舞台 サクラ大戦奏組

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@公演中
舞台「サクラ大戦奏組 〜雅なるハーモニー〜」
2012年11月1日〜11月11日 全労済ホール/スペースゼロで上演!

公式
 http://sakura-taisen.com/kanade/

キャスト
 田上真里奈(雅音子役)
 渡辺和貴(ヒューゴ・ジュリアード役)/宮垣祐也(G.O.バッハ役)/
 倉本発(桐朋源二役)/塩澤英真(桐朋源三郎役)
 小野健斗(フランシスコ・ルイス・アストルガ役)

 望月柊成(ヨハン・シベリウス役)

 高橋里央(暮鏡一役)/五十嵐啓輔(加集丈治役)/山沖勇輝(襟戸勇役)

 月野姫花(秋奈役)
 http://sakura-taisen.com/kanade/event/live2012/cast.shtml

ここは舞台の奏組を語るスレです。
声優や漫画など、舞台以外の奏組の話題は該当スレへ移動してください。
gdgd続けている人を見かけたら誘導してあげましょう。
2名無しさん@公演中:2012/10/23(火) 18:13:16.62 ID:5BWPB6ga
【関連スレ】
少女漫画板:サクラ大戦奏組 島田ちえ チームかなで 第3曲
 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1348585050/
声優総合板:サクラ大戦イベント総合スレ92〜帝都・巴里・紐育〜
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/voice/1350732874/

【コスプレ観劇について】
公式に許容されていますが、会場内での着替えは禁止です。
詳細:http://sakura-taisen.com/kanade/event/live2012/
周辺施設や他の来場者の事も考え、キャラクターや作品のイメージを壊さないよう
マナーを守った行動を心がけましょう。
3名無しさん@公演中:2012/10/23(火) 21:46:27.14 ID:KsUn85gZ
でていけといわれたのできたお!
PVみた楽しみ!
4名無しさん@公演中:2012/10/24(水) 00:27:43.16 ID:02NSbXRG
とりあえず前半1回ぐらいニコ生やれば後半客くるんじゃねぇのかねぇ
良い物であればね
5名無しさん@公演中:2012/10/24(水) 00:59:03.02 ID:1cnZRblM
ニコ生やるとしたら明日の宣伝番組で発表かねえ
PV、歌も音声も無しっていうのがちょっと淋しかった
慌てて作ったものなんだろうか
キャストコメントくらい流せば良かったのに
6名無しさん@公演中:2012/10/24(水) 01:48:26.97 ID:3nNgCVH5
ジオがびっくりするくらい完成度高い、踊れるんだろうし
7名無しさん@公演中:2012/10/24(水) 09:44:00.93 ID:ZwX2QtXo
舞台「サクラ大戦奏組〜雅なるハーモニー〜」PV映像
http://www.youtube.com/watch?v=bWcfm-oRApc
8名無しさん@公演中:2012/10/24(水) 13:04:42.09 ID:2iy4tKIA
やっぱり動いてるの見るといいな
みんな本物っぽい
9名無しさん@公演中:2012/10/24(水) 14:15:11.30 ID:M5Iimkhh
声も聞きたいな
10名無しさん@公演中:2012/10/24(水) 17:19:33.82 ID:iFJs4pBz
>>7
良い感じだな
見に行きたいけど地方民には辛いわ
11名無しさん@公演中:2012/10/24(水) 19:24:39.92 ID:02NSbXRG
座席状況かなりヤバイっぽいな
値引きの案内きたぞ
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3551104.jpg
12名無しさん@公演中:2012/10/24(水) 20:10:34.21 ID:19NA9+c8
中途半端な値引き額だな…
13名無しさん@公演中:2012/10/24(水) 20:46:33.53 ID:v/642L5E
6千円がラインなんじゃない?
元からギリギリだったのを更にスレスレにした感じ
14名無しさん@公演中:2012/10/24(水) 22:35:27.05 ID:02NSbXRG
ニコ生はじまったな
15名無しさん@公演中:2012/10/24(水) 23:00:34.23 ID:02NSbXRG
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3552055.jpg
ニコ生で舞台配信きたな
1幕無料とは思い切ったね
16名無しさん@公演中:2012/10/25(木) 00:19:16.56 ID:a3bfTT9c
うわwチケット購入迷ってるところにこの仕打ち
ニコ生後に好評につき売り切れとか笑えないし
どうしよう
17名無しさん@公演中:2012/10/25(木) 03:17:07.14 ID:QASifmEK
イベントスレに貼ったら追い出されたので来ました

グッズリスト
http://www.sakura-taisen.com/kanade/event/live2012/goods.shtml

ニコ生
http://live.nicovideo.jp/watch/lv112599665
18名無しさん@公演中:2012/10/25(木) 03:40:16.59 ID:YgBtpj2S
今回もニコ生があって安心した。遠すぎてとても見に行くのは無理なんで
グッズのブロマイドは音子ちゃんがいるブロマイド7が一番売れそうだと思うw
19名無しさん@公演中:2012/10/25(木) 06:12:43.90 ID:hfM6fKRg
>>15
来たか
有料配信ってどのくらい利益出るんだろうか
20名無しさん@公演中:2012/10/25(木) 06:27:36.35 ID:AgFdnltu
グッズ充実すなあ…
あんまお金ないけど買っちゃいそう
まだ差し入れとか入れたい人いないからその辺はいいけど
21名無しさん@公演中:2012/10/25(木) 12:28:24.50 ID:I0BflX0A
女性向け舞台にしては結構強気のグッズ数だね

会場には行けないんだけど今回も恒例のグッズ通販はあるのかな
22名無しさん@公演中:2012/10/25(木) 18:12:57.63 ID:a3bfTT9c
前説は誰になるんだろう
23名無しさん@公演中:2012/10/25(木) 18:37:12.80 ID:AgFdnltu
ニャンニャンとかジャンポールの着ぐるみが出てくれたら多少ファン釣れそうだぞ
24名無しさん@公演中:2012/10/25(木) 19:42:09.86 ID:/kCzfWRU
普通にドン引きだろ。
25名無しさん@公演中:2012/10/25(木) 19:56:19.73 ID:RKBYyn0M
>>22
無難に暮加集襟戸トリオに一票
26名無しさん@公演中:2012/10/25(木) 19:57:18.73 ID:rK0QhWJ8
奏にニャンニャンやジャンポールはないだろう
この場合すあまじゃね
すあまは奏組のマスコットなんだろうか
27名無しさん@公演中:2012/10/25(木) 20:05:55.53 ID:hfM6fKRg
すあまの着ぐるみ?
28名無しさん@公演中:2012/10/25(木) 20:08:55.06 ID:fgWKiXss
その場合すあまのキャストはもちろんヒューゴさん(声優の方)なんだろうな
29名無しさん@公演中:2012/10/25(木) 21:10:28.70 ID:TcO1Qv8e
帝劇3人娘ぐらいはそのうち出るかもね
30名無しさん@公演中:2012/10/27(土) 10:23:04.02 ID:h3qQRcqu
それも声優とは別の女優がキャスティングされるんだろうか。
31名無しさん@公演中:2012/10/27(土) 11:48:32.71 ID:Mi1nd/qI
声優と俳優とわけてる奏だし
その可能性はある
32名無しさん@公演中:2012/10/27(土) 18:19:20.01 ID:oUG/toc9
ついこの間チケットを買ったのに3列目だった。
大丈夫か。
33名無しさん@公演中:2012/10/27(土) 23:30:44.26 ID:LidpXrg8
この前ぴあで聞いたら、数枚しか案内出来ない日もあるって言ってたから
プレイガイドによって売れ方にバラつきはあるかも
…と思わないと不安でやってられない。
34名無しさん@公演中:2012/10/28(日) 20:24:18.69 ID:Lhs99Tbj
初日のニコ生って一、二幕を続けて見ようと思ったら事前にチケット買っとかなきゃダメ?
一幕見て気に入ってそこからチケット買うんだったら生じゃなくタイムシフト視聴ってのになるのかな
35名無しさん@公演中:2012/10/28(日) 21:02:43.59 ID:YagrxiIh
いつもどおりなら間に休憩20分あるだろ
そこで買えばいいんだよ
36名無しさん@公演中:2012/10/28(日) 22:29:31.82 ID:Lhs99Tbj
>>35
なるほど、ありがとうそうします

地方民だから観に行くのは無理だけど配信あって楽しみだ、一幕無料は嬉しい
37名無しさん@公演中:2012/10/29(月) 12:30:23.11 ID:4BU/liWm
もう明々後日には初日だけど無料配信タイムシフト予約数901人…うち1人は自分だが
http://news.nicovideo.jp/watch/nw410545

歴史ある帝都と比べるのもなんだけど
DVD持ってるファンの方が多いであろう過去帝都ライブ無料配信は予約数6959人なのと比べると
やっぱ日数も席数も多すぎたよねと思う
38名無しさん@公演中:2012/10/29(月) 13:16:23.02 ID:A2KWb+YY
なんでここまで強気なんだろうね
もしかして公式は本気で人気あると勘違いしてんの?
39名無しさん@公演中:2012/10/29(月) 14:16:05.57 ID:oV90cLnH
流石に現時点で漫画2作しか出てない作品が人気とは思ってないだろ
本家に比べたら俳優若い人たちばっかりだし意外と金はっかってないのかね?
40名無しさん@公演中:2012/10/29(月) 14:33:18.33 ID:4BU/liWm
むしろ本家のほうが、公演日数少ないし衣装は使いまわせるし新曲以外は歌い慣れてるから練習期間短くて済むし
金かかってないと思う
41名無しさん@公演中:2012/10/29(月) 14:36:27.34 ID:mz3P3BRX
この前の紐育なんか新曲三曲(一曲はゲーム中のBGMベース)・新衣装なしだしな
42名無しさん@公演中:2012/10/29(月) 17:12:36.29 ID:l5pEeL/Q
公式更新によると一幕と二幕の間に休憩無いらしいから気をつけろ
43名無しさん@公演中:2012/10/29(月) 17:20:03.83 ID:L4PjJiU6
>>40
本家のキャリア10年オーバーの声優のギャラは相当なものだと思うけど?
それに比べたら若手俳優なんてスズメの涙だと思う。
人数少ないし、練習期間入れても、今回の方が安いんじゃないかな。

スペース・ゼロの提携公演だし、劇場としては通常空いている事が多い平日
を使ってもらえるだけで御の字だし、で、「長期でやるなら半額で」位な料
金設定になってそう。

「公演数が少ないからお金かからない」とは言い切れないと思う。


>>37
席数多すぎたって言うけど、これ以上小さな劇場じゃアクションシーンが生
かせないからでは?


衣装他の経費だって少ない公演数で割ったらチケット代に加算されて高くな
るだろうし、それはそれで「そんなに強気の値段設定で」って言われちゃう
でしょ?
チケット安くて助かったと思っておこうよ。
44名無しさん@公演中:2012/10/29(月) 17:21:27.40 ID:7S1RqNgC
一幕お試しで見せて評価させて休憩中に二幕買わせる商法じゃないのかよ
呆れるわ…
45名無しさん@公演中:2012/10/29(月) 17:26:15.48 ID:l5pEeL/Q
>「長期でやるなら半額で」位な料金設定になってそう。
ソース無しでそんな事したり顔で言われてもなあ…
46名無しさん@公演中:2012/10/29(月) 21:05:20.36 ID:oV90cLnH
休憩ないってことは短いんかな?
前回の紐育もみじけぇなぁと思ったもんだが
47名無しさん@公演中:2012/10/29(月) 21:43:21.72 ID:KYYEOYgj
>>46
Twitter情報によると二時間弱だそうだ
48名無しさん@公演中:2012/10/29(月) 21:45:08.80 ID:eZDTvkbT
2時間弱らしいな
確実に7曲以上あること考えると結構詰め込んだ内容かも
49名無しさん@公演中:2012/10/29(月) 22:52:23.63 ID:f4jE6tUO
5人以外の面々のソロはないのかなと思ってたけど
2時間弱なら無しの方が忙しさが減るか
また別の機会に作って欲しいが
50名無しさん@公演中:2012/10/29(月) 23:29:01.42 ID:eZDTvkbT
そっくりだとは思ってたけど、「前奏曲」って「花咲く乙女」のアンサーソングなのか
「円舞曲」のイントロといい、曲の面でも帝都のニュアンスを残していくのかな
舞台の構成も「愛ゆえに」を意識してたりして
OPは戦闘服+楽器持ちの「円舞曲」がきそうではあるけど
51名無しさん@公演中:2012/10/29(月) 23:56:19.91 ID:FgZMSRru
>>49
あるよ
「完璧なロンド」「バカは嫌いだ 以上コーダ」「悲しみのソナタ」「あなたのファンタジア」「仲良しスイング」
https://twitter.com/Sakura_Taisen/status/257096427346481152
52名無しさん@公演中:2012/10/29(月) 23:57:03.85 ID:FgZMSRru
読み違えたスルーしてくだしあorz
53名無しさん@公演中:2012/10/30(火) 04:10:11.98 ID:XMoc/lGs
舞台版「サクラ大戦 奏組〜雅なるハーモニー〜」稽古場レポ
http://okepi.jp/kangeki/2012/10/20121026.html
54名無しさん@公演中:2012/10/30(火) 13:33:57.05 ID:UBxsRTGt
ジオのダンスが楽しみでしょうがないんだがw
55名無しさん@公演中:2012/10/30(火) 15:36:27.35 ID:GL/pUY5v
舞台出演者に加え、「帝都花組」「巴里花組」「紐育星組」からゲストを招いてのアフタートークショーの開催が決定いたしました。
今まで「サクラ大戦」を支えてきたキャスト達と、そこに新たに加わる「奏組」の舞台版キャスト達。是非この機会に、ここでしか聞けない「サクラトーク」をお楽しみください。
<登壇予定キャスト> ※舞台版キャストも日替わりで数名登壇します。
 11/4(日)17:30公演
       齋藤彩夏(リカリッタ・アリエス役)
       菅沼久義(大河新次郎役)
 11/6(火)19:00公演
       氷上恭子(高村椿役)
       岡村明美(藤井かすみ役)
       増田ゆき(榊原由里役)
 11/8(木)19:00公演
       日のり子(エリカ・フォンティーヌ役)
       菅沼久義(大河新次郎役)
 11/9(金)19:00公演
       日のり子(エリカ・フォンティーヌ役)
       井上喜久子(ロベリア・カルリーニ役)
帝都組ェ・・・
56名無しさん@公演中:2012/10/30(火) 15:40:24.35 ID:17P0OwdF
三人娘以外のゲストが予想外というか…
新規ファンからいたら意味わからないだろうな、これ
公式は新規ファンなんていないと思っているということか
57名無しさん@公演中:2012/10/30(火) 15:42:46.84 ID:GL/pUY5v
新規の俳優ファンはそこで帰るんじゃね?とおもったけど
奏の俳優さんも参加するのか
なんかすげぇカオスな空気になりそうだな
58名無しさん@公演中:2012/10/30(火) 15:54:25.00 ID:mAcQvptr
どの回も参加出来ないな残念だ
三人娘の回は絶対に音子を入れて欲しい
59名無しさん@公演中:2012/10/30(火) 16:00:38.29 ID:Uajxdu+Q
4日のニコ生はアフタートークまで放送するのかな
60名無しさん@公演中:2012/10/30(火) 16:33:21.25 ID:292Xa4yf
結局歴代サクラ声優呼んで泣き縋るのかよ
チケットどんだけ売れてねえんだこの雑魚奏組
61名無しさん@公演中:2012/10/30(火) 16:34:28.64 ID:EZJ7qJx1
>>55
帝都花組いないんか
62名無しさん@公演中:2012/10/30(火) 19:00:10.45 ID:Uajxdu+Q
>>61
たぶん音子の呪いのせいw
63名無しさん@公演中:2012/10/30(火) 19:55:37.02 ID:FdUa0r0k
「サクラ大戦奏組」主題歌「円舞曲、君に」PV
http://www.youtube.com/watch?v=4fPwI64Svqo
64名無しさん@公演中:2012/10/30(火) 22:44:28.92 ID:bTM26sMo
舞台上では最初から最後までキャラを演じる姿勢は貫いて欲しいなあ
○○役の○○です!とかの挨拶はしないでくれー
65名無しさん@公演中:2012/10/31(水) 09:13:44.10 ID:uPoGJMTm
サクラ大戦というものが全く分からないまま観劇するんだが大丈夫だろうか…。
漫画くらいは読んでおいたほうがいい?
66名無しさん@公演中:2012/10/31(水) 10:15:52.08 ID:/0cC31cI
読める環境にあるならせめて1巻だけでも読んでおいたほうがいいと思うけど
見た感じ音子が上京するところからスタートするっぽいから
キャラの顔と名前だけ把握しておけば観劇には問題なさそう
67名無しさん@公演中:2012/10/31(水) 10:34:36.42 ID:uPoGJMTm
>>66
うーむ、ありがとう。
やっぱり読んだほうがよさそうなんで、ブックオフを見てみるわ。
68名無しさん@公演中:2012/10/31(水) 10:36:16.26 ID:huAs1Jmk
>>64
カーテンコールでもダメなん?
69名無しさん@公演中:2012/10/31(水) 11:09:31.08 ID:z5o2p9wa
舞台上に居る間はそれ貫いてるサクラ大戦だから
そこを崩して欲しくないって感じじゃね?

それすらなかったらサクラじゃなくていいじゃん?みたいな
70名無しさん@公演中:2012/10/31(水) 17:37:19.02 ID:AZVW0nb0
ファイナル公演でしかやってない事をいきなり初演でやるのは不吉だからやめてほしいw
71名無しさん@公演中:2012/10/31(水) 18:03:44.68 ID:2FRsin2A
>>68
これまでのサクラの舞台では、役者さんはカーテンコールの時もあくまでキャラとして振舞うよ
たとえば関西弁のキャラは最後の挨拶の時も関西弁のまま、キャラのまま
72名無しさん@公演中:2012/10/31(水) 19:40:45.39 ID:huAs1Jmk
>>69>>71
教えてくれたかたありがとう
そうなんだ徹底してるんだね
じゃあアフタートークショーもキャラクターのままかあ
結構役者としてどう役に向き合ったのかとかの話聞くのが好きだから残念
73名無しさん@公演中:2012/10/31(水) 19:51:13.23 ID:2FRsin2A
いや、アフタートークショーはキャラの格好をしないで、役者としてトークするだろう
74名無しさん@公演中:2012/10/31(水) 19:58:01.01 ID:/0cC31cI
でもそれだと着替えに時間かかっちゃわない?
75名無しさん@公演中:2012/10/31(水) 20:38:32.26 ID:Cbs7vXoH
ニコ生で質問があります。

リアルタイムで見るのとタイムシフトで見るのは別料金なのですか?
リアルタイムで途中で見られない事情が出来た場合、後からタイムシフトで見
ようと思うと、チケットは買い直さなくてはいけないのでしょうか?

ヘルプを見てもわからないので教えてください。よろしくお願いします。
76名無しさん@公演中:2012/10/31(水) 21:33:09.17 ID:2FRsin2A
>>75
別料金じゃない。チケット持ってるならリアルタイムの時以外、タイムシフトも見れるよ
そしてタイムシフトで入場してから「24時間+放送時間」の間、何度も見れる
77名無しさん@公演中:2012/10/31(水) 22:15:59.69 ID:Cbs7vXoH
>>76
わかりやすい説明、ありがとうございました。
78名無しさん@公演中:2012/10/31(水) 23:33:41.31 ID:CIIymobU
なんだよ日高さん来るなら9日のチケット取れば良かった…。
79名無しさん@公演中:2012/11/01(木) 07:41:23.68 ID:cCOuJ9Cq
4日のリカ新回行きたいけどお金がないなあ
月末月初の仕事はきついし残業代も出ないし
はああああ〜

グッズは何買おうか迷っている
80名無しさん@公演中:2012/11/01(木) 07:58:02.05 ID:uSEOmE9c
初日おめでとー
ニコ生楽しみ
81名無しさん@公演中:2012/11/01(木) 17:09:05.12 ID:AN7+xipT
貼っとけ貼っとけ。

舞台「サクラ大戦奏組〜雅なるハーモニー〜」の生放送が決定いたしました。
2012年11月1日(木)19:00〜 1幕無料、2幕以降有料 500pt
URL:http://live.nicovideo.jp/watch/lv112599665
82名無しさん@公演中:2012/11/01(木) 18:51:04.73 ID:j8aXPloO
現地組の書き込みがまったく無いけど席の状態どんなかんじなんだろう
何割ぐらい埋まってたかおしえてほしいな
83名無しさん@公演中:2012/11/01(木) 18:54:04.59 ID:m5uu3G/z
埋まってた埋まってないはどちらにしても言わなくていいんじゃない…
チケット余裕で余ってたってのは事実なだけに
無料招待席で埋まったとかはあんまり思いたくないし
84名無しさん@公演中:2012/11/01(木) 19:23:10.00 ID:aHiQrqft
古参婆のコメがうざすぎるわ
85名無しさん@公演中:2012/11/01(木) 20:56:56.89 ID:j8aXPloO
割と良かったな
あとは歌唱力とか頑張れ
86名無しさん@公演中:2012/11/01(木) 21:02:40.14 ID:N4wmr09D
これからが楽しみな組だったな
歌唱力は・・・、まぁ後半は声出てたし暖かく見守ろうぜ
87名無しさん@公演中:2012/11/01(木) 21:07:10.19 ID:fq8zKmlV
それぞれのソロからは良くなっていったから最初は本当に緊張してたんだろうね
DVDにはどの回が残るんだろうな
88名無しさん@公演中:2012/11/01(木) 21:11:05.16 ID:n1SOIbGz
最初ががちがち過ぎて大丈夫かと思ったけど同じ歌(円舞曲)でも最後はイイ感じに解れててよかった。
歌唱力はほんとこれからだなーと思う
89名無しさん@公演中:2012/11/01(木) 21:11:24.63 ID:uSEOmE9c
ジオのあれはずるいw
90名無しさん@公演中:2012/11/01(木) 21:14:04.35 ID:4U6eVmAn
ニコ生観戦組だったがほぼジオの一人勝ちな雰囲気だったなww

初回配信が500ptだったから見てみたけど、今回ので応援する気なれたからニコ生に感謝しないとな
91名無しさん@公演中:2012/11/01(木) 21:14:06.50 ID:L73UYpNe
最初なんだこりゃって思ったけど最後は変な感動を憶えてしまった、なんか応援したくなる
ネコちゃんすごく可愛かった
あとやっぱり原作読んでないと話が分かりにくいな、全部あのおっさんのセリフで済ますとか
92名無しさん@公演中:2012/11/01(木) 21:17:19.66 ID:5qAEavCv
しかもそのおっさんが奏組並みにたどたどしいしなw
初日で落ち着かない男性陣を女性二人がグッと締めてて良かったわ
93名無しさん@公演中:2012/11/01(木) 21:17:29.33 ID:j8aXPloO
なんか親見たいになってんぞお前らw
俺も応援したくなったけどな
なんか「がんばれ!」って感じが凄いするわ
94名無しさん@公演中:2012/11/01(木) 21:20:11.78 ID:j8aXPloO
公式アンケートきてるな
舞台 サクラ大戦奏組〜雅なるハーモニー〜 アンケートのお願い
http://sakura-taisen.com/kanade/event/live2012/form.shtml

しかし現地組をまったく見かけないがお見送られ中?なわけないよな
95名無しさん@公演中:2012/11/01(木) 21:20:57.16 ID:5qAEavCv
現地組に質問。
CDにポストカードが付くって書いてあったけど、単品じゃなくてドラマCDとセットじゃないとダメだった?
96名無しさん@公演中:2012/11/01(木) 21:23:04.61 ID:tnb/Y95E
トークショーって今日だっけ?
97名無しさん@公演中:2012/11/01(木) 21:27:16.33 ID:j8aXPloO
4Gamer.net ― 舞台「サクラ大戦奏組〜雅なるハーモニー〜」のDVDが2月28日に発売決定
http://www.4gamer.net/games/124/G012423/20121101092/

舞台「サクラ大戦奏組~雅なるハーモニー~」公演の幕がついに上がる - ファミ通.com
ゲネレポ
http://www.famitsu.com/news/201211/01023721.html

CD会場で先行発売してるとか今知ったわ…

>>96
発表されてるのは4日からだけど
もしかしたら今日もやってるのかね
98名無しさん@公演中:2012/11/01(木) 21:31:32.92 ID:cCOuJ9Cq
現地組の人乙です
なんだかんだでワクワクして来たな
99名無しさん@公演中:2012/11/01(木) 21:40:24.14 ID:j8aXPloO
松谷彼哉@松本乱菊〜期間限定?@kaya_matsutani
サクラ大戦奏組舞台初日行ってきました♪音子役 の田上真里奈ちゃんだよ♪かわいかったぁ♪殿方みなさん、魅力的 で素敵でしたぁ♪
11 日まで新宿スペースゼロ♪帝都花組さんの曲も流れて... http://twitpic.com/b9cck3

100名無しさん@公演中:2012/11/01(木) 21:55:50.56 ID:q9qrdjOT
見るまでは心配だったけど、楽しかった
101名無しさん@公演中:2012/11/01(木) 22:54:47.27 ID:dPSwn+cm
明日当日券で行こうかと思いつつ男一人だと浮きそうで怖い
今日の感じだとどうだった?
102名無しさん@公演中:2012/11/01(木) 22:57:11.79 ID:+O+fL1ep
サクラファンと思う男性かなりいたよ

あとCD購入特典のブロマイドは、主題歌、ドラマ両方買ったらもらえる
103名無しさん@公演中:2012/11/01(木) 23:13:45.87 ID:b9oGy9Ci
ニコ生で済まそうと思ってたのに結局チケット取っちゃったよ
当日は楽しむぞ
奏組の方はコスプレする人いるのかな
104名無しさん@公演中:2012/11/01(木) 23:26:25.73 ID:hpHyFc5Q
タイムシフト見終わった、面白かったわ…
ジオがいろいろと卑怯すぎるw
キャラの体格差とかかなりいい感じだね
ルイスの人でけえ
105名無しさん@公演中:2012/11/01(木) 23:40:31.28 ID:UyITgQnX
良かったとこ
・役者 声優より合ってた演技も歌も中々
・脚本 うまく漫画と繋いでたし話もまとまってた
・2回目の円舞曲 普通に盛り上がれる
・シベリウスの顎

残念だったとこ
・一回目の円舞曲 演奏うるさすぎライト眩しすぎで台無し
・源三郎の曲 サクラにもキャラにもあってない個人的に「子供の夢は」を超える酷さ
・ギャグ 女性のツボはわからん
・ラストの締め 事前情報も練習タイムも無いのにできるわけあるか ジオなんか首かしげて苦笑いしてたし
・物販に紙袋がない
106名無しさん@公演中:2012/11/01(木) 23:57:05.80 ID:5qAEavCv
>>102
ありがとう
アニメイトと違う同時購入特典付けてくるとかエグすぎる・・・
107名無しさん@公演中:2012/11/01(木) 23:57:56.66 ID:aP5SPkgA
で、客入りはどうだったん。
108名無しさん@公演中:2012/11/02(金) 00:02:00.79 ID:hRdM2+Jw
今日はほぼ埋まり。
でも客の盛り上がりのばらつきを見ると、
動員もかかったんじゃないかと思われる。
109名無しさん@公演中:2012/11/02(金) 13:16:38.47 ID:18QPmdGx
見返してて気付いたけどジオの歌の時の源三郎は金平糖食べてたのかw

前奏曲が良曲すぎてCD楽しみなんだけどCDは声優さんverしか出ないのかな
110名無しさん@公演中:2012/11/02(金) 15:22:39.44 ID:cmUcoIlR
>>108
それ思った
111名無しさん@公演中:2012/11/02(金) 17:07:57.87 ID:FzVUZWJr
開幕前のBGMメドレーが良かった
CDに入れて欲しい
112名無しさん@公演中:2012/11/02(金) 17:11:50.20 ID:tM/xCjp7
劇中のラジオから流れてる風なアレンジとか所々凝ってたなBGMは
113名無しさん@公演中:2012/11/02(金) 17:28:24.25 ID:Bv8Ca4nF
身長はみんな上手い具合にハマってるね
ジオの曲は曲名だけ聞いたときのイメージとかけ離れすぎて笑ったw
演技やダンスは良かった、歌はまあもうちょっとがんがれと思ったw
114名無しさん@公演中:2012/11/02(金) 18:29:48.12 ID:JVObAqn5
役者は若い方がいいが声優はベテランのほうがいいって真理だな
115名無しさん@公演中:2012/11/02(金) 21:33:55.70 ID:oKJYTI2b
若くても大根はちょっと…
とりあえずシベリウスはちょっとミスキャストに感じた
他は合ってると思ったけど
116名無しさん@公演中:2012/11/02(金) 21:42:50.82 ID:70SyA4JG
シベは普通に相応のおっさんでよかったのにね
117名無しさん@公演中:2012/11/02(金) 21:47:32.51 ID:k5tuMRpG
あの楽器は本人たちの生演奏なの?
…としか思えないくらい不協和音がすごくて集中できんかった。
118名無しさん@公演中:2012/11/02(金) 22:39:49.40 ID:/a10gm5R
つうか、お見送りってどんな事するの
119名無しさん@公演中:2012/11/02(金) 22:43:26.76 ID:Vd+Rvd2K
音子の人、誰かに似てると思ったら寺川愛美だ。
顔もたどたどしいしゃべりも似てる。
120名無しさん@公演中:2012/11/02(金) 22:59:42.95 ID:k5tuMRpG
>>119
ちょっとのだめっぽかった。
そういや作品ロゴも似てるw
121名無しさん@公演中:2012/11/02(金) 23:10:09.13 ID:70SyA4JG
オレは顔は関根麻里で声は沢城っぽいなと思ったがw
122名無しさん@公演中:2012/11/03(土) 01:56:43.97 ID:TAyEXuBa
>>117
不協和音って、円舞曲のイントロのこと?
自分は最初にPVで聞いた時なんか違和感覚えたんだけど、今はもう違和感感じなくなった
123名無しさん@公演中:2012/11/03(土) 09:09:17.00 ID:4ody9MQe
>>122
それもそうだけど、クライマックスの「優しくてきれいな音楽」まで不協和音だったんで…あれじゃ退治できんやろと
124名無しさん@公演中:2012/11/03(土) 09:21:35.17 ID:uan2XpPi
>>123
逆に考えるんだ
不協和音でダメージを与えて倒したと考えるんだ
125名無しさん@公演中:2012/11/03(土) 10:32:31.28 ID:qAbsEqye
スターファイブのように数年後に感動させてくれるんですねわかります
会場でDVDの予約やってるかな
そろそろ出よう
126名無しさん@公演中:2012/11/03(土) 10:47:31.59 ID:l2Bha6Pa
>>117>>122
凄く複雑なコードなだけでどっちも不協和音ではないぞ
127名無しさん@公演中:2012/11/03(土) 13:34:21.91 ID:TAyEXuBa
公平先生作曲だから不協和音ってことはありえないと思うwそう聴こえるのは聴きなれてないからなんじゃ?
クライマックスの「優しくてきれいな音楽」はプレリュード前奏曲のメロディだったね確か
128名無しさん@公演中:2012/11/03(土) 14:58:27.97 ID:4ody9MQe
>>127
元のコードを知らないから何とも言えないが…
すっごい下手な吹奏楽部みたいな音だったんだよね。音が汚いっつーか。
だから本人たちの演奏かと思ったんだけど、あれが正しいならごめん
129名無しさん@公演中:2012/11/03(土) 15:20:12.15 ID:TAyEXuBa
音楽に全然詳しくないけど、リカのジャングル・レビュー(「ああ〜ジャングル〜」のところ)も、
W隊長のめぐりあう時(「男なら〜」の部分)も、初めて聴いた時は
音外してるような妙な感じがするけどそれが正しい音なんだよね
130名無しさん@公演中:2012/11/03(土) 15:20:14.28 ID:qAbsEqye
今昼オワタ
ちゃんとサクラしてて良かったよ
余裕のあるうちに楽チケット押さえとけば良かったな
リピーターチケットで夜も見るに決定(千円安くなる)
音子と気持ち的に友達になってしまったのでしばらく追いかけることになりそうだ
131名無しさん@公演中:2012/11/03(土) 15:26:33.08 ID:qAbsEqye
コミックスも読まず予備知識ほぼ無しで行ったけど話はわかったよ

この板で言うのもなんだが、設定面白いしこれはゲーム化しないともったいないなあ
3DS辺りで音を立体視させてさ
132名無しさん@公演中:2012/11/03(土) 15:55:07.93 ID:kU8VpAtd
リピーターチケット?そんなのあるの?
公式には何も書かれてないけどそんなのあるなら告知すればいいのに…
133名無しさん@公演中:2012/11/03(土) 16:00:31.96 ID:qAbsEqye
>>132半券提示が条件になる
>リピーターチケット
期間中は忙しいからウエブで告知出来ないのもわかる
134名無しさん@公演中:2012/11/03(土) 17:28:56.79 ID:Qxkb6a7Q
平日の優待券もあるのに告知しないとかありえないよ
当日券については更新もしてるし
135名無しさん@公演中:2012/11/03(土) 17:44:54.94 ID:m/p8VL9N
いくら公演中でも広報スタッフまで舞台仕事や売り子に駆り出されてるわけないじゃん
巴里の告知でリソース食われてるとかならわかるけど
136名無しさん@公演中:2012/11/03(土) 18:09:46.12 ID:lRPCYBzA
>>131
ニコ生で観てたけどジオ攻略したいってコメが多数あったww
自分も舞台観てますますゲームしたくなったな。
137名無しさん@公演中:2012/11/03(土) 18:59:44.67 ID:kU8VpAtd
巴里の告知ってまだ何もしてないじゃん…責任転嫁カッコワルイ
WEB更新しないだけでなくツイッターでも黙ってるしなあ
既に先行の時点で購入しちゃった人は後から割引券が発表されても諦めつくけど
(早めに買ってるほうが当然良い席なんだろうし)
優待券の存在を知らずに割高な当日券を買ってしまった人間は後でそれを知ったらどう思うだろうね
138名無しさん@公演中:2012/11/03(土) 19:36:50.95 ID:6CW0FUMO
リピーターチケットは一度観ないと買えないんだから告知する必要はないだろ
観に行ったやつは会場でわかる
139名無しさん@公演中:2012/11/03(土) 19:36:52.15 ID:qAbsEqye
ブロマイド全買いしたらDVD買う金なくなった
明日や10日も行きたいけど自分はこれでガマンだ
明日以降の人は自分の分も応援して来てくれ

源二はまじ男カンナだな
背低いけど
ヒューゴの中の人は笑えなくてつらい役だな
ご本人はフレンドリーっぽいのに
140名無しさん@公演中:2012/11/03(土) 19:41:28.29 ID:qAbsEqye
客がサクラ文化に染まったヤシとそうじゃない人のカオスでワラタ

立ってすまなかったが、舞台の人ががんばってる分何かを返したいのがサクラ流なんだよな
141名無しさん@公演中:2012/11/03(土) 19:44:39.28 ID:Rw8Q+w04
ロビーでPV流してたの見てた客がスタッフに
「あれどこで見られるんですか?」って聞いて物販の1巻限定版その場でお買い上げしてた
なんという販促効果
142名無しさん@公演中:2012/11/03(土) 19:45:19.41 ID:qAbsEqye
声優さん良く知らないので自分の中では舞台の人がスタンダードになりそうだ

主題歌CDも買ったけどライブCDが待たれるな
143名無しさん@公演中:2012/11/03(土) 19:50:36.88 ID:BvUxqzT1
私も、声優には好みのタイプがいなくて誰が誰だか聞き取れないけど
舞台版のほうではまりそう
舞台版でアテレコやればいい
144名無しさん@公演中:2012/11/03(土) 20:02:41.62 ID:Rw8Q+w04
>>140
サクラ初観劇者としては演者が促したわけでもないのに立つ客にびっくりした
つか三日目でもう振り付け入ってるとかサクラファン訓練され過ぎだろ

しかし頑張ってる分何かを返したいという気持ちはすごく、すごくよくわかるいい舞台だったよ
145名無しさん@公演中:2012/11/03(土) 20:24:35.45 ID:vUYAhDep
>>142-143
おなじく
声優はもともと全員知ってる人だったけどとくに好きな声優もいなかったし
アニメやゲームがあるなら舞台版で出してほしいレベル
CDもライブ音源以外のCDを舞台版で出してほしい
146名無しさん@公演中:2012/11/03(土) 20:26:49.17 ID:JiR3La/M
ホント良かったよ。楽を観る人は勝ち組。
147名無しさん@公演中:2012/11/03(土) 20:29:15.90 ID:JiR3La/M
そうそう、ラストは起立できなかったが、明日も行ければ立ってふりコピもやりたいね。
148名無しさん@公演中:2012/11/03(土) 20:34:54.50 ID:VUYthgF0
自分は声優の方は誰一人知らなかったけど、声的には割りと好きだった
歌もほどほどに上手く感じたし…
ただ舞台の役者さんの存在感がここまで大きくなってしまった以上声優さんの立場は宙ぶらりんだな…
それこそアニメゲームも役者さんがやっても良かったと思わなくはない
でもアニメやゲームだと声優ファンが食い付いてくれることもあるし難しいな
それに滑舌はやっぱ本職の声優にはかなわないと思う
149名無しさん@公演中:2012/11/03(土) 21:06:48.93 ID:vUYAhDep
ところでプレリュード前奏曲の最後の<我ら奏組>の前は何て言ってるか分かりますか?
気になる
150名無しさん@公演中:2012/11/03(土) 21:07:39.13 ID:qAbsEqye
楽に向けてどんどんパワーアップしていく舞台を生で見られないのは寂しいが
今日2回見られて良かった
楽はほぼオールスタンディングかな
行く人はレポよろ
151名無しさん@公演中:2012/11/03(土) 21:08:04.40 ID:yeJJiTKT
私も舞台版の方がマンガ、声優キャスト版の女性向けテンプレキャラっぽさが鼻につかなくて良かった
CDとかも舞台キャストで出してほしいな
152名無しさん@公演中:2012/11/03(土) 21:11:45.83 ID:qAbsEqye
>>149フォルテシモ
ff、音楽で一番強い記号だっけ
153名無しさん@公演中:2012/11/03(土) 21:16:53.09 ID:Rw8Q+w04
>>149
アフェトゥオーゾ(affettuoso)検索したけど多分イタリア語
愛情のこもった、とかそういう意味らしい
154名無しさん@公演中:2012/11/03(土) 21:17:52.65 ID:vUYAhDep
>>152
いや「円舞曲、君に」の方じゃなくて「プレリュード 前奏曲」の方です
アから始まる単語のような気がするのですが
155名無しさん@公演中:2012/11/03(土) 21:18:41.45 ID:vUYAhDep
>>153
ありがとうございます
音楽用語でアから始まるものを探してもそれっぽいのがなくて気になってました
156名無しさん@公演中:2012/11/03(土) 21:43:53.16 ID:t/Yk/v4T
平日優待券なんてあるのか初めてしったわ
157名無しさん@公演中:2012/11/03(土) 21:50:11.26 ID:qAbsEqye
ちなみに今日は昼夜通してお見送りありました
写真撮影、握手は禁止だけど声を掛けたい人は良いチャンス
昼はわりと人残ってたけど、夜は残らず早く帰ろうとした人も多かったな
もったいない

個人的には中山さん(プロデューサー)に良かったですと直接感想を言えたのが大満足

あと源二に「気をつけて帰れよ!」と言われた
後で漫画を読んだら作者さんが天然たらし認定しててワラタ
一番ストレートに感情を表せるキャラだから、ある意味お得かも


連続公演で疲れてるだろうに、中の人たち皆さん良い顔をされてて和んだよ
158名無しさん@公演中:2012/11/03(土) 21:58:58.16 ID:qAbsEqye
ちなみに日替わり一言挨拶は
3日昼:暮さん、ジオ
3日夜:加集さん(ジョージ)、源二
この辺はDVDに収録して欲しいな

奏組以外の男衆と挨拶前の音子のアドリブが目立ってた
音子は初め見た時椿ちゃんか女新次郎かと思ったが
実は新次郎の中の人に劣らないレベルなのかもしれない
159名無しさん@公演中:2012/11/03(土) 22:16:37.19 ID:H3j2AJTa
挨拶
初日:音子、ヒューゴ
2日:ルイス、ヨハン
だから明日の挨拶はまだ挨拶していない源三郎襟戸秋奈は確実として
その後はランダムかな?
千秋楽は全員だろうか
160名無しさん@公演中:2012/11/03(土) 22:54:30.91 ID:TAyEXuBa
>>148
>アニメゲームも役者さんがやっても良かったと思わなくはない
自分もダブルキャストに未だに抵抗感あるからそう思ったことがあるけど
二次元の絵にはやはり声優さんの声のほうが合うとも思う
アニメゲームの演技と実写の物の演技はなんか違うんだよね
ほら、Vのゲーム版のラチェットさんの声が受け入れられない人もいたし…
161名無しさん@公演中:2012/11/03(土) 23:16:40.61 ID:t/Yk/v4T
舞台特に四季の人だから演技には問題ないんだよラチェットは
ゲームは口パク合わせる必要ないから技術は舞台のままいけると思うし
ただ、おばあちゃん過ぎるんだよ声が…
162名無しさん@公演中:2012/11/03(土) 23:19:53.40 ID:dnjLRYYn
漫画も舞台もお互いキャラの雰囲気とかが微妙に違うから
どっちも別のものとして好きになってしまって複雑なんだがw

例えば漫画では音子ちゃんは大人しくてたくましい子ってイメージだったけど
舞台では元気でたくましい子って感じで結構違うよね
どっちも好きなんだけどこれからキャラ自体のイメージを自分の中でどう持っていっていいかで悩むわw
163名無しさん@公演中:2012/11/03(土) 23:30:53.56 ID:qAbsEqye
そのうち脳内で二次と三次に分けて自動的にイメージ補正出来るようになるかもな
脳って案外器用だから

漫画後から読んだが秋奈さんは清流院役候補なのか
164名無しさん@公演中:2012/11/03(土) 23:58:44.01 ID:qAbsEqye
そういえば菊ちゃんからお花が来てた
「地下室より愛を込めて(はぁと)」
中の人名義でなく菊ちゃんから
165名無しさん@公演中:2012/11/04(日) 00:14:11.59 ID:MIros4CL
ニコ生観客席注意してみてたらダイアナさん発見したわ
でっかいダッフィー持ってるから分かりやすいな
166名無しさん@公演中:2012/11/04(日) 00:27:43.10 ID:yYsVnlbX
>>162
言われてみれば、自分は舞台のレニとゲームのレニは違うキャラとして見てるけどどっちも好き
奏組のキャラに対してもそんな感じになると思う

たしかに舞台の音子のほうがやや勝気のように感じるな
167名無しさん@公演中:2012/11/04(日) 00:28:47.21 ID:MIros4CL
開催日時:2012年11月1日(木) 18:30 開場 / 19:00 開演 / 21:00 終了(予定)
販売期間:2012年10月24日(水)22時00分 - 2012年11月3日(土)23時59分

※生放送終了後でも販売期間中にチケットを購入していただいた方は、
 2012年11月4日(日)23時59分まで1回ご視聴いただけます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

連レスすまんけど、前回の紐育と違い視聴できる期間めちゃくちゃ短いから注意しろよ
チケットもってても今日までしかみれないからな
販売はもう終わった
168名無しさん@公演中:2012/11/04(日) 00:30:02.16 ID:EnRBTSy0
ジオの歌と源三郎の歌が頭から離れない
169名無しさん@公演中:2012/11/04(日) 00:32:39.58 ID:oZr1p8rj
オリキャラだけど秋奈の人かわいかった
170名無しさん@公演中:2012/11/04(日) 00:52:59.37 ID:78DKYzeI
>169
元リアル花組のかわいこちゃんですからw
来週彼女目当てに観に行くんだけど、出番多めですか?
歌とかダンスとかあるかな
171名無しさん@公演中:2012/11/04(日) 00:53:27.86 ID:cWl2Z+va
やっと初日のタイムシフト見たけど、客wwww
手拍子はもはやあたりまえ、初めて見る振り付けを最後には一緒に踊るってなんなのwww

なんだか安心した
ちゃんとサクラ大戦だった
172名無しさん@公演中:2012/11/04(日) 01:05:50.46 ID:69FA0C04
掛け声もあったしなw
キャストもモチベーション上がりそう
173名無しさん@公演中:2012/11/04(日) 01:23:05.42 ID:wUIBeLck
今キャストのブログ巡ってたとこだけど
加集の中の人が「音子ちゃんのシーンで手拍子が起きた時は、ゾワッってなって袖中で泣きそうになりました(´Д`)」って書いてた
ニコ生で見ててもあそこの舞台と客席すごかったもんね

あとヒューゴの中の人のブログ読んでちょっと涙でたわ
174名無しさん@公演中:2012/11/04(日) 05:31:06.16 ID:EnRBTSy0
>>170出番わりと多め
少しだけどダンスもあるよ
初めて出た時からカッコイイと思ったなあ

元宝塚の人なんだね
パンフレットでもサクラに好意的で嬉しかったな

パンフレットと言えば今回は久しぶりに大判A4
メインキャラ身長対比見開きもあるよ(もちろん中の人)
175名無しさん@公演中:2012/11/04(日) 05:36:20.49 ID:EnRBTSy0
>>173加集の中の人は挨拶楽しかったね
「皆さんこんばんは!」に始まって
「加集!」とよばれたらお礼言って
「自分的には出来ればジョージって呼んで欲しいです」
って
176名無しさん@公演中:2012/11/04(日) 05:57:07.88 ID:EnRBTSy0
>>173ヒューゴの中の人も書いてたけど
今回演出の人良かった
ソロ曲でもちょこちょこ他キャラが出たり見て飽きなかった
マカイさんも演補でいたね

あと照明がすごく重要な役割だったな
きれいだった

照明の人も衣装の人も企業名ではなく個人名だが、今回はサクラに好意的な人が個人的に協力してくれてるチームなのかね
177名無しさん@公演中:2012/11/04(日) 07:31:50.78 ID:b4AG3wV2
>>175
あれはすかさず「丈治!」とかけた客の人もGJだった

加集がジョージなら暮と襟戸もキョーイチとユーで呼びたいな
今更気付いたが襟戸は勇(輝)さんが勇の人なのな
178名無しさん@公演中:2012/11/04(日) 07:34:15.82 ID:ITmg+elh
秋奈ちゃん今後もサクラ大戦の舞台に関わって欲しいなぁ、うまいし美人だし。
でも役柄的に無理そうだな。
179名無しさん@公演中:2012/11/04(日) 07:45:25.54 ID:EnRBTSy0
コミックス付きのPV見てるが意外と違和感ないぞ
これなら二次も三次も受け入れられそうだ

漫画のアテレコも台詞継ぎ足し、改良で自然な感じだし
SEも充実だし
これならドラマCDも期待出来そうだ
チームかなではなかなか良い仕事をされるな
180名無しさん@公演中:2012/11/04(日) 07:51:07.80 ID:b4AG3wV2
>>178
市民代表兼音子達の友人ポジションで今後も登場可能だと思うけどな
181名無しさん@公演中:2012/11/04(日) 07:52:19.94 ID:d6qHZRPB
物販は通販ないんか
182名無しさん@公演中:2012/11/04(日) 08:03:30.35 ID:3aqHmlBc
パンフの島田先生描き下ろしの音子ちゃんかわええ
183名無しさん@公演中:2012/11/04(日) 08:03:37.29 ID:EnRBTSy0
>>181通常ならブロマイドと完売品以外はエビテン内のセガストアで公演終了後に通販があるはず
Tシャツ買えなかったから通販待ってる
184名無しさん@公演中:2012/11/04(日) 08:13:18.78 ID:d6qHZRPB
>>183
ありがとう
185名無しさん@公演中:2012/11/04(日) 09:09:28.41 ID:EnRBTSy0
>>177なんとなく
暮さんは暮さんな気がする
書生でつかみもOKだったよ
186名無しさん@公演中:2012/11/04(日) 09:39:17.67 ID:LacWt9Q7
モブ3人は音楽に関する名前?
187名無しさん@公演中:2012/11/04(日) 09:57:26.34 ID:EnRBTSy0
>>186わからないが
暮さんはクレッシェンドじゃないか
違うかな

>>177今思い出したが暮さんはキョーイチくん呼ばれてたな
加集さん襟戸さんは名字

中坊の頃の音楽の授業が懐かしい
188名無しさん@公演中:2012/11/04(日) 10:08:05.03 ID:0qGRSpEr
秋奈と2人組は帝都でいうダンディ団のポジションだから今後も出るに決まってるだろ
189名無しさん@公演中:2012/11/04(日) 10:23:54.31 ID:b4AG3wV2
>>186-187
奏組スレでは
暮:グレン・ミラー
加集:ジョージ・ガーシュウィン
襟戸:デューク・エリントン
だろうという結論になってた
190名無しさん@公演中:2012/11/04(日) 10:27:11.93 ID:b4AG3wV2
ここも奏組スレだった
少女漫画板の奏組の前スレです
191名無しさん@公演中:2012/11/04(日) 10:31:46.93 ID:EnRBTSy0
>>189なるほど
ありがとう
192名無しさん@公演中:2012/11/04(日) 11:34:34.71 ID:78DKYzeI
>174
ありがとう
楽しみに観に行きます!
193名無しさん@公演中:2012/11/04(日) 12:00:24.20 ID:EnRBTSy0
主題歌CDリピートが止まらん
やっぱり広井さんと公平先生はすごいわ

にしてもこのボーナストラック
恋愛ものの男女逆バージョン版に免疫のない人にはどうなんだろうな

サクラ的にはキャラの信頼度の蓄積と愛情度はどのくらいかとか考えてしまうじゃないか
イメージでは分岐で個別ルートに入ったあたりかな
194名無しさん@公演中:2012/11/04(日) 12:04:28.61 ID:BeRfja+/
サクラ大戦の女性向け舞台化と聞いて友人と見に行くことにしました。
原作知らないのですが、20代後半〜30代前半くらい、冷静でクールな美形男性キャラいませんか?
口数少なくて硬派なイケメンが好きなんだけど、最近の女性向けでははまれるキャラがいなくて。
中の人は元気で明るくてもOKなんですが。
195名無しさん@公演中:2012/11/04(日) 12:19:17.57 ID:MIros4CL
ヒューゴじゃね?
金髪の人です
196名無しさん@公演中:2012/11/04(日) 12:23:11.43 ID:EnRBTSy0
まず年齢設定が10代〜20代前半です
イケメンはいるし冷静や見た目クールなキャラはいますが、全部該当するキャラはいないかと

ヒューゴも中身は結構熱そうなんだよなあ
サクラのキャラは皆そういうとこありますが
197名無しさん@公演中:2012/11/04(日) 12:32:57.02 ID:EnRBTSy0
>>195一番近いのはヒューゴですね
198名無しさん@公演中:2012/11/04(日) 14:33:42.52 ID:f9RueP9X
年令面とか考えるとどっちかって言うとシベリウスじゃない?
出番少ない司令官ポジションだけど
199名無しさん@公演中:2012/11/04(日) 15:04:47.25 ID:MIros4CL
200名無しさん@公演中:2012/11/04(日) 15:10:20.78 ID:EnRBTSy0
そういや今回実際に幕が上がったり降りたりしないのは花組舞台でなくオケピだからか
物販の袋がなかったのもそれで納得出来る
実際は経費の関係かもだが

ルイスは難しい役だなと思った
201名無しさん@公演中:2012/11/04(日) 15:24:03.90 ID:yYsVnlbX
>>199
前にここ↓で予約者数を見た時は300人〜400人くらいだった記憶がある
ttp://blog.nicovideo.jp/niconews/ni035733.html
まあ、TSで見ようとした人が多いってことだろうな
202名無しさん@公演中:2012/11/04(日) 15:29:05.21 ID:tbUEgmk8
スペースゼロって緞帳なかったよね
だから丸見えは仕方なくね
203名無しさん@公演中:2012/11/04(日) 15:30:31.93 ID:yYsVnlbX
さっきまでのニコ生、音響は初日よりよくなったけど
カメラワークはアップが多くてちょっと見辛かったな
204名無しさん@公演中:2012/11/04(日) 15:51:09.30 ID:EnRBTSy0
>>202そうか
なんか新鮮だったんだが
幕上げ幕引きがないの
205名無しさん@公演中:2012/11/04(日) 16:00:26.59 ID:b4AG3wV2
4日目昼
内容の違いはニコニコで分かるだろうから略
襟戸のシャツとお地蔵さんが11日にはどうなっているか楽しみ
挨拶は襟戸と源三郎だった

にしても悪いとは思いつつ最後の円舞曲イントロでしかめ面で最後尾してるヨハンに吹く
ずっとヨハンはしかめ面で大変だろうな大半が説明台詞だし
206名無しさん@公演中:2012/11/04(日) 16:23:19.64 ID:EnRBTSy0
>>205乙です
ニコニコが見られない環境の奴もいるので教えてくれると嬉しい
もちろん強制ではないが

たしかにシベリウスさんも大変だな
説明間違えたら台無しだもんね
207名無しさん@公演中:2012/11/04(日) 18:36:00.53 ID:BeRfja+/
194です。
レスくださった方々ありがとう。
おじさんは嫌なんだけど年上の落ち着いた男性が好みなので、ガキっぽさのあるキャラにははまれず…。
うーん、みんな熱いのか。黙って熱いタイプなら嬉しいんだけど。とりあえず見てみます。
208名無しさん@公演中:2012/11/04(日) 19:27:06.17 ID:7qVZT6bS
見終わった〜
初日の無料だけしか見てなくて今日の5時半からの見たけど
歌が全体的に良くなってたね
特に主題歌はぐんと良くなってると思った
209名無しさん@公演中:2012/11/04(日) 19:29:15.96 ID:1uq9TKpB
無料しか見てなかったがかなり成長してたね
今からマンガ買ってくる
210名無しさん@公演中:2012/11/04(日) 20:30:55.59 ID:5xM3OlUc
源二は漫画とPVを見た時ちっちゃいカンナだと思ったのに
舞台を見たらおなかをすかせたリカだった
211名無しさん@公演中:2012/11/04(日) 20:32:43.00 ID:7qVZT6bS
でもまだカンナな気がするな
基本的にフレンドリーでたまに大人
212名無しさん@公演中:2012/11/04(日) 20:49:23.82 ID:MIros4CL
アフタートークの話が無いが奏行く層は2ch見ない層かな
213名無しさん@公演中:2012/11/04(日) 21:14:27.29 ID:EnRBTSy0
サクラ初めての人とおなじみの人の空気感はどうだったのかな
214名無しさん@公演中:2012/11/04(日) 22:06:11.77 ID:b4AG3wV2
>>206
では簡単に覚えている事だけ

襟戸のシャツ連続着用が4日と10日→10日と二週間にパワーアップ

音子の鞄の行方を尋ねた相手がお地蔵さんだったネタを受けて
秋奈達が警察から逃げる際にお地蔵さんに無事逃げられるよう三人でお祈り場面が追加

挨拶
襟戸はシャツは努力の証で呼び方は襟戸でも勇でも好きなものでいいそうだ
源三郎は真面目な話の前後に客席にタモリ的拍手を求めてたそして難なくこなす客
襟戸は音子からも源三郎からもいじられてたので
段々いじられキャラが確立されてきた気がする
215名無しさん@公演中:2012/11/04(日) 22:23:15.62 ID:EnRBTSy0
>>214ありがとう!!
源三郎の中の人もノリが良さそうなんだよな
間近で見た時、すごく嬉しそうな良い笑顔してたのが印象的(空気感)

襟戸さんのシャツは…
普通に三人娘や花組から苦情が来そうだ

お金ないけど来週もう一回くらい行きたいなあ
216名無しさん@公演中:2012/11/04(日) 22:29:12.88 ID:yYsVnlbX
>>214
>客席にタモリ的拍手を求めてた
あそこはサクラ的に薔薇組を思い出してしまった
217名無しさん@公演中:2012/11/05(月) 00:15:35.61 ID:YYdpRnJY
公式のアンケートは実際に見に行った人しか出せないんだろうか
ニコニコのことは書いてなかったから出しにくい
出した人はいる?
218名無しさん@公演中:2012/11/05(月) 00:16:28.09 ID:DwCklj0j
>>215
襟戸さんには、消臭剤の差し入れがあるらしいw
219名無しさん@公演中:2012/11/05(月) 00:39:37.72 ID:tkyYxhVo
>>217
ニコ生だけだけど、感想だしたよ
規制はないから出して大丈夫!
220名無しさん@公演中:2012/11/05(月) 00:41:45.88 ID:tP+mmbEu
>>217
ニコ生で視聴と書いて出したよ
221名無しさん@公演中:2012/11/05(月) 00:42:00.33 ID:YYdpRnJY
>>219
ありがと!
出してくる
222名無しさん@公演中:2012/11/05(月) 00:43:01.10 ID:YYdpRnJY
>>220
ありがとう
223名無しさん@公演中:2012/11/05(月) 05:45:26.32 ID:TfwOhvKk
>>218しょーしゅーりきか

フランスみたいに香水つけるのもモボっぽくていいかもね
224名無しさん@公演中:2012/11/05(月) 07:00:03.80 ID:TfwOhvKk
今日の夜は雨みたいだね
行かれる人がいたら気をつけて

11日間休演日がないって何気に大変だよな
中の人も体調大事にしてほしい
225名無しさん@公演中:2012/11/05(月) 10:49:24.84 ID:WoI17Egg
226名無しさん@公演中:2012/11/05(月) 11:20:56.37 ID:3+5eM2ub
アフタートークのある日ってお見送りありましたか?
227名無しさん@公演中:2012/11/05(月) 11:25:04.52 ID:y6eYBYkg
>>226
なかった
アフタートークに出演するメンバーが衣装脱いでウィッグもとってしまうから無理だと思う
228名無しさん@公演中:2012/11/05(月) 11:26:51.84 ID:3+5eM2ub
>>227
あ〜なるほど
ありがとうございます
229名無しさん@公演中:2012/11/05(月) 12:17:23.67 ID:7IP5QiRL
ジオの人、てっきりハーフかなにかと思ってて
だからあのコスも似合いすぎるんだと納得してたら
どうも純日本人らしいと目にしてビックリ…
マジジオ王子だった
230名無しさん@公演中:2012/11/05(月) 13:18:41.26 ID:QmwG2Qwa
自分もハーフかと思ってた。純日本人なのか…横から見るとEライン完璧だよね。
231名無しさん@公演中:2012/11/05(月) 20:13:19.63 ID:NnMEWHwj
なんかジオの役者さん替わるって見たけどホント?
あそこまでハマる人なんてもう出てこないよorz
232名無しさん@公演中:2012/11/05(月) 20:21:17.60 ID:sMjD6A9e
ソースがないものを信じてはいけない
233名無しさん@公演中:2012/11/05(月) 20:21:59.69 ID:y+S6OISZ
ソースは?
変わるっていうかもう次の公演が決まってるの?
234名無しさん@公演中:2012/11/05(月) 20:25:07.56 ID:NnMEWHwj
>>232-233
ごめん、つい見かけただけで動揺して確証もないことを…思った以上にジオに入れ込んでたんだな
本命キャラは別なんだけど、ジオの威力は凄いわ
違うみたいで安心した
235名無しさん@公演中:2012/11/05(月) 20:36:36.32 ID:TfwOhvKk
ジオがうちの会社にいる営業さんにイメージ似てていつも噴く
あんなに貴族じゃないけど

今のところ兄弟がなんかいいなあと思う

ヒューゴとルイスはほっとけない雰囲気

音子は可愛いおもろい

なんで緑は眼鏡率高いのかな
236名無しさん@公演中:2012/11/05(月) 20:41:05.04 ID:rpMGrL0k
おもろ眼鏡は緑かオレンジ
クール眼鏡は青か銀
……のイメージ
237名無しさん@公演中:2012/11/05(月) 21:18:35.90 ID:Sgp8WoIj
今のところ緑で眼鏡じゃないのはリカだけだな
欧州星組最後の一人もイメージカラー緑なのは判明してるが…さて
238名無しさん@公演中:2012/11/05(月) 22:04:12.15 ID:TfwOhvKk
最初は円舞曲の方が良いと思ったけど
前奏曲もジワジワ来るなあ
楽団紳士って感じで
239名無しさん@公演中:2012/11/05(月) 22:42:51.29 ID:SYzPyt3C
そういや原作広井関わってないっぽいのになんで作詞やってんだ?
チーム奏組涙目じゃね?
240名無しさん@公演中:2012/11/05(月) 22:56:11.18 ID:sMjD6A9e
一文目と二文目に繋がりなさすぎだろ
241名無しさん@公演中:2012/11/05(月) 22:59:01.22 ID:SYzPyt3C
えっ繋がってんだろ
チームかなでが原作者だろ奏組は
一番キャラ分かってる人たちだろこの人たちが
242名無しさん@公演中:2012/11/05(月) 23:09:19.76 ID:rpMGrL0k
チームかなでって広井さんや田中さんも含まれてるんじゃないの?
今まで全くサクラに関わってない人たちだけで原作なんて出来ないでしょ
細かい設定とかあるし……広井さんが覚えてるかは怪しいけど
243名無しさん@公演中:2012/11/05(月) 23:13:08.31 ID:RyMz83FU
いや広井がちょっとでも関わってるなら原作:広井王子ってするだろネームバリュー的に
チームかなでとか訳わからん不透明団体名使わないで
244名無しさん@公演中:2012/11/05(月) 23:20:46.48 ID:y6eYBYkg
王子は名前出してないにしろ今回の舞台にもかなり関わってるらしいし
チームかなでに含まれてる(実際どれだけ仕事してるかは知らん)可能性は高いと思うが
今の王子のネームバリューっていっても知れてるし…

もし含まれてなかったとしても今までのサクラも原作や作詞としてクレジットされてるのは王子とはいえ
ゲームで主にキャラメイクしてるのはあかほりはじめとしたシナリオスタッフだし
それによって本編と広井が脚本やった舞台とでキャラがずれたり変な歌詞飛び出したりしてるし今さらかと
245名無しさん@公演中:2012/11/05(月) 23:23:10.87 ID:TfwOhvKk
逆に誰でも関われるように不透明なのかもだ
ファンはやれ誰が関わった関わらないであれこれ言うからな

奏組の舞台は広井さんに帝都テイストを強めてもらったとパンフレットに書いてあった気がする
246名無しさん@公演中:2012/11/05(月) 23:32:25.59 ID:rpMGrL0k
>>243
そうなんだ?
チームかなでって製作・神山高校古典部OB会みたいな
最近のテレビアニメによくある感じだと思ってたから特に違和感はなかったな

何にしろ広井さんが関わってた方がサクラって感じがするし
奏組も広井作詞の田中作曲で嬉しい
247名無しさん@公演中:2012/11/05(月) 23:56:10.69 ID:TfwOhvKk
>>245ごめ、パンフに書いてなかったわ
248名無しさん@公演中:2012/11/06(火) 00:00:47.00 ID:DmFCoVqS
>>239 >>241
がっつり関わってなくても、キャラ設定や資料を読めば作詞くらいはできるんじゃね
広井作詞・田中作曲のほうがサクラのテイストが出やすいし
249名無しさん@公演中:2012/11/06(火) 06:53:02.83 ID:7oEsxQY7
各キャラソングの歌詞が早く知りたい
250名無しさん@公演中:2012/11/06(火) 15:37:23.11 ID:KqD3w76M
ニコ生のタイフシフト視聴期限は丸1日程度?
うっかりしてた
251名無しさん@公演中:2012/11/06(火) 16:16:59.46 ID:s1iRZ/28
イベントスレにいる奏組ファンはこちらも見ていると思うので聞いてみたいんだけど、
既存作品とスレを住み分ける必要がないと思っているのは奏組ファンの総意?
それとも一部のファンが拘っているのを容認しているだけ?

自分は奏組のコミックは買ったけど舞台に関してはやはり既存作品のファンだから、
いちいちスレが荒れるのも嫌なので、特に理由がないなら住み分けて欲しいと願っているんだけど、
実際に奏組ファンの人たちはどう思っているんだろうか

あっちで聞くとどうしても喧嘩腰の流れになりがちなのでこっちに書き込みさせてもらいました
あと、ここの奏組ファンの間でも住み分ける必要がないという結論なら、
少なくとも自分としては強いてそれに反論するつもりはないので悪しからず
252名無しさん@公演中:2012/11/06(火) 16:30:59.58 ID:rSmIiGTc
2ちゃんでファンの総意とか言われても
253名無しさん@公演中:2012/11/06(火) 16:32:41.96 ID:s1iRZ/28
もちろん2chを見ているファンの総意ね
だって2chのスレの話だから
254名無しさん@公演中:2012/11/06(火) 16:36:00.77 ID:rcCHBHME
> スレを住み分ける必要がないと思っている
声優板のスレに残ってる人はそうなんでしょうけど
奏組を観劇した全員が声優に興味が有るわけじゃありませんし
あまりの叩かれっぷりに悲しくなって
ここか花ゆめスレしか見てない人もいると思いますけど?

ていうか他板他スレの自治問題を持ち込むってどうなの?
255名無しさん@公演中:2012/11/06(火) 16:36:54.02 ID:rcCHBHME
>>253
なんだ、煽りか
スルーしなくてごめん
256名無しさん@公演中:2012/11/06(火) 16:38:18.77 ID:rSmIiGTc
だからここの住人だけでもいろんな意見があるだろうし
常時同じ人間が出入りしているわけでもないのに
スレ住人の総意なぞ求められても困るという話
257名無しさん@公演中:2012/11/06(火) 16:57:03.59 ID:s1iRZ/28
言葉足らずだったかもしれないが、とりあえずその「自分はこう思ってる」っていう意見を聞いてみたかった
レスに同意が続くかもしれないし、ひょっとしたら意見が二分することもあるかもしれないが、
○○という意見が多い、くらいは判断できる

要は奏組ファンが住み分けについてどう考えてるか知りたかった
煽りじゃないし、単純にそれだけだよ
258名無しさん@公演中:2012/11/06(火) 16:57:08.35 ID:pY11iKPv
そもそもあっちで出すなといわれてる奏の話題出してるアホはこっち見る気もないアホだろ
こっちに書き込んで見てる人はちゃんと移住できてんだから
こっちに自治論争持ってこられてもしょーがねーわ
259名無しさん@公演中:2012/11/06(火) 18:29:00.75 ID:Sz5/ZGXm
まあスレ立っちゃってるしここを有効活用していけばいいだけの話
向こうは次からテンプレに注意書きとこのスレ入れて終了
260名無しさん@公演中:2012/11/06(火) 18:40:22.72 ID:rcCHBHME
> ここは舞台の奏組を語るスレです。
> 声優や漫画など、舞台以外の奏組の話題は該当スレへ移動してください。
> gdgd続けている人を見かけたら誘導してあげましょう。

てことで「向こう」とやらに帰ってね
261名無しさん@公演中:2012/11/06(火) 19:00:11.63 ID:wvob2Gne
劇場からフライング失礼
ニコ生見てても思ったけど、開演前のBGMメドレーは現地で聞くとテンションの上がりが違うね
262名無しさん@公演中:2012/11/06(火) 19:26:34.76 ID:rj9eJx5J
生で見たら秋奈の流し目の色気で倒れかけた
263名無しさん@公演中:2012/11/06(火) 19:52:45.61 ID:7t5MlWJl
音子が源二と源三郎に出会うシーン、
「と!と!」「と?」
のあと、なんて言ってるのか3回聞いてもわかんない
誰か教えてください
264名無しさん@公演中:2012/11/06(火) 20:03:50.15 ID:KKFBQIFr
ネタバレ?

>>263
「東京は行き馬の目を抜くって、男の人から話しかけられたら注意しろって 云々」
265名無しさん@公演中:2012/11/06(火) 20:05:35.62 ID:KKFBQIFr
×行き馬
○生き馬 ですごめんなさい
266名無しさん@公演中:2012/11/06(火) 20:05:56.34 ID:7t5MlWJl
>>264
ありがとう!なるほどー
267名無しさん@公演中:2012/11/06(火) 20:48:20.06 ID:xNEa//ca
>>261
あれいいよね
CDに入れて欲しい
268名無しさん@公演中:2012/11/06(火) 22:25:19.60 ID:zCD1tQ9e
>>262
あの子かわいいね
269名無しさん@公演中:2012/11/06(火) 22:28:38.38 ID:7oEsxQY7
>>262着物姿がすごくカッコいいので清流院役で次は出てほしい
270名無しさん@公演中:2012/11/06(火) 22:42:58.68 ID:le3Z4oHS
今日観てきた
ジオ曲だったか源二曲かあやふやだけど音子が回ったとき袴の中に何か白いのが見えたんだ
あれふんどし?どう考えてもふんどししか出てこない和服詳しくないから誰か教えてくれ気になって寝れない
271名無しさん@公演中:2012/11/06(火) 22:47:14.99 ID:pY11iKPv
2幕隊長として働く時に使うたすき入れてたんじゃね?
272名無しさん@公演中:2012/11/06(火) 22:48:57.07 ID:ATe/cP4M
秋奈は手下二人との会話が可愛いので3人で再登場して欲しいな
書生さんも地味に再登場して欲しい
273名無しさん@公演中:2012/11/06(火) 23:02:57.00 ID:Iz40AgnY
手下二人や書生は誰が演じてたの?
トリオの二役?
274名無しさん@公演中:2012/11/06(火) 23:09:52.35 ID:0XVRbmjq
そうだよ
275名無しさん@公演中:2012/11/06(火) 23:12:27.49 ID:7oEsxQY7
サブの人もオーディションだったのかね?
若くして達者な人が揃った印象だが
276名無しさん@公演中:2012/11/06(火) 23:15:36.64 ID:kwAZDAbg
襦袢かなぁ?
着物の下に着る肌着的なものだと思われ
277名無しさん@公演中:2012/11/06(火) 23:17:17.30 ID:ATe/cP4M
そういや兼ね役の答え合わせしたいな
暮:書生、警官
加集:秋奈の帽子被った手下、車夫
襟戸:秋奈の眼鏡かけた手下、新聞読んでたスーツの人
で合ってるか?
278名無しさん@公演中:2012/11/06(火) 23:19:40.53 ID:Iz40AgnY
>>274
そうだったんだ
ニコ生で流し見でろくろく顔も憶えてないんで
DVDで確認しよう
279名無しさん@公演中:2012/11/06(火) 23:23:40.24 ID:Iz40AgnY
>>277
そんなに何役もやってたんだw
ヒューゴの後ろで踊ってたのは秋奈役の人だよね
さすが元宝塚というか綺麗だった
280名無しさん@公演中:2012/11/06(火) 23:31:36.00 ID:rSmIiGTc
トリオの一人がピース綾部に似てる気がする
281名無しさん@公演中:2012/11/06(火) 23:54:05.67 ID:le3Z4oHS
>>276
ありがとおやすみ!!
282名無しさん@公演中:2012/11/07(水) 00:17:11.79 ID:gEWjsgxu
振り講座もやるようになったね

ちょっとずつアドリブ?も入ってたし。
ジオの歌の最後あたりで手で拍手要求したり
手下の二人が逃げるときにルイスの歌歌ってみたり
283名無しさん@公演中:2012/11/07(水) 00:25:34.56 ID:EMK4QTc/
>>282
見たいな
振り講座

サクラはなんつーか演者にもファンにも快感を与える舞台だと思うわ
284名無しさん@公演中:2012/11/07(水) 06:35:08.24 ID:GHcwj169
これって男性客います?
一応気にはなってるんだけど会場の雰囲気が読めなくて
285名無しさん@公演中:2012/11/07(水) 06:50:38.95 ID:EMK4QTc/
いるけど女性の方が多い印象かな
でも3日目の話だから今は多少変わっているかも
男性が一人で来て一人でスタンディングしているのを見て、ありがたく感じたもんだ
周りが立っていると自分も立ちやすい
286名無しさん@公演中:2012/11/07(水) 06:59:16.24 ID:EMK4QTc/
日曜日は気温が下がって雨になるらしいです
行かれる人は注意
287名無しさん@公演中:2012/11/07(水) 08:00:13.96 ID:7MTmw+KD
>>284
自分4日目だったけど
どちらかというと女性が多いとはいえ男性も少なくなかったよ
従来のサクラファンが結構来ているんだろうね
288名無しさん@公演中:2012/11/07(水) 08:04:41.99 ID:cD51svYk
いやいやさすがにどちらかというとってレベルではないだろ
日によるが8.5割〜9割以上は女性だよ
289名無しさん@公演中:2012/11/07(水) 08:31:02.66 ID:BnSFPaBv
今はそんな状態なんか 初日は男性もかなりいたけどなあ
290名無しさん@公演中:2012/11/07(水) 09:38:49.58 ID:4YQC63dv
昨日はアフタートークの影響か男性客多かったと思う
3〜4割くらいは男性だったんじゃないかな
「待ってました」の声とか結構上がってたし
291名無しさん@公演中:2012/11/07(水) 09:42:13.19 ID:c9gyt5JG
4割男性って紐育と同じくらいだけどそんなにいたの?
292名無しさん@公演中:2012/11/07(水) 10:45:30.74 ID:dQCx97kd
マナーの問題で新規の人と意識の差異が出てるみたいだね
293名無しさん@公演中:2012/11/07(水) 11:10:32.78 ID:kxrE+eaT
テニミュファンが観劇マナーがありえないとか言ってるのはツイッターで見たわw
294名無しさん@公演中:2012/11/07(水) 11:15:28.20 ID:V1NHo20l
具体的には何のことだろう
歌の最中の手拍子?「待ってました!」とかの掛け声?円舞曲、君にで立つこと?
295名無しさん@公演中:2012/11/07(水) 12:28:16.65 ID:7MTmw+KD
円舞曲で立つ人
キャストの名前で呼びかける人
最後から最後まで座って静かに観ている人
手拍子にかけ声にせわしない人
と色々な人が来ているだろうからこの手の論争は
「自分はこうするからお前が我慢しろ」
の言い合いになりがちで収拾がつく訳ないんだよな

周りの迷惑になるかもしれないのを念頭に置いて行動するのと
携帯使いだしたとか殴られたみたいな極端な場合でもない限り
他人の振る舞いに一々苛つかないのとで十分だと思うが
296名無しさん@公演中:2012/11/07(水) 12:35:55.24 ID:cD51svYk
そういえばかなり前方の席だったが近くに携帯使い出した客いたわ
遅れて入場して早めに出るあたり招待客っぽかったが
297名無しさん@公演中:2012/11/07(水) 13:31:46.00 ID:Rwe4x8+7
千秋楽当日券出るかなあ…
298名無しさん@公演中:2012/11/07(水) 13:45:56.98 ID:rMJkv04S
新規組の意見としてはサクラ舞台の観劇のお約束がさっぱりわからないんだよね
掛け声も手拍子もスタンディングもOKなんだとしてもそれを知る術がない
公式見てもそんなことは書いてないし過去作品見て予習しろってのも変な話だし
正直自分はこのスレ見てなんとなーくつかんだ

んで他の観客のほとんどがやってれば「ああサクラ舞台はそういうノリでいいんだ」とわかるんだろうけど
実際は客層もまちまちだから結果的に一部客がマナー違反してるように見える
特に立ち上がるのはキャスト側から煽ってスタンディングならまだしも自主的に立ち上がってるから
知らない人間、特に真後ろの席の人から見たら「見えねーよ!邪魔!最悪!」ってなりかねない
299名無しさん@公演中:2012/11/07(水) 13:57:45.23 ID:OwAOGUNQ
武道館の時も、サクラ舞台知らない無料招待客がめちゃくちゃ多くてマナーで荒れたんだよな

奏組も新規層+俳優ファン+無料招待客+古参サクラファンで
カオスになってるんではないかと
300名無しさん@公演中:2012/11/07(水) 14:16:26.90 ID:z/Er8w0V
舞台ごとの観劇マナーなんてのは周り見て知るものだしなあ
新規組として行く側は軽くでいいからスレなりtwitterで下調べしてほしいし
古参側は古参側で守ってほしいマナーについてはどこかしらで発言しておくべきだったと思う

サクラの舞台で独特なのって
・掛け声、手拍子
・呼びかけはキャラ名で
・ラストはスタンディング&振り
くらい? 振り付け講座はじめてるなら今は多少その辺周知されてるのかな
301名無しさん@公演中:2012/11/07(水) 14:23:27.33 ID:kxrE+eaT
テーマ曲はスタンディングで振りつけれる人は踊るっていうのはサクラファンの中じゃそれが普通だから
新規の人がみたら煽りもないのに突然周りが立って踊りだしたらビクっとするんだろうね

でもやっぱサクラとついてる舞台なんだからサクラ流で言って欲しいもんだが
一部の新規が変なところで変な掛け声しだしたりしたらそれはそれで考えものだな
302名無しさん@公演中:2012/11/07(水) 15:38:17.46 ID:EMK4QTc/
テニミュは立たないのか
テニス応援するのにスタンディングもないか
フィギュアスケートとかはあるけど

サクラのはマナーでなくもはや文化だからなあ
真ん中の席で一度スタンディングしたが、舞台からもよくお客さんの顔が見えていいと思うよ
スペースゼロは段差もしっかりしてるしね

舞台が「スタンディングお願いします」とか言ってくれたらまた違うのかもね
その場合、やっぱり音子の役目になるのかな
303名無しさん@公演中:2012/11/07(水) 17:25:52.52 ID:7MTmw+KD
音子がお願いする形になると事実上強制になるから
それもサクラの舞台としてはどうなんだろうと思う
304名無しさん@公演中:2012/11/07(水) 18:20:04.77 ID:TyxZwA2D
公式サイトとかパンフに「一応こういう文化があります」って書いとくだけで大分違うような気がする

奏組の舞台にサクラ舞台のノリをどこまで持ち込むべきなのか公式もわからないんだろうね
公式もキャストも古参も新規も手探り状態というw
305名無しさん@公演中:2012/11/07(水) 18:34:33.26 ID:kOio22H5
「みんな立ってね!」じゃなくて
「立っても良いよ!」なんだよね

このニュアンスをどう盛り込むかっていう……
でもこうして作り上げる感じは嫌いじゃない
306名無しさん@公演中:2012/11/07(水) 18:48:28.93 ID:7MTmw+KD
話は全く変わるが
もしかして中の人的に今回衣装が一つしかないのは音子だけ?
307名無しさん@公演中:2012/11/07(水) 18:48:32.61 ID:1J4EleKk
前説とかで軽く説明してくれたら良いんじゃないから
そう考えると広井さんの掃除人ってかなりありがたい存在だったんだな
308名無しさん@公演中:2012/11/07(水) 19:35:16.13 ID:kxrE+eaT
観客が勝手にやり始めたのをみて振り付け口座とか出来たというレスをみたが
最初にやり始めた人勇気あんな
309名無しさん@公演中:2012/11/07(水) 19:38:48.82 ID:EMK4QTc/
体が勝手に…じゃないかな
310名無しさん@公演中:2012/11/07(水) 20:35:01.20 ID:EjmQSAOe
>>306
つ 【パワーアップたすき】
311名無しさん@公演中:2012/11/07(水) 20:40:46.33 ID:7L8dLUE7
ゲームスチルの表情差分みたいw
312名無しさん@公演中:2012/11/07(水) 20:42:47.45 ID:EMK4QTc/
そういや前回の星組公演で杏里(着物キャラ)が仕事をする時にたすきをしない(袖だらだら)が気になったんだが
同じような声があったんだろうか
313名無しさん@公演中:2012/11/07(水) 20:46:40.54 ID:fXfcs3CP

でも過去には、前説でそれらのもろもろの説明があったんだよ。
前説比べ物にならんぐらい長いけどw

サクラの舞台の場合、
少なくとも、キャラの名前で呼んでね、てのと、あの曲(具体的には言わない)のときは立ち上がって〜、ってのはある。
逆に、二階席は立ち上がらないでってのも。
拍手に関しても、歯切れよく! みたいな注意は毎回ある。
踊る時やサイリウム振る時は隣にぶつからないように、とか。

そういうのは奏でもやってもいいと思うんだけど。
個人的には、お約束をやってもやらなくてもいいけれど、やるなら空気読んであわせて欲しい。
強制したくないって意見もわかるんだが、マナーとして統一したほうが戸惑わないし気持ちいい。
314名無しさん@公演中:2012/11/07(水) 20:52:53.99 ID:kOio22H5
今までだとその緒注意も見世物の一種として楽しむ風潮ができてたけど
今回初めての奏組でそこまで最初に緒注意を長くやっちゃうと鬱陶しく思わないかなぁ

書生さんや楽団トリオが小芝居しながらやったら前説としても成り立つし良いかも?
315名無しさん@公演中:2012/11/07(水) 21:01:33.66 ID:EMK4QTc/
今気がついたが
サクラのロゴが
SakuraWarsに戻ってるな
帝都の原点に合わせて?
316名無しさん@公演中:2012/11/07(水) 21:06:14.48 ID:uBPhpqFJ
最近のロゴは統一せずに各媒体で合う物を選んでるような
317名無しさん@公演中:2012/11/07(水) 21:37:54.33 ID:EMK4QTc/
そうなんか
Warsの方を使われるとじわじわ来るものがあるな
318名無しさん@公演中:2012/11/07(水) 23:16:47.89 ID:mIlOZIPe
立ち上がったり、手振りとかはあくまで自由だけど、キャラ名での声掛けに関してだけは半強制だからなぁ
それこそ今回みたいな新企画の時こそ掃除人みたいな前説キャラが必要なはずなんだが
319名無しさん@公演中:2012/11/07(水) 23:20:22.04 ID:VxkT+jSP
アンケートに書いて出すのが一番だな
320名無しさん@公演中:2012/11/07(水) 23:32:56.05 ID:Pfj2Afzd
花組星組の舞台と違って劇場に舞台を見に行ってる(リトルリップ青年館とか)設定じゃないからキャラ名呼びじゃなくてもいいような気もする
321名無しさん@公演中:2012/11/07(水) 23:35:44.49 ID:kxrE+eaT
あれツイッターで始まる前にレイネットかどっかにに問い合わせた人が居て
キャラ名でお願いしますって言われたというの見たぞ
322名無しさん@公演中:2012/11/07(水) 23:49:29.59 ID:LXPZxJlq
自分自身は掛け声なんて恥ずかしくてとてもとても…なんだけど
聞く分にはキャラ名だろうがキャスト名だろうが気にならないなあ
キャラ名がサクラファンのこだわりやスタッフの要望てのは知ってるけど
「こういうファンもいるんだなあ」くらいで流せないのかな?と
勿論、発端が「キャラ名がマナー違反」から始まってるから
そちらの方のファンにも同じ事が言えるけどね
323名無しさん@公演中:2012/11/08(木) 00:09:15.37 ID:r9ZWiCqT
サイリウム使ってる人増えてる?楽は使いたいけれど眩しいだろうか
324名無しさん@公演中:2012/11/08(木) 00:31:42.98 ID:1k9zJCl5
まだ見に行ってないんだけどサイリウムって歌謡ショウの時みたいに
光らせるのは二幕○○からね!とかの注意はある?
一幕はニコ生で見たけど初めて見るのに最初からサイリウムがチラチラしてたら
ちょっと邪魔だな……
最後光らせるのは綺麗だから黄色いサイリウム買っていこうとは思ってるんだけどね
325名無しさん@公演中:2012/11/08(木) 00:46:20.99 ID:wEVA+gsO
公式でサイリウムについての言及は一切ない、むしろ中山Pはサイリウム振るようなシーンはないと公演前に言ってた
休憩もないしライブじゃなく舞台だからサイリウム光らせるなら開演前に折っておくしかない
あとサイリウムがどうこう言ってるのは公平先生とTwitterの一部ファンだが使用を推奨されてるのは千秋楽の特定の曲のみ
326名無しさん@公演中:2012/11/08(木) 00:52:21.06 ID:q+Xrw2Wl
舞台なのに最初からサイリウム光ってんのもなんかおかしいよな
コンサートじゃないんだし

ニコ生でしか見てないけど
「○○役の○○です」じゃなくて
「○○(キャラ名)です」って挨拶してるんだし
掛け声もキャラ名の方が世界観壊さなくて良いと思ったなあ
327名無しさん@公演中:2012/11/08(木) 00:55:42.27 ID:1k9zJCl5
なるほどありがとう

歌謡ショウの時も公演中の良いシーンでポキポキ音がするのが嫌だから
事前に折って分厚いタオルと上着にくるんでおくんだけど今回持って行くなら同じ感じかな
328名無しさん@公演中:2012/11/08(木) 01:01:49.06 ID:aW28hiHJ
物販で販売してないならやるべきじゃないんじゃないか
329名無しさん@公演中:2012/11/08(木) 01:14:41.84 ID:wEVA+gsO
公平先生が見たいって言ってるんだとさ…
330名無しさん@公演中:2012/11/08(木) 01:25:11.54 ID:NdCQFy/Q
つばさの時は感動したよ
331名無しさん@公演中:2012/11/08(木) 02:55:38.11 ID:u/duYQJe
深夜の下らん発想だが源三郎の歌がロックなのは

誕生日が6月9日だからじゃないよな
332名無しさん@公演中:2012/11/08(木) 03:20:47.43 ID:OMPxJHbb

ヒューゴ渡辺さんブログより

>最後にヒューゴって呼んで下さるのもすっごく嬉しいです!!

〜略〜

>でも必ず拍手しなきゃいけないだとか声援送らなきゃいけないだとかそんなことないと思うし
>そんなんじゃなく僕個人の意見だけど皆が一緒になって楽しんで頂いてるのが、
>舞台が終わって笑顔になれてるのが一番嬉しいわけです!

だってさ。
ここやツイッターで言われていることとおおむね同じだけれど、2chもツイッターも見ない層が目にするといいな
333名無しさん@公演中:2012/11/08(木) 04:09:39.48 ID:r3HkXh+P
今更リピートチケットの存在を知ったんだけども、あれって当日券買うときに以前の半券見せても割り引いてもらえるのかな?
334名無しさん@公演中:2012/11/08(木) 04:55:58.26 ID:YmMzAkOc
>>331指示します
335名無しさん@公演中:2012/11/08(木) 05:21:20.03 ID:YmMzAkOc
サクラの舞台はやはりキャラ名で通すのが良いと思うんだが
テニミュとかは違うの?
客席もハーモニー作れたらいいのにね

サイリウムは楽くらいはいいと思う
自分は行けないけど
振るの苦手だしな
また黒の人問題が…
自分サジータさんには黄色を持ってったりしたけど、今回は音子がそれっぽい(オレンジ?)
ルイスは紫なのピンクなの
奏組のロゴでピンクと緑で合わせるのもなかなか素敵だと思うけどね
満開の桜と葉桜
336名無しさん@公演中:2012/11/08(木) 05:35:00.91 ID:YmMzAkOc
>>333言えば引いてくれるかも

自分は正規価格で行くつもりだけどね
気分的に
337名無しさん@公演中:2012/11/08(木) 06:42:33.50 ID:r3HkXh+P
>>336
せっかく公式がやってくれてるわけだし試しに聞いてみるよ
338名無しさん@公演中:2012/11/08(木) 07:28:21.36 ID:4vL9ys6j
自分出演者のファンで今回初めてサクラに触れたんだけど、キャラ名で掛け声がかかることに驚いて感動したよ。
そういう文化なんだと思った。
初日の翌日に行ったからここでの知識もなくて、隣の人がいきなり立ち上がったり突然手拍子が始まったりしたのもびっくりしたけど、別に不快ではなかったし楽しかった。
まあ、もうちょっと新参も混じれるように誘導してほしいとは思ったが
339名無しさん@公演中:2012/11/08(木) 07:42:45.75 ID:YmMzAkOc
>>334は支持します、の間違い

>>338そう言っていただけると嬉しいです
確かに前もって知らないとびっくりしますよね
340名無しさん@公演中:2012/11/08(木) 08:02:28.13 ID:NM5IT48S
サクラの舞台はずっと見てきて大好きだけど、この舞台で観客の文化だと言われてることって
他の舞台でやったらマナー違反と言われることばかりだから混乱するのもわかる
手拍子掛け声、立ち上がって振り付け、コスプレでの観劇、サイリウムの使用
サクラって特殊と言われる一般的なマンガ系の舞台と比べても更に特殊だし

新規のお客さんにもわかってほしいなら上にも出てたけど前説か何かで
そういうものがあるって事を知らせないと駄目だと思うよ
「スタンディングお願いします」みたいに行為をお願いするって意味じゃなくて
こういう事やる人はいますがマナー違反じゃないんですよっていう事をやんわりと
341名無しさん@公演中:2012/11/08(木) 08:12:30.55 ID:u/duYQJe
つまり今後の書生の活躍にご期待下さい、だな
アンケートにそういう要望を書くのもありか
342名無しさん@公演中:2012/11/08(木) 10:08:45.67 ID:FMAqnKQL
>333
当日券買う時に言えば引いてくれるし
スタッフのほうからリピーターチケ購入の人はチケットご用意くださいって言ってくれてる
343名無しさん@公演中:2012/11/08(木) 10:22:11.72 ID:WefM3w8M
私が観たときは前列後列で温度差が酷かったもしかしてそういうもん?
普段舞台まったく観ないからとりあえず隣の人と合わせようと思ったけど
終始微動だにしなかったのでずっと座って歌の終わりに拍手だけしてたよ…
344名無しさん@公演中:2012/11/08(木) 10:23:33.78 ID:wEVA+gsO
招待客でかなり埋めてるからそれじゃね?
345名無しさん@公演中:2012/11/08(木) 10:53:51.58 ID:eYO22FAl
たぶんそれ無料招待の客
武道館の時も無料招待の客はそんな感じだったり逆に周囲に迷惑かけたり酷かった
346名無しさん@公演中:2012/11/08(木) 12:47:48.05 ID:tfbQHGh1
自分はサクラに限らず手拍子をするのが苦手で…
合わせることに必死になっちゃてせっかくの歌や舞台に集中できなくなるから

盛り上がってる人にしたら冷めてるように見えるかもしれないけど
楽しくない訳じゃないんだよ…その分気持ちを込めて拍手するし

こういう人間もいるのも理解して貰えると嬉しいなあ
347名無しさん@公演中:2012/11/08(木) 13:36:11.55 ID:NM5IT48S
>>343
普通のミュージカルは毎曲ごとに拍手するもんじゃないから
多分普段そういう舞台を見てるお客さんだったんだと思うよ
348名無しさん@公演中:2012/11/08(木) 13:36:31.26 ID:q+Xrw2Wl
>>346
あるある
手拍子始めるんだけどだんだんズレてくるから潔く止めて
拍手に全力込めるようにしてます
349名無しさん@公演中:2012/11/08(木) 13:48:07.22 ID:TIf6ZvZ6
カテコで三人組や秋奈にかけ声かけたいなと思っているのですが
初日のニコ動では音子と五人しか掛け声かかっていなくて。
今はかかっていますか?
350名無しさん@公演中:2012/11/08(木) 13:53:37.31 ID:IIdsf+a/
奏関連で黄色のサイリウムってよく聞くけど
黄色に何か意味があるの?
351名無しさん@公演中:2012/11/08(木) 14:43:03.33 ID:sUBIZxKz
他のマンガ系ミュージカル行っててサクラは今回が初だけど
こんなにしょっちゅう拍手手拍子するもの?!ってびっくりしたな
352名無しさん@公演中:2012/11/08(木) 15:15:54.40 ID:8auHC7GV
自分は夏の紐育ライブがサクラ舞台初参戦だったけど、手拍子や立ったりするのはいいなと思ったけど
全体的に内輪で盛り上がってて新規は入りにくい空気だなと思った。
長く続いてる舞台でファン同士も交流があるんだろうなとは思うけどそのぶん敷居も高く感じるなーと。
353名無しさん@公演中:2012/11/08(木) 15:56:42.73 ID:2PPvDX8/
>>350
音子のスカーフの色が黄色
音子が踊る時に振ろうって
354名無しさん@公演中:2012/11/08(木) 16:09:11.37 ID:IIdsf+a/
>>353
ありがとう!音子のカラーってことか
355名無しさん@公演中:2012/11/08(木) 17:34:16.92 ID:+C6P6aep
大神大河音子で三原色になるんだね>黄色

普通の若手舞台の流れで見に来たらコスプレ客きびっくりするだろうなと思うw
356名無しさん@公演中:2012/11/08(木) 18:12:16.10 ID:BraCrOvs
サクラの舞台は拍手のプロとかプロの観客って言われてるけど
雲国斉先生に鍛えられたからだよね
第1回公演はgdgdだったし
ピタッと決まる拍手とか、待ってました!の掛け声とかビシッと決まると気持ちいいんだよなぁ
郷に入りては郷に従え
段々と形も見えてくると思うな
357名無しさん@公演中:2012/11/08(木) 18:21:25.35 ID:aW28hiHJ
でも正直「待ってました!」とかは帝都に本拠地ある組だけにして欲しいなぁ
三本締めもそうだけど唯でさえ寒いのに、都市に合ってないところでやられてもな
358名無しさん@公演中:2012/11/08(木) 19:43:06.30 ID:rYlbJhlU
コスプレは公式でOKの案内でてるんだからそれをマナー違反というのは違う気がするな
注意ぐらい目を通してからこないのかと
359名無しさん@公演中:2012/11/08(木) 21:11:39.27 ID:esUVSXfi
ネット環境のない状況の人だっているだろうし
公演情報が最初に公開された時からコスプレOKと書いてあったわけじゃないから
注意書きがアップされた後にHPを見たことがない人は知らなくても当然なんじゃないの
チケット販売開始の後だったしね
知らない人が見たらぎょっとするのは無理ないと思うよ…自分も最初は驚いたもん
360名無しさん@公演中:2012/11/08(木) 21:31:28.93 ID:D1xfJYoL
舞台の方は監修で入ってたけど他はどうだろうね
個人的に広井さんって鳴り物入りで連載やって飽きて投げる印象があるから
あんまいい印象持ってないんだよねあと紐育のライブの時なんか出入り口で喚いてたの見たので
ちょっと幻滅している
実際あんまり関わってない紐育4作目5作目の方が面白かったし
361名無しさん@公演中:2012/11/08(木) 23:28:05.51 ID:MqvLdK70
帝都の頃から好きだけど奏組は明らかに新規層狙いなんだから
サクラの舞台ルールを守れみたいな空気はなんだかなーと思う
実際手拍子や掛け声も舞台自体を楽しみたいなら騒音だろうし
ラストで立ち上がるのも普通はありえない文化だしね
362名無しさん@公演中:2012/11/09(金) 00:01:37.35 ID:wVPTZaTr
>>361
だがお前、よく考えてみろよ、サクラの舞台の中で、
奏だけ、手拍子も拍手もコールもなかったら、そりゃーもううすら寒い雰囲気になると思うぜ
新規層狙いとはいえ、既存のファンを捨てたわけじゃない。半分以上はサクラファンに見える。
舞台の上の役者さんたちだって、手拍子でかなりホッとしたというような事を書いているし、
サクラの舞台として受け入れられた、とわかりやすい点でも重要だよ。

たとえば自分は紐育から入ったんだが、他の舞台と違う部分も最初驚いてもすぐ好意的に受け入れられたし、
そんな神経質にならないで平気だよ
363名無しさん@公演中:2012/11/09(金) 00:07:16.95 ID:anEmLBSQ
今日のアフタートークショーで日高さんが立って一緒に振りやるほうが楽しい、とか
サクラは立っていいんですよねって中山プロデューサーに話振ってたよ
中山さんは強制ではないけど高まった人はどうぞ的なこと言ってた
364名無しさん@公演中:2012/11/09(金) 00:10:41.69 ID:GeIwQ3++
サクラ独自のルールであって一般の観劇マナーではないものを「守れ」と言うのは違うかなぁ
ただそれが許容されむしろ歓迎されているってことだけは周知して欲しい

手拍子やスタンダップ、振り付けを観客全員でやれというのではなく
やってる人は(サクラに限り)マナー違反ではなく役者も喜んでるので理解してねって感じ

キャラ名呼びの徹底は出来ればサクラだしして欲しいけど強制するのかと言われるとうーん……
公式から「キャラとして舞台に立っているのでキャラ名でお願いします」と言って欲しいけど
その辺は賛否両論あって何が正しいとはなかなか言えないね
キャラ名がマナー違反でないことだけは確かだけど……
365名無しさん@公演中:2012/11/09(金) 00:23:05.57 ID:2uUwbljh
>>364
ツイッターでは中山さんが言ってくれているんだけど、

>marioversion2 (中山雅弘)
>キャラクターでいる間は役名でお願いします! via Twipple for Android

>2012.10.30 11:36
舞台の前説で言ってくれると捗るよね
366名無しさん@公演中:2012/11/09(金) 00:54:29.04 ID:FTMItTnw
>>364
キャラ名に関しては、広井自らが口調柔らかながらも長年強制してきたんだから賛否もくそもないだろ
というかそこを絶対と誰もが思えていないんなら、この公演は「サクラの舞台づくり」としては失敗してるんだろうね
367名無しさん@公演中:2012/11/09(金) 00:55:45.33 ID:w2mKyHuY
特に平日は後ろの方がごっそり招待客っぽくて温度差が激しいなあ
招待の人はマナー悪い客多いとか思ってるんだろうな
368名無しさん@公演中:2012/11/09(金) 01:05:00.05 ID:RREljoGs
ニコ生のTSで観てみたけど、歌は源三郎が一番安定してるね
ジオと源二は滑舌がもっと良くなればな……
ルイスの役者さん、せっかくスタイルが良い人なのに、私服の場面は脚が短く見えて勿体ないと思った

シリーズ化して、一公演につき一人か二人ずつ
キャラを掘り下げていけたら面白いだろうな
369名無しさん@公演中:2012/11/09(金) 01:20:10.18 ID:+F6HXS6A
舞台スレで言ってもしょうがないけど
舞台がシリーズする前にその前にゲーム化しろよ
370名無しさん@公演中:2012/11/09(金) 03:06:32.27 ID:1BulIQKa
セガの知り合いがチケット売れなくて
かなり強制的な関係者動員がかかってるらしいな
気持ち悪い男の劇なんてみたくないのにってグチってたわ
371名無しさん@公演中:2012/11/09(金) 03:23:42.17 ID:+q4y1WL7
あともう少しで千秋楽だね、このまま怪我なく無事に終えてほしいな。
源二が舞台から落ちそうになるシーンで本当にハラハラしてしまうwww
372名無しさん@公演中:2012/11/09(金) 09:00:45.98 ID:0EFKvjbf
>>365-366
公式HPに載せるか前説で言うかしないと新規ファンには伝わらないと思うよ
少なめに見ても三分の一くらいは前作見たことない観客だと思うし

サクラ独特の慣習に関してはやっぱり前説で触れた方がいいと思うけどなあ
逆にこれが初観劇の人に標準の観劇マナーだと思われて外で同じことされると
サクラファンはマナーが悪いとか思われちゃいそうだし

>>368
源三郎の人演技も結構こなれてたね
曲面白かったから好きだけど、歌はミディアムバラードみたいな方が合ってる気がした
あと地味に音子の歌も結構良かった気がする
373名無しさん@公演中:2012/11/09(金) 09:16:05.20 ID:lZnmTg92
>>372
> 逆にこれが初観劇の人に標準の観劇マナーだと思われて外で同じことされると

ねーだろw
374名無しさん@公演中:2012/11/09(金) 10:23:04.06 ID:mZVdqoJQ
リピーター出来ないので初めて聴く歌は手拍子せずに、じっくり聴きたい派
すでにCD発売されてる曲なら手拍子する余裕が生まれるんだけど
375名無しさん@公演中:2012/11/09(金) 10:29:46.11 ID:YJQQjd6N
会場では円舞曲のCDを先行発売します!(声優版) これだけはマジで意味わかんないわ
376名無しさん@公演中:2012/11/09(金) 11:03:37.82 ID:0EFKvjbf
>>373
サクラではこうだったから!って言って手拍子やめない人とか見たことあるからなあ
377名無しさん@公演中:2012/11/09(金) 11:20:30.60 ID:p9nu5Gq7
手拍子とか踊るのは特殊だと思うけど
スタンディングオベーションはそんなに珍しくないと思う
378名無しさん@公演中:2012/11/09(金) 12:12:36.93 ID:cSaRVUgL
ツィッターだけじゃなく他でも情報流してほしいなあ
閉じられた感じがしてあまり好きじゃない
379名無しさん@公演中:2012/11/09(金) 12:31:22.94 ID:Fu+a7VbK
歌聞きたい人には手拍子は耳障りだね
380名無しさん@公演中:2012/11/09(金) 12:33:41.44 ID:6G83QSTq
>>377
スタンディングオベーションは珍しくないかもしれないが
最後の曲まるまる立つのは珍しいのではないかな
381名無しさん@公演中:2012/11/09(金) 13:04:50.73 ID:R4OpW+QJ
サクラ大戦の客はプロの客(キリッとか言っちゃうのがいるが
ぶっちゃけ手拍子したり踊ったりとオタ芸みたいなもんだからな
不快に思う人もいるだろそりゃ
公式がサクラのイベントはこうなんですよーときちんとアナウンスしないとダメだろ
382名無しさん@公演中:2012/11/09(金) 13:36:36.96 ID:o9tpbaGU
公式はツイッターでつぶやきさえすれば周知徹底されると思ってるみたいだから仕方ないよ
383名無しさん@公演中:2012/11/09(金) 15:03:25.67 ID:nujyEb8K
手拍子も拍手もスタオベもそれ単体が悪いんじゃなくて
「これがサクラ舞台なんだ!」って信念強すぎて単なるオナニーになってる人は勘弁って感じだな
自分が盛り上げてるって気分に浸ってるから何言っても大抵通じないし
公式が容認してるって部分があるもんだからセーブが効いてない
384名無しさん@公演中:2012/11/09(金) 15:39:49.28 ID:eRdwTnf2
>>383
え、いや何言ってんの?奏どころかサクラの舞台全否定してんじゃねーよ
なんでこう手拍子だなんだってネガティブに捕らえる人が多いんだ
郷に入っては郷にしたがえってだけの話なだけなんじゃないの
385名無しさん@公演中:2012/11/09(金) 16:00:46.93 ID:R4OpW+QJ
帝都巴里紐育の舞台でも手拍子が爆音だったりキャラ名叫びまくったりする奴が近くだとげんなりするからな
更衣室も用意しないのにコスプレ容認したりまあ公式は色々詰めが甘いというか
内輪で固まりすぎて周囲に目が向けられてない感じはあるな
もう少ししっかりしてくれよ中山さん
386名無しさん@公演中:2012/11/09(金) 17:06:40.33 ID:9K745yA1
キャラ名呼び映像で見る限りでは良いけど、隣席で連呼された時は鼓膜痛くなって少し辛かったな…w
387名無しさん@公演中:2012/11/09(金) 17:28:10.28 ID:LfffvKN4
金はもっとるけど
公平、今回ばかりは応援できひんわ
許してや城之内
388名無しさん@公演中:2012/11/09(金) 18:55:40.37 ID:yjhqaDmC
マナー問題が起こったって事は、サクラに新規客が来たって事だ
今までの組は新規がほぼいなかったから問題起こるはずもない
リスクがあるとわかってて乙女向け展開っていう大冒険したのも、
サクラコンテンツを終わらせないためって意味も強いだろうから
そういう意味では成功じゃないか?
389名無しさん@公演中:2012/11/09(金) 18:56:18.63 ID:2bt3AJVA
>>383
そういう人は『舞台』を観に来たんじゃなくて『イベント』を観に来た感覚なんだろう。
390名無しさん@公演中:2012/11/09(金) 19:23:59.68 ID:KfZV/T5r
>>388
呼び込んだ新規以上に既存客に離れられたら元も子も無い様な・・・
391名無しさん@公演中:2012/11/09(金) 19:57:34.09 ID:2bt3AJVA
サクラ大戦というタイトルから離れないなら問題ないんじゃない?
392名無しさん@公演中:2012/11/09(金) 20:26:18.87 ID:jgcl5wp3
ていうかそれで離れてくファン達は
踊ったりコールしたり手拍子がしたくて舞台観に来るの?
舞台を観たくて来るんじゃないの?
新規のファンがキャスト名呼びしたりノリが違うからって冷めるもんなの?
393名無しさん@公演中:2012/11/09(金) 20:59:30.84 ID:ojMgcZ4z
諸事情により行けなくなっちまった
皆さん土日は応援頼みます
394名無しさん@公演中:2012/11/09(金) 21:21:02.36 ID:B5WHdkcM
女性向け展開でファンが離れるって話じゃないの?
新規層の観劇体勢でファンが離れるとか意味分からん
395名無しさん@公演中:2012/11/09(金) 21:43:14.79 ID:X5IY/iqk
奏組初見の感想です。ぎりぎりに会場着いたんで公平先生探せなかった。

主題歌は燃えますね。5人の歌が揃ってないのが残念だったけど、バレエの人の所作はさすが。
主人公が小さくて元気だから、男性がもっと人数多くてびしっとポーズ決めたらかっこいいだろうな。
漫画より面白かったから、ゲームになってほしいし舞台も続いてほしいと思う。
もう一度見ようかなと思ったけど、リピーターチケットで千秋楽売り切れだって。
物販は、女性向けのグッズではないなあ。楽器のストラップとかほしかったよ。
396名無しさん@公演中:2012/11/09(金) 21:49:34.47 ID:Qw91o/zW
舞台「サクラ大戦奏組〜雅なるハーモニー〜」千秋楽(11月11日13時公演)につきまして、
若干数ではありますが当日券の販売を実施することとなりました。

ご希望の方は公演当日【11月11日(日)12時30分】までに、全労済ホール/スペースゼロ入口までお越しください。

料金:全席指定 6,500円(税込)

※希望者多数の場合は、抽選とさせていただきます。
※当日券の方のご入場は開演の5分前となります。
※立ち見席はございません。


抽選になってもいいって人には嬉しい話題だな
397名無しさん@公演中:2012/11/09(金) 21:56:04.65 ID:X5IY/iqk
私は千秋楽チケット買えなかったから見るの一回で終わりそうだけど、
今日はリピーターと日高さん井上さんのファンでほぼ満席。
それでも欠席というか空席はあったよ。もっと早く一回目見に行けばよかったな。
これ、銀河英雄伝説みたいに宝塚化したら、男性キャラにすごい人気出そう。
398名無しさん@公演中:2012/11/09(金) 23:10:33.81 ID:OwlUkDyP
サクラ舞台初観劇の新規には、拍手に参加したくても転調二転三転で難易度が高かったです
あと音子ソロ(花咲く〜の曲)は、音子ちゃんが歌い出してすぐに全力拍手だと場面の雰囲気がぶち壊しじゃないかと
399名無しさん@公演中:2012/11/09(金) 23:15:16.33 ID:OwlUkDyP
ごめん、>>398の拍手は手拍子の間違い
400名無しさん@公演中:2012/11/09(金) 23:39:35.55 ID:dR9/N/Ps
今日初めて行ったんだけど招待客すごい多いんだね
個人的には手拍子は最後の円舞曲だけで十分かと思った
401名無しさん@公演中:2012/11/09(金) 23:49:46.84 ID:2uUwbljh
>>400
招待客の列に並んでいるのは、招待客だけじゃなくて、当日券とかの人も同じ列。
今日は当日券売り切れで、当日予約引き換え券のキャンル待ちだったので、列も長かった。
402名無しさん@公演中:2012/11/09(金) 23:56:33.70 ID:w2mKyHuY
>>398
リピーター多いからかあそこでくるぞくるぞ手拍子するぞ!って客が身構えてるよな
あの場面は初日が一番良かったわ
403名無しさん@公演中:2012/11/10(土) 00:17:25.25 ID:40XAZ3fr
>>401
当日引換券買って入場は事前にチケ持ってる人と同じ列から入っちゃったわ
入場列違ってたのかやっちまったわ
404名無しさん@公演中:2012/11/10(土) 00:34:01.00 ID:+gQRmYKN
劇場での反応は色々でもいいんだけど
後でツイッターとかで「立ってる人少なかった!ノリが悪い!」「あれがサクラの舞台の醍醐味なのに!」みたいに鼻息荒くされると正直怖い
405名無しさん@公演中:2012/11/10(土) 06:22:18.73 ID:pwqXwLmd
>>398自分が見た回はサビのとこだけ手拍子してたな
初めから全開手拍子はなんか違うよね
406名無しさん@公演中:2012/11/10(土) 15:34:25.73 ID:hAkbAzs9
今日初めて観劇してきた
あっという間の2時間で楽しめた
音子ちゃんかわいかった
407名無しさん@公演中:2012/11/10(土) 19:32:54.70 ID:Nvb4OJqy
音子ちゃんちっちゃくって元気なとこ可愛いよね
経歴見るとライオンキングとかサウンド・オブ・ミュージックとか書いてあるけど
四季の子役出身なのかな?
歌もっと聞いてみたかった
408名無しさん@公演中:2012/11/10(土) 20:39:31.03 ID:pwqXwLmd
着物の人の挨拶はなかなか好きだ

今回の役者さんみんな挨拶が最初からしっかりしてるね
見てて気持ちがいい
409名無しさん@公演中:2012/11/10(土) 20:40:20.13 ID:pwqXwLmd
そういえば秋奈さんの日替わりを聞いた人いる?
410名無しさん@公演中:2012/11/10(土) 21:33:06.78 ID:5ZV8xmMq
>>409
4日目夜
不知火の秋奈です。こんな幸せもあるものなんですね
本日はありがとうございました

それともう一つ、
お帰りの際は鞄の中身にお気をつけて

ニコ生で見たが確かこんな感じうろ覚え
余談みたいになるがその後のルイス

フランシスコ・ルイス・アストルガです
秋奈さんの完璧な挨拶で、全部、言いたい事を言われてしまいましたね
本日はニコニコ動画の生放送がありました
ニコニコ動画だけに、ニコニコ
…クスッ

…軽く、事故りましたね
お茶を淹れて来ますね
(退場しようとして隣のシベさん&ストリングスに止められる)
これ以上はグダグダになりますので、これで終わります

止めてるシベさんの顔とストリングスが映ってなかったのが残念だ
411名無しさん@公演中:2012/11/10(土) 21:58:23.00 ID:pwqXwLmd
>>410おお〜ありがとう

ルイスさんの中の人も意外とお茶目だな
412名無しさん@公演中:2012/11/10(土) 23:08:14.35 ID:8CCCKKYr
舞台の余韻に浸りたくて円舞曲CD買ったけど
声優さんの声で記憶が上書きされてしまうのがつらくてあまり聴けない
舞台がとってもよかったので、舞台役者さんの声を忘れたくない
声優さんは何も悪くないのに、悔しい
奏組に関してはこんな複雑な思いをずっと抱えていかなきゃならないのか
413名無しさん@公演中:2012/11/10(土) 23:09:29.53 ID:g1unEhRV
これで公式が舞台版のCDも発売します!とかやったら色々モヤモヤするな
流石にしないとおもうけど
414名無しさん@公演中:2012/11/10(土) 23:28:23.32 ID:Nvb4OJqy
別に舞台とアニメで役者が違うことなんて良くあるし(というか一緒のことの方が少ないし)
CD二種類出るならむしろ嬉しいけどな
ミュージカルって舞台で演技しながら歌うのとスタジオ収録じゃ全然印象変わるし
上書きとかされるとかあんまり感じたことないけど…
少数派なのかな
415名無しさん@公演中:2012/11/10(土) 23:36:01.35 ID:/qohfQg9
サクラ大戦未プレイだけど花組さんが出てるゲームが欲しくなった、PSPで出てる?
416名無しさん@公演中:2012/11/10(土) 23:38:53.38 ID:g1unEhRV
1と2合わせたのがでてるけど今やるとどうしてもシステムとか不便だから一応覚悟しておいてね
あとUMDはロード時間長いのでちょっと軽減されるDL版推奨な
417名無しさん@公演中:2012/11/10(土) 23:56:37.33 ID:86N1C/yz
普通にDVDと一緒に出ると思ってたww
むしろ本番前に取ったCDなんか発売されても嫌だろ
418名無しさん@公演中:2012/11/10(土) 23:56:37.63 ID:DRz1i0/P
ロード長いよなぁシャコシャコ音もすげえし
DLにしてもやっぱりロード長いっていう
ただPSPで1&2が出来るのは嬉しいからやっちゃうっていう

奏もゲームになるならPSPなんかなぁ
419名無しさん@公演中:2012/11/11(日) 01:15:36.55 ID:IdPskLJY
>>414
でも普通、舞台の曲とアニメのキャラソンは違う曲になるんだから
奏組のように、同じ曲を声優さんも俳優さんも歌うことになってるのは珍しいんじゃない?
>>412ほどじゃないけど、ちょっとモヤモヤするのはわからなくもない
420名無しさん@公演中:2012/11/11(日) 02:15:09.61 ID:hJDiLgCT
テニミュだと舞台キャストの持ち歌を声優がカバーしたりはあったよ
今回ちょっともやっとするのは、歌の所有者がハッキリしないからかな?
声優のキャラソンを俳優がカバーしたりその逆だったりは気にならないけど
ひとつの楽曲を声優と俳優で共有するとどちらの人にとっても自分の歌って感じがしないのかも……
同じキャラが違う声で同じ歌を歌うっていう違和感?

でも舞台キャスト版のアルバムも出して欲しい
今回特にジオと兄弟の曲が耳にこびりついて離れないw
気付くとのぶれすおぶりーじゅっ♪とか口ずさんでるw
421名無しさん@公演中:2012/11/11(日) 02:51:31.66 ID:UYvwreBt
ライブCDは出ると思います
てか、出て欲しいです
422名無しさん@公演中:2012/11/11(日) 02:54:29.05 ID:pZNUyqDY
歌の所有者はキャラだろサクラ的に考えて
423名無しさん@公演中:2012/11/11(日) 03:17:33.47 ID:lXTDkaXj
ライブCDは出るだろうけど、スタジオ録音版も欲しい
俳優さんver.のね

自分もDVDでだけど、声優さんver.聴いても違和感を感じるようになったからさ
424名無しさん@公演中:2012/11/11(日) 08:51:11.37 ID:6wN1Y7P2
舞台によっては複数キャストいると映像化とかした時に差がついたりするし、声優版CDも自分は違和感なく受け入れてた
同じ役でも演じる人によって変わるのを楽しめるし

話変わるけど、ヒューゴの私服がクールビズのサラリーマンみたいで気になった
もう少し細身のパンツをイメージしてたんだけどな
425名無しさん@公演中:2012/11/11(日) 09:02:44.59 ID:UYvwreBt
ヒューゴのブラウスは初見ではもう少しきっちりのがらしい?と感じたが
漫画を読んだら多少ゆるくてもよいと思った
426名無しさん@公演中:2012/11/11(日) 10:09:08.67 ID:94lFWLDC
さてそろそろ当日券抽選に出かけるか
427名無しさん@公演中:2012/11/11(日) 11:09:06.37 ID:pMI0b9w0
ヒューゴ私服はアキバ系と言われたりクールビズと言われたりw
428名無しさん@公演中:2012/11/11(日) 11:22:10.55 ID:pZNUyqDY
千秋楽間近だな
抽選組が出ず皆見れるといいな
429名無しさん@公演中:2012/11/11(日) 11:26:50.88 ID:IAlorcRN
ルイスの私服は3次元にしたらどうなんだろと思ってたが
案外違和感なかった
430名無しさん@公演中:2012/11/11(日) 12:06:43.12 ID:cCiiIMzp
30分抽選券配布55分発表。
列離れて話している人がいるからおおよそだけど、現時点で50人くらい当日券列に並んでる。
431名無しさん@公演中:2012/11/11(日) 13:24:26.76 ID:cCiiIMzp
前から順に抽選券を引き、その番号順に並び替え、その並びで出た枚数までの人が当日券で入場。
入れなかった人も、グッズやDVD予約はしばらくしたら準備ができて可に。
432名無しさん@公演中:2012/11/11(日) 13:40:35.70 ID:UYvwreBt
報告乙
ラストショウの抽選思い出すなあ(入れなかったが)

入れなかった人もグッズが買えるのは良い配慮だね

そういえば今回はもうセガストアでDVD予約受け付けてるな
いつもは出るまで長いのに
ええこっちゃ
433名無しさん@公演中:2012/11/11(日) 13:42:58.46 ID:IAlorcRN
一昨日のトークショーの詳細はどっかに出てないだろうか…
434名無しさん@公演中:2012/11/11(日) 15:23:50.66 ID:684KYDWh
PSPのサクラ大戦1&2はダウンロード版出てるしUMDパスポートにも対応してるよな
でもDL版でもロード長いんか・・・
435名無しさん@公演中:2012/11/11(日) 15:45:19.47 ID:8rrir46h
>>434
DL版プレイしたけど
奇跡の鐘の一番良いサビの部分で聖母のCGの表示間に合わなくて背景しか表示されてない状態になるのがひどかった
他のロードはまあ我慢できるかな

イカルスの星にノイズがプツプツ入るのは絶許
436名無しさん@公演中:2012/11/11(日) 18:47:47.51 ID:qCS96r+u
ニコ生見ようと思ってるんだけど、昼公演と夜公演どっちがオススメ?
437名無しさん@公演中:2012/11/11(日) 19:32:58.01 ID:yfR8dw3J
>>436
おいおい千秋楽直後にそんな質問されたら両方と答えるしかないだろうが
細かい違い程度だから挨拶の人で選んだ方がいいかもしれん
3日目昼:襟戸と源三郎
3日目夜:秋奈とルイス
出来れば昼→夜と見比べて欲しいが
438名無しさん@公演中:2012/11/11(日) 20:07:32.01 ID:GClnZE5A
千秋楽ネタ、どんなのがあった?
439名無しさん@公演中:2012/11/11(日) 20:07:39.58 ID:FKRCgi7M
生放送は初日のが一番よかったな
カメラアングルが
440名無しさん@公演中:2012/11/11(日) 20:36:25.87 ID:k4cRWSjh
DVDには三日目だかの少し慣れた頃が収録されるんだろうけど、
初日の、初舞台初出発!って手探り感と初々しさが、今はとても貴重だと思える
ニコ生で最後まで見て良かった
舞台、映像としては未熟さがあるかも知れないけど
でもせめてDVD特典であの自然と起きた花咲く乙女の手拍子は入れて欲しいなあ
441名無しさん@公演中:2012/11/11(日) 20:39:07.90 ID:CDbNuHzh
DVD収録って千秋楽じゃないの?
442名無しさん@公演中:2012/11/11(日) 20:41:21.41 ID:SZ0KP3ED
千秋楽は特典です
443名無しさん@公演中:2012/11/11(日) 20:44:38.55 ID:CDbNuHzh
マジか…普通に千秋楽収録するもんだとばかり思ってたわ
444名無しさん@公演中:2012/11/11(日) 20:50:19.56 ID:+kE2ozPE
ニコ生でやってる4日の分だよカメラは違うと思うけど
千秋楽は遊びが多いからいつもなら千秋楽ダイジェストってのがあって
通常より細かい違いは大体収録してくれるよ最後の挨拶とかも大体入ると思う(いつも通りならの話だけど)
収録するなら10日とかの方がよかったんじゃないかなぁ歌かなりよくなってたよねハモりとか
キャストのアドリブ増えて自然になってきてたしキャストの結束が増してたと思う

キャストが練習風景をハンディでレポートするのとかあっておもしろいよというか大体届いたら一番に見るよ

戦闘中のBGMとかも収録したライヴCDが欲しい俳優のスタ録はなんかちがうことが多いし
DVDエビテンでも受付スタートしてるねおまけはないっぽい
445名無しさん@公演中:2012/11/11(日) 20:50:53.07 ID:UYvwreBt
DVD収録は4日
公演によっては楽収録の場合もあるがな
特典で入れてくれるだけありがたい
初日の花咲く乙女はアンケートに書けばダイジェストで入れてくれるかもしれない
中山さんだから
446名無しさん@公演中:2012/11/11(日) 20:53:43.45 ID:d/ZcdEE9
千秋楽だと収録トラブルがあった時に困るからね

初日カメラは客が立ち上がることを想定していなかったんじゃない?

ニコ生配信は嬉しいけど、場内では何の表示も案内もないんだね
開演前から放映してるけど、場内の中央だけじゃなくてサイドでもカメラ回してるから
知らずにその前通っちゃうところだった
うっかり写って頭邪魔、とか言われたくないし
447名無しさん@公演中:2012/11/11(日) 20:56:22.81 ID:SZ0KP3ED
>>443
あ、奏組からの人?

サクラ大戦のライブ・舞台関係のDVDは特典映像がやたら充実してて最近のは
本編+本人によるオーディオコメンタリー(奏はないっぽいが)
特典映像で「千秋楽ダイジェスト」って言う楽日の舞台裏と楽ならではのアドリブとかを記録した映像
んで稽古初日から俳優本人達がビデオカメラで稽古風景やらを撮影した「○組カメラ」つーのが標準装備なんだわ
特典映像だけでDVD1枚付くボリュームでね

サクラのDVDは損するってことは絶対無いから安心するといいよ
448名無しさん@公演中:2012/11/11(日) 20:59:53.88 ID:CDbNuHzh
DVDについてみなさん詳しくありがとう
特典でしっかり入るならよかった
4日のニコ生見ようと思ってたけどDVDまで楽しみとっとこうかな
449名無しさん@公演中:2012/11/11(日) 21:07:55.58 ID:yfR8dw3J
ごめん>>437の3日は両方4日の間違い
450名無しさん@公演中:2012/11/11(日) 21:38:59.09 ID:Z0xs3OVW
>>447
ほかの舞台だと
・本編・・・千秋楽映像(トラブルあったら該当箇所だけ他の日から差し替え)
・コメンタリ
・バクステ・・・練習風景と公演中の裏映像
・日替わり
・全景
のセットでDVDが売られること多いけどサクラは違うんだね

ほかの舞台は先行してCD発売して後からDVD売られることが多いけど
サクラ舞台のCDも普通なら毎回発売されてるの?
451名無しさん@公演中:2012/11/11(日) 22:06:30.82 ID:+kE2ozPE
基本オマケはどこの舞台も似たようなものだと思うよ何枚組かも発表になってないぽいし
ある場合は影ナレ全収録とかもある
ダンサーさんとかにも声かけて仲良くやってるの見るのが好きだ今回は男の子ばっかりだから
あんまギスギスもしてないだろうしカラッとした部室みたいになるんじゃないだろうかと思って楽しみにしてる

千秋楽は大体中山さんの挨拶が入るね
ダイジェストで限界まで入ったのは星組がこれでラストだ!ってなってチケット全然とれねーよ!ってなった時に
DVDが三枚組になって皆川純子さんすら泣いてた挨拶から鳴り止まない拍手から何から一切合切入ったのとかはあった


ライヴCDは出る時とでない時があってライヴショウ(曲メイン)のときは大体でるな
今回はお芝居だし、かつ一番ネックなのはヒューゴがしゃべってない演技多いからし結構頻繁にシーンってしてるしどうだろうね
昔は劇中劇とかでやる曲のCDを先行でリリースしたりしてファンも予習wできたんだけど
(劇場で聞くとイメージ変わったりで面白いよ)
最近は後リリースが多んだよね

希望が多ければスタ録とか出たりするだろうか…
もう役者と声優おんなじ曲歌ってパックで出してもいいよ
452名無しさん@公演中:2012/11/11(日) 22:09:23.17 ID:+kE2ozPE
何にせよ初々しい彼らを見れるのは今回だけだし!
2年目からはもっとバチっと成長してキャラとして受け入れられるといいな
ほんとキャストが彼らで本当によかった
453名無しさん@公演中:2012/11/11(日) 22:37:17.59 ID:OcWl6Hh8
次回あるのなら行きたいなあ
454名無しさん@公演中:2012/11/11(日) 23:04:00.67 ID:k4cRWSjh
アンケにDVDに初日の花咲く乙女入れて欲しいって書いてみた、実現したらいいな
サクラDVDの映像特典は本当にいい内容が多いよね
キャストやスタッフみんな仲良くて和むし、素顔が見られて余計好きになれる
バースデーサプライズもきっと入れてくれるよね
455名無しさん@公演中:2012/11/11(日) 23:22:08.63 ID:lXTDkaXj
>>454
バースディサプライズって、源二のキャストさんの?
それは入らないと思う
きっとカメラまわしてなかったろうし

稽古期間中に誕生日があっても必ず入るわけじゃないんだよなあ
456名無しさん@公演中:2012/11/11(日) 23:34:37.94 ID:+kE2ozPE
ただそんな面白そうなことを見逃すスタッフではないので多分カメラで撮ってるとは思う
(ダンサーさんの誕生日やってたのとかも入った事あるし)
457名無しさん@公演中:2012/11/11(日) 23:48:34.48 ID:Z0xs3OVW
どっちになるか楽しみだね

>>451
曲メインの時でてるのか
手拍子拍手音カットの舞台音源CD出ないか期待してたんだけど
だったら今回は出ないかもな
詳しく教えてくれてありがとう
458名無しさん@公演中:2012/11/12(月) 12:17:34.08 ID:qkzSdvc+
小野さんブログに、バースデーサプライズDVD特典になるかもねって書いてあったから、少なくとも撮影はしてそう
459名無しさん@公演中:2012/11/12(月) 13:00:29.34 ID:bu/tCYtW
舞台 サクラ大戦奏組~雅なるハーモニー~ [DVD] 価格: ¥ 4,439 (26%OFF)
http://www.amazon.co.jp/dp/B009Z8CSNA

帝國華撃団・奏組! 事件はプレリュードのうちに!

2012年11月1日~11日に渡り公演された舞台「サクラ大戦奏組~雅なるハーモニー~」。
サクラ大戦16周年目にして新たに始動した「奏組」が、初の舞台化。
本編には、舞台版キャストによる主題歌をはじめとした新曲の数々と、
漫画とは違う展開で描かれた「奏組」を余すことなく完全収録。
特典では、ここでしか見ることのできない舞台裏側や、
役者自身が撮影した映像をたっぷりお届けします!

◎舞台版キャスト&舞台版ストーリーで描かれる新たな“奏組"!
本編には、11月4日公演分をあますところなく収録。
「花とゆめ」(白泉社刊)で連載中の漫画をベースに、音子とヒューゴたちとの出会いから、
奏組に加入するまでを、新たなストーリーでお届け。
既に漫画版をご存知の方にも、お楽しみ頂ける内容となっております。
「サクラ大戦」の世界観そのままに、帝都花組を陰で支える存在として描かれる
“奏組"の物語をお楽しみください。

◎主題歌をはじめとする、個性あふれるキャラクターソングの数々!
これまでの「サクラ大戦」と同じく、作詞:広井王子氏、作曲:田中公平氏による
主題歌「円舞曲、君に」「プレリュード 前奏曲」をはじめとした、
本舞台で初めて奏でられる各キャラクターの個性あふれるソロ曲の数々は必聴。
また、奏組ならではの楽器を用いた振付も、新たな見どころの一つです。
新たな音色の数々で、皆様を「奏組」の世界へと誘います。

◎豪華映像、盛りだくさん! 舞台“奏組"が出来上がる過程をたっぷり収録!
キャスト自らが稽古場から舞台裏まで撮影した、個性あふれる「奏組カメラ」。
アドリブと笑いにあふれた千秋楽に密着した「千秋楽ドキュメント」。
そして、初めての舞台公演となる“奏組"が出来上がる過程をたっぷりとお届け!
本編、そしてその他の特典と合わせると、より一層舞台“奏組"の魅力を知ることが出来ます。
460名無しさん@公演中:2012/11/12(月) 14:47:27.77 ID:jEY06+So
安いな
461名無しさん@公演中:2012/11/12(月) 17:24:46.60 ID:C8Zq1wVj
ジョーシンでも取り扱ってくれないかなあ
462名無しさん@公演中:2012/11/12(月) 19:48:25.58 ID:nQCjrgQm
円舞曲のカメラ固定正面が欲しいな
463名無しさん@公演中:2012/11/12(月) 20:07:57.64 ID:nQCjrgQm
あと恥ずかしい三本締めがなかったのでよかった
女の子多いとでしゃばると叩かれる傾向があるから奏組では廃れて欲しい
464名無しさん@公演中:2012/11/12(月) 20:37:10.16 ID:4sYU+FT8
三本締めの人は声ヲタの人なんだろうな
465名無しさん@公演中:2012/11/12(月) 20:39:01.20 ID:2k/Srkip
声オタっつーか普通に女向けには興味ないんじゃ
466名無しさん@公演中:2012/11/12(月) 22:14:37.14 ID:7kBdnb+f
あの人叩かれたからか紐育の時はまた別の掛け声つくってたが
467名無しさん@公演中:2012/11/12(月) 23:19:45.17 ID:5bhb4v11
拍手や手拍子コントロールした!とか言ってる痛い奴いるのな
468名無しさん@公演中:2012/11/13(火) 12:22:46.44 ID:FT18udxH
王道展開だし、歌と踊りばしっと決まるようになれば、かなり人気出るだろう
舞台キャスト+声の人出演でイベントとかないかな
歌をどっちが歌うのかもめそうだがw
469名無しさん@公演中:2012/11/13(火) 13:00:05.59 ID:2JmNJc6p
舞台の人と声優は同席させないほうがいいような気がする
470名無しさん@公演中:2012/11/13(火) 20:40:55.32 ID:W1IBuO5Y
舞台版CD出してほしい
471名無しさん@公演中:2012/11/13(火) 20:52:36.10 ID:Fy7Xb7nT
>>469
作品によっては合同イベントやったところもあるみたいだし
奏組でも今後やれない事もないと思うけどな
もっとも舞台組も声優組も長く続けてくれた上での事になるだろうけど
472名無しさん@公演中:2012/11/13(火) 20:56:45.64 ID:BjqFQ/d+
がっちりキャラになりきった経験がある役者と
軽い仕事しかこなしてない声優とじゃ意識の違いがありそうだ
せめてアニメ化してからじゃないと
473名無しさん@公演中:2012/11/13(火) 22:37:17.07 ID:RK0Ot1pp
>>472
声優が軽い仕事しかしてない?主題歌にドラマCD、
ピクチャードラマまでやってるんだがwwww

どれも良作だと思う。
声オタじゃない自分カッコイイ、とか思ってんの?

舞台も声優もどっちも良い、じゃダメなのか?
474名無しさん@公演中:2012/11/13(火) 23:02:11.25 ID:1btfpbpj
そら現時点じゃサクラに対する思い入れや周りからの期待、プレッシャーは声優より舞台役者の方が理解してるだろうよ
一ヶ月舞台に打ち込んだのは大きい
475名無しさん@公演中:2012/11/13(火) 23:26:17.70 ID:MObWksuU
>>473
>声オタじゃない自分カッコイイ、とか思ってんの?
馬鹿?
こっちがどう思うかじゃなく、声優のキャラへの思い入れを言ってるんだけど
今の段階じゃ声優の奏キャラに対する思い入れはそう深くないでしょ
476名無しさん@公演中:2012/11/13(火) 23:26:34.95 ID:bwnaDi1M
>>473
頑張ってないとは言わないけど
キャラソンとドラマCD一枚くらいなら他にいくらでも経験してるであろう顔ぶれで
他の仕事と比べても特にサクラに愛着や思い入れを持つほどの域には達してないと思う

だからこそ今後もこのキャストでいろんな展開をして
声優にとってもキャラや作品が思い入れの強いものになることを願ってるけどね
477名無しさん@公演中:2012/11/13(火) 23:35:46.91 ID:1RnYqAcJ
>>473
いや声オタだけど、むしろ声優版キャスト贔屓気味だけど
キャラソン2曲と音声ドラマ2本じゃ、まだまだ軽いなんじゃないかな…
やはりゲームかアニメが出てないと、声優版キャストを決めた意味がまだよくわからない
478名無しさん@公演中:2012/11/14(水) 10:22:01.65 ID:xRdt+s60
出ては消える乙女ゲの常連声優ばかりだからな
大ヒットしない限り記憶に残るのは無理だよ
他のサクラ女性声優と比べても、ベテランレベルの男性声優一人もいないし
正直歌が上手ければ声優でも俳優でもどっちでもいい
踊り、アクションができる俳優が揃えばテニミュみたいに続くかも
心配なのは漫画原作だよ、男版マリアみたいな大人美形キャラいないから
いまいち黄色い声出したくなるような成分が足らない
どのキャラもガキっぽさが目立って、年上に憧れるヲタ女子には物足りないんだよねw
479名無しさん@公演中:2012/11/14(水) 12:41:22.50 ID:Sy+uN4Yp
つ楽団長
480名無しさん@公演中:2012/11/14(水) 12:46:10.22 ID:w942NqiI
つ米田支配人
481名無しさん@公演中:2012/11/14(水) 14:41:58.26 ID:8LPQl7gV
個人的に、黄色い声出したくなるようなキャラより、愛でたくなるようなキャラのが好きかな
482名無しさん@公演中:2012/11/14(水) 15:06:37.60 ID:ve1qxVg9
10代女子をターゲットにしてるならあまり大人だとオッサンに見えるからだろう
実際の花ゆめの読者年齢層は知らないが
483名無しさん@公演中:2012/11/14(水) 15:21:23.68 ID:pvsNCFZo
とりあえずルイスジオ源二あたりなら黄色い声を受けてくれると思うが
ヒューゴは困惑し、源三郎はうるさいとか言いそう

最大の問題は帝劇では彼らは主役じゃないってことだよ
いくらイケメンでもあくまでも裏方
隠れファンはいるだろうが

奏組の舞台は彼らが主役だから掛け声は普通にするけどね
484名無しさん@公演中:2012/11/14(水) 15:25:42.86 ID:pvsNCFZo
サクラ大戦本家は大神さんからして成人してるしね
主人公に合わせてキャラが若くなるのは仕方ない

シリーズが長くなるとマリアとかも結婚しないままいつの間にか適齢期スレスレだったり
かすみさんとかも…
485名無しさん@公演中:2012/11/14(水) 17:43:31.62 ID:xRdt+s60
お金をつぎ込める大学生以上から見たら子供すぎる
486名無しさん@公演中:2012/11/14(水) 17:51:42.76 ID:rvg0zKMf
男性ファンは音子は子供っぽすぎるとかないのかな?
487名無しさん@公演中:2012/11/14(水) 18:09:28.21 ID:SziL2UMK
>>485
くっさ
488名無しさん@公演中:2012/11/14(水) 18:24:30.45 ID:CPUECeAS
>>485
>>479-480は無視かいw
自分も年上キャラは好きだが今までのサクラのヒロインが乙女なんだから
奏組のヒーローが少年なのは自然だと気にならないが
ルイスは年上キャラとしていい雰囲気があると思っているし
489名無しさん@公演中:2012/11/14(水) 20:16:49.27 ID:pvsNCFZo
音子にしてみれば源二も年上だよね
あまりそういう意識ないだろうけど

なんか今猛烈に舞台の「(音子)おとこさんという方らしいです」がもう一回見たくなった
490名無しさん@公演中:2012/11/15(木) 08:28:47.75 ID:DWp1V9rz
エヴァQ上映後に残酷な天使のテーゼを合唱しましょう→ シンジ役緒方恵美さん「絶対にやめて下さい」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1352904807/

緒方恵美 @Megumi_Ogata
「『ヱヴァQ・世界最速上映』が終わった直後に、残テを歌うor(and?)三三七拍子を劇場でする」というツイートを流している方々へ。
…本当にされるのかどうかは知りません。 でも、本当にそうだとしたら。…非常に哀しく、かつ、憤りを感じます。 「絶対にやめて下さい」。強く願います。
https://twitter.com/Megumi_Ogata/status/268703658651287552

エヴァだけではなく、全ての作品は、その「幕引き」まで「観て下さる方に残る余韻まで計算して」…大切に大切に、作ってきたものです。
作り手全ての、大切な「エンディング」です。 「ファンだから」なのかもしれない。でもファンなら(一見ならもっとですが)、大事にして下さい。私達の思いを。
https://twitter.com/Megumi_Ogata/status/268704541472616448

…以前、私のホールコンサートで、最後に「緒方さんの幸せを願って〜!(三三七拍子!)」の方々が出てきた時に、私は自分のラジオで、きつく厳命しました。
絶対にやめて欲しいと。 私のステージを、最後の幕引きの瞬間まで、細かく演出してくれたスタッフのために。それまで体感したい観客のために。
https://twitter.com/Megumi_Ogata/status/268705288922742785

…これは私の私見ですが…「応援するために三三七拍子を」「応援するために応援の踊りを」等する方々は、「本当に(その対象のアーティストや作品が)好きなのではないのだな」と思います。
…いえ、好きでいてくれるのかもしれません。でも、その方達にとっての1stは、「自分が目立ちたいから」。
https://twitter.com/Megumi_Ogata/status/268706192975597569

自分を表現する場は、いくらでもできます。やって下さい。個人の場で。 私達が大事にしている作品やステージのエンディングを、私達がお客様のためを思って、
誠心誠意用意しているエンディングを、私的な「欲」で塗り替えないで下さい。 みんなが楽しみにしてくれている場だけは、壊さないで…!
https://twitter.com/Megumi_Ogata/status/268706756362899456
491名無しさん@公演中:2012/11/15(木) 08:30:38.85 ID:DWp1V9rz
本当に好きでいてくれるなら。私達を、私達が作る作品を好きでいてくれるなら、「私達が用意したエンディング」のままで、静かに終わらせて下さい。
それを見に来てくれているみなさんの心を、そのまま、その余韻のままで、帰路につかせてあげて下さい。 心から願います。…心から。
https://twitter.com/Megumi_Ogata/status/268707079861178370

そして、その思いを…本当に「好き」「ヨカッタ」と思って下さるなら、、、それは、「スタンディングオベーション」というカタチで表現して下さい。
心から頂ける「喝采」は、私達にとって、何より大切な「宝物」です。 思いをこめた「拍手」。思いをこめた「声援」。それが全てです…!
https://twitter.com/Megumi_Ogata/status/268708115980115968

…もちろん、その場での表現が「スタンディング〜」なだけで、他で頂ける感想や、その他の「声」は、本当にうれしく、励みになります。
「本物のファンなら、その作品を好きな方々を、本当にコミニュケーションをとりたいと思ってくれるなら」…考えて下さい。どうか。
https://twitter.com/Megumi_Ogata/status/268708575893942272

…私のコンサートの場合。私が「(三三七拍子等を)やめてください」とラジオで話した次の回から、なくなりました。
単純にいらっしゃらなくなった、ということもあると思います。でも実はいらして、始めようとされた時に…
前方の席にいた他のファンの方々が、勇気を出してとめてくれたと聞きました。
https://twitter.com/Megumi_Ogata/status/268709065616683008

皆さんがどのように鑑賞されるかは、みなさんの自由です。
でも、、、できたら、「同じ作品を見に来てくれようとした」全ての方々と一緒に、気持ちよくその時間を、みなさんで過ごしてくれたら。
…みなさんで楽しんでくれるように、ひとりひとりの方が、少し気にかけてくれたら…本当に嬉しいです…!
https://twitter.com/Megumi_Ogata/status/268709722553733120

私達は、魂をこめて作品を創ってきました。 皆さんに喜んで頂ける、その一瞬のために創ってきました。
…どうか、その思いをくみ取って頂き、「みんなで余韻まで楽しめる空間作りのために」、ご協力頂けたらうれしいです…!
https://twitter.com/Megumi_Ogata/status/268710393529106432
492名無しさん@公演中:2012/11/15(木) 12:40:11.14 ID:ouuiL7N9
な、長い…

ファンに対して異見するのも大変だろうにこうして作り手側が声を上げたのは凄いことだけど
公式の意見ならTwitterで言って周知した気にならないでHPや劇場内でもお知らせして欲しい

あと三三七拍子だと運動会の応援団になっちゃうよ
493名無しさん@公演中:2012/11/15(木) 12:45:39.36 ID:vh/Z18Jo
三本締めじゃないのかな
494名無しさん@公演中:2012/11/15(木) 15:30:38.63 ID:SZ50BNwk
とりあえず
緒方さんがサクラ関係者じゃなくて良かった
本当に良かった

銀ほえとか酒飲みのゆるさがある人なのかと思ってたけど厳しいんだね
495名無しさん@公演中:2012/11/15(木) 15:35:17.01 ID:U+6pX04S
緒方さんって厳しいのなw
でも言ってることも一理ある
496名無しさん@公演中:2012/11/15(木) 20:39:46.25 ID:ZXdSYRiV
元々Twitterで呼びかけられてる(RTされてる)企画への物言いなんだから
最初の発信方法として同じTwitterを選ぶのは間違いではないと思うよ
自分だって映画見に行って突然客が歌いだしたら気分悪いわ
497名無しさん@公演中:2012/11/15(木) 20:50:37.81 ID:DWp1V9rz
舞台でも普通に気分悪いです。

コメント
http://headlines.yahoo.co.jp/cm/main?d=20121115-00000018-flix-movi&s=lost_points&o=desc
498名無しさん@公演中:2012/11/15(木) 21:02:14.46 ID:PY+df7/B
作品は作り終わった時点で客の手に委ねられるんじゃないのか?
料理を食べようとしたらシェフにああ食え、こう食えと指示されてるみたいで気分悪い。
まあ、自分が非常識な観客に遭遇したことがないせいかもしれないが…。
499名無しさん@公演中:2012/11/15(木) 21:07:17.30 ID:MRmhYn7x
自分はいい映画見たらしばらくその余韻で宙に浮いたような気分になる
それを客の仕切りでぶち壊されたくないってのはあるな
500名無しさん@公演中:2012/11/15(木) 21:26:38.22 ID:si0JdHvD
>>498
食い物屋に例えるんだったら、店主や店員たちスタッフが
内装から照明までこだわった店内で雰囲気に合ったおいしい料理を出してる所へ
一部の客がおいしかったから感謝の気持ちとか言って
デザートとしてコンビニプリンを周りにばら撒きだす感じかな
501名無しさん@公演中:2012/11/16(金) 00:31:57.51 ID:Eq6giWkO
>>500
コンビニプリンならまだ売り物のレベルだが、ファンの歌は売り物ですらないからな
「普段料理しない人が作ったカレーを、レストランへの感謝というわけのわからない理由で、しかも食後に食わされる」というあたりじゃないか?
502名無しさん@公演中:2012/11/16(金) 00:49:38.06 ID:eIFTzJTx
コンビニプリンならいただいてもいいかなw家に持って帰る

>>501
そんな感じだな
なんか全てが台無しw
503名無しさん@公演中:2012/11/16(金) 01:24:13.97 ID:fO66VRhQ
まぁ直接奏組に関係ないしこれ以上はスレチ

公平先生ブログのこぼれ話なんかいいな
本当にまた来年やってくれたらいいが
504名無しさん@公演中:2012/11/16(金) 16:40:17.83 ID:0Cw9K1Ts
    / ̄ ̄ヽ
   / (●) ..(●
   |   'ー=‐' i  上演オワタ!いまだ!
    >     く
 _/ ,/⌒)、,ヽ_
   ヽ、_/~ヽ、__)  \

    / ̄ ̄ヽ
   /(●).. (●)
   |  'ー=‐'  i
    >     く  スタッ
  /  /  ││
_/ ,/__ 、, ヽ_
 ~ヽ、__)    \__)

    / ̄ ̄ヽ
   /(●).. (●)
   |  'ー=‐'  i  い〜ま〜まくがあが
    >     く                <ナンダアイツ・・・ 
  /  /  ││               <コワッ・・・
_/ ,/__ 、, ヽ_
 ~ヽ、__)    \__)

    / ̄ ̄ヽ
   /(●) ..(●)
   |  'ー=‐'  i
    >     く    スッ…
 _/ ,/⌒)、,ヽ_
   ヽ、_/~ヽ、__)  \
505名無しさん@公演中:2012/11/16(金) 17:45:43.12 ID:samHuZc6
DVD発売記念でミニイベントとかトークショーとかやらないかな
舞台始まる前の写真で見てた頃は特に役者陣に思い入れが深いってほどではなかったのに
動いてしゃべってるの見たらすごい愛着わいてしまった
506名無しさん@公演中:2012/11/16(金) 19:45:22.21 ID:O0ayK38g
今日の日経産業新聞の記事の「人気のゲーム 舞台で楽しむ」の中に奏組についての記述があるぅ!
507名無しさん@公演中:2012/11/16(金) 19:59:09.25 ID:+RBmhAFF
うp
508506:2012/11/16(金) 23:34:49.73 ID:3e2Lw5Dc
509名無しさん@公演中:2012/11/17(土) 00:08:19.65 ID:SiEBWyhw
>>506
507じゃないけどありがとう
ゲームがないのに舞台化って言い方に吹いた
その通りなんだがなんか身も蓋もないなw
510名無しさん@公演中:2012/11/17(土) 06:16:34.31 ID:+bBhXEr1
結構大きい記事だね
うPと記者さんありがとう
511名無しさん@公演中:2012/11/18(日) 15:57:43.86 ID:pQKL2NKi
スーパースローカメラ入ってたらしいけど
一体何をスーパースローで見せてくれるんだ??
ジオの跳躍はスローで見てみたいw
512名無しさん@公演中:2012/11/18(日) 17:52:25.99 ID:naHRcBB3
音子のたすきがはらりってシーンはスロー演出あると効果的な気がする
513名無しさん@公演中:2012/11/18(日) 17:55:23.07 ID:7bpFDoTX
源三郎の足を踏むところをスローで見たい
514名無しさん@公演中:2012/11/22(木) 04:16:13.85 ID:QQWCD36Q
静かになったね
舞台も終わったしDVD発売まではまだ間があるし
そんなものか
515名無しさん@公演中:2012/11/22(木) 08:00:28.46 ID:LBn5w1RJ
奏組に興味がある人は今は少女漫画板で話をしてるからね
じき発売のドラマCDは声優さんだし
セガstoreでグッズ販売もまだ来ないしなあ

そういえば楽はオールスタンディングだったの?
516名無しさん@公演中:2012/11/23(金) 01:47:20.99 ID:hVobOSFq
舞台「奏組」公演記念グッズがセガストアにて取扱い開始となりました。お買い求めはプレリュードのうちに☆ http://ebten.jp/sega/359/ #kanadegumi
517名無しさん@公演中:2012/11/23(金) 02:14:14.47 ID:ObrivUy7
>>516ありがとう
これで買いそびれた分購入出来る
518名無しさん@公演中:2012/11/23(金) 07:25:00.11 ID:NTxS9vgf
楽は後方センター席から見たがオルスタに見えたよ
拍手かなり揃ってたしリピーター多そうだった
519名無しさん@公演中:2012/11/23(金) 12:37:35.99 ID:+2hmRZQM
前楽あたりからかなりオールスタンディングに近かったと思う
520名無しさん@公演中:2012/11/23(金) 14:33:36.32 ID:ObrivUy7
>>518>>519ありがとう
オルスタ見たかったな
その辺はDVDに収録される可能性が高いけどね
521名無しさん@公演中:2012/11/25(日) 23:38:04.53 ID:/khgqONr
また見たくなってニコ生のタイムシフト見てきた
アップ映像が多くて表情の変化を細かく見られるけれども、舞台全体も見たいジレンマ
劇場でDVD予約してきたけどバランス良く映像編集して欲しいな
522名無しさん@公演中:2012/11/25(日) 23:43:46.25 ID:JNaD/58R
全景入れてくれないかな
>>459見る限りだとなさそうだけど
523名無しさん@公演中:2012/11/26(月) 13:55:00.61 ID:Tx/5/fPs
アンケートにDVDの要望書くところあるからそこに書くだけ書いたよ
歌のところだけでも全景入るといいな
524名無しさん@公演中:2012/11/26(月) 14:14:14.87 ID:qtw3GhBD
映像は撮ってなければどうしようも出来ないからなあ
でも自分も一応書いたよ
歌だけでも入れてくれたらいいね

あとこっちも難しい気がするけどノイズカットした舞台音源のCD販売希望も書いといた
販売コストに比べて利益出るほど売れなさそうだから難しいのかな
ダウンロード販売とかで安く出来るんだったら、それでもいいんだけど
無理か
525名無しさん@公演中:2012/11/26(月) 16:45:44.16 ID:2Ikl1X7K
舞台キャストさん版の円舞曲とか聴きたいからライブCDは自分も欲しいな
526名無しさん@公演中:2012/11/26(月) 19:41:13.09 ID:6uAgvFNx
主題歌CDやドラマCDの売れ行きが良ければライブCD発売の可能性も出てくると思うけど
現状のままだと厳しそうな気はするな…
527名無しさん@公演中:2012/11/26(月) 20:39:28.90 ID:Dt/akSET
先行発売で両方買った自分に隙はなかった
公演が来月の巴里のは当然としても
奏組より前だった紐育のもまだCDの発表はないようだから
ライブCDやスタジオ録音CDは各組一斉に発表とかかな
528名無しさん@公演中:2012/11/26(月) 21:33:08.77 ID:cVi04nRS
>>527
紐育のライブCDはもう発売決まってるよ
スタジオ録音版も早く出して欲しいんだけどなあ
529名無しさん@公演中:2012/11/30(金) 15:57:51.22 ID:aJfzGHTI
DVD、アップより全体を見渡せるアングルだといいな
530名無しさん@公演中:2012/11/30(金) 21:29:36.72 ID:R7OnGxUI
DVD、6,000円とお安めなのは嬉しいんだけど(12月発売の紐育は9,000円)
収録時間が値段分違うんだろうか
公演時間自体は一時間違うだけだよね?
何にしても楽しみだな〜
531名無しさん@公演中:2012/11/30(金) 21:41:28.54 ID:3+5i7+L+
>>530
奏組は時間もだけど
オーディオコメンタリーなしというのも値段に関わってそう
最初だから生もニコニコ動画でも見てないよという人に
手に取って貰いやすい金額を目指したんだろうか
532名無しさん@公演中:2012/12/01(土) 02:07:39.76 ID:KYbxkfGZ
今回の舞台、セットがシンプルだったな
あれだけのセットで中も外も違和感なく表現出来てたのは、演出が秀逸だからかな
533名無しさん@公演中:2012/12/01(土) 09:24:59.77 ID:K9TW6kAX
セットがシンプルだった分、場面転換がスピーディーで観やすかったね
音子ちゃんが歌った時の照明が綺麗で印象的だった
534名無しさん@公演中:2012/12/08(土) 20:42:07.16 ID:vbvQ0yG6
気が早いけど発売イベントはやるだろうか
会場で予約しそびれたので予約しようか迷っている
535名無しさん@公演中:2012/12/20(木) 16:42:17.20 ID:P6rflnxq
上演期間中にしか盛り上がらないようなら一々スレなんか立てんじゃねえよクソ雑魚ども
536名無しさん@公演中:2012/12/20(木) 17:47:07.67 ID:hX4Al4Ft
公演後も賑わってて欲しいって素直に言えよ
537名無しさん@公演中:2012/12/20(木) 19:49:57.47 ID:VWymbGL/
ええな
538名無しさん@公演中:2012/12/20(木) 19:53:42.09 ID:VWymbGL/
> 16 名無し草 sage 2012/12/02(日) 23:55:10.03
> 奏組の信者煽るの楽しみ
> アイツら煽り耐性ねーなwww

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1354441355/16
539名無しさん@公演中:2012/12/25(火) 21:50:28.86 ID:q0m9hcnX
2013年2月28日に発売される舞台「サクラ大戦奏組〜雅なるハーモニー〜」DVDのプロモーション映像を公開いたしました!
発売まで待ちきれない方も、購入をご検討中の方も、是非ご覧ください!
http://sakura-taisen.com/kanade/event/live2012/special.shtml

DVDのPVきたが
540名無しさん@公演中:2012/12/25(火) 22:43:41.32 ID:xV3N942S
>>539
当たり前だけどちゃんと編集されててニコ生よりも見やすくなってるね
アップも多いから表情とかも分かりやすいし
そしてやっぱりジオが出る度に笑うw
誕生日も千秋楽も日替わりも入ってるみたいで楽しみだ
541名無しさん@公演中:2012/12/25(火) 22:55:18.55 ID:BmJOPCg6
いつものみたいにオマケだけで3時間とかだといいなー
最近乙女向けの買ったら少なすぎてびっくりした
542名無しさん@公演中:2012/12/26(水) 12:06:40.11 ID:0/DsDSfT
>>541
PVの説明によると、本編時間超える特典映像ってなってるから期待できるのでは

オーディオコメンタリーないっぽいのは残念。
あと、トークショー入れて欲しかった
それでも密林で4500円とかだしお得感あるけどさ
543名無しさん@公演中:2012/12/27(木) 13:41:40.85 ID:hNiIUBjk
>>539
DVD版なのに音響あんまり良くないな・・・
ニコニコの時よりは良いけど
会場の音響もいまいちだったのかな
544名無しさん@公演中:2012/12/27(木) 22:09:54.58 ID:j3yXvrNo
シベさんの指パチンかっけぇ
秋奈竹松のネタも入れてくれるのか見たかったから嬉しい
挨拶も全部入れてくれるといいな
545名無しさん@公演中:2012/12/28(金) 00:27:48.26 ID:AcUMhibF
>>543
同じ場所でやった別の舞台のDVD持ってるけど、音は似たような感じ
歌が多い舞台だとちょっともったいないね
546名無しさん@公演中:2012/12/31(月) 23:19:28.31 ID:+0ebKV3L
サクラ大戦奏組 DVD告知PVだよ? 「みなぎるねっ」:Studio-NESTA ビデオ制作だっ!
http://studio-nesta.blog.so-net.ne.jp/2012-12-26

EDクレジットのおまけなんだろか
547名無しさん@公演中:2012/12/31(月) 23:21:19.96 ID:+0ebKV3L
連レスすまん同じ人で
サクラ大戦 奏組 DVD発売に向けて頑張るんだっ
http://studio-nesta.blog.so-net.ne.jp/2012-12-18

>私が編集した特典映像もブルーレイで持って行きたかったのですが
>レンダリング(2時間の映像レンダリングが10時間!)が間に合わず断念。
特典2時間か
ブルーレイ映像出せるならブルーレイも出せよ…
548名無しさん@公演中:2013/01/03(木) 01:16:26.02 ID:WAAuWkkw
舞台系でブルーレイ出るやつってほとんど無いしね
サクラの舞台も今までDVDしか出てなくね?
549名無しさん@公演中:2013/01/03(木) 02:54:55.24 ID:Msf2ruqm
三都合同で需要見やすい武道館2で初めてお試しで出したみたいなこと言ってたもんねぇ
武道館2の売上で以降の対応考えます的な
だいたいDVDですらそこまで売れないし(売上3000枚くらいだっけ?)
そんなにまでしてブルーレイ欲しいとも思わないし、
最終的なキャストとスタッフへのご祝儀と記念品みたいなもんだからなー
ブルーレイと分ける事で両方の売上が減るのも避けたいだろうし
550名無しさん@公演中:2013/01/06(日) 21:03:27.31 ID:bftrRFRI
購入者向け映像視聴期限:[2013/01/07(月) 23:59まで]
ニコ生明日までですよ
551闇の中の光と影:2013/01/21(月) 22:47:30.46 ID:mggjgU17
【公 示!】

【映画について語り合おう】という
新スレが立っている。非常におもしろいし、
参考になる。

映画情報の決定版!
一読してみたら?
552名無しさん@公演中:2013/01/31(木) 11:09:07.39 ID:oEAi4vht
ヒューゴ誕生日で渡部さんおめでとう言ってるね。
ちゃんと忘れていなくて嬉しいな。
553名無しさん@公演中:2013/02/14(木) 11:47:41.46 ID:U1t9Zzd/
「 サクラ大戦奏組 」 奏組歌音集 ¥ 3,150
http://www.amazon.co.jp/dp/B00BEYOD3Q/

発売予定日は2013年4月24日です。

「サクラ大戦」シリーズ初の女性向け作品!
「花とゆめ」(白泉社刊)で好評連載中の「サクラ大戦奏組」(漫画:島田ちえ/原作:チームかなで)から、
豪華声優によるソロ楽曲を収録したアルバムが発売決定! !

★全楽曲の作詞作曲は、作詞・広井王子氏&作曲・田中公平氏の「サクラ大戦」コンビ!

★2012年11月に行われた舞台「サクラ大戦奏組~雅なるハーモニー~」にて使用された楽曲を、
  細谷佳正・日野聡・松岡禎丞・梶裕貴・立花慎之介の「奏組」男性キャスト5名で新たに収録!

★主題歌CDで好評だった「シチュエーションボイス」を今回も収録!

★島田ちえ先生による描き下ろしジャケット仕様!
554名無しさん@公演中:2013/02/16(土) 23:00:54.36 ID:8ruSLVb5
中山さんのツイッターになぜか加集の人いるが何かしたんかね
555名無しさん@公演中:2013/02/27(水) 00:20:31.74 ID:hCSTL4/w
今更だけど漫画3巻で舞台の小ネタが嬉しかった
ストリングス3人組
フルーツパーラーゆめじ
芋ようかん
DVDで改めて見るのが楽しみだ
556名無しさん@公演中:2013/02/27(水) 19:53:39.00 ID:/uZk/bMM
DVD届いた!なんかちょっと重いw
これから見るよー
557名無しさん@公演中:2013/02/27(水) 22:03:33.77 ID:2dbc5Bpg
今後展開あるのかね
558名無しさん@公演中:2013/02/27(水) 23:20:51.32 ID:fYKHOSKQ
ブログとか見ると、出演者同士の交流続いてるみたいだし
今後も何かあるって信じるよ
559名無しさん@公演中:2013/03/01(金) 12:45:47.05 ID:8EiThx4D
DVDまだ届かない!待ち遠しい。
早く完璧なロンド見たい。
560名無しさん@公演中:2013/03/02(土) 17:09:09.29 ID:5T6UzdMb
週末になってやっとDVD見れた
本編と2枚目合わせて一気に見ると、すごいボリュームだね
稽古場や楽屋も楽しかったし、またこのキャストの舞台が見たい
561名無しさん@公演中:2013/03/02(土) 19:29:30.11 ID:olilPLYK
舞台二回目やってほしいな。
562名無しさん@公演中:2013/04/03(水) 12:36:56.99 ID:6kL2vjiZ
ドラマCD聞いた
寮の演奏会、舞台でも見たいな
563名無しさん@公演中:2013/04/24(水) 23:18:29.83 ID:HKoheRfN
漫画もう少しで終わっちゃうのか……
また同じキャストで舞台見たかったけど難しいかなぁ?
564名無しさん@公演中:2013/04/26(金) 21:22:48.00 ID:MOZ6MRxg
CDよかったけど、やっぱり舞台が見たいな。
565名無しさん@公演中:2013/04/28(日) 19:02:32.30 ID:dIlOIF9l
>>563
島田先生のブログの記述から考えるに最初からこの辺で終わる予定だったみたいだし
「続きはゲーム(かアニメ)で!」ではないかと予想
ストリングストリオ公式サイトのキャラクター紹介に掲載と
伊玖や笙さんの舞台登場は諦めない
566名無しさん@公演中:2013/05/16(木) 20:16:27.22 ID:GgPv1yE/
次があるらしいね。
567名無しさん@公演中:2013/05/16(木) 22:29:53.10 ID:RQ5dih/1
>>566
kwsk
568名無しさん@公演中:2013/05/30(木) 19:57:05.66 ID:wKP96sVs
>>565
ポジティブ兄貴嫌い
569名無しさん@公演中:2013/06/21(金) 01:04:32.10 ID:88wzR/nU
カラオケ行ってくるわ!
ツイッターも見ていて楽しい!
570名無しさん@公演中:2013/06/26(水) 22:04:27.51 ID:sIy47oID
9月に新作上演決定 か?
571名無しさん@公演中:2013/06/26(水) 23:24:11.08 ID:Ag1IB8PV
どこ情報??
572名無しさん@公演中:2013/06/26(水) 23:53:13.15 ID:ziAem6UO
まだ正式じゃないけれど、雑誌の誤植。

あと上の方で予言した人、あなたは神か?
573名無しさん@公演中:2013/06/28(金) 09:56:57.79 ID:D/Y8zZTf
もうそろそろ正式発表来るか!?9月の連休は空けておくぜ!
574名無しさん@公演中:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:C7Jt4uZ7
まだ情報出ないのー(´ω`)?
575名無しさん@公演中:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:dTpYbny+
今月の紐育ショウで発表じゃない?
なんか前説で帝都が発表することあるみたいな告知出てるし
576名無しさん@公演中:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:L4KC2UP3
http://sakura-taisen.com/kanade/event/live2013/
舞台「サクラ大戦奏組 〜薫風のセレナーデ〜」
2013年9月19日(木)〜9月23日(月・祝)
天王洲 銀河劇場

田上真里奈(雅音子役)/
渡辺和貴(ヒューゴ・ジュリアード役)/宮垣祐也(G.O.バッハ役)/倉本発(桐朋源二役)/
塩澤英真(桐朋源三郎役)/小野健斗(フランシスコ・ルイス・アストルガ役)

高橋里央(暮鏡一役)/五十嵐啓輔(加集丈治役)/山沖勇輝(襟戸勇役)

林 剛史(坂本正之助 役)/白華れみ(紫 役)/大至伸行(緋独楽 役)
577名無しさん@公演中:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:9HBeKB7N
会場大きくなったね
大丈夫かなあ
578名無しさん@公演中:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:+1F7OtVl
前回席あまってなかったかー?
579名無しさん@公演中:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:PmFxMz/5
新作公演嬉しい!
空席が心配みたいだけど、奏組声優呼んでアフタートークショーしたら良いんでない?
前回の公演時には漫画限定版だけの出番だったからトークは難しかったかもしれないけど、今回はドラマCD2枚出した後だし
580名無しさん@公演中:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:nIizBaeV
声優トークショーは見たいな
同じ曲歌ってて解釈の違いとか感じる人もいるから対談して欲しい

日程は土日祝に合わせて短期間にしてくれて良かった
581名無しさん@公演中:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:+pNLEtrd
582名無しさん@公演中:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:+pNLEtrd
誤爆ごめんなさい
583名無しさん@公演中:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:qHNRZk4F
白華れみ…宝塚枠か
584名無しさん@公演中:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:bpTPcolq
現役時代姫花よりれみちゃんの方が好きだったけど、
去年の妃花良かったからそのままでよかったなと思った。
いろんな意味で奏の中でうきそうw
まぁ、れみちゃんの方が客は多いだろうけど。
585名無しさん@公演中:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:Xj/XmWSy
秋奈は着物なのにキレッキレのダンスがよかったなぁ
白花さんもズカ繋がりで期待
586名無しさん@公演中:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:kkXuS/D2
ヒューゴソロの姫花さんのダンスも良かった
たぶんあのダンスはヒューゴの女性観を表していたと思うんだけど
女に夢見過ぎだろヒューゴ…って思ったぐらいw
587名無しさん@公演中:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:D1XsA8R+
チケット発売まだ?
申し込み日程くらい公開しといてくれー
588名無しさん@公演中:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:F+Bpn8zU
@ezにはまだ公演日程すら出て無いよ……
589名無しさん@公演中:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:qE/iSnVR
舞台やりますよ発表時にチケット申し込み日程まで出しといてくれないと、
せっかく話題になっても、普段の生活の中で忘れちゃう人もいそうだよね
私はよく先行期間を逃す人だ…
590名無しさん@公演中:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:snzyK4B1
先行バナーキタコレ(・∀・)ノ
591名無しさん@公演中:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:pypOMmvb
先行明日7/28の10時からか
592名無しさん@公演中:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:rWzl7u/Z
外出中なのでケータイから30分以上リトライしてたがシステムエラー、
混雑してるから後でやりなおせって出るよ〜(´;ω;`)
593名無しさん@公演中:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:+5T7Self
良かった先行予約頑張ってたの自分だけじゃなかった
PCからだからか何とか入れた

今日迄紐育の舞台だから概要見ていたんだけど
今年の紐育も斉藤さんが脚本なんだね
594名無しさん@公演中:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:rWzl7u/Z
ダメなら最初に出てほしい
全項目ケータイから入力して最後の申し込みで弾かれまた最初から…泣ける
595名無しさん@公演中:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:1cUAaCJr
抽選で急いでやる必要もないし帰ってゆっくりやればいいじゃん
596名無しさん@公演中:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:vslZZEcB
先行予約での手数料は配送料のみですか?
店頭受け取りならチケット代だけで済むのでしょうか?
申し込みページには配送料の事しか書いてないのですが。
597名無しさん@公演中:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:rWzl7u/Z
>>595
帰宅してパソコンからやりました
でもなんとなく先着のほうが当選率高く思えるんだよ
598名無しさん@公演中:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:x4/w9J44
>>596
手続き進めていくと
「この支払い方法とこの受け取り方法ならこれだけかかるけれどどの方法がいい?」
的に手段に応じてかかる値段が提示される選択肢の項目があるよ
もちろんそこで予約そのものを取りやめるのも可
599名無しさん@公演中:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:vslZZEcB
>>598
ありがとうございます
600名無しさん@公演中:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:aTWvUapf
>>597
実際、先着のほうを当選させる抽選少なくないからね
プレイガイドの抽選はしらないけど

転売屋はいないよね…
601名無しさん@公演中:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:Jp5ilDpQ
箱でかすきだし抽選で落ちることなんてほぼないでしょ
602名無しさん@公演中:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:SSmc7lia
抽選は確かに早く申し込んだ方が確率は高い気がする
気休めかもしれないが
603名無しさん@公演中:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:SSmc7lia
あ、ちなみに1日くらいのレベルじゃあまり変わらないと思う
体感として申し込み日から何日か過ぎて申し込むと当選確率が変わる気がした
プレイガイドでだけど

銀河劇場ならオリジナルノンアルコールカクテルとか出たりするのかな
604名無しさん@公演中:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:z8woqDeQ
日本青年館や青山劇場の閉鎖で、中規模ホールがなくなって小規模ホールが混んだりするのかな?
スペースゼロ、段差があってわりと見やすかったのに
605名無しさん@公演中:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:FR9AxSsX
プレイガイド先行
8月5日からだね
606名無しさん@公演中:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:SPu/wfgC
公式サイト抽選の結果はいつくるんだっけ?落ちてたら先行申し込みたいのに…
607名無しさん@公演中:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:rMnsAOAP
今日チケット引き換えてきた
良席で俄然楽しみになってきた
608名無しさん@公演中:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:0MFbMz1Z
>>606
6日に来てたよ、と誰もレスしないところをみると
このスレみてる人少ないのか
609名無しさん@公演中:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:40kufO7B
プレイガイド先行
第一希望、3連休初日
第二希望、3連休大楽
第三希望、3連休前楽

にしてみたら、第二希望が当たった
こんなの初めてだ
地方の人は大楽(連休最後の夜)はキツイってことかな
610名無しさん@公演中:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:40kufO7B
ちなみに3連休の初日は舞台の初日でないよ
言わなくてもわかるとは思うが

帝都民だしガチ楽まで応援体制かな
611名無しさん@公演中:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:tD8k0ikg
一般販売8月15日からなのか
盆休み中
612名無しさん@公演中:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:FLpscxcF
ケット取って来た
1階C列
21日の夜が先行と同じくチケット取れなかったが、人気日程なのか
早い日程で見て良かったらリピーター狙いの人もいるのかもしれないな

自分も本家サクラ見て金がないから少しそういう気持ちあるけど
613名無しさん@公演中:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:FLpscxcF
今見たら木曜日以外全部売り切れてた
614名無しさん@公演中:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:FLpscxcF
一部復活した
本当に一部
615名無しさん@公演中:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:lHp6/sT7
ぴあもCNもまだまだローチケも余ってるじゃん
A席狙い?
616名無しさん@公演中:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:FLpscxcF
A席は3階だった
今回の売れ行きは中の人効果か、奏組がファンに浸透したからなのか
617名無しさん@公演中:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:FLpscxcF
>>615イープラス
618名無しさん@公演中:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:lHp6/sT7
他のプレイガイドなら前方バンバン出るからそっちでとれば
619名無しさん@公演中:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:FLpscxcF
ありがとう
もう何枚かは取ってしまったから、追加で取りたくなったらそっちで考える
620名無しさん@公演中:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:KIKDCL3D
公式でとったけど座席後ろなのかなあ…
621名無しさん@公演中:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:I8CPEX7+
席番30番て真ん中かと思ったら右はじだった
622名無しさん@公演中:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:4epq1IMM
休みの予定まだ分からないんだよなあ……。
公演中に1日くらいはあると思うんだが。
623名無しさん@公演中:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:P0L2WTlN
2013/08/28(水) 開場:20:50 開演:21:00
サクラ大戦奏組 〜雅なるハーモニー〜 無料放送 (番組ID:lv149484715)
http://live.nicovideo.jp/watch/lv149484715

タイムシフト 2013年8月28日(水)21:00 〜 2013年9月18日(水)23:59
624名無しさん@公演中:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:B/AGSf0/
これ何日目のだろうな
625名無しさん@公演中:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:nrPLXMwM
DVDのを流すから11月4日分
巴里や紐育と同様多分本編だけで特典は流さない
626名無しさん@公演中:2013/09/01(日) 05:21:06.01 ID:gEh7Z9E1
去年の無料放送してたのか
油断してたくやしい
627名無しさん@公演中:2013/09/01(日) 08:47:21.53 ID:P5vXqRjC
9/19までタイムシフトで見れるぞ〜
628名無しさん@公演中:2013/09/04(水) 21:34:33.88 ID:G7U654wh
【舞台「奏組」】「薫風のセレナーデ」がニコニコ生放送にて公式生中継決定!初日はなんと…1幕無料です♪
詳しくはこちら http://sakura-taisen.com/kanade/event/live2013/info/#n130904
629名無しさん@公演中:2013/09/05(木) 22:48:04.86 ID:Rpv1hegH
グッズのクソみたいな商売に吐き気がした
630名無しさん@公演中:2013/09/08(日) 01:05:53.29 ID:YYx2R92b
イベントグッズとしてはラインナップはそんなに悪くないし値段もこんなもんだとは思うんだけどなんかダサい
ワンポイントロゴの楽器って正直雑貨モチーフの定番だし
サクラじゃなくてもその辺で買えそうというか・・・
テイルズのこういう感じが個人的には理想
ttp://tof.tales-ch.jp/fp/images/goods/pre_16.jpg

奏組の隊としての意匠があれば良いんだけどね
帝撃であることにはかわりないけど帝撃ロゴ+音符とか出したら花組ファンからクレーム付きそうだし
かといって楽器や音符にちょっと花が浮いてるくらいじゃあまり食指が延びないな
紅茶缶は可愛い、高いけど
631名無しさん@公演中:2013/09/08(日) 09:48:37.37 ID:C3AY4H9Q
そういや月組や風組や雪組のマークっぽいのは@ezの市民番付にあったような気がするなあ。
奏組にも欲しいね。
632名無しさん@公演中:2013/09/09(月) 21:54:26.02 ID:LdoFgkuh
音符マグ、コルダでもうたプリでもあったなぁと思ったら
丸勝っていう陶器加工会社が扱う音符ハンドルマグが同じものだ
マグカップなら家の中でしか使わないからミニキャラ印刷して欲しかったな
トートバッグとかはマークで良いんだけど
633名無しさん@公演中:2013/09/19(木) 07:45:56.92 ID:VjsspCET
初日だというのになんという過疎ww
634名無しさん@公演中:2013/09/19(木) 16:44:11.25 ID:gKpV3fP1
さて行くか、当日券たぶんあるよな。
635名無しさん@公演中:2013/09/19(木) 17:52:19.11 ID:odFf6kPF
仕事終わったので向かう。ドキドキしてきた
636名無しさん@公演中:2013/09/19(木) 19:57:59.54 ID:WCDiVkcv
当日券はどれくらい用意してるんだろう?
今ニコニコで1幕無料見てたら見に行きたくなった
637名無しさん@公演中:2013/09/19(木) 21:41:46.25 ID:4xo/rUAZ
今回普通に良かったな
源三郎だけ替え歌で可哀想なのかおいしいのか
638名無しさん@公演中:2013/09/19(木) 21:50:54.37 ID:gKpV3fP1
音子ちゃんの隊長服なんかすごいよかったわ〜
639名無しさん@公演中:2013/09/19(木) 21:51:43.65 ID:J0Zse3q2
薫風楽しかった!全曲歌への入りが自然というか良かったよ
源三郎の替え歌はおいしいと思う
640名無しさん@公演中:2013/09/19(木) 22:06:42.47 ID:uKjIAhhe
源三郎の替え歌は、ひとりだけそう来たかと思ったw

でも普通によかったし劇場に参加の日が楽しみだ
音子ちゃんの隊長服、早く生で観たい!
641名無しさん@公演中:2013/09/20(金) 21:41:28.64 ID:2onO8ygy
物販のキャラCDってスタジオ録音?それともライブ録音?
642名無しさん@公演中:2013/09/21(土) 20:14:53.67 ID:QTilLXK8
明日行けそうだから夜公演の当日券に並ぼうと思うんだけど先着順で取れないことってある?
早く行っても時間を潰せなそうだから全員入れるなら時間ギリギリに行こうと思ってるんだけど

あとCDはスタジオレコーディングだった
643名無しさん@公演中:2013/09/22(日) 18:19:18.14 ID:77/HEsLn
何度みてもれみちゃんは1人ちょっと浮いてるな〜。ひめかみた後だと馴染めてないのかなって感じする。
644名無しさん@公演中:2013/09/22(日) 18:38:54.90 ID:Qb/XKCWl
過疎ってやがるwww流っ石wwwww
645名無しさん@公演中:2013/09/22(日) 20:04:08.78 ID:LXmiqHAs
ゆかりさん良かったです
声も素敵だし、今日の夜公演の挨拶も素敵だったよ
お金がないので3公演だけの予定だったけど、もう一公演追加してしまった

源三郎おいしいよね
今日初めて見たけど、バカは嫌いだはいつ来るのかやきもきしてしまった
笑った
646名無しさん@公演中:2013/09/22(日) 20:07:32.22 ID:oDYcxrzQ
初日とさっきの公演二回とも左隣の人がプレゼント当選者に……
647名無しさん@公演中:2013/09/22(日) 20:23:00.77 ID:LXmiqHAs
>>646ニアピンだね
かすりもしなかったー

アフタートークは折笠愛さんと岡本麻弥さん
初っぱなからジオのハンカチを取り出す中の人
他に金平糖や紅茶も出してた
紅蘭と組んだら良いショッピング店員になると思った
648名無しさん@公演中:2013/09/22(日) 20:54:06.26 ID:yhwve54z
トークショーのレポくれくれ
649名無しさん@公演中:2013/09/22(日) 21:31:38.29 ID:LXmiqHAs
ゲストお二人の感想
愛さん
2階下手で見てて感動して泣いた
昨年よりずっとしっくり来た、キャラが生きてた
麻弥さん
昨年見たがバレエ(ジオ)見て笑ったのは初めてだった
素晴らしいからこそ笑えた
源二の仲良しスウィングのステップが好きなのと源三郎のネギは嫌いだの秀逸さに言及
キャラが昨年と比べて「粒だってた」

チームワークの秘訣を聞かれて
愛さん&麻弥さん
「一緒に飲みに行く」
650名無しさん@公演中:2013/09/22(日) 21:43:14.85 ID:LXmiqHAs
愛さん
ファンの代わりを代表してやりたかったこと
ジオ一緒に下手から上手へツーステップ

麻弥さん
奏組Tシャツを着て参加
前回公演では2回見に行ったので中山さんに楽屋で「ファンの方が来てますよ〜」とアナウンスされたらしい
5人のCDも買われたそうです「別に変な人じゃないですからね〜(引かないでね)」

ヒューゴが寮の晩飯を作る話で、お二人なら何を作りますか?の質問

麻弥さんヒューゴの中の人とお知り合いだそうで、舞台にいないヒューゴを呼びつけてました
イタリアン同士()
織姫もイタリアなので、パスタを作ると最初は答えますが時間切れのチャイムがなり、なぜか「肉じゃが」
愛さん
「酒のつまみ」
651名無しさん@公演中:2013/09/22(日) 21:46:49.33 ID:LXmiqHAs
しまったヒューゴイタリアンじゃなかった

見回り行ってきます
652名無しさん@公演中:2013/09/22(日) 22:50:01.18 ID:LXmiqHAs
皆さん歌が全体的に底上げされて上手くなってたね
特に感じたのがヒューゴ
あと殺陣、立ち回りがなかなかで戦隊ヒーロー見てる気分になったよ
新曲もそんな感じだったし

昨年と違ってたのは最後スタンディングが当たり前のようにあったこと
サクラ舞台に慣れたお客さんが多いのか、合わせてくれてるのか
前の時は自分が見た限り、一部しか立ってなかったが

9月は風の季節なのか、天王洲アイルの外の潮風はなかなか気持ちが良かった
653名無しさん@公演中:2013/09/22(日) 23:05:30.14 ID:LXmiqHAs
>>649捕捉
愛さん(たぶん)
「昨年は(キャラの)服に着られてがんばってる感じだったけど、今年はキャラとしてそこにいる、キャラそのものになってた」


中の人3名
中山さん曰く
ジオ「いつまでもやらせてるとキリがないので…(冒頭のグッズ紹介)」
源二「生だと(挨拶で言うこと抜けたり)事故が起こりやすい」

源三郎に関しては言及してなかったが、比較的しっかりしている役者さんなのかも
柔軟性もありそうだし

関係ないが朝食作りの場面で「ちょっと!」という言い方に、オネェ役をやってもすっぽりハマりそうだなと思った
654名無しさん@公演中:2013/09/22(日) 23:41:40.05 ID:yPyPu83S
時間切れで源三郎の質問まで回ってこなくて残念だったな
でも源三郎の役者さんはちょこちょこ盛り上げようと身ぶり手振りしてくれて良かった
今サイトで確認したら最年少の源三郎が中身は意外と歳上なんだねw
そういうところも全体をつかむのに経験が生きてるのかも
655名無しさん@公演中:2013/09/23(月) 00:05:45.57 ID:qC+oaaG5
マリアとさくらの時はどうだったの?
656名無しさん@公演中:2013/09/23(月) 01:49:11.36 ID:1JdlL4bK
見てきた

・殺陣がすごくよかった
帝都巴里紐育にはないパフォーマンスだから次回も続けてほしい
・ストリングス隊の歌が「自分たちは霊音を出せない」っていう内容でせつない
音子ソロ・ブラス隊新曲のCDが仮にでることがあっても
ストリングス隊は声優さんがいなくてCDに収録されないかもしれないから
そういう意味でもせつない

今さらだけど、去年の公演の話の流れでは
ヒューゴは新楽団員加入の知らせを受けて
まだ会ったこともない女の子のことを
「いつもこの腕に寄り添う君を 俺は守れるか」レベルで考えてるんだなw
ヒューゴ妄想たくましすぎワロタwww
657名無しさん@公演中:2013/09/23(月) 08:15:55.91 ID:bIrDI793
>>642
当日券は抽選になると思うよ。
昨日劇場の人に言われた
658名無しさん@公演中:2013/09/23(月) 09:42:11.75 ID:nZFQX2PR
グッズ、マグは持った感じ少々無骨だと思ったけど案外使いやすそう

昨日はハンカチがなかなか売れてた模様
アフタートークのジオ効果?

バッグは紐育の時のより大きめ
メイドイン・バングラデシュって初めて見るかも

紅茶は缶代がほとんどかな
でも作りがしっかりしてるので、後々海苔を入れたり茶葉を入れたりお煎餅入れたり重宝しそう

ちなみに台本にはカットされた3人集のエピローグが載ってた
659名無しさん@公演中:2013/09/23(月) 09:46:19.99 ID:nZFQX2PR
三人衆か

あの三人衆の歌、「縁の下の力持ちにもなってない」のは言い過ぎだと思う
オーケストラは6人で出来る訳ないし、ブラスには出せない音がストリングスにはあるからね
660名無しさん@公演中:2013/09/23(月) 09:56:28.06 ID:uHpV6Ntk
>>659
オーケストラとしてではなく、魔障隠滅部隊としての縁の下〜だとは思うけど
そうなると何故彼らは奏組に選ばれたのかと言う疑問が…
少なくとも裏の任務を知ってもいい立場なんだし
661名無しさん@公演中:2013/09/23(月) 10:56:07.71 ID:CZ8esh/Q
上映中に花組出動命令が下った時なんかに間を持たせたり
むりやり終幕にしたりするのは奏組と花組なんだから
楽団全員が縁の下の力持ちで良いと思うんだけど
それじゃ彼らの気持ちは納得出来ないってことなのかな
直接闘わなくても奏組を現場に運ぶ運転手とか何かしら仕事割り振れそうだけどね
662名無しさん@公演中:2013/09/23(月) 10:58:20.08 ID:DpaQBsVV
霊力的には
花組>>>音子>>>(越えられない壁)>>>ブラス隊>>>ストリングス隊とリズム隊>>>(越えられない壁)>>>一般人
という感じにイメージしていた
ストリングスは一般人に比べたら霊力あるけど華撃団の中では容赦なく最下位クラスな感じ
663名無しさん@公演中:2013/09/23(月) 11:01:59.42 ID:q2acGOot
今回初めて観に行くんだけど訓練された手拍子や公式許可のサイリウムの話を聞いてガクブルしてる
コスプレもOKな舞台も初めてで何もかも初尽くしだから物凄く緊張する…楽しめるかな
664名無しさん@公演中:2013/09/23(月) 11:03:29.03 ID:Gnz7gUsi
レポがあがりはじめると見にいけないのがより悔やまれるなあ
いける人は楽しんできてね
665名無しさん@公演中:2013/09/23(月) 11:09:40.36 ID:DpaQBsVV
>>663
絶対に周りに合わせて動け! みたいな空気は全くないから
最低限のルールやマナーさえ守ったらあとは自分のしたい観劇姿勢で大丈夫だよ
楽しんで来てね
666名無しさん@公演中:2013/09/23(月) 12:05:05.85 ID:CZ8esh/Q
今回初めて行って
躍り→踊らない
手拍子→周囲に合わせてできるところだけ。曲を聴きたいところはやらなかった
拍手→曲終わりと幕で台詞に掛からないよう短く
シーマエストロ→ぽかんとしてたら終わってた
掛け声→掛けず
サイリウム→持たず
こんな感じだったけど問題なかったよ
誰にもなにも言われなかったし
最後に立ち上がるところでは立たないと前が見えないから棒立ちで手拍子してたw
667名無しさん@公演中:2013/09/23(月) 12:13:59.25 ID:2J4/UrUa
やりたい人はサイリウムやったり踊ったりするけど、気にしなくて良いかと!
自分もサイリウムはやらないつもり。
668名無しさん@公演中:2013/09/23(月) 12:15:07.87 ID:ojgpQvJ1
他のはどうでもいいけど音子の曲の手拍子だけ耳障りだった
あれ手拍子するような雰囲気のシーンじゃないと思うんだけどなあ
源三郎の料理替え歌のシーンなんかは手拍子が場の空気に合ってるから全然構わないんだけど
踊りとかはしたくなきゃやらなくていいでいけるけど、手拍子だけは静かに見たい人の妨害になるんだから場面選んでやって欲しいな
サクラの客でそう思う人は少ないんだろうけど
669名無しさん@公演中:2013/09/23(月) 12:22:37.27 ID:nZFQX2PR
音子の曲は自分が観た時は手拍子してなかった気がする
その時のお客さんと舞台のノリによるよね

歌詞を聞きたい時は自分も手拍子しなかったり、してもエア手拍子する
670名無しさん@公演中:2013/09/23(月) 12:25:33.77 ID:2J4/UrUa
自分が行ったときは音子ソロ拍手なかった。

千秋楽はサイリウム組多そうだが拍手あるのかな。歌の後の暗転がサイリウムの明かりで丸見えにならないか心配
671名無しさん@公演中:2013/09/23(月) 12:34:15.68 ID:ojgpQvJ1
初日だけだったのかな?音子曲の手拍子
あれで一気に現実に戻されてがっかりしたから、なくなったなら良かった
DVDは入ってないのがいいからそのままいって欲しいなあ
672名無しさん@公演中:2013/09/23(月) 12:47:00.45 ID:64NJXGch
ストリングス隊、確かに運転手やればいいと思う
風組がやってた輸送とかデータ解析はあんまり霊力関係なさそうだし
現場への移動について深く考えたことなかったけど、
全員楽器しょって自転車で出動ってわけにはいかないw

今日もヒューゴのバク転見てくるぞ
チケット発売時はガラガラで大丈夫かってなるのに
じわじわ人が増えて
最終日には当日券争奪戦になるのが奏マジック
673名無しさん@公演中:2013/09/23(月) 12:51:15.81 ID:v3XPQ+iB
あの手拍子、初演初日の花咲く乙女を恣意的になぞろうとした感ありありで引いた
雰囲気にも合わないのにやりゃいいってもんじゃない
674名無しさん@公演中:2013/09/23(月) 12:52:11.11 ID:YH3qxyRG
663です
皆さん色々アドバイスありがとう
普段舞台では話が頭に入らないからって手拍子も基本やらない人間だったから少し心配で
観劇マナー守りつつ新鮮な気分で観ようと思います
675名無しさん@公演中:2013/09/23(月) 13:32:47.04 ID:yOZAo3KK
重い荷物積んで自転車でひいこら現場に向かい息も絶え絶えで管楽器構える奏組を想像してフイタw

音子の手拍子はなかったけどかわりにサイリウムぽきぽき鞄からガサガサはあった
最後の正之助をバックにプレリュード歌う時
普段のこの曲には手拍子もおかしくないんだけど
今回はストーリーに被って歌が始まるのにシリアスに浸ってたらいきなり元気よく手拍子始まってちょっと違和感あったな
676名無しさん@公演中:2013/09/23(月) 13:43:33.70 ID:qC+oaaG5
というか歌が始まったら拍手の音は押さえ目にしてほしい
あと開演してるのに席ついてない人多すぎだよ、マナー悪すぎ。
677名無しさん@公演中:2013/09/23(月) 15:45:08.51 ID:nZFQX2PR
>>675その違和感は自分もあったな

なので余韻にひたりつつ気持ちが手拍子する気持ちになったら手拍子するようにしていた
この手拍子は歌にだけでなく、これからの正之助さんやゆかりさんに対してのエールでもある
そんな気持ちで手拍子してたよ
678名無しさん@公演中:2013/09/23(月) 15:47:10.64 ID:nZFQX2PR
若干楽の当日券あるらしかったが
今はどうなったかな
679名無しさん@公演中:2013/09/23(月) 16:00:30.44 ID:nZFQX2PR
そういえば正之助さんの場面、ルイスさん胸に手を当てじっと哀悼の意を示していた
あそこ良いなあと思った


昼の部はマグカップとTシャツLサイズが売り切れてました
挨拶は源三郎と源二
源三郎は素晴らしく(ダイアナさん、昴さんタイプ)源二は可愛かった(リカ、サジータさんタイプ)

あと円舞曲の前に振り付け講座がありました(重要)
音子が振り付け若干飛ばして、みんなから突っ込まれてた
ゆかりさんの中の人はさすがだった
習いたい
680名無しさん@公演中:2013/09/23(月) 16:20:14.26 ID:uHpV6Ntk
昨日は昼夜とも振り付け講座なかったのに・・・
DVD収録日だったから、わざとやらなかったのかな
681名無しさん@公演中:2013/09/23(月) 16:42:56.74 ID:ioomLqgm
今日初見だけど、開演時間なのにビルの中で座り込んでる人だらけだから
時間間違えた!?と思ったよ、みんな席着くのぎりぎりなのね

前回二回見たけど今回千秋楽だけだから、観客席のテンションについていけるかドキドキだよ
マンガ今さら読んだら面白かったし、続いてほしいなあ
682名無しさん@公演中:2013/09/23(月) 16:51:57.22 ID:Qcs4QEyV
夕べのニコ生ってカメラワークどうだった?
683名無しさん@公演中:2013/09/23(月) 16:52:17.06 ID:SUt6EfUT
さて千秋楽ネッチケ買ったし楽しむか
684名無しさん@公演中:2013/09/23(月) 19:50:07.92 ID:nZFQX2PR
楽オワタ
最後、ヒューゴ泣いてた?
685名無しさん@公演中:2013/09/23(月) 19:55:31.23 ID:rkpdaBV/
千秋楽終わったね
客の拍手が鳴り止まなくて、何度もカーテンコール出てくれたの嬉しかった
ルイスとヒューゴは本当に歌上手くなったと思う
舞台版のCDよりずっとさらにうまい
源三郎は「アティー」はまだしも「ピョピョピョ」ってwwww
舞台に立ったお客さんは仕込みでおk?
自分が見た2回はどっちも千葉から来た
奏組を知らないお姉さんだった
686名無しさん@公演中:2013/09/23(月) 19:56:32.90 ID:uHpV6Ntk
>>685
最初にたった千葉の人は、醤のメンバーの一人だよw
そしてジョージの幼馴染のひと
687名無しさん@公演中:2013/09/23(月) 20:05:11.91 ID:sLXjG+km
幼なじみがそこから来たのなら丈治の故郷は千葉で確定なのかな
販売されている台本にストリングスのエピローグあったって本当?
どんな内容だったのか気になる
688名無しさん@公演中:2013/09/23(月) 20:39:25.63 ID:HdBXVGW1
>>684
ヒューゴは一番泣いてたよ、目が真っ赤だった
曲やマンガで予習してるとやっぱり話が楽しめるね、奏組のキャラ個性がよく出てたし前より良くなってる
最前列のコスプレしてた人の頭がなぜか高くてステージ中央見づらかったけど、公式先行いい席だったよ
帰り道で男性客が「ゲスト(盲目の青年)までイケメンかよ」とぼやいてた、たしかにw
689名無しさん@公演中:2013/09/23(月) 20:57:30.29 ID:2n9Q02qi
>>688ありがとう
ヒューゴだけでなく他の人も泣いてたんだね
端の席(一般で取った)からヒューゴしかわからんかった

正之助さんがイケメンでないと、ゆかりさんに釣り合わないもんなあ
予備知識一切なしで行ったので、これはまたイケメン連れて来たなと思った

あと襟戸さんと源三郎くんはハンサムだと改めて思ったわ
間近で見たら

>>687音子(源三郎)の作った朝食を食べた後のストリングス隊の感想がエピローグになってた
紐育の舞台でもラストのサブの場面は修正されてたし、冒頭とラストはそれだけ頭だけでは決まらない(実際にやってみないとわからない)部分が大きいんだろうね
ちなみに台本の冒頭にジャンのエピソードは一切書かれていない
690名無しさん@公演中:2013/09/23(月) 21:09:38.18 ID:2n9Q02qi
敵の親玉の人に笑福亭鶴瓶さんからお花が来てたね
挨拶されてたけど、なんか良い人そうだった

グッズはマグカップが売り切れでブロマイドケースが品薄になってたな
691名無しさん@公演中:2013/09/23(月) 21:41:51.42 ID:2n9Q02qi
新旧ブロマイドを見返してたら
みんな今と顔(なりきり度)が違っててワラタ
692名無しさん@公演中:2013/09/23(月) 21:42:34.39 ID:M+8OPrZh
>>687
あと、ジョージの幼馴染は回復に向かってるってのもあったよ@ストリングス隊
693名無しさん@公演中:2013/09/23(月) 21:44:52.14 ID:4qudDbgR
ゲストキャラが専用歌作ってもらうってなかなかないよね
ルイスの武器は殺陣やりづらそうだった気が…
楽器で敵をボコったり攻撃を受け止めたりはしてなかったから、
通常武器持ってる時の方が反撃できて強いかもw
通常武器に霊音乗せることもできるんだし楽器いらないんじゃないか疑惑
694名無しさん@公演中:2013/09/23(月) 21:58:28.54 ID:2n9Q02qi
思ったけどジョージの幼なじみは源二たちが割って入ったから助かったのかな
連れ去られなかったみたいだしね

音子の料理の腕前に懐疑的なジョージは、さすが他の二人に比べて女性に幻想抱いてないなと思った
にしても18歳設定だったとは…
695名無しさん@公演中:2013/09/23(月) 22:16:29.28 ID:4qudDbgR
まさかの「ヒューゴと俺は仲良し♪」吹いたw
ヒューゴが「いいだろう」と即答したってことは、
本当はずっと源二と仲良くしたかったけど自分から言えなかったのかなw
音子が奏組に馴染むのはもちろん、
ヒューゴが奏組に馴染む過程も見守りたいw
そういえば奏組って入隊順はっきりしてないよね
696名無しさん@公演中:2013/09/23(月) 22:41:09.54 ID:2n9Q02qi
>>695セリフよく聞き取れなかったけど、その後の「やめておけ」も笑った
いつも真顔で大変そうだ
697名無しさん@公演中:2013/09/23(月) 23:18:03.36 ID:ZJ2I6bse
>>689>>692
ありがとう
もしや丈治の幼なじみも爆発技持ちかw

>>693
去年の舞台みたいに四方八方を降魔に取り囲まれた
みたいな場合は楽器のが有効だと思う
698名無しさん@公演中:2013/09/23(月) 23:26:53.38 ID:cCucEGXR
でもやっぱり楽器持ったまま戦うのは滑稽だわ
699名無しさん@公演中:2013/09/24(火) 00:01:44.37 ID:9cgV+S0Q
>>659
ストリングス隊が自分たちの不甲斐なさを思う歌詞だから、客観的な評価とは別なんだと思う
去年「霊力が弱い」って襟戸の台詞にあったから、霊力ゼロではないだろうし
700名無しさん@公演中:2013/09/24(火) 00:18:30.08 ID:o2hKMB7e
ヒューゴはツーステップやらされたり仲良しスイングしたりでw
来年はどうするのかなあw
701名無しさん@公演中:2013/09/24(火) 00:29:31.38 ID:qa1owJvD
>>695
漫画ではまだ源二の方が背の高かった幼い兄弟が入隊して
シベリウス楽団長から他の仲間を紹介される回想でヒューゴとルイスがいたから
ヒューゴ・ルイス順番不明

兄弟

ジオ
だと思う

ヒューゴの夕飯は何事もなく出来上がったのかと気になって仕方ない
幼馴染みの千葉子ちゃんは千葉出身だと面白いけど普通に帝都で親と暮らしてると思ってた
702名無しさん@公演中:2013/09/24(火) 00:39:03.60 ID:cjUJTIeH
ヒューゴの作るスパゲティの内容が気になる
和風ナポリタンなのか
ミートソースなのか
アメリカだとどうなんだ
703名無しさん@公演中:2013/09/24(火) 00:40:57.03 ID:7LADvL7u
>>693
他のミュージカルだとゲストが歌作ってもらうの当たり前(というか無い方が珍しい)んだけど
今までのサクラってそうじゃないの?
704名無しさん@公演中:2013/09/24(火) 00:41:29.97 ID:cjUJTIeH
思えば音子さんヒューゴを除くほとんどの歌に参加してんだな
稽古大変だったろうなあ
705名無しさん@公演中:2013/09/24(火) 00:55:44.96 ID:3AoIJJSJ
>>702
え、唐辛子たっぷりの激辛スパゲッティだろ?w
706名無しさん@公演中:2013/09/24(火) 01:31:00.05 ID:cjUJTIeH
>>705そうなんか
漫画由来?
ヒューゴ辛党なんだな

あの場面のジオの動作、誰が考えたんだろうなあ
707名無しさん@公演中:2013/09/24(火) 01:36:33.85 ID:JG6OcyKE
客がサイリウムを劇場前で売ってたってマジ?
708名無しさん@公演中:2013/09/24(火) 01:58:10.83 ID:Qz8QMiqD
>>707
会場内で手当たり次第配りまくってる集団は見た
709名無しさん@公演中:2013/09/24(火) 02:18:21.77 ID:2+FehBkX
俺が過疎ってやがるって煽ると急に書き込み増えたわ
分かりやすwww
710名無しさん@公演中:2013/09/24(火) 02:31:11.69 ID:knaVxZrO
歌謡ショウ時代サイリウム配ってるの貰ったことあるからサクラの定番なのかと思ってた
今回楽は行かなかったからその話は知らないけど
海神別荘で「花組さんに歌を贈りましょう」みたいな企画チラシを貰ってみんなで歌った時も賛否両論だったし
観客側から舞台キャストに何か働きかけをするのは楽しむ人もいれば嫌な人もいるってことだね

希望者に実費で(あるいは無料で)配るのではなくしつこく売り付けていたなら
公式に注意するようアンケートに書いてみたらどうだろう
711名無しさん@公演中:2013/09/24(火) 02:51:08.33 ID:ehbWngX6
千秋楽終わって感想レス増えるのは普通だろうに…

ジオの所作がより高度になってたりハーモニーうまくなってたり色々良かった
思ったよりサクラっぽくなってたし
今年は行けなかったけど来年に期待したい
712名無しさん@公演中:2013/09/24(火) 07:33:43.83 ID:zNig7DsW
音子とゆかり(宝塚出身?)が細〜い
劇中にお姫様だっこシーンが何度かあって、男性の力強さにドキドキした
正之助さんは浅黒くなってプロフィール写真より美形だった
奏組のヅラや衣装が前回より違和感ないのは自分が慣れたから?
前回はジオ再現率に驚き、今回はルイス再現率すごいと思ったよ
また見たいけど漫画終わっちゃったから小ネタないのかな…
713名無しさん@公演中:2013/09/24(火) 07:43:13.00 ID:cjUJTIeH
いや、実際違和感なかったよ
ルイスさん昨年のブロマイドと比べると断然今の方が髪型とか自然
714名無しさん@公演中:2013/09/24(火) 09:28:40.73 ID:zVJ/XUtw
>>710
サイリウム販売についてはアンケート書いたよ
持ってきてるのに売りつけられそうになって迷惑だったし、今後は公式で売ってくれって
715名無しさん@公演中:2013/09/24(火) 10:01:23.98 ID:2zceyQPt
おいおい押し売りじゃん
716名無しさん@公演中:2013/09/24(火) 10:45:57.70 ID:R+tLcDld
自分サクラは初めての文化だから今回の常連のノリはちょっと引いたな
コスプレとか手拍子は前回でなんとか慣れたけど
自作降魔とか自作ネタTシャツとかサイリウム押し付けとか
ここはイベント会場じゃねーぞって
ついでに所詮はアンサンブルの人にまで掛け声とかうすら寒くすら感じた
717名無しさん@公演中:2013/09/24(火) 10:58:32.14 ID:1Dy7SDM9
醤の文字を見て秋山醤をつい連想してしまった。

漫画じゃ時期特定させないためか出ていなかったけど、織姫レニかえでさんが(声で)出ていたという事は、サクラ2以後の時期確定か。
718名無しさん@公演中:2013/09/24(火) 10:58:34.06 ID:HZEFaeZJ
俺はむしろアンサンブルを蔑ろにしないカンパニー(客も含め)には好感持つけどな
というかそこまで線引きして、公式な役名掛けてたくらいで寒がる感性がよくわからん
719名無しさん@公演中:2013/09/24(火) 11:16:17.56 ID:PtH0dbId
楽に近づくにつれサイリウム振る人の数が増えていって
楽ではもう音子ソロ歌い終わったあと客席が明るすぎて
次のセットが出てくるのと音子が襷掛けしてるの丸見えだったなぁ
歌い終わって照明落ちたら光り物仕舞って欲しかった
720名無しさん@公演中:2013/09/24(火) 11:26:37.26 ID:kFiiEVsx
奏組に限らず、他の組でも少なくとも楽では役名すらないダンサーさんの名前をキャストが呼ぶのが普通にあるし
舞台を盛り上げてくれる大事な方たちだから、所詮アンサンブルとか思わないなあ
721名無しさん@公演中:2013/09/24(火) 12:10:22.18 ID:SqQkySeA
自作グッズは歌謡ショウ時代からずっとあるから別に良かったけど
Tシャツも個人的にはコスプレから比べれば可愛いもんだと思う

でもサイリウム販売、てめーは駄目だ
長年サクラの舞台見て来たけどそんな事やったのは今回が初めてだぞ…
あと禁止になってるのに2階3階の人円舞曲の時立つなよ頼むから
722名無しさん@公演中:2013/09/24(火) 13:35:58.80 ID:zVJ/XUtw
>>719
普通のサイリウムが多数だったけどキンブレとか輝度高いの持ってるのがちらほらいたからなぁ・・・
723名無しさん@公演中:2013/09/24(火) 16:07:24.75 ID:lR1MV+Mg
親衛隊の法被やネタTシャツは確かに見てる分には痛々しいけど
個人の自由だし公序良俗に反する内容でなければ他人が口出しできることじゃないけど
サイリウムの押し売りは完全にアウト
ネタTシャツや法被を着ろって突然声かけられて押し付けるのと一緒だよねえ
こういう事が二度とないよう公式から厳重に注意してほしいんだが無理だろうな…
まともな劇場なら見つかり次第即退場、出入り禁止レベルなんだけどな
724名無しさん@公演中:2013/09/24(火) 17:39:29.63 ID:HZEFaeZJ
前方の席で配ってるのは見たけど、売ってたってのは事実なのかね?
現場を見てもいないから何とも言えんわ
725名無しさん@公演中:2013/09/24(火) 17:56:59.82 ID:JG6OcyKE
初演の時はコスプレの人が屋内(会場内)にいたからさして気にならなかったけど、
(会場外にもいたのかもしれないけど、上着を羽織ってたのかそれほど目立たなかった)
今回は一般の人からも見える会場近辺にずっとたむろして写真撮ったり喋ったりしてたのがキツかった

あと歌詞が聞き取れないほど過剰な爆竹手拍子と、眩しいし使用後も光ってるし終演後足元に転がったままだしなサイリウムは本当にどうかと思う

舞台自体は良かったのに、自称・サクラ大戦奏組を愛しているファンの自己満足臭が激しくて
ご新規さんお断りの閉じたコンテンツにしたいのか?と思わざるを得ない
726名無しさん@公演中:2013/09/24(火) 18:00:06.51 ID:mzOX7/JE
キンブレ通常サイズの光量は舞台の妨げだったなあ
二刀流はもってのほか
持ったコスプレウィッグも勘弁
727名無しさん@公演中:2013/09/24(火) 18:02:00.45 ID:nXTCDPb3
728名無しさん@公演中:2013/09/24(火) 19:47:01.74 ID:knaVxZrO
105円で販売なら実費のみだろうし良いんじゃないかと個人的には思う
欲しいと名乗りでない人にまで断れない勢いで売ろうとしてたなら要注意かな
歌直前のサイリウム折りと一緒に次の時は上手く直ってると良いね

サイリウムそのものが嫌という意見が多ければ以前の帝都歌謡ショウの時のように
通常はサイリウム禁止、一公演のみサイリウム解禁デーとか
主催側も動いてくれるんじゃないだろうか
729名無しさん@公演中:2013/09/24(火) 19:51:57.02 ID:cjUJTIeH
サイリウムは舞台が始まる前に折って上演中は音を出さないのがマナーだよね
あんまりポキポキやると、せっかくの良い場面がコメディになってしまう

関係ないが仲良しスイングは手拍子難しかった
730名無しさん@公演中:2013/09/24(火) 19:58:13.27 ID:tVqwa311
許可なく(サイリウム自体への許可じゃなく)劇場内や
劇場周辺に多数の人が集まりかねないかつ
金銭の授受が発生する行為をしていたのがまず良くないと思うよ

事前に示し合わせたファン同士が同色サイリウム使うだけなら
許可出てれば好き嫌いはさておき問題ないだろうけど
席に座ってる人に配るまでいくと駄目でしょ
公式サイドの人間も許可出すなら出すでサイリウム使用についての注意はするべき
731名無しさん@公演中:2013/09/24(火) 19:58:36.09 ID:c5YMoNBt
自分で用意していったから105円販売は見てないけど、箱単位で売ってるような安い店行けば外国メーカーのサイリウムを実質1本75円とかで売ってるよ
外国メーカーは液漏れしやすいし、そういうのじゃないとは思いたいけどね
732名無しさん@公演中:2013/09/24(火) 19:59:52.59 ID:7LADvL7u
いやマナーで言ったらそもそも舞台ではサイリウムは振らないっていうのが一般的なマナーかと…
733名無しさん@公演中:2013/09/24(火) 20:07:41.13 ID:HZEFaeZJ
サイリウム自体は運営から許可が出てるから別にマナー違反ではない
734名無しさん@公演中:2013/09/24(火) 20:10:57.56 ID:qa1owJvD
コスプレが一番劇場前に人が集まる行為だけどこれは推奨されてるのかな
黙認されてるのかな
735名無しさん@公演中:2013/09/24(火) 20:22:01.31 ID:7LADvL7u
>>733
うんだから「一般的な」マナー
736名無しさん@公演中:2013/09/24(火) 21:25:42.06 ID:WbuABwBP
本家の武道館だかなんかの時にピンク色のサイリウム無料配ろうとしてたひとが
中山さんから止められてた覚えがあるが、何でこっちはオッケーだったんだろ
なんかgdgdだなぁ
737名無しさん@公演中:2013/09/24(火) 21:29:10.02 ID:vtb3x19j
振るのは許可貰ったけど、売るのは無断で売ったんでしょ
公式がグッズ売ってる傍で客が個別に商売とか、いくらなんでも許されるわけない
売値が実費だったとしてもね
738名無しさん@公演中:2013/09/24(火) 21:41:14.22 ID:2zceyQPt
>>736
最初許可出てたけど武道館付近での配布行為がまずいってなって会場側の事情込みでアウトになったんじゃなかった?
しかも会場物販でサイリウム売ってたしね
739名無しさん@公演中:2013/09/24(火) 21:57:56.22 ID:o+SpITIr
応援したい気持ちはわかるし
舞台でもサイリ振ったりするサクラ独自の雰囲気は別に良いんだけど
その、気持ちの押し売りみたいになってしまうような感じの
空気が辛かった
奏組舞台に限らず、こういうファン主導の企画は
周りに不快感与える場合も多い

だからアンケートにも書いたよ
物販でライト類の取り扱い+事前に振りどころをHPに載せることをしてほしい、
これなら心の準備もできる
740名無しさん@公演中:2013/09/24(火) 22:08:47.79 ID:cjUJTIeH
サイリウムは一緒にやろうかとも思ったけど、いつも買うお店がたまたま改装中だったので用意しなかった
昨年の舞台でおぼろげながら聞いてたけど、サイリウム黄色なのか判断に迷ったわ
蛍光色でなく優しい光の人が多かったような
上から見てたらなかなかきれいだった
741名無しさん@公演中:2013/09/24(火) 23:06:50.88 ID:zvsWBruF
一本75円を105円で売って手間に見合う儲けが出るとも思えないから
サイリクムは百均で買ってきたやつだと思うけど
公式に許可も取って恐らく役者も舞台上から見て喜んでくれる、だけど
観客のすべてがそれを率先してやりたいと思うわけではなく
やらなかったからといって好きの度合いが低いわけではない
多分企画した人たちはテンション上がっちゃってそれがわからなくなっちゃったのかな
でも許可を取ったのはよかったと思う

自分は売ってるところも見てないし一曲のためだけに用意するのも
正直面倒だったから関わらなかったけど
それを咎められたりはしなかったし見る分にはきれいで悪くなかった
アンケートにはきれいで良かったけど休憩中に折ってタオル等で隠しておくよう
サイトや劇場内に書いて欲しい
一曲二曲しか振れないのに物販で公式グッズ化するのは止めて欲しい
みたいなことを書いたよ
742名無しさん@公演中:2013/09/24(火) 23:09:13.41 ID:WbuABwBP
劇場には許可とってるのか?という疑問は残る

つーかサクラ公式がそういう注意事項公式とかで書いた記憶ないので
アンケしても無駄だなーといつも思うわ
やっても全員が全員みるわけでないtwitterとかで告知するような公式だし
743名無しさん@公演中:2013/09/24(火) 23:17:21.42 ID:tVqwa311
コスプレに関しても更衣室は用意してませんとかで黙認状態だしね
今回みたいにトイレで着替えたり周辺に迷惑かける場合も放置
更衣室用意できないなら禁止にしとけよとずっと思ってる
744名無しさん@公演中:2013/09/25(水) 00:10:33.81 ID:HpUhiB5m
サイリ渡されたから振ったけど振りの方向合わせるのに気を使ってしまって、ねこの歌の時あんま舞台見れなかった
745名無しさん@公演中:2013/09/25(水) 00:22:07.87 ID:WYhLLHA+
今回二階席以上は立たないでってアナウンスあった?記憶にない
なくたって普通は危ないからしないはずだけどさ

サイリウムは無関係だったから分からんが、物語や曲の雰囲気に関係なく何でもかんでも手拍子するのはどうかと思った
ラストとか皆歌いながら哀しげな顔してるのに手拍子?って疑問だったよ
746名無しさん@公演中:2013/09/25(水) 00:25:49.14 ID:dnSfCdyO
>>745立っちゃダメなアナウンスはなかったね
立たなかったし、周りも立ってなかったけど
747名無しさん@公演中:2013/09/25(水) 00:46:07.87 ID:o34YpduB
>>745
ラストの手拍子は同じこと思った

ちょっと違うかもしれないけど紐育のkiss me sweetも出だしが指パッチンでリズム取るから
以前はそれに合わせて手拍子する人がけっこう多くて(バラードなのに)
昴が客席に向かって人差し指でシーっていうジェスチャーをしてたんだよ
勿論それで即座におさまることはないんだけどだんだん周知されていって今じゃもうほとんど手拍子はない
当時そのやり方がスマートで素敵だなあと感動した

奏組だったら源三郎とか場を掌握するのが上手そうだし
手拍子不要の場で始まっちゃったら役者がそっとアピールしてくれたら嬉しい
今回の場合は物語中にいるから難しいだろうけど……
748名無しさん@公演中:2013/09/25(水) 07:03:08.16 ID:1erSTFC3
>>745
あったよー
二階三階のお客様は…とアナウンス聞いて、銀河劇場に三階があることを知った
サイリウムは後ろの列はまわってたみたいだけど、私のいた列はまわってこなかったので
私だけふってなくて、なんか申し訳ないような居心地悪いような微妙な気持ちになった…
749名無しさん@公演中:2013/09/25(水) 07:15:36.97 ID:sKCUbRQl
「二階三階のお客様は手すりにチラシ類を置かないでください」は何度も聞いたけど
立ち上がらないでアナウンスあtったかなあ?
ジャンのひとが言ってたかな?
750名無しさん@公演中:2013/09/25(水) 07:34:22.00 ID:zPuxHTHN
起立禁止は今回アナウンスしてなかったと思う

っていうかサクラ舞台でこんなにマナーの話が出るのも奏だけなんだよな
既存ファンと新規ファンの間のズレもあるし、単純に新規ファンがやらかしちゃってるのもあるし難しい
やっぱり公式からきちんとしたアナウンス出して欲しいね
751名無しさん@公演中:2013/09/25(水) 07:38:14.16 ID:xEtPWZY4
既存新規云々より単純にマナー悪い客の率が高かったんだよ今回
752名無しさん@公演中:2013/09/25(水) 07:39:14.04 ID:f4zYXJAb
え、新規ファンがやらかしてるっていう認識なの?
どっちかっていうと既存ファンの悪意のない押しつけが問題視されてるのかと思ってた
ちょっとショック
753名無しさん@公演中:2013/09/25(水) 07:47:34.82 ID:zPuxHTHN
すまん、今の話の流れは>>752の言ってるほうであってる
ただ去年のときもあったけど舞台見慣れてない俳優ファンがはしゃいでるのも目に余ってさ
やたら手すりに物を置くなってアナウンスしてたのも今回始めてだし
まだ2年目だし、年数重ねて空気が変わっていけばいいなと思っている
754名無しさん@公演中:2013/09/25(水) 07:58:56.92 ID:f4zYXJAb
舞台見慣れてない俳優ファンがはしゃいでるって具体的には何をやったの?
755名無しさん@公演中:2013/09/25(水) 08:28:26.01 ID:K5PhsmTo
俳優ファンだったらメイン5人もゲストも出まくってんだから舞台見慣れてるだろ…
今回のは常連()の身内ノリ爆発させすぎたってのが大体の原因じゃねーの
756名無しさん@公演中:2013/09/25(水) 08:37:44.77 ID:UdQbKnkB
100歩譲って奏舞台で初の舞台観劇をした人がいたとして、浮かれて慣れない場所でマナー違反してしまってたのと
少なくともサクラ舞台に関しては慣れてるようなファンが客席の空気ぶち壊しにしてるのとどっちが根深い問題かなあ
757名無しさん@公演中:2013/09/25(水) 08:42:18.98 ID:A8px9Oa5
生で観覧しなかった自分からしたらどっちも問題に決まっとる
ただあまり絶対にこうしろルール厳守とガチガチにしたら
今後の初見さんへのハードルが上がるから難しい
758名無しさん@公演中:2013/09/25(水) 08:47:39.05 ID:hFLwVV99
常連がローカルルールで暴れてる状態はどう考えても新規に優しくない
公式も甘えてないで必要なルールを明文化すべき
759名無しさん@公演中:2013/09/25(水) 08:59:52.57 ID:kuQA+DR2
既存舞台の観客側のノリをまんま持ち込む必要ってあったんだろうかと思う
760名無しさん@公演中:2013/09/25(水) 09:53:49.91 ID:YqmbuXp0
劇場前の階段やエレベーター付近は結婚式の写真撮影に使われたりする
公演期間中にも一階で写真撮影中の新郎新婦を見掛けたけど
劇場外に溢れ出たレイヤーはさぞかし撮影の邪魔だっただろうな
761名無しさん@公演中:2013/09/25(水) 11:11:45.69 ID:UhlLa0e7
公演数多いし1日くらいサクラの舞台ノリ禁止日とか作ったほうがいいんじゃないの
初日ゲスト役者さんのファンっぽい人が隣だったけど明らかになにこれ・・・って感じの引き攣った顔してたのが忘れられない
もちろんサクラの舞台は踊るとか知ってくる人も少数いるだろうけど、それ以上の衝撃で新規も全力で追い出してる感がある
ツイッターとかでもちょっとそのことで不満書いたら全力で噛み付いてくる人が5人も来てなんだかなぁ・・・
762名無しさん@公演中:2013/09/25(水) 11:56:59.56 ID:lQbWcAp3
愚痴スレあるからそっちでどうぞ
763名無しさん@公演中:2013/09/25(水) 12:16:10.74 ID:SdZcUfYx
少しの意見と希望もいえない本スレってはんぱねーな
764名無しさん@公演中:2013/09/25(水) 12:37:38.75 ID:UhlLa0e7
向こうはどっちかというと奏組自体に対する愚痴だから客に関してはこっちでいいかと思ったんだけどね
765名無しさん@公演中:2013/09/25(水) 12:40:10.67 ID:ss+x4yB5
サクラの舞台だ!って言ってもらえるのは奏組ファンとしてもシリーズファンとしても嬉しいんだけど、
だからといって今までの舞台のノリに持ち込むよりは、せっかく新しい要素も色々と取り入れてるんだから
今までと違った舞台を作っていってほしい。
サイリウムも、個人的には綺麗だと思ったけど、次回からも毎回恒例でやってほしいとは思わないかな
766名無しさん@公演中:2013/09/25(水) 12:41:48.86 ID:pl6X2SDU
なんでもかんでもそうやって排除しようとするから新規入りづらいって自覚もとうよ
舞台自体叩いてるわけじゃあるまいし
767名無しさん@公演中:2013/09/25(水) 12:44:13.88 ID:YqmbuXp0
コスプレもサイリウムも手拍子も好き放題したい、だから文句言わない新規客もっと増えろ
ってことなら、不満を感じた新規は黙って去るしかないな
768名無しさん@公演中:2013/09/25(水) 13:15:27.29 ID:ZNXFVxNx
せっかく新しい舞台を作ろうとしてるんだから
観劇ルールも明文化して仕切り直すチャンスだったのに
それやっちゃうと今までなあなあでやってきた古参客を取り締まらなきゃいけなくなるから
結局ズブズブのズルズルのまま現状に至ってるんだと思う
二年目でダメだったなら今後ももうこのまま押し切っちゃうんじゃないかな…
769名無しさん@公演中:2013/09/25(水) 13:24:22.82 ID:XiGf67Am
奏組は好きだが、古参の連中の雰囲気に引いてる
舞台一回減らしてニコ生にしたわ
Twitter見てたら「今回の反省を生かして、次、また今年より良い物作りたい」ってツイがまわってきて大草原不可避だった
作るのはスタッフ側だろ、自分も作り手って勘違いしてんの?古参は?
770名無しさん@公演中:2013/09/25(水) 14:17:13.55 ID:z/g6Vps7
「紐育が終了宣言された時、最後まで残って拍手した自分らが次の舞台に
繋いだ。奏だって応援してるって伝えなくちゃ」
って感じ?
私らが支えてきたんだアピールが強すぎる気はするかな。
771名無しさん@公演中:2013/09/25(水) 14:19:02.56 ID:dnSfCdyO
古い人間からすると、サクラの舞台に関しては「自分も作り手」はあながち間違っていないと思う
客席の空気を作るという意味においては
ただやりすぎないようにしたり、他の人に不快な思いをさせない配慮も必要
これからの奏組の舞台を作って行くのは、奏組や出演者のファンの人たちなんだから、意見をそれぞれ出すのは悪いことじゃないと思うよ
どっちが必ずしも正しいとも言えないと思うしね
772名無しさん@公演中:2013/09/25(水) 14:38:27.00 ID:pE9/a8yy
いやファンが良いもの作りたいは流石に自意識過剰すぎだろ…
773名無しさん@公演中:2013/09/25(水) 15:09:04.93 ID:LDvm4ApK
舞台の感想書いていいのかな

前回は初日一幕だけで今回初めて通して見たけど楽しかった
特にストーリーが良かったよ
情に訴えていつのまにか改心する流れになったら嫌だなぁと思ってたんだけどそんなことにはならなかったし
殺陣とバク転は見ててかっこよかった

気になったのは音子のキャラでなんかやたらテンション高くて
ハイテンションが可愛いと思うところもあったんだけどちょっとひいてしまった
なんかのだめみたいでその内ギャボー!とか言いそう
音子の歌はすごく良かったけど五人はショートバージョンで残念だった
774名無しさん@公演中:2013/09/25(水) 15:22:28.48 ID:tJJ73ChA
改めて原作読んでみると、舞台版音子はもはや別人w
でも、キャラに縛られて縮こまるより、役者さん本人の色が出ていいと思ってる
その辺りは一度ゲームで演じきった声優さん達より大胆に崩してくるよなぁ
775名無しさん@公演中:2013/09/25(水) 16:13:27.33 ID:z/g6Vps7
音子は去年もテンション高くて、ちょっと?と思った。でもかわいいかわい
い言われてて。
だから今年もそんな方向のキャラでいいって事になったのかなぁ。やりすぎ
だと思うんだけど。
776名無しさん@公演中:2013/09/25(水) 16:42:01.14 ID:dnSfCdyO
音子は立派なお笑い担当で個人的には好きだな

ゆるキャラは日替わりで見たかった気がする
あとジャンははじめにメンバーの自己紹介してくれたらなあ
イドラとかバンブーとか良い名前設定があるのに、もったいなかった
たとえその公演限りでもキャラ認識があるとないとじゃ、舞台にのめり込み度が違う

初見でパンフ買わない人は、ジョージ以外ブラス隊の名前わかったのかな
777名無しさん@公演中:2013/09/25(水) 19:48:52.29 ID:dnSfCdyO
あと暮くんはパーマでない方が好きだなと思った
778名無しさん@公演中:2013/09/25(水) 20:01:35.87 ID:1erSTFC3
>>775
乙女ゲームにありがちな、なんにもしないくせに愛されて甘やかされる自称鈍いぶりっこ主人公より
不幸だったり人間関係で悩んでる主人公のほうがはるかに同性から共感されると思うぞ
779名無しさん@公演中:2013/09/25(水) 20:58:00.39 ID:z/g6Vps7
>>778
演技の方向性の話だったんだけど。
「どこどこどこ?」
とか、そんなにギャグに振らなくても、って事を言いたかったんだけど。
780名無しさん@公演中:2013/09/25(水) 21:11:02.45 ID:LDvm4ApK
ドコドコドコドコとか自分がぶつかった相手にわーきゃー妄想してたら荷物取り違えたのに不幸を招いた〜とか
ちょっとやりすぎだったように思う

なにもしないで迷惑かけてばかりなのに愛され主人公は自分も苦手だけど
マンガの料理回でも源三郎にできもしないことを安請け合いするのは迷惑だとはっきり言われていたり
舞台でも紫から教訓めいたことを言われてて頑張ってる音子ちゃんカワイイ健気!で終わってなくて好きだった
舞台の音子はテンション高すぎて空回りしすぎ、結果まわりに迷惑をかけてる感じはするけど…
781名無しさん@公演中:2013/09/25(水) 23:59:02.05 ID:iHlY/KkY
サクラの舞台は奏組からで、今回も楽しんではいたんだけど
脚本が多いに不満というか勿体ないなーって感想だった

話の流れと言うかシーンの繋ぎが不自然というか、
いきなり立ち寝とか昨夜寝てないからってのも分かるけど
それまで興奮状態だったのに唐突だなって思ったし
部屋に運んだ筈のルイスが二幕で「音子さんはどうしたのでしょう」とか
そもそも数時間足らずで名前も知らなかった相手の素姓を調べたのかとか
加集の彼女が襲われたって何時だよとか細かいアラが気になった

一番ん?って思ったのが音子が奏組の使命は命尽きるまで〜って言い出した所なんだけど
あれはジオに感化でもされたのか、良いのかその結論はと思った
漫画でもゲーム本編でもそういうのは否定してなかったかと

音子のキャラは好きだし、それ自体はやり過ぎとは思わなかったけど
もうちょっとフォローが欲しいなと思った脚本的に
なんか色んなエピソード入れようとしてとっちらかった印象だわ
782名無しさん@公演中:2013/09/26(木) 00:15:46.10 ID:UPeKI1gF
戦いの中で命を落とすことは奏組の漫画でも否定してたはずだよな
783名無しさん@公演中:2013/09/26(木) 02:22:54.80 ID:5zh+r4HT
唐突に現れたゆかりをストリングス隊が来たからって隠す意味がわからなかった
ストリングス隊にゆかりを見られるより、ゆかりにストリングス隊(の不用心な会話)を見られる方がよっぽど不味い

秘密部隊の自覚があるのに花組の声がしたからって帝劇内にゆかりを放置するのもいい加減な感じがする

物語の都合上なのはわかるけど立ち寝も含め音子の行動が意味不明にされてしまったのは残念
ゆかりの自己犠牲を過剰に美化せず仲間たちも同情してうだうだしない展開は好み
784名無しさん@公演中:2013/09/26(木) 03:38:01.97 ID:igU+6XEL
そういや音子を一人で夜見回りに行かせた源三郎は
せめてお前が付き添えと後でヒューゴルイスシベさんに大説教くらっただろうな
戦えない音子はただの暴れ癖の酔っ払いに遭ってもピンチだったろうに

>>781
多分デノンマンサー絡みで正之助には以前から月組による調査が行われていたんでは
ルイスは月組に聞きに言ったんだろうし
舞台でいきなり月組とか言いだしたら何それ?となるから情報源の説明は省かれたんだと思う
785名無しさん@公演中:2013/09/26(木) 06:40:26.61 ID:rG1EY+T+
見回り行った後、みんな音子を残してはけるけど、誰か一人くらいついてて送ってやれやと思った
危険が危ない
大神さんなんて帝劇内でも隊員を「部屋まで送るよ」なんだぞ
786名無しさん@公演中:2013/09/26(木) 06:59:47.31 ID:AL/qFbom
そりゃ、送り狼ですから
787名無しさん@公演中:2013/09/26(木) 07:06:38.60 ID:cgTLz4QR
>>781
全く同意見だわ
細かいアラがありすぎて舞台に全く集中出来なかった
788名無しさん@公演中:2013/09/26(木) 09:04:35.80 ID:KI9wwm4K
売り言葉に買い言葉なんだろうけど見回りを代わってくれた方がマシだと言われて本当に行っちゃう音子もどうかと思った
出来もしない朝食の準備を引き受けたり
女の子一人夜の帝都を見回るのはどう考えたって無理なんだから私もやります!じゃなく
自分には出来ないと認めて食事や見回りをやってくれてる隊員を労えばそれで良いのに
結局全部助けられてる護られヒロインになっちゃってるなと感じた

けしかけた源三郎、それに乗った音子、その場にいたのに止められず報告もしなかった源二
この三人はお小言くらいもらうべき
789名無しさん@公演中:2013/09/26(木) 11:47:39.61 ID:cgTLz4QR
一緒に戦いたいんです!って割には
守られてばかりで役に立たないよなぁ…音子ちゃん
790名無しさん@公演中:2013/09/26(木) 12:32:46.78 ID:rG1EY+T+
その歯がゆさも女の子が主人公である意味なんじゃないのか
お互い守りたい、一緒に戦いたい気持ちの交錯
ガチで戦力になろうと思ったら、トレーニングルームで修行する音子さんが…
カンナは好きだが、そういうのはちょっとアレだ

フルート、指揮の練習場面は見てみたいが
791名無しさん@公演中:2013/09/26(木) 12:39:25.42 ID:dxJ1GdAM
つーか戦えるほどの力持ってるなら本隊配属なのでは
792名無しさん@公演中:2013/09/26(木) 13:01:23.99 ID:WFUJIJtd
>>781
> 命尽きるまで〜

正確には、息の続く限り、命の続く限り、という言い回し
尽きるまでと続く限りは似て非なるものだと思う
793名無しさん@公演中:2013/09/26(木) 13:10:23.91 ID:igU+6XEL
元々戦闘経験皆無なのに隊長やらないといけないのが無茶な話だから
戦えない役立たず呼ばわりはちょっと可哀想な気が
794名無しさん@公演中:2013/09/26(木) 13:16:38.08 ID:SVsUX0MG
音子がだめというか、一般人を呼び寄せて無茶ぶりした華撃団側が音子を放置してるようにも見えるのがなあ

そういう所を省みて奏組が全体的に成長していく予定だったのかもしれないけど
漫画は半端に終わってるし、今後どうしていくのかね
795名無しさん@公演中:2013/09/26(木) 14:03:01.72 ID:ELi15R7z
前作をDVDで見たけど、音子のキャラ付けが納得いかない
あそこまで田舎臭いキャラじゃないよ
「あれがモダンボォイね!」
「あの〜すいませ〜ん、私の鞄知りませんかね〜」
このあたりは萎えた


それ以外は良かったよ
音子役の人も含めて役者の演技は素晴らしかったし、歌も頑張った方だと思うし
796名無しさん@公演中:2013/09/26(木) 15:07:25.79 ID:zhaONq5L
>>795
自分もだ…漫画の音子はあんなキャラじゃねぇ…ってずっと見てた
源三郎に「こんな女って!」って食ってかかるのも個人的には違和感
797名無しさん@公演中:2013/09/26(木) 15:49:14.97 ID:rZJtikx5
舞台版音子は漫画版音子よりかなり賑やかというか騒々しくなってるね
その辺りは役者の演技っていうより演出と脚本が誇張したのかな
798名無しさん@公演中:2013/09/26(木) 16:42:26.99 ID:rG1EY+T+
本人がまた元気な人だからだと思う
ぶっちゃけ受け身の主人公じゃ舞台も動かないしね
799名無しさん@公演中:2013/09/26(木) 17:53:30.35 ID:KI9wwm4K
漫画版音子が遥かなる時空の中での元宮あかねだとすると
舞台版音子はのだめカンタービレの野田恵のイメージ
おしとやかになれとは思わないけど舞台見ててもうちょっと落ち着け!とは思ったw

今回の舞台は漫画のストーリーがたくさん入っててシナリオは満足
五人の持ち歌が短くて不満
新曲あるのかと思ったら全員の歌しかなくて残念
ネギは嫌い以上コーダはお気に入り
800名無しさん@公演中:2013/09/26(木) 20:00:16.58 ID:Rhd9qamF
漫画版の音子のがあざといかんじしたから
舞台くらい元気なほうがよかったな
801名無しさん@公演中:2013/09/26(木) 21:59:18.04 ID:Onu+DLQQ
長年某乙女ゲの痛い主人公見てきたから、すごく普通でまともだと思った
マンガ叩きしてる常連さんがいるみたいだから、舞台でも叩きたいのかな
802名無しさん@公演中:2013/09/26(木) 22:00:00.02 ID:/xzyhUI6
>>798
ましてメインのヒューゴがあんなだし、漫画ほど抑えてたら舞台としてはナシだよなぁ
1の稽古場で、作者が描いた音子を見て自分と違いすぎてショック受けたって話が面白かったw
803名無しさん@公演中:2013/09/26(木) 22:55:13.93 ID:zhaONq5L
漫画のおとなしめの音子が好きなんで舞台の音子が受け入れられない
田中カンナや伊倉レニは声優、いわば本家がやってるから大丈夫だったが
本家じゃないくせに改変してんじゃねーよって思ってしまう
804名無しさん@公演中:2013/09/27(金) 00:00:44.76 ID:4jloZQ4j
声優&本家でも改変が過ぎるとちょっとね…
下品過ぎたり明る過ぎたりするのは何か違うと思った
805名無しさん@公演中:2013/09/27(金) 00:09:25.54 ID:m28ziwGl
脚本と演出と、チーム奏は
奏組のことを一から考え直せ
このままの調子なら奏組に未来はないよ
誇張でもなんでもなく
このまま作品が続けられるようなものじゃない
806名無しさん@公演中:2013/09/27(金) 00:11:39.24 ID:m28ziwGl
>>801
なんでそういう目線でしか考えられないかな?
お前みたく乙女ゲーが好きなやつばかりじゃないし、批判的な意見=アンチだと思わない方がいい。
807名無しさん@公演中:2013/09/27(金) 02:00:42.78 ID:BkiGGdXs
喧嘩はイクナイ

舞台のキャラはちょっと違うというファンは漫画版のキャラを大事に思ってるってことだし
舞台版のキャラが好きというファンは役者さんの頑張りを受け入れててどちらの意見も一利あるなと思ったよ

今回せっかく源三郎と音子が朝食作ったのにその後話題にもならずもったいなかった
ヒューゴの夕飯もそうだけどどうなったのか会話でくらい触れて欲しかったな
阿鼻叫喚の夕食になったのか、他の人の分まで作る時にはちゃんと加減してるのか気になる
808名無しさん@公演中:2013/09/27(金) 08:12:39.31 ID:0+w4bp0k
命を懸けるのはだめだって感想が出てたけど自分はあまり気にならなかった
物語中で本当に犠牲になろうとしてたりズタボロだったら気になるかもしれないけど
帝都花組にもたとえ明日命尽きても、とか
私たち正義のために戦います、たとえそれが命を懸ける戦いであっても、私たちは一歩も退きません!とか歌詞があるし
自己犠牲というより不退転の決意みたいな感じがした

自己犠牲の否定は漫画のジオ回で出てきたシーンが好きだから
今後また舞台化することがあったら入れて欲しいなぁ
809名無しさん@公演中:2013/09/27(金) 09:57:00.41 ID:/vsOra4v
駄目っていうか多分先にジオとの会話があったからだと思う、気になったのは
漫画だと生きることが大事って流れになったけど、舞台はそこまで話さなかったから
音子がその考えを肯定しちゃったように見えてアレ?ってなった
まあつまり脚本が中途半端だなーって思った一例

キャラが違うとかはあんまり気にならないんだよなあ
役者が違えば解釈も違うものだし、そもそも漫画が本家って訳でもなさそうというか
サクラは今まで本編も舞台も同じ人がやってた分違和感を持たれやすいのかな
810名無しさん@公演中:2013/09/27(金) 10:47:08.49 ID:8aT9/pfS
今まで一度ゲーム内で演じた人がやっていたからある程度演者にもファンにもこんなキャラだと共通の認識ができてたんだよね
それが漫画しかなかったから、双方の解釈や脚本によって微妙に差異が出やすい感じはする
811名無しさん@公演中:2013/09/27(金) 11:12:10.71 ID:NJ0FIYeO
しかもキャストが分かれてるしな
今更奏組自体を否定する気もないけど、やっぱりゲーム発のシングルキャストがサクラの正道だなって感じてならない
心動かされてもいまだにどっかモヤモヤするんだよなぁ・・・残念だけど
812名無しさん@公演中:2013/09/27(金) 11:32:53.80 ID:tQfe8pLY
どっちかといえば漫画版より
舞台版の元気でたくましい音子のが好みだ
813名無しさん@公演中:2013/09/27(金) 12:01:03.62 ID:gVjk5UeU
舞台でならあのキャラは可愛かったし物語の進行上必要なキャラだと思ったけど
漫画とかCDであれだったらウザく感じただろうなとは思う
814名無しさん@公演中:2013/09/27(金) 12:52:51.23 ID:NJ0FIYeO
原作が続いてたら、音子ってどんな形で花組と初対面してたんだろうなぁ…
マエストロデビューして指揮台から舞台を見上げた時なのか、戦場で遭遇して「あの方たち」が花組のことだと知った時なのか
どちらにしろドラマチックだし見てみたかった
815名無しさん@公演中:2013/09/27(金) 22:13:38.15 ID:dnIeF07R
今さらだがドクロの小芝居はなかなか面白かったな
醤さんたちは人形劇やれるで

普段表には出ない声優さんが花形の設定で、表専門の役者さんが裏方の設定はなんだか不思議な感じかも

あと霊音てやっぱりジョン・レノンと関係あるのかな
816名無しさん@公演中:2013/09/27(金) 23:58:35.30 ID:iPvbYYGR
ジョン・レノンワロタ
817名無しさん@公演中:2013/09/28(土) 00:08:39.98 ID:fWJ1AGZw
キラキラネームというかDQNネームにしか見えなくなったwww
818名無しさん@公演中:2013/09/28(土) 01:05:07.64 ID:uMxUG79A
即座に

あけましておめでとう
田中 ○○
 妻 △△
長女 霊音
次女 魔音
 犬 ジョン

という年賀状の文面が脳内駆け巡ったw
819名無しさん@公演中:2013/09/28(土) 08:04:24.43 ID:pK2YKdsk
漢字の読み方とか完全に頭悪いDQNネーム方式だもんなあ
「音」は単体で「のん」とは読まねーよとか思ってたら魔音とか出てきて目玉ふっとんだしw
820名無しさん@公演中:2013/09/28(土) 08:53:09.08 ID:K043ckTR
淡路とか明らかに日本産のひこちゃんが「魔音(デノン)」とかハイカラだね

ゆかりさんの衣装はひこちゃんの趣味なのか、本人の趣味なのか
帽子・靴を含めて、結構衣装好きで前の席の時はしげしげ眺めてたなあ
821名無しさん@公演中:2013/09/29(日) 05:51:45.63 ID:ZothajpB
衣装といえば客のコスプレは嫌なんだがもう禁止にはならないのかな
芝居見てる時に目に入るとすげー冷める
822名無しさん@公演中:2013/09/29(日) 09:14:03.54 ID:7dzNKwLX
どんなにばっちり決めててもトイレで一生懸命着替えてるんだなと思ったらキモイ
823名無しさん@公演中:2013/09/29(日) 11:24:00.91 ID:Y/U1O0YW
残念ながら禁止にはならないと思う
コスプレそのものはマナーを守って集団で騒がない、寸劇しない
ところ構わず写真を撮らない、往来をコスプレのまま歩かない、を守ってくれれば
見る分には好きでも嫌いでもない人間だけど

歌謡ショウの時代から
・更衣室を用意する
・劇場や近隣店舗のトイレ、駅トイレで着替えないよう注意を徹底
・劇場外でのコスプレのままの移動や写真撮影会の禁止(撮影スペースを設ける)
・出来ないのなら役者側からのコスプレ推奨とも取れる楽しみ等の発言は控える
これをアンケートでずっと訴えてるけど一向に改善しない

公式のアプローチはいっさいなくファン同士でのマナー周知で駅までコスプレで帰る人は見なくなったけど
その分劇場内のトイレ使ってるだけだし
日本青年館になってから劇場とは無関係の隣の公園が撮影広場と化してるけど注意もしない
コスプレ楽しみだよ!でもこっちでは何の用意もしないから
各自マナーを守ってね!(どうやって?)というスタンスは今後も変わらないと思う
主催は近隣住民や銀劇なら周辺店舗に迷惑を掛けてる自覚はないんだろうか
824名無しさん@公演中:2013/09/29(日) 15:17:16.34 ID:yRKJRn8f
コスは個人的には
会場で見る分には楽しい
席が近くだとちょっと落ち着かない
かな
特に好きキャラのコスの人が隣にいたりするとドキドキするかも

でも基本静かに観劇してくれて、適度にノリ良くマナーの良い人ならさほど気にしないかな
825名無しさん@公演中:2013/09/29(日) 15:45:13.05 ID:sUbF0KqZ
何だかキラキラ光る素材・本家キャラデザに合わせてやたらでかい飾りパーツ・客席内だけに留まらない行動範囲
を、兼ね備えた人間が隣近所に座ったら例え静かに座ってようが適度にノリがよかろうが叩き出してもらいたいわ
そういうイベント会場に行ってろ
826名無しさん@公演中:2013/09/29(日) 19:32:18.08 ID:yRKJRn8f
パンフレットの桜を愛でようとする写真いいな
皆良い表情してる

今さら昨年のDVD観た
ヒューゴが面白かった
827名無しさん@公演中:2013/09/29(日) 23:18:23.09 ID:K6QCFRK8
前回は音子が上京して来て4月の話、今回が9月の話かな
冬の話も見たいかもしれない
帝都のお正月とか
そして皆の冬服を
828名無しさん@公演中:2013/09/29(日) 23:28:05.47 ID:1L8sGyn8
公式がコスプレOKしてるイベントはネオロマが割と有名かな?
あっちは公式がコスコンしたり、出演者が自分のキャラのコスについて触れたりするけど、
その分公式が更衣室やクローク用意して、周辺のトイレ等は使わないようにってしてるからなぁ
更衣室の用意が無いイベントでのコスプレはフルボッコにされるし

今回が初サクラだったけど、舞台自体の出来が云々よりも、
客席側に「お決まり」が多すぎてビビったのは事実…何なんだよ待ってましたとか…
痛Tはテニミュとかでも見かけてたから大して気にならなかったけど、
周辺のトイレ占拠は会場にクレーム届いちゃったら今後の貸し出しにも影響してくるだろうに
829名無しさん@公演中:2013/09/30(月) 00:10:01.56 ID:EDxwOQ3I
ネオロマというと横浜パシフィコあたりかな
あそこはテニスのイベントもあるんだっけ
ある程度融通聞くのかもしれないね
だだっ広そうだし、イベントでなく演劇に向くかはわからないが
コスプレ事情もレイヤーさんが周りにいないからよくわからないな

「待ってました」は今から10年以上前の帝都の公演で、ゲストの浪曲師の人が客をいじって始まった掛け声です
意味としては「待ってました!」で「待っていてくださってありがとうございます」と応答する感じ

ちなみに「たっぷり」もそれをきっかけに始まってる
830名無しさん@公演中:2013/09/30(月) 01:17:37.36 ID:61i/AGUP
コスも掛け声も客席のお約束も許容範囲だけど、
「たっぷり!」にはさすがにひいた…
雲国斎先生出てないところにまで持ち込むなよと
サクラの舞台わかってますよアピールなのかしらんけど
831名無しさん@公演中:2013/09/30(月) 17:35:34.47 ID:zHTo+Qsi
雲国斎の出ない公演でたっぷり!
紐育で三本締め
奏組で待ってました!の掛け声

このあたりはずっと気になってるんだけどなかなかね……
やってる人たちは悪気があってやってるわけじゃなく
サクラ大好きなんだと思うから余計に注意するのもどうかなぁと躊躇ってしまう

コスプレは奏組の登場人物に視界を遮る衣装や髪型がいないせいもあって特に気にならなかった
痛Tシャツは自分が見たのは文字だけの物だったから家から着てこられるなら好きにすればと思う
トイレで着替えは問題外
人が少なかったからトイレ占拠されて迷惑ということはなかったけど
マナーの面でなあなあにすべきじゃない
832名無しさん@公演中:2013/10/01(火) 07:09:13.34 ID:slAFApd3
料理が出来た時の源三郎のぶりっこジャンプは本人が考えたのかな
なかなか強く印象に残った
833名無しさん@公演中:2013/10/01(火) 19:05:44.33 ID:yoLkcXDG
>>828
ネオロマは評判悪いじゃん、真似しない方がいい
バカ高いチケット買わせて中身は声優まかせ
客のマナーも悪いよ、私語や異常な高さの厚底靴でスタンディングなど
834名無しさん@公演中:2013/10/01(火) 19:49:48.64 ID:YP3/L+a/
更衣室とクロークだけ真似してくれれば充分
ほんと更衣室用意できないならコスプレ禁止してほしい…
835名無しさん@公演中:2013/10/01(火) 20:27:36.03 ID:cN+1Fn8+
年々スタッフも少数精鋭でやってるみたいだから、更衣室関連に人員を割くのは大変かも
836名無しさん@公演中:2013/10/01(火) 22:49:12.18 ID:HXs+t093
できないならコスプレ奨励みたいなスタンス止めるべきではあるね
今は役者も積極的にコスプレ客弄ったり舞台からコスプレイヤーが見えて嬉しかったと言ったりするから
観客側としてもコスプレすることが良いことみたいになってるけど
家から車で乗り付けるとかコートの下に着込むとかでもなければトイレで着替えるしかなく漏れ無くマナー違反
ルールを守ってるならお祭り騒ぎみたいでいいと思うけど
この人たち全員トイレで着替えてんの?と思うと全く楽しめない
837名無しさん@公演中:2013/10/01(火) 23:10:47.38 ID:MzUfc9oJ
>>833
内容の酷さは伝え聞いてるから絶対見習ってほしくないw
だが、何故かコスプレする環境だけは整ってるんだよな…
コスプレへの理解と愛好度の違いか
838名無しさん@公演中:2013/10/02(水) 00:32:51.09 ID:DigNIszX
というかスタッフにオタクが多い
昔は紅玉が同人イベント主催したり(新作ゲームの宣伝にも来てた)
今のはわからないけど初期はイベントDVDの後半にコスプコンテストの優秀者の表彰もあったから
根本的に扱いが違うと思う

痛Tシャツとかはメインのはずの今回の舞台の雰囲気には完全にあってなかった
ライヴとか騒ぐのが前提のときにだけ張り切ればいいのに
839名無しさん@公演中:2013/10/02(水) 04:09:57.65 ID:uWfbE3fB
コミケ経験者はまずマナーとかルールを叩き込まれるからね
コスプレに関する意識もきっちりしてるんだろう

Tシャツはあまり気にしなかったけど、セリフが書いてあって微妙にネタばれだなと後から思った
840名無しさん@公演中:2013/10/02(水) 04:16:18.69 ID:uWfbE3fB
>>836遠方から来る人は近接のホテルで着替える人もいると思う
レイヤーさんはお仲間多いから、お互い助け合ったりするんじゃないかな

あとカツラを外したり羽織物を着れば普通に街中を歩けるような気がしないでもない
841名無しさん@公演中:2013/10/02(水) 08:30:31.86 ID:jiaRnLk3
ウィッグ着けるためにトイレの洗面台占拠されたら結局迷惑なことに変わりないような
842名無しさん@公演中:2013/10/02(水) 18:49:26.47 ID:oFwMizag
>>840
厚生年金会館のホテルに泊まってそこからコスプレで来る人が過去にはいたけど
それなら全く問題ないと思う
でも当時からトイレ着替えは少なくなかったし今も全く減ってない

着替えや撮影の場を提供したりトイレ使用を注意出来ないなら禁止したら良いのに
843名無しさん@公演中:2013/10/03(木) 23:28:27.42 ID:nb8yyBNh
『コスプレ観劇OK ※会場に更衣室はありません』とまではアナウンスするけど
『トイレでの着替えは禁止』しないんだよね
844名無しさん@公演中:2013/10/04(金) 00:31:45.75 ID:Hj6zD8Ia
休日は同じ建物で結婚式があったらしく、フォーマル着た人たちがドン引きしてたな
視界を阻む衣装や髪型がないから観劇には影響ないからいいんだけど、
無関係の人に迷惑をかけるのは…
845名無しさん@公演中:2013/10/04(金) 10:18:03.22 ID:ACzlR5Fv
それでいうと式場併設してるホテルからのコスプレもNGになるような……
招待客がロビーでコスプレイヤー見たらドン引きだよね

なんにしろ主催がルールを明文化せずテキトーにしてるのが問題
それでマナーが守りきれてるなら良いけど初期から全く守れてない
今年はまだ暑い時期の公演だったんだからコスプレより浴衣推奨すれば良かったのに
もちろん着替えは自宅からで
846名無しさん@公演中:2013/10/04(金) 16:07:07.44 ID:j8ffKpaF
式場併設でなくとも普通に宿泊施設使ってるだけの客にコスプレ姿晒すのはちょっと…
ホテルで着替えてその後コートとかで会場まで隠せるならまだしも

お祭りイベントに参加するからってそのノリを外部に晒したり巻き込むのはただの迷惑行為だってのは
どこのどんなお祭りでも同じなんだけど、勝手に「ここまでならいいじゃん」でハメ外す人間はどうしてもいるんだよね
だからこそ元締めがハッキリした態度を示さなきゃいけないんだけどなあ
847名無しさん@公演中:2013/10/04(金) 19:13:34.94 ID:8fzmT2jZ
コスプレのまま劇場外の喫茶店に入っていった人とかいたけど、
イベントならいざ知らず、舞台観劇でコスプレする意味が分からない
煽りでもなんでもなく本気で分からない
目立った格好すればキャストにいじったり反応したりして貰えるから〜とか?
848名無しさん@公演中:2013/10/04(金) 21:22:04.21 ID:iGD05Fqn
それはあるだろうね

自分はしないが、自分の好きキャラのコスプレをしてる人を見ると、昔から単純に悪い気しないな
少なくともそのキャラに好意を持ってるってことでしょう
中の人もたぶんそうだと思うよ
849名無しさん@公演中:2013/10/04(金) 21:28:55.19 ID:iGD05Fqn
あと一般の人は引くか面白がるかのどっちかだと思う

どちらかというと迷惑なのは通行の邪魔になる、声でかくてうるさいとかじゃない?
それはコスプレ客でなくとも同じことだし
むしろ会場付近で自分で選んで好きな服を着てるだけとかは特に迷惑ではないと思う
お祭り会場の仮装と似たようなもん

さすがにそのまま少しもカモフラージュせずに公共機関を利用するとかはどうかと思うけどさ
850名無しさん@公演中:2013/10/05(土) 00:00:51.46 ID:1qy7UJ5f
難しいなぁ
確かに奇抜なウィッグやカラフルな髪色はコスプレじゃなくてもあるし
服装は公序良俗に反しなければ自由というのは一理ある
コスプレは駄目でゴスロリやパンクは良いのかと言われるとはっきり駄目と言う根拠がない
でもそれでコスプレも自由でしょと許してしまったら無法地帯になりそう
851名無しさん@公演中:2013/10/05(土) 00:14:12.54 ID:3xgZINNL
コスプレは撮影とかコスプレ仲間で固まってはしゃいでる確率が何もしてない客よりずっと高い
つまりそれだけ迷惑になりやすい
群れてないコスプレって逆に滅多に見ないし
まして会場の外から見える場所でたむろしてたら一般人はどんびきでしょう
852名無しさん@公演中:2013/10/05(土) 00:16:57.77 ID:KU2KUwP8
トイレ占拠して着替えてその辺で撮影会やたむろしてるのが大半な時点で大迷惑行為だよ
苦情が出れば今後の会場の貸し出しにも影響出る可能性がある
多少痛くてもファッションとはわけが違うわ
853名無しさん@公演中:2013/10/05(土) 00:23:34.67 ID:tyS6n0v7
必ずしも公序良俗=迷惑ではないという訳ではないと思う
854名無しさん@公演中:2013/10/05(土) 00:32:38.47 ID:3174UuXf
自分のファッションとしてやってる人は撮られたり見世物になるの意識したりしないもんな
「家でやれ」「会場の中だけでやれ」って事を公共の場でやるから変な空気になるわけで
855名無しさん@公演中:2013/10/05(土) 08:34:36.48 ID:pWpMHPwC
ゴスロリやパンクだって確かに迷惑ではないけど
場所によっては「うわぁ」と思ってしまう
コスプレもそう
自分たちはまだ知識や理解があるからいいとしても
そうじゃない一般人が見て「だからオタクは空気読めない」という
偏見を助長してしまう
だからマナーとしてレイヤーの間では「公共の場でコスはしない」ていうのが
暗黙の了解になっているんだけど
最近はコスプレ文化がメジャーになりすぎて
自分たちが思ってる以上に一般に受け入れられてない事を
自覚できなくなってるのかもしれんね
856名無しさん@公演中:2013/10/05(土) 09:56:43.28 ID:6qTE5Jwl
マナーの面で直接的に迷惑を被ることと
他の観劇者がお仲間に思われることを不快に感じるのが嫌がられる理由だろうね

私はコスプレできゃっきゃはしゃいでる姿を劇場内で見ることは別に不快じゃないけど
それを一般人に見られるのは大層恥ずかしい
公道に面した敷地内や明治公園で群れてると勘弁してくれと思う
857名無しさん@公演中:2013/10/05(土) 11:28:23.28 ID:FPeoYMnL
最近は普通にショッピング出来るような場所でコスイベやってその日はコスのまま買い物や飲食店に入ってもいいっていうようなとこもあるからねぇ・・・
交通不便とかで客減ってそういうのでもいいから客来て欲しいっていう利害が一致したとこくらいだけど
そういうのに出てたらおかしいと思う感覚なくなってそう
858名無しさん@公演中:2013/10/07(月) 22:32:37.74 ID:zVekBJ3A
二次元から三次元になってキャラが変わったり余計な設定がついたりするの好きじゃなかったけど
ジオのバレエキャラは気に入ったw
元からテンションおかしい人だしw自然だったと思う
音子はもう少し落ち着いて欲しい
859名無しさん@公演中:2013/10/07(月) 22:50:37.98 ID:Y09QEhqu
あのテンションの人がまじめに話してるだけでギャップすごいと思う
ずるいキャラだw
860名無しさん@公演中:2013/10/08(火) 04:11:43.93 ID:ZWS+2jDh
漫画読んでてジオは特に好きでも嫌いでもないキャラだったけど
今回初めて舞台見てアフタートークショー見たらハマったw
多分次があったらジオだけ延々と目で追ってると思うw
DVDに全景収録して欲しい
861名無しさん@公演中:2013/10/08(火) 15:53:13.47 ID:+2FPiBQN
ジオは舞台版の方が魅力があるかも
862名無しさん@公演中:2013/10/08(火) 18:55:34.62 ID:mMixAcQD
染み付いちゃってどうにもならなそうだけど滑舌の悪さを治して欲しい >ジオ
863名無しさん@公演中:2013/10/08(火) 19:36:15.95 ID:jP6kuATe
あの滑舌はたぶん矯正して直るものじゃないと思う
自分もそうなんだけど鼻にかかった声質
最初円舞曲君にで第一声聞いた時正直「なんじゃこりゃ」と思った
今も声は聞きづらいし歌もそのせいでちょっと変

でもあの独特の宮垣キャラが良すぎて舞台ジオはあの人じゃないともう受け付けない
864名無しさん@公演中:2013/10/08(火) 19:45:27.18 ID:BhHhSWpC
声質っていうか多分舌が短いんじゃないかと思うけど
体の構造の問題だと思うよ
865名無しさん@公演中:2013/10/08(火) 21:41:27.28 ID:jP6kuATe
ああ、舌が短いって可能性もあるのか
鼻中隔湾曲症なのかと勝手に思ってた

声は桐朋兄弟が一番好きだな
二人の歌も聞いてみたい
音子と誰かのデュエットも
866名無しさん@公演中:2013/10/08(火) 22:06:24.64 ID:/xi/TEQj
公平先生には去年は総括で顎がかたいって言われてたね
今年は頑張ったたいなこと言われてたからこれからも努力してほしい
小野君が頑張ってたと思う
867名無しさん@公演中:2013/10/10(木) 00:16:22.64 ID:DGlAfRJK
顎が硬い、軟かいなんてあるんだね
公平先生といえば美術スタッフさん?が
カナデザイルを自宅ベランダに干していたら通報されたっていうのに噴いたwww
868名無しさん@公演中:2013/10/16(水) 12:03:43.21 ID:ICAKn2OB
舞台版のCD買った人いる?
声優版とは違って舞台っぽいライブ感があった
仲良しスイングに「ハイ!」って掛け声入れてのびのび歌ってたり
源三郎「セーンキュ☆」が音源化されるなんて
思ってもみなかった
869名無しさん@公演中:2013/10/16(水) 23:36:13.78 ID:xHNb8ldL
全部買ったよ
保管場所に困るので一枚にまとめてほしいとアンケしといた
奏組は本命いるけど箱推しでいきたい
870名無しさん@公演中:2013/10/17(木) 00:34:28.50 ID:l0u/rjyJ
私も1枚にまとめてほしい派だな
自分の場合は俳優ファンじゃなくて作品全体のファンだし
1500円×5枚だと7500円だけど
アルバムにまとめると3000円で済む
871名無しさん@公演中:2013/10/17(木) 02:33:10.80 ID:4lpYSDmV
私も五枚買ったけれど、せっかくキャラごとのCDにしたなら円舞曲とプレリュードもソロバージョンが良かったとアンケに書いた。
全員バージョンは、五枚購入者特典とかで……。
872名無しさん@公演中:2013/10/17(木) 14:42:45.55 ID:hS+SVNUj
ソロとまではいかなくても円舞曲とプレリュードは一人だけ抜き出したバージョンも入れて欲しかった
個別収録だろうから収録し直さなくても作れるし
二枚だけ買ったけど三曲中二曲が被ってるのはツラい
873名無しさん@公演中:2013/10/29(火) 00:31:27.86 ID:p392/f+J
あの収録の仕方はないよねえ
正直ボッタくりだと思った
874名無しさん@公演中:2013/10/29(火) 10:13:34.36 ID:xMmf+p1A
せめて千円だったらダブりでもまあいいかなと思えたんだけどねえ

バラ売りは若い新規さんやキャストファンに優しいよね!(金銭的な意味で)
って人もいたけど全く同意出来ない
全然優しくないってw
875名無しさん@公演中:2013/10/29(火) 10:52:05.12 ID:AwXSycFZ
声優版の歌謡集と同じ曲構成のアルバム1枚で良かったのにね
今回の新曲はCDにならないのかな
876名無しさん@公演中:2013/10/29(火) 22:34:33.46 ID:sgbxk5Jg
音子ちゃんの新曲すごく良かったのでCD化して欲しいな。我ら奏でるも。
877名無しさん@公演中:2013/10/30(水) 15:18:44.74 ID:GY8ho0CL
今回の新曲はメイン5人分が無いので今回みたいなバラ売り商法無理だし
出るなら全部まとめて一枚だろうね。そのほうが有り難いけどw

>>874
ブロマイドは抱き合わせ商法、CDはバラ売り商法だったからなあ
逆のほうが若い子のお財布にも優しいよね普通
878名無しさん@公演中:2013/10/31(木) 00:49:49.60 ID:j0em5FfH
ストリングス隊の歌聞きたいけど声優がいないからCD出ないかもね

奏組の今後の情報ないけど、これからのストーリーは舞台だけで進めるとかなのかな
敵の組織名がようやく出たのにここで強制終了は残念すぎる

やっぱりゲームないと不完全燃焼ぎみだし
予算が苦しくてもゲーム出て欲しい
アニメでもいいけど、ゲームのほうが
選択肢を選んで自分自身で隊員たちの問題を解決してる感があって好きだ
お目当ての相手とのエンディングもあるし
879名無しさん@公演中:2013/10/31(木) 06:13:59.19 ID:1vgQ6BzP
880名無しさん@公演中:2013/11/01(金) 01:24:39.84 ID:zWiLXFOG
アンヘルやロレンツォも舞台で見たいなぁ
でも彼らがカテコで陽気に円舞曲踊ってたら変かなw
881名無しさん@公演中:2013/11/01(金) 01:35:13.40 ID:tnydMgOz
プリキュアもキャラクターショーの最後にEDダンスするけど、
悪役もウッキウキで踊ってるからいいんじゃないかなw

アンヘルが…笑顔で踊っている…だと…とかやたらキレッキレなロレンツォとかもいいと思うよww
882名無しさん@公演中:2013/11/01(金) 01:55:50.53 ID:cj0beACh
逆に宍戸さんが出てくれたら笑顔でキレッキレに踊る以外の図が思い浮かばないw
883名無しさん@公演中:2013/11/10(日) 04:30:14.30 ID:pl4S5OS5
最後に円舞曲歌いながらキャラが手を振ってくれるとき
ヒューゴは笑わないし無愛想な感じがするんだよね
ストーリーがもっと進んでデレてたら
あそこで笑顔になるんだろうか
884名無しさん@公演中:2013/11/10(日) 04:35:42.08 ID:pl4S5OS5
最後に円舞曲歌いながらキャラが手を振ってくれるとき
ヒューゴは笑わないし無愛想な感じがするんだよね
ストーリーがもっと進んでデレてたら
あそこで笑顔になるんだろうか
885名無しさん@公演中:2013/11/10(日) 21:34:17.39 ID:SDmjmaUm
無愛想というかキャラ的に手ふれないだけだからねえ
客席降りたときは笑うの我慢して手振れないぶんちゃんとひとりひとり顔見てるし
手ふるとちゃんと小さく頷いてくれるよ
886名無しさん@公演中:2013/11/12(火) 21:34:41.60 ID:8yDm7QHS
ヒューゴじゃないけど今回はじめて舞台行ったとき
ジオが客席に降りてきて優雅にお手降りとにっこり頷き返してたの見てちょっと感動したw
ジオだ!ってw
887名無しさん@公演中:2013/11/12(火) 21:50:07.62 ID:TeRtEFNK
あのキャラほんとずるいよw
他キャラ目当てなのに視線かっさらっていきすぎだよ
888名無しさん@公演中:2013/11/13(水) 16:50:28.04 ID:Oew1Ua8s
キャラの再現は源二もかなり良かった
明るくニコニコぴょんぴょんしてるのが可愛い
他のキャストにも言えるけど照れずにきっちり役になってるのが好印象
889名無しさん@公演中:2013/12/26(木) 23:34:10.00 ID:QLv4iU7Y
test
890名無しさん@公演中:2014/01/01(水) 22:26:45.39 ID:4l4v2NRN
あけおめ
DVDの発売楽しみだ
891名無しさん@公演中:2014/01/02(木) 00:56:06.60 ID:oG+Uaf7y
楽しみだね!欲をいえば星組の特典みたいにもう1時間おまけがほしい
オーディオコメンタリーとかお渡し会とかもやってみてほしい
収録の話題も出てたけど声キャスト版のCDもまた出るのかな
892名無しさん@公演中:2014/01/02(木) 12:28:51.41 ID:5yn3R2MC
オーディオコメンタリー入れるなら値段は今のままじゃ無理だろうな
今の特典映像だけでもこのお値段にしてはかなり豪華な部類
893名無しさん@公演中:2014/01/05(日) 00:40:02.54 ID:N0r8nKiT
チケ代金そのままでDVDが安すぎるのであげてもいいんじゃとは思う
キャスト決まってるだろうし告知をもっと早くして欲しい
役者だからこそできるフットワークに頼らずにせっかくの利点を
いままでの声優さんの時のやり方や風習にgdgdにあてはめて
せっかくのチャンスも殺しててもったいない
894名無しさん@公演中:2014/01/30(木) 10:42:04.23 ID:y+JVxDFD
DVD届いた!!
劇場購入特典ブロマイドの笑顔に満足だ
895名無しさん@公演中:2014/01/30(木) 12:50:17.20 ID:eSb+B9W9
日替わりボイスでマリア&香蘭って・・・・・・・
896名無しさん@公演中:2014/01/30(木) 20:55:29.49 ID:OaZ8DRb1
>>895
千秋楽がさくらさんだったじゃん 千 秋 楽 が
897名無しさん@公演中:2014/01/31(金) 12:38:53.26 ID:pgIZPEtt
なんで今回のDVD、本編の最後に
事件はプレリュードのうちに!ってやつ入ってないんだろう?
特典は本編より長いから容量の問題でも無さそうだし、
他の組のDVDでも入ってないことってあった?
898名無しさん@公演中:2014/02/07(金) 10:35:52.00 ID:wQVTdgLd
DVD見た
観客盛り上がってたなぁ
舞台直接見たかったよ
899名無しさん@公演中:2014/02/08(土) 15:25:49.75 ID:NvRK74pO
交通の関係で早めにしてほしいんだけど
巴里終わるまでDVDイベント詳細は無理かな
ヒューゴの予定見る限り15か16あたり?誰が出るんだろう
900名無しさん@公演中:2014/02/09(日) 08:11:16.17 ID:TW9d6fVG
ルイスどうなるんだろ
901名無しさん@公演中:2014/02/10(月) 10:42:52.13 ID:wcT7mwIn
イベント何かあるの?
902名無しさん@公演中:2014/02/10(月) 12:12:27.99 ID:COq3Z+2l
https://twitter.com/Sakura_Taisen/status/428734391435550721
サクラは普通の乙女向けとかと違って情報かなり遅いから
できたら公式のtwitterはチェックしておくといいよ
そこでチョロっと言って伝わったと思ってる節もある
できたら中山Pくらいまでは
他の組に興味ないと邪魔かもだけど組ごとにアカウント分けるほど余裕ないっぽい
昔ショウの時期だけ動く紐育のアカあって好きだったので奏組でもやって欲しい
903名無しさん@公演中:2014/02/10(月) 17:13:00.05 ID:wcT7mwIn
情報サンクス

中山Pは見てたんだが最近のノリは気持ち悪くて外そうと思ってたよ
904名無しさん@公演中:2014/02/11(火) 21:55:30.73 ID:rdXf7Yxw
客の一体感がすごかった
905名無しさん@公演中:2014/02/17(月) 11:25:26.85 ID:EOQg1oDD
新作あるといいな
906名無しさん@公演中:2014/02/17(月) 22:58:26.90 ID:NdmjysMB
去年みたいに4月末にメンバーが一斉に撮影です等
言い出したら要チェック
907名無しさん@公演中:2014/02/18(火) 21:20:30.92 ID:SYX7Vwv7
DVDイベントに小野さんが出演されないのは寂しいな
908名無しさん@公演中:2014/02/22(土) 13:42:40.49 ID:kQUVHTPj
イベントは東京ジョイポリスに入場しなくちゃいけないんだね
観覧席?にこだわらなければ、場内で立ち見ぐらいできるってことか
909名無しさん@公演中:2014/02/25(火) 17:06:37.64 ID:VdFS9Swe
前作よりハモリがレベルアップしてた
910名無しさん@公演中:2014/02/25(火) 21:21:50.07 ID:dhVlOECw
初演から皆がんばったよねえ…
911名無しさん@公演中:2014/03/01(土) 07:42:05.54 ID:6zZoWa6E
写真集とか欲しい
912名無しさん@公演中:2014/03/10(月) 13:50:59.03 ID:zKXqw5LT
三作目はよ
913名無しさん@公演中:2014/03/16(日) 01:16:39.48 ID:uSex+HlI
トークショーで新規情報の発表あるといいな
914名無しさん@公演中:2014/03/16(日) 18:15:23.69 ID:j5Xd2tc6
奏組としての展開は今年はないってさ
ただ一年以内には何かしらやるらしい
915名無しさん@公演中:2014/03/16(日) 21:15:45.48 ID:kJOO8L1z
ルイスがお休み中だから仕方ないね
1年って事は年明けたらすぐに何らかの告知は出るかなー

というか、ちょっと前にRecしてなかった?
舞台版のスタジオ録音盤が出ると思ってたんだけど
それもあったとして年明けなのかね
916名無しさん@公演中:2014/03/16(日) 22:50:16.83 ID:eJ5y62Gq
ルイスなしだと色々無理だもんね
キャスト変更やルイスなしで舞台決定等でなくてよかった
917名無しさん@公演中:2014/03/19(水) 07:19:02.46 ID:g/1klCgW
コス禁の会場だからか殆どのレイヤーさんがコス自重してたみたいなのに
自重しないコスプレイヤーにわざわざ絡みに行った登壇者数名に幻滅した
悪目立ち得な風潮作るなよ
918名無しさん@公演中:2014/03/19(水) 13:08:42.05 ID:mFWACqwM
>>917
kwsk
919名無しさん@公演中:2014/03/24(月) 07:57:22.54 ID:kn0MVaaU
ルイス役の人って戦隊ブルーだったのね
920名無しさん@公演中:2014/03/25(火) 02:31:04.16 ID:wuzbrodj
正之助のひともブルーじゃなかったっけ?
921名無しさん@公演中:2014/04/03(木) 07:21:04.54 ID:kXSj1Hla
マジか
922名無しさん@公演中:2014/04/03(木) 07:36:50.41 ID:43TrbcCL
デカだな
923名無しさん@公演中:2014/04/04(金) 08:16:37.67 ID:Gl4FdcDN
↑素晴らしい流れに吹いた
924名無しさん@公演中:2014/04/25(金) 18:01:21.20 ID:u09Hbshk
第三段希望
925名無しさん@公演中:2014/04/26(土) 10:13:11.73 ID:BF1kugHd
舞台は今年休みだって言われてるからね
この手のは薄桜鬼とか代役で続けるのが一般的だけど
発表聞いた時の客席がルイス待つだろうよという反応だったので
サクラ大戦だなと思った
926名無しさん@公演中:2014/05/15(木) 02:38:33.92 ID:J7hLP7iF
新作見たいなぁ
927名無しさん@公演中:2014/06/18(水) 08:13:59.71 ID:65r1lF4k
保守
928名無しさん@公演中:2014/06/18(水) 20:39:03.56 ID:O2DjcaKy
中山さんのツイートが怖くて仕方ない
929名無しさん@公演中:2014/06/19(木) 19:59:25.43 ID:I6X+pxxh
まあ事態を見守るしかないね
奏組の舞台もまた観たいけどね
930名無しさん@公演中:2014/07/19(土) 00:21:05.05 ID:wrjw+MYY
今のとこ動きはないか…
931名無しさん@公演中:2014/08/03(日) 05:46:18.59 ID:2xhuG3CV
お、ニコ生米の奏組ってコレか・・・
8月末の紐育組公演は、スレチになるのか?
932名無しさん@公演中:2014/08/03(日) 07:35:38.82 ID:XhTMYuRt
スレチになる
933名無しさん@公演中:2014/08/03(日) 20:46:41.34 ID:Nkd/oX0c
スレチだね
934名無しさん@公演中:2014/08/17(日) 17:07:52.39 ID:uBq9emaG
プレリュードはほんに名曲だなあ

これを武道館3でみんなで歌ってほしい(あれば)
935名無しさん@公演中:2014/09/09(火) 22:32:58.56 ID:PO9zwTgN
もう一度ハーモニーを奏でて欲しいな
936名無しさん@公演中:2014/09/09(火) 23:52:36.38 ID:PjVQ41G9
次は来年やってくれると何の疑いもなく思ってる
937名無しさん@公演中:2014/10/06(月) 15:31:53.63 ID:ctMzliAh
第三段はよ
938名無しさん@公演中:2014/10/29(水) 09:40:56.27 ID:nL8b0lRs
音沙汰なしだな…
寂しい
939名無しさん@公演中:2014/11/27(木) 02:43:02.01 ID:XL3hOp0l
静か
940名無しさん@公演中:2014/12/18(木) 13:24:52.17 ID:hsVvXiCF
続報ないかな
941名無しさん@公演中:2015/01/23(金) 16:57:17.09 ID:SKh0BAZW
まだかな
942名無しさん@公演中
小野健斗復帰したので、役者は揃った…はず!