◎三谷作品総合スレPart9◎

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@公演中
TSB時代の作品から、現在、未来まで三谷作品について語りましょう。

「コンフィダント・絆」(作・演出/三谷幸喜)
2007/4/7(土)〜5/6(日) PARCO劇場

「社長放浪記」(作/三谷幸喜)
2007年6月25日(月)〜7月22日(日) 本多劇場

「The Last Laugh 」
2007/7 PARCO劇場

「恐れを知らぬ川上音二郎一座 
 The Fearless Otojiro's company」(作・演出/三谷幸喜)
2007/11〜12 シアタークリエ

前スレ
◎三谷作品総合スレPart8◎
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/drama/1159229927/

過去スレ&関連スレは>>2-3
2名無しさん@公演中:2007/04/08(日) 13:50:49 ID:MDPgmYkz
過去スレ
三谷作品総合スレ
http://caramel.2ch.net/drama/kako/1005/10054/1005406724.html
◎●◎三谷作品総合スレPart2◎●◎
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/drama/1028085213/
◎三谷作品総合スレPart3◎
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/drama/1047945906/
◎三谷作品総合スレPart4◎
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/drama/1103545670/
◎三谷作品総合スレPart5◎
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/drama/1129910898/
◎三谷作品総合スレPart6◎
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/drama/1132195601/
◎三谷作品総合スレPart7◎
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/drama/1138606198/
3名無しさん@公演中:2007/04/08(日) 13:51:11 ID:MDPgmYkz
関連スレ
【三谷】12人の優しい日本人【再演】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/drama/1134383327/
【三谷幸喜】   HR   【香取慎吾】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/drama/1034876181/
三谷幸喜について
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/uwasa/1097540201/
4名無しさん@公演中:2007/04/08(日) 20:08:33 ID:SdKBRsd0
「The Last Laugh」、来日公演 やるんだ!!
期間、チケット発売はまだ分らんか?
5名無しさん@公演中:2007/04/09(月) 21:31:32 ID:WU0X+3Bp
今日のローソン先行の社長放浪記
直ぐに繋がったのに
土日全滅で平日も一枚しか買えなかった
友達と観に行きたいのに…
6名無しさん@公演中:2007/04/10(火) 14:31:43 ID:Kg9ihLqb
そういや戸田さんと高橋さんが昨日きてたね。三谷公演の戸田出現率はかなり高い。
それにしても堀内さんは芸達者だね。中井さんが歌上手いのも意外だった。
7名無しさん@公演中:2007/04/10(火) 15:14:56 ID:LRYq4O1r
テンプレ、↓もよろしく

【演劇・舞台役者】
パルコ歌舞伎 決闘!高田馬場
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/drama/1141572402/l50

【懐かし邦画板】
【三谷】ラヂオの時間【幸喜】
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1121408459/l50
12人の優しい日本人
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1118631556/l50

【懐かしドラマ板】
【恩田三姉妹】やっぱり猫が好きPart4
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1160145482/l50
〜古畑任三郎〜17
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1162906898/l50
● 王様のレストラン 6品目 ●
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1163205728/l50
総理と呼ばないで
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1158293415/l50
【オボエテ】竜馬におまかせ!【ナイヨネ・・】
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1067970844/l50
8名無しさん@公演中:2007/04/10(火) 21:15:55 ID:/+x/yb7Q
>>6
戸田、高橋、寺脇は仲良し3人組だからね
9名無しさん@公演中:2007/04/10(火) 23:28:27 ID:KgVTaNJE
10名無しさん@公演中:2007/04/11(水) 00:00:37 ID:vh0t3WZ2
休憩含めて3時間みておけばOK?
11名無しさん@公演中:2007/04/11(水) 00:26:31 ID:YScWIIWA
>>10 OK
12名無しさん@公演中:2007/04/11(水) 00:56:38 ID:ALYooS++
面白かったが、毒薬や飛び込みのドタバタのくだりは食傷気味なんだよなあ。
そういうケレン味はイマイチだったけど全般的にはかなり上質の舞台だった。

13名無しさん@公演中:2007/04/11(水) 01:11:34 ID:KhMv/BJ3
ダフオクで定価以下で終了になりそうになると入札者全員削除して終わらせる
アホダフやろうがいるなwwshineyaboke
14名無しさん@公演中:2007/04/11(水) 01:15:30 ID:fLjOuS2/
>>11
dクス
15名無しさん@公演中:2007/04/11(水) 14:18:16 ID:YScWIIWA
>>12
あれと似た場面なら戸惑いの日曜日の方が面白かった
16名無しさん@公演中:2007/04/11(水) 14:27:51 ID:Q6IUIy61
楽しみじゃ。
17名無しさん@公演中:2007/04/11(水) 17:26:44 ID:CP2ecyKN
仕事の都合で行けなくなったチケットあるのですが
ヤフオク以外で定価でやりとりできるサイトってあるでしょうか?
18名無しさん@公演中:2007/04/11(水) 17:29:23 ID:Q6IUIy61
>>17
おけぴ。
19名無しさん@公演中:2007/04/11(水) 18:27:06 ID:aJwLH9LB
>>17
三谷幸喜データバンク というファンページに定価での
やり取り専用の掲示板がある。
個人ページなので、URLは控える。
「三谷幸喜データバンク」でぐぐれ
20名無しさん@公演中:2007/04/12(木) 02:36:07 ID:SXS8p7kY
>>12 >>15

うん、三谷はああいうのはもうやめればいいのにね。もっと会話と人間ドラマの面白さを
追求していけばいいと思う。
21名無しさん@公演中:2007/04/12(木) 06:55:20 ID:3OsSoLWn
>20
三谷はいまだににそんなことをやってるの?
今回は、もっと人間ドラマなのかと思っていたが、
結局同じパターンのどたばたとは・・
いつまで同じことを繰り返すのか。
三谷も終わったな。
22名無しさん@公演中:2007/04/12(木) 06:59:51 ID:x1CfJBMd
★コンフィダント絆★5/27(日)昼★S席ペア★権利★即決A
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f57072363
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d71528642
ttp://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/kenha11
★座席:現在未定ですが4月中旬に届く見込みです。 ※ペアの権利になります。
★その他:チケット代18000円及び配達記録送料290円は負担ください。

kenha11はパルコ転売バ○でしたが、大阪も手を出していたんですね。
パルコは売れたんかね
23名無しさん@公演中:2007/04/13(金) 01:28:01 ID:JFByNqqy
今日の昼の部、ショーケンが来てた。
24名無しさん@公演中:2007/04/13(金) 07:16:56 ID:iQxsmJYV
ショーケンかぁ
なんか笑えるw
25名無しさん@公演中:2007/04/13(金) 07:38:37 ID:PBbANxDV
あれもう出所してたん?
26名無しさん@公演中:2007/04/13(金) 17:50:26 ID:8YgTzSjW
生で初めて三谷作品見ました。
笑えて、泣けました。
27名無しさん@公演中:2007/04/13(金) 19:52:02 ID:iQxsmJYV
舞台はやっぱいいよね
28名無しさん@公演中:2007/04/13(金) 21:00:49 ID:4/m3Z9Mo
俺もあのドタバタのくだりはキツかった。三谷がよく使うパターンだが今回のはあまりうまく行ってなかったと思う。
ただ三谷はああいうのを芝居の中に入れたいのだろうなあ。
歌の場面とかは良かったけど。
29名無しさん@公演中:2007/04/13(金) 22:09:52 ID:fNNir80E
DVD買うからそれでいいよ。
30名無しさん@公演中:2007/04/13(金) 23:17:21 ID:Fxnu6v3F
>28 三谷は観客が完全に飽きていることに全く気づいていない。
    同じ手しか使えない、過去の人。
31名無しさん@公演中:2007/04/13(金) 23:25:55 ID:wJt7jUzI
つまんね
32名無しさん@公演中:2007/04/13(金) 23:38:03 ID:V6cLaGsd
ドタバタの部分って確かになくてもいいけどそんなに鼻につくほどでもなかったな。俺の周りに
いた女性客達はかなり喜んでいたし。三谷としては口うるさいスノッブな客より素直に笑って素
直に泣いてくれるお客の方をみて本を書いてるんじゃないかな?ああいうのを入れないといられ
ない性分なんじゃない?

アコーデオンのサービスって毎回やってるのかな?今日は見れて得だったの?

楽日とかには三谷も芝居に登場するのかな?そのための場面もすでに仕込まれてるよね。
33名無しさん@公演中:2007/04/13(金) 23:42:03 ID:P8bx1adL
今回はwowowないんですね
34名無しさん@公演中:2007/04/14(土) 00:04:41 ID:VJlo1KoX
屁理屈こねるファンなんか相手にしてたらメジャーになんかなれんよ

>>32
アコーディオンは俺がいったときもやってた
35名無しさん@公演中:2007/04/14(土) 00:29:06 ID:/J3MeCf1
今夜の朝日夕刊の稽古場エピソード、微笑ましい。
また見たくなったよ。久しぶりに大好きな舞台に巡りあった気持ち。
36名無しさん@公演中:2007/04/14(土) 00:30:44 ID:iwRl9M0P
>>33
えっ?そうなの??
37名無しさん@公演中:2007/04/14(土) 00:49:12 ID:A/UlkxmF
テレビカメラが入る日があるって書いてあったような気がするけど。
生中継じゃないんだろうけど後日放送するんじゃないの?それともDVD用の撮影??
38名無しさん@公演中:2007/04/14(土) 00:57:37 ID:CmyZxD2S
26日のマチソワに入るって話だよ。
どこのカメラかは知らないけど。
39名無しさん@公演中:2007/04/14(土) 08:41:01 ID:xkC4Y2eZ
傑作だよ、これは。
笑えて泣けて。
屁理屈付けて、楽しまないのは本当に勿体無い。
エキストラもなかなか良かったし、三谷さんは一時期のスランプを完全に脱したね。

40名無しさん@公演中:2007/04/14(土) 09:14:46 ID:HK43Pm8J
2時間以上の上演時間飽きることなく見られたな。
お客の拍手もかなり強く暖かかった。
チケ代高いなと思ってたけどそれだけの価値はあった。
41名無しさん@公演中:2007/04/14(土) 10:19:49 ID:SMblmjBu
パルコ絡みのやつは生だから放送するって言ってるよね
42名無しさん@公演中:2007/04/14(土) 11:33:36 ID:4XrXBEzv
昨日は近藤芳正が来ていた
43名無しさん@公演中:2007/04/14(土) 17:38:23 ID:18k9R0U6
大阪公演が中継されたりして。
でもまあ、今の時点でアナウンスなければ普通ないわな
44名無しさん@公演中:2007/04/14(土) 18:37:29 ID:ut04GShQ
>>39

三谷のスランプっていつ頃を指しているの?
45名無しさん@公演中:2007/04/14(土) 20:26:35 ID:h1iK6QmO
>>32
今日もアコーディオンありますた
46名無しさん@公演中:2007/04/14(土) 20:30:32 ID:rlwqEfx+
>44 一般的には「笑の大学」以降は、舞台もテレビも映画もさんざんな評価。
この10年はスランプだったといってもいいのではないか。
47名無しさん@公演中:2007/04/14(土) 21:38:09 ID:ckQ1fqXF
大阪どうして売れてないの?
48名無しさん@公演中:2007/04/14(土) 21:43:04 ID:RXXmLdbX
会場広いし、価格高いから仕方ない
平日は売れ悪いだろうね
49名無しさん@公演中:2007/04/14(土) 21:50:07 ID:/J3MeCf1
あんなに面白いのに、大阪の人見ないのはもったいない。
値段以上に笑って泣きますよ。
50名無しさん@公演中:2007/04/14(土) 21:51:00 ID:oDby5QXJ
売れてないわけでもないよ大阪
残ってるのも二回の糞席だし
51名無しさん@公演中:2007/04/14(土) 22:03:03 ID:9uzcbW4I
東京も一時期定価われで買えたけど、ここに来て定価以下で買えなくなってきたな〜
大阪はダフオク安く買えて羨ましい。
52名無しさん@公演中:2007/04/14(土) 22:21:28 ID:iwRl9M0P
大阪の劇場、12人〜の時みたくドラマシティだったら良かったのに。
53名無しさん@公演中:2007/04/14(土) 22:25:34 ID:gVtL8dGY
大阪は12人の時だったら今回の劇場でよかったかもね
54名無しさん@公演中:2007/04/15(日) 16:45:09 ID:yK6oos2l
自分はシアターナインスとかも面白いとおもうけどな。
スランプだったんか…。
55名無しさん@公演中:2007/04/15(日) 17:33:02 ID:vO+M4ISj
高田馬場は一番っていうくらい好きだ
56名無しさん@公演中:2007/04/15(日) 17:40:07 ID:P2qy3x25
Bad News〜はスランプ真っ只中でいいの?
57名無しさん@公演中:2007/04/15(日) 20:42:00 ID:clJByTRN
ここ10年がスランプって。そりゃないだろ。
作品ごとに個人の好みがあってもこの10年はある意味、三谷の時代であったろうに。
58名無しさん@公演中:2007/04/15(日) 22:38:02 ID:kYTYHiUL
結局三谷は、テレビは古畑(第一シーズン)、映画は「ラジオの時間」、
舞台は「笑いの大学」しかない。すべて90年代の作品。
その後10年は、その遺産で食っている。
59名無しさん@公演中:2007/04/15(日) 23:06:24 ID:2hPucfe2
>>58
んなこたぁ〜ない
60名無しさん@公演中:2007/04/15(日) 23:09:42 ID:Bf7dJIkd
>>7
竜おまスレ落ちちゃったよー
61名無しさん@公演中:2007/04/15(日) 23:56:04 ID:KmaqvZnp
>>58
なわけね〜な。適当言い過ぎ。
62名無しさん@公演中:2007/04/16(月) 00:32:14 ID:MYCOjYUr
面白い舞台だったな。
しかし、コンフィダントというのは作品を良くしていくアドバイザーみたいな役割ということだったが
相島シェフネッケルは絵に関しては全く才能の無い男という描かれ方で優れた助言者みたいな描写はなかったよう
に思えたがどうなんだろう。
63名無しさん@公演中:2007/04/16(月) 02:41:33 ID:wigkM9xE
>61 でも世間的には、そんなもんじゃないだろうか。
この10年で代表作といえるものは何もない。
しいて言えば、本人が踊っているCMくらい。
64名無しさん@公演中:2007/04/16(月) 09:08:51 ID:mKm2y3l8
寺脇オケピのときすごい微妙だったけど今回すごい良かった
65名無しさん@公演中:2007/04/16(月) 09:30:07 ID:4kMw8ZLR
>>64
オケピの時は、初演の事が気になって役に入り込めなかった。
…みたいな事をInvitationの対談で言ってた。
66名無しさん@公演中:2007/04/16(月) 14:07:45 ID:jccASdaz
>>62
劇中で「芸術家の心身をサポートをしてくれる人」とは言っていたけど、
助言者ではないよ。
お人好しで「いい人」な相島シュフネッケルは芸術に口出しさえしなければ
芸術家達にとって「とても都合の良いコンフィダント」だったと思う。
67名無しさん@公演中:2007/04/16(月) 15:24:27 ID:twwpobSJ
>>63
一般的な評価でいうなら、
視聴率いい古畑(パート2以降)
大ヒットした有頂天
が代表作になるけどね
68名無しさん@公演中:2007/04/16(月) 15:54:20 ID:8XHCZn7H
古畑は視聴率は取ったけど、内容的に後半はボロボロ。
有頂天も興行収入は良かったが、駄作と言われている。
新撰組は、駄作で視聴率も悪かった。
これだけ実績のない「人気脚本家」も珍しい。
69名無しさん@公演中:2007/04/16(月) 17:43:41 ID:lw3jyIP8
テレビドラマは「王様のレストラン」だろー!
70名無しさん@公演中:2007/04/16(月) 19:39:20 ID:qDJ/8m43
やっぱコンフィダント二回見よう
71名無しさん@公演中:2007/04/16(月) 21:34:28 ID:nRTT4fMp
ドラマでは王様のレストランと振り返れば奴がいるが好き
竜馬を観たととき、三谷終わったな、と思った
72名無しさん@公演中:2007/04/16(月) 21:59:01 ID:xUWvZ05C
王様のレストラン好き
73名無しさん@公演中:2007/04/16(月) 22:13:32 ID:naTnC7tS
振り奴は三谷作品だと思って見たことがない

自分は王レスと竜馬が好き
74名無しさん@公演中:2007/04/17(火) 04:04:36 ID:KNeAFFSW
総務課長戦場を行く!だろ
75名無しさん@公演中:2007/04/17(火) 11:44:49 ID:CF7+Zv1W
視聴率の低かった竜馬におまかせも合い言葉は勇気も大好きだが
今夜宇宙の片隅でだけは駄目だ、アレは厳しい
76名無しさん@公演中:2007/04/17(火) 15:40:22 ID:8df6WJf4
有頂天以外の作品は、ヲタとして、ドラマも映画もどれも楽しんで見れた
77名無しさん@公演中:2007/04/17(火) 15:53:23 ID:TzlUtP0u
今夜宇宙の片隅で
面白いじゃん。オレは好きだよ。
78名無しさん@公演中:2007/04/17(火) 17:20:39 ID:Tu2MFIdu
去年の戸惑いの日曜日も良かったけど
コンフィダントはここ数年間の舞台では一番かも
79名無しさん@公演中:2007/04/17(火) 18:20:28 ID:t236rtYz
1
80名無しさん@公演中:2007/04/17(火) 21:40:50 ID:4pE65cZV
三谷は年々確実に進歩している。どれだけ凄くなるんだろう・・・・
81名無しさん@公演中:2007/04/17(火) 21:59:23 ID:Ar+128UE
好きなドラマは、一番が「王レス」、次が「今夜、宇宙の〜」です。
「今夜〜」は切なすぎて泣きました。美男美女が出てきてありがちな展開の
ペラペラな恋愛ドラマばかりの日本のドラマ界では出色の出来だと思う。
でも俗な人たちには受け入れられないんですよね。石橋の演技はひどかったけど。
82名無しさん@公演中:2007/04/17(火) 22:09:55 ID:nwPXVzXO
石橋じゃなくて唐沢だったらな
83名無しさん@公演中:2007/04/17(火) 22:46:22 ID:hF67z5AX
今夜は、飯島直子と石橋が嫌いだったから正直きつかった。
竜馬は日テレってのがそもそも失敗。
84名無しさん@公演中:2007/04/17(火) 23:48:17 ID:hmmbtXY1
唐沢だったら傑作になってたなぁ
佐藤浩市とか真田広之でも
85名無しさん@公演中:2007/04/17(火) 23:56:30 ID:8df6WJf4
三谷ファンみんな王レスが好きで、FA
86名無しさん@公演中:2007/04/18(水) 01:16:29 ID:7y4ATsvK
朝日の夕刊に劇評載ってたらしいけど誰か読んだ?
87名無しさん@公演中:2007/04/18(水) 01:29:39 ID:GDle7At4
朝日は知らないけど、17日の日経の夕刊にも劇評載ってたよ
88名無しさん@公演中:2007/04/18(水) 01:44:42 ID:7y4ATsvK
>>87
どんな感じだった?
89名無しさん@公演中:2007/04/18(水) 02:12:04 ID:pBoFqNBt
今年に入って観た芝居で一番行って良かったと思えた作品
一幕後半のドタバタはちょっと置いていかれたけど、
なんていうか、粋な感じがしたな〜音楽とか
俳優さんも誰がいいとか名前を挙げるよりみんなよかった感じ

朝日の劇評には、俳優それぞれ褒めてあって、
最後に、堀内さんの回顧シーンはもう少し年輪を感じさせる
工夫がほしいみたいなことが書いてあった
90名無しさん@公演中:2007/04/18(水) 02:31:48 ID:GDle7At4
日経劇評

「三谷のいつものドタバタ的手法から一皮むけたヒューマンコメディー」と好意的(いつものドタバタがだめとも読めるが)
配役がドンピシャとそれぞれ褒めてある(堀内には言及なし)
観客は庶民代表のシュフネッケルに自分の似姿を見て、泣くことができる、とも。
91名無しさん@公演中:2007/04/18(水) 07:15:32 ID:e1DsQheS
ズームイン7時前に三谷インタビュー来た
コンフィダントの舞台映像もちょっと流れたよ
92名無しさん@公演中:2007/04/18(水) 16:04:41 ID:Feyh/3MY
読売夕刊に劇評。好評価。
93名無しさん@公演中:2007/04/18(水) 17:16:08 ID:EWtbT9lJ
94名無しさん@公演中:2007/04/18(水) 17:46:19 ID:fKa/68/M
明日観に行くんです。
ナマ三谷作品、初めてなんですっごく楽しみです。
95名無しさん@公演中:2007/04/18(水) 21:52:31 ID:IokVsTJ9
「今夜〜」の石橋は演技力はともかくそんなに悪くなかったと思う。
三谷のあてがきに石橋のキャラがうまくはまって良かったんじゃないかな。
96名無しさん@公演中:2007/04/18(水) 22:13:11 ID:iH0k5Yxa
お笑いの人が俳優やるといつも感じるけど
なんかわざとらし感が不自然さんまとか石橋とか
97名無しさん@公演中:2007/04/18(水) 22:21:13 ID:iH0k5Yxa
>>93
お、読売の劇評ですかありがとう
楽しみだ
98名無しさん@公演中:2007/04/19(木) 00:23:36 ID:+gQRizj/
>81
じぬんと趣味が合わないのは俗な人たちですかそーですか
99名無しさん@公演中:2007/04/19(木) 00:37:30 ID:guxpc8vV
当日券の電話は繋がりにくいのですか?
100名無しさん@公演中:2007/04/19(木) 00:38:33 ID:yEjZ2Lao
コンフィダント。三谷が出なきゃ、いい芝居だったのに。
それにしても、
あんなに出たがりなくせに、どうしてカーテンコールには出ないのだろう。
101名無しさん@公演中:2007/04/19(木) 02:21:56 ID:TEMtwnR8
私は三谷さんのそういううさん臭いところが
嫌いになれなかったりするw
俳優は舞台で観れるけど三谷さん生で観たのは
そういえば初めてだな〜とやけにしみじみ
カーテンコールで久々に力一杯拍手した舞台でした
行ってよかったと思った
102名無しさん@公演中:2007/04/19(木) 07:09:11 ID:LddgQuII
>>100
三谷、どういう形で出たんですか?俺が行ったときは幕間にちょっとした事をしてたけど、
あれはぜんぜん邪魔じゃないって言うかいい演出だと思った。それじゃなくて芝居にから
むような形で出たんですか?三谷が出ることができる場面が用意されているとは思ってい
たけど。
103名無しさん@公演中:2007/04/19(木) 11:02:03 ID:BhYMn+2/
二幕の最初に出てきて、下手なアコーディオンを弾いていた。
何の必然性もなく、ただ目立ちたいだけの気がした。
役者も迷惑そうだった。
カーテンコールに出ないのも、きっと役者たちからクレームがついたのでは?
104名無しさん@公演中:2007/04/19(木) 11:42:22 ID:r9hkyw/o
あのアコーデオンは結構良かったと思うけどな。
客の反応も良かったように見えた。
三谷が目立ちたがりなのはみんな充分に分かった上で出演してるし観に行ってるんじゃない?
105名無しさん@公演中:2007/04/19(木) 12:44:00 ID:b+BpMDBy
>>103あの演出ってそんな気にする人もいるんだね
それぞれだな〜。粋な演出って軽い気持ちで観てたけど
カーテンコールに出ないのは客が入ってるうちはいいけど
いずれそうじゃなくなったときその客席を見るのが怖いから
とかそんな意味のこと言ってたような気がする
役者が迷惑そうだったとかっていうのはちと思い込みしすぎじゃ??
逆にそういう遊び心が好きな役者じゃなかったら出ない気がするけど
まあそんな議論することでもないけどさ
106名無しさん@公演中:2007/04/19(木) 18:06:46 ID:SO3nLb8l
今日観に行ったんだけど、三谷出なかった・・・
107名無しさん@公演中:2007/04/19(木) 18:10:41 ID:RG/1A9v3
飽きたんじゃね?
108名無しさん@公演中:2007/04/19(木) 20:12:10 ID:FW5nI4TM
土曜の夜もいなかったよ。
暇な時に来るんじゃね?
109名無しさん@公演中:2007/04/19(木) 20:26:50 ID:OUsaLNYa
BNGTのエレベータみたいなもんじゃないの?
あるいは誰かの誕生日かとも思ってさらってみたけど、これは特に誰のでもないようだった。
110名無しさん@公演中:2007/04/19(木) 20:55:32 ID:5MUG9u9k
劇場で過去の三谷作品のDVDなどは販売していますか?
どなたか教えてください。
111名無しさん@公演中:2007/04/19(木) 21:05:58 ID:TEMtwnR8
飽きたとか暇だとかそんな風に言うほどのことでもw
毎日来れるわけじゃないってことだろね
>>110売ってたと思います
ロビーで映像も流れてますよ
112名無しさん@公演中:2007/04/19(木) 22:07:19 ID:lQxEVFhq
僕が行った時は三谷が出ますように
113名無しさん@公演中:2007/04/19(木) 23:01:33 ID:XPlzVUvi
今日の夜見てきました。三谷さんは出演。演奏後にアコーディオンをわざとビロンと垂らしていた。
それをみた堀内さんが笑いをこらえていました。

作品は大変すばらしく感動しました。
114名無しさん@公演中:2007/04/19(木) 23:03:28 ID:xjGDe/Yp
確かに三谷は目立ちたがりだが
それを見たいファンも多いんだよね
それも含めて三谷作品ってことかね
115名無しさん@公演中:2007/04/19(木) 23:03:38 ID:XPlzVUvi

それと前半にゴッホがベランダにでたときにピアノのお姉さんにポーズをつけて絵を描いていたのが
妙に受けました。ピアノの方も細かい演技たくさんしてましたね。一緒に乾杯したり。。
116名無しさん@公演中:2007/04/20(金) 00:29:26 ID:BVeBYs61
観てきたよ、評判どおり素晴らしかった。
キャスト5人ともみんな最高!
117名無しさん@公演中:2007/04/20(金) 00:31:44 ID:1TmhLjG8
社長放浪記も期待だ
118名無しさん@公演中:2007/04/20(金) 02:00:54 ID:2BGLMR0y
今日(19日)見てきた。
三谷芝居を生で見るのは実は初めて。
今でも興奮が収まらない、そのくらい凄い芝居だった。
笑えて泣けて、ほろ苦くて、粋で、それでいて非常に緻密。
役者さん5人も最高だった。
三谷さんの芝居って、いつもこんなに高いレベルなの?
最近は2ちゃんでは評判がイマイチだったので、ノーマークだった。
ちなみに今日は、三谷さんは登場してました。

一杯DVDも売ってたんで、思わず「オケピ!」と「バッドニュース・
グッドタイミング」を買ったけど、三谷芝居初心者にお勧めDVDって
他にもある?
119名無しさん@公演中:2007/04/20(金) 09:22:49 ID:J/B92/MP
>>118
一番は「笑いの大学」。
「君となら」もお勧めしたいが、DVDでてない。
「十二人〜」も戯曲としてはお勧め。
「パルコ歌舞伎」も異色ですよ。
自分ならこうです。
120110:2007/04/20(金) 11:08:24 ID:PuHEIjL6
>>111さん ありがとうございます。
 あれば買いたいと思ったので助かりました。
121名無しさん@公演中:2007/04/20(金) 11:22:30 ID:hnKMjQmb
便乗ぽくなってしまいますが
芝居の群像劇でお奨めなのあったら教えてください
122名無しさん@公演中:2007/04/20(金) 14:53:41 ID:jboI7GCs
群像劇っていうならオケピでしょうなあ
123名無しさん@公演中:2007/04/20(金) 18:49:42 ID:EC7mNaca
ここ数年の彼の作品の中ではまぎれもなくピカイチ。
(過去の作品が駄作といっているのではない、あくまで
相対的なもの)
初演なのに、何度も再演を重ねた芝居のように完成し
ている。正にスタンダードって感じだ。
124123:2007/04/20(金) 19:05:25 ID:EC7mNaca
途中で送信してしまった。

本当に隅々まで練りに練ってホンが作ってある。
シュフネッケルがあんなところから絵を描くのも、何度も
繰り返される歌「ゴーギャン、ゴッホ、スーラ、”パー”シュフ
ネッケル♪」の「パー」も大ラスになって意味があったことに
気付かされるんだよね。
125名無しさん@公演中:2007/04/20(金) 20:44:54 ID:1TmhLjG8
初心者なら君とならを見てもらいたいねぇ
でもDVDないのかなら戸惑いの日曜日なんかどうかな
126名無しさん@公演中:2007/04/20(金) 22:57:48 ID:h+WcFr+X
やっぱ面白いよね。三谷と同時代に生まれて良かったと思うよ。
127名無しさん@公演中:2007/04/20(金) 22:57:57 ID:Bs8Oyd2F
木曜の昼間みてきたよ。

この数年で一番の出来というから期待したが……
まぁまぁ、というかなかなかの作品って感じでした。
個人的には、オケピや高田馬場の方が面白かったよ。
まぁチケット代分は十分に堪能できたんで、満足のいく作品ですた。


(ちょいネタバレかも)

最後の締めをヒューマンドラマだけで終わるのは
俺はあんまり好きじゃない。
やっぱり三谷作品なら、
最後の最後に一言だけでいいから笑わせてほしいもんだね。
128名無しさん@公演中:2007/04/20(金) 23:27:32 ID:dezhjd8+
>>127
オケピ!の方がコンフィダントより面白かったって?
お前はゴッホの作品の価値を理解できなかったシュフネッケルと同じだな。
129名無しさん@公演中:2007/04/21(土) 00:34:17 ID:p6hhMY6Z
四季や東宝やその出演者がらみの作品ばかりずっと見てて、
三谷さんの舞台をはじめて見たのがオケピだったけど(映画は12人とか見てた)、
すごくつまらなくてがっかりしたよ・・・。
三谷さんはミュージカルやっちゃいけないなぁ、と
舞台では三谷作品初心者ながらも思ってしまいました。
130名無しさん@公演中:2007/04/21(土) 00:35:45 ID:p6hhMY6Z
129です。書き忘れました。
今回の作品はかなり面白いと思った。
131名無しさん@公演中:2007/04/21(土) 01:01:08 ID:yVMB/zP4
基本的には笑える芝居が好きなんだけど
今回はあまりに人物造形やさりげない葛藤や心理が見事で面白く
単に喜劇かどうかなんて気にならなくなってた
逆にこういうモチーフなのに笑えるシーンがたくさんあるのが三谷らしい
132名無しさん@公演中:2007/04/21(土) 01:29:45 ID:oZfXpKMC
四季や東宝ばかり見てる人はおけぴ!とかキレイ、メタマク、シローなんて受け付けないでしょ。
逆に自分は四季とか受け付けないからwww
133名無しさん@公演中:2007/04/21(土) 02:27:02 ID:KHl34X5k
オケピ見てないけど、別にオケピの方が好きって人がいたっていいと思うんだが
なんでそうつっかかるんだ。反応してるおれもだめかもしれないけど

おれも一番とまでは言えなかったが、コンフィダント、良かったよ。何度も笑ったし、よく練られてると思った。ドタバタもあまりしつこくなくいい感じ。
役者もみんなすばらしかったな。好きな俳優が多かったのもあるけど、みんなちゃんと画家に見えてくるんだな、これが。
これからゴーギャンとかスーラとか聞いたら、この芝居の役者の顔を思い浮かべてしまいそうだ。

三谷出演は、ファンサービスとしてはいいんだろうけど、役者のファンとかで来てたら微妙かも
アコーディオン落としたのはわざとかぁ。すごく自然に見えた。無駄にうまいな。
社長放浪記はこれからかな。ああり余裕はないだろうけど、英気を養って、またがんばってほしい。
134名無しさん@公演中:2007/04/21(土) 09:18:41 ID:k2B+ow9h
>>128
> お前はゴッホの作品の価値を理解できなかったシュフネッケルと同じだな。

そうかい? ずいぶんとコンフィダントを深く観てるんだな。

コンフィダントの方に絶対的な価値を見出さなきゃいけないなら、
だったら別に俺は、自分の才能がシュフネッケル程度でもいいよ。
自分の価値観で生きられないシュフネッケルが、悲劇を生むんで、
シュフネッケルはシュフネッケルで、自分の価値観で生きれば良いんですよ。
まぁ実際スーラやゴーギャンのような才能もないしね。
とりあえず、ゴッホのようには生きられないし、生きたくもないw
やっぱり俺はシュフネッケルの才能で十分です。
135名無しさん@公演中:2007/04/21(土) 09:51:02 ID:ye2rQCNB
>>134がシュフネッケル以上に自分を過信していることが分かったw
136名無しさん@公演中:2007/04/21(土) 10:13:48 ID:uS2BvcSj
舞台を楽しむのに、そんな芸術家みたいに苦悩しながら観なくても良いじゃん
創り手じゃないんだから良い作品かどうかなんて自分の中側にしかないんだし
137名無しさん@公演中:2007/04/21(土) 10:23:21 ID:oZfXpKMC
社長エープラ平日でも糞席だったorz
138名無しさん@公演中:2007/04/21(土) 10:52:32 ID:JREGlVg4
社長厳しかったね。
ぴあも平日即効繋がって悪席。
139名無しさん@公演中:2007/04/21(土) 13:18:04 ID:p6hhMY6Z
>132
なんでそんな言い方されなきゃいけないんでしょ?
140名無しさん@公演中:2007/04/21(土) 14:08:40 ID:TuEKAQBA
「The Last Laugh 」 の発売日ってまだ発表なしか?早く知りたい!
141名無しさん@公演中:2007/04/21(土) 16:05:50 ID:9vLsd+S/
142名無しさん@公演中:2007/04/22(日) 03:52:44 ID:um4Uka91
今日ダフオクで出てる権利は、他の出品みると多分O列とかだと思うんだけど
結構権利入札してる人いるんだね。
143名無しさん@公演中:2007/04/22(日) 09:02:02 ID:K/YGlhyr
                                 、ヽ l / ,
                               =     =
                               ニ= 大 そ -=
                                ニ= 橋 れ =ニ
                              =- な. で -=
  、、 l | /, ,                       ニ .ら. も ニ
 .ヽ     ´´,                      ´r :   ヽ`
.ヽ  ア 大  ニ                       ´/小ヽ`
=.  レ 橋  =ニ
ニ   ? な  -=
=  逃  ら   -=
ニ   げ  :  =ニ 
/,  た    ヽ、
 /. !!  ヽ、
  / / 小 \  

144名無しさん@公演中:2007/04/22(日) 11:17:08 ID:GlQ1TFzX
三谷作品は出口なし!以来観てないけど、今回のは面白かったかい?
145名無しさん@公演中:2007/04/22(日) 11:21:58 ID:KfA4tM1K
ここまでのレスを参考にすればいいのでは
検索してもけっこう感想出てくるよ。好意的な感想が多い
146名無しさん@公演中:2007/04/23(月) 12:05:57 ID:JbA05ksa
ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m43396529
1枚18000円になってた。すごい。G列なのに、どうしてかな。
147名無しさん@公演中:2007/04/23(月) 12:35:54 ID:AIgbiXhZ
東京以外では譲渡も全然人気無いのはどうして?
148名無しさん@公演中:2007/04/23(月) 14:19:38 ID:TzJceol4
ちちくさいから
149名無しさん@公演中:2007/04/23(月) 16:32:45 ID:x9HrqwcP
パンフレットはいくらで売ってるのでしょうか?
150名無しさん@公演中:2007/04/23(月) 17:32:26 ID:pOqA9cUx
>>124
遅レスだが。
勿論最後まで見たし、大変感動したんだが、あの歌の
「パー」の意味は正直分からなかった。
曲との調子を合わせるために入れたのかと思った。
劇中で説明あった?
151名無しさん@公演中:2007/04/23(月) 18:00:19 ID:coLtTmqc
>>150
バイ、バイ
152名無しさん@公演中:2007/04/23(月) 18:35:42 ID:IKOh1K/B
補足
あのパーはフランス語のpar、英語でいうとby。
もうおわかりですね。
153名無しさん@公演中:2007/04/23(月) 19:34:48 ID:5mnMtRYI
説明あった。
154名無しさん@公演中:2007/04/23(月) 20:59:45 ID:YrKKypqP
絵?
155名無しさん@公演中:2007/04/23(月) 22:06:48 ID:Ub4uCAI6
>149
\1500
156名無しさん@公演中:2007/04/24(火) 09:49:27 ID:I8Fnk+uS
コンフィダントってWOWOWあたりで中継はしないのかなあ??
あと、CD発売してほしいですよね!
157名無しさん@公演中:2007/04/24(火) 11:28:24 ID:HQgi27oW
昨日、見てきた。
確かにここ数年の三谷芝居の中では、自分もピカイチに
感じた。
二幕に笑いが少ないので、「ショウ・マスト・・・」や「BN☆GT」
を期待した人には不満が残るかも。
ただ、三谷芝居は「なにわバタフライ」くらいから、笑いの要素
がややへって、登場人物の内面とかシリアスに触れる傾向に
あったので、意外な変化ではないね。

>>153
劇中では「parってbyの意味」的な説明はなかったよね。

>>156
今回は大阪楽日が平日だからちょっと微妙かも。
WOWOWで中継するときは、いつも休日だから。
今のところ告知もないし。
あとCDは欲しいねぇ。
158名無しさん@公演中:2007/04/24(火) 12:23:25 ID:pBlVg/Ot
英国には上演許可だすのな。
学生とかがやろうとすると絶対に許さないくせにな。
バンプショウも許してたな。
人望ないだろうな下の人間から。
159名無しさん@公演中:2007/04/24(火) 13:01:20 ID:HQgi27oW
>>158
英国公演の経緯は知らないけど、バンプショウは元々池田
成志の依頼でホンを書いたものだから、池田のカンパニー
がやる以上(初演、再演ともそうだった)、許可もクソもない
でしょうな。

人望は判らないけど、三谷幸喜の芝居に出てみたいって
役者は多いから、そんなに嫌われてはいないんじゃないの?
160名無しさん@公演中:2007/04/24(火) 14:04:22 ID:Y+AIsqMa
あれだけの役者の中に堀内は疑問だな。
三谷のお気に入りなのは分かるがなんせ華が無い。
無いと思ってたら昨日の2時間サスペンスで
犯人してたぞ。
なんで戸田じゃないんだ。
161名無しさん@公演中:2007/04/24(火) 14:10:24 ID:VzYgVMAx
ソフトバンク携帯について

この携帯は「全然つながらないから解約しようとしたら、6万請求された」とよく聞く(※)。
(つながりにくい理由は、ソフトバンクが使用する周波数が建物に弱いこと等、色々)
そして、各種プランが良くないが、ホワイトプランが特に良くない。
携帯のメーカーの数で考えて「友人の4分の1くらいは持ってる?」と考えがちだが…

  ソフトバンク携帯を持つのは 約300人 に 1人。

300人の友人がいても、確率的にはそのうち1人しか無料にならない。(契約数/日本人口で計算)
その1人以外の通信料はすべて、他社の約2倍。1日たった7分でも月に1万円を超える。

トップが朝鮮人だからとは言わないが、日本人の客の満足度を真剣に考えてるとは思えない。
つながりにくいことにも、予想以上に金がかかることにも、解約金にも、すべて「後から」気づく。
「金さえとれば後で文句を言われてもOK」とも感じるので、気をつけて欲しい。

※…新聞記事は「0円携帯 解約に6万円 県、ソフトバンクに改善要望」で検索
  ↓ついでに。カモにされてるのは、ソフトバンク株を買ってる者も同じだった…
  ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1176891847/
162名無しさん@公演中:2007/04/24(火) 14:14:19 ID:wg1UffAw
>>160
え〜、堀内さんよかったと思うけどなぁ。あれ見てファンになったよ。
他のおっさん達と比べてしまうのは酷というもの...
163名無しさん@公演中:2007/04/24(火) 14:17:15 ID:HQgi27oW
>>162
そうだよね、堀内さん凄く良かった。
歌も流石に上手かったし。
160の人は、見ないでCAST表だけみて批判している
感じだけど(違ったら失礼)、実際見たら印象変わると
思うよ。
見た者として言わせて貰えば、少なくとも、ルイーズ役に
戸田さんはないよ。
164名無しさん@公演中:2007/04/24(火) 14:34:37 ID:oDj8kmk4
堀内さんでよかったと思う
戸田さんではちょっと年齢が行き過ぎてるし
165名無しさん@公演中:2007/04/24(火) 15:20:06 ID:mD4P8p/9
>>157
> 劇中では「parってbyの意味」的な説明はなかったよね。
作品全体をとおして説明しているんじゃないのか?
最初は意味を知らなくてもラストに>>124のように気づくと。
166名無しさん@公演中:2007/04/24(火) 19:39:53 ID:ovb2CYgj
>>158
頭の足りない君にはわかんないかもしんないけど
イギリスの人らは高校生とはレベルが違う人たちですから
167名無しさん@公演中:2007/04/24(火) 19:43:40 ID:I8Fnk+uS
堀内さんって何歳なんですか?
すごく好みの顔なんですが・・・。
168名無しさん@公演中:2007/04/24(火) 19:46:38 ID:CdTUh8NX
30代後半
169名無しさん@公演中:2007/04/24(火) 19:51:14 ID:uFNs1+kv
>>155
ありがとうございます
170名無しさん@公演中:2007/04/24(火) 20:40:38 ID:b9HcNN1V
>>157
「作・シュフネッケル」って言った直後に同じフレーズで歌を歌ったから
それが説明なんじゃないか?
171名無しさん@公演中:2007/04/24(火) 21:21:14 ID:mD4P8p/9
>>168
今はちょうど半ばでしょ
172名無しさん@公演中:2007/04/24(火) 22:32:04 ID:ykgf4e2g
歌える沢口靖子ってとこ???
173名無しさん@公演中:2007/04/24(火) 22:55:10 ID:62fDQ1VE
そんな美人ではあるまい。
174名無しさん@公演中:2007/04/24(火) 23:28:37 ID:gPjhMH4n
すっごい美人だよ!!
処女であってほしいな。
175名無しさん@公演中:2007/04/24(火) 23:33:59 ID:CdTUh8NX
>174
たとえ処女だったとしてもおまえが破ることはないから気にすんな。
176名無しさん@公演中:2007/04/24(火) 23:39:12 ID:mD4P8p/9
人妻じゃなかったか
177名無しさん@公演中:2007/04/24(火) 23:59:36 ID:62fDQ1VE
バツイチらしいぞ。
178名無しさん@公演中:2007/04/25(水) 00:10:14 ID:C0hMi585
元四季?
179名無しさん@公演中:2007/04/25(水) 02:21:18 ID:UOcuB6lw
>>177
ちょとイメージダウン
180名無しさん@公演中:2007/04/25(水) 05:08:28 ID:vE1eyju2
166 :名無しさん@公演中 :2007/04/24(火) 19:39:53 ID:ovb2CYgj
>>158
頭の足りない君にはわかんないかもしんないけど
イギリスの人らは高校生とはレベルが違う人たちですから

にわかファンは出てくるな。
三谷の発言にツッコミを入れてるだけだ。
レベルが高いから貸すなんて発言はないんだよ。
ポリシーじゃねーの?って話なの。
擁護するならもっとちゃんとやってくれ。
レベル低いよ、君www
181名無しさん@公演中:2007/04/25(水) 05:48:05 ID:xLdlek+D
どうみても180の方がアホっぽい件について。
182名無しさん@公演中:2007/04/25(水) 08:01:17 ID:CTwufQpB
>>180
そんな偉そうに言うならwowowのインタビューくらい見ろ
イギリス版はリチャードハリスの台本で自分はただの原作ようなもんって言ってる
高校生がそんなことするかそのまんまやるだけだろ
183名無しさん@公演中:2007/04/25(水) 12:41:08 ID:+2eG7kBx
昨日行ってきた。
みんな褒めすぎだろ、とこのスレを読んでて思ってたけど
いや最上級の芝居だった。
お見それしました、三谷さんって感じ。

ところで、スーラがゴッホを呼ぶときの「ふぁんさん」って
「ファンサン」?それとも「ファンさん」?
ゴッホのミドルネームが「ファン」だから「ファンさん」なのかな。
詳しい方教えてプリーズ。
184名無しさん@公演中:2007/04/25(水) 15:36:28 ID:4cDB/o7U
フィンセントを略して、ファンサンでは?
でもゴッホは日本ではヴィンセントが通例のはず。
フランス読み?
185名無しさん@公演中:2007/04/25(水) 21:35:59 ID:/6zuDVZQ
そっか。おれ完全にファンさんだと思ってた。恥ずかしい限り・・・・
186名無しさん@公演中:2007/04/25(水) 21:48:52 ID:8qpNPvOe
フィンセント・「ファン」・ゴッホだから
「ファン」さんだと自分も思った。
187名無しさん@公演中:2007/04/25(水) 22:32:29 ID:kyROdVmG
フランス語読みだと「ヴァンサン」っぽいね。
「ヴァンサン vincent」でぐぐるとフランス料理屋とかフランス人名とか。
188名無しさん@公演中:2007/04/25(水) 23:24:58 ID:qZBXHl1w
三谷、千秋楽出る気だなとちょっと思った。
189名無しさん@公演中:2007/04/26(木) 05:12:13 ID:KdL828ge
>>そんな偉そうに言うならwowowのインタビューくらい見ろ
イギリス版はリチャードハリスの台本で自分はただの原作ようなもんって言ってる
高校生がそんなことするかそのまんまやるだけだろ


なんだ原作として使うならいいんだ?
知らなかった〜。
そりゃありがたい。
で?
レベル云々がどうしたって?www
190名無しさん@公演中:2007/04/26(木) 08:00:01 ID:cs3/xA1Y
>>189ってロシア版笑の大学の存在も知らないだろうな
191じる:2007/04/26(木) 08:50:19 ID:yQB1UVZA
馬鹿の相手しない方がいいよ
192名無しさん@公演中:2007/04/26(木) 10:06:28 ID:MED/aMr/
無断使用して怒られた事があるのか
それとも使用申請して断られたのか
193名無しさん@公演中:2007/04/26(木) 11:50:13 ID:969okk5H
登場しないロートレックが
どうしても野田秀樹をモデルにしているようにしか
思えなくなって、途中からおかしくてしょうがなかった。
194名無しさん@公演中:2007/04/26(木) 16:08:58 ID:2ryDyUqd
いや、チビ太ってあだ名の付け方からして千秋楽への伏線なんじゃないか?
195名無しさん@公演中:2007/04/26(木) 17:19:27 ID:8A/hY1EF
>194
そう思う。それ以外ないよな。
196名無しさん@公演中:2007/04/26(木) 19:19:38 ID:8oLhQn2V
新選組!好きだけどなあ。
三谷ヲタの間では評判悪いの?
コンフィダントも似たものを感じて、凄く良かった。
王レスとこの二つは並んで一番好きだ。
197名無しさん@公演中:2007/04/26(木) 23:00:32 ID:Blnb33gR
実際にロートレックが小さいからかと思ってたけど、
そういう複線のためなのか・・・
198名無しさん@公演中:2007/04/26(木) 23:05:50 ID:/LcQIRbg
成長が止まる病気だったんだっけロートレック
199名無しさん@公演中:2007/04/27(金) 00:08:24 ID:vhe95etQ
組!ヲタって・・・・・・
200名無しさん@公演中:2007/04/27(金) 00:28:15 ID:6KSWZoEM
>198
うん、そう。足だけ成長しない病気。
201名無しさん@公演中:2007/04/27(金) 01:06:47 ID:6iNhuX5K
ところで昨日(26日)収録入ったみたいだけど三谷は出たの?
202名無しさん@公演中:2007/04/27(金) 01:09:20 ID:DgHLZbfN
マチネは出た。
203名無しさん@公演中:2007/04/27(金) 01:54:29 ID:8UQj4xQ9
ラーメン屋で三谷さんのサイン発見した。
サインなんて解読しないとわからないものが大半なのに、
三谷さんのは一発でわかった。ていうかそのままだった
204名無しさん@公演中:2007/04/27(金) 02:26:30 ID:jZh0bSFl
26日マチネ 三谷さんの演奏入ったけど
三谷さんは毎日出てるわけじゃないの?
もしかしてラッキーだったのか?
205名無しさん@公演中:2007/04/27(金) 10:38:34 ID:t+u/lBYS
何回か出てるみたいだけどそりゃあ毎日毎回は無理だろ。
昨日はカメラ撮りあったからじゃね?
206名無しさん@公演中:2007/04/27(金) 21:32:50 ID:EtdM6JQT
さすがにそこまでの暇な人でもないだろうからねぇw
207名無しさん@公演中:2007/04/27(金) 22:30:26 ID:E+vg1xPf
でもやっぱり大阪でも弾くんだろうね。わざわざでかけていってw
208名無しさん@公演中:2007/04/27(金) 23:33:39 ID:4c0A8WHY
堀内さん、僕もフアンになりました。
ただ、やたら腕をだらんとして立つ姿が目障り、はすっぱな?女を表す
演出かもしれないけど、ただだらしなく立っているよう・・。
また歌は、歌がうまい(と思っている人)にありがちな、妙に声を
張り上げてうまさをアピールするのがいまいち・・あそこは抑え目に
いたわるように歌うべき・・思ったよりうまくもなく声量はあるけど
音程はふらつき気味・・四季ではどんなポジションだったんだろう・・
でも好きになったので「ヒットパレード」も見に行こうかな・・
209名無しさん@公演中:2007/04/27(金) 23:41:23 ID:NKqguevk
褒めれば映画に出してくれるらしいよ。
みんなのいえが特にきくらしいよ。
210名無しさん@公演中:2007/04/27(金) 23:42:49 ID:4c0A8WHY
連続カキコです・・。

この作品の白眉はスーラとゴーギャンがゴッホの作品を見てその絵の凄さ
自分は敵わないことに気づく場面・・ゴッホの凄さを見抜けないシュフネ
ッケルある意味幸せ者で、才能があるが故に自分より上の才能に気づく
悲劇、その人物と友達でいなくてはいけない悲劇、ここを中心に描いて
いたら大傑作になっていたのに、オチをシュフネッケルの凡人としての
悲劇で済ませた(逃げた?)のが残念。当初の三谷の構想「芸術家間の
友情は成立するか?」が曖昧になってしまった・・シュフネッケルは
芸術家ではなかった?ので友情の成立うんぬんとは関係ない・・
三谷も結論は出し切れなかったのかな・・
211名無しさん@公演中:2007/04/28(土) 00:42:06 ID:EUrwdWsv
ゴッホとゴーギャンの顛末は皆知ってる訳で・・・
212名無しさん@公演中:2007/04/28(土) 00:58:29 ID:Pa1znb4n
ゴッホとゴーギャンの顛末は分かっているものと前提されているよね。
わかってないと笑えない所もあったし、
わかっているからこそ切なくなる所も数箇所あった。
そして勿論皆顛末を知っているだろうからわざわざあれ以後は描かないと。
213名無しさん@公演中:2007/04/28(土) 01:29:17 ID:B5WWZr74
本日見ました。一応ネタバレ

ちびたロートレックを「黒コート・黒帽子」の堀内さんが仮装したとき、
「王様のレストラン」最終回の、謎のクレーム男=黒コートと帽子=
三谷をすぐ連想した。
千秋楽、もしや・・・、は、期待したが、でも掲示板で読まれるような
ことは、あの人はしないんだろうな。フランスではゴッホは「ヴァンサン」。
214名無しさん@公演中:2007/04/28(土) 02:26:28 ID:NZfOmsC7
今晩、正確には昨晩も三谷氏による演奏ありました。
客席が色めき立って拍手が起こった。それを
「この場をさらいやがって…」とでも言いたそうに
じとーっと睨み付けてるスーラがおかしかった。

>>211-212
以下多少ネタバレ?





ゴッホがナイフを持つ度にヒヤヒヤしたw
215名無しさん@公演中:2007/04/28(土) 02:30:25 ID:Ib6a04lc
三谷さんのハープシコード、プレビューの頃より格段に巧くなっていてびっくりした。
216名無しさん@公演中:2007/04/28(土) 10:30:08 ID:pSbTAmHO
>>208
四季では主役の人だったよ
217名無しさん@公演中:2007/04/28(土) 10:45:14 ID:3WGloCHh
>>216
主役じゃねーよ。
期待されてたけどね。
218名無しさん@公演中:2007/04/28(土) 10:50:46 ID:xbZn4rpt
現代の沢口靖子だと思う
かわいい
219名無しさん@公演中:2007/04/28(土) 11:53:04 ID:FGNYMaFz
ミュージカル「美女と野獣」のベル役は主役でしょ。
デビューこそアンサンブルだったけど、あとはメインの役が多かった。
ヒロイン路線まっしぐら。
220名無しさん@公演中:2007/04/28(土) 11:57:16 ID:9ij/dAML
バンドネオン?
221名無しさん@公演中:2007/04/28(土) 12:59:50 ID:3WGloCHh
ヒロインはベルだけ。
それにベル経験者なんて色々な人がいる罠。
これからって時に結婚して四季辞めた腐れマンコ。
222名無しさん@公演中:2007/04/28(土) 13:00:43 ID:Rr3IS5S8
92年のテッサも主役でしたね。
知寿さんのセカンドではあったけど。
223名無しさん@公演中:2007/04/28(土) 13:18:35 ID:Ux6XYQqw
宝塚じゃないんだから結婚は辞める言い訳だろ
224名無しさん@公演中:2007/04/28(土) 15:34:05 ID:eRDoqxPP
役者の過去やプライベートなんて、どうでもよくないか?
今、観たルイーズがどうだったかであって、過去のポジションも
経歴も関係ないと思うけど。
225名無しさん@公演中:2007/04/28(土) 16:21:44 ID:Arih5jCH
>>218
沢口靖子本人がまだ現役生きてるから、「現代の」って言っちゃったら
沢口がかわいそくないか?w
226名無しさん@公演中:2007/04/28(土) 19:10:02 ID:IgpGOPQl
ベルの他にウェストサイドのマリアもやってたよね。
四季のいた当時は高音の伸びもすばらしく、ほんとにきれいな声してたけど、
退団後は明らかに下手糞になってる。
227名無しさん@公演中:2007/04/28(土) 19:26:46 ID:D8W/QrgD
>226
昔の事なんかどーでもいいよ。
228名無しさん@公演中:2007/04/28(土) 19:38:08 ID:1GuS5HyK
四季の頃の没個性に比べて、今の方が遥かに生き生きしている。
三谷と出会えたことは、彼女にとって正解だったのでは?
229名無しさん@公演中:2007/04/28(土) 19:38:46 ID:IgpGOPQl
>208さんからの流れで話してるんだけど。
230名無しさん@公演中:2007/04/28(土) 20:37:31 ID:MsZ+LMc/
地方も来てくれるかな、三谷さん
231名無しさん@公演中:2007/04/28(土) 23:56:04 ID:Ib6a04lc
>>215
超スマヌ
酔っぱらってた。バンドネオンの大間違い ごめんなさい>三谷さん&all
232名無しさん@公演中:2007/04/29(日) 00:50:06 ID:dzKZGXW3
ちょっと愚痴。

今日マチネ観てきたんだけど、
上手のおばさんたちの笑い声が毎回大きくてちょっとうるさかった。
まぁどう笑おうと自由なんだけど、家で見てる気分で笑ってないか?って感じ。
2幕はじめでは隣と舞台のことで会話してたらしく、
「そうそう!あはは」みたいに、静かなシーンで役者がしゃべってるのに迷惑だった。


あと、以下ちょっとネタばれ含みますが、





ルイーズがロートレックのアトリエから戻ってきて
泣きそうに話はじめるとき、「帰れっだって」って感じで言うとこで
笑うのってどうかと思った。
上手のおばさんともう1人くらいしか笑ってなかったし。
あそこって、グッっときて泣きそうになるもんだと思ってたよ。
他のシーンでも、笑いとるような台詞の裏にあるせつなさとかが
この舞台の演出の良い点の1つだと思ってみてるんだけど、
そこに気づかずに笑う人って・・・なんか悲しかったなぁ。。。
233名無しさん@公演中:2007/04/29(日) 00:58:06 ID:FasHlfD5
234名無しさん@公演中:2007/04/29(日) 01:03:04 ID:p+anG+bt
おーありがとう
これは公演が長いからチケットとれるだろう
235名無しさん@公演中:2007/04/29(日) 01:08:32 ID:K/BfiFNn
いや、よくみると休演日が多い。
何だこのスケジュール・・・
236名無しさん@公演中:2007/04/29(日) 01:10:15 ID:p+anG+bt
うわ本当だw
やっぱりユースケとか他も忙しそうだからなぁ
237名無しさん@公演中:2007/04/29(日) 01:12:45 ID:lvY7VlrG
12000円か・・・
238名無しさん@公演中:2007/04/29(日) 01:13:40 ID:FasHlfD5
3連休の内2日休演日だし週に2日か3日は休演日だしね
239名無しさん@公演中:2007/04/29(日) 01:18:24 ID:K/BfiFNn
言っちゃなんだけどこのホールあんまりいい予感がしない
ちらしとか上演スケジュールとかスタッフアピールとか・・・。
まあそんな予感を裏切ってくれればそれでありがたいけど。
240名無しさん@公演中:2007/04/29(日) 01:26:43 ID:OdVmZP+V
クリエは女性スタッフで固めてるのを売りにしてるからしょうがない。
ま、所詮東宝だから。チケットも東宝価格。
241名無しさん@公演中:2007/04/29(日) 01:30:47 ID:p+anG+bt
社長放浪記の二倍近いんか
242名無しさん@公演中:2007/04/29(日) 01:56:45 ID:7N7bUoz+
常盤まじで音二郎舞台に出るのか。それよりフジの連ドラ主演に復帰してもらいたいのに。
243名無しさん@公演中:2007/04/29(日) 03:08:52 ID:QN+wzuxE
うるさい客、自分の時もいた。
甲高い、わざとらしいくらいでかい声で笑うからもしかして演劇来なれない若い子かと思って
幕間の時に見てみたら結構なおばさんだった。
一人で声出して納得してみたり、隣の人に聞き取れなかった所を聞いたりと
あまりにと酷いんで一度、しーっという素振りをして見せたんだが
話はしなくなったが笑い声は変わらずだった。
自分の笑い声がうるさいって気付かないんだろうな…。
244名無しさん@公演中:2007/04/29(日) 06:14:59 ID:BGCFV/HN
>210
「シュフネッケルの凡人としての悲劇」があったからこそ、この芝居は心を打つのではないか?
天才たちだけの話だと、自分みたいな凡才は入っていけない。
確かに、当初の三谷の構想とはズレたかもしれないが、
そもそも「芸術家間の友情は成立するか?」というのは、
チラシのコピーであって、
実際の芝居がそれに沿っていなくても、
問題ないのではないだろか。
それに、芸術家=才能ではないので、
才能がないからシュフネッケルは 芸術家ではない、という考え方も
どうかと思うし?
245名無しさん@公演中:2007/04/29(日) 08:34:12 ID:DxAzsVRt
うるさい女性客って何で多いんだろうね。
若い・おばに関わらず観劇中にしゃべられると殺意を抱くよ。
246名無しさん@公演中:2007/04/29(日) 08:38:19 ID:Pl2ea4po
うるさい客はほんと迷惑
近くに座られてしまったら不運とあきらめるしかないんだろうね

あと時間見るためだかに携帯開くやつも迷惑
かなり離れた座席からも光が目立って邪魔
247名無しさん@公演中:2007/04/29(日) 11:10:25 ID:p+anG+bt
最近は腕時計持ってなくて携帯だけの人も多いしねぇ
248名無しさん@公演中:2007/04/29(日) 17:10:32 ID:AKEzAhQu
(一部の)女は空気読めない生き物なのか
249名無しさん@公演中:2007/04/29(日) 18:55:25 ID:AnPExm17
空気読めないのは男にもいるよ。

空気読めない振りするのが最悪。

250名無しさん@公演中:2007/04/29(日) 19:26:24 ID:enih2Omw
スーラゴッホゴーギャンパーシュフネッケル♪の曲が頭から
離れないw
堀内さん自分は初見だったんだけど、オープニングとエンディング
の声に驚いた
うまいね〜
でも劇中の演技は少々ウザかった
あれはルイーズの性格上の演技だったのかな??
わめきがしつこかった
他の役どころの時を見ていないので明るい役どころだと
ああいう演技ばかりする人のように感じ取れてしまった
251名無しさん@公演中:2007/04/29(日) 21:31:19 ID:SMdsb77Z
おれのときは、ケータイのバイブがうるさかった
ずっと鳴ってるんだもん。ちゃんと切れよなぁ
252名無しさん@公演中:2007/04/29(日) 22:33:21 ID:MGLQYlCV
上手前方で見たけど、敬子ちゃん涙流しながら歌ってるよね。
これだけ重要な役は初めてだから個人的には頑張ってると思う。
他の4人が巧いのもあるけど、
逆にお客の方が敬子ちゃんを品定めしてるというか、
構えちゃってる気がするな。
253名無しさん@公演中:2007/04/30(月) 00:04:57 ID:gHxLoISc
観客なしの収録って?
254名無しさん@公演中:2007/04/30(月) 00:39:45 ID:6SArONnc
収録失敗したとか、何かあったんじゃじゃないの?
255名無しさん@公演中:2007/04/30(月) 00:42:24 ID:ICLu6oNS
DVD用かなぁ。
客入ってると、笑い声とかうるさくて
台詞聞こえない事もあるみたいだし・・・。
256名無しさん@公演中:2007/04/30(月) 08:29:31 ID:bgLfYqQR
コンフィダントでは、
出たがり三谷は、自分のために出番まで作って、
またちゃっかり目立っているらしい。
客が引いているのが、なぜ分からないのだろうか。
別の芝居では、カーテンコールでも、変な帽子を被って、
誰よりも目立とうとしていたらしい。
役者よりも目立とうとする三谷は、演出家失格。
257いいじゃなーい:2007/04/30(月) 08:55:48 ID:HK9hQa71
いやけっこう喜んでたよ 劇中に出てくるわけじゃないし
あの程度で輝きがなくなる程度の役者なんか出てないじゃん
258名無しさん@公演中:2007/04/30(月) 11:38:14 ID:YZ4OWDJv
>>257同意。
どう贔屓目に見ても喜んでる人の方が多い気が…
ああいう遊び心みたいのが嫌な人は三谷作品は合わないかも、
きっといちいち嫌な思いする羽目に。
好みだからしょうがないよね
259名無しさん@公演中:2007/04/30(月) 11:42:52 ID:RM0aeDle
>>256は見てもないのに批判しているただのアホだから
260名無しさん@公演中:2007/04/30(月) 15:32:29 ID:axLTRD+8
>>256
俺が行ったときは三谷が出てきたとき、みんな大喜びしてたけどねぇ
客が引いたような雰囲気は全然なかったな
休憩から劇の再開のつなぎとしていい感じだったと思うよ
261名無しさん@公演中:2007/04/30(月) 16:21:21 ID:I4n6rswH
自分も喜んだクチ。三谷さんを冷たい目で見る中井・スーラがいい味出してたw
262名無しさん@公演中:2007/04/30(月) 16:27:06 ID:RSVxTSYH
三谷さんの悪ふざけは度を越えてる。
生瀬にキレられたこともネタに文章にして公開してるし。
正当化したいんだろうね。
263名無しさん@公演中:2007/04/30(月) 16:51:18 ID:FJZaj117
同意もとめてるから誰か同意してやれ
264名無しさん@公演中:2007/04/30(月) 17:21:03 ID:3jD+Ale/
CMはやりすぎだな
照れるくらいなら出るなといいたい
265名無しさん@公演中:2007/04/30(月) 18:33:18 ID:fbgxt3wE
見に行った日に、本人が出れば出たで何となくお得感はあるが
でなくても全然かまわない。

てか、それほど邪魔になる訳でもないし、どっちでもいいだろ?
266名無しさん@公演中:2007/04/30(月) 21:27:44 ID:YZ4OWDJv
あれくらいでマジメに目くじら立てるなんて普通いないだろうから
よほど目立たない俳優か
売れない脚本家なんじゃないの
と思ってしまう
267名無しさん@公演中:2007/04/30(月) 21:42:04 ID:yJbWkmn9
っていうか、あれって三谷が思いっきり情感込めてたっぷり弾いて
ふと、役者の方をみると中井が冷たい目でじーっと見てることに気づき
ごめんねしながらそそくさと帰って行くって形で
要は「お呼びでない?こりゃまた失礼...」っていうギャグに仕立ててるんだけど
役者が怒ってるとかって言ってる人は役者が憮然とにらんでるのを
それも演技だと理解できてないんじゃないの?もしかして
268名無しさん@公演中:2007/05/01(火) 00:43:03 ID:Kom9lxjD
今回の見に行くに当たって、抑えておくべき予備知識ってありますか?
ゴッホだとかのバックグラウンド全く知らないもので…
269名無しさん@公演中 :2007/05/01(火) 00:51:27 ID:UsH6jELm
>>268
知らなくても充分楽しめるだろうけど、ゴッホとゴーギャンの関係くらいは知っていた方が面白いかも。
ギャグも、知っているからこそ笑えるものもあるし。
ロビーに画家の絵の複製が貼ってあるから、それも見ておくべし。
270名無しさん@公演中:2007/05/01(火) 01:11:45 ID:pzJiswyX
いやいや、あの中井スーラのじとーっと見てるのが
おかしくて仕方ないよ。
中井貴一、竜馬の妻と〜でも思ったけどコミカルなのいいね。

>>268
別に何も知らなくてもそれなりに楽しめると思うけど。
パンフの最初の方に19世紀末のパリがどんな状況だったか
書かれてるけど、それを観る前に読んでみては。
パンフレットには4人の画家それぞれについての簡単な紹介と、
絵と解説も載ってるよ。
271名無しさん@公演中:2007/05/01(火) 02:17:51 ID:bfWyFxoR
とにかくこの芝居、キャストがみんな最高だな!!
272名無しさん@公演中:2007/05/01(火) 18:30:59 ID:Rqf2gli5
大阪、まだ余っているのか。こんなこと今まであったかな?
273名無しさん@公演中:2007/05/01(火) 21:07:40 ID:pIRHWjZu
もったいない
274名無しさん@公演中:2007/05/01(火) 21:09:35 ID:T0C2Lgh5
いいよ、もう大阪行かないで。
275名無しさん@公演中:2007/05/01(火) 21:09:53 ID:8FDXgOem
余ってるんだけど二階のうしろの席だから買わない
276名無しさん@公演中:2007/05/01(火) 22:40:27 ID:CYA/tilQ
大阪削って、その分名古屋に来てくれ
277名無しさん@公演中:2007/05/01(火) 22:57:04 ID:O/ATHJxc
大阪はパルコくらいのキャパだったら良かったのに。
278名無しさん@公演中:2007/05/02(水) 00:28:57 ID:FQNuP3ys
>>277
意外なことに、大阪市内にはパルコクラスのキャパの劇場がないのだよ。
大阪にこだわれば、ちーとデカめのBRAVAかドラマシティしかないんだ・・・
近隣にはあるけど。西宮の兵庫県立文化センターの小ホールとか、
新神戸オリエンタル劇場とか、あとは宝塚バウホール・・・
279名無しさん@公演中:2007/05/02(水) 00:32:56 ID:Je1msOHv
名古屋でやれや
280名無しさん@公演中:2007/05/02(水) 06:42:37 ID:wZE7Zhek
知らんがな

281名無しさん@公演中:2007/05/02(水) 20:48:40 ID:DfLrdZ1v
来週のプルミエールで
コンフィダントの特集やるみたいだね。
282名無しさん@公演中:2007/05/03(木) 00:22:31 ID:NogoGm89
おい、ソワレにガキ持ち込んだやつ、ふざけんなよ!
100回くらいガキが「もう終わった?」とか言ってても放置だし、どんなバカ親だよ。
パルコ劇場にも大抗議したる!
283名無しさん@公演中:2007/05/03(木) 00:33:50 ID:oHBqwoI5
それは気の毒に・・・
チケット代返して欲しいよね
親はどういうつもりなんだか。
劇場も、子供向け演目以外は未就学児じゃなくて
小学生まで禁止にして欲しい。
284名無しさん@公演中:2007/05/03(木) 00:36:07 ID:lFZw1fsU
子供いたのは分かったけど影響受けなくてよかったです
285名無しさん@公演中:2007/05/03(木) 01:32:56 ID:SsFqSxo1
>>282
その怒り心中お察しします。
親には抗議したの?そういうバカ親ってどういう反応するの?
286名無しさん@公演中:2007/05/03(木) 07:58:57 ID:VE5vqWTR
>>282
そういうバカ親&糞餓鬼に限って運良くチケットが取れる現実。。
287名無しさん@公演中:2007/05/03(木) 08:00:48 ID:VE5vqWTR
↑言い忘れ。

心中お察ししますです。
288名無しさん@公演中:2007/05/03(木) 12:56:26 ID:sbS9AVK3
子守歌と母乳で育児/テレビ見ずに観劇を

の親学の時代がもう来たか。
ゆとり教育に次ぐ第2の波だな。
289名無しさん@公演中:2007/05/03(木) 19:41:33 ID:o2DFUI43
小学生以下は夜9時には寝るものと思う私は、古いのだな。
290名無しさん@公演中:2007/05/04(金) 01:34:33 ID:VZgtCnU+
ヤフオクでなんとなく検索して見たら、
近畿地方カテゴリの出品数450件中
296件がコンフィダントだった。
半分以上ですか、そうですか…。
291名無しさん@公演中:2007/05/04(金) 13:04:43 ID:4opTkRcH
堀内さん、ミニ戸田恵子って感じ。
小柄ではっきりした発声の綺麗なソプラノ、戸田さんがもうやれない小娘みたいな役はこれからは堀内さんにいくんだなと思った。
292名無しさん@公演中:2007/05/04(金) 16:26:11 ID:oOvUtCoJ
三谷作品で「小娘」なんてやったことあるんだ
自分が初めて戸田恵子を見たのは、総理と呼ばないでだった
293名無しさん@公演中:2007/05/05(土) 19:20:44 ID:mqhK/+0M
三谷作品、2002年のYOU ARE THE TOPで歌手を夢見て上京するトコ〜演じるてたの思い出した。戸田さん。芸達者?な2人(バンビ〜ノ市村)と思った。10代を40代で戸田さん熱演かぁ
294名無しさん@公演中:2007/05/05(土) 19:52:42 ID:wrCT0E0m
その辺が舞台だからだね。
逆に、「12人」を映画でやったときには、監督が映画じゃ老け役に無理があるからって、
西村の役を歳相応の俳優に挿げ替えたがために激怒されたとか。
295名無しさん@公演中:2007/05/06(日) 16:28:09 ID:lvuEQDWI
誰か千秋楽レポよろしく
296名無しさん@公演中:2007/05/06(日) 17:58:05 ID:bOK+8bNI
戸田さんと堀内さん全然似ていないと思うけど・・
297名無しさん@公演中:2007/05/06(日) 19:08:14 ID:PEks1Fth
千穐楽、ラッキーにも参加してきました。
楽の開放感より喪失感のほうが大きかったみたい。
ルイーズは最初から胸がつまってるように見えた、こちらの気持ちの反映かもしれないけど。
カーテンコールはいつもよ2回くらい多かったかな?
中井さんからご挨拶、これから大阪に行きます」
「舞台のベテランの中で素人みたいだった」と言ったら
生瀬さんが「そんな事はない」とニコニコでした。
「このメンバー全員ということはないけど個別にまたお目にかかれた時にはよろしく!」
2幕開始前の三谷さんのバンドネオンは本当に巧くなりましたよね、
みごとにパリに連れていかれました(w
298名無しさん@公演中:2007/05/06(日) 20:12:46 ID:z5kNc12X
東京楽だし、カーテンコールにも三谷さん出てくれないかなぁと思い、
必死で拍手をしてしまいましたがやっぱり出てこなかったですねぇ。

今日は2幕開始時の演奏後、
三谷さんは中井さんと堀内さんそれぞれに、
「千秋楽だよね?大阪行く?」と声を掛けましたが、
お二人とも頷くのみ。
三谷さんが捌けた後も普通に続行。
もしもそこで待っていたのが生瀬さんだったら何か言ったでしょうね。
それが聞きたかったなぁ。
299名無しさん@公演中:2007/05/06(日) 20:20:31 ID:1y+0JxLC
三谷さんは恥かしがり屋さん
300y1305:2007/05/06(日) 22:30:25 ID:Ba7/lU/7
千秋楽最高でした!笑いのなかにある仄かな切なさ…。何度でも見たいと思う舞台でした。余談ですが、石田ひかりさんが(たぶんご主人と)観劇されていましたね。
301名無しさん@公演中:2007/05/06(日) 22:58:25 ID:XYEZnBxO
香川さんもいたね。もし出演してたとしたらスーラかな。
302名無しさん@公演中:2007/05/07(月) 01:07:59 ID:Oti+IzgL
>>301
普通に考えて年齢違うからキャスティング
されてたって事は無いだろうけどね。
303名無しさん@公演中:2007/05/07(月) 08:27:20 ID:PQbIUDJK
大阪公演が楽しみです。東京は有名人が観劇に来るからそっちも気になった。
大阪だと桂吉弥は行くだろうけど、顔見てもワカランなぁ。
304名無しさん@公演中:2007/05/07(月) 09:08:26 ID:1wBUuZ24
>299
出たがり演出家が、わざわざ自分の出番まで作っておいて、
カーテンコールに出ないわけがない。
「演出家が俳優よりも出しゃばるな」と、
スタッフかキャストに止められたというのが、真実ではないか?
305名無しさん@公演中:2007/05/07(月) 09:20:59 ID:RWzuvg9k
分かってないねぇ。三谷は出たがりで恥ずかしがりなんだよw
306名無しさん@公演中:2007/05/07(月) 10:12:06 ID:QOPJjDvA
LAST LAUGH はもうチラシとか出ているの?パルコでどのくらいやるんだろう。
307名無しさん@公演中:2007/05/07(月) 10:19:21 ID:qI3zVR6H
>306
チラシはありますけど7月にパルコでやるって情報しか出てません
308名無しさん@公演中:2007/05/07(月) 10:49:33 ID:sCe98r85
http://www.parco-mitanikoki.com/web/last_laugh/jp/index.html
ここに書いてあるぞ、期間短いねえ
309名無しさん@公演中:2007/05/07(月) 11:03:00 ID:ymnCnec0
>>304-305
三谷は、観客の拍手によって自分に対して甘さが出て
しまうことのないように、決意を持ってカーテン・コールに
は出ないことにしたんだよ。
その辺の経緯は「ありふれた日々」の3巻に載っている。
310名無しさん@公演中:2007/05/07(月) 14:27:20 ID:snt6r2sP
>>294
誰が誰に激怒されたかわかりにくい文章だなぁ。
西村が落ち込んだけど、その分「今泉」で頑張った、って話しは聞いた事がある。
311名無しさん@公演中:2007/05/07(月) 21:27:08 ID:8kggXlAB
>>302
香川さん40才ぐらいじゃなかったっけ。あの中に入ってもおかしくないと思うが…。
312名無しさん@公演中:2007/05/07(月) 22:22:18 ID:Oti+IzgL
>>311
生瀬だけ1つ上だが他の4人(三谷、中井、相島、寺脇)
は同学年だからね、
香川はその4人より3つ下だから同世代とはいいにくい。
313名無しさん@公演中:2007/05/07(月) 23:06:05 ID:TAas+P89
香川さんはなんか生理的にキャスティングしなさそう、三谷さん
314名無しさん@公演中:2007/05/07(月) 23:20:56 ID:dSuPLtfk
>>313
キネマ旬報で対談してたな。
生理的に受け付けないなら、対談の仕事は受けなそう。
315名無しさん@公演中:2007/05/07(月) 23:46:21 ID:0o93ja/L
香川さん、「川、いつか海へ」に出てたよ。
316名無しさん@公演中:2007/05/07(月) 23:47:20 ID:taqLLgQM
そういえば出てたね
317名無しさん@公演中:2007/05/08(火) 09:57:58 ID:jSNI7DDz
香川はスーラじゃなくてゴッホでは?
318名無しさん@公演中:2007/05/08(火) 10:29:27 ID:Whcda6KH
パンフの寺脇氏の出身地が誤植な件。
319名無しさん@公演中:2007/05/09(水) 00:49:40 ID:1v7Bdn/4
今更こんなことを書いても仕方ないが、幕切れの拍手が早すぎるような気がした。
もうすこし、最後のピアノ演奏で余韻に浸っていたかった。
個人的な感想ですが。
320名無しさん@公演中:2007/05/09(水) 02:17:12 ID:z46MHECO
パンフのスーラの自画像制作年が1983-84な件w
321名無しさん@公演中:2007/05/09(水) 16:53:39 ID:XCiklwid
大阪は空席だらけのまま幕開けするのだろうか。
322名無しさん@公演中:2007/05/09(水) 21:26:55 ID:C4mS/ttK
だらけ、ってほど空席なのか
323名無しさん@公演中:2007/05/09(水) 22:07:19 ID:tmsRbZWP
そんなわけないじゃん
324名無しさん@公演中:2007/05/09(水) 22:33:29 ID:JDYNn7nB
香川さんは、あえてシュフネッケルで見てみたい。
役柄上地味に見えていい役なんだけど、でも下手すると印象に残らない役に
なってしまうと思うので、難しい役だと思う。
相島さんも結構良かったけど、もっと味のある感じに仕上げてくれそうな気がするので。
325名無しさん@公演中:2007/05/09(水) 23:50:13 ID:EyWGNANn
「プルミエール」は舞台映像と三谷のインタビューだったね。

それにしても最近このスレに粘着してる香川ヲタうざい
326名無しさん@公演中:2007/05/10(木) 00:13:25 ID:0XL9xSXy
スルーすればいいのに
327名無しさん@公演中:2007/05/10(木) 16:42:51 ID:anKmjiVo
気に入らない話題というだけでウザイなんていわれてもな
328名無しさん@公演中:2007/05/10(木) 23:11:18 ID:+aWOqdBZ
オイシイとこ流し過ぎじゃね?>プルミエール
329名無しさん@公演中:2007/05/10(木) 23:33:36 ID:lCSA8dMg
>325
324です。
あーびっくりした。まさかヲタ扱いされようとは思わなかった。
いちいち決め付けるあなたもウザイ
330名無しさん@公演中 :2007/05/10(木) 23:35:43 ID:54y9w3gh
大阪公演初日行ってきました、いやーもう素晴らしかった!
キャスト5人が全て役にハマってて、演じてるというのを通り
越してここに画家達が実際に存在してるかのように感じられて
引き込まれました。
331名無しさん@公演中:2007/05/10(木) 23:42:38 ID:WGA27djr
オレももうすくがぜ楽しみだ
332名無しさん@公演中:2007/05/11(金) 16:14:45 ID:kZwFbvZI
来日公演は、字幕だそうですが
ストレートプレイの字幕は、どんな感じなのでしょう。

ミュージカルなら、曲も楽しめるので、
字幕はある程度削られてもいいと思うのですが
二人っきりの舞台で、セリフが重要だと思う三谷作品。
楽しみでもあり不安でもあり
333名無しさん@公演中:2007/05/11(金) 21:23:38 ID:RVBVVJ+S
何の話だ?
334名無しさん@公演中:2007/05/11(金) 21:57:53 ID:n0vPNpco
ラストラフ?

本日、日テレZERO三谷と並ぶ中島淳彦

335名無しさん@公演中:2007/05/11(金) 23:13:48 ID:CKyMP6vF
中島淳彦って三谷と比較しちゃだめだろ、演劇でもフィールド違いすぎ
336名無しさん@公演中:2007/05/11(金) 23:21:15 ID:32Kqi+bW
三谷、大阪初日では六甲おろしをやったんだって
337名無しさん@公演中:2007/05/11(金) 23:30:45 ID:ZhzQEqSD
名古屋から行く僕が聞かされたらむかつく
338名無しさん@公演中:2007/05/12(土) 07:56:34 ID:DmLYIsRQ
You are the top の大阪公演では、阪神絶好調の時にスポーツ紙を広げて「恋の7連勝」ってやって拍手喝采だった。
339名無しさん@公演中:2007/05/12(土) 16:00:56 ID:bqs2KfCP
昨日見てきた。全体としてはよかった!
自分的には中井がイマイチ。
かんでた、セリフ間違ってた、ということよりも
他のメンバーよりも芝居が小さく見えてしまった。
これも期待していたよりは、という意味だけど。

客席でスピリチュアル(?)の人を見た気がする。
衣装を着てなかったから確信持てず。ただの大きい人かも。
340名無しさん@公演中:2007/05/12(土) 18:42:34 ID:unD2+DpQ
スピリチュアルな人は
大阪四季劇場でも目撃情報あったよ
341名無しさん@公演中:2007/05/12(土) 18:52:48 ID:w46W46z2
コンフィダント見に行ってきた。
俺は中井貴一いいと思ったけどなぁ、まぁ俺にいいと思われてもしょうがないと思うけどね。
もうずいぶん長く待ってるんだから、そろそろ「じゃじゃ馬ならし」の続編たのんます。
342名無しさん@公演中:2007/05/12(土) 19:15:40 ID:go2CamTN
相馬さんが素晴らしかった!
今日のマチネはスタンディングもありました
343名無しさん@公演中:2007/05/12(土) 19:52:32 ID:NZo/jkb2
相馬さんなんて人出てたっけ
344名無しさん@公演中:2007/05/12(土) 19:55:59 ID:KHuvCKYI

                 /\___/\
               / ⌒   ⌒  ::\
  ┏┓  ┏━━┓   | (●), 、 (●)、 :|
┏┛┗┓┃ ━ ┃┏━|  ,,ノ(、_, )ヽ、,   ::|━━┓ ┏┳┳┓
┣   ┫┃┏┓┃┗━|   ト‐=‐ァ'   :|━━┛ ┗┻┫┃
┗┓┏┛┗┛┃┃   |   |,r- r- |   .:::|      ┏━┛┃
  ┗┛     ┗┛   \  `ニニ´  .:/      ┗━━┛
               /`ー‐--‐‐一''´\

ってところが笑えるね。
345342:2007/05/12(土) 20:41:05 ID:RNshqgxx
うう…間違えてしまった。
相島さん、ファンの方ごめんなさい。
346名無しさん@公演中:2007/05/12(土) 23:31:20 ID:iSiZH1OK
1幕で相島さんが台詞を間違ったのでは?というようなシーンがあったけど、
あれはそういうシーンなんですか?
わざと間違えたような事を言って、周りが一斉に突っ込むというパターン?
347名無しさん@公演中:2007/05/12(土) 23:39:10 ID:8tIXdmlA
あれは間違ったんじゃないのw
パリかなんかをニューヨークだかやたらつっこまれてた
348名無しさん@公演中 :2007/05/12(土) 23:40:10 ID:cFYy8Ukz
>>346
あれは素で間違ってたよ。
私も心の中で「どこだよ!」と突っ込んだ。
349名無しさん@公演中:2007/05/13(日) 13:09:36 ID:Wpr2ODk+
きのう見てきました。
ただ笑えるだけじゃなく、人間的な深み
が描かれていて、じーんときました。
カーテンコール5回?ぐらい。
1階客席は総立ちでしたよ
350名無しさん@公演中:2007/05/13(日) 19:37:26 ID:zbdHcQvm
今日見た人。笑い過ぎ。関西人のくせして軽い笑いしないでほしい。笑いで台詞聞こえなかった。三谷さんに失礼。
351名無しさん@公演中:2007/05/13(日) 21:44:30 ID:/EgNAGx9
東京から関西に越してきた私も見てますがw
352名無しさん@公演中:2007/05/13(日) 23:29:27 ID:rCwsloCL
>>351
馬鹿笑いしてたの?
353名無しさん@公演中:2007/05/14(月) 00:35:56 ID:ahvhcN9i
自分が面白いところで笑えばいいと思うけどw
>>350失礼もクソもお前みたいな阿呆が取り巻いてることこそ失礼だろw
気に入らんかったらお前がチケット買い占めて一人で見に行けよw
354名無しさん@公演中:2007/05/14(月) 01:37:40 ID:nKDGVrma
355名無しさん@公演中:2007/05/14(月) 19:06:23 ID:oHNbIjBX
私が観た時は、笑い声じゃないんですが、
隣の女性の鼻がピ〜ピ〜ブヒ〜ってなるのが、気になって気になって…。
お願いだから鼻かんでくださいって思ってたら、なんか臭い?
鼻が詰まって口呼吸に切替えしたのか、歯槽膿漏臭が漂うようになり、辛かった。
前の人も振り向いたりしていたけど、本人気付いてないんだろうな。
鼻の時点でそっとティッシュを渡せばよかったのかな。
三谷さんには失礼じゃないけど…悪気もなかったんだろうけど…
舞台は本当におもしろかったのに。
356名無しさん@公演中:2007/05/14(月) 21:06:30 ID:kPtybm4H
お気の毒
357名無しさん@公演中:2007/05/14(月) 22:07:44 ID:8cLZfWGU
今、大阪公演の会場で、『魔法の万年筆』の先行受付はやってますか?
358名無しさん@公演中:2007/05/14(月) 22:37:18 ID:zgwxwARm
笑の大学とあの劇場で次にやるとかいうSomethingなんとかってやつはやってた
359名無しさん@公演中:2007/05/14(月) 22:56:27 ID:MmF1mQ7h
>>358タソありがとうございます@357
360名無しさん@公演中:2007/05/15(火) 06:20:49 ID:hDiqh4AH
>>355
それ東京公演?
自分だったらすまん!
花粉症なので‥気を付けます
361名無しさん@公演中:2007/05/15(火) 17:35:11 ID:N6XsH6IS
大阪は当日券出てるの?
362名無しさん@公演中:2007/05/15(火) 23:39:19 ID:rCAVB3wg
12日の昼公演だったら、ピアノの前あたりで
数席出てましたよ。
公演数が少なくなるにつれて、
取りにくくはなるでしょうけどね。
363名無しさん@公演中:2007/05/15(火) 23:57:27 ID:N6XsH6IS
>>362
dです。
364名無しさん@公演中:2007/05/16(水) 01:12:52 ID:hVe/Xfir
大阪公演、交換掲示板に定価か定価割れで沢山出てるよ。
365名無しさん@公演中:2007/05/16(水) 01:57:46 ID:RcOtNwhF
15日、見てきました。おもしろかったあ〜
平日でもたくさんの入りで、すごいですね。
生三谷さんを見れてうれしかったです。
アンコールのときの素に戻った堀内敬子さんがとてもかわいかった。
366名無しさん@公演中:2007/05/16(水) 14:31:42 ID:Zhmx9kkS
>>365
大阪でも三谷さん舞台出てくるんですか?
本当だったら、初生ミタニンでうれし〜い♪
367230:2007/05/16(水) 18:05:22 ID:nuZ8nD7z
頼 ん だ ご 飯 に 睡 眠 薬

「 か こ っ て お こ う と 思 っ た 」


さ す が 大 阪 人 w 府 民 の 8 割 が 鬼 畜 w w

史上最悪の店 ペッパーランチ
368名無しさん@公演中:2007/05/16(水) 18:08:46 ID:nuZ8nD7z
369名無しさん@公演中:2007/05/16(水) 18:14:58 ID:nuZ8nD7z
370名無しさん@公演中:2007/05/16(水) 18:30:43 ID:RcOtNwhF
>>366
15日は出て、六甲おろしを奏でてくれたけど、
「明日帰ります」って言ってたから
16日以降のことはわからないです
毎回出てくれるとうれしいけどね

371名無しさん@公演中:2007/05/17(木) 01:02:59 ID:Jd/gU/pG
実際の空席状況はどんな感じですか?>>大阪行った人
372名無しさん@公演中:2007/05/17(木) 06:42:01 ID:yXij9Qm4
相当売れていないと聞いていたから、ガラガラのイメージだったが、
俺の行った日は、ほぼ満席。二階は知らんが。
373名無しさん@公演中:2007/05/17(木) 08:00:41 ID:vCkofrXb
相当売れてないなんて誰かに騙され過ぎ
ぴあでも残ってる席買ってみようとしたらわかるけど2階の後方だよ
374名無しさん@公演中:2007/05/17(木) 08:04:08 ID:y8FRZUvu
停電で30分押したって堀内さんのブログに書いてあったけど…?
375名無しさん@公演中:2007/05/17(木) 08:29:56 ID:EM5XeCHO
パンフレットから油絵の具の匂いがするのは演出?
376名無しさん@公演中:2007/05/17(木) 09:27:17 ID:4NegpVqW
12日の昼に行ったけど2階後ろまで満席だったよ。
できればもう一度観にいきたい。すごく良かった。
いつまでも拍手をしていたかったなぁ。
377名無しさん@公演中:2007/05/17(木) 09:42:33 ID:pyezu0x+
17日ソワレ、終演は、10時10分。
生瀬さんの「電車の時間もあることですし、
お寿司屋さんの予約をした人もいるでしょうから」って
ことで、お客さん案外サッサと帰りました。
雨降ってきてたし。

378名無しさん@公演中:2007/05/17(木) 09:45:02 ID:pyezu0x+
>377
ごめん。16日ソワレ。
379名無しさん@公演中:2007/05/17(木) 16:32:31 ID:wUIq1Awp
でも観たい!と思って、すんなり買える大阪うらやますぃ
380名無しさん@公演中:2007/05/17(木) 16:54:07 ID:jeE8n5r0
これってパンフじゃないよね・・・?


ttp://blogs.yahoo.co.jp/natsunotaki/32181680.html
381名無しさん@公演中:2007/05/17(木) 17:59:54 ID:1eFXjcGv
チラシだと思います
382名無しさん@公演中:2007/05/17(木) 18:10:31 ID:iS/9P9JQ
見たかったよ〜
DVDかTV放送やらないかなぁ?
383名無しさん@公演中 :2007/05/17(木) 18:43:19 ID:pQq0DXPl
>>381
チラシに舞台写真って載ってるの?
384名無しさん@公演中:2007/05/17(木) 19:20:37 ID:a4m93trU
大阪版のパンフじゃないの?
385名無しさん@公演中:2007/05/17(木) 19:41:12 ID:vCkofrXb
大阪からパンフレットが新しくなったって言って売ってたよ
386380:2007/05/17(木) 20:26:05 ID:y8FRZUvu
>>385
パンフでしたか。。
ありがとうございます。
387名無しさん@公演中:2007/05/18(金) 11:30:25 ID:DXZzaKFO
いくら大箱、かつ良席ではないとはいえ、これだけ評判の
いい(劇評、ここ、ブログ、えんぺ等)三谷芝居が、未だに
チケットが売れ残っているって、どうなの?
大阪って、やはり三谷幸喜的な笑いは嫌いなの?
388名無しさん@公演中:2007/05/18(金) 11:49:24 ID:fTgORVQs
The Last Laughチケット取るの大変そう...
389名無しさん@公演中:2007/05/18(金) 13:22:32 ID:m+SPxfRT
確かに空席はあったけど、(でもほとんど満席状態)
人気がない公演の感じではなかったな。
観客の受けもよかったし、ラストは総立ち。
かなり盛り上がっていたよ。
390名無しさん@公演中:2007/05/18(金) 20:17:32 ID:J3gP2E2D
お客さんスゴク受けてたよ。シェフネッケルのあのシーンでは泣いてた人多かった
「相島さんに感動した。新選組!に出てた、最後切腹した。」
って、話してた。おじさんワロタ。該当者多すぎww
391名無しさん@公演中:2007/05/18(金) 21:10:15 ID:K05cJmWh
相島さんよかったねぇ
392名無しさん@公演中:2007/05/20(日) 00:42:15 ID:Fuj8xzdf
今日も大阪は大盛況でしたよ!!
ただ、空席は確かにある(>_<)
ひとえに、ヤフーのオークションに出てて、
売れなかった席は、そのまま空席になるので、
なんかちょっとイヤでしたけど・・・。

でも、みなさん笑ってたし、最後は涙!!
大阪人に受けないとかではないと思います。

2回見たけど、また行きたいと思いましたし★
393名無しさん@公演中:2007/05/20(日) 00:45:26 ID:hiJ0nbcH
本日2回目。より前方の席だったせいもあるけど、1週間前より数倍よかった。
ルイーズが歌う度にうるっと来て、最後はだだ泣き。
だって堀内さんも相島さんもめっちゃ泣いてるんだもん、つられちゃったよ・・。
生瀬ゴッホには萌え〜。すごい魅力的なんだよなぁ。
しかし、やっぱり観客の笑い過ぎが気になる・・。あの二幕でいちいち笑わないでくれ。
394名無しさん@公演中:2007/05/22(火) 02:37:22 ID:J5pw033v
日曜に見てきた。何か寝られないんで全くの他板常駐だけど落書き

シュフネッケルいい人過ぎてちょっと欝陶しい、イライラするなあ…と思って見てたんで
(あんまそういう人いないのかな
最後破綻して号泣してんの見たら自分も傷つけたみたいな感覚に陥って胸苦しかったよ

5人それぞれで話を区切ってあるからか長さを感じなかったし
音楽も生はいいなと改めて実感した
舞台と客席の反応を待てるというか合わせられるというか…自然なタメができていいなー

面白かったす。
395名無しさん@公演中:2007/05/22(火) 21:26:15 ID:SC1sB180
コンフィダントのCD発売決定。パルコのサイトで予約受付中。
396名無しさん@公演中:2007/05/23(水) 14:30:11 ID:EMybAFkp
おおCDか。欲しいぞ
397名無しさん@公演中:2007/05/23(水) 15:17:53 ID:mrsEhPK2
>>394
ブログなんかを見ると、「シュフネッケルに一番共感しました」
と言う声が多かったけど、自分も彼の「善意故の鈍感さ」が
嫌だったな。ラストはそれ故に泣かされたんだけど。

4人の画家の誰に一番共感を感じるか、というのでその人
の考え方が判るかもね。
ちなみに私はスーラに共感した。
本音を出せない屈折っぷり。
絵を抱きしめて号泣するところはグッと来た。

さすがにゴッホはいないだろうなぁと思って、終演後BRA
VAのトイレで立ちションしてたら、「オレはまんまゴッホやな。
気持ち判りすぎたわ」というあんちゃんがいてビックリしたw
398名無しさん@公演中:2007/05/23(水) 16:11:20 ID:gJxrGhIv
ラスト・ラフの抽選、当っちゃったよ
399名無しさん@公演中:2007/05/23(水) 20:59:36 ID:RgClw1fM
ゴッホに感情移入するのはよっぽどな人だなw
400名無しさん@公演中:2007/05/23(水) 22:03:52 ID:HljfNAky
私も一番切ない気持ちになって泣けたのはスーラのところだった。
シェフネッケルはあの時はショックでも時がたてば貴重ないい思い出に
昇華できそうに思えるせいかな。
401名無しさん@公演中:2007/05/23(水) 22:10:28 ID:mrQIgEPY
>>400
なるほど。確かにシュフネッケルは晩年は4人の昔話を繰り返す先生になるって話に
なってましたよね。シュフネッケルはそういう形で救われるけどスーラは一生ゴッホ
へのコンプレックスを持ち続けたまま生きてゆくということですかね。
402名無しさん@公演中:2007/05/23(水) 22:20:05 ID:oFUIgwMi
>>398
おいらも日曜最前当たりました。死にそう。
403名無しさん@公演中:2007/05/23(水) 22:23:55 ID:qeghzaPO
ソワレ、客層悪くてびっくり。
遅刻してきた奴多すぎ。
口押さえないで咳する奴もいたし、
二幕の最後で携帯が鳴った。
404名無しさん@公演中:2007/05/23(水) 22:41:38 ID:8SCzJEbg
今日は確かに遅刻が多かった。平日やから仕事帰りかと思って多目にみれるが、二幕の開始に遅れてくるのと、終盤の携帯はあかんわ。
携帯は最後の最後の良いシーンの時に、また鳴らないかとドキドキさせられたわ。
405名無しさん@公演中:2007/05/23(水) 22:47:35 ID:zrjjxyCM
スーラがゴッホの絵に嫉妬して起こした行動は
ゴッホが可哀想でむかつくんだけど、でも気持ちはすごくわかるし
自分もスーラに一番共感できてしまう。

あの舞台としての続きを考えれば、確かにスーラはゴッホへの
複雑な気持ちをずっと抱いてただろうから、可哀想だよね。
実際はスーラは他の人たちと年齢というか年代はずれてるから
あぁいう関係はなかったんだけどね。
406名無しさん@公演中:2007/05/24(木) 00:14:04 ID:rK/z765N
全回泣いてしまったのは意外にも1幕最後のルイーズのシーンだった。
悔しさに堪えきれず溢れるルイーズの涙に思わずもらい泣き。

その後の男性陣の慰めに束の間のマドンナ気分。もう1度味わいたいもんだ。

407名無しさん@公演中:2007/05/24(木) 00:45:15 ID:Lw9UgaJo
>ゴッホに共感した人
性欲が強すぎるんですね、きっと
408名無しさん@公演中:2007/05/24(木) 00:53:21 ID:yPW1o6ua
二回目行ってきました。
初めてお芝居でリピートしたんですが、
微妙にトーンが違ってたりして面白いものですね。

ただ、今日は上にあるようにマナー悪すぎ。
携帯は論外として、一幕の前半でボソボソ話し声がしててイライラ。
多分四〜五列くらい離れてたのに余裕で聞こえてきた。咳も随分多かったし。
話し声、実際に遭ったのは初めてだったけど、
何で喋るかなぁ…本人は周りには聞こえてないつもりなんだろうか。
20回も行ってない観劇経験だけど、今までは運が良すぎたのか…
409名無しさん@公演中:2007/05/24(木) 01:26:22 ID:nJoB1xPa
マダム お誕生日 おめでとう
410名無しさん@公演中:2007/05/24(木) 06:40:03 ID:Xpyt+ElY
BRAVAって携帯電話遮断装置?使ってないんですかね
マナーといっても守らない人は守らないから機械的に遮断しちゃうのが一番でしょう
411名無しさん@公演中:2007/05/24(木) 19:09:08 ID:dbQT8wg7
今日の見てきて、ただいま帰宅しました
休憩時点で後半はなんとなく読めたけど、それでも相島にはもらい泣きしそうになった

まあだいたいの人は後半二人の中間だろってことを想定してるんでしょうね
もう一回最初から見るとまた面白そうだなあ
一階真ん中辺りだったけど、時々ピアノで台詞がやや聞こえにくかったかな
412名無しさん@公演中:2007/05/24(木) 20:12:11 ID:XdnyvDuw
大阪はマナー悪いの多すぎなんだよ。
朧の観劇で大阪遠征して何回かみたけど新橋にくらべて遅れて来るのが多く、しゃべってるのも多い。
二度と大阪遠征しないと決めました。まじ最悪。
413名無しさん@公演中:2007/05/24(木) 21:16:46 ID:kinJPV9I
>>412
どーぞどーぞ。二度と来ないでちょーだい!
414名無しさん@公演中:2007/05/25(金) 01:13:40 ID:L4US46eq
コンフィダント見に行くか迷ってるんですが、
2階席から見るとイマイチなお芝居でしょうか?
2階席からでも充分入り込めますか?
やっぱり1階席で見るほうがいいのでしょうか。
415名無しさん@公演中:2007/05/25(金) 01:51:27 ID:QLkMs8CX
>>414
BRAVAには行ったことがないけど、2階席から観たら面白さ半減というタイプの
お芝居ではないと思うよ。

個人的には、それよりも観ないことの方がもったいないと思うぐらいです。
416名無しさん@公演中:2007/05/25(金) 10:36:23 ID:37eu6we7
役者目当てなら前方がいいのかもしれないけど
行くかどうかを迷ってるのならどこでもいいから思い切って買ってください
特にこの作品なら舞台との距離はそんなに関係ないと思う…
とてもよくできてると思うので是非。
417名無しさん@公演中:2007/05/25(金) 18:07:09 ID:3UhI0+io
「芸術家仲間と思っていたがコンフィダントに過ぎなかった」って話だけど、
秘密を打ち明けられるのはむしろ女の方で、本来のコンフィダントにすら
なれていないってのが哀しいな
418名無しさん@公演中:2007/05/25(金) 23:08:37 ID:rGdmck5x
BRAVAはかつてのMBS劇場ですよね。
ルイーズも猫で出ていたんでしょうかねぇ。
419名無しさん@公演中:2007/05/26(土) 00:09:18 ID:HPDr0GXi
あのMBS劇場で猫をやっていた頃は既にルイーズは退団してたよ
420名無しさん@公演中:2007/05/26(土) 00:44:16 ID:WvglpLgF
前半は(表面上は)明るい群像劇で、後半は徐々に崩壊に向かう、
最後は一番希望があった頃の回想で幕、って、やっぱり新選組っぽいね

最後にしんみりさせるのはいつも通りだけど、そのまま希望なく暗く終わるって
のは予想してなかったから、劇場出てもいつものより余韻が残ってる感じがする
421名無しさん@公演中:2007/05/26(土) 02:17:01 ID:Vy8aigBr
東京で見てて、表情とか良く見えるほうがこの舞台は楽しめると思った。
2列目と後列で見たときとで、面白さがだいぶ違った気がする。
422名無しさん@公演中:2007/05/26(土) 02:34:05 ID:8qGYtbdm
今日の朝日夕刊(東京)で三谷氏、堀内さんを絶賛ですな。
偶然の出会いがなければコンフィダントは生まれなかったのかな?
423名無しさん@公演中:2007/05/26(土) 02:47:51 ID:mY+uHFH/
図書館に行ってみて見る
424名無しさん@公演中:2007/05/26(土) 15:25:21 ID:XsR0pWg6
414です。
皆さん、ご丁寧教えていただいてありがとうございました。
行けそうな日のチケットを探してみます!
425名無しさん@公演中:2007/05/26(土) 21:48:56 ID:VzWQVmfa
コンフィンダント観てきた。

最後、去ろうとするスーラの前に立ちふさがり、ドアノブを隠すシュフネッケル、
そこで観客から笑い声、それは違うんじゃないのと?思った。
426名無しさん@公演中:2007/05/26(土) 22:01:30 ID:Vy8aigBr
>最後、去ろうとするスーラの前に立ちふさがり、ドアノブを隠すシュフネッケル、
>そこで観客から笑い声、それは違うんじゃないのと?思った。

えー、笑い声あったの?東京ではなかったような・・・。
それって、違うよね。。なんか悲しいね。
427名無しさん@公演中:2007/05/26(土) 22:17:34 ID:Kfwg7kSd
普通の作家だったら、あそこでは絶対ドアノブは隠さない。
それをやってしまうのが、三谷。
悲しさとおかしさの極限の融合。
東京で見たが、あそこで笑いはあった。
でもそれは爆笑ではなく、泣き笑いに近い感覚だった。
それが演出の狙いだと思ったが。
爆笑はよくないけどね。
428名無しさん@公演中:2007/05/26(土) 22:32:19 ID:9jt03xpW
東京で見たけど、そこで笑ったよ。
あはは、やっぱりやるね、みたいな、乾いた笑いだったけど
429名無しさん@公演中:2007/05/26(土) 22:46:18 ID:94ew5lva
1幕でゴーギャンが隠した前歴があるからでは…?>ドアノブの経緯
430名無しさん@公演中:2007/05/26(土) 22:48:40 ID:VzWQVmfa
>>429
いや、それはわかるんだけど、前半と後半では隠す意味が違うわけじゃない。
それを同じように「おかしく」笑うというのは、違うんでないかなぁと。
431名無しさん@公演中:2007/05/26(土) 23:10:01 ID:94ew5lva
>>430
意味合い云々より、ドアノブを隠す行為自体が単に可笑しかっただけかなと。
「そこでまたやるか」みたいな…
432名無しさん@公演中:2007/05/26(土) 23:15:04 ID:VzWQVmfa
>>431
うーん。
ラストのそれは可笑しい行為じゃないと思うんだが。
まぁ、笑った人に聞いてみないと真意はわからんが。
433名無しさん@公演中:2007/05/26(土) 23:36:05 ID:Vy8aigBr
確かに、爆笑か、悲しみの混じった笑いかにもよるね。

自分が見た2回は全然笑いなかったんだけどなぁ・・・
434名無しさん@公演中:2007/05/26(土) 23:39:42 ID:pBJsXRZ2
笑って観ようが、泣いて観ようが、人の勝手だっつーの

うるせーよw っつーかキモイ
435名無しさん@公演中:2007/05/26(土) 23:56:54 ID:VzWQVmfa
>>434
人の勝手なんだから、こう思ったと語るのも勝手です。
それに、自分と違う意見だからといって、私は相手を中傷したりはしません。

キモイとか言う前に、ご自分の感想なり意見を述べてみては。
それがイヤなら黙っておくことです。
436名無しさん@公演中:2007/05/26(土) 23:58:06 ID:wQYAqNCI
解釈は人それぞれだから、他人の邪魔にならない程度の笑い声なら許容範囲。
437名無しさん@公演中:2007/05/27(日) 00:45:59 ID:aD0JIxVg
汚い言葉で罵倒するしか意見言えない人ってなんなんだろ
438名無しさん@公演中:2007/05/27(日) 01:02:17 ID:Uq4RSmeq
ドアノブのところで笑う人には二通りあって、
一つは、単純に(またドアノブが出てきた、ここは笑いどころだな)と思って
反射的に爆笑する人。
もう一つは、あまりに哀しくて、それが愛しさに変わって、
思わず泣き笑いしてしまう人。
演出としては、後者の笑いを期待しているんだと思う。
439名無しさん@公演中:2007/05/27(日) 02:51:40 ID:XX7cQnwj
普通に笑ったなあ
爆笑でも泣き笑いでもなかったんだけどな…
なんだよさっきの小ネタは今この逼迫した場に繋がんのかよって感じでさ
話に入り込んでないって言われればそれまでなんだが…

ここで笑うの?ハア?みたいな書かれ方しててむしろびっくらこいた
理由聞くとなるほどなと思ったが
自分でもよく分からんからあんまうまく説明できないけど
笑いは緊張の緩和から生まれるというじゃないすか
同じネタが出てきたから反射的に爆笑ってのとはまたちょっと違った気がする
440名無しさん@公演中:2007/05/27(日) 02:53:23 ID:2ipeasIw
>>422
ネットで探したんだけど読めないみたい。
申し訳ないですが、内容を軽く教えてもらえませんでしょうか。
441名無しさん@公演中:2007/05/27(日) 03:05:20 ID:l47dFJHX
自分は,むしろ必死というか,仲間たちとの繋がりを切られないために見えて,
哀れというか,心が苦しくて泣けてきそうだった.
442名無しさん@公演中:2007/05/27(日) 07:37:20 ID:UfajP/4l
このスレ、ドアノブについては三谷の狙い通りの反応になってるんでしょうね
2度目の時に単純に笑う、悲しく笑う、笑わないの反応がどんな風に客席で混じ
るか、そして客同士がこのスレのように互いの反応に戸惑ったり理解したり...
やはりあの脚本はそういう意味でもよくできてるんでしょうね

ちなみに私は2度目は笑わない派(むしろここでギャグかよとムッとした)でした
443名無しさん@公演中:2007/05/27(日) 10:33:21 ID:MLlDDUMG
ギャグというか
人間の極限状態に追い込まれた末の悲しい行動が一番
笑えるという三谷の本質だと思う
444名無しさん@公演中:2007/05/27(日) 10:48:47 ID:clwHTvGi
堀内さん誕生日おめ。
445名無しさん@公演中:2007/05/27(日) 11:26:15 ID:ZFmKCJL1
ドアノブは三谷幸喜らしいなと思い泣き笑いしてしまったよ。
捉え方は人それぞれだね。
ギャグととらえてムッとする人がいるほうが自分には驚きです。
446名無しさん@公演中:2007/05/27(日) 12:05:16 ID:wXVil3JQ
ドアノブよりもルイーズが「土の匂いがするんですって」
って言った時に笑う人が多かったのに驚いたな。
あれこそ笑う所じゃないと思うんだが。
447名無しさん@公演中 :2007/05/27(日) 12:09:59 ID:S4lf8bS+
>>446
かなり同感
448名無しさん@公演中:2007/05/27(日) 14:49:18 ID:9EJDK+Cu
>>440
出不精の自分が珍しく出かけたミュージカルで堀内さんを見て感激。
当日、初対面なのに楽屋で出演交渉(オケピ!)

今回の舞台も彼女なしでは成立しなかった、みたいな感じでした

うろ覚えなんだけどいずれ単行本に収載されると思うので、大筋だけでごめんなさい。

449名無しさん@公演中:2007/05/27(日) 15:43:16 ID:2ipeasIw
>>448
どうもありがとうございました!
450名無しさん@公演中:2007/05/27(日) 22:00:54 ID:Mo/VPOMv
ゴッホがシュフネッケルに対して「仲間だと思ったことはない」「画家だと思ったこともない」と言うシーンで
その度に笑っている人が(多分)一人だけいた。
ドアノブも土の臭いも笑う人がいてもそれぞれだと思えるのだけど
ここで笑いが出たのはちょっとびっくりした。
451名無しさん@公演中:2007/05/27(日) 22:12:21 ID:0UqVurZl
箸が転がってもおかしい世代
452名無しさん@公演中:2007/05/28(月) 00:40:37 ID:FtCtxPCL
自分が行った時は隣の女が手を叩いて笑うわ、誰も笑ってないとこで
笑うわ、毒薬や飛び込みのくだりに椅子から落ちんばかりに笑うわで
普段どんだけ面白いモノを見たことないんだと、面白く観てたんだけど
それでちょっと引いた。
453名無しさん@公演中:2007/05/28(月) 00:55:46 ID:vIa1P3Hq
>>448
オケピじゃなくて、12人だね。
454名無しさん@公演中:2007/05/28(月) 00:58:14 ID:/s7mwLXL
きょう2回目行きました。
自分の理解能力なのか、1回目の3倍くらい
味わい深く楽しめました。
堀内さんの涙ながらの熱演は、じーんときました。
CDを買いましたが、1500円で18曲もあって
お買い得でした。
455名無しさん@公演中:2007/05/28(月) 01:39:13 ID:cboy+qjK
>>453

訂正サンクスです
間違っちゃった…テヘw
456名無しさん@公演中:2007/05/28(月) 01:43:59 ID:mw3YLbHN
>454
18曲もあったの?
堀内さん以外の男性陣は、あの1曲だけだよねぇ?
2回観たのにそんなにあったなんて、あまり記憶なしだ・・・orz
457名無しさん@公演中:2007/05/28(月) 02:17:16 ID:zTlqrU2I
  ★☆★☆★ 卑劣な大阪ペッパーランチ事件 ★☆★☆★
 〜2007年5月8日ステーキ店「ペッパーランチ」大阪心斎橋店で発生〜

 生肉を扱う飲食店店内で、営業時間中(深夜)に店長と従業員が共謀し
単身の女性客を狙って、あらかじめ準備しておいた睡眠薬とスタンガンを使い
脅迫・強盗・強姦・拉致・監禁したという卑劣極まりない事件がありました。

 さらにこの犯人達は、ガレージに被害者を監禁し続け、いずれ開放する気も無く
まるで「そのまま口封じに殺す」ことを意図するような供述をし、他に2人の共犯者が
いるにも関わらず、警察は指名手配すらせず各メディアはほとんど報道しないという
異常事態が続いています。

●睡眠薬・スタンガン・ガレージ等を準備していた点から、計画性があり
●犯人及び被害女性の供述と、現場に残された「保険証や通帳、カード類」
 から分かる通り多数の余罪があり、現場周辺では他にも行方不明事件が…
●組織的な犯行が明白であるにも関わらず、写真も名前も公開されることなく
 逃亡したままの2人の共犯者と、報道規制まで可能な巨大背後組織の影
●これだけの事件を起こしながら平常営業を続けるペッパーランチという企業体質

 本来ならNHK等でも大々的に取り上げて、注意喚起をするべきであるのに
小出しの続報しか出てこない現状…を打破したい…と願うネットの有志が集まり
この事件を風化させないよう情報収集と注意喚起をしています。

>もしこの事件がきっかけで、背後に潜む大規模な組織の壊滅が出来れば
  これまで以上の治安が望めると思いませんか?
>数多くの行方不明者がこの事件に関係していたとするのならば、全員が
  開放されて、親元に戻れるようになったらいいと思いませんか?
>正しく捜査され、隠さず報道される日まで、この事件の事実を広めていくことに
  とても大きな意味があるのです。

    ★☆★☆★この事件を知らない友達に広めてください!★☆★☆★
458名無しさん@公演中:2007/05/28(月) 06:55:15 ID:ATPGFYlf
コンフィダントのサントラを先日パルコのサイトで予約したのですが、なにか連絡きた人いますか?予約してから連絡がありません。もう発売されているみたいなのに…
459名無しさん@公演中:2007/05/28(月) 10:15:40 ID:g0+sU490
>>453
「12人〜」ではなく「I LOVE YOU愛の果ては?」じゃない?
460名無しさん@公演中:2007/05/28(月) 10:44:29 ID:Mpx8tcfM
>440-453-459まとめ
「I LOVE YOU愛の果ては」で堀内さんを観て、三谷は「12人の優しい日本人」の出演依頼を交渉した。
461名無しさん@公演中:2007/05/28(月) 15:21:43 ID:w2V3c7pn
三谷さんって癒し系タレントが好きだよな。
462名無しさん@公演中:2007/05/28(月) 19:17:26 ID:E4eDXSKf
上で書いてる人いるが、シュフネッケルってコンフィダントだったのか?
皆から「がんばってくれてる、いいやつ」という評価は受けていても、
「信頼され、秘密を打ち明けられる」対象とはされていない気がする。
むしろそれはルイーズで。実はシュフネッケルもこっそり相談されてたりしたのか、
とも思ったが。やっぱ考えにくいな。

でも、ゴッホゴーギャンスーラの三人は、互いに絵の才能がなかったら
友達になってない気がするんだな。人間性だけで友達になれてたシュフネッケルは
やっぱりコンフィダントなのか?と、ぐじゃぐじゃ考えさせられたいい芝居だった。
463名無しさん@公演中:2007/05/28(月) 19:54:25 ID:VT/bGw1m
>>462
コンフィダントではなかったかも知れないけれど、ルイーズから観ればそれに等しい人だったと。
それが、ラストで彼へ向けたにあらわれていると思う。
464463:2007/05/28(月) 20:13:56 ID:VT/bGw1m
>>463
×:彼へ向けたに
○:彼へ向けた歌に
465名無しさん@公演中:2007/05/28(月) 21:41:01 ID:SEs5/0la
少なくともスーラとゴーギャンにとっては
嫉妬とかがない分だけ素直に信頼できる「コンフィダント」だったんだと思う。
今いちわかんないのがゴッホだなあ。
自分ではシュフネッケルがコンフィダントだと気がつかなかったとか…?
ここまで来ると妄想も入ってきたりする。
いずれにせよ何か考えたりするのは楽しい。
466名無しさん@公演中:2007/05/28(月) 21:48:09 ID:vPV9cZ7K
シュフネッケルのドアノブ隠しは笑うべきじゃないって言う人いるけどさ、
顔面が涙やら鼻水でグジュグジュになるくらい泣いちまってるところに
あんな切ないもん見せられちまったらもう笑うことしかできなかったよ。
467名無しさん@公演中:2007/05/28(月) 21:56:26 ID:nf8+PXsS
>>462
「どれだけ頑張っていたか…」とも言われていたから
シュフネッケルはアトリエの内外で細々と働いていたのではと想像できる。
作中ではコンフィダントとは「芸術家の事をサポートする人」という意味と説明していたから
「シュフネッケル=コンフィダント」は間違ってないと思う。
468名無しさん@公演中:2007/05/28(月) 22:05:48 ID:VT/bGw1m
>>466
既出。
469名無しさん@公演中:2007/05/29(火) 01:28:51 ID:XRddWXaN
冒頭で、シュフネッケルがエッフェル塔のことを
「パリの景観を壊す」みたいなことを言ったのに対して
ルイーズが「パリの名物になると思うわ」みたいなことを言うじゃない。

これってシュフネッケルの美的(芸術的)感覚のなさとか
ルイーズに先見の明があることとかを暗示しているのかな。
470名無しさん@公演中:2007/05/29(火) 01:36:54 ID:9LqQrONM
あーそうかも
シュフネッケルってなんか素人の評論家っぽい
471名無しさん@公演中:2007/05/29(火) 01:40:09 ID:rw+EHeVs
そこは当時のパリ市民の一般的な感想だったので
そんなに深い意味はないと思うが、でも当時の芸術家
(で今も名が残っている人達)がどう思ったかは知りたいね。

ルイーズは美的感覚があるとは思えないし…
何か単に新し物好きってだけのような気もするし。
472名無しさん@公演中:2007/05/29(火) 08:51:58 ID:tH4Twi6n
山口良一がブログで社長放浪記の台本がまだだとボヤいてたw
473名無しさん@公演中:2007/05/29(火) 14:51:51 ID:v6DDxo8P
>>458
さっき予約商品入荷のお知らせが来たけどまだ来てない?
474458:2007/05/29(火) 18:11:19 ID:vcFPHTX/
>>473
お知らせ来ました!早く聞きたいな。あの感動をまた味わいたいです。
でもパルコ、発送まで1週間って長すぎだと思う。到着まで1週間ではなく。
475名無しさん@公演中:2007/05/29(火) 19:47:10 ID:vTkEc09j
>>469
なるほど。

そう考えるとまたおもしろく観られるねぇ。
476名無しさん@公演中:2007/05/29(火) 21:05:11 ID:9LqQrONM
シュフネッケルの物語だったなぁ
相島さん最高だったよ
477名無しさん@公演中:2007/05/29(火) 21:45:48 ID:ohAvwAMU
堀内敬子、7月いっぱい舞台ってことは、次の三谷映画には出ないってことか
478名無しさん@公演中:2007/05/30(水) 00:47:08 ID:Zl5AYRlP
CDには台詞が入っていないのですか?
演劇のCDは買ったことがないので教えてください?
479454:2007/05/30(水) 01:04:05 ID:BBFSfsXu
>456
男性陣は大丈夫ソングのルイーズ編(ライブ収録)
の一曲だけですね。ライブ収録はもうひとつ、
大丈夫ソング〜南国旅情編もありました。
また、三谷さんのバンドネオンもあります。
>478
大丈夫ソングのあと、ルイーズが4人それぞれの
今後を話しますけど、そのせりふは入っています。
あと、プロローグのルイーズのせりふも。
480名無しさん@公演中:2007/05/30(水) 01:21:02 ID:nxKEsWDQ
今日、正確には昨日だけどブラボーおばはんがいたねw
堀内さんが一人一人紹介するたんびにブラボー!言ってて、皆さん大ウケ。
481名無しさん@公演中:2007/05/30(水) 16:46:48 ID:PQS+DVIB
The Last Laugh楽日のA列がとれてしまった
こんな前の席がとれたのはじめて
英語だから人気ないのかな?
482名無しさん@公演中:2007/05/30(水) 16:57:11 ID:LqJxbHOU
たぶん。。。
483名無しさん@公演中:2007/05/30(水) 23:06:20 ID:YaT7apXn
今日、お昼観劇してきました。いい作品ですね。
三谷さんの演奏もあり「さっき着いたトコ」「元気?」とスーラに話し掛けて去っていきました。
爆笑爆笑の連続は、大阪公演ならでは?なのか…そんなに笑うの…状態の中、楽しんできました。
会場から出ると前にある大阪城ホールでは…浜崎あゆみファンが、アフレてた。
484名無しさん@公演中:2007/05/30(水) 23:36:45 ID:+CI9Vzr8
夜公演観てきた。初見だっけど、何度もウルウル来たよ
実在の人をモデルにした三谷さんの伝記モノ、かなり好きだわ〜
ちょっと新選組!を思い出したよ
夜公演には三谷さんは出て来なかったけど、カメラが入ってた
カテコで気付いたから、ずっと撮影してたかは不明
485名無しさん@公演中:2007/05/31(木) 16:29:17 ID:3Vm+vako
荻野さん、9月の戸田恵子Live Showに参加されるのですね。
486名無しさん@公演中:2007/05/31(木) 16:39:06 ID:LrtFPL9k
ネタバレっていうか、演技について。自分はただの素人だけど。




30日に観てきたんだけど、ゴッホがキレルところ、
「今なんて言った?」のきりかえしが早すぎるように思った。
もっとためてから、静かな声で言った方が良かったんじゃないかと。
そのせいか、その場面で笑い声もあった。
「仲間とは思ってないよ」のときにも笑い声。
そのあとで、「あ、笑う場面じゃない」って気がついたような感じだった。
でも笑ってしまった人の気持ちもわかるっていうか、
それまでの流れで笑ったんだろうなと。
それだけにゴッホの切れかたが気になった。生瀬ファンだけど、そこだけ。
487名無しさん@公演中:2007/05/31(木) 18:09:36 ID:/7ATBl2S
コンフィデントのCD、発送メールきた
発送まで一週間程度かかるって書いてあったが、意外に早いな
488名無しさん@公演中:2007/06/01(金) 00:58:21 ID:eh950v1W
楽日いってきた。
ここであったように前半、笑いすぎだと思った。
カテコでしきりに「ブラボー!」と叫んでたのは、扉の前にいた劇場関係者かスタッフらしき人だった。
いつもこの「ブラボー!」聞くとさぶいぼがたってしまう。
ブラボー!って日本人には似合わんと思うのは私だけ?
それともカテコではそう叫ぶきまりでもあるのでしょうか?
489名無しさん@公演中:2007/06/01(金) 02:18:41 ID:fCjaIkDS
笑えるようになるまで多少時間がかかった。
最初から笑ってる人はリピータとみた。
ルイーズの歌は素晴らしかった。
ゴーギャンはちょっと大げさ。
シュフネッケルに感情移入して胸が苦しかった。
最後のシーンはイジメ・・・
4人の仲が壊れたのはルイーズと関係なしなんだと知った。
悲しい結末だけれど最初に戻る終わり方なので後味よかった。
490名無しさん@公演中:2007/06/01(金) 08:24:30 ID:Z0A0hVwG
>486

それも演出だと思った。
わざと笑いが起こるように仕向けて、
その直後に、笑った人たちがヒヤリとするような。
491名無しさん@公演中:2007/06/01(金) 21:00:09 ID:MeRB/DCb
>>488
じゃ「おみごと」「よっ、日本一」あたりで
492名無しさん@公演中:2007/06/01(金) 22:53:45 ID:X1SxwXn4
>>491
その案、ブラボーッ!w
493名無しさん@公演中:2007/06/01(金) 23:43:33 ID:njJnlLpe
千秋楽はどうだったの?
レポお願いしますm(__)m
494名無しさん@公演中:2007/06/02(土) 02:16:50 ID:Os9fCXlM
>>493
リンゴ→バナナ(それを皮ごとかじる)
495名無しさん@公演中:2007/06/02(土) 02:32:14 ID:gF7FGqLU
>>493
シュフネッケルが微妙に濡れて焦ってた。
舞台袖で三谷さんに霧吹きされたらしい。
496名無しさん@公演中:2007/06/02(土) 06:51:41 ID:G2BHpot1
千秋楽、カーテンコールで三谷がアコーディオン弾いて、拍手浴びたってホント?
最後の最後に出てきて、さらっていく演出家ってどうよ。
俳優はいやじゃないのかなあ。
497名無しさん@公演中:2007/06/02(土) 07:07:48 ID:2m6xz5a2
いちいちそんなことどうでもいいよ
あのすばらし舞台を見たら
498名無しさん@公演中:2007/06/02(土) 08:46:03 ID:NDC1ms54
三谷さんは楽日のカテコには出ませんでした。
アコーディオンは2幕はじめです。
ルイーズさんに「歌、上手いね」、スーラさんに「今日帰るの?」などと
演奏後にちょっと絡んでました。
スーラさんが真顔を保ちつつ小さく首を横に振る仕草が観客の笑いを
誘いました。(ルイーズさんも真顔とポーズを保つ努力をされてましたw)
スーラの中井さんがカテコの挨拶で「本当は三谷さんが挨拶すべきですが、
次の仕事が忙しくて缶詰になっているので来れません」とか言ってました。
499493:2007/06/02(土) 11:13:20 ID:uUe4gnCf
>>494-495-498さん
どうもありがとうございました!
500名無しさん@公演中:2007/06/02(土) 14:14:59 ID:3LpcxaMg
コンフィダントのCD届いた。
なぜか、なにわバタフライのクリアファイルつき。
(DVDの時と同じ)
余ってるのか。
501486:2007/06/02(土) 14:24:40 ID:PKS+GhZ2
>>490
そうかもしれないね。
>>486書いた後で、自分が書いたとおりの演出だとありきたりだな、とは
思ったんだけど、それでもなあ…とも思ったり。
あそこで笑った人たち、気まずかっただろうなと。それも狙いか。
やっぱり素人が口出さないほうがいいな。レスありがとう。
502名無しさん@公演中:2007/06/02(土) 14:51:15 ID:t6ysuHWx
LAST LAUGH 最前列取れた。嬉しい。人気ないのかな。
503名無しさん@公演中:2007/06/02(土) 15:15:15 ID:ZDCf2Eyb
おれもなにわバタフライのクリアファイル入ってた
包みがCDにしては大きかったから、何かと思ったよ
504名無しさん@公演中:2007/06/02(土) 20:46:28 ID:gvr8RpPw
>502
大阪公演ロビーで「お好きなお席をお選びいただけます」って
叩き売ってたけどあまり売れてなかったよ
505名無しさん@公演中 :2007/06/03(日) 00:32:31 ID:PFs03JSp
終わったばかりだけど
コンフィダント是非再演して欲しい(もちろん同キャストで)
506名無しさん@公演中:2007/06/03(日) 01:16:12 ID:tzSkEOUv
次の仕事ってのは社長放浪記の台本かw
507名無しさん@公演中:2007/06/03(日) 10:07:56 ID:bGN0c0y5
>505
同意。
役者のファンで観にいった舞台じゃなくて、これだけ良かったと
思える舞台は久しぶりだった。
508名無しさん@公演中:2007/06/03(日) 21:31:51 ID:T/8ohv8n
>>505
同意。
509名無しさん@公演中:2007/06/04(月) 01:36:26 ID:rRCyLff1
温かいきもちになれてよかったなー
ほとんど分かってるのに、笑えるしほろっとくる
510名無しさん@公演中:2007/06/04(月) 16:01:41 ID:et6TprrO
>>505
自分も是非観てみたいけど、生瀬さんは常々「自分は
一度出た芝居の芝居の再演には出ない」と公言して
いるからねぇ・・・
511名無しさん@公演中:2007/06/04(月) 21:21:13 ID:gaSuKfl9
>>510
生瀬さん、再演には出ないって言ってるんですか。
でも、ロズギルって2回演ったよね?
512名無しさん@公演中:2007/06/04(月) 21:22:45 ID:gbcAGImQ
>>510
そうなんだぁ。残念…orz
513名無しさん@公演中:2007/06/04(月) 23:54:51 ID:OE1NMrR2
堀内敬子さんの昔の動画です。 多分13年くらい前。
ttp://www.youtube.com/watch?v=6TnvodadlJg
(↑の冒頭に h を足して下さい。)

童顔というか、元々あまり歳のとらない顔なんですね。
体はスリムでも顔は頬のふっくらとした顔は三谷さんの好みなんでしょうか。
奥様や松たか子さんも頬がふくらして女性らしい感じですし。
514名無しさん@公演中:2007/06/05(火) 00:32:05 ID:dnqz+9Os
舞台観に行けないんで、DVDが早く出てくれるといいな。
あのキャストがいい。

>>513の堀内さんナイスですね。 高音がきれいで、声も今と変わらないような。
彼女のブログに今年で36才とありました。 とても若く見えますね。
515名無しさん@公演中:2007/06/05(火) 08:28:19 ID:kT2sC8bL
>>513
マダム、顔ふっくらしてるか?
516名無しさん@公演中:2007/06/05(火) 12:04:27 ID:qd9lznxO
>>515
昔から、顔だけでかくてぽっちゃりしてるよ

敬子さん、若い!歌唱力は昔に比べると落ちてるね。
517名無しさん@公演中:2007/06/05(火) 18:23:54 ID:dnqz+9Os
顔はちっちゃいよ。一番前で見た。 痩せても頬がこけない羨ましい顔立ち。
松たか子も大きいかと思ってたけど小さかったし。
518名無しさん@公演中:2007/06/05(火) 23:54:03 ID:zoBPPxMe
>>514
ホントは38歳
519名無しさん@公演中:2007/06/06(水) 01:20:27 ID:KP/Dh82D
嘘言わんで。おいら同級生だぜい。小学校だけど
小さいときからモテてた
520名無しさん@公演中:2007/06/06(水) 02:28:17 ID:MkY1t7wX
>>517
小林聡美はでかいよ。あの顔の大きさだったら165cmは欲しい。
http://www.youtube.com/watch?v=dGbi8ooIk-s
↑参照。人種が違うとは言え、やはりでかい。
521名無しさん@公演中:2007/06/06(水) 10:51:44 ID:pIv8iY7f
小林聡美と言えば転校生がリメイクされるようだ。
マダムの色気のまったくないヌードが懐かしいな。
522名無しさん@公演中:2007/06/06(水) 14:59:54 ID:odlLMTRm
>>516
いや、顔がでかいのは分かってるが、ああいうのを「ふっくら」っていうか?ってこと。
松、堀内とは、顔の「形」の種類が違うだろ。
523名無しさん@公演中:2007/06/06(水) 15:43:13 ID:3Sxljc79
>>520
ちょwwwwこれ初めて見たよ 何の映像?
笑いが止まらんwwwww
524名無しさん@公演中:2007/06/06(水) 20:27:44 ID:UrEYCQI0
>>520
これ、放送されたの見てて爆笑した覚えが。
こんな所でまた見られるとは!
525名無しさん@公演中:2007/06/06(水) 23:43:44 ID:BkMMAL4z
>>519
妄想、キモっ
526名無しさん@公演中:2007/06/07(木) 10:25:15 ID:yNxlrlw4
>>523
関根勉、小林聡美がパーソナリティをやっていた「超アジア流」の
スペシャル番、「超アジア通 インドは踊る聡美も踊る」だよ。
大好評だったらしいけど、自分は見てないから悔しい。
527名無しさん@公演中:2007/06/07(木) 12:55:08 ID:i7CdfhEk
当時その番組好きで見てたなー
スペシャルも見てた
528523:2007/06/07(木) 19:31:10 ID:fGUPYGbx
>>526
そうなんだー、ありがとう
529名無しさん@公演中:2007/06/07(木) 19:42:51 ID:Ry2lb8Ar
>>525
堀内さんが36なのは本当だぞ
530名無しさん@公演中:2007/06/09(土) 09:40:41 ID:GC9GYW3T
>>529
で、バツ一な
531名無しさん@公演中:2007/06/09(土) 21:12:53 ID:ZYWor11c
コンフィダントのビデオ収録、客を入れないで収録したらしいね。
俳優へのアップが可能等、今までの舞台映像とは違うものになっているとのこと。
DVD発売かWOWOWか判らないけど楽しみ。
532名無しさん@公演中:2007/06/09(土) 21:54:47 ID:pbBFQAMa
ほぇ
それはいつもと違うね
笑い声がないとなんか寂しそう
533名無しさん@公演中:2007/06/09(土) 23:08:50 ID:xss/qMul
>>531
WOWOWは客入ってるときに撮ってたから販売用だと思う。
534名無しさん@公演中:2007/06/10(日) 01:15:54 ID:hsS/t9AY
朗報ですね
535名無しさん@公演中:2007/06/12(火) 14:39:07 ID:M4jyYk64
客の反応はアレだから嬉しい限り
やたらと咳き込みとかが入るとな…
536名無しさん@公演中:2007/06/12(火) 14:59:35 ID:QTg9mI8L
おまいら、コンサートとか舞台とか向いてないなw
537名無しさん@公演中:2007/06/12(火) 21:23:45 ID:TbflJzaA
もうどうせなら、両バージョン入れて欲しい。
価格は上がるだろうけど・・・。
538名無しさん@公演中:2007/06/12(火) 21:27:53 ID:xnyEgCwk
えーい映画の話はまだか!
539名無しさん@公演中:2007/06/13(水) 01:04:06 ID:YOYjPkom
映画って夏から撮るとかだったよね。すると製作発表は8月頃かな。
540名無しさん@公演中:2007/06/13(水) 01:26:40 ID:2neCzOM2
今度は派手なキャストとか出ない
興行収入とか気にしない地味めの作品が見たい。
541名無しさん@公演中:2007/06/13(水) 10:09:38 ID:4FWVLswK
早めに撮らないと、すぐ次の舞台があるんだよね
そろそろ撮り始めると思うんだけど
542名無しさん@公演中:2007/06/14(木) 03:38:07 ID:yuyAoCkC
出演者とかどうでもいいから
ラジオの時間位のレベルの作品が見たい
543名無しさん@公演中:2007/06/14(木) 09:55:32 ID:CgxB6M9r
ミクシに台本持って映画の下見に行ってる三谷がうpされてる
福岡らしいけど、今回は場所をあっちこっち移動するんだろうか
544名無しさん@公演中:2007/06/14(木) 20:22:32 ID:GVVRln4s
ほんとだw
完全にオーラがないモードだ
山口良一のブログに11日に脚本が完成ってあったから速攻行ったのね
545名無しさん@公演中:2007/06/14(木) 23:39:45 ID:SHz54wsc
ミクシって、どうやって入るの?
546名無しさん@公演中:2007/06/14(木) 23:44:18 ID:GVVRln4s
mixiに入ってる人にメール送って入れてもらう
547名無しさん@公演中:2007/06/15(金) 01:42:31 ID:l8xLZCyt
ミクシ入ってる人いない
548名無しさん@公演中:2007/06/15(金) 07:08:55 ID:7s21VWeC
>>547
さみしい香具師
549名無しさん@公演中:2007/06/15(金) 20:02:12 ID:WNYQx6t6
mixiに入ってるけど、三谷写真探せない・・・。
550名無しさん@公演中:2007/06/15(金) 20:35:10 ID:AZCbk7aT
今日は病院のシーンの撮影(たぶん下見)で山梨あらわれたってさ
水野美紀が数日前に来てたらしいが、別の仕事だろうか
551名無しさん@公演中:2007/06/15(金) 20:40:37 ID:hdL8lQ25
おめ〜らストーカーかw

mixiで
「三谷さんにお会いしたいので
出没ポイントを教えてくださ〜い」
みたいなトピを立てる奴って
ちょっと怖い
552名無しさん@公演中:2007/06/15(金) 20:48:33 ID:AZCbk7aT
そんなんあるん?w

有頂天のときみたいに、発表前に撮影はいるんだろうか
553名無しさん@公演中:2007/06/15(金) 21:25:18 ID:GdG7QJwU
来週あたりに発表ありそうだね
楽しみだ
554名無しさん@公演中:2007/06/15(金) 22:38:01 ID:NHOMhdNW
来月クランクインなんか
そりゃ楽しみ
555名無しさん@公演中:2007/06/16(土) 11:41:16 ID:z1pVTeuF
三谷が映画西遊記で皇帝役出演はその絡みなのかな。
556名無しさん@公演中:2007/06/16(土) 12:16:10 ID:WjfpjweI
西遊記出るのかよw
557名無しさん@公演中:2007/06/16(土) 13:06:46 ID:QBnGz3N+
えーーー
558名無しさん@公演中:2007/06/16(土) 13:09:50 ID:WjfpjweI
出演者の関係者に手当たり次第に出演してもらって相当がんばってるなフジテレビw
ナンチャンとか草なぎとかも出るんでしょ
559名無しさん@公演中:2007/06/16(土) 15:03:05 ID:AzglbToI
いかにもフジらしいやり方だけど、もう無茶苦茶やなw
560名無しさん@公演中:2007/06/16(土) 16:22:48 ID:LKjSlw+9
つか東宝がらみだし。
これからも映画撮ったりクリエで舞台やるんだからしょうがないね。
561名無しさん@公演中:2007/06/16(土) 17:12:42 ID:Y7rwoCSI
皇帝役ってw
562名無しさん@公演中:2007/06/16(土) 17:51:38 ID:WjfpjweI
将軍様とか皇帝顔なんだろうか三谷幸喜w
563名無しさん@公演中:2007/06/16(土) 23:54:40 ID:AzglbToI
さっきスマステで、田村正和と香取が三谷脚本褒めちぎってた
たぶん三谷も見てるだろうな
564名無しさん@公演中:2007/06/17(日) 23:13:32 ID:TYyF+lSY
褒められて育つ子だからね>三谷
565名無しさん@公演中:2007/06/17(日) 23:29:47 ID:pC2x/Oth
そうして褒めてくれる役者だから、何度も一緒に仕事をするのかな
566名無しさん@公演中:2007/06/19(火) 05:12:55 ID:M0G6MnCz
三谷作品ダイスキだが…

映画『西遊記』を彼氏が、「すっげー楽しみ!」と言ったのを聞いた時…

ドラマの最終回が糞ツマン無かった私としては、返す言葉なくて正直ヒイた…

でも、たぶん一緒に観にいくんだろうな…orz
567名無しさん@公演中:2007/06/19(火) 05:47:02 ID:AtTCK8rF
西遊記公式の人物相関図に皇帝三谷が見れるよ。
568名無しさん@公演中:2007/06/19(火) 06:44:49 ID:8sPZpxBb
>>566
まぁ、三谷作品ではないからね。
がんばれw
569名無しさん@公演中:2007/06/19(火) 09:05:10 ID:bOBDlzsc
皇帝www
570名無しさん@公演中:2007/06/19(火) 15:07:04 ID:EPn+uCdj
糞ドラマを最終回まで見たのかよ… そりゃ凄い!
571名無しさん@公演中:2007/06/19(火) 20:30:56 ID:gGuXco+x
ありふれた生活の中で、近藤の最後のシーンを香取にまかせたってあったじゃん。
何を考えてたのかって後になって聞いたら、たしか、
「とし、次は何をやろうか」 とか何とか。
割りと香取近藤は評価してたんだけど、何だかDBの悟空みたいな発想にがっくし。
まあそんだけ悟空をやりたかったんだろうなと。
572名無しさん@公演中:2007/06/19(火) 21:37:02 ID:E67jPxhV
映画の制作発表はまだか
朝日にあんだけ書いたんだから、すぐに発表あると思ったんだが
573名無しさん@公演中:2007/06/20(水) 16:10:01 ID:LM/SEdBF
読売夕刊に、社長放浪記に関連して伊東四郎の記事。
574名無しさん@公演中:2007/06/20(水) 16:36:47 ID:EjrnYvq1
「とし、次は何をやろうか」ってどういう意味?

生まれ変わったらって事?意味分らない。
575名無しさん@公演中:2007/06/20(水) 18:14:56 ID:RB03vSU+
576名無しさん@公演中:2007/06/20(水) 18:27:31 ID:TbL02zkI
【ペッパーランチ事件】 田嶋陽子氏 「報道少ないのは、社長が政治家と繋がりあるから?」…2ちゃんねる情報を根拠に★7
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1182308051/
【調査】 「ペッパーランチ女性客拉致レイプ事件」で、外食行動に変化…「夜、1人での外食避ける」女性、過半数に★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1182212071/
事件まとめ
http://www22.atwiki.jp/pepper_rape/
まとめフラッシュ
http://damepo-tour.net/sarashiba/pepper.htm
http://movie.geocities.jp/n_soku_plus_f/flash1/pepper-1.html
577名無しさん@公演中:2007/06/21(木) 16:42:00 ID:W0T8T/Ji
>>575
伊東はだいぶ前からおんなじ様なこといってるね。
以前三宅と番組をしてた時にも。
578名無しさん@公演中:2007/06/21(木) 23:49:41 ID:iNBLM2K8
>>530
堀内さんは独身でしょ
579名無しさん@公演中:2007/06/23(土) 12:08:39 ID:WKUIc/zQ
「オケピ!」のDVDを久々にみたんだが、
一幕の布施さんの歌い方は違うと思った。
歌のうまい人にありがちな役柄から離れた歌い方。
「コンフィダント」の堀内さんもそうだけど、
三谷は遠慮してだめだしできなかったりするのかな?
580名無しさん@公演中:2007/06/23(土) 19:53:29 ID:e4bcgLze
>>579
おまい、アホだろ(*^ε^*)ノ_彡☆バンバン!!
581名無しさん@公演中:2007/06/24(日) 18:41:21 ID:FoCvCBu2
社長放浪記、どうでした?
582名無しさん@公演中:2007/06/25(月) 08:56:48 ID:PTP+Fsqn
差別前提演劇なんかで、ひとつも笑いではない。
三谷なんかに一円もやることはない
583名無しさん@公演中:2007/06/25(月) 15:32:17 ID:LD+jm36F
今日初日?
レポ待ってます!!
584名無しさん@公演中:2007/06/25(月) 23:24:32 ID:ROt3w+2C
社長、初日いってきました。
面白かったー!
笑って笑って、ちょっと泣ける感じ。
伊東さん&メイコさんの場面、よかった…。
585名無しさん@公演中:2007/06/25(月) 23:37:36 ID:AlF06Kn+
感想ありがたい
笑いだけの感じではないんだ
586名無しさん@公演中:2007/06/26(火) 00:06:47 ID:BiAAFVqN
感想どうもです
やはり笑えて面白そうなんですね〜
上演時間はどのくらいでしょう?休憩あり?
587名無しさん@公演中:2007/06/26(火) 00:11:55 ID:63FHGA2r
休憩なし、2時間ちょいかな?(あいまい)
588名無しさん@公演中:2007/06/26(火) 00:25:35 ID:l3zNb+/4
確か女優・藤澤恵麻さんも出演されてたんでは!?
初舞台と記事で読んだけど・・・
589名無しさん@公演中:2007/06/27(水) 00:00:53 ID:TKiVxZJl
レポ1件だけだね・・・
行こうかなあ チケ流でも安くなってきたし
590名無しさん@公演中:2007/06/27(水) 00:21:17 ID:kYyCh5LM
コンフィダントを忘れたら、まあ面白いかな?
でもBNGTほどは笑えない。
藤澤さんがびっくりするほど下手っぴなんだけど、それに対する当て書きは巧いなあと思った。
下手だから面白い。
伊東さんの挨拶にも脚本が素晴らしければ喜劇は成立するって言ってたけど、
こなれてくるとタイミングがもっともっと笑えるようになるかも。
コンフィダントが良すぎたからなあ
591名無しさん@公演中 :2007/06/27(水) 00:53:41 ID:A7nfbrQT
ところでコンフィいつ頃やるんだろ?>WOWOW
592名無しさん@公演中:2007/06/27(水) 04:38:46 ID:pifwuQjf
ローソンに追加席がまだ少し残ってるね
593名無しさん@公演中:2007/06/27(水) 07:32:12 ID:RCKaTXTM
往年の伊東四朗ファンにはたまらない演出たっぷりです。
ロビーで売ってるタオルも気が利いてます。
594名無しさん@公演中:2007/06/27(水) 09:48:12 ID:J1oMtuOh
藤澤恵麻 は破壊魔だから。
595名無しさん@公演中:2007/06/27(水) 17:34:12 ID:+kWt3Qyq
社長、まあまあ面白かったって感じ。誰かになりすます事によるドタバタっていうパターンはもう飽きたよね。
人間ドラマ重視のものを書けばいいのに。でもこういうのやりたいんだろうなあ、三谷。
596名無しさん@公演中:2007/06/27(水) 20:47:59 ID:AItcvG9Y
コンフィダントでつい最近やったばっかやん
もう忘れたのか
597名無しさん@公演中:2007/06/27(水) 23:14:55 ID:PhV57oaV
>>595
>誰かになりすます事によるドタバタ
書いたもの読むと鉄板だと思ってる節があるから何かにつけてやるだろうね。
飽きはしないけど、その手法に寄りかかりすぎて滑ってるなと思う時はある。
598名無しさん@公演中:2007/06/28(木) 00:27:10 ID:JxqrHe7a
今年は他に舞台の新作が2本もあって映画も撮るからそっちに力を入れて、社長〜はやっつけ仕事的な感じがあったと思う。過去作品(BNGT等)の焼き直しというか。
599名無しさん@公演中:2007/06/28(木) 00:34:09 ID:zBxxooxi
同じ奴がぶつくさつまんない感想書いてるここよりブログの社長放浪記の感想のほうが面白いね
600名無しさん@公演中:2007/06/28(木) 08:15:43 ID:+ihsIB5a
600
601名無しさん@公演中:2007/06/28(木) 08:58:36 ID:Az1OptLX
コンフィダントは、三谷の企画、作、演出。
社長は脚本だけ。演出は三宅。
同列に扱うのはどうだろうか。
602名無しさん@公演中:2007/06/28(木) 10:25:12 ID:R1B4lLSW
それにコンフィダントは、かなり人間ドラマよりの喜劇。
社長は、伊東四朗一座の軽演劇。
見てないで言うのもなんだけど、
印象が軽いからといって、
「やっつけ仕事」というのは、違うのではないだろうか。
603名無しさん@公演中:2007/06/28(木) 15:16:38 ID:dXWcIcib
ノンノに三谷がエマを大絶賛するコメントを載せてる
いろいろ大人の事情があって大変なんだろうなあ
604名無しさん@公演中:2007/06/28(木) 20:09:27 ID:tmqeUh9D
エマトンプソン?
605名無しさん@公演中:2007/06/28(木) 23:32:13 ID:ugQK4KiJ
エマ・シーン
606名無しさん@公演中:2007/06/29(金) 00:41:08 ID:nN+v6dH7
>>592
LAWSONで、日曜の前方連続席が取れました。
thx.
607名無しさん@公演中:2007/06/29(金) 00:59:09 ID:nNRRl0Pi
あれは狙い目だったね
608名無しさん@公演中:2007/06/29(金) 01:43:08 ID:uQVELXR6
>>603
女性誌のノンノ?
エマがモデルやってんの?
609名無しさん@公演中:2007/06/29(金) 03:08:23 ID:27Bt4PAC
彼女、non-noの専属モデルだったよ(つか今も現役か?)
集英社のマンガの映画化で主演できたのもそれつながりじゃないかな?
どこぞの呉服屋のお嬢らしいけど。
610名無しさん@公演中:2007/06/29(金) 08:17:16 ID:i4y7CXJ3
で、演技はダメダメなのかい?
なぜ絶賛しちゃいけないの?
フツーに教えて。
611名無しさん@公演中:2007/06/29(金) 11:01:38 ID:VxDboGHs
三谷絶好調だな、ある意味シリアスな心理劇であった
「コンフィダント」と、喜劇人伊東四朗への限りないリスペクト
である「社長放浪記」、全く傾向が違うのにとても面白い。
612名無しさん@公演中:2007/06/29(金) 23:27:04 ID:vaStxf6e
ひさしぶりに笑いを追求した舞台だと思うからすごい楽しみ
明日見に行くんだ
613名無しさん@公演中:2007/06/30(土) 11:01:29 ID:Bq7P3rAn
三谷さん、社長放浪記の楽でも何か仕掛けるのかな?
614名無しさん@公演中:2007/06/30(土) 19:32:09 ID:Dv59fdBY
三谷は、社長放浪記は、台本を書いただけだから、
あまり勝手なことはしないような気がする。
615名無しさん@公演中:2007/06/30(土) 20:40:25 ID:2hyHRG1Z
三谷と長年コンビを組んだフジの鈴木哲夫P懲戒免職・・・・・・
616名無しさん@公演中:2007/06/30(土) 20:58:52 ID:gIJE21Na
生演技は見たことないが、あまり演技力は問われない(らしい)んHK朝ドラ主演女優の中でも
アレな演技力だなー、とは思った。世間的にはどうか知らない。

しかし三谷さんは筒胃くんとか蚊取りくんとか強化さんとか演技力云々とは関係ない次元で
好きになる役者さんがいるっぽいのでその辺は個人の趣味としか言いようがない。
617名無しさん@公演中:2007/06/30(土) 21:00:34 ID:gIJE21Na
616は>>610
618名無しさん@公演中:2007/06/30(土) 21:03:43 ID:YL9rPV1t
>>615
やっぱあの人ってよく三谷幸喜の作品のエンドクレジットに名前のあった鈴木さんか
619名無しさん@公演中:2007/06/30(土) 22:38:03 ID:iR+foa+o
>>618
それは演出家の鈴木雅之(スーさん)のことじゃない?
620名無しさん@公演中:2007/06/30(土) 23:43:20 ID:39DlL9Gb
今日の夜の部、終了後のイトーさんのコメント…「もう5日間演ってますが、未だにドアの開き方が判らない人がいるようです。全部押すようになってるのに思いっ切り引いてましたね…」
てんぷく笑劇場を彷彿とさせる古めかしい喜劇でしたが、かなり楽しめました。
621名無しさん@公演中:2007/07/01(日) 02:17:57 ID:B/Yx4Wn4
>>616
エマって人の朝ドラは見た事ないけど、
筒井道隆や鈴木京香と並べるほど役者としての魅力あるなら
技術としての演技力が多少劣っても、
知らない俺も興味持ってしまうな

とりあえずアンガトン
622名無しさん@公演中:2007/07/01(日) 09:45:13 ID:oV+2YPH1
前から思っていたのですが、さとうB作って演技とか下手ですよね?
面白くないし。
623名無しさん@公演中:2007/07/01(日) 10:09:33 ID:EL6+8b5r
シッー!
624名無しさん@公演中:2007/07/01(日) 10:55:12 ID:ZUAiGD59
三谷さんは棒っぽいというか、演技力が微妙な人を好んで使う気がする
無論、圧倒的な演技力を持ってる俳優さんを起用する事も多いけど
625名無しさん@公演中:2007/07/01(日) 12:21:39 ID:gp7BU2vc
>>622
そうそう。
で、海外に行って、自分の演技がほめられているとかんちがいしてるんだなあ(プ
626名無しさん@公演中:2007/07/01(日) 16:29:08 ID:GUtl1tJA
自分的には
三谷さんが演出していないものは「三谷の舞台」じゃないんだけどさ・・・
三宅裕司演出のをここで語るなら
ラストラフも語っていいんだよね?
627>618:2007/07/01(日) 18:03:48 ID:LLPOPYhE
そう。
スポーツ新聞にも「鬼平犯科帳」や「やっぱり猫が好き」
のプロデュースをしていたと書かれてあった。石原隆以前の
フジテレビの三谷の理解者。

折角局長クラスにまで上り詰めたのに……
628名無しさん@公演中:2007/07/01(日) 18:36:49 ID:dvdIvool
藤澤えまも三谷作品常連の仲間入りかぁ。気に入られたんだね。
629名無しさん@公演中:2007/07/01(日) 23:49:38 ID:hTRaPHWE
するかそんなもん。
630名無しさん@公演中:2007/07/02(月) 01:09:07 ID:EUXFRfpj
藤澤ヘマ大人気
631名無しさん@公演中:2007/07/02(月) 04:24:33 ID:2eV4gJPd
昨日、横浜の清水ミチコライブにきてたよ
632名無しさん@公演中:2007/07/02(月) 08:09:55 ID:3lvqGsp0
恵麻ちゃん可愛かった
633名無しさん@公演中:2007/07/02(月) 10:30:28 ID:v6uDEnZQ
エマって誰かと事務所が一緒とかのバーターじゃないの?
634名無しさん@公演中:2007/07/02(月) 11:13:08 ID:A5dpMiw+
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/flower_shop?alocale=0jp&mode=0
これたぶんローソンだからこれの期限が切れたあたりでまだ予約できるよ
635名無しさん@公演中:2007/07/02(月) 11:56:53 ID:QLm5pjkm
松嶋菜々子、井上真央と同じ事務所>エマ
636名無しさん@公演中:2007/07/02(月) 21:07:43 ID:7+/oQgJz
パンフレットに
三谷幸喜がラブコンっていう映画見て指名して来たってあったよ恵麻さん
俺も朝ドラの悲惨な演技が記憶にあったからまったく期待してなかったけど凄く良かった
彼女は伸びるね今後
637名無しさん@公演中:2007/07/02(月) 21:42:27 ID:6lRRLhIx
>>633
バーの後に何が付くんだ?
バーコードか?
バーミヤンか?
バーチャルリアリティーか?
638名無しさん@公演中:2007/07/02(月) 21:46:52 ID:BACNZd48
三谷作品出演者で演技力ビミョーな人

・香取慎吾
・沢口靖子
・佐藤B作
・筒井道隆
・石橋貴明
・飯島直子
・松たか子の姉
639名無しさん@公演中:2007/07/02(月) 22:41:32 ID:YyxzLJWu
エマがブログに三谷との2ショットうpしてるw
気にいってもらったようだし、次の映画か来年の新作舞台には出たりして
640名無しさん@公演中:2007/07/02(月) 22:53:05 ID:fkFgQONj
えまちゃんオメ!これを足がかりにブレイクしそうな予感・・・。
えまちゃんと堀内さんって少し顔の系統似てるよな。
641名無しさん@公演中:2007/07/02(月) 23:35:05 ID:awJIDIPA
これまで苦労してきたかいがあったね。恵麻ちゃん可愛いし
もっと大きな舞台にもどんどん立って欲しいな。
三谷さんがバックにいるのは心強い。
642名無しさん@公演中:2007/07/02(月) 23:50:32 ID:YyxzLJWu
自分も有頂天の堀内さんとエマはふいんき(ry似てると思ったw
643名無しさん@公演中:2007/07/03(火) 00:05:29 ID:A+c+rn6X
若くなってスラっとした堀内さん
644名無しさん@公演中:2007/07/03(火) 00:12:54 ID:dvUhlbz9
今度の映画、誰が出るんだろう?香取はもう止めてほしいなあ・・・・
645名無しさん@公演中:2007/07/03(火) 00:20:34 ID:x3QSdWBn
恵麻は朝ドラで見ただけだけど超絶ヘタだよww
香取とか筒井なんて比じゃないでしょ
まさに素人レベルだった
まあ、あのドラマは脚本自体が超絶だったんだが…
646名無しさん@公演中:2007/07/03(火) 00:23:44 ID:A+c+rn6X
映画の続報がなかなかこないね
そろそろだね
647名無しさん@公演中:2007/07/03(火) 13:03:18 ID:AzJ+1bd7
恵麻ちゃん出そうだね。堀内さんの座は早くも恵麻ちゃんに交代かな。
648名無しさん@公演中:2007/07/03(火) 13:11:10 ID:AzJ+1bd7
恵麻ちゃんは天使のようだね。
649名無しさん@公演中:2007/07/03(火) 13:30:50 ID:d48ALh8o
そんなに酷いのか!?>エマの演技

来週見に行くから楽しみだw
650名無しさん@公演中:2007/07/03(火) 15:08:10 ID:9JQtii6f
まあ、あれはド下手と言うよりも…
651名無し募集中。。。:2007/07/03(火) 17:39:59 ID:uTvtul21
すごいかわいかったよ藤澤さん
映画にもでてもらいたいな三谷幸喜は彼女の生かし方がうまい
652名無しさん@公演中:2007/07/03(火) 17:57:19 ID:wmU4uH8s
>>637
暁 仁太郎 乙
653名無しさん@公演中:2007/07/03(火) 23:11:16 ID:glgx3QkQ
えまちゃんは今はもう演技下手じゃないよ。今回も評判いいし。
三谷さん他の作品にも出してね。
654名無しさん@公演中:2007/07/03(火) 23:13:17 ID:A+c+rn6X
エマもよかったが
あの三宅裕司の劇団の女の子も良かった
面白かったし、ただ伊東四朗は最後のときにあの子にも話を振って欲しかった
河本千晶さんだっけかな
655名無しさん@公演中:2007/07/03(火) 23:54:16 ID:ytv8K829
今回の映画は有頂天にくらべてクランクイン遅いんだね
新作舞台もあるし大変だ
656名無しさん@公演中:2007/07/04(水) 01:03:08 ID:3F8ANIP7
有頂天は出演者多くてスケジュール調整が大変だったんちゃう?
657名無しさん@公演中:2007/07/04(水) 03:26:45 ID:7keLVqan
天才美少女女優
658名無しさん@公演中:2007/07/04(水) 11:12:40 ID:UPjAR2Fb
なぜ突然工作員が…
659名無しさん@公演中:2007/07/04(水) 14:03:37 ID:P+XDbAGN
藤澤恵麻ってモデルでしょ
米倉涼子、伊東美咲、長谷川京子とかここらへんも糞だけど
その域にすら到達不可確実な三タレ

脚本家だかプロデューサーだかがロリ趣味なのか
事務所の根回しか知らないが
マンセーする奴はまともじゃないわな
顔もフツー
まったくのフツー

無難に蒼井優でも使っておけよ
660名無しさん@公演中:2007/07/04(水) 14:54:52 ID:+5FnrIZx
恵麻ちゃん舞台でも話題独占で大好評だね。でもやっぱり地味な
舞台よりドラマで見たい。散々苦労したんだし、そろそろ
テレビ復帰を!三谷さんよろしくね。
661名無しさん@公演中:2007/07/04(水) 15:33:11 ID:em9qhmmr
舞台だからこそ俺は彼女のファンになったよ
あの社長放浪記のあの役だからこそね光ってた
662名無しさん@公演中:2007/07/04(水) 16:39:04 ID:hWjQocoq
>>659

演技力不足は認めるがルックスは名前が挙がっている人のなかでは図抜けていると思う。
今後磨けば大成するかも。
663名無しさん@公演中:2007/07/04(水) 17:21:10 ID:ZruOxoVq
>>659
ハセキョーより酷いのか……

それはすごいな
664名無しさん@公演中:2007/07/04(水) 18:56:06 ID:5SBtoGni
ハセキョー以外は、まぁ普通
665名無しさん@公演中:2007/07/04(水) 18:57:12 ID:+5FnrIZx
恵麻ちゃんは奇談以降、演技力がどんどん上がってて評価も高いよ。
言うまでもなくルックスは日本一と言っても過言では無いし、
まさに天は二物も三物も与えた。
今回の神演技で、舞台でもいける事が分かったのは収穫だね。
舞台向きなら、ミス・サイゴンのキムあたり出来そうだな。
が、まずはコゼットからスタートかな。
666名無しさん@公演中:2007/07/04(水) 19:13:18 ID:wT+27KnZ
エマヲタは巣に帰れよ。
667名無しさん@公演中:2007/07/04(水) 20:55:19 ID:BQaEm2Cc
今度の映画に公認会計士が出てくるってことは
やっぱりシカゴみたいな町が舞台だし
ごっどふぁーざーがイメージかな
668名無しさん@公演中:2007/07/04(水) 21:01:26 ID:+5FnrIZx
何だよ「社長放浪記」恵麻ちゃんの話題ばっかじゃん。
さすが存在感有りすぎ。まずは舞台でトップに立って、それから
映画テレビっつうのも悪くないかもしれんな。
669名無しさん@公演中:2007/07/04(水) 21:07:18 ID:MpvwVPpw
メイ子さんはどうですか?
670名無しさん@公演中:2007/07/04(水) 21:14:37 ID:dfnd3v80
出演者で今のとこ出てるのは、歌舞伎のあの人だけ?
671名無しさん@公演中:2007/07/04(水) 21:51:27 ID:BQaEm2Cc
>>669
メイコさん凄かった
まずもってあの声が良すぎて笑った
さすがベテランは違うわズーズー弁がうますぎて逆に不自然くらいだったし

>>670
たぶんそうだね
672名無しさん@公演中:2007/07/04(水) 22:03:19 ID:Bbd7a43e
天才美少女女優の藤澤恵麻ちゃん♪

http://life8.2ch.net/test/read.cgi/model/1154244378/l50
673名無しさん@公演中:2007/07/04(水) 22:43:53 ID:72Sg7G0a
社長放浪記、ツッコミどころはありすぎるけど、まあ伊藤四朗を楽しむ舞台と思えばいいのか。

中村メイコの演技を見るのは初めてだったけど、結構良かった。
674名無しさん@公演中:2007/07/04(水) 23:16:54 ID:X8/5lOb6
恵麻ちゃんが他の出演者を食っていた。凄い存在感・・・輝きすぎだろ。
675名無しさん@公演中:2007/07/04(水) 23:24:46 ID:BQaEm2Cc
恵麻アンチと見せかけて三谷アンチだと思う
676名無しさん@公演中:2007/07/04(水) 23:40:41 ID:+5FnrIZx
恵麻ちゃんのアンチだなんて失礼な。恵麻ちゃんは、あの三谷さんが
一目惚れしてラブコールしたほどの大型新人女優ですぞ。
677名無しさん@公演中:2007/07/05(木) 00:11:08 ID:1L42ax7N
>>669
ともだチンコ!
678名無しさん@公演中:2007/07/05(木) 00:22:39 ID:eqtmHTnY
まあ沢口も朝ドラではド下手だったからエマも・・・
679名無しさん@公演中:2007/07/05(木) 00:25:26 ID:vbd/DNK8
>>676
今日楽しみだよな
680名無しさん@公演中:2007/07/05(木) 00:42:50 ID:xTFU712y
>>679
そうそう、明日は「スッキリ!」に恵麻ちゃん出るよ。たぶん舞台の宣伝を
してくれるんだと思う。
三谷さんや伊東さんが出るより集客効果あるからかな。
見逃さないように!
681名無しさん@公演中:2007/07/05(木) 06:11:47 ID:HjAeKv10
映画に歌舞伎系でるの?シトウ?染?
682名無しさん@公演中:2007/07/05(木) 08:15:49 ID:vbd/DNK8
おうめ婆さん
683名無しさん@公演中:2007/07/06(金) 23:05:56 ID:RqDjQEKe
今日観てきた
2時間飽きさせずに楽しませてくれた
脚本もいいし役者もよかった
生の伊東四朗はじめて見たけどあれで70歳はすごいね
全然そんな年に見えなかった

知らない役者が出てて誰かと思ったら伊藤孝明という名
伊東四朗の息子?
どこもかしこも世襲なんだねぇ
684名無しさん@公演中:2007/07/06(金) 23:11:01 ID:Humrw4eT
でも息子さん良かったよオレは
声もかっこいいし全然コネな感じしなかった

話では三谷幸喜が出演を頼んだらしい
685名無しさん@公演中:2007/07/06(金) 23:34:31 ID:zhi3xfaj
エマとか伊東2世とか、実力or知名度がイマイチの役者は
とりあえず三谷が選んだってことにしてんじゃないの?
そう言っとけば、誰も文句は言わないだろうし
本人の宣伝にもなるし

686名無しさん@公演中:2007/07/06(金) 23:35:35 ID:Humrw4eT
あれだね
性格が悪いね君はw

実際舞台見たらそういううがった見方はしないよ
687名無しさん@公演中:2007/07/07(土) 00:42:38 ID:tImn90jV
苗字同じかと思ってたら伊東四郎の息子だったのかw
恵麻のときもそうだけど、今回はなぜかわざわざ三谷が選んだをオモテに出すんだなあ
688名無しさん@公演中:2007/07/07(土) 15:50:53 ID:Q7szj0BI
松嶋奈々子とか観月ありさも三谷好みで起用したんだろ?w
歌舞伎も好きだし、2世やモデル系女優を選ぶことは十分ありうる。
689名無しさん@公演中:2007/07/07(土) 15:56:18 ID:Tfm0IvaX
恵麻は三谷作品になかなかいないピチピチの女の子だから貴重だ
690名無しさん@公演中:2007/07/07(土) 15:57:58 ID:JOM0F+JE
the last laugh、もう日本に来てたんだね。
ここんとこの流れで感想とか書きにくいのかなとも思ったけど、
さすがに英語版見に行くのは少ないか。
691名無しさん@公演中:2007/07/07(土) 18:09:11 ID:XeVEyPB1
>>689
今年25歳だけどな
692名無しさん@公演中:2007/07/07(土) 19:01:49 ID:UqRl86zS
>>690
チケット結構残ってるらしいね。
693名無しさん@公演中:2007/07/07(土) 22:08:41 ID:IR0j4cp+
なんで売れ行き悪いんだろう、三谷芝居が好きなら英語版も観たいと思うのが普通だと思うんだけどな。
694名無しさん@公演中:2007/07/07(土) 22:50:46 ID:QdmmMrrj
野田さんもそうだけど外国人のキャストでやると売れないね
695名無しさん@公演中:2007/07/07(土) 23:07:46 ID:J4iQoeRR
なんか見るの大変そうだからなぁ
696名無しさん@公演中:2007/07/07(土) 23:31:56 ID:oxkz9X0C
>>693
三谷芝居は三谷芝居だが、今回はあくまで「原作」としての扱い。
英国での上演に合うように脚本は修正されている、らしいから
魅力を感じられないのかも。
697名無しさん@公演中:2007/07/08(日) 00:00:04 ID:9ncdNYYx
三谷タン お誕生日 おめでとうございます。
698名無しさん@公演中:2007/07/08(日) 06:57:27 ID:PlgOqAPN
社長放浪記、話はいつものパターンでガッカリだったけど(このパターンは全部「君となら」劣化版)
伊東四朗、三宅、息子、秘書の女性が良かったからまあいいか。
メイコさんもさすが。
三宅裕司は昔テレビで三谷と対談していて、この人の三谷に対するスタンスが好き
699名無しさん@公演中:2007/07/08(日) 07:39:47 ID:IJanLo3K
700名無しさん@公演中:2007/07/08(日) 09:47:25 ID:sK/rncrb
>>698
君とならなんて再演されるような傑作は三谷でもそうそう書けないだろ
701名無しさん@公演中:2007/07/08(日) 10:38:10 ID:uoYgc9EB
あれをいつものパターンって思っちゃう奴ってかわいそうだ
もう感性が三谷幸喜についていけないって自白してるようなもんだもんw
702名無しさん@公演中:2007/07/08(日) 12:16:19 ID:1xQFg8AX
君となら、笑いの大学、コンフィダントは、はっきり言って傑作だと思う。
でもこの20年で3本というのは、少なすぎ。
決して天才劇作家でも、人気劇作家でもない。
世間は持ち上げすぎではないか?
703名無しさん@公演中:2007/07/08(日) 12:51:03 ID:gnPtBOZR
そりゃよかったね
704名無しさん@公演中:2007/07/08(日) 13:25:07 ID:+1PRwta6
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1182957447/

777 :重要無名文化財:2007/07/07(土) 07:07:07 ID:arJyK2cE

(σ´∀`)σ ゲッツ!! 777


778 :重要無名文化財:2007/07/07(土) 07:09:01 ID:n1uTumG2
>>777

( ゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゚д゚)ポカーン
705名無しさん@公演中:2007/07/08(日) 15:46:39 ID:DYqdrxFD
「The last laugh」見に行ったよ。
席が前の方だったので空席状況はちょっと分からん。

「笑の大学」を知っていると、脚本は結構ツギハギ。
それを切って、それを残すのか?とか、分からない部分もある。
向こうはあんまり起承転結意識しないのかな。
全体を通す一本の流れには関心が薄くて、
その場その場でパッパッと笑わせ、またテーマを語ろうとしている印象。

客席も爆笑って感じではなかったが、シュールに頭で考えて笑う系なので
大阪より東京の方があっているのかも。

ただ、終わった後、すごく居心地のいい空間だったなと思ったのは確か。
あとからじわじわ来るというか。
俳優さんは文句なく上手い。
仕草の一つ一つが押しつけがましくなくユーモラスだし、美しい。
「笑の大学」を忠実に英訳しましたって舞台じゃなくて、
古典に新しい解釈を加えて脚色した、
もう一つの別の「笑の大学」として観る方がいいと思う。
706名無しさん@公演中:2007/07/08(日) 17:03:00 ID:8VuEM+rd
マーティンフリードマンが好きなんでthe last laugh見に行こうと思ってますが
混んでますかね?
707名無しさん@公演中:2007/07/08(日) 23:54:24 ID:dJD+6rsK
恵麻さんというのはピーナツ売りの子ですか?
彼女、そんなに演技力ありましたか・・・?
708名無しさん@公演中:2007/07/09(月) 02:44:31 ID:K3UuNbNJ
三谷幸喜、マーティン・フリーマン、ロジャー・ロイド・パックによる アフタートークショー開催決定!!
7月15日(日)14時開演の部終演後
※7月15日(日)14時開演の部のチケットをお持ちの方に限り参加いただけます。
709名無しさん@公演中:2007/07/09(月) 02:46:39 ID:nGELMbuv
恵麻ちゃんは三谷さんが一目ぼれして自らオファーを出したほどの女優さんです。
今後三谷作品を引っ張っていくようになるでしょうね。
710名無しさん@公演中:2007/07/09(月) 06:05:11 ID:air93xMt
>>707
なかったと思う
711名無しさん@公演中:2007/07/09(月) 13:00:43 ID:LNXv1Vmo
>>693
> なんで売れ行き悪いんだろう、三谷芝居が好きなら英語版も観たいと思うの
> が普通だと思うんだけどな。


笑の大学は、近藤&西村の舞台でこその作品だということを、
映画を見て思い知ったから。
712名無しさん@公演中:2007/07/09(月) 20:56:06 ID:zqwoeQ9R
エマタンカワイイネエマタン
エマタン天使だよエマタン
713名無しさん@公演中:2007/07/09(月) 23:22:32 ID:PmPrwt5J
三宅裕司の懐の深さには脱帽する。
いい役者になったなと思った。
714名無しさん@公演中:2007/07/10(火) 18:16:48 ID:5GeAP7DD
今日の昼公演、WOWOWのカメラが入ってた。
715名無しさん@公演中:2007/07/10(火) 18:36:59 ID:JLEUzwFi
チョ●やめたの?
716名無しさん@公演中:2007/07/10(火) 19:15:26 ID:VpPfyuQk
昼と夜の合間に伊東さん三宅さんB作さんの楽屋トーク撮るって東MAXがラジオで言ってた
717名無しさん@公演中:2007/07/10(火) 21:47:03 ID:/CsKKa58
>>715 サーバーがメンテ中なんだよ。私のサイトもダウン中。結構長引いてるね。
718名無しさん@公演中:2007/07/11(水) 11:37:44 ID:/XwWiX1J
堀内さん、読売演劇大賞にノミネートされましたね。
719名無しさん@公演中:2007/07/11(水) 14:22:11 ID:vlnPFs5g
クリエのこけら落としってプレビュー初日?それとも本番初日?
720名無しさん@公演中:2007/07/11(水) 14:26:18 ID:LGthGvmY
知らんがな。
721名無しさん@公演中:2007/07/11(水) 17:15:01 ID:3Fo9/R6F
ヴォードヴィルのHPにエキストラのスケジュール出てる
キャストどうするんだろうなあ
722名無しさん@公演中:2007/07/11(水) 17:18:07 ID:Q/+VwLoK
大阪公演の会場のホームページにキャスト掲載されてたよ
キャスト

佐藤B作・佐渡稔・石井愃一・市川勇・山口良一・たかはし等・あめくみちこ
山本ふじこ・大森ヒロシ・まいど豊 他 東京ヴォードヴィルショー
≪客演≫角野卓造(文学座)・綾田俊樹(東京乾電池)
スタッフ
作・演出 三谷幸喜
演出補 山田和也
723名無しさん@公演中:2007/07/11(水) 17:41:39 ID:dKof/KnA
エキストラって面白かったの?
724名無しさん@公演中:2007/07/11(水) 21:43:41 ID:94pkFicK
乾電池は最後って言ってなかった?
725名無しさん@公演中:2007/07/12(木) 00:50:32 ID:ToGDC8yb
>>718
作品と相島さんもノミネートされてるよ
726名無しさん@公演中:2007/07/12(木) 08:59:04 ID:JjkmvU5R
相島さんよかったもんなぁ
727名無しさん@公演中:2007/07/12(木) 10:55:37 ID:e/TSF2eB
>>728
三谷幸喜が演出してこその、
じゃないかと自分はおもた
728名無しさん@公演中:2007/07/12(木) 13:01:10 ID:e/TSF2eB
↑ うゎ 激しく間違えた
>>711 へだった
729名無しさん@公演中:2007/07/12(木) 20:57:30 ID:iu67+Hsd
コンフィダントはいつ放送されるんだろ?
早く観たい!
730名無しさん@公演中:2007/07/12(木) 21:31:31 ID:JcuJg26y
花組芝居の舞台を観に行ってから
連日知らない番号の電話が
かかってくるようになった
調べてみたら
ワン切り&架空請求業者みたい
個人情報を知ってる劇団は
嫌がらせでココまでするのか
他の人は大丈夫?
731名無しさん@公演中:2007/07/12(木) 22:05:03 ID:oaATBO6g
↑  マルチ
732名無しさん@公演中:2007/07/13(金) 07:18:26 ID:P8pBCrjN
質問。アパッチ砦初演のビデオって一般発売されてたの?
733名無しさん@公演中:2007/07/15(日) 01:49:26 ID:a48SzXtI
>732
以前、ヴォードヴィルで売ってました

ただ、激しく音悪いので二度と見ないかも
734名無しさん@公演中:2007/07/15(日) 07:12:59 ID:1ffPCeDk
>>733
ありがとうございます。オクに出てたのでどうしようかなあと思ってここで質問してみました。
今値段はそれほどでもないのですが入札がかなりあるのでどうしよう。
735名無しさん@公演中:2007/07/15(日) 10:11:40 ID:BSQaR5tf
使えないなあ小林聡美なんてブヨブヨのお笑い芸人の出来損ないは、

他にも神谷作品の糞女優どもは下手中の下手役者ばかりで、気色悪い

甲本ヒロトの差別的発言、一生忘れると思うなよ、三谷!

もうお前からはなにも出てきやしない。


おれのほうが、有意義な人生だ、ザマアミロ、つまらん人生腰抜け脚本家
736名無しさん@公演中:2007/07/15(日) 10:14:39 ID:BSQaR5tf
今度はねん挫じゃすまねえぞ、デブ
737名無しさん@公演中:2007/07/15(日) 14:56:39 ID:a48SzXtI
>734

“初演の勢い”ってあるから面白いんですけど、
本当に音質悪い!!
販売用と言うより記録用ってレベルに感じました。

旅公演の映像もあるからヴォードヴィルが好きな人には
嬉しいかもしれないです。

738名無しさん:2007/07/15(日) 15:24:58 ID:YrQAEC0t
三谷サンって自分の舞台にでる役をオーディションで決めたりするのかな?
739名無しさん@公演中:2007/07/15(日) 23:32:46 ID:YFXrMpAS
>>738 あちこちのスレに同じ事聞かなくても、、オーディション情報スレで聞いて見ては?
740名無しさん@公演中:2007/07/16(月) 02:23:35 ID:KV146bvM
伊東四朗ストラップ当たった!
741名無しさん@公演中:2007/07/16(月) 14:05:00 ID:UzhNunLR
三谷幸喜氏「大笑いした」に大感激
(日刊スポーツ - 07月16日 09:54)
 脚本家三谷幸喜氏(46)原作による英国版舞台
「ラスト・ラフ」のトークショーが15日、東京・渋谷パルコ劇場で
行われた。「ラスト−」は三谷氏の「笑の大学」を英国の脚本家が脚色し、
今年1月に英国で上演。来年1月にロンドン・ウエストエンドで
ロングランが決まっている。同舞台終了後に三谷氏、
出演のマーティン・フリーマン、ロジャー・ロイド・パックが登場。
2人が「台本を読んで大笑いした」と言うと、三谷氏は大感激。
「自分の作品が英語で上演されるのを客席から見るなんて夢のよう。
感無量です」と話した。
742名無しさん@公演中:2007/07/16(月) 14:14:45 ID:UzhNunLR
2月の初めに英国の劇場のReviewに投稿しておいたら
Score: *****となっていた。
★★★★★っての評価だったのかな?

http://www.dynamiclisting.com/dl/page.php?page=details&chan=uktw&
id=L739936245

因みに投稿前後に変化があったような稀ガス
(投稿目の脚本家の表示)
Richard Harris
    ↓
(投稿後の脚本家の表示)
Richard Harris (adapted from an original play by Koki Mitani)
743名無しさん@公演中:2007/07/16(月) 14:15:46 ID:UzhNunLR
744名無しさん@公演中:2007/07/16(月) 14:56:27 ID:DeOgy17G
コキ・マイターニ?
745名無しさん@公演中:2007/07/16(月) 16:51:30 ID:UzhNunLR
お主 やるな
746名無しさん@公演中:2007/07/17(火) 16:00:21 ID:J++pktwd
そろそろ映画の発表あるかな
今月中にはあるらしいが
747名無しさん@公演中:2007/07/17(火) 21:13:43 ID:gd5ZU5pL
堀内さんのブログってもしかして???
748名無しさん@公演中:2007/07/18(水) 01:16:49 ID:IQRNTgcd
えまちゃんも出るよ、絶対
749名無しさん@公演中:2007/07/18(水) 12:31:22 ID:noFqicoZ
社長〜、昨日行ってきた。

面白かったよ。
たしかに同じ傾向の作品が多くて食傷気味だけど、素直に笑えた。
伊東四朗の演技にキレがなかったけど、疲れてるようだった。
話題のエマは、たしかに下手だろうけど、
今回の芝居に限れば、まぁ「あり」だった。
全体的にはとくに大きな印象ないけど、
ただ笑えるという点では悪くないと思うよ。
750名無しさん@公演中:2007/07/18(水) 13:14:35 ID:XPjJcUJY
川上音二郎の先行、当たった。
席は後方だったけど、とりあえず良かった。
751名無しさん@公演中:2007/07/18(水) 14:42:38 ID:eIgXl3wF
恵麻見たさに四回も観劇してしまった
社長放浪記はじまるまではまったく知らなかったのに・・・
752名無しさん@公演中:2007/07/18(水) 15:35:29 ID:eYt+jvbw
恵麻ちゃんは人を惹きつける天性のオーラがあるね。
三谷さんがハマるわけだ。
753名無しさん@公演中:2007/07/18(水) 15:53:16 ID:FQHTCExz
まあ少数意見だと思うよ
754名無しさん@公演中:2007/07/18(水) 16:10:37 ID:nV0ZOPwM
>>753
キレイにまとめるなw
755名無しさん@公演中:2007/07/18(水) 17:18:33 ID:tzkC16Vt
川上音二郎ってどれくらい応募すれば当たるの?
一個も当たらなかったよ・・・
756名無しさん@公演中:2007/07/18(水) 17:29:14 ID:HLPrSvtk
>>755
自分もはずれました
もうオクに出してる不届き者がいる
なんでこういう奴らに当たるんだろう
757名無しさん@公演中:2007/07/18(水) 17:52:28 ID:tzkC16Vt
オクに出したいだけのやつは正直氏ねって感じ・・・
本当に行きたがってる人に当たればいいのに
758名無しさん@公演中:2007/07/18(水) 17:53:57 ID:PoahNSmT
古畑任三郎でした。
759名無しさん@公演中:2007/07/18(水) 17:55:24 ID:Z/eeLnQ6
音二郎は公演回数がかなり多いから曜日を選ばなければ比較的
とりやすいんじゃないですかね?

出演者もそんなにものすごい集客力がある感じでもないし。。。

オクの相場は井上ひさしのロマンスと同じような感じになり
うまくすれば安く買えるかもという予測は甘いでしょうか?
760名無しさん@公演中:2007/07/18(水) 17:58:25 ID:tzkC16Vt
日にち選ばなければね・・・
761名無しさん@公演中:2007/07/18(水) 18:06:23 ID:ffx99jFi
井上ひさしは新作だと初日が変更になること多いんだろ
762名無しさん@公演中:2007/07/18(水) 19:25:55 ID:5wVCBvTK
日にち選ばないで取ってみてえなぁ
763名無しさん@公演中:2007/07/18(水) 23:06:20 ID:MYNd0A9A
今、社長観てきた。
三谷台本、好調。
三宅演出、極めてオーソドックスながら非常に緻密。
役者では伊東四朗が上手いのは当然として、中村メイコが素晴らしかった。
軽妙洒脱、しかも最高にチャーミング。
三宅、山口的確な助演ぶり。
伊東息子、河本千秋、大健闘。
藤澤、アテガキの勝利。
B作、東、冴えず。


764名無しさん@公演中:2007/07/18(水) 23:45:27 ID:uqxW61GK
>>763
自分のブログじゃないんだが・・・(プ
765名無しさん@公演中:2007/07/19(木) 00:07:52 ID:sSfa57jb
>>764
嫌味いうほど長文でも、一人よがりでもないじゃん。
感じ悪いね、アンタ。
気にすんなよ>763
766名無しさん@公演中:2007/07/19(木) 02:02:10 ID:T6+Oxryq
俺のブログに感じの悪い>>764のことを書いてやる。
767名無しさん@公演中:2007/07/19(木) 05:52:32 ID:9zj7AtmO
音次郎、3つともはずれた……orz
768名無しさん@公演中:2007/07/19(木) 07:31:07 ID:bRIafHqu
音次郎、申し込むの忘れた・・・・
769名無しさん@公演中:2007/07/19(木) 08:22:30 ID:nYRBPbET
堺正章が時代劇出てたんで見たもののへたさにビックリ
770名無しさん@公演中:2007/07/19(木) 08:24:52 ID:LGCXPEw0
音二郎だよね
771名無しさん@公演中:2007/07/19(木) 19:38:10 ID:EYXXUZkh
>>721
亀レススマソ
おばちゃん役と黒田ジョージ役がヴォードヴィル退団してるみたいだから修正はしなきゃいけないだろうね
772名無しさん@公演中:2007/07/19(木) 21:32:50 ID:PQ0QSbWI
>>768
おいおいw
773名無しさん@公演中:2007/07/19(木) 22:43:07 ID:HQEhfLBD
パルコ劇場行ってきた
山田洋次監督身に来てた。ふつうにひとりで見てた。
774名無しさん@公演中:2007/07/20(金) 06:17:33 ID:d5vydVbv
>>765 同感 >763はGD
775名無しさん@公演中:2007/07/20(金) 12:26:13 ID:3hRpuVPk
>>759
さすがにそれは無理だと思うよ。三谷公演だと高田馬場に似た感じではないかと。
元の値段がアレだから前の方以外はそんな苦労しないと思われます。
776名無しさん@公演中:2007/07/20(金) 17:08:03 ID:xauLQCV1
いつまでも763-764のことを引っ張ってる奴が1名だけいるなw
777名無しさん@公演中:2007/07/21(土) 14:13:12 ID:Hvw02VnJ
「社長放浪記」
なんか笑いが泥臭くてあまり笑えませんでした。
あと、佐藤B作はやっぱり下手くそでした。
778名無しさん@公演中:2007/07/21(土) 14:16:43 ID:qLLolm1U
佐藤B作が云々って話よく聞くね
うちのカミサンも三谷舞台で佐藤B作絡みだけはついてこないw
779名無しさん@公演中:2007/07/21(土) 17:22:22 ID:yeLL6BdU
笑の大学はどうだった??
780名無しさん@公演中:2007/07/21(土) 19:28:59 ID:KZSDHpLE
音次郎、無事ゲットできた。
東宝先行で3つとも取れなかったから焦ったけど
ほっとした。
781名無しさん@公演中:2007/07/21(土) 22:35:26 ID:g0k43F/v
外人の芝居って始めて観たけど・・・

日本人よりうまいなあって思った。日本人より表現力豊かでさ。
782名無しさん@公演中:2007/07/21(土) 22:45:45 ID:qLLolm1U
笑の大学、WOWOWで西村と近藤のやつやってたから久々にみたよ。
あの頃の方が面白かったと感じるのは歳を取った証拠かも知れんな。
783名無しさん@公演中:2007/07/22(日) 00:36:39 ID:dhWt3/D8
後払い12/22(土-夜)恐れを知らぬ川上音次郎一座ペア引き換え権利
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m42341884
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/head2217
この出品は超先行発売のチケットになります入札金額は2枚セットの権利となり
別途1枚12000×2=24000円になります。チケット到着前までに権利確定の料金を
お支払いください。到着次第チケット代をお支払いください
784名無しさん@公演中:2007/07/22(日) 01:47:14 ID:tjw4XmE/
↑何を期待して煽ってるのか知らんけどそういうのは他でやって
785名無しさん@公演中:2007/07/22(日) 09:11:19 ID:Pla/ZPkF
音二郎、普通に定価で買えた(某カード先行)
公演日が多いから曜日を選ばなければ楽に買えるんじゃないかな
これからも各種先行がいっぱいあるし
オクでも良席と良日以外は大してプレミアつかないんじゃない?
786名無しさん@公演中:2007/07/22(日) 11:51:58 ID:TmcG9DhF
>>785
全部社員がおさえてしまい、実際、一般には出なかったらしいな
http://www.oricomall.com/shtml/oricocard/ticket/play.html#1
787名無しさん@公演中:2007/07/22(日) 14:06:48 ID:LvNFxIIB
音二郎
同じく某カード会社の先行で買えた。
土日のも買えたし、平日のも買えた。
とりあえず見れるだけでほっとした。
あわよくば千秋楽もとりたいけど。
788名無しさん@公演中:2007/07/22(日) 18:27:58 ID:Ttb1mwvv
ミクで話題になってるよ!
まだまだチケット取れるって。
789名無しさん@公演中:2007/07/22(日) 18:37:02 ID:HgwSfrbL
「社長」楽日カテコに三谷さん登場!

B作さんが社長のモノマネする場面でトチってたので、「あの部分も僕が書いたと思われては困る」と苦言を呈してました。
790名無しさん@公演中:2007/07/22(日) 19:43:13 ID:Mw9ZVdgG
>>783
>http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m42341884

席が分からないなんて嘘ついているぐらいだからクソ席なんでしょう。
入札するなんてバカだね。
791名無しさん@公演中:2007/07/22(日) 21:03:45 ID:1xJiILsu
>>789
伊東四朗にホンが遅い!と怒られ、恐縮する先生に萌え。
792名無しさん@公演中:2007/07/22(日) 21:42:41 ID:KK7WURrQ
音二郎、公演期間も長いし、
まだ取れてない人も全然あせることないと思うよ。
発売時異常人気だったオケピやコンフィダントでさえ
公演が近くなってきたら落札相場も定価近くなった。
公演開始後さらに下がった気がする(超良席をのぞき)。
早くから高値でオク買いする人の気がしれない。
確保しておかないとそんなに不安なのかなぁ。

>>786 のとこはたまに利用するけど、
うしろから2,3列のあたりしかきたことないから
席がどこでもいい人向けだね。
793名無しさん@公演中:2007/07/22(日) 22:09:49 ID:WTsMc76c
600しかない劇場であせるなと言われてもな。
今からオクに手を出すなには同意だが。
794名無しさん@公演中:2007/07/22(日) 23:15:43 ID:KK7WURrQ
コンフィダントの劇場は460席ぐらいだよ。
まあでも、あせって買う人のおかげで徐々に相場が下がるわけだから
自分としてはそういう人達の存在はありがたいかな。
コンフィのときは休日良席を開幕1週間前ぐらいに落札した。
定価とはいかなかったけど、プレオーダーの送料手数料と同じ程度。
795名無しさん@公演中:2007/07/23(月) 00:02:36 ID:my8lN51q
ラストラフみてきた。字幕頼りにみたけど結構楽しめた
あの2人の役者はすごくうまいね

それにしても役者が出てきて歩いただけで声出して笑う人た
ちって何を笑ってるんだろう。あとギャグがスベるケースを
演じてるのにそこでも声上げて笑うのは芝居を見ないでとに
かく笑ってる感じでちょっと萎えた。
796名無しさん@公演中:2007/07/23(月) 00:58:38 ID:my8lN51q
音二郎のオクはロマンスとの比較が参考になるかも

キャパはどちらの会場も約600
公演回数は音二郎が62でロマンスが68
値段は音二郎が12000でロマンスが8400(A席は6300)

脚本家の人気は同じくらい?
キャストはロマンスの方が集客力多そう
音二郎はこけら落とし公演が付加価値

キャパ×公演回数はほぼ同じ
チケットの高さから考えると音二郎の方が売れなさそう
なのでオクでのプレミア度はロマンス以下

したがって

アホなネットダフ屋が多ければオクで定価前後で席と日を選びながら買える
冷静なダフ屋が多くて買い控えれば普通に定価で買える

だから「今回は焦る必要はなし」という分析はどうでしょうか?
797名無しさん@公演中:2007/07/23(月) 02:02:09 ID:9dZYUo3L
チケットの話をしたくてしょうがないひとがいるようですね
798名無しさん@公演中:2007/07/23(月) 03:17:42 ID:rjBk5DdR
>>795
まず、ラストラフはホワイエや客席の様子から英語がわかると思われる人
(留学生や英語ネイティブetc)がかなり観に来てた。少なくともこの土日のソワレ。
で、自分は英語の台詞が全部聞き取れて理解できたわけじゃないけど、
日本語字幕が役者の台詞に比べてかなり情報(言葉の量)を落として簡単にしてるのは随所でわかった。
あと、役者がジェスチャーというかマイムでニュアンスを伝えるシーンも結構あった。
だから、わかる人だけが笑えた場面はかなりあったと思うよ。
799名無しさん@公演中:2007/07/23(月) 05:43:55 ID:YrSQ2m7a
まあ、字幕頼りの人はしんどいところあったかもね。
普通の映画とかもそうなんだけど。
800名無しさん@公演中:2007/07/23(月) 06:43:02 ID:jAIfYKVJ
映画クランクインしてたんだ
801名無しさん@公演中:2007/07/23(月) 06:49:47 ID:mBlOqmtD
>>800
今めざましでやってたね
7時台にもう一度三谷さん出てくるって言ってたね
802名無しさん@公演中:2007/07/23(月) 07:14:58 ID:DSOomR3C
ホントに犬の散歩をしてたの?w
803名無しさん@公演中:2007/07/23(月) 07:32:21 ID:DSOomR3C
公園にいる変質者みたいwww
804名無しさん@公演中:2007/07/23(月) 12:30:43 ID:97zqQ61O
監督:三谷幸喜
出演:佐藤浩市 妻夫木聡 深津絵里 西田敏行 綾瀬はるか 天海祐希 中井貴一
   鈴木京香 唐沢寿明 谷原章介 市川 崑
805名無しさん@公演中:2007/07/23(月) 12:33:42 ID:oDFADWXc
堀内さんとか市村さんも入れて欲しいなぁ
806名無しさん@公演中:2007/07/23(月) 12:47:24 ID:IlAUAK2m
綾瀬はるかも一目惚れでオファーか
最近多いなこういうの
807名無しさん@公演中:2007/07/23(月) 12:48:44 ID:dDjfwc1b
豪華だけど豪華すぎて一瞬萎えた
端役でも出たがる人が多いんだろうね
どうも有頂天を思い出していかん
808名無しさん@公演中:2007/07/23(月) 12:53:58 ID:jrPu20Sq
心ときめかないキャストとだなー。
いつまでも過去の仲間との作品を望んでいてはダメなんだろうけど。
端役に期待。
809名無しさん@公演中:2007/07/23(月) 13:11:18 ID:kHpNJ13s
>>806
本気で一目ぼれだと思っているのか(笑)
人の言葉を額面通りにしかとれないやつって、最近多過ぎw
810名無しさん@公演中:2007/07/23(月) 13:18:24 ID:tlBOiNVT
>>809
三谷幸喜が女優起用に際して「一目惚れ」という言葉を
使ったときは、本当は「大人の事情」。

例:「古畑任三郎」の松嶋菜々子、「社長放浪記」の藤澤
絵麻、「笑の大学」の稲垣吾郎
811名無しさん@公演中:2007/07/23(月) 13:24:25 ID:VU6CMMo8
社長放浪記の伊東四朗の息子にも「一目惚れ」だったんだね、きっとw
812名無しさん@公演中:2007/07/23(月) 13:50:36 ID:0UwkvT1e
813名無しさん@公演中:2007/07/23(月) 13:55:10 ID:nZJ+Rcjd
>>804
またもや無駄に豪華キャストか・・・・・・

天海とか市川昆は、どこに書いてあった?
814名無しさん@公演中:2007/07/23(月) 13:58:42 ID:oDFADWXc
と、自分の気に入らないキャストは皆大人の事情で片付ける子どもが戯言をほざいてます。
基本的に三谷作品初登場の若い子は決め付けられます
香取は大人の事情で片付けられないくらい三谷作品にでてしまったのでめでたく除外されましたw

815名無しさん@公演中:2007/07/23(月) 14:03:17 ID:nZJ+Rcjd
???
816名無しさん@公演中:2007/07/23(月) 14:08:50 ID:oDFADWXc
君ではないw
上の方で訳知り顔で大人の事情とか言ってる奴
817名無しさん@公演中:2007/07/23(月) 14:18:12 ID:YaPM4TAT
【映画】三谷幸喜監督最新作は佐藤浩市主演「ザ・マジックアワー」に決定!妻夫木聡・深津絵里ら出演
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1185141364/
818名無しさん@公演中:2007/07/23(月) 14:20:29 ID:cyIZO82p
>>814
事情通乙
819名無しさん@公演中:2007/07/23(月) 16:39:56 ID:y6OCthdn
綾瀬さんは妻夫木君とセットなんでしょう。
他共演者もいいメンバーですね。
820名無しさん@公演中:2007/07/23(月) 20:20:11 ID:otutzVVz
システム手数料逃れで申告も多いのに削除されず
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m42341884

んで、また出品
後払12/22(土-夜)恐れを知らぬ川上音次郎一座ペア引き換え権利B
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m46169207
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/head2217
この出品は超先行発売のチケットになります入札金額は2枚セットの権利となり
別途1枚12000×2=24000円になります。チケット到着前までに権利確定の料金を
お支払いください。到着次第チケット代をお支払いください。
詳しくは落札者様のみにお伝えいたします
821名無しさん@公演中:2007/07/23(月) 20:42:04 ID:Ro3IGE3z
ホリプロタレ二人ということは、ようやくジャニーズと縁が切れたと解釈していいのかね。
そもそもSMAPしか使ってなかったけど。
あちらさんは泥舟エイベに乗船中だし、技量や今後を考えて今がチャンスだろう。
三谷と深津の西遊記もこれの出資に絡んでいたのかなあ。
822名無しさん@公演中:2007/07/23(月) 21:13:13 ID:+8QN8CDf
>>796

今さらだけどロマンスよりは売れると思う。

脚本家とキャストのどちらも集客力があるでしょう。
劇場自体の集客力もクリエの方が上。
三茶より場所のいいし、こけら落としだし。

>アホなネットダフ屋が多ければオクで定価前後で席と日を選びながら買える
>冷静なダフ屋が多くて買い控えれば普通に定価で買える
ここまで不人気だとは思わない。

平日昼の後方席でも良ければ、定価は割れるかもしれないけど。
土日はそこそこ人気になると思う。

それでも少しがんばれば自力で買えるよう
823名無しさん@公演中:2007/07/23(月) 21:58:04 ID:Rt8TW3BU
某カードの先着先行、2日目の午後に電話して余裕で取れたけどなぁ
824名無しさん@公演中:2007/07/23(月) 22:00:00 ID:E6BCIfVU
こまつ座の客層はすごいぞ。
上はどうみても70過ぎてるようなよぼよぼじいさんが
当日券に何時間も並ぶ世界だ。
825名無しさん@公演中:2007/07/24(火) 03:36:16 ID:gSqhRytZ
カード会社の先行は余裕でチケット取れるけど、席が全くわからないから、後ろとかの可能性大。
826名無しさん@公演中:2007/07/24(火) 12:51:26 ID:dMDeItiS
クリエなら後ろでも見やすい。




だといいね。
827名無しさん@公演中:2007/07/24(火) 14:22:13 ID:fmppwCOr
とりあえず、
転売目的でオク出してる奴を儲けさせるくらいなら
後ろの席でも我慢するよ。
828名無しさん@公演中:2007/07/24(火) 16:30:29 ID:pYn393r6
なにげにイケメンが好きだよね
829名無しさん@公演中:2007/07/24(火) 17:31:13 ID:OGvFh5ss
>>828
例えば誰?
830名無しさん@公演中:2007/07/24(火) 21:20:31 ID:WXJugsNm
古畑任三郎
831名無しさん@公演中:2007/07/26(木) 12:23:36 ID:Jvg9Y72D
ネルスト(爆)
832名無しさん@公演中:2007/07/26(木) 12:29:03 ID:QUbOOsE2
>>831
(爆)って8年ぶりくらいに見たw
833名無しさん@公演中:2007/07/26(木) 13:07:53 ID:G/h6sv1c
というか、爆の意味が分からん
834名無しさん@公演中:2007/07/26(木) 15:20:27 ID:eTWvFZfr
爆弾って意味じゃね?
835名無しさん@公演中:2007/07/26(木) 20:36:23 ID:xl/vdrh4
730です。
こちらに書いたお陰で
その後「ワン切り&架空請求業者」
と思しき業者からの電話が
かかってこなくなりました
花組芝居は、責任感の無いスタッフが
平気で個人情報を他に漏らす劇団なので
皆さんも注意してください
836名無しさん@公演中 :2007/07/27(金) 20:53:16 ID:kiyFS/CI
コンフィが読売演劇〜に続いて朝日舞台芸術賞の
グランプリ候補になったみたいだね
837名無しさん@公演中:2007/07/27(金) 21:59:09 ID:7KxgiKux
>>836
ソースは?
838名無しさん@公演中:2007/07/27(金) 23:07:24 ID:I9wRHEZu
爆笑って意味なんだよ!
うんこちんちんめ!
839名無しさん@公演中 :2007/07/27(金) 23:16:54 ID:kiyFS/CI
>>837
朝日新聞
840名無しさん@公演中:2007/07/28(土) 20:14:03 ID:awexv6zM
後払12/2(日-昼)恐れを知らぬ川上音次郎一座ペア引き換え権利
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m46237001
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/head2217
この出品は超先行発売のチケットになります入札金額は2枚セットの権利となり
別途1枚12000×2=24000円になります。チケット到着前までに権利確定の料金を
お支払いください。到着次第チケット代をお支払いください。
詳しくは落札者様のみにお伝えいたします

3回目。明らかなシステム手数料逃れ違反なのに削除されない
841名無しさん@公演中 :2007/07/29(日) 00:49:33 ID:Rn+sApZY
社長放浪紀、WOWOWで9月15日に放映。
で、コンフィダントはまだ?
842名無しさん@公演中:2007/07/30(月) 16:38:59 ID:/OZaJyJv
取りあえず、チケット取れたからこれで安心。<音二郎
843名無しさん@公演中:2007/07/30(月) 21:56:42 ID:l4LBx/OT
844名無しさん@公演中:2007/07/30(月) 23:27:08 ID:NLxf1wLT
>>840
そいつだけ音「次」郎で出してるね
845名無しさん@公演中:2007/08/01(水) 12:53:39 ID:G3brnevL
>>841
コンフィダントはDVD販売のみって感じがするな。

それにしても、「♪パリ セーヌ モンマルトル〜」の「コン
フィダント」とドタバタ人情喜劇の「社長放浪記」(さらに
は「音二郎」と映画も)という全く毛色の違う作品をほぼ
同時に執筆し、どちらも水準以上の作品に仕上げるとは・・・
今更だけれど、三谷って凄いな。
褒められて伸びるタイプらしいので(ここは見てないだろうが)、
素直に感心しておく。
846名無しさん@公演中:2007/08/01(水) 13:39:59 ID:pnSBl64p
>>845
4/26にWOWOWのカメラが入ってましたが?
847名無しさん@公演中:2007/08/01(水) 14:09:59 ID:eHNZVhh+
たしかに
今の三谷幸喜は脂が乗りまくってるね
第二の進化で確変中な気がする
高田馬場あたりからかなぁ、やっぱり大河やったのが大きかったのかな
848名無しさん@公演中:2007/08/01(水) 14:57:47 ID:3T9dbTvL
WOWOWは機材の貸し出しもやってたはずだから
ぜったい放送すると決まってるわけでもなさそうな
849名無しさん@公演中:2007/08/01(水) 15:44:05 ID:zqJ0CpqM
WOWOWでやってほしいな。
お金を出してDVDを買う程では…レベルの興味の人に是非見て欲しいと思うくらい、
自分は好きな舞台だった<コンフィ
850名無しさん@公演中:2007/08/01(水) 19:50:23 ID:6LbggHhO
WOWOWでやるなら生放送じゃね?
851名無しさん@公演中:2007/08/02(木) 13:52:06 ID:bguLjkVu
既出だが、以前ラジオでコンフィダントは客入れ無しで撮影したから従来の舞台映像とは違うものになっていると言っていた。
多分、そっちはDVDで26日のはWOWOWで放送するのでは。
852名無しさん@公演中:2007/08/06(月) 20:35:54 ID:M1b9QfVL
ttp://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/head2217
この出品は超先行発売のチケットになります入札金額は2枚セットの権利となり
別途1枚12000×2=24000円になります。チケット到着前までに権利確定の料金を
お支払いください。到着次第チケット代をお支払いください。
詳しくは落札者様のみにお伝えいたします

4回目。明らかなシステム手数料逃れ違反なのに削除されない
853名無しさん@公演中:2007/08/06(月) 20:36:25 ID:M1b9QfVL
854名無しさん@公演中:2007/08/07(火) 15:42:06 ID:Ywp/ah2s
>>853
どんな席かも判らない権利を(しかも正式発売されていない
ので正規料金で買える可能性もあるのに)なんで、1万円も
出して落札するかねぇ。
出す方も出す方だけど、落札する方も落札する方だな。
855名無しさん@公演中:2007/08/07(火) 21:37:59 ID:Kx1vP4yS
>>854

若干違うよ。
出品者が席が分からないっていうのは大嘘。

ナビザーブの先行は当選メールに座席番号が記載されてる。

だからこの出品者はクソ席だったのを分からないといって、
売りつけているのです。

たぶん良い席は発券してほとぼりがさめた頃に売り出すはず。

落札した人は大バカです。
856名無しさん@公演中:2007/08/07(火) 21:47:38 ID:T0eEW/jx
>>855
チケットが外れて人のオクをぐちゃぐちゃ言っているおまいのほうがアホやろ( −Д−)y─┛~~
857名無しさん@公演中:2007/08/07(火) 22:15:22 ID:JtdYB44w
オク話はここじゃやめようよ。
858名無しさん@公演中:2007/08/08(水) 02:22:36 ID:SI16m9ZE
>>856
出品者乙
859名無しさん@公演中:2007/08/08(水) 05:48:51 ID:PzF2SAvt
>>856

ここの住人で、買えなかった奴はいないだろ?
だって、カード屋で今でも売ってるしw
860名無しさん@公演中:2007/08/08(水) 11:03:44 ID:/dXKXBX3
東宝の再プレオーダーはじまった
まだプレビューも受けつけありみたい
今回は三谷作品の中ではかなりチケ取り楽だね
こけら落としだから激戦かと思ったらそうでもなかった
キャストがイマイチなのかね、人気の点で
861名無しさん@公演中:2007/08/08(水) 11:19:59 ID:nE0RoMGQ
>>860
東宝演劇のチケット販売の慣習でカード会社枠とかが
かなりあったからね。PARCO仕切の奴はイープラスと
ぴあぐらいにしか流れなかったから取りやすさが違う。

>キャストがイマイチ
これは判らないなぁ。
演劇ファンにとっては「コンフィダント」の方が魅力的な
キャストであることは間違いないだろうけど。

個人的には「エキストラ」「コンフィダント」「社長」と、この
ところ水準以上の傑作・佳作を連発しているので「音二郎」
辺りそろそろ外しそうな感じがするのが心配。
「東宝のクリエのこけら落とし」として依頼された仕事なので、
制約が多そうなのもちょっと・・・
862名無しさん@公演中:2007/08/08(水) 11:33:03 ID:bAxptZPe
>860
TSBの頃からのファンとしては、主役陣はともかく、脇がすごく魅力的だ。
主役陣に限っていうなら、『コンフィ』の方が演劇ファンには嬉しいんだろうけど。
863名無しさん@公演中:2007/08/08(水) 11:37:39 ID:USuQ/+Ub
>>860
アホか?お前
864名無しさん@公演中:2007/08/08(水) 12:31:03 ID:/dXKXBX3
>>863
まだチケット取れてなくて必死なの?
865名無しさん@公演中:2007/08/08(水) 12:42:18 ID:USuQ/+Ub
>>864
アホか?お前w
もう二日間確保してるがw
866名無しさん@公演中:2007/08/08(水) 20:05:42 ID:VNwL81gw
言ってもいいすか
アタマ三人がおもいっきし不安
867名無しさん@公演中:2007/08/08(水) 22:04:19 ID:B7EPEtxK
なにが?
868名無しさん@公演中:2007/08/08(水) 22:22:34 ID:30Zkoxoi
>>856

私はナビザの先行予約で当選してメールをもらってるからこそ、
嘘つきだって分かる。

>キャストがイマイチ
コンフィダントよりかは人気があるでしょう。
堺雅人なんかあなどれないし。

869名無しさん@公演中:2007/08/08(水) 23:29:26 ID:aDHKrMmt
>>865
うそはやめとけ、ホントもう必死だな(プ
870名無しさん@公演中:2007/08/08(水) 23:55:41 ID:B7EPEtxK
>>869
必死すぎるのはお前だろw
チケット取れないアホがw
871名無しさん@公演中:2007/08/09(木) 01:48:39 ID:oFuzyy/i
ここも夏か
872名無しさん@公演中:2007/08/09(木) 06:57:35 ID:KTrVgAWz
>>870
アホか?お前
873名無しさん@公演中:2007/08/09(木) 08:16:57 ID:q0QmQ/sw
このスレで夏を迎えるのは珍しい……
874名無しさん@公演中:2007/08/09(木) 11:56:57 ID:j5LyryWM
>>872
アホか?お前
875名無しさん@公演中:2007/08/09(木) 12:05:29 ID:QhRS2xM5
>>874
一人でムキになってるアホはお前だ
876名無しさん@公演中:2007/08/09(木) 12:20:19 ID:j5LyryWM
>>875
一人でムキになってるアホはお前だ
877名無しさん@公演中:2007/08/09(木) 12:25:28 ID:KTrVgAWz
>>876
ん、悔しかったのか?
878名無しさん@公演中:2007/08/09(木) 12:31:27 ID:j5LyryWM
>>877
ん、悔しかったのか?
879名無しさん@公演中:2007/08/09(木) 22:23:56 ID:eXSc2CHd
堀内敬子さんは引退らしいね
880名無しさん@公演中:2007/08/09(木) 22:28:49 ID:I7AWB7fH
山祐の事務所辞めただけじゃん
881名無しさん@公演中:2007/08/09(木) 22:48:06 ID:3/VsJuHs
>>880
ブログの文章がなんか微妙だったから憶測を呼んでるけど
単なる移籍か、独立だろうね。
この絶好調の時に引退するバカはいないだろう。
882名無しさん@公演中:2007/08/09(木) 22:52:24 ID:3/VsJuHs
>>861
>ところ水準以上の傑作・佳作を連発しているので「音二郎」
>辺りそろそろ外しそうな感じがするのが心配。

実は自分もそんな悪い予感がするんだよなぁ。
「コンフィダント」「社長」と来て「音二郎」まで傑作だったら
本当に凄いんだが。
883名無しさん@公演中:2007/08/10(金) 01:04:26 ID:+1YUFAFk
>>866
アタマ3人って、ユースケ、常盤・・次はだれになる?
884名無しさん@公演中:2007/08/10(金) 01:30:31 ID:3FQPcXn3
885名無しさん@公演中:2007/08/10(金) 01:30:48 ID:nQR3c1ZT
>>882
外すのは、映画
886名無しさん@公演中:2007/08/10(金) 01:48:09 ID:+1YUFAFk
>>884 ほお、堺雅人ね、
と思ったが堺は二人いるじゃん。なかなかメンドイキャスティングだな。
887名無しさん@公演中:2007/08/10(金) 01:56:07 ID:3FQPcXn3
あーそーか…
俺が言いたかったのはジジイのほうな。
888名無しさん@公演中:2007/08/10(金) 10:01:26 ID:QcDxcLYj
いや、?落しだし音二郎が一番気合入れてくるだろう。大傑作の予感。
889名無しさん@公演中:2007/08/10(金) 10:03:07 ID:VxFLdDHD
ユースケって、
テレビで見てる限り好きなタレントじゃないけど
舞台はどうなの?
一番心配なのは、そこなんだけど。
890名無しさん@公演中:2007/08/10(金) 10:57:08 ID:3FQPcXn3
>888
その気合いが怖い。空回りしそうでな。
あのジイサン、意外に空気読まねえからな。
891名無しさん@公演中:2007/08/10(金) 15:49:01 ID:N3eloOIo
始めの先行すっかり忘れて今回申し込んだけど
始めの先行も席は前方だけでなくバラバラだったんだっけ>ナビザ
自分平日希望だけどすっげー不安。

>>890
自分もあのジーサン不安要素。明らかにから回ってても大御所だから強く言え
なさそうだし。
892名無しさん@公演中:2007/08/10(金) 15:58:32 ID:oSNHi4MT
U空けのドントトラスト30は最低だったよ。
893名無しさん@公演中:2007/08/10(金) 19:37:28 ID:7ZfYmFqQ
堺マチャアキの回の古畑は演技も抑えてたし古畑のなかでもかなり好きなんだけど
舞台+喜劇でから回る危険性はけっこうあるな
894名無しさん@公演中:2007/08/10(金) 21:36:06 ID:LzNHfnbc
最近なんかのドラマで見たけど、あの人の演技浮いてたw
895名無しさん@公演中:2007/08/10(金) 21:42:05 ID:4qbpx7xe
舞台の心配より、西遊記でカメに変えられた国王を心配しろよ
896名無しさん@公演中:2007/08/10(金) 22:02:28 ID:Cv+7qvk+
>861>882あたりでは三谷が外すんじゃないかと話しているのに、
>866の頭三人が不安発言とごっちゃになって、
「役者が外すんじゃないか」になってしまっているww

>888が「気合い入れてくるだろう」と書いているのは三谷のことだと思うんだけど、
>890は堺正章で答えて、そのまま話が進んでいる。

どこまで勘違いでどこからわざとか分からないけど。
897名無しさん@公演中:2007/08/11(土) 00:36:28 ID:R7n5W4/m
今日は糞暑い一日だったからなあ・・・・・・
898名無しさん@公演中:2007/08/11(土) 01:02:21 ID:1pVvyt6k
三谷幸喜の作品は、登場人物が増えすぎると散漫になるような気がする。
映画だけど有頂天ホテルなんか、役者に気を使いすぎで逆に印象が薄くなった。

それと、人数多いと芝居の上手くない人もそれなりの数、混じるので
カバーしきれていないような気がする。
群像劇が得意といっても、10人以内の芝居の方が三谷作品では好きだ。
だから音二郎はやや不安。
899名無しさん@公演中:2007/08/11(土) 01:05:25 ID:TUTLmcSJ
不安不安ってうるせーよ
900名無しさん@公演中:2007/08/11(土) 01:09:29 ID:Vyqafd8G
>899
三谷さん、こんばんは。
901888:2007/08/11(土) 07:10:26 ID:rh8Tyj2+
>>896


そうです。三谷自身が気合入れてくるという意味で書き込みました。
今年の3本の中で、最も期待しています。
902名無しさん@公演中:2007/08/11(土) 22:01:34 ID:Odr7n2g0
有頂天ホテルは苦痛な映画だった。いい役者同士が潰しあってた。
903名無しさん@公演中:2007/08/13(月) 21:12:18 ID:hoPah+PV
うん、舞台は抜群に良いが映画は・・・・というのが三谷映画の一般的評価だと思う。

次作も期待はしているが設定を聞く限りは厳しそうだなあ。
904名無しさん@公演中:2007/08/14(火) 00:46:29 ID:qTOxf2SP
有頂天は期待してしまったが、今回は全く期待せず見に行くつもり
豪華キャストを使って興行収入狙いのフジに乗っかっちゃった・・・という感じが否めない
905名無しさん@公演中:2007/08/15(水) 13:18:50 ID:aNL6SPY8
>>847
>第二の進化で確変中な気がする
>高田馬場あたりからかなぁ、やっぱり大河やったのが大きかったのかな

亀レスだが、三谷幸喜の変化はやはり「新選組!」をやったことが
大きいと個人的には思っている。
あれ以来、三谷は作品に「泣き」「ペーソス」「ベタ」を入れることに躊躇しなく
なった。以前の彼は「泣き」や「ペーソス」に対して照れがあったのか、
常に意識していたニール・サイモンにその要素がほとんどないことから
意図的に「泣き」「ペーソス」などをスポイルしてきた。
「なにわバタフライ」でのシリアスな自問自答や「コンフィダント」での
怒濤の「泣き」はかつての三谷では考えられなかった。
「社長放浪記」で社長と社長夫人が昔の思い出をしみじみ語りあう
「ベタ」な展開もまたしかり。
「新選組!」で一年間「ベタ」「泣き」をガンガンやったことで、これら
への変なこだわりがなくなったのではないか。

元々のソフィスティケートされた作風に、自然に「ベタ」も使いこなせる
ようになった三谷は、ますますいいホンを書いていくと思うよ。
906名無しさん@公演中:2007/08/15(水) 14:02:08 ID:flIRDINV
恐れ〜の11月18日が貸切になってるが、撮影のため?
907名無しさん@公演中:2007/08/15(水) 14:57:34 ID:WZjIzZwz
>>906
カードじゃないの?
908名無しさん@公演中:2007/08/15(水) 16:52:53 ID:TfSngeLO
ナビザ当たってくれた、これで一安心
909名無しさん@公演中:2007/08/15(水) 17:41:28 ID:8SeuGLfu
ナビザ当たったけれど微妙すぎる席orz
12月の土曜日、当たるだけいいと思うか・・・
910名無しさん@公演中:2007/08/15(水) 18:51:56 ID:UE/1RD9l
ナビザで当たった!
千秋楽前日だけどWeb上で席番確認したら最前列でしたよ。
911名無しさん@公演中:2007/08/15(水) 20:46:46 ID:oi7iT5jW
ナビザでも外れた・・・
次はぴあぐらいしか残ってないかのぉ泣
912名無しさん@公演中:2007/08/15(水) 20:57:22 ID:LYKJvIJ5
>>911
テレザもあんじゃね?
913名無しさん@公演中:2007/08/15(水) 22:07:39 ID:km4CWDbz
914名無しさん@公演中:2007/08/15(水) 22:20:19 ID:SVMeaVQY
>>905
なるほどねぇ
凄くよくわかるわおっしゃってることが
915名無しさん@公演中:2007/08/15(水) 22:27:06 ID:67tzXIyg
今回のナビザ当選確率高い?
結構いい席だったが(2列目センター、7列目センター)
日にちが片寄ってしまい、決済するかどうかビミョー
916名無しさん@公演中:2007/08/15(水) 22:28:37 ID:SVMeaVQY
>>915
僕みたいに外れた人もいるので・・・・
917名無しさん@公演中:2007/08/15(水) 23:18:16 ID:AFb6eo/n
あぁ〜チケ予約すっかり忘れてた orz
918名無しさん@公演中:2007/08/16(木) 00:49:09 ID:qOkhCZqj
>>905,914

「コンフィダント・絆」は、「新選組!」をやった三谷さんだからこそ書けた
というのは同感。
あそこまで堂々たる「泣き」を以前までの三谷は書かなかったし、書いて
ももっと照れてた。
「決闘!高田馬場」もそういう部分があるよね。
「社長」は観てないんでWOWOWの放送が楽しみだ。
919名無しさん@公演中:2007/08/16(木) 08:14:43 ID:GwbDVeZt
今日発売のぴあに舞台に関するインタビューあり
920名無しさん@公演中:2007/08/16(木) 15:34:55 ID:2jKvzeP4
コンフィダント好評だけど、お涙頂戴なの?
921名無しさん@公演中:2007/08/16(木) 16:03:35 ID:aS6AH7Pa
違うよ。
922名無しさん@公演中:2007/08/16(木) 20:12:27 ID:7kVSZ81d
>>920
笑い3:ほろ苦さと泣き1
な感じかな。
923名無しさん@公演中:2007/08/16(木) 20:51:15 ID:XmzkQX0k
当て書きだからという理由で、戯曲を出版せず、上演許可
も出さない三谷さんだけど「コンフィダント・絆」だけは主義を
変えて、戯曲出版してくれないかなぁ(勿論譜面付きで)。

あの作品は色々な人で見てみたい気がするし、内容も新作
なのに古典と言っていいような趣と風格がある。
924名無しさん@公演中:2007/08/16(木) 21:59:35 ID:INUkHLRO
賞とったら出るかも
オケピは出てるよね
925名無しさん@公演中 :2007/08/16(木) 22:59:00 ID:5eUg/FPH
>>923
個人的にあの5人(荻野さんも含めて6人)が素晴らしすぎたから
他のキャストでは見たくないな〜
926名無しさん@公演中:2007/08/17(金) 10:19:46 ID:XONODeyN
>>925
「Last laugh」みたいに、外国人俳優でやるならちょっと
見てみたい気がする。
外国人がやるゴーギャン、ゴッホ、スーラ、(パー)シュフ
ネッケルってのも悪くないような。
日本人俳優での別キャストは現時点では思いつかない
なあ。

ただ三谷の戯曲は出版して欲しい気がする。
このままだといつか彼が亡くなって、四半世紀もたてば
彼の作品は人々から忘れられてしまいかねない。
それはあまりにもったいないことだよ。
「コンフィデント」もそうだけど、「12人」「ショウ・マスト」
「笑の大学」「なにわバタフライ」などスタンダードになり
うる作品がたくさんあるのに・・・
三谷自身は、かつてインタビューで「自分と同時代の人
のためにホンを書いているので、時が過ぎて忘れられる
のは仕方がないし、そういうものだと思う」と語っていた
けど、考え直して欲しい。
927名無しさん@公演中:2007/08/17(金) 12:53:54 ID:eOULczfj
てか早く見たいんだが…>コンフィダント
928名無しさん@公演中:2007/08/17(金) 16:41:00 ID:A0iNe4gR
まあ、戯曲の出版や上演許可に関するスタンスは三谷自身また変わるかもね。
今は映像もしっかり残る時代だから三谷舞台が忘れ去られることもないでしょ。
929名無しさん@公演中:2007/08/17(金) 16:53:44 ID:59jhvrQE
>>926
「Last Laugh」が向こうでそこそこ当たれば、キャスティング的にもやりやすいってことで英国公演の次回候補に挙がりそうな気がする。
あの二人のために書き下ろすってのもありえそうだけど。

ただ出版はどうだろ。オケピだって出版が嫌で受賞辞退考えてたくらいだし。
役者のためにあて書きしたからっていうのも全くの建前じゃないんだろうけど、それ以外にやっぱりアマチュア演劇人のマナーの悪さがあるんじゃないのかな。
930名無しさん@公演中:2007/08/17(金) 18:15:27 ID:Zb1VQA2K
>>919
読んだ
いやーこりゃ楽しみだわ音次郎
931名無しさん@公演中:2007/08/18(土) 11:13:54 ID:IAQBelBB
音二郎は店頭販売なしなのか。三谷舞台で店頭なしなんて初めてじゃない?やばいなあ。
932名無しさん@公演中:2007/08/18(土) 12:28:05 ID:GJDE5tuu
http://www.tohostage.com/theatre_crea/otojiro/index.html
店頭販売普通にやるんじゃないの?プレイガイド各社で販売って書いてあるじゃん?

ちなみに今この時点でローソンの有料会員向け先行だと平日はほとんどの日が残ってるね
933名無しさん@公演中:2007/08/18(土) 19:26:22 ID:ZnAxMPKq
恐れを知らぬ川上音二郎一座★11/10(土)夜★20列ペア★権利
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e72877117
落札価格の他チケット代24000円+配達記録送料290円を負担ください。
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/takedashi2007
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w9724538
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d75359160
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u15676950
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w10736538
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d75344030
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e72877077
落札価格の他チケット代24000円+配達記録送料290円を負担ください
:カード会社先行で入手したチケットです。発送は公演日の1週間前までになります。
全てチケット代金別途請求。システム手数料逃れ。

★恐れを知らぬ川上音二郎一座★12/25(火)昼★ペア権利★
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m42840556
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/sy4445
■その他:落札価格の他チケット代24000円を負担ください。
■その他:カード会社先行で入手したチケットです。発送は公演日の2週間前までになります
934名無しさん@公演中:2007/08/18(土) 22:10:15 ID:H6A23PfV
同じカード会社の先行でチケ確保したけど、座席わからなかったよ。
935名無しさん@公演中:2007/08/19(日) 01:20:35 ID:THa1fyoL
詐欺でしょ
去年三谷のパルコ歌舞伎がオクで5万まで行ったから。
諦めてwowow中継観たよ。
936名無しさん@公演中:2007/08/19(日) 01:49:33 ID:m3i5M+7d
小林聡美って今なにやってるの?
937名無しさん@公演中:2007/08/19(日) 03:40:22 ID:1K0cb26K
フィンランドでおむすび屋
938名無しさん@公演中:2007/08/19(日) 05:13:28 ID:YUzjGqs+
なに食堂だよそれw
939名無しさん@公演中:2007/08/19(日) 09:08:41 ID:rDD65j7G
かもめ食堂
940名無しさん@公演中:2007/08/19(日) 10:35:26 ID:3M+DThSy
ぴあの店頭がないんでしょ、コレは痛い。
941名無しさん@公演中:2007/08/19(日) 14:07:37 ID:m3i5M+7d
一般販売にどれだけのチケットが残っているのか義疑問
942名無しさん@公演中:2007/08/19(日) 22:24:35 ID:yygD+Ff2
パパとムスメの7日間に出てきた相島一之がどうみてもシュフネッケルでした
本当にありがとうございました
943名無しさん@公演中:2007/08/19(日) 22:25:55 ID:cATqz3NO
マジで?
見たらよかったw
944名無しさん@公演中 :2007/08/20(月) 00:47:12 ID:6UnUGida
>>942
偶然見てて思わずビックリしたよ
945名無しさん@公演中:2007/08/20(月) 12:25:55 ID:uszb5p6I
ファミマ、取れた!
第三希望だったけど。
946名無しさん@公演中:2007/08/20(月) 12:38:24 ID:D2d0GYYi
15分過ぎぐらいから
平日は取り放題になっちゃったね
やっぱりそのうち値崩れしそう
947名無しさん@公演中:2007/08/20(月) 12:52:30 ID:u1DM19oC
ファミマ余裕だな
948名無しさん@公演中:2007/08/20(月) 13:12:15 ID:TSNvjnoA
ここ見て慌ててファミマに電話したけど、
第一希望であっさり取れた@平日夜
949名無しさん@公演中:2007/08/20(月) 13:42:41 ID:pN/YpDxU
ファミマ19列でした
950名無しさん@公演中:2007/08/20(月) 15:00:34 ID:1mvXb/uj
土日希望だったけど全滅。
とりあえず金曜にしておいた。仕事から間に合うか微妙。平日で18:30て早くないかなー。
951名無しさん@公演中:2007/08/20(月) 15:53:44 ID:QmLQa8Gw
ファミマ今でもチケット取れたね
952名無しさん@公演中:2007/08/20(月) 17:10:03 ID:Q4q20+o7
こりゃ、カード会社のチケットなんてどんな席が来ることやら。。。
953名無しさん@公演中:2007/08/20(月) 18:15:40 ID:dpJj2FDr
10列目獲得。思ったより良席で良かった。これで12月まで安心して過ごせる。
954名無しさん@公演中:2007/08/20(月) 18:39:43 ID:esu5LFaa
今電話したらすんなり取れた
席って発券してみないとわからないのか・・・
955名無しさん@公演中:2007/08/20(月) 18:52:17 ID:TqVQIas+
もうどんな席でも、見れればよいと割り切っている
しかしファミマまで待ってもよかったなぁ
956名無しさん@公演中:2007/08/20(月) 22:58:41 ID:D2d0GYYi
公演期間2ヶ月もあるんだもん
どんなに人気があろうと
買えないわけがない
957名無しさん@公演中:2007/08/20(月) 23:04:47 ID:2WtCYiUL
平日は行けません
958名無しさん@公演中:2007/08/20(月) 23:10:53 ID:P5o+8luL
しかもチケ代も高い
今年の他の三谷芝居と比べてもコンフィダント9000円、社長放浪記7000円
に対して音二郎12000円はかなり高いよ
959名無しさん@公演中:2007/08/20(月) 23:20:27 ID:cfOfgUOd
歌舞伎やった時は12000円だったね
960名無しさん@公演中:2007/08/21(火) 00:37:27 ID:kAX+HoHy
歌舞伎やミュージカルならわかるけど
普通の芝居で12000円はちょっとびっくりだよね
そうやってさりげに全体の値段をあげられたらやだな
コクーンの芝居も最近高くなったし・・・
961名無しさん@公演中:2007/08/21(火) 01:51:45 ID:AkVGPiEO
映画の10倍だもんね。10倍は楽しめないからなあ。
962名無しさん@公演中:2007/08/21(火) 02:00:18 ID:BpRywQRg
いくら舞台に満足したとしても高過ぎってアンケートに書くよ。
もっと気軽に演劇を楽しみたいのに12000円はひどい!
963名無しさん@公演中:2007/08/21(火) 02:05:17 ID:G4hcnptj
俺も書こうっと。
やっぱ高いよな。
964名無しさん@公演中:2007/08/21(火) 02:11:57 ID:2j5aPSAa
高いから3回しかみにいけねーよ
965名無しさん@公演中:2007/08/21(火) 06:50:15 ID:A0oLgQMV
ダフオク見てると結構良席が既に出回ってるんだね。
こりゃ、カード会社、えたす、シーエヌあたりの席は・・・・
12000円は確かに高いですが、ゲッターに根こそぎもってかれて
結局高くなるなら最初から高いのも仕方ないのかなと・・・
願わくば、ダフオクで値崩れして定価以下で買えれば最高ですwww
966名無しさん@公演中:2007/08/21(火) 07:32:31 ID:CgY717yQ
日生劇場系列になるのかな?
だとしたらこの値段がデフォになるのでは…
トミーよりはましな作品だろうからこの値段でもよしかな…
967名無しさん@公演中:2007/08/21(火) 08:09:09 ID:BhmEbtEW
本当に最近の芝居の高さにびっくり。
オペラでもチケット4種くらい出てて最安は5000円以下だよ。
名前の売れた演出家と役者が出た位でぼった栗!!
968名無しさん@公演中:2007/08/21(火) 09:04:32 ID:Gx5j/OCu
これでもし音二郎が一般発売日の早い時間に完売してしまったら。
この劇場ずっとこのくらいの値段設定になるのかなぁ。ちょっと困る。
969名無しさん@公演中:2007/08/21(火) 12:12:37 ID:1ZaSNja1
昨日のファミマの3時半ぐらいに取ったチケ20列だった
970名無しさん@公演中:2007/08/21(火) 12:52:11 ID:augpelPJ
東宝で運良くとったら4列目だった
971名無しさん@公演中:2007/08/21(火) 15:24:08 ID:yfyGDYaH
チケット代に劇場の改修費が含まれてるね。
972名無しさん@公演中:2007/08/21(火) 17:12:59 ID:aIlXnev6
どうしても上を高くしたいなら
必ず席種を分けてA席やB席を作ってほしいね
1列と20列じゃ落札相場も全然違うわけだし

…まあこんなこと三谷スレで言っても
しょうがないんだけどさ
973名無しさん@公演中:2007/08/21(火) 20:21:39 ID:UjwAIjne
5列目までS席にして、それ以降はA席で安くして欲しいな。
確かに1列目と20列目はぜんぜん違う
974名無しさん@公演中:2007/08/21(火) 22:31:58 ID:Ums64Js5
チケ代が高いと前売り買わず様子見て、良さそうだったら
どうにかして行くけど、無駄金は使いたくないな。
975名無しさん@公演中:2007/08/22(水) 00:08:42 ID:wkm2WesI
貧乏人のおいらは、一度も舞台なんて見たことねえぞ

DVDをレンタル化してくれよ
976名無しさん@公演中:2007/08/22(水) 00:49:20 ID:Zc9jSjm0
そろそろ次スレ
977名無しさん@公演中:2007/08/22(水) 15:39:16 ID:VIFZU/l9
川上音二郎一座 三谷幸喜12/22土昼 ペア権利 出品糞ダフ
ttp://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/k1y12j8m7
978名無しさん@公演中:2007/08/22(水) 15:55:29 ID:t2eV5bto
読売夕刊に音二郎一座についての記事。
979名無しさん@公演中:2007/08/22(水) 15:58:54 ID:VIFZU/l9
ttp://search5.auctions.yahoo.co.jp/jp/search?p=%b2%bb%c6%f3%cf%ba&auccat=22748&f=0x2&alocale=0jp&mode=2&apg=1
すげー権利出品だなwww
ダフオク見てると、結構前の席が出てるから、エプラとかカード会社の持分って
いわゆる糞席になるのでしょうか?・・・・orz
980名無しさん@公演中:2007/08/22(水) 16:01:19 ID:VIFZU/l9
ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r39644249
これって東宝のやつですか?
981名無しさん@公演中:2007/08/22(水) 21:14:39 ID:+FWoP7cx
CN先行抽選当たったよ。2公演分も…。
やっぱ糞席なんだろうか
982名無しさん@公演中:2007/08/22(水) 23:05:46 ID:Eus8l/qP
>>978
kwsk
983名無しさん@公演中:2007/08/22(水) 23:28:41 ID:VIFZU/l9
>>981
CNも落選した・・・orz
東宝も×、カード会社設定日は用事があって申し込めず・・・orz
984名無しさん@公演中:2007/08/23(木) 01:06:53 ID:d8jkDZhF
985名無しさん@公演中:2007/08/23(木) 07:44:15 ID:BO2vvN/g
◎三谷作品総合スレPart10◎
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/drama/1187822485/l50
986名無しさん@公演中:2007/08/23(木) 13:31:51 ID:Z0acjBRp
東宝で土曜2列目ゲット。
今年の運を使い果たしたんだろうな...。
987名無しさん@公演中:2007/08/23(木) 19:32:17 ID:wktyRWL5
ぴっころ死ね
988名無しさん@公演中:2007/08/23(木) 19:38:31 ID:xfS501MG
お母様の実家が福岡か
福岡公演やってくれればいいのになー
989名無しさん@公演中:2007/08/24(金) 12:19:20 ID:ELgYXAo9
ファミマチケット引き取って来た。
20列の端っこ…orz
これがS席ってのは納得行かない。
990名無しさん@公演中:2007/08/24(金) 12:36:55 ID:HWqPzeLC
SもAもないから、クソ席も同じ12000ってわけで。
991名無しさん@公演中:2007/08/24(金) 13:30:03 ID:szsYVmOS
自分は福岡から遠征します...
音二郎の里、福岡でもやってほしいなぁ。
992名無しさん@公演中:2007/08/24(金) 19:25:08 ID:v88ngG6P
福岡とかの地方は、劇シネなんかやってもいいと思うけどね。

北九州の映画館では、朧の森をやったりする。
993名無しさん@公演中:2007/08/24(金) 19:32:49 ID:vb2U6xYg
>>989
同じく。でも取れただけで嬉しいからそんなショックでもない。
994名無しさん@公演中:2007/08/25(土) 00:06:46 ID:nFGaFQh6
>>992
ぜひやってくれ!
995名無しさん@公演中:2007/08/25(土) 01:38:38 ID:hH1TeF8j
やっぱり猫が好き、舞台で観たいな
996名無しさん@公演中:2007/08/25(土) 08:31:20 ID:nlAysJrm
小林さんそんなこと言ってなかったっけ?
この間の猫が好きSPのインタで
997名無しさん@公演中:2007/08/25(土) 17:42:32 ID:AdHRBNkp
>>995
やったとしても、今更三谷脚本はないだろうけど
998名無しさん@公演中:2007/08/26(日) 10:49:13 ID:atAfs9HW
音二郎って地方公演無し?
999名無しさん@公演中:2007/08/26(日) 13:27:20 ID:llwC17cm
今のところない 地方公演。
1000名無しさん@公演中:2007/08/26(日) 13:28:43 ID:llwC17cm
音二郎で浅野さんが女装しているね。

1000 げっと!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。