ミュージカル「忍たま乱太郎」Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@公演中
初演:2010年1月13日(水)〜24日(日) 全16公演
再演:2010年6月30日(水)〜7月7日(水) 全11公演

公式サイト ttp://www.musical-nintama.com/

前スレ http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/drama/1268345892/

※つどいネタバレは原作者からの見解です。必ずしも公式とは限りません
※初演と再演の比較もほどほどに
2名無しさん@公演中:2010/06/22(火) 19:00:37 ID:YSTVxieI
<初演キャス>
食満留三郎:片岡信和 善法寺伊作 :橋本淳
潮江文次郎:山口賢貴 立花仙蔵  :三津谷亮
中在家長次:上鶴 徹 七松小平太 :桑野晃輔

猪名寺乱太郎A:橘 敏輝  猪名寺乱太郎B:岡駿斗
摂津のきり丸A:横須賀敦至 摂津のきり丸B:石坂志輝
福富しんべヱA:林田光輝  福富しんべヱB:佐々木隆一朗

土井半助:森本亮治 山田伝蔵:今井靖彦

ユキ:金子有希 トモミ:丸山未沙希 シゲ:津田美波

大川平次渦正:みやけみつる 稗田八方斎:幹山恭市
大黄奈栗野木下穴太:さけもとあきら

赤壁:末野卓磨 新吉:中村利裕

謎のドクタケ忍者隊
翁長卓、宇田卓也、伊藤教人、遠藤誠、大津龍平、豊
3名無しさん@公演中:2010/06/22(火) 19:01:34 ID:YSTVxieI
<再演キャス>
食満留三郎:近江陽一郎 善法寺伊作:陳内 将
潮江文次郎:山口賢貴  立花仙蔵 :三津谷亮
中在家長次:上鶴 徹   七松小平太:桑野晃輔

猪名寺乱太郎:橘 敏輝 摂津のきり丸:石坂志輝
福富しんべヱ:林田光輝

ユキ:金子有希 トモミ:丸山未沙希 シゲ:津田美波

山田伝蔵:今井靖彦 土井半助:森本亮治

大川平次渦正:迫 英雄 稗田八方斎:幹山恭市
大黄奈栗野木下穴太:さけもと あきら

赤壁:翁 長卓 新吉:松嶋 創

派遣ドクタケ忍者
高橋 光、遠藤 誠、村岡友憲、浅井宏輔、佐藤圭右、豊
4名無しさん@公演中:2010/06/22(火) 20:37:25 ID:LrnDLDP6
>>1
5名無しさん@公演中:2010/06/22(火) 22:24:44 ID:LiFv62W6
おつー
6名無しさん@公演中:2010/06/23(水) 15:02:35 ID:5duAcx/Q
>>1忍務乙
7名無しさん@公演中:2010/06/23(水) 22:20:50 ID:l8aSYA23
DVD見た。前スレでこれ穴太さん以外は録音っていう指摘あったけど、
どう思う?
子役とかなり動きあるシーンは録音なのは分かるんだけど、穴太以外の生歌の部分が
部分見つけられないんだよ。
8sage:2010/06/23(水) 22:45:03 ID:XH/F9RiS
特典の中に収録ってあって
みんなでマイクに向かって歌ってたけど、
あれはホントの録音だったのかな

日本語変でスマソ
9名無しさん@公演中:2010/06/23(水) 22:47:03 ID:XH/F9RiS
sage間違った
10名無しさん@公演中:2010/06/23(水) 22:56:50 ID:x++ORdO+
録音流して、マイクのスイッチが入ってない状態で歌っているような
気もするんだけど?
でも時折、生声かな?って思うようなトコもちらほらある。
11名無しさん@公演中:2010/06/23(水) 23:10:19 ID:TPfUr6oO
DVDの暗転でひとつだけぶつっと切れたようなところがあった
あれはなんだったのかな?
ただの編集?
12名無しさん@公演中:2010/06/23(水) 23:25:31 ID:rwoakRlA
今井さんの伝子さんへの思いに感動した
13名無しさん@公演中:2010/06/23(水) 23:47:14 ID:T3GQnjJp
歌は録音っぽいと思ったなあ

ところで収録されてるのはいつの公演のやつなんだろう
14名無しさん@公演中:2010/06/24(木) 00:05:44 ID:kwzUDBey
前の席に座ったとき生声も聞こえてたから、
完全な口パクってことはないと思う
15名無しさん@公演中:2010/06/24(木) 01:37:41 ID:mhnYEctD
>>11
目立たないようにはなってるがちょこちょこカットされてる部分がある。
食満が土井先生に「やつと勝負がしたいのです!」と言って立ち去ってから
仙蔵たちが土井先生たちのところに合流するまでがカットされてたり、
赤壁VS食満の3回目の戦いで二人が二階から登場するところが切られてたり……
16名無しさん@公演中:2010/06/24(木) 12:30:05 ID:TOf24/Nl
>>13
カテコが入ってる、17日と21日のを繋ぎ合わせてると思う。
本編の伊作が包帯の文字を読もうとした時の台詞は21日だったし、
最後の挨拶は17日のだったから。

>>15
二階から登場は入ってたよ。
その前の場面の伊作と長次が偵察に行って、
食満がやり合ってる報告に戻って来る部分がカットされてた気がする。

まだ一回しか見てないから間違ってたらごめん。
17名無しさん@公演中:2010/06/24(木) 17:12:54 ID:cOPkc3Jt
山田先生の生着替えシーン・・・・・カットされてる・・・・(Ω△Ω
18名無しさん@公演中:2010/06/24(木) 17:23:29 ID:Jvg7QF9+
忍たまコミュ発のオフ会、
「なるべく忍ミュDVDを流せるお店での開催を考えております。
参加人数が多い程DVDが流せるお店の確率は高くなりますので
是非お友達をお誘い合わせの上ご参加ください!! 」
てあるけど大丈夫なのかな?DVDの上映会って…
19名無しさん@公演中:2010/06/24(木) 17:32:32 ID:LGZqDgJk
非営利・無料・無報酬で上映なら許諾不要らしいけど
権利者的にはあんまりして欲しくないだろうねー
20名無しさん@公演中:2010/06/24(木) 19:26:21 ID:cOPkc3Jt
どうせなら本編見るときAキャスかBキャスかを選択出来るようにしてほしかったなあ・・・
個人的にBキャスの方で見たかったんで(^^;
まあダイジェストで見れるけど最後まで歌ってないのもあるし・・・あんなぶつ切り映像にしてほしくなかったと思う;
21名無しさん@公演中:2010/06/24(木) 20:32:46 ID:/C5ld5h/
文次郎 歌うまいんだね。
歌声が甘いw
土井先生も良い声だ。
DVD観て初めて気付いたよ。
22名無しさん@公演中:2010/06/24(木) 21:19:30 ID:p3JUNmHV
DVDなんだが、「冒険のはじまり」が音声を完全に録音に差し替えてる
(会場のノイズが一切入ってない)せいで若干浮いた感じになっちゃってるのが残念……
(好きな曲だから尚更)
23名無しさん@公演中:2010/06/24(木) 22:10:55 ID:8rPbt5H/
>>16
やっぱり繋ぎ合わせてるのか
最後の殺陣でドクタケの頭巾が取れちゃった公演、
確かくのいちが最初の方噛んでたはずだけどそれがなかったから
どうなんだろうと思ってた
やっぱ暗転やカットされてるところで切り替わってるんだろうか
一瞬ブツっとなってる所もあったけど
うまいこと繋いでると思ったよ
24名無しさん@公演中:2010/06/24(木) 22:30:14 ID:jW38AxoT
>>20

狂おしく同意。
ディスク二枚は本編AとBで、映像得点が最後それぞれに別のが入ってるのがよかったなぁ…。
Aキャストが不満なわけじゃないけど、Bに思い入れがあるから寂しいよ。
25名無しさん@公演中:2010/06/24(木) 22:45:41 ID:sWdpI815
>>22
むしろ全て録り直してきちんと編集したのを収録して欲しかった
ノイズの違和感も、編集を適当にしてるからだろうし
会場で音量バランスがおかしいと思ったのもそのまんまだ
曲はいいのに曲になってなくてもったいない

あと客の「フヒヒ」って声は聞きたくなかった
もう可能な限りカットしてくれ…
26名無しさん@公演中:2010/06/24(木) 23:02:52 ID:kwzUDBey
客がうるさいってのをDVDでも実感するハメになるとは…

編集云々言い出したらきりないけど
DVDになってくれただけで嬉しいので今回は耐える。
次回の公演でアンケート書いてくる。
27名無しさん@公演中:2010/06/24(木) 23:05:37 ID:p3JUNmHV
>>26
そんなにうるさかったか? 自分は特に気にならなかったが……
(生で見た時はこの数倍うるさかった気がする。むしろ静か過ぎて違和感あるくらい)
28名無しさん@公演中:2010/06/24(木) 23:11:13 ID:g1pkMoyB
前スレで話題になった、DVDがなかなか出せない理由の
抜き身で刀差してたっていうシーン。
カットして編集すると前後のつながりがおかしくなるから難航してるってあったね。
どのシーンでやってたの?
29名無しさん@公演中:2010/06/24(木) 23:24:59 ID:kwzUDBey
>>27
本編は大丈夫だったけど、カテコの時ちょっと耳についたなと
30名無しさん@公演中:2010/06/25(金) 11:33:53 ID:bpGovhMB
>>24
よかった自分だけじゃなかった(苦笑
私もAキャスもすごく可愛くて好きなんだけど見に行ったのがBだったからさ。

>>26
確かに会場よりはましだったよね。悲鳴レベルのアピール(言い型悪いかもだけど)とかすごかったし。
31名無しさん@公演中:2010/06/25(金) 11:37:22 ID:bpGovhMB

ごめん;上のレス間違えた;>>26でなく>>27です。すみません;
32名無しさん@公演中:2010/06/25(金) 17:26:01 ID:/zB2iY/5
>>20
私も同意!
せっかくだから両方をフルで見比べてみたかった
(実際観に行ったのはBキャス)

キャラの年相応ってかんじで可愛いのはAキャス、
演技が小慣れてるのはBキャスって印象があるなあ
しんべヱが荷物背負う時のきり丸との小ネタ?みたいなやりとり
(しんべヱが変な背負い方してきり丸にどつかれる)
って、Aキャスはしてなかったよね?
33名無しさん@公演中:2010/06/25(金) 17:39:53 ID:BhTxz+It
あとBキャストは千秋楽で乱太郎ときり丸がバク転してびっくりした!
あと六年が歌ってる時舞台端で飢渇丸のつぼ持って待機中、
しんべえやきり丸がつぼに手を伸ばす度に乱太郎が手をはたいてた。
Bはアドリブが多くて楽かった!
34名無しさん@公演中:2010/06/25(金) 18:00:23 ID:9t9ZYpvD
Bキャスはバク転含め、アクションもちゃんとしてたね
演技的にも、Bキャスは「ん?」ってところがなくて楽しめた
Aキャスは可愛いけど、それだけなんだよね…

自分はどっちも見て、Bキャス回だけチケ買い足した派だから
再演もBキャスで見たかったぐらい
半年で育ちすぎちゃったのかな…

今は再演でBキャスきり丸がAキャス2人をどういじるか、楽しみにしている
35名無しさん@公演中:2010/06/25(金) 18:17:31 ID:bpGovhMB
>>34
可愛いだけってまでは思わなかったが歌はBのがうまかったよね。
しんべヱとかさ。まあ初々しさがあって可愛いからいいんだけどね(結論

てか再演行く人いいなあ。本当にうらやましい!
行きたかったんだけど今回時間なくていけないんだよちくしょー!!
・・・・再演もDVD化しないかな(心の声
36名無しさん@公演中:2010/06/25(金) 18:52:46 ID:lUk49fdq
ちょwwwww
みんなDVD出る前は出せ出せうるさかったのに、いざDVD出たら出たで文句言い過ぎwwwww



私は中の人ファンで本編より特典目当てだったからかなり満足
本編も三回見に行って全部Bキャス回だったからAキャスは新鮮でいいけどな


37名無しさん@公演中:2010/06/25(金) 19:21:27 ID:c3XB0t2d
特典のメイキング映像よかったなー
色々新たな発見があっておもしろいね
山田先生の殺陣をもっと見たかった
38名無しさん@公演中:2010/06/25(金) 19:45:57 ID:j4LIINhM
カメラワークが凄く気になる。
やたらと切り替えしてて、もう少し落ち着いて見たかった…。
39名無しさん@公演中:2010/06/25(金) 20:26:22 ID:8MqKW/6V
特典は現場の仲のよさが伝わってきてほんとよかったよね!
千秋楽後の映像で、仙蔵とかきり丸とかクールな役柄のキャストほど号泣してるのがちょっと意外だったw
欲をいえば大人キャストだけじゃなくて子役にもインタビューしてほしかった
最近の忍たまや落乱を実際に見てそうだし、面白い意見が聞けたんじゃないかなあ
40名無しさん@公演中:2010/06/25(金) 20:39:15 ID:8MqKW/6V
そういやBキャスのアドリブって自分で考えたのかな
あの子達まだ中一か中二ぐらいだよね?
子役っていっても侮れないもんだなあ
41名無しさん@公演中:2010/06/25(金) 22:15:10 ID:fxUN/85b
Bキャスの方が上手いから、今回再演はBキャスのみになってしまった
のだろうか。
42名無しさん@公演中:2010/06/25(金) 22:38:54 ID:wpoM1s0k
え?
43名無しさん@公演中:2010/06/25(金) 22:49:31 ID:OeenGGCK
お?
44名無しさん@公演中:2010/06/25(金) 23:11:18 ID:uNf3E1A5
特典の仙蔵の「不安要素の僕に」でこっちも泣きそうになった
最後の皆でふざけて歌って終わるのも良かった
歌のCD欲しいなぁ
45名無しさん@公演中:2010/06/26(土) 01:47:17 ID:On8g0qN6
……途切れ途切れで見てたから今更気付いたが、
一触即発の文次郎と食満の間に土井先生が割って入ったあと
食満が去ってから仙蔵達との合流までがカットされてるってことは、
怒りが臨界突破して壁に頭を打ち付ける文次郎もカットされてるってことじゃないかorz

あそこ結構好きだったのに……
46名無しさん@公演中:2010/06/26(土) 03:08:08 ID:DB1MKry4
>>45
ほんとだ!カットされてる!
自分も壁に頭打ち付ける文次郎のところ好きだったから
そこは入れて欲しかったなあ
47名無しさん@公演中:2010/06/26(土) 03:49:27 ID:XsESECj0
>>45
あぁっ!ホントだ〜(><)
そんなシーンあったね
なんでカットするんだよぉorz
48名無しさん@公演中:2010/06/26(土) 09:13:42 ID:oE2MEU8D
>>41
Bキャスなのはきり丸だけ
乱太郎としんべえはAキャスだぞ

なんか知らんが他にも今回の再演はBキャスだと思ってる人が何人かいるな……何故だ
49名無しさん@公演中:2010/06/26(土) 10:09:26 ID:Mpj6RCtN
ラストのテロップ(?)
小平太が小兵太になってる・・・
50名無しさん@公演中:2010/06/26(土) 10:36:58 ID:KjsOCyur
>>47
文末にゴミがついてますよ つ(><)
51名無しさん@公演中:2010/06/26(土) 12:14:23 ID:iIcUM6dn
Bの志輝君がAの2人とどんな演技をするのかすごく気になるよね。
2人より少しお兄さんだしいろんな面で引っ張ってくれると信じてる。
52名無しさん@公演中:2010/06/26(土) 20:04:44 ID:Z6tglN+r
新ポスターやたらカッココいいんですけど!
53名無しさん@公演中:2010/06/26(土) 22:28:07 ID:0phvoOcW
>>52
ポスターどこで見られるの?
54名無しさん@公演中:2010/06/26(土) 23:18:03 ID:7y8Ac6+1
>>53 つ 仙蔵の中の人ブログ
本気で格好イイ。


>>38に激しく同意。
そこは全体みたい!って場面でピン抜くし、重要な場面で重要なキャラが映ってなかったりするし、カメラワークがちょい残念だった。
が、DVD化で何回も見返せるようになったし、曲の歌詞は判ったしで、満足だ^^
55名無しさん@公演中::2010/06/26(土) 23:33:55 ID:4J9jf5FN
>>49
ですよね?
発売当日に見て、名前が違うのが気になって問い合わせのメールをしてみたのだけれど‥
56名無しさん@公演中:2010/06/27(日) 01:13:52 ID:mBN8VTfc
>>44
あー、CD欲しいね
欲を言えばテニミュの歌みたいにカラオケ配信されたらなお嬉しいw
57名無しさん@公演中:2010/06/27(日) 15:24:02 ID:NoI/Ir1/
>>55
私も気になってたんだよね。返答はまだ無いのかな?
58名無しさん@公演中:2010/06/27(日) 17:39:23 ID:IJBAsspd
Gロッソに言ってチラシをゲットしてきた

前回よりもかっこいい感じでいいね
59名無しさん@公演中:2010/06/27(日) 18:29:33 ID:4dR7JQP5
低予算臭は消えているか?
60名無しさん@公演中:2010/06/27(日) 18:34:22 ID:kkZJz8x7
公演始まってからでもチラシ貰えるのかな?
クレクレで申し訳ないんだが、どこで貰える?
61名無しさん@公演中:2010/06/27(日) 19:38:20 ID:NoI/Ir1/
衣装なんかの大幅な改編は無いけどポーズとかデザインが前よりかっこいいよね。

>>60上にもあるけどロッソのチラシ置いてあるとこにあったよ。
自分はそこでもらってきた。
わかんなかったら受付で聞いたらいいんでない?
62名無しさん@公演中:2010/06/27(日) 20:39:25 ID:8eLHwmA6
チラシは秋葉原のUDX内にもあった
63名無しさん@公演中:2010/06/27(日) 22:34:21 ID:ebQ+wbeK
>>59
チラシに限ってだが低予算なイメージはない
寧ろ初演のポスターやチラシのデザインより、個人的には良いと思う
一年の3人組もそこそこ大きく写真が載ってるし6年メインだがちゃんと
「忍たま乱太郎」って言うのも忘れてないデザインなんだよ
64名無しさん@公演中:2010/06/27(日) 22:48:27 ID:gELCS1h/
キャストのブログ回ってたら乱きりしんがじゃれ合ってる写真がのってたけど
乱しんときり丸の体格差すごいね
きり丸だけ6年にまじっても違和感なさそうw
DVDの特典でしんべヱ役の子が泣いちゃった時励ましてるのが映ってたし
ほんとにお兄ちゃんってかんじなんだろうな
65名無しさん@公演中::2010/06/27(日) 22:55:33 ID:y7n8B/2P
>>57
メールの件だけど、未だに何も反応がないなぁ‥
送信確認のメールは入ってきてるから、届いていないって事はないと思う
66名無しさん@公演中:2010/06/27(日) 23:59:13 ID:cBx+qtZK
DVDでもきりちゃんは可愛いな
67名無しさん@公演中:2010/06/28(月) 18:34:39 ID:5A5ILhu0
>>61
コテハン状態になってますよ<メル欄
68名無しさん@公演中:2010/06/29(火) 12:21:06 ID:AsNAlngH
mixiみるとチケットの譲り先が決まらなくて
かなり値下げしてるのが目立つね
空席が沢山でなきゃいいけど・・・

今回の公演は時間の関係でいくつかの
シーンがカットされるんだろうけど、
それがDVDでカットされた文次郎の
頭打ち付けるシーンとかなのかな?
69名無しさん@公演中:2010/06/29(火) 13:00:04 ID:/8sCC9A6
まじで…チケ取れなかったから早々に別の予定入れちゃったよorz
持て余すぐらいなら最初から欲かいて過剰購入なんかするなと思うわ
欲しい人間には行き渡らず、空席多発なんてことになったら最悪じゃん
70名無しさん@公演中:2010/06/29(火) 13:34:55 ID:V34DM9Ib
別に過剰購入とは限らないだろうに
71名無しさん@公演中:2010/06/29(火) 14:20:52 ID:oBhMnwy3
いや、あきらかに過剰購入の人多いでしょ。
発売日当日から何枚も「譲ります」に出してたりとか。
オークションとかで転売屋がかなり値下げするハメになってたのはざまーみろです。
次回はそういう業者がこないといいなー
72名無しさん@公演中:2010/06/29(火) 14:32:16 ID:XBeVwTAB
まあ売れた物の値が下がろうと興行元は損しないからね…
どうせ始まったら買い増しの人が出てきて、安くでウマーになりそ
73名無しさん@公演中:2010/06/29(火) 14:50:16 ID:1E8jYH6l
>>65
そっかー。返答ありがとう。まさかのスルーってことはないだろうけど
修正販売とかは多分しなそうだからあるとしたら公式サイトでの謝罪とかかね?

しかしこういうのって発売前にチェックしなかったんだろうか・・・
74名無しさん@公演中:2010/06/29(火) 16:10:38 ID:QRPyBwlt
ミュージカル行くの久し振りすぎてわからないんだけど、服装って別に普段着でいいんだよね?
パーカーにジーンズとかでも問題ない?
75名無しさん@公演中:2010/06/29(火) 16:57:46 ID:h/iZCfgM
>>74
そんな上等な舞台じゃないし、何より場所が普段はヒーローショー
やってる所だからな…。普段着で充分。
ただし他の人の視界を遮ったり邪魔になったりする髪型や服装は
勘弁だけど
76名無しさん@公演中:2010/06/29(火) 18:27:08 ID:dkuPg+l6
>>74 初演の最終日に着物をきたババア二人がいたが、そこまで気合いいれなくていいから



因みにその二人、赤壁が何かアクションする度に二人だけ盛大に拍手してて目障りだったなあ
周りががシーンとしてたから尚更気になってしかたなかったよ
拍手しちゃいけない訳じゃないが緊迫してるシーンに拍手はないだろって思った


話それてすまん
急に思い出した
77名無しさん@公演中:2010/06/29(火) 19:22:08 ID:dkuPg+l6
いま公式サイトみたら立ち見の案内でてた
78名無しさん@公演中:2010/06/29(火) 19:56:44 ID:1Z+LK+3t
全公演てことは千秋楽もか…
79名無しさん@公演中:2010/06/29(火) 22:29:45 ID:JLxLw4KB
どうか周辺座席の人が変な人じゃありませんように・・・・
80名無しさん@公演中:2010/06/29(火) 22:36:16 ID:NN5I7yc3
関係者席開放というからには、良席が空くと思って間違いない?
81名無しさん@公演中:2010/06/29(火) 23:00:38 ID:hpvjsGKT
前回はもっと早く関係者席開放の連絡してた気がするんだが
パンフの有無とかもまだ無いし
チラシやポスターのことにも触れてない
今回公式ブログ動かないなあ
宣伝の人がプロデューサーになってたけど手がまわらないのかな?
82名無しさん@公演中:2010/06/29(火) 23:25:34 ID:O+rnvDul
初演の千秋楽の時L列に関係者いたな
飴を舐めてたおっさんがいたからよく覚えてる

大体関係者って真ん中の列に陣取るから恐らくそのアタリだと思う


物販関係って初演でも告知あったっけ?全く記憶にないんだが・・・
寧ろこの手の舞台でパンフがないっていうのはないだろ
83名無しさん@公演中:2010/06/30(水) 00:06:20 ID:rRhGUuT/
e+みたら追加以外はいつのまにか売り切れだったんだね

84名無しさん@公演中:2010/06/30(水) 00:34:45 ID:Fe+c3h+G
でもみくしとかの譲りますに沢山出てるし空席多そう
85名無しさん@公演中:2010/06/30(水) 04:20:11 ID:to4PposG
前方であっても関係者席の近くは勘弁だな
とにかく初演のときはマナーが酷くて公演中に携帯開くわ喋るわ
寝ていびきかくわ散々だった。
注意しても「はぁ?」って感じで、堪らずスタッフに帰り際
言いに行ったけど多分強くは言ってないんだろうな…

>>83
売り切れというか主催側がチケット業者に預けてた分を
全部引き取っただけじゃないのか?会場で売るために
86名無しさん@公演中:2010/06/30(水) 07:41:35 ID:U9Ofl1Vg
>>85 いやそれだったら販売終了って表示されるから違うと思う
87名無しさん@公演中:2010/06/30(水) 10:00:07 ID:rG1TZs80
新しい歌とGロッソらしいアクションが追加されるらしいけど
Gロッソらしいアクションってワイヤーアクションかな?

>>82
 前日辺りにあったよ
 値段も書いてあった
 ブログかツイッターかは忘れたけど
88名無しさん@公演中:2010/06/30(水) 11:27:01 ID:HVDRvGrR
物販のお知らせ来てた!!!ストラップとか増えてんね。
やっぱり要望が強かったのかな?
89名無しさん@公演中:2010/06/30(水) 11:46:28 ID:HVDRvGrR
ごめん;上の記事さげ間違った;
90名無しさん@公演中:2010/06/30(水) 15:57:01 ID:U9Ofl1Vg
会場で物販みてきたがブロマイドは六年のみな感じだった
土井先生欲しかったのになー

因みに当日券には10人くらいならんでる
レジャーシート持参の強者もいたよ
91名無しさん@公演中:2010/06/30(水) 16:18:27 ID:INFSTe4V
あと3時間弱で開演か〜
92名無しさん@公演中:2010/06/30(水) 16:42:47 ID:HVDRvGrR
>>90
私も土井先生欲しかった!あと一年生とかも。
やっぱ6年生ファンのためのブロマイドなのかね…

でもパンフは今回は大分ましになっててよかった。
前回買って損した感じがしたからよけいにそう感じたのかもしれないけど。
93名無しさん@公演中:2010/06/30(水) 16:46:11 ID:SDwe4Q/Y
パンフについてkwsk!
私も前回買ってこれはぼったくりだろ…と思ったくちだ
今回は物販充実してるのかー
行けないから羨ましい
94名無しさん@公演中:2010/06/30(水) 17:33:01 ID:z0FH2ogM
それにしても、物販情報遅くない?
ああいう情報って公演の何日か前には出すもんだと思うんだけど…。
95名無しさん@公演中:2010/06/30(水) 18:08:58 ID:EJ3zXIg/

よーしみんな!

日替わりレポアップしていこうぜ!
96名無しさん@公演中:2010/06/30(水) 18:13:01 ID:uVh0ZEQp
現地から
グッズ販売の列が蛇踊り
列が進まない
手際悪い
97名無しさん@公演中:2010/06/30(水) 18:54:34 ID:lfkVUWcY
学園長のブロマイドは無いのか
98名無しさん@公演中:2010/06/30(水) 21:16:38 ID:O3GaAVXJ
伝子様は?
99名無しさん@公演中:2010/06/30(水) 21:38:37 ID:hyS51ycD
色々グレードアップしたのにコンパクトになってた!!
伊作役と食満役の役者さん想像以上に良かった。
今日は尼子先生来て六年の最初の設定イラストのコピー持ってきてたよ。
前方席の人は見えてたみたい。
100名無しさん@公演中:2010/06/30(水) 21:53:45 ID:uVh0ZEQp
前の席だったから見えた
B4くらいの紙に上半分がイラスト、下半分に性格設定や「総括」←丸かこみ
こう書かれた文章設定
101名無しさん@公演中:2010/06/30(水) 22:33:12 ID:Fe+c3h+G
新曲あった!あと、ドクタケ忍者頑張りすぎ
102名無しさん@公演中:2010/06/30(水) 22:33:30 ID:EJ3zXIg/
客席に尼子先生まじってたの?
103名無しさん@公演中:2010/06/30(水) 22:36:59 ID:RuViyvLu
楽日に行く予定なのでブロマイドが売り切れることないか心配だ。
い組のブロマイドは大人買いする予定だからw在庫積んどいてくれー
104名無しさん@公演中:2010/06/30(水) 22:49:21 ID:LDevW2tD
初演でよかったところの演出がさらにすごくなっててびっくりした
初演を見て再演を見ないのは間違いなく損
変更されたキャストが前の真似ではなく自分のカラーをしっかり出してた
105名無しさん@公演中:2010/06/30(水) 22:51:38 ID:rR4rpQS3
物販行った方に聞きたいのだけどトートバッグって素材どんな感じ?
不織布みたいのなのか厚手の布地なのか気になる。
106名無しさん@公演中:2010/06/30(水) 22:54:56 ID:wjDAh6iw
本日の終了時間おせーて
107名無しさん@公演中:2010/06/30(水) 23:00:06 ID:zDVUTAK2
今回は完全に生歌だったのかな?
声がはっきり聞こえた

終了時間は9時30分くらい
最後のカーテンコールに子供達がいなかったような
108名無しさん@公演中:2010/06/30(水) 23:13:21 ID:tsNDhKRK
マナーどうでした?
109名無しさん@公演中:2010/06/30(水) 23:29:04 ID:REhnMliN
テンポよくなってて面白くなってた!
でも個人的に最後の一人一人の戦闘シーンは、
初演くらいじっくりやってくれてもよかったなと思う
きり丸の弁当売りは削らないでほしかった

勇気100%の途中から六年の歌声聴こえなくなかった?
マイク入ってなかったのかな?

マナーは登場ダンスの時とか多少黄色い声飛んでたように感じたけど
自分はあれくらい許容範囲だけど
嫌な人は嫌なのかな
前説でもマナーに関してちょっと増えてたよね
110名無しさん@公演中:2010/06/30(水) 23:32:55 ID:zDVUTAK2
絡みがあるたびに萌え私語するやつがいた
もうこういう連中は自覚してないんだろうな…

会場全体としては許容範囲だったかな
笑うところは笑ってシリアスシーンは静かだったし
111名無しさん@公演中:2010/06/30(水) 23:37:39 ID:wjDAh6iw
>>107
mjd?新幹線間に合わないYO!
途中退席ってできんのかな
112名無しさん@公演中:2010/06/30(水) 23:39:47 ID:lfkVUWcY
くそ…なんで1日分のチケットしか取らなかったんだ…orz
113名無しさん@公演中:2010/06/30(水) 23:40:58 ID:Ck1DYT1Q
とりあえず初演との変更点を書き出したんで、まずは曲関連だけ挙げてみる(一応改行)。
その他に、今日は尼子先生が来場しててカーテンコールで挨拶したので、あとで思い出せたところを投下する。
しかし、色々カットしてたけど時間切れが避けられず「勇気100%」が乱きりしん不在なのは寂しかった……
(乱きりしんの歌うはずの部分だけ歌がなしだったんで……法律だから仕方ないんだが)





・最初の土井先生と山田先生のやり取りの一部が「オリエンテーリング」の間奏中に移動
・「ドクタケ城に栄光あれ」が2番カットの短縮版に(1番終了後直接大サビに)
・「冒険のはじまり」の2番が完全にカット(1番サビの最中に舞台袖からよろよろと新吉が登場)
・伝子&半子(withくのいち)の新曲「半子と呼ばないで(仮)」が追加
・「飢渇丸のおいしい作り方」が、歌詞はほぼそのままで曲だけ別物に
・「たちむかえ!」が新曲に差し替え
・「勇気100%」のアレンジが最初からアップテンポに変更
114名無しさん@公演中:2010/06/30(水) 23:51:30 ID:EJ3zXIg/
>>そりゃできますよ

尼子先生がどんな話したかレポ希望。

あと客入りどうだった?
115名無しさん@公演中:2010/06/30(水) 23:52:59 ID:EJ3zXIg/
>>111 そりゃできますよ

尼子先生がどんな話したかレポ希望。

あと客入りどうだった?




116名無しさん@公演中:2010/06/30(水) 23:53:43 ID:SDwe4Q/Y
レポありがとう!
ずいぶんカットされてるようだけど(ドクタケのテーマ一番しか歌わないのは勿体ないなあ)
夜公演だから法律の関係で短縮されてるだけ?
それとも全公演この流れでいくんだろうか
どちらにせよ再演見にいけないからDVDに期待
117名無しさん@公演中:2010/07/01(木) 00:07:36 ID:ifT0Q9E4
>>111
出来るけどはじっこの方の席?
どこで退席するつもりかわからんけど終盤の盛り上がってるところや
カテコの途中なんかで前を横切られたらたまらないな
118名無しさん@公演中:2010/07/01(木) 00:19:56 ID:zVQxOACK
>>107
19時開演で21時30分ぐらいで終了か…あれ、始まるのは19時30分だっけ?
自分日曜だから20時30分なら間に合いそうだ
色々細かいとこ変わってるみたいだし行く前にDVD観ておかないといけないな
119名無しさん@公演中:2010/07/01(木) 00:35:09 ID:xYmDfrXm
今回はじめて行くんだれど、何分ぐらい前に席に着いておいた方がいいかな?
遠方からだからギリギリになりそうだ…
120名無しさん@公演中:2010/07/01(木) 00:39:12 ID:ifT0Q9E4
>>119
前説が五分前だから余裕もって十分前には居た方がいいんじゃないかな?
真ん中の方の席なら尚更

あそこ狭いんだ
121名無しさん@公演中:2010/07/01(木) 00:46:28 ID:1Fe8PQlo
カーテンコールみなきゃ21時には終わると思う


カーテンコールまでみて外にでた時に時計みたら21時15分くらいだったが
友人と少し話をしてそれから駅まで移動したら30分だったぞ


今回最後の曲でキャストが観客席まできてくれる演出があるから席が後ろでもガッカリしなくていいとおもう
そのせいなのか、終演後にチケ売り場にダッシュする人が多かった


初日はほぼ満席でよかったよ
空席だらけかと心配したが余計なお世話だったみたいだな



しかし今日のマイク酷くなかったか?
途中で長次のマイクの音が切れてたし、赤壁も切れてて最後のシーンなんか前だから聞こえたような感じだった
一番残念なのは最後の曲の土井先生のマイクが全く入ってなくてくのたまの声しか聞こえないという状態

何が原因だったのかは分からんが明日以降改善されてるといいなぁ



122名無しさん@公演中:2010/07/01(木) 01:05:51 ID:HiDJEsQs
マナーについて教えてくださった方ありがとうございます

飢渇丸の曲、変わっちゃったんですね
あれ可愛くて好きだったのでちょっと残念
123名無しさん@公演中:2010/07/01(木) 01:16:47 ID:1Fe8PQlo
色々変更点はあったが全体的によかった


赤壁のキャラ(衣装含め)が変わりすぎてて初演の赤壁と比べるとギャップがありすぎる
初演がナルシストなら再演は野生的といった感じかな



前説の土井先生の諸注意も増えてたし公式サイトは動いてないがミュ自体は良い方向にと改善されててよかったよ
124113:2010/07/01(木) 01:20:54 ID:2BBbrGaj
演出その他の変更について思い出せる限りまとめてみた。





・後述するけど赤壁(のキャラ)が完全に別人。衣装も変更
・役者変更で留三郎から乙女成分が抜けた(蚊を気にするシーンは最終的に刀を振り回し始めて
 キレられる流れに。サングラスは乱きりしんの前に現れたときに詰め寄られて咄嗟にドクタケ忍者から奪う
 →奪われたドクタケ忍者が慌てて顔を隠す→実はもう一枚かけてた、という流れ)
・赤壁(と伝子さん)の登場シーンが、天井からロープで降下してくる派手なものに
・2階部分にあった手すりが撤去、ドクタケ忍者が「ドクタケ城に栄光あれ」でそこでの逆立ち腕立てを披露したり、
 伊作に叩き落とされて落下したり……

・ドクタケ忍者の慰安旅行中になんで八方斎だけ残ってるかの説明がカット
・小平太VS赤壁の演出が若干コミカルに(布一枚で刀を巻き取られたり鞘でケツひっぱたかれたりと、
 完全に遊ばれてる感じに)
・赤壁が留三郎に名前を聞く台詞が追加(初演だといつの間にか名前を知ってた)
・不審がる八方斎にひょうたんを渡す流れがカット(最初から信用されてる)
・ラスト近くのそれぞれの得意武器の披露シーンは、一人一人入れ替わりに出てくるのではなく、
 くのいちの紹介開始とともに他の場所で殺陣してた人間がはける形式になって短縮されてる(あと弁当売り削除)
・役者が客席にくる機会が2回ほどある(一応伏せるけど)

赤壁のキャラ変更について
初演:常に冷めた口調で表情が変わらない。ある意味とても真面目。
再演:口調が荒く(去り際の台詞が「あばよ!」だったり)、人をからかったり飄々とした部分もあるが殺気は凄い。
125名無しさん@公演中:2010/07/01(木) 01:28:45 ID:TX4GwNuW
ミクシの方で「騒いでたら上鶴さんが〜」てレポ書いたの見付けたけど‥
あれを受けて騒いでアピールする人増えたら嫌だなぁ。考え過ぎかな?
126名無しさん@公演中:2010/07/01(木) 02:04:57 ID:ZAs2oGln
出席のとき返事する人多すぎて萎える
前説後は騒がないよいに〜的な歌詞があるからそんなに気にならない



あと、マナーのことなんだけど、キャストが近くに来て(キャストの方から)ハイタッチをしようとしてきたんだけどこれは手出た方が良いの?
今日はキャストに触るのはどうかな…と思って手上げなかったんだけど…
127名無しさん@公演中:2010/07/01(木) 02:21:25 ID:hQHmfDcH
今回ポスターは販売してましたか?
128名無しさん@公演中:2010/07/01(木) 02:24:22 ID:WOSVne5Z
ポスターは3日からだったよ
129名無しさん@公演中:2010/07/01(木) 02:30:58 ID:6Cw4/Er2
>>126
個人的にはキャストが求めてきたんなら応じていいと思う。
ハイタッチスルーされたらキャストも萎えるんじゃないかな?
自分からアピったんじゃないなら大丈夫でしょ
130名無しさん@公演中:2010/07/01(木) 02:40:32 ID:3hAtjsCy
詳しいレポd!
細かく色々変わってるみたいで楽しみ

>>126
ハイタッチとか、キャストの方から来たんだったら良いんじゃないの?
静かに観るべきところと盛り上がっても良いところ(観劇マナーの範囲内で)、
その辺は空気を読んで各々判断すれば良いと思うんだけど
131名無しさん@公演中:2010/07/01(木) 06:08:34 ID:oOfpE/gN
>>127 3日から発売らしい


ブロマイドはみんな特典ホイホイされて買ってるから売り切れ必死だと思う
ストラップを買ったがアニメイトで売ってるやつより良かったから思わず買ってしまったよ
132名無しさん@公演中:2010/07/01(木) 07:59:04 ID:bmYDAqwZ
ハイタッチ、初日はまだ抑え気味だったけど、
公演進むにつれ通路側の人押しのけてまで触ろうとする人出て混乱しそう。
キャストがニコニコしながら客席降りするだけでいいのにな。

アンケートに「今後忍たまミュでどの学年の話がみたいですか?」
って項目あって続編視野に入れてるっぽいから、
続編希望する人はアンケートじゃんじゃん書いた方がいいと思う。
133名無しさん@公演中:2010/07/01(木) 11:16:35 ID:s9iyjltr
>>132
> アンケートに「今後忍たまミュでどの学年の話がみたいですか?」
> って項目あって続編視野に入れてるっぽいから、
> 続編希望する人はアンケートじゃんじゃん書いた方がいいと思う。

学年縛りより実家メンバーが見たい
忍たまの学年縛りだと1年好きなんだが子役19人×2とか可能なのか?
134名無しさん@公演中:2010/07/01(木) 12:13:29 ID:Zr3QN9t/
子役だけじゃクオリティ的に金を取りづらいだろうな
135名無しさん@公演中:2010/07/01(木) 12:18:37 ID:7jbHyj7E
>>105
トートバッグは不織布みたいな感じだけど厚くは無いよ。薄くも無いし。
でも良い出来だと思う。パンフがスッポリ収まるサイズだし、お手頃。

>>133
学年ごとにチェックする様になっていて、その他の欄も有ったから
そこに猪名寺夫婦を書くと良いよ。

土井先生が前説の出欠で 橋本淳〜って呼んでたw
仲が良いんだね。
136名無しさん@公演中:2010/07/01(木) 12:46:05 ID:Sa1CpNd8
ホントに色々変わったり減ったりしたね。
個人的には食満のキャラは今回のがよかったなあ。

聞こえなかったとこもあったけど全体的によかったし、もう一回見たくなったよ。
もう行けないんだけど;

グッズは通販はしないみたいだからまたすぐに売り切れそうだね。
これない人もいるしパンフくらいは通販できるようにならないかなー・・・
137名無しさん@公演中:2010/07/01(木) 16:15:25 ID:JfvBCFbu
3日にポスターと同時にブロマイド第二弾発売だと
138名無しさん@公演中:2010/07/01(木) 18:53:23 ID:3hAtjsCy
ブロマイド第二段!?
何てあざとい…しかも前半だけ行く人は買えないじゃん
かくいう自分は後半に行くから、ブロマイド第一段も販売してくれるのか不安だ
139名無しさん@公演中:2010/07/01(木) 19:00:59 ID:ZLOF1IKJ
尼子先生がどの辺に座っていたか聞いていい?
あと舞台から降りて先生をエスコートしたのは誰だったの?
140名無しさん@公演中:2010/07/01(木) 19:53:59 ID:oyZCpVWR
尼子先生は確か中央列くらいのセンターブロックにいたよ
L列あたりかな?
小平太と仙蔵がエスコートしてた
141113:2010/07/01(木) 21:23:05 ID:hn6rfReV
遅くなってしまったけど尼子先生のお話について(とりあえず思い出せたところだけ)。
他のレポにあるように、上級生を出したいとの要望を受けて六年生の設定を考えたときのラフ画
(の拡大コピー。各自一枚ずつだが留三郎は「9年目のプリンス」なのでなし、伊作も絵本が初登場なのでなし、
い組ろ組の4人分)を見せてくれた……が、自分は後ろの方だったので見えなかった。

・土井先生の前説はやっぱり駄目。くのいちは妖精みたいに可愛いし土井先生は男前だし、あれじゃ注意が頭に入らない。
・(ラフ画について説明しながら)「ギンギンに忍者してる」という設定のはずが「ギンギン」が口癖になったり、
 「いけいけどんどんな性格」という設定のはずが「いけいけどんどん」が口癖になったり……
・マネージャーも一緒に観劇したが「一層凄くなったね」と言ってた。ドクタケ忍者の方々が一番大変だったんじゃないかと思う
・忍たまを知らない知り合いがDVDの裏を見て穴太が主役と勘違いしかけていた
142名無しさん@公演中:2010/07/01(木) 21:24:33 ID:c8g9v72d
>>137
なななんだってー!?
第二弾ってことは第一弾のはなくなるのか?
143名無しさん@公演中:2010/07/01(木) 22:08:52 ID:ZAs2oGln
>>129>>130ありがとう!通路横が多いからキャストの迷惑にならない程度にタッチする
あと、ブロマイドの第二段も6年だって
土井先生とかも欲しかったからショック
144名無しさん@公演中:2010/07/01(木) 22:26:43 ID:oY4IbSfB
小平太のブロマイド完売してた。゚(゚´Д`゚)゚。
145名無しさん@公演中:2010/07/01(木) 22:29:16 ID:Zr3QN9t/
最後の勇気100%で六年が歌詞忘れてて萎えた
146名無しさん@公演中:2010/07/01(木) 22:43:56 ID:zbECnwRH
最後の勇気100%のサビ部分、1日目も誰も歌わなくて変な感じだったんだよね
本来は乱きりしんのパートなのかな?
147名無しさん@公演中:2010/07/01(木) 22:48:54 ID:c8g9v72d
>>144
えええええええええええええええええええええ

まだ2日目だっていうのに °・(ノД`)・°・
148名無しさん@公演中:2010/07/01(木) 22:55:27 ID:1LCMmJWT
>>146
だと思う。初演でも1番のサビが乱きりしん担当だったから。
歌詞忘れたというか、タイムアップで乱きりしん不在になったときは
ああなっちゃうんじゃないか? 声だけ流れてきても不自然だし……
149名無しさん@公演中:2010/07/01(木) 23:02:36 ID:Zr3QN9t/
誰かが次の歌詞を読み上げてフォローしてた瞬間があったからそれはないと思う
150名無しさん@公演中:2010/07/02(金) 00:44:47 ID:UigMfjii
>>144
あれ、自分は伊作のブロマイドが完売したって小耳に挟んだけど・・
小平太と勘違いしたのか、それとも伊作も売り切れたのか

たとえ練習していなくても、勇気100%の1番くらいは歌えてほしいけどな

子役(特にAキャスト)の演技がどうのこうの…とあったから、
ちょっと不安だったけど全然問題なかった
むしろよい。あの歳であそこまでできれば十分だと思った。
特に乱太郎がすごく乱太郎らしい雰囲気だったよ

終わった後だと閉館時間だからってさっさと追い出されるから、
アンケートはある程度書いてから観たほうがいいかも

151名無しさん@公演中:2010/07/02(金) 01:03:06 ID:jyEZPv58
>>140
上のほうにあるL席あたりが関係者席らしいという情報は間違いなさそうだね
前が通路になってるし

EDちゃんと歌えてなかった件については確かにどうかと思ったけど
生歌だと分かっただけでも良しとするよ
152名無しさん@公演中:2010/07/02(金) 08:08:52 ID:QLNiWtLj
実際に現場を見てないからよく分からないんだけど、「覚えてない」んじゃなくて
緊張で度忘れしてしまったとかではないの?>歌詞
忍たま見たことなくても二、三回聞けば歌えるぐらい覚えやすい曲なのに
まさかキャストがはなから覚えてないわけないと思うけど
そりゃお金払って見てるんだから完璧にやって欲しいっていうのも分かるけど
まだ始まったばかりだしもう少し好意的に見てあげてもいいんじゃ…?
153名無しさん@公演中:2010/07/02(金) 08:19:46 ID:U4RfewRf
忘れてるから好意的に見れるというのはよくわからない
ただ単純に歌えてなくてぐだぐだだった、それだけの話
154名無しさん@公演中:2010/07/02(金) 09:04:41 ID:iQkVWgNW
ひさびさに来たら誤解が広がっててびっくりした( ゚д゚)ポカーン

初日を見た組だけどキャストは別に歌詞を忘れてるわけじゃないよ
マイクの調子が悪くて終盤に全然音が入ってなかっただけ
自分は前から二列目で見たけど最後の歌はくのいちのハンドマイク以外調子悪くて
六年生も土井先生も歌っているのにマイクが音を拾ってなかった

むしろ必死で声を張り上げて歌ってたけど後ろまで聞こえないから気の毒になったわ
歌詞を忘れたなんて言ったらかわいそう過ぎる
155名無しさん@公演中:2010/07/02(金) 09:14:04 ID:En2uzGvK
まあ「最初から覚えてない」と「覚えてたけど忘れてしまった」だったら
後者の方がまだ許せる…
と思ったら誤解で叩いてるだけなのかよ
キャスト気の毒すぎ
つかマイク不調なんだったら公式もブログに
謝罪記事でも書いてフォローすればいいのに
156名無しさん@公演中:2010/07/02(金) 09:23:56 ID:kZTL02so
歌詞忘れたってのは昨日の公演の話じゃない?
6年生が、ワンフレーズくらい先の歌詞で歌っちゃってたから、二種類の歌詞が聞こえてたw
間違えたのが誰かは分からなかったが。
157名無しさん@公演中:2010/07/02(金) 09:25:46 ID:bdD6aTSc
初日のマイクの悪さはひどかったぞ

途中から長次のマイクが切れて、赤壁のマイクも切れて全く音が入ってなかった
前だったから聞こえてたけど後ろの人は聞こえてなかったかもしれない

それだけならまだしも、エンディングの土井先生のマイクが切れてくの一のハモリだけが
聞こえるっていう事態になった時は本当にマイクチェックしたのか疑ったよ……
折角の初日なのにすごく勿体なかった
158名無しさん@公演中:2010/07/02(金) 09:33:23 ID:q+W1KVu1
2日目は見てないからわからないけど初日のマイクは酷すぎ
穴太さんのマイクも入ったり切れたりして大変そうだった
土井先生も「? ?」なリアクションしてたしね

マイクが入らないから六年生の食満と文次郎がアイコンタクトしてから
足を踏ん張って声を張り上げて歌ってるんだけどやっぱり聞こえない
前方席の自分でも聞こえないな〜って思うんだから後方なら歌ってないと思われても
これは仕方ないトラブルだろうなって思った

>>155
公式フォローしろには激しく同意
もちろんそんな記事をあげたら「チケット代返せ」が出るから書かないのかもしれないけど
159名無しさん@公演中:2010/07/02(金) 10:03:14 ID:GnBePY7z
小平太のブロマイド完売か・・・

一番欲しかっただけにショックが大きい・・・。
D2メンバーじゃないから少な目だったのかな。

公式は通販しないって言い切ってたけど
きっとこの調子だと通販してくれるって信じてる。
160名無しさん@公演中:2010/07/02(金) 10:09:06 ID:Enqggi2p
まあ、制作的には物販が次々売り切れる方が客質として高評価にはなる…
舞台って物販の利ザヤが勝負だからねー
キャストにも一番お金が跳ね返るし
161名無しさん@公演中:2010/07/02(金) 10:20:21 ID:bdD6aTSc
そういえば2日目はキャーって言う歓声が極端に減ってた
というかほぼなかった

自己紹介の曲の時の仙蔵のターンのときなくて逆に「え、今日どうした?」って心配になったよ


あと文次郎の袋槍が初日も2日目もヘニャってたけど今後大丈夫なんだろうか
162名無しさん@公演中:2010/07/02(金) 10:32:39 ID:fGj89p4P
自分も2日目行ったけど大分改善されてた気がする
それでも気になる人が数人いたけど

尺短縮のせいもあってか会話のシーンとか結構早く流れたね
話のテンポとか展開とか初演の方が分かりやすいかも
内容同じなのに大分印象が違ってた
163名無しさん@公演中:2010/07/02(金) 10:59:00 ID:mumzzf0P
ていうかブロマイド2日で完売って販売数見誤り過ぎでしょ
土日で地方から人来て一段と売れるだろうに

他の舞台で、午前の部でブロマイド完売しても、焼き増しして午後には販売復活とか、
会場で受付だけして後日郵送とか、色々な対応見たことあるけど、
こっちも臨機応変にしっかり対応して欲しい
164名無しさん@公演中:2010/07/02(金) 12:50:26 ID:5pDZJhAL
>>163
だよねえ。私は初日に行ったから第一弾は何とか買えたけど、
もう行けないから第二弾が買えなくてショックだよ。

第二弾の発表なんて初日終わってからだし、ブロマイドは
今回初なんだから売れ行き早いの分かるだろうにね・・・
オクとかで複数買いした転売屋とかがでたらやだなあ・・・
165名無しさん@公演中:2010/07/02(金) 13:12:06 ID:bdD6aTSc
>>164

すでにヤフオクで定価以上で出してるやつがいた


公式では通販はしないって言ってるけど今回の再演は遠方からの人には結構不利な日程だし
第2段のブロマイドを初日が終わってから発表って言うのはやさしくないな

みんなで通販希望を出せば公式が動いてくれるだろうか?
166名無しさん@公演中:2010/07/02(金) 17:33:24 ID:Qznu6M2j
ブロマイドってどんな感じだった?
167名無しさん@公演中:2010/07/02(金) 19:16:20 ID:XfOqEJlJ
パンフ絵の使いまわし3枚と使いまわしじゃないの1枚
168名無しさん@公演中:2010/07/02(金) 19:27:26 ID:XTHKhdET
>>161
あれはまぁ構造上仕方ないかな…とは思うけどね
でもしっかりしたやつに取り替えるために一度はけるのは
もう少し早くてもいいかも
169名無しさん@公演中:2010/07/02(金) 19:43:28 ID:5pDZJhAL
>>165
まじか・・・
初日から一気に全部販売するんじゃなくて日ごとに枚数限定とかにして販売すればいいのにね。
せっかく1週間あるんだし。

近い人はいいけど遠方の人はグッズのためだけにロッソまで行くのはちょっときついよね;
170名無しさん@公演中:2010/07/02(金) 20:04:32 ID:76ikVwo0
過疎ぎみなのは規制中かな?
ツイッターで拾ったので貼ってみる

【ミュージカル「忍たま乱太郎」】 
物販について ブロマイドが完売したという話がありますが、全グッズ揃えて販売しております。
明日、第二弾販売後でも、第一弾のグッズを販売いたします。
171名無しさん@公演中:2010/07/02(金) 21:50:47 ID:U95hLMcx
おお〜
一日目の分は売り切れたけど、翌日分はまだあるよってことか。
ありがたい
172名無しさん@公演中:2010/07/02(金) 22:59:42 ID:syMvnmnY
大声ど役者同士のホモネタを話す客大杉
173名無しさん@公演中:2010/07/02(金) 23:29:06 ID:/4eo1DRA
明日の物販11時30分から開始だっけ?
12時30分だったかな
174名無しさん@公演中:2010/07/02(金) 23:36:12 ID:fXvJKrWf
11:30〜って書いてあったよ
175名無しさん@公演中:2010/07/02(金) 23:43:08 ID:76ikVwo0
今日は物販でアニメグッズ置いてなかったらしい。
初日は大行列だったけど、これで混雑解消されるかな
176名無しさん@公演中:2010/07/03(土) 00:16:58 ID:7vgNcUZL
昨日と今日の客入りはどうだった?
平日だから心配だなぁ
177名無しさん@公演中:2010/07/03(土) 00:45:04 ID:oGeb9h7v
>>175
明日からブロマイド第2段とポスターの販売、あと土曜日だから地方組とかで物販は初日並みに
混雑すると思うよ
と言うかアニメグッズ売ってたなんて知らなかった……並んだ会計場所にもよるのかな?



>>176
今までの3公演全部行ったけど空席はほとんどなかったと思う
自分の席が3公演とも10列以内だったから最後列まで把握出来ないが、
エンディングの曲の時に後ろを見たらほとんど埋まってた印象がある

178名無しさん@公演中:2010/07/03(土) 01:31:01 ID:BNhNFX2V
少なくとも初演とは比べ物にならないくらい埋まってる>客入り
初演は平日だと半分〜3分の1以上が空席だったけど
Z席まで人が入ってたよ
179名無しさん@公演中:2010/07/03(土) 02:35:06 ID:+bjdIU9y
初日と3日目行ったけどどっちもZ列まで客が入ってた
チケットもほぼ完売みたいだし大盛況だと思う

物販は3日目の今日は並んでも10分程度だったけど土日は新しいグッズも出るし
すごく混むと思うんだ
初日は50分も並んだけど土日も似たようなものだと思うので余裕をもって行動した方がいいよ


しかし新伊作の色っぽさと毒っぷりに見事にハマったw
客席降りの時真横で止まって踊ってくれたのでガン見したけどすごい美人さん
舞台上でも食満や他の六年を圧倒してるしこれはハマりキャラになったと思った
180名無しさん@公演中:2010/07/03(土) 02:35:53 ID:+bjdIU9y
>>178
初演は前から7列ぐらいしか人がいない時もあったよね…
自分も思わず帰りたくなったw
181名無しさん@公演中:2010/07/03(土) 03:01:44 ID:dw0x/WlT
長次の「みかんの匂い」とくの一の解説のところちょっとタイミングずれてたね
すかさず長次のフォロー入ったけどw

伝子半子の歌のところでマイクのノイズが入っちゃってたから直るといいな
182名無しさん@公演中:2010/07/03(土) 06:25:26 ID:WqAMuLaa
みんな情報dd
土日地方から参加だから、参考にさせてもらう!

そうか、早めに行動したほうがいいか・・・・・。



初演は最後の土日見たから人入っていたけど、平日はそんなに酷かったんだな。
再演でお客さん増えたのって、前キャストの頑張りもあるよな。
嬉しい限りだ!
183名無しさん@公演中:2010/07/03(土) 11:26:17 ID:QbbVTO7o
物販、グッズ全セット購入者にサイン色紙プレゼントらしい。先着30人?
配布終了だって
184名無しさん@公演中:2010/07/03(土) 12:03:19 ID:N6RbOZG9
なにそれ
なんで告知ないの?
さすがにありえねーよこのgdgd具合
185名無しさん@公演中:2010/07/03(土) 12:03:58 ID:dXTJzE7m
>>183
だから何で情報後出しでそういう煽るような販売の仕方するのかね
もっと前から情報出してたならともかく、いつの間にか何かやってて気づいたら終わってた、じゃ
貰えた30名以外は不満しか残らない
186183:2010/07/03(土) 12:09:43 ID:QbbVTO7o
自分が到着したのが10時30分くらいで、その時点で配布終了の案内。
最初は何のことかわからなくて後からサイン色紙配布→既に終了って知った。
自分のすぐ後で待機列が会場外になったから、色紙配布されてんの見てざわついてた。
187名無しさん@公演中:2010/07/03(土) 12:10:58 ID:8FLzmTuc
あくまでサプライズにしたいってことじゃない?早朝から殺到するのを避けたいってのもあるだろうけど。

どちらにせよ今回の物販やり方が汚い。分かってても釣られてしまう自分達も悪いんだけどさ。
188名無しさん@公演中:2010/07/03(土) 12:19:12 ID:FrYnvD0n
なんか今日の色紙の件で勝手な事を言ってる人がいるけど、
今日のはサプライズ企画だから事前に告知したらサプライズでも何でもない
それにそんなの事前告知したら徹夜組とかが出てくるし、今後Gロッソ使えなくなる恐れがある
189名無しさん@公演中:2010/07/03(土) 12:32:48 ID:Gs8WxdN+
初日も先着10人に配ってたよ色紙
190名無しさん@公演中:2010/07/03(土) 12:33:41 ID:QbbVTO7o
会場に居た人間から言わせてもらえば、サプライズならサプライズなりに抽選にするとか他に方法あったと思う。
目の前で打ち切られて泣いてた子も居たし。
191名無しさん@公演中:2010/07/03(土) 12:36:14 ID:8FLzmTuc
スタッフさんに聞いてみた。
色紙は完全にサプライズなので、毎回配布してるわけではない。枚数もいつ配布するかも特に決まっていないとのこと。

ちなみに今日の夜の分は無いって言ってたけど、サプライズだしどうなるかは分かんない。
192名無しさん@公演中:2010/07/03(土) 12:43:47 ID:K84nb8h8
>>188
もう手遅れ
一度これやっちゃったら抽選じゃない限り徹夜出る
193名無しさん@公演中:2010/07/03(土) 13:05:49 ID:NJFBE8qV
あらら
主催側も喜んでもらおうと思ってやったサービス企画だったろうに残念だね
194名無しさん@公演中:2010/07/03(土) 13:19:29 ID:8939Mvry
酷すぎる・・・
つか初演とのこの差はなんなんだw
195名無しさん@公演中:2010/07/03(土) 13:29:41 ID:WqAMuLaa
物販内容とか、初演の反省を生かして公式頑張ってくれてるなーとは思うけど、から回ってる部分があるというか、ずれているというか。


そんな風に感じる。


今回もDVD化してくれるかな?
まだ、カメラ入ったって情報はないよね?
196名無しさん@公演中:2010/07/03(土) 13:54:56 ID:AVMhUd1z
DVD撮影のアシスタントに行ったっていうブログ見かけたよ
日付が初日より前だったんで特典映像用のゲネプロか場当たりの撮影かな?
197名無しさん@公演中:2010/07/03(土) 15:02:23 ID:RKZ92WMc
ブロマイドの食満、顔の角度も表情も殆ど変わらなくてつまらん。
お面じゃないんだから…演技の方もそうだけど、力不足の新人にいきなり大役与えんなよ。
頑張ってるとは思うが違和感ありすぎて萎える。
198名無しさん@公演中:2010/07/03(土) 15:41:35 ID:K84nb8h8
ブロマイドは二段目が半分以上売り切れた
今日の20時以降入荷だと告知あり
しかもその場で買わないと特典なしだって
怒る客多数
199名無しさん@公演中:2010/07/03(土) 16:18:24 ID:QRArERlA
食満役な…千秋楽までの成長が楽しみ!と言えるファンならいいんだろうけど
そういう視点で見れない自分にとっては、金取ってるんだから
ちゃんと商品として仕上げてて欲しいかったとしか思えない
まず滑舌ぐらいは鍛えてて欲しかった

食満に限らず今回は全体的に滑舌の悪さが目立って何言ってるのかわからん
尺を調整するために全てのシーンが巻き巻きで、何を言わんとしているのかさらに判りづらい
くのいちのコーラスを増やしたはいいけど、相変わらず出せない音程だから聞き苦しい

滑舌を直してきてないのとか、初演を観たリピーターが多いからってのに
胡座かいてるんじゃないかと邪推してしまうよ…
200名無しさん@公演中:2010/07/03(土) 16:33:31 ID:LpLAadZ6
次やるんだったら主役は五年かな?
201名無しさん@公演中:2010/07/03(土) 16:35:53 ID:aH8+dIK5
色紙がもらえるのはいいけどそもそもグッズ全種類買うお金がないよ。
チケット2枚と新幹線代で学生には十分きつかったのに。
グッズの告知も遅かったから初日はグッズがパンフしかないと思って
お金そんなにもっていかなかったし。

>>188
徹夜というか、シートとかお弁当持って朝から並ぼうかとか話してた
人たちはいた。←隣の席
正直よくそんなんできるな、と思う。
ミュ自体初心者なんでよくわかんないんだけど、こういうイベントでは
あたりまえなのかな?
202名無しさん@公演中:2010/07/03(土) 17:48:51 ID:qFAUkMYU
興行側は客がこんなに必死で物買うってことにびっくりだろうね〜
特典つけたらようやく売れだす…くらいがフツーの演劇の物販概念だろうし
正直余るくらいで想定してた気がする
203名無しさん@公演中:2010/07/03(土) 18:43:29 ID:oGeb9h7v
>>199
擁護する訳じゃないが先週、某戦隊の青が主役をやった舞台を見に行ったが
そっちの方が滑舌がひど過ぎて何を言ってるのか分からなかったよ

それから比べたらまだ忍ミュは活舌は良い方だと思うよ

まぁ食満役の人は発声がまだまだだからマイクにきちんと入ってない感じがするがな


>>198
その場でって、今日以降は特典がつかないって意味?
204名無しさん@公演中:2010/07/03(土) 18:45:52 ID:dXTJzE7m
物販の売れ行きは予想以上なんだろうけど、それにしたって興行側の詰めが甘過ぎる。
3日から販売開始のグッズが数時間持たないとかどんだけだよ。
サプライズで先着特典付けたりしたら、それ以降は徹夜早朝組が出て来ちゃうし、
特典いらなくても普通にグッズ売り切れる可能性あるから早く行く人が増えるだろうし。
舞台の物販でこんなのありえない。
205名無しさん@公演中:2010/07/03(土) 22:10:35 ID:Sr5ORGPh
>>199
気持ちは分かるが劇団四季の舞台とかならともかく
オタミュでハタチそこそこの新人アイドルの初仕事って時点で
演技が残念なのはある程度予告されてたようなものだからなあ…
キャストの多少の未熟さはむしろ萌え!ご褒美です!
ってぐらい余裕のある人じゃないとオタミュ鑑賞は向かないのかも試練
個人的にはキャラの中の人より公式の対応にイライラというか
やきもきさせられることが多いな、今回の公演は
206名無しさん@公演中:2010/07/03(土) 22:18:00 ID:43SGZndM
滑舌そんなに酷いか??
1月の初演のほうが聞き取りにくかった気がするけど
207名無しさん@公演中:2010/07/03(土) 22:21:24 ID:0KLDbt+f
今日は何事も無く終わったのかな?
昨日のはミス連続のひどいgdgd公演だってど
208名無しさん@公演中:2010/07/03(土) 22:35:58 ID:TzJHlsH5
>>200
公式で得意武器とかあかされてないの見ると5年より4年の方が主役の方が良いかも?
209名無しさん@公演中:2010/07/03(土) 22:54:23 ID:QRArERlA
>>205
そういうオタミュではなく、老若男女誰が観ても楽しめる舞台にして欲しかった
でももうそうなっちゃったのは仕方ないね
自分には合わなかったというただそれだけのことだ
210名無しさん@公演中:2010/07/03(土) 22:59:51 ID:chCOCgyP
昨日と今日の昼公演行ったけど、今日の昼公演は6年生全員が客席に降りるの
無かったね…ちょっと楽しみにしてたのに残念。


あと今日の昼公演の最後で、学園長が7年生の卒業式を行うって言ってたのは
はミスなのかな?
なんかどこが、演技でやってるのかミスなのか分からないw
昨日の長次とくのいちのセリフが被ったのも最初わざとなのかと勘違いしてたし
211名無しさん@公演中:2010/07/03(土) 23:07:41 ID:Lo71ZqWW
六年が降りてくる演出無い日があるなんて…あれ味わえないって寂しいな〜
土日なんて遠方から来てる人多そうだしそこらへんはりきってやっちゃっても良いのになあ
なんかちょっとした問題でもあったのかな
212名無しさん@公演中:2010/07/03(土) 23:16:01 ID:NJFBE8qV
昼間は降りてこない時もあるんだ。
明日地方から初参戦で、通路側の席だから楽しみにしてたのになぁ。

今日の夜行った方はどうでしたか?
213名無しさん@公演中:2010/07/03(土) 23:19:04 ID:0MQsNx0B
夜は客席降りあったらしいよ。
昼だけ無かったのはなんでだろう。
私は今日の昼公演しか行けなかったから本当残念。
214名無しさん@公演中:2010/07/03(土) 23:40:12 ID:Zw/EvUBy
昼に客席おりがなかったのは
子供の客がいる時間帯だったからという意見を聞いた
てっきり客のマナーが悪くて無くなったのかと思ったんだけど、本当はどうなんだろう
215名無しさん@公演中:2010/07/04(日) 00:02:02 ID:005l1txf
子供が多いなら個人的には余計降りてあげて欲しい気もするけど
難しいのかな
216名無しさん@公演中:2010/07/04(日) 00:40:09 ID:kAGut26Y
昼は降りて来なくて本当に残念だったね
夜は勇気100%で6年は勿論、
カテコで土井先生も客席に降りてきてびっくりしたよ
最後にドクタケ忍者の豊さんが客席と一緒に写メ撮ってたけど
どんな風に写ってるかすごくみたいが
了承とか得ないと難しいのかな
217名無しさん@公演中:2010/07/04(日) 00:40:47 ID:3S92uaG4
今日の昼公演行ったけど、子供は見渡す限りはいなかったな。見落としている可能性は高いけど。
あと子供は6年生より乱きりしんや土井先生、山田先生、学園長、八方斉が降りて来てくれたほうが嬉しいんじゃないかな
218名無しさん@公演中:2010/07/04(日) 00:42:00 ID:3S92uaG4
ごめんsage忘れ
219名無しさん@公演中:2010/07/04(日) 00:43:48 ID:VFg9dg95
>>213
その時の公演が最初で最後の人だっているのにね
残念だよ
220名無しさん@公演中:2010/07/04(日) 00:53:10 ID:/tINdlkx
>>217
あの階段は客席の電気がついてても危ないので一年生や
学園長、八方斉はむしろ降りて欲しくない
六年生ですらハラハラするよ
221名無しさん@公演中:2010/07/04(日) 00:54:41 ID:gjTrk5+J
子供はいたにはいたけどいつも通り全体の0、5%もいないくらいだったし
6年の通る通路側に限っていえばゼロだったかと
本当に子供が理由ならはるか斜め上を行く対策だな
222名無しさん@公演中:2010/07/04(日) 00:57:15 ID:QkoZ2764
子供が観るために親がチケット買うんだろうけど
その親がチケットを手に入れることができたのか、後ろの席なら買えたかな?
223名無しさん@公演中:2010/07/04(日) 01:18:28 ID:lPKkgpzE
>>207
7/3は
昼 gdgdのミスだらけ
夜 昼間のミスの大半が解消されてアドリブも多い
だった
224名無しさん@公演中:2010/07/04(日) 01:33:53 ID:Awbhbisb
214だけど子供がいたから云々はmixiかツイッターの
一般人の書き込みであって公式発言ではない

ところで6いのクルクルがなかったらしいけど、それも昼?
225名無しさん@公演中:2010/07/04(日) 02:07:11 ID:lPKkgpzE
>>224
それは夜
夜は大幅に演出が変更されて台詞も増えてた
226名無しさん@公演中:2010/07/04(日) 02:35:53 ID:V5iU4WA2
あの発狂する女性達を見た子供がトラウマにならないように、
あるいは騒ぎに巻き込まれて怪我をしないように、とか

3日の夜はハモりが増えたりしてすごく頑張ってた
何故最初からやってなかったのかよくわからないが
あれだけ歌えるってことはかなり練習してたんだろうし

しかしマナーマナーと言いたくないが、悲鳴は少なくなったけど
今度は拍手が煩かったな
シーンの途中でもアドリブで興奮したらすぐ拍手、で次の台詞を掻き消す
結局お芝居の進行を妨害してるのは一緒なんだよね
でも前説で推奨してるからもうしょうがないのかな
227名無しさん@公演中:2010/07/04(日) 03:12:05 ID:DUH7FvVm
3日の昼しか行けなかったけど、
伊作のカテコ感動したし、いいや…
228名無しさん@公演中:2010/07/04(日) 03:20:51 ID:jfYMcIwd
ブロマイド第二段の特典って変わったりした?
あと、悲鳴より拍手の方がまだましだと思うが無駄に大きな拍手するのはいただけない…
229名無しさん@公演中:2010/07/04(日) 03:33:33 ID:y2Ddw4Hy
>>228
特典は変わって無かったよ。

舞台は生だから仕方ないことかもしれないけど、ミスが多かったのが腑に落ちない。
唯一見に行けた昼がミス多くて、お金払って見てるのに…って気分になった。
230名無しさん@公演中:2010/07/04(日) 03:36:09 ID:+mMi1kKh
>228
ブロマイド第二弾の特典は第一弾と変わらず。
2日に関係者タグつけてる人に
「第二弾で特典変わりますか?」て聞いたら
「変わります」て言ってたんだが。
あと六はの四枚目が特典のまんまでガッカリ(若干カメラが寄ってるが)
231名無しさん@公演中:2010/07/04(日) 03:36:56 ID:utXegk+K
ミスは初日も酷かったよ
尼子先生が出て来たから吹っ飛んだけど最後の歌でマイク切れるとかないわ
>>229
時間すごいww
232名無しさん@公演中:2010/07/04(日) 13:43:20 ID:MiQsP7Qi
>227
その感動したという伊作のカテコの内容が知りたいな〜。
233名無しさん@公演中:2010/07/04(日) 14:00:31 ID:mmrFCnRc
自分が行った2日目はけっこうおとなしい客が多かったんだな
そんなに歓声や拍手がうるさすぎるとは感じなかった

ただ、特に赤壁のアクションの後一人だけ張り切って拍手してる奴がいてうざかった
気持ちはわかるけど、誰も拍手してないときは空気読んどけよ

2日目はマイクトラブルとかじゃなくて、単純に歌詞が飛んだだけって感じだったけど、
その後の公演では勇気100%どうだったのかな?
234名無しさん@公演中:2010/07/04(日) 14:39:05 ID:V5iU4WA2
>>233
個人的に
拍手や悲鳴を上げる際に読まなくてはいけないのは、
周りの観客の空気ではなく
舞台上の空気や間だと思ってる
235名無しさん@公演中:2010/07/04(日) 14:47:24 ID:TvntR6aA
>>233
舞台の間にしたってその拍手した人は読まなすぎだったぞ
アクションの後ならまだしも、赤壁が去ったあとに暗転してないのにやたらデカイ拍手してイラっとした
他の観客もその一人が拍手したから釣られて拍手したもんだからそのあとの台詞がよく聞こえなかった
歌を歌い終わったあとなら拍手するのはわかるが、多分
2日目のその拍手した人は赤壁のファンじゃなかろうかと勝手に思ってる
236名無しさん@公演中:2010/07/04(日) 14:52:59 ID:MiQsP7Qi
>233
赤壁アクション後の拍手、私も気になった。2日目。
舞台上の間的にもあそこは拍手する感じではなかったと思うなー。
初演に見たときと比べて、拍手で次のシーンの雰囲気とか台詞が
かき消されてしまってることが多いなと思った。
237名無しさん@公演中:2010/07/04(日) 14:55:47 ID:B5+j/egI
>>235
自分もその拍手にイラッとした。
そのせいもあってか赤壁は初演の時の方が良かったと思う。
238名無しさん@公演中:2010/07/04(日) 15:31:31 ID:V5iU4WA2
赤壁の拍手の件に関しては233に同意です
でもそれを観客の空気って言っちゃうと、
悲鳴とかも空気的には許されるってことになっちゃうんで
客のノリで判断するから、初演は悲鳴だらけだったわけだし
239名無しさん@公演中:2010/07/04(日) 15:34:24 ID:o1IuJ+BE
2日目の空気読まない拍手、多分だけどファンじゃなくて身内だよ。
身内なら尚更空気読んで欲しかった。
240名無しさん@公演中:2010/07/04(日) 15:37:13 ID:jfYMcIwd
今日の昼、学園長のイケメンの下りで無駄に笑い声あげたやつ空気読んでほしかった
241名無しさん@公演中:2010/07/04(日) 15:40:27 ID:V5iU4WA2
>>239
自分は役者さんのおばあちゃんでも来てるのかなーと思ってた
242名無しさん@公演中:2010/07/04(日) 15:59:29 ID:SadWISh6
>>241
おばあちゃんなら仕方ないな
243名無しさん@公演中:2010/07/04(日) 16:46:37 ID:tb4v9le4
ところで今日のカテコって何かあったの?
244名無しさん@公演中:2010/07/04(日) 16:50:06 ID:epduTcsj
仙蔵の中の人号泣
245名無しさん@公演中:2010/07/04(日) 16:52:18 ID:epduTcsj
そして仙蔵に貰い泣きした留三郎
246名無しさん@公演中:2010/07/04(日) 16:55:06 ID:vIFM5o/q
本当おばあちゃんなら仕方ないけど某ブログで
六年は見てない。赤壁ドクタケ目当て。カーテンコールでぎゃーってなった
的な事を書いてる人いたから空気読めないファンの可能性もあるかもね
247名無しさん@公演中:2010/07/04(日) 17:06:43 ID:vIFM5o/q
ごめん流れ切っちゃった

仙蔵の家族が青森から夜行バス(列車?)で今日の舞台見に来た
248名無しさん@公演中:2010/07/04(日) 17:12:20 ID:o1IuJ+BE
>>247
夜行バスで合ってるよ

仙蔵号泣で伊作が舞台袖から箱ティッシュ持ってきてた
249名無しさん@公演中:2010/07/04(日) 17:21:39 ID:QXR1QMft
何それすごい見たかった!DVDに入ってくれればいいのに…
250名無しさん@公演中:2010/07/04(日) 17:22:59 ID:tb4v9le4
仙蔵の子、よく泣くなあw
親に感謝の涙ってこと?
251名無しさん@公演中:2010/07/04(日) 17:25:20 ID:epduTcsj
親に感謝の涙というよりは夜行で足が浮腫んだ母親のヒール姿を見たら
本当はもっと自分が稼がなきゃいけないのに的な事を言いながら泣いてしまった
252名無しさん@公演中:2010/07/04(日) 17:33:09 ID:PBXf3acd
何だその私情w
嫌いじゃないけど舞台では言うなって話だ
253名無しさん@公演中:2010/07/04(日) 17:44:31 ID:tb4v9le4
つらかった稽古を思い出して泣いたのかと思いきやww
わろた
254名無しさん@公演中:2010/07/04(日) 17:53:44 ID:TvntR6aA
仙蔵の中の人らしいね
昨今、家族を大事にしない人が増えてるなかなんて家族思いの良い子だ



見た目は仙蔵でも中身は全くの正反対でギャップ萌えしそうだwww


255名無しさん@公演中:2010/07/04(日) 18:06:24 ID:rh7ib92d
まだ若いからそういう事で感極まってもおかしくないかも。
いや何歳か知らないけど・・・若そうじゃないか
256名無しさん@公演中:2010/07/04(日) 18:11:15 ID:TvntR6aA
>>255

22才だよ

六年6人の中じゃ上から三番目
と言っても伊作の人と誕生日が一ヶ月しか違わないけどな
その一個下が食満と長次
最年少が小平太
257名無しさん@公演中:2010/07/04(日) 18:15:13 ID:gjTrk5+J
役者ファンじゃないから詳しい家庭の事情はわからないけど
22なら親も50前後だろうに息子にお金の心配かけるような年か?と思ってしまった
偉いとは思うけど、役者の家庭の経済事情知っちゃった複雑な後味が残った
ブロマイド売れてるみたいだし役者にも売上入ればいいね
258名無しさん@公演中:2010/07/04(日) 18:20:02 ID:DUH7FvVm
昨日の昼公演は全員の客席降り無かったけど、今日の昼公演はあった?

259名無しさん@公演中:2010/07/04(日) 18:23:00 ID:epduTcsj
足が浮腫むような夜行なんかじゃなく
ファーストクラスの航空券なんかをサクッと渡して
楽をさせてあげたいというようなニュアンスじゃない?
260名無しさん@公演中:2010/07/04(日) 18:52:19 ID:tzU1QAXw
ストラップ売り切れだってね
そういや昼公演の勇気100%は乱きりしんいたの?
261名無しさん@公演中:2010/07/04(日) 18:57:57 ID:rPx35Fg1
>258
あった

>260
いた
262名無しさん@公演中:2010/07/04(日) 19:05:32 ID:eKV6pQIn
別に本気で貧しいわけじゃなく、冗談めかしたニュアンスで言うつもりが
つい感極まって泣いちゃった、みたいなかんじじゃないの?>仙蔵のカテコトーク
てか、初演DVDの特典でも千秋楽の後
「僕みたいな不安要素の問題児を見守ってくれてありがとうございました」
みたいなこと言って脚本家の人と抱き合いながらボロボロ泣いてたし
元々涙もろい人なのかもね
263名無しさん@公演中:2010/07/04(日) 19:26:43 ID:TvntR6aA
役者なんて不安定な職業だし、ちゃんとした仕事がくるようになったのは今年に入ってからだから満足に親孝行できてないって意味じゃないかな
いくら大手プロダクションって言っても新人若手俳優の月収なんてそう貰えんだろうし
忍たまを機会に色んな仕事が増えたら親孝行してほしいな
264名無しさん@公演中:2010/07/04(日) 20:25:59 ID:c7jqE1aO
明日急に予定が空いたので月曜の公演出来れば観に行きたいんだけど
まだ公式の案内通り平日とか当日券残ってるのかな…楽完売は告知出てるけど
ちょっと遠いので当日窓口行ってないのはツライ…
こういうの問い合わせたら教えてくれるもんなのかな
265名無しさん@公演中:2010/07/04(日) 20:52:35 ID:TnW29tG/
仙蔵カテコの流れをぶったぎってスマン


ミュのストラップ、個人的にメイトで売っているやつよりオシャレで気に入ってるんだが
メイトのはデザインがダサイなーと思ってたからミュのストラップも大して期待してなかったんだが
実物みて衝動買いしてしまったよ
266名無しさん@公演中:2010/07/04(日) 20:54:08 ID:TnW29tG/
>>264
問い合わせたら教えてくれるらしい
あとはミクシのコミュで探してみたらどうだろ
267名無しさん@公演中:2010/07/04(日) 21:01:36 ID:69j8MWKp
いいなぁストラップ
今日行ったらすでに売り切れてたから明日に復活してる事を祈るしかない…

再演は今日が初めてだったんだが、色々と前と違ってて面白かったわ
今日夜のサプライズは橋本君の出席確認だった。まさかマジで本人いるとは思わなかったよw
268名無しさん@公演中:2010/07/04(日) 21:16:35 ID:jfYMcIwd
夜のカテコは乱キリしん
乱太郎鶏の物真似、キリ丸バク転、しんべぇ客からチョコレート貰う
269名無しさん@公演中:2010/07/04(日) 21:33:23 ID:UmFx56PG
>>サプライズは橋本君の出席確認

??どういう意味ですか?

>>232
今日は伊作の両親が来ていたからカテコだった。
前から3列目で見ている母が、泣いている姿を見て、
不運な役をやっているが、僕は不運じゃありませんと
言っていた。マジ感動だった。
270名無しさん@公演中:2010/07/04(日) 21:49:31 ID:jfYMcIwd
>>269

今日の夜公演に橋本くんが見に来てて出席確認で呼ぶ→いろんな人が返事→土井先生が今日来てて、L列辺りに居るはずなんだけど…→スポットライトで照らされる

って感じだった

自分は一般人に混じり、普通に列に並んで会場に入場したのを見たから驚きはしなかった
271名無しさん@公演中:2010/07/04(日) 21:49:34 ID:Rb1rBu5E
普通にいい子じゃないかと思ったんだけど…
舞台では言うなって話になっちゃうのか。
272271:2010/07/04(日) 21:51:36 ID:Rb1rBu5E
ごめん仙蔵カテコ話終わってたねw
スルーでヨロ
273名無しさん@公演中:2010/07/04(日) 22:02:19 ID:sl8jEpO8
あっちゃんいたのか
橋本伊作見たかったな
274名無しさん@公演中:2010/07/04(日) 22:13:07 ID:/3EkSk0o
橋本君やら仙蔵カテコやら見たかったなあ。
自分が見た時は客席降りもなくって残念だった。通路側の席で期待してただけに。
最初はチケットとれただけでありがたかったんだけどね〜。欲深でいかんけど。
地方にも来てくれよ。
275名無しさん@公演中:2010/07/04(日) 22:14:00 ID:tb4v9le4
DVD買え
276275:2010/07/04(日) 22:22:53 ID:tb4v9le4
277名無しさん@公演中:2010/07/04(日) 22:31:40 ID:c7jqE1aO
>>266
ありがとう!明日さっそく問い合わせてみるよ。
ミクシコミュも日ないけど…チェックしてみる。

当日券残っててもやっぱり最後列あたりとかなんだろうな。
残ってるだけありがたいと思わなきゃだけど…
278名無しさん@公演中:2010/07/04(日) 23:02:05 ID:/3EkSk0o
今さっき公式に席のこと出たよ。
279名無しさん@公演中:2010/07/04(日) 23:18:03 ID:aNWjosuZ
>>272
ドンマイw
なんかこのスレやたらピリピリしてる人がいるから
みっちーのカテコもそういう人が目くじら立ててるだけでしょ
文字だけで見るのと実際の舞台で見るのとじゃ印象もちがうのにね
280名無しさん@公演中:2010/07/04(日) 23:18:55 ID:/vRkcDoO
土井先生や山田先生は初演に比べてどう?
この二人を演じてる役者さんが好きだから気になったりする。
281名無しさん@公演中:2010/07/04(日) 23:21:29 ID:3S92uaG4
きり丸役の田中真弓さん、初演を観劇していたんだね。
むしろ田中さんご本人に出演していただきたい。舞台経験豊富で歌上手いからなあ
282名無しさん@公演中:2010/07/04(日) 23:29:20 ID:AFjpwJKo
夜公演行ってきたー
カテコ、きりちゃん役の子しゃべりが上手すぎるだろww
あの商売上手な感じがきり丸って感じでよかったよ

そしてログを見て仙蔵役の人のファンになりそうな単純な私
283名無しさん@公演中:2010/07/04(日) 23:30:05 ID:MiQsP7Qi
>269
伊作のカテコ詳細ありがとう。
こういうの聞くと、全公演見にいきたくなっちゃうんだよな・・。


仙蔵の中の子は、初演の千秋楽のカテコもそうだけど、
そのちょっとずれてるとこ含めてなんか可愛いなと思う。
284名無しさん@公演中:2010/07/04(日) 23:32:19 ID:IUkQDWxd
>>281
mjd
285名無しさん@公演中:2010/07/04(日) 23:33:39 ID:c7jqE1aO
>>278
ありがとう、公式見てきた。
座席終了なんだね…ミクシに願いを託すよ。
286名無しさん@公演中:2010/07/04(日) 23:49:07 ID:vIFM5o/q
>>282最後、泣いてた為か仙蔵の子と留三郎の子は結構頭を下げたままでした
287名無しさん@公演中:2010/07/04(日) 23:52:02 ID:YCl3tVwq
mixiで出待ち宣言きちゃったよ
288名無しさん@公演中:2010/07/04(日) 23:55:58 ID:25fmgnSs
>>287
そんなのとっくにだ
ミクソコミュでも警告出てる始末
しかも日記検索したら桑野君に顔を覚えてほしくて3時間張り込んだとか
D2の子に会いたくて改札口にいたとか頭の湧いた日記がごろごろひっかかるぞ
289名無しさん@公演中:2010/07/05(月) 00:11:50 ID:GdSgOre1
>>287
自分もさっき見た
やっぱこういうのってそういう人いるんだなあ
290名無しさん@公演中:2010/07/05(月) 00:14:00 ID:XrpF6wqr
よし じゃあ明日してくるノシ
291名無しさん@公演中:2010/07/05(月) 00:16:33 ID:Pr5ZcQOb
出待ちしておいて「○○となんで沢山会話したんだろ。何も覚えてない(´・ω・`)」
とかね
出待ちが不適切な内容かどうかも判断出来ないのかぁ‥
292名無しさん@公演中:2010/07/05(月) 00:20:42 ID:zUZnxylL
流れ引きちぎって悪いんだけど、
赤壁の「文次郎など知らんわ」って、末野さんの声に聞こえた
録音して使ってるのかな?それとも物まね?
喋り方も声質もその前後とは違うし
あそこだけ初演と同じかそれ以上にリバーブ深かったからデジャヴュってるだけかもしれないけど
293名無しさん@公演中:2010/07/05(月) 00:21:37 ID:o/VEzkK/
ゆとり乙とかって言えない年齢の人だったりするから
また悲しくなるよね
いやゆとりだから良いってわけではないけどさw
なかなかままならないもんだねぇ
294名無しさん@公演中:2010/07/05(月) 00:23:55 ID:lE8apcN/
>>282
どんなこと喋ってたの?
295名無しさん@公演中:2010/07/05(月) 00:26:23 ID:BeI6IoQn
>>284
ミュージカルの公式サイトにコメント来てる
296名無しさん@公演中:2010/07/05(月) 00:29:46 ID:/+ILTEEy
>>282
思った思ったww図書委員の2人が役としてでなく喋ったらなんかすごそう

役者さんのためなのか分からないけど空調が寒かったせいか鼻水が止まらん
友達は何も言ってなかったし自分が寒がりなだけかな?
あと歌ってる最中の手拍子、隣の人の音が大きくて聞こえない時もあったのが辛かったなあ
でも楽しかった!何故穴太の歌がパンフにのってないんだろう
297名無しさん@公演中:2010/07/05(月) 00:29:51 ID:XrpF6wqr
>>293
たしかに出待ちって大人が多いよね
298名無しさん@公演中:2010/07/05(月) 00:35:00 ID:/+ILTEEy
>>294
>>282ではないけれど思い出せる範囲で大雑把に言うと
・来場ありがとう、の挨拶
・バク転
・今日の公演で、だったかな?俺のこと好きになった人手を挙げてください!みたいなこと言った
・お手紙くださいねー!
ってなことを上手く面白い流れで言ってた、本当笑っちゃったしあれは好きにならざるを得ないw
観客とのコミュニケーションの取り方が上手い!って思ったよ
299名無しさん@公演中:2010/07/05(月) 00:47:00 ID:U2qyhA29
>>298
ありがとう!それはぜひ生で聞いてみたかった
さすが三人組の中で一番お兄さんなだけあるな
舞台慣れしてる子なのかな?

あとちょっと上のほうで出てた客席からチョコレートもらうしんべヱ想像してフイタww
俳優って食べ物の差し入れは断るイメージがあったんだが
子役とはいえ警戒心なさすぎてまさにしんべヱwほほえましいな
300名無しさん@公演中:2010/07/05(月) 01:12:55 ID:nI7nwrkD
>>260
伝子アンド半子(feat.くのいち)の新曲が追加されたり伝子さんの登場が
初演より更にド派手になったり……
とにかくすごい。
301名無しさん@公演中:2010/07/05(月) 02:44:23 ID:wD5bGy3I
しんべヱはどうやってチョコレートもらったの?
客席にいた人から普通に受け取ったの?
そもそもどういう流れでそういうことになったのか・・
質問攻めでごめん

うあー!いいなー!
再演見てから地味にきり丸の子が気になってるから生で見たかったなー

ところでひまわりのHP見たけど、どうやって子役にファンレター送ったらいいか
書いて無くない?
302名無しさん@公演中:2010/07/05(月) 03:22:56 ID:Y9cxFrcl
しんべえ本人からねだったんじゃなくて
一年生三人組が順番に挨拶→最初に乱太郎が鶏の物真似を披露→
きり丸がバク転披露→しんべえは「特技がない…」としょんぼり→
長次が「橋本くんのこととか…」ととにかくネタを振るも上手くいかず→
長次が客席に「何をしてほしいですかー?」と聞く→客席「でんぐり返し!」→
ちょんまげがあるから無理→しんべえ必死に「じゃあチョコレートを…」

ていう流れでやってた。多分しんべえはチョコレートを劇中で食べてる
からそれを再現したかったんだろうと思う。
チョコレート持ってないか最初に煽ったの長次だし
303名無しさん@公演中:2010/07/05(月) 03:24:39 ID:Y9cxFrcl
そしてチョコレートを受け取ったところで周りが場を締め始めたので
チョコレートをその場で食べられず持ち帰っただけになった…と思う
304名無しさん@公演中:2010/07/05(月) 05:54:31 ID:FcLftw5x
>>292
赤壁のその台詞、途中までは初演も再演も文次郎の人が言ってるんだよ
多分『文次郎などしらんわ』くらいまでだが
305282:2010/07/05(月) 07:46:16 ID:hqd4bLf5
>>294
亀レスでめんご
>>298が書いてくれたとおりです
「好きになった人手挙げてー!」(客席:はーい!)「お手紙くださいねー♪」
の流れのがすごくいい感じだった。しゃべりの上手さもだけど度胸のある子だわ。

乱太郎は「本日はありがとうございます、千秋楽までがんばります」
という主旨のことを、何度も言い直しながらたどたどしく挨拶。
そんなたどたどしさも温かく見守る会場の雰囲気だったんだが
突然の「物まねやります!」宣言wしかも意外な程上手かったww
(ミュージカル冒頭で三人が起きるとこの鶏の物まね)

しんべえはきりちゃんが盛り上がっちゃったんでちょっとやりづらそうだった。
小声で「あれ、もう終わりじゃないのぉ?」とか言ってたようなw
特技がない…と寂しそうだったけど、思いついたのが「チョコをもらう」ってw
しんべえらしいというかなんというかww
306名無しさん@公演中:2010/07/05(月) 08:03:34 ID:zUZnxylL
>>304
なんだ…一人で勘違いして喜んでた自分キメエ('A`)
教えてくれてありがとう
307名無しさん@公演中:2010/07/05(月) 08:54:30 ID:rsG3cYsQ
ストラップ今日はあるだろうか
高い交通費払って行くのになかったら泣いちゃうよ
308名無しさん@公演中:2010/07/05(月) 09:22:22 ID:Y7j8JuhI
完売って言ってたからなぁ
309名無しさん@公演中:2010/07/05(月) 10:37:10 ID:PuLqWH7v
残り少ない公演のために再販するかなあ…
写真とかと違って立体物だし
310名無しさん@公演中:2010/07/05(月) 11:04:47 ID:PigNGpKr
今日しかロッソ行けないし、物販楽しみにしてたのに売り切れと聞いて泣きたい。
ていうか公式、そろそろ物販について更新してくれないかなぁ
311名無しさん@公演中:2010/07/05(月) 12:31:18 ID:5M7ZRiww
昨日はストラップ本日分完売とかかれてたから今日はあるんじゃない?
312名無しさん@公演中:2010/07/05(月) 12:40:53 ID:FcLftw5x
少し前のレスにもあるけどグッズは基本的に全種類、その日に販売する個数は用意してある
ただ、その日分が完売したらその日は追加販売なし
翌日以降に買えってこと
313名無しさん@公演中:2010/07/05(月) 16:06:54 ID:KaGE8IzR
やっと見てきた
新しい6年は組二人とも普通に良かったので安心した
メイン6忍も良かったけどドク忍の皆さんもすごく良かった めちゃくちゃ汗かいて頑張ってたよ
ただマイクのせいか知らんが呼吸音がやたら入ってたのが気になった 自分だけ?

今後見たいキャラの欄に小松田って書いて来たんだけどあんな忍者してないキャラじゃ望み薄かな
314名無しさん@公演中:2010/07/05(月) 16:22:12 ID:+jSbbpjE
山本シナ先生出て欲しいなあ
舞台で出たら映えそう。あと戸部先生とか利吉さんとか

ただ次回もメインは6年生のままでやってほしいなあ…。
あのキャストのままでいて欲しい。
今回は食満が主人公みたいな感じだったから、次は別のキャラに
焦点置いたストーリーにするとか…
315名無しさん@公演中:2010/07/05(月) 16:25:02 ID:FcLftw5x
厳禁トリオで仙蔵の女装をやってくれればいいのにな
そしたら大枚叩いて全通するわ
316名無しさん@公演中:2010/07/05(月) 16:27:25 ID:lMclaLuw
キャストさんにファンレター書いたんだが、
プレゼントボックスに入れる場合、普通に自分の住所とか書くべき?
317名無しさん@公演中:2010/07/05(月) 16:38:55 ID:bfiPk87j
>>316
稀にだけど、別のオタミュではお礼の返事や年賀状を出したりする人もいるので
まあよっぽど嫌でなければ書いといて損はないかもしれない
318名無しさん@公演中:2010/07/05(月) 16:40:29 ID:yQsAiBNc
残念ながら今日はストラップ入荷なしだと
319名無しさん@公演中:2010/07/05(月) 17:19:25 ID:lMclaLuw
>>317
ありがとう。
差出人の身元が分かるようにした方がいいと思ったけど、
住所を書くと返事期待してるような印象受けるかもと悩んでたんだ。

書いても大丈夫そうなら書いておくことにするよ
320名無しさん@公演中:2010/07/05(月) 17:42:59 ID:MPBg9wIp
全体的に音響悪いな…Gロッソってこんなもんだっけ
321名無しさん@公演中:2010/07/05(月) 18:04:57 ID:L91g6i3d
ストラップ完売だけど7日に入荷って公式に出てた
322名無しさん@公演中:2010/07/05(月) 23:33:44 ID:55bcrrpw
>>320
初演と音響さんが違うみたいだからそのせいもある?
323名無しさん@公演中:2010/07/05(月) 23:37:20 ID:O4h4mgWb
そうなんだ
マイクトラブル多すぎるしなんで初演より質が下がってるのか不思議に思ってた
324名無しさん@公演中:2010/07/05(月) 23:59:29 ID:lysjWQzl
座席の位置によってもかなり音響変わるよ。
前方席だと全く気にならないけど後方席は台詞聞きづらい。
音響はGロッソの構造上仕方ないんじゃない?
325名無しさん@公演中:2010/07/06(火) 00:03:58 ID:J0bgMC/C
Gロッソは特撮のために高さを活かしてあるので
客席もすり鉢的な高低差が激しく、後ろに行くほど音響がボワボワしちゃう
326名無しさん@公演中:2010/07/06(火) 00:05:22 ID:q0Tqyxwe
初演より歌が聞こえるようになってたから安心して見れた
327名無しさん@公演中:2010/07/06(火) 00:20:32 ID:mIZE/1MI
再演ってしんべヱも生で歌ってる?
初演は録音っぽかったけど、
再演は走ったりすると音がぶれた気がする。
六年生の歌も再演初日に比べてハモりが増やしたよね?
328名無しさん@公演中:2010/07/06(火) 00:38:36 ID:KyB3zPnp
トートバッグも完売だけど七日に再入荷だってね

初演以来初めて再演見たからハモリがあることと歌詞が聴き取れることに感動した
ただ多少アドリブなんかは初演の方がよかったな。
殺陣はあのまま時間割いてくれてもよかったのにコンパクトになったね
329名無しさん@公演中:2010/07/06(火) 00:59:13 ID:eiKl2i6z
再演だとさすがにDVD化難しいかな…
追加になったり変更になってるとこ好きだからDVD化してほしい
330名無しさん@公演中:2010/07/06(火) 01:03:34 ID:LCI6K15g
ところで、金曜とか土曜に行ったときはミスだらけだったけど
最近の公演ではどんな感じなの?
331名無しさん@公演中:2010/07/06(火) 01:05:53 ID:hkM9JBXG
今日(もう昨日か)のカテコは小平太でした。
7月5日だからだって。それじゃ「ごへいた」じゃないかw

真面目に挨拶してたけど同じこと何回も繰り返しちゃってツッコまれてたw
賢貴とマックに行ったら、大声で「小平太!」と呼ぶもんだから
店員さんがちょっとびっくりしてた(えらい古風な名前だなーって感じで)って話も。
332名無しさん@公演中:2010/07/06(火) 01:34:36 ID:rHQryeuY
踊る奴ジャマで仕方ない…
後ろの人への配慮のカケラも無いんだね…
333名無しさん@公演中:2010/07/06(火) 01:40:05 ID:Lp+yAVg4
>>332
最後のやつ?
あれって振りをやっていいのか悪いのか悩むんだけど。
役者さんは前の方のお客さんがやると結構喜んでるみたいだし…
334名無しさん@公演中:2010/07/06(火) 01:48:10 ID:acuwrgYq
最後のはやるように役者がアピールしてるからいいんじゃないかな
最前に座ればわかるがやらないほうがきついよあれ…
手の振りは控えめにしたほうがいいとは思うけど
335名無しさん@公演中:2010/07/06(火) 01:48:53 ID:s+lrrIdb
通路横で振りをやらないでいたら「やらないの?」って聞かれたくらいだからキャストはやってほしいんじゃないの?
>>332みたいな人は客席と一体感が欲しいって言うキャスト達の考えはどうでも良いんだろうね…
336名無しさん@公演中:2010/07/06(火) 01:59:33 ID:4KeVS8bY
手紙と一緒に花束を持って行きたいんだけど、プレゼントボックスじゃなくスタッフにたのめたりしないかなあ
337名無しさん@公演中:2010/07/06(火) 02:00:18 ID:eiKl2i6z
今日のを見る限りだとキャスト側が「みんなも!」的にハッキリ言ってくれないから
なんだか振りをしてる人達がただ暴走して振りをしているように見えて
やっていいのか分からずとりあえず手拍子にしてみた…
338名無しさん@公演中:2010/07/06(火) 02:04:43 ID:A6HP5mH8
役者も煽ってるし、踊ってもいいと思うけど普通は後ろに配慮して肩か頭より上に手を上げたりしないと思うよ。

>>332が言ってるのは役者と同じくらい大振りでやってる人のことなんじゃない?配慮してる人も含めての発言なら>>335の意見も分かるけど。
339名無しさん@公演中:2010/07/06(火) 02:05:32 ID:rHQryeuY
>335みたいな煽るような文章を平気で書く性格の持ち主が踊ってるってことがわかったよ
340名無しさん@公演中:2010/07/06(火) 02:06:52 ID:A6HP5mH8
>>336

公式に花束についての注意書あるよ。
341名無しさん@公演中:2010/07/06(火) 02:13:23 ID:4KeVS8bY
>>340
うわーありがとう!
ブログの「公演中のお花について」って記事かな?
(それ以外にあったら教えてください…)
342名無しさん@公演中:2010/07/06(火) 02:26:52 ID:KyB3zPnp
最後のダンス一緒にやってる人は常連なんだなーくらいにしか感じられなかった
客席から降りてくる食満を見ようといち早く後ろ向いてたから…

いきなり後ろ向かれたから何かあるのかとびっくりした
343名無しさん@公演中:2010/07/06(火) 02:28:56 ID:hkM9JBXG
「踊ってる」って表現からしてそうとうでかい動きだったんだろうね。お気の毒に…
自分の周りはみんな手拍子と大差ないくらいのフリだったから全く支障なかった。
みんなで配慮しあって楽しめるといいんだけど。

パンフレットの長次のページ見てたんだが
アニメのカット、長次がピースしてるようにしか見えないねw(ほんとはきり丸の手)
上鶴長次がグーサイン(-_-)b出しまくってるの思い出して吹いた
344名無しさん@公演中:2010/07/06(火) 07:24:01 ID:/5TQoz4B
>>331
小平太カテコレポthx!!見たかったー

ところで私も再演DVD化してほしいよ!
販売元(?)にお願いしてみようかな
345名無しさん@公演中:2010/07/06(火) 08:17:14 ID:JOULJH5I
>>341

2010.05.28 Friday
公演中のお花について
author : ミュージカル「忍たま乱太郎」
公演中のお花については、下記をご参考ください。
スタンド花は、法人のお客様のみ
個人のお客様は、楽屋用のアレンジ花をご手配ください。


土日でお花を手持ちの人も全員アレンジメントだったよ
花束だと花瓶を用意しなければならないからアレンジメントにした方がいいね
346名無しさん@公演中:2010/07/06(火) 08:23:43 ID:JOULJH5I
お花について気になったんだけど
とあるキャストさんの「ファン有志代表」と書かれた別々のスタンド花が飾られてた
公式サイトに個人のファンはスタンド花をやめるように告知してあるのに
なぜこのキャストさんのファンだけルールを守らないんだろう?って思ったよ

mixi見たら送った本人が自慢してたけどかなりいい年の特撮ファンらしい
ルールを守らないことを自慢するのはちょっとなぁ…と思った
少し前の出待ちルールもそうだけど年齢に関係なく痛い人っているね
347名無しさん@公演中:2010/07/06(火) 08:41:27 ID:9G066SMJ
>>346
そのファン有志一同のスタンド花って送った本人の公式サイトがお金を募って出した花だよ
マネージャーだかが代表して出してるから、名義はファン一同でも所属会社経由の花だからスタンドでもオッケーらしい
348名無しさん@公演中:2010/07/06(火) 09:03:43 ID:JOULJH5I
>>347
そうなんだ
教えてくれてありがとう
2つもばらばらの所から出てるから気になったんだ
マネージャーさんが配慮してあげてるんだね
349名無しさん@公演中:2010/07/06(火) 11:13:00 ID:6y16zHc8
そういえば 昨日の上演の時 もんじか誰かが「滝夜叉丸とか…」みたいなこと言ってた気がしたんだけど誰か覚えてる人いない?
350名無しさん@公演中:2010/07/06(火) 11:15:27 ID:bMp2sO6l
土曜日はタカ丸だったよ
351名無しさん@公演中:2010/07/06(火) 13:19:15 ID:hkM9JBXG
「7年生?何それ」「滝夜叉丸とか?」みたいなこと言ってたね
タカ丸はまだわかるけどなぜ滝夜叉丸w
352名無しさん@公演中:2010/07/06(火) 13:22:52 ID:PRNMSM/I
そのくだりのあとの6年生見てて超新塾思い出したのを今思い出した
353名無しさん@公演中:2010/07/06(火) 14:15:22 ID:RIt6bhlp
超新塾よりダチョウ倶楽部って感じがしたw

今回は原作関連の小ネタやアドリブが多くて嬉しいよ

354名無しさん@公演中:2010/07/06(火) 14:23:46 ID:OAsyfWgW
どうぞどうぞかw
あれめちゃくちゃ笑ったww
ああいうアドリブ系を見たいがために複数回行きたくなるんだよなぁ
355名無しさん@公演中:2010/07/06(火) 14:52:42 ID:LNQ5SZLC
昨日まででカメラ入ってた日あった?
これDVDにならなかったらもったいないよね。
356名無しさん@公演中:2010/07/06(火) 15:21:49 ID:oo8xUxJv
>>355
自分は金曜日以外見てるけど入ってないな
隠しカメラてことはないよね
それともゲネ撮影とか?
357名無しさん@公演中:2010/07/06(火) 16:38:38 ID:u6QFwRd6
テニスと同様千秋楽収録になるのかな
ともあれ再演もぜひDVD化して欲しい
初演も買ったけど余裕で買うよ
358名無しさん@公演中:2010/07/06(火) 17:25:58 ID:eiKl2i6z
>>354
激しく同意ww

再演DVD化の可能性は千秋楽行った方の報告待ちってことか…
359名無しさん@公演中:2010/07/06(火) 17:52:54 ID:nrYY28fu
DVDを買ってからというもの、ほぼ毎日見ている自分
曲にどっぷりはまってしまった
今のご時勢難しいのかもしれないけど、CDとかは出さないのかね・・

再演もDVDは絶対出してほしい!
ストーリーの改変・新曲だってあるわけだし・・・

最後の公演が30分早く開演なのって、やっぱりカーテンコールに
子役3人が出られるようになのかな
360名無しさん@公演中:2010/07/06(火) 18:11:46 ID:Z88ke43M
公演直前のキャストを囲んでサインねだったバカがいるみたいだね。
マナー守れない奴は来ないで欲しいよほんと。
361名無しさん@公演中:2010/07/06(火) 19:51:31 ID:AXGvIrEe
>>335 通路横で振りをやらないでいたら「やらないの?」って聞かれたくらいだから

まさかキャストに聞かれたの?

362名無しさん@公演中:2010/07/06(火) 22:06:38 ID:+LL6xd1p
>>360
その話ソースどこ?
どのキャスト?
363名無しさん@公演中:2010/07/06(火) 22:12:22 ID:D3uKCRAt
>>360
何それ・・・それでキャストさんサインしちゃったの?
だとしたら他にもやる人いそうで怖い;
364名無しさん@公演中:2010/07/06(火) 22:23:43 ID:Z88ke43M
ソースはmixiの雑談トピ。見かけた人はどのキャストかまでは分からなかったってさ。
出待ちもそうだけど大体そういう常識の無い奴は日記なりブログなりで自慢するだろうから検索したらでてくるかもよ?
365名無しさん@公演中:2010/07/06(火) 22:24:06 ID:hg4yNKTE
ソースはmixiコミュだけどどのキャストかはわからない
366名無しさん@公演中:2010/07/06(火) 22:24:38 ID:oo8xUxJv
そのせいか知らないけど一部キャストの演技が大荒れ
本気でどなったりうつむいたり
昨日までと違いすぎる
367名無しさん@公演中:2010/07/06(火) 22:30:02 ID:hg4yNKTE
なんだそれ…かわいそうだな…
みんなまだ若手だしそういった免疫ないから怖いよね
368名無しさん@公演中:2010/07/06(火) 22:39:03 ID:Z88ke43M
>>366

kwsk
369名無しさん@公演中:2010/07/06(火) 22:47:02 ID:oo8xUxJv
>>368
ここで名前を出すのはどうかと思うよ
せめて千秋楽終了まで配慮しようよ
370名無しさん@公演中:2010/07/06(火) 22:48:31 ID:PcAkeYMT
千秋楽まで待つ意味がいまいちわかんないけど・・。
371名無しさん@公演中:2010/07/06(火) 22:53:27 ID:Z88ke43M
ああごめん、名前が聞きたいんじゃなくてさ。
例えばアクションに支障が出てたら下手すりゃ命にかかわるだろうし、
キャストのメンタルを考えない人がどれだけ迷惑か聞きたかったんだよ。
取り囲んだ本人達がここを見てるかは分からないけど真似しようと思ってる奴が
ここ読んで思いとどまってくれたらいいなと思ったんだ。
372名無しさん@公演中:2010/07/06(火) 22:59:52 ID:eiKl2i6z
明日が最後なのに…明日はキャスト気持ち切り替えて大丈夫だといいな…
373名無しさん@公演中:2010/07/06(火) 23:00:59 ID:oo8xUxJv
>>370
サインをねだる模倣犯が出たらキャストに迷惑
374名無しさん@公演中:2010/07/06(火) 23:01:04 ID:e1X6BW7K
別に荒れてたようには見えないが。
375名無しさん@公演中:2010/07/06(火) 23:01:25 ID:+KrPCKFp
>>366
kwsk
普通に今日の様子は毎回聞きたい
376名無しさん@公演中:2010/07/06(火) 23:08:46 ID:WmR4xwDc
ID:oo8xUxJvの言ってることが全体的によくわからん
377名無しさん@公演中:2010/07/06(火) 23:12:14 ID:oo8xUxJv
>>376
じゃあわからなくていいよ

他の人よろしく
378名無しさん@公演中:2010/07/06(火) 23:13:30 ID:+LL6xd1p
別に荒れてなかったよ。いつも通りアドリブはあったが。
出待厨はゴミだが、サイン責めされた位で演技に支障出たかのように書いちゃ役者に失礼だ
379名無しさん@公演中:2010/07/06(火) 23:14:27 ID:hkM9JBXG
カテコとかはどうでしたか
380名無しさん@公演中:2010/07/06(火) 23:24:06 ID:m/A+W1r9
カテコ、今日の挨拶は山田先生でした。
舞台の真中に出てきてのご挨拶。みんなすごく頑張ったと褒めて、自分はまだまだ勉強不足だと言ったら
他のキャスト全員が「そんなこと無いです!」と頭を下げたり首を横に振ったりしてました。
「気持ちが昂ってて、上手く言葉にできないので、一言。感無量です。ありがとうございました!」
と締めてました。

でも今日、幕再び瞬間に下手側で伊作が階段に腰掛けて小平太の耳掃除してたのには微笑ましいと思う前にマジでビビったw
反対側では長次が階段と階段の間に板のように寝そべってるし、長次のフリーダムさは回を追うごとに増しますね。
381名無しさん@公演中:2010/07/06(火) 23:28:46 ID:m/A+W1r9
×幕再び瞬間に
○幕が再び開いた時

修正しそびれました;;
あと、学園長の「ドクタケ一網打尽〜」作戦の台詞で小平太と文次郎に振り付で言ってみろ!
と振って、二人とも頑張るのですが失敗。小平太が「いけいけどんどーん!」で強制的に締めたら
「上手くできたらご褒美にワシのブロマイドをやろうと思ったんじゃが、今日はやらん!」
と懐からアニメ絵のブロマイドを出して、また懐にしまったのも面白かった。
382名無しさん@公演中:2010/07/06(火) 23:30:00 ID:q0Tqyxwe
>>380
あと六年の殺陣について、「とても頑張ってもらいましたが、出来の方は……まあお客様が判断してください」とも言っていた
後説は赤壁さんで、他の人の舞台のチラシに勝手に自分のサインを書いて、
客に配りつつ自分は出ないんですけど、と笑いながら宣伝してた
383名無しさん@公演中:2010/07/06(火) 23:30:26 ID:DRKsxzo3
明日の千秋楽、がんばった子役になんか持ってこうと思うんだが、
何がいいんだろうか…子供って。
1.子供でも食べれそうな(苦くない)ちょい高めのチョコ
2.この季節なので溶けないクッキーかケーキ(個別包装の焼き菓子)
3.食い物は迷惑かもわからんので玩具が入ってる発泡入浴剤
…あたりで考えてるんだが…花はなー…男の子だし。
マジで悩んでるんだが「やめとけバカ」的なのも含めてご意見プリーズ。
384名無しさん@公演中:2010/07/06(火) 23:34:35 ID:9G066SMJ
昨日も今日も観劇したが『あれ?』と思うような劇的な変化はみられなかったが具体的にどこがそうだったんだ?<一部キャストが本気で怒鳴ったりうつむいたり〜



全体的にアドリブなんかも増えてるしミスもあまりなくて段々と良くなっていると思うんだが
仮に本当にメンタル面でイラついている事があったとしてもみんなが心配してるほど
酷い演技にはなっていないしもしそうなったとしたら役者失格だよね
385名無しさん@公演中:2010/07/06(火) 23:37:50 ID:hkM9JBXG
カテコレポありがd
明日の昼は誰だろうなぁ
まだやってない人いたっけ。

怒鳴るシーンで本気で怒鳴ったりしてるように見えたなら
熱の入ったいい演技ということではないだろうか。
386名無しさん@公演中:2010/07/06(火) 23:38:56 ID:e1X6BW7K
>>383
食べ物は市販品でも、棄てられてキャストの口には入らないよ
387名無しさん@公演中:2010/07/06(火) 23:41:19 ID:q0Tqyxwe
むしろ今まで本気で怒鳴っていないように見えてた、というなら、
役者に下手クソと言っているのと同意では
388名無しさん@公演中:2010/07/06(火) 23:42:47 ID:J0bgMC/C
>>383
千秋楽の日は、キャストは楽屋の私物を持ち帰ったりして大荷物になるので
嵩張る差し入れは有難迷惑になることも多いよ(会場から配送は自前払いが多いし)
あと、食べ物って楽屋を訪れるレベルの人でないとこの手の舞台では基本受付で拒否
花も関係者レベルが公演初日に贈る物という感じかな…
389名無しさん@公演中:2010/07/06(火) 23:46:20 ID:218PzeYe
>383
私もそれ悩んでた!
特にしんべえの子とかパンフにまで「チョコください」てあったしな。
でもやっぱ食べ物はダメかなー。
チョコは溶けそうだからクッキーか飴(もちろん市販)

でも市販でも食べ物は却下かな。
形が残らないものの方がキャストにはいいかなと思ってて。
そうなるとやはり食べ物か入浴剤とかになるんだ。
男の子や男性て中には匂い物が極端に苦手な人とかいるもんな。
390名無しさん@公演中:2010/07/06(火) 23:47:03 ID:LslBl0aL
吐き出しスマソ

公演中に踊る人って本当にいるんだね
最初の一年生のに始まって穴太さんの手振り
そしてキャストが決めポーズする時にそれの真似
小さい手振りではあったけど目の端でチラチラ手が動くのが見えて萎えた
その隣に座ってた踊る人の連れらしき人は
途中でペットボトル取り出して普通に飲みながら観劇してて
最後の方は前のめりになって二人で顔寄せて話したりしてるし
明日用事で観れないから自分的に最後の観劇だったのに
すごい残念な気分でいっぱいになった
391名無しさん@公演中:2010/07/06(火) 23:47:44 ID:DRKsxzo3
>>386.388
ああなるほど!!参考になった!
(詳しいなー)
ありがとうございます!
392名無しさん@公演中:2010/07/06(火) 23:51:33 ID:3WZk2Mlj
>>383
3人おそろいのタオルやリストバンド等、小さくて使える物
かさ張らないし迷惑にもならない…と思う

でもやっぱり感想を書いた手紙が一番いいと思う
393名無しさん@公演中:2010/07/06(火) 23:56:39 ID:d5dK0A5A
食べ物は避ける方が賢明なのは間違いないけど、
ユキちゃん役の人が多分市販品だと思うけど差し入れのクッキー持った
写メ(in自宅らしき場所)をブログにアップしてたからそのへん案外杜撰なんじゃない?
実際食べるかどうかは本人が判断してるとしても、キャストの手には渡るだけは渡ってそう
六年役の、主役級キャストになるとさすがに違うかもしれないけど
394名無しさん@公演中:2010/07/07(水) 00:12:33 ID:5y/BJ2ID
>>390

踊るならまだいいかもしれん
自分の隣なんか前説中に化粧してたからな
しかも前から10列以内のセンターブロックでだ

公演中に鞄から飴を取り出す音も酷かったし
やるとは思ってたけど公演中にさえ化粧してた

どんなに塗りたくったってキモイ顔は修正できねぇよと言いたかったが堪えたけど
まさか化粧しだす馬鹿がいるとは思わなった……
395名無しさん@公演中:2010/07/07(水) 00:21:36 ID:Y5nv65T/
>>389
悩みますよね…迷惑かけたくないわけだし(笑)
>>393 >>393
大きいお兄ちゃんたちの所にはきっといっぱいプレゼント届いてるだろうから
いいか…て思ってるので、今回は子役の3人向けな訳ですが、
これが知り合い相手なら本来一番無難なのが菓子類なので悩むんですよね…
(何を包むにしろメッセージは添えるとしてもね…)
食べる食べないはともかく、あくまで「がんばったね!」的なメッセージの付録として
市販個別包装クッキーかなんかだったら、親御さんが判断してくれるかな、
と期待するのは常識はずれかなぁ…
396名無しさん@公演中:2010/07/07(水) 00:26:54 ID:vBlGeB21
この流れで思った


サインねだった人 ここにいるね
397名無しさん@公演中:2010/07/07(水) 00:30:55 ID:tN8tLmss
>>396
えっ、どの流れで?
まさか「ひどい演技」を否定するレス見てそう思ったとかじゃないよね?
398名無しさん@公演中:2010/07/07(水) 00:31:19 ID:5fSp0/w5
>>396
必死に流れ戻そうとして。
叩きたくて仕方ないんだね。可哀相な人
399名無しさん@公演中:2010/07/07(水) 00:33:24 ID:1f/DpuAo
生まれて初めてファンレターを書こうと思ったんだけど
運悪くグリーティングカードしかない…
グリカにファンレターのように長々感想書くのはやっぱおかしいかな?

400名無しさん@公演中:2010/07/07(水) 00:34:52 ID:CeTAiqIj
>>395
どうしてもお菓子、と言うならお菓子そのものじゃなくて商品券とかはどうだろう?
ちょうど夏だしハーゲンダッツとか。金券扱いではじかれちゃうのかな?
そこら辺詳しく分からないけど、私は他の舞台で手紙と一緒に出したら受け取ってもらえたよ
401名無しさん@公演中:2010/07/07(水) 00:40:52 ID:Y5nv65T/
>>400
大人の役者さん相手にスタバのプリペイドカードとかなら贈った事あって
結構喜ばれたんですが、子供だからなー…
やっぱ食べ物はやばい気がしてきました。(相手が困りそう…)
>>392 さんの言うように、タオルか最初の案の入浴剤あたりにしときますわ。
いろいろレスありがとう!めちゃくちゃ参考になりました!
402名無しさん@公演中:2010/07/07(水) 00:44:45 ID:NgWQaiRi
>>401

入浴剤にするなら、ご家族が嫌いだったりするかもだからボディソープにもなるのをオススメする。
403名無しさん@公演中:2010/07/07(水) 01:09:06 ID:H1q/Jp1i
らんきりしんだったら学生だし文房具とかじゃだめなの?
404名無しさん@公演中:2010/07/07(水) 01:13:52 ID:8PCgSiWr
キャストブログを見てわかったけど仙蔵号泣したんだね
精神的に不安定な演技してたもんな
405名無しさん@公演中:2010/07/07(水) 01:15:28 ID:csNasBw0
キャスト名は出さないほうが…
406名無しさん@公演中:2010/07/07(水) 01:16:13 ID:8PCgSiWr
ごめん
407名無しさん@公演中:2010/07/07(水) 01:20:50 ID:tN8tLmss
>>404
それこの前出てた家族が来た時の話じゃないの?
憶測で滅多なこと言わないほうが…
408名無しさん@公演中:2010/07/07(水) 01:22:09 ID:Y5nv65T/
>>402>>403
なんかいろいろ案出し感謝です。
文房具かー…ノートに鉛筆消しゴムもらって喜ぶとは思えんのですよ。
(感覚的に昭和でごめん…)
なんか今子供が喜びそうなそういう文具アイテムとかって
あるんでしょうか?(選択肢が増えていく…笑)
ところで自分383なんですが、日付かわるとIDも変わるんだね。今知ったわ。
409名無しさん@公演中:2010/07/07(水) 01:23:59 ID:0zWpW/e2
らんきりしんなら図書カードとかでも良いんじゃない?
これだけとあれなので今日の公演でいつもと違った所を箇条書き



食満と仙蔵のキャッチボールで食満→仙蔵の時に届かない
鉄粉おにぎりが跳ねすぎて段の所で止まらず袖ギリギリまで行く
もんじと食満の距離が合ったから、「おにぎりを投げるなー」の「なー」の部分がかなり長くなる

赤壁が蜜柑の皮を投げるとき飛距離がなく階段前辺りで落ちる→はけるときに蹴って袖に

殺陣の時に小平太が階段上の所で引っ掛かる

7年生の所で仙蔵が倒れるとき、もんじが支え損ねる
410名無しさん@公演中:2010/07/07(水) 01:24:37 ID:MH9jvna8
>>407
6日の公演で号泣してたって
ソースは上鶴君のブログ
公演が終わるのが寂しいみたいだって書いてるけど


変に突っかかる人がいるけど6日の演技はどのキャストもちょっと違ってたよ
文次郎の人は気合いが入りまくってたし
長次の子は普段は正面を向いているシーンでうつむき
しんべヱも少し噛んだし赤壁もミスしてた
疲れてるのと精神的なものと両方かなと思いながら自分も見てた
411名無しさん@公演中:2010/07/07(水) 01:27:23 ID:MH9jvna8
今回は再演だから普通は再再演にはならないよね
DVDになるとしてもこのキャストで集まる公演は明日で終わりなんだなあ
特に子役は成長するから本当にこれで見おさめかもね
412名無しさん@公演中:2010/07/07(水) 01:30:47 ID:/TFrTW+A
>>410
別につっかかってる人はいないと思うけどなあ
演技が不安定かどうかは見た人によって感じ方が違うことだし
おかしくないorいつも通りだと思う人もいただけでしょ
カテコの話とかDVDの特典見るに、みっちーが精神状態がどうであれ
涙腺崩壊しやすい人なのは確かだろうけど
413名無しさん@公演中:2010/07/07(水) 01:33:54 ID:u0bjG0b6
pgr
414名無しさん@公演中:2010/07/07(水) 01:34:04 ID:rpUq77LT
>>399
グリーティングカードはデザインと文面のバランスによるかな
よっぽど詰め詰めにならない限りおかしくはないと思うよ
個性的な仕様のレターセット使う人もいるだろうし

私も再演見たけど、頑張ってくれてありがとう!って伝えたくなったよホント
415名無しさん@公演中:2010/07/07(水) 01:40:21 ID:vXR8sPnV
初心者が初心者に回答してどーすんだよ
関係者以外は食べ物の差し入れは基本NGだよ
416名無しさん@公演中:2010/07/07(水) 01:44:36 ID:c2TdogB5
差し入れ何にしようとか、それぐらい自分で考えればいいのに。
あなたが何を差し入れようとどうでもいい。
いい加減ウザイから他でやってくれ。
417名無しさん@公演中:2010/07/07(水) 01:52:50 ID:Y5nv65T/
おっと!そだね。自分もちょい長くなりすぎたと思ってた。ごめん。
あ、上のグリーティングカードの人は私、383じゃないから
一緒にしないであげて。(別質問だから)
418名無しさん@公演中:2010/07/07(水) 01:55:22 ID:ORKZf7Cv
そんな性格悪い事言わずに答えてやれよこれくらい。
忍たまから何学んでるんだよ
419名無しさん@公演中:2010/07/07(水) 02:12:14 ID:10A7mCro
>>409
>7年生の所で仙蔵が倒れるとき、もんじが支え損ねる

kwsk
仙蔵大丈夫だったの?
420名無しさん@公演中:2010/07/07(水) 02:19:00 ID:bRIx1Neo
女の子ってみんなドロドロギスギスしてるから嫌よね
421341:2010/07/07(水) 02:26:18 ID:NP5Llhod
>>345
亀でゴメン
アレンジメントなら手持ちでもいいんだね!
ブログ記事に住所書いてあったきりだから手持ちはだめなのかと諦めてた…

明日観てきます!
たのしみ!
422名無しさん@公演中:2010/07/07(水) 02:32:58 ID:NP5Llhod
ちなみにもう遅いかも知れないけど、食べ物の差し入れの件。
自分はオタ系の劇団でお手伝いしていたことがあったけど、
そこは食べ物の差し入れでも受け付けてはいたよ。
ただ、ケータリングと一緒になってキャスト、スタッフ、全員が自由に食べられる感じだった。
主宰による、キャストによる、マネージャーによるから一概には言えないよ。
423名無しさん@公演中:2010/07/07(水) 02:52:20 ID:4Co6aYwu
>>393
舞台関係者は公演前とかに楽屋に直接持って行くよ。
けしてファンからじゃないよ。友達からです
424名無しさん@公演中:2010/07/07(水) 02:56:53 ID:4Co6aYwu
>>422
公式にダメだって書いてあるんだからダメだよ
425名無しさん@公演中:2010/07/07(水) 03:01:41 ID:iwU462pU
明日カメラ入ってくれるといいなぁ。DVD欲しいよ
426名無しさん@公演中:2010/07/07(水) 03:17:30 ID:ORKZf7Cv
今初演のDVD見てるんだけどさ、6年vs赤壁の殺陣はひきで全体を見せて欲しかったなぁ…
再演がもしDVDになるなら初演の反省を生かして欲しいよね。
427名無しさん@公演中:2010/07/07(水) 03:22:04 ID:8lPkdbqP
私は最初の6年生登場シーンをひきで見たかったな
一人ひとりのポーズが見られなくて残念…
428名無しさん@公演中:2010/07/07(水) 03:26:20 ID:ORKZf7Cv
あ〜わかる…マルチアングルとか求めるのはちょっと贅沢かな;
アップも見たいんだけど舞台全体も見たいんだ〜
429名無しさん@公演中:2010/07/07(水) 03:49:31 ID:0zWpW/e2
>>419
いつもなら支えて貰ってる所からで支えられなかったから、そのまま後ろに倒れるように歩いて行ってたから大丈夫だったよ
430名無しさん@公演中:2010/07/07(水) 03:54:02 ID:vXR8sPnV
あまりにもアレな書き込みが多いから転載しておくわ


開演前に、シアターGロッソ入口付近にて、キャストへのプレゼントをお預かりいたします。
確実に届ける為に、袋にははっきりとキャストの名前を書いてください。
季節柄ナマモノはお受けできませんのでご遠慮ください。
その場でお受け取りを拒否させて頂くこともございます。
http://blog.musical-nintama.com/?eid=99

つまり食べ物は駄目だってこと
それからお花はアレンジメントのみだよ
431名無しさん@公演中:2010/07/07(水) 03:55:12 ID:uOwx/uOB
>>424に同意
いくら例外があろうと、そのときのマネやスタッフによろうと
禁止されてるものを持っていくこと自体が相手に対して失礼だ
モノ以前に礼儀の問題
少なくとも公式で禁止されてるものは止めるべきだと思う
注意書き読まない・守らないのは前説聞かない・守らない人と一緒
432名無しさん@公演中:2010/07/07(水) 03:59:16 ID:mbU4v/Il
初演からここの住人だけどすごく精神年齢が低い人が多いよね
禁止されてることなのに自分だけは特別扱いしてもらいたい人ばかり
433名無しさん@公演中:2010/07/07(水) 04:10:05 ID:TMdML5m5
キャストのブログでプレゼントの紹介されてたりするけど
手作りの穴太人形とか、くのいち柄のシュシュとか
キャラクターにちなんでるし完成度も高いし、これは嬉しいだろうな〜と思って見てるよ
気の利いたプレゼントってなかなか難しいからまして手作りでそれが出来る人って凄く羨ましい

まあ圧倒的に感想の手紙が一番喜ばれるのは間違いないと思うけどね
434名無しさん@公演中:2010/07/07(水) 04:28:30 ID:EYftIvAY
よくわからないけど、ナマモノ=食べ物になるってこと?
てっきりケーキとかのお菓子が禁止されてるのかと思ってた
435名無しさん@公演中:2010/07/07(水) 04:41:11 ID:ORKZf7Cv
グレーなラインの物は避けた方が無難じゃない?
436名無しさん@公演中:2010/07/07(水) 05:31:26 ID:0NSK8vvo
止められてるのに食べ物系のプレゼントしたい人がいるのに驚き。
そもそも差し入れって言葉は関係者の身内が物を持っていく事だと思うけど。
ファンから物を渡すのは差し入れじゃなくてプレゼントだよ。
食べ物系のプレはもし自分が見ず知らずの人から食べ物貰った時の事考えたら
個別包装でも何されたか何入ってるかわからないような食べ物口にしないでしょ?
どうしても物があげたいんなら、
金券か換金出来る電化製品かブランド物あげれば?
物をあげる側は思い入れあっても、
受け取る側は何も感じて貰えないかもしれない事考えて選択するべき。
だから、かさ張らないし思いが伝わる手紙が1番喜ばれるんだよ。
437名無しさん@公演中:2010/07/07(水) 06:38:36 ID:n49kKVAE
昨日の公演に末野さんが来てたって聞いたけど本当なのかな?
438名無しさん@公演中:2010/07/07(水) 07:00:42 ID:xXrRi42H
>>437
マジで!?
普段着の生末野さん見たかった…
439名無しさん@公演中:2010/07/07(水) 07:39:14 ID:m2eB6jfH
ナマモノ=食べ物全般であるという認識は間違ってるよ。
普通ナマモノって言ったら文字通り腐りやすいもの等のことを指す。

その上で「食べ物全般はどうせ食べてもらえないと思うからあげないほうがいい」
と考えることは無難だと思うけど
「公式に書いてあるのに何言ってんのキー」という認識はおかしい。

普通の舞台役者さんなら手作りでないお菓子は普通にみんなで食べてくれると思うけど
六年生役の人らはなんかアイドルよりだしねぇ…
普段のファンの行いで危ないことやりそうだと認識されてりゃ食べないでポイだろうね。
440名無しさん@公演中:2010/07/07(水) 07:44:47 ID:yWrZvRlN
>>437
長次の中の人のブログで来てたって書いてあったよ
441名無しさん@公演中:2010/07/07(水) 09:17:12 ID:iQYX4L6+
>>439
ミュじゃないけどイベント運営の仕事やってる側から言わせると個別包装でも食べ物は全部処分する
もちろん手造りは論外
事務所関係者みたいな身元がはっきりしている人間からの差し入れなら頂くけど
一般人からの食べ物は困るのが本音


ナマモノ=役者の口に入る食料品全般の認識でほぼ間違ってない
正直言って食べ物のプレゼントを許容させようとする書き込みは勘弁してほしいなあ
442名無しさん@公演中:2010/07/07(水) 09:20:01 ID:iQYX4L6+
補足するとプレゼントで花が喜ばれるのは人気のバロメーターみたいなもんだから
楽屋は業界関係者も多く出入りするし
たくさん花が飾られている役者を見かけたら次はこの人を使ってみようかという気にもなる
443名無しさん@公演中:2010/07/07(水) 09:50:22 ID:4Co6aYwu
>>439
私も舞台関係だけど、どんな舞台でも『ナマモノ=食べ物』って扱いだ。
違反する人が多いとスタッフの作品に対する印象が悪いよ。

それに表ではどうあれ役者さんが本音でその作品が気に入ってるかは解らない。
下手に凝ったプレゼントなんかより役者さんが今後に活かせる手紙書きなよ。嬉しいよ
444名無しさん@公演中:2010/07/07(水) 10:19:42 ID:KKww+eKN
とりあえず一言


役者の入り待ち出待ちはやめてくれ
445名無しさん@公演中:2010/07/07(水) 10:22:37 ID:0E+C/UHW
まあ食べ物プレゼントしたいって人もキャストを困らせたいわけじゃなく
単にミュ慣れしてなくてミュの世界の常識を知らないだけなんだろうけどね。
もちろんそれはそれで問題だし知らないから何してもいいというわけじゃないけど、
それを責めてる人もケンカ腰じゃなくて普通に教えてやればいいのにと思うよ。
仙蔵の中の人のカテコにイチャモンつけてる人といい
(親に楽をさせてあげたい、なんて何十年も前からアイドルの決まり文句なのに)
なんでこんなにピリピリしてんの?ってレス多いよねこのスレ。

公式も、テニスみたいに何年も公演が続いててミュ自体が一つの
ジャンルになってるならともかく忍たまなんてミュ初心者の客ばっかりって
分かってるんだから、曲解されそうな表現じゃなく
はっきり「食べ物はNG」にした方が面倒は避けられると思うんだけど
なんでそんな曖昧な書き方にしておくのかなあ。
446名無しさん@公演中:2010/07/07(水) 10:31:14 ID:5ePWpRN8
そういや、昨日の公演に前回のミスサイゴンのアンサンブルの人来てたね。
次の公演出るのかな?
447名無しさん@公演中:2010/07/07(水) 10:34:03 ID:Y5nv65T/
ども!子役へのプレゼントで悩んでるとカキコしたモンです。
あれから気になって出かける前にのぞきに来たんだが、
おおお…いやー為になる情報ありがとう!単にダメってだけでなく、
具体的に理由も一緒に教えてくれた人に感謝!
知らないってだけで、方向違いの善意の押しつけは
相手を困らせるだけだしね!詳しい人の書き込みは
後で読み返しても忍ミュに限らずためになるお話でした。
というわけでこれから行ってくる!
お礼になんかレポできるようにしっかり見てくるわ!
448名無しさん@公演中:2010/07/07(水) 10:38:01 ID:csNasBw0
>>445
それは自分もずっと疑問
公式が色々おかしいよ

「飲食物のプレゼントお断り・出待ち入待ち厳禁」

一行で済むだろうといいたくなる
公式が舞台の常識をしらないなら別だが
449名無しさん@公演中:2010/07/07(水) 10:58:55 ID:vtDgvIxe
話切って悪いけど7月5日の小平太のカテコで、きっちりマクドナルド!って言っちゃって、長次が慌てて空中にMを書いてたのが面白かったw
その後小平太が「あっ、Mね、M。NGになっちゃう」みたいに言ってて可愛かった
フォローが6ろっぽい

最後のくのいちが出てくる注意事項も面白かったよ
ドクタケのリーダー?が出てきてミュんたまのグッズ紹介
お手製のドクタケブロマイドも配っていたwww

昨日はカテコの幕開きの時に伊作が小平太に膝枕耳かきしてやってて可愛かったよー
450名無しさん@公演中:2010/07/07(水) 11:00:56 ID:Dygm2OuM
>>446
え、mjdk
451名無しさん@公演中:2010/07/07(水) 12:07:08 ID:8lPkdbqP
トートバックとストラップ完売だって
再販売したばっかりなのに…すごいな
452名無しさん@公演中:2010/07/07(水) 12:12:58 ID:8q8019Cr
ストラップはマジであっという間だった…
入荷が数十個レベルだったか複数買いが多かったかのどちらかね
453名無しさん@公演中:2010/07/07(水) 12:15:51 ID:IQqQBHa+
さっき友達の友達から入り待ち自慢されて呆然としてしまった…。
ナマモノっていう曖昧な表現といい公式からはっきりと禁止にしてくれないと
自浄作用だけじゃ収まらないよね…やる人は禁止されてようがやるんだろうけど。
454名無しさん@公演中:2010/07/07(水) 12:24:50 ID:5ePWpRN8
>450
うん。
たぶん細見ってひと。
ブログに記事アップしてないからわかんないけど。
455名無しさん@公演中:2010/07/07(水) 12:25:05 ID:8q8019Cr
待ち伏せとか、ちょっと考えれば最悪の行為だって分かるだろうにね
それでミュに支障が出たら責任取れるのかと
…しかも咎めたところでそういうモラルの無い人だと嫉妬とか斜め上の解釈するんだよなぁ
456名無しさん@公演中:2010/07/07(水) 12:36:34 ID:r1XILF8t
今日、カメラ入ってるよ!!

DVDになるとしたら、今日の公演になるぞ!!
457名無しさん@公演中:2010/07/07(水) 12:39:47 ID:xXrRi42H
>>446
単にさけもとさんのお友達じゃないの
458名無しさん@公演中:2010/07/07(水) 12:45:02 ID:YVLCzc9t
カメラ入ってる!!
459名無しさん@公演中:2010/07/07(水) 13:04:17 ID:10A7mCro
やったー!カメラ入ってたってことはDVDが出る可能性がゼロではないってことだよね。
460名無しさん@公演中:2010/07/07(水) 13:41:12 ID:ORKZf7Cv
前楽と千秋楽が収録される(かもしれない)のって嬉しい!
キャストとしても初日と千秋楽はやっぱり気合いの入り方が違うだろうし。
DVDでるとしたら冬かな?
そして発売数日後に5年とか4年あたりのミュやりそう…
461名無しさん@公演中:2010/07/07(水) 14:46:01 ID:MTFsWjY9
やってくれて構わない、むしろシリーズ化してほしい。
賛否両論だろうけど。
462名無しさん@公演中:2010/07/07(水) 15:13:49 ID:FuQZnTPZ
5年は主役できるほどキャラ出来てない気がする
得意武器もそれぞれあるし4年の方がありそう 主役はタカ丸とか
しかし何年生まで子役で何年生からイケメンになるんだろうか
くの一は大人役者だったけど1年生なんだよね
463名無しさん@公演中:2010/07/07(水) 15:21:08 ID:Lg9zhu2O
次やったとしても
6年のキャストはそのままで・・・
てのはやっぱ難しいのかな?

>>462
くの一は2年生だよ
464名無しさん@公演中:2010/07/07(水) 15:52:21 ID:0E+C/UHW
次の公演が別の学年メインになるならもう六年は出てこないんじゃない?
せっかく実写映画の話も出てるし、ファミリー向けに
一年生やどくたまメインでもやって欲しいけど子役の数揃えるの難しいかな。
465名無しさん@公演中:2010/07/07(水) 16:12:44 ID:S+UZAwXK
>>464
子役メインは時間帯早みにしないとカテコまで出来なそうだし
きついかもしれないね。けいこ時間も大変だろうし。

再演じゃない新作にするなら主役はストーリーにもよるだろうね。
乱きりしんはでるにしてもキャストは変わっちゃうんだろうな・・
みんな成長期だし。
466名無しさん@公演中:2010/07/07(水) 16:16:48 ID:6wc5XnZR
制作に次から次への機動力がなさそうだけどね…Gロッソ縛りもあるし
イケメン舞台が主企画だろうからそこは外れないと思う
ナベプロ的には次を見こして放り込んできた感あるし、やるなら6年メインだろね
467名無しさん@公演中:2010/07/07(水) 16:23:40 ID:pyAsbis8
次があるとしてまた6年ってのは無いんじゃないかな。アンケートが学年で区切られてたんだし、イケメン縛りでいくなら上級生の4、5年が次のメインでしょ。6年はせいぜいゲスト的に1人2人出るくらいじゃないかと。日替わりゲストとかだったら自分は確実に通う。
468名無しさん@公演中:2010/07/07(水) 16:59:24 ID:csNasBw0
Gロッソしばりがあるから次の公演があるとしてもまたへんな時期になりそう
469名無しさん@公演中:2010/07/07(水) 17:05:32 ID:g5M47kF0
次あるなら今のキャストさん達+5年生か、+4年生とかかなーと思っていた。

今日観に行けないけど、最後の舞台、成功しますように!
470名無しさん@公演中:2010/07/07(水) 17:09:28 ID:csNasBw0
>>469
つ ギャラ

次回は別学年をメインにしてゲストに6年かな
471名無しさん@公演中:2010/07/07(水) 17:15:14 ID:fLdhXAKY
普通に一年は組メインでやってほしいよ
同人腐女子人気だけのキャラが主役になっててがっくり
なぜ乱太郎が主役じゃないのに忍たま乱太郎なんだ…?
せめて別物扱いにしてタイトル変えて欲しい
472名無しさん@公演中:2010/07/07(水) 17:22:17 ID:H1q/Jp1i
一年中心もみたいな
だがカーテンコールに誰もいなくなってしまう
473名無しさん@公演中:2010/07/07(水) 17:23:41 ID:6wc5XnZR
一年メインの芝居は別の座組みでやってなかったっけ?
原作者もそういう住み分けの上で許諾してると思うけど…
474名無しさん@公演中:2010/07/07(水) 17:30:11 ID:n49kKVAE
でも殺陣とか歌が見せ所だから1年だけってのは無理あるんじゃないかな
1年生好きだけどさ
それにこれはスピンオフって前々から分かってたことなんだし

ミュージカルで上級生が主演ってのは揺るがないだろうけど
乱きりしん+は組の誰か(きさんたとか)なら見てみたい
475名無しさん@公演中:2010/07/07(水) 17:30:37 ID:g5M47kF0
>>470
ギャラ……そうだな夢見すぎか…。


>>473
マジでか!情報ありがとう。探してみよう
476名無しさん@公演中:2010/07/07(水) 17:38:21 ID:/TFrTW+A
このまま6年固定か、扱いやすそうなのは濃いキャラ揃いの4年あたりかな?
腐女子層に人気絶大なのは5年だろうけど学年としてスピンオフするにはキャラ立ちがやや弱い気が…
鉢屋あたりを単体で出すとかならストーリーにうまくからむかもだけど
複数学年をメインにするのはキャストの数的にも話作りの面でも厳しいだろうね
個人的には一年生を全員とまでは言わなくてもせめて喜三太、庄左エ門あたりは出てくれたら嬉しいな
三次元の厳禁トリオとか見てみたいw
477名無しさん@公演中:2010/07/07(水) 18:06:43 ID:YVLCzc9t
夜講演、カメラ無くなってる…。
478名無しさん@公演中:2010/07/07(水) 18:33:32 ID:fjyDvqGD
>>477
まて、お前は今どこで2chを見てる!?
479名無しさん@公演中:2010/07/07(水) 18:36:12 ID:yWrZvRlN
>>477
えっ!カメラ無いの?
もしかしてDVD化しないのかな…
お昼の公演分だけじゃミスもあったしDVD化出来ない気がするけど…
480名無しさん@公演中:2010/07/07(水) 19:04:40 ID:n49kKVAE
もう最終公演始まったのか・・・

昼見てきたけどカテコは長次だったよ
あと戦闘の最中に刀が客席の近くに飛んでしまったらしく、
食満と赤壁が最前列のお客さんに一生懸命謝ってた(誰も怪我はしてない)
赤壁さんが飴(?)やら学園長のブロマイドやらをいっぱい上げてて笑ったけどww


もし第2弾がやるとしたらまた六年がいいかな自分は
キャストのブログ見ると皆役作りに相当苦労したみたいだけど
家族みたいで楽しいって言ってるし
別に腐女子ウケ狙ってるようには見えなかったけどな
481名無しさん@公演中:2010/07/07(水) 19:05:50 ID:0E+C/UHW
>>479
初演のDVDでもトモミちゃんが台詞とちってたから
ちょっとしたものならセーフじゃないかな
DVDに収録できないような大きなミスor六年のミスだったの?
482名無しさん@公演中:2010/07/07(水) 19:17:42 ID:816mTGj0
>>393
実はユキちゃんの人にそれ贈ったの自分なんだ;

今までも声優さんにイベントや舞台で食べ物系のプレゼントしたことあったんだけど
実際に食べてくれたことが多かったみたいだから
そこらへん声優だと多少ゆるいのかも

ナマモノ=日持ちしないモノの認識だった
ダメっていうなら今度から気をつけるよ
483名無しさん@公演中:2010/07/07(水) 19:18:27 ID:S+UZAwXK
DVD化は嬉しいけどぶつ切りのつなぎ合わせはしないでほしいなあ・・・
不自然な物じゃなきゃいいけど。あと初回封入ブックレットの使いまわし
(パンフと変わらない感じの)はやめてほしい。

パンフ買った人も満足できるような特典が欲しいよ。
484名無しさん@公演中:2010/07/07(水) 19:50:52 ID:yWrZvRlN
>>481
480もレポで書いてくれたんだけど、戦闘シーンの最中に赤壁の刀が
客席のセンター席付近まですっ飛んじゃったり
あと仙蔵がドクタケに宝禄火矢(最初の小さい方)投げるシーンで宝禄火矢が
変なトコあたって舞台裏いかずに残っててドクタケ忍者が舞台裏に投げたりしてた…
(赤壁がみかん投げるシーンも同じ感じだった)

六年の直接的なミスとかセリフ間違いとかではないから
この程度ならうまく編集すれば問題ない範囲かな?

カテコが謝罪から始まったから楽カメラ入らないとしたら
カテコDVDに入れるのかな…とか勝手にいろいろ心配してしまった…
485名無しさん@公演中:2010/07/07(水) 20:11:25 ID:euyNn17X
あと1時間で忍ミュ終わっちゃうね・・・
486名無しさん@公演中:2010/07/07(水) 20:18:53 ID:uTm5l8jv
キャストみんな無事で成功しますように。

また見れますように。
487名無しさん@公演中:2010/07/07(水) 20:51:07 ID:n49kKVAE
千秋楽カテコに期待
488名無しさん@公演中:2010/07/07(水) 20:53:14 ID:Y5nv65T/
<<477
そっかーやっぱり夜はカメラ外したか…。
この板で差し入れがらみの情報でお世話になった者です。帰ってきたのでちょいカキコ。
昼公演のカメラ客席中央よりやや前あたりに左右に中型が一台づつ、(これはいいんだ)
ステージ後方の客席をかなりつぶして大型カメラが最後尾に4台入ってたから、
千秋楽では難しいかな…と思ってた。せっかくの公演であんなに客席つぶしちゃね。
そんなわけでDVD化の可能性は極めて高いとふんだよ。
ただの記録用って規模の撮影とは思えん。
詳しい人いたらフォローよろしく。
489名無しさん@公演中:2010/07/07(水) 21:10:04 ID:/TFrTW+A
>>488
安価の付け方不等号の向き逆だよ
490名無しさん@公演中:2010/07/07(水) 21:15:37 ID:8lPkdbqP
ここまでハマったミュージカルが初めてだから終わるのが切ない…
DVDと再演あるように七夕に祈っておこう
491名無しさん@公演中:2010/07/07(水) 21:28:03 ID:Y5nv65T/
>>489
アハハハハハうん気づいてるよ大丈夫間違えた(笑)
追加カキコ。土曜の昼公演とさっきの楽日昼公演を見たんだが、
前説土井先生の「緊張したときにとってもいいのが歌」の「とっても」の「と」が
肺活量を誇示するようにべらぼうに長く途中で客どよめき、
さらに拍手でのっけからテンションUP。
六年生たちの殺陣に飛躍的な進歩が。細かいミスはいいとして
アクション中の役者の距離がぐっとリアルに近くなってた。
全体的にアドリブが多めに入ってた。(みんなレポしてくれると思うけど)
長次のフリーダムにさらに磨きがかかってた。「七夕流れ星」とか…
学園長の作戦名復唱無茶振りが誰か一人じゃなく六年全員になってた。
(そして山田先生と土井先生にも振った)
えーと今記憶を整理してるよ。とりあえず一旦とめる。
修正補足あったら誰かおねがい…。
492名無しさん@公演中:2010/07/07(水) 21:30:38 ID:KCIx7W8Z
>>491
コメの中学生のノリがイライラするから二度と書きこまないでほしい
493名無しさん@公演中:2010/07/07(水) 21:33:38 ID:Y5nv65T/
>>492
そか。うんわかった。やめとく。ごめんね。
494名無しさん@公演中:2010/07/07(水) 21:37:33 ID:sYsEQCYw
中学生っつーかこのノリはどうみても婆だろ
キモすぎ
495名無しさん@公演中:2010/07/07(水) 21:44:42 ID:/DxJ8lH7
よく荒れるね、ここ。端で見てて悲しくなってくる。
レポ来ないかな。
496名無しさん@公演中:2010/07/07(水) 21:45:30 ID:8lPkdbqP
千秋楽だからみんなソワソワしてるんだよ
そろそろ千秋楽も終わったころだよね
レポまだかな
497名無しさん@公演中:2010/07/07(水) 21:46:44 ID:8q8019Cr
千秋楽終わったー
もう全員すごかった
尼子先生のお話もあったし、乱きりしん含めて全員挨拶あった上に
最後の注意はくのたま+土井先生で、さらには六年生が後ろから降りてくるサプライズつきだった
…とにかく何から感動したらいいのか分からん

とりあえずドクタケ自重wエアバンドには爆笑してしまったww
498名無しさん@公演中:2010/07/07(水) 21:50:41 ID:MTFsWjY9
エアバンドに爆笑で六年生あまり観てなかったなんてウソなんだからねっ
499名無しさん@公演中:2010/07/07(水) 21:55:03 ID:n49kKVAE
尼子先生今日も来たんだね
どんな話してた?
500名無しさん@公演中:2010/07/07(水) 22:01:02 ID:MTFsWjY9
たくさん話してくれたよ
プロデューサーは一回じゃ終わらせる気はないって言ってたし先生自身も今後に期待してますって。
501名無しさん@公演中:2010/07/07(水) 22:02:21 ID:8lPkdbqP
続編に期待していいんだね…!
よかった…希望がもてるね
キャストも見に行った方もすごく乙!
502名無しさん@公演中:2010/07/07(水) 22:09:50 ID:8q8019Cr
今回の再演、これはもう再演ってレベルじゃなくて第二弾だって尼子先生が言ってたのに感動した
ほぼ全員に対してコメントしてて、ミュの新しいキャラ像をパクりたいwとの発言もあった
503名無しさん@公演中:2010/07/07(水) 22:10:10 ID:tN8tLmss
>>482
ゴミまでつけてわざわざそんなこと報告しにこなくていいよ
黙って反省しとけ
504名無しさん@公演中:2010/07/07(水) 22:11:20 ID:r1XILF8t
千秋楽もカメラあったから、もしDVDが出るとしたら千秋楽のカテコが収録される可能性はあるかもしれん
505名無しさん@公演中:2010/07/07(水) 22:20:58 ID:wXsVbABQ
アンケートの中で「普段みている情報サイトは」的な質問の中に
「2ちゃんねる」も入っていて吹いた。
スタッフの人もしかしたらここ見てるかもな。
506名無しさん@公演中:2010/07/07(水) 22:30:39 ID:wGBUxZMT
>>505
そのアンケ項目はさすがに正直に書けなかったわw
507名無しさん@公演中:2010/07/07(水) 22:39:28 ID:0zWpW/e2
千秋楽は食満が飢渇丸を投げたとき壁に当たり跳ね返り、もう一回投げつける
通路横に家庭用のカメラが入ってた
尼子先生がカテコで話してたことは


尼子先生、ミュの長次とこへは原作に生かす
もんじイケメンでないのにミュではとってもイケメン
仙蔵は友人にCG?と言われるくらい似てる
伊作、保健室の悪魔、可愛らしい
土井先生皆の初恋、山田先生は親世代から好きとお手紙
キャプテンたつまきのモデルは全日空のパイロット
新吉、元気に行き倒れ
赤壁、友人がワイルドな魅力にクラクラ
508名無しさん@公演中:2010/07/07(水) 22:39:59 ID:eEBTOgPC
もしDVD出るのなら早めにお願いしたい。観たい熱が高いうちに!
509名無しさん@公演中:2010/07/07(水) 22:47:40 ID:kkZggA5a
>>507
え、生かさなくていいよ…
510名無しさん@公演中:2010/07/07(水) 22:59:02 ID:n49kKVAE
>>507
後半つどいっぽくなってるな・・・
511名無しさん@公演中:2010/07/07(水) 23:06:47 ID:xXrRi42H
>>509
アニメから原作に逆輸入のキャラも設定も既にあるのに何言ってるの?
512名無しさん@公演中:2010/07/07(水) 23:16:44 ID:naVF9ie/
尼子先生のカテコは嬉しかったが色々気になった。

2日目の公演の時尼子先生も観劇してて
目の前の席が恐らく伊作役の人のご両親で、
お父さんが緊張からか水飲んでたて発言。
つまり会場マナーを守ってなかったというのを言ったようなもんだ。

あといちいち「会場にいらしてる乙女の皆さん」も気になった。
ごく少数かもしれんが関係者以外にも男性や子供も来たし、
ファンも家族みんなで、て人もいる。
みんな女の子ばかりじゃないんだ!て思った。
それが残念すぎた。
513名無しさん@公演中:2010/07/07(水) 23:25:04 ID:bRIx1Neo
>>512
伊作役のご両親が来てたのは4日目の昼公演じゃなかったっけ?
っていうか尼子先生1日目と千秋楽以外にも来てたんだなww
全然気づかなかったww

まあ実際来てたお客さんは女の子が大半なんだし、
いちいち細かいことで、目くじら立てることも無いんじゃないかな
せっかく千秋楽も終わったんだし、あんまりギスギスするのは辞めようぜ
514名無しさん@公演中:2010/07/07(水) 23:48:53 ID:fDvQZcdr
公式ついったーの中の人、まめだな
一人一人に返事してる
515名無しさん@公演中:2010/07/07(水) 23:56:42 ID:/DxJ8lH7
レポありがとう。尼子先生、新食満については何てコメントしたのかな?
516名無しさん@公演中:2010/07/08(木) 00:05:06 ID:Yk5wsDOc
初めての舞台でプレッシャーもあって大変だったと思うけど
本当によくやってた、的なこと言ってたと。
517名無しさん@公演中:2010/07/08(木) 00:05:38 ID:pEMrBkMr
>>515
初舞台、初座長でプレッシャーも半端なかったと思うけど、
それに負けずに素晴らしい舞台をありがとう・・・みたいな
感じだったと思う。曖昧でごめん。
518名無しさん@公演中:2010/07/08(木) 00:08:18 ID:g+sl0pBF
>>516、517
どうもありがとう!
519名無しさん@公演中:2010/07/08(木) 00:25:49 ID:vamlUxLB
今更だけど477です。
458で昼のカメラがあるって書いたのも自分です。
>>479
>>480
>>488
千秋楽がさみしくて、開場と同時に入場したんだ。
そしたら昼には後ろに沢山あったカメラがなくなってたから、
夜はカメラないんだ勿体ないなあって思ったんだ。
でも始まってみたら、
右の通路脇?で録画されてたみたいだね。スタッフがいた。
あんな素晴らしいカテコ記録しとかないなんて勿体ないし、
是が非でもDVDに入れて欲しい!
皆に観てほしい!
こんなに感動した舞台初めてだよ!

キャストも皆もお疲れ様!
DVD発売を七夕流れ星に祈るよ。
520名無しさん@公演中:2010/07/08(木) 00:29:36 ID:vamlUxLB
ごめんなさい
>>480じゃなくて
>>478です
521名無しさん@公演中:2010/07/08(木) 02:16:38 ID:wQlTQm3e
大きいカメラ入れる日最低限にしてくれて、その分客席に回してくれたってことか…
当たり前なのかもしれないけど、すごくありがたい判断だ。

千秋楽のカテコは毎回DVDに入れて欲しいなー。
やっぱり前回も今回も他の回より段違いにじっくり話してるっぽいし。
DVDに収録される可能性が高いって予想ついてれば
千秋楽だけオクで3万越えとかの異常高騰もちょっとはマシになるかも…
522名無しさん@公演中:2010/07/08(木) 02:20:47 ID:cYLMebvx
せっかくの千秋楽なのに…

mixiやツイッター見ると出待ち入り待ちの報告が山のようにある
嬉々として日記に書いて自慢したり
それでいて「忍ミュはマナー悪いって言われてるけど自分ぐらいならいいよね」
もうね
バカかとアホかと
523名無しさん@公演中:2010/07/08(木) 02:48:21 ID:zRLht3TV
ミュージカル初心者に「初心者」で許される範囲を超える人が多いね
感激マナーは良かったけど、全公演行ってるような人が高確率で厨でちょっと困る
524名無しさん@公演中:2010/07/08(木) 07:01:55 ID:f0x7TxZE
>>522
ホント悲しくなるね…
525名無しさん@公演中:2010/07/08(木) 08:19:03 ID:TTm9Qb+p
出待ち入り待ちは初心者じゃない気がするなあ
初心者だったら、出てくる役者さんを待つとか
そういう発想自体出ない気がする
今までもこういう舞台とかで、
逆に言うとそういうことに慣れてるのかも、と思った
まあ自分は出待ちの現場を見てないので何とも言えないが…
今後改善されるといいね
全公演キャストスタッフ観に行った人お疲れ様
526名無しさん@公演中:2010/07/08(木) 08:38:58 ID:NOKmM0nq
正直もうなくていいよ。ここの奴らみてたら悪口暴言ばかり。
こんな人間共に見られる役者かわいそうだし。
527名無しさん@公演中:2010/07/08(木) 08:59:34 ID:TTm9Qb+p
>>526
ごめん、悪口を言ったつもりはなかった
でも役者にお門違いの文句言うのは論外だとしても
マナーが悪い客に不満がでるのは仕方がないと思うが
いやならここも次回作も526が見なければいい
無理なら次回作否定する前に別の話題ふれば?
528名無しさん@公演中:2010/07/08(木) 09:10:04 ID:2G58n1Sw
>>526
悪口暴言というより指摘されたマナーに「でもでもだって」と
ごねてる人が一部いる。
プレゼントの件もだけど「これはOKだよね?」とかここで線引き求めてどうするの。
わからなければ一般的な観劇マナーをググればいい自分で探そうよ。
役者に会いたい、○○をプレゼントしたい気持ちは十分にわかるけど
それがNGだと言われてる原因は大好きな役者さんの迷惑になってるって事をわかって欲しいな。
理由なくNGになってるわけじゃないんだよ。
529名無しさん@公演中:2010/07/08(木) 09:40:50 ID:NOKmM0nq
先週見に行ったら、隣がうるさい客だった。後ろのグループがその客に「うるせーんだよ、死ねや!2ちゃんであんたらみたいなのが問題になってんの知らないの?」て言っていたから。
マナーの議論はいいよ。でも死ねやとかは酷いよ…。
530名無しさん@公演中:2010/07/08(木) 10:31:26 ID:hIEvNkb8
前楽で前に座ってた人が巨大なお団子頭で舞台が半分以上隠れて見えなくて、
スタッフに注意してもらおうと思って言ったら
「髪をおろして下さいとは言えない」だった。我慢するか、後方の空席に移動するか言われて
10〜15列から20列くらいまで後ろに移動した。
スタッフは恐らく注意もしなかったんだろうな。そういう人には一度言って貰わないと
今後もお団子で周りに迷惑かけるだろうに…連れも注意しないし、私にとって再演最後のミュなのに最悪だった
531名無しさん@公演中:2010/07/08(木) 10:31:45 ID:Bb0yOakD
うるさい客も迷惑だが、注意する方も言い方ってもんがあるだろうに…。
532名無しさん@公演中:2010/07/08(木) 10:46:38 ID:Bb0yOakD
出待ちも、うるさい客も、視界妨げる客も本当迷惑だな。
テニミュみたいに公式で観劇マナーページ作ってくれればいいのに。
それで、やめる人がいるかはどうかは別として、
公式に書いてあるんだから止めなって注意はしやすくなると思う。
客同士も、スタッフも。
533名無しさん@公演中:2010/07/08(木) 10:54:30 ID:hIEvNkb8
>>532
マナーページに同意。むしろ今回も初演同様無い事に驚いた。
役者の印象とかあってなかなか彼らから注意できないだろうから、
スタッフが半ば力ずくでもいいからロッソから追い出してほしかった。
534名無しさん@公演中:2010/07/08(木) 11:34:19 ID:yzS+Q+6g
映画とかどの舞台でもそうだけど後ろの人に配慮するっていう一般常識を
どうして理解できない人が多いんだろうね。
もし自分が逆の立場だったらすごく嫌になると思うけど・・・

キャストさんに迷惑かけるのもそうだけど初心者とかそうゆう
レベルじゃないきがするなあ・・・
535名無しさん@公演中:2010/07/08(木) 11:46:42 ID:+etnX1x1
自分たちが思うマナーを押し付けるってのもどうかと思うけど…
まあここで言ってるだけだからどうでもいいけどw
536名無しさん@公演中:2010/07/08(木) 12:17:10 ID:e7NdbO39
公式はまずあの見にくいサイトを何とかすべきだろ…
あの状態でマナーについて書かれても読むか疑問だし
今のままならブログにマナー書いて終わりそうだし
あのブログさえも何となく読みづらいんだよね
537名無しさん@公演中:2010/07/08(木) 12:28:58 ID:9/PSN51/
よし!公式にメッセ送ってこよーっと!
ここでgdgd言ってても改善されないもんね

実は自分、出町するって言ってた人に注意できなかったヘタレなんだorz
ある物を譲ってもらった立場だったからそんな事言えなかった…

だからとは言わないが公式でしっかりマナーやルールを掲げてくれー
観客全員が見るわけじゃないとしてもそこそこの成果は出ると思うし。。
538名無しさん@公演中:2010/07/08(木) 12:45:55 ID:OgYBBhex
公式マナーページ、確かに欲しい。

自分も公式に要望送ってみる。
539名無しさん@公演中:2010/07/08(木) 13:03:15 ID:giVffpKF
公式はせめて携帯からでもちゃんと見れるサイトを作ってほしい
ツイッターとかもいいんだけど、自分ツイッター嫌いだから登録もしてないし

出かけ先からのチェックとかここかミクシに頼るしかなかったのがつらい
540名無しさん@公演中:2010/07/08(木) 13:35:05 ID:wQlTQm3e
昨日の昼公演行ったけど、なんかもうほぼ全員リピーターだったんじゃないかと思うw
笑うところとかアドリブに対する反応とか。
焙烙火矢の投げっこで小平太が長次からパスしてもらってめっちゃ会場沸いてたりw
初めて見た人には意味わかんなかったかもな。

今日は6年メンバーはオフなのかな。ゆっくり休んでまた楽しいものを見せてほしい。
541名無しさん@公演中:2010/07/08(木) 14:16:51 ID:jJH8Fwyo
>>539
ツイッターは登録しなくても読めるよ
フォローできないだけで

マナーは本来言われなくてもわきまえるべきなんだろうけど
そうもいかないもんだね
542名無しさん@公演中:2010/07/08(木) 14:23:29 ID:JXG+2Obm
でも遊園地で暴れるとか、大声とか周辺施設でお絵かき大会とか無くて正直ホッとしたよ…
543名無しさん@公演中:2010/07/08(木) 15:32:55 ID:fFZzbvgm
いっそのこと、今の6年メンバーで5年4年生やったらどうだろうか。
544名無しさん@公演中:2010/07/08(木) 15:47:39 ID:a+Y+edB8
それはそれで楽しそうだな
545名無しさん@公演中:2010/07/08(木) 17:04:54 ID:+sgDlbw7
あのキャストで6年やってほしい
546名無しさん@公演中:2010/07/08(木) 17:19:13 ID:R1J9iMwA
またあの6忍で6年メインのミュが観たいな。
原作&アニメだとそれほど興味なかったのに
ミュを観てから好きになったキャラもあったよ。
もうホントありがとうミュんたま最高だよ\(^O^)/
547名無しさん@公演中:2010/07/08(木) 17:20:02 ID:CSRZs1qP
尼子先生の挨拶は千秋楽じゃなく前楽か日曜にしてほしかったな
楽のステージはミュの関係者だけのほうが良かった
548名無しさん@公演中:2010/07/08(木) 18:16:26 ID:wQlTQm3e
>>547
そうかい?私は別にそうは思わないなー

尼子せんせコメントの「伊作、保健室の悪魔」笑ったw
原作だともっと優しげなイメージだけど、
下級生目線の原作と、同級生といるときで多少雰囲気が違うのは在りだと思う
小平太が6年の中だとちょっと弟っぽいイメージなのもいい。
長次は原作とはだいぶ違うけど、すごくいいキャラだった。
何度も見てる人は彼の一挙一動に注目してた人も多かったんじゃないだろうかw
549名無しさん@公演中:2010/07/08(木) 18:23:18 ID:LMe+o5Jn
>>543
使いまわしはちょっと・・・
550名無しさん@公演中:2010/07/08(木) 18:30:08 ID:A+qXPEAZ
人それぞれは承知で
私も>>547と同じかな。勿論、先生が出て来るのは反対!て訳でもないよ
CD欲しいなぁ
551名無しさん@公演中:2010/07/08(木) 18:47:32 ID:8y6SUhzG
まあシネと言いたくなる気持ちもわかる
自分も右隣に座ってた連中が6年が絡む度に顔寄せ合ってずっと喋ってて殺意沸いた
なんか忍ミュってほんとミュージカル観劇初めてです!って人が多すぎだとおもう
家でDVD見てる感覚と同じなんだろうなーああいう奴らは
これで次五年とか来たら更にマナー悪化するだろうし、今度からは公式にマナーページ作って欲しい
552名無しさん@公演中:2010/07/08(木) 18:49:32 ID:MDCf5Cz2
前楽と千秋楽にカメラが入っていたと聞いて歓喜したが
再演DVDが出るとして、先生がいたがために千秋楽のカテコ未収録
なんてことになりそうなのが嫌だ
553名無しさん@公演中:2010/07/08(木) 18:50:50 ID:qBMtiBZ8
五年厨は今でさえ色々酷いのにミュでメインとかなったら…(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル  
554名無しさん@公演中:2010/07/08(木) 18:56:57 ID:MU0hyfG3
今回はDVD発売のお知らせはいつくるのかな
早めに来て欲しい
555名無しさん@公演中:2010/07/08(木) 19:06:23 ID:f0x7TxZE
>>552
私もそこが気になってた…
556名無しさん@公演中:2010/07/08(木) 19:09:22 ID:thkNRryI
>>555
むしろ何でそう思ったのか気になる
NGになりそうな発言とかあったの?
557名無しさん@公演中:2010/07/08(木) 19:10:37 ID:13Zi9T34
もし収録されるとするなら、先生の部分はカットで後半の一人ずつの挨拶が入るんじゃないか?
558名無しさん@公演中:2010/07/08(木) 19:43:23 ID:1nmHp6i0
>>546
内容とAAがあってなさすぎるww
忍ミュが楽しすぎてリアル人生がオワタのか?w
559名無しさん@公演中:2010/07/08(木) 20:07:59 ID:hIEvNkb8
千秋楽の挨拶は初演DVDみたいに
特典として2枚目に挨拶の所だけ入れられるんじゃない?
560名無しさん@公演中:2010/07/08(木) 20:10:28 ID:R1J9iMwA
>>558
リアル人生なんかとっくに\(^O^)/

チケ代グッズ代DVDその他諸経費で盛大にヒャッホーイ
でも楽しすぎたからいいや。
561名無しさん@公演中:2010/07/08(木) 21:01:32 ID:f0x7TxZE
>>556
いや、千秋楽行ってる者じゃないけど、千秋楽のカテコに先生出たって聞いて
DVDに先生の映像は入れられるのかなって思ったんだ…
先生がNGとかだしちゃったらカテコ入らないのかなって

557の言うとおり先生の部分カットっていう手もあるなら希望持てるね
562名無しさん@公演中:2010/07/08(木) 21:04:20 ID:D1uwwQZc
>>548
長次良かったよなw
たくさん喋らない分、細かい動きで遊んでて、ずっと目が話せなかったよ

最初はほとんど慣れてない人たちばかりで不安だったけど、キャストのキャラの作り方に凄く感動した
映画もこのキャストで見たい、っていうのは流石に無理かな
563名無しさん@公演中:2010/07/08(木) 21:21:36 ID:thkNRryI
>>561
そっか ありがとう
先生はメディア出るほうだから顔出しNGはなさそうだけど権利とかよくわからんからなあ
564名無しさん@公演中:2010/07/08(木) 21:28:00 ID:7a1PEvWY
映画って6年生でるのかな。
出るなら、仙蔵はミュの人以外考えられない自分がいるww
565名無しさん@公演中:2010/07/08(木) 21:41:05 ID:JXG+2Obm
なんか尼子先生ってろくな事言ってないように見えるんだけど
566名無しさん@公演中:2010/07/08(木) 21:45:09 ID:DuerQfYC
>>564
六年生と土井先生、穴太さん(そもそも出るのかどうかは置いといて)、しんべヱは
今回のミュのメンバーがいいな。しんべヱは成長期だから厳しいかもしれないけど
567名無しさん@公演中:2010/07/08(木) 22:09:59 ID:1nmHp6i0
>>565
ろくなこと言ってないというか、サービスのつもりで言わなくていいことまで言っちゃう人ってイメージだな、自分の中では
ご本人が思ってる以上にちょっとした発言もファンにはすごく影響があることや、
今時何がきっかけで非難されるか分からないってことをいまいち分かってなさそうな…
つどいとかも含めて、ファンにとっては嬉しくもあるけどなんかハラハラしちゃうよ
世代的なものもあるのかもしれないけど、よくも悪くものほほんとしてるよね
568名無しさん@公演中:2010/07/08(木) 22:22:52 ID:VtyczODd
もうおばあちゃんだからねぇ
569名無しさん@公演中:2010/07/08(木) 22:42:44 ID:+sgDlbw7
まあそうカリカリなさんな
570名無しさん@公演中:2010/07/08(木) 22:52:35 ID:7JiMDmoj
再演のDVDが欲しい!今なら3枚くらい買ってしまいそうだ!
571名無しさん@公演中:2010/07/08(木) 22:52:56 ID:QKog+0Mb
役者さん個人個人のキャラ作りはとても良かったけど、
キャラ同士の関係の描写となるとちょっと疑問が残ったな
原作もアニメも、6いはあんなベタベタした性格・付き合いでないだろうに
役者同士の関係を舞台に持ち込みすぎな気がする
次回があるならキャラの個性に合わせた人間関係を表現してほしい
572名無しさん@公演中:2010/07/08(木) 22:54:15 ID:wQlTQm3e
「実写映画もこのキャストでみたい」ってアンケートに書いちゃったよw
ダメ元…つーか映画作る人は全く別なのかもしれないけど。
でも原作者も絶賛してくれてるんだし…特に仙蔵。CGってw
土井先生とかメインキャラはもっと有名な人になっちゃいそうだけど
(なんせ乱太郎が子供店長だからね…)
6年がちょい役だとしたら望みはあるかもしれない。
573名無しさん@公演中:2010/07/08(木) 23:02:32 ID:62nosOG6
>>571
原作周りに特に思い入れないからかも知れないけど
特別ベタベタしてるという印象はなかったけどなあ…
それとも本来は仲悪いくらいの設定なんだろうか?
574名無しさん@公演中:2010/07/08(木) 23:06:30 ID:5MZ4omqs
>>571
確かに中の人同士はすごく仲良しみたいだけど、
初演では最後の抱き合ってくるくる回るシーンぐらいしか印象に残ってないなあ
再演ではもっと激しいスキンシップでもあったの?

>>572
ファミリー層狙いなら特撮出演経験者の土井先生や
初演六ははむしろチャンスかもw
575名無しさん@公演中:2010/07/08(木) 23:07:44 ID:U9+Yi9wa
>>571
同意
歓声が上がるから増やして行ったのかもしれないけど楽乱としては違うよね
来た人に楽しんでもらいたいというサービス精神かな
576名無しさん@公演中:2010/07/08(木) 23:09:22 ID:JXG+2Obm
>>571
それは全く同意。
複数回見たけど最終回に近づく程に
特に土井先生の中の人と長次が「自分の演じやすい」キャラ、人間関係になって行ったと思う

でもまあ、それが自然な演技に繋がったならこの程度ならまだ良いかな…と思ったよ
ただ楽屋ネタを全部のカテコで出したのはもっとプロ意識持てよ…と感じた
我ながら神経質な方だと思うけど、カーテンコールが終わって客席から客がはけるまでが公演なんだからしっかりしてほしかった
577名無しさん@公演中:2010/07/08(木) 23:09:32 ID:h96Xznh3
そういえば特撮出演経験者多いよね。
立ち回りの経験があるから、合ってるよな〜と思って見てた。
578名無しさん@公演中:2010/07/08(木) 23:23:58 ID:IEAE+AdA
よく知らないけど、配役する側がそっち方面の伝手が強かったんじゃない?
シアターGロッソ、JAE、特撮出身者多数だったんでそう思ってた
579名無しさん@公演中:2010/07/08(木) 23:27:12 ID:giVffpKF
ミュと原作は少し違うものとして考えた方がいいんじゃないか

自分は何でもかんでも原作に忠実にとは思わない性格だから
ミュで役者さんたちが自分たちなりに考えて作り上げたキャラも好きだよ
確かに原作やアニメと比べたら違和感はあるかもしれないが、だからと言ってミュも原作やアニメに忠実にする必要はあるのかなと思う
ミュだから出来る、ミュなりのキャラ設定もあってもいいんじゃないかと思うんだが
それでも原作やアニメの良い部分はきちんとミュでも生かされてたし、それに+αされたと思えばより現実身を帯びたキャラだったと言えるんじゃないかな
架空の人物だけど、ミュを見るたびに「実際にいたらこんな感じの人間なんだろうな」と見るたびに思えたし



580名無しさん@公演中:2010/07/08(木) 23:27:17 ID:wQlTQm3e
>>574
571はまさにそのシーンのことを言ってるんじゃないかな
確かに原作6いなら絶っっ対にやらないと思うw

でも落乱ってアニメになった時点でめちゃめちゃキャラ変えられてるし
ミュージカルではこういうキャラ・関係ということで自分は楽しめたよ。
581名無しさん@公演中:2010/07/08(木) 23:33:33 ID:jQB0ZXBP
6いは確かに原作で見ることはない絡みだろうけど
自分的には仲の良い6年生を見るのは楽しかった
長次は台詞が少ない分動きで見せようと頑張って楽しませてくれた印象
実際長次がどんな動きをするのか目が離せなかったし
土井先生は正直中の人の素の部分が見えすぎて一番違和感だったなあ
582名無しさん@公演中:2010/07/08(木) 23:36:20 ID:U9+Yi9wa
さっき違うと言ったけどミュの六年生を否定してるわけじゃないよ
私もミュのキャラ大好きだし6いもすき、続編希望する
583名無しさん@公演中:2010/07/08(木) 23:46:58 ID:gYvXlrco
>>562
寡黙キャラが変顔はアウトだろ…
584名無しさん@公演中:2010/07/08(木) 23:49:31 ID:vamlUxLB
581が私の言いたいこと全部言ってくれた…!ありがとう…!!
確かに原作とは違うけど、仲良しな6年生が3次元で見れるなんて夢のようだったよ…
6い組は確かに仲良すぎかもだけど、
まさか6い組でこんな仲良いとこが見れるなんて!って凄く嬉しかった
長次も難しい役なのに回重ねる度に見せ方が上手くなってったと思う
中の人のおかげで長次好きになったよ!

カテコで楽屋話って具体的にどんなんだろう…
私はもんじとこへがマックに行ったって話とかは、聞けてすごく嬉しかった!
皆キャストさん達の日常話とか聞きたいとか思わないもんなのかな…
585名無しさん@公演中:2010/07/08(木) 23:58:10 ID:5MZ4omqs
>>583
アウトかセーフかは見た人それぞれが決めることだよ
586名無しさん@公演中:2010/07/08(木) 23:58:42 ID:lK03kKN0
映画でこのキャスト使うなら次は映画館に通ってしまいそうだ

舞台は舞台なんだから「こういうのもアリ」くらいでいいじゃないか
原作とアニメだってかなり違うし
587名無しさん@公演中:2010/07/09(金) 00:20:21 ID:fIaX9cNq
>>584
ブログもあるからなぁ
588名無しさん@公演中:2010/07/09(金) 00:24:18 ID:A48yxh2L
長次はアニメの時点ですでにある意味顔芸キャラだしねえ
あれはあのキャラらしくない、これはこのキャラらしくない、なんて言っても
私達ファンの考えるキャラの「らしさ」だってすでにある程度のフィルターがかかってるもんだし
ミュの長次のアドリブはすごく自然かつ面白くて、ひょっとしたらいつか原作やアニメでも
本当にこんなことやりそうかも、って思わせてくれるのが上手かったと思う
589名無しさん@公演中:2010/07/09(金) 00:41:31 ID:XHUBciSv
皆が言う"らしさ"ってどういうこと?
アニメも漫画も解釈なんて人それぞれだし、6年の皆にスポットを当ててやっている訳じゃないんだからアニメや漫画で描かれているものがが全てじゃないと思う
い組の二人だって公式で仲が悪いなんて言われてないんだからミュのい組みたいに仲が良くたって良いんじゃない?
それに彼らの役作りを否定するのは彼ら自身は勿論、それにOKを出した演出家や観劇をし楽しんだ人も否定する事になると思う


長文スマソ
590名無しさん@公演中:2010/07/09(金) 00:57:57 ID:tZZyOR9K
両方の意見があっていいんじゃない?思わない人がいてもしょうがない
否定になるとか頭硬すぎだろ
591名無しさん@公演中:2010/07/09(金) 00:58:29 ID:Zbirtt3S
まあいいから長次役の人の最新のブログ記事見てみろよ
592名無しさん@公演中:2010/07/09(金) 00:58:33 ID:Jrxx/56b
>>588
そうだな、頭冷えたわ。ありがとう。
ROMに戻ります
593名無しさん@公演中:2010/07/09(金) 01:01:38 ID:zeviAdgP
原作から好きな人、アニメで好きになった人、ミュでハマった人、それぞれ見方や解釈は異なって当然だろうしね。
自分はミュから入った人間だからか、特に違和感とかは感じなかったな。
まぁ、再演ははっちゃけてるなーとは思ったけど。


演者が変わったキャラは、特にキャラクター変わってたけどどっちも好きだ。



そういえば、初演キャストの伊作と赤壁は再演見に来てたんだよね。
食満役の人は、来れなかったのかなぁ?
誰か見た人いる?
594名無しさん@公演中:2010/07/09(金) 01:08:54 ID:I3kjlXN+
>>589
というか、い組は仲良し反対ってレスあった?ベタベタするかな?と気になったって話じゃなくて??
私はアニメ原作じゃ六年生同士なんて余り見れないからミュは新鮮な感じで楽しめた
595名無しさん@公演中:2010/07/09(金) 01:14:55 ID:Ttzku5Ut
>>591
長次の人、本当に真剣に役作りしてたんだね。
なんかブログ読んで感動した。
596名無しさん@公演中:2010/07/09(金) 01:19:20 ID:5AdGCvyO
私は落乱好きで、アニメはあんまり見ないけど
そっちはそっちでいいと思ってるし、みゅもまた原作とは違うのも抵抗ない。
原作では書かれない6年生だけのシーンがいっぱいでてきて
そこがまたおもしろおかしく表現されると、原作で既にイメージができている人は
違和感を覚えることもあるんじゃないかな。
確かに6年生たちは実際の仲の良さが隠し切れずにじみでていたし。
でもそこも今回のみゅの良さのひとつだとも思う。

原作と違うというか原作では描かれてないところが、
みゅならではの解釈で表現されている、と私はとらえているよ。

今回はプロ忍(赤壁)との対比で、ちょっと6年生が幼いとは思ったけど
全体としてすごくよく仕上がっていたから、こういう演出もありだと思った。
597名無しさん@公演中:2010/07/09(金) 01:21:30 ID:ljwCoMi2
>>593
それ気になってた。来てたら彼らのブログで報告しそうなのにな。
598名無しさん@公演中:2010/07/09(金) 01:26:30 ID:I3kjlXN+
>>593卒業生として観に行こうかなとは書いてあったね。でも目撃情報ないね‥
初演の伊作と赤壁の人が再演の事書いてて何か嬉しいなぁ
599名無しさん@公演中:2010/07/09(金) 02:46:00 ID:qVyMuuS9
>>593
邪推かもしれないけど、初演食満は不本意の降板だったんじゃ…とか考えてしまった
昔特撮の方で追ってた人だから作品に対してあんなに冷めてる人じゃないし
ちょっと今回あっさりしすぎてると思った
600名無しさん@公演中:2010/07/09(金) 03:30:27 ID:klGO6MHi
>>599
初日に初演食満の関係者が来てた。
再演の関係者っぽい人が片岡さん…って言って挨拶してた。
名前しか聞こえなかったから人違いかもしれないけど。
601名無しさん@公演中:2010/07/09(金) 03:57:24 ID:Ttzku5Ut
小平太の人がブログで書いてる忍ミュのデモCDってなんだろ?
602名無しさん@公演中:2010/07/09(金) 07:10:34 ID:R7umLcJb
>>600
もしそれが髪のうすい男性なら
まったく違う片岡さんだと思う
603名無しさん@公演中:2010/07/09(金) 07:50:45 ID:zeviAdgP
>>601
練習用の仮歌の入ったやつじゃないかな?
604名無しさん@公演中:2010/07/09(金) 07:51:05 ID:IrkvGMZO
>601
記録用にとりあえず録音したCDじゃないか?
セルCDのデモ版って意味ではないと思う。

権利の関係とかで難しいのかもしれないけど、
公演期間中にCD・DVD販売決定させといて会場で予約取れば終演後の勢いで予約する人いるだろうに。
熱が冷めない内に手を打てばもっと売れて次に繋がるのにね。
公演決定の告知も、遅くなればなる程に客を逃がすんだから、
次回作やるんだったら早めに告知して欲しいよ。
605名無しさん@公演中:2010/07/09(金) 13:36:05 ID:TGuuE4xe
再演のこととかもブログに書いていたよ

片岡氏のブログ
http://ameblo.jp/shinwakataoka/entry-10573285301.html

606名無しさん@公演中:2010/07/09(金) 15:54:00 ID:klGO6MHi
>>602 
女の人だった。
帰ってから初演DVDを見たら、楽屋でたくさん映ってた人に似ていた。
607名無しさん@公演中:2010/07/09(金) 16:58:31 ID:DZoqBQzt
片岡なんてありふれた苗字じゃないか
スタッフまでヲチしてんのかよ…気持ち悪い
608名無しさん@公演中:2010/07/09(金) 17:02:13 ID:Yt7z2Osa
小平太の中の人、今度はイナイレの舞台に出るらしいね


609名無しさん@公演中:2010/07/09(金) 17:24:05 ID:VG8tobxi
それにしても橋本伊作さんの様子がおかしい……情緒不安定&激ヤセして痛々しくて見ていられない。とても心配です。
忍ミュ初演が終わった頃から、芝居に対して変に気負い過ぎていて何となく様子がおかしいなぁと感じてたけど…。精神的に追い詰められた原因の一つが、あの限定blogだと邪推してしまうよ
610名無しさん@公演中:2010/07/09(金) 17:32:22 ID:zeviAdgP
>>609
あの人が芝居に対して厳しいのは、前々からだとおもうけど。
人にも厳しいけど、それ以上に自分に厳しい人なんだなーと自分は感じていたよ。

忍ミュの共演者のブログにも、「あっちゃんは演技に厳しいから〜」みたいな事書いてあったし。

コメ欄のことはちょっと謎だけど、今は舞台やらイベントの稽古やら3つも掛け持ってるらしいし、痩せたのは忙しいからじゃないかな?

と、思いたい。
611名無しさん@公演中:2010/07/09(金) 17:37:01 ID:ARonKGHf
>>609
情緒不安定&激ヤセして痛々しくて見ていられない〜←これがすでに邪推だと思うが

まあ確かに前伊作の人は今詰め込みすぎじゃないかってくらいに舞台が立て続けにあるから
休みがないって意味で痩せてるんじゃないのかな
しかも今年は普通の舞台じゃなくてミュージカルだのダンスだの殺陣だのがある舞台だから尚の事体力の消耗が激しいし

ミュが原因で病んでるならそれこそ見にはこないし、来たとしても記事にはしないと思う
ブログで書いてくれたって事は本人なりに納得してるんだろうし
612名無しさん@公演中:2010/07/09(金) 17:43:44 ID:AnJGM/JC
単に舞台だから痩せてるだけだよ。
舞台の度に5キロ痩せる人も居るんだぞ
613名無しさん@公演中:2010/07/09(金) 18:32:24 ID:DY09CLfQ
伊作にしろ仙蔵にしろ中の人を情緒不安定にしたくて仕方ない人がいるみたいだね
それこそ激やせするほど全身全霊を傾けてハードな舞台を演じてくれた中の人に失礼だとは思わないんだろうか
そもそもそんなに神経ヤワな人なら芸能界になんか入らないでしょ
614名無しさん@公演中:2010/07/09(金) 19:22:34 ID:KxDj7poy
稽古やスケジュールがハードだとどうしても体重おちちゃうんでないの?
それだけ頑張ってるんだよ。

ミュが終わったばっかでさみしいのは分かるが邪推しすぎww
615606:2010/07/09(金) 20:35:08 ID:klGO6MHi
>>607
たまたま挨拶していたときに通りすがっただけだし、
再演がよかったんで初演を見直してたら、似たような人が
出てきただけ。
スタッフヲチする余裕なんてないよww
616名無しさん@公演中:2010/07/09(金) 21:06:11 ID:sNCU7X6l
忍ミュで橋本さんを知ったので、コメ欄なくなっちゃうのはちょっと淋しいな
もっとコメしておけば良かった
617名無しさん@公演中:2010/07/09(金) 21:54:54 ID:I3kjlXN+
とりあえず橋本伊作復活ぽいね
DVD出るとしたら半年後かなぁ。ぎりぎり年内かな
618名無しさん@公演中:2010/07/09(金) 23:49:05 ID:zDgppquP
>>617
んん? それはパート2は橋本さんに戻るってこと?
619名無しさん@公演中:2010/07/09(金) 23:56:44 ID:I3kjlXN+
ごめん。コメント復活したねって意味
今は文次郎の人の方が少し心配
620名無しさん@公演中:2010/07/10(土) 00:06:42 ID:G5Gwu3qZ
文次郎のはすぐに消したから大丈夫なんじゃない?
621名無しさん@公演中:2010/07/10(土) 00:13:18 ID:J7GvSKyF
>>620
何かあったの?
622名無しさん@公演中:2010/07/10(土) 00:23:20 ID:wGE4+Smn
>>620
kwsk
623名無しさん@公演中:2010/07/10(土) 00:38:33 ID:d7gRaUn5
また忍(≧∇≦)の後ろに女の名前と携帯番号が書いてあった
うpされて1時間で削除
624名無しさん@公演中:2010/07/10(土) 00:45:59 ID:pnGVwoMR
あのタイミングで見たくなかった・・・
625名無しさん@公演中:2010/07/10(土) 00:52:49 ID:J7GvSKyF


ちょwwwwそれはヤバイだろwwww

何事もなければいいが……
626名無しさん@公演中:2010/07/10(土) 01:04:43 ID:7/GbuMvZ
40分以上経過しても削除されていないので、 D2サイトのご意見番に忠告メールを送信したよ。それで5分もしないうちに速攻で削除してた。D2サイトの管理会社は、D2のblog投稿者の写真を間違ってUPすることも多いし、結構いい加減だよ。
627名無しさん@公演中:2010/07/10(土) 01:16:38 ID:jBE3AjtO
あのblogってそれぞれのメンバーが直接アップしてるわけじゃないってこと?
時々別のメンバーの記事がアップされてたりするからIDやパスを共有してんのかなーくらいに思ってたけど

その消された記事ってのは今上がってるのとは別で
特定の女性に向けた文面だったってこと?
それにしても名前はともかく携帯番号まで載るとかおかしいなー
628名無しさん@公演中:2010/07/10(土) 01:40:20 ID:/tSWVtfH
芸能人なんだからリアル彼女の一人ぐらいいるでしょ
私生活はどうでもいいよ


それより再演DVDがいつ発売されるかが気になる
629名無しさん@公演中:2010/07/10(土) 02:37:40 ID:jBE3AjtO
ごめん
特定の相手へのメール?がブログに載っちゃったのならスルーするんだけど
脈絡もなく名前と電話番号が載ってただけで
文面自体は通常のブログの記事だったのだとしたら
消されたその記事がどんな内容だったのか知りたいだけなんだ…
このタイミングなら忍ミュ関連の内容だったかもしれないし

再演DVD、秋くらいかな?と思ってる
第二弾があるとしたらGロッソ的にまた1月だろうし
その発表と合わせた頃に発売とか…どうだろう
630名無しさん@公演中:2010/07/10(土) 02:45:51 ID:+SVeEWpy
まゆこはマネージャーです
631名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:12:24 ID:J7GvSKyF
流石に今回はDVD化にあたって原作者から文句は出ない事を祈るよ……

ただ前説が収録されるのかは微妙な気がする
点呼の時の名前が引っかかるんじゃないかなーって思うんだが……気にしすぎか?
632名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:05:42 ID:ma6nn5X8
マネージャーか何かじゃないの?
そんなことより、上鶴さんの携帯の女のプリクラが気になってたぞ…俺はw

まあ、どうでもいいけどね……
633名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:16:04 ID:J7GvSKyF
>>632
どうでもいいなら書くなよそんな事

634名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:40:29 ID:d7gRaUn5
ぐぐったけど業界の人だったから
お互いがお気の毒に…って感じ>番号の相手
635名無しさん@公演中:2010/07/10(土) 10:28:11 ID:wGE4+Smn
流れがスレチ
636名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:41:04 ID:/uVzETk0
ナベプロはマネージャー通してブログUPするんだけど
前からD-BOYSのほうでもマネージャーの名前や電話番号が間違ってUPされることが多かった
彼女とかじゃないよ
637名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:25:54 ID:RvScL3ur
なんつかこの流れ
ホント演劇板じゃないなぁ

売り出し中のアイドルがたまたまミュージカルに出ただけなんだから
女の影がない方がおかしいのに
638名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:28:27 ID:Z+ZrRdRi
カラオケにリクエストするのって、CDになってないとダメなんだっけ?
639名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:32:38 ID:Pw/esccH
どうしてもキャストを純粋でキレイなちょっと不安定な萌えキャラにしたい人が数人居て浮いてる。
もう、D2スレ立ててくれ
640名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:51:46 ID:TWaMT10b
>>638
会社によるだろうけどCDになってないボカロとかもカラオケになってるし大丈夫だと思う
データは必要なはずだけど
641名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:27:46 ID:QyKZSGoD
初演のDVDは先生のNG問題とかあったけど
今回のはNGとかなくてもやっぱりDVD発売自体公演から半年くらいはかかっちゃうのかな
次回のミュ公演の前に合わせて発売とか

早く再演DVD見たくてたまらないよ…
642名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:09:24 ID:xI7LihKk
先生からNGが出たのって刀を抜き身で腰に差してたってやつだっけ?
むしろなぜその状態で本番を迎えてしまったんだw

次回作以降で他の学年が出るとしたらどんなだろうね。
四年は相当ビジュアルよくないとみんな納得しない気がするw
今回のキャストがよかったとはいえ、使いまわしはしてほしくないけど
仙蔵の人は三木ヱ門あたりやっても合いそうだなーとちょっと思ってしまった。
643名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:46:25 ID:lxa6OwrF
さすがに別学年は別の役者を当てるんじゃ

今日表参道で文次郎と長次の人がイベントやってたけど
会場に妙にテニミュの知人が来ていてびっくりした
理由を聞いて納得したけどそれが本当なら六年メインの話は当分無理な気がする
644名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:53:19 ID:I/aAq61G
>>643
それは2人がテニミュになにか関係するってこと?
645名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:56:42 ID:lxa6OwrF
>>644
そういうことらしい
646名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:04:52 ID:ma6nn5X8
>>645
もう少し具体的に教えてくれ…
647名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:15:08 ID:lxa6OwrF
>>646
これ以上書けないよ
テニミュの人たちなら詳しく教えてくれるからテニミュスレで聞いてみて
648名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:30:35 ID:ClV93wRd
テニミュの2ndにD2から数人出るって噂だっけ
649名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:34:19 ID:J7stzwOJ
仙蔵と文次郎と長次と伊作だっけ
ブログにもそれっぽいこと書いてるよね
650名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:17:47 ID:nxYCtSLJ
>>642
鞘を腰に差したままだとアクションがやりにくいから鞘を差してなかったんじゃないかな
アクションが無いシーンではちゃんと鞘を腰に差してたし
651名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:31:51 ID:0sYI3KEA
うわ、D2からっつーか完全に忍ミュメンバーからだね
役者さんにも興味が出たから今後の作品も見てみたいと思ってたけど
テニはチケットとるの大変そうだな…
652名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:37:20 ID:HLQs8unA
>>651
テニミュはチケット争奪戦もすごいけど変なローカルルールがいっぱいだよ
役者の呼び方も細かく決まってて間違って呼ぶと怒られた
(※原作のキャラ名で呼ぶのは駄目で役者名+キャラなんだと)
私設ファンクラブみたいなのがあるって聞いてびっくりした

自分はテニミュ自体興味がないけど
友達のチケ取りに散々付き合わされてるから色々大変なのは知ってる
もしこれが本当なら頑張って追いかけてね
653名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:53:34 ID:Qqwhi8y2
テニミュ出て忍ミュも出る・・てのはスケジュール的に無理か・・
そのせいで六年キャスト変わったりしたらかなりショックだ・・orz
654名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:59:08 ID:yW0pctnI
>>653
つ ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%82%AB%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%86%E3%83%8B%E3%82%B9%E3%81%AE%E7%8E%8B%E5%AD%90%E6%A7%98

wikiで分かるけどテニミュキャストに決まったら毎年12〜3月、5月、7月〜10月
この期間に全国で公演がある
空いてる期間も舞台稽古だからまず忍ミュには出られない

確かに人気の出たキャストだけどいつまでも六年生というわけにいかないし
D2がテニミュに移動するならこれを機に別学年のストーリーにするんじゃないかな
655名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:26:29 ID:Qqwhi8y2
>>654
ありがとう
テニミュって定期的にやるし公演期間も長いから忍ミュは無理だね;

アンケにも見たい学年ってのあったし次は別学年中心ストーリーになるかな
またいつか今回のキャストの六年が見れる日が来るといいな・・
656名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:40:13 ID:HqNvhpi5
ここ最近のブログ読むと仙蔵の子と長次の子は間違いなさそうだな
「素晴らしい仕事」とか書いてるのがそれっぽい
残念だけどしょうがないね…

忍ミュで当たったキャストを他の舞台にひっぱる傾向が出てきてるから
キャスティング的には大成功した作品になったんだと思うようにする
本当に悲しいけど忍ミュはまだまだ小さいからねぇ…
657名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:43:36 ID:R8T0rD3y
6年がテニミュになったってソースどこ?
ていうかテニミュスレ自体見つからないんだけど隠れてるの?
658名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:49:58 ID:mIEIGutG
もういっそ次は完全に別学年でやってほしい
659名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 02:21:02 ID:RaQJprCH
次は順当にいけば五年生かな
660名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 02:29:03 ID:nxYCtSLJ
657と同じく
いろんなワードで調べたけどテニミュスレ見つからないし
みんなどこで情報得てるの?
661名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 02:47:10 ID:D6JZS+rm
ここもオタミュスレだからそういうの詳しい人が居てもおかしくはないけどね
でも情報を匂わすだけもったいぶるだけってのは止めてよw

>>643の知人はさしずめ役者の青田買いに昨日のイベントにやってきたってこと?
662名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 03:00:37 ID:0sYI3KEA
>>652
そうなのか
ローカルルールは郷に入れば〜ってやつで仕方ないね
しかしテニミュってそんなに公演やってるのか!>>654
キャストになったとしたら年間三分の二はそっちにいっちゃうんだね…
なるほど忍ミュと掛け持ちは無理ぽ…

ちなみにテニミュスレは「庭球」「王子」で検索したらみつかったよ
663名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 03:02:55 ID:nxYCtSLJ
>>662
ありがとう!
664名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 03:02:55 ID:RaQJprCH
テニミュスレは確か外に専用の板があったはず
665名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 03:12:31 ID:PnCt7TzU
コピってきた

571 :名無しさん@公演中:2010/06/18(金) 09:35:14 ID:RCEF0f3f
2ndのキャスト決まったみたいよ。
リョーマは久々のワタナベ+アミュの呪縛から解放されたってさ。


572 :名無しさん@公演中:2010/06/18(金) 09:38:42 ID:JjpILVKJ
もうそのレベルの事務所がどこも参加してないだけとも言える

573 :名無しさん@公演中:2010/06/18(金) 09:41:28 ID:RCEF0f3f
でもないんじゃない。

私はワタナベのD2の子から聞いたけど、
不動峰キャスト含めてワタナベ4人入ってるって言ってたし。
666名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 04:25:35 ID:rpz2Ap4Y
聞いたか
667名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 04:26:26 ID:rpz2Ap4Y
聞いた限りだけど伊作の子は入ってなかったと思う
長次と仙蔵と文次郎ともう1人だった
668名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 04:58:52 ID:lIHauzl8
>>667
年齢身長外見的に食満の人か?
669名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:40:22 ID:ZW1VEbqg
食満の人は学生だからテニミュ出るとなると大変だね
670名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:17:52 ID:bzx4g1Yk
食満は違うんじゃないの
華鬼で主演してる人もD2だしそっちとか

そもそもD2だけで10人もいるんだから
671名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:45:32 ID:dPEaqHgR
仙蔵の子のブログもそれっぽい記事が増えてる…
長次はカテコとブログの語りが尋常じゃなかったし
この2人は確実な予感がしてるよ

(他の役者が劣るという意味じゃなくて)
この2人はビジュアル的な再現度とキャラづけ的な再現がパネェと
忍ミュ以外でも評判だったから当然目は付けられたろうな
再現度が凄いということイコールそれだけ役を掴める才能があるということだし
672名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:07:09 ID:ZW1VEbqg
10日の朝の仕事で仙蔵と文次郎の人が一緒だったみたいだから
確実なのはこの二人のような気がしてる
テニミュに興味なくてもこの二人がセットなら追いかける人も多そうだし
自分の事だが

「不動峰キャスト含めてワタナベ4人」てことは全員がD2とは限らないよね
673名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:30:22 ID:0sYI3KEA
>>672
俺も俺も<二人がセットなら〜
まんまと引っかかった感じがするw

話に乗っといてなんだがそろそろスレチかなーと思い
D2スレを探してみたんだがもしかしてないのかな?
しかし検索しづらいユニット名だ
674名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:07:00 ID:8hP8poyB
D2スレは演劇板にないから立ててもいいんじゃないかな
仙蔵のあの様子だと情報解禁も近そうだしそうなれば
ここにどっとテニミュ組が押し寄せそう
675名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:09:10 ID:8hP8poyB
参考までに

D-BOYSについて語るスレ・21th stage
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/mendol/1268217313/

男性アイドル板でもいいかも
676名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:32:39 ID:UK0+cylj
テニミュに移行しちゃったらさすがにテニミュまでは見に行かないな…
チケット取りもオークション必須だし
ファン同士のローカルルールがアレだし
何より自分はキャラクターが好きでミュージカルを見たので
やっぱりキャラクターを優先したい
677名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:48:56 ID:bNNzNuxr
>>676
同じく、元々原作が好きで観に行ったんだし。
キャラをしっかりと立てたあの演技がお気に入りなだけに
テニミュ確実ならちょっと寂しいけどね。
678名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:53:26 ID:CYi5X8Y9
キャラと世界観が好きで観に行った観劇好きだけど
キャストが変わるのもなかなかいいものですよ

山田先生、八宝斎、学園長、穴太さんが変わらなければクオリティは大きく下がらないと思う
679名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:13:53 ID:NRY5g4QJ
テニミュがなんか恐ろしい舞台な風に書かれてるけど
東京大阪の休日以外なら普通に公式先行で取れるし
ファン同士のローカルルールなんてのもないです
一部の痛々しい人が居るのは認めるけど忍ミュほどマナーも悪くないよ

忍ミュが好きなのはいいけど他ミュを貶めるにはやめてくれないか
680名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:15:25 ID:NRY5g4QJ
には→のは だった
誤字失礼
681名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:31:17 ID:fPi43whW
>>679
巣に帰って
682名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:35:11 ID:V9x0fvhD
>>679
> 忍ミュほどマナーも悪くないよ

本当にあっという間に来るな…テニミュ厨は
D2スレ立ててやるからこっちくんな
683名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:44:16 ID:V9x0fvhD
D2スレを立てました。


D2について語るスレ・1st stage
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/mendol/1278855768/
684名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:00:04 ID:NRY5g4QJ
忍ミュが好きでこのスレ覗いてたんだけどね
何か言いたいことあるんだったらはっきりレスすれば?

D2自体には興味ないしご苦労様
685名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:08:43 ID:b0qdDbo8
ID:NRY5g4QJをあぼん設定にしたらとってもすっきり
686名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:11:23 ID:b0qdDbo8
>>678
それは今回わかった
正直言って伊作が一番心配だったけど杞憂だったな
陳内伊作にむしろハマってしまったよw
687名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:11:55 ID:R8T0rD3y
テニミュ行った事無いけどID:NRY5g4QJのレスで大体の雰囲気がわかるね
688名無しさん@公演中:2010/07/11(日) 23:37:31 ID:o7RX6i4W
あとは実写映画もあるはずだけどここだとスレチになるかね?
689名無しさん@公演中:2010/07/11(日) 23:37:55 ID:vK4hts9d
ID:NRY5g4QJの言い方もちょっと問題あるけど、だからといって他のミュを否定するのはやめようよ
どっちのミュもいろんなファンがいるだろうし、一概に言うのはよくないよ
忍ミュ好きでこのスレ覗いてるけど、最近スレの雰囲気が刺々しくて悲しい
690名無しさん@公演中:2010/07/11(日) 23:50:31 ID:b0qdDbo8
>>688
スレ血ならぬスレチ
691名無しさん@公演中:2010/07/12(月) 00:09:40 ID:1gDv5h1q
定期的な上演は難しいのかな
692名無しさん@公演中:2010/07/12(月) 00:09:55 ID:BPqV3QSI
みゅんたま終わってなんだか寂しい。
DVD発売されないかなー。
693名無しさん@公演中:2010/07/12(月) 03:19:15 ID:/VEhPH1v
一連の書き込みで思ったけど
定期的な公演の見込まれるタイトルと不定期なタイトルじゃ
どうやっても事務所も前者を優先するよね
せっかくなんだし忍ミュも定期的な上演を目指してほしい
694名無しさん@公演中:2010/07/12(月) 03:41:35 ID:No5sUM2X
遅レスだけどテニミュキャストについて語ってるのはここ

ACT.4187
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1278857166/
695名無しさん@公演中:2010/07/12(月) 03:50:30 ID:No5sUM2X
D2から最低限2人はテニミュに行くみたいね
696名無しさん@公演中:2010/07/12(月) 08:33:20 ID:88pSoZe/
尼子先生を見たことがないから
先生が来たカテコを是非DVDに収録してほしい。
697名無しさん@公演中:2010/07/12(月) 09:12:15 ID:wrn+x04h
次の公演があるといいね
前回も思ったけど公式が後手後手すぎる
他の舞台は公演期間中にDVD予約取ってるよ
698名無しさん@公演中:2010/07/12(月) 13:33:04 ID:gPOgggn6
>>694
なんかこんな2ちゃんっぽいスレ久々に見た

で、見てて気づいたんだが
http://www.d2boys.com/img/chikae.jpg
「ちかえ」ってww公式ww
699名無しさん@公演中:2010/07/12(月) 15:26:06 ID:KcH1otsC
>>678
初演と再演、学園長の中の人は違う人だけど
700名無しさん@公演中:2010/07/12(月) 15:55:50 ID:zx3mITXD
>>699
ごめん間違った
701名無しさん@公演中:2010/07/12(月) 17:07:02 ID:OGDhmauE
>>694
ちかえ吹いたww
702名無しさん@公演中:2010/07/12(月) 18:43:35 ID:D2bfsgMe
忍たまの次はGロッソ的にイナズマイレブンだってさ
演出家もそっちに取られるみたいだけど…
ttp://www.theaterguide.co.jp/theater_news/2010/07/12_02.php
703名無しさん@公演中:2010/07/12(月) 19:52:10 ID:ULmFiO3P
再演のときチラシ配ってたね>イナイレ

桑野くんや赤壁をやった末野さんや扇長さんがでるよ
704名無しさん@公演中:2010/07/12(月) 19:57:52 ID:B/BC3qvB
>>702
取られるって…
別に忍ミュだけの演出をやってるわけじゃないでしょ

他のミュに対して考えが排他的すぎる人が多い気がする
705名無しさん@公演中:2010/07/12(月) 20:55:43 ID:5yV+pyny
>>703
×扇長さん
○翁長さん
706名無しさん@公演中:2010/07/12(月) 21:45:04 ID:ov8VuDJD
まぁ気持ちは分からなくもない
他の作品に出演が決まっていれば橋本伊作みたいに出演できないし
脚本家が別タイトルメインで関わっていればそれだけ次回作が遅くなる

自分は橋本伊作も陳内伊作も好きになったから6人の6年のうち半分が変わっても
キャラクターを掴んだ演技さえしてくれたらきっとファンもついてくると思ってる
やっぱりテニミュとは規模が違いすぎるし役者にとってもあっちの方が出世だから
もしもテニミュ出演が本当なら笑って送り出してあげようよ
寂しいし悲しいけどね
707名無しさん@公演中:2010/07/12(月) 23:21:14 ID:gPOgggn6
確かに。
まだ全然噂段階でこんなこというのもなんだけど
もしキャストが変わってもまたそれぞれにキャラを掴んでいいもの見せてくれると思う。

正直再演でのキャスト変更のときもえーと思ったし
前二人の方が知名度もあるし芸歴も長いから
新しい人比べられちゃって可哀想なんじゃとか失礼なことも思った。
とんでもなかったです。スライング土下座をしたい
708名無しさん@公演中:2010/07/12(月) 23:42:18 ID:4jr136nK
>>707
自分も再演でキャスト変わったと聞いた時、思いっきり「え〜〜〜〜っ!」って口に出して言った人間だ。
今では大変申し訳ない気持ちで、ジャンピング土下座したい

初演も再演も、両方とも好きだ。
再演も見返したいから、DVDだしてくれー。できるだけ、早く!
709名無しさん@公演中:2010/07/13(火) 01:18:22 ID:P+T1+eUH
次もテニミュみたいに6年ゲストで来てくれたらいいなと考えてたから複雑だ
710名無しさん@公演中:2010/07/13(火) 01:29:20 ID:R+htBhys
>>709
六年全員がNGじゃないだろう
最大4人てところだから残りの2人はゲスト出来ると思うよ
711名無しさん@公演中:2010/07/13(火) 01:31:04 ID:R+htBhys
今更だけど近江くんは滅茶苦茶がんばりやだと思ったな
初日に縮こまってた殺陣のひざが千秋楽には伸びてた
712名無しさん@公演中:2010/07/13(火) 07:16:25 ID:/Wqxzu/R
うん、私もたった一週間でここまで伸びると思わなかったからびっくりした。
ひざだけじゃなくてね。
713名無しさん@公演中:2010/07/13(火) 08:57:12 ID:XSfdRrZx
トラブルの多い舞台だったけど上鶴君と桑野君の2人がすごく冷静にカバーしてたのが目立った
文次郎のおにぎりが落っこちた時もこの2人でさりげなくフォローしてたし
特に桑野君の伸び方が本当にすごいわ
初演とは別物になってる いい意味で
714名無しさん@公演中:2010/07/13(火) 12:53:46 ID:Y7hoSDf8
>>704
同意
なんか勘違いしてる人がいるよね
ミュが終わって寂しいのはわかるけど、役者もスタッフも
忍たまだけのために存在してるわけじゃないんだからさあ…
715名無しさん@公演中:2010/07/13(火) 12:56:37 ID:Y7hoSDf8
ごめん途中で切れた

役者もスタッフも忍たまだけのために存在してるわけじゃないんだから、
特に役者の人達は忍たまでの好演があって新しい仕事が決まったのかも、
とポジティブに考えて応援してあげるぐらいの気持ち持とうよ
716名無しさん@公演中:2010/07/13(火) 13:06:58 ID:YP0yHolV
寂しいと言ってるだけでそこまで否定的な意見はみられないと思うんだけど。
717名無しさん@公演中:2010/07/13(火) 13:29:22 ID:tmb12d/v
715が全面的に正しい

ただここは忍ミュのスレなんだし
「この仕事が入ったら忍ミュに出る可能性がすごく低くなる」となった場合に
悲しむ意見が出るのも当然だと思う
718名無しさん@公演中:2010/07/13(火) 13:36:34 ID:hghxLZX1
寂しいけど役者さんもスタッフさんも次のお仕事も楽しみだね
ぐらいでいいんじゃないかと個人的には思う

>>713
上鶴さんと桑野さんのカテコも良かったね
最後のイケドンコールで最後列気にしてくれて惚れたw
719名無しさん@公演中:2010/07/13(火) 23:18:55 ID:nyvFT0ZD
しかしこれほど次回作が不透明になるとはw
せっかく毎日満員御礼だったのにもったいないなぁ
学年変わってもいいから作ってほしいね
720名無しさん@公演中:2010/07/13(火) 23:49:22 ID:iAY2m759
個人的に4年が好きだから、4年メインが見てみたいな。
あの舞台の穴は綾部のためにあるものだと思えてならないww
721名無しさん@公演中:2010/07/14(水) 00:08:32 ID:p9Z5hUKv
>>713 桑野君、再演でアクション断トツレベルアップしていて、自分もビックリした。
初演が終わってからも、柔軟とか筋トレとか続けたのかな?
本当に、凄い成長率だった!!

桑野君は次の舞台も動き回りそうだし、今から楽しみだ^^
722名無しさん@公演中:2010/07/14(水) 08:47:53 ID:VJYGVBVv
週末の後楽園に桑野君とW赤壁さんが来るんだね
723名無しさん@公演中:2010/07/14(水) 12:16:16 ID:AROhhv4V
>>722
どこ情報?
724723:2010/07/14(水) 12:18:06 ID:AROhhv4V
自己解決。

ラクーアの方ね。
725名無しさん@公演中:2010/07/14(水) 18:06:21 ID:ocMLFLkO
>>720
4年メインだったらタカ丸単独フィーチャーになりそうな気がする
726名無しさん@公演中:2010/07/14(水) 18:57:29 ID:klOLp2aA
もし四年メインだったら殺陣の表現難しそうだなぁ。
とりあえず戦輪・タカ丸の鋏は土井先生のチョーク並に巨大化かね。
三木のサチコは本体はいいけど砲弾がね。仙蔵みたいになるのかな。
綾部は…あの劇場なら穴には困らないだろうw
727名無しさん@公演中:2010/07/14(水) 19:17:42 ID:gDVhbsRS
戦輪はフラフープにでもなりそうだね
四年生はトラップとか遠距離攻撃が多い気がするから殺陣やるなら頭捻らないと

その代わりダンスや歌ならやり放題な気がするw
728名無しさん@公演中:2010/07/14(水) 19:24:24 ID:zzWim80Z
敵は全員穴に落としてあとは全員でダンスw
アイドル学年言ってるなら似合ってる気もする
729名無しさん@公演中:2010/07/14(水) 19:56:26 ID:hlgw3htI
>>728
その様子が容易に想像できる四年すげえw
730名無しさん@公演中:2010/07/14(水) 19:57:15 ID:/hCERNUD
ミュにするなら5年あたりが無難じゃないか

と言うか続編に6年vs5年を期待していたんだが無理だなwww
731名無しさん@公演中:2010/07/14(水) 20:45:08 ID:gDVhbsRS
原作の話でミュージカルに出来ないかなって思う
アドリブやキャラ付けは悪くないんだけど今回の再演は劇中に忍たまに関係ない物真似とか
中の人ネタみたいなこと盛り込んできたからそのあたりはもう少し引き締めてほしいよ
732名無しさん@公演中:2010/07/14(水) 21:44:20 ID:nzXk/g6X
ミュもアニメも原作もそれぞれ違う味があってもいいんじゃないの?
原作に忠実なだけならわざわざミュージカルにしなくてもいいと思ってしまう
733名無しさん@公演中:2010/07/14(水) 21:53:48 ID:g5yEMu++
自分もそういうの嫌いだな
734名無しさん@公演中:2010/07/14(水) 21:57:09 ID:Gh6QNKCq
個人的に長次は初演の時のほうが好きだな
小平太は再演の時のほうが断然イイ!
735名無しさん@公演中:2010/07/14(水) 22:49:10 ID:klOLp2aA
劇中に物真似なんてあったっけ。
土井先生と乱太郎が物真似してたのはカテコだし…
ダチョウ倶楽部のどうぞどうぞとか?
736名無しさん@公演中:2010/07/14(水) 23:03:46 ID:aXxafAgd
四年の中で誰を主役にするかっていったら、まぁタカ丸だろう
あの中でいったら一番クセのないキャラだし
でもタカ丸は、真っ先にドクタケに捕まりそうなんだよなあ…
捕らわれたタカ丸を助け出せ!っていう方が似合うから駄目だなw
737名無しさん@公演中:2010/07/15(木) 00:19:39 ID:72tdmC+u
まぁ六年が無難なんじゃない
738名無しさん@公演中:2010/07/15(木) 01:51:48 ID:mwq1/+It
今のキャストがいなくなるのは寂しいけど
新しいキャストもキャラクターを掴んでくれたら素晴らしいものになるのがわかったから
早く次の作品が見たい
次は六年と五年でぜひ
739名無しさん@公演中:2010/07/15(木) 09:28:43 ID:P/4luaSF
※どのミュージカルを貶すという意味ではなく と前置きして

ブログやmixiの感想を回っていると
「叫びたかったのに周りが拍手するから仕方なく拍手した」
「どうして○○ミュみたいに叫んじゃいけないの? ドリライではよかったのに」
なんて感想がかなり目に着く

なんというかミュージカルをライブ感覚でしか考えられない層が一定数いるんだなと
この手の層は今はたまたまこっちに来ているけど別のミュが始まったら
またそっちに行くんだろうね
740名無しさん@公演中:2010/07/15(木) 14:29:34 ID:fKHA11n/
>>739
mixiはどのオタもモラル低いからそんなもん。
741名無しさん@公演中:2010/07/15(木) 20:57:11 ID:OoDaSWUQ
今回の再演て、宣伝ペラみたいなのってあった?
A4サイズぐらいの
742名無しさん@公演中:2010/07/15(木) 21:20:55 ID:P56bOoLz
>>741
あったよ
6月末にGロッソに行ったら置いてあった
743名無しさん@公演中:2010/07/15(木) 21:23:17 ID:W+p/H0Ls
7/1に行ったときには既に無かったけどね
欲しかった…
744名無しさん@公演中:2010/07/15(木) 23:16:57 ID:lKV+E5vO
>>741 
宣伝ペラってチラシのことだったのね。
パンフとか買う人が減るから、公演始まったらチラシは置かないものね。
745名無しさん@公演中:2010/07/15(木) 23:21:43 ID:OoDaSWUQ
やっぱりあったのかー
欲しかったよ
どんなだった?ポスターと同じ?
746名無しさん@公演中:2010/07/15(木) 23:58:26 ID:IgMUnKZM
>>745
仙蔵の人の6/26のブロブに載ってるよ
747名無しさん@公演中:2010/07/16(金) 00:36:04 ID:bUndNwH/
>>746
あーどうもありがと
ますます欲しくなってきた。。。
748名無しさん@公演中:2010/07/16(金) 01:03:10 ID:aLrIAKLh
余計なことかもしれんけど
チラシ、トモミちゃんの中の人の
ついぴくに超鮮明なのうPされてるよ
749名無しさん@公演中:2010/07/16(金) 12:37:26 ID:rcxBF40n
続編があってもくの一(役者固定でなくてもいい)にはずっと出続けて欲しい
欲を言えばシナ先生にも出ていただきたい 胸は詰め物でもいい
しかし順当に行って5年主演だとしたら武器に困りそうだね
くくちって人が豆腐としか知らん
750名無しさん@公演中:2010/07/16(金) 19:20:54 ID:xx5/XMWv
>>749

あー・・たしかに武器はよくわかってないよね。
あと三郎と雷蔵は双子とかにしないと似ないんじゃないかと思う。
変装とかどうするんだろう(苦笑
751名無しさん@公演中:2010/07/16(金) 19:48:02 ID:FJCqLfI/
今回の赤壁の音声忍の逆をやればいいんじゃないか
役者はそのままで声は三郎の人のを当てて、これは三郎の変装ですよって演出
八宝斎レベルの特殊メイクやキャプテン達魔鬼みたいに顔が隠れてない限り、同時には出てこられないのがネックだけど
752名無しさん@公演中:2010/07/17(土) 01:20:35 ID:TASbVzev
キャラクターブックみたいなのがもうすぐ発売だから5年もありえるけどな
753名無しさん@公演中:2010/07/17(土) 01:33:33 ID:BNCf8Xg1
突然だけど、田村は女の子が演ってもいいと思うんだ。
最近のアニメを見てるとあのアイドルキャラぶり(顔もね)だから
違和感なさそうw
754名無しさん@公演中:2010/07/17(土) 02:34:15 ID:7tnP95T9
>>753
私もそう思う。
容姿はともかく、低い声の三木っていうのが受け入れ難い気がするんだ
755名無しさん@公演中:2010/07/17(土) 03:03:39 ID:S7utoVP3
え…普通に男がいいよ?
原作の三木ヱ門男らしいじゃないか
756名無しさん@公演中:2010/07/17(土) 05:20:14 ID:D0wpXZ95
幕末純情伝思い出したわw
男の子でいいなぁ
757名無しさん@公演中:2010/07/17(土) 10:01:56 ID:Z7BQx9Oz
女の子がやったらすごいクレーム中傷がきそうね
758名無しさん@公演中:2010/07/17(土) 10:14:55 ID:rNwwrlfs
女の子でも違和感ないし見てみたいけど
体力的につらそう
759名無しさん@公演中:2010/07/17(土) 10:48:00 ID:O9M+0r0x
あり得ないわ、二次創作の見杉
760名無しさん@公演中:2010/07/17(土) 12:32:44 ID:TYhh0Ww7
それだったら滝夜叉丸や綾部も女の子にやってほしいな☆
761名無しさん@公演中:2010/07/17(土) 13:29:17 ID:DPpH5VVV
このテのヲタミュがなぜ熱烈に支持されてるのか考えろ
762名無しさん@公演中:2010/07/17(土) 14:22:47 ID:4WUASJtd
乱きりしん、先生達が男でも上級生女じゃ行かんわ
763名無しさん@公演中:2010/07/17(土) 14:45:23 ID:nMOtJGMC
普通に男でいいんじゃない?
きり丸もアニメの声は女性だけどミュで男声でも違和感なかったし
異性同士の集団(しかも一人だけ女)だとアドリブとかやりにくいと思う
764名無しさん@公演中:2010/07/17(土) 15:51:15 ID:yZrdK0Rp
もし4年出るとしても男の子で大丈夫だと思うよ。
女の子みたいに可愛い子なら三木ヱ門で違和感無いと思う。

滝夜叉丸だけはどうしても京本さんしか浮かばないんだけどw
765名無しさん@公演中:2010/07/17(土) 16:17:06 ID:4WUASJtd
>>764
滝夜叉丸が京本さん、かなりわかるww
766名無しさん@公演中:2010/07/17(土) 16:28:00 ID:q6kyrQ5J
>>763
アドリブがやりにくいほどの素人はどっちにしろ連れてこないと思ういけど
上級生女性でも行くけど男性の方があってウイルと思う
767名無しさん@公演中:2010/07/17(土) 18:09:56 ID:O9M+0r0x
慣れれば男でも女でも大丈夫だと思う。でも三木ヱ門は男だから、出来れば男がいいなぁ。
768名無しさん@公演中:2010/07/17(土) 22:30:49 ID:7tnP95T9
おお、結構話題が続いててびっくりしたw
そりゃ実際女の子がキャスティングされたら大顰蹙だけどさ、
違和感はないんだろうなと思う。
アニメのキャラデザどう見ても女の子だもん。原作はカッコいい感じなのにな…
769名無しさん@公演中:2010/07/17(土) 23:20:12 ID:BNCf8Xg1
753に書き込んだ者です。まさか自分が書き込んだことで
ここまで盛り上がるとは思わなかったww
>>768
そうそう、女の子みたいだよな・・・原作とはえらい違い。
まぁ三木はすんごい女顔の美形の男の子をキャスティングしたら
みんな納得すると思うんだよな。



770名無しさん@公演中:2010/07/18(日) 00:27:22 ID:UQh1/pYJ
ないわー
771名無しさん@公演中:2010/07/18(日) 00:27:53 ID:WigVyCca
>>769
たとえば幸人くんはどうだろうか
772名無しさん@公演中:2010/07/18(日) 01:22:57 ID:bN5cQaL6
腐女子の変な願望透かすんじゃねえよ
生の舞台で男子忍たまが女性キャストとか
違和感どころか考えるだけで反吐が出る
773名無しさん@公演中:2010/07/18(日) 01:31:03 ID:Yr4oMZRB
腐女子客の多い舞台なのは分かるがここは演劇板だ
801板に戻ってからゲロってて
774名無しさん@公演中:2010/07/18(日) 01:56:40 ID:DAN4BYl7
>>771
ゴメン。俳優詳しくないから知らないんだ・・・
画像とかあったらアップキボンヌ
775名無しさん@公演中:2010/07/18(日) 02:30:41 ID:Nn8iAshf
ただの荒らしか
776名無しさん@公演中:2010/07/18(日) 02:48:13 ID:MxIyJ8Yv
男キャラを女の子がやるなんてありえない、って方が腐女子乙と思うけどな
少年役を女優がやるのなんて演劇史始まった時からずっとよくあることだし
ピーター・パンとか伝統的に女性がやることになってる役もあるのに
777名無しさん@公演中:2010/07/18(日) 03:17:20 ID:lsaqBJer
というか四年がミュージカルに出るかもわからないし次回作があるかわからないのに
真剣に話してどうするの
778名無しさん@公演中:2010/07/18(日) 03:33:13 ID:eI6Q0yql
舞台終わって次の情報も無いんだし、予測して楽しむくらい良いんじゃない?
そうカリカリしなくても。
779名無しさん@公演中:2010/07/18(日) 09:21:18 ID:h1GVHXMk
>>753 = >>769
いや・・さすがに違和感あるよ・・
私も4年大好きだから贔屓目に見たい気持ちは分かるが
三木エ門は「忍たまの中で」あえて分類するなら
可愛い系かもしれないがいわゆる男の娘キャラとは全然違うし、
アニメも原作も普通に男の子に見えるし・・
女性キャストにっていうのは同人誌の読みすぎじゃないか
そもそも忍ミュ自体がイケメン売り出し用の舞台でもあることを考えれば
現実的に主要キャストに女性をもってくることはありえないと思う
せいぜい線の細い10代の男性にやってもらえたら恩の字ってとこだろう
780名無しさん@公演中:2010/07/18(日) 11:35:08 ID:Yr4oMZRB
なんか必死な人がいる
自由に想像したっていいじゃない
781名無しさん@公演中:2010/07/18(日) 12:02:27 ID:QjmULhqV
まあ忍たまファンでだから見に行くだけで、
イケメン自体にはそんな興味ないから三木ヱ門を女性が演じても個人的には構わない。
でも4年4人の中で三木ヱ門一人だけっていうのはハブっぽくて嫌だあああ。
せめて綾部あたりと三木ヱ門が、っていうなら、
2:2になるからいいんだけど。
4年は4人一緒にバカやってて欲しい。

まあそうなるって決まったわけじゃないのに
……っていうかまだ4年出ると決まったわけでもないのに、
何故真剣に三木ヱ門がハブとか考えて落ち込んでしまったんだろうか。
我ながらバカすぎるorz
782名無しさん@公演中:2010/07/18(日) 13:06:46 ID:ePPupf+o
4年の殺陣って今考えると難しいな
罠とか長距離タイプばっかりでタカ丸の場合は相手の髪どうすんだって話だしw

6年ってそう考えるとミュ向きだったんだな
783名無しさん@公演中:2010/07/18(日) 13:24:22 ID:wZ+YqrFj
4年はダンスで敵倒すしかないねww

もし次回作あるならまた6年で、
キャラ1人1人に歌作ってほしいなぁ。
再演で伊作がピンで歌ってたの嬉しかったし。
他のキャラもソロ曲あってほしいww


784名無しさん@公演中:2010/07/18(日) 16:27:38 ID:5dfL9Ru6
公式が千秋楽以降音沙汰ないから不安になるね。
再演DVD化の情報はまだなのか・・・・

ていうか三木ヱ門の人気に嫉妬w
785名無しさん@公演中:2010/07/18(日) 17:50:30 ID:63GBBKYW
まあ初演のときも驚きの音沙汰なさっぷりだったしね…
秋ぐらいまで待つしかないか

DVD見返してたがしんべえの攻撃の何気な多彩さにワロタ
風流に取り入る術、鼻水、石頭…
乱太郎はあんまりだったけど…不運か俊足かお絵かきかなんかなかったのか
786名無しさん@公演中:2010/07/18(日) 18:23:42 ID:8nTJe/tR
カラオケに入れてほしい人
こんなの見つけた
ttp://yokazaki.org/~request/artist.php?id=19678
787名無しさん@公演中:2010/07/19(月) 13:56:36 ID:/dEfXFq9
作品違いですがキャスト被りが多いのでアナウンス


下記のスレを立てました

舞台版イナズマイレブン 第一試合
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/drama/1279515299/
788名無しさん@公演中:2010/07/20(火) 00:03:44 ID:tSgJs5oA
今更な感想ですが、きり丸が寝言で言う
「小銭、小銭がたくさん、アルバイトしなくても小銭がたまってく」
という台詞にいつも地味に「うっ・・」ってなってました。
789名無しさん@公演中:2010/07/20(火) 01:31:58 ID:GZh9e/gM
すごくわかるww
「アルバイトするのが好き」みたいなイメージになってたが
お金さえあればしたくないんだろうな…となんか切なくなった
790名無しさん@公演中:2010/07/20(火) 11:20:04 ID:k1nwEzx3
>>789
自分は逆にお金に苦労しない「普通の生活」がやっと出来るって言うイメージだったけど
休みの日も学校の友達と遊んだり出来ずにアルバイトばっかりで
きりちゃんも本当は遊びに行ったりケチケチしないで茶店のうどんや団子食いたいんだろうなって
思ったけどな
791名無しさん@公演中:2010/07/20(火) 22:20:54 ID:2T2vHOpx
初代食満の髪の生え際が気になる
792名無しさん@公演中:2010/07/20(火) 23:24:35 ID:Gh2UzNls
携帯ビズログの記事見た人いる?
793名無しさん@公演中:2010/07/20(火) 23:59:07 ID:DKT91hKI
>>792
何のことか気になって見に行ってみたけど・・・
ありがとう
794名無しさん@公演中:2010/07/24(土) 02:08:47 ID:8jKyvxq5
今のところ他に雑誌情報とかは無しか
795名無しさん@公演中:2010/07/24(土) 15:04:28 ID:VTHqbKBA
グッカムにゲネプロが載ってるのは見たよ。
796名無しさん@公演中:2010/07/24(土) 17:14:33 ID:o6DK22Lv
公式がもっとやる気だしてくれればな
色々やり方下手でどうしたもんか
797名無しさん@公演中:2010/07/24(土) 20:26:23 ID:1f88eNVx
公式がそろそろなんか情報出してくれないとスレが落ちてしまいそうで心配だ・・・
798名無しさん@公演中:2010/07/24(土) 21:05:10 ID:SDdYpIJK
>>797
初演の時はもっともっと情報がなかったんだよ
他の舞台のスレとかみてみ?
再演ないまま5年以上もたせてるミュだってあるんだからさ
住民の頑張り次第だよ
799名無しさん@公演中:2010/07/24(土) 21:09:47 ID:zPsK3/7C
公式、今はもうイナズマ舞台なんだろうな
800名無しさん@公演中:2010/07/24(土) 22:42:27 ID:U0tYrXlz
まあそんな早く次の公演決まったりはしないでしょ
流石に再々演じゃない限り脚本もキャストも全部1からだし
ゆっくり待とう

次は何年かなぁ。四年じゃまとまりない感じだし、五年じゃ落ち着きすぎな感じだからまとめてやって欲しいなぁ
801名無しさん@公演中:2010/07/24(土) 23:13:49 ID:JwMD0lSY
イナズマイレブンのキャスト見ると人数がすごく多いから4+5+6年総出演も夢じゃないよね
いつか乱きりしん+乱きりしん以外の1〜3年計5人ぐらい4+5+6年全員で予算会議とかやってほしいな
本音では男子生徒全員出てほしいけどさすがに無理だろうね
イナズマイレブンと違って子役も多くなるだろうから、学校の関係で練習時間なんかにも制約出てくるだろうし
802名無しさん@公演中:2010/07/25(日) 00:26:58 ID:EZsoxGW5
再々演でも、新規の話もまだ先でも別にいいが、せめてDVD情報くらい出して欲しい
803名無しさん@公演中:2010/07/25(日) 00:39:25 ID:+oF2QhD8
>>802
初演だって1/24に千秋楽
DVD情報が出たのは3月末だったぞw
普通に考えて9月末だと思われ
804名無しさん@公演中:2010/07/25(日) 00:42:56 ID:m6+V+WKp
>>802 初演の時DVD情報出るまで3ヶ月くらい待ったから、今回もそのくらいかかると考えていればいいんだよきっと。

出ると信じて、待ってる。
805名無しさん@公演中:2010/07/25(日) 00:44:13 ID:r7mTH4Cz
別に出るのは遅くてもいいから告知だけでも欲しいところだな
806名無しさん@公演中:2010/07/25(日) 11:49:50 ID:f1efa7xj
この流れデジャヴ
807名無しさん@公演中:2010/07/26(月) 15:56:30 ID:sguhURp3
話題がないからしょうがない
何か公式が動いてくれればな
808名無しさん@公演中:2010/07/26(月) 19:41:41 ID:0fPlG/8W
のろのろしてたらGロッソは他のミュに取られちゃうよ
箱の空いてる時期が限定されるんだから
(1月・7月・9月)
たとえば来年の1月に何かやるつもりなら公式は急いで動いてほしい
809名無しさん@公演中:2010/07/26(月) 21:26:42 ID:w1vnGFMe
>>808
確か去年の記憶をたどると

夏あたり→キャストオーディション
10月→ミュージカル化のニュース&主演発表&1月にやるよ
11月上旬→主要キャスト発表&日程発表&チケット情報云々
12月→全キャスト発表


こんな流れだったからもし2弾があって公式が動いてるとしてもまだオーディションの段階だし表沙汰では発表出来ないよ

公式動けって言う人が一杯いるけど言いたくても言えない段階もあるんだから焦らずにまとうぜ
いつかは発表するんだからさ
DVD化にしたってBASARAですらバックにカプコンがいるのに発売までに4カ月かかってるし
黒執事だって公演から1カ月後に発売発表されても実質の発売は5か月以上も先
それからしたら忍ミュの公式はバタバタしてる割には早い方なんだよ
公演後も何も音沙汰ないって言うけど初演後はキャストの情報とか雑誌の情報とかブログに書いてあったし
発表出来る範囲の事はしてると思うんだけどな

流石に再演のグッズ情報だけは遅すぎだとは思うけど
810名無しさん@公演中:2010/07/26(月) 23:30:00 ID:yZK7LlBg
再演のグッズ、売り切れて
会場行ったのに買えなかったから通販してほしいなあ
811名無しさん@公演中:2010/07/26(月) 23:38:43 ID:lhok//A7
>>809
BASARAと黒執事は会場でDVDの発売日告知があって予約も取ってた
他のミュや舞台ものきなみそんな感じ
どうにも公式が慣れてないような気がするよ…

仮に1月にやるならそろそろキャストオーディションだね
812名無しさん@公演中:2010/07/27(火) 16:44:49 ID:bXveAAZm
ところで、初演のときのパンフレットってどんな感じだったの?
DVDのブックレットとほとんど同じらしいけど・・

できれば再演のパンフと比べて増えたもの・減ったものなど教えてほしい
813名無しさん@公演中:2010/07/27(火) 18:35:18 ID:OCYBzCpw
確実に第2段はあると思うな。
儲かるってことが分かったんだし。
814名無しさん@公演中:2010/07/27(火) 19:50:47 ID:GDHlNz6Q
>812
ほぼ一緒だよ
表紙や6年生の頁はほぼそのままの頁だし、増えたのは公演中のスナップや
歌のタイトルくらいかな
6年以外のキャストは構成的に小さくなってる
815名無しさん@公演中:2010/07/27(火) 22:26:49 ID:OCYBzCpw
>>814
DVDブックレットには肝心の尼子先生と
大和田さんと安藤さんのコメントが入ってないよ。
初演パンフにはあと他出演者の写真ももっとあったかな。
816名無しさん@公演中:2010/07/27(火) 22:58:45 ID:xNGM3R3a
D2モバイルでの諸注意って忍ミュのファンにむけてなのかな?…って思ったらへこんだorz

出待ちとか…
817名無しさん@公演中:2010/07/27(火) 23:39:33 ID:nGncoHhd
バカ女どもがやらかしてくれたおかげで【公式】から警告ですよ


■メンバーのプライベートに関する書き込みや口外、
私生活や移動中においての尾行や携帯での撮影はやめましょう。
かばんや服をつかんだり、電車やタクシーの中に入ってくるなど ←←←←
無理やり接触しようとする行為もやめてください。


■稽古場やライブ、撮影場所付近での入り待ち・出待ちは近隣の方や
一般の方のクレームとなるほか、
今 後 の 開 催 や 出 演 、その場所が使えなくなるなどの影響が出てきます。←←
また、ライブやイベントではスタッフの指示に従ってください。


■メンバーの私物やプレゼント目的で贈呈された物、
公式では許可していない商品など譲渡・転売などはやめましょう。
チケットにおいてもオークションに出したり高額での転売は禁止されています。


わざわざ「今後の開催や出演」て明記した意味わかってんのか
「忍ミュはファンのマナーが悪すぎるから、今後うちの役者は出さないかも」
事務所の意思表示だってことですよ
タクシーの中に無理やり入るとか警察呼ばれてもおかしくないんだけど
818名無しさん@公演中:2010/07/28(水) 01:57:44 ID:Q+V0H0Lx
忍ミュのマナーが悪かったのは同意だけどこれってオタミュや舞台全般にむけての諸注意だろう
しかし役者さん可哀相だな…
819名無しさん@公演中:2010/07/28(水) 02:00:43 ID:W3TbArJ7
>>818
ちょw

>忍ミュのマナーが悪かったのは同意だけどこれってオタミュや舞台全般にむけての諸注意だろう

んなわけないw
D2の公式にこの時期にわさわざ出す意味考えてみ
該当する公演は忍ミュしかないんだけど

ちょっと前のでもでもだって厨じゃなければ少し考えておけば?
820名無しさん@公演中:2010/07/28(水) 02:03:58 ID:M1qNN/g1
ミュンたまで散々出待ち入り待ち報告が上がってるのに…
これが日本語のわからない厨の思考か
821名無しさん@公演中:2010/07/28(水) 02:06:32 ID:P+qDTreX
この警告をミュ公式サイトで再演前にやってくれてたらなぁ
822名無しさん@公演中:2010/07/28(水) 02:19:09 ID:Q+V0H0Lx
>>819
いや、D2はD−BOYSの舞台にだって出てるからそういうのひっくるめてってこと
823名無しさん@公演中:2010/07/28(水) 03:11:41 ID:M1qNN/g1
>>821
同意

この時期に出すということはミュンたまで相当嫌なめにあったんだろうな
役者が気の毒すぎる
824名無しさん@公演中:2010/07/28(水) 03:20:17 ID:Zk6hH5qL
>>822
だとしても原因を作ったのはどう見ても忍たまミュージカルだよ
今後は役者が忍たまには出ないと言われても仕方のないぐらいの厨行為だ
825名無しさん@公演中:2010/07/28(水) 03:54:54 ID:4AG77UK5
このあいだの夏どこひどかったみたいだしな
826名無しさん@公演中:2010/07/28(水) 09:24:53 ID:WX+nS2Rt
>>825
kwsk
827名無しさん@公演中:2010/07/28(水) 09:31:26 ID:wfZvq35B
忍ミュのことなら忍ミュの公式で出せばいいのにね。
D2公式じゃ見てない人も多いだろうし。
ほんとは言われなくても常識で行動できなきゃいけないんだろうけど
現状できてない人が目立つし個人の感覚も違うし、公式の見解ならすっきりする。

迷惑行為するヤツは論外だけど
マイルール・自分解釈を「こうに決まってるでしょ!」と
やたら偉そうに振りかざしてる人もやだわ。
828名無しさん@公演中:2010/07/28(水) 09:32:53 ID:wvM7eLax
一番の問題は警告を出したのが忍ミュ公式サイトじゃなくて役者の事務所だということ
なんで公式は動かなかったんだ

この話は芸能界に広がってるだろうから忍ミュ第二弾があるとしても
オーディションに参加してくれる芸能事務所が減る可能性が高いだろうな
自分の事務所の役者に配慮しない舞台なんて普通は出さないよ
829名無しさん@公演中:2010/07/28(水) 09:34:37 ID:wvM7eLax
>>827
忍ミュのことだと認めたくなくても今ここでそれを書き込むのは逆効果だよ
それに最近D2が出ていた「舞台」なんて忍ミュしかないんだから
830名無しさん@公演中:2010/07/28(水) 09:40:01 ID:wfZvq35B
>>829
んん?
ごめんちょっと意味がわからない
自分は「たのむから忍ミュ公式動こうよ」という気持ちで書き込んだつもりだったんだが
831名無しさん@公演中:2010/07/28(水) 09:42:02 ID:0VwGrjSY
このスレで一番困るのはD2の警告をミュンたまが原因じゃないと考えようとする厨
ナベプロがわざわざ***舞台***と書いた意味を理解して反省しろよ…
832名無しさん@公演中:2010/07/28(水) 10:06:30 ID:/GlScfn0
何か、忍ミュキャスト以外のファンが、
自分達は何もしてない。全て忍ミュファンが悪い
と必死になってる感じだな。
833名無しさん@公演中:2010/07/28(水) 10:37:04 ID:xc0ZVFTi
忍ミュファンだけじゃないかもしれないけど、忍ミュファンによる出待ちがあったのは事実だけどねぇー。
公演最中のマナーだけじゃなくて、公演中以外のとこでもこんなことになるなんて…あぁ情けない。
観劇に関するマナーならみゅんたま公式が出すべきだろうけど、それ以外の役者のプライベートに関する注意は事務所がするのが正しいんじゃない?
忍ミュから入ったファンが別のとこでこういうことをしていたとしても、ミュんたま公式はなにも言えないダロ。
834名無しさん@公演中:2010/07/28(水) 18:48:06 ID:YwuNnapf
忍ミュのマナー指摘であることはもちろんだけど
このタイミングなのは、テニミュの発表が近いと言われるせいもあるかも
835名無しさん@公演中:2010/07/28(水) 20:20:34 ID:yWjBOUNK
特にストーカーまがいの追いかけされてたのは
山口・三津谷・近江・上鶴の4人だからな
まさにテニミュに行くと言われてる4人ジャマイカ

これでテニミュが発表されたら忍ミュにはもう出てくれない確率大だな
836名無しさん@公演中:2010/07/28(水) 20:38:22 ID:3JadsngT
111 :名無しさん@公演中 :sage :2010/07/28(水) 09:43:11 (p)ID:/GlScfn0(4)
忍ミュで出待ち入り待ちが多数いたのは事実だが、
忍ミュキャスト以外のD2メンバーに対し、書かれてるようなことをやってた厨も多数いる。

公式で書かれた訳じゃないのに、全てを忍ミュファンのせいに決め付けるのも十分厨のすることだよ。


85 :無名アイドルくん :sage :2010/07/28(水) 05:21:55 ID:51MgaE/R
忍ミュに出てるメンバーについては知らないけど
新メンバーの子達への過剰追っかけの話は聞いた
タクシー乗り込むとか家まで付いていくとか…





何にせよ、公式が出してくれてよかったよ。
これで、マナー違反・キャストに迷惑の言葉だけじゃ止められなかった周囲に強く言える。



837名無しさん@公演中:2010/07/28(水) 20:54:19 ID:yWjBOUNK
>>836

何をやりたいのかさっぱりわからん
838名無しさん@公演中:2010/07/28(水) 21:25:01 ID:Pv33XFwG
イナイレスレを荒らすなよ
忍たま厨
839名無しさん@公演中:2010/07/28(水) 22:10:55 ID:P+qDTreX
何か新しい情報でも来れば流れ変わるんだろうけどな…
840名無しさん@公演中:2010/07/29(木) 12:13:50 ID:iyA35MMO
他のスレを荒らすのはやめろよマジで
841名無しさん@公演中:2010/07/29(木) 18:22:54 ID:L3uTYvBX
夏厨はどうにもできんよ
各自スルーしる
842名無しさん@公演中:2010/07/29(木) 18:30:23 ID:L3uTYvBX
夏厨はどうにもできんよ
各自スルーしる
843名無しさん@公演中:2010/07/31(土) 20:19:11 ID:Hg9K1Pgb
アンケートに山田利吉って書いた私は少数派なのか?
密かに親子女装が見たいのだが
844名無しさん@公演中:2010/07/31(土) 20:41:15 ID:jaDLbJdM
>>843
自分も利吉書いたよ
出番は多くなくてもいいから赤壁みたいにJAEの人にアクションやってほしい
845名無しさん@公演中:2010/07/31(土) 21:03:25 ID:yzv2Mf4n
>>843
自分も書いた
しかも初演赤壁で利吉をやって欲しいってアンケにかいたwww
846名無しさん@公演中:2010/07/31(土) 22:18:10 ID:wmNIaQj9
山田先生もJAEの今井さんだから、二人でカッコイイ姿を
見せてくれたら嬉しいな>利吉さん
847名無しさん@公演中:2010/08/01(日) 01:03:31 ID:TBoQwHXW
三津谷亮(不二役)と上鶴徹(桃城役)テニミュ出演決定したね。
848名無しさん@公演中:2010/08/01(日) 01:18:54 ID:CW9oJnDj
3 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/08/01(日) 00:36:56
ミュージカル『テニスの王子様』2ndシーズンいよいよ始動!
2011年1月開催決定!!

タイトル:ミュージカル『テニスの王子様』青学VS不動峰


■会場・日程
●東京公演
会場:JCB HALL
日程:2011年1月5日(水)〜1月16日(日)
●大阪公演
会場:大阪メルパルクホール
日程:2011年1月19日〜1月23日(日)
●東京凱旋公演
会場:日本青年館 大ホール
日程:2011年1月26日(水)〜2月11日(金・祝)


■青春学園:キャスト
越前リョーマ役:小越勇輝さん
手塚国光役:和田琢磨さん
大石秀一郎役:平牧仁さん
不二周助役:三津谷亮さん
菊丸英二役:小関裕太さん
乾貞治役:輝馬さん
河村隆役:鶴見知大さん
桃城武役:上鶴徹さん
海堂薫役:池岡亮介さん
堀尾役:桝井賢斗さん
カチロー役:大平峻也さん
カツオ役:大野瑞生さん
849名無しさん@公演中:2010/08/01(日) 01:58:22 ID:gyNlnvzU
他校だけど近江君もテニミュでるよ
850名無しさん@公演中:2010/08/01(日) 02:00:39 ID:S2LZy+OE
■不動峰中:キャスト
森辰徳役:近江陽一郎

これも追加で
851名無しさん@公演中:2010/08/01(日) 02:46:37 ID:OdhXiEow
>>843
自分も利吉書いた
あれだけアクションがすごい舞台なら、利吉みたいなプロの忍者はさぞ映えることだろう
・・って観劇した直後にピンと来た

そうなるとやっぱりJAEとかその道のプロにやって欲しいかな

テニミュ決定かぁ・・・
寂しくなるけど、テニミュに出れば確実に今後のステップアップに繋がるもんね
変わらず応援していこう
852名無しさん@公演中:2010/08/01(日) 04:08:10 ID:4ziRZ2Vd
せっかく立てたんだからD2スレでやったほうがいいんじゃん
…と思ったけど向こうは板ごと落ちてるっぽいのか?
動きがあった時にタイミングの悪い。
スレ住人かぶってるんだろうしまあいいか
853名無しさん@公演中:2010/08/01(日) 04:12:56 ID:x4IWJXmR
鯖移転したんだよ

しかし皆フライング好きなんだな
854名無しさん@公演中:2010/08/01(日) 04:18:31 ID:4ziRZ2Vd
あ、ほんとだ移転か
履歴からたどってたから全然気づかなかった。
そしてこれは月曜発表ジャンプの情報なのかな?
855名無しさん@公演中:2010/08/03(火) 12:28:24 ID:mJsejqFr
>>854
SQからの情報だよ

少しだけはき出し
自分は忍たまミュージカルで演じている彼らのファンではあるけどテニミュに興味ないよ
すごい勢いで勧誘してくる友達に辟易してる真っ最中だ
856名無しさん@公演中:2010/08/03(火) 13:34:16 ID:0/M7D982
スレチ
857名無しさん@公演中:2010/08/03(火) 13:38:47 ID:cPV1IjUX
>>855
それを友達になんで直接言わないんだろう
興味なかったら勧誘すぐ辞めるだろうに

どうせ後出しでなんか付け足してくるんだろうけど
言ったけどそれでもしつこく誘われてもうだめだ〜とかねw
858名無しさん@公演中:2010/08/03(火) 13:40:46 ID:Pomhc7rU
またこの流れ
859名無しさん@公演中:2010/08/03(火) 16:48:47 ID:LNpMpNDP
ちょっと前から   テニミュ   これ話題に出すだけでも変な厨が湧いてくるから
次スレからはテニミュの話題禁止入れた方がいいかもね
860名無しさん@公演中:2010/08/03(火) 20:43:50 ID:vn8vpk/M
さすがに公演があるとスレが進むの早いな

ミュ・ライブチケット譲渡も禁止事項の方がいいだろうな
テニミュの話題禁止は自分も賛成
ライブも絡んでこのスレ狙われてるみたいだし
861名無しさん@公演中:2010/08/04(水) 13:30:34 ID:QWjcQC9z
アニメ本スレにあったけど映画版の撮影が進んでるみたいだね
土井先生と六年生がミュージカル版のメンバーだったら泣いて喜ぶ
映画5回ぐらい見に行くw
1年生役は子供店長と比べるミュのときり丸もしんべヱも大きすぎるからまあ別の子役だろうな
862名無しさん@公演中:2010/08/04(水) 14:03:49 ID:5aHFkXRq
テニミュにイナイレに…それぞれが次のステップで頑張ってるの見ると
なんか本当に忍ミュ卒業って感じでちょっとしんみりしてしまう…もちろん応援するんだけどさ
863名無しさん@公演中:2010/08/04(水) 21:42:39 ID:q0E/e572
>>861
自分も
映画版にミュ版6年が出るんだったら
5回・・・とまではいかないけど3回は観にいくぜよw
864名無しさん@公演中:2010/08/04(水) 22:31:00 ID:ZZhXPRnd
残念だけど六年生がミュ版になることはなさそうだよ
とあるブログでご家族の方が六年生役で出演することになったと書いてたから
865名無しさん@公演中:2010/08/05(木) 00:44:11 ID:Lw3h8k5B
そもそもミュキャストの6年生は、再演後から忙しくてスケジュール取れないんじゃないかなぁ?

誰か一人でも出てくれたら、3回は見に行くけどな。
866名無しさん@公演中:2010/08/05(木) 01:36:40 ID:4+khNxxC
実写版、メジャーな俳優の起用噂されてるし
イケメン枠の6年にミュキャスが出演てのは無理じゃね?
知名度が低すぎる

もしミュキャス出るなら、5回は見に行きたいけど
867名無しさん@公演中:2010/08/05(木) 01:52:00 ID:iXRXlo9a
それにしても色々発表されて六年生も忍ミュ卒業なんだなと実感した
代替わりってこういうものなんだね




あとテニミュ話題は次スレから完全に禁止にしてほしい
ファンクラブ先行チケットのために名義貸してなんて言われてウンザリだ
もちろん断ったけど散々あてこすりされた
ほとんど喋らなかった相手なのにテニミュだと目の色変わるんだもんな
868名無しさん@公演中:2010/08/05(木) 09:01:47 ID:0udd8xS7
>>867
禁止にしようっていいながら次スレじゃないからまだ書き込もうぜってことなのwww
絶対次スレでもテニミュに対して文句言いまくりだよお前
869名無しさん@公演中:2010/08/05(木) 09:18:48 ID:AHE76re0
このままじゃテンプレに禁止って入れたって絶対文句言い出す人いるから
テニミュ厨に迷惑かけられた人専門のスレ立てたらいいんじゃない?
テニミュ厨被害者の会みたいなので
板はここで大丈夫だと思うし
870名無しさん@公演中:2010/08/05(木) 09:32:20 ID:2sQmUmYv
被害はともかくとして
ついったやミクソ見てると忍ミュ出身キャストを叩くテニミュ厨が多いのは事実

テニミュは来年1月からで次の忍ミュ(※あれば)と上演時期が被る可能性も高いから
無駄な比較や荒らしを防止するためにもテンプレに入れていいと思う
ここ数レス見てもテニミュという単語に過剰反応する奴が多いしね

初演:2010年1月13日(水)〜24日(日) 全16公演
再演:2010年6月30日(水)〜7月7日(水) 全11公演

公式サイト ttp://www.musical-nintama.com/

前スレ ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/drama/1277200763/

※つどいネタバレは原作者からの見解です。必ずしも公式とは限りません
※初演と再演の比較もほどほどに
※キャストが一部かぶっても【テニミュ】の話題はこのスレでは取り扱っていません

※キャストの出待ち入り待ちは芸能事務所から禁止されています。
常識を考えて絶対にやめましょう。
871名無しさん@公演中:2010/08/05(木) 09:50:54 ID:LaDXNiYS
テニミュ禁止テンプレ賛成
一言入れておけば話題が出てもスレ違いで流せる

しかし仙蔵と長次の中の人はあっちのファンから叩かれてるね…
前のキャストに思い入れがあるのはわかるし理解もできるけど
だからといってまだ上演もしてない新キャストをののしってるのを見ると悲しくなる…
ミュンたまではキャラのイメージも掴んでくれたしいい演技をしてくれたのに
872名無しさん@公演中:2010/08/05(木) 10:23:21 ID:6NDH0+zF
自分は版権ミュは忍たま以外行かないから詳しくないけど
あっちのミュが好きな人の言動を見てると少しでも御贔屓キャストへの
否定的な意見を聞くと歯をむき出して文句付けてくることがある
そういう人にとって今回の代替わりは面白くないんじゃないかな
873名無しさん@公演中:2010/08/05(木) 11:39:26 ID:AHE76re0
やっぱりテニミュ厨被害者的なスレを立てたほうがいいよ
絶対書き込む人出て来るもん
874名無しさん@公演中:2010/08/05(木) 11:52:04 ID:0udd8xS7
立てといた
テニミュ話題したい人移動してね
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/drama/1280976645/
875名無しさん@公演中:2010/08/05(木) 11:58:54 ID:iZeSEbaW
厨報告愚痴スレとか完全板違いでしょ
あと演劇板のローカルルールだと1作品1スレが原則じゃなかったっけ
876名無しさん@公演中:2010/08/05(木) 22:04:13 ID:nALFim3m
愚痴スレとか本気で立てちゃったの…。
演劇板は漫画とかアニメとか同人(笑)とかの板とは違うんですけど。
痛すぎる。
877名無しさん@公演中:2010/08/05(木) 23:17:59 ID:t8qBQEKj
878名無しさん@公演中:2010/08/05(木) 23:42:47 ID:NGrlRk8p
同人板だって本当はそんなスレ無かったんだけどね。
リア厨かね
879名無しさん@公演中:2010/08/06(金) 00:28:47 ID:kWkoc+WX
自分は愚痴スレ賛成だよ
まぁ立てたところでここで愚痴は続くだろうけど。
880名無しさん@公演中:2010/08/06(金) 00:29:05 ID:fDF3okeO
ID:t8qBQEKjは何だこれ
881名無しさん@公演中:2010/08/06(金) 00:45:02 ID:QzUpvyh0
夏だねえ
882名無しさん@公演中:2010/08/06(金) 03:27:59 ID:X9NmcUxm
あっちでも言われてるけど
愚痴スレは忍ミュ貶めることにもなるからやめてほしい

ここでの愚痴も禁止にしてはほしいけど
そもそも愚痴に限らず忍ミュに関係ないテニミュやキャストの話題は
スレ違いの一言ですむ話だし
ただの愚痴ならチラ裏
本当に深刻な被害ならテニミュスレで啓発するのもアリじゃないの
883名無しさん@公演中:2010/08/06(金) 04:17:06 ID:50hPJH1K
ここと愚痴スレ見ればわかるけど1人が携帯とPCで自演して
(ID:0udd8xS7とID:AHE76re0)無理やり愚痴スレ立ててるだけ
携帯からコピーすると出る特有の空白があるからすぐわかった


テニミュ話題は次スレのテンプレに「スレ違いだから禁止」でいいんじゃない?
ということでテンプレ改訂案置きますね


初演:2010年1月13日(水)〜24日(日) 全16公演
再演:2010年6月30日(水)〜7月7日(水) 全11公演

公式サイト ttp://www.musical-nintama.com/

前スレ ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/drama/1277200763/

※つどいネタバレは原作者からの見解です。必ずしも公式とは限りません
※初演と再演の比較もほどほどに
※卒業した役者の話題は役者スレで
※キャストが一部かぶっても【テニミュ】の話題はこのスレでは取り扱っていませんので
しかるべきスレに移動してください
※キャストの出待ち入り待ちは芸能事務所から禁止されています。
常識を考えて絶対にやめましょう。
884名無しさん@公演中:2010/08/06(金) 05:08:46 ID:VH2+0WNK
いきなりスレチでごめん
ミュキャスだとテニスとかぶるからだからミュンキャスって呼ぼうよ
そっちのがかわいいし
885名無しさん@公演中:2010/08/06(金) 07:54:03 ID:vwOOqFuS
【テニミュ】の話題は〜じゃなくて
他作品(他公演)の話題はスレ違い、でよくね?
886名無しさん@公演中:2010/08/06(金) 09:43:08 ID:PL7YhdNs
>>884
スレチと分かってるなら書くな
887名無しさん@公演中:2010/08/06(金) 10:00:27 ID:NlfkdZ9i
というより版権ミュージカルがたくさんあることを知らない人が多すぎるような
それこそセー○ームーンの時代からコミック原作ミュージカルがあるのに

>>885
それいいね
「キャストが一部かぶっていても他作品(他公演)の話題はスレ違いです」でどうだろう
888名無しさん@公演中:2010/08/06(金) 10:41:05 ID:ayVXuwt3
新しい公演が早く決まるといいなぁ
889名無しさん@公演中:2010/08/06(金) 12:08:32 ID:ciOGSPND
>>885
私も賛成
テニスだけじゃなくてイナイレに出る人もいるしね
890名無しさん@公演中:2010/08/06(金) 15:17:34 ID:PznEi6AX
tt
891名無しさん@公演中:2010/08/06(金) 15:31:52 ID:PznEi6AX
テニミュ厨死ねD2叩きやがって
デブスばかりのくせに
892名無しさん@公演中:2010/08/06(金) 19:20:38 ID:qh9aXlAo
>>885 >>887  自分もソレがいいと思う!

友達に忍ミュを勧めたくて、初演のDVDを貸したんだ。
だけどそうしたら、自分が無性に見たくなって、気が付いたら仕事中忍ミュの曲をずっと口ずさんでたw
これは、もう一枚DVDを買えということなんだろうかと、自問自答。
893名無しさん@公演中:2010/08/06(金) 19:34:28 ID:v0Y0qUty
レス見ると忍たまミュージカルで初めて版権ミュを見た人も多いイマゲ
版権ミュの歴史は古くてセーラー●ーンとかサ●ラ大戦とかブリー●とか
この10年ざっと数えただけでもたくさんあるんだよね
忍ミュを機会に他の版権ミュや正統舞台を見るのもいいと思うよ
894名無しさん@公演中:2010/08/06(金) 23:59:19 ID:vwOOqFuS
>>892
分かるw
自分もふと入学願書の歌の九字唱えてる時がある。
CD出してくれたらいいのになぁ
895名無しさん@公演中:2010/08/07(土) 00:14:49 ID:89W5/X2q
>>892
ついでに保存用も含めて2枚買っておけwww


>>894
自分は飢渇丸の歌がよく頭に流れる
しかも初演バージョンだから、橋本伊作のクネクネダンスまで思い出してしまうよwww
896名無しさん@公演中:2010/08/07(土) 02:18:02 ID:QSQJcGem
自分も「立ちあがれ」が脳内でよく流れてる
ついでに背後のドクタケさんのアドリブもww
897名無しさん@公演中:2010/08/07(土) 02:28:33 ID:2wtz8InQ
なんだかここ数日変な荒れ方してると思ったら
下スレの住人が凸してるみたい

ACT.4249
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1281016175/

※スレ内を半角の「タマ」で検索
898名無しさん@公演中:2010/08/07(土) 03:10:10 ID:WGKY8/W4
びっくりした
本当に荒らしに来てるんだな




980 名前:名無し戦隊ナノレンジャー![sage] 投稿日:2010/08/06(金) 05:03:28
ミュンキャスにしてほしいわ
ヌンカスにしてほしいくらいだけど

985 名前:名無し戦隊ナノレンジャー![sage] 投稿日:2010/08/06(金) 05:05:21
>980
それいいわね
むこうに提案してこようかしら

989 名前:名無し戦隊ナノレンジャー![sage] 投稿日:2010/08/06(金) 05:09:40
>985行動速すぎワロタw

990 名前:名無し戦隊ナノレンジャー![sage] 投稿日:2010/08/06(金) 05:10:59
>989
たらいも
善は急げ

991 名前:名無し戦隊ナノレンジャー![sage] 投稿日:2010/08/06(金) 05:11:30
朝の五時に呼び名変更呼びかけるとか怪しすぎりゅう

992 名前:名無し戦隊ナノレンジャー![sage] 投稿日:2010/08/06(金) 05:12:07
藻舞らミュンキャス呼び定着のために援護してきてよ><
899名無しさん@公演中:2010/08/07(土) 08:30:18 ID:mzgjSmW9
DVDまだかな
個人的にドクタケの小ネタ全部収録してほしいw
900名無しさん@公演中:2010/08/07(土) 10:26:06 ID:DSRpvMCe
>>899
千秋楽以外カメラ入ってないから無理
901名無しさん@公演中:2010/08/07(土) 13:01:35 ID:+PswYRPA
全公演分のアドリブやカテコ見たいのはやまやまだけど
そもそもそんなこと無理だしね
とにかく7日の二公演分を上手く編集してDVDにしてれたらいいな
902名無しさん@公演中:2010/08/07(土) 13:13:55 ID:cJDBvrhB
千秋楽のドクタケエアバンド入れてほしいなー腹筋崩壊したわ
903名無しさん@公演中:2010/08/07(土) 14:00:06 ID:89W5/X2q
メインの映像は追加分になると思う
でも追加って赤壁の刀が吹っ飛んだ回なんだよね……それが残念
カテコは2回分入るんじゃないかと予想
904名無しさん@公演中:2010/08/08(日) 08:54:56 ID:DKlTx3AO
次は5年って噂だね
905名無しさん@公演中:2010/08/08(日) 12:13:08 ID:OmH8ABYV
>>904

どこの噂だよ
906名無しさん@公演中:2010/08/08(日) 15:50:53 ID:FO9nm8b/
900も越えてるので次スレのテンプレ案
>>885 >>887 >>889の意見も加えて一部変えました


ミュージカル「忍たま乱太郎」Part4

初演:2010年1月13日(水)〜24日(日) 全16公演
再演:2010年6月30日(水)〜7月7日(水) 全11公演

公式サイト ttp://www.musical-nintama.com/

前スレ ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/drama/1277200763/

※つどいネタバレは原作者からの見解です。必ずしも公式とは限りません
※初演と再演の比較もほどほどに
※忍ミュを卒業した役者の話題は役者スレで
※キャストが一部かぶっていても他作品(他公演)の話題はスレ違いです。
しかるべきスレに移動してください
※キャストの出待ち入り待ちは芸能事務所から禁止されています。
常識を考えて絶対にやめましょう。
907名無しさん@公演中:2010/08/10(火) 08:54:01 ID:zUCJxx7H
PASH!!に記事あったよ
908名無しさん@公演中:2010/08/10(火) 13:31:45 ID:C9/5A0gu
kwsk
909名無しさん@公演中:2010/08/10(火) 14:22:19 ID:mu4Meoj4
1ページまるごと特集
ゲネ記事だった
詳しいことは買って読んでね
910名無しさん@公演中:2010/08/12(木) 23:20:25 ID:Nk03JseK
コミケでレポ本あるといいな
911名無しさん@公演中:2010/08/13(金) 07:50:59 ID:lb8kHPte
>>910
当日でごめん
忍たまspじゃないけど委託で出すって人居たよ
912名無しさん@公演中:2010/08/13(金) 14:36:48 ID:TjaoF6Cu
コミケや同人の話もここOKなの?
原作的にはいいのかもしれないけど
OKにしてたらそのうち役者同士の本やカップリングの話も出てきそうで…
913名無しさん@公演中:2010/08/13(金) 15:21:36 ID:FDqrGnZt
>>905
なんかツイッターで噂になってるらしい
友達にスタッフがいるとか
914名無しさん@公演中:2010/08/13(金) 15:36:37 ID:zWFmzj9c
コミケ同人はスレチだろ
同人スレで聞けよ
915名無しさん@公演中:2010/08/13(金) 16:12:14 ID:JIRtaSOi
手ブロで関係者からチケットもらった人がレポあげてるな
916名無しさん@公演中:2010/08/13(金) 19:51:38 ID:fFjFJm0k
また6年で新作観たいよー
917名無しさん@公演中:2010/08/13(金) 19:54:53 ID:x9qmwPPX
>>916 見たいなぁ!

でもこれ以上初演からキャスト変わるんなら、他学年もいいかなーと思ってる。
918名無しさん@公演中:2010/08/13(金) 20:04:26 ID:oRujWmHZ
六年に固定されるのはちょっとどうかと思うので
(もちろん新作は見たいけど)
次は別の学年で見てみたい
雑渡さんとかもぜひ
919名無しさん@公演中:2010/08/13(金) 20:09:43 ID:fFjFJm0k
固定しなくてもいいからあともう一回、6年で新作観たいよ
920名無しさん@公演中:2010/08/13(金) 21:45:36 ID:UMc0QH5G
五年と六年合同がいい
921名無しさん@公演中:2010/08/14(土) 00:05:02 ID:QyRRsVRj
再演のDVDまだか
922名無しさん@公演中:2010/08/15(日) 23:11:03 ID:Kpe13VX4
今度はノーカットでお願いしたいね。
923名無しさん@公演中:2010/08/15(日) 23:16:26 ID:9PB0jPY0
>>922
そうだよなー。今回は前回より公演時間自体が短かったし、全部見たいな。

・・・・・・カメラワークも、改善しているとなお嬉しい。
そして贅沢を言うなら、前回と遜色ない特典ディスクをぜひ!!!
924名無しさん@公演中:2010/08/17(火) 23:33:58 ID:4oHxZOI6
初演の時は役者さんの情報や記事の情報を載せてくれたのに
今回は千秋楽のまま放置だな…。
925名無しさん@公演中:2010/08/18(水) 01:41:26 ID:lHuJAOX8
今回の宣伝会社はライター内ですごく不評。
初演で取材したライターにもゲネプロ取材の案内が無かったり
取材願いを出しても全然返事が無かったりした。
公演が終わったから宣伝も終了ってことなんだろうけれど
せめてレポート記事の掲載ぐらい教えてくれてもいいと思う。
926名無しさん@公演中:2010/08/19(木) 10:05:08 ID:Bs/JLNPd
>>925
関係者だったら再演DVDの情報ぐらい落としてよ
自称ライターさん
927名無しさん@公演中:2010/08/19(木) 12:39:59 ID:SFQEvFzN
自分が925でもし本当に関係者でも
926な言い方で書かれたら情報なんて絶対あげたくないwww
928名無しさん@公演中:2010/08/19(木) 19:14:59 ID:bM+GXCPZ
そもそもこんな場所に情報書き込む関係者なら終わってるw
929名無しさん@公演中:2010/08/20(金) 14:28:42 ID:7DcMcxsj
六年の場合、文次郎→赤、仙蔵→紫、小平太→黄、長次→銀、伊作→白、留三郎→青
ってイメージカラーが設定されてたけど他の学年でも設定されるのかね
個人的に六年のは全体バランスもよくてそれぞれのキャラにもあってると思うけど
他の学年はこんな戦隊物みたいにバランスよくカラーわけたり
それぞれぴったりな色があるほど全員がキャラ立ちしてるわけじゃないから難しそうだ
930名無しさん@公演中:2010/08/20(金) 21:00:52 ID:jfn6ApNV
もし次5年やるとしたら誰を主役にするんだろう?
留三郎が主役なったくらいだから、兵助君あたりだと思うなぁ。
931名無しさん@公演中:2010/08/20(金) 21:54:24 ID:0FMxSTvl
そこでまさかのカンちゃんですよ
932名無しさん@公演中:2010/08/20(金) 23:49:05 ID:Zv/UVLl0
無理矢理主役を決めなくてもいい気がするけど…
皆同じ様に出番があって活躍して欲しい

でもやっぱり舞台でも何でも主役を当てる方が話を作り易いし、盛り上がるものなのかなあ
933名無しさん@公演中:2010/08/21(土) 11:49:28 ID:qjuG+zdo
どうしても主役が必要なら乱太郎を主役にすればいい
六年のも実質の座長は山田先生のようだったから子役でも問題ないはず
934名無しさん@公演中:2010/08/21(土) 14:05:42 ID:zTy1+iQ3
公式が動いてくれないことには何もできないよな
935名無しさん@公演中:2010/08/21(土) 14:59:44 ID:mgsIhBOu
今井さんの山田先生良かったよなぁ。
ちょっと若いけど、アクションは忍者並に凄いし顔もわりと似てるしwまた見たい。
はやく再演DVD出ないかな。
936名無しさん@公演中:2010/08/21(土) 18:43:46 ID:rgOW1uxL
山田先生と土井先生は変わらないでほしいなぁ

このお二方は見た目だけじゃなくて声も合ってるんだよなぁ

937名無しさん@公演中:2010/08/21(土) 19:54:41 ID:4jKElHfB
>>936
声は重要だよね
あまりにもアニメとかけ離れた声だと最初は( ゚д゚)ポカーンになる
もちろん観劇して行くうちに慣れるとは思うんだけど
938名無しさん@公演中:2010/08/21(土) 21:21:42 ID:QCD3jAJZ
声と言えば文次郎役の人の声には驚いた
元は結構高いのに良くあそこまで低い声出したなあと
939名無しさん@公演中:2010/08/21(土) 22:22:00 ID:rHskfSKV
文次郎の歌声には驚いたな
940名無しさん@公演中:2010/08/21(土) 22:58:59 ID:4jKElHfB
>>938
再演でも言ってたけど声をつぶしてから板の上に上がってるそうな
941名無しさん@公演中:2010/08/21(土) 23:00:51 ID:4jKElHfB
そしてそろそろ次スレの準備用
テンプレ甜菜



ミュージカル「忍たま乱太郎」Part4

初演:2010年1月13日(水)〜24日(日) 全16公演
再演:2010年6月30日(水)〜7月7日(水) 全11公演

公式サイト ttp://www.musical-nintama.com/

前スレttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/drama/1277200763/

※つどいネタバレは原作者からの見解です。必ずしも公式とは限りません
※初演と再演の比較もほどほどに
※忍ミュを卒業した役者の話題は役者スレで
※キャストが一部かぶっていても他作品(他公演)の話題はスレ違いです。
しかるべきスレに移動してください
※キャストの出待ち入り待ちは芸能事務所から禁止されています。
常識を考えて絶対にやめましょう。
942名無しさん@公演中:2010/08/21(土) 23:35:46 ID:6TDVWu0J
>>941


文次郎は声も顔も汗もギンギンで正直こえーと思ったけど
DVDの特典映像見て、高い声とほんわかしたあの感じにちょっととまどったw
943名無しさん@公演中:2010/08/22(日) 01:05:04 ID:lWBnIJRO
たぶん制作側が今イナイレ舞台で忙しいから
再演のDVDとか次の忍ミュの話はイナイレ舞台が終わってからだと思うんだ。
944名無しさん@公演中:2010/08/22(日) 22:40:32 ID:QyG1JOsE
>>941
乙!
でも「忍ミュを卒業した役者」という表現は微妙かも
再演に出なかったとか、次回作出演が絶望的な役者とかはいるかもしれないけど
そもそも次回作の情報もない現状で「卒業」の線引きは難しいよ

「キャストの忍ミュ以外の活動についての話題は該当スレで」ってことだよね?
945名無しさん@公演中:2010/08/24(火) 14:59:06 ID:fH4nzITA
映画・・・
946名無しさん@公演中:2010/08/24(火) 20:49:20 ID:pRJwal3O
映画より舞台の方がいくないか?
947名無しさん@公演中:2010/08/24(火) 21:42:51 ID:V0fOm8fS
>>935
山田先生ってアニメでは45歳設定だったよね?
確か今井さんと同い年だよ
どう見ても今井さんの方が若く見えちゃうけど・・・
948名無しさん@公演中:2010/08/25(水) 21:40:45 ID:tKmSwsU1
ビズログ本誌にもレポ記事あったね
1ページ半あるよ
949名無しさん@公演中:2010/08/26(木) 19:16:05 ID:plJN/yTI
>>942
同意
「こんなさわやかなお兄さんがあんな暑苦しい文次郎を!?」と思ったw
役者さんってすごいよね
950名無しさん@公演中:2010/08/28(土) 19:23:59 ID:kCSqVECd
>>936
何よりも再演の学園長の人を変えないで欲しいな。
あの人のアドリブのおかげで、リピーターが増えたと思うんだけど。
951名無しさん@公演中:2010/08/28(土) 22:40:34 ID:t+VEiwaP
劇場版の山田先生と土井先生が別の人でがっかり・・・
まぁ確かに同じにはしてもらえないだろうとは思ってたけど・・・
952名無しさん@公演中:2010/08/28(土) 23:55:23 ID:KRK2tFuo
せめて6年生の誰か一人でもいいから出てほしいけど
ストーリー的に無理か
953名無しさん@公演中:2010/08/29(日) 01:08:03 ID:UILo0moR
仙蔵の中の人が京都に度々行ってるのでそれに期待をしている。
淡〜い期待だが。
954名無しさん@公演中:2010/08/29(日) 21:31:27 ID:S9u8l3H3
自分もそうであってほしいと思う反面
主人公がこども店長だからな…年齢差的にどうなんだw
955名無しさん@公演中:2010/08/29(日) 21:50:29 ID:TTJEzCC0
仙蔵の中の人は実年齢より若く見えるからいーんでない?w
つか、次スレは何番がたてるの?
956名無しさん@公演中:2010/08/30(月) 01:45:43 ID:saVRTlIx
仙蔵の中の人また京都に行って帰ってきたみたいだな
まだ何の撮影かは言えませんが・・・って
もう実写に出るの確定な気がするんだが
957名無しさん@公演中:2010/08/30(月) 01:47:52 ID:saVRTlIx
   ↑
あ、自分のidが三郎だww
958名無しさん@公演中:2010/08/30(月) 01:58:09 ID:+q/Ug8Q0
>>956
でもだとしたら何故仙蔵の人だけ?という思いも禁じえないよね
他の六年メンバーも、どこかで1〜2日京都に出向くくらいの
スケジュール都合は付けられると思うんだが
959名無しさん@公演中:2010/08/30(月) 06:22:04 ID:GgObuanq
>>956
本人は一言も「撮影」とは言ってないけどね
まあ何らかの撮影だろうとは思うけど
960名無しさん@公演中:2010/08/30(月) 20:50:32 ID:sbXn49A/
>>958 もし撮影だと仮定しても、他のメンバーは舞台稽古&舞台中で、スケジュール取るの無理だと思うよ。
961名無しさん@公演中:2010/08/31(火) 13:48:18 ID:5hyBRir4
スケジュール空いてても全員ミュからってことはないだろー
仙蔵はやっぱ原作者にもあんだけ誉められるくらいビジュアルの再現度高かったからじゃないの。
・・・って実写の撮影ってまだ決まったわけじゃないけどさ
962名無しさん@公演中:2010/09/08(水) 15:29:49 ID:wSABZOot
忍ミュで、Do your Bestみたいに、各学年大集合なダンスみてみたいな。結構カッコいいと思う。
963名無しさん@公演中:2010/09/08(水) 16:46:44 ID:MCVIoxof
>>962
よう、俺。
学年限定じゃなくてオールキャラが出るミュだったらそれも可能なのにな〜。
現実は難しいのかな。見てみたいんだが。
964名無しさん@公演中:2010/09/09(木) 04:20:04 ID:mOSTO8R7
Do your Bestって何
965名無しさん@公演中:2010/09/09(木) 05:21:16 ID:DQPVjw1f
>>964

テニミュの氷帝公演の歌だよ。
それはそうと、歌詞も結構忍タマ達に合ってる気がする。
966名無しさん@公演中:2010/09/09(木) 22:20:17 ID:QaYrkbP7
昨日のイナイレ舞台に穴太役の人が来てたよ。
休憩時間とか今井さんと喋ってた。
967名無しさん@公演中:2010/09/10(金) 00:18:25 ID:s4GPdkHd
>>965
またテニミュと比較すんの
それで揉めてたのに
968名無しさん@公演中:2010/09/10(金) 01:13:00 ID:hcRGNlei
>>966
穴太さん来てたのかぁ
969名無しさん@公演中:2010/09/10(金) 10:23:12 ID:UClgBTwW
イナイレが終わったら公式動いてくれるかなぁ
970名無しさん@公演中:2010/09/10(金) 19:03:49 ID:2JSXUg3C
くのいち達も結構ほかの出演者の舞台を見に行ってるみたいだね

穴太はあの頭だから目立つなwww
971名無しさん@公演中:2010/09/10(金) 23:13:44 ID:Q7tlY31z
>>970
すごく目立ってた。
しかも前から5列目くらいに案内されてたから尚更だった。
972名無しさん@公演中:2010/09/12(日) 22:43:45 ID:/CoSEKH3
再演DVDマダ-?
973名無しさん@公演中:2010/09/13(月) 19:06:05 ID:CA91CjrJ
年内にDVD出るといいな…
974名無しさん@公演中:2010/09/13(月) 19:33:37 ID:f8kd3wdC
イナイレ舞台の方は公演中にDVDの予約をしていたというのに・・・
975名無しさん@公演中:2010/09/13(月) 21:00:33 ID:BW5wz/N6
忍たまで学んだんじゃないの
976名無しさん@公演中:2010/09/13(月) 21:36:36 ID:+GcoHBpd
次、忍たまあったらDVD予約やってくれればそれでいい
977名無しさん@公演中:2010/09/13(月) 22:19:46 ID:qWxTxZoJ
そもそも再演DVDって本当に出るのか?
カメラ入っていたからといってDVDとは限らないと思うが
978名無しさん@公演中:2010/09/13(月) 23:27:43 ID:685ptq82
忍たまはバックにN●Kがいるからそれがネックなんだと思う

あと前回みたいに原作者が色々といちゃもんつけたりしたら
他の作品から比べたら時間がかかるのは当たり前

しかも再演の撮影した時の公演で一番大きなミスしたからそれも原因なんじゃないか
979名無しさん@公演中:2010/09/13(月) 23:58:42 ID:i5VyV+eY
初演DVD何回も見すぎて飽きてたw
980名無しさん@公演中:2010/09/14(火) 00:39:59 ID:Z1I/+1C3
>>978
大きなミスってどんなの?
981名無しさん@公演中:2010/09/14(火) 00:51:56 ID:1ohe7I+N
>>980
刀吹っ飛んだり、小道具が上手く扱えなかったり
982名無しさん@公演中:2010/09/14(火) 00:52:11 ID:bQikYNlB
赤壁の刀が吹っ飛んだやつ?
983名無しさん@公演中:2010/09/14(火) 00:53:53 ID:bQikYNlB
あっ…僅差でレスがかぶってしまった、スマンw
984名無しさん@公演中:2010/09/14(火) 07:10:41 ID:fkTXZqA1
吹っ飛んでてもいいからDVD欲しい…
985名無しさん@公演中:2010/09/14(火) 10:55:31 ID:KQ3JUvGU
>>原作者が色々といちゃもんつけたりしたら
さすが忍ミュ厨ハンパない
986名無しさん@公演中:2010/09/14(火) 11:32:20 ID:V29SshWt
あるとも言えないけど前例があるからないとも言えない
987名無しさん@公演中:2010/09/14(火) 14:19:42 ID:5SUmhW6v
前のDVDは先生が駄目出しして長引いたからね
今回はさすがに絡まないでほしいよほんと
988名無しさん@公演中:2010/09/14(火) 15:15:12 ID:02zfxLRx
原作者に絡むなって、どんだけ自己中だよwww
989名無しさん@公演中:2010/09/14(火) 15:39:59 ID:5T0EidIi
ミュ反対大多数の中で原作者が賛成してくれたからミュがあったのに
990名無しさん@公演中:2010/09/14(火) 16:59:34 ID:Awtyvdus
それって噂に尾鰭付いてない?
991名無しさん@公演中:2010/09/14(火) 17:47:24 ID:KQ3JUvGU
この話題は地獄の釜の蓋だな
忍ミュ厨側としては忍ミュはひとつの作品としてすばらしいので原作者が介入するなんてとんでもない
そもそもアニメ忍たまの方が知名度が高いので原作なんて糞食らえ
原作厨としては原作者は神なので、ってところか

実際神かどうかはともかく、権利者としては最も偉いわけだから仕方ないし当然だと思うんだが

>>刀の持ち方に苦言
>>ミュ反対大多数の中で原作者が賛成
確かどっちもソース原作者発言だよね
前者はつどい(レポのみ)
後者はカテコ&パンフコメント、あと単行本のコメントにもあったっけ
演出も後者の内容のような発言してた気がするけどいつ聞いたのか思い出せない
992名無しさん@公演中:2010/09/14(火) 19:11:18 ID:fkTXZqA1
自分は忍ミュ大好きだけど「原作なんて糞食らえ」とは思ってないよ
それぞれの良さがあるしそれぞれ好きだ
993名無しさん@公演中:2010/09/14(火) 20:03:05 ID:N0KB1YAG
ところで、次スレってどうするの?
994名無しさん@公演中:2010/09/14(火) 20:43:58 ID:VlnxnxUq
第二弾あるって確定なら立てたいけど‥
今日のアニメみゅんたまネタだ!と思ったら文次郎の中の人もブログで書いてたね!第二弾見たいなぁ
995名無しさん@公演中:2010/09/15(水) 10:39:30 ID:GUfN+J6E
6ろのサムズアップ良かった!よし、今からまたDVD見てくる
そしてどなたか次スレよろ
996名無しさん@公演中:2010/09/15(水) 11:32:09 ID:TdLz2hLo
立てました

ミュージカル「忍たま乱太郎」Part4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/drama/1284517838/
997名無しさん@公演中:2010/09/15(水) 13:52:48 ID:XvMd3idy
>>996
ありがとうございますした。

998名無しさん@公演中:2010/09/15(水) 14:40:42 ID:Sp7K5Pjw
>>996
乙です

埋め埋め
999名無しさん@公演中:2010/09/15(水) 15:15:59 ID:PWAE1cU7
埋め
999なら再演DVD発売
1000名無しさん@公演中:2010/09/15(水) 15:49:40 ID:8ZduP6b8
1000なら次は5年主役
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。