【皇居前】東宝総合スレッドPart32【帝劇】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@公演中
東宝作品について広くマターリ語るスレッドです。
小耳に挟んだ情報、まとめなども大歓迎。
http://www.toho.co.jp/stage/

宝塚・四季話はそちらの板でお願いします。
作品の深い話は各作品スレで
熱い劇団や役者の話は個人スレまたはアンチスレでどうぞ。
>>980すぎたら次スレを立てて下さい。


クリエ作品についてはこちら。
【日比谷】シアタークリエ Part2【東宝】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/drama/1260495496/

梅芸製作はこちら。
【梅芸】梅田芸術劇場総合【ドラマシティ】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/drama/1202575786/


前スレ
【皇居前】東宝総合スレッドPart31【帝劇】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/drama/1278023087/
2名無しさん@公演中:2010/10/06(水) 07:23:08 ID:QWSpu/5a
>>1 劇乙
ギリギリ間に合ってGJ!
3名無しさん@公演中:2010/10/06(水) 13:35:27 ID:3B2n88VH
>>1の鮮やかさはもっと評価されていい
4名無しさん@公演中:2010/10/06(水) 13:52:57 ID:+K4NaeGG
1乙
本当に鮮やかw
5名無しさん@公演中:2010/10/06(水) 16:02:23 ID:JFeeu8sP
ゾロのチラシ、センス激古いなあ…
6名無しさん@公演中:2010/10/06(水) 17:47:13 ID:sB02PaCP
ジャニ舞台はジャニタレだけでやってくれれば問題なし
そして帝劇は儲けてジャニ以外の舞台に回してくれ
7名無しさん@公演中:2010/10/06(水) 19:27:42 ID:+K4NaeGG
東宝ミューのチラシなんて、どれも大抵似たようなものじゃない?
「チラシやポスターに役者の顔がデカデカとプリントされてる芝居は、中身でなく役者人気が売り」と東宝ミューやヅカのポスター見るといつも思うw

アンカレのチラシは女優二人の顔面を除けば割と素敵な出来だと思った
8名無しさん@公演中:2010/10/06(水) 19:50:59 ID:Vc0c5nDz
同意…役者を前面に押し出すのはいいんだけど
デザインのセンスが昭和だよなー。
アンカレはけっこうきれいだがゾロはどうにも…。
9名無しさん@公演中:2010/10/06(水) 19:54:42 ID:JBTqaAqN
今さら言うことでもないけどセットや衣装も酷いよね。
10名無しさん@公演中:2010/10/06(水) 20:13:19 ID:KS74WDdf
チラシデザインが昭和くさいのは東宝クオリティだろ
今更何言ってるんだ
でもM!は割と今風だな
11名無しさん@公演中:2010/10/06(水) 21:47:01 ID:6M4FD05q
上條さんが悪の親玉に見えてしょうがない w
12名無しさん@公演中:2010/10/06(水) 23:27:55 ID:hBRHflwP
今年のエリザとM!はいいチラシだと思った。
13名無しさん@公演中:2010/10/06(水) 23:49:49 ID:+K4NaeGG
エリザにしろMにしろ同じ役柄の俳優がぞろぞろ並んでるのは変だと思うw特にトート三人
せめて離しておくべき
本当はウィーン版のシンプルなロゴを借用して、レミみたいなイタくないチラシ作って欲しい
14名無しさん@公演中:2010/10/06(水) 23:52:20 ID:POcAYLID
レミも内側開くとダサダサやん
15名無しさん@公演中:2010/10/07(木) 00:05:01 ID:kRsfWm5G
確かに文面はちょっと…w
まあぱっと見の話ですよ
16名無しさん@公演中:2010/10/07(木) 00:20:02 ID:Mj3TMZbC
あのダサさはわざと狙ってやってるんだろうな
Rのチラシも、あまりのダサさに吹いた覚えがあるw
17名無しさん@公演中:2010/10/07(木) 00:47:11 ID:RBRIed99
購買意欲を削ぐダサさ
18名無しさん@公演中:2010/10/07(木) 02:23:03 ID:FgSXkeph
絶対赤字のはずだからいつまで持つのか楽しみにして見てるw

レミとエリザの交互になってきたら死亡フラグかな(なりつつあるが)
19名無しさん@公演中:2010/10/07(木) 07:22:38 ID:JEz1K5aS
間にジャニが挟まっているから(ZORRO除く)、貸し小屋的に
息は続くんじゃない?
まぁそればかりでは、団体客は松竹や明治座あたりへ
流れて行くかもしれないが。
20名無しさん@公演中:2010/10/07(木) 08:07:27 ID:kRsfWm5G
山口さんが本格的に使い物にならなくなったら誰で客呼ぶつもりなんだろうね
やっぱりジャニ演目が多くなったりするのかなぁ
21名無しさん@公演中:2010/10/07(木) 13:00:41 ID:fp7PKNYr
劇団東宝でやまゆうの次に客呼べるって
ことになってるのは誰よ?
ヨチヲ?
22名無しさん@公演中:2010/10/07(木) 22:17:04 ID:5f4bRoyl
もしかしてM!やアンカレは外注で
ゾロやマイフェアは自社製作だったり
しないかなw>チラシ
23名無しさん@公演中:2010/10/07(木) 22:35:21 ID:mhVyJOHb
>>21
次がいればとっくにシフトしてる
もしかしたら過去を含めても魔王さまとヤマユウだけかもしれない
あとは東宝専属でない市村さんだけかな
24名無しさん@公演中:2010/10/08(金) 00:59:48 ID:m9cHP4sK
ヨチオはファンクラブで貸切公演ができるぐらいだから
そこそこ客呼べる方なんじゃないかな。
これレベルが4〜5人欲しいよねぇ。
25名無しさん@公演中:2010/10/08(金) 07:05:09 ID:SdHmdB0g
やっぱり山祐の次は芳雄なのかぁ…?
コンサートは全部完売したの?
26名無しさん@公演中:2010/10/08(金) 08:07:21 ID:EbEydaLa
井上君はFC貸切するのはどうしてなの?
市村さん、山口さんも前はやってたのかな
27名無しさん@公演中:2010/10/08(金) 10:17:36 ID:6gQns6/0
>>26
ヅカかぶれ
先輩達はやってない
28名無しさん@公演中:2010/10/08(金) 11:10:32 ID:83BzTGd/
帝劇でFC貸切?凄いね
29名無しさん@公演中:2010/10/08(金) 11:10:40 ID:1zNorizq
FC貸切、ズカの場合はトップさんだよね。
先輩プリンがいる場合、微妙な空気にならないのかな?
30名無しさん@公演中:2010/10/08(金) 11:48:37 ID:K169OIfj
それだけチケット売ってくれるんだから
御の字でしょ
31名無しさん@公演中:2010/10/08(金) 17:32:50 ID:83BzTGd/
ヅカOGのFC貸切で帝劇ってありましたか?
他の小中劇場なら知ってるけど
32名無しさん@公演中:2010/10/08(金) 17:35:06 ID:fYhBzUcb
中途半端に同じ日を座席数の半分以上買うなら、席をあけておいても貸切にした方が安い。
出演者割引<貸切
33名無しさん@公演中:2010/10/08(金) 19:02:44 ID:scmsDV8h
やまゆうはチケ売るのだけがご自慢なのに
貸し切り公演やらないの?
そういう手配する優秀なスタッフがいないのか
34名無しさん@公演中:2010/10/08(金) 19:23:28 ID:/ihAwXP7
ちょっと昔ならできたかも
しれないけどもう無理でしょ
35名無しさん@公演中:2010/10/08(金) 20:38:29 ID:pn203stI
>>31
去年春野寿美礼さんがACTをFC貸切しててすごいなあと思った記憶あり。
でも帝劇はさらに500席ほど多いんだよね。
そう思うとヨチオ君たいしたもんだな。
36名無しさん@公演中:2010/10/08(金) 20:47:39 ID:fHehl9Yt
山口さんはCD作成、コンサート、貸切など
個人で目立つことは一切避けているよ 
37名無しさん@公演中:2010/10/08(金) 20:50:56 ID:janNvAT1
じゃあ入り出でハイタッチするのも止めて下さい
38名無しさん@公演中:2010/10/08(金) 20:54:08 ID:xHRnc5fW
ゆっくり対応でロードつくるよりはいいんじゃない?
39名無しさん@公演中:2010/10/08(金) 20:54:50 ID:RCBTGkM3
ひとりひとり握手したりサインしたりするより、ハイタッチの方が簡単だからでしょ
40名無しさん@公演中:2010/10/08(金) 21:00:59 ID:lQfnIe2g
>>36なぜ「避けてる」のか教えてくれよ
41名無しさん@公演中:2010/10/08(金) 21:07:25 ID:83BzTGd/
>>35
小中劇場の中にACT入れてました・・・すみません
500席の違いですか
井上くん凄いですね
42名無しさん@公演中:2010/10/08(金) 23:52:52 ID:KW2IPdKn
FC貸切の場合事務所的には配席が頭痛の種では?
座席位置の良い悪いで文句言うのが出てきそうだしね。
熱いと言うか痛いファンがいる役者さんほど大変な気がする。
FC仲介で買ってくれるなら面倒くさい貸切なんて避けそう。
43名無しさん@公演中:2010/10/09(土) 01:35:55 ID:MLF/N61y
FC貸し切りなんて他キャストに配慮したらできないよ。
以前共演者が自分達は背景だと苦笑していた。
44名無しさん@公演中:2010/10/09(土) 01:36:44 ID:QTwwjXfa
>>36
役者が個人で目立つこと避けるって
んなアホな
45名無しさん@公演中:2010/10/09(土) 03:35:05 ID:e5KxBL8w
やまゆうは四季で散々目立つて来たから目立つことに執着してないんじゃないか?
ヨシヲはヅカヲタみたいだからFC総見とかに自己価値を見出だしてそうな気がする。
要はキャリアの違いじゃね?
今は散々w言われてるが一時代を築いた者とまだ若造と呼ばれる者を比較しちゃいかん。
46名無しさん@公演中:2010/10/09(土) 07:30:31 ID:dWONSNFR
>>43
誰だかしらんけど卑屈なやっちゃのう
47名無しさん@公演中:2010/10/09(土) 09:32:17 ID:vJtZ/1e/
まぁ、確かにFC貸切なんて、その人しか見ないだろうから
背景とでも思わないとやってられないだろう気持ちは、わかるな
48名無しさん@公演中:2010/10/09(土) 11:59:37 ID:3XZGpEP6
ちっせえ共演者だな
背景とか自嘲するしかない立場なら
せいぜい立派な背景になって主役食って
みせるくらいの気概はないんかい
全館貸し切りのチケ枚数売ってくれる
共演者に感謝こそすれ、そんなこと口に
するなんて役者失格だよ
49名無しさん@公演中:2010/10/09(土) 12:12:20 ID:fFw3zKOf
さっきから大きな口叩いてるのは、井上ヲタか?
呆れるね。
50名無しさん@公演中:2010/10/09(土) 12:38:54 ID:vJtZ/1e/
来年の三銃士、井上くんより浦井くんのイメージなんだけどなぁ・・・
せめて、ダブルにして欲しかった。
51名無しさん@公演中:2010/10/09(土) 13:29:54 ID:ZRRqMksP
確かに浦井くんの方がダルタニアンっぽいね。
東宝のキャスティングって本当にいい加減。
個人的にはあの田舎くさいリシュリューミレディコンビも変えて欲しいorzどうにかして。
演目には興味あるのに。
52名無しさん@公演中:2010/10/09(土) 14:14:44 ID:1x5l9Ka3
私も、三銃士でダルタニアンだったら浦井君のイメージだったわ。
53名無しさん@公演中:2010/10/09(土) 15:44:02 ID:H9/3jdHM
ダルタニアンは浦井君でしょうね、キャラも何もかも。
外様・譜代では扱いが違うのは仕方が無い。
54名無しさん@公演中:2010/10/09(土) 16:31:40 ID:A28qfwxc
>>49
いやいや、井上ファンじゃなくても
そんなこと言う共演者の方が呆れるよ。
55名無しさん@公演中:2010/10/09(土) 16:37:52 ID:/ACR9/Jk
帝劇会場100周年記念だったら、やはりプリンスの出番なのかな?

前にVのアルフが最初は井上くんに打診いったっての本当?
56名無しさん@公演中:2010/10/09(土) 23:16:27 ID:psY2Gure
>>55
ヲチオが断ったから、中年アルフになったの?
57名無しさん@公演中:2010/10/10(日) 00:06:24 ID:6KumcRZI
>>56 ひっど〜w いずみんアルフ、素敵なのに〜!!
58名無しさん@公演中:2010/10/10(日) 10:34:31 ID:7XXSdd6V
共演者は自嘲じゃなくて苦笑だよ。この苦は井上くんに向いてるの。
そして主役井上とサンボで舞台ができてるわけじゃないでしょ。
先輩俳優に支えられていることをお忘れなく。

チケット完売もファンクラブ貸し切りと全員握手のある楽だけ。
だから地方に買ってもらえないと東宝は頭抱えてるんだが。
59名無しさん@公演中:2010/10/10(日) 10:51:48 ID:zK5pLpA/
つかチケット売るのに何が共演者に「配慮」だって話だよ。
共演者に遠慮してチケ売り控えるなんて話がどこにあるんだ。
売ってなんぼだろよ。
苦笑って…なんだかねえ、その「先輩」俳優サマ…。
60名無しさん@公演中:2010/10/10(日) 11:43:32 ID:7XXSdd6V
チケット売るのに先輩に配慮なんて言ってないでしょ。
宝塚みたいに一つの組織でなく色々な立場の役者さんがでているのにファンクラブ貸し切りという発送が苦笑だったの。
因みにその先輩は井上くんをとても可愛がっているからご安心を。
61名無しさん@公演中:2010/10/10(日) 12:00:59 ID:wSgCXzwd
苦笑ってなんだよ…
2chでそんな言葉使う人間初めてみた
62名無しさん@公演中:2010/10/10(日) 12:23:59 ID:eHzPtIdR
井上ヲタの必死のフォローに笑えるw

てか、ウザい

63名無しさん@公演中:2010/10/10(日) 12:30:09 ID:NLXVWFxq
>>58
正確な知識が無いなら黙っててくれる?
64名無しさん@公演中:2010/10/10(日) 12:49:20 ID:5QpQQJEb
>>62
65名無しさん@公演中:2010/10/10(日) 12:52:59 ID:5QpQQJEb
>>62
?流れ読めてる?
どう読んだら必死になってるのが井上ヲタになる
必死になってる苦笑さんが井上ヲタには見えないよw
66名無しさん@公演中:2010/10/10(日) 13:33:03 ID:2LXesD7/
井上くんの貸切公演は、先輩に事前にお伺いしてOKを貰っているんだろうね
まぁ、内心は面白くないだろうから
苦笑も、背景云々も普通に有る感情だと思う

貸切して下さってありがとうございます・・・と思うのは、東宝だけ
共演者は、そんなこと思わない

67名無しさん@公演中:2010/10/10(日) 13:36:36 ID:nOUUOoY0
井上オタって山婆並に鬱陶しいね
やっぱりヅカ流れのファンが多いの?
68名無しさん@公演中:2010/10/10(日) 13:38:13 ID:0TtPhMXh
三連休だと釣り合戦が夏休み並だね
69名無しさん@公演中:2010/10/10(日) 13:39:30 ID:80E0t68/
井上さんって顔がどうみても不細工ですよね。歌も気持ち悪い癖があるし・・・。
東宝が山口さん以降のミュージカルスターを発掘できないおこぼれで人気が出たところはあるね。
70名無しさん@公演中:2010/10/10(日) 15:23:48 ID:g/C0SYg5
>>56どうして断ったのかな。三枚目はやりたくないとか。
71名無しさん@公演中:2010/10/10(日) 15:46:22 ID:D4J9vvjn
平目のクセにプリンスとな( ´,_ゝ`)プッ
72名無しさん@公演中:2010/10/10(日) 16:27:57 ID:x0N/3HOv
井上君もこれからが難しいね。
30台でやれる大役って少ないよね。
73名無しさん@公演中:2010/10/10(日) 18:39:30 ID:rjMIGZUC
>>69 >>71
井上くんファンじゃないけど、じゃあ顔が良くて、歌が上手くて
集客が井上くん以上で、彼こそプリンスよ!っての教えてよw
74名無しさん@公演中:2010/10/10(日) 18:53:49 ID:nOUUOoY0
山祐なんじゃないw?
75名無しさん@公演中:2010/10/10(日) 19:39:18 ID:x0N/3HOv
20年前のね。
76名無しさん@公演中:2010/10/10(日) 19:56:06 ID:OglH8SO7
20年前でも34歳 プッ
それでもプリンスだったよねぇ…
77名無しさん@公演中:2010/10/10(日) 20:35:37 ID:wSgCXzwd
>>73
東宝にそんなのいない
78名無しさん@公演中:2010/10/10(日) 20:59:58 ID:g0B9rHzq
>>73
16年前にマリウスとアンジョ、二人のプリンスが誕生した。
でもキングにはならなかった。
10年前にもプリンスルドルフが誕生した。でも今もプリンスのままだ。
8年前には風雲児ヴォルフが誕生した。でも大人にならなかった。
7年前プリンセスエポ二人が誕生したがまだ女王にはなっていない。
それ以後、何人かのプリンス候補、プリンセス候補が現われたが
王位継承権は得ていない
79名無しさん@公演中:2010/10/10(日) 21:01:28 ID:i83KhgCM
>>66
だからその「面白くない」が役者として
間違ってるって言われてんの。
後輩がチケットたくさん売って何が面白く
ないんだか。その先輩役者とやら、名前出して
みな?
赤っ恥だろ?
80名無しさん@公演中:2010/10/10(日) 21:17:26 ID:Xur7YSS3
>>78
こういう言い回しだとドラマチックだなww
81名無しさん@公演中:2010/10/10(日) 21:23:46 ID:NSD5Ex5F
>>79
こういう言い回しだと回りくどいなww
82名無しさん@公演中:2010/10/10(日) 22:00:12 ID:/I3xevyR
クィーンの思し召しがないと。
83名無しさん@公演中:2010/10/10(日) 22:02:41 ID:nAtX5l5e
クィーンは誰?
ディーバと魔王は知ってるんだけど
84名無しさん@公演中:2010/10/10(日) 22:06:23 ID:ddj04Sur
>>70
井上さんはVのアルフ役を断ったわけではないと思うよ。
(東宝からのオファーへの決定権は井上さん側にはあまりない)
候補にあがって打診はあったかもしれないが、大部分は東宝内部で調整してるはず。
結果、2006年6月ミーマイ、7-8月Vになった。
85名無しさん@公演中:2010/10/10(日) 22:52:46 ID:2LXesD7/
ミーマイの再演は、暫くないのかな?
86名無しさん@公演中:2010/10/10(日) 23:01:59 ID:g81WZRtY
16年前のプリンスあたりに、もうちょっと頑張って欲しかったかな
87名無しさん@公演中:2010/10/10(日) 23:02:33 ID:6KumcRZI
>>85 ミーマイ、踊り指導はロビーのが楽しかった…
88名無しさん@公演中:2010/10/11(月) 02:20:40 ID:EAi92Oji
>85
大赤字だからしばらくは無いと思う。

先輩云々はどうでもいいけど、舞台役者は切符を売ってなんぼ。
特にサンボは切符を売る人からキャスティングされる。
切符がハケなくなればある程度の実績があっても
いつの間にかキャスティングから消えていく。

売らなくてもいいのは特別のコネがある人と知名度のある人。
一般客がポスターを見て「あ、この人を生でみたい。」とか
「へ〜この人むかし好きだった。見てみようかな。」と
思わせるような人なら、自分が売らなくても問題はない。
だからTVタレントや終わったアイドル・歌手がキャスティングされる。
89名無しさん@公演中:2010/10/11(月) 02:52:54 ID:tg+AvmJL
でも、チケット取り扱いしてない無名サンボもいるよね。
90教えて!:2010/10/11(月) 09:31:06 ID:xZsztxbQ
過去ログが読めません。2011年公演、9月と11月は?

1月 滝沢革命
2・3月 ショック
4・5・6月 レ・ミゼラブル
7月 風と共に去りぬ
8月 三銃士
9月
10月 細雪
11月
12月 ヴァンパイア
91名無しさん@公演中:2010/10/11(月) 09:43:45 ID:ouc3aPdx
TVタレが呼ばれるのは製作発表にマスコミ呼べるから。
作品を知ってもらうきっかけにもなるし。上手くいけば取材もくる。
舞台俳優だけじゃいくら有名でも弱い。
あとは自力でチケットを売る役者、親が・事務所がチケットを買ってくれる役者。
だからと言って売れりゃなんでも受からすという訳でもないのがムズい所。
毎年パンフ見てれば分かるけど、キャラの魅力より、稽古ピアノが
いない時に譜面が読めてピアノが弾ける奴というのが自主練用に
どの作品にも配備されてたり、結構現実的だったり。
あとは養成所商法もしたいから、アカデミーから何人入れなきゃとか。
そんなんで運実力金コネPの趣味の中上手く勝ち抜いてキャスティングされて
るのだから、ヘボく見えてもやっぱりすごい。
92名無しさん@公演中:2010/10/11(月) 10:54:31 ID:Ll9gLouL
料理うまくて楽屋飯要員なのではと
思うようなサンボもいるよね。
歌も踊りもたいしてうまくもないけど
キャスティングされてる。

1公演何枚ぐらいチケ買えば「いい客」
なんだろう?
93名無しさん@公演中:2010/10/11(月) 11:08:57 ID:LVuaE+6n
>>90

前スレ

201 名前: 名無しさん@公演中 [sage] 投稿日: 2010/07/16(金) 12:22:00 ID:RdX/OTlz
2011年帝国劇場100周年記念公演

1月    新春滝沢革命(滝沢秀明)
2月〜3月 SHOCK (堂本光一)
4月〜6月 レ・ミゼラブル (山口祐一郎、別所哲也 他)
6月〜7月 風と共に去りぬ (米倉涼子、寺脇康文 他)
7月〜8月 三銃士 (井上芳雄、橋本さとし 他)
9月    DREAM BOYS (亀梨和也)
10月   細雪 (高橋恵子、賀来千賀子、水野真紀、中越典子)
11月   ニューヨークに行きたい! (瀬奈じゅん)
12月   ダンス・オブ・ヴァンパイア (山口祐一郎)
94名無しさん@公演中:2010/10/11(月) 11:27:36 ID:O+fIFqoc
ジャニが多すぎて嫌になるな
95名無しさん@公演中:2010/10/11(月) 11:45:01 ID:LVuaE+6n
ジャニなら売れるんだから仕方ないよ。
その時期は帝劇に近づかず、他の舞台を見るから自分的にはおk。
96名無しさん@公演中:2010/10/11(月) 15:09:34 ID:ouc3aPdx
新人サンボが1シーズン500枚でよくやった!の世界だから
100も買ってやりゃいい客なんでねの
雑魚役でもプリン枠に入ってたら最低で300、300じゃ次がないけど。
だからといって営業が上手くていつも500枚売れるからといって、
イマイチ華がないのや年よりがプリンになれるかと言えばそーでもない。
今回は集客未知数の男が場バルだし。
97名無しさん@公演中:2010/10/11(月) 15:30:50 ID:FljuelbT
岡さんみたく、ファンクラブや事務所扱いでチケット手配してないプリンはどうなの?
今度のレミはあの事務所から合計三人もプリンが入ってるけど。
98名無しさん@公演中:2010/10/11(月) 17:30:57 ID:OvY1A6vs
つ【パトロン】>姐さん
99名無しさん@公演中:2010/10/11(月) 20:36:56 ID:2XzZE6VK
ファン100人が1枚ずつ買うより
パトロン1人が100枚買った方が
面倒がない…か?
100名無しさん@公演中:2010/10/11(月) 21:06:01 ID:toD6X9YF
姐さんのパトロンの性別がふと気になった
101名無しさん@公演中:2010/10/11(月) 22:46:54 ID:zRx/VSnZ
姐さんだよ。なんで気になる。普通に考えればいいじゃん。
102名無しさん@公演中:2010/10/11(月) 23:31:07 ID:5ZY/W2XE
ダンス・オブ・ヴァンパイア、次回は吉野さん出られないんだね。
もったいなーい。
もう馬鹿息子は吉野さんのイメージしかないから、誰がやっても
ダメだろうね。
103名無しさん@公演中:2010/10/11(月) 23:36:06 ID:aQCS0MOh
ソースは?
104名無しさん@公演中:2010/10/11(月) 23:43:08 ID:5ZY/W2XE
スケジュール
105名無しさん@公演中:2010/10/11(月) 23:47:09 ID:DVNOyt0I
吉野さんは何をその時にやっているの?
そこまで書かないと解らない
106名無しさん@公演中:2010/10/11(月) 23:47:52 ID:5ZY/W2XE
別演目
107名無しさん@公演中:2010/10/11(月) 23:52:37 ID:DVNOyt0I
ドコで?なんという演目ですか?
108名無しさん@公演中:2010/10/11(月) 23:55:29 ID:aQCS0MOh
調整中かも知れないんじゃないの?
正式発表になっていないのに断言しちゃっておかしくないか?
109名無しさん@公演中:2010/10/12(火) 00:02:53 ID:tjR4A9Mo
別演目が何だかわからないで書くけど。
もったいないかどうかなんて、本人以外には判断つかないのでは?
仮に新キャストになったとしても、次回公演が初見の観客にとっては
ダメも何もないんじゃないかな。
110名無しさん@公演中:2010/10/12(火) 00:56:46 ID:Xhk/bEFD
>料理うまくて楽屋飯要員なのではと
>思うようなサンボもいるよね。

www
111名無しさん@公演中:2010/10/12(火) 00:58:41 ID:Xhk/bEFD
>>86
16年前のプリンスのヴォルフガングを観てみたかった。
112名無しさん@公演中:2010/10/12(火) 02:05:38 ID:hvL8nQUs
>>108
そうみたいだね。<調整中
なんにしろ、ダブルブッキングはまずいよね
113名無しさん@公演中:2010/10/12(火) 08:01:02 ID:+rlUcVsz
>>78
その詩的な例えに則るならば、今年は新しい帝王が生まれたと言っていいのかな
まあ帝王候補と言った方がいい感じか
114名無しさん@公演中:2010/10/12(火) 08:25:51 ID:HhWvO9tf
×ミュージカル界の帝王
○東宝ウィーンミュージカルwの帝王(客寄せ的な意味で)
115名無しさん@公演中:2010/10/12(火) 10:00:45 ID:38yfaI1u
>>113 闇から帝王の幻が出現した、
実態になるか、闇に消えるか…って所かな?
116名無しさん@公演中:2010/10/12(火) 10:59:30 ID:AfxO4zFw
>>113
浦井さんのことですか?
山口さんの次にトートをやるなら井上さんじゃなくて絶対浦井さんがいいと思います!!
117名無しさん@公演中:2010/10/12(火) 11:25:54 ID:NHvKmHFh
何にでも無理矢理食いついてくるアンチの人には感動すら覚えるなw
118名無しさん@公演中:2010/10/12(火) 12:13:51 ID:D2Zm0NmC
116はアンチなのか天然なのか知らないけど、
でも浦井君は芝居・歌・ダンスも若手では群を抜いてるし
今期のルドの出来を見てても
今後は浦井君に期待する以外ないんじゃないかと…。
119名無しさん@公演中:2010/10/12(火) 12:25:28 ID:Iw+ReBl7
もったいない!
浦井君にはまだまだシャルルみたいなおバカプリンスや
ルドルフみたいなナイーブプリンスをやり続けて欲しいぞ
120名無しさん@公演中:2010/10/12(火) 13:11:36 ID:T1TMA5y1
>>113のたとえが下手すぎて話が変な方向へ
行っちゃってるけど、浦井くんはどんなに
うまくてもミュージカル界の「帝王」には
ならないよ。キャラ的にも売り上げ的にも。
もう絶対王政の時代は終わったんだろう。
どんなに棒立ち糞大根でも実質やまゆうは
最後のキングなんだろうな。

GACKTやら赤西やらの日生は客入ったけど
ああいう集客は何か違うと思うし…。
121名無しさん@公演中:2010/10/12(火) 13:14:44 ID:g1I8er1O
ミーマイ・ルドルフ・キャンディードを空席祭りにしたのに、
井上プリンスは浦井ルドにルドが何たるかを説いたらしいなw
城田トートと並ぶ悲劇を回避できてよかったよ>井上願望トート
122名無しさん@公演中:2010/10/12(火) 13:29:23 ID:bRlonHeC
Vのヘルベルト、吉野さん以外は考えられないけど、それこそ城田君が
雰囲気だけでも合いそうだと思う。
123名無しさん@公演中:2010/10/12(火) 13:47:23 ID:7Rs2E7Oa
浦井くんは確かにキングって感じじゃないかも。
むしろキングにはなって欲しくないかな。
最近の浦井くんは芝居がいいんだよね。芝居に対する姿勢が他の人とは違う気がするよ。
三銃士が浦井くんじゃないのは残念すぎるw
せめてダブルにして選択肢を増やしてくれればよかったのに。。
124名無しさん@公演中:2010/10/12(火) 13:55:07 ID:uNXB0NbD
>ミーマイ・ルドルフ・キャンディードを空席祭りにしたのに、
それでも毎回、主演が張れる井上って凄くない?

125名無しさん@公演中:2010/10/12(火) 14:21:32 ID:lX3s9Nnq
だって、譜代事務所だし東宝が発見した原石だったから。
プロパーは強いよ。
126名無しさん@公演中:2010/10/12(火) 14:55:11 ID:u5UfZ7uv
プリンスが空席祭りなら、同じように空席だとしても
実力が上の浦井くんにやらせてみればいいのに。
やっぱり事務所力って大事なんだね。
127名無しさん@公演中:2010/10/12(火) 15:06:04 ID:+rlUcVsz
>>120
>>113は浦井くんを指した訳ではないので。>>116はそう受け取ったようだけど。
128名無しさん@公演中:2010/10/12(火) 15:43:18 ID:6MBbYDw7
なんか井上vs浦井の構図を作りたがってる人が一部いるみたいだけど
両方がんばってほしいよ。
なんだかんだ言っても有望な二人だと思うし。

もっとすごい新人が出てきてくれれば
もちろんそれに越したことはないけどねw
129名無しさん@公演中:2010/10/12(火) 16:08:56 ID:xAxp3SKg
NEWSの山下君、こないかなぁ。
130名無しさん@公演中:2010/10/12(火) 16:16:43 ID:Ynh2XJS5
若手〜中堅もそうなんだけど、
岡さんとかの中堅〜ベテランに近い層の人たちに
もう少しがんばってほしかった。
石丸さんも期待してた程じゃない気がするしさ。
131名無しさん@公演中:2010/10/12(火) 16:23:40 ID:VIwiseF1
岡は惰性でしか仕事してないからな
132名無しさん@公演中:2010/10/12(火) 16:40:53 ID:NeZ804Xe
石丸さん、圧倒的ていう訳ではないけど、やっぱり上手いと思う
こういうスタンダードな歌える二枚目って貴重だよ
これからも、東宝の舞台に色々出て欲しい
133名無しさん@公演中:2010/10/12(火) 17:04:47 ID:/N98k3Iq
>>128
同意。

中堅とベテランの間にいる人たちは
今からでもおじさんパワーで頑張ってほしいよ。
結局は山口おじさんが一人で頑張ってる気がするし。
134名無しさん@公演中:2010/10/12(火) 17:44:05 ID:Dsj/8hgR
死神の精度とか、最悪だったしな。
映画はもちろんのこと、俺、舞台版まで見に行ったのに、見事なまでにヘルシア弥太郎が
へんな解釈のキャラ設定しやがって・・・

そんで、そのトラウマ抱えたまま見た重力ピエロの悲惨さw
完全に打ちのめされたんだけど、ゴールデンスランバーだけは本当に良かった。

正直、原作より映画の方が良いと思えたのはゴールデンスランバーだけww
こんなん、他の人の作品でも今まで1本もないww
135名無しさん@公演中:2010/10/12(火) 18:51:40 ID:PA7apVcR
>>127
わかってるよ。城田のことを言ったつもりなんだろう?
>>78のたとえはミュージカル界全体を歴史的に俯瞰してうまかったけど
城田なんてミュー的に全然「帝王が生まれて」ないのに>>113が下手っぴな
応用をして>>116を勘違いさせたってことだよ。
136名無しさん@公演中:2010/10/12(火) 18:58:12 ID:2206iBQQ
石丸は上手い下手の前にトートは無理
合ってない
137名無しさん@公演中:2010/10/12(火) 19:17:52 ID:5y/Kfeao
そうか?あれはあれで好きなトートなんだがw
138名無しさん@公演中:2010/10/12(火) 19:43:11 ID:lX3s9Nnq
なんか東宝の中だけ、ベテランとか中堅って言葉が10歳ずれている様に感じるw
井上さんはもう中堅でしょ30過ぎたしキャリアも10年だし。
岡・石井・石川がヴェテラン。

石丸さんは、東宝の舞台に本人がご興味ないのでは?
すっかりホリプロブッキングにマネージメト的な仕事だし。>こまつ座やコクーンというサイズ。
139名無しさん@公演中:2010/10/12(火) 20:35:36 ID:zxGEyU5g
>>135
あの例えを模して城田を表現するなら
他国から登場した王位継承権を持つ
外腹の王子って感じかなー
140名無しさん@公演中:2010/10/12(火) 20:55:03 ID:X48763U4
城田くん、トートはビジュアルで圧勝だったけど
評価は、東宝の大作をあと2本くらいこなしてからだな・・・

サイゴンのクリスとか、レミのアンジョとか
ヘたれ系も得意そうだから、Vのアルフもいいかもね

141名無しさん@公演中:2010/10/12(火) 20:59:12 ID:X48763U4
レミのマリウスも似合いそうだけど
コゼットとの身長バランスが難しそう
あと、絶対に担げないねw
142名無しさん@公演中:2010/10/12(火) 21:02:03 ID:+rlUcVsz
>>135
諸々を鑑みて帝王「候補」としてるのだけど、それも気に食わない?

若手に出てきてもらわないと困る状況にある東宝が目を付けたのがテニミュや同系統のブリーチ
クリエにテニミュキャストがわんさかと出るのは、有望な新人発掘と若い客を呼び込みたいからでしょう
今回のエリザで城田が一定の評価を得た事で東宝はこの流れを推し進めるだろうと思ったよ
143名無しさん@公演中:2010/10/12(火) 21:57:14 ID:2HJXqGqF
藤岡なんかあんなブサでもマリウスと
クリスやってるんだから、東宝的には別に
美形でなきゃダメってことはないんでしょ。
あとは本人と事務所が舞台活動に対して
どういうスタンスをとるかだね>城田
144名無しさん@公演中:2010/10/12(火) 22:01:30 ID:8xUG4YSA
>>131
サイドショウでは毎日鶏の胸肉食べ続けて
体型変えたそうだよ>岡さん
すごいゴツイ身体作ってイメージ変えて来てた。
惰性でやってるとは思わないよ。

惰性でやってるのは山口じいさんだな。
145名無しさん@公演中:2010/10/12(火) 22:36:37 ID:YbQhtLeD
先輩からのお下がりの役で
再演ばかり>山口
あとは東宝のお仕着せの楽ちんな
仕事ばかり、しかも何やらせても
同じ芝居
まさに惰性だな
146名無しさん@公演中:2010/10/12(火) 22:53:00 ID:wDXmACI4
>>140
うーん、城田はエリザのトートだからこそ上手くいった、に
尽きると思うけどなあ。固定客がつきまくってる人気作品の人気な役。
ビジュアルの美しさで歌演技の拙さが他よりカバー出来る役柄だから。

スイニートッドとテイクフライトで既に大役やってるし見たけど
上手くなかったし(壊滅的でもないけどタレントが頑張ったレベル)。

サイゴンとかレミゼは、別にビジュアル良くなくてもいいし、
役柄的にも顔の良さに頼れない。それなら他の歌演技が
上手い人にガツンと美声を聞かせてほしい。
城田はビジュアル重視の役をやればいいんじゃないかな。適材適所も大事だよ。
147名無しさん@公演中:2010/10/12(火) 22:53:48 ID:FYA9mLLD
岡姐さんは作品に命を賭けてる的な事を書いたり言ったりしてるけど
実際は己の自己愛を満たす為に頑張っちゃってる人の様な気がする。
前回から辞めてくれてホっとしたけど、ジャベのアンジョへの敬礼はありえなから。
148名無しさん@公演中:2010/10/12(火) 23:05:59 ID:2206iBQQ
城田はスウィーニーは固くてイマイチだったけど、テイクフライトは伸びやかで良かったという印象
アンジョみたいに皆を率いるような役は似合いそうだから観てみたい
この人の場合、とにかく観てみないとわからない気がするから、色々出てみてほしい
149名無しさん@公演中:2010/10/12(火) 23:07:54 ID:+rT5prsQ
城田くんの場合、舞台に使うにしてもやっぱり
中心に据えないと収まりが悪いっていうのが今後の
悩みの種かもね。
新聞のインタビューで芸能界を目指すにあたって
「君は主役でしか使えないから難しい」と言われて
しまったのがショックだった、みたいなことを
言ってたのが印象に残ってる。
トートに抜擢したのは目のつけどころが良かったね。
150名無しさん@公演中:2010/10/12(火) 23:09:32 ID:SAvE461G
脇にいても邪魔だからな
151名無しさん@公演中:2010/10/12(火) 23:21:54 ID:5uzQemTm
>>146にめちゃくちゃ同意

ビジュアル重視の役に、お顔がえ?って人にやってもらってもうっとり
しないし、歌と演技が重視のサイゴン、レミゼは上手い人で聴きたい。
適材適所は東宝だって、考えてるでしょ。
152名無しさん@公演中:2010/10/12(火) 23:32:47 ID:xAxp3SKg
ん?
エリザはビジュ重視な作品だったのか!
目からウロコ
153名無しさん@公演中:2010/10/12(火) 23:48:21 ID:X48763U4
適材適所って言うけど、ビジュアル重視でいられるのなんてほんの数年だよ
今のうちに、ビジュアル以外にも実力つけておけば
μ俳優として、第一線でやっていけるんじゃない?
ハーフ顔は、テレビでは使いにくいしね
154名無しさん@公演中:2010/10/13(水) 00:24:53 ID:9SS9YV45
内野さんは当時、演劇界で最も
チケットが動く男と言われていて
トートに抜擢されたが、売り上げは
案外…だった。ストプレの内野ファンが
ミュージカルにも同じように来てはくれ
なかったようだ。
石丸さんも四季時代の人気から考えて
相当売り上げを期待されての大作進出
だったが、これも案外…だった。
人気、実力があるとされていても
それがイコールでチケットの売り上げに
直結するものではないよね。 
155名無しさん@公演中:2010/10/13(水) 00:33:58 ID:W5CIOr4f
改行に特徴あるお方w
156名無しさん@公演中:2010/10/13(水) 00:52:40 ID:VoTzF+fB
で、山口さんの売り上げはどうなの?
157名無しさん@公演中:2010/10/13(水) 01:10:16 ID:UN/jsB2T
昔はすごかったみたいだけど最近は・・・それでもそれなりに安定
してるのでは?
だからあんなんでも使ってもらえてるのでは?
158名無しさん@公演中:2010/10/13(水) 01:30:12 ID:0FUvqPS0
集客ってさ、つい男性主役やヅカ女優やサンボの頑張りに目が行きがちだけど
ヒロインって集客なくてもいいのかな?
上手いけど一般的知名度のない笹本や大塚、新妻は売ってるとは思えないけど。
例えばレベッカで山口さんばかり叩かれたけどガッツリヒロインの大塚は
一体どれくらい集客に貢献したんだろう。
ミーマイやルドルフの笹本しかり。
159名無しさん@公演中:2010/10/13(水) 01:42:56 ID:yuOjhI4R
ここって3人くらいのひねた方々で回ってるのですか?
160名無しさん@公演中:2010/10/13(水) 01:47:51 ID:bYZH0A2m
>>159を入れて「4人」の間違いですわw
161名無しさん@公演中:2010/10/13(水) 02:29:51 ID:Ssa2M3fs
内野、上川、堤
チケット売れる男優だた
今は・・・
162名無しさん@公演中:2010/10/13(水) 10:12:56 ID:pNaPyDKD
>>158
劇場に行けば分かるだろうけど圧倒的に女性客が多い。
まあマチネに行けるのは暇な主婦層主流だからね。
必然的に男性キャストに集客を求められるんじゃないの?
163名無しさん@公演中:2010/10/13(水) 10:28:06 ID:IztZFjV/
東宝は女性座長中心の時期が長かったよ。
多分その頃はヅカファンが演劇客の中心だったからなんだろうね。
男性演劇ファンは野田地図大人計画あたりに行くから、動員力のある
女優はそっちに取られてんじゃないか。
164名無しさん@公演中:2010/10/13(水) 13:19:56 ID:gH/O/5kW
若手女優はそういう点ではあらゆる意味で「守られてる」んじゃないかなあ。あんまり
ノルマとかなさそうな感じ?
165名無しさん@公演中:2010/10/13(水) 13:46:18 ID:YS+XUb4H
>154
その二人の場合
内野さん→(芝居よりも)全編歌があるエリザでの音程はずれる
歌唱力にビックラして(やっぱ歌がない方がいいよと)
ファンがリピできない
石丸さん→歌唱力申し分ないが今までとのイメージのギャップ(悪役)に戸惑ってるファンが
(役なんだ役者なんだって事を忘れてしまってて)ビックラしてリピできない

だと思うがw
166名無しさん@公演中:2010/10/13(水) 14:33:04 ID:j71gFHkc
オレは石丸トートのイメチェンぶりにビックラしてリピったぞw  
167名無しさん@公演中:2010/10/13(水) 15:12:50 ID:w/TRavbm
>>163
野田地図大人計画←教えてください。業界うといんで・・・

東宝は、大地真央レベルの女優がいないと、この先苦しい。
エリザは、城田レベルの歌は合格(音程・高音・歌詞が明瞭)
容姿がよいタレントで女優と合うと思う。
城田の合格点にすら達しない役者が多すぎるので、観客は驚いてリピしたと思う。
なお、石丸は、宝塚&主婦客層より、男性も含む勤め人向きではないか。
本格的に歌や芝居を集中して堪能できる環境がほしい。
帝劇より、コクーンとか、20人以下の舞台が合ってるのでは?
個人的には、SOMのトラップ大佐を観たかったが
円満退団できなかったから仕方ない。
168名無しさん@公演中:2010/10/13(水) 15:28:31 ID:vgMpQfEA
>>167
ヅカ上がりは大地真央レベルの歌唱力だらけじゃねえかw
169名無しさん@公演中:2010/10/13(水) 16:55:13 ID:g5cIUoCe
20人以下の舞台がかわいくて笑いをありがとう
170名無しさん@公演中:2010/10/13(水) 17:31:48 ID:4CKd6RnY
うん、幼稚園の学芸会でももっと観客いるw
171名無しさん@公演中:2010/10/13(水) 17:34:20 ID:+hxQmcQt
出演者が20人以下ってことじゃないの?
172名無しさん@公演中:2010/10/13(水) 19:23:28 ID:a7MiYGE1
>>168
娘役の歌唱力はいいっしょ、集客力ゲキ弱だけどw
173名無しさん@公演中:2010/10/13(水) 20:01:09 ID:DxQ/9pKe
来年は和音美桜だね。声質のかぶる新妻聖子にライバル登場。
スタイルはどっこいどっこい。でもドレスの着こなしは一日の長あり。
174名無しさん@公演中:2010/10/13(水) 20:45:30 ID:e13GvTi/
和音さん、WIW観た時ほんとに歌える人が出て来て嬉しかった。
聖子ちゃんと声質かぶるかなあ?歌い方も違うし。
どっちも頑張ってほしいよ。
ミューのヒロインはやっぱりあのくらい歌ってほしいもん。
175名無しさん@公演中:2010/10/13(水) 22:35:28 ID:PVOFdi0n
>>173
ドレスの着こなしって、何でそんなピンポイントな長所wなんかツボッた。

WIWではそこまで印象に残らなかったなあ。あのときは本当にメインキャストの
歌がとても上手かったから、特に目立たなかったのかな。

20代〜30前半のミュー女優さんで歌える人は、
数が少なすぎて一部が酷使されすぎなので、和音さんもチャンスを生かせるといいよね。

来年はジェニファーや平田愛咲ちゃんも帝劇デビューだし楽しみだ。
176名無しさん@公演中:2010/10/13(水) 22:38:48 ID:HZk8ilwK
和音さんは岡姐さんのお気に入り
昭和ショーでも抜群の歌唱力を披露してました
177名無しさん@公演中:2010/10/13(水) 22:50:51 ID:1gaT9Mp7
お気に入りというより、事務所が同じだからでしょう。
178名無しさん@公演中:2010/10/13(水) 23:34:33 ID:ZqiIOdok
いや、ヅカ時代から目をつけてたと自分で話してた
179名無しさん@公演中:2010/10/13(水) 23:37:32 ID:Zx3kESPb
ヅカなんて気持ち悪いだけの無能集団。
下手糞
180名無しさん@公演中:2010/10/14(木) 00:01:38 ID:6KIpDVOY
姐さんに可愛がってもらうなら、いろいろと安心だw
181名無しさん@公演中:2010/10/14(木) 00:04:07 ID:6KIpDVOY
ただ姐さんの扶養家族だとイケコ物には出れないな
182名無しさん@公演中:2010/10/14(木) 01:53:49 ID:TOlBZq1T
>167

野田地図や大人計画知らずに東宝や各役者の事を語るとはw
顏スタイルを除けばw城田レベルの役者はたくさんいる
逆におまえさんの言う城田の合格点に達しない役者を教えてほしいくらいだ

SOMとか四季ヲタしか使わない略称使ってるし・・・
さては他を見ないヅカ四季ヲタか?

わからないことは目の前の便利な箱で調べた方が早いよ。
183名無しさん@公演中:2010/10/14(木) 02:09:52 ID:i6lIu+ad
ミュージカル中心に観てる人なら
その辺詳しくない人多いと思うけどなあ…
184名無しさん@公演中:2010/10/14(木) 02:35:10 ID:sN9zDHcv
>>182 
東宝ミュージカルに来る人なんて
ここの役者の出身が多い宝塚・四季みたいに
大宣伝してる劇団とか役者しか観ないよ。クドカンも知らないと思う。
185名無しさん@公演中:2010/10/14(木) 02:40:55 ID:KfSd45KK
松●重●さんはそろそろ引退して下さい。
186名無しさん@公演中:2010/10/14(木) 02:41:45 ID:6ZJD0NRv
キチガイ山口豚一郎は今すぐ引退しろ
187名無しさん@公演中:2010/10/14(木) 08:06:40 ID:jRjNW3Ex
μヲタってミーハーが多いから、話題物は結構見てると思う。
ただし、好みは別として。
自分もその傾向がある。
新聞評なんかに良いとかあると、すぐ見たくなる。
思う壺なお客で、自分でも笑ってしまう。
結果、信じるのは自分だと思う。
特に、演出家の奇をてらったり、自己満足的な芝居は余り好みじゃない。
でも、好評でないMA嫌いじゃなかったから、当てにならないけど。
188名無しさん@公演中:2010/10/14(木) 11:07:47 ID:GZu58RWV
>>182
新感線ならまだしも野田地図や大人計画では肝心の歌唱力が分からない
そもそも批判の前提が間違っている
189名無しさん@公演中:2010/10/14(木) 12:29:55 ID:LgN81Ss6
>>188が松尾版「キャバレー」を見てないって事は分かったw
190名無しさん@公演中:2010/10/14(木) 14:26:45 ID:dP6mdmdO
もう一度スレタイしっかり読んでから共存しましょう!
191名無しさん@公演中:2010/10/15(金) 02:16:22 ID:NciOfq3u
そもそも167が野田地図や大人計画の事教えてくれってのが発端じゃ?
ま、元に戻して東宝を語ろう。
何を語ればいいのかわからんが。
192名無しさん@公演中:2010/10/15(金) 03:14:22 ID:bHrd+13V
改めて考えるとガツンと歌えるバリトン男優がいなくなった
中堅より若い世代のキーが全体に高くなったのが痛いなぁ

25周年のバルジャンぐらい圧倒的なテナーならいいけれど
そこまでの人もいないので、脇をバリトンが支えてくれれば
主役のテナーやハイバリトンが活きてくる。
キャンディードのヘルマン王のように歌える若手が出てきて
くれないものか
193名無しさん@公演中:2010/10/15(金) 10:05:01 ID:D62/Ppin
来年の演目で未発表だけど大阪に行く演目の噂とかありますか?
194sage:2010/10/15(金) 12:37:39 ID:Sxe5eFqN
≫112
195名無しさん@公演中:2010/10/15(金) 13:10:25 ID:4+aO55q1
風と共には大阪あるみたいだけど
あと、カンだけどニューヨークに行きたいは多分大阪ありそう。
宝塚OGの主演作は大阪の可能性は高い。
196名無しさん@公演中:2010/10/15(金) 14:32:57 ID:Dq7gjx+I
ヴァンパイア来て欲しいのにな…
197名無しさん@公演中:2010/10/15(金) 14:46:31 ID:/xeIKdj7
クリエは見やすくて好きな劇場です
198名無しさん@公演中:2010/10/15(金) 16:37:11 ID:EtHTEkqy
ヴァンパイア!カモ〜ン
199名無しさん@公演中:2010/10/15(金) 16:58:07 ID:j+gpPl/9
>>192
的確な意見ですね。本来の男性としての魅力が出るのはバリトン。中性的な男が多くなったw
200名無しさん@公演中:2010/10/15(金) 17:16:13 ID:scBym6hE
>>195
ニューヨークはありそうだよね。
三銃士が来てほしいが、無理そう?

あと、ニューヨークの相手男は誰になるだろう?
201名無しさん@公演中:2010/10/15(金) 17:25:52 ID:XFQusawj
バスバリトンで格別に歌の上手い役者なんて東宝ミューにいたっけ
レミ初演より前の世代のことはあまり知らないけど
キーヨや綜馬さんはハイバリトンだよね?
202名無しさん@公演中:2010/10/15(金) 17:26:37 ID:D62/Ppin
やっぱりニューヨークはマークしておくべきですか
自分も三銃士は博多も行くなら大阪も行くかなと思っていましたが
時期的な事を考えると冬(ニューヨーク)に遠征するより
夏(三銃士)の方が仕事的にも荷物的にも有り難いんですがね
203名無しさん@公演中:2010/10/15(金) 17:28:52 ID:3RFoT7Br
そーまさんは世界に通用する歌声を持ってるよね。演技も普通にうまいし。
あの人にもう少し野心があって東宝で主役級を演じていれば状況は違ってたろうに。
少なくともレベッカのマキシムは彼で見たかった・・・。
204名無しさん@公演中:2010/10/15(金) 17:43:12 ID:NmdPT8BM
きーよはふかし芋のようなポクポクした声で眠くなりますね。
演技も人を泣かせたり笑わせたりする前に自分が泣いたり吹いたりして白けます。
205名無しさん@公演中:2010/10/15(金) 17:45:09 ID:XFQusawj
>203
山婆が暴れるから釣りでないならやめとけ

若いうちはテノールの役が多いし、優形のお兄ちゃんが目立つのは当然だと思う
身長190越えのぶっといバリトンの20代30代がやれそうな役ってちょっと思いつかないし
将来ジャヴェールとかを誰にやらせるのか、って問題はあるけど
206名無しさん@公演中:2010/10/15(金) 17:52:09 ID:scBym6hE
>>202
どっちも大阪公演あるかもしれないよ
207名無しさん@公演中:2010/10/15(金) 18:04:12 ID:AnqwPymE
そーまさんはもう東宝の舞台には立てないの?
マキシムはどうかと思うけどフランツに戻って欲しいな。
208名無しさん@公演中:2010/10/15(金) 18:04:49 ID:5x2235vg
プ そうまマキシムとか
冗談はデコだけにして
209名無しさん@公演中:2010/10/15(金) 18:11:50 ID:GMR4By5W
>>207
つ 来年春、ウェディング・シンガー@クリエ
210名無しさん@公演中:2010/10/15(金) 18:37:07 ID:0RM2BEO3
井上さんが帝劇の主役を何本もできて浦井君ができないのは
どこに差があるんだろう。
実力は遜色ないと思うんだけど
211名無しさん@公演中:2010/10/15(金) 18:49:05 ID:peBkgxKs
井上くんは頭の回転がいいから、人脈の構築が上手そう。
世渡りが上手すぎると鼻につくから、好きずきが分かれるところかもね。
反対に浦井くんは、気真面目で努力家なところを気に入られている感じがする。
どちらも、40代が想像できないな。
212名無しさん@公演中:2010/10/15(金) 19:56:15 ID:2ll4fZW9
>>192,, >>199

まったく同感、自分もバリトン好き。
若い人で歌のうまい人も多いんだけど、声に深みがないというか、
今一魅力を感じないんだよね。

213名無しさん@公演中:2010/10/15(金) 22:38:31 ID:9NVslG6j
サンボ格にはいいバリトンけっこういるんだけどプリンにのしあがれるかは
ちょっとね…
214名無しさん@公演中:2010/10/15(金) 23:23:54 ID:7SG8cDM5
>>210
>実力は遜色ないと思うんだけど

どっちのファンでもないけど、浦井くんって上手い?
浦井くんの演技や歌を物足りないと感じるのは少数派なのかな
215名無しさん@公演中:2010/10/15(金) 23:42:20 ID:DzwZGQZZ
浦井くんは芝居・歌・踊りともにうまいと思う。
ミュー役者としてはすごくバランスがいいし、外見もいい。
ただ、全体的に押しが弱いから、物足りなさや華がないように感じてしまう。
それが浦井くんのよさでもあり、弱点でもあるかな。
東宝のセンターに立てないのは、本人の実力よりも所属事務所の影響が大きいように思う。
216名無しさん@公演中:2010/10/16(土) 00:00:14 ID:I4jMUnKD
浦井君は歌がもっと上手ければね〜
「回転木馬」みたいな歌い上げ系は無理があった。

事務所の影響は、浦井君に限らず、あるよね。
217名無しさん@公演中:2010/10/16(土) 02:03:17 ID:uyIHlQg3
綜馬さんは変なテレビに出るより舞台で見たいな。
今の事務所はTVの方に強いのかもしれんが。
腹話術の人形みたいに見える表情が好き。
218名無しさん@公演中:2010/10/16(土) 02:46:03 ID:n7vtmzFx
綜馬さんは実力云々よりも人間的に色々問題ありそうなのが
ちょっとね。変な占い師にはまってなんでも指示通りに
動いてるって聞いたけど本当?
219名無しさん@公演中:2010/10/16(土) 10:46:01 ID:CFRMXjtW
実力あればプライベートで何してようが別にいいだろ
220名無しさん@公演中:2010/10/16(土) 10:56:34 ID:YEa7ltax
仕事に影響してるから言われてるんでしょ
221名無しさん@公演中:2010/10/16(土) 11:29:50 ID:V1RZ0w5t
>>203
綜馬の演技がうまいってどこがうまいんだよw
どういう基準で言ってるんだ?
山口祐一郎と比べてっていうんなら、アレより下手な奴なんてほとんどいないぞw
222名無しさん@公演中:2010/10/16(土) 11:43:18 ID:MVVEd4vE
山祐も綜馬も演技は下手だし、カクカクした歌い方も変
ミュージカルは声量あればいいってもんじゃないといつも教えてくれた二人、もう共演しないのかなぁ
ある意味バランス良かったのに
223名無しさん@公演中:2010/10/16(土) 11:48:23 ID:cllnTInq
うん、わたしもこの二人は同じくくりで嫌い。
変な表情、気持ち悪く揺れ続ける歌声、空気読めない発言。
電波の種類が同じ気がする。
224名無しさん@公演中:2010/10/16(土) 11:49:53 ID:V1RZ0w5t
>>210
実力は、いまや浦井の方が完全に上。

ただし、井上は、デビューの時点から後ろ盾があり、空いていた若手の枠に収まったために
現在に至るまで一貫して東宝におしてもらっている。
東宝の舞台で主役の座が井上ばっかり、というのは当然のこと。
現在の実力どうこうなんてものは関係ない。
225名無しさん@公演中:2010/10/16(土) 12:06:01 ID:4Hw8Tehz
完全に上っていうのは、言い過ぎだよ。
226名無しさん@公演中:2010/10/16(土) 12:10:53 ID:FmYVGWYx
東宝にもファントム系の役があったらマリ・アンジョからの
ステップアップに丁度いいと思う
227名無しさん@公演中:2010/10/16(土) 15:12:43 ID:V1RZ0w5t
>>225
完全に上です
228名無しさん@公演中:2010/10/16(土) 15:30:31 ID:FmYVGWYx
アンチの誉め殺しはスルーで
229名無しさん@公演中:2010/10/16(土) 18:14:13 ID:Dqd8gyIm
>>216
「蜘蛛女のキス」は見た?
浦井くん、すごく歌うまくなったなと思ったんだが
230名無しさん@公演中:2010/10/16(土) 18:52:09 ID:esh9c/Y2
浦井くんは、ラフなワイルド系が似合う
井上くんは、ラフな感じのモノより、貴族や皇室モノの方がいい
上手く使い分けて、二人とも上手に育てた方が良いと思う
231名無しさん@公演中:2010/10/16(土) 18:53:19 ID:LZpUzDTu
歌もうまくなったけど芝居が良くなったね 
232名無しさん@公演中:2010/10/16(土) 20:09:45 ID:vwCTWiY6
>>230
うん、無駄に貶めあうより、違う持ち味生かして使う方がいいよね。
浦井くんは、蜘蛛女のように粗野な役とか、シラノみたいに
徹底的に頭が悪かったり、少し変わった役の方が映える。

ただ歌は本人比で上達したのは分かるけど、物足りないのは確かかな。
あと、見るたびに体型が変わるような気が。今は痩せてるよね。
233名無しさん@公演中:2010/10/16(土) 20:45:49 ID:R8mazBC9
石川禅さんのようにマリウスからうまく年とってフランツが
やれるような役者さんだといいんだけど、井上くんも浦井くんも
年とった姿が想像しにくいな。
234名無しさん@公演中:2010/10/16(土) 21:40:47 ID:un7Mp/Sk
>>201
伊礼は一応ハイバリトンだよね。塩爺がアフタートークで言っていた記憶が…
まぁ、まだ訓練中だろうから若手バリトンとしてうまく育ってほしいと期待
235名無しさん@公演中:2010/10/16(土) 23:01:14 ID:BLxYAD67
バリトン域まで歌うとなると、岡姐さんは良いもの持っていると思うんたが。
236名無しさん@公演中:2010/10/16(土) 23:25:14 ID:QtjOL1oJ
ゲイバリトンは聴きとうない。説得力ないw
237名無しさん@公演中:2010/10/16(土) 23:57:34 ID:isZE4tiD
>>233
井上くんは年とっても、それなりのしたたかなw役が出来そう
逆に浦井くんはどうなるかな

それにしても浦井くんのファンて、浦井くんの舞台しか観てない人が
多いのかな?
ミュー全般観て、歌うまーな人たちから比べたら、彼の歌はうまいとは
思えないけど・・・
238名無しさん@公演中:2010/10/17(日) 00:32:36 ID:E118hVQX
>>237が山祐や綜馬さんみたいなのを「うまい」と思ってるなら浦井君の歌は
うまく聞こえないかもしれないけど、歌にドラマ性を持たせる力なんかは卓越
してると思うし、そういう意味で>>299が「うまい」と言ってるんだとしたら
同意する。私も「蜘蛛女」見たが、ああいう曲を歌える若い役者はそんなには
いないんじゃないだろうか。
239名無しさん@公演中:2010/10/17(日) 00:43:05 ID:0EveTSXC
山祐とそーまさんの歌を同列に語ってる時点で耳が腐ってるとしか言いようがない。
さらに涌井の歌が二人より上って・・・w。
240名無しさん@公演中:2010/10/17(日) 00:56:40 ID:d4yK/q1H
CDでスターズを聴き比べると同じキーでも岡ジャベは今井ジャベと比べて
音が軽く聞こえてしまう。逆に、彼を帰してだと今井バルは山バルより軽く
聞こえてしまうので、同じハイバリトンでも得意な音域が違うのだと思う

テナーも同じで井上ビリー(ミーマイ)は高音域、
浦井ビリー(回転木馬)は低音域がいい。
プリンスの歌は後輩に譲って、それぞれが得意な
音域の役を演じてくれたらと思う
ジャニに取られてるけど、スカイやトニーら民衆は浦井、
四季の持ち物だけどラウル子爵やジーザスなど高貴な存在
は井上の声が似合ってる
241名無しさん@公演中:2010/10/17(日) 00:57:38 ID:sJKDiyVb
242名無しさん@公演中:2010/10/17(日) 01:02:17 ID:cafNqSWc
>>239

・・・・・・(゜ロ゜;
243名無しさん@公演中:2010/10/17(日) 01:08:13 ID:c8rPEDOM
浦井くんが叩かれることってあんまりないから新鮮。
244名無しさん@公演中:2010/10/17(日) 01:16:07 ID:Jrb9yPsr
いや、涌井くんだし www
245名無しさん@公演中:2010/10/17(日) 01:31:33 ID:c8rPEDOM
涌井…投手のほうか
246名無しさん@公演中:2010/10/17(日) 01:37:42 ID:iyRC2DDc
だな
先発できて歌も上手いんだきっと
247名無しさん@公演中:2010/10/17(日) 01:42:07 ID:7XSELweU
あれくらい歌えて先発もできたらすごいよなぁ
248名無しさん@公演中:2010/10/17(日) 01:46:17 ID:dcQkXvmz
>>237
少なくとも井上よりは上だな
249名無しさん@公演中:2010/10/17(日) 02:04:35 ID:FxXZ61zf
あんまり打たれない
250名無しさん@公演中:2010/10/17(日) 02:10:42 ID:lPP/JGw4
ちょっと気を許すと、デブ残りするしな>涌井w 
251名無しさん@公演中:2010/10/17(日) 15:48:09 ID:94AXlv3c
前にも間違えてる人いたけど、同じ人かw
レミスレに誤爆してるし。。
252名無しさん@公演中:2010/10/17(日) 20:50:34 ID:P3YFcI8x
そもそも、間違いに気が付いていないんじゃないかと思うw
253名無しさん@公演中:2010/10/17(日) 22:06:19 ID:ikH8oYXy
エリザスレにも涌井さんがいらしてたことあったようなw

ま、そんなことはさておいて、人気と実力が伴った若手が台頭するのは大変結構なことだよ
254名無しさん@公演中:2010/10/17(日) 22:30:14 ID:4UyFzLFz
井上君より浦井君の方がルドルフデビューが早かったら
今は浦井君がプリンスと呼ばれていると個人的には思う…
それとも順番は変わっても、やっぱり今のようなポジに落ち着くもんかしら
255名無しさん@公演中:2010/10/17(日) 22:57:32 ID:bk/0/bJ8
順番とか事務所の力とか・・本当に実力あったら、東宝だって関係なく
主役に使うと思うけど。
256名無しさん@公演中:2010/10/17(日) 23:10:31 ID:7XSELweU
実際は実力だけじゃないでしょ
実力的にどちらでも問題ないなら、事務所や諸々は影響する
プリンスは井上君でいいんじゃないの
仕事の幅が狭まる気がするけど、彼自身は満足しているようだし
257名無しさん@公演中:2010/10/17(日) 23:18:55 ID:P3YFcI8x
井上くんが上にしても、これからの東宝を井上くんひとりが背負うのは無理でしょう
浦井くん、田代くん、藤岡くん・・・
上手く育てて、使い分けた方がいい
観る方も飽きないですむ
258名無しさん@公演中:2010/10/17(日) 23:50:25 ID:YYtjYYIl
だよね。プリンス一人とその他大勢なんていう構成は馬鹿げてるよ。
変なのをNo.1に決めちゃって失敗した結果が今の東宝のお寒い現状なわけで…。
次世代は色んなタイプをバランスよく育てて適材適所で見せて欲しいよ。
259名無しさん@公演中:2010/10/17(日) 23:56:26 ID:qNQbXFrv
今年のルドルフトリオとか藤岡くん、山崎くんとか、
みんなが大きく育ってくれるとファンはバラエティを楽しめるよね
260名無しさん@公演中:2010/10/18(月) 00:48:56 ID:KVl3iwPv
>>255
実力は関係ないんだよ
261名無しさん@公演中:2010/10/18(月) 00:49:03 ID:gTgd1sv5
うんうん、沢山人材が出るに越したことないよね。
井上君浦井君はもうかなり上手くて大役も幾度も経験しているので、
使う側が間違えないこと以外心配してない。
同世代かちょい下で歌で藤岡田代(山崎)あたりが
綺麗に伸びないかな。藤岡君が伸び悩んでる印象があって…

あと、若手男性でダンスが一応出来るのって、誰だろ。
浦井くん(一応井上くんもか?)以外いる?
歌もきちんと程度には歌える人で、一通り踊れる人はほしいな。
262名無しさん@公演中:2010/10/18(月) 01:52:19 ID:87mX6ZGL
藤岡くんは、ブラッド・ブラザーズが良かったな。
少ない歌でも、凄く印象的だった。
とにかく、適材適所で、お願いしたいね。
263名無しさん@公演中:2010/10/18(月) 02:00:00 ID:iA3Qi1hy
藤岡はルックスと踊りがアウト過ぎるからなぁ
264名無しさん@公演中:2010/10/18(月) 02:20:01 ID:99tdLoGM
藤岡、田代…適材適所?
つまり、スター性カリスマ性があるかって事じゃない?
ただ井上、浦井には人間力も必要かもしれないが、もう一つと感じるのは正にそこだと思う。
実力や事務所力だけでは語れない、もう一つの領域である天賦の才能。
265名無しさん@公演中:2010/10/18(月) 02:21:33 ID:XwDNsxBC
>>263
w
視力大丈夫ですか
立ち姿は良いけど顔面偏差値ならプリンスはどうなる?ルドで初舞台を踏ませる前にちょっと目元をお直ししておけば良かったのにと残念でならない。

藤岡と育の問題は身長じゃない?
帝劇は大舞台だからやっぱり長身の方が主役を張るには有利だと思う
266名無しさん@公演中:2010/10/18(月) 02:42:13 ID:t2o82OZs
それを言うなら藤岡は鼻も口もお直ししないと 

お直しが今更無理ならとりあえずデブに見える体型を
なんとかしてほしい
267名無しさん@公演中:2010/10/18(月) 02:45:50 ID:k4ZOVCgR
えっ・・・まさか>>265は藤岡くんの顔に問題ないと思ってるの??
フツーにブサだよね???
268名無しさん@公演中:2010/10/18(月) 04:33:39 ID:uDmEfYnl
デカくてもパッとしない人もいるし、ジャニとか見てると
やっぱりオーラと言うか(スター性カリスマ性)“華”の方が一番重要
おぉ〜って思う位の2枚目だったらさらに言う事ないな
269名無しさん@公演中:2010/10/18(月) 05:41:58 ID:P61U3DHg
>>268 華って顔だけじゃないよな、全体のかもし出す雰囲気とか、
役にあってるかどうかとか、いろいろ…
…ジャニを否定しているわけではないです。
ただ舞台役者のあいだに入って、同じ土俵で演技して、
輝き続けられる人って、なかなか難しいかなと…

藤岡君は好きですが、この間、宝塚Boysをみて、
もう少しやせた方がいいかなと思いましたw
…とりあえず、クリスができる体形を維持していて欲しいぞw
270名無しさん@公演中:2010/10/18(月) 08:30:42 ID:7u9Swnma
舞台に立って魅力的かどうかってほんとに顔だけじゃないよね。
藤岡君は登場した時は 顔ぱんっぱんのクリスだなあwとか思うけど
あの歌声にはやっぱりひきこまれる。
ブラッド・ブラザーズの時には体もかなり絞ってたけど
リバウンドは全人類の敵だなあw
271名無しさん@公演中:2010/10/18(月) 08:43:28 ID:iJniR/jB
華がある長身美形でも
舞台で見ていて、魅力ない、つまらないってこともあるからなー。

井上くんはあの顔で目だけお直しが想像できないw
のっぺりしていて目鼻立ちのバランスが今は今でいいと思う。
いや、わからないけどw
目だけくっきり二重でデカクするの?不自然な顔立ちになりそう。
272名無しさん@公演中:2010/10/18(月) 11:37:40 ID:9EwaGNAv
あの薄味顔だからどんな役でも舞台化粧で化けられるのであって、ねえさんみたいな彫りが深く、くっきり二重目だと、かえって役柄が狭まるんじゃないかな?
273名無しさん@公演中:2010/10/18(月) 11:45:03 ID:JDzpfs21
ねえさん 目がくぼんでて 気持ち悪り〜

井上君 整形するなら 目だけじゃ バランス悪くなるね
確かにのっぺりひらめだから 
274名無しさん@公演中:2010/10/18(月) 12:42:02 ID:0OG68fo9
目を大きくして、鼻を高くして…
でも、それでは井上くんじゃなくなるしなw

275名無しさん@公演中:2010/10/18(月) 13:28:20 ID:0H2dqhUP
井上田代の醤油味
どこのキャストですかって風味のしろたん
南方系の濃い姐さんや伊礼くん
そしてぱんっぱんの藤岡くん
それぞれを楽しんで味わおうよーw
276名無しさん@公演中:2010/10/18(月) 16:05:22 ID:PnMyuNNl
>>265
論ずるまでもなく井上はブサイクだし、藤岡もブサイク。
277名無しさん@公演中:2010/10/18(月) 18:20:58 ID:pEoMbZPC
井上君、お直ししても目はさほど大きくはならないような・・・
お直しで黒目まではでかくはできないw
278名無しさん@公演中:2010/10/18(月) 19:22:39 ID:mGGRJTgO
もともと細くてちっちゃいお目目だからねえ>井上君
ヘタにいじっても三白眼っぽくなってかえって悪役面になっちゃうかもー

それはそれで新境地が開けるか!?
279名無しさん@公演中:2010/10/18(月) 19:49:30 ID:9ZoLw+8B
何スレ?
280名無しさん@公演中:2010/10/18(月) 20:02:50 ID:vJl2kxNI
>>278
一度「歌劇」という月刊誌をご覧下さい。
人は化粧によってどこまで化けられるか
その神髄が分かります。(正に神業w)
281名無しさん@公演中:2010/10/18(月) 20:07:37 ID:u9lHDHGf
朝海さんなんかものすごいメイク美人だよね
282名無しさん@公演中:2010/10/18(月) 21:36:48 ID:WWaiavw2
ブサでも帝劇貸し切り公演やれる人もいれば
イケメンでも客呼べなくて万年サンボってのも
いるわけで
283名無しさん@公演中:2010/10/18(月) 21:48:06 ID:P61U3DHg
>>280 ヅカメイクをした井上君を想像して悶絶したw
284名無しさん@公演中:2010/10/18(月) 21:55:50 ID:mkezdsJ/
>>283
すごいイケメンになるかも?
285名無しさん@公演中:2010/10/18(月) 22:17:12 ID:zha/dYYV
>>275
ぱんっぱんはとりあえず本人のやる気で解決できる問題だよ
286名無しさん@公演中:2010/10/18(月) 22:57:49 ID:gcrUc+I6
井上くんは、FCイベントで、塚の扮装で歌って踊ってるよ
何かの雑誌で写真を見ただけだけど、スタイルよしの美人さんだった
本人もかなり気にっているらしいw
287名無しさん@公演中:2010/10/18(月) 22:59:24 ID:B+U+RByZ
>283 イベントとかでいっつもやってるよ ヅカメイク
288名無しさん@公演中:2010/10/18(月) 23:06:14 ID:glOl4tqK
>>278
朝鮮人井上が山口の三白眼に憧れてるのか
289名無しさん@公演中:2010/10/18(月) 23:27:02 ID:/qIw5x6z
>>286
それ、私も写真で見たことある(井上くんのファンに会報見せてもらった)
ヅカ時代の香寿さんに似てた
290名無しさん@公演中:2010/10/18(月) 23:29:46 ID:LtP3CnOO
>>286の1行目は本当だけど(2〜3行目はノーコメント)、
>>287は嘘(これまでに1回しかやっていない)。
こんな嘘になんのメリットがあるんだ?

お目汚し失礼しました。
巣に戻ります。
291名無しさん@公演中:2010/10/18(月) 23:57:38 ID:RWbsGCLO
そういうことやるタイプに見えなかった
井上君の好感度がアップしたw
292名無しさん@公演中:2010/10/18(月) 23:58:03 ID:8jeKeOzF
似合いそう
目の離れた、薄めの顔立ちの人がいいんだよね>ヅカメイク
293名無しさん@公演中:2010/10/19(火) 01:12:56 ID:Xn4HPtlw
妹にやってもらってるのかな、やっぱり>ヅカメイク
294名無しさん@公演中:2010/10/19(火) 01:22:15 ID:4Clmt/Py
>>292
それはたとえばドタキャン婆の和央○うかのことですか?
295名無しさん@公演中:2010/10/19(火) 02:36:16 ID:Dp1kjo03
ヅカなんて気持ち悪いだけ
296名無しさん@公演中:2010/10/19(火) 12:32:58 ID:BhITI9N6
井上の目はどう直せばいいんだかビミョーだが
田代の寄り目は直してから本格デビューさせるべき
だったのではと思う…斜視って手術で直せるよね。
297名無しさん@公演中:2010/10/19(火) 12:55:52 ID:QljZpBzr
妹に習って手伝って貰った>塚メイク

291 井上さんを知らな過ぎではないでしょうか?
298名無しさん@公演中:2010/10/19(火) 13:03:22 ID:ZnAR7oAl
>>294
そうそうあんな感じw
299名無しさん@公演中:2010/10/19(火) 13:08:22 ID:H+bego5j
>>297
なんで、このスレで井上くんをそんなに知ってなくちゃいけないんだ?
スレ間違えてないか?
300名無しさん@公演中:2010/10/19(火) 16:02:47 ID:ZcxyeBrX
>>299
井上ヲタは、馬鹿だし厚かましいババアだらけなので
そんな疑問は持つだけ無駄
301名無しさん@公演中:2010/10/19(火) 16:34:58 ID:xIA+Eudg
そういえば和央って人と王子って造作似てるかも
302名無しさん@公演中:2010/10/19(火) 19:36:46 ID:QljZpBzr
>>300


>そういうことやるタイプに見えなかった
井上君の好感度がアップしたw

ファンイベ以外でも散々毒舌+ネタ 色々やってると思うけど。
303名無しさん@公演中:2010/10/19(火) 20:12:32 ID:F0WZNLG2
井上くん、エリザでデビューした頃のルドルフで
メイクも雰囲気も何気にヅカの男役っぽいと思った
304名無しさん@公演中:2010/10/19(火) 20:58:52 ID:gQB/HI0n
つまり、井上は気持ち悪いホモが似合うってことか
305名無しさん@公演中:2010/10/19(火) 21:45:30 ID:7WENFMWf
>>304
ヅカの男役も娘(役)を愛でるということを分かってないな
306名無しさん@公演中:2010/10/19(火) 21:49:47 ID:gQB/HI0n
それなら井上はヅカで引き取れよ。
二度と帝劇に戻すな。気持ち悪いから。
演技も歌もヘタな井上なら、演技も歌も下手糞でなきゃやっていけないヅカに
ぴったりだろw
307名無しさん@公演中:2010/10/19(火) 23:44:45 ID:gqcSnyTn
いつまでスレチな話してるの?

308名無しさん@公演中:2010/10/20(水) 00:22:06 ID:dI71dQlT
神降臨までムリじゃないかな。話題が無さ過ぎるもの
309名無しさん@公演中:2010/10/21(木) 18:02:18 ID:1bmGbBKv
レント、休演者が出て、急遽代役に藤岡くんだって。
310名無しさん@公演中:2010/10/21(木) 18:40:37 ID:jtVd3Fb6
藤岡〜、ガンガレ!!
311名無しさん@公演中:2010/10/23(土) 09:48:51 ID:2wOjRyWj
病人・怪我人が多いね、最近の舞台。余所もだけど
312名無しさん@公演中:2010/10/23(土) 17:19:38 ID:CRz3RA+c
去年のPQのとき、新型インフルでガッタガタだったね。
夏は熱中症が流行るし、ホント大変だなぁ・・・
313名無しさん@公演中:2010/10/23(土) 20:47:39 ID:wIcXLRn1
インフルとかの避けようとしても避けきれないものと違って
クリエのリタイア者は芝居歌の喉もできてないのに自分のライブ
強行しての結果でしょ。ちょっと同情できないケースみたいなんだ
よね。
314名無しさん@公演中:2010/10/23(土) 21:27:23 ID:17SYxaxQ
芝居歌の喉ができてるからって穴埋めコンサート強行するような企業の
舞台に出るには覚悟が足りなかったかな
315名無しさん@公演中:2010/10/24(日) 14:50:41 ID:K6ZDMNap
東宝ミュージカルアカデミーのチラシの写真…
なにあれwww
加工おかしいし、ピントあってないよ。
ブサのドアップにどこ見ても主役にはなれない脇まるわかりの
いけてないピンぼけ写真。
あんなの見て入るヤツいるんだろうか。
いるからぼろ儲けなんだろうけど。
316名無しさん@公演中:2010/10/24(日) 17:33:13 ID:BADuaB0P
>>315
そこ、レベルも問われているらしいね・・・
プロの役者さんが講師として?行ったら
素人同然の歌声を数十人続けて聴かされて唖然としたといってたけど。
ちゃんと訓練受けてるはずなのになぁ・・・と。
317名無しさん@公演中:2010/10/24(日) 17:40:30 ID:lJWIuINs
>>314
それに応えられる人だけが生き残れる。
ショービジネスってそういうものさ。
318名無しさん@公演中:2010/10/24(日) 18:21:43 ID:C+GjUGO4
>>316
本当に歌える役者さんはそんな失礼な事は口にしない
(思っていてもねw)
319名無しさん@公演中:2010/10/24(日) 18:47:09 ID:WsYZGg9D
>>317
東宝常連のトップクラスだとどんなに仕事詰まってても
機会さえもらえるなら自分から手を上げてでも歌わせて
もらいたいって言うような人ばかりだもんね。 
320名無しさん@公演中:2010/10/24(日) 19:34:36 ID:j17BjSGm
>>315-316
東宝ミュージカルアカデミーは始まった時から
そんな話しか聞かん気がする…
これからとは思うが、頑張って良い養成所にしてほしい
321名無しさん@公演中:2010/10/24(日) 20:26:19 ID:TCf09E7n
>>319
常連が快く引き受けてくれるからといって穴埋めコンサートの
連チャンは止めて欲しい。生身の人間なんだから。
ガラコンサートやる時は一年以上前から公演予告してきちんと
スケジュールを組んでくれ。チケット取りはぐれないから。

それだったら昼夜連続2ヶ月公演でもいい(鬼畜ファン)
322名無しさん@公演中:2010/10/24(日) 21:36:43 ID:ckC9ercn
>>315
それはね、脇しかやってないからピンボケの写真しかないの。
センターを誰かが張っているところの後ろや脇にいる写真を
無理やり引き延ばしてるから、ぼけているのよ。

と思ってみたらそれ抜きにしてもぶっさああああああ(ごめんよ)
これは「それでも東宝に来たかったら入って下さい」という踏み絵か?w
東宝のチラシ製作者がセンスないのは今に始まった事じゃないけどこれは…w
323名無しさん@公演中:2010/10/24(日) 23:36:03 ID:qjNlGz7I
301
303
デビューの頃から和央ルド似と思ってた。
324名無しさん@公演中:2010/10/25(月) 02:09:28 ID:bObnL8nv
>>321
ほんとに鬼畜だな
自分の都合だけじゃんw
325名無しさん@公演中:2010/10/25(月) 02:43:05 ID:eRxxhn2e
>>316
講師として派遣された俳優って数えられるくらいしかいないんですが…w

この学校はよくある詐欺みたいな商法を使っているので胡散臭い。
もちろん学校法人じゃないし、更に各種学校でもないんじゃないか?
それはいいとしても「成績優秀者は無料でアドバンスコースに進めます」
と銘打って告知してるのに、一期生から誰がアドバンスなのか、
アドバンスに進めるのは何人でどのくらいの割合なのか、出せない事情が何かあるわけ?
よくある詐欺養成所の手法と酷似してるんだけど。
未来に期待を持たせて、高い学費に対する判断力を失わせるやり方w
326名無しさん@公演中:2010/10/25(月) 20:17:31 ID:oOEGDzDB
それでもそれなりにサンボにアカ出身というのを見掛けるから
そうそう詐欺とも言えないのでは。それともアカのオーデにさえ
採ってもらえなかった人が煽ってんの?
327名無しさん@公演中:2010/10/25(月) 23:56:02 ID:NybVTA7J
才能という数値で出せないものを評価する学校だから
ボるつもりならいくらでもボれるからなあ。
でも俳優になろうなんて人はその辺は折り込み済みでしょ。
328名無しさん@公演中:2010/10/26(火) 00:12:25 ID:+svU459O
え?オーディションなんかあんの?w
なら仕方ないね〜
ハナから130万支払う気満々なワケねw
329名無しさん@公演中:2010/10/26(火) 02:18:43 ID:kKqFLaNi
授業料130万?年間だったらそんなに高くない気がする。
ただ、私だったら学校法人の別のところに入るけどw
330名無しさん@公演中:2010/10/26(火) 23:52:49 ID:hr3R6s1v
>私だったら
>私だったら
>私だったら

pgr
331名無しさん@公演中:2010/10/27(水) 01:49:37 ID:TDNPzGq7
26日のエリザ観劇したんですけど

なんか金管楽器の音にノイズが入ったような感じがしたのは気のせい?
332名無しさん@公演中:2010/10/27(水) 03:10:40 ID:pLuExrm4
>330
イミフ
333名無しさん@公演中:2010/10/27(水) 12:19:53 ID:yI1ZUZ0J
また金管ありえない音させてたのか
何でクビにしないかね。七不思議のひとつだな。
334名無しさん@公演中:2010/10/27(水) 12:29:55 ID:YQ1fIzBR
仕込みでもサンボでも一人でもアカデミーから排出すれば詐欺じゃなくなるからねえ
一学年につき5000万手に入れられて人件費と施設費抜いても4500万くらいは
儲けあるでしょ。
施設は前からある所を使ってるだけだし。
アドバンス進学者を書かないのは、正直に書いてたら少なすぎて志望者が減るからじゃね?w
335名無しさん@公演中:2010/10/27(水) 12:54:53 ID:0qzj2aLW
金管もヘボいが、木管もかっすかすじゃないすか。色気もへったくれもない。
336名無しさん@公演中:2010/10/27(水) 14:02:50 ID:XzHzUdgt
ゾロ、やっぱりフラメンコは外国人の一流ダンサーに頼るのかよw
ダンサーだけ外国人だったら、すごいアンバランスな事になりそうだな
日本版でやる意味あるのか
337名無しさん@公演中:2010/10/27(水) 16:18:46 ID:hBot3DJC
>>334
アドバンスに進めるほどの才能がある生徒がほとんど
いないって現実を恥じるべきなのは生徒の方かもねw
338名無しさん@公演中:2010/10/27(水) 17:25:25 ID:0qCMe0rs
森さんが東山さんと舞台共演の実現に向けて
体力強化を頑張ってるそうです>昨日のスポーツ新聞
マジでまだやる気なのかな。
ジャニーズは企画しそうだけど
339名無しさん@公演中:2010/10/27(水) 20:16:06 ID:9uJqFXzL
>>336
韓国でやったドンジュアンってミュージカルも同様な形式だったね。
プリン(歌手)が現地人でダンサーが外国人。

ジャニの人とかに興味はなかったけど
向こうのスタッフを呼んでくるみたいだし、踊りのクオリティも高いんなら観たくなってきた。
前売り押さえないと厳しいかな?
ジャニとはいえあまり人気のある人ではないので当日券狙いなんだけど。
340名無しさん@公演中:2010/10/27(水) 22:36:16 ID:2AuQPKHX
元々他のジャニみたいに発売日に全日完売とかって売れ方をする人ではないので、
オタでさえ公演始まって初日のネタバレブログ観て、あと何日増やすかを考えるくらい。
初楽祝土日や一階の前の方の席を狙わなければ普通に当券でも大丈夫だと思う。
おけぴとかにも出るだろうし。
341名無しさん@公演中:2010/10/27(水) 23:50:46 ID:6RtIsWEe
>>340
> 元々他のジャニみたいに発売日に全日完売

全日完売って誰?
342名無しさん@公演中:2010/10/28(木) 01:49:41 ID:rDRegbYz
会社だって儲けが欲しいんだから、極端な例だけど
45人全部優秀でも(絶対にないが)その先に進ませるのは数人にするんじゃない?
タダで育成って建前だから会社に利益ないし。
それか最初からめぼしいのと年間の授業費負担してくれそうな雑魚と
分けて採ってんじゃないw
まあそもそもあと何年か訓練すればモノになる奴ばっか毎年50人集まってくるなら
今の舞台界がこんなに層薄いわけないんだけどwww
343名無しさん@公演中:2010/10/28(木) 02:54:16 ID:Mri9HPb4
>>342
20年前から比べるとミュージカル界は層が厚くなってると思うよ。
ただ歌唱力やダンス力など技術は向上したけれど演技力がダメ。
上演作品の本数は増えたけど、公演期間が短くて演技力をつける
機会が少なくなっているから。

地方公演が更に悲惨で、東京で1ヶ月公演した作品でも、大阪では
良くて一週間、ほとんどが2〜3日公演しかない。
それでも6〜7割の客しか入らない。

※94年レミゼ公演数:名古屋55、大阪66、東京85
 09年レミゼ公演数:名古屋41、金沢3、松本4、宮城6、東京73、大阪0
344名無しさん@公演中:2010/10/28(木) 10:58:44 ID:Xf3FZjwe
>>341
堂本光一
10年間
345名無しさん@公演中:2010/10/28(木) 11:56:44 ID:u9r0JXQG
昔はスターは下手でもスターだったけど
今は上手くてもスターになれないんだよね
346名無しさん@公演中:2010/10/28(木) 13:06:25 ID:XLtBdGTS
>>344
> 堂本光一
> 10年間

構成演出がジャニーさんのか〜。
ジャニタレがゾロゾロでてる、いわば自前な公演だよね。
坂本さんはピンの外部出演だから、そのまま比べても意味ないかも。
347名無しさん@公演中:2010/10/28(木) 14:33:23 ID:qNJRPoPQ
少年隊ミュージカルはどうなの?
WSSの時だけ参戦したけど、あの時は即日完売だったね。
348名無しさん@公演中:2010/10/28(木) 16:03:44 ID:qLZRwzhT
さっきテレビで風去りの米倉の衣装が1億円て言ってた。
赤いドレスで映ってたけど、スカーレットには見えなかった。
そのまんまベルを出来そうなイメージだったわ。
その予算、他の作品に分けてやってorz
349名無しさん@公演中:2010/10/28(木) 17:47:55 ID:+SFK0zGE
米倉
大地主のお嬢様には見えなかった。
ガラ悪い感じで。
帝劇100周年でアレなの?
350名無しさん@公演中:2010/10/28(木) 18:06:58 ID:Nh/kRgS+
ゾロはイー魔女とか海賊女王と違って現地で観た人達の評判も良いみたいだし、
現地スタッフ参加のおかげで妙な改変も抑えられそうなので
訳詞で大失敗するとか、舞台を破壊するレベルのドヘタクソが登場とかがない限り
内容は期待できるんじゃないかな。
351名無しさん@公演中:2010/10/28(木) 21:42:09 ID:d1D1M9wb
確かに米倉だとガラ悪い感じだな。まぁ客は入るんだろうが
でもストプレには興味湧かないわ

ゾロはプロの海外ダンサーが出るなら、ダンスの面では安心だな
ジプシーキングス好きだから訳詞が楽しみであり不安でもある
352名無しさん@公演中:2010/10/28(木) 22:50:48 ID:0JtJify3
いや、ゾロは脚本酷いんだが。
映画版みたいにテンポよくないし、
女声のジプシーキングスとか、英語でも勘弁なレベルでしたが…
353名無しさん@公演中:2010/10/29(金) 01:25:02 ID:F7MTydA8
>>342
ぐぐったら一期生だけ数出てきたよw35人いて17人残ったみたいだけど。

こういう興業会社直結のスクールは、未熟なうちにうっかり受かって入って
ダメな自分しか見せることができないと、その会社のオーディション通りにくくなるし
(っていうか学校で劣等性になったらその会社のオーデはまず通らなくなる)
諸刃の剣だと思うけどな〜
354名無しさん@公演中:2010/10/29(金) 03:29:54 ID:6B78B4kx
ゾロのキャストの誰かが自身のブログでフラメンコ練習してるとか書いてたらしいが
355名無しさん@公演中:2010/10/29(金) 18:06:22 ID:0Qr3R9yY
来年12月はヴァンパイアでいいのかな?
キャストに変更はあるのだろうか…
356名無しさん@公演中:2010/10/29(金) 19:47:08 ID:8dvi+T37
ルドルフ=ハプ・ヴォルフ!・ルドルフLK・M&MG・CAND それと
三銃士ね

みんな芳×2さまの主演で通年公演で百周年の御慶祝の毎日を

357名無しさん@公演中:2010/10/29(金) 20:37:20 ID:cwQAGrpV
>>355
変更がありそうな気がするな。
同じなら三銃士とかと一緒に発表してもいいわけだし。
358名無しさん@公演中:2010/10/29(金) 21:30:54 ID:ZAvcFdTA
ボソッ
浦井君の息子ダンスが見たい。
359名無しさん@公演中:2010/10/29(金) 23:50:27 ID:GboDZusj
261:名無しさん@花束いっぱい。 :sage:2010/10/29(金) 05:35:03 ID:oh3Zb1jK
アサコちゃんラスト頑張ってね♪ 淋しいな♪ 段々シシィが上手になってきたね

334:名無しさん@花束いっぱい。 :sage:2010/10/29(金) 19:24:50 ID:oh3Zb1jK
アサコくん終わったかなぁ?

401:名無しさん@花束いっぱい。 :sage:2010/10/29(金) 23:13:53 ID:oh3Zb1jK
>>345 東宝の事務職女も超天狗だよ! あいつら何様だ!
360名無しさん@公演中:2010/10/30(土) 17:04:29 ID:Q2cno4h7
一ヶ月だから大幅な入替はないと思うけど、
アルフとサラは年少組のシングルかもね
好ましいダブルキャストだったから残って欲しいけど…
361名無しさん@公演中:2010/10/31(日) 08:20:16 ID:wxmOzPgI
V!は帝劇後に博多の噂もあるので、
シングルじゃないかも…
伯爵と教授の続投は発表済のため、個人的にはアルフを変えて欲しい。
362名無しさん@公演中:2010/10/31(日) 10:25:21 ID:rZ3IocgU
博多でなくて大阪では?V
363名無しさん@公演中:2010/10/31(日) 12:28:14 ID:2+lGP/Lu
>361
たとえば誰希望?

シングルなら浦井・大塚コンビの一択かな
前回なら浦井・知念、泉見・大塚が合っていたように思うけど
364名無しさん@公演中:2010/10/31(日) 12:44:02 ID:1Q4ck/aN
マリオアルフとかになりそうな予感
東宝の流れ的に…
365名無しさん@公演中:2010/10/31(日) 13:43:36 ID:mxMGTDMt
可愛くない!
366名無しさん@公演中:2010/10/31(日) 13:53:52 ID:OJnsYYiK
マリオは舞台人オーラが皆無で
早々に消えそうな人だと思ってたんだが
事務所強いのか?
367名無しさん@公演中:2010/10/31(日) 14:16:43 ID:upzNe8qV
>>366 ホリプロ。
マリオアルフは本人の力量的にまだ無理だと思うけど。
アルフは歌より演技が大変だと思うから。
368名無しさん@公演中:2010/10/31(日) 17:43:02 ID:1UMJZhaP
田代さんは、その前に眼をどうにかすべき。
369名無しさん@公演中:2010/10/31(日) 19:32:34 ID:nSN4duQt
山口は、三白眼をどうにかすべき。
370名無しさん@公演中:2010/10/31(日) 21:09:46 ID:g8TvwUaU
お隣でラウルにキャスティングされた東宝の実力派若手っていったいどなた?
まさかマリヲくんじゃないよね?次期プリンスが北の舞台に立つ暇なんてないよね?
371名無しさん@公演中:2010/10/31(日) 21:31:31 ID:2+lGP/Lu
マリオ君は5年前ならプリンス2号になれたかも知れないけど
今だと持ち味が絶対的な強みではないような…
ヨチヲは三十路だけど長身で踊れるし
浦井君は音大出ではないけどイケメンで長身…
東宝では育三郎君がライバルになるのかな?
372名無しさん@公演中:2010/10/31(日) 21:46:16 ID:s4lhJKjB
浦井くんも踊れるよ。
容姿も含めて総合力は若手の中では圧倒的。

田代くんはミュージカルデビューが遅かったので、
それがどこまでネックになるかが気になるところ。
でも、あの歌の上手さは絶対的な強みじゃないかな。

山崎くんは若いからこれからどんどん変わってくると思う。

伊礼くんはお芝居はいいので、あとは歌次第。
ハイバリの声域にあった役にあたるといいんでは。
アンカレのヴロンスキーはどうかな。
373名無しさん@公演中:2010/10/31(日) 21:54:25 ID:lhmVYCfR
田代くん、ファンタスティックスですごく動けるようになって
ビックリしたよ。意外とまだ伸びる余地あるのかも。
374名無しさん@公演中:2010/10/31(日) 21:59:08 ID:9FOx9XrD
>>371
ヨチヲが「踊れる」とか笑わせるなよ
375名無しさん@公演中:2010/10/31(日) 22:17:19 ID:12TZ3wCe
井上くんのダンス、
どの程度で「踊れる」と言うのか人によって違うから難しいけど、
ミュージカルなら十分なレベルだと思うけどなぁ。
376名無しさん@公演中:2010/10/31(日) 22:29:54 ID:nSh3kLck
アルフは、イズミンがやれたんだから、今度ゾロやる坂本君がいい。
ヘタレキャラはピッタリだ。
377名無しさん@公演中:2010/10/31(日) 23:12:56 ID:2NiwBmoi
>>374
少なくとも歴代バルジャン・マリウスよりは踊れる
歴代アンジョと比べても5指には入るだろうと思う
378名無しさん@公演中:2010/10/31(日) 23:21:06 ID:7wsY0U2s
>>377
四季に入るって話じゃないの?
そしたら四季の俳優レベルでなきゃおかしいでしょうが。
東宝内で、しかも、踊りのないレミゼで例えるって脳みそ腐ってんじゃないの?
それに比較対象が歴代バルジャン・マリウス・アンジョって、ヨチヲは全く関係ないしw
379名無しさん@公演中:2010/10/31(日) 23:43:59 ID:2+lGP/Lu
自分の発言でもめてる…
ヨチヲは"まあ動ける"ということで

踊れなかったら踊らない役をやればいいだけだけど
ダンスの素養がある人は何気ない所作がきれいで
何もしていない時も姿勢が良いんだよね…
380名無しさん@公演中:2010/10/31(日) 23:47:14 ID:12TZ3wCe
>>371は四季のレベルとは関係ない話だと思うけど。
四季に入るなら確かにレベルアップが必要だけど、
井上くんが入る可能性はほぼゼロじゃないか?


>>373
ルドルフのときは随分硬い動きだったから、それは嬉しい情報だ。
エスコルタとオペラとの3足の草鞋は大変だと思うけど、
ブログを読む限りでは向上心が強いみたいだし、今後が楽しみ。
381名無しさん@公演中:2010/11/01(月) 00:09:07 ID:AynZ6YN7
>>376
却下。
382名無しさん@公演中:2010/11/01(月) 00:17:53 ID:wGWKz7V8
>>378
四季なら踊れるというのはサンボレベルの話、歴代バルジャンで分かるでしょがw
年齢のせいだけじゃないよ。ソング&ダンスでパートが分かれるのがその証拠
383名無しさん@公演中:2010/11/01(月) 00:19:59 ID:W/OSIuPm
>>380
「ヨチヲは踊れるし」っていうんだから関係あるだろ。
知識障害持ちか?
384名無しさん@公演中:2010/11/01(月) 00:26:56 ID:UvHRVe5S
>>370
それどっから出た話?
385名無しさん@公演中:2010/11/01(月) 00:27:34 ID:wGWKz7V8
むしろ、ダンスがメインの人はプリンだとあまり活躍の場がない
あのキャッツでもミストとマンゴぐらいだし
ロングラン作品でダンスメインはせいぜいクレージーフォーユー
とコーラスラインくらい
386名無しさん@公演中:2010/11/01(月) 01:12:38 ID:wGWKz7V8
>>384
隣の板

677 :名無しさん@花束いっぱい。:2010/10/30(土) 20:38:20
ラウルに実力派の新人キャストされている
東宝から来た人
歌は期待していい
387名無しさん@公演中:2010/11/01(月) 08:17:15 ID:fuKrnpOw
まさか城田?
388名無しさん@公演中:2010/11/01(月) 12:10:49 ID:iIJ7elGa
城田は「東宝の人」ではないような
イメージ的に浦井君がぴったりくるんだけど
389名無しさん@公演中:2010/11/01(月) 12:40:34 ID:h6UnMBR9
>>378
いまは四季も外部の出演や出戻りがあるからそんなに拘束きつくないんじゃないか
390名無しさん@公演中:2010/11/01(月) 12:47:12 ID:qS/T6HCU
良いことだよ
四季と東宝の垣根の高さは、日本のミュージカル界の最大の問題の一つだしね
391名無しさん@公演中:2010/11/01(月) 14:36:15 ID:bGU1wXoG
なんだかドキドキしてるもしやわかった。
四季に入ったからブログ消しちゃった人いたよね。
レミにキャンディード、ルドルフ、ファントムにもでてたっけ。他にも出てたかもしれないけど
392名無しさん@公演中:2010/11/01(月) 16:51:43 ID:keNrkxKc
「歌は期待していい」の時点で城田は外れるだろ。
井上、浦井、田代、藤岡、山崎あたり?入団せずに
一時のゲストならどんどんやればいいと思う。
393名無しさん@公演中:2010/11/01(月) 17:24:18 ID:F+1WIL14
>>392
「歌は期待していい」の時点で井上は外れるだろ。
394名無しさん@公演中:2010/11/01(月) 17:51:36 ID:njDag8d6
残念マリウス?
395名無しさん@公演中:2010/11/01(月) 18:36:22 ID:kPJChvsB
>レミにキャンディード、ルドルフ、ファントムにもでてた

サンボか・・・
396名無しさん@公演中:2010/11/01(月) 18:58:01 ID:V6Gl0wom
>>388
浦井レベルの歌でラウル聴かされたら四季ヲタの怒りが爆発するのは間違いない。
オペラ座ヲタはルックスよりとにかく歌重視だから。
それより>>391が誰なのか気にかかる
397名無しさん@公演中:2010/11/01(月) 19:38:47 ID:fuKrnpOw
>>392
「新人」の時点で井上浦井は消えるような
田代伊礼あたりかな
398名無しさん@公演中:2010/11/01(月) 19:52:40 ID:tmafKyt8
では、歌ウマ田代で決定
399名無しさん@公演中:2010/11/01(月) 20:10:57 ID:avS0/2/4
田代はホリプロだよ。
そんなもったいない使い方
しないだろう。
400名無しさん@公演中:2010/11/01(月) 20:43:25 ID:tIjxWiBD
マリオ君、事務所的にも食いっぱぐれは無さそうだけど
四季の方が重宝されそうな気がする
山崎ヴォルフが当たったら入る余地がなくなるような

キャッツの鉄道猫をやりたいのは誰だっけ?
401名無しさん@公演中:2010/11/01(月) 20:45:14 ID:kPJChvsB
芳雄
402名無しさん@公演中:2010/11/01(月) 21:15:30 ID:qS/T6HCU
レナもやりたいって言ってた、そういえばw
403名無しさん@公演中:2010/11/01(月) 22:10:00 ID:Sg+/+B4j
東宝から入北して嘆かれたのはマンマのサムくらい
女優には何度助けられてることかw
404名無しさん@公演中:2010/11/01(月) 22:28:33 ID:Lyv1WWdi
ホリの演劇部門のトップは元・北の幹部クラス
だった人だけど、今は北との関係は良くはない
でしょ?
武者修行させたいにしても北に出すようなことは
しないんじゃないかなあ>田代君
405名無しさん@公演中:2010/11/01(月) 22:49:32 ID:UvHRVe5S
まりおくんのラウルはぜひ聞いてみたいなぁ。
本人のキャリア的にも、この先もミューやってくんだろうから、
ラウルやれたらプラスなんじゃない?
お父様つながりで北とのパイプあったりして?
期間限定ならホリプロもOK出す?
だったらいいなぁ。
406名無しさん@公演中:2010/11/01(月) 22:57:00 ID:uv1J3+O7
ミュージカル界の有名作品だから
出演したら今後の箔はつきそうだな
マリオ君は現代人っぽくて
ルドルフでは王子に見えなかったので
ラウルするなら良い修行になりそう
407名無しさん@公演中:2010/11/01(月) 23:03:33 ID:VYtTKosU
北に行って変な開口芝居植え付けられたら嫌だ。
絶対反対!
408名無しさん@公演中:2010/11/01(月) 23:13:31 ID:GP6PUzNp
まりおくん滑舌悪いので
少し鍛えられた方がいいかも
409名無しさん@公演中:2010/11/01(月) 23:21:56 ID:F+Nbr7Dg
なんでマリオに決定してんだよw
410名無しさん@公演中:2010/11/01(月) 23:50:36 ID:bIsR6hbZ
>>407
北ってなんだよバカ
411名無しさん@公演中:2010/11/01(月) 23:55:54 ID:G1Bzj16K
>>410
ほんとにわかんなくて訊いてんじゃないよね??
412名無しさん@公演中:2010/11/02(火) 01:00:07 ID:EKzmAOMN
ラウルは適役と思うけど、エスコルタもクラシックも聞きたいから
四季なんぞに時間とられてほしくない
まあホリプロもそんなとこに出さないだろうけど
413名無しさん@公演中:2010/11/02(火) 01:23:10 ID:wVNbRlS6
お隣といえば、マルシアさんが一度だけアイーダやってなかった?
あちらに不足しているのはアムネリスやグリンダが似合う女優だと思うけど

田代君の東宝での活躍の場は山崎君次第だろうね
やっぱり先に出てきた方が有利
414名無しさん@公演中:2010/11/02(火) 02:46:04 ID:wRMXvX9O
>>413
もう少し若いクリスティーヌやベルの方が不足してそう
というか東宝はエポ・コゼ・キムなどそこにあたる層が異様に厚い

男性だと逆にファントムの高齢化が悩みのタネだろうな
415名無しさん@公演中:2010/11/02(火) 04:12:05 ID:LNTKKsu0
>>413
山崎くんと田代くんは所属事務所も違うし、それぞれ別々の制作の舞台で
うまく棲み分けして育って行ってくれるといいな、と。
416名無しさん@公演中:2010/11/02(火) 07:47:17 ID:GHdrx/+2
上の井上浦井と同じで、どちらも上手く育ってくれるといい
417名無しさん@公演中:2010/11/03(水) 00:52:07 ID:XioTYjs0
もちろん好き嫌いはあるだろうけど
井上くんも浦井くんもよくがんばってここまで
来たなーと思う。タイプが違うからファンも
かぶってなさそう。
山崎&田代はどうだろうね?
ヴォルフも掴んで今のところ山崎リードかなと
思うけど、田代はホリが上手く商品価値上げて
やってる感じ。
418名無しさん@公演中:2010/11/03(水) 01:26:45 ID:l4lIJQE9
帝劇もミュージカルなんてこじゃれたものをやるようになってからややこしくなったなぁ。
419名無しさん@公演中:2010/11/03(水) 02:36:29 ID:Ik4y1GpR
山田五十鈴、森光子、山本富士子、浜木綿子、佐久間良子、浅丘ルリ子、八千草薫…

東宝といえば華やかな女優座長だったのにね…。
その合間にミュージカルだった。

男優座長は長谷川一夫と森繁久弥くらい。
420名無しさん@公演中:2010/11/03(水) 05:19:02 ID:zVHEOuVM
大映の山本富士子、日活の浅岡ルリ子が座長ねぇ・・・
421名無しさん@公演中:2010/11/03(水) 08:00:33 ID:bE6grVB4
太地喜和子も良かった。
浅丘ルリ子は良い女優さんなのに、なかなか舞台やりたがらなくて。
たしか、蜷川さんが口説き落として舞台にたったんだよね。
たまには女優芝居も見たいけど、
若い人に華があってお客呼べる人が居ない。
本当に、男女とも若い世代にスターと呼べる人がいなくなった。
422名無しさん@公演中:2010/11/03(水) 08:13:03 ID:eTRbuhig
歌舞伎は帝劇としては黒歴史になるのかな
423名無しさん@公演中:2010/11/03(水) 08:51:25 ID:Ik4y1GpR
変わり種としては
水前寺チータの
帝劇出演があった。

美空ひばりは定期的に、山口百恵リサイタルなんかも。

岡田嘉子、高峰三枝子も。

ミュージカルは時代の流れだけど
ジャニはね…

背に腹は変えられないってことか。
424名無しさん@公演中:2010/11/03(水) 11:21:41 ID:3CW21Her
菊田一夫と高麗屋一門の黒歴史だろ>帝劇歌舞伎
ま、兄はラ・マンチャが残ったけれど、弟は東宝にいたことも
今は隠したいかも。
425名無しさん@公演中:2010/11/03(水) 11:27:58 ID:ayn1aHn9
今名前が挙げられてるようなスターが作られる土壌もないしもう時代が違うんだと思う
426名無しさん@公演中:2010/11/03(水) 12:35:12 ID:R+mFTubn
>>419
森繁は小林桂樹が跡を継いだよ。
西田敏行あたりいい座長になりそうだけど病気しちゃったからねえ。
427名無しさん@公演中:2010/11/03(水) 13:23:10 ID:iEBlVl2l
>>423
地下の洋食屋・香味屋がつぶれたのはジャニ芝居が増えて若年層の客が
増えたからとの話だね。若い子は食事に金使わないから、あの店の価格設定じゃ
やっていけないわな。

>>426
時代の流れがはまってたら西田にジャン・バルジャンとか「プロデューサーズ」の
ビアリとか行ってたのかなあ。「たら」「れば」は無意味だけど。
428名無しさん@公演中:2010/11/03(水) 14:43:31 ID:cw8vaEA2
>>414
ベルは10人近い人間がキャスティングされてますが。
429名無しさん@公演中:2010/11/03(水) 17:50:51 ID:ogBFg5gx
>>427
なんで、初代バルジャンより年上の西田のバルジャン?
西田、ミュー俳優としては全然冴えないのに
430名無しさん@公演中:2010/11/03(水) 18:38:40 ID:iEBlVl2l
レミ初演の時に西田=40歳 滝田・鹿賀=36歳
知名度とか舞台実績とか考慮したら、当時なら考えられないこともなかった
かなと思って。
当時のミュー状況って今と比べたら本当に人材不足だったからさ。
ま、たらればの話なんであんまり突っ込まないでください。
431名無しさん@公演中:2010/11/03(水) 19:08:03 ID:zT/hPJqG
>>427
つぶれてない
432名無しさん@公演中:2010/11/03(水) 19:47:35 ID:TR1XcBv7
吉之助さぁのバルジャンと一蔵どんのジャベールは見たかったかもw
433名無しさん@公演中:2010/11/03(水) 19:55:56 ID:Hm5QzS5a
もちろん、翔ぶが如くの二人のことだろうけど
今年だと高橋克実バルジャンと及川光博ジャベールになるな
434名無しさん@公演中:2010/11/03(水) 21:37:00 ID:yrPal+qq
>>431 中の人乙 と言っておこう
435名無しさん@公演中:2010/11/03(水) 22:06:28 ID:y/onrxlP
>>434
おまえ馬鹿だろ
436名無しさん@公演中:2010/11/03(水) 22:47:53 ID:Hm5QzS5a
2年前に銀座支店が閉店してたんだね。根岸本店が健在らしいし
一度も利用しなかった自分はあまり感慨がないな
それよりよく利用していた蕎麦屋のおばちゃんがいなくなった
時の方が寂しかったな
437名無しさん@公演中:2010/11/03(水) 22:56:34 ID:mdK5hgLg
香味屋の中の人
メンチカツ食べたいので
つぶれてないなら再開して
438名無しさん@公演中:2010/11/03(水) 22:59:40 ID:R+mFTubn
とりあえず、ただ券割引券を駆使して団体客で埋める座長芝居のシステムのままでは
レミゼ上演はできなかったわけだし、そこで東宝が頑張っといて良かったってことだ。
439名無しさん@公演中:2010/11/03(水) 23:17:54 ID:XmLGrCQl
エリザベート2010スレ、無事に終了しましたのでご報告まで。
440名無しさん@公演中:2010/11/04(木) 01:00:17 ID:K5VKHdhj
最近BW・WEのヒット新作を東宝で、ってあんまないな(コケ作はあるけど)。
441名無しさん@公演中:2010/11/04(木) 01:08:59 ID:16oDOa0f
やまゆうみたいな超大根をいつまでも主役に使ってるから
コケるんだよ
442名無しさん@公演中:2010/11/04(木) 01:34:29 ID:FFEhyWxS
>>428
これという人がいないから、そんなにたくさんキャスティングされるのでは?
443名無しさん@公演中:2010/11/04(木) 02:11:27 ID:yzo7PBOY
>>442

>>414が「不足してそう」って書いてる事に対してのレスが>>428じゃないの?
ちゃんと読んでみたらー? 
444名無しさん@公演中:2010/11/04(木) 02:17:13 ID:SVVwOc5j
>>437
つぶれてないじゃん
頭悪いね
445名無しさん@公演中:2010/11/04(木) 13:28:43 ID:cxFJbCd7
>>438
東宝チケットの額面は高くても、収益で計算したら四季のほうが
取れるロイヤリティが高額になるとかだったっけ。
同時期にファントムを取った四季が手を引いたのに、鬼契約を全部呑まされた。
また割引券体質は復活してるし、最近は緩いウィーンとしか交渉してないし
もう大型作品の競合があっても東宝には取れない んじゃないかね。
446名無しさん@公演中:2010/11/04(木) 13:59:40 ID:tKXe+otv
一番の鬼契約はディズニーだよ。
ユダヤ人と商売をしてはいけない。
447名無しさん@公演中:2010/11/04(木) 16:29:25 ID:qILx4hqk
やれる作品がないもの。メリポピでもやる?

448名無しさん@公演中:2010/11/04(木) 16:34:20 ID:+ASvXH6X
好きな作品だけど古臭いというか、一ヶ月帝劇を埋めることができるかな
449名無しさん@公演中:2010/11/04(木) 16:38:44 ID:tKXe+otv
>>447
メリポピも四季が買ったよ、ディズニーだもの。
だけどアレほど芸達者な子役をアレだけの時間拘束して
マチネしか日本では出来ない状況なので、上演には至らないだろうという観測。
450名無しさん@公演中:2010/11/04(木) 16:47:21 ID:+bfFKojg
古臭いって海外で見たことアル?
懐かしくって夢があって胸が熱くなるミュージカルだったぞ。
東宝には合わないし日本語訳だとちょっと辛いけど。
451名無しさん@公演中:2010/11/04(木) 17:36:58 ID:+ASvXH6X
>>450さんが
>懐かしくって夢があって胸が熱くなる
って感じるところが、私には「古臭い」と感じるところだと思います
ですが、私はそういうところも含めて好きな作品ですよ?
衣装も歌もあの雰囲気も大好き
452名無しさん@公演中:2010/11/04(木) 17:43:59 ID:iKXFouZS
満席の1ヶ月公演より空席のロングランの方が儲かるらしいね
空席の度合いにもよるだろうけど
453名無しさん@公演中:2010/11/04(木) 18:00:10 ID:0OHAjvsa
だったら全部ロングランにしちゃえばよくない?
454名無しさん@公演中:2010/11/04(木) 19:30:07 ID:rB2ayFXV
ロングランは採算が取れる程度には埋まってないと意味がない
満席だと、溢れた客を取りこぼしている点が問題
455名無しさん@公演中:2010/11/04(木) 19:54:00 ID:+bfFKojg
12月17日の金曜ロードショーでやるオペラ座の怪人は、
四季が完全日本語吹き替えするらしいな。
456名無しさん@公演中:2010/11/04(木) 20:00:40 ID:P6+GH1s8
年に一度はキャンディードみたいな、
地味うまおもろい作品を観たい。
457名無しさん@公演中:2010/11/04(木) 20:04:06 ID:5m9805hb
755 :名無しさん@花束いっぱい。:2010/11/04(木) 17:54:17 ID:tv+Y/W7R
いやいや

そういえば、中井智彦さん?ラウルに載ってました。
458名無しさん@公演中:2010/11/04(木) 20:05:21 ID:IFHjvQnZ
755 :名無しさん@花束いっぱい。:2010/11/04(木) 17:54:17 ID:tv+Y/W7R
いやいや

そういえば、中井智彦さん?ラウルに載ってました。


歌、うまかったよね。さすが藝大出身っておもったもの
459名無しさん@公演中:2010/11/04(木) 20:05:38 ID:le+2mbSB
北でラウルのは中井司教らすぃ
隣板作品スレに名前出たよ
460名無しさん@公演中:2010/11/04(木) 20:06:30 ID:IFHjvQnZ
>>457

同時にハケーン?
461名無しさん@公演中:2010/11/04(木) 20:08:53 ID:5m9805hb
皆様と活動時間が同じのようでw
やっぱり芸大でしたね。
462名無しさん@公演中:2010/11/04(木) 20:17:18 ID:iHuN/X04
中井さんって、キャンディードの王様の一人だった人?
463名無しさん@公演中:2010/11/04(木) 20:38:06 ID:P6+GH1s8
司教さまですか
464名無しさん@公演中:2010/11/04(木) 21:20:26 ID:jUufuRyL
騒ぐほどのタマじゃなかったな
誰だ井上だの田代だの言ったやつはw
465名無しさん@公演中:2010/11/04(木) 22:34:47 ID:3/ypBjj2
もっと有名どころかkと思ったら
ほんと誰状態だわ
お隣も知名度なくてスルーだし
466名無しさん@公演中:2010/11/04(木) 22:38:11 ID:IMvhfcKJ
ミューファン的には「あの美声の司教様!」なんだけどね
北の方はやはり外の事は知らない感じか
467名無しさん@公演中:2010/11/04(木) 22:51:11 ID:yzo7PBOY
>>466
両方観てるから勿論知ってる。
司教様のソロの後に拍手が来なかった印象しかないけど。
力みすぎてて観てる方が疲れたよw

つか、四季と東宝と宝塚
3つの内1団体しか見ない!なんて人の方が少ないんじゃ?
468名無しさん@公演中:2010/11/04(木) 23:13:54 ID:uwQZSHAp
東宝を観る人は他も観るだけで、残りの2団体は囲い込みが激しい分
外部は観ない人が多い
大抵は脱北組や定年組の俳優・女優と一緒に初めて東宝を観る
前者は容姿の違いに驚き、後者は歌唱力の違いに驚く
469名無しさん@公演中:2010/11/04(木) 23:45:52 ID:yzo7PBOY
まあ統計取ったワケじゃないから
3団体の客層がどれだけ被ってるかとか正確なところは分からないよね。
自分の周囲は四季+東宝の人が多い感覚。
470名無しさん@公演中:2010/11/05(金) 00:08:08 ID:eeA246GU
しかし東宝ミューオタの中でも一番上から目線で偉そうなのは、
元は他2団体に所属していたが退団して東宝プリンになった人のオタだな。
471名無しさん@公演中:2010/11/05(金) 00:17:12 ID:pmGANnOa
>>315
>>322

自分も同じこと思ってたからほっとした。
あのドアップはないだろ。
なんであんなブサにプリンやらせるかなあ、東宝。
芝居関係の親のコネか?
472名無しさん@公演中:2010/11/05(金) 10:55:16 ID:QfvcSd9T
中井さん歌のうまい人だなぁと思っていたから
久しぶりに四季の舞台でも見ようかな。
473名無しさん@公演中:2010/11/06(土) 09:08:36 ID:rwRlhqzh
>>452
レミゼやファントム初演の頃は四季劇場もなかったし、普通の劇場では
ロングランはできなかったよ
474名無しさん@公演中:2010/11/06(土) 11:25:13 ID:VEy5NxSR
四季のほったて小屋だからロングランができるんだよ。
日本の(東宝の)劇場稼働システムでは無理。
475名無しさん@公演中:2010/11/06(土) 22:03:35 ID:rwRlhqzh
東宝の場合、小屋の問題じゃなくて出演者確保の問題では
476名無しさん@公演中:2010/11/07(日) 03:00:02 ID:0ETi+Gcu
>>475
山口みたいな棒をいつまでも使ってる限り進歩はないな。
477名無しさん@公演中:2010/11/07(日) 21:40:10 ID:aXCK8Po2
そういえば四季のサウンド・オブ・ミュージックにもマリア役で
土居裕子さんが客演するんだよね
ホント最近客演や元四季多いなあ
478名無しさん@公演中:2010/11/08(月) 01:40:04 ID:EWit/zjw
>475
そうですね。
東宝はキャスト固定で客呼んでるからロングランは難しいね。

海外の公演も四季同様に、大抵はその日劇場に行って見なければ、確実なキャストはわからんだろう。
東宝は元々商業演劇の会社だから、まずは役者ありきなので、そういうのは難しいだろうね。
トラブルがない限り好きな役者で確実に見られるわけだから、どっちがいいとは一概には言えないと思うけど。。
479名無しさん@公演中:2010/11/08(月) 07:43:34 ID:FrvVpugh
しかも公演数が多い(東宝に限らず)から、ペース配分を考えなきゃならない
それ自体は舞台に穴を空けない為だけど、当然ながら多少抑え気味になるんだよね
もう少し休演日を入れて少なくともダブルで回すとかやれればね
他の仕事もできて、疲れも溜まらないんじゃないかと素人考えで思うんだけど
480名無しさん@公演中:2010/11/08(月) 10:58:59 ID:c+jBpeBF
レントのキャストページ 間違いになってる。。
わざと?
481名有りさん:2010/11/08(月) 11:19:44 ID:L+v3REb/
Les Miserables 25周年の映画見ました?、最近の東宝のミュージカルキャストがひどいとわかる映画でした。
タレントと2世、そしてコネだけの出演者、次のレミゼもひどいだろうと思うよ
482名無しさん@公演中:2010/11/08(月) 12:20:17 ID:Vkx1sX8Q
>>481
ド下手なマリウスがあちらでは有名なタレントさんと聞いて海外でもそういうキャスティングをするのかと思ったんだけど…
483名無しさん@公演中:2010/11/08(月) 12:49:53 ID:p0YpaRQD
33歳で初コゼット
484名無しさん@公演中:2010/11/08(月) 14:49:47 ID:RxJt5ICk
最近の日本のレミは、ちらほらいる上手い役者をつまみ食いして楽しむものだよ
そう思えば腹も立たない
昔ほど作品そのものに勢いがなくなってきてるわけだから、
実力派だけで固めていられないのは当然のこと
485名無しさん@公演中:2010/11/08(月) 15:27:14 ID:C5kVKdC8
散々使い回して劣化させたのは
東宝にも責任があるわな>レミ
486名無しさん@公演中:2010/11/08(月) 15:31:56 ID:r1L22VOq
今回の25周年コンサートもあちらはあちらで大人の事情があってベストとなキャストを揃えられなかったんだよ。
ただ、日本とは役者の層の厚さが違うから、それでも普通の人が見たらそれなりに感動できるレベルになっている。
487名無しさん@公演中:2010/11/08(月) 16:07:09 ID:cCRVV4Ee
>>483
今回のレミゼで一番びっくりしたキャスト。
そんなに若く見える人でもないし。
ファンテーヌの誰かと入れ替えたほうがいいんじゃないかと。
488名無しさん@公演中:2010/11/08(月) 18:24:57 ID:dbNQYhEJ
>>483
37歳で初マリウスとならいいコンビだったかもw
489名無しさん@公演中:2010/11/08(月) 18:40:54 ID:uVM3GO8u
初の本場バルがアンサンブルの人だったんだけど、上手かった
日本もプロフィールを見るとアンサンブルの方が
しっかりミュージカル仕様という感じだけど
実際にアンサンブルが代役に立ちます!
ということになったら微妙だろうな…
490名無しさん@公演中:2010/11/08(月) 19:04:01 ID:zToRQyhE
レミで鹿賀さんの代役が必要になり、当時サンボだった今井さんを
鹿賀さんご本人が直接指名。
指名された今井さんは驚くやら緊張するやらで……
しかし、ギリギリで滝田さんが上演に間に合って、そのまま出演。
という話を聞いたことがあるけど、実際に今井さんが代役でいきなりの
プリン(それも大役)デビューとかしていたら、その場に居合わせた
観客はどんな反応を取ったのか……
491名無しさん@公演中:2010/11/08(月) 19:10:17 ID:o7I3meIY
ただ、レミゼでは始めからアンサンブルが稽古場代役つとめてるんじゃなかったか?
ブルジョンがバルだというのは有名だけど。
マテロットがコゼ枠の気がする。テナ妻はマダムで。
あとはどうだろう。
492名無しさん@公演中:2010/11/08(月) 19:26:38 ID:zToRQyhE
>>491
アンサンブルが稽古代役をつとめているみたいだね。
しかし、実際にアンサンブルの人がいきなりの代役デビューとかになって、
それも主要プリンの役だったりすると、果たして?
レミとかみたいに、ダブルやクワトロキャストだと、その点安心といえば
安心なような気がするのが本音だわ。

公演回数が多すぎるのは確かに問題だけど、版権をはじめとした上演に
かかる費用を減価償却する為には、仕方がないのが現状なんだよね。
博多座でサイゴンが長期公演となった時も、上演回数が少なかったら
観劇料がもっと高くなるはずだったそうだから、一概に長すぎとは
言えないな。
493名無しさん@公演中:2010/11/08(月) 20:23:28 ID:7cIml71E
日本の週11とかは異常過ぎる
それは東宝の取締役レベルでも、キツイだろうなと思っている。
昔の座長芝居のぬる〜いレベルのものを今はやっている訳じゃないから。

でも、リーマン社長・常務には変える勇気がないのです。
494名無しさん@公演中:2010/11/08(月) 21:00:51 ID:lTGCr3r+
今やってるRENTではロジャー役者がくたばって藤岡正明が急遽たった4日の稽古で代役。
ネット上ではほぼ絶賛。
495名無しさん@公演中:2010/11/08(月) 21:08:35 ID:1FnxQX9Q
>>494
急ごしらえでも元々の歌のポテンシャルがすごく高いからやれたんだよね。
客寄せキャストのテレビタレントには越えられない差だな。
やっぱり実力者は大事にしてほしい。
496名無しさん@公演中:2010/11/08(月) 21:29:05 ID:APY/n+aH
>>490
鹿賀さんが指名というより
始めから今井さんがバルの
アンダースタディだっただけ
よ。
497名無しさん@公演中:2010/11/08(月) 22:39:48 ID:Of8pwC/R
今井さんはいつまでたっても稽古場バル臭が抜けないね。
たんすの奥で忘れられたナフタリン臭い古着みたい。
しかも伸びちゃって腹回りがブカブカのセーター。
498名無しさん@公演中:2010/11/08(月) 23:12:48 ID:eiyJvJzw
わあ、LAタソ健在だね
499名無しさん@公演中:2010/11/08(月) 23:23:14 ID:p0YpaRQD
>>497
おまえ面白えな
500名無しさん@公演中:2010/11/08(月) 23:49:24 ID:9dvue9tK
>>481
そのとおり。
501名無しさん@公演中:2010/11/09(火) 09:19:55 ID:fpsmophA
さてと、来年の東宝「三銃士」の前に
コリアン「三銃士」見てくるか〜。
502名無しさん@公演中:2010/11/09(火) 12:26:05 ID:pDL14/Ji
>>501
チョソはそのまま二度と帰ってくるな
503名無しさん@公演中:2010/11/09(火) 13:59:24 ID:gEVmuLdI
韓ミューは顔が不細工過ぎて一切見る気がないな
504名無しさん@公演中:2010/11/09(火) 14:15:51 ID:KbhIUROZ
スレあるんだけれどただの愚痴スレになってるんだな・・・

韓国の舞台・ミュージカル総合スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/drama/1287627378/
505名無しさん@公演中:2010/11/09(火) 22:17:35 ID:4/nLHF2H
韓国の三銃士って蘭独日のとは別作品だよね。
506名無しさん@公演中:2010/11/10(水) 16:43:18 ID:SNE6gA2S
一昨年だかに一度、蘭独日と同じバージョンでやってなかった?
507名無しさん@公演中:2010/11/10(水) 17:21:05 ID:EYqjY/ET
韓国のはチェコ系列(?)じゃなかったっけ
508名無しさん@公演中:2010/11/10(水) 23:26:03 ID:l36pnV1T
そういう話をそっちでしろよ
509名無しさん@公演中:2010/11/11(木) 09:15:53 ID:PiV4oBS+
ゾロの制作発表は、どうだった?
510名無しさん@公演中:2010/11/11(木) 10:09:11 ID:BvQ8fTEC
>>508
だって別に韓国ミューなんて見たことなくて、(興味もない)
三銃士について語っているだけだもん。
511名無しさん@公演中:2010/11/11(木) 19:34:34 ID:PsCsaC2s
>>509
歌穂さんと池田さんが物凄くカッコ良かった。 でもジョビジョバの日本版は聞き慣れないから違和感あり。
坂本さんはいかにもミュージカル向きな声で良かった。 大塚ちひろが可愛かった。
石井さんはあまり印象に残らず。 製作発表見た感じでは結構面白そうと思った。
512名無しさん@公演中:2010/11/11(木) 22:28:52 ID:PiV4oBS+
>>511
トン!
楽しみにしてよさそうかな感じで良かった。
513名無しさん@公演中:2010/11/11(木) 22:35:46 ID:rLP0aq0i
製作発表、石井さんの歌披露は無かったの?
514名無しさん@公演中:2010/11/13(土) 00:14:06 ID:c1PbEuEo
亀だけどw
石井さんは歌わず。
坂本君とちひろちゃんそれぞれのソロと
サンボのフラメンコと歌穂さんと池田さんの歌。
自分としては結構面白そうかなと思えた。
坂本君の素が・・・一番面白いかもw
515名無しさん@公演中:2010/11/13(土) 01:15:35 ID:ajWchGPT
ワイドショーでサンボがフラメンコ踊ってるのをチラッと見たが…
全然迫力無くて大丈夫か?と思った
まぁ本場のダンサーにはどうやっても敵わないだろうけど、あと2ヵ月でどこまでやれるのか
516名無しさん@公演中:2010/11/13(土) 08:40:13 ID:c1PbEuEo
サンボのフラメンコは見ただけで素人と玄人の区別がつく。
男女に一人ずつ明らかに上手な人がいた。
パイレートの時みたいに本場の人も来るようなこと言ってたような。
客としては歌でのストレスはなさそうだったのでそこは安心だが・・・。
517名無しさん@公演中:2010/11/13(土) 13:02:06 ID:ZylykZAR
>>516
> 客としては歌でのストレスはなさそうだったのでそこは安心だが・・・。

それは良いじゃないか。坂本さんは、大丈夫のようなんだね。
楽しみになって来た。
518名無しさん@公演中:2010/11/13(土) 15:04:45 ID:F/H3A68R
外国人ダンサーは公式で名前が出てるね。
その筋ではある程度実績がある人たちなのかな。
519名無しさん@公演中:2010/11/13(土) 15:23:43 ID:HYuvnz8I
ゾロの不安要素は歌じゃなくてフラメンコとフェンシングか
どちらも2ヶ月やそこらで出来るようになるものじゃ無いだろ〜
まぁ初めて見る作品だから楽しみだ

アンカレの製作発表もあったはずだが、行った人いないのか

520名無しさん@公演中:2010/11/13(土) 20:57:54 ID:h7+2IAlZ
坂本さんは踊りもうまいし運動神経よさそうだから
フェンシングもある程度型はこなしてくれるのでは。
心配なのは石井さん。ブログによると稽古してる
みたいだけど。石井さんはその後の舞台も三銃士で
フェンシング必須。ガンガレ。
521名無しさん@公演中:2010/11/13(土) 21:02:44 ID:yg3zvTlq
来年小池氏の演出モノはないの?
522名無しさん@公演中:2010/11/13(土) 22:42:47 ID:YCWshXXx
>>521
今年祭りだったんだから、我慢せえ。
523名無しさん@公演中:2010/11/13(土) 23:37:09 ID:VXCVaNhx
ロミオとジュリエットかカサブランカを中箱でやるかも>小池
524名無しさん@公演中:2010/11/14(日) 00:57:43 ID:uGuwuJFh
>521
MITSUKOがあるけど東宝ではどうだっけ?
525名無しさん@公演中:2010/11/14(日) 01:42:46 ID:ie42qtlk
>>524
それ関係ないと思う。
他スレへ。
526名無しさん@公演中:2010/11/14(日) 18:11:00 ID:YQfhgC0O
>>523
観たいー
527名無しさん@公演中:2010/11/14(日) 18:49:11 ID:Y2AhHHt/
カサブランカつまらん。
ロミオは観てみたい
528名無しさん@公演中:2010/11/14(日) 21:51:38 ID:PqCJI1Cm
カサブランカって、ボギーの映画のか…
植民地でラ・マルセイエーズ歌って
自由がどうのとかいう白人様の思想にあきれたんだが…
529名無しさん@公演中:2010/11/14(日) 21:53:21 ID:VkMj6JBc
530名無しさん@公演中:2010/11/15(月) 00:06:25 ID:xLjfQiZc
(小池演出の)スカーレット・ピンパーネルは再来年かな。
これは帝劇演目だろうから。
531名無しさん@公演中:2010/11/15(月) 00:44:53 ID:Vq1bjjUw
>>528
カサブランカは実話がベースだったはず
バーグマンの役の女性が一緒に逃亡する男性が
レディー・ミツコの次男のリヒャルトだったと思う
532名無しさん@公演中:2010/11/15(月) 11:09:48 ID:yTvLnLXP
ジキハイは石丸に決まったから
スカピンは果たして誰に?
533名無しさん@公演中:2010/11/15(月) 11:14:17 ID:IRisyaEA
534名無しさん@公演中:2010/11/15(月) 13:18:49 ID:ipmKBN6h
>>532
ソースは?
535名無しさん@公演中:2010/11/15(月) 13:35:40 ID:Mj/R7wWJ
MITSUKOはすでに再演が決まっているから、東宝もありかもね。
息子にヨティオとか持ってくれば。
536名無しさん@公演中:2010/11/15(月) 14:58:35 ID:YLIyWy7B
>>535
東宝にくればミツコ役が一路や瀬奈になるけどいいの?w
537名無しさん@公演中:2010/11/15(月) 15:31:41 ID:Ri1hY/s1
>>ソースは?
石丸さんに決まったの!!!!
ちょっと残念だわ。
538名無しさん@公演中:2010/11/15(月) 16:23:26 ID:s3DZO8s8
>>536
いい。ヨチヲが出るならw
ついでに、一路が出るならウヴェを呼んでくれ。
539名無しさん@公演中:2010/11/15(月) 16:39:22 ID:vnB4dq7m
息子役に今更芳雄くんはないと思う。
今年のルドルフ組あたりとか小西くんとかの感じかな。
540名無しさん@公演中:2010/11/15(月) 17:10:44 ID:LqJr7cWg
>532
マジ?
その逆じゃないの!?
541名無しさん@公演中:2010/11/15(月) 17:37:17 ID:YcPDnlUv
「時が来た」聴いたら帰ろうかなって感じ
ハイドモードで白けたくないし
でもまあ武田だの山口だの内野だのが出てこなかっただけ良かったのかな
個人的には禅さんで見たかったけど、やっぱ無理か
542名無しさん@公演中:2010/11/15(月) 17:40:08 ID:GuM6AARQ
内野でジキハイはないだろw
山佑でなかっただけでもましだな>ジキハイ
543名無しさん@公演中:2010/11/15(月) 18:08:27 ID:3f3HD0vz
ジキハイはホリプロで回すでしょう。
内野はファントムという噂。
544名無しさん@公演中:2010/11/15(月) 20:23:16 ID:FKdzwVSH
石丸ジキハイ本当なら楽しみだ。
トートのイメチェンっぷりを見ていると
結構はまると思うな。
545名無しさん@公演中:2010/11/15(月) 20:25:26 ID:Ri1hY/s1
ホリプロなら武田さんでお願い。
彼の演技力ならいける。
546名無しさん@公演中:2010/11/15(月) 20:37:59 ID:1B8wYIcY
ストプレなら面白いかも知れないけどあの楽曲が堪能できないキャスティングはもったいなさすぎる
547名無しさん@公演中:2010/11/15(月) 22:41:48 ID:uwUoBWKu
>545
いくらなんでもちっちゃすぎるでしょw
548名無しさん@公演中:2010/11/15(月) 22:52:43 ID:7mF7WbL5
石丸にジキハイなんて無理だよ
演技が下手だから地味かオーバーかの両極端しかできない
やめてくれ
549名無しさん@公演中:2010/11/15(月) 23:12:47 ID:MUlqISOT
>>548
>地味かオーバーかの両極端しかできない
ジキハイならそれで正解じゃんw
550名無しさん@公演中:2010/11/15(月) 23:27:47 ID://5P/JX0
武田で決まったとか石井石川でダブルとか
何度釣られたら気が済むんだおまいらは
551名無しさん@公演中:2010/11/15(月) 23:35:23 ID:MUlqISOT
遠足は前の日の夜がいちばん楽しいからさ
552名無しさん@公演中:2010/11/15(月) 23:36:10 ID:MEWLLVL2
みんな分かっててああでもないこうでもない言ってるのでそういうのはいらないです
553名無しさん@公演中:2010/11/16(火) 00:23:25 ID:6MW6tHpx
>>543
>内野はファントムという噂。
さすがにありえんわw

>>549
>>地味かオーバーかの両極端しかできない
>ジキハイならそれで正解じゃんw
なんか納得してしまったw
554名無しさん@公演中:2010/11/16(火) 01:25:32 ID:J3CkMTsu
地味かオーバーの両極端=ジキハイのできあがり

そんなジキハイは見たくないっす!
555名無しさん@公演中:2010/11/16(火) 02:10:33 ID:ZoyvjEdL
>>553
大沢ファントムの後任なら「仁」つながりであるかもよ

>>554
それでもロレツが回らないよりは良いと思うよ
もしストプレだったら武田のジキハイは似合いそうだね
逆に石井、石川だと歌は安心だけどハイドの演技が疑問
カズは顔立ちで、禅さんは昔のクセが出てクサくなりそう
556名無しさん@公演中:2010/11/16(火) 03:29:13 ID:LIwmauo0
役が出来るのと、主役が出来るのは違うと思う。
557名無しさん@公演中:2010/11/16(火) 12:51:14 ID:A3n2oMCE
鹿賀さん並に芝居ができて、少なくとも鹿賀さんよりは歌えて、しかも主演の務まるような役者なんていなそう
よって再演しなくていい
がっかりしたくない
558名無しさん@公演中:2010/11/16(火) 12:53:31 ID:ePcCbgYJ
556タン 名言ですな
559名無しさん@公演中:2010/11/16(火) 14:11:24 ID:Gler/C/d
>>557
同意
鹿賀さんは最後の頃に体調崩して悪い印象で終わってしまって
残念だったが、圧倒的な存在感と演技の巧さと乗ってる時の
歌声は実に圧巻だった。あのザ・主役!の存在感が出せる俳優って
ちょっと思い当たらない。
560名無しさん@公演中:2010/11/16(火) 14:28:55 ID:I7sqY9dA
>>557,>>559
そこまで持ち上げるほどじゃないよ
初日もサンボと初ミューのマルシアの上手さに圧倒された後だったので、
「時が来た」を聴いたときのガッカリ感がひどかった
すでにミューファンに曲が知られていたし、役柄が青年イメージだった
せいもあるけど、Yバルと同じであれはあくまでも鹿賀さんのジキハイ

別の役者でジキハイが再演されること自体はいいと思うよ
サイゴンほどの切望感はないけれど、10年以上埋もれさせるのも惜しい
561名無しさん@公演中:2010/11/16(火) 14:34:08 ID:eClfqIAE
まあ、いつもの事だけど
ジキハイの時のマルシアはいつにも増して
「アテクシのリサイタルにようこそ」の歌唱だったなーw

浜畑さんはともかく
段田さんとか成志さんとか、勿体ない使い方をしてたミュージカルだと毎回歯がゆかった記憶。
562名無しさん@公演中:2010/11/16(火) 14:49:04 ID:I7sqY9dA
そういえば初演の頃の禅さんは、出番の少なさでクサさが緩和されて
ちょうど良かった。今のような控え目な演技が出来るようになるとは
到底思えなかったな。
563名無しさん@公演中:2010/11/16(火) 15:41:30 ID:bvru7Hwl
出番が増えたジョンはイケてなかったもんなー>禅さん
>>560
初演初日は鹿賀さん風邪ひいてアライブも録音流して口パク
だった。そういう点も含めてマイナス面が多かったのは確か
だけど、やっぱり鹿賀さんのジキルもハイドも魅力あった。

564名無しさん@公演中:2010/11/16(火) 16:09:09 ID:65KHwJKz
鹿賀さんのジキハイは一生のうちに一つつかめるかどうかというほどの
アタリ役だったもんね。そういう役をジーザスとかバルジャンとかいくつも
持ってるんだから、力もあるけど強運な人なんだと思う。
不景気で客入りが悪い今の時代、一人で客を呼べる俳優がいないということ
から考えるとやっぱり次からはダブルキャストとかになっちゃうのかな。
CDのAliveが良かったから石井さんにやって欲しい。時が来たを歌う人は多い
けど、Alive歌う人はあんまりいないから、そこを買いたい。
565名無しさん@公演中:2010/11/16(火) 17:25:26 ID:IftcaX5z
そうかな???
人それぞれだね。
鹿賀さんのジキハイを見た時、凄いがっかりだったけど。
評判の割に大根?とも思ったよ。
歌はあれだし…辛かった。だからラストと聞いた時は嬉しかった。

誰がキャスティングされるんだろうね。
上演の噂が本当ならたとえダブルでも今から楽しみだ

566名無しさん@公演中:2010/11/16(火) 17:53:48 ID:Wn73bY7P
鹿賀さんは善悪どちらもできるのが貴重だった
今名前があがる人は誰もジキルかハイドか
どちらかしかできなさそうな
567名無しさん@公演中:2010/11/16(火) 19:35:35 ID:wxb8PopB
武田はどっちもいけるんじゃないかと思ってんだけど、
いかんせん、歌と集客に難が・・・。
しかし、是非見てみたい、と思ってる。
568名無しさん@公演中:2010/11/16(火) 19:39:37 ID:4csTkJm5
感じ方って、本当に人それぞれだね。
鹿賀さんは、ハイドはともかく、ジキルは全然な印象だった。
569名無しさん@公演中:2010/11/16(火) 20:11:06 ID:h8ehhUqO
鹿賀さんが生粋の善人役と言うのはやはり無理があったと思う。
腹に一物ありそうなのが鹿賀さんの十八番だから。
挙がってる人たちは武田さんを除くと生粋の悪人が演じられれば面白そう。
それよりも殺される五人(?)組が意外と難しそう
特に荒井さんの役が間違ってモリクミに行かないか心配
570名無しさん@公演中:2010/11/16(火) 21:02:37 ID:zC7cHA28
ジキルは善人じゃなくてかなーり黒いとこのある人として
演じてるって鹿賀さんが言ってたように思う。理事会と
揉めるとことか苛立ちっぷりがハンパなかったし。
生粋の善人ではないよ全然。

ホリに権限あるなら藤原竜也あたりがやりたがりそう
なんだけど、彼は全然歌えないらしいから駄目か。
571名無しさん@公演中:2010/11/16(火) 21:23:17 ID:h8ehhUqO
>>570
だから「時が来た」が活きなかった。
藤原クンは半端なく歌が下手だから安心してる
572名無しさん@公演中:2010/11/16(火) 21:52:16 ID:A3n2oMCE
少なくともミュージカルでは、ジキルって気難しくて子供っぽい役だよ
運命に翻弄されちゃうただの善人とはちょっと違う
もちろん鹿賀さんだけでなく、ロンドンでもそういう演出 藤原竜也はあの声聴いただけでミュージカルはちょっと勘弁…だな
芝居は凄く良さそうだけど
573名無しさん@公演中:2010/11/16(火) 21:54:33 ID:Nz6VymS3
まあ主演は色々難しいにしてもエマのキャスティングはもうちょい頑張れと思う
574名無しさん@公演中:2010/11/16(火) 22:07:58 ID:5NmpPRfZ
何歳位の俳優が的確なの?
575名無しさん@公演中:2010/11/16(火) 22:09:32 ID:65KHwJKz
エマwww確かに。
576名無しさん@公演中:2010/11/16(火) 22:10:10 ID:h8ehhUqO
茂森さんはどうしてあそこまで酷評されたんだろう?
演技はお人形さんだったけど音を外してた訳でもないのに
出演した3作品とも低評価。
三文オペラは仕方ないとしても声質が好きだったので残念
577名無しさん@公演中:2010/11/17(水) 00:07:09 ID:8XB0i13u
蘭々も酷かったし知念もなあ>エマ
もっと上手くて鹿賀さんに釣り合う年齢のミュー女優
いっぱいいただろうに。
578名無しさん@公演中:2010/11/17(水) 00:12:33 ID:857U+w/4
お人形さんぶりが図抜けて凄かったからだろ。
そこいらの卒業公演のほうがよっぽどましな演技するよ。
ど素人以下、町内会の出し物レベルだったよ。
579名無しさん@公演中:2010/11/17(水) 00:19:29 ID:D6OoocR6
あーアゴのダブルブッキングの件はずいぶんもめてるらしいね。
代わりの息子が見つからないとかなんとかで。
580名無しさん@公演中:2010/11/17(水) 00:20:21 ID:dfIH4XLF
>鹿賀さんに釣り合う年齢のミュー女優

エマじゃなくてビーコンズフィールド侯爵夫人になってしまうw
581名無しさん@公演中:2010/11/17(水) 01:01:42 ID:1F3RwnZj
ジキハイ、トゥイやった人の中ではダメですか?
582名無しさん@公演中:2010/11/17(水) 01:16:19 ID:ZbVvuA6r
>>579
> 代わりの息子が見つからないとかなんとかで。

城田君が良いな〜。
ジャニだけど、当麻君やってくれないかな〜。
姫アンジョや小西君はどうかな〜。
583名無しさん@公演中:2010/11/17(水) 01:23:21 ID:vplUHLx2
やってみればいいよ
出来るかどうか
584名無しさん@公演中:2010/11/17(水) 01:51:21 ID:TtzXhooM
>>581それこそ客が呼べねーべ
585名無しさん@公演中:2010/11/17(水) 01:57:01 ID:1F3RwnZj
・・・だーね
586名無しさん@公演中:2010/11/17(水) 01:57:01 ID:vNBARwDG
アゴのダブルブッキングの件て何?
てか姫アンジョとか誰?
当麻とかは当て字だからわかるけど、わかりづらすぎる。
わからない奴はロムっとけとかなしで教えてほしい。
587名無しさん@公演中:2010/11/17(水) 02:36:56 ID:xohQGAM2
>>586
構うな
588名無しさん@公演中:2010/11/17(水) 08:33:44 ID:it9GsOg5
>>586
アゴ→吉野某
東宝ミューと他の仕事をダブルブッキングしちゃって今ピンチ、らしいw
あの声延々聞かされるのはきついんで、個人的にはいなくなってもらって構わない。
何が上手いわけでもないし。

姫アンジョに関しては無関係だからここでは書かないでおく。
ググって察してね。

589名無しさん@公演中:2010/11/17(水) 09:16:24 ID:Stq5UiEC
ダブルブッキングて…
Vのオファーが後だったてだけでしょ。

作品にとってはピンチだと思うけどね。
変わるとしたら誰か、考えてもでてこない。
590名無しさん@公演中:2010/11/17(水) 10:29:30 ID:C4W7mMvT
ジャニーズと東宝は、妄想でも住み分けしてほしい。
591名無しさん@公演中:2010/11/17(水) 17:08:48 ID:EDpC+9vC
ところでらまん茶は、えーえんに松家で続くんでしょうか?
592名無しさん@公演中:2010/11/17(水) 21:10:23 ID:n3kvcUH/
お兄ちゃんがドンキを継ぐ気があるかどうかに掛かるね
アルドンサは本人にその気があればあと20年は続けられるw
593名無しさん@公演中:2010/11/17(水) 22:01:03 ID:J3NA0HYk
>>542
山祐ジキハイ、想像してわろたwwおもろネタさんきゅ。
594名無しさん@公演中:2010/11/17(水) 22:08:35 ID:fkMeR/Kd
山祐は素でジキハイができる。
今清はチュウハイで酔っ払うのがせいぜい。
595名無しさん@公演中:2010/11/17(水) 23:10:21 ID:bots4RSF
いくらなんでも山祐にジキハイとか冗談でも言うな
596名無しさん@公演中:2010/11/17(水) 23:37:17 ID:ZbVvuA6r
Vの息子、ニイロがいるじゃないか。
合ってると思う。
597名無しさん@公演中:2010/11/17(水) 23:59:38 ID:C1Yt4Bc9
冗談か本気か分からないけど、いや山祐も出来るとは思うけど、若返りを期待してるので40代の俳優でお願い
598名無しさん@公演中:2010/11/18(木) 00:01:08 ID:Mu+GpEif
>>596
前任のイメージを引きずって中途半端に終わる絵しか見えないな
イロモノ系のイメージがない人をあえて起用した方が面白そう
599名無しさん@公演中:2010/11/18(木) 00:20:26 ID:/BkUVoA2
>>597
できるわけねえだろ。お花畑野郎。
600名無しさん@公演中:2010/11/18(木) 00:29:37 ID:VFRIbrve
ニイロ、いける
601名無しさん@公演中:2010/11/18(木) 01:43:04 ID:4f6cYcNy
ルドルフ観た感じでは下品な息子になりそうでやだなあ。
602名無しさん@公演中:2010/11/18(木) 08:58:39 ID:QbVoJuwA
山口さんはVとかの軽めな作品で見る分には(ある意味w)おもしろいけど、苦悩や愛情を表現する役はイマイチだからなぁ
それに鹿賀さんの後任は嫌なんだろうし
うまいこと石川さんあたりにいかないかなあと妄想中
603名無しさん@公演中:2010/11/18(木) 10:48:37 ID:WuadDdF2
山口さんはあの動きが先に目に入りもう芝居云々の前に笑うw
人間の役はできないということだと思う。
石川さんはいい脇役スターさんというポジションだから
主役はやめておいた方がいいんじゃないかな・・・。
好きだけどね。
604名無しさん@公演中:2010/11/18(木) 11:01:39 ID:pLd1ofKB
やまゆう、イマイチどころかあり得ない
どんな役も。ファンだけを相手に一生
ディナーショーでもやってろ。
605名無しさん@公演中:2010/11/18(木) 13:01:40 ID:6FkUNLoQ
>570、571
藤原は歌わなくてもいいよー
アノ人は子供のアイドルじゃないもん
606名無しさん@公演中:2010/11/18(木) 13:32:26 ID:FjsaTr8b
>>602前半同意かな…
>>603ん〜同意…

石川さん、鹿賀さんの次としてはちょっと知名度が弱いかな。
石丸さんはスカピンで見たいかな。
石井さんは何がいいかなぁ…

ジキハイは映像系の役者さんで見たい!
歌える人、きっといるはず!
607名無しさん@公演中:2010/11/18(木) 15:57:33 ID:QbVoJuwA
堤真一 中井貴一 香川照之 豊川悦司

適当に挙げてみた
どなたがいい?
608名無しさん@公演中:2010/11/18(木) 16:15:30 ID:t+uQ1IC0
ぼそっ

城田優
609名無しさん@公演中:2010/11/18(木) 16:16:57 ID:nmcgmYzD
どこの誤爆だよっw
610名無しさん@公演中:2010/11/18(木) 16:43:56 ID:0VlmW0cL
ぼそっ

北山修
611名無しさん@公演中:2010/11/18(木) 16:45:47 ID:uo+rE1sG
>>607
北村
612名無しさん@公演中:2010/11/18(木) 17:53:08 ID:AaUIdKyS
40才以上でないとダメですか?
613名無しさん@公演中:2010/11/18(木) 18:01:45 ID:HmTquBF/
ジキハイはあんまり年を取ってない人で見たいけどなあ
614名無しさん@公演中:2010/11/18(木) 18:11:55 ID:fhWuvvNc
綜馬さんならジキハイ出来そう、初代野獣だしw
あと、山本耕史かな
615名無しさん@公演中:2010/11/18(木) 18:24:14 ID:fhWuvvNc
40代だけど岡田浩暉はジキルもハイドも出来そう
616名無しさん@公演中:2010/11/18(木) 18:31:01 ID:G3dNxPiM
ID:fhWuvvNcとは
ことごとく、趣味が合わない事が良く分かったw

てか、やまも以外は
団体客に営業かけられないのでありえません。
その辺の企業の厚生担当に「鈴木綜馬 岡田浩暉」って言ってもポカーンw

武田君辺りがアップしてるんじゃないの?
617名無しさん@公演中:2010/11/18(木) 19:18:39 ID:P+2r4+QO
>>615 まぁ白衣は似合いそうだけどw
ホリだから無難に武田さんだろうな。
芝居も好きだから彼で見てみたい。
618名無しさん@公演中:2010/11/18(木) 19:55:33 ID:uo+rE1sG
>>615
下手糞じゃねえか
619名無しさん@公演中:2010/11/18(木) 20:14:49 ID:fhWuvvNc
日本盤CDに限れば一番歌が上手いマリウス
620名無しさん@公演中:2010/11/18(木) 20:18:51 ID:McV2/IbV
武田ジキハイは面白いかもしれないけど別にワイルドホーンのじゃなくてもいいじゃんって思っちゃうんだよね
ストプレないしは当て書きのオリジナルミューの方が演技に期待する人もストレスなく楽しめるだろうし
どうせやるなら超絶歌ウマなんて言わないけどずっこけない程度の歌唱力は欲しい
621名無しさん@公演中:2010/11/18(木) 21:43:18 ID:QbVoJuwA
>>619
えぇ〜…
あんな空気漏れみたいな歌が…
622名無しさん@公演中:2010/11/18(木) 22:16:06 ID:peakbUAA
ぼそっ

玉木宏
623名無しさん@公演中:2010/11/18(木) 22:21:05 ID:gqZVRwtL
>>621
25thコンサートの耳直しにCDのエンプティカフェを聴き比べたら
「♪あぁ友よ、聞くな〜」で一番張りのある声がのびマリだった
624名無しさん@公演中:2010/11/18(木) 22:53:33 ID:0VlmW0cL
ぼそっ

高嶋政宏
625名無しさん@公演中:2010/11/18(木) 23:12:14 ID:4GxePs/6
>>619
ヘタだろ。
おまえ、耳鼻科行ってこい
626名無しさん@公演中:2010/11/18(木) 23:39:47 ID:9w8JWHFL
歌うまと演技うまのダブルでいい。
ただし人間を演じられない奴と、歌・演技とも中途半端な奴は却下。
627名無しさん@公演中:2010/11/19(金) 00:09:56 ID:m1fOEBUf
現実的には626に+集客力がある だろうけど・・・いないねw
628名無しさん@公演中:2010/11/19(金) 00:49:14 ID:38zhRBPj
石井、石川、石丸の石トリオで。
629名無しさん@公演中:2010/11/19(金) 01:01:20 ID:Cpv+YG1N
禅さん来夏にスケジュール入っているみたいだけど、ジキハイかも??
630名無しさん@公演中:2010/11/19(金) 01:04:35 ID:s2P/wJVF
>>629
どうせお友だちだろ
631名無しさん@公演中:2010/11/19(金) 01:57:10 ID:hyXioJqY
>>630
お友達って?
632名無しさん@公演中:2010/11/19(金) 02:20:46 ID:ZOD7yU85
アターソン
633名無しさん@公演中:2010/11/19(金) 02:22:51 ID:n+h/9lo5
ぼそっ

上川隆也
634名無しさん@公演中:2010/11/19(金) 10:18:24 ID:iUU+AU4M
山口氏のジキハイはなぁ〜
鹿賀さんの熱演の後じゃ軽すぎてガッカリしそう。
初演前のジキハイスレで役者の予想をしてた時に山口氏の名前が出たんだけど、
「山祐がやったらジキルとハイドじゃなくて山口と祐一郎になりそう。」
って書き込みがあって、大笑いしたのを思い出したよ。
635名無しさん@公演中:2010/11/19(金) 10:27:47 ID:tskAhrQQ
>>634
山口と祐一郎。
それ見てみたい。
636名無しさん@公演中:2010/11/19(金) 10:47:13 ID:s8mvCHI+
>>634
>山口と裕一郎
出先で吹き出したじゃないかーどうしてくれる!w

ただでさえ細かい演技苦手な人だし、やまゆーさんの「対決」とかお寒いことになりそ
ジキルでもハイドでもない山口さんが一人熱唱、客置いてきぼり、みたいな…最近の歌の劣化差し引いても見たくない
ちょっと前に武田くんで決まったみたいに断言してた人いたけど、あれは流れたの?
ここにきて石丸さんだの石川さんだのの名前も出てるみたいだけど
第一本当に再演するのかな
637名無しさん@公演中:2010/11/19(金) 10:59:29 ID:rQpbfvt1
希望は武田くん。
希望なんで文句言わないで。
638名無しさん@公演中:2010/11/19(金) 15:19:10 ID:wfqRzDcb
やまゆうなんて名前が出るだけでも汚らわしい。
639名無しさん@公演中:2010/11/19(金) 15:36:15 ID:5QTMxIST
>>636
祐違いだし
640名無しさん@公演中:2010/11/19(金) 15:57:29 ID:0m1NNMRp
>>635
全く同じなのにどうしてみたいんだ?
馬鹿じゃねーのか?
641名無しさん@公演中:2010/11/19(金) 15:58:17 ID:0m1NNMRp
>>636
細かい演技どころか、おおざっぱな演技もできないだろ
642名無しさん@公演中:2010/11/19(金) 16:58:29 ID:s8mvCHI+
>>635
例の囁き声みたいな歌い方で生真面目な山口博士
ギャーギャー甲高い歌い方でミスター祐一郎

って感じじゃない?w
お金貰っても見たくないわ
643名無しさん@公演中:2010/11/19(金) 17:48:59 ID:WCmSEuGp
対決シーンで左右に向きを変えながら、
足の屈伸運動をする祐ジキハイ
644名無しさん@公演中:2010/11/19(金) 17:56:18 ID:dilAt2jY
山口ジキル&祐一郎ハイド

コメディですか!
645名無しさん@公演中:2010/11/19(金) 19:18:07 ID:7nVhqxk7
シロタン。
646名無しさん@公演中:2010/11/19(金) 20:05:03 ID:0m1NNMRp
>>644
コメディにすらならんわ
647名無しさん@公演中:2010/11/19(金) 20:28:47 ID:SHtLOCTg
アコーディオン歌唱ですぐに正体がばれる祐一郎ハイド
648名無しさん@公演中:2010/11/19(金) 20:43:05 ID:0cST5wQ4
ジキハイって、ちょっとドロッとしてる作品だけど
役者なら男ならば、、、、、、やってみたい役なのかな?
649名無しさん@公演中:2010/11/19(金) 21:55:09 ID:tuIxn3sJ
やりたいと言う人のほとんどは「This is the Moment」が歌いたいだけと思われ
650名無しさん@公演中:2010/11/19(金) 22:04:43 ID:kVAEbcB4
歌うだけならコンサートでも良いわけでやっぱジキルとハイドの二重人格がやりたいんでないの
651名無しさん@公演中:2010/11/19(金) 22:54:38 ID:EsYLdEnx
一曲の中でジキルとハイドが交互に出現する曲もあるけど
BW版CDだと、声だけでどっちかわかるように歌い分けてるよね。
難しいけど、やりがいのある役なんじゃないの。

日本版演出だと、赤青のライトで表してたんだっけ?
652名無しさん@公演中:2010/11/19(金) 23:09:56 ID:38zhRBPj
なにをいまさら。
役者さんならやりたい役だ罠。
653名無しさん@公演中:2010/11/19(金) 23:45:53 ID:Qn9jOTxH
そこまで持ち上げるほどではないよな。
演じ分けるのは面白かろうけど悪く言えばキワモノ
いわゆる性格俳優が若い頃にやりたそうな役
円熟したらもっとクセのない地味な役を選ぶと思う
面白みのなさそうな役で観客を魅了するために
654名無しさん@公演中:2010/11/20(土) 00:38:42 ID:ILsrc8W3
あいかわらず山祐ボコボコだな。
Mのコロレドいいんじゃね。これ人間役だろ。
それにトートにも、バルジャンにも見えないだから、
演じ分けが普通に出来てるだろ。
言い過ぎも、ただのアンチと思われるだけ。
655名無しさん@公演中:2010/11/20(土) 01:04:15 ID:Die4tJmB
>>653
そういう言う方もどーかと思うけど・・
作品もベテラン鹿賀さんも否定してるみたいな・・

>>651
難しい役だね。なんだか特にやりがいありそーだ。
(市村さんのゴッホ?とかも難しそうだよね)
鹿賀さんよくよく演じてたな>6年位?
本当ある意味すごいよ

しかし次候補?の役者の名がいっぱいでw
つか本当に再演あるのか!?
656名無しさん@公演中:2010/11/20(土) 01:15:35 ID:lMHeyRj0
声音を変える役で声帯に負担が大きいから、日本の公演回数を一人でこなすのは無茶だ、
とかなんとか、本国のスタッフが言ってましたよね ダブルorトリプルキャストにしませう
657名無しさん@公演中:2010/11/20(土) 01:20:08 ID:1f17EeiF
コロレドなんて誰がやったってなんとかなる
役だろ。
やまゆうコロ、芸術を理解できるがゆえの苦悩
とか全然演じ切れてないし。突っ立ってるだけ
じゃん。
そもそも演じ分けがどうの以前に体の動きが
おかしいって言われてんだよやまゆうは。
舞台役者として有り得ない身体能力の低さ。
なにやってもアコーディオンだし。
あーかっこわる。
658名無しさん@公演中:2010/11/20(土) 01:29:17 ID:A51XSCdG
じゃあ今期不評な井上には次回コロレドやらせればいいな
誰だってなんとかなるなら。
659名無しさん@公演中:2010/11/20(土) 01:42:26 ID:/Mr+URW6
いいね
出来るかどうかやらせてみたらいい
誰だってなんとかなるんだろから
660名無しさん@公演中:2010/11/20(土) 03:00:42 ID:cV4yku+m
誰だってなんとかなるよ
問題ない
661名無しさん@公演中:2010/11/20(土) 07:20:29 ID:kVVAKahL
>>653
半端な役者がやるとキワモノになるような役だからやりがいもあるんじゃなかろうか
662名無しさん@公演中:2010/11/20(土) 07:58:24 ID:ILsrc8W3
>>660
だからただのアンチだろ?
アンチに理屈なんてないからな、あるのはあいつが許せないだけだ。

誰だって出来る、なんて言って仕舞う位なんだから。

M見たらどうだ、丁度才能について語られてるぞ。
663名無しさん@公演中:2010/11/20(土) 08:04:41 ID:y5Q7ep0r
いい年こいて「地味な役で観客を魅了してみたい」とか考えてたらきもすぎるw
ヅカ脳かよ
664名無しさん@公演中:2010/11/20(土) 09:22:46 ID:y5Q7ep0r
>>651
WEだかBWだか忘れたけど、ライトの雰囲気と頭の向きで演じ分けてた
ハイドのパートでは前髪がバサッと顔にかかるように下向き、
ジキルの時はクルッと上を向く、って感じ
665名無しさん@公演中:2010/11/20(土) 10:01:28 ID:4qRuibxB
K御大だって、ライトが赤と青に変わるだけで
演じ分けているようには見えなかったが・・・
666名無しさん@公演中:2010/11/20(土) 10:40:27 ID:UvsUx1Do
ここ数日一人で頑張ってる鹿賀さんアンチは山婆なの?
異様にしつこいよね、もうとっくに引退したのにw

日本語版はCDでしか聴いたことないんだけど、声色は変えずに本当に芝居だけで演じ分けてるのがすごいなぁと思った
表現力のある役者さんっていいね
次回がもしあるならあれくらい芝居できる人でやってほしいな
歌はもっと上手くないとイヤだけどw
667名無しさん@公演中:2010/11/20(土) 11:22:13 ID:wKktW2ux
CDしか聞いていないのに、声色変えずに演技だけしているのがわかるのか??

668名無しさん@公演中:2010/11/20(土) 12:54:34 ID:e10prtpR
頭の鈍い山婆以外ならわかるんじゃない?
669名無しさん@公演中:2010/11/20(土) 13:08:27 ID:OU9KLUsw
今度は山ヲタ叩きか、アンチの恨み辛みは聞きたくない。
楽しみ方、間違えたのか、人生醜い心で生きて行くのは辛いな。
670名無しさん@公演中:2010/11/20(土) 13:16:46 ID:4/ErN6k2
声の抑揚や間の取り方はCDで聴くだけで分かります。
ただしメロディーとのズレもはっきり分かりますw
しゃべるように唄える役者はまだすくないですね。
671名無しさん@公演中:2010/11/20(土) 13:28:44 ID:ILsrc8W3
>>670
> 声の抑揚や間の取り方はCDで聴くだけで分かります。

へ?
演技って見るものでしょ。
声だけでは半分、セットや照明、衣装も味わうとまた半分。
一つの情報で、演技全てを理解するのは超絶感性か
痛いかのどちらかだと思う。
思惑が働くと、話が破綻するようだ。
672名無しさん@公演中:2010/11/20(土) 13:40:14 ID:4/ErN6k2
分かるかわからないかの話を、全部と一部にすり替えられてもね
673名無しさん@公演中:2010/11/20(土) 14:06:16 ID:cV4yku+m
>>662
誰だってなんとかなる
674名無しさん@公演中:2010/11/20(土) 15:10:17 ID:asUh3nl5
>>671
演技の全てを理解できるなんて誰も言ってないんだが。
CDを聞くだけでも声の抑揚や間の取り方はわかるって
言ってるんですよ、よく読みなさい。
糞大根擁護したいあまり破綻してますよ。
675名無しさん@公演中:2010/11/20(土) 15:19:40 ID:ILsrc8W3
>>674
アンチの感想など求めていない。
毒が抜けたら又おいで。
676名無しさん@公演中:2010/11/20(土) 15:54:07 ID:kVVAKahL
>>671
演技は見るものと言いつつ動きや表情には触れないところに苦悩が見えるな
677名無しさん@公演中:2010/11/20(土) 16:14:10 ID:cV4yku+m
そうそう、山口のいつでもニヤケ顔見れば動きでなく表情さえ作れないのが良くわかるのに
678名無しさん@公演中:2010/11/20(土) 16:43:12 ID:MoMRw1yo
目を細めてれば苦悩を表現できてると思ってる>山口
679名無しさん@公演中:2010/11/20(土) 16:53:43 ID:dqA8N8T2
私は2007年くらいから山口を叩いてきたけど、
あのころは山婆さんも元気だったけど、
最近じゃ擁護の書き込みすらないな。完全に終わった人になってしまった。
今考えるとレベッカのマキシムの超演技あたりがターニングポイントだった気がする。
あれは、いくら山口贔屓でも酷すぎたwみたいだし。
680名無しさん@公演中:2010/11/20(土) 17:13:36 ID:fL4NmbZq
このスレはいつ見ても山口の話題ばかりだな
681名無しさん@公演中:2010/11/20(土) 17:28:42 ID:4l0ijUjz
>>676
演技は聞く部分(セリフ)以外は動きと表情なのになw
山口の演技は見る価値ないが
682名無しさん@公演中:2010/11/20(土) 18:28:17 ID:A51XSCdG
今年も忙しかったな。
来年もギッシリか、あー大変だ。
683名無しさん@公演中:2010/11/20(土) 19:09:02 ID:PdTLNfpD
>>670
>しゃべるように唄える役者はまだすくないですね。

しゃべるように歌えば上手いってもんでもないさ
歌は歌として聴かせられないと…だってミュージカルってそういうもんだろ?
684名無しさん@公演中:2010/11/20(土) 19:20:57 ID:bajfU3Ps
>>683
ストプレ観ていてミュージカルも観るようになったので
どちらかというと台詞として聞きたい。
物によっては酔わせる位の歌で聞きたい時もある。
好みでしょう。
685名無しさん@公演中:2010/11/20(土) 20:44:03 ID:Zv3K/aMc
やまゆうは歌に酔わせるというよる気持ち悪いビブで
車酔いみたいにさせてくれるけどな。
もちろん台詞は聞かせられないし。
686名無しさん@公演中:2010/11/20(土) 21:28:35 ID:/Mr+URW6
ビブラートの意味分かってないんだから
知ったかぶりはやめなよ
687名無しさん@公演中:2010/11/20(土) 23:31:17 ID:JhIBNV2o
>>679
単に相手にされなくなっただけでは?
688名無しさん@公演中:2010/11/20(土) 23:49:27 ID:y5Q7ep0r
ビブラートについて指摘してる人も意味分かってないだろって喚いてる人もいつも同じ人だよねw
笑えるわ
ビブってるとか下手だとかは思わないけど、あの歌い方は実際ちょっと気持ち悪い
初演エリザで、山口さん一路さん高嶋さんの歌の癖にリアルに吐きそうになったの思い出したわ
689名無しさん@公演中:2010/11/20(土) 23:55:06 ID:A51XSCdG
そういや初演エリザで聞くに耐えない悪声と酷い音程のプリンがいたの
思い出したわ
690名無しさん@公演中:2010/11/21(日) 00:20:11 ID:SwhJUAZA
>>689
後から出たM!のアルコ伯爵の印象が強過ぎて初代マックスのこと忘れてたw
不協和音の曲のはずがただの不協音だったからね
691名無しさん@公演中:2010/11/21(日) 00:27:57 ID:M8ukRNuI
不協和音でもないメロディー外しまくってた
皇后を孕ませたプリンのことだが
692名無しさん@公演中:2010/11/21(日) 00:45:33 ID:7XcjRl3e
魔王さま20年乙!
年末M!後の帝劇でやって欲しかったな。
693名無しさん@公演中:2010/11/21(日) 01:01:05 ID:fvvS2/6c
山婆はうっちー叩いてれば安全地帯だもんねー
694名無しさん@公演中:2010/11/21(日) 01:03:05 ID:SwhJUAZA
じゃあ、再来年あたりに土居イライザでw
695名無しさん@公演中:2010/11/21(日) 01:08:39 ID:0/fd0g+u
>>686の思ってるビブラートって何のことだろう?
696名無しさん@公演中:2010/11/21(日) 01:12:00 ID:wc9sHesA
>>692
マイフェアラスト、年末に帝劇か日生だったら、行きたかったよ
行きなれない劇場は、つい敬遠してしまう
697名無しさん@公演中:2010/11/21(日) 01:26:10 ID:0sJhb/W7
>>693
自分がなりすましでやってるだけだろ。
恥って言葉を知ってるか?
698名無しさん@公演中:2010/11/21(日) 01:26:21 ID:8DPoS9xp
マイフェアラスト、なんていうかとても真摯な舞台だった
よかったよ
699名無しさん@公演中:2010/11/21(日) 01:37:06 ID:ZKEaEVlb
>>697今日の山婆
700名無しさん@公演中:2010/11/21(日) 07:49:04 ID:ASC+QBaY
最近の四季を見ていたら、やまゆう叩くのは贅沢過ぎ。
701名無しさん@公演中:2010/11/21(日) 08:18:21 ID:mYS7F4oi
四季なんか興味ないどーでもいい

山口さんは声量あるし音ははずさないから歌唱力そのものは許容範囲なんだけど、あの歌い方をなんとかして欲しい
あの「ワレワレハウチュウジンダ」みたいなカクカクしたやつ
元四季独特の妙な滑舌の良さとも違うみたいだし、一体なんなんだ
日本人の演出家陣はとっくに気付いてるだろうに、なんで直させないんだろうorz
702名無しさん@公演中:2010/11/21(日) 08:46:55 ID:uq9OxAjt
舞笛亜金曜の前楽にみた。
なんというか、魔王様は相変わらず魔王様なんだけど、なにか伝わるものがあって感動した。
孕みパパも皺もあてがきのようにはまってたし、産簿強力布陣だし、桶もすごくよくて近年底激で感じるようなストレスがなかった…
本当にあんなとこじゃなくて底激でやって欲しかったよ。
703名無しさん@公演中:2010/11/21(日) 09:47:24 ID:s4s2gr2f
>>702
ほぼ胴衣だがスレ違いだw
704名無しさん@公演中:2010/11/21(日) 11:02:07 ID:kalPV0gg
ここ東宝スレでしょ。マイフェア東宝じゃん。
705名無しさん@公演中:2010/11/21(日) 11:14:53 ID:7XcjRl3e
自分、楽を3階で見たけど帝劇B席より近くて見やすかった。
でも20年のけじめはやっぱりあそこじゃないな。
上条さんが挨拶でちょっとそのことに触れたけど、
東宝としてそれなりのお膳立ては大手のプライドとしてあってもいいような。
…それでもファンや招待客や元宝塚が沢山で華やかな楽で良かったです。
706名無しさん@公演中:2010/11/21(日) 11:22:09 ID:EsNr+xP4
マイフェア観てきた。
魔王様はじめ、全員の真剣さが伝わってきて感動したよ。
魔王様もすごく良くて、さすがだった。大楽おめでとう!!
707名無しさん@公演中:2010/11/21(日) 11:51:31 ID:nUXiGZMI
>>701
それはねぇ、基本的にリズム感というものが鈍いからだよーん。
カクカクして歌わないと、自分でリズムをカク認できないってわけ。
708名無しさん@公演中:2010/11/21(日) 12:22:57 ID:wc9sHesA
真央さんのマイフェアは東宝だけど
魔王様の舞笛亜は・・・?w
709名無しさん@公演中:2010/11/21(日) 12:30:23 ID:uq9OxAjt
ハッ…舞笛亜は確かにスレ違い…誤爆でした
710名無しさん@公演中:2010/11/21(日) 12:59:11 ID:YANPo2wP
>>707+手で拍子を刻まないとリズムがとれない。
711名無しさん@公演中:2010/11/21(日) 13:11:44 ID:IC0lNLuq
今時の歌手みたいだよね。
ヒロも普段は手を動かしながら歌ってるせいか、熱くなって来ると
手がリズムと共に動く。
プラター公園で、手が動きはじめたら育ヴォルフに手を握られていた。
712名無しさん@公演中:2010/11/21(日) 14:44:28 ID:ASC+QBaY
あぁ…ラカージュ見たいなあ〜
713名無しさん@公演中:2010/11/21(日) 15:44:53 ID:ynM/9SXd
>>701
ウケルw

宇宙人なのかもよw
714名無しさん@公演中:2010/11/21(日) 16:11:35 ID:GIY5lpJ0
人間力が異常に低い>カクカクの人
715名無しさん@公演中:2010/11/21(日) 17:32:13 ID:mYS7F4oi
人間力とは?w

もしかしたら注意しようにもできないタイプの性格なのかな
異様にプライドが高くて少しでも叱ると拗ねる、とか…
716名無しさん@公演中:2010/11/21(日) 18:04:40 ID:oYrmC8ni
無くて七癖、歌い上げるときはみんな結構クセが出るよ
他のバルジャンだけでなくてマリウスやエポニーヌも
717名無しさん@公演中:2010/11/21(日) 18:14:52 ID:Qp2GsZa5
手風琴で神の声を聞かせてくれるなら別に文句はありません。
ドラミングをしながら歌って、最後の聞かせどころを思いっきりはずす人もいます。
718名無しさん@公演中:2010/11/21(日) 21:13:10 ID:RJK4MhzW
第一に神の声でもなんでもないってことを
まず認めることです。
719名無しさん@公演中:2010/11/21(日) 21:54:50 ID:DBU2hbvO
今日も山口の話ばかり
720名無しさん@公演中:2010/11/22(月) 00:47:47 ID:HG+J1EaW
みんな気になってしょうがないんだよ。
大人気じゃないか。
721名無しさん@公演中:2010/11/22(月) 03:02:30 ID:pyzOPoVi
>>701
歌唱力も声量もねえよ。
音響さんが頑張ってるだけだ。
722名無しさん@公演中:2010/11/22(月) 05:30:31 ID:zYfDZAug
歌唱力はいくら音響さんが頑張ってもカバーできないよw
723名無しさん@公演中:2010/11/22(月) 10:02:43 ID:94jBjG2T
音響さん山口さん以外も頑張って!
724名無しさん@公演中:2010/11/22(月) 13:01:31 ID:HG+J1EaW
そうなんだ、歌唱力もカバーするんだ〜
しらなかった。
音響さん、頑張って。

あっ、自分耳鼻科いかなきゃ。
音量山祐下げて、他の人は上げてるように聞こえるから。

これも、音響さん頑張って!か。
725名無しさん@公演中:2010/11/22(月) 13:29:32 ID:4QyY1mBo
↑わざわざ自分はバカですって書き込むのはやめろよ
726名無しさん@公演中:2010/11/22(月) 13:33:50 ID:nIz3Slgk
 
こ こ は 山 口 祐 一 郎 の ス レ ッ ド で す
727名無しさん@公演中:2010/11/22(月) 14:21:19 ID:vR6Ydgvf
来年の11月の新作舞台の出演者は決まったのかな
色々取りざたされてるTDVも詳細な発表はまだだよね
一括発表の後殆ど情報がないとじらされた気分になってしまうw
728名無しさん@公演中:2010/11/22(月) 16:10:56 ID:8UU1TpjG
やまゆう降ろす口実でも探してるんじゃね?
729名無しさん@公演中:2010/11/22(月) 16:44:30 ID:rprJWt0w
Vはどうでもいーや。下品でくだらないし。
なんであれが100周年のラストなんだろう…日程の都合?
730名無しさん@公演中:2010/11/22(月) 17:28:42 ID:wPOBr/Nk
山祐の歌声は美輪明宏
731名無しさん@公演中:2010/11/22(月) 18:09:45 ID:89oO5QtR
そうだwあの幽霊のようなビブラート。
♪ゼロイチニ〜ゼロ〜サンサンサンの〜ニーレ〜ロク〜  うらめしや〜〜〜
732名無しさん@公演中:2010/11/22(月) 18:44:38 ID:DZnz11jQ
>>731
若かりし頃の美輪明宏さんの唄
ttp://www.youtube.com/watch?v=tlJSvOMgA-w
733名無しさん@公演中:2010/11/22(月) 20:56:10 ID:BBmU5cjJ
わざとかもしれないけど
キューレイロクなw
734名無しさん@公演中:2010/11/22(月) 22:08:02 ID:fYcMVuDN
>>727
息子スレでは、オファーを断ったような話になってるし、
キャストが決まらなくて発表できないんじゃない?
アルフの一人は舞台出ません!と公言しているようだし。
735名無しさん@公演中:2010/11/22(月) 22:22:44 ID:uLkzHzR2
息子もアルフ1人も出ないならもういっそ…嘘なんでもない。
736名無しさん@公演中:2010/11/22(月) 22:27:48 ID:xv3jZeAb
いっそ・・・・山祐が息子で
737名無しさん@公演中:2010/11/22(月) 23:04:56 ID:F8V6+DA1
新しいアルフ候補って誰になりそう?
シングルではないでしょ、さすがに。
738名無しさん@公演中:2010/11/22(月) 23:22:55 ID:RvT6HTuF
>>734
こらこらw
どこで舞台出ません!なんて公言したんだ?>アルフの一人
そーゆーとこはっきりさせとかないと、誤解を招くぞ。
739名無しさん@公演中:2010/11/22(月) 23:23:45 ID:xN8tLiRm
結局やまゆう以外は総チェンジ?
740名無しさん@公演中:2010/11/22(月) 23:34:41 ID:9PKSWYHj
クコとダンサー以外は伯爵も含めて総チェンジでえーわ。
741名無しさん@公演中:2010/11/22(月) 23:48:35 ID:xfNRadLt
>>739
禅さんも残るともう名言しているし
浦健ちゃんも残る
742名無しさん@公演中:2010/11/22(月) 23:59:50 ID:xN8tLiRm
じゃあ交替は泉見と吉野だけか。
サラもひとりぐらい代わるかもしれんが。(ちひろは残るかな)
743名無しさん@公演中:2010/11/23(火) 00:03:02 ID:Z4aEt5Ly
>>734
断ったとは書いてないが。
アルフの一人の件といい勝手に尾鰭つけんのはいかんだろ。
744名無しさん@公演中:2010/11/23(火) 01:05:25 ID:TSTjNZvI
アルフもサラも若い子がいいなw
745名無しさん@公演中:2010/11/23(火) 01:19:34 ID:AASkOiuD
とにかくやまゆうは飽きた。
何やってもやまゆう色が前面に出ちゃって
新作でもぜんぜんキャラに萌えない。
暫くドラマにでも出てから又舞台に立って欲しい。
最近になってμは歌が上手けりゃいいと言う考え撤回。
746名無しさん@公演中:2010/11/23(火) 01:58:43 ID:ZYVcRoon
来年も舞台の予定がギッシリでゴメン
747名無しさん@公演中:2010/11/23(火) 12:21:41 ID:MoTlH+ib
山口さんのレスでお願いします。
748名無しさん@公演中:2010/11/23(火) 12:47:22 ID:z991rIYy
レス…。
749名無しさん@公演中:2010/11/23(火) 14:34:06 ID:ysHlnxQs
ゆういちろうです。
みんなごめんね。


これでいいのか?
750名無しさん@公演中:2010/11/23(火) 14:45:56 ID:rbqvDeUF

こ こ は 山 口 祐 一 郎 の ス レ ッ ド で す w
751名無しさん@公演中:2010/11/23(火) 14:53:22 ID:s2sMZgnZ
>>745
ドラマの方でお断り>やまゆう
752名無しさん@公演中:2010/11/23(火) 16:32:49 ID:3oQC1cPM
山祐ヲタにボロボロの帝劇しょってってもらえばいいじゃないかw
音響悪いし高いしいいことなし
753名無しさん@公演中:2010/11/23(火) 16:45:32 ID:mSugqwEu
101周年は帝劇改装のため、1年間休業でいいや
754名無しさん@公演中:2010/11/23(火) 18:13:27 ID:kn/IJLwJ
Bunkamuraもさいたま芸術劇場も改装するんだっけ?
755名無しさん@公演中:2010/11/23(火) 18:24:49 ID:iTvHBaqK
池袋のケーゲキは、来年4月から改修
756名無しさん@公演中:2010/11/23(火) 18:45:41 ID:RxqT61GA
>>752
山祐ヲタに建て変えてもらった帝劇に
集うおまいらの姿が見えるw
757名無しさん@公演中:2010/11/23(火) 19:42:15 ID:nRH7roM2
101匹Yヲタ大行進
758名無しさん@公演中:2010/11/23(火) 20:06:58 ID:bguYweUp
なんだかんだいってみんな、話題にするのが楽しいんだねぇ。
こんな話題で盛り上がれるwのも平和だからこそだねぇ。
759名無しさん@公演中:2010/11/23(火) 20:24:11 ID:3oBGR2WN
>>756
山口ヲタってかなり頭逝っちゃってるな。
1ミュージカル俳優如きに帝劇立て替えるなんて
できると本気で思ってるの?
760名無しさん@公演中:2010/11/23(火) 20:59:01 ID:V6H74mhE
ここ10年、帝劇の大黒柱が山口さんなのは間違いない。
彼がいなかったら今ごろジャニの専用小屋になっていたかも。
761名無しさん@公演中:2010/11/23(火) 21:20:29 ID:VS2m3Fov
>>759は色々間違ってると思うぞ。よく前のレスを読め
762名無しさん@公演中:2010/11/23(火) 21:51:37 ID:G6fz8scX
>>760
ジャニじゃいくら満員になっても東宝の利益にはならないしね
763名無しさん@公演中:2010/11/23(火) 22:20:47 ID:nRH7roM2
>>762
東宝直営劇場なので使用料は稼げる。赤字公演や休演による維持費負担を
考えると利益にはならなくても損失を防げる
もしかしたらその収益でキャンディードを公演したのかもしれない
764名無しさん@公演中:2010/11/23(火) 23:18:53 ID:BaQBtS3k
ジャニにキャーキャー言ってる若い娘も
山祐にギャーギャー言ってる婆も似たような
もんだが、ジャニ客の方が年齢が若い分
風景としてはまだましかな?
765名無しさん@公演中:2010/11/23(火) 23:41:07 ID:e2KQRRdM
>>764
帝劇のジャニ客はもう若くはなさそう(ボソ)
766名無しさん@公演中:2010/11/24(水) 00:10:42 ID:4vxg9FGR
最近はジャニ客もけっこう年齢幅広いし
帝劇のチケット料金出せる層はそれなりに
年行ってるかも。

ま、言いたいことは山婆キモイってことでしょ。
767名無しさん@公演中:2010/11/24(水) 00:26:37 ID:DOMmxEZR
>>762
利益にならなきゃやる意味ない
儲けてるにきまってるよ
768名無しさん@公演中:2010/11/24(水) 01:04:15 ID:BuSZcOdk
>767
素人すぎる。763をよく読め。
簡単に儲からないのが昨今の演劇。
赤字を出さないだけでも大変な事。
ジャニは劇場貸だから使用料だけ。
ローリスク、ローリターン。
帝劇従業員の給料や設備維持コストを考えれば
儲からない。
ミューやジャニのファンは食べ物も持ち込みだし
土産も買わないから売店での利益もない。
769名無しさん@公演中:2010/11/24(水) 01:38:56 ID:DOMmxEZR
>>768
制作=東宝なのに劇場貸だけなの?
確か演出補の人も東宝の人だったような…
770名無しさん@公演中:2010/11/24(水) 09:56:51 ID:JnMKeZFO
脇役なのに、どの舞台も
全部山祐ファンがチケット購入してると勘違いしてるから痛すぎる><
771名無しさん@公演中:2010/11/24(水) 14:35:14 ID:ig9ksHxD
以前から疑問に思っているのだけど 東宝の舞台での山口さん主演作品
いくつくらいあるの?
少ないと思う
ほとんどが 脇でしょう
集客力があるのなら もっと主演作品が多くてもいいのでは
東宝としては 
主演には持って来れないのか…
または 脇でたくさんの作品に出して 稼ごうとしているのか… 
772名無しさん@公演中:2010/11/24(水) 14:51:14 ID:HjTWHMy/
主演=動員の図式はヅカ?

数枚チケットの個人買いが集客の柱ではないのが東宝。
「市村さんが出ます」「山口さんが出ます」と言って集める団体営業が大事。
たとえ無名主演でも良い脇に当たれば有名になれる。
サイゴンやレベッカ初演が良い例。
773名無しさん@公演中:2010/11/24(水) 15:19:47 ID:3BBC4RA+
エリザが主役の名前で集客できてるなんて思ってるヤシいるの?
774名無しさん@公演中:2010/11/24(水) 16:35:26 ID:QNjlehEF
あの演技力でさすがに主演はさせられないというのが東宝の良心だと思いたい
775名無しさん@公演中:2010/11/24(水) 17:45:11 ID:x6jWTSlx
>>764
噴いたよww
ちょっと恥ずかしいよね、山口ヲタって。
デマチなんかジャニヲタなどの若い子ヲタは微笑ましくやれやれと見られるけど
山口ヲタの暴走なんてなんか
歳を取るのが怖くなるような
恥さらしでもうやめてくれ〜と言いたくなる
776名無しさん@公演中:2010/11/24(水) 19:35:44 ID:qRDJzJ6a
ここに書いてる時点である意味コアなヲタだと思ってたんだけど、自分は違うと思ってる人多くてビックリ。
誰のファンでも端から見たら程度の差はあってもおんなじかと思う。
誰のヲタがイタいとか比較するところが無駄じゃない?
777名無しさん@公演中:2010/11/24(水) 19:55:13 ID:1zaqLqON
電波は電波を呼ぶんだよ。やまゆうの場合。
本人が痛いから集まる婆も痛い。
778名無しさん@公演中:2010/11/24(水) 20:47:25 ID:Nh4bcKv+

こ こ は 山 口 祐 一 郎 の ス レ ッ ド で す w
779名無しさん@公演中:2010/11/24(水) 21:59:14 ID:QVkGMvJI
ちなみにサイゴンヲタには周知ですがトップはエンジニアです。
キムとのW主演かもしれませんが
780名無しさん@公演中:2010/11/24(水) 23:37:44 ID:o+3Jhkae
>>773
主役というかキャストの名前で結構集客できてるだろ?
今回の城田に関して言うなら
781名無しさん@公演中:2010/11/24(水) 23:46:33 ID:hlpP4DM4
主役やったやらないで拘ってたんじゃなかったっけ?
今度は集客にすり替えるの?
堂々巡りが好きだねw
782名無しさん@公演中:2010/11/24(水) 23:50:10 ID:l8pAKyE+
城田集客出来てないよw
幕が開いて思ったより悪くないという評判でリピする人が増えただけで城田のファンが増えた訳じゃない
公演前は集客出来てると言えるほど売れてないから集客力ないよw
783名無しさん@公演中:2010/11/25(木) 00:06:10 ID:Wr9BsjE3
次の城トトがあったら即完売になるだろうから
集客力ができたんじゃない?
784名無しさん@公演中:2010/11/25(木) 07:21:20 ID:kJNTZR+B
城田に脅威を感じる山ヲタ

やまゆうもなんか目新しい事やらなきゃ
毎回マンネリだと、ファンもマンネリヲタしかいなくなっちゃう。
785名無しさん@公演中:2010/11/25(木) 17:05:20 ID:Ttn8reVV
もうとっくにそんなのしかいませんよ
そいつらはやまゆうが何やってもやまゆうならいいの
演技がいいとか悪いとか感じる感性ないから
ただやまゆうが突っ立ってればそれでいいの
ディナーショーでもやってりゃいいのに
786名無しさん@公演中:2010/11/25(木) 18:34:17 ID:Aiq13t4r
そもそもあんなのに感激しちゃうようなおつむだからな。
787名無しさん@公演中:2010/11/25(木) 22:25:15 ID:9O3YAoqK
やまゆうさんディナーショーやればいいのにね。
788名無しさん@公演中:2010/11/25(木) 22:56:06 ID:YYH/+mwR
マイフェアも終わったことだし、魔王さまにメリーポピンズ
はどう?
789名無しさん@公演中:2010/11/25(木) 23:23:18 ID:0unmEeVa
幸いなことにメリーポピンズは地味な家政婦姿が大半だし、
煙突を抜けて煤だらけになるシーンなどもあり、魔王様の
お気に召すとは思われないw
790名無しさん@公演中:2010/11/25(木) 23:31:57 ID:rMMggKcr


881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 22:07:26
平清盛にオファーされてたってシツコイw


882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 22:12:01
山口が東宝枠で出るってかw


883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 22:30:35
山口のばあさん大河スレでまた大暴れしてるのか
よほどテレビが恋しいんだなw


884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 22:37:38
東宝枠はヨチヲですw


885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 23:02:09
そんな情けない枠でだしてもらうなよww


886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 23:06:12
東宝枠って確かに存在するよな。
何故か、内野の風林の時はなかったけどw


887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 23:13:03
姐さんと○ちゃんも出たお
791名無しさん@公演中:2010/11/26(金) 10:15:04 ID:aNE7QGDt
> 789
 如何に大地さんの舞台をみたことがないヤツが言いそうなことだな
 派手で着飾った役しかしないなんて発想がww
792名無しさん@公演中:2010/11/26(金) 10:53:45 ID:BnxFptKe
10回以上のお着替えが好きで、顔は絶対汚さない事しか知りません
793名無しさん@公演中:2010/11/26(金) 14:40:05 ID:URvnRLvd
>>791
派手に着飾る場面がある役しかしないだろ>魔王さま
794名無しさん@公演中:2010/11/26(金) 15:52:15 ID:HXwwCcpE
やっぱり舞台を観てないってこと、自分から言ってるようなもんですな

795名無しさん@公演中:2010/11/26(金) 18:44:26 ID:wbrY0n0g
>792-793
観る・観ないは人それぞれ勝手だけど
観てもないのに知ったかで書くのはよしたほうがいいよ。
796792:2010/11/26(金) 21:45:54 ID:+F/WKJ7H
>>795
ミュージカルに限れば最近16年間の作品はほとんど観ていますw
1公演で3回以上リピートしたのは十二夜くらいですが
797名無しさん@公演中:2010/11/26(金) 23:11:29 ID:WWSOsyXq
ふーん。
で?
798名無しさん@公演中:2010/11/27(土) 01:08:08 ID:HEP5jTip
いいじゃん、メリーポピンズもお着替え沢山、顔も可愛く汚してやれば。
私は嵐ヶ丘みたいなストレートな舞台がみたいけど。
もう実生活が幸せなら舞台の上で擬似体験する必要性はない。
魔王様もそろそろお気づきになられたと思いたい。
799名無しさん@公演中:2010/11/27(土) 11:09:24 ID:ApNo5rxE
アルトなんだから無理せずに、十二夜の男装とか
自分の声域にあった舞台に出て欲しい。
殺陣も上手いんだし
800名無しさん@公演中:2010/11/27(土) 23:21:17 ID:jCZ8tSUH
オーディションで勝ち抜いて役を掴んだという事はヲタが思う以上に(w)
V6坂本昌行はすごいんじゃないだろうか?
へたれな部分がヲタから見たら勝っちゃってるけど、
自分は四季が好きでよく見に行くんだけど踊りの人と歌の人は、
わりときっちり別れてるんだよね
V6坂本昌行みたいに、踊りだけでもすごくて、そのうえ歌も歌えて、
若い時からテレビや舞台でやってて魅せ方も知っててスタイルも実はすごく良くて、
顔も良くて…って少ないんじゃないのかな?

ジャニーズってボクシングやったりカリやったり乗馬やったりすごく色々
個人で習い事やってる人が多いんだけど
ジャニーズって事で事務所通して最優先で契約させてもらえるんだと思うけど、
まさか自分で動いて3週間先の予約を入れて…とかやってるとは驚いたw
ああいうのって舞台の一連の稽古の流れで、「はい次は○○の稽古です」って一流の人が
用意されていて、そこでその時間を習うものだと思ってた


801名無しさん@公演中:2010/11/28(日) 00:07:24 ID:ezKg7/KW
ヴァンパイアのキャストはどうなるのだろう…
現時点で続投は伯爵と教授、交代確定は息子くらい?
802名無しさん@公演中:2010/11/28(日) 11:06:25 ID:DYsh4pOA
>>800
自分の言葉で話せないのか
803名無しさん@公演中:2010/11/28(日) 17:37:39 ID:0MOw9aep
>>800
自分の考えで話せんのか、アフォー!
804名無しさん@公演中:2010/11/28(日) 23:12:56 ID:xxowkls3
エアーを読まずに
遠いので、東京までは年に数回しかミュを見に行けないのだけど、2月にゾロに行きます。
大塚さんってどうですか?TVドラマ位でしか見た事無いのだけど。
歌えるのかしら?
805名無しさん@公演中:2010/11/28(日) 23:34:31 ID:L0B+p1dS
ちひろちゃんはむっさ歌えるし踊れます
806名無しさん@公演中:2010/11/28(日) 23:39:36 ID:Ca/6pxET
ゾロの歌披露映像配信されてるね。ちひろちゃんはかなり緊張してる感じだな。
フラメンコも歌も、比べるのは酷だけどロンドン公演には全然及ばない感じだなぁ…
しかし坂本さんと石井さんが全く映ってないのは何故だろう。
807名無しさん@公演中:2010/11/28(日) 23:48:33 ID:xxowkls3
早速ありがとうございます。
ドラマだと、どうかな?って思ったものですから
坂本さんはミュも歌もTVドラマも見た事があったのだけど、ともかく東宝さんの状況が良く解らなかったので・・・
808名無しさん@公演中:2010/11/28(日) 23:51:14 ID:tP53HR1W
坂本さんはジャニーズ事務所から規制されてるんだと思う。
ジャニの子たちは肖像権とかで公式でも写真なしだよね。
ガイズのときの内君とかもそうだったと思う。
石井さんは当日ソロは無かったからじゃないかな。
(自分当日参加してた。)
809名無しさん@公演中:2010/11/29(月) 00:19:01 ID:uN2LaIyC
>>808
公式写真は出ているから、肖像権より歌唱力で抑えられたんだろうな
810名無しさん@公演中:2010/11/29(月) 00:21:06 ID:5qzZPzAE
>809
歌唱力で抑えられるなんてことはないよ
公式は右クリックなどで簡単にコピーできないように処理しているから掲載OK
コピー禁止って観点ではようつべには載せられない、ってことだろ
811名無しさん@公演中:2010/11/29(月) 00:21:49 ID:RZ6xNDQb
こんなに坂本ヲタが流入していたとはw
812名無しさん@公演中:2010/11/29(月) 00:27:49 ID:50EcFsRN
昔からミュージカルに出てるから、好きというか頑張ってねという気持ちはある。
動画が×なんじゃない?
813名無しさん@公演中:2010/11/29(月) 00:51:16 ID:Qjbr61qC
城田、雑誌で次もトートやるかもみたいなニュアンス。
是非やってくれ!
814名無しさん@公演中:2010/11/29(月) 00:52:47 ID:Fm+WGSTe
ジャニーズって動画NGなんでしょ?
紅白のオンデマンド配信だけはなんとかOK出たとか聞いたけど

しかしぎこちないフラメンコだなw 1月までに何とかなるのか
815名無しさん@公演中:2010/11/29(月) 01:04:00 ID:IKgrPuHa
帝劇のロビーでは、製作発表の時の坂本さんの歌、流れてるよ。
816名無しさん@公演中:2010/11/29(月) 10:12:31 ID:7vBxvrcF
だから、最初からジャニと東宝が結託した戦略の出来レースってことがわかんないのかなw
817名無しさん@公演中:2010/11/29(月) 10:25:11 ID:PtT9YVRS
>>813
今回の公演+2012 が契約条項だったから抜けるということ事態ありえないから。
818名無しさん@公演中:2010/11/29(月) 11:44:46 ID:k5puRO4x
まぁ例え結託した出来レースでも
ちゃんと歌えて踊れる人を連れてきたんだから
いいんじゃないの
819名無しさん@公演中:2010/11/29(月) 12:52:07 ID:niLanyD/
>>817
そんな話は表には出ないからなー。眉唾もんよ。
私は次のエリザベートで井上トート登場か?って予想した口(10周年ライブのトートやった話を聞いて)
どのみち山口トートラストの公演はラストと銘打ってチケット売るだろうし。
そして初日千秋楽を任せた石丸さんが次回も出るのは予想の範囲内よね。
820名無しさん@公演中:2010/11/29(月) 14:17:09 ID:KP8BpH09
馬鹿じゃねーの>井上予想
821名無しさん@公演中:2010/11/29(月) 14:45:29 ID:FZ5iwfOm
井上のビジュアルで、トートかよ(爆)
ありえねー!
822名無しさん@公演中:2010/11/29(月) 14:52:54 ID:HCoA1Qsp
やまゆうレミ会見で一人べらべら長話で大顰蹙
823名無しさん@公演中:2010/11/29(月) 15:02:45 ID:niLanyD/
>>820
コンサートの演出がイケコだったからだよ。思わせぶりじゃない?
ちなみに私は行ってないので井上トートの扮装は見てない。
824名無しさん@公演中:2010/11/29(月) 15:04:57 ID:Dov6vi//
>どのみち山口トートラストの公演はラストと銘打ってチケット売るだろうし。

そんなリスキーなことはしないよ。
地域限定・SP・エリコン・ピンチヒッター、山祐の上手い使い道はいくらでもある。
トート第一線退いても限定出演した方が東方的には美味しい。
エリザはルキ以外複数キャスト化していく流れ。
825名無しさん@公演中:2010/11/29(月) 15:10:57 ID:1yPZu8up
ルキ以外・・・orz
826名無しさん@公演中:2010/11/29(月) 15:38:40 ID:Dov6vi//
>>825
大河主演やハリウッド映画長期海外ロケでも重なれば別・・・かもw
827名無しさん@公演中:2010/11/29(月) 15:55:01 ID:+NL4d5/A
>>826
大河の方で丁重なお断りが出てるw>主演
828名無しさん@公演中:2010/11/29(月) 15:59:09 ID:tZSNfuVg
山口さんの歌を初めて聞いたとき(5年くらい前)にはほんと聞き惚れたんだけどな…
他の役者さんのバーターとかあるから、そう簡単に引退ともいかないのかな?
いや別に引退せんでもいいけど、トートとかマキシムは流石に辛い。
829名無しさん@公演中:2010/11/29(月) 16:35:12 ID:PtT9YVRS
行かなきゃいいのに… 
830名無しさん@公演中:2010/11/29(月) 17:02:34 ID:yV5ldBur
>>819
井上とか馬鹿じゃねーのか
キチガイ沙汰だ
831名無しさん@公演中:2010/11/29(月) 19:18:09 ID:MZVDhDkr
>>817
本人は公演前に今回限りと言ってたんだが
もしそんな契約してたら今回限りとは言わないよ
だからまたやるかもというニュアンスの方が真実味あるよ
832名無しさん@公演中:2010/11/29(月) 20:57:24 ID:9r6exoon
>>821
井上トート、美しかったよ。
833名無しさん@公演中:2010/11/29(月) 21:06:09 ID:FaBpmeuB
>>824
>ラストと銘打ってチケット売る

エリザもレミゼも今まで卒業する人はっきり教えてくれなかったから、銘打たないよね
今回の山口さん楽は「察してくれよー」な雰囲気だったけど続くのかな?
次回アラ還でロン毛扮装はちょっと気の毒
834名無しさん@公演中:2010/11/29(月) 21:09:02 ID:FaBpmeuB
sage忘れたスマソ
835名無しさん@公演中:2010/11/29(月) 21:19:02 ID:lJP8NG5X
>>832
コンサ行くようなファンにはあばたもえくぼ
ヒラメもプリンス 
836名無しさん@公演中:2010/11/29(月) 21:45:55 ID:qaYTT5j7
よしをは数年後に禅さんの後釜を狙えば良いと思う。
837名無しさん@公演中:2010/11/29(月) 22:17:32 ID:vQp1hAU+
>>836
10年くすぶれと云うのかw
838名無しさん@公演中:2010/11/29(月) 23:11:13 ID:O5rnOk4s
>>836
フランツはどうかと思うが
839名無しさん@公演中:2010/11/30(火) 00:42:23 ID:qyWA8DVQ
>>822
キチガイはそんなもんだ
840名無しさん@公演中:2010/11/30(火) 10:18:08 ID:sfR3Z160
>>832
きめえ
841名無しさん@公演中:2010/11/30(火) 10:55:13 ID:luIiIqYT
井上トートなら整形してからにして
842名無しさん@公演中:2010/11/30(火) 13:25:17 ID:sfR3Z160
平目オタは死ね
843名無しさん@公演中:2010/12/01(水) 13:49:36 ID:QBEowJnn
公式のカテコを保存するのは違法になるの?
844名無しさん@公演中:2010/12/01(水) 14:41:45 ID:4D1j2Xhd
カテコだし自分で楽しむ分はいいんじゃない?
ダビって譲渡はダメ。
845名無しさん@公演中:2010/12/03(金) 11:05:51 ID:2/CJfbHU
某国ジキハイ見てきたけど…
やはり三角関係が成り立っていないとこのショーはダメですね。

日本版はダメ…
846名無しさん@公演中:2010/12/03(金) 17:43:45 ID:af9Vt8ek
キムチ臭い
847名無しさん@公演中:2010/12/03(金) 23:52:15 ID:WsgE9gTS
>>845

「ラ・マンチャの男」も韓国の来日公演見たけど、
日本の幸四郎主演の演出よりずっと良いと思った記憶がある。
848名無しさん@公演中:2010/12/04(土) 02:08:49 ID:CL1l5o1/
韓国エリザが
2011年10月オープンと発表された。

東宝版と見比べるのが
楽しみ。

ってスレ違い…
849名無しさん@公演中:2010/12/04(土) 09:16:02 ID:sCxD8f5x
あっち行ったまま帰って来なくていいよ。
850名無しさん@公演中:2010/12/04(土) 13:00:06 ID:RlC3zaoA
キムチ死ね
851名無しさん@公演中:2010/12/04(土) 13:59:07 ID:o5CFALgS
どんな法則が発動するのか楽しみだわw
852名無しさん@公演中:2010/12/04(土) 20:19:44 ID:8QzdJfhr
私が命預ける それは
私だけニダ
853名無しさん@公演中:2010/12/05(日) 08:10:32 ID:/hcQxaTK
おっ予定より早まったね。
トートがチャン・グンソクなら行く。
854名無しさん@公演中:2010/12/05(日) 11:24:49 ID:qKF4EoDN
>>853
同じこと考えてたわ。
855名無しさん@公演中:2010/12/05(日) 11:33:07 ID:1Fbxeqlf
つ >>1


お隣の国の人はいつでもどこでもずーずーしいのね。
856名無しさん@公演中:2010/12/05(日) 19:59:06 ID:VaP0GAIV
>>855
それが国民性なお国柄w
857名無しさん@公演中:2010/12/06(月) 00:17:58 ID:Iq82IZcu
質問です。
シアタークリエって何列目から段差があるか知ってる人いましたら教えてください。
858名無しさん@公演中:2010/12/06(月) 09:09:31 ID:nEH17t0i
>>857
座席について-2列目@演劇板
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/drama/1229339930/
859sage:2010/12/07(火) 22:52:34 ID:95dfE+vZ
今日の帝劇暑すぎ
気持ち悪くなった
860名無しさん@公演中:2010/12/08(水) 03:04:40 ID:yACNDZMU
お客様の熱気で暑くなっております
861名無しさん@公演中:2010/12/08(水) 12:06:56 ID:uecANqY5
更年期だよ きっと
862名無しさん@公演中:2010/12/08(水) 16:42:59 ID:p0ASkPKQ
929:名無しさんの冒険  2010/12/08(Wed) 15:23
一路とか山口とかもうここで話題にするのもやめてくれない?
随分前にご縁があったくらいしか覚えてないしw
930:名無しさんの冒険  2010/12/08(Wed) 15:24
顔もなんとなく覚えてるような〜?感じだもんねw
931:名無しさんの冒険  2010/12/08(Wed) 15:25
まだ生きてらっしゃるのかどうかw
863名無しさん@公演中:2010/12/08(水) 16:44:50 ID:p0ASkPKQ
934:名無しさんの冒険  2010/12/08(Wed) 15:35
一路も山口も写真が昔の過ぎて、「広告に偽りあり!」状態だろw
935:名無しさんの冒険  2010/12/08(Wed) 15:37
あれねえw
936:名無しさんの冒険  2010/12/08(Wed) 15:42
そんなどうでもいい事より
あさってのうっちーどんなんかなあ きゅふふ〜(^^)
864名無しさん@公演中:2010/12/15(水) 09:19:39 ID:Zq91b2dO
2011年帝国劇場100周年記念公演

1月    新春滝沢革命(滝沢秀明)
2月〜3月 SHOCK (堂本光一)
4月〜6月 レ・ミゼラブル (山口祐一郎、別所哲也 他)
6月〜7月 風と共に去りぬ (米倉涼子、寺脇康文 他)
7月〜8月 三銃士 (井上芳雄、橋本さとし 他)
9月    DREAM BOYS (亀梨和也)
10月   細雪 (高橋恵子、賀来千賀子、水野真紀、中越典子)
11月   ニューヨークに行きたい! (瀬奈じゅん)
12月   ダンス・オブ・ヴァンパイア (山口祐一郎)

865名無しさん@公演中:2010/12/15(水) 09:25:03 ID:Zq91b2dO
1月14日(発売予定)
「帝劇ワンダーランド 〜帝国劇場開場100周年記念読本」
巻頭・インタビュー(森光子・堂本光一ほか)2,300円
http://www.e-hon.ne.jp/bec/SA/Detail?refBook=978-4-8356-1782-4&Sza_id=MM
866名無しさん@公演中:2010/12/15(水) 10:36:06 ID:bxhS4dGS
名無しさんの冒険  2010/12/15(Wed) 10:17
うっちーの場合ストプレとかミューとかの枠は取っ払ってやってるから
区別する必要はないと思う
525:名無しさんの冒険  2010/12/15(Wed) 10:22
でもミュージカルで生演奏は当たり前すぎる
526:名無しさんの冒険  2010/12/15(Wed) 10:22
というより、一般的に見てもよくミュージカルをやる東○の生オケのレベルは酷い。
それに比べて、プロの演奏が入ると違うな〜って事
867名無しさん@公演中:2010/12/15(水) 11:02:17 ID:DMDdqxFo
http://www.tohostage.com/gold/index.html

>主演:新妻聖子(カミーユ)  ×  石丸幹二(ロダン)
>演出:白井 晃
>音楽:フランク・ワイルドホーン

>彫刻家ロダンと、その弟子であり愛人だったカミーユの愛憎劇、待望の日本初演!!


>この二人の組み合わせ いつかはあると思っていたけど意外に
早く見られてうれしい〜。新東宝コンビになって欲しいわア〜。
楽しみ。
868名無しさん@公演中:2010/12/15(水) 13:50:25 ID:bxhS4dGS
527:名無しさんの冒険  2010/12/15(Wed) 10:33
東宝のオケもプロだよ

528:名無しさんの冒険  2010/12/15(Wed) 10:40
あのレベルで??

530:名無しさんの冒険  2010/12/15(Wed) 10:43
あんなオケ前で歌ううっちー気の毒
もう東宝には出ないでいい
869名無しさん@公演中:2010/12/18(土) 01:30:36 ID:3Lmtna1U
3月1日が帝劇の誕生日なんだな
何かイベントでもする?
870名無しさん@公演中:2010/12/18(土) 20:23:47 ID:x75o+bmY
みんなでHAPPYばーすでいの歌を歌って
森光子と光一とタッキーがケーキのろうそくを吹き消します。
871名無しさん@公演中:2010/12/20(月) 13:24:02 ID:wrtYZqK/
レミゼって、加藤清史郎みたいな滑舌の悪い子の力も借りないとダメなくらい客入り悪いの?
872名無しさん@公演中:2010/12/21(火) 13:12:38 ID:jMZe8RJ+
今のお湯割りみたいなキャストじゃああいうカンフル剤にすがりたくもなるかもね
873名無しさん@公演中:2010/12/21(火) 14:20:14 ID:SNUJHHfV
むしろ劇団ひまわりの思惑じゃないかな
舞台も経験させてもうちょっと使える子にしようという
874名無しさん@公演中:2010/12/21(火) 18:18:37 ID:nDhsnIJ2
城田優が芸術祭受賞
出演者さん達今まで何やってんだw
素人に持ってかれたやないか
875名無しさん@公演中:2010/12/21(火) 18:24:44 ID:ErtRzVYT
山口さんがアップを始めました
876名無しさん@公演中:2010/12/21(火) 18:45:39 ID:0Xk8+ito
ひまわりには出来れば先にスクルージを演って欲しかった
さすがにCDのティムよりは店長の方がマシ
877名無しさん@公演中:2010/12/21(火) 19:47:57 ID:C5qSmSkF
> 875
プリンス井上芳雄さま でしょ。
878名無しさん@公演中:2010/12/21(火) 22:48:53 ID:ErtRzVYT
まぁ城田をあれこれ叩いていた一部のファン(山婆)は猛省しろよ。
879名無しさん@公演中:2010/12/21(火) 23:19:30 ID:p8er5dzB
寝ても覚めても山口のことばかり考えてるのか
お気の毒に
880名無しさん@公演中:2010/12/21(火) 23:51:46 ID:U+kRH3VY
>>879
いちいちフォローご苦労さん
山婆居場所ないねえ
881名無しさん@公演中:2010/12/21(火) 23:54:58 ID:akEvp4ss
回覧も大変だなw
882名無しさん@公演中:2010/12/21(火) 23:57:11 ID:gb8GlFsH
どうしても何か言わないといられないのが山婆
芝居見てる間に「かわいい〜」とか「かっこいいわねえ」とか
「あっほら××さんよ!」とか口に出さずにいられない婆のメンタリティ
883名無しさん@公演中:2010/12/22(水) 01:41:30 ID:Qa2XJbks
あーあ、ワラワラと・・・
884 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@公演中:2010/12/22(水) 08:13:48 ID:6QN7FlzU
また山口専用スレになりました
885名無しさん@公演中:2010/12/22(水) 10:31:29 ID:3UhyQ1XW
3月1日が帝劇の誕生日

ゴジラが帝国劇場を破壊してくれて、漸く新しく建て直しが出来るというサプライズです。
886名無しさん@公演中:2010/12/22(水) 11:43:39 ID:DTR3DniY
261 :名無しさん@花束いっぱい。:2010/12/21(火) 19:17:10 ID:GHV9tTdL
>>258
麻子さんは帝劇100年本でもの凄く大きく取り上げられてるようだから
少なくともこれから10年は東宝のメインをはるでしょ。
多分もうじき芸術祭新人賞もとると思うよ。

263 :名無しさん@花束いっぱい。:2010/12/21(火) 19:28:35 ID:T3lPVLC/
アンナ・カレーニナで優秀賞取らせるよ
887名無しさん@公演中:2010/12/22(水) 15:29:16 ID:QpCZfvms
>>875
永遠の素人かw
888名無しさん@公演中:2010/12/22(水) 15:33:31 ID:phEcHD7Y
無冠の帝王
889名無しさん@公演中:2010/12/24(金) 18:39:25 ID:rO8CDwmg
市村ザザ・ファイナルと銘打ってリターン公演をする
東宝の言い訳やいかに?
890名無しさん@公演中:2010/12/24(金) 21:54:56 ID:LMtB8jZA
アンコール公演っていってるじゃん
891名無しさん@公演中:2010/12/25(土) 00:00:22 ID:DbBj9Bm8
ファイナルをアンコールと称して再演?
一般社会では、NGだね
今後は、簡単にファイナルって表現使わない方がいいと思う
892名無しさん@公演中:2010/12/25(土) 00:10:27 ID:2vj8AQFK
それがOKなら大地真央イライザもアンコールでリターンOKってことになっちまうよ?www

あ、アンコール、ないかw
893名無しさん@公演中:2010/12/25(土) 03:40:36 ID:pFJuNu8g
アホちゃうか
政治家じゃあるまいし
ショービジネスなんてなんでもありだよ
894名無しさん@公演中:2010/12/25(土) 08:10:29 ID:NhhPiW4f
広告に偽り有りですね
詐欺商法
895名無しさん@公演中:2010/12/25(土) 10:09:07 ID:h6ok6E6y
こんなことを繰り返したら信用無くすよ。
896名無しさん@公演中:2010/12/25(土) 11:18:52 ID:xorneFwU
1年後だと御大2人の衰えが心配だな。
それに前回ほど盛り上がらないような気がする。
897名無しさん@公演中:2010/12/25(土) 12:37:09 ID:Jof0oIsi
ラカージュもスウィーニートッドと同様に育三郎→万里生のシフトありそう>ホリプロ
898名無しさん@公演中:2010/12/25(土) 13:01:18 ID:tMB23scS
ファイナル詐欺。
企業としての判断能力を疑うよ。
899名無しさん@公演中:2010/12/25(土) 13:13:31 ID:msX8Afnk
東宝というよりホリプロのゴリ押しだろ。
ホリ、バー、研音はなんでもやる。
900名無しさん@公演中:2010/12/25(土) 14:31:02 ID:5rWuMQpi
>>897
ないない
901名無しさん@公演中:2010/12/25(土) 16:37:28 ID:5xPO6oGh
>>897 >>900
あるある、ってかきっとそうなるんだろうなーって半ば諦めてる
万里生くん嫌いじゃないんだけどね
902名無しさん@公演中:2010/12/25(土) 17:03:08 ID:5rWuMQpi
>>901
まりおファンだから
あんなちょっといい男でちょっと歌えればいい程度の役は嫌だ
903名無しさん@公演中:2010/12/25(土) 23:32:29 ID:qb76q+Oo
×政治家じゃあるまいし
○政治家と同じで
904名無しさん@公演中:2010/12/26(日) 08:13:25 ID:V28etsvg
905名無しさん@公演中:2010/12/26(日) 11:42:07 ID:PR1oK3DR
実際にはジャンミッシェルはちょっといい男で
ちょっと歌えればいい程度の役ではないよ
『見た感じはいいのにどうしようもないくらい
 思慮が浅いおバカさん』
これを嫌味なく演じられる器用さが必要
自分が観た中では川崎さんと吉野さんが良かった
西川忠志さんは生真面目な感じが出てしまってダメ
だった。同じ理由で万里生さんも不向きと思う
906名無しさん@公演中:2010/12/26(日) 12:42:21 ID:KCPxn69q
鹿賀さんに叩かれた頭が実にいい音を立てていたので
1936続投希望
でもモーツァルトでランクアップしちゃってもう駄目かな
907名無しさん@公演中:2010/12/26(日) 13:34:47 ID:eOKlyddJ
クリエの佐久間さんと浅丘さんとか市村と鹿賀さんコンビとか
後期高齢者人口に焦点を当ててるとしか思えんw
908名無しさん@公演中:2010/12/26(日) 15:54:28 ID:mHChjiN8
クリエ若い方はテニミュキャスト抜擢してるからそっちの客狙いが路線か
年齢層でいうと中間層がいないのは韓流に流れちゃってんのかな
909名無しさん@公演中:2010/12/26(日) 18:41:26 ID:MDP04sKq
韓流に興味のない中間層も多いと思うんだがw
910名無しさん@公演中:2010/12/26(日) 19:18:15 ID:aCrW8Mjc
でも金持ってる層は日本のキャストじゃもの足りないらしい。
911名無しさん@公演中:2010/12/26(日) 20:08:59 ID:nhsN9W+b
日本製より韓国製がいいなんて貧乏人の発想w
912名無しさん@公演中:2010/12/26(日) 21:04:46 ID:nia7+Bg4
ウィーンなら分かるけど韓国って…
913名無しさん@公演中:2010/12/26(日) 21:18:02 ID:YTAOpYSR
韓国みたければ四季劇場でいいじゃん
914名無しさん@公演中:2010/12/26(日) 21:34:12 ID:Uw6tNR3n
日本人育てないとやばいんじゃない?
テレビ見ても言葉のたどたどしいあちら人がいっぱい出ているし
915名無しさん@公演中:2010/12/26(日) 22:06:37 ID:aCrW8Mjc
>>911
デジタルは日本製だろうけど、アナログでは
徴兵で体鍛えている分いいらしい
916名無しさん@公演中:2010/12/26(日) 22:09:06 ID:iG5P34e6
実際のところ、日本のミュー界と韓国のミュー界だったらどちらの役者のレベルが高いの?
何しろ観たことないんで分からない
日本以下だったら正直全く未来がないと思う
917名無しさん@公演中:2010/12/26(日) 22:22:34 ID:51gSX5Er
韓国は上手い人は上手いがミュー界自体が未発達で層が薄い。
日本は層は厚いが、人気優先で主役級にキャスティングされた下手糞がレベルを下げてる。
918名無しさん@公演中:2010/12/26(日) 22:23:13 ID:Uw6tNR3n
韓国のレベルが高いんだったら日本に来ている連中ひきとってくれないかな。
日本の芸能界で幅をきかせれば結局は政界にも顔がきくようになるわけだし、
日本人にとって良くないことだらけだよ。たかが娯楽とあなどるなかれ
919名無しさん@公演中:2010/12/26(日) 22:24:43 ID:OPYUkZg5
韓国のミュージカル事情と東宝に何の関係が
920名無しさん@公演中:2010/12/26(日) 23:39:47 ID:bXs1qbSv
後期高齢者だって太いお客様ですよ
921名無しさん@公演中:2010/12/26(日) 23:53:42 ID:Jpq51rNt
後期の方はあまり見かけない。太いのはやっぱりアラカン団塊世代
922名無しさん@公演中:2010/12/27(月) 00:35:44 ID:IM1Iv02R
>>919 ミューリピーターの東宝離れについて
923名無しさん@公演中:2010/12/27(月) 00:40:39 ID:XzwflHrh
ヅカや四季は変わらずリピーターが通ってくれてるの?
924名無しさん@公演中:2010/12/27(月) 01:10:58 ID:p6iecsU9
韓国の方々だらけの四季で
リピーターが増えてるようにはみえないものねぇw
925名無しさん@公演中:2010/12/27(月) 01:12:32 ID:ePKScIjU
ヅカも韓国増えてるけど
926名無しさん@公演中:2010/12/27(月) 02:54:21 ID:xXCmgdGt
ヅカは基本固定客ばっかじゃん
927名無しさん@公演中:2010/12/27(月) 03:07:59 ID:RC6h8C+K
ヅカ好きな奴なんて揃いも揃ってチョンだらけ
928名無しさん@公演中:2010/12/27(月) 06:31:37 ID:xOLGFicM
ヅカとか韓国の話はどうだっていいよ
929名無しさん@公演中:2010/12/27(月) 09:28:24 ID:b/OjmDih
東宝のオタはなんでいつも自分らが一番偉いと思ってるんだろう
930名無しさん@公演中:2010/12/27(月) 10:05:57 ID:4NwaVrgo
まあヅカ板で東宝の話をしてもウザがられるけどね
931名無しさん@公演中:2010/12/27(月) 10:09:28 ID:MEiHU7pa
ヴァンパイアのキャスト発表は年明けかな?
932名無しさん@公演中:2010/12/27(月) 12:24:10 ID:LJtMuN5V
>>930
そりゃそうだろ
何のために板やスレを分けてると思ってるんだ
933名無しさん@公演中:2010/12/27(月) 14:46:54 ID:4NwaVrgo
>>932
そういう意味じゃないんだけどね
934名無しさん@公演中:2010/12/31(金) 00:11:27 ID:mstHksyW
プリンスより○に良い仕事していってもらいたくなった
935名無しさん@公演中:2010/12/31(金) 01:47:12 ID:4Splx/pf
なんでまた?
936名無しさん@公演中:2010/12/31(金) 12:41:12 ID:eY4J1zaq
せめて浦井君にして

○さんのポジションはヒロインの相手役@クリエじゃないかな
937名無しさん@公演中:2010/12/31(金) 16:37:25 ID:Gxuj5XeG
ヒラメヤローは死んでくれねーかな
938 【大吉】 【882円】 :2011/01/01(土) 14:51:44 ID:yWheu+U0
あけおめ
939名無しさん@公演中:2011/01/01(土) 16:13:07 ID:BW2JeY26
あけおめ
年内公演で詳細が発表されてないのは御大の吸血鬼だけか
940名無しさん@公演中:2011/01/01(土) 16:31:04 ID:FLRnkbi1
どうでもいいわあんな駄作
下品で寒い
941名無しさん@公演中:2011/01/01(土) 17:44:48 ID:IZqi3HdJ
そういうあなたの上品な傑作って何?
942名無しさん@公演中:2011/01/01(土) 20:09:15 ID:SFrXMdGj
下品で暖かい作品だったら来年1月に日生劇場でアンコールされるね
943名無しさん@公演中:2011/01/01(土) 20:16:45 ID:kWt/y345
御大の吸血鬼って「御大」とは誰のことなの?
944名無しさん@公演中:2011/01/01(土) 21:37:22 ID:Ez/p0NFt
ドタキャン元ヅカか将軍様じゃね?w
945名無しさん@公演中:2011/01/01(土) 22:06:58 ID:SFrXMdGj
上様ご不調の為、秋に予定されておりました吸血鬼伝説は取り止めとし、
ウィーンガラコンサート帝劇版(特別出演:中川晃教)を代演いたします

・・・とかねw
946名無しさん@公演中:2011/01/01(土) 22:08:01 ID:BW2JeY26
>>943
わかりにくくてすいません。
今年12月に帝劇で上演される山口祐一郎氏主演の「ダンス・オブ・ヴァンパイア」のことです。
947名無しさん@公演中:2011/01/01(土) 22:08:39 ID:4buCkax3
松平健かと思った
948名無しさん@公演中:2011/01/01(土) 22:29:15 ID:SldBfPl0
結局、祐一郎氏と禅さんしか発表されなかったか・・・
949名無しさん@公演中:2011/01/01(土) 23:12:11 ID:fftHOWwO
再々演だからそのほかのキャスト総入れ替えとかもあるかもな
950名無しさん@公演中:2011/01/02(日) 01:15:58 ID:OdTbEFqN
教授は禅さん単独で続投?
禅さん好きだし市村さんが降板した経緯を知らないからアレなんだけど、
市村さんの教授を見たことないから再登板してほしかった気持ちがある。
951名無しさん@公演中:2011/01/02(日) 01:53:51 ID:DbQlW8Qj
市村さんあたりの大御所に教授は役不足なんだが
後輩(山裕)を助けるために引き受けてくれたと聞いたことがある。
952名無しさん@公演中:2011/01/02(日) 03:06:29 ID:jZtMY2de
>>951
それ制作発表で言ってたわ
この役は後輩祐一郎の為にやる、だったかな
役不足とは本人は言ってないけどね
953名無しさん@公演中:2011/01/02(日) 04:42:30 ID:gfSTspNd
>>946
どこが御大だ馬鹿
954名無しさん@公演中:2011/01/02(日) 05:43:00 ID:PN8IrPF0
モーツァルトパパは役不足でなくて教授は役不足なのか?
教授の方が出番が多くて目立つけどな。
955名無しさん@公演中:2011/01/02(日) 08:15:53 ID:n7xoqlyX
出番多い=おいしいってわけじゃないよ

某ダブルブッキングさんの件はどうでもいいけど、アルフがどうなるのかが気になる
一人続投一人交代と聞いた
956名無しさん@公演中:2011/01/02(日) 09:30:44 ID:PN8IrPF0
アルフ替えるなら、うらけんの方にしてほしいけど、きっと年長のほうだろうね。
出来れば、育三郎のアルフを見てみたい。
歌はうまいし、頼りなさそうなところが役に合ってそう。
957名無しさん@公演中:2011/01/02(日) 10:01:36 ID:UXEcG8kS
育三郎は下手じゃないのだけど、全て平均点なんだな
面白味に欠ける
958名無しさん@公演中:2011/01/02(日) 14:33:00 ID:gwNWklGR
教授はヨーロッパでは45才以上はNGと言われてる役ですから
959名無しさん@公演中:2011/01/02(日) 14:35:11 ID:n7xoqlyX
え、じゃあ禅さんもそろそろ…
960名無しさん@公演中:2011/01/02(日) 14:46:17 ID:vjQGEv7P
ウィーンオリジナルの教授っていくつなの?
今もやってるよね。
961名無しさん@公演中:2011/01/02(日) 17:26:09 ID:GeC68JNb
>>960
48
962名無しさん@公演中:2011/01/02(日) 18:12:35 ID:BbsAt3LY
やまゆうに御大とか馬鹿?
あんないつまでたっても
まともな座長の役割も果たせない
電波野郎に御大などと二度と
つけるな
963名無しさん@公演中:2011/01/02(日) 18:36:20 ID:Dl2th8Oj
電波野郎wwwwwwwwwwww
964名無しさん@公演中:2011/01/02(日) 19:14:25 ID:n7xoqlyX
普通に嫌みでしょ
他の人に対して使ってるのとは違った意味合い
「北の将軍さま」とかと同じw
965名無しさん@公演中:2011/01/02(日) 22:03:54 ID:gg3PbThj
正直どの「御大」もイヤミとしか思ってないけどw
966名無しさん@公演中:2011/01/02(日) 23:25:59 ID:NeICR7xU
アルフは2人も情けなさや可愛さを上手く演じてるから変わって欲しくないけど、
変わるというなら、原田優一アルフで観たい。
歌は言うことないと思うし、キャラもあぁいうの上手く演じてくれそう。
967名無しさん@公演中:2011/01/02(日) 23:31:37 ID:NeICR7xU
× 2人も
○ 2人とも
968名無しさん@公演中:2011/01/02(日) 23:49:35 ID:353x+Zcf
原田優一はアンジョみたいに歌い上げるのはうまいが、デュエットになると
まるで下手糞なんだけど、サイゴン見てないのか?アレ見てたらアルフなんて
全くありえない。

でも、マリウスやっちゃうんだよな・・・。
969名無しさん@公演中:2011/01/03(月) 04:58:50 ID:YK9Dns4b
「御大」はもともと蔑称だよ。
勘違いする人がいるからなお楽しいw
970名無しさん@公演中:2011/01/03(月) 16:43:06 ID:CR+P/Hvd
蔑称として使われてるのはやまゆうだけ。
蔑称としてさえ成り立ってないほどだから
こういう突っ込みが入る。
971名無しさん@公演中:2011/01/03(月) 18:17:01 ID:AvDQMaOL
「大御所」も蔑称?
972名無しさん@公演中:2011/01/03(月) 18:26:01 ID:VKTxaMYO
コロレードより地味だけど、レオポルトも世界初演ではいくつもの舞台で主役張ってる俳優が演じた大役。
教授は役年齢よりずっと若い、スターでなく脇役路線の実力派が演じる役。
市村さんの教授は日本初演のご祝儀だと思って観てたよ。
973名無しさん@公演中:2011/01/03(月) 21:01:13 ID:+PqS2pkg
>968
サイゴンは観てるけど、原田アルフはアリだと思うが。
968はアンジョやクリスしか見てない?
974名無しさん@公演中:2011/01/03(月) 21:36:09 ID:QOqWzNy5
今からNHKでエリザベートの話
975名無しさん@公演中:2011/01/04(火) 00:24:00 ID:rb48MOEM
>世界初演ではいくつもの舞台で主役張ってる

トマスって、長い間ルキーニ&控えトートをやっててウィーンで人気はあったが、
M!初演当時にはそんなに主役はやってなかったような。
その後の活躍を考えれば人気&実力を買われてのキャスティングだったのだろうが、
レオポルドには若すぎると当時思った(確か30代前半)

それは置いといて、M!は親子の確執が重要な要素なのでレオポルドは重要な役。
教授は出番は多いが結局のところは道化役。
既に大役をいくつもこなしてる人にとってどっちが面白い役かというと、まあレオポルドだろ。
976名無しさん@公演中:2011/01/04(火) 00:39:01 ID:5UHBSgha
元教授は自分が観た限りでも2回は早口歌の歌詞がごっそり落ちていて
交代の理由は知らないがそれも外せない要因の一つだろうと思った。
フォローの仕方も本人キャラとして観客は許容していたように思ったので寧ろ残念だった。
977名無しさん@公演中:2011/01/04(火) 01:44:32 ID:/CdIgGJe
ルキーニといえば東宝版ルキーニが今後Wキャストになる日は来るのだろうか。
シングルはマジで勘弁してくださいと言いたいわ。
他の役は役者の選択の余地があるのに…
978名無しさん@公演中:2011/01/04(火) 02:31:15 ID:0Sv/8W+L
小池先生が「ルキーニがシングルキャストにできたのが東宝エリザ成功の鍵だった」って
言ってるぐらいだから、まぁないだろうねぇ・・・
979名無しさん@公演中:2011/01/04(火) 13:23:35 ID:8nTEN2HX
シングルでもいいからさっさと変えて欲しい>ルキ
いつまであのコントもどきを見せられなきゃならないのか
980名無しさん@公演中:2011/01/04(火) 17:16:52 ID:/CdIgGJe
諸事情で変えられそうにもないからせめてダブルにしてくれ、と。
981名無しさん@公演中:2011/01/04(火) 17:52:06 ID:fmdqIiGh
本人がライフワークって言ってるくらいだからねぇ・・・orz
982名無しさん@公演中:2011/01/04(火) 23:54:46 ID:9M6WsFV2
いくらライフワークって本人が言ったって、高齢化とか諸事情でいつかは
交替する日が来るよ。レミだってそうだった。
ただ、もういい加減客の我慢にも限度がある…
983名無しさん@公演中:2011/01/05(水) 00:06:54 ID:gtIo6jS1
だからその大人の事情で交代が難しいんだろ?>ルキーニ
もっとノーマルにしてくれれば現在の人のシングルでもいいんだが…
984名無しさん@公演中:2011/01/05(水) 00:23:59 ID:bJG5vAq+
山祐「政宏君が降りるなら俺も降りる」
兄「山口さんが降りるなら降りますよ」

チキンレースか堂々巡り・・・
トリプルの山祐の方がマシかw
985名無しさん@公演中:2011/01/05(水) 00:27:56 ID:gtIo6jS1
トートは選択の余地があるから別にかまわんが、ルキーニは選択の余地がないのがいかん。
986名無しさん@公演中:2011/01/05(水) 00:33:46 ID:jqLMkET8
山路さんとダブルでいいじゃん
987名無しさん@公演中:2011/01/05(水) 00:48:52 ID:JA8Jq4NK
山路さんにルキーニの歌はきつくないか
988名無しさん@公演中:2011/01/05(水) 01:05:16 ID:+YDFezNn
駒田さんがいいなー
989名無しさん@公演中:2011/01/05(水) 13:20:56 ID:dh+nk83I
別所さんとかエンジニアより似合いそう、他のエンジニアも悪くないと思う
初演から市村さんなら良かったけど皇妃が霞むのを嫌ったかな
990名無しさん@公演中:2011/01/05(水) 14:08:35 ID:Go4IjHEb
別所さんってそんなにいいかな?
何やってももっさりしてるわりには
やたらに細かいやりすぎ芝居が鼻について
嫌いだ。
991名無しさん@公演中:2011/01/05(水) 14:13:22 ID:Q7tpy0GX
「ナイン」は特に酷かった。
どうして別所さんを使うのか全然わからん。
そんなに集客力あるとも思えないが。
992名無しさん@公演中:2011/01/05(水) 15:10:24 ID:S03annLO
たいした個性があるわけでもないし
使いやすいってだけじゃない?
演技に小細工が多くて私も苦手。
まあテレビのCMや脇役で顔は売れてるし
バルジャンの広報役としては山口さん
よりはだいぶましってとこかな。
993名無しさん@公演中:2011/01/05(水) 16:57:14 ID:5g+cdpMn
ハムの人としてかつては有名だったがw
994名無しさん@公演中:2011/01/05(水) 17:00:46 ID:lH+/qus+
セフレが勝手に子供産んじゃってあわてて
ドタバタ婚したのも一時話題になったけどね。
995名無しさん@公演中:2011/01/05(水) 18:40:17 ID:zmC/fXBy
>皇妃が霞むのを嫌ったかな
>>989
そういう偏見的なこと書くなよ。
エリザ上演決定の第一報の新聞発表ではルキーニは市村にオファーって
はっきり載ってたんだよ。
市村さんが断ったってことだろ。
996名無しさん@公演中:2011/01/05(水) 21:03:01 ID:jSec6nju
市村さんとEthan Freemanって被るな。
あっちの方が歌は上手だけど。
997名無しさん@公演中:2011/01/06(木) 02:00:56 ID:AcUs8FHR
両方見たことあるけど芝居は似てるよ。
歌は(ry
ところで誰か次スレたのむ。自分はだめだった。
998名無しさん@公演中:2011/01/06(木) 07:24:36 ID:1qvgV+hW
【皇居前】東宝総合スレッドPart33【帝劇】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/drama/1294266118/
999Galaxy Express:2011/01/06(木) 11:30:25 ID:1iqULwyx
>>998
ありがとうございます。
1000名無しさん@公演中:2011/01/06(木) 13:01:19 ID:gqjD/Vfo
1000ならやまゆう引退
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。