北村 ・・※・・ 恋の骨折り損 ・・※・・ 蜷川

このエントリーをはてなブックマークに追加
1恋の骨折り損
■2007/3/16(金)〜3/31(土) 彩の国さいたま芸術劇場大ホール
 ttp://www.saf.or.jp/p_calendar/geijyutu/2007/p0316.html
■2007/4/14(土)〜22(日) イオン化粧品シアターBRAVA!(大阪)
 ttp://theaterbrava.com/public/play/loves.html
■2007/4/27(金)〜29(日) 愛知県勤労会館(愛知)
 ttp://www.ailabor.or.jp/tmplaza/
■2007/5/4(金)〜5(土) 北九州芸術劇場(福岡)
 ttp://www.kitakyushu-performingartscenter.or.jp/schedule/koinohoneori.html

【演出】蜷川幸雄 【作】W.シェイクスピア 【翻訳】松岡和子
【出演】北村一輝(ファーディナンド)/姜暢雄(フランス王女)
    窪塚俊介(デュメーン)/高橋洋(ビローン)
    内田滋(ロザライン)/月川悠貴(マライア)
    中村友也(キャサリン)/須賀貴匡(ロンガヴィル)他

彩の国シェイクスピア・シリーズ公式ブログ
ttp://blog.eplus.co.jp/shakespeare

その他キャスト>>2 関連スレ>>3 ストーリー>>4-5
2その他キャスト:2007/02/24(土) 16:33:10 ID:nssx4vd9
藤井びん 大石継太 清水幹生 戸井田稔 岡田正 
大富士 沢田冬樹 西村篤 青井陽治 三日尻健太郎
3関連スレ:2007/02/24(土) 16:34:02 ID:nssx4vd9
【演劇・舞台役者板】
◆◆蜷川幸雄演出作品について語るスレ 6◆◆
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/drama/1166343282/l50
高橋洋さんを地味に応援するスレッド 4
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/drama/1129914039/l50

【男性俳優板】
★★★ 北村一輝を語るスレ 9 ★★★
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/actor/1167285482/l50
【サイカノ】窪塚俊介【ビーバップ】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/actor/1116268462/l50
内田滋
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/actor/1141951723/l50
須賀貴匡についていっぱいいっぱい語るスレ【5】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/actor/1145506403/l50

【男性アイドル板】
姜暢雄
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/mendol/1102262289/l50
4ストーリー:2007/02/24(土) 16:34:32 ID:nssx4vd9
ナヴァールの若き国王ファーディナンドは、己が名声と国の発展を手にするため、
臣下であり親友でもあるビローン、デュメーン、ロンガウィルの3人と共に
「3年の間、あらゆる欲望を捨てて学業に専念する」という誓いをたてる。
国中に法令として発布されたその中身には、「1週間に1度断食をすること」
「睡眠は1日3時間とすること」などと並んで、「女性には近づかず、恋もしない」
という条項も含まれていた。

そこへ折悪く、フランスの王女が3人の侍女、
ロザライン、マライア、キャサリンを連れてナヴァールへとやってくる。
病床の父王の代理として、両国の間の借金完済に伴う土地返還の交渉にやってきたのだが、
件の法令があるために、国賓であるにも関わらず宮廷に入ることができない。
そこで王たちは一計を案じ、野外に張ったテントの中で接見するが、
なんと彼らは、それぞれが王女や侍女に恋をしてしまう。

宮廷には、風変わりなスペイン人の旅行家アーマードが出入りしていた。
彼もまた法に反してジャケネッタという村娘に恋をしてしまい、
彼女あての恋文を田舎者のコスタードに託す。
しかしコスタードは、ビローンからも侍女ロザラインに宛てた手紙を預かっており、
取り違いが起きて全ての恋が発覚してしまう。

そもそも法令に無理があるのは明らかであり、そのことに気づいた王は、
王女たちのために宴を開く。そしてそこで恋心を打ち明けようとするのだが…
5名無しさん@公演中:2007/02/24(土) 18:30:07 ID:Su8C3Ebe
乙です!
6名無しさん@公演中:2007/02/25(日) 00:34:58 ID:XlmSnx82
与野遠いけど頑張って観に行く
7名無しさん@公演中:2007/02/25(日) 02:02:21 ID:WoAGpBIS
北村一輝楽しみ
8名無しさん@公演中:2007/02/25(日) 02:07:16 ID:MlSY+7wG
男ばかりでやる意味は何?
9名無しさん@公演中:2007/02/25(日) 02:11:31 ID:5QsOr7sh
シェイクスピアだから
10名無しさん@公演中:2007/02/25(日) 07:56:43 ID:C9Cz32rf
>>8
日本でもそうだったけれど、演劇が誕生した頃は
“演劇というのは男がするもの”だったのだと歴史の時間に教わりました。
11名無しさん@公演中:2007/02/25(日) 14:52:47 ID:PaL0MsVF
1乙です!
蜷川さんの舞台は客席通路も使うと聞いたことがありますが
役者がセリフを言いながら通路に降りてくるのでしょうか…?
12名無しさん@公演中:2007/02/25(日) 15:10:17 ID:L0rJe3kG
台詞言いながら通路に降りて来て通路で演技したり
そのまま客席後ろまで行って退場したり
客席後ろの扉から登場して演技しながら舞台に駆け上がったり。色々。
コリオレイナスはロンドンの劇場で通路がないから通路使ってなかったけど、
この舞台ではふんだんに使われると思う。
13名無しさん@公演中:2007/02/25(日) 16:27:47 ID:MJ/y6AB4
>>12
蜷川演出はよく通路使うしね
14名無しさん@公演中:2007/02/25(日) 19:53:28 ID:XlmSnx82
まぁワンパターンと言えばワンパターンだよな
だだだっと通路を走り抜けて登場したり
またヒラヒラするマントみたいな衣裳着るんかなw
15名無しさん@公演中:2007/02/25(日) 23:11:35 ID:QmyOSt9s
自分3月17日の昼間の公演に行きます
16名無しさん@公演中:2007/02/26(月) 12:32:25 ID:mG72ggVC
さいたま・・・当日券、出ますかね?
見たいよぉ。
17名無しさん@公演中:2007/02/26(月) 13:35:58 ID:1+IlTFZ2
縦の通路を使うってこと?
横はなし?
18名無しさん@公演中:2007/02/26(月) 14:50:35 ID:hyIm99q/
>>12 >>11です。詳しくありがとうございました。
一階席の通路側の席なので、もしそういった演出が
今回もあったらいいな〜 とても楽しみです。
19名無しさん@公演中:2007/02/26(月) 20:52:13 ID:gfZ3oFcx
蜷川演出見慣れてる人なら通路使う演出は新鮮味ないけど、役者に触ったりする
痛い人が出ないといいね。
北村一輝人気のためか、なんか今回普段の蜷川スレと微妙に客層が違うっぽいからさ…。
まあ彼は通路に下ろさないかもしれんが。

通路の演出もだけど、失敗(ハプニング)に見せかける演出もいい加減飽きry
20名無しさん@公演中:2007/02/27(火) 00:22:13 ID:GAg/KLGe
>>19
>失敗(ハプニング)に見せかける演出もいい加減飽きry

これは蜷川さんに限らないんじゃ?
21名無しさん@公演中:2007/02/27(火) 01:55:23 ID:BF9mXujZ
>>19
どれだけ古参か知らんが、ずいぶんえらそーだな。
新しい客層が増えるのが、そんなに気に入らないのか。
いったい何様のつもりなんだ。
22名無しさん@公演中:2007/02/27(火) 02:04:39 ID:j6TFjNKt
>>17
色んな風に使うって言ってんじゃんか
どこをどう使うかは観るまでわからない
23名無しさん@公演中:2007/02/27(火) 02:06:10 ID:qnL7Dr4j
ドラマ大ちゅき北村一輝大ちゅきチュプのみなさんこんばんは
24名無しさん@公演中:2007/02/27(火) 03:49:54 ID:3vHrgsrw
>>21
すまん。ちょっと最近別の芝居で痛いオタのことでげんなりすることがあったから
棘棘しくなってたわ。
新しい客引っ張ってくるのは蜷川さんのインタなんか見てもがんばってるのなーと
思うし、応援してるよ。
25名無しさん@公演中:2007/02/27(火) 05:58:51 ID:2MXpsR0o
>>19 >>11です。痛いことはしないです。観劇は初めてだけどマナーは守るつもり。
演技中に触る人が多くなってるの?それは非常識ですよね。
というかここ初心者は余計なこと書かない方がいいスレ?
空気嫁てなかったかしら…?
26名無しさん@公演中:2007/02/27(火) 11:35:21 ID:sPniCpvd
>>25
初心者なんだから質問の内容は仕方ないと思うけど。
実際の観劇中に痛いことをしなければOK。
今のうちに観劇マナーを学んでおいてね。
27名無しさん@公演中:2007/02/27(火) 11:52:18 ID:Wr22tPui
>>25
だれにだって、はじめてはあるさ。
世間一般の常識と、少しの劇場のお約束を知ってたら大丈夫!
はじめての人がやりがちなのが、劇場内(特に上演中)の飲食と、前のめりに座ること。
後者は自分も昔、やってしまいましたorz
28名無しさん@公演中:2007/02/27(火) 13:04:23 ID:Fa2sdElV
>>27
自分も前のめりで注意されたことあるorz
逆に今は自分が注意する方だ。
あれされると見えなくてホント迷惑だね。
そっちにイライラしちゃって、舞台にのめりこめなくなっちゃうんだよ。

あと上演中に携帯見たり、やたらと体を動かしたりしないよう気をつけてね>>25
29名無しさん@公演中:2007/02/27(火) 13:47:27 ID:rtCyiCvJ
>>27
>はじめての人がやりがちなのが、劇場内(特に上演中)の飲食と、前のめりに座ること。
劇場内、じゃなくて「客席」での飲食ね。

>>11>>25
帝劇や演舞場、歌舞伎座などでは開演前や幕間に客席でお弁当食べてもOKだけど
ほとんどの劇場では飲食禁止だからアナウンスや劇場内の掲示に注意してみてね!
それから蜷川さんのさい芸公演で一番多い通路使いパターンはセンターブロックの
両側通路と1階中央の横通路。横通路使って役者が捌けます。
30名無しさん@公演中:2007/02/27(火) 17:24:22 ID:2aJY91Eu
>>29
この前演舞場行ったけど「食ってるー!」と思ってビックリしたことがある。
あれはあれでいいよね。
あと、帝劇で初めてミュージカル観た時も、曲の後に拍手したのにも驚いた。

ストレートプレイから入ったからいろいろ驚くことがある。
ジャンルによって様々だね。
3125:2007/02/27(火) 19:50:53 ID:2MXpsR0o
>>26->>29 の皆様、色々と教えていただきありがとうございました。
自分でもネットで調べて勉強して行きます。観客もその舞台を作り上げる一部と思って
演技者や他の観客に迷惑をかける恥ずかしいことはしないよう気を付けますね。
32名無しさん@公演中:2007/02/27(火) 21:21:09 ID:F9PmT7p/
>>31
その気持ちがあれば大丈夫そうですね。
大抵迷惑行為をするのは、こういうのをちゃんと読んでない人だからねorz

演劇はライブ(生)ならではの躍動感や臨場感を感じられるし、
役者の力量が問われる場として非常に面白いよ。
>>31さんが良い観劇経験されることをお祈りします。
33名無しさん@公演中:2007/02/27(火) 22:43:44 ID:PcZgFqjk
なんでここで観劇入門みたいな話になってんの?
34名無しさん@公演中:2007/02/27(火) 22:54:51 ID:BF9mXujZ
>>32
観劇オタが、非常に上目線なのがよくわかった。
35名無しさん@公演中:2007/02/28(水) 00:10:47 ID:F0TvEoBK
とにかく携帯の電源切って静かに座ってればおk
36名無しさん@公演中:2007/02/28(水) 01:13:14 ID:GcqlcCZT
稽古場見学と舞台裏見学の当選通知が来た方いらっしゃいますか?
今来てないって事ははずれたと言う事でしょうかね?
一応予定は空けてあるものの、もうあきらめた方が無難かな・・・。
37名無しさん@公演中:2007/02/28(水) 08:14:30 ID:BHqhNMUH
>>32
なんで上目線ととるのか不思議。
38名無しさん@公演中:2007/02/28(水) 13:49:37 ID:C42NxzCb
>>36
稽古場見学会の案内はたしか3日くらいに届きました..どきどき
39名無しさん@公演中:2007/02/28(水) 14:04:57 ID:C42NxzCb
>>38
3日くらい“前”に届きました

前が抜けてましたase
40名無しさん@公演中:2007/02/28(水) 14:13:53 ID:B0JM979K
>>34 >>32のレスもらった>>31ですが上目線とは感じなかったなぁ…むしろうれしかったです。
>>36 稽古場見学会案内、うちには月曜日に届きました。
>>38 私もドキドキです…
41名無しさん@公演中:2007/02/28(水) 14:36:03 ID:LeLko6Re
じゃあ今日になっても連絡のないおいらは、
稽古場見学ははずれたんですね・・・orz
舞台裏見学はまだ希望があるかな。
42名無しさん@公演中:2007/03/01(木) 09:23:16 ID:ZEzeV/6p
北村出演のスッキリで稽古風景映ったな
43名無しさん@公演中:2007/03/01(木) 15:46:01 ID:OndZFXM5
「LOOKatSTAR」に窪塚、須賀、高橋の対談と他の人も映ってる稽古中の写真、
あと内田くんの稽古場案内が載ってたよ。
44名無しさん@公演中:2007/03/01(木) 23:33:11 ID:W2O+2hH7
内田だけ「くん」付けに笑ったw
45名無しさん@公演中:2007/03/02(金) 01:24:08 ID:G8VKs//l
稽古場見学は羨ましいな。
いけた人はレポよろ。
46名無しさん@公演中:2007/03/05(月) 14:40:34 ID:w/JlQJwy
姜暢雄と窪塚俊介イラネ
47名無しさん@公演中:2007/03/05(月) 23:51:06 ID:IKHjQNuj
教えてチャンですみません。上演時間ってどこかで発表になっていますか?
遠方からの観劇のため、帰りの時間が心配なのですが・・
48名無しさん@公演中:2007/03/06(火) 10:40:57 ID:uA4+b8ae
>>47
知らない。
昼間の公演とったらどう?
49名無しさん@公演中:2007/03/06(火) 19:23:50 ID:bpfA0+wp
昨日のお稽古場見学・・たしか休憩明けの5場〜と言っていました。
恋の〜って戯曲だと何場なんでしょ?
休憩が1度なのか2度なのか分かりませんが、終演時間を気にしながら
の観劇は落ち着かないもの・・やはりご自分のお休みの日のマチネ
に観劇されてはいかがですか?>>47

今回、お稽古はまあ順調に進んでいるとのことでした。
約二時間半、緊張しましたーーー。って見てるだけなのにw
もし自分のお気に入りの役者が出演していて、その人にダメが
集中し、苦悩してる様子を見せられたら…胃に穴が空きそう..

楽だけ観るつもりでしたが、急遽、最初の週末に観に行くことに!
気分はすっかりサポーターwww

内田くんはなんとなく想像していたとおりムードメーカー的存在。
予想外だったのは、姜くん..なんかいい奴じゃ〜ん、ホレタかも〜
50名無しさん@公演中:2007/03/07(水) 00:20:10 ID:G1LH+H2q
>49
「ダメが集中し、苦悩してる様子」の人、いたんですか?
51名無しさん@公演中:2007/03/07(水) 01:51:36 ID:JkzbfRNU
スッキリで北村の稽古風景映してたね。
長めの髪にカールしたつけ髪つけて彫り深くて端整なのでイタリア人かスペイン人でも
通りそうだった。
ロングブーツ履いて白いレースのついた紫の宝塚風衣装。ベルバラ風かな?
お堅いシェイクスピアを如何に崩して解りやすくして皆を笑わせるか?挑戦するらしい。
52名無しさん@公演中:2007/03/07(水) 14:44:27 ID:N9Z40M0E
WOWOW「プルミエール」の新着ステージニュースで紹介されるみたい
ttp://www.wowow.co.jp/prm/contents.html
今日午後6:30〜
9日(金)午前6:30〜
53名無しさん@公演中:2007/03/07(水) 22:08:07 ID:WNt4yOlA
バックステージツアーの通知ってそろそろかな。
やっぱり舞台裏よりもこっちのが倍率低いのだろうか…。
とかどきどきしつつも余計なことを考えてしまう。
54名無しさん@公演中:2007/03/08(木) 04:05:03 ID:FcPuGXu8
蜷川氏は夜王の聖也見て一目ぼれしてシェイクスピアに是非とオファーしたそうだね。
北村さんは素はおっとりしてて天然なのでパンフ見て男性多いな〜と思いお姫様役の女性に密かに期待してたのに
男ばかりとあとから知りびっくりしたらしい。
演劇専門雑誌によると現場の雰囲気は和気藹々。
北村さんがキャリアや年齢に関係なく自由に意見を述べ合う事を好むさばけた人なのでやりやすいらしい。
後輩の面倒見もよく親交を深める為皆を自宅に呼び得意の料理でもてなしたそうだ。
さすが上下関係の厳しい商船出身で下積み時代も長く海外放浪の経験も豊富な苦労人らしい。

優しすぎてナイーブなのであまり回りに気を使いすぎてダウンしてしまわないようにファンとしては心配です。

55名無しさん@公演中:2007/03/08(木) 12:45:26 ID:kDCxgpIb
≫53
いや、バックステージの方が募集人数が少ないから激戦かもよ。
応募資格の縛りもないし。
私もどきどきして待ってます。

それはともかく、稽古場見学のレポもう少し読みたいですね。
56名無しさん@公演中:2007/03/08(木) 16:26:01 ID:rfTw1kPJ
>さすが上下関係の厳しい商船出身で下積み時代も長く海外放浪の経験も豊富な苦労人らしい。

マジかこれw北村さんすごいな
57名無しさん@公演中:2007/03/08(木) 16:42:38 ID:ZpJlR6mm
北村ファンは痛いのが多そうだが観劇マナーだけは守ってほしいものだ
58名無しさん@公演中:2007/03/08(木) 17:11:27 ID:evk/BOzX
>>54気遣(気配り)人、北村一輝さん..を証明するように
お稽古場見学の終了時(誰に促されることなく)代表で
『今日は(見学)ありがとうございましたー』って一言ご挨拶..流石!
59名無しさん@公演中:2007/03/09(金) 00:25:25 ID:TIZfSgtF
稽古場見学
>さいたまのケーブルテレビが入ってましたので、番組があるのかもしれません。
60名無しさん@公演中:2007/03/09(金) 00:32:58 ID:ZTatR1oH
>>53>>55
2月24日にバックステージツアー当選通知の発送時期を電話で問い合わせたら
『当選者には昨日(2/23)発送しました』と言われたよ。
未だ通知が届かない自分は落選したようだ。ガッカリ。
61名無しさん@公演中:2007/03/09(金) 03:41:30 ID:pJFohVdp
>>54
パンフ見たって何のパンフだよ
顔合わせ前にパンフが出来上がってるわけはないんだが
62名無しさん@公演中:2007/03/09(金) 04:19:37 ID:9m4coYs+
チラシだろ
63名無しさん@公演中:2007/03/09(金) 04:33:12 ID:lgQ5lxSV
hgjくし
64名無しさん@公演中:2007/03/09(金) 04:36:20 ID:cDku4lwI
北村さんて子持ち?
65名無しさん@公演中:2007/03/09(金) 10:33:39 ID:M6rSn1v0
>>57
すごい偏見だな。
痛いヤツはどこにでもいる。
芝居オタは、自分達だけが高尚だと思ってるのか。

66名無しさん@公演中:2007/03/09(金) 11:44:22 ID:mL0Nz/QS
>>57
ご心配なく
>>51 >>54は有名な痛い北村ヲタだけど
今回公演がない地方の住民で遠征はしない主義らしいので大丈夫
67名無しさん@公演中:2007/03/09(金) 15:37:53 ID:s8tlHBeS
北村ファンはきもいね
68名無しさん@公演中:2007/03/09(金) 19:56:39 ID:M6rSn1v0
痛いとかきもいとか、語彙が貧困ですね。
69名無しさん@公演中:2007/03/09(金) 20:55:46 ID:ORKTt2w/
>>60
バックステージツアーの案内、水曜に届いたよ。
それ、稽古場見学の間違いじゃないかな。
70名無しさん@公演中:2007/03/10(土) 10:54:30 ID:V3CI7ikT
じゃあ、きしょい。
71名無しさん@公演中:2007/03/11(日) 20:11:09 ID:elwqtJSG
この舞台を見に埼玉芸術劇場に初めて行くんですが
この劇場ってなにか注意するようなことありますか?

駅から距離がありそうなので余裕を持って行くつもりではいますが....
72名無しさん@公演中:2007/03/11(日) 22:53:19 ID:SmX/Cd7C
このスレを参考にどうぞ

唐沢◆◆ コリオレイナス ◆◆蜷川
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/drama/1166343282/
73名無しさん@公演中:2007/03/12(月) 08:18:47 ID:XgvBlAER
>>65
どの出演者でも、熱烈なヲタってハタから見ると大抵痛い。
舞台経験のあまり多くない役者なんかだと尚更、文化が違ったりして浮く。

とりあえず、カテコに花束攻撃したり、観劇中に喋ったり、前のめったり
出演者に触ろうとする人が居なきゃいいね。
74名無しさん@公演中:2007/03/12(月) 16:41:13 ID:5CnScm+l
とりあえず静かに座ってて下さい>初観劇の皆様
75名無しさん@公演中:2007/03/12(月) 18:48:32 ID:nVQKt4np
北村て初舞台?
悪声の上にモゴモゴと聞き取りにくいが大丈夫か?
76名無しさん@公演中:2007/03/12(月) 19:05:35 ID:pSR6ZZ5z
>>75
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%97%E6%9D%91%E4%B8%80%E8%BC%9D
舞台
暗闇のレクイエム(1997年)
SIDE MAN(2000年)
月光のつゝしみ(2002年)
秋ランマン 丈二の夢は夜ひらく…(2003年)
ラブ・レター(2004年)
恋の骨折り損(2007年)
77名無しさん@公演中 :2007/03/12(月) 21:46:20 ID:EcT2hRZs
>>75
初舞台じゃないよ
2000年に朝の温子と共演している
舞台はダメだった一輝はTVの人だよ
78名無しさん@公演中:2007/03/12(月) 23:46:31 ID:iXphc76N
北村一輝、せめて「し」が「す」になる発音を直してほしい。
79名無しさん@公演中:2007/03/13(火) 00:21:42 ID:52+ha3PM
北村より姜がやばいんだって
80名無しさん@公演中:2007/03/13(火) 08:45:36 ID:aJ7FizVv
>>79
お稽古見た感じではやばくなかったですよ、きょう(姜)君
きょう君‥と呼ばれていました、蜷川さんに
81名無しさん@公演中:2007/03/13(火) 10:18:17 ID:+kikFlaa
>>80
窪塚俊介はどうでした?TVドラマでは酷い演技だったけど…。
82名無しさん@公演中:2007/03/14(水) 09:50:54 ID:SsjGltsD
>>81
私も窪塚弟くんがどんなふうなのか興味があったのですが
判断できるほどの場面がなく‥たしか見学のなかでは台詞発してなかったと‥
見学時はおもに女子チームのお稽古だったので、男子チームは
洋くんが喋りまくる場面と北村さんか少しくらいでした。
いよいよ明日はゲネですね〜
どんなふうに出来上がってるんだろー楽しみ
公式サイトのブログのしげ(←と呼ばれてました、蜷川さんに)くん
を見ただけで笑えるしー
一昔前のプロフィール写真のイメージ(虚弱な貴公子?!)が払拭されましたw
83名無しさん@公演中:2007/03/14(水) 21:27:38 ID:klGdf5lV
北村一輝がコメディーも得意なのは「航跡」で横山やすしを演じて好評で続編もつくられたので実証済み。
亡きやすし氏にそっくりでその演技に感激した横山やすし氏の未亡人から故人の衣装もらって部屋に飾っている。
蜷川氏も聖也を見てぜひシェイクスピアに出てもらいたいと思ったらしいが、TBSの料理番組のバラエティーで
聖也の扮装でコメディーの大御所堺まさあき氏とショートコント楽しげにしていたの見て、シリアスだけでなく
以外とユーモアのセンスもあってコメディーもいけると思ったのかな?
ふだんでもおちゃめでいたずら好きだから楽しい舞台になりそう。
84名無しさん@公演中:2007/03/14(水) 22:52:59 ID:J5cAj1/4
芝居に普段の性格は関係ない
85名無しさん@公演中:2007/03/14(水) 23:16:17 ID:QbGqZSvI
>>83
>>54と同じ人?自分の日記か北村一輝を語るスレとやらに書いたらいかが?
それとも何かのいやがらせ?
86名無しさん@公演中:2007/03/14(水) 23:57:19 ID:jAyZDj4x
窪塚弟伝説


382 :須賀大観 :2006/03/20(月) 22:57:19 ID:j6kmWgm5
1)キャスティングは仕方ないとしてどうして映画監督として演技指導しっかりしなかった?
それくらいは出来たはずでは?

回答:演技指導をしても、窪塚くんは自分の演技を固めすぎていました。
   私が「こうして欲しい」と言っても、「そういう演技はしません」
   と、拒否され続けていました。
   以下は私の推論ですが、窪塚くんは、
   彼自身の演技力に自信がある様で、私の演技指導を聞くことは稀でした。
   また、テツ役のキーさんは、とても味のある役者さんなのですが、
   滑舌が弱く、「キチンと台詞を言ってもらう」という段階で
   何度かつまづきました。

386 :?{?e^?a°?I¨ :2006/03/21(火) 01:57:43 ID:mE2BJhpY
ID:j6kmWgm5が本人だというなら聞くが
1)どういう経緯で監督を依頼されたのか、
回答:
映画のプロデューサーのT氏が、「最終兵器彼女」を実写化するために、岩井監督を選んでいたが、岩井監督が「やらない」と断ったところで、
私に監督をしないかと、依頼も声がかかりました。その時点で私は、原作を読んでおりましたので、「是非チャレンジしたい」
とT氏に答えました。
その後約2年間、脚本を開発し、東映アニメの出資で実写化されることとなり、東映が配給することとなりました。
当初私は、主演に、演技力があって繊細な感覚の持ち主である田中圭くんをシュウジ役として押していましたが、
東映サイドが、アンフィニ(窪塚兄弟の所属事務所)の俳優を起用せねば、配給はないない、という条件提示をし、結果、窪塚俊介さんに主役が決定しました。
87名無しさん@公演中:2007/03/14(水) 23:58:56 ID:jAyZDj4x
88名無しさん@公演中:2007/03/15(木) 00:12:55 ID:ijGJifHE
>>84
まったく関係ないってこともないのでは・・
演じ るわけだから関係ないのかもしれないけれど・・
89名無しさん@公演中:2007/03/15(木) 11:42:14 ID:khoT7vJ4
>>47
休憩時間込みで約3時間10分
90名無しさん@公演中:2007/03/15(木) 14:02:14 ID:WFPD6xf0
>>89
有難う!去年の間違いの喜劇は休憩無しで2時間だったし、
喜劇って悲劇に較べると何となく
短編が多い印象を持っていた。
見応えありそうで楽しみだね。
91名無しさん@公演中:2007/03/15(木) 14:45:32 ID:k/CQ2rbG
今日はゲネプロだね
92名無しさん@公演中:2007/03/15(木) 21:53:58 ID:xzu3mh6t
ゲネ行った友人によると…北村さん、セリフ聞き取りにくいとかは無かったよ〜。との事です。
93名無しさん@公演中:2007/03/15(木) 23:32:11 ID:k/CQ2rbG
ゲネ見たけど、やはり通路を使いまくりの演出ですた

無理に笑いを取ろうとしてる感があったが中々面白かった
ただ名前は分からないが1人後半で声が枯れてた役者さんが居たのが心配です。
94名無しさん@公演中:2007/03/15(木) 23:33:33 ID:3ijPBCuH
最後は桜が出てくるよ
95名無しさん@公演中:2007/03/15(木) 23:40:08 ID:EyvaDxfd
>>93
声が枯れてたのって、女役の人?
96名無しさん@公演中:2007/03/16(金) 01:33:36 ID:2jj9Pu+H
枯れてたのは高橋さん。つらそうでした。
わたし的には内田さんの演技は・・・・・つらかった。
97名無しさん@公演中:2007/03/16(金) 04:47:18 ID:IxumtjAy
姜が出るから見ない。
こいつが役者やってることが許せん。
98名無しさん@公演中:2007/03/16(金) 07:42:09 ID:rZtv5kmX
前に何かの舞台で姜は下手だなとは思った。
でも見ないならスレにいちいち私怨じみたこと書き込むなよ。
99名無しさん@公演中:2007/03/16(金) 08:26:06 ID:JlGOp487
>>98
何かの舞台って?・・・ププッ
姜ヲタさん、火消し役ご苦労様ww
100名無しさん@公演中:2007/03/16(金) 09:37:40 ID:XY8ijXjh
>>89
ありがとう。

今回は座って観れるから助かる……
(スレチだけど蜷川演出の「ひばり」は立ち見だった)
101名無しさん@公演中:2007/03/16(金) 18:18:57 ID:x1Rx6bmr
>>89さん
ありがとう。同じ質問をしようとココに来たところでした。
さい芸からはちょっと遠いので、帰りが心配で。助かりました。
102名無しさん@公演中:2007/03/16(金) 20:16:29 ID:Sdz2yVdx
初日age
103名無しさん@公演中:2007/03/16(金) 22:04:29 ID:dp3qBh5p
>>85
83,54,は古い北村ヲタだけどどこのスレでも、
延々北村語りをやる超有名人でスレタイ無視は毎度です。
104名無しさん@公演中:2007/03/16(金) 23:10:39 ID:T5AH9hMg
携帯から失礼。
初日観てきましたー。
通路使いまくり、最前列にはおいしい演出ありでしたー。
二階席で観たので、通路使ったシーンは見えづらいし(´・ω・`)ショボーンでした。
一階席でまた観たいな。
北村さん、声よく通ってていい声でしたよ。
105名無しさん@公演中:2007/03/16(金) 23:30:03 ID:Mpc3BVpN
パンフレットっていくらでしょうか?
106名無しさん@公演中:2007/03/16(金) 23:33:56 ID:T5AH9hMg
1500円でしたよ(´∀`)
107名無しさん@公演中:2007/03/16(金) 23:36:42 ID:Mpc3BVpN
>>106
ありがとうございます
108名無しさん@公演中:2007/03/16(金) 23:39:49 ID:eebfDrDO
もっと感想を聞きたい。
109名無しさん@公演中:2007/03/17(土) 00:10:49 ID:U298j4uA
須賀スレにネタバレスレがあるよ
110名無しさん@公演中:2007/03/17(土) 01:05:28 ID:wKj2rt2H
光っていたのはアーマード役の藤井さん。
酔拳みたいな動きで笑いの空気作ってました。個人的なMVP
コスタード役は少し演出が過剰で動きすぎだと感じました。
窪塚弟さんは立ち姿はスラリとしてて良かったけど存在感が無く見せ場に欠けて残念でした。
ロザライン役の内田さんはテンポ良くて良い役ですね、王女を完全に食ってました、良い役者さんです。
ビローン役の高橋さんは難しいであろう言い回しをうまくこなしていたと思いますが
聞き取りにくい(藤井さんも聞き取りにくかったので演出かも)点が少しだけ気になりました。
北村さんは声が特に素晴らしかったです。
111名無しさん@公演中:2007/03/17(土) 01:20:36 ID:6YyumfQ/
姜君が米倉涼子に見えた。
112名無しさん@公演中:2007/03/17(土) 18:35:16 ID:mzytKv+U
>>111
今日観て来たけど同感!すごい美人さんだった。
113名無しさん@公演中:2007/03/17(土) 19:25:19 ID:2Z/gA0Co
本日マチネ見てきた。
フランス王女が酷すぎる…。
メインの役所で学芸会やられると全く引き込まれないし正直微妙過ぎた。

同じ女役でもロザラインやマライアの人はすごく良かった。
マライアの中の人初めて見たけど、台詞言ってない時の仕草がどこから見ても女だった。

114名無しさん@公演中:2007/03/17(土) 20:25:13 ID:/BQjyvY+
自分は王女はよかったと思うけど、
ロザラインがダメだった。

…感じ方って人それぞれなんだなあ。
115名無しさん@公演中:2007/03/17(土) 20:28:11 ID:Xes8FiiD
北村て、ドラマも並行してやるんだろ?
2足のわらじでいいのか?
116名無しさん@公演中:2007/03/17(土) 20:55:50 ID:J2mMJ64M
二足のわらじって使うとこ違くね、、、
117名無しさん@公演中:2007/03/17(土) 21:39:45 ID:SERRI7E7
単なる女装コメディというかんじ。蜷川サン最近手抜きしまくりだな〜。
118名無しさん@公演中 :2007/03/17(土) 21:44:46 ID:WhvPfHqp
北村て何やっても聖也w
119名無しさん@公演中:2007/03/17(土) 21:55:01 ID:lHi5J1eE
今日のソワレ、王女がマジでコケてたw
120名無しさん@公演中:2007/03/17(土) 22:10:20 ID:TeHt6qIR
上演時間は前出の通り3時間10分でしたでしょうか?
マチネ観る予定なんですが、後の用事の都合でそれ以上長くなるとまずいのですが。
121名無しさん@公演中:2007/03/17(土) 22:24:22 ID:TVB1a3BN
そんなに長いのか…
122名無しさん@公演中:2007/03/17(土) 22:47:35 ID:9Sk6Rd5P
今日行ったけど1時少し過ぎて始まって
外出た時は4時20分頃だった
途中15分の休憩

開演前に入口の外で蜷川さんがたたずんてたw
123名無しさん@公演中:2007/03/17(土) 23:44:41 ID:C4mk5+/m
今日観てきたけど…
居ましたよ…お馬鹿さんが。
カテコで客席にハケて、また戻ってきた時に、きゃぁきゃぁ言いながら、北村さん、須賀さんの順で触ってました。
楽しく舞台を観ていたのに、最後に嫌な気分になりました。
アナウンスしないと解らないマナー知らずは、来てほしくない!
124名無しさん@公演中:2007/03/18(日) 00:04:22 ID:Z9iOHPPO
今日のソワレにゲラのグループがいたねー。
他の観客は反応が無いのに、そいつらだけが甲高い声で笑ってんの。
それだけでこっちはしらけちゃうんだよね。
125名無しさん@公演中:2007/03/18(日) 00:24:16 ID:dbuZQ53p
>>113
自分も王女がどうにも駄目だった。
メイン張るにはちょっと役不足だよね。
声も通ってないし、なんていうか棒読み?
もうちょっと頑張れ。
126名無しさん@公演中:2007/03/18(日) 00:29:10 ID:EYWlesYI
>>123
初日にもいたよ。
カテコ、前方上手席で握手求めちゃってる人たち…。
大衆演劇のノリなの…あれ?
127名無しさん@公演中:2007/03/18(日) 00:31:13 ID:rtVHyl02
今日のマチネ、冒頭で北村さんがいきなり噛んで「何を言ってるんだオレは」
って自分で突っ込んでたのはアドリブかな。
128名無しさん@公演中:2007/03/18(日) 00:58:00 ID:O6NuPpys
>>119
これも演出か?と思ったが姜暢雄が素で笑っていたんでマジコケだったんですね。

フランス王女、いまいち評判が悪いが、「ダブリンの鐘つきカビ人間」の時に較べれば
全然上手くなっていたけどなぁ。つーかあの弟者がバリバリ女装してんなぁって。
けっこー美しいので、いかんいかん、アレは男だ!と思うこともしばしば(^-^;)。
129名無しさん@公演中:2007/03/18(日) 01:24:09 ID:tmmE1l+l
スタオベするほどの舞台かね
130名無しさん@公演中:2007/03/18(日) 01:45:26 ID:1wL4vTb0
コリオレイナスが凄すぎた

そんな自分にはいい感じに緩めの舞台だったよ
スタオベはしなかったけど、したいならすればいいしそれは自由
131名無しさん@公演中:2007/03/18(日) 09:24:43 ID:MgNwTOzR
昨日マチネでも、前方上手席おばちゃんばっかりだった気がする
あと北村氏だけをオペラグラス使って凝視してる人が近くにいて
(北村登場の時だけ使ってたから)
まぁそれはそれで自由だけど
なんだかなぁ・・・

132名無しさん@公演中:2007/03/18(日) 11:14:50 ID:IoZ5sMPj
年代の批判?し始めたらきりがないっしょ。
自分の周りの若い女の子たちは、オペグラで月川君だけを
追っかけていたよ。
133名無しさん@公演中:2007/03/18(日) 11:15:36 ID:46duOnfW
>>122
いいなぁ。演出家見たのか。

今回は楽日行きます、楽しみー。
134名無しさん@公演中:2007/03/18(日) 12:53:23 ID:dbuZQ53p
>>128
あれ以上下手だったのか?w
確かに見た目は綺麗なんだけど、演技力が伴わずその美しさも半減してる気がする。
仕草とかがマライヤに比べてどうにもオカマっぽいし。
135名無しさん@公演中:2007/03/18(日) 16:52:34 ID:ZWffqIBk
贔屓が出てる舞台はこれに限らず表情よく見たい時はオペラグラス使う。
それ批判されてもな…出てない時に舞台見ていない訳でもないし
136名無しさん@公演中:2007/03/18(日) 19:05:39 ID:VEKV7BTS
>>133
漏れは下手後方でパイプイスに座ってるのを見たよw
サインを求めてる人も何人かいた


しかし、最前列ウラヤマシス
後半の終演間際なんて手を伸ばせば役者に触れそうだよなぁ
137名無しさん@公演中:2007/03/18(日) 19:09:43 ID:VZAacBmO
オペラグラスを使うのはいいけどさぁ、
膝の上に置いといてよ
いちいち鞄にしまって
出し入れすんだもん
ごそごそ動いてばっかりでうざいわ
138名無しさん@公演中:2007/03/18(日) 22:25:11 ID:oqapyzZ7
学生席は見切れ席ですか?
139名無しさん@公演中:2007/03/18(日) 23:09:21 ID:MwfTwDh6
オペラグラス使うのは悪いことじゃないけど、
確かに隣の人は動きが目に入って気が散るかも。

ちょっと話ずれるけど、ひとりの役者が出た時だけ熱心に使ってる人を見ると
誰のファンだか丸分かりw

>>136
サインとか応じてくれんのか!
蜷川演出はよく見てるからもしかしたら同じ空間にいるのかもしれないけど、
そういうのに気付かないんだよな……
140名無しさん@公演中:2007/03/19(月) 00:48:59 ID:vDVtd9+T
横アリスタンド後方は誰が誰だか見ても分からない
141名無しさん@公演中:2007/03/19(月) 01:41:27 ID:/Nmj01qW
舞台の金は惜しまず出せって事だ
142名無しさん@公演中:2007/03/19(月) 02:00:42 ID:5BwPkVgP
しかし悲しいぐらいに出町いないね
一輝もさびしそうだったよ
143名無しさん@公演中:2007/03/19(月) 02:43:58 ID:q6D2pPk+
何人ぐらいでした?>出待ち
144名無しさん@公演中:2007/03/19(月) 03:00:36 ID:QpMaLXAu
というか終演後どのくらいで役者さん達出てこられるんですか?
145名無しさん@公演中:2007/03/19(月) 03:10:10 ID:6/qZ5Rh3
出待ちなんてするなよ
まったく北村ファンは・・・
146名無しさん@公演中:2007/03/19(月) 07:23:15 ID:a9riE+Lt
出待ちしようにもどこから出て来るのかわかりませんでした。
147名無しさん@公演中:2007/03/19(月) 08:12:11 ID:CU5mX3mm
電車がなくなりそうなので出町できませんでした、、
せめて都内でやってくれたらなぁ
148名無しさん@公演中:2007/03/19(月) 08:43:47 ID:sJWiIr+n
続きは出町スレでよろしく
それに良いことじゃないぞ。
149名無しさん@公演中:2007/03/19(月) 14:49:15 ID:J4V8gEul
出町スレなんてあるの?w
150名無しさん@公演中:2007/03/19(月) 15:35:06 ID:CU5mX3mm
気付いたら出町の反省会みたいになっててウケルね(笑)!
151名無しさん@公演中:2007/03/19(月) 18:36:30 ID:/Nmj01qW
>>150
お前馬鹿じゃないの
152名無しさん@公演中:2007/03/19(月) 19:16:45 ID:CU5mX3mm
馬鹿じゃないよー!だってなんか小学校の終わりの会のとき思いだ
したんだもん面白いよー(笑)
153名無しさん@公演中:2007/03/20(火) 02:08:57 ID:9/Ryf32T
はぁ?
154名無しさん@公演中:2007/03/20(火) 02:12:52 ID:H5lXVWSp
出町スレ、帝劇のはあるね。
あとは出町で見た痛い人スレ。

うーん該当するとこないか、しかしここでやるのは止めてほしい。
155名無しさん@公演中:2007/03/20(火) 02:21:47 ID:9/Ryf32T
出町だって十分語るべき事でしょ
何しきってんの?
156名無しさん@公演中:2007/03/20(火) 03:37:29 ID:kKRy1Ke8
友人が出待ちの場所分からなかったから劇場のお姉さんに聞いたら、教えてくれたって
157名無しさん@公演中:2007/03/20(火) 06:45:25 ID:GNiT6lKZ
484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 19:27:47
ラブレタの時は一輝の服引っ張ったり
車道にはみだしてクラクション鳴らしたタクシー怒鳴りつけたり
共演者のファンのが若いのに行儀が良くて恥ずかしかった
出待ちするのは自由としても
煽る事になるから出待ち自慢は
公演が終わってからにして欲しい

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 21:32:14
以前の舞台の時だったか、一輝の友達の
役者さんに「これ一輝に渡して」
と、一輝に贈り物を渡すように頼んだ
バカで失礼な一輝ヲタがいました。
後で、その役者さんが、その話しとともに「北村は出待ちのファン引き連れて 大名行列みたいになってた」と
話してましたね。
158名無しさん@公演中:2007/03/20(火) 12:11:10 ID:0Nysyqna
バックステージツアー、行ったから内容書くつもりで
来たけどなんか場違いだね…。
159名無しさん@公演中:2007/03/20(火) 12:15:10 ID:4QGt9sdn
>>158
その話の方が大歓迎。
レポおとして下さい。
160名無しさん@公演中:2007/03/20(火) 12:21:49 ID:FTLNLRXU
場違いだろ
161名無しさん@公演中:2007/03/20(火) 12:45:30 ID:mOX7HUfY
どこが?
162名無しさん@公演中:2007/03/20(火) 18:12:28 ID:jy43OpQe
>>155みたいなのは、他作品のスレでも精読して板の空気読んでから来い。
出待ち話はヲタスレででも勝手にどうぞ。芝居には何の関係もない。

上演中ずっとこんな話で埋まるのかね‥
163名無しさん@公演中:2007/03/20(火) 19:58:08 ID:38ZhbP7b
さい芸にクロークありますか?
公式HPみてもないみたいなんですけど。
164名無しさん@公演中:2007/03/20(火) 20:16:43 ID:C8UmBv18
クロークありましたよ。チケット渡して中入ってすぐ左手にあったからわかりやすいと思います。
165名無しさん@公演中:2007/03/21(水) 01:28:37 ID:Ao4K14Fk
劇場遠いね!面白かったけどその後食事もできやしない。
トークがあったから終わりは22時40分くらい?

男性陣のトークだったけど、着替えた女性陣がちょこっと顔出ししてくれた。
北村さんが姜君の事をフランスじゃない、フィリピーナだって言ってて
姜君がすまなそうな顔したのが可愛かったw
166名無しさん@公演中:2007/03/21(水) 01:35:36 ID:VAyVBZkn
>>158
いや、全然問題ないからぜひ話して。
場違いなのは>>155だから
167名無しさん@公演中:2007/03/21(水) 01:37:12 ID:E8P0kUJd
>>165
ああ〜いいなあアフタートーク。どんな話をしてたか
もうちょっと教えていただけませんか。
168名無しさん@公演中:2007/03/21(水) 01:58:00 ID:j4gAOeMl
アフタートークなんて話すなよな…ったく常識を知らないのかね。
169名無しさん@公演中:2007/03/21(水) 02:20:20 ID:w8BwSznr
>>165
フィリピーナじゃなくてミャンマーじゃなかった?

北村さんは、姜君相手じゃどうしても恋ができず、脳内で違う相手に置き換えていたとか。
その点、完璧なお姫様の月川君の相手役の方は、ラッキーと思ったそうな。
トークは男性陣だけだったけど、様子を見に来た姜君の私服姿が見られてよかったです。

ちょっとネタバレですが、巻き舌でせりふを言う部分は、
最初の本読みのときの、北村さんのアイデアだそうです。
ひげダンスは蜷川さんに猛反対されてましたが、
最後には「やりたきゃやれ」とお許しが出たそうですw

170名無しさん@公演中:2007/03/21(水) 02:24:44 ID:XpuAqpd9
えっ、なんで、なんでー、アフタートーク・レポ
なんでちゃいけないのー?
非常識って???
171名無しさん@公演中:2007/03/21(水) 02:50:38 ID:yMGYlwva
無視すればいいよ。
ちょっとでもミーハー要素が入ってくるのが嫌なんでしょw
172名無しさん@公演中:2007/03/21(水) 06:42:26 ID:j2Z7UWce
最後のほうにいっぱい鳥がでてくるんですが、
庶民役の大石さんが演じる鳥の演技がマジ鳥だった。
俳優を見に行ってるのでは無く、芝居を観に行ってる人は観てみてください。
一番印象にのこってるw

173名無しさん@公演中:2007/03/21(水) 07:41:27 ID:3/PYYh/0
>>164
クローク情報ありがとうございます。
心置きなく観劇できます。
174名無しさん@公演中:2007/03/21(水) 08:08:46 ID:Cd9tJ1A2
コリオレイナスは凄すぎた
これは見てないけど
175名無しさん@公演中:2007/03/21(水) 09:32:19 ID:cTRI6g6j
ああ、自分が行く時、埼京線が(高崎線が、宇都宮線が)止まりません様に…。

コリオレイナスの時は走り過ぎて死ぬかと思ったよorz
176名無しさん@公演中:2007/03/21(水) 12:35:50 ID:8SiJdI0M
アフタートーク、楽しかったみたいですね〜。
王女な姜くんは綺麗だったけど普段は青年だから
恋するのは難しそう…。

舞台裏見学でも女の子チームは飛びいりで顔出して
くれたのでサービス精神旺盛なチームなのかも。
177名無しさん@公演中:2007/03/21(水) 18:01:38 ID:CxNuCQOr
178名無しさん@公演中:2007/03/21(水) 18:52:25 ID:ePG5lygB
当日券て、どのあたりの席なんだろう?
1かい席の後ろにパイプ椅子でX列ってのがでてたけど、あれって前売りの席なんかな?
179名無しさん@公演中:2007/03/21(水) 20:35:18 ID:smF20CK0
聞いたら当日券はパイプイスだと思って間違いないらしい…
180名無しさん@公演中:2007/03/21(水) 21:10:44 ID:SJ8mTqZC
>>165
北村氏のその発言、真面目にとると、姜氏を選んだ蜷川氏に失礼な発言では。
北村も姜に負けず劣らずオリエンタルな濃い〜顔なのに
181名無しさん@公演中:2007/03/21(水) 21:16:35 ID:j4gAOeMl
何呼び捨てしてんだよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
182名無しさん@公演中:2007/03/21(水) 22:58:04 ID:xXSOzK46
藤原紀香が見に来てたらしいね
あと奥田瑛二一家がいたとか。

劇中のロシア人はお勧め!ですw
183名無しさん@公演中:2007/03/22(木) 04:07:47 ID:26Hr9eXl
合間のこじき役の人の演技が、過剰すぎて鼻に付いた。
パンツ脱ぐ人も、しつこくてうんざりだったし。
あの辺のやり取りを、もう少し短くしてほしかったな。
最後の桜の木の登場には、もう笑うしかなかった。
184名無しさん@公演中:2007/03/22(木) 05:27:47 ID:aomrPh81
こじきなんてでてないw
185名無しさん@公演中:2007/03/22(木) 06:58:02 ID:nrJr7/FD
関西ではウケそう
自分は駄目だまったく笑えない
186名無しさん@公演中:2007/03/22(木) 09:06:52 ID:6E9EE5MN
当日券はどれくらい前に並べばかえるかな?
187名無しさん@公演中:2007/03/22(木) 13:33:46 ID:Rxz1xvYr
>>186さん
1時間前に受付前にと聞いたよ。
188名無しさん@公演中:2007/03/22(木) 16:35:58 ID:K0NTGWk4
当日券の有無は、公演当日、午前10時〜電話で教えてもらえますよ
毎日若干あるらしいですが、席種はわからないそうです
189名無しさん@公演中:2007/03/22(木) 18:35:07 ID:0Ohk0K/W
茂みに順々に隠れるところのやりとりが一番面白かった!客席使いも多くて全体的には笑えたけど…台詞ききとれないところがあって??で終わるところもしばしば
台詞量多いから早口になって聞き取りにくくなるのかな?

蜷川作品初観劇だったんだけど大体あんな感じのテンポ・台詞量なんですか?
190名無しさん@公演中:2007/03/22(木) 20:51:33 ID:8IImzcmg
今日、小池徹平いた?
191名無しさん@公演中:2007/03/22(木) 21:12:48 ID:pS+h3MN7
21日マチネに唐沢いた。
192名無しさん@公演中:2007/03/22(木) 23:12:43 ID:Z+XHjNVj
「与野本町」の所は他の劇場に行ったらどうすんだろ?www
193名無しさん@公演中:2007/03/22(木) 23:16:05 ID:b2TF2dSM
>>192
194名無しさん@公演中:2007/03/22(木) 23:22:43 ID:N6IXf5cx
>>192
そりゃそれぞれの地名にするでしょ
195名無しさん@公演中:2007/03/22(木) 23:41:39 ID:+0D2/2KJ
女性のお客がすごく多かった。
こっちはハナから蜷川さんのお芝居を観るつもりできてるから、
なんかすごく面食らってしまった・・・。

でもみなさんお行儀はよかったよ。
196名無しさん@公演中:2007/03/22(木) 23:49:11 ID:mXcMslaS
劇場の案内のお姉さんにしつこく「俳優は帰りにどこから
出てくるのか」聞く人

通常舞台に持ってこないようなものを持ち込もうとする人

やたらツウぶって「○○役の××くんは■■なんだよ」とか
着席してから大声でウンチク並べる人
197名無しさん@公演中:2007/03/22(木) 23:58:23 ID:IfFs4oa9
>>189
台詞がああなのは、蜷だからじゃなくてシェイクスピアだからだよw
198名無しさん@公演中:2007/03/23(金) 00:22:59 ID:HnfZBhxD
一般的に翻訳劇はとにかく台詞が多くて疲れる。

日本語の「間」なんて無いからね。
199名無しさん@公演中:2007/03/23(金) 02:00:04 ID:m+oD5o6J
もっとエロさがほっしい。
200名無しさん@公演中:2007/03/23(金) 02:31:21 ID:1tfa2d01
587 :名無しさん@公演中 :2007/03/18(日) 17:03:33 ID:rtVHyl02
恋骨、洋さん以外に贔屓の役者が出てたから観に行ったが
ぶっちゃけ洋さんがいなくちゃ見ていられない作品だったw
201名無しさん@公演中:2007/03/23(金) 04:11:57 ID:VwhHOQkn
台詞、難解すぎて理解できないところ多々ある。
それを俳優さんや女優さんより綺麗な俳優さんがやってる所に萌えるな
202名無しさん@公演中:2007/03/23(金) 06:39:32 ID:Scz8kdig
>>195
いつも女性の方が多いよ。

>>201
台詞が難解で理解できないって‥何も難しいことは言ってないよ。
多すぎて一言一句全部は聞き取れない、っていうなら分かるが。
203189:2007/03/23(金) 08:51:46 ID:CLE01Rw4
>>197
そっかw
同じくシェイクスピアも初観劇でした

そんな中でも洋さんは台詞量膨大なのに滑舌良くて感心
ノータリンは笑えたよ〜
204名無しさん@公演中:2007/03/23(金) 19:18:54 ID:m0rHzbz0
>>172
自分も見た時マジで「一人(一羽?)だけ鳥がいる!」って思ったよ。
あそこだけ妙にリアルだった・・・。
205名無しさん@公演中:2007/03/23(金) 19:30:26 ID:c4Ok8YOl
鳥いたね。
ラップ、皆さん普段聴いてなそうな感じしたw
206名無しさん@公演中:2007/03/23(金) 22:50:21 ID:1W9b7z1F
鳥見るの忘れた orz
207名無しさん@公演中:2007/03/23(金) 22:56:07 ID:SztpFZpO
帰りの時間が気になって鳥どころじゃなかったorz
208名無しさん@公演中:2007/03/23(金) 23:31:10 ID:n5c0xveT
芝居を見に行くひとりです。
なんだか鳥が気になりますねw

>>195
蜷川さんの舞台はどっちにしろいつも女性多くないですか?
ほとんど男性が目につかない感じだったんですかね。
209名無しさん@公演中:2007/03/24(土) 00:20:40 ID:zSpvAv8w
蜷川さんて、旬の人とかジャニーズとかよく使うよね。
集客のためもあるだろうけど。
昔、岡本健一目当てに青山劇場に通ったの、思い出したわw
210名無しさん@公演中:2007/03/24(土) 01:09:27 ID:p2KK8ACm
金積めば誰でも出れるよ
211名無しさん@公演中:2007/03/24(土) 01:12:31 ID:iEWuTmHr
王女はもっと実力ある人か、女らしい人にやってほしかった。
212名無しさん@公演中:2007/03/24(土) 01:15:07 ID:cKadMeij
トランペットが下手過ぎる件について
213名無しさん@公演中:2007/03/24(土) 01:55:07 ID:lc7riBn8
ラップは正直…どうなんだろう。
あと、小姓のズボンはくどすぎると思った。

言葉遊びというか、「ウィットに富んだ会話」の部分が多くて、
ちょっとピンとこないところもあったな。
214名無しさん@公演中:2007/03/24(土) 02:02:57 ID:fV3Xw2BB
国王と王女が弱くて、ビローンに完全に食われているとおもた。
もっとも、シェークスピアの書き方もそうなんだろうけど。
215名無しさん@公演中:2007/03/24(土) 09:52:11 ID:xwF9XDvN
>>213
全く同じ感想でしたw

「ウィット」に関しては、台詞の中にもその単語が使われすぎで
くどい気が・・・。こればっかりは仕方ないんだろうけど。
216名無しさん@公演中:2007/03/24(土) 10:41:04 ID:QlGzDkno
この話は、物語より言葉遊び中心に楽しむものだそうです。
だからそれは仕方ないね。
217名無しさん@公演中:2007/03/24(土) 13:28:39 ID:VEgHcGDP
>>213
前半禿同。

最初の罪状を読み上げるところ、自分は唖然としてしまったよ。
ズボンが下がる演出、間違い〜にもあったよね?
あんときは下はすっぽんぽんじゃ無かったけど。
あれはニーナの趣味なの?それともシェイクスピアがそうなのかな?
218名無しさん@公演中:2007/03/24(土) 14:50:31 ID:QlGzDkno
天保スレより

7. 恋の骨折り損 Love's Labour's Lost (1594-95)
◆ 恋の告白をした12ヵ月後、愛が残っていれば結婚すると約束する恋人たち
   →浮舟太夫と佐吉が交わした約束
219名無しさん@公演中:2007/03/24(土) 16:48:28 ID:cp+ABFCW
今日観てきたんだが
赤いドレスとピンクのロリータ客を見て思わず吹いたw

カッコウは鳥過ぎたww
220名無しさん@公演中:2007/03/24(土) 17:01:19 ID:/KpV8jSE
右側の席だったんだけど、最初の登場のとき
姜君がニコニコ微笑みかけてくれたので、すっかりファンになってしまったw
221名無しさん@公演中:2007/03/24(土) 17:13:50 ID:HDpaRecr
↑こういう勘違いでファンというものは増えて行くのね(笑)
222名無しさん@公演中:2007/03/24(土) 17:18:11 ID:FKL3SPyg
朝日夕刊に劇評でたね。
223名無しさん@公演中:2007/03/24(土) 19:17:31 ID:KPHHzDON
アフタートーク、今後の公演予定はどうなんだろう?
今まで、2回ありました?どなたか、レポお願いします。
私が行った時は、無かったので残念でした。


224名無しさん@公演中:2007/03/24(土) 19:24:04 ID:e8GlIikG
仕事帰りでまだ見れない
劇評はどうだったの?

もう一回観たいなぁ
225名無しさん@公演中:2007/03/24(土) 21:54:29 ID:rtItv6Iq
王女役に対する評が見事にスルーされていた。やっぱりな。
226名無しさん@公演中:2007/03/24(土) 22:33:46 ID:XgMI8HwL
>>225
悪意のある書き方だねww
役者に対してはほぼ全員スルー。洋さんだけはちょっと褒められてる感じ。
227名無しさん@公演中:2007/03/24(土) 23:53:01 ID:XbD/PsHH

■「アフターステージトーク」開催のお知らせ■

日時:4月28日(土)17:30公演の終演後(20:55頃から15分程度の予定)

出演:北村一輝(ナヴァール国王ファーディナンド)
    姜暢雄 (フランス王女)
    メ〜テレアナウンサー
  
   ※出演者は変更になる場合があります。
228名無しさん@公演中:2007/03/25(日) 00:38:12 ID:jp8kbdgq
>>227
何故メーテレ?
229名無しさん@公演中:2007/03/25(日) 00:58:39 ID:9GPYX1Hj
マライア役の月川がものすごくきれいでホントノ女性にみえた
230名無しさん@公演中:2007/03/25(日) 01:48:12 ID:wZjmleQe
596 :名無しさん@公演中 :2007/03/24(土) 01:08:02 ID:xcroIS71
蜷川さん、恋骨は全部洋さんに預けちゃったって感じだなあ・・
ビローンは洋さんの魅力が生きたキャラでファンとしては嬉しいけど。
主役2人がカミカミだし、安心して見られるのは洋さんと月川さんくらいだ。
上手通路側は洋さんが何度も近くに来るのでラッキーだよ〜
231名無しさん@公演中:2007/03/25(日) 01:50:47 ID:BA5GmWSW
ビローンがもともと主役でしょ。
北村は人寄せ。映像の人だからその役回りを自覚してるんじゃないか。
232名無しさん@公演中:2007/03/25(日) 01:57:07 ID:Ohtspd44
自分B席なんだけど2階サイドってやっぱ見えないとこ多いよね?
1階通路もいっぱい使うのか・・・
233名無しさん@公演中:2007/03/25(日) 09:16:19 ID:A0AeH+6/
>>232
自分LC列サイドだったけどこの列は後列と高さもあるし
一応周りに前のめりでも大丈夫ですか?と聞いたら全員が当たり前みたいな感じに言われたので平気だよ

行ってみたらわかるけど念のため周りに聞いてみたらいいとオモ

なにげにふとした時の役者の目線が飛んでくるからおいしいw
234名無しさん@公演中:2007/03/25(日) 18:10:09 ID:znq9SqTu
前のめりは禁止じゃないの?
自分が見に行ったときは係員が「前のめりにならないように」って言ってたよ

あと、バルコニーの手すりに物を置いてたら注意されたorz
235名無しさん@公演中:2007/03/25(日) 18:15:23 ID:sSk0qOF1
手すりに物おいたらキケンだろー。
236名無しさん@公演中:2007/03/25(日) 18:34:07 ID:A0AeH+6/
>>234
前のめり禁止は観劇マナーでは最低限ルールだけどあそこ座ってみればわかると思う

背中つけて見たら舞台全く見えないよ
向かいのRC席もみんな前のめりになってた

あそこに限っては周りに聞いてみて迷惑かからないなら大丈夫だと思うよ
一方手すりに物は当然ダメ
237名無しさん@公演中:2007/03/25(日) 21:13:11 ID:5GbhY7vO
洋さん、確かにうまいんだけど…貴族に見えない。
月川さんも女姿が板についてるんだけど、役が変わっても
芝居がいつも同じに見える…。

粗探ししてるつもりないんだけど、そう思った。
238名無しさん@公演中:2007/03/25(日) 21:26:03 ID:Q0s17pFv
主役は藤井さん
存在感が圧倒的笑
239名無しさん@公演中:2007/03/25(日) 22:44:25 ID:D5w9NsfO
そうかもwラストにも見どころあるしね。
240名無しさん@公演中:2007/03/25(日) 22:54:42 ID:2yhzp7IR
>>234 手すりに物を置いてた 人は

>しょうがないからイスの前に飾っておいたんだけどね 
と宣言した

みんなから馬鹿にされてるイタい行動で有名な
基地外北村ヲタさんですか?
241名無しさん@公演中:2007/03/25(日) 23:31:35 ID:QTl9HDgN
主役は藤井さんに自分も一票。
ついでに青井さんにも。
242名無しさん@公演中:2007/03/26(月) 03:07:03 ID:f3h1E5U4
25日、窪塚くんがロシア人のカツラ飛ばしてたよ。
あれ、狙ってたわけじゃないよね?
243名無しさん@公演中:2007/03/26(月) 11:02:21 ID:Ddisa7Yv
21日に見た時は飛んでなかったから
まじハプニングではw
244名無しさん@公演中:2007/03/26(月) 14:23:24 ID:Pdq8zbV3
鬘とびは マジだったか
窪塚くんが一番受けた場面だたね 笑
柳が美しかった
パンツとラップはくどすぎ
やっぱ シェイクスピアを見に行ったわけだし、最後の桜は ???
言葉遊びがメインの芝居だね
同じ喜劇なら間違いの〜の方が面白かった
以上 24日の感想
245名無しさん@公演中:2007/03/26(月) 19:49:02 ID:nGRtCaGo
NHKのBSハイビジョン放送「ハイビジョンステージ」という番組で、
4月21日(土)の9:00からのオンエアが決定したそうです。
地上波でないので、誰でも見られるというわけじゃないですが、
契約している方、ケーブルテレビのある方は要チェックですね♪

BSオンライン

ttp://www.nhk.or.jp/bs/hvstage/hvstage.html

246名無しさん@公演中:2007/03/26(月) 22:13:41 ID:ZKaDGsYV
『コリオレイナス』でしょ。>>245

ここは「恋の骨折り損 」のBBSだよ。
247名無しさん@公演中:2007/03/26(月) 23:04:14 ID:nGRtCaGo
>>246さん
ご指摘ありがとうございます。
恋骨モードでスッカリ勘違いしてました。
悪気は全くありません。本当にごめんなさい!
248名無しさん@公演中:2007/03/27(火) 02:35:47 ID:1AMu0W3b
北村は魅力的で、ナイーブさを出すが、王の位の表出に一工夫ありたい。
男役4人は、若者同士の屈託なさはあるが、貴族らしさが不足。
高橋は達者だ。せりふに疾走感がある。最後の場の長ぜりふに
澄んだ悲しみが出た。女役では、内田がはすっぱにはじける。最後に
貴婦人のせりふに切り替えるあたりがいい。姜と月川が美しい女ぶりだ。
249名無しさん@公演中:2007/03/27(火) 04:19:49 ID:fBdiU5Zn
青井さんが具合悪そうに見えた
250名無しさん@公演中:2007/03/27(火) 06:16:30 ID:W2Lzs+tT
>>248
気のせいか、朝日の劇評にくりそつだ。
251名無しさん@公演中:2007/03/27(火) 08:06:57 ID:VY/Tk4E7
今回の主役は高橋洋。
北村は客寄せのためにニーナに使われたきがしませんか?
あと、高橋さんの演技がいつも同じに見えて仕方がない。

252名無しさん@公演中:2007/03/27(火) 11:22:06 ID:/xTAWzjj
今回も何も、間違いの時も実質の主役は高橋みたいなもんだったじゃん。
客寄せって言うと言葉は悪いけど、色んな客層引っ張ってきたいんでしょうよ。
253名無しさん@公演中:2007/03/27(火) 12:07:59 ID:2cPrhTJN
高橋さんもよかったけど、須賀さんが声のとおりがよくて存在感があってよかった。
玄人の舞台ファンは、どう思うか知らないけど。
最初は北村さん目当てに行ったけどw、シェイクスピアの舞台が気軽に観られて
よかったと思う。
きっかけはともかく、いろいろなファンがいてもいいんじゃないかな。
254名無しさん@公演中:2007/03/27(火) 15:25:16 ID:nPhrA7ig
キャスト発表の時点で、実質の主役は高橋と内田ってわかりきってたよね。
原作からしてビローンとロザラインの方が目立ってるんだし。
新しい客層も呼び込めて、おおむね好評だし、初観劇の人も楽しめるみたい
だし、作戦成功なんじゃない?
255名無しさん@公演中:2007/03/27(火) 20:12:33 ID:jbKQdgaw
確かに高橋さんも上手くて目立ってたけど、一番上手かったのは大石さんだと思う。
256名無しさん@公演中:2007/03/28(水) 00:59:57 ID:/FcKvgC+
私も北村さん目当てだったけど、ビローンの人とか おぉ〜って感じで
機会を見付けてまた見に行きたいなぁと思ったよ。
新しい楽しみが増えました。
257名無しさん@公演中:2007/03/28(水) 01:09:19 ID:Sw8I/RU+
大石さんはもうあの鳥がすべてだったような気がするw
258名無しさん@公演中:2007/03/28(水) 03:55:37 ID:s2Q8o8uT
日曜米倉涼子さん見に来てたね
259名無しさん@公演中:2007/03/28(水) 05:40:05 ID:hzFeAGOf
大石さんが一番観てておちつく。
260名無しさん@公演中:2007/03/28(水) 07:36:23 ID:tzHP3tjt
夕べのハプニングに何人が気づいただろうか・・・
北村さんのパンツの股が見事に破れたw
1幕のラストシーンで王様がすっくと立ち上がって仁王立ちになったとたんに
股ぐらがパックリ!
気づいた北村さんが「アアァ〜!」と情けない声を出して股間を覆ったのは
まるで演出のようだった。
261名無しさん@公演中:2007/03/28(水) 12:37:36 ID:sSOJ87an
今日カメラ入るからおそらくNHKで放送があるだろう
262名無しさん@公演中:2007/03/28(水) 13:28:49 ID:dfl9Vh+O
>260
自分はあの立ち上がる前からかなり気になって仕方なかったw
座ってるときもフツーに股裂け全開で台詞話してるから、
北村さん早く気付いてくれ〜て思ってたら途中から
ピタッと穴がわからないような体勢にしてたから
あ、気付いたな、てホッとしてやっと舞台に集中できたよ。
でもうまくごまかしてたね。
263名無しさん@公演中:2007/03/28(水) 18:26:34 ID:KFCJFp9v
>>261ソースは
264名無しさん@公演中:2007/03/28(水) 18:36:50 ID:i73oMzHa
本日記録用VTRの撮影との張り紙があった。テレビ放映は未定かも。
コリオレイナスのときは、DVD&NHKBS用の撮影という内容の
張り紙だったので、撮影時点で放映が決まっていたんだね。
265名無しさん@公演中:2007/03/28(水) 23:26:22 ID:BtQ0ATDZ
放送ないんだ
266名無しさん@公演中:2007/03/29(木) 01:38:20 ID:q3MAfMU4
お気に召すままの初演は、カメラが入ってたのに放映がないままだったな。
あれはWOWOWだったか。
267名無しさん@公演中:2007/03/29(木) 01:59:35 ID:skrjCl05
BSウレシス
268名無しさん@公演中:2007/03/29(木) 09:10:19 ID:KdvBYFoF
コリオレイナスはDVD化するのかー。
269名無しさん@公演中:2007/03/29(木) 10:17:47 ID:TR31lpiG
コクーン上演だと蜷川作品はほとんど放送されるのにさい芸上演はほとんどされないからな
270名無しさん@公演中:2007/03/29(木) 12:11:46 ID:WyiTIWAm
ダメ元でアンケートに放送はともかくDVD
出してって書いてこようかな。
271名無しさん@公演中:2007/03/29(木) 12:15:01 ID:YjSyKoOi
客観的に見て、恋骨はDVD化するほどの作品ではないよ。
好きな俳優が出てるから、もし実現化されたら買うけどw
272名無しさん@公演中:2007/03/29(木) 15:37:47 ID:QX2pmd8J
ファンが主婦や高齢オバばかりの有名人・バンド
http://human6.2ch.net/test/read.cgi/ms/1161671210/
273名無しさん@公演中:2007/03/29(木) 17:23:05 ID:Q2RRavz/
蒸し返して申し訳ないんですけど出待ちって何時くらいに
いけばいいですか??
274名無しさん@公演中:2007/03/29(木) 17:55:20 ID:37og9pN0
>>273
あんたバカ?
275名無しさん@公演中:2007/03/29(木) 18:08:35 ID:Q2RRavz/
馬鹿じゃないですっ約束はやめにきりあげてもらったんでいくなら
もう今日しかなかったんです、、でも今からだと八時くらいになり
そうなんで、もうあきらめました(´‐`)トホホです
276名無しさん@公演中:2007/03/29(木) 18:17:51 ID:TJAzU93R
バカ決定!
277名無しさん@公演中:2007/03/29(木) 18:36:27 ID:Q2RRavz/
もう馬鹿でいいです(´`)暇なんで昔のスマップみますね!
278名無しさん@公演中:2007/03/29(木) 20:06:02 ID:zyJBz/4O
>>277
馬鹿は言いすぎと思うけど、すれ違いなんですよ。
出待ち関係のスレッドあるから、そっちで聞いたほうが良いぞ!
279名無しさん@公演中:2007/03/29(木) 20:07:28 ID:bNc9f8mj
今日 トキオの松岡君きてたね 
280名無しさん@公演中:2007/03/29(木) 20:15:14 ID:xIJ/uyBd
>>271
見に行けるかどうかわからないからDVD化するほど
の作品じゃなくても映像化してくれたら嬉しいかも。
281名無しさん@公演中:2007/03/29(木) 20:34:48 ID:wuP19dWz
>>275はバカつーか天然?w
282名無しさん@公演中:2007/03/29(木) 21:28:01 ID:v8dGmmUV
29日、窪塚くんロシア人のところで
階段からズルっと落ちた。←臀部痛打
その後、内田くん北村さんがマジ笑いしばらくとまらなかった
(後ろ向きだったけどね)
283名無しさん@公演中:2007/03/29(木) 21:40:16 ID:wuP19dWz
内田と北村は根っから陽な感じ。
284名無しさん@公演中:2007/03/29(木) 21:48:34 ID:qzZp5SAO
窪塚くんって意外とドジっこなのかな。
内田くんのメールが面白い。コルセット、大変なんだね。
285名無しさん@公演中:2007/03/29(木) 23:52:24 ID:s55s969H
窪塚、25日も階段踏み外してたよ。
転んだはずみでヅラが吹っ飛び「ビックリした〜!」と騒いでいた。
今日は転んでもヅラ飛ばさなかったのならホッとしたろうねw
286名無しさん@公演中:2007/03/30(金) 00:02:05 ID:ne2qPQPE
25日、階段踏み外した窪塚が
真っ先にヅラを手で押さえたのを私は見逃さなかった(W
287名無しさん@公演中:2007/03/30(金) 00:24:50 ID:XOwNN6hv
わざとって気がしてきた。
288名無しさん@公演中:2007/03/30(金) 01:00:20 ID:ne2qPQPE
スマヌ、286は 29日のことでした。
289名無しさん@公演中:2007/03/30(金) 01:01:26 ID:crTCr+In
ハプニングに見せかけた演出は多いよ、蜷川さん。
自分は今回のはまだ見てないからわかんないけど。
290名無しさん@公演中:2007/03/30(金) 02:15:01 ID:wp0IkygK
間違いの喜劇、が良かったので行ったけどダメだった
笑えることは笑えるけど無駄に長いって言うか…
ちょっとやりすぎ感もあったし
最後のほうはもう勘弁してって感じだった
批判とかではなくスタオベが普通に不思議で…
自分は誰目当てでもなかったけど、
そういう人の評価って全体的にどうなんだろ
ちなみにあの美術、最近観た舞台に似てた
291名無しさん@公演中:2007/03/30(金) 07:59:51 ID:jDAzt/8y
場違いかもしれませんが、
大石継太さんの情報がわかる
サイト知っている方おしえてくれませんか?
いろんな検索エンジンで調べたけどぜんぜん
引っかからないので。
お願いします。
292名無しさん@公演中:2007/03/30(金) 09:24:57 ID:XD7Oowev
明日観にいく。
演出家が好きなんだけど、どんな出来かな。
ここではビミョーな感じみたいだけど;
それはそれ、自分の目で見てくるよ。

さい芸のシェイクスピアシリーズは一部だけどDVD化されてるから、
そうして欲しい人はアンケートに書けばいいんじゃないかな。
しかしそうなるかは出来に大きく左右されると思う。
293名無しさん@公演中:2007/03/30(金) 11:04:23 ID:uyIIJRVB
私も明日2回目だけど行きます。埼玉楽日だけどどうだろう。

あの大石さんの鳥、見てると「ナイーブ」だっけ?のCMで一心不乱に
海草役を演じてた子役の男の子を思い出してどうしても笑ってしまうw
294名無しさん@公演中:2007/03/30(金) 14:11:41 ID:x2SfawSm
>>290
自分も。さい芸で観た蜷川作品で初めて拍手しなかった。
あまりに安っぽいウケ狙いの連続と、冗長な進行がどうにも・・・
入場前にコーヒー飲んでテンション高めていたのに、途中で眠気に誘われるってのは・・・ ・・・ 

役者さん達はよく演じてはいたんだけど、「間違いの喜劇」を見終わった直後に感じた
満足感みたいなものは、この劇では微塵も沸いてこなかった。

タイタス〜や、コリオレイナスでは自然にスタオベしたんだけど・・・ ・・・
295名無しさん@公演中:2007/03/30(金) 15:56:00 ID:T2JmNpX/
文語調の台詞がまったく頭に入っていないこと、
台詞と台詞の絡み合いが成立していないこと、
役者の身体が全然動いていないこと、
高校生演劇にも劣る水準で、第一幕で帰宅しました。
招待券なので文句は言いませんが、客の質の悪さにも辟易。
多忙のため当然でしょうが、このところの蜷川氏、
タレント相手の芝居を芝居として造り上げる気力をなくしている。

296名無しさん@公演中:2007/03/30(金) 15:58:12 ID:T2JmNpX/
最低水準の芝居を知るためには良い機会だと思う。
297名無しさん@公演中:2007/03/30(金) 17:54:02 ID:MJnhn/lS
この戯曲の台詞群を面白く聞かせるのは至難の業かと。言語、文化、時代の壁が厚すぎる。
笑いは特に難しい。翻訳の松岡さんも苦しかっただろうな、という感じ。
それでもどうにか‥ってことで、ラップ等に走ったんだろうけど、
空回り感の方が強かったのも確か。
無理に全部聞かせようとせずに、ある程度台詞を切った方が
見やすいものになったんじゃないかな?

それでも、シチュエーションで笑わせる、4人の恋がバレる場面とか、
ロシア人のくだりなんか面白かったよ。
出演者は男チームも女チームも見栄えがよくて華やかで楽しかった。
298名無しさん@公演中:2007/03/30(金) 19:34:05 ID:oXaoEqDs
4人の恋がばれる場面は確かによかった
言葉とか文化とか時代背景とか
その壁はあるだろうけど
間違いの喜劇も同じ壁があるはずなのにそんな感じなかった
他の作品もしかり
前は笑わせるにしても変な言い方だけどちゃんと根拠があったような
恋の…は力ずくっていうか蜷川さんらしくない
やっぱり数やりすぎじゃないかな
299名無しさん@公演中:2007/03/30(金) 21:00:03 ID:E/EhoBn0
ただ今観劇中!ってか15分休憩で一服
出だし北村さんが台詞トチッて初めから
台詞言い直したのは演出かなぁ
後半も楽しみ!
300名無しさん@公演中:2007/03/31(土) 00:27:00 ID:Qm1RBCgc
>>299
どうだったか教えて下さいね!トチって言い直したの?
301名無しさん@公演中:2007/03/31(土) 01:15:36 ID:QtL4onqX
かたせりの(?)が来てたよね?
302名無しさん@公演中:2007/03/31(土) 01:23:44 ID:QtL4onqX
本を踏むネタなかったね。
303名無しさん@公演中:2007/03/31(土) 09:48:25 ID:iX8c6wYD
観に来る芸能人って、出演している俳優さんにチケットもらうんだろうか?
つまり、ご招待?それとも、自腹でチケット買うのかな。
304名無しさん@公演中:2007/03/31(土) 15:27:25 ID:asdV1yXF
>>300
しょっぱなの台詞で…台本3行分位かな?しゃべって
ド忘れしたらしく沈黙があり…須賀くんを見て「お前聞いてか?」とアドリブ?
「うん、そうか聞いてなかったか、じゃあ初めから言おう」
みたいな感じで笑いが起こりながら再スタートみたいな

アンコールも4回程あり北川さんが投げキッス!
須賀さんがおちゃらけポーズ

内田さんはほんと観客を笑わせるの上手い
305名無しさん@公演中:2007/03/31(土) 15:59:31 ID:asdV1yXF
>>303
やっぱ芸能人は招待でしょ
今回は芸能人に気付かなかったけど
前に矢口真理とか男闘呼組の岡本健一とか見た
岡本健一さんには斜め前に座ってたから握手してもらったよ

306名無しさん@公演中:2007/03/31(土) 16:06:03 ID:71trsptL
結局チケット手に入らずで一度も見れずに埼玉終了orz
カメラは入ってましたか?
地方に迄行って見るべきか…
307名無しさん@公演中:2007/03/31(土) 16:08:44 ID:71trsptL
>>261にありました…すみません。
WOWOWかなぁ。
でも生北村の舞台見たいなぁ
308名無しさん@公演中:2007/03/31(土) 17:19:01 ID:gkRaLW1p
北村オタよ…
断幕やら内輪やら…
お前ら一体何考えてんだ…
309名無しさん@公演中:2007/03/31(土) 17:34:28 ID:71trsptL
>>308
千秋楽のカテコでそんなの持って来てる人がいたって事?
310名無しさん@公演中:2007/03/31(土) 17:58:17 ID:aiFtJG+5
しかもあの女は1人でやってたみたいだが。
楽の雰囲気ぶちこわし。
311名無しさん@公演中:2007/03/31(土) 18:04:27 ID:NwB0b87Y
正直、あれには引いた…。
312名無しさん@公演中:2007/03/31(土) 18:23:46 ID:5NtGdPQ7
やっていいことと悪いこともわからないアホがいる、と思ったよ。
313名無しさん@公演中:2007/03/31(土) 18:28:53 ID:a0d6QkzU
同じ北村ファンは恥ずかしいだろうけど、
正直いって周りに迷惑かけてなきゃどうでもいい。
314名無しさん@公演中:2007/03/31(土) 18:34:08 ID:aiFtJG+5
>>313
迷惑だよ。
2階のバルコニー席でやったんだよ。
持ち物が下に落ちなかったらいいようなものの
垂れ幕や扇子が下に落ちたらどうなるよw
315名無しさん@公演中:2007/03/31(土) 18:43:01 ID:MpuW9v4l
いや〜「良かったよーーー!!!」って絶叫は十分周りの迷惑だったと思う。
断幕女はLA1に、内輪女は34〜36辺りに陣取ってたな。
あんな痛いファンが居るなんて気の毒に。
しかし2階のU〜Wの席はコストパフォーマンスが悪いね。
前に座っている人が前のめりになると舞台中央が見えなくなる。
その分1階のLA、LB、RA、RBは一部見切れるけど、コストパフォーマンスは
良かった(あれで5000円は激安)。
316名無しさん@公演中:2007/03/31(土) 18:53:18 ID:a0d6QkzU
LA1か、それは目立つねwww
あの劇場の雰囲気でよくやるよ
317名無しさん@公演中:2007/03/31(土) 19:09:14 ID:MpuW9v4l
あ、内輪女が陣取っていたのは2階Wの34〜36(列を書き忘れてた)...
2階の最後列だから声が通るのなんのってw
318名無しさん@公演中:2007/03/31(土) 20:52:37 ID:29O0BtsG
長年蜷川舞台を観続けているけどあれほどひどいのは初めて見た。
かなり引いた。
垂れ幕はたまにやる人いるけど種類が違う。
319名無しさん@公演中:2007/03/31(土) 22:31:10 ID:OgJUSfBd
つーかこの芝居ほんと面白くなかったんだが。
北村がわりと好きだから行ったけど、正直金の無駄だったと思った。
全体的に下手すぎる。あとラスト微妙すぎ。
320名無しさん@公演中 :2007/03/31(土) 23:13:38 ID:vNXVU7+Y
今日が初見でしたが、面白くなかったな〜。ラップも笑えない。
蜷川さんどうしちゃったんだろって思った。
喜劇というより、質の悪いお笑い。こんなのかけてさい芸が気の毒。
321名無しさん@公演中 :2007/03/31(土) 23:18:35 ID:vNXVU7+Y
連続スマソ 役者が下手なりに頑張ってたのには好感が持てた。
322名無しさん@公演中:2007/03/31(土) 23:51:09 ID:MeTwr80l
学芸会じゃないんだからさ…
323名無しさん@公演中:2007/04/01(日) 00:03:06 ID:r430S3Fn
断幕女LA1は
北村ヲタの間でも有名な基地外ヲタです。
前回観劇の時もある物を持ち込むと宣言して
それを実行し、自慢げに北村公式サイトに書き込み
2chでは皆から叩かれていました。

今回も馬鹿を晒したようですね。
基地外だから仕方ありませんが、
北村に迷惑がかからなければいいのですが
何をしでかすかわからない
怖い基地外です。
324名無しさん@公演中:2007/04/01(日) 00:37:44 ID:9p54c09y
あんたも怖いw
325名無しさん@公演中:2007/04/01(日) 00:43:38 ID:ymvhgnxd
北村さん初見です。
北村さんの怪っぷりを期待したんだけど、蜷川さんは彼に何を求めたのかな。
かっこよかったけど魅力が発揮しきれてなかったよね。

「カズキー!」と絶叫したり、首から写真ぶらさげてる人にはびびった
ジャニーズの舞台でも見たことない。

内田さんと月川さんのコンビが間違い〜の続きのようで楽しかった、この二人はずっと
オールメール出て欲しいなぁ。
326名無しさん@公演中:2007/04/01(日) 01:28:15 ID:HQp1rHUS
首から写真て、遺族かよっw(勘弁してくれ)
327名無しさん@公演中:2007/04/01(日) 01:29:19 ID:nBu1kN2S
蜷川作品は数本しか観ていませんが「これが蜷川?」でした。
とはいえ北村ヲタなので、「怪」以外の北村さんを観れたのは良かったです。
私が見た回もスタンディングで「カズキー!」と叫んだ人がいて、ヲタである
私でもドン引き。
同じ人かな。
328名無しさん@公演中:2007/04/01(日) 01:39:15 ID:vlaifRME
>>319ラストが微妙っていうのは私も思った、やたら長いし

>>320
>喜劇というより、質の悪いお笑い。
同意。蜷川さんの笑いのとり方って嫌いじゃなかったけど
今回はこういうの嫌だな〜って思ってた、
勢いで笑わせる系だったような気がした
言葉遊びみたいなのは役者に力がないと
ほんとに意味のない台詞の羅列になるんだな〜となんか思った

28日ソワレ観たけど2列目センターに腰が浮くくらい前のめりで
役者の動きに合わせてピクピクしながら観てる女性がいて
そっちを見てる方がある意味面白かったw
でも後ろの人は迷惑だったろうなぁ
329名無しさん@公演中:2007/04/01(日) 02:40:24 ID:xL6PxlX+
舞台やってる真っ最中にちょくちょくパンフ広げて見てるお姉さんがいて、
ちょっと気になった。
前のほうは明るいからそりゃ見れるけどさ……。
330名無しさん@公演中:2007/04/01(日) 03:20:26 ID:qKhQTyPD
変な客の話しなんてどーでもいーんだよ。
つまんねーんだよ劇が。
331名無しさん@公演中:2007/04/01(日) 04:44:30 ID:7isJhmCb
原作の物語自体があんまり面白くない気がした。
長いし、最後の方蛇足っぽいし…
あれを面白くするのは逆に難しい気がする。
332名無しさん@公演中:2007/04/01(日) 05:50:05 ID:q+r9hBnR
シェイクスピアの喜劇ってどれも笑えない。
333名無しさん@公演中:2007/04/01(日) 06:59:23 ID:/4bc1s21
千秋楽見てきた!    一番青井さんがよかったよ。ベロベロがマジうける。たれまくが降ってくるんじゃ無いかって恐かった。
334名無しさん@公演中:2007/04/01(日) 07:29:42 ID:zTt+E6Js
アーマードーの存在が舞台を引き締めてる気がする。
8人の恋とアーマードーの恋を対比させてみると面白い。
335名無しさん@公演中:2007/04/01(日) 07:46:30 ID:Qv1MqVin
カーテンコールのときに名前を叫ぶくらいは良いんじゃないの?
コリオのときも千秋楽で「唐沢さーん!!」って叫んでる人もいたし。
「ブラボー!!」っていうのと一緒でしょ。
ただし、今回の舞台が「ブラボー」と称えられるものかどうか疑問だけど。
336名無しさん@公演中 :2007/04/01(日) 08:07:31 ID:x06LU01m
北村は舞台役者じゃないってことだよ
337名無しさん@公演中:2007/04/01(日) 09:14:55 ID:f9Rv44Us
評判悪い中書き込むのは勇気がいるな;

楽日に見たからかもしれんが、手放しで絶賛はしないけど自分は結構面白かった。
オールメールシリーズ(男性俳優のみ)は気楽に楽しむもんだと思ってるし、
そういう意味での感想と思って流してください。

確かに北村さんは怪演じゃなかったけど、その分男性4人チームとしてまとまってると思った。
洋さんは安心して見てられるし、須賀さんもなかなか。
女性陣も姜さんは多少難ありな気がしたけど、内田さんは「間違いの〜」にも増しての弾けっぷり。
男性4人がお互いに恋してるのがバレる場面、男VS女の所は特に面白かった。
恋をする者の可笑しさ、切なさや、どうしても人間は恋をしてしまう運命のようなものを
感じられた。

何気に一番嬉しかったのは、カテコで演出家が見れたことですがw
338名無しさん@公演中:2007/04/01(日) 09:18:02 ID:f9Rv44Us
そういえば大石さんの鳥、注目してたけど
皆に絶賛される動きがよくわからなかった。
ちょっと見逃したかも

彼は鳥に限らず、村人として見てても良い役者だと思いました。
339名無しさん@公演中:2007/04/01(日) 12:57:23 ID:JrcX5hCm
蜷川演出作品観にいってこれだけ寝たのは初めてってくらい寝てしまった

戯曲そのものが面白くないと思うんだが
笑いの演出も度利府みたいで自分は受け付けなかった
度利府好きなひとは多分楽しめると思う

ズボン落ちすぎで不快
340名無しさん@公演中:2007/04/01(日) 13:53:59 ID:nlzEBBwZ
よくあの戯曲をここまでにしたと思った。
無理に笑いをとろうとしている感はあったけど
それなりにおもしろかった。

ただ…ロザラインのキャラが受け入れられなかった。
というか嫌な意味で目に付いた。
単体で見たらいいんだろうけど、他とのバランスが悪い。
341名無しさん@公演中:2007/04/01(日) 14:04:29 ID:9p54c09y
私も個々の実力というより演技スタイルの違いと
寄せ集めでああいうたいしてストーリーのない内容のものを
やるときのバランスをとることの難しさを感じた。
でも、面白かったよ。大阪公演のほうが受けたりしてね。
342名無しさん@公演中:2007/04/01(日) 14:24:47 ID:Qv1MqVin
戯曲そのものに魅力がないのは確か。
だから織田縞さんの翻訳物しか出版されていないのだろうし。
そう考えると340さんの「よくあの戯曲をここまでにしたと思った」というのに同意です。
343名無しさん@公演中:2007/04/01(日) 15:37:29 ID:eBEv3FIh
大阪だと、もっと濃いファンがいそうw
344名無しさん@公演中:2007/04/01(日) 17:17:18 ID:PUpaOy6m
良くも悪くも北村さんに注目が集まるのは分かってたけど
高橋洋さんの演技は素晴らしかったと思うんだけどなぁ
345名無しさん@公演中:2007/04/01(日) 17:27:22 ID:6QEC3HZA
あなたが素晴らしかったと思うならそれでいいのでは?
注目集まらないと不満ですか?
346名無しさん@公演中:2007/04/01(日) 17:44:55 ID:PUpaOy6m
>>345
まさかそんな屈折した解釈をされた方が
いたなんて思ってもいないレスです
北村さんへのコメントが多かったので
あえて高橋さんへのコメントをしたまでですよ!
もちろん内田さんや月川さんやその他の演者さん達も
素晴らしかったですよ!
これでよろしいですわ
347名無しさん@公演中:2007/04/01(日) 20:16:13 ID:rn4tSWnT
>>339私もあんな眠かったの初めて 隣のおじさん半分以上寝てたし

>>344言いたいことちゃんとわかるよ
でもまあこうなる予想はできたけど

なんか戯曲のせいだけにできないな〜
もうちょっと何とかなった気がする、役者も演出も…
348名無しさん@公演中:2007/04/01(日) 20:25:48 ID:eBEv3FIh
正直言って、蜷川さんの演出っていいと思ったことないな。
世間では評価高いけど。昔のイプセンの作品だっていまいちだった。
好きな役者が出てるから、観にいっただけ。
349名無しさん@公演中:2007/04/01(日) 20:49:30 ID:/4bc1s21
同感。、一年間の演出する作品を半分にすればもうちょっとよくなるかな?  お金がほしいのかなー
350名無しさん@公演中:2007/04/01(日) 20:50:46 ID:VeOr3api
多分本題とはズレた感想だけど、ちょっとあんな感じに惚れられてみたいもんだと思った。
まぁ物語を真に受けるのもアレだけど、身の周りで
あんなにメロメロになる男性を見た事ないので。
もちろん対自分も含めw
気持ちを伝えるために
長々とした褒めまくりの手紙、なんてのも
貰ってみたいものです。
351名無しさん@公演中:2007/04/01(日) 21:57:44 ID:SDLmz0vn
どのへんの席だと役者さんに絡んでもらえますか?
352名無しさん@公演中:2007/04/01(日) 22:26:47 ID:PSN7OGSQ
∪・ω・)喫煙所が外にあったから夜だし寒かったですよね
353名無しさん@公演中:2007/04/01(日) 23:02:57 ID:8v1LnB9S
さい芸観客動員数更新記録おめでと!一輝さまさまだね。
354名無しさん@公演中:2007/04/01(日) 23:06:20 ID:wdl8Nmrj
↑それは演出家や他の役者さんに失礼ではないでしょうか。
確かに北村一輝は人気あるかもしれないけど
北村の力だけではないはず
355名無しさん@公演中:2007/04/01(日) 23:06:32 ID:9T9IhMf5
わざわざageてまでしらじらしい釣りはやめなさい
356名無しさん@公演中:2007/04/01(日) 23:06:55 ID:Y9K8Gh8p
WOWOWで放送されるらしい。
海部さんの後押しらしい。
357名無しさん@公演中:2007/04/01(日) 23:57:57 ID:fBxUlWIc
今年のワースト
358名無しさん@公演中:2007/04/02(月) 00:04:32 ID:H6FmnxVM
それはない。
359名無しさん@公演中:2007/04/02(月) 00:08:44 ID:W70Fie/2
>>351
絡んで欲しければ最前列中央付近を確保すべし。
あと一カ所、花を投げて貰える席が有るかな。
シアターBRAVAで言うとFかGの14辺り(多分)。
360名無しさん@公演中:2007/04/02(月) 07:40:19 ID:AJwmfdaZ
やはりアイドル男優のお笑い舞台の方が客が入るのか
361名無しさん@公演中:2007/04/02(月) 09:46:40 ID:PElS4Dgr
舞台としてはコリオレイナスの方が100倍良かったのに
客が多く入るのはこっちだなんて
362名無しさん@公演中:2007/04/02(月) 09:54:34 ID:OS9mSkzA
そんなの当たり前w
363名無しさん@公演中:2007/04/02(月) 10:42:17 ID:lKeIpe58
ウィットに富んだ小作に留め、もう少し短くまとめた方が気が利いていたのに
言葉遊びメインで大してドラマチックな出来事も起こらないのに、あの長さはね。。
特に前半、1時間45分ぐらいあったっけ?
1時間半超ってのは少々長すぎるよ
364名無しさん@公演中:2007/04/02(月) 10:59:40 ID:WmYyuBH7
>>360 >>361 観客動員数を増やすのも蜷川氏の戦略じゃないのかなぁ…?
自分は戦略に引っ掛かってこの舞台へ行った一人だけど、とても楽しかった。
高橋さんのこと知らなかったけれど、すごい!と思ったし。別の舞台も観たくなったよ。
365名無しさん@公演中:2007/04/02(月) 13:35:59 ID:tm7NWolY
観劇感想のブログを検索してたらこんなコメント発見!
>1. Posted by 猫婦人 2007年04月02日 06:07
>こんにちは。
>私も楽日、行ってきました。
>前日にウイルス性の胃腸炎でお医者に行って、当日は薬で症状を抑えながら、何とかたどり着きました〜(泣)

そんなことで(泣)かずに、観劇を諦めて泣いてくださいよ。
強力なウィルス(ノロとか)だったら集団感染にもなりかねないんだから!
ホントに北村オタは常識が無い奴が多くて困る!
366名無しさん@公演中:2007/04/02(月) 14:11:24 ID:vUjp7HCY
私がブログで見た感想。

>全体の印象としては、
>北村一輝がポーズ決めて乗っかった大八車を、
>高橋洋が全速力で引っ張ってったような舞台。

想像して笑った。

367名無しさん@公演中:2007/04/02(月) 15:04:03 ID:OS9mSkzA
>ホントに北村オタは常識が無い奴が多くて困る!

観劇に来ていたそれぞれのファンの比率に応じて
常識のない人も当然多くなる。
北村オタは常識がないと単純化するあなたも大人げないですねw
368名無しさん@公演中:2007/04/02(月) 15:06:59 ID:jimGv0mA
>366
その喩え旨いなw
369名無しさん@公演中:2007/04/02(月) 15:10:03 ID:tbPoi+Pj
>>366
いやあ、そのブログの人うまいこと言うねえw

370名無しさん@公演中:2007/04/02(月) 15:27:02 ID:nC90jI5r
>>352
喫煙所が外だからいいんじゃん
演者さん達も吸いに来るじゃん
371名無しさん@公演中:2007/04/02(月) 15:29:45 ID:tm7NWolY
>>367
ごめんごめん。
ここも北村オタの巣窟だったんだよね。
退散退散。。。  (*;д;)ノ〜〜さよぉならぁ〜
372名無しさん@公演中:2007/04/02(月) 15:39:46 ID:OS9mSkzA
さよなら。もう戻ってこなくてよし。
373名無しさん@公演中:2007/04/02(月) 17:10:03 ID:oLEjCIew
ヲタヲタうるさい人が一番スレを荒らすマナー知らず、ってことでおk
374名無しさん@公演中:2007/04/02(月) 18:01:09 ID:nC90jI5r
>>373
ぐだぐだ言ってないでスルーしろよ
だから荒れるんだよ
375名無しさん@公演中:2007/04/02(月) 19:08:52 ID:PqMLilV3
さっきテレビで北村さんとキョウくんが王と王女のままでインタビュー出てた!すっこい仲良さそうで、いい感じだった!
舞台のシーンも結構紹介されてたし。。見に行くの、めっちゃ楽しみ〜!
376名無しさん@公演中:2007/04/02(月) 20:04:53 ID:+gqsy5yh
>>370
行った2日とも有名人と並んでタバコ吸ってたw
377名無しさん@公演中:2007/04/02(月) 20:22:11 ID:vbhC3RZc
>>359
それどこ情報ですか?
378名無しさん@公演中:2007/04/02(月) 21:15:09 ID:3N6RgaTd
∪・ω・)ほんとですかーいーなー
私が行った日は役者さん一人も吸いにきてなかったです
379名無しさん@公演中:2007/04/02(月) 21:17:01 ID:Pb9qznsG
プルミエでのこの舞台にでる役者のトーク聞いて観る気が失せた
蜷川さん「厳しい指導」に戻した方がいいんじゃないかね
380名無しさん@公演中:2007/04/02(月) 21:38:45 ID:QICM8Pts
コテハン気取りがいるね
381名無しさん@公演中:2007/04/02(月) 21:44:25 ID:DEUkY9nN
>>379
詳しく
382名無しさん@公演中:2007/04/02(月) 22:48:13 ID:oVdUfjJD
姜さんのコメントでしょ
須賀さんが思わず黙ったくらい天然というか、考え知らずというか
そんな気持ちで二度と舞台立たないでくださいと思った
383名無しさん@公演中:2007/04/02(月) 23:02:11 ID:R0cincH5
>>382
どんなコメントですか?
384名無しさん@公演中:2007/04/02(月) 23:07:45 ID:95sAIhAS
どんな発言か知らないけど、言動より舞台上で評価すべきじゃないの。
385名無しさん@公演中:2007/04/02(月) 23:24:21 ID:7AXyfyzo
>382
須賀さんじゃなくて内田さんじゃない?
386名無しさん@公演中:2007/04/02(月) 23:31:30 ID:PElS4Dgr
コスタードが太陽生命のCMに出てた
387名無しさん@公演中:2007/04/02(月) 23:56:52 ID:Tq751EVp
>>379,382
詳しくお願いします。
内容がわからないと話についていけません。
388名無しさん@公演中:2007/04/03(火) 00:09:09 ID:Prx4cdoJ
>>368やっぱり大石さんなんだあれ
久しぶりに見たらまちだこう原作の人間の屑にも出てた。

389名無しさん@公演中:2007/04/03(火) 02:07:50 ID:lRG+zwco
>>384
その、舞台上での評価が芳しくないのでわ
390名無しさん@公演中:2007/04/03(火) 05:51:13 ID:27FRC2nl
メインの8人の中で舞台の演者らしかったのは
高橋洋さんだけだった気がする
391名無しさん@公演中:2007/04/03(火) 07:20:37 ID:FM0iGIcs
>>366はウケるw
うまいこと言うね。

洋さんはやはり基礎がしっかりしてるという気がする。
でも個人的には内田さんや須賀さんもなかなか。
392名無しさん@公演中:2007/04/03(火) 07:58:03 ID:T+tT+dd9
ざっとレス読んだけど
いまいちな舞台みたいですね。
やっぱりな!って感じだ。
393名無しさん@公演中:2007/04/03(火) 15:25:48 ID:27FRC2nl
今までにない蜷川演出により高橋さんが殺された感じがした
394名無しさん@公演中:2007/04/03(火) 20:14:57 ID:S3erPery
一人被害妄想の激しい人がいるようだが、
実質は高橋が主役で、今まで知らなかった人にも
認識してもらえて良かったんじゃん。
395名無しさん@公演中:2007/04/03(火) 23:30:07 ID:gdZmNMds
名古屋公演のアフタートークってあるの?あったらソース教えてもらえませんか
396名無しさん@公演中:2007/04/04(水) 00:51:11 ID:gIfaTU5A
>>394演劇好きな人は既に知ってる人も多いだろうし、
今回他の役者目当てで知らなかった人がどれくらい、
どういう形で興味を示すかわからないけど…
それより、高橋さんのお陰で保ってた部分も多いような気がしたから
そういう意味で他の人は良かったんじゃんと思ってしまった
この舞台、オープニングは間違いの喜劇みたいにワクワクしたのにな
397名無しさん@公演中:2007/04/04(水) 01:30:49 ID:3AYlPctR
>>49
蜷川さんは才能が有る役者は徹底的に指導する。
逆にどうでもいい役者にはあまり言わない。
398名無しさん@公演中:2007/04/04(水) 01:59:06 ID:IL+KsXkG
>>397
>逆にどうでもいい役者にはあまり言わない。

どうでもいい奴をキャスティングすんなよって話だがw
399名無しさん@公演中:2007/04/04(水) 04:11:43 ID:BXxMMwGo
まあそこは色々ねじこまれたりとかあるんだろうね。
初めて仕事する人には優しく、二回目からは厳しくってのもよく聞くよね。
400名無しさん@公演中:2007/04/04(水) 06:17:44 ID:P6qM7sHQ
最近はもう、灰皿投げたりしないんだろうかw
401名無しさん@公演中:2007/04/04(水) 07:14:04 ID:0ApDTCC+
>>400
最近は投げてないよw
それより言葉で的確に物を言うようになってる。

これまでの経験で海外の役者と仕事するとまず議論から始まるから、
そういうことを学んだらしい。

>>399
それはよく聞くね。
402名無しさん@公演中:2007/04/04(水) 13:35:26 ID:UHOcb8cQ
どうでもいい役者には二度目はない、って事なんじゃないの。
403名無しさん@公演中:2007/04/04(水) 13:53:53 ID:3pNOKBGb
二度目があるかないか
すべての演出家・役者に言えることですよね。
もう一度使いたい・もう一度出演したいと相思相愛なら二度目三度目があるわけで。
でも、いつも同じ役者だけしか集まらなくなったら、一座とか劇団みたいになっちゃって、
それはそれでつまらないかも。
404名無しさん@公演中:2007/04/04(水) 14:38:29 ID:tJo1gkAu
金積めばジャニだって出られる
405名無しさん@公演中:2007/04/04(水) 19:03:03 ID:VrF/uaVT
北村一輝って結局人寄せ?
記録更新か何か知らんが、北村のおかげなのか…
406名無しさん@公演中:2007/04/04(水) 20:01:59 ID:gv9MlgTj
北村さんはウィキ読めば、面白い俳優ってことが分かるよ。
舞台は苦手だって前から公言してたけど、
さすがに蜷川さんから看板でとオファーされたら
断れなかったと思うよ。
407名無しさん@公演中:2007/04/04(水) 22:16:00 ID:Z2Mrwru2
「与ー野、与ー野〜〜与野本町!」が今後どうなるのか、
地方の方はレポお願いします。
408名無しさん@公演中:2007/04/04(水) 22:23:10 ID:RZoaAhyS
ホリプロ所属俳優・女優は、必ずキャスティングされるの?
409名無しさん@公演中:2007/04/05(木) 00:52:32 ID:McmvdJyl
スポンサーの ごり押しで決まる キャスティング
410名無しさん@公演中:2007/04/05(木) 00:59:38 ID:98YcSxQF
ホリプロのキャストって誰かいたっけ?
411名無しさん@公演中:2007/04/05(木) 15:07:35 ID:+yAGEjKS
ttp://plaza.rakuten.co.jp/hydepark666/diary/200704040000
>「恋の骨折り損」って北村一輝の舞台の千秋楽で1階J列ですよ、諦められなくって。
>(もし感染させちゃってたら申し訳ないですが。。。ごめんなさい)

インフルエンザなのに観に行ったらしい。
うつっちゃった人はご愁傷様です。
412名無しさん@公演中:2007/04/05(木) 15:35:11 ID:FDJKA78k
既出
413名無しさん@公演中:2007/04/05(木) 17:04:55 ID:pHZcnaCr
既出なのはウイルス性の胃腸炎でしょ。こういう事を平気で
やるのは勿論、ブログに書く神経がわからん。バイキンども。
414名無しさん@公演中:2007/04/05(木) 18:09:38 ID:HrOk86IL
劇場なんて密閉された空間なのに・・・
3時間超の間にどのくらいのウィルスが撒き散らされたんだろう。
ちなみに私はH列だった。今のところなんともないけど、もしうつってたら許さんぞ!
415名無しさん@公演中:2007/04/05(木) 19:56:45 ID:OwglLAgY
八つ当たり?
416名無しさん@公演中:2007/04/05(木) 20:43:16 ID:ObtfhNRI
役者さんに移ったらどうすんだよな
417名無しさん@公演中:2007/04/05(木) 22:41:33 ID:SJrbe5xN
そうだよ。これから地方の舞台もあるのに
役者さんにうつってたら・・・ってほうが心配だよ

ていうかブログになんか書くなよ
ほんと北村ヲタは非常識な奴が多いな(自分も北村ヲタだが)

今日とうとう北村のファンクラブのメールで
「観劇マナー守れ、非常識な行為すんな」って注意が来たんだぞ。

ほんと子供じゃねーんだから
こんなことで注意されて恥ずかしいよ

418名無しさん@公演中:2007/04/05(木) 23:04:14 ID:js6udEYq
>>417
ファンクラブからわざわざ注意がきたの?それすごいね。
余程クレームがあったんだろうか。
419名無しさん@公演中:2007/04/05(木) 23:23:41 ID:1+gkTqSx
書かなきゃ行ってもいいってみんな言ってる?
こいつより自覚してないやつらのほうが心配だけどな
せきしまくってたやつらとか
420名無しさん@公演中:2007/04/05(木) 23:44:21 ID:gK96/FCX
>>418 417ではありませんが・・・
おバカなことをした人を褒めるこれまたおバカがいて、張本人はやりきった感があると堂々と公式bbsに書いたからでございます。
さすがに2chだけでなく公式でも、やりすぎだろうが!と刺されておりやした。
クレームも相当行ったと思われ。
421名無しさん@公演中:2007/04/05(木) 23:49:16 ID:jxhDHmiS
偽善者ばっかりw
422名無しさん@公演中:2007/04/05(木) 23:59:37 ID:1B4i2Tes
痛い事をわざわざこんな所で晒すなよ!
ホントお前らも立派なバカだよ!
423名無しさん@公演中:2007/04/06(金) 00:10:46 ID:f4x3HcyV
o
424名無しさん@公演中:2007/04/06(金) 00:21:32 ID:f4x3HcyV
お前らは役者のために行くのやめるのか?
自分は行くだろうな
黙ってだがw

>>411
アドまで晒さんでも
北村ヲタ必死だな
425名無しさん@公演中:2007/04/06(金) 00:40:44 ID:o/5C3XxU
ウイルスが怖かったら電車乗れないしデパートも行けない。
426名無しさん@公演中:2007/04/06(金) 01:49:41 ID:9OV7eX1Q
も●く| 04/4 10:17 | |
せっかく千秋楽のご報告を!と意気込んでいたのですが、
千秋楽後、3日連続で点滴を受けて寝てました。いやはや・・・。
大いに遅ればせながら、千秋楽サイコーでしたよっ!!
私が驚いたのは、初日から順々に見て行きましたが、
出演者の皆さん自体もグレードUPしていったこと!
殿含む男性陣は、よりりりしくカッコよく!
女性陣は、よりたおやかにかわいらしく!
舞台って、演技もそうですが、俳優さん自体もドンドン変化していくものなのですねっ!!びっくしです。
何度ものカーテンコール、本当に〜感動的でした。
STAFFさん報告の観客動員数もそうでしょうが、こんなにも
連日連夜、拍手とスタンディングオベーションに包まれた公演も
他にないのでは?と思うほどの盛り上がりで。
舞台でハレバレとした一輝さん。
割れんばかりの拍手。殿を包み込む悲鳴に近い歓声。
舞台上で一番輝いている殿。もさく感激、感動、感涙(ToT)/~
横断幕の影で、本当に涙しました・・・うぅ〜TT
(ちなみに横断幕?はA4の紙に一文字ずつデカク書いて、ちまちまとつないだ一畳ほどの物です。王様最高!!お疲れ様でした!と)
地方公演に行く皆さん!!
恥ずかしがり屋の関東人にできなかったノリを!
関西の思い切ったノリを、ぜひぜひお願いしますっ!!
後は、まかせたっ!!
ほんと〜うに凄い人を好きになりまして。
恐るべき北村一輝!!ビバWP!!!進めっWP!!!
427名無しさん@公演中:2007/04/06(金) 03:00:26 ID:ObuLyBe0
>>426
ふーん
これどんなオバサン?
428名無しさん@公演中:2007/04/06(金) 08:25:53 ID:LeLoVrfh
>>426
逝け
429名無しさん@公演中:2007/04/06(金) 10:40:37 ID:m0o3jS22
お願い

皆さんの声援により無事終了した埼玉公演。本当にありがとうございました。
北村を通じて初めて観劇された方もいらっしゃったようで舞台の素晴らしさを感じていただけたら嬉しい限りです。
今回、わざわざメンバーサイトで申し上げることでもないのですが、改めて確認の意味でお願いです。
観劇の際は、常識的な大人として周りに迷惑がかからない用に行動して楽しんでいただければと存じます。
観客の皆さんもステージを作るひとつの要素です。皆で気持ち良く観られるように、マナーを守って素晴らしい舞台になるようご理解・ご協力をよろしくお願いいたします

小学生かよ。北村ファンは別に並ばせて持ち物検査したらいいんじゃない?
430名無しさん@公演中:2007/04/06(金) 11:36:15 ID:g9FixAqm
>>426>>429
頭大丈夫?
431名無しさん@公演中:2007/04/06(金) 12:43:17 ID:pv00QQja
ただのアンチですから。
相手にしないがよろしい。
432名無しさん@公演中:2007/04/06(金) 19:42:55 ID:/5a+x3Va
いや〜LA1の人がわざわざ恥を晒しに来るとはw
433名無しさん@公演中:2007/04/06(金) 19:48:46 ID:o/5C3XxU
しつこい!
434名無しさん@公演中:2007/04/06(金) 23:15:31 ID:3KQywfja
こんなバカにファンになられて北村一輝はかわいそう
435名無しさん@公演中:2007/04/06(金) 23:50:15 ID:LeLoVrfh


  糸冬 了
436名無しさん@公演中:2007/04/06(金) 23:54:24 ID:25zx5Qqk
北村版hajicoか
437名無しさん@公演中:2007/04/07(土) 00:58:58 ID:nuQD9PU9
公式ブログの王女のアップ、怖い。
438名無しさん@公演中:2007/04/07(土) 03:42:17 ID:rRkUqOwv
北村さんがとても気の毒
439名無しさん@公演中:2007/04/07(土) 08:57:13 ID:McMwi/8s
ファンの質って役者のイメージにも繋がるよね。
北村さんが気の毒ってゆーか、自分の贔屓に恥かかせて
何とも思わないのかな。自分が目立てばOKなわけ?
440名無しさん@公演中:2007/04/07(土) 09:20:55 ID:vHLSaPfz
みんな貼りすぎだw

しかしファンクラブのメールももうちょっと具体的に書いた方がいいんじゃ。
要はマナーがわからない人が多いわけだし、禁止事項をちゃんと挙げた方が
自覚できると思うけどね。

ってこの話ばっかりしててもな。
次の公演はどの地方だっけ?そちらで見れる人はどうぞ楽しんでください。
(悪い意味じゃなく)舞台が盛り上がるといいね。
441名無しさん@公演中:2007/04/07(土) 10:10:48 ID:mlF7DVpx
横断幕といえば身毒丸ファイナルの千秋楽にもあったが
特定の役者へ向けてのものではなく
「感動の舞台をありがとう」という舞台の全関係者へ向けられたものだった
それを見て大部屋の役者さん達も感動して泣いてた

そういう意識で皆が盛り上がれたら気持ちいいと思うんだけどな
(でも横断幕は基本NG!まねしないように!)
442名無しさん@公演中:2007/04/07(土) 10:11:32 ID:/wciCCRr
禁止ってわけじゃないから、難しい
443名無しさん@公演中:2007/04/07(土) 11:33:09 ID:novQ8CS/
身毒丸の垂れ幕は劇場の人に許可を取ってやったって聞いた
ttp://www.majorleague.co.jp/kouen/shintokumaru/gallery/2/30.jpg
444名無しさん@公演中:2007/04/07(土) 12:18:40 ID:n3V9saE9
舞台が良かったと思ったらスタンディングオベーションして拍手を(叫ぶのは論外)。
どーしても垂れ幕を出したかったら、劇場の許可を取る、一人の役者に対してではなく
舞台を作り上げた人たち全員に向けたものにする、というのがマナーだと思う。
舞台を見に来ているのは一人だけじゃ無いので、他の人に不快感を与えないかを考えよう。
445名無しさん@公演中:2007/04/07(土) 16:39:40 ID:6ApjqVJk
贔屓役者への垂れ幕なんて論外ってのが前提だけど、
なにが切ないって紙を貼り合わせて作ったという貧乏臭さ。
しかも模造紙ならまだしも、A4用紙って何だいorz
446名無しさん@公演中:2007/04/07(土) 22:07:12 ID:nYgG+nf1
シェイクスピア公式ブログの姜くんの写真が出ているところ。
スタッフの書いてる文面が変わってないかい?
もっと客を煽るような文章だったから、あらら・・・と思っていたが。
北村FC垂れ幕事件が蜷川サイドまで飛び火したんか?
447名無しさん@公演中:2007/04/08(日) 00:29:16 ID:MX8Njsw8

 × 北村FC垂れ幕事件
 ○ 北村ヲタ基地外1名垂れ幕事件 
 
ですのでそこのところよろしくおねがいします。
448名無しさん@公演中:2007/04/08(日) 00:32:35 ID:ZBL9AGvc
>>446
変わってるね〜
最初の文読んだときは、スタッフさんが言ってる意味がよくわからなかった。
遠征強制?って思ったけど。
今回の文は、少し柔らかい文章になってる気が…
449名無しさん@公演中:2007/04/08(日) 00:41:44 ID:MDPgmYkz
応援してる人に対して失礼な言い方だと思った。
行きたくても行けない人だって大勢いるだろうに。
でも修正したんだね。
450名無しさん@公演中:2007/04/08(日) 00:56:33 ID:3VC97Rw3
確かにちょっと感じ悪かった。「次回は打ち上げの様子」って書いて、
期待したコメントも多かったのに、そこは無視して全然違う内容だし。
451名無しさん@公演中:2007/04/08(日) 11:31:46 ID:xgBvMD0/
>>444
次スレがあったらテンプレに入れてほしい文章だ。
しかし次までいかないか。
452名無しさん@公演中:2007/04/08(日) 12:06:37 ID:kREakK4a
世も末だ、イロモン俳優がピン張る異常
453名無しさん@公演中:2007/04/08(日) 23:03:05 ID:SHIqKWsE
>390
ああ、そういう意味か
プはプリンシパルの略なのかと一瞬考えてしまった
ゴリ押し+プリンシパル=ゴリプ
454453:2007/04/08(日) 23:04:02 ID:SHIqKWsE
すみません誤爆りましたorz
455名無しさん@公演中:2007/04/09(月) 07:13:02 ID:4w5u1+XB
学芸会気分を味わいたかったんだろうか蜷川は
456名無しさん@公演中:2007/04/09(月) 23:05:05 ID:f13Dt9Ka
今回初めて蜷川演出の舞台を見たのですが
今までも「しつこく同じ事を何度もやって笑わせよう」みたいな
舞台はあったんでしょうか?
吉本新喜劇じゃないんだからいいかげんにしてくれっていうか
笑い声をたててる人もいたけど、ベタなうけ狙いを何度も
やっていたので、「こんなもんなのか」な、と。

世界の蜷川とか言われているんで期待しすぎていたのが
いけなかったかも・・・
主役の北村もいまいち印象に残らなかったんで
もったいないなぁと。
457名無しさん@公演中:2007/04/09(月) 23:42:20 ID:62NqDTBl
蜷川さんは喜劇のセンス無いからな、もうお爺ちゃんだしw
あれでも精一杯頑張ったんだなあという感じだ
458名無しさん@公演中:2007/04/10(火) 00:02:37 ID:fRzB+Kt2
北村さんの使い方が本当にもったいない。
あんなふうに使うのなら使わないでほしい。
客寄せに使ったのならなめられたもんだと思った。
ある意味ミスキャスト。
459名無しさん@公演中:2007/04/10(火) 00:24:21 ID:T5+GfqjN
本気舞台なのか営業舞台なのかはキャストで判断しろってこった
460名無しさん@公演中:2007/04/10(火) 00:45:12 ID:dBT8nqTC
あえて別の魅力を出したかったとか?
つか、この舞台は北村ひとりが目立つものじゃなくチーム制だと思うんだが。
461名無しさん@公演中:2007/04/10(火) 08:04:29 ID:X088dXvs
本気と営業なんて明確に分けてやっているわけないだろw
喜劇としては良い出来だよ。
462名無しさん@公演中:2007/04/10(火) 08:33:18 ID:dBT8nqTC
自分も喜劇としてはまぁ悪くない出来だと思う。
蜷川舞台で3度目のオールメールシリーズ(男性のみ)のシェイクスピア喜劇だけど、
今回が一番はっちゃけてたよ。

>>456の肌には合わなかったのかもしれない。
でもせっかくなので、今度は喜劇じゃない蜷川舞台も見てみてください。
それから判断するのでも遅くないだろうから。
463名無しさん@公演中:2007/04/10(火) 09:41:01 ID:RSrQAUyw
今回はイマイチだったな
464名無しさん@公演中:2007/04/10(火) 12:34:38 ID:Zuqa+jpy
すみません、私もかなりいまいちでした…
最近の蜷川さんの喜劇では断トツダメでした…
465名無しさん@公演中:2007/04/10(火) 12:51:33 ID:fK3pOeUq
シェイクスピア戯曲の中で無名に等しかったのはなんでかわかった。
466名無しさん@公演中:2007/04/10(火) 13:03:12 ID:fM6uuri2
カッコウしか記憶に無い
467名無しさん@公演中:2007/04/10(火) 20:04:51 ID:wbrZ2qvk
あらすじの予習として映画版を観た。ミュージカルだった。
舞台は映画版より笑ったし、ラストは舞台の方がジーンときた。
468名無しさん@公演中:2007/04/10(火) 20:33:52 ID:OegsfBj8
日本の戦国時代に置き換えたやつを見たことあるけど、
あれはあれで……。
ロード第一章の女房が濃姫(=フランス女王)だったよ。
469名無しさん@公演中:2007/04/10(火) 20:42:26 ID:YfwL3Ayb
>>464
私もダントツで面白くないと思った
この作品で初蜷川の人が「蜷川さんてこんなもの???」
って思ってしまったら残念だ
470名無しさん@公演中:2007/04/10(火) 20:46:47 ID:7Ke6x8Mu
自分は蜷川さんのシェイクスピア何本も見たけど初めて面白かった
471名無しさん@公演中:2007/04/10(火) 21:08:42 ID:c+8ykgyd
オールメールは好きな役者が出てた方が楽しめると思う。
特に、苦手な人が女役をやってると入り込めない。

ということで、これが一番好き。
472名無しさん@公演中:2007/04/11(水) 07:41:30 ID:77hQ7rj7
喜劇が肌に合う合わないもあるとオモ。
これは気楽に観るのが一番だろうね。

蜷川さんの本領発揮としては「コリオレイナス」とかの方だと思う。
473名無しさん@公演中:2007/04/11(水) 09:47:58 ID:fL3n2Z5s
それは誰も否定できないね。
474名無しさん@公演中:2007/04/11(水) 21:14:11 ID:zSrTc4TM

はじめまして。舞台楽しみにしてるんですが、少し気になってたので
やっぱりかって感じです。
475名無しさん@公演中:2007/04/11(水) 23:13:20 ID:6dLtPCtl
SSC公式ブログの記事数、コリオ19に対して骨折り60って。
若いイケメンぞろいで担当さん舞い上がっちゃってんのかな。
オセローのときもそのやる気は続くんだろうか?
476名無しさん@公演中:2007/04/11(水) 23:50:14 ID:JCBQEA9w
>>474
ネットの評価は気にせず、まっさらな気持ちで観てきた方がいいと思うけどな。
意外と面白いと思えるかもしれないし。人それぞれ。
477名無しさん@公演中:2007/04/12(木) 02:26:41 ID:IPgxBvcS
>475
確かに・・・イケメンで舞い上がってる感じや
自分達が仲良くして貰ってるって自慢っぽい文章が
チラホラ感じる。
478名無しさん@公演中:2007/04/12(木) 07:53:13 ID:ucSH1qoV
>>474
観てから判断しましょうw
ここ以外はそれほど評判悪くないのですよ。
479名無しさん@公演中:2007/04/12(木) 11:30:56 ID:KuhtOt6W
>475
公演ごとに制作担当者って違うから、ブログ書いてる人も違うだろうし
その担当者が筆まめかどうかじゃない?
480名無しさん@公演中:2007/04/12(木) 11:49:07 ID:y0Gt/Eez
逆に悪い評判聞き慣れてた方が
期待しすぎずいい場合もあるよ
どんな舞台でも100人いれば100通りの感じ方があるからね

ただ、ここでの評判は悪いというより
ある意味正直な気もするけど…
友達が感想いろいろ探したけど
いいっていうのは誰かのファンで
○○さん素敵!みたいのが多かったと言っていたし
481名無しさん@公演中:2007/04/12(木) 12:07:56 ID:VPi5OUsd
うちあげのレポはもうしてくれないのかな。。。
482名無しさん@公演中:2007/04/12(木) 14:39:52 ID:l22QET59
いい男祭りか・・・
483名無しさん@公演中:2007/04/12(木) 15:32:56 ID:rNv5jgCg
コリオはいいおとこ二人だけ
484名無しさん@公演中:2007/04/12(木) 15:52:20 ID:xuu81nUD
だって○○さん素敵!くらいしか言うことないんだもん
あの出来じゃ・・・・
485名無しさん@公演中:2007/04/12(木) 16:50:31 ID:ofMNqfww
卑下するほどのことか?
486名無しさん@公演中:2007/04/13(金) 01:18:28 ID:5z7OcHQG
うん。正直に言えば、いい男祭りとしては非常に楽しかったよw
恋にヘロヘロになってるイケメン王子や貴公子なんて他じゃなかなか見られないし、
女形チームも仕草や佇まい含めとても綺麗でかわいかった。

ただ、ミーハー心だけじゃ満足できないのも事実。
戯曲自体もなんだかなぁ‥という感じ。
487名無しさん@公演中:2007/04/13(金) 06:58:57 ID:b5fWknry
>>480
別に誰のファンでもないしミーハーでもないけど、
この舞台は悪くないと思ったよ。
そういう例もあるってことで。
488名無しさん@公演中:2007/04/13(金) 17:34:01 ID:9DTRkeGh
いい男+演技が最高なコリオ
489名無しさん@公演中:2007/04/13(金) 18:52:46 ID:+9FBSEtD
まあ、出来を比較するなら同じ喜劇
お気に召すままと比べればいいんじゃないの
490名無しさん@公演中:2007/04/14(土) 00:50:24 ID:I0VoJSPt
個人的には「お気に〜」より「間違いの喜劇」の方が面白かったな。
491名無しさん@公演中:2007/04/14(土) 04:57:27 ID:Eo4LzRvL
>>490
禿同
小栗兄弟は声に張りもなくひどかった
内田さん月川さんの女役は相変わらず素敵だし
やっぱり高橋さんは凄いわ
492名無しさん@公演中:2007/04/14(土) 05:19:42 ID:3ctwu2By
? 小栗は両方出てるよな…?

とりあえずオールメール3つ観た中では間違いが一番良かった。
やっぱコンパクトでテンポいいからかな。
間違いで期待値が上がった分、骨折り損のがっかり度が上がったってのはあるかもしれん。
493名無しさん@公演中:2007/04/14(土) 07:47:35 ID:dkvnbOPG
骨折りにも良い所はあると思うよ。
前作2作と大きく違うのは、男グループVS女グループの構図になってたこと。
本当は好き合ってるくせに素直になれない。
10代の学生の頃ってあんなだったよなーと思い出させる、
若い子特有の雰囲気が出ててそこが自分は面白いと思った。
494名無しさん@公演中:2007/04/14(土) 09:22:54 ID:ReoEj//y
同じ演出家でシリーズだからある程度は仕方ないにしろ
みんな他と比べたがるよね。比べたってあまりイミないと思うけど。
他は他で、これはこれとしての感想なり意見が聞きたい。
495名無しさん@公演中:2007/04/14(土) 11:45:44 ID:9JzMN1lA
原作なのか、脚本なのか、演出なのか、
比べる対象がわかりませんので意味ないですよね。
496名無しさん@公演中:2007/04/14(土) 14:42:46 ID:WGWG0IWi
1つの作品としては色々言いたいこともあるけど…
高橋はじめ役者陣は頑張ってたと思う。
メインの中で唯一知らなかった中村が良かった!
声がよく通る。
蜷川氏はまた彼を起用しそう。
497名無しさん@公演中:2007/04/14(土) 15:06:15 ID:mBRM6RBv
>>493うん、それは凄く感じた。少しキュンときたりしたしw
498名無しさん@公演中:2007/04/14(土) 16:50:54 ID:lXCvGLyn
>>496
中村くん良かったよね。あまり見せ場は多くないけど、仕草とか雰囲気、声も良かった。
美人系の月川さんに対して、かわいい系の中村くんていう対比も。

またオールメールやるなら、女形の人材としてはかなりいい線だと思った。
499名無しさん@公演中:2007/04/14(土) 19:25:03 ID:CUxQXTlh
声の通りという意味なら、須賀が良かった。
また機会があったら見てみたいかも。

>>497
シェイクスピアでこういう構図のを見たことなかったからちょっと意外で、
彼はよく男女のことをわかってると思ったw
時代は違っても、男女のことは普遍的なのが面白い。
500名無しさん@公演中:2007/04/14(土) 20:46:53 ID:9JzMN1lA
私が意外とはっきりと台詞が聞き取れると思ったのが北村一輝。
ぜんぜん舞台発声っぽくなかったのに。
須賀の声もイメージと違って、がんばってたね。
501名無しさん@公演中:2007/04/14(土) 22:16:34 ID:SbPOR6QP
蜷川さんの演劇で役者がマイクをつけているってことありますか?
ステージ上にマイクがあって声をひろうとか…もやる?

502名無しさん@公演中:2007/04/14(土) 22:27:29 ID:nLMBr4si
ミーハーファンと演劇ファンの温度差が激しいスレですね
503名無しさん@公演中:2007/04/14(土) 23:10:21 ID:2rHkdjoK
よのよのよのよのよのほんまちはなにになってた?
504名無しさん@公演中:2007/04/14(土) 23:49:27 ID:K+EfUB0+
大阪公演の初日はどうでしたか?

埼玉とは箱の大きさ違うけど、どんな感じだったのでしょう?
演出も多少違うのかな?
まだ両方観劇した方少ないと思いますが、レポート楽しみにしてます。
505名無しさん@公演中:2007/04/15(日) 06:18:57 ID:ofhkXQSs
>>501
マイク使用を嫌う人なので、ストレートプレイでは使わない。

歌入りの「天保〜」の時は使ってた気がするけど記憶が定かじゃない。
わかる人よろです。
506名無しさん@公演中:2007/04/15(日) 19:20:17 ID:G/CulINI
月川さんにしか目が行かなかった・・・。
ずっとぴたっとくっついて、目がウルウルしてて・・・。

ラップの時に楽器引きの人たちも踊ってたのが面白かった。
507名無しさん@公演中:2007/04/15(日) 20:09:46 ID:II2vdcgB
明日行くお。
誰のファソでもないから気楽に観てくるわ。
たまにはこんなふうにフラリと観るのもいいかもね。
ただ誰か見分けつかないこと請け合い。
取り敢えずこのスレ1から読んで軽く予習しとくわ。
508名無しさん@公演中:2007/04/15(日) 21:48:55 ID:/QeaUwgo
おっさん役者達も頑張って慣れないラップをやってたのも良かった
509名無しさん@公演中:2007/04/15(日) 22:22:35 ID:0ESl8RrQ
最前列がC列なので、思ったより舞台が近かったですね。
大阪城とか、蓬莱の豚まんを頬張って登場とか、地元ネタもありました。
通路を何度も行き来されるし、通路側や最前列のお客に絡むことも多かったです。
今日、花をゲットされたのはE列の方でした。
カテコでは通路を後方にハケル北村さんに何人かが握手を求めていました。
再度舞台に戻る際には、通路側の客の差し出す手にタッチしながら通って行かれました。

地震の影響でJRのダイヤが乱れていて、利用者の方は大変だったと思います。
私は地震発生時には地下鉄に乗っていましたが、地下鉄には影響ありませんでした。
510名無しさん@公演中:2007/04/15(日) 22:42:26 ID:0BwZOkhj
>>509
レポ有り難う!!
地下鉄で移動中ご無事で何よりでした。



地震で影響あった方々、お見舞い申し上げます。
511名無しさん@公演中:2007/04/15(日) 23:02:12 ID:FsB6EIoF
1階席の人は楽しかったと思う。
2階席だった自分は1階の通路なんて全く見えもしないので
置いてけぼりな感じで寂しかった。
512名無しさん@公演中:2007/04/15(日) 23:37:52 ID:ML8XVsPg
通路通っての入退場は1階後方扉を使ってるの?
それともK列後ろの通路横切って横の扉から入退場??
513名無しさん@公演中:2007/04/16(月) 00:48:37 ID:oKTkBw/G
一階後方扉だったよ!
514名無しさん@公演中:2007/04/16(月) 09:59:06 ID:v47mvJ8z
K列後ろの通路は使わないのか?
515名無しさん@公演中:2007/04/16(月) 17:54:17 ID:eF4Qw3yp
ミュージカル中心に観てるから、普段と違った雰囲気にドキドキ………

してたんだけど!
最後列に座って観てたら、
4人途中で帰ったど。
516名無しさん@公演中:2007/04/16(月) 17:58:14 ID:7iQgRfpd
S席11000円は1階ですか?
517名無しさん@公演中:2007/04/16(月) 18:07:05 ID:eF4Qw3yp
プロントでケーキ食べて>>515書き込んで外出たら
キャスト8人と信号で一緒になったお。
「太ったおじさんだなー」と思ったら連れの中にズボン落とす人とかがいた。
あ〜一言「お疲れさまでした、良かったですよ」と言えたら……




嘘はつけね
518名無しさん@公演中 :2007/04/16(月) 18:56:28 ID:cSXvFU8A
T列センターのあなた!!!
公演中の携帯着信音!!
最近、マナーもマシになってきたと思っていたのに
いいシーンだったのに・・・残念!!
519名無しさん@公演中:2007/04/16(月) 19:10:19 ID:C3EAkil9
>>518
あの人本当にむかついた。
いいところで変な着信音。
そのあとに、バイブにしてる人の振動音もあってちょっとイヤだった。
着信音よりはマシだけど。
520名無しさん@公演中:2007/04/16(月) 23:13:43 ID:5k4lS7aw
えらいことになってますな。

http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f57179819
521名無しさん@公演中:2007/04/17(火) 00:04:47 ID:5sjwgk8z
須賀の主演舞台もこれくらいいったよ
522名無しさん@公演中:2007/04/17(火) 00:27:30 ID:idByCdam
>>520
どこまで上がるのか、ドキドキしながらずっと見守ってしまった。
523名無しさん@公演中:2007/04/17(火) 00:47:18 ID:G9SE09AT
さすが景気のいい名古屋w
524名無しさん@公演中:2007/04/17(火) 01:16:00 ID:9Va93GZy
なぜか大阪が1番チケ代が高いんだね。

昨日(15日)、王様の御学友のひとりが舞台に上がる時に躓いて見事にこけちゃって
咄嗟に腕立て伏せしてたけど、あれはやはりアクシデントかなあ?
525名無しさん@公演中:2007/04/17(火) 01:46:50 ID:/EnhyCvn
演技ですよ。。
526名無しさん@公演中:2007/04/17(火) 11:00:59 ID:/rwLch3n
埼玉でも同じにこけてたそうだから
演技
527名無しさん@公演中:2007/04/17(火) 15:42:13 ID:teIQoOII
初めて舞台見に行ったんですが、台詞量すごいですね。特に高橋さん。
汗びっしょりの熱演でセクシーでした。
月川さんは声も佇まいも女性らしくてびっくりしました。目が離せなかった。
須賀さんめちゃめちゃ美形ですね。こんな人いたんだと好きになってしまった。
黒髪と貴族の衣装がすごい似合ってました。

劇は難解で台詞も早口で聞き取りづらく、初心者には難しかった。それに長い。
セットや衣装ってあんなものなんですか?あまり豪華じゃないような。
休憩の後もセットは同じなんですね。

後半木に隠れるシーンが一番楽しかったです。
528名無しさん@公演中:2007/04/17(火) 16:06:47 ID:CUAuH8kW
>>518-519
それが大阪クオリティ(大阪の人には悪いけど)
電車内でも、平気で話してる人多くてびっくりした。
529名無しさん@公演中:2007/04/17(火) 20:53:46 ID:zLA+tX8I
>>527
シェイクスピア劇は台詞量多いからね。
しかも言葉遊びみたいなのが一杯入ってる。
何度も観てれば慣れてくる。
他の悲劇に比べれば、まだ初心者にはオススメしやすい方。

面白かったシーンは同意。
530名無しさん@公演中:2007/04/18(水) 01:11:26 ID:vfqHLbjn
>>527,>>529
特に「恋の骨折り損」に関して言えば、面白みに欠ける単純なストーリーの
短い作品なんだけど韻を踏む言葉遊びで終始しているんだよね。
だけど日本語に訳すと韻を踏まないうえにヘンテコな文章になるから
翻訳者の松岡さんは今回かなり苦しんだんだって。
結局、原文と比べるとほとんど韻を踏んでないけど
苦肉の策が「アレ」らしい。
ネタバレになるから具体的には言わないけどねw

531名無しさん@公演中:2007/04/18(水) 06:29:05 ID:nxUuCBEA
>>530
なるほど、面白い話をありがとう。
ただそれなりに韻を踏んでるように思えたから、全編あれだったら逆に嫌だったかも。
しかしそれで作品作るんだからシェイクスピアはすごいね。
532名無しさん@公演中:2007/04/18(水) 14:15:50 ID:WphAs7th
後半月川さんしか目に入らなかった・・・。
533名無しさん@公演中:2007/04/18(水) 19:11:38 ID:/jGkybXS
この舞台の評価

出演者のオタ→マンセー
演劇オタ→こきおろし

って感じかな。
534名無しさん@公演中:2007/04/18(水) 20:05:00 ID:LfpFzr9Z
大阪公演見てきました!
北村さん目当てで行ったのですが…高橋さんに恋に落ちてしまいました(^-^)


すごいセリフの量!胸元にまで汗流れて間近で見てて「すっげー!」と鷲掴みされました。


…きょう君、かんでた(^-^)
キレイなんだけどね…
中村君可愛いかったな〜、ロザラインと言い合うシーン面白い!


今回は期待してた人に肩すかしされ、思っても見なかった人に心動かされたというか…お話しじたいも単純だけど恋愛っていいなぁ!と楽しめました。


…最後、北村さんにハイタッチしてもらいました、すいません…
535名無しさん@公演中:2007/04/18(水) 20:33:27 ID:KRALmE5F
>>533
偏見もいいとこだな。きっちりデータ取ってこい!
536名無しさん@公演中:2007/04/18(水) 21:48:56 ID:kz/V2zh3
>>534
>今回は期待してた人に肩すかしされ、思っても見なかった人に心動かされた

それが演劇(生)の醍醐味でもあるね。意外な人に「おっ」と思わせられるのが楽しかったりして。
恋愛の良さを再確認したのも同意。
537名無しさん@公演中:2007/04/19(木) 14:09:25 ID:7KC7QoO+
>534
自分も数年前に同じパターンで高橋さんファンになったw

女役の俳優陣が勢ぞろいする場面
月川さんの立ち姿、指先のかたちの美しさが際立って見えますね さすが
538名無しさん@公演中:2007/04/19(木) 18:52:39 ID:dA7K91o6
>>534
私も月川さんに期待して見に行ったんですが…
高橋さんの台詞に圧倒され、中村くんの可愛さに驚かされましたw
中村くんはこれからが楽しみです。
539名無しさん@公演中:2007/04/19(木) 20:17:41 ID:IpEknhdH
どうも、昨日書き込んだ534です!(^-^)

同じように思ってる人がいたんですね、みなさん書き込んでくれてありがとうございますm(_ _)m
蜷川さんの舞台は他にも見てるんですがオールメールシリーズは見た後にほっこりするというか…片意地はらずに見れて、尚且つ役者さんの振り切れた(^-^)とこが見れて面白いです!
『恋の骨折り損』の収穫はカッコイい高橋さんとキュートな中村君が見れた事でしょうか、正直王&王女が出る!っていうので行ったんですが…このお2人には注目してなかったので…中村君の女のこ役又見てみたいなぁ〜、同性から見ても可愛いかった!
カッコイいキャラの高橋さんも又見てみたい!

540名無しさん@公演中:2007/04/20(金) 00:46:12 ID:LLY/aTct
月川さんはビジュアル桶ではあるけど
演技がねぇ・・・orz
541名無しさん@公演中:2007/04/20(金) 00:55:15 ID:yVjxc7as
私も、月川さんだけがこの舞台では浮いてる気がした。
喜劇なのに表情が冷たすぎて怖かったもん。
542名無しさん@公演中:2007/04/20(金) 01:50:43 ID:kwu1C+UP
>>541
あの浮き方、いっちゃってる感を喜劇としてみていた・・・。
真顔と笑顔のギャップが激しい人だね。
543名無しさん@公演中:2007/04/20(金) 02:43:32 ID:hkfxkNAT
スカンクのこぶしにも出演するんですか?
544名無しさん@公演中:2007/04/20(金) 05:49:49 ID:lNEeXgRn
>>541
別に浮いてるとは思わないけど、オールメールシリーズの演技が
どれもそう変わらないのが気になる。すごく綺麗なんだけどね。
次の機会があったら、「動」タイプになってみるとか……似合わないか;
545名無しさん@公演中:2007/04/20(金) 06:10:22 ID:LLY/aTct
ロミジュリでのジュリエットの婚約者パリス役に比べりゃ浮いてなかったw
あんときゃあまりの貧相ぶりに立ちくらみがしたよ
546名無しさん@公演中:2007/04/20(金) 07:15:31 ID:yHiudfT0
あれはキャスティングした蜷川さんが悪い
月川さんは付け髭して頑張ってたが気の毒としかいいようがなかった
547名無しさん@公演中:2007/04/20(金) 07:59:56 ID:8tvP6tf3
『お気に召すまま』の時のシーリアの月川さんは好きだったなぁ。可愛いキャラの成宮君に対して、すましたお嬢様キャラな中にもチクチク毒はいて笑いとってたし(^-^)
月川さんのやってきたキャラの中では「動」なイメージがある。
再演するけど、今度はどんな感じなのか楽しみ!
548名無しさん@公演中:2007/04/20(金) 15:14:44 ID:SgYgj2AL
月川さんって何歳?
芸暦長いってことは若くないのかな。
549名無しさん@公演中 :2007/04/20(金) 16:06:31 ID:qZmp0gr2
96年まで劇団ひまわりに在籍
ってことは27才以下じゃないの?
550名無しさん@公演中:2007/04/20(金) 17:30:13 ID:5fWxExSA
月川さんは29歳だったと思う
551名無しさん@公演中:2007/04/20(金) 20:01:08 ID:m5Izd3+p
意味もなく40代だと思ってた。何でだろ。
552名無しさん@公演中:2007/04/20(金) 21:59:24 ID:0HasvzyR
え、30は過ぎてるはず。
553名無しさん@公演中:2007/04/20(金) 22:19:45 ID:iNUddnpx
29歳だよ。1978年の早生まれだったと思います。
554名無しさん@公演中:2007/04/21(土) 01:01:27 ID:V7qYxbQv
同い年だ
555名無しさん@公演中:2007/04/21(土) 04:51:28 ID:Nl7vv/RL
パンフには1月15日生まれって書いてあったわ
556名無しさん@公演中:2007/04/21(土) 08:00:59 ID:h4dYY8tZ
え?
85年に演歌デビューしたんじゃないの?
557名無しさん@公演中:2007/04/21(土) 13:26:16 ID:2ax4fSSd

>553の年齢だと、7歳で演歌デヒュした事にww
自分、今日『恋骨』初観劇だけど
月川さんに興味湧いてきたww
較べるの難しいだろうけど、春猿姐さん(歌舞伎以外演った時)
どちらが(rx
教えてエロい人
558名無しさん@公演中:2007/04/21(土) 13:30:07 ID:2ax4fSSd

携帯からです。
誤字失礼m(__)m
559名無しさん@公演中:2007/04/21(土) 14:08:27 ID:jtnYnHem
>>556
85年に演歌デビューじゃなくて、
98年から演歌活動し始めたんだよ。
デビュー曲は「ねえ、あんた」
560名無しさん@公演中:2007/04/21(土) 15:05:59 ID:pXyvRjvM
>>559
マジでかww
第二の氷川を狙ったんかな。
561名無しさん@公演中:2007/04/21(土) 21:52:02 ID:VnbSBE+5
あのー、埼玉公演の時って4バカトリオ(王&ご学友)がねっころがるシーンってあったんですか?大阪公演ではなかったので。。
演出他にも変わってるとこあったのかな?
客席通路に降りてきての演技の時は前から4列位まででやってた気がする…
562名無しさん@公演中:2007/04/21(土) 21:53:13 ID:6A1iHsEV
沖縄県の方へ(命に関わる注意事項です)

沖縄県での選挙ですが、どうか民主党だけは避けてください。県民の生命に関わる可能性があります。
民主党の最大の公約は一国二制度(※)ですが、一度「一国二制度 沖縄 三千万」等で検索をお願いします。
この際、民主党のHPで調べても良いです。以下の注釈↓と矛盾することは書いてないはずですから…

※一国二制度
 簡単に言えば沖縄を中国と日本の共有物にし、そこに3000万人の中国人を入植させます。
 (つまり沖縄人口の 96% を中国人にして、実質、沖縄を中国人の居住地とします。)
 さらに「自主」の名の下、沖縄で有事が起きても自衛隊は干渉できません。
 3000万人の中国人が、少数派となった130万人の日本人に何をしても、です。
 そして反日教育を受けた中国人の反日感情の強さは、ほとんどの日本人の理解を超えるものです。

今回の選挙で民主党が勝った場合、「自主」「発展」を連呼しつつ段階的に進めていくことになります。
自主と言っても、自主を認めるのが「住人の96%が中国人となった」後だということに気をつけてください。
発展と言っても、新沖縄の少数派となった「少数民族日本人」の発展ではないことに気をつけてください。
563名無しさん@公演中:2007/04/21(土) 22:04:18 ID:jDqIOpeB
>>561
埼玉は4バカトリオがねっころがりながら論議したりするシーンあったよ。
客席通路も使って演技してたよ。4バカトリオ一人一人。

大阪では無いの?ニーナが変更したのかな。

564名無しさん@公演中:2007/04/21(土) 22:20:48 ID:OZvG66cv
舞台の高さと座席の並びの関係で、
役者が寝転がっちゃうと芝居が見えなくなるとか?>大阪
565名無しさん@公演中:2007/04/22(日) 13:35:30 ID:FArLKKkE
通路を使うには、大阪は危険すぎるwいろんな意味で。
566名無しさん@公演中:2007/04/22(日) 18:12:57 ID:rrwKLC/U
教えて下さい。
森で1人1人の恋がバレていくシーンで、客席に降りた役者さんは
何をしていたのですか?
2階後列からでは全く何も見えなかったのでモヤモヤが〜
お客さんに絡んでいるらしいのは何となく分かったのですが・・・
567名無しさん@公演中:2007/04/22(日) 18:26:39 ID:RBKyeEmU
どこのこと?花投げるとこ?
568名無しさん@公演中:2007/04/22(日) 20:38:46 ID:5b0huC9r
うるおぼえだけど…北村さん→最前列センターの人に話しかけてた?
須賀さん→下手通路の人にお花あげてた
窪塚くん→最前列上手の人に話しかけてじっと見つめた
高橋さん→すいません、忘れた(笑)
大阪は今日楽日でしたね!
千秋楽行った人いたらどんな感じだったかおせーてぇ〜!
569名無しさん@公演中:2007/04/22(日) 22:24:07 ID:Pf/7m8UJ
恋に悩む4バカ大将はそれぞれ後方扉から登場して通路を舞台に向かいますが
通路を歩く間も小芝居ありで、客に挨拶したり語りかけたり同意を求めたりもしていました。
北村さんは下手通路とK&L列間の通路の交差点でしばし立ち止まっての独白ありました。
須賀さんは、観客の1人を愛するマライアと間違えて手にした花を捧げるけど、
お花を上げちゃったあとで人違いに気付いて平謝りしてました。

1番最初にキャスト登場の際にも後方扉から入場し通路を通って舞台に向かいますが、
にこやかで両手投げキッスもありの北村さんとは異なり、須賀さんや窪塚さんは
照れがあるというかちょっと恥ずかしそうでした。
ジャケネッタさんは女性陣の中でただ一人ヒゲが濃いです。
570566:2007/04/22(日) 22:51:21 ID:QRJTvn47
>>567 どこと言われても、それが見えなかったので・・・w
>>568 & 569  情報ありがとうございます。いろいろとやっていたのですね。
          ちょっと見た気分になれました。
571名無しさん@公演中:2007/04/22(日) 23:04:05 ID:G58Y1LjR
今日新大阪発の新幹線で、恋の骨折り損御一行と一緒になりました!
月川さんに握手を求めたら快く応じて下さいました。
めちゃめちゃオーラ出まくりの集団でしたw
572名無しさん@公演中:2007/04/23(月) 03:41:01 ID:P0h/WWai
上手通路で北村さんが演技、もしくは通ることはありますか?
573名無しさん@公演中:2007/04/23(月) 07:03:54 ID:VpXkXdWg
>>572
通路は通らないけれど、最前列の通路の前でウロウロすることはあります。
574名無しさん@公演中:2007/04/23(月) 09:39:53 ID:BbnpFxqy
北村さんは下手で退場した後戻ってくる時
上手から戻って来ましたよ。
ファンサービスなのかな?大阪公演期間の途中から
退場で上手を通った人は戻りは下手で、下手で退場した人は
上手を通って舞台に戻ってました。
575名無しさん@公演中:2007/04/24(火) 09:46:07 ID:oVPmMGd9
北村さんのファンで他の俳優の公式サイトBBSでネタバレしたり席自慢してる人は何が目的なんですか?
576名無しさん@公演中:2007/04/24(火) 10:17:27 ID:7D4UtrWZ
>>575
ただの自慢しいの痛い子なんです。
目的は「目立ちたい」かと思います。
一輝ヲタを代表してお詫びします。
須賀さんファンの方には本当に申し訳ない。
577名無しさん@公演中:2007/04/24(火) 10:20:33 ID:7D4UtrWZ
あげてしまいました。
578名無しさん@公演中:2007/04/24(火) 10:51:21 ID:oVPmMGd9
その目立ちたがりやさんは彩の国公式サイトにも
自分の写真が載ってるって書いた人ですよね?>>576
いくらなんでも北村さんの公式BBSでは自慢したり目立ちたがりのことは書いてないと思いますが
その反動で、他の俳優の公式サイトや舞台のサイトで自慢してるとか?
579名無しさん@公演中:2007/04/24(火) 11:18:20 ID:P/W6J1QM
いいえ、自慢しまくりです!
580名無しさん@公演中:2007/04/24(火) 11:25:28 ID:4rHdEpGp
全てのサイトにおいてただの荒らしと化してますね。
同じ北村ヲタでも彼女のやってること、言ってることは全くもって理解できない。
他の俳優ファンの方に注意して頂いたことで気づいてくれることを祈るばかりです。

581名無しさん@公演中:2007/04/24(火) 13:23:58 ID:1Od1FLE6
騒ぐほどのことじゃない。くだらねー
582名無しさん@公演中:2007/04/24(火) 14:08:08 ID:NshBaNpK
ファンはタレントを映す鏡って言葉があるけれど、北村さんがカワイソウ
583名無しさん@公演中:2007/04/24(火) 15:04:52 ID:7D4UtrWZ
北村さんはきっと役柄が影響して
痛いファンがついてしまうのですかね

やっぱ夜王の聖也とかでファンになった人は
痛いのかな
584名無しさん@公演中:2007/04/24(火) 16:29:53 ID:1Od1FLE6
ヲタ話終了!

これ以上は北村スレでどうぞ!
585名無しさん@公演中:2007/04/24(火) 21:18:16 ID:HFo21EeA
from一輝、正直だなあ。
586名無しさん@公演中:2007/04/24(火) 22:57:46 ID:vgCMD1Nv
>>585
スレ違いも良いところだ。
587名無しさん@公演中:2007/04/24(火) 23:04:22 ID:HFo21EeA
すまん、誤爆した
588名無しさん@公演中:2007/04/27(金) 01:44:23 ID:cbyF01Q8
高橋さんの素晴らしい演技のサポートがあったからこそ
夜王北村さんやイケメン須賀さんらが生きたのに
そのへんをヲタは分かってないんだなぁ
589名無しさん@公演中:2007/04/27(金) 06:56:30 ID:75o/AKVW
このスレ、どんどん雰囲気悪くなってるね…。
590名無しさん@公演中:2007/04/27(金) 07:47:05 ID:NJVCbAJH
てか、大阪の感想とか少ないし、作品にたいしての
感想もすくないね。なんか哀しい。
591名無しさん@公演中:2007/04/27(金) 07:57:25 ID:XxJMW6iz
>>588
北村や須賀と共演できたからこそ
連日満席で、高橋という俳優の存在も覚えてもらえたのに
そのへんをヲタも分かっていらっしゃるんでしょうね、きっと。
592名無しさん@公演中:2007/04/27(金) 09:05:33 ID:BICDo4Ot
大阪の感想書きたかったんですが、
少し大阪に対して偏見をお持ちの方も感じてましたし、
実際に蓋をあければ観客に恥ずかしい方が多くて書けなかったです。
高尚な方のおられるこのスレで私の文章力では書きづらくて。
長かったらすみません。埼玉よりも観客に解りやすくしてました。
表現、表情も誇張していましたし。あー、こう変えたんだとか。
出演者も乗ってました。埼玉の緊張感を味わった後なので、
単純に楽しめました。観客も台詞の随所で笑ってましたよ。
埼玉では贈り物の手袋や、ラスト近くのアーマードーの台詞などあちこちで、
笑えなかったのが笑えてすっきりしました。
中身そっちのけの方もいましたが、私は全体に見て気軽に楽しめた舞台でした。
慣れなくてすみません、お邪魔しました。
593名無しさん@公演中:2007/04/27(金) 18:49:23 ID:2XHMJdwC
4月29日のチケット誰か買ってくれませんか?友人4人と行くつもりだったのですが1人仕事で来れなくなってしまって。。。
ちなみにS席六列目です。
594名無しさん@公演中:2007/04/27(金) 19:14:39 ID:OszIjccR
>>593
ここに書き込むなんて…
やっぱりこれは釣りですか?
595名無しさん@公演中:2007/04/27(金) 19:18:09 ID:cKSM9ARd
>>593
可哀想だけどスレ違いだよ。
PCで検索してチケット掲示板探して譲り先みつけなよ。
596名無しさん@公演中:2007/04/27(金) 21:55:34 ID:75o/AKVW
名古屋はどうでしたか?
597名無しさん@公演中:2007/04/27(金) 22:27:09 ID:yEIbvRsa
通路はどこを通りましたか?
598名無しさん@公演中:2007/04/28(土) 00:05:09 ID:3Hxg2cVl
>>597
王御一行と王女御一行はセンターブロックの両脇。
599名無しさん@公演中:2007/04/28(土) 06:28:51 ID:FOSqS7UW
アイツ蜷川作品に高橋洋さんが必要不可欠だって事を分かってないんだなぁ
北村、須賀ごときのヲタに言われてもねぇw
600名無しさん@公演中:2007/04/28(土) 09:43:31 ID:BhQbilwr
>>598
サンクスです!
601名無しさん@公演中:2007/04/28(土) 10:35:14 ID:AQy4zxSb
>>594
釣りじゃないです
>>595
そうですよね完全にスレ違いですよね(*_*)汚しすみませんでした。専用の掲示板探してみます。

失礼しました(>_<)
602名無しさん@公演中:2007/04/28(土) 10:36:17 ID:AQy4zxSb
>>594
釣りじゃないです
>>595
そうですよね完全にスレ違いですよね(*_*)汚しすみませんでした。専用の掲示板探してみます。

失礼しました(>_<)
603名無しさん@公演中:2007/04/28(土) 21:26:14 ID:Z57cf1kO
高橋さん、うまいかもしれないけど、
スターのオーラはないよねW
604名無しさん@公演中:2007/04/28(土) 22:04:26 ID:esrKZ09Y
何を演っても同じに見えるのは私だけ?
605名無しさん@公演中:2007/04/28(土) 22:13:51 ID:B/Ch8Xz1
月川さんが軽く抱きしめられるようなシーンで、絶妙のタイミングで涙がポロッとでてたので、すげぇぇと感動してしまった。
北村さんのファンでしたが、高橋さんや内田さん、月川さん、中村さんや他のベテランの演技が上手くて、そちらの方に見入ってしまった。
本当に面白かった。
606名無しさん@公演中:2007/04/28(土) 23:11:00 ID:ljAOIo7y
>>604
自分もです。
607名無しさん@公演中:2007/04/28(土) 23:55:30 ID:CqeRq0Op
姜暢雄ファンはいないの?
608名無しさん@公演中:2007/04/29(日) 00:06:17 ID:+qepF5AV
>>604
自分もです・・・
609名無しさん@公演中:2007/04/29(日) 00:15:45 ID:AE/TdVtR
28日の昼公演、カーテンコールで出演者の一部、うるうるしてたように見えたけど・・・。
610名無しさん@公演中:2007/04/29(日) 01:17:06 ID:bhJkbeY/
>607
いますよ。
611名無しさん@公演中:2007/04/29(日) 01:24:30 ID:3U35QW6e
高橋さんをあの3人に加えるなんてニーナもリスキーな事するね
色んな意味で。
常連に預けてた感が見えすぎて滑稽だった
612名無しさん@公演中:2007/04/29(日) 04:07:16 ID:Ri8MEl1m
>>607
この舞台で姜君大好きになった。

誰が突出して上手いとか下手とかも思わなかったんだけど。
しいて言うなら大石さんが上手いなあと思いました。
誰がどうとかいうより、あのメイン8人が可愛らしくて可愛らしくて
何度でも見たい、ずっと見てたい気持ちになった。
三回見たけど、見れば見る程、出演者皆が大好きになったよ。
613名無しさん@公演中:2007/04/29(日) 10:55:52 ID:c2ITn06A
上演時間はわかりますか?
自分は5日の千秋楽に行くんだけど、
カテコは長くなるかな?
614名無しさん@公演中:2007/04/29(日) 13:23:30 ID:vfezVMi/
>>613
3時間15分です。
私は大阪で3回行きましたが
それよりも長くなることはあっても、
短くなることはなかったと思います。
615名無しさん@公演中:2007/04/29(日) 14:58:54 ID:c2ITn06A
>614
ありがとうございます。
参考になりました。
帰りのJRの時間を考え中だったので、とても助かりました @613
616名無しさん@公演中:2007/04/29(日) 15:46:10 ID:U6dz9fAr
>>611
そりゃむしろ痛快でしたでしょうにw
617名無しさん@公演中:2007/04/29(日) 20:05:33 ID:HLcpUNFY
中村くんファンはいませんか?
洋さんが好きで完全ノーマークだったんですが…
今回の公演で好きになりました!
618名無しさん@公演中:2007/04/29(日) 20:26:42 ID:7Z8m3VoK
>>617
私も今回ので好きになりましたよ。すごく可愛かった。
声も良く通るし、演技もよかった。
成宮君や木村佳乃さんとなんかと
同じ事務所なんですね。
619名無しさん@公演中:2007/04/29(日) 22:22:23 ID:hrI/nTqj
昨日のアフタートーク聞いてきたよ
舞台の裏話で
「汗やら鼻水なら何やら訳のわからん液体びっしょりの手で手を握るな〜!!」
と北村@ナバール王が姜@フランス王女にクレームつけてましたww
620名無しさん@公演中:2007/04/29(日) 22:36:58 ID:utgqpIW/
>>612
後半、ハゲドウ!
なんだか、名香智子の世界!って感じしたw
わかる方いますか〜?
621名無しさん@公演中:2007/04/30(月) 10:55:48 ID:E6Sc8GJ/
前の席がとっぱらっていたので、取った座席より前になってしまい最前列になってびっくり。
ちょうど北村さんが客に話かける位置だったらしく、恥ずかしくて本当に嫌でした。内心、隣の席にずらしてくれよと思った。
頭が真っ白で、台詞が全く聞こえなかった。
622名無しさん@公演中:2007/04/30(月) 11:42:27 ID:hYXE+s7g
ううう羨ますぃ(;´д`)
623名無しさん@公演中:2007/04/30(月) 14:33:59 ID:XqG9V0Z2
>>621
だよね。。
はたから見てると猛烈に羨ましい席だけど、いざあの目で見つめられたら逃げ出したくなるだろうね。
視線そらさずに見つめ返せた人は尊敬する。
624名無しさん@公演中:2007/04/30(月) 21:37:31 ID:gtfuKScY
ホールの中って寒いですか?
625名無しさん@公演中:2007/04/30(月) 21:45:39 ID:3go8VjU9
・・・・・
626名無しさん@公演中:2007/04/30(月) 22:47:27 ID:1SOJ0yiK
外は寒くても、ここの皆はHOTだぜ〜☆イエー!
627名無しさん@公演中:2007/04/30(月) 23:00:09 ID:mN0mFosw
出待ちで写真撮っちゃった〜♪みんな撮ってたしー とか
北村めあてだったけど姜君かわいい〜♪  とか
ホテルまでおっかけていきたーい

とか書いてもいいスレはここですか
628名無しさん@公演中:2007/05/01(火) 01:03:08 ID:Nxw65ZQt
640 :名無しさん@公演中 :2007/04/30(月) 13:06:19 ID:Hh4VR10B
この人「恋の〜」で他の出演者のヲタから絶賛されてるけど、
台詞が多い分目立つだけで演技自体はそこまで上手くないね。
しかも近くで見たらなんかムチムチしてて肌汚くて萎えた。
役者なら身なりにも気を使うべきだと思う。
629名無しさん@公演中:2007/05/01(火) 07:06:22 ID:mDTWDia2
↑誰の事だ?
630名無しさん@公演中:2007/05/01(火) 08:49:47 ID:vqz9GU7R
洋さんでしょ。
…前半部分は同意。
631名無しさん@公演中:2007/05/01(火) 12:01:21 ID:a3IsEjhd
>>627
実際にいたけどね。
ホテルまでおっかけてた人ww
スタッフもキャストも困惑してました。
632名無しさん@公演中:2007/05/01(火) 14:23:25 ID:1L5xGnLF
>>631
あなたも一緒におっかけてたから知ってるの?w
633名無しさん@公演中:2007/05/01(火) 14:35:28 ID:tz7V1fC0
>>631は、関係者wじゃないの?
634名無しさん@公演中:2007/05/01(火) 15:14:27 ID:UlebGspF
北村さんのファン層って広そうだけど、
舞台見に来る人って何歳くらいの人が多いの?
635名無しさん@公演中:2007/05/01(火) 15:22:55 ID:E3XJWNqW
30〜40歳
636名無しさん@公演中:2007/05/01(火) 16:29:23 ID:UlebGspF
ありがとう。
奥様達が多いのかな。
10代20代が多いのかと思ってた。
637名無しさん@公演中 :2007/05/01(火) 18:38:53 ID:yGjDwfF4
>>592 タン
確かに埼玉より、大阪の方がみんなリラックスしてたね!
観客も楽しんでいるようだったし。
笑うトコロが観客と役者で一致してたようだよ。
喜劇なんだからリラックスした雰囲気のままで大千秋楽を迎えてほしいよ。
638名無しさん@公演中:2007/05/01(火) 23:23:07 ID:LUeFsHEi
>>623
あの眼力は何なんでしょうねぇ
横位置だから直視できましたが正面ならムリだ…
その直後に一瞬みせる変な顔にも驚きましたがw
639名無しさん@公演中:2007/05/02(水) 08:39:21 ID:yA8OIgKr
>>638
横位置くらいがいいかも?
自分を見て欲しいけど、見られたら視線そらしちゃうから舞台が観れなくなる(笑) 直後の変顔は記憶にないな〜。見たかった。

キャストの表情の演技は近くないとわかりにくいことあるよね。ロザラインのメイクはちょっと離れててもわかりやすかったけどw
640名無しさん@公演中:2007/05/02(水) 10:37:48 ID:nPNyFgPB
>>637
ニーナも尊昌さんも不在だったからじゃないの?w
九州前楽からニーナ復帰でロザラインの暴走ぶりにダメダシあんでね?
大楽はちんまりした演技になってたりして・・・
641名無しさん@公演中:2007/05/02(水) 16:46:24 ID:Z3OSjsW3
蜷川さんいる時はロザラインって大人しいからすぐわかるよね。
演出家の前でできないっってことはやりすぎなのはわかって
るんじゃないの?
642名無しさん@公演中:2007/05/02(水) 22:40:32 ID:kzHPmn0G
名古屋の二日目いったんだけど、北村さん筆頭にみんなおおらかにやってたようにおもう。
北村さんにはちょっと疲れがみえたけれど。
月川さんをはじめてみましたが、あれはどうやったら男性にみえるんだと
なんども目をこすったわ。
わたしは北村さん目当てでいったクチですが、ビローンとアーマードが
すごく好きになりました。
643名無しさん@公演中:2007/05/02(水) 22:51:45 ID:7FcLebhQ
>>628
洋さんは確かに大絶賛されるタイプでもないけど、
着実に力を上げてきている人だと思う。
644名無しさん@公演中:2007/05/04(金) 01:52:06 ID:xA/1nGgU
北村ファンですが、実際洋さんの演技を真横でみたとき、目が離せなかった。
すばらしい実力派だとおもいまーす
645名無しさん@公演中:2007/05/05(土) 12:36:04 ID:otTMo8TI
4日夜の北九州で初めて見ました。
客席の通路を役者さんたちが何度も行き来して
汗だくで熱演しているのが間近に見えて感激しました。

姜くんが以前劇団公演で見た時より、ずっと
綺麗で女の子らしくてビックリしました。

北村さんを生で見るのは初めてでしたが
サービス精神があって楽しい方のようですね
「何しよっと?」という
方言ネタのアドリブがツボにはまりました。

646名無しさん@公演中:2007/05/05(土) 18:21:36 ID:ohe9sfx6
大楽のロザラインは大人しかったですかーーー?w
647名無しさん@公演中:2007/05/05(土) 20:28:44 ID:4esOBV+6
>>645
なんしよっと?ってどこの部分で言ってた?
全然気付かなかったよ〜〜
648名無しさん@公演中:2007/05/05(土) 21:55:07 ID:5x20AAUR
今日千秋楽行ってきました。
「ばかちんがっ!」って言ってたよね。たぶん。

私通路(左側)から4番目くらいだったのに右となりの人、
狭い足元気にせず握手して貰いに行ってたよ。
常識ないのか、このバカチンがっ!
649名無しさん@公演中:2007/05/05(土) 23:32:46 ID:TSweZ0vs
今日の舞台ホントに良かった!!
月川さん、着々と所作の優美さと
セリフの滑らかさに磨きかかってるね。
洋さんの安定感と縁の下の〜的な牽引力はさすがだし
他も実力は揃いで、安心して見れた!

その分残念だったのが、一部の客のマナーの悪さ!
洋さんファンらしい隣の姉ちゃんは、いかにも
私、何回も見てマースv 洋さんにも覚えてもらってマースvvv
で、痛っっっっい客だった。
それ以上にマナー悪かったのが後列の若い二人連れ。
カテコでスタンディングする客に
邪魔だから立つな!ってホントに声に出して
叫んだ客って初めて見たよ。
ジャニのコンサじゃないんがだから、黄色い声で役者の名前連呼するな!!
マナー以前に常識ぐらい守れるよーになるまで劇場来るな!!! 

・・・・楽日なのに、今回唯一の観劇だったのに。
愚痴ばっかでスマンカッタ。。。。orz



650645:2007/05/06(日) 00:32:32 ID:dtNFIrMK
>>647>>648
詳しくは覚えてませんが
始めの方の四バカ?の場面
王様が、誰かの手から誓約書か何かを取り上げる瞬間だったと思います
私の周りで気付いた客からは拍手が起こってました

>>649
4日夜は
むしろスタオベしない方が申し訳ないような雰囲気で、
北村さんが舞台上からスタオベを煽ってたような感じすらあったのに・・・
せっかくの大楽なのに、雰囲気壊さないで欲しいものですね
651647:2007/05/06(日) 09:49:00 ID:uaQp4zaK
>>650
え〜気付かんかったぁー
残念・・・ ありがd
652名無しさん@公演中:2007/05/06(日) 14:48:46 ID:7B4cK20Q
>>646
あれが大人しいかどうかはわからないけど…王女の侍女にはとても
見えなかった。

王が「ばかちんが」って言ったのって、ビローンが本を踏んでいたのを
突き飛ばした後だったと思うんだけど…?
653名無しさん@公演中:2007/05/07(月) 22:26:34 ID:dLSzaYI/
>>649>一部の客のマナーの悪さ!

私が見た馬鹿女は
前から3列?のセンター上手寄りの席で
芝居が始まったら、しきりと後頭部に手を回して髪の毛をもんでたw
ムースつけて髪の毛を作っている時と同じ感じの所作ね。
後、ずっと背中が見えていたので、前のめりだったのではないかと。

見ている人は見ているんだから、少しは人の目を気にしろよ〜〜。

>>650以前同じ会場で見た「スウィニートッド」の時はスタオベしても幸福な気持ち
になったけれど
今回は薄ら寒さを感じたわ。orz
654sage:2007/05/08(火) 21:35:32 ID:MyDVth1o
北九州 千秋楽に行った者ですが、パンフレット販売していなかったですよね?
今 さい芸ブログ見たら、名古屋では品切れで予約受付をしていたとか。
北九も予約受付していたのかな〜 どなたかご存知の方います?
655名無しさん@公演中:2007/05/08(火) 21:58:28 ID:pOcgHbOS
>>654
私、千秋楽では無く、前日の4日の公演に行きましたが、
その時は販売されてましたよ。
途中休憩の時も山積みでしたよ。
656名無しさん@公演中:2007/05/08(火) 23:14:31 ID:M0CLGhxo
パンフ、北九の4日で完売だったらしく
5日に行ったときはないって言われた。
アンケには書いてきたけど、
ちょっとあんまりだろーとは思ったよ。
劇場のスタッフさんは感じが良い方で
変わりにチラシくれたけどさ。
欲しかった全キャスト名は載ってたから、まぁいいけど。
・・・・・・でも、やっぱりあんまりだ!!

>653
ほんとに今回の客席はマナー悪かった!
そんなこと今まで感じたことなかったから
この作品は、客層がずいぶん違ってたのかね。
でなきゃ遠征客なのか・・・・オクの値段も尋常じゃなかったし。
657名無しさん@公演中:2007/05/09(水) 00:00:37 ID:y/N2jikY
やっぱパンフ完売だったんだ〜…
5日しか行ってないから「あれパンフ売ってないの?」って思ってた。
チラシもらえたんだー、私もスタッフに言ってみれば良かったな
658名無しさん@公演中:2007/05/09(水) 00:15:53 ID:kK8puexC
654です。みなさん ありがとう。おまけにうっかりアゲてしまいスミマセン(汗)
やっぱりパンフ完売だったんですか〜。で 予約受付も特にしてなかったんですね。
5日は どう周りを見渡してもパンフを広げてる人がいなくて???と思ってました。
やっぱりパンフで余韻を楽しみたい派なので どうも何もないのがさみしくて。。
通販できるならしよーと思います。ありがとでした!
659名無しさん@公演中:2007/05/09(水) 01:04:32 ID:vfa2gNRO
スタッフの方に尋ねましたが、予約販売もしていないということでした。
名古屋ではしてたとブログで読んでいたので「なぜ福岡はないの?」と
思いましたが、特にそれ以上は聞きませんでした。
たまたま私は手に入ったのですが、
こんなに足りないっていうのはあんまりですよねぇ・・・。
660名無しさん@公演中:2007/05/09(水) 12:56:20 ID:4ia+BxyM
劇場の入り口カウンターで予約受け付けてなかった?
あれはポスターの予約だったのかな?
661名無しさん@公演中:2007/05/14(月) 01:58:06 ID:2NM9FLzD
820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 11:13:46
前まで出て行って拍手したり
人の前を横切って出演者に寄っていく行動は
何も一輝の舞台に限ってではないと思う。
結構、そういう人多いよ。
だからって良いことではないけど、さほど目くじら立てることでもないような?w
662名無しさん@公演中:2007/05/14(月) 07:38:56 ID:10/2f5S1
執念深いねえw
663名無しさん@公演中:2007/05/14(月) 10:35:03 ID:u4TaxxTX
と、いうか全公演も終わってネタバレもOKのはずなのに盛り上がらないねぇ。
出てくるのは客のマナーの悪さばかり。
出演者ヲタのミーハーは、お目当ての人が見れれば良い
触れられたらもっとhappy、出待ち話はwktkで 所詮終わってしまえば過去の事。
もう次の露出に涎たらしてるし。
出演者ヲタ以外の演劇好きには、語るほど思い入れも無い
作品だった という事でしょうね。
664名無しさん@公演中:2007/05/14(月) 10:37:09 ID:P9iT3v+c
お気に召すままみたいにスレが残って再演、とか絶対ないだろうねwww
665名無しさん@公演中:2007/05/14(月) 13:12:36 ID:H4CkdYQj
>>663
性格のゆがみが顔にも出てるんじゃない?
666名無しさん@公演中:2007/05/14(月) 19:55:47 ID:bautxdHk
何かあると悪意が感じられることばかり書き込まれるからここにあえて
書き込む気がしないだけ。
667名無しさん@公演中:2007/05/15(火) 02:02:18 ID:i0S9I0FG
禿同!
668名無しさん@公演中:2007/05/15(火) 23:18:05 ID:Nv1VCxeJ
まったくだ。
669名無しさん@公演中:2007/05/16(水) 04:07:13 ID:35aMWyqt
誰が何と言おうと自分は
この舞台が凄く好きだ。
670名無しさん@公演中:2007/05/16(水) 14:15:35 ID:Tlck5jAk
お目当ての俳優が出てるからでしょ?
671名無しさん@公演中:2007/05/16(水) 17:25:20 ID:HLZc70dR
ほら、来た。
この調子じゃここで感想書く気にもならない。
672名無しさん@公演中:2007/05/16(水) 22:06:34 ID:MiEjFcZg
名古屋と北九州を観た方にお聞きしたいんですが
大阪公演の途中から(?)通路を通って退場して
ステージに戻ってくる時、通路を通る行列が逆になってたと聞いたんですが
名古屋も北九州もそうなってたんでしょうか?
673名無しさん@公演中:2007/05/16(水) 23:07:40 ID:xXnu5LoA
大阪の最後のほうと北九州では、行きと帰りで通路が違いました。
名古屋は行ってないので分かりません。行った方よろしく!
674名無しさん@公演中:2007/05/17(木) 00:01:36 ID:QUNaEKw5
名古屋は舞台向かって左から退場して、アンコール再入場は右側でしたよ。
675名無しさん@公演中:2007/05/17(木) 04:43:27 ID:mEeB00uI
>673.>674
やっぱり地方公演は通路を変えたんですね〜。
教えて下さって有難うございました。
676名無しさん@公演中:2007/05/18(金) 07:46:24 ID:5BMLZDd2
>669,671
どこがどんなふうに好きか書いてくれればいいのに。
677名無しさん@公演中:2007/05/18(金) 20:30:26 ID:3fJdnN9v
なぜ?
678名無しさん@公演中:2007/06/07(木) 16:56:13 ID:PjrPqyu5
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
北村一輝の噂 89 [噂話]
北村一輝のセクシーさは異常 [美容]
【夜王】北村一輝様が好きな奥様【バンビーノ】 [既婚女性]
北村一輝の噂 90 [噂話]
★★★ 北村一輝を語るスレ 10 ★★★ [男性俳優
679名無しさん@公演中:2007/06/08(金) 23:37:24 ID:YQ59s8lF
だから何?
680名無しさん@公演中:2007/06/11(月) 13:46:08 ID:pSNhie+I
DVD化されないかなー
681名無しさん@公演中:2007/06/11(月) 18:11:02 ID:Z1mc20hh
されるといいよね〜。
682名無しさん@公演中:2007/06/11(月) 21:32:49 ID:fC5qgEhN
不確かですけど、いつだったか
撮影、はいってたようです・・
DVDなって欲しいですよね〜

なるならやっぱり、埼玉公演かなぁ?

683名無しさん@公演中:2007/06/13(水) 09:10:52 ID:2y05POfh
私が観た時、撮影入ってました。埼玉です。
でも販売用とか放映用かどうかは不明。
シアターテレビでやってくれたら良いな。自己中で悪いけど。
684名無しさん@公演中:2007/06/13(水) 21:24:55 ID:3muqObyg
へぇ〜
どうせなら販売してほしいなぁ。
CSなら入っているとつれ探さねば。。。
685名無しさん@公演中:2007/06/24(日) 00:58:47 ID:/m4zFmIy
WOWOWかもね
686名無しさん@公演中:2007/06/24(日) 01:00:15 ID:/m4zFmIy
ごめんね。
ageちゃった・・・
687名無しさん@公演中:2007/07/02(月) 21:09:09 ID:udT1/i8v
>>683
記録用って張り紙してあったような…。
でもどこかで放送かDVD化してくれるといいね。
688名無しさん@公演中:2007/07/03(火) 02:50:23 ID:/R65kLqp
記録用か・・・残念だなぁ〜でもそれが
DVDになるといいなぁ・・・
DVDならなくても、どこかで放送があれば、救われる・・・
689名無しさん@公演中:2007/07/11(水) 01:47:32 ID:/Vf00yBf
放送は、演出の内容がなんとなく放送できないような気がするのは自分だけ?
ズボン下ろすとことか、肌の色の事とか。
690名無しさん@公演中:2007/07/20(金) 23:29:01 ID:/kjFiu2e
個人的には同じ蜷川演出の薮原検校のが放送できない
と思ったけど放送あるから…。
舞台の場合そういうのあまり関係ないのかな。
691名無しさん@公演中:2007/07/30(月) 12:44:33 ID:e8VWDPYq
「噂の男」や「ふくすけ」を放映したんだから、そんなのたいしたこと
ないんじゃない?局によるか。
といっても「ふくすけ」はピー音ばっかりだったけどw
692名無しさん@公演中:2007/08/04(土) 23:29:09 ID:glzkTRMh
今日のゾウのドラマで、王様とデュメーンが親子役だったww
693名無しさん@公演中:2007/08/25(土) 17:37:45 ID:iN9F+rZU
お気に〜とセットでDVDになるみたいだね。
694名無しさん@公演中:2007/08/25(土) 19:50:58 ID:wRDijc3G
>>693
それホントなのかなー?だったら嬉しいんだけど。

教えてちゃんみたいで悪いんだけど、花君のエンディングの一番最後に
生徒たちが集まるところでは、オスカーってどこに映ってるか分かりますか?
自分では見つけられないんだよねー。ファンとして恥ずかしーい(泣)
695694:2007/08/25(土) 21:21:19 ID:wRDijc3G
アッ!やってしまった!姜くんのスレじゃなかった!!
後半部分については無視してください。ゴメンなさーい!!(恥)
696名無しさん@公演中:2007/08/26(日) 22:15:07 ID:jZwQVV64
>>694
お気に〜のスレにソース込みで書いてありましたよ。
697名無しさん@公演中:2007/08/28(火) 17:40:30 ID:0mPMhED8
ホシュ
698名無しさん@公演中:2007/09/05(水) 22:37:32 ID:YSNcpND0
DVD発売情報が公式にも発表されたんだね。
699名無しさん@公演中:2007/09/24(月) 23:08:19 ID:WTWWtHtc
念のため保守age〜
700名無しさん@公演中:2007/10/20(土) 21:00:34 ID:TyBb3kZJ
700ゲト。
701名無しさん@公演中:2007/11/06(火) 22:35:37 ID:TdafFbMj
DVD、特典映像ってどんなかな〜。
702名無しさん@公演中:2007/11/07(水) 01:34:44 ID:ffd4sZfa
10分強くらい。
北村一輝のインタビューメインで、合間にちょこちょこ
談笑したりリハしてるとことかストレッチしてるとことかメイクや衣装着てるとことかメイキングが入るよ。
埼玉千穐楽の映像らしい。
本編のラストの編集とか、実際劇場で見るより感動した場面もちらほらあって、買って良かった。
703名無しさん@公演中:2007/11/07(水) 16:19:19 ID:WzFc48xt
>>702
ありがと。届くのが楽しみだ〜。
704名無しさん@公演中:2007/11/11(日) 19:15:31 ID:jDTDoNuG
シカ狩りの時、マライアの弓にだけ花がくっついていて可愛い
705名無しさん@公演中:2007/12/22(土) 15:45:52 ID:fzeKpQQn
このスレまだあったのか(゜o゜)
706名無しさん@公演中:2008/01/10(木) 23:10:19 ID:JMJi1p6r
age
707名無しさん@公演中:2008/03/01(土) 02:18:27 ID:QbzUany/
age
708名無しさん@公演中:2008/03/12(水) 01:32:54 ID:dR5AbnPv
age
709名無しさん@公演中:2008/06/01(日) 13:49:04 ID:BD5mL9uf
松岡訳がちくまから発売されたね。

710名無しさん@公演中:2008/08/27(水) 03:13:56 ID:ljubLXc5
sage
711名無しさん@公演中:2008/10/12(日) 21:00:11 ID:zK3FViZH
sage
712名無しさん@公演中
age