演劇好きだと思ってたのに
まだまだ知ってないなー
909名無しさん@公演中:02/05/24 00:11 ID:fo8kLE0Q
要するにK・M、Kは「また」出るってことよね!?違うかな?
W.K(*.K,*.K)・・・こっちは全然わかんない!!お手上げだ〜。
もう一息ヒント欲しいな
910名無しさん@公演中:02/05/24 00:17 ID:A8IgERgT
そう、役が変わるけど「また」出るんです、
W.K(*.K,*.K) これはいつもここで話題に出ているお二人でしょう。
レ****にもキャ****で、お二人は共演されています。魔王さまとも各々共演歴有り。

違うの?
911名無しさん@公演中:02/05/24 00:24 ID:kBD36eC8
KM,K、やっとわかった。
帝劇5月もこのメンバーだったら、絶対に観に行くわ。
あの二人が出ているというだけで、満足♪
912名無しさん@公演中:02/05/24 00:33 ID:9xe1f40Y
来年5月も同じメンバーという保障はないから
そうなると大坂へ行くべきか?
913名無しさん@公演中:02/05/24 01:10 ID:nEnrifVL
やっとわかったよ。これで寝れる
914名無しさん@公演中:02/05/24 01:49 ID:lMmfaLEw
マジ情報なの?
915909:02/05/24 01:53 ID:8w528yjT
W.K(*.K,*.K)

あっ!!そうか!ヒントありがと。
Wは素直にWでよかったわけね。
K・M、Kと同じく、暗号みたいなもんかと思ってた。(藁
へ〜、なんか新鮮で良い感じ。楽しみになってきたよ〜ん。
916名無しさん@公演中:02/05/24 02:02 ID:e/SjFq68
さっぱりわからん
寝られない・・・
917名無しさん@公演中:02/05/24 02:07 ID:Stb9Rlj1
「やつをここへ呼べ24653」

た〜たかうものの〜歌が聞こえるか♪
久し振りにCD聴こうっと!

このヒントでわかるかなぁ?
918名無しさん@公演中:02/05/24 02:13 ID:e/SjFq68
W.K(*.K,*.K)これは分かった
F.I(KMK,I.K)Fが分かんない
919名無しさん@公演中:02/05/24 02:15 ID:PpxQrpM5
Fは名前だよ。でも日本名じゃない(藁
920あくまでも:02/05/24 02:18 ID:+3okyOaQ
今現在の最有力候補(というか内定)
だからね!
変わっても殴らないでね・・・
921名無しさん@公演中:02/05/24 02:19 ID:A8IgERgT
Fは KMKの役名でしょう。
922名無しさん@公演中:02/05/24 02:23 ID:A8IgERgT
>>920
Yさんでなければ、誰でも良かったりする。
ファンなればこそ、あれは2度と見たくないのです。
名古屋や帝劇凱旋公演でまたYさんとかって話は、無いですよね>まだ心配で
923つけたし:02/05/24 02:25 ID:+3okyOaQ
大阪のことしか、情報ないのです。
その後はどうなんでしょうね・・・
924916:02/05/24 02:26 ID:e/SjFq68
・・・わかった・・・逝ってきます
925名無しさん@公演中:02/05/24 03:31 ID:ROZyAA5i
わからん・・・眠れん・・・
926名無しさん@公演中:02/05/24 03:41 ID:A8IgERgT
エスカミリオ、アンジョ、ブンザ
927名無しさん@公演中:02/05/24 07:03 ID:PpxQrpM5
スカーレット以外の4人は、レミゼで共演してほしいなあ…
928名無しさん@公演中:02/05/24 10:17 ID:Z9TnCBBq
アシュレ(I・K)発表になったね。
ttp://www.princehotels.co.jp/info1/event/aka_ishii/index.htm
929名無しさん@公演中:02/05/24 21:53 ID:22RkNwqV
実は10th Partyで発表になっていたんです。>アシュレ
930名無しさん@公演中:02/05/25 00:46 ID:COlUYUDj
なるほどねぇ〜 >大阪のアシュ
でさ、この際バトも言っちゃえよ、言っちゃえよ〜 >該当者
931名無しさん@公演中:02/05/25 00:51 ID:COlUYUDj
de,まみなく待望の新スレが立つ!!!!!  (^∀^)
932名無しさん@公演中:02/05/25 00:55 ID:Ro3LdgcL
すごいね。いつのまにか900いってたんだ@@
アシュレはWキャストなの?
933名無しさん@公演中:02/05/25 00:56 ID:COlUYUDj
みんなでアゲよう!!!
934名無しさん@公演中:02/05/25 01:18 ID:i2txC/yN
>888
W.K(*.K,*.K)・・・ダブルK(岡幸二郎、石井一孝)アシュレ
F.I(KMK,I.K)・・・F今井(キスミーケイトの今井清隆)バトラー

これのFの意味がわかんない・・・どゆこと?
935名無しさん@公演中:02/05/25 01:37 ID:1gScxrj2
キスミーの役名のフレッドじゃないの?
936名無しさん@公演中:02/05/25 01:43 ID:OiL6OExl
↑もカッコの中は今井さんを差すけど。F・Iって人は又別かな?
フレッドだと思い込んでいたんだけど?
でもバトラーは今井さんじゃないって、今井スレでくり返している人がいる。
バトラーもダブルキャストで盛り上げるんだよ、きっと。Fさんって人もバトラーやるんじゃないかな?

この888の書き方ってナゾだわ。第一まだ岡さんは判らないものね。
パーティで仰言ったのか?
937名無しさん@公演中:02/05/25 02:06 ID:iZMQIhan
あせっちゃダメだよー
それにヒントくれた方を問い詰めるようなことはしないようにしようよ
あくまでも今の時点での有力候補ってことなんだし
ズバリ書けないから!のヒントでしょ
困らせちゃだめだよ
938名無しさん@公演中:02/05/25 15:37 ID:Hn6zBHUy
今井さんにバトラーしてほしい!実現しますように。
初演の発表の時点で、アシュレよりバトラーのほうが合うって思ったもん。
ソフトな一面を脱いで野性的なバトラーになってほしい!
発表があるまではsageとこ。
939名無しさん@公演中:02/05/25 23:30 ID:IyVNccpk
今井・岡・石井はおそらく決まりでしょう。
でも女優も含めての配役のバランスを考えると
この配役は「???」
もう少し役者を考えて選んで欲しいな。
それとこの作品を上演するなら
脚本を書き直してほしい。
前回の脚本そのままでこの役者を使っての公演なら
見たくはないなぁ。


940名無しさん@公演中:02/05/25 23:54 ID:05QeR70l
脚本は絶対に変えて欲しいけど、少なくともバトラー、アシュレの
バランスは前よりいいと思うので、それだけでも観たいな。
風のストーリーが好きなので、脚本と役者を変えて今度こそもっと
いい作品になることを期待したい。
941名無しさん@公演中:02/05/26 00:19 ID:8noswPtM
山田さん、仕事めじろ押しじゃない?作り替える余裕なさそう。
概ねあの脚本の通りなんじゃないの?大階段も存在するだけの予感。
942名無しさん@公演中:02/05/26 00:29 ID:7I1bVVBD
>941 脚本は堀越だよ〜 脚本・堀越&演出・山田のゴールデン駄作コンビ
943名無しさん@公演中:02/05/26 00:44 ID:ezyi36ch
変な意味で、変わったことしないよねー東宝
だから困る
でもバトラーに今井を起用したのならそれに関しては認める。えらい
よくやった
944名無しさん@公演中:02/05/26 00:46 ID:8noswPtM
作品の為にキャストを変えたとは思えないのだけれど、東宝
945名無しさん@公演中:02/05/26 01:13 ID:f40nGZvQ
>>944
やっぱり消去法かね(鬱)
個人的にアシュレは今さんがいいのだけど、その時何か出ているのだっけ?
946名無しさん@公演中:02/05/26 01:40 ID:8noswPtM
もう真央さんのお相手はご勘弁!   <今ファン          祐ファン
947名無しさん@公演中:02/05/26 03:05 ID:qlJbySM5
いいなあ、大阪はこのキャストで。
あの夏の帝劇なんて許せないよ!
948名無しさん@公演中:02/05/26 13:12 ID:W8FdvMww
さすがの東宝もあの大根バトラーにはびっくりしたんだろね。
あそこまで大根って気付かなかったんだと思う(w
949名無しさん@公演中:02/05/26 16:06 ID:1fXxvFK4
>946 もう出ないんだからいいじゃん。自スレに戻れば?
熱烈祐ファンだかアンチ真央だかなんかウザイ。逆に真央スカ応援したくなる。

>947 名古屋も大阪と同じキャストかな?やっぱり(わくわく)

希望として、バトラーがメラニーの寄付した指輪を買い戻す場面と
ベルが南部に寄付のお金もってくる場面が見たい。
フランクをとられた後のスエレンも気になる(笑)
950名無しさん@公演中:02/05/26 18:06 ID:y6wjuewC
>944 作品の為にキャストを変えたとは思えないのだけれど、東宝

作品のためだけではないでしょうね。たぶん。
何回かここでも出でいるように「モーツァルト!」の出演者との
兼ね合いも考えてのことでしょう。
でも前回の印象として今井アシュレは悪くはなかったから
バトラーだけをもう少し考えてほしかったけど
今井バトラーと聞くと少し引いてしまう…。
でも前回は山口氏にも華を持たせなければという思いを
脚本の中に感じていたので中途半端なものに仕上がったと思うから
大地氏をドカンと中心にすえた公演にするために
このキャストを選んだのかもしれないと想像している。
とにかく良い作品をつくってほしい。
そして脚本を変えてほしい。


951名無しさん@公演中:02/05/26 18:25 ID:7pq2vu9N
前回の風・・・・ 真央様に華を持たせるような脚本に
なっていた。と私は 思っていました。違うのかしら?
いろんな噂はあるけれど 蓋開けるまでわかりませんね。
大阪まで 行こうか。どうしよう。私は 東京人
952名無しさん@公演中:02/05/26 21:05 ID:7d+4YXQ2
>950・951 たしかに、中途半端だった。真央さんなら真央さん一人に絞るとか
ビシッと方針決めて欲しかった。しょせん東宝の作る座長芝居なのだから、
真央さんに華もたせるなら、それはそれでいいと思う。
それぞれにソロパート作ったりした結果(もちろん各役者ファンとしては
それがないとイヤだけど)話の内容とかが中途半端になったかんじ。
「掌」も、他の場面で他の歌を作ればいいのに、なぜあの場面であの歌なのか。
前半が猛スピードだっただけに、ボニーのあたりがやたら長く感じてしまった。
もっとスカーレット・バトラー・アシュレの3人の関係をクッキリ書いてほしかった。
マミーとかメラニーが歌ってる場合じゃないぞって思ったよ。メラニーとアシュレ
が心底愛し合ってる風なのもどうかなーと。アシュレも多少、スカーレットが気に
なってるんだよねー?
953名無しさん@公演中:02/05/26 21:30 ID:1xY1tM/3
>952 そうそう、アシュレとメラニーが心底愛し合っているように
最初から見えてはいけないよね。「あんな女、アシュレにふさわしくない。
アシュレが愛しているのは私」とスカーレットは思っていて、アシュレも
それらしいことを言うからバトラーとの結婚生活もうまくいかなくなるんだし。

アシュレが石井さんと岡さんのダブルなら嬉しい、と思ったのだけど、一度に
二人は観られないね(当然だけど)。マチソワすればいいのかな。
954名無しさん@公演中:02/05/26 22:22 ID:JhDfrr02
そうそう。あの脚本じゃアシュレはスカーレットなど眼中に
ないって感じで、スカーレット一人空回りだった。
アシュレとスカーレットの心の通い合いが見えてこそ、嫉妬する
レット・バトラーがかっこよく見え、ドラマも盛り上がるのにね。
そしてメラニーを亡くした時、ようやくアシュレもメラニーの
大切さに気付いて腑抜けになっちゃう。ここらへんが、あの脚本
では伝わらなくて、いまいち盛り上がりにかけたように思う。
メラニーは本来重要な役どころなのは承知だけど、舞台化するに
あたってはもっと脇役に徹さないと駄目だと思う。
宝塚版のまとまりを見てつくづくそう思った。

>ダブルは決定なのかな?岡さんのアシュレかぁ。うーん。
ドキドキ

955名無しさん@公演中:02/05/28 14:05 ID:4hSQBK3R
梅田コマ、年末3日貸し出しでてるよぉ!!
ってことは風共のセットはばらすんだよね?
貸し出しするぐらいなら、風共上演しとけよ・・・。
誰だァ?年末まで仕事したくないなんて言ったやつは!
956名無しさん@公演中:02/05/28 17:09 ID:pLqrk/Rs
えーーー、今井さんアシュってOKだったんだ。
わたしはダメだったからなぁ〜
今井さんはすきなのにそんなに太ったアシュはいない!とショックで....
バトラーともちょっと違う気がするし。
そうなのかぁ、全体的にはあのシュはOKなのかぁ。
957名無しさん@公演中:02/05/28 20:11 ID:AtR3uGso
いや!私もだめだったよ>>956
キャスト発表あった時点で反対じゃんと思った。
山口アシュに今井バトラーならイメージに合う。
958名無しさん@公演中:02/05/28 21:25 ID:Ppo5Muwo
今井アシュレはイヤだった。ある程度の外見も大事だなって
つくづく思ったよ。演技的にもアシュレっぽくなかった。
優しそうではあるんだけど、アシュレってもっと憂いを含んだ
イメージがある。今井アシュレに似合ってたのはジャガイモ
運ぶ場面だけだった。バトラーに期待します
959名無しさん@公演中:02/05/28 22:41 ID:myrx24TX
アシュレがキャストの中で1番難役かも。
今井さんの優しい雰囲気と歌声は素敵だったので
バトラーでどう変わるか期待大。山口バトを忘れさせてくれ。
早いとこ正式キャスト発表きぼん。
960名無しさん@公演中:02/05/28 23:22 ID:aJ7OR5gU
梅コマだと地方だからワイドショーで流れないよね?製作発表
見たいな
961名無しさん@公演中:02/05/29 02:07 ID:K3gRY1PX
これほど大阪公演キャストが語られるのも初演キャストの功績かもしれないね。
ジャガイモ運ぶのが似合い過ぎだった今井アシュレ、手と足の色にたじろいだバトラー(お顔だけ日焼けサロンで焼いたの?)

でもね、脚本から変えて欲しいというのが「風と共に去りぬ」ファンの切なる願い。
あれじゃあ、どんなに上手い役者が演じても、やはり駄作と言われるもんなあ。
962名無しさん@公演中:02/05/29 18:22 ID:RlrSyw7E
>ジャガイモ運ぶのが似合い過ぎだった今井アシュレ

本来なら「あの紳士のアシュレがジャガイモを運んでる!」っていう
敗戦の悲哀を感じるべき場面なのに(藁
「ヨッ農夫!待ってました!」な場面だった。けっこうツボ!
963名無しさん@公演中:02/05/29 23:54 ID:ujQOpc6R
>962

そっかー。そういう意味では岡さんのアシュレなんかはそういう没落感が出そうですね。
964名無しさん@公演中:02/05/30 21:50 ID:4v61euCS
でも、アシュレの品の良い静かな優しさは出るかな?
岡さんって、なんか冷たそうな雰囲気ない?
その点今井さんは心底優しそうだった。
965名無しさん@公演中:02/05/30 23:14 ID:rveaMZmz
う〜ん・・・?
確かに今井アシュレ優しそうだったけど
「品の良い」という感じは無かったな〜
ジャガイモ似合ってたし。
966名無しさん@公演中:02/05/30 23:24 ID:9tgm0cWm
じゃがいもジャガイモって、今井アシュレの印象はジャガイモ運ぶ場面だけ?!
あまりにも似合ってたもんね。あと、スカーレットが出腹に結んでくれる
「ひも」こと腹巻サッシュが忘れられない。
967名無しさん@公演中:02/05/31 01:46 ID:K2LRCXeC
原作者のイメージで行くなら今井アシュはかなり近い方
じゃないかな。 バト船長も山祐に歳はバッチリだと思う。
今井バトも歳相応でしょ。 岡&石井アシュは軽いな。
コノ2人がアシュやるなら、杜メラは相手として無理だろ〜!
座長のスカも替えて「松たか」あたりで企画の立直しー!
968名無しさん@公演中:02/05/31 02:29 ID:fdp1nwKO
>原作者のイメージで行くなら今井アシュはかなり近い方
>じゃないかな。 

そうそう、原作でも魅力なかった!
969名無しさん@公演中:02/05/31 03:43 ID:hQusqhnA
・・・・・そうだっけ?
原作だと、魅力的な人だと思ったのに、映画だとずいぶん魅力を
感じない人になっていて、びっくりしたのだが・・・・
970名無しさん@公演中:02/05/31 04:10 ID:ZfPkorR0
レスリー・ハワードってそんなに魅力無いかなあ?
「紅はこべ」などやって、その頃の人気俳優だったんだけどなあ。
ちょっと他の主要キャストよりは歳をとっていて、その上、第2次大戦ですぐ亡くなってしまったんだよね。
インテリで、夢見る青年で、アシュレにぴったりだと思うけどなあ?
髪が薄くて、撮影時、色々と工夫があったみたいですけどね。
971名無しさん@公演中:02/05/31 18:07 ID:x77q1Yes
誰も書かないけど、私的にはアシュレってウッチーが一番しっくり来るんだよね。
昔々「ミセスシンデレラ」ってドラマあったの覚えてない?
あれの役が、将来を嘱望された指揮者(?だっけ)で、最初は凄くステキで
カッコよいんだけど、事故で耳が聞こえなくなってからはそれこそ人生捨てちゃったような
とりあえず恋人に支えられて何とかかんとか生きてる・・・みたいな内容のやつ。
あれって、アシュレそのものじゃ〜んと思うんだけど。どう??
まぁね、キャストも決まったあとでこんなこと言うのもなんだけど・・・。
って訳で、書きにげっっ!
972名無しさん@公演中:02/05/31 20:48 ID:ZTTrvdGn
>967 松たかこなんて絶対いやだ。観に行ってがっかりしたよ。
やっぱりスカは真央さんがいいよ。スカは個性も美貌も強烈であってほしい。
>968 同じく原作でもアシュレに魅力を感じなかった。
ちょっとうっとーしいタイプに感じた。レットみたいなのが実際にいたら
難ありだし、双子の兄弟あたりが一番かっこいいのかも。
973名無しさん@公演中:02/05/31 21:11 ID:kTSM0isR
つーかメイン4人共逝っちゃってる性格だよね(藁
現実的に考えたらフランクあたりが1番無難。

正式じゃないけどキャスト見てたら凄く待ちどおしくなってきた。
岡・石井アシュレの演技に杜メラニーがどう切り返すか。
今井バトラー大期待。魔王様は・・・あのままでいいです。
カーテンコールで笑顔見せる位和気藹々としていてほしいよ。
974名無しさん@公演中:02/05/31 21:12 ID:2NTo7FOx
わがままでで猫みたいなスカは真央様で良いです。
ただ、アシュレが岡・石井なら、もちっと若い、かつ
たおやかな美人をメラニーにすべし。
杜ちゃんじゃなぁ・・・。
いっそ歌なしで壇ちゃんとか。白城あやか様復活!とか
975名無しさん@公演中:02/05/31 22:02 ID:H7kM1jLg
白城あやか様復活!。。。これは何となく違うんじゃないかと思う。

私は杜さんたおやかな美人だと思ったけどな〜。初演のメラニー。
でも今井さんがバトラーってことは、今井さんと杜さんの「永遠」は
もう聞けないって事なんだね。
凄く好きなデュエットだったから、これはちょっぴり残念!!
いっそのことバト&メラのデュエットも作っちゃえば〜?なんて。。。
益々暴走しちゃうか。脚本的に。(藁
976名無しさん@公演中:02/05/31 23:08 ID:68KvdQgn
たしかに岡さん&カズさん相手だと、杜さんでは年齢的に不安はあるかも
しれないけど、杜さんだってプロだもん、それぐらいはわかって、何とか
するんじゃないかな?

それよりか、問題はあの脚本だよ。いくらキャスト変えたって、あの
どうしようもない脚本じゃ、しょうがないよ。
なんだかさあ、何にもやってなさそうで不安なんだよな〜。
977名無しさん@公演中:02/05/31 23:09 ID:0pmj+9RX
今井清隆は好きだけど今井バトラーは嫌です。
はじめのころのポスターを見たときも
プロならヒゲなしの写真を渡すくらいの
配慮をすればいいのにと思いました。
あの頃からバトラーを狙っていたのかな?と思ってしまう。

石井&岡と杜コンビも疑問です。
見た目的にも母と息子に見えてしまいそうで…。

でもそんなこちらの思いを突き崩してしまうくらいすばらしい作品に
なるように、全員がしっかりと自分の役を演じきってほしいです。
評判が良かったら見ると思うけど、今はまだ
「是非見たい」とは思っていない。

978名無しさん@公演中:02/05/31 23:14 ID:jN0nh6mv
>プロならヒゲなしの写真を渡すくらいの
>配慮をすればいいのにと思いました。

扮装写真じゃないんだから別にいーんじゃないかな?
私は好きだったけどな、あの写真。
変身の面白さがあったし。

脚本は手直ししてるって聞いたよ。(半年ぐらい前だけど)
979名無しさん@公演中:02/05/31 23:25 ID:wBAaOL29
え!脚本手直し?!超わくわく!!!
でも直すのが堀越じゃね・・・(不安)
脚本ついでに、あのアトランタ脱出の場面も変えてほしい。
やたら爆竹使ってうるさいし、目痛いし、長いし、アトラクションみたい。
その割に横移動の馬車とか、迫力のないアクションとか(山口バトラーの
動きが鈍かっただけ?)せっかく「タラに帰るの」「泣かないで」とか
なんとか盛り上がってたのに、脱出場面で盛り下がっちゃう。

それから「タラに帰るの」とか言う場面で、プリシーが「馬車がありますだ」
って通るのもやめてほしい。プリシーはプリシーで好きだし、あの言い方も
可愛いと思うけど、バトラーとスカーレットがいい感じで芝居してるのに
中断されてしまう。笑いをとるなら他の場面にして。




980名無しさん@公演中:02/05/31 23:32 ID:68KvdQgn
>978たん
あの駄作もまともになる可能性ありってことだね!
良かった。
東京からの遠征組って結構出るのかな?
ちなみに私は考え中。
981名無しさん@公演中:02/05/31 23:47 ID:U86sJEDH
>石井&岡と杜コンビも疑問です。
見た目的にも母と息子に見えてしまいそうで…。

そもそも岡さん&石井さんっておいくつ??


982名無しさん@公演中:02/06/01 01:14 ID:UqGjq4qC
実年齢より親子に見えるというのが問題だよね。
メラも役者が変わること期待するよ。
983名無しさん@公演中:02/06/01 01:17 ID:eBJhjDa+
キャストって決まってるんですか?
どこに行けばわかるんでしょうか?
984名無しさん@公演中:02/06/01 01:37 ID:GtwzSqqV
山田さん、仕事が目白押しで、新たに演出なんて時間なさそうだよ。
再演の東宝ミュージカルの稽古って、いつも段取りだけだもの。
変わらないに100バトラー。。万が一、改善されていたら、前のバトラーファンのアンケートの量も思い出してね。
東宝のメモ帳を積み上げてない?皆様
985名無しさん@公演中:02/06/01 12:05 ID:Ao0xOW90
脚本と言えば、どうしても納得できないのが最後の別れの場面。
レットがスカーレットを抱きしめて、「いつだって君の味方だ」とか
言うのやめてほしい。レットが出て行く意味が分からなくなる。
原作では、スカーレットが優しい言葉をかけてほしい、抱きしめて
ほしいって期待してるのに、レットは抱きしめることなく
冷たい言葉を残したまま去っていくんだよね。
だからこその「風と共に去りぬ」なのに、あの脚本どうにかして。
原作ではスカーレットが「絶対別れたくない」って言うと、「じゃぁ世間体の
ために、時々帰ってくるよ」とかどこまでも冷たくて、観てる側には
スカーレットが哀れでたまらなくなるはずなのに、あの脚本では
「美しき大人の別れ」みたいになっちゃってる。

986名無しさん@公演中
もうすぐレス1000だね。早く新スレになって心気一転したいね。