【梅田】ウィーン版Elisabeth来日公演【新宿】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@公演中
来日公演
2007年3月28日〜4月30日 梅田芸術劇場(完全引越し公演)
2007年5月7日〜5月20日 新宿コマ劇場(コンサート版)

Maya、Mate、Lukas来日コンサート
12月19日〜22日 梅芸
1月4日〜8日 新コマ

前スレ
ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/drama/1154189694/l50

2名無しさん@公演中:2006/11/13(月) 08:36:26 ID:ayvtUwoa
お約束…理性を持ってスルー。
   
3名無しさん@公演中:2006/11/13(月) 08:56:37 ID:fb7rLXPI
>>1
スレ立て乙!!
4名無しさん@公演中:2006/11/13(月) 10:15:59 ID:CcqKatis
>>1スレ立て乙です!
5名無しさん@公演中:2006/11/13(月) 10:21:35 ID:kU879rcT
乙ですっ!
??都内で梅田公演のチラシを置いてあるところを御存じの方いませんか?
6名無しさん@公演中:2006/11/13(月) 10:43:31 ID:iWlOHtf8
新宿コマに2つ折のがあった。
75:2006/11/13(月) 17:03:40 ID:kU879rcT
ありがとうございます。
もらいに行ってこようー。
8あぼーん:あぼーん
あぼーん
9名無しさん@公演中:2006/11/14(火) 08:54:45 ID:FiIsGPTk
あのゾフィーほかの皆さんが馬に乗って悪だくみ(?)してるシーンもそのまま
やってくれるのかなーwktk
ウィーン版はDVDでしか見たことないんで、最初見たときは「なんで演ってるほうも
観てるほうも笑わないでいられるんだ!」と衝撃を受けたもんだ。
10名無しさん@公演中:2006/11/14(火) 09:00:30 ID:nC/Sxd5N
チラシにオマルのシーンも再現って書いてたからこれはありそうです。
おれはハプスブルグ一族が奈落へ落ちていくなかシシーだけはしがみつく
最後の審判が見たい。
あと、プロローグの奈落からの甦りも。
11名無しさん@公演中:2006/11/14(火) 10:01:03 ID:FiIsGPTk
チラシにまで書いてあるのか! さんくす。
12名無しさん@公演中:2006/11/14(火) 17:40:28 ID:0cng6mks
ホントにおまるって書いてあんの?
あれ、おまるだったのか?
13名無しさん@公演中:2006/11/16(木) 19:19:10 ID:e+1g8h/D
MAは先行で19列サイド、先着販売で6列センターの良い席が買えた。
あれって酷い。
ダブって当選したらかなりの出費だしコンサートもヤフオクで定価割れして
さばくのも大変だから先着販売まで待っておこうかな。
問題はカード会社の貸切が良席が来るかどうかなんだけど、3月に郵送されるらしいから悩む。
14名無しさん@公演中:2006/11/16(木) 20:32:20 ID:6vT2pBNt

何が言いたいのかさっぱり分からん。
15名無しさん@公演中:2006/11/16(木) 20:53:19 ID:N4GVIACP
うん
16名無しさん@公演中:2006/11/16(木) 22:02:40 ID:6vT2pBNt
梅芸ネット会員に今なってエリザ予約すると
記念品もらえるってあるけど
なんだろうね。
ウチワとかかな。
17名無しさん@公演中:2006/11/16(木) 22:12:05 ID:qElWhDlY
>13
まるで転売厨がMA株暴落に動揺して書き込んだかのようなレスですね
18名無しさん@公演中:2006/11/17(金) 00:03:21 ID:HxMK2PPu
Lukas君公式サイトのトップに載っていた日本公演についてが消えている。
まさか!?来・な・い・と・か…?
19名無しさん@公演中:2006/11/17(金) 00:21:05 ID:TjxXikpK
先行販売は一般でも売れない糞席を強制的に買わすシステムだってこと知らないの?
プッ
20あぼーん:あぼーん
あぼーん
21名無しさん@公演中:2006/11/17(金) 03:16:03 ID:2OZ/Wk8N
>>16
記念品をとるか良席をとるか
ってことになりそうだけど。

22名無しさん@公演中:2006/11/17(金) 12:18:56 ID:IXeoXAhB
良席と天秤にかけるほどの記念品ではない、に1票。
23名無しさん@公演中:2006/11/17(金) 21:57:35 ID:Eqnkl5rP
一般でも十分良席買えそうだしなぁ。先行ビミョン。
そもそも客席埋まるのか…?
24名無しさん@公演中:2006/11/18(土) 00:32:47 ID:p8OPHEIe
蜜井なんて楽チケ最後まで残ってたし、前楽貸切も今買える。
25名無しさん@公演中:2006/11/18(土) 00:55:43 ID:ySDJvCNG
> 24
前楽って貸切だったっけ?
26名無しさん@公演中:2006/11/18(土) 01:01:15 ID:uHRzOKG3
今まで一般の団体は今回はお断りしてますって言ってたのに
某演目で団体とってチケット送られてきたんだが、封の中に
チケットの枚数分来日エリザのちらしが入っていて
団体観劇募集中&申込用紙が入っていた。
「おいおい、お前さんたち、ダメって言ってたのはお前さんだよ!?」とぼやいてしまったよ。
今思うと団体にしなくて正解だったかも。
今回の先行も手を出そうか悩み中。

>>25
前楽は貸切になったんだよ
2725:2006/11/18(土) 01:16:11 ID:ySDJvCNG
> 26
そうなんだ。。。
蜜井の貸切ってことだよね?
28名無しさん@公演中:2006/11/18(土) 01:48:25 ID:Mwz9ZDQT
前楽貸切ってソワレでしょ?
蜜井の先行ではその日はマチネしか売ってないけど?
29名無しさん@公演中:2006/11/18(土) 08:32:28 ID:k2MnAqkC
フツー、前楽って貸切にしないよなぁ。
30名無しさん@公演中:2006/11/18(土) 10:34:44 ID:p8OPHEIe
梅芸は貸切でも開幕近くに戻り席を一般販売するからな。
ソワレは人気ないし。
あと完売したら補助席も売り出して補助席の方が良席。
俺補助席3列目でレミゼらブル見たよ。
31名無しさん@公演中:2006/11/18(土) 10:38:48 ID:2XiUKQGO
本日発売分も余裕過ぎ・・・
32名無しさん@公演中:2006/11/18(土) 11:30:49 ID:41Wzswaj
ヅカファンは来日に興味ないのかな?
33名無しさん@公演中:2006/11/18(土) 11:37:03 ID:zU5HDQzT
興味ある、程度では買える値段じゃないよ
34名無しさん@公演中:2006/11/18(土) 11:44:26 ID:41Wzswaj
そうなの?S以外は普通じゃない?
ご贔屓でないからかな?
35名無しさん@公演中:2006/11/18(土) 15:27:21 ID:GRqYl206
作品の力が問われるってことかね。
普段ヅカにしか興味がない人はやっぱり観に来ないと思うよ…
36名無しさん@公演中:2006/11/18(土) 15:45:57 ID:k2MnAqkC
ヅカファンとウィーン版ファンって、住み分けしてると
思う。
共通のエサは食わないというか。
なもんで、来ないんじゃね。
そのへんは、ミュージカルファンなら分かってたと思う。
マーケティングの方が理解してたかは知らんけど。
37名無しさん@公演中:2006/11/18(土) 16:53:09 ID:KekID+op
ヅカファンも見るだろうから頑張って
チケットとんなきゃーと思ってたよ。。。
ミュージカルファンだけど分かってなかった。。。
そっちの方がショックかも。。。
38名無しさん@公演中:2006/11/18(土) 17:37:38 ID:dNynmBLP
とゆーか、限られたプレミアシート(最前センターだの初日Sだの)を
限られた人々で争ってるだけの話だと思う。
よって、梅芸に限られた人々からの問いあわせが殺到し
(マニア層だからね)
梅芸が「これはイケる!」(→団体の規制等の強気策にでる)と
勘違いしちゃったんじゃないのかな。

大体、公演日程が強気すぎるよ。
大阪一週間、東京二週間、それぞれソワレ重視にしときゃ
良かったんだ。
更に、東京はもっといい会場押さえるとかね。
39名無しさん@公演中:2006/11/18(土) 18:02:26 ID:qNG2wye2
新宿コマ… 
哀しいよね。
40名無しさん@公演中:2006/11/18(土) 18:14:09 ID:uk9jYQ7U
塚ファンだって一回ぐらいは観るだろうと思ってた自分は、
梅芸を笑えんなあ。
塚ヲタって、
贔屓見たさに通ってるだけで、
作品なんてどうでもいいんだな。
やっぱ奴らは別世界の生物だわ。
41名無しさん@公演中:2006/11/18(土) 18:45:27 ID:qNG2wye2
高校生の頃、クラスに
ヅカの狂信的なファンのグループがいたけど凄かったよ…
差し入れ、プレゼント、遠征。
お金も暇もあったんだろうなあ。

何度 ウィーン版DVDを見ても
首飾りをちゃんと受け取れるのか? 
ヤスリを落としゃせんか?
あの舞台装置が上演中に故障して
ヤスリっからMateかKayaが降りられなくなったり
したことないのか?  …気になる。
42名無しさん@公演中:2006/11/18(土) 19:14:59 ID:8pJVetKX
新宿コマコンサートのチケットって、もしかしてもう戻ってる?
CNで売り切れになっていたのが購入可能になってる
43名無しさん@公演中:2006/11/18(土) 20:00:13 ID:N+KijpEZ
チケ買ったけど梅田芸術劇場に暫く行ってないんで席が分からない

22列54番ってどんなもんですか?
44名無しさん@公演中:2006/11/18(土) 20:03:24 ID:aKQjNAzM
>>43
後ろから二、三列目ぐらいの端席…つまり糞席です
45名無しさん@公演中:2006/11/18(土) 20:17:30 ID:4g2t8f65
梅芸の1階は、通常、26列まである。
座席番号は最大で5-58番。センターは31-32番。
したがって、22列54番はどう考えても。。。乙。
46名無しさん@公演中:2006/11/18(土) 20:19:56 ID:n4ODXX/j
梅芸は縦横に広いけど
後方に充分段差がある分、視界が開けて見易い
自分なら12列位の端となら20列以降の端の方を取る
47名無しさん@公演中:2006/11/18(土) 20:49:26 ID:Wbhlypc3
>>40,41
元ヅカファンだけど、エリザ観たのはヅカが初めてで、作品のよさに感激して
その後ウィーンに観に行ってさらに感動して帰ってきた。
ヅカ観て良かったなら、本場モノはどんなんだろうとか思わないのかな〜
観たくならないものなのだろうか。
今のヅカファンは特殊?

ウィーン版とヅカ版は捉え方が違うけれど、共に良い出来上がりだと思うよ。
東宝版は・・・2度と観たくないな。
48名無しさん@公演中:2006/11/18(土) 21:05:43 ID:dNynmBLP
前スレにもあったけど、
ヅカファンなら、16000円も出してウィーン版みるなら
直後にあるヅカエリザに向けて
お金貯めとくんじゃね?
49名無しさん@公演中:2006/11/18(土) 21:35:12 ID:zU5HDQzT
自分が5万6万払ってオペラ観るか?と考えてみな。観ないでしょ?
(オペラファンでもある場合は除く)
もともと別ジャンルなんだから、やいやい言わない。

ウィーンに行けない貧乏人が、日本にいながらにしてウィーン版を観られるわけじゃん。
それだけで満足しなくちゃ。
50名無しさん@公演中:2006/11/18(土) 21:48:33 ID:qJ3kIS+M
>>47
最後一行イラネ
そういうことを言うからヅカファンは嫌われるんだよ

エリザベートは東宝含めて各国版それぞれキャストや演出が少しずつ違うから
いろいろ見比べると面白いけどなぁ。
51名無しさん@公演中:2006/11/18(土) 21:55:15 ID:8hUATLmY
>47
きっかけが同じ、今も一応ヅカは観にいくし、東宝も毎回チェックしにいくよ。
でもそこで、ウィーンまで追いかけようと思ったかどうかで
今公演への反応は分かれるんじゃないかな…。
実際行ったかどうかは別にして。
○×さんのやるトートが素敵!もいいけど、作品に惚れてほしいよね。
52名無しさん@公演中:2006/11/18(土) 23:16:44 ID:8wzeV2iC
「ズカ版のみ」受け付けられない私が居るぞ!

ズカ版しか観てない方々にはむしろ本家を観て欲しいと思ったが。
ま、チケ取りやすいってことなら来てくれなくていいやと思う。
53名無しさん@公演中:2006/11/18(土) 23:55:05 ID:lOWzx4lA
自分はウィーン→塚→東宝の順に観た海外厨だけど
自分は塚より東宝のファンに観て貰いたいなあ。
塚は諦めたけど、
東宝ファンとは国内と海外の違いはあっても、同じミュージカルファンとして
きっと分かり合えるはず。
それにウィーン版と塚版は違うという事は分かる人は多いけど
ウィーン版と東宝版は同じと思ってる人
違うと知っていてもどう違うのかは実はよく分かってない人が多いので。
東宝初演の『ウィーン版』というアオリ、恨む〜
54あぼーん:あぼーん
あぼーん
55名無しさん@公演中:2006/11/19(日) 00:13:42 ID:XDxrw5fR
ウィーンで観て感動したけど、
梅芸で、あの奈落落っこちシーンはやってくれるのだろうか?
と疑問なので、遠征止めにしました。
ウィーンの感動そのままにしておきたいもの。
56名無しさん@公演中:2006/11/19(日) 00:24:35 ID:gYtam4mv
>>49
>ウィーンに行けない貧乏人が、日本にいながらにしてウィーン版を観られるわけじゃん。
>それだけで満足しなくちゃ。

これだから海外厨は嫌われるんだよ
別に海外ミューにも来日ミューにも興味無いヤツは沢山いるだろ?
57名無しさん@公演中:2006/11/19(日) 00:29:32 ID:k+PNcO3j
>>38
とゆーか、限られたプレミアシート(最前センターだの初日Sだの)を

ウィーン版のエリザは、セットが素晴しいので、1階席から観てももちろん
迫力ありますが、2階から観るのも面白いと思いますよ。
58名無しさん@公演中:2006/11/19(日) 00:29:36 ID:e05hpyuE
>>55
セリも回転舞台も再現ってチラシにかいてあるじゃん。
・・アッ地方の方だからチラシが見れないのね。
スンマソン。
59名無しさん@公演中:2006/11/19(日) 01:10:42 ID:yJ6RjQ4J
>56
ヅカヲタが観に来ないのなんのと
文句たれることない、
我々が日本にいながらにして観られるだけでいいじゃん、
と言いたかっただけだが?
60名無しさん@公演中:2006/11/19(日) 01:28:41 ID:sfHS7WKE
>56は過剰反応だと思うが
紛らわしい書き方をした>59も悪い。
貧乏人という言葉が余計。
金があっても、今ウィーンじゃやってないわけなんだが。
61あぼーん:あぼーん
あぼーん
62名無しさん@公演中:2006/11/19(日) 01:47:30 ID:n4CBY5iu
別にいいじゃん。ヅカファンや東宝ファンが
観にこなくなって。
来たら来たで、何言われるかわかってんだし。
(トート汚ね〜とか、ヅカ版ナンバーワーンとか 
 ↑と、アン・デア・ウィーンで言ってる奴いたし)
やっぱり今回は、期間が長すぎたのが問題だと思う。
開幕してから、口コミで売れていくのを
待つしかないんでないのかな。
その点、コンサート版の東京は辛いわな。
63名無しさん@公演中:2006/11/19(日) 09:17:06 ID:Ra1spmP0
>トート汚ね

ちょwww
確かにDVDではひげも剃ってたし、髪の毛もきれい目にまとめてるけど
実際にウィーンで見たときは、ずいぶんワイルドなトートだなと思ったけどさw
ちょっと特殊なトートではあるので好き嫌いは出そうではある

でもさすがに一人でやるとは思えないからMate以外だと誰がトートやるんだろ
64名無しさん@公演中:2006/11/19(日) 09:24:56 ID:P02saX9L
>63
えっ?!
シングルキャストじゃないの?!
・・・だったら、詳細出るまでチケット申し込み止めるべきか・・・

Mateトートは好き嫌いがはっきりしてるよね。
私は好きだが、妹はダメだった。
65名無しさん@公演中:2006/11/19(日) 09:44:00 ID:0WwGoIcS
>>63
ウィーンのMate、ヒゲ剃ってなかったの?
それも見たいっ。(見たかったっ)

でもDer Todは両性具有的(中性的?)なPopstarじゃ?
ト書きに従うんなら、ヒゲ剃ってないのは怠慢かも。
66名無しさん@公演中:2006/11/19(日) 10:03:00 ID:yJ6RjQ4J
>60
別に審判してくれなくていいんだが?

なんでヅカファンの観劇数や
ウィーン版への感想をそんなに話題にするんだか
サッパリ分からんね。
67名無しさん@公演中:2006/11/19(日) 10:55:59 ID:p/OVZOHZ
>>30

梅芸の補助席はなくなったと思う。
多分、消防法の関係かなんかで。
68名無しさん@公演中:2006/11/19(日) 14:22:19 ID:q0p9746l
DVDのMateもちょっと無精ヒゲ生えてた気がするけどw
元は可愛い顔してるんだから、ちゃんと剃ればいいのにね。
69名無しさん@公演中:2006/11/19(日) 17:57:45 ID:AevKipto
Mateのヒゲはファッションっでは?
あの頃そういうヒゲが流行ってたような気がする。
若い女性が憧れるようなロックスターがDer Todのコンセプトなので、
流行のスタイルでいいという事じゃないでしょうか?
両性具有という設定はあったっけ?
塚以外のDer Todは、ほぼみんな中性的とは言えないような。
相手が男性でも女性でもという事なら
70名無しさん@公演中:2006/11/19(日) 20:00:02 ID:4UMsx+HF
>>69
>塚以外のDer Todは、ほぼみんな中性的とは言えないような。

つハンガリー版
71名無しさん@公演中:2006/11/19(日) 20:37:30 ID:szW2foqr
ハンガリー版って中性的だったっけ??
確かに、後期のサボーさんは女性かと見紛うような
綺麗なメイクをしていらした。
72名無しさん@公演中:2006/11/19(日) 22:03:05 ID:hsc3ggOh
> Der Tod ist jung, attraktiv und erotisch.
Er gleicht einem androgynen Popstar
und ähnelt dem jungen Heinrich Heine.

ウィーン版のリブレットから。
「中性的(両性具有的)ポップスターのような」という
ことになっている。
73名無しさん@公演中:2006/11/19(日) 22:06:38 ID:JgMicBsn
先行抽選に申し込むか、先行購入まで待つかまだ迷ってる・・・
74名無しさん@公演中:2006/11/19(日) 22:46:47 ID:+sgO8zRi
>68
あまり焦らないほうが良さそうな雰囲気
75名無しさん@公演中:2006/11/19(日) 23:23:27 ID:PZc2JaDr
トートに対してかっこいいとかなんとか思ったこと無い。
正直皆なんでトートとかルドルフで盛り上がるのか良く判りません
このシーンすげーとかならわかるけど。
ルドルフなんて登場回数だって少ないのに…
76名無しさん@公演中:2006/11/19(日) 23:28:37 ID:XwfZVHUM
感じ方なんて人それぞれなのに…
77名無しさん@公演中:2006/11/19(日) 23:39:26 ID:MlQfEv8O
梅芸本公演の座席区分って出てる?
78名無しさん@公演中:2006/11/19(日) 23:50:59 ID:P02saX9L
コンサートと同じじゃない?
1階全部、2階1〜4列→S席
2階5〜7列、3階1〜3列→A席
3階4〜7列→B席

・・・かと
79名無しさん@公演中:2006/11/20(月) 00:40:52 ID:+A1TpCWa
ありがとう。
1F全部Sとかマジか!
先行でS、A買うのは怖いなぁ。
80あぼーん:あぼーん
あぼーん
81名無しさん@公演中:2006/11/20(月) 08:57:07 ID:mWqqqXK5
>75-76
人それぞれ
ここにトートより、ルドルフより、ルケー二が好きなのもいる
82名無しさん@公演中:2006/11/20(月) 08:59:47 ID:WP0CCmBq
先行はいい席と糞席が極端に当たるから微妙
マリーアントワネットは先着の方がやっぱりいい席を置いてたんだ・・・悔しい
83名無しさん@公演中:2006/11/20(月) 09:50:08 ID:kK4kHFqm
梅芸、マリー・アントワネットは
www.umegei.com/m2007/marie_antoinette.html

きちんとしたスペルなのに、
なんでエリザは
erzなんだろう。
84名無しさん@公演中:2006/11/20(月) 10:07:50 ID:tU4obC5K
>>75
私は、Serkan Kayaが好きで、DVDの後半ばっかり見ていた。
………。
或る日、もう半分だってちゃんと見なきゃ
勿体無いじゃんと思って前半を真面目に観たら
Mate、いい役者っと思いましたね。
癖があるけど。
皆様、格好いい、美しいという以前に
表情、歌唱力、集中力、素ん晴らしい。
もっときちっと歌えっとか思う必要の無い有難さ。
観ていて心配なのは
ネックレス、ちゃんとキャッチできるのかとか。
マイヤーリンク、短銃、大丈夫か、とかかな。
それもDVDに失敗例が入ってるわけないし。
85名無しさん@公演中:2006/11/20(月) 10:26:20 ID:+cXDTF2K
オーストリー 唐突な新表記ワロス
86名無しさん@公演中:2006/11/20(月) 14:04:06 ID:1T9ZWmY+
なんか尻切れトンボっぽくて気持ち悪い>オーストリー
87名無しさん@公演中:2006/11/20(月) 14:18:50 ID:lCnn/P2J
舞台は生ものだから、長く公演してれば失敗や大道具のメカトラブルといった
アクシデントもたまにはあったんだろうね。

私はウィーン版はDVDしか見てなくて、おおっこれが噂に聞く無精ヒゲ付きTodか、
と思ったんだけどあれでも小ぎれいなほうだったのかw
88名無しさん@公演中:2006/11/20(月) 16:47:44 ID:Gvaaxwr7
生えてる時はもっと生えてるw
今日はキレイに剃ってるなーと思った翌日は休演の時が多いよ。
89名無しさん@公演中:2006/11/20(月) 19:25:43 ID:JcvfaV4N
>75
ルドルフはルドルフ役としては出番が決して多いとは言えないかもしれないけど、
アンサンブルとして、その役者さんは、ほとんど舞台に出ずっぱりなんですよ。
かなりキツイらしい。。。
90名無しさん@公演中:2006/11/20(月) 19:55:41 ID:A1f9zJ5v
>82
自分の場合、平日は分からないけど
先着で土日だとジャスト接続で出たのは
12列以降サブセンだったから先行の方が良かった
(一桁センター)
取りあえずネット先行は外せない日だけ申し込んで
様子見にしようと思う…
91あぼーん:あぼーん
あぼーん
92あぼーん:あぼーん
あぼーん
93名無しさん@公演中:2006/11/21(火) 00:46:03 ID:kRKT27P1
>>63
予算が無いからセカンドは連れてこないって情報なかったっけ?
・・・・はっ、いきなり3人目の彼だったら凹む
94名無しさん@公演中:2006/11/21(火) 03:44:41 ID:A6xTq0ny
糞席っていっても恐らく2階席は当たらないと思う。
前方壁側とかセンター2●列とかは当たるみたいだけど、梅芸は1階席なら見やすい。
2階以降だと遠いしサイドは1/3は見切れる。
でもね高いからか昼ばかりだからか旅行会社団体予約は少なかった。
急に一般団体予約を受け付けたくらいだしw
95名無しさん@公演中:2006/11/21(火) 07:44:15 ID:SZH8AI9M
>>94
自分はコンサート梅芸会員先行で2階1列上手サイドだったけど
96名無しさん@公演中:2006/11/21(火) 09:57:59 ID:ycpTRo3t
2階席は普通に来ると思ってるけど、どうでしょうね。
私は平日マチネのチケットだけ、先行申し込みしてみた。
お願いします、梅芸様。
97名無しさん@公演中:2006/11/21(火) 10:33:32 ID:TTMSfX92
私も同じく、平日マチネだけ申し込みした。
平日マチネだから、良席来るように〜お願いします!梅芸様!

コンサート、楽日は先行抽選で14列サブだった。
98あぼーん:あぼーん
あぼーん
99名無しさん@公演中:2006/11/22(水) 13:04:09 ID:jcqdAHwt
忙しくて申し込み忘れてたorz
100名無しさん@公演中:2006/11/22(水) 15:59:02 ID:Rmf4z962
今回は、先行の申し込み忘れを嘆くほどの争奪戦にはならないのでは。
101名無しさん@公演中:2006/11/22(水) 17:29:33 ID:m3LmSY/S
先着順販売の方がMAではよかった人も多いみたいだから私も楽日1枚だけ申し込んで
あとは一般と先着に掛けます。
1ヶ月公演だし余裕でしょう。
102名無しさん@公演中:2006/11/22(水) 21:18:03 ID:z8Gbm3m+
ウィーンから観劇ツアーがあるみたいねぇ。
ウィーンっ子の友達が来るって言ってた。
多分3月からのミュージカルと5月のコンサートだけだと思うけど。
103名無しさん@公演中:2006/11/22(水) 21:41:00 ID:L4bD0HyW
>>102
へぇー!
ワールドワイドな公演になりそうでwktk(・∀・)
104名無しさん@公演中:2006/11/22(水) 23:02:21 ID:2Qwmtxm5
>102-103
いつもと立場が逆転するのがなんとも新鮮…
公演も日本も楽しんで帰ってくれるといいなぁ。
105あぼーん:あぼーん
あぼーん
106名無しさん@公演中:2006/11/22(水) 23:16:57 ID:ghqAU63H
何が面白いのか分からんけど、あんま場所とんなよ。
107名無しさん@公演中:2006/11/22(水) 23:34:13 ID:z8Gbm3m+
>>103
だから言っといたんだ。日本じゃ、もし録音したり、カーテンコールでもカメラ
撮ったりしたら、劇場の人がその場でMDやフィルムを取り上げて返してもらえないからって。
それから、楽屋口では警備員が沢山いるし、役者さんに話しかけようとしたら、「話しかけないで下さい。」
って、注意されるよって。。。日本の劇場にはそのことを弁えた上で来なくちゃダメだよって。。。
ヨーロッパはその点自由だからねぇ・・・。カテコの写真なんて当たり前だもん。
108名無しさん@公演中:2006/11/22(水) 23:43:46 ID:KeOfYbhk
アン・デァ・ウィーンでこの公演見たときに驚いたのが
客のほとんどがカップルで幕間には客席に誰も残らず
ロビーで着飾った紳士淑女がシャンパン飲んだりしていたこと。
日本に来て、客席が女ばかりでお席でお弁当食べだしたりするのみたら驚くだろうなー
109名無しさん@公演中:2006/11/22(水) 23:45:28 ID:c4ip6SZK
>>107
アンデアウィーンでもフツーに取り上げてたような。
そういえば、どっかのサイトの掲示板に
ドイツの劇場でエリザをビデオ録画してたら係員に取り上げられた
ドイツ人は融通が利かないなどと逆切れ書き込みしてた
バカがいたなぁ…以前。
110名無しさん@公演中:2006/11/22(水) 23:46:43 ID:c4ip6SZK
>>108
見るなら、大阪で見てほしいな。
歌舞伎町の喧騒を見られるのはちょっと…
111名無しさん@公演中:2006/11/22(水) 23:49:09 ID:U3uciKC5
>>110
同意。
112名無しさん@公演中:2006/11/23(木) 00:44:13 ID:E3XScMVl
>>109
私も見た、その書き込み!「そちらがビデオ出してくれないから悪いんじゃないですか!」
って逆切れしたって。。。なんちゅうやっちゃ!
私の友達に関しては、大阪はミュージカルだからチケットが高いのと、3、4月は休みが取れないそうな。
どんなツアーなのかは詳しく聞いてないけどね。今度聞いてみようっと。
確かに一般的に考えれば、私も110に同意。
113名無しさん@公演中:2006/11/23(木) 01:42:10 ID:j688xelH
>>108
え、幕間に弁当食べてる観客なんているの?
梅芸周辺しか知らないけど、いまだに飲み物飲むのも憚られる。

>>112
おもしろい情報嬉しいけど、ageないでね。
114あぼーん:あぼーん
あぼーん
115名無しさん@公演中:2006/11/23(木) 02:35:09 ID:9CyokGDW
サンドイッチくらいならいた気がする。
平日のソワレだとロビーで夕食取れなかった人がものを食べてるのをみるが
弁当はさすがにみたことないな。会社帰りのOL多いからか。
明治座や歌舞伎座ではみるけど。中で弁当売ってるから。
116名無しさん@公演中:2006/11/23(木) 04:01:02 ID:jPdhs2ma
お弁当→マチネ(11時〜12時開演)だと、食べている人多いよ。
お団子や、さつま揚げも売ってるし、お弁当も入口で予約取ってなかったっけ?

私は、東宝エリザで幕間に団子食べてた。
117名無しさん@公演中:2006/11/23(木) 04:21:22 ID:xY1cVuqR
時々開演と同時にお弁当を広げる人がいる<主にツアー客
私が言ったときは同行者が「上演中飲食禁止です」と注意しました。

帝劇の時は良くドトールのサンド持ち込みます。
118あぼーん:あぼーん
あぼーん
119名無しさん@公演中:2006/11/23(木) 08:00:21 ID:xSaWqY3N
最近の梅芸での状況は知らないが、昔まだ「飛天」だったころ
幕間に弁当売りが客席にやってきて、その場で食べてOKだった。
今はどうだろう? 客席で本格的に食べてる人はあまりいないと思う。

一度だけもぎり手前の和食屋さんに幕間弁当を予約して
幕間に食べに行った事あるけど、時間的にキツかった。
それなりに豪華め&軽めだったけど。
120名無しさん@公演中:2006/11/23(木) 10:07:33 ID:d4ONJMNv
来日コンサートは、前半トークセッション、後半コンサートという2部構成。
前半は、ウィーン版に出演される3人の出演者、特別ゲストの宝塚OGの方々と、
音楽のリーヴァイ氏によるトークセッション。
後半は、ウィーン版に出演される3人の出演者を中心としたコンサートです。
特別ゲストの中から、大阪は姿月あさと、東京は稔幸が数曲歌唱いたしますが、
その他のゲストの歌唱はございません。あしからずご了承ください。
121名無しさん@公演中:2006/11/23(木) 10:27:42 ID:5vInZSuT
ヅカゲストファンの皆さんは歌わないのにガッカリだろうし、
そうでない皆さんはますますゲストいらん、と思いそう。
それでも私は楽しみにしてるけど。

予定曲が3曲しか書いてないが、この面子(ウィーン組)で
「Wenn ich tanzen will」と「Wenn ich dein Spiegel waer」
がなかったら泣いてやるw
122名無しさん@公演中:2006/11/23(木) 11:05:28 ID:YoJzBJcc
著作権の問題があるので、上演中の録音・撮影が禁止なのは世界共通でしょ。
アン・デア・ウィーンでは書いてあったか分からんけど
国立オペラ座の方はパンフレットに日本語で但書があった。
カテコの撮影もオペラ座は禁止。
アン・デアはおkしてるのか、ただの放置なのか分からん。
あそこ蛍嬢(蛍男)緩いから。梅芸もだけど。

時間に遅れて行きそうな自分としては、コンサートが後半なのは嬉しい
が、ヅカゲストが来てる以上は歌うのは予想済みなんだけど
半分の時間しかないのに「数曲」歌唱するんかい ○| ̄|_
123名無しさん@公演中:2006/11/23(木) 12:34:48 ID:294UNisn
著作権法はあるけど基準が国によって違うらしいからね。
日本ほどヨーロッパは厳しくないのか、見てみないふりしてるのかって
感じだね。。。
ドイツ語圏のカテコの写真って、ドイツ語圏のサイトじゃ当たり前のように
掲載されてるしね。ファンサイトとかでFCの方に許可取ってたりすれば掲載には
問題ないらしい。
エッセンのコロセウムは自分が行った時にはカテコのみ写真OKだった。
ちゃんと許可取って撮らせてもらったし。今は知らないけど。。。

それにしても、ミュージカルのフルキャスト、まだ決まってないんだね。
10月半ば予定が、もう11月半ば過ぎちゃったよ〜。。。
124名無しさん@公演中:2006/11/23(木) 13:15:58 ID:mz0hrMQL
ヅカゲスト、歌わないなら、ますますいらないじゃん。
歌われても困るけど。
125名無しさん@公演中:2006/11/23(木) 13:24:32 ID:mz0hrMQL
>>123
ヨーロッパはこれが普通。
日本はどうして載せられないのかしら?
私はヨーロッパでいつも観劇して
ヨーロッパの友達ばかりなので
日本のいわゆる常識って不思議です。
なので、私は写真をのせまーす!
…と写真を載せまくる困ったサイトもあるけどね。
126名無しさん@公演中:2006/11/23(木) 13:57:54 ID:294UNisn
コンサートで歌うのは、
「Der letzte Tanz(邦題:最後のダンス)」
「Ich gehor nur mir(邦題:私だけに)」
「Die Schatten werden langer(邦題:闇が広がる)」
だそうで。。。

>>125
でも、何らかの形での許可を取っていたら、つまり違法にさえなっていなければ、
別に構わないんじゃないの?
127名無しさん@公演中:2006/11/23(木) 14:01:06 ID:KGPXva4c
フラッシュ撮影不可。
ってことはフラッシュ使わなきゃ撮影OK!
と解釈したらしく上演中の舞台をバシバシとりまくりブログに観劇記書いてる困った人もいる。
暗闇にデジカメの液晶画面って超迷惑なのに
気付かないんだろうか
128名無しさん@公演中:2006/11/23(木) 14:01:51 ID:294UNisn
続けて失礼!
>>125
私はサイト持っていないけど、正直日本のネットに関する常識って、
私も不思議だと思う。。。
129名無しさん@公演中:2006/11/23(木) 14:02:04 ID:mz0hrMQL
>>125
ご本人?
130名無しさん@公演中:2006/11/23(木) 14:02:51 ID:mz0hrMQL
>>126
>>128
あら、ご本人でしたか。失礼しました。
131名無しさん@公演中:2006/11/23(木) 14:06:23 ID:294UNisn
確かにヨーロッパの美術館じゃ、係員に聞けば「Ohne Britz bitte!」(フラッシュ無しでどうぞ!)
って言われるから、そういう場合は本当にOKだけど、日本の劇場で「フラッシュ撮影不可」って
あったの??でも、いくら何でも上演中撮るのはあんまりだと思うな、うん!
132名無しさん@公演中:2006/11/23(木) 14:13:57 ID:5vInZSuT
>>130
ageて連投なさるような方には構わないほうがよろしいかと。
133名無しさん@公演中:2006/11/23(木) 14:17:54 ID:294UNisn
2ちゃんねる用語なの?ageって何ですか?
それから、皆さんのお名前のにはアンダーラインが入るのに、
自分のには入らないのはなぜなのでしょうか?
↑(2ちゃんねる昨日より初登場人間)
134sage:2006/11/23(木) 14:23:02 ID:KGPXva4c
初心者なのに
>>の付け方はわかるんだ。
半年ROMってから書き込みしれ。
本当に初心者ならね。
135名無しさん@公演中:2006/11/23(木) 14:29:32 ID:294UNisn
>>134
だって>>は皆が使ってるのを真似してるだけだもん。。。
来日公演のことで検索したら、ここが結構詳しく出てたから来たの。
半年も見てたら間に合わん。。。
136名無しさん@公演中:2006/11/23(木) 15:08:21 ID:YoJzBJcc
>>ID:294UNisn
よーしパパが今日暇だから相手してあげちゃうぞ〜
自分がageてる>>134も一緒に見てくるか?ニガワラ

とりあえずここ読め
ttp://ansitu.xrea.jp/guidance/?FAQList
(ttpの前にhを付ける事)
半年ROMらんでもいいから、前スレと現行スレは最初から嫁。

>>127
フラッシュ撮影不可=撮影OKという解釈はいいんじゃないの?
撮影禁止ならわざわざフラッシュとは書かんだろうし。
でも普通演劇関係は撮影禁止だよな。
美術館のは著作権切れてて、美術品に影響を与えなければおkで
フラッシュ・三脚禁止、撮影は可にしてるとこ多い。
液晶は個人の良識の問題だね。
137名無しさん@公演中:2006/11/23(木) 15:41:22 ID:oy/vwkc6
>>120
前半と後半で休憩はさんで2時間半位の公演でしょうかね?
ウィーン側が3曲しか歌う予定がないならもっと短いのかしら。
138名無しさん@公演中:2006/11/23(木) 16:03:26 ID:8gPYkDCx
コンサートなんだからウィーン側にもう少し歌って欲しいなー
9千円って高くない?
139名無しさん@公演中:2006/11/23(木) 16:13:48 ID:VveKKiM8
美々さんが歌わないなら美々さんが出る価値ないじゃん。
一番歌が上手いのは美々さんなのにね。

本公演まだ楽のsA団体予約中ありって大丈夫なのか?
確かに16000円は破格値で家族もB席でも行かないって言われた。
良い作品だから見て欲しいのに。
140名無しさん@公演中:2006/11/23(木) 16:29:17 ID:294UNisn
>>136
サンクスです!

>>138
ウィーンからオケや指揮者が来ると、そんなものになるんじゃないかなぁ。。。
141名無しさん@公演中:2006/11/23(木) 16:31:36 ID:2X1yVvZe
コンサートは、ウィーンからオケは来ないよ〜

142名無しさん@公演中:2006/11/23(木) 16:36:02 ID:294UNisn
>>141
あ、そっか。来日は3人のDarstellerとLevay氏だけだったね。
失礼しました〜m(__)m
143名無しさん@公演中:2006/11/23(木) 16:57:36 ID:294UNisn
今、梅芸さんに確認したところ、12月のコンサートは、
休憩を挟んで2時間前後を予定している、ということです。
144名無しさん@公演中:2006/11/23(木) 17:03:18 ID:mz0hrMQL
えー、じゃあ、歌は一時間ってこと?
それに9千円?
自分はトークには興味ないくちだから
それを知ってたら買わなかったよorz
145名無しさん@公演中:2006/11/23(木) 17:09:03 ID:2X1yVvZe
コンサート、オケは来ない、前半はトークショー、
後半はヅカメンバー含めての歌で、¥10000は高いな〜
ウィーンオケ&フルメンバーの本公演¥16000が安く感じる。

コンサート、2回も取っちゃったよ・・・OTL
146名無しさん@公演中:2006/11/23(木) 17:13:57 ID:YoJzBJcc
>>140
ルールを守ってくれれば、初心者でも歓迎。

>>137
予定される曲目が3曲ね(梅芸公式より)。
実際の曲数は時間を考えると6〜7曲という所じゃないか。
うち2曲以上がヅカだとすると、あの値段は
ウィーンキャスト目当ての人間にとっては詐欺やな。
梅芸、チケット取扱 :完売 になってるけど、マジ?

ところで今日NHK BSで、ヴィスコンティの「ルートヴィヒ」やるよ。
エリザベート役がロミー・シュナイダー
ttp://www.nhk.or.jp/bs/navi/movie_td.html#200611232000
147名無しさん@公演中:2006/11/23(木) 17:27:58 ID:294UNisn
そうだね。以前、数日だけの企画映画館で観ることが出来たっけ。
パンフもあるし。。。
今、サイト見て来たけど、エリザベートがルートヴィヒの
いとこになってる〜!またいとこのはずなんだが。。。
148名無しさん@公演中:2006/11/23(木) 17:41:35 ID:RXeYvQj0
姿月さんが歌上手いのは知っているけれど、稔幸さんてどうなの?
東京はなぜ彩輝さんじゃないの?
149名無しさん@公演中:2006/11/23(木) 17:47:58 ID:/j9gat6d
>>148
歌の上手さでいえば
美々 杏里>>>稔 幸>紫吹 淳>>>彩輝 なお
美々にゾフィの歌を唄わせればウィーン側の出演者とかち合わなくていいのにね。
150名無しさん@公演中:2006/11/23(木) 18:05:21 ID:YoJzBJcc
ヅカファンが出てきたようなので質問。
ゲストの人達は宝塚版の元出演者?
できればそれぞれが何役やってたか教えてくれまいか?
151名無しさん@公演中:2006/11/23(木) 18:21:01 ID:TkaP/Jf8
ヅカファンではありませんが、一応エリザは全組観たので答えます

姿月(宙トート)大鳥(花シシィ)初風(月フランツ)美々(宙リヒテンシュタイン、月ゾフィ)
稔(星フランツ)紫吹(星ルキーニ)彩輝(月トート)
152名無しさん@公演中:2006/11/23(木) 18:27:53 ID:xSaWqY3N
3曲じゃないでしょ、さすがに。
トート、シシィ、ルドルフそれぞれの代表的な曲を記載しただけで。
もしかするとWenn ich tanzten will なんかも入るかもね。
エリザ以外のミュージカル曲もあると良いなぁ。
153名無しさん@公演中:2006/11/23(木) 18:35:49 ID:294UNisn
>>152
3曲だけではないかもね。あくまでこの3曲が予定ですってだけでさ。
でも、エリザベート以外の曲は無いと思うよ。。。
エリザベート来日記念コンサートなんだから。
154名無しさん@公演中:2006/11/23(木) 19:01:55 ID:J/wokIwZ
追加
彩輝(星ジュラ)
155名無しさん@公演中:2006/11/23(木) 19:15:04 ID:mz0hrMQL
エリザからしか歌わないんだったら
それこそ5月のコンサート版に行けばいい話で
ますます今回のコンサートの意味がなくなる。
156名無しさん@公演中:2006/11/23(木) 19:26:49 ID:294UNisn
トークショーが狙いみたいなコンサートだね。
5月は舞台装置がないだけでフルキャストで衣装着けてミュージカルを再現
するように歌うんだから、海外ファンにはミュージカルと併せて観てみたい
コンサートだけどね。
舞台装置が新宿コマじゃ使えないから、そうせざるを得ないわけだけど。
梅芸はわざわざ来日公演の為に、前面改装したからね。
う〜ん、そうすると確かに、12月と1月のコンサートの趣旨がますます
わかんなくなるね。。。
157名無しさん@公演中:2006/11/23(木) 21:05:43 ID:CK4YvZ0g
えっその為に全面改装したの?すげー。
それって客入りを見込んでのことなんだろうけど・・・
売れ行き心配だねぇ。
158名無しさん@公演中:2006/11/23(木) 21:22:58 ID:ZtUdSpIh
稔幸って人は退団後は何やっている人?
あんまり名前聞かないけど・・・。
歌っているの?
159名無しさん@公演中:2006/11/23(木) 22:53:49 ID:A3kW0cTY
宝塚友の会での先行はS席1階19列目までを販売するよ。
4公演3枚づつ購入できる。
ぴあの先行がハズレてたらこっちで買おうかな。
160あぼーん:あぼーん
あぼーん
161名無しさん@公演中:2006/11/23(木) 23:29:39 ID:VveKKiM8
>>159
ぴあの先行より友会の方が当選するの難しいと思うよ。

自演書き込みってこの23時から25時の間に必ず出没するねw
ストレス溜まってるのかな・・・ここまで執着するのは異常ですよ。
162名無しさん@公演中:2006/11/24(金) 00:14:05 ID:OmNcBqI8
きちがいさんは良識を持ってスルー。お約束。
163150:2006/11/24(金) 00:31:51 ID:ufuBv4zx
>>151
ありがd
大阪は姿月さんが日本限定曲歌えば、ウィーンキャストと被らなくてめでたし。
東京はBoote in der Nachtが入るんかもな。
曲数少ないから、いくら歌上手な人でもゾフィの歌はパス。
164あぼーん:あぼーん
あぼーん
165名無しさん@公演中:2006/11/24(金) 11:58:19 ID:YiiPZ7GJ
> 159
19列目っていっても壁側の可能性もあるんだよね?
いいんだかわるいんだか。。。

> 158
公式があるから見てみれば?
166名無しさん@公演中:2006/11/24(金) 16:11:53 ID:9737ivLW
5つ申し込んだら全て当選してしまったよ梅芸
16000×12マイ182000円の出費・・orz
167名無しさん@公演中:2006/11/24(金) 16:20:31 ID:9737ivLW
焦って計算間違い
192000円+当選手数料に発券料でボーナス飛びました。
でも楽日が当選して嬉しい
168名無しさん@公演中:2006/11/24(金) 16:22:48 ID:3TNRcrNK
1公演申し込んで1公演当選(第一希望日)
保険かけておくか悩んだけど1つに絞っておいて良かった
169名無しさん@公演中:2006/11/24(金) 16:25:51 ID:Ooba4tcD
もう結果出てるの?

今回はカード会社先行分もさほどの売れ行きじゃなかったようだから
当選率高いのも想定の範囲内だね。
170名無しさん@公演中:2006/11/24(金) 16:31:57 ID:9737ivLW
姉貴の申し込みも5公演中4公演当選。
落選したのは何故か平日。
凄い当選率です。
先着販売もするぐらいだから人気ない・・
やっぱり高過ぎるよ・・
B席は全て外れてたような気がする。
171名無しさん@公演中:2006/11/24(金) 16:44:59 ID:0xKrpzHX
初日と楽日は普通に落選。
平日あたりますぃた。
172名無しさん@公演中:2006/11/24(金) 16:46:41 ID:HPUDi5ID
うちは平日3公演(第一希望)すべて当選しました。
あとは、席番だけど・・・

初日、前楽、楽は団体席で取ったので、都合6公演
初日観に行ってよかったら追加予定。

ウィーンみたいに当日券半額で売ってくれるなら
毎日でも行きたいけどねー
173名無しさん@公演中:2006/11/24(金) 16:47:41 ID:/JU1cjw1
後半日曜マチネ2枚申し込んだが落選。
この日しか行けないのに。
先着先行待つか。。。
174173:2006/11/24(金) 16:57:03 ID:/JU1cjw1
このチケットが欲しいが為に梅芸会員なったのに・・・
なんかむかついてきた。
175名無しさん@公演中:2006/11/24(金) 17:04:34 ID:ebMikF3l
初日・千秋楽B席で申し込んだら当選しました。
あと4月中旬の平日に申し込んだS席も当選。
チケット高いからこれだけでいいです。
176名無しさん@公演中:2006/11/24(金) 17:48:59 ID:eRGuQbCl
みんな早く会員になってたんだね。
自分なんて昨日なったばかりだから、先着順先行販売のメールが来るのを
待つしかない。。。
12月、1月のコンサートに行く予定が無いのと、今月半月留守してたから、
出遅れてしまった。。。
177名無しさん@公演中:2006/11/24(金) 21:31:38 ID:vHASUAk7
会員先着先行ってあるの?
178名無しさん@公演中:2006/11/24(金) 21:40:14 ID:eRGuQbCl
179名無しさん@公演中:2006/11/24(金) 22:01:57 ID:pjNWwkA4
毎週1公演、ダメ元で申し込んだら全部当選したよ…
友達の分も一緒に取って、ついでに申し込んだ千秋楽まで当選。
この年末年始に10万オーバーの出費。

誰かチケット一部引き取って下さい… (半泣)
180名無しさん@公演中:2006/11/24(金) 22:25:44 ID:eRGuQbCl
29日の公演で枚数は2枚。
座席は13列目迄の14番〜49番の間なら定価で引き取ってあげたいけど。。。
181名無しさん@公演中:2006/11/24(金) 22:33:21 ID:9737ivLW
>>179
それって嬉しい悲鳴だよね?
良いお席ならさばくのも簡単だけど2階端席も平気で当選させる梅芸だから怖いね。
182名無しさん@公演中:2006/11/24(金) 22:36:26 ID:eRGuQbCl
それに梅芸はS席の範囲が広すぎる。。。^^;;
183名無しさん@公演中:2006/11/24(金) 23:03:05 ID:ufuBv4zx
楽だけカード先行で押さえて
あとはその日のキャスト次第で当日券な地元民が来ましたよ。
落選の人がいるのが意外。
その日に大型団体でも入ってんのかもな。

>>179
日にちが合えば、>>173に譲るとか
184名無しさん@公演中:2006/11/24(金) 23:10:35 ID:eRGuQbCl
書き方が悪かったようなので、再度カキコ。

>>179
以下のチケットがあれば、定価で譲って欲しいのよ。
29日の公演で枚数は2枚。 座席は13列目迄の14番〜49番の間。
2ちゃんねるでないチケット譲渡掲示板があれば、書き込んでくれると
良いのだけど、今あるのかなぁ。。。
185179:2006/11/24(金) 23:22:28 ID:pjNWwkA4
>>181
うーん、正直言ってヤバイです。「まさか!」って感じだから。

クジ運悪い方だから、ちょっと多めに申し込んだのですよ。
MAの抽選先行も勝率50%だったし。
んで、週末公演は千秋楽以外落選して、当選は平日ソワレのみ。
第2希望が当選するなんて思ってもみなかった…。

もし希望が合えば、>>173>>180 に譲ってあげたいところだけど
まだ座席番号も分からないし、後半の日曜でも29日でも無いし。
明日になったら座席番号も出るのかな。
取り敢えずこの週末、めーいっぱい悩んでみます。

あと、梅芸の会員先行ってそんなに悪い座席来るんでしょうか?
過去にいろいろ取ったけど、良い席が多かったですよ。
1年前のレミとか、M! とか... DCの舞台でも結構良い席で見れてます。
今度のコンサート(19S)も10列以内のど真ん中ですし。
これって... もしかして運が良い方ですか?
186名無しさん@公演中:2006/11/24(金) 23:26:29 ID:ufVGCNll
梅芸、毎週末B席当選。
B席なのはいいんだが(お財布的に…)
でも数が多すぎるような…
この当選率の高さをいくらか年末ジャンボに回したい。
187名無しさん@公演中:2006/11/24(金) 23:51:06 ID:TS/zLWfe
ちょコム振り込み忘れで残高不足なせいか落選。
それとも第二第三希望しなかったから?
最初の土曜をピンポイントで選んだから?

先着先行で買うか・・・
188名無しさん@公演中:2006/11/25(土) 00:07:00 ID:DvuWJ0Pc
確か当選の瞬間に引き落としだから残高不足は落選決定なはす。
梅げいって良い席も糞席もあたるからばくちみたい。
特に第2希望が当たるともう絶望的な糞席だから怖いんだけど
第2希望・第3希望入れないと当選しないって最近わかった
宝塚友の会もそうだし。
189名無しさん@公演中:2006/11/25(土) 00:19:50 ID:h5xdLLln
うん?
自分は初日と平日ソワレをそれぞれ第1希望しか申し込まなかったけど当選したよ。
190名無しさん@公演中:2006/11/25(土) 00:22:21 ID:DvuWJ0Pc
>189さん
私の勘違いみたいです。
でも第1希望のみは正解だと思います。
いい席だと良いですね。
明日がドキドキ
191名無しさん@公演中:2006/11/25(土) 00:22:59 ID:4dFVeGn+
>187-188
でも私、第一希望を最初の土曜だけで4枚連席で申込して当選したよ。
B席だったからかな。
192名無しさん@公演中:2006/11/25(土) 00:24:27 ID:91Lg4eZH
第一希望のみ書いて、3公演とも当選したよ
平日マチネだったからかな?
梅芸って年会費¥2000も取るのに、席は選べないわ会報無し(メールのみ)
同じ会費で四季は会報送ってくるし、自分で好きな席が選べるし、
このメリットの差はなんだろ。
193名無しさん@公演中:2006/11/25(土) 00:27:40 ID:YL8abOkf
ぴあへの業務委託料
194名無しさん@公演中:2006/11/25(土) 00:29:12 ID:DvuWJ0Pc
皆さん私の勘違いを訂正してくれて有難う。
これから自分も不安なく第一希望のみ入力できます。
梅芸の先行ってどんな芝居か殆ど説明なく販売されるから嫌ですね。
ちょっと売り方が上手くない。
四季さんのように専門劇場じゃないから仕方ないんだろうけど。
皆さんいい席でありますように・・・
195あぼーん:あぼーん
あぼーん
196あぼーん:あぼーん
あぼーん
197あぼーん:あぼーん
あぼーん
198名無しさん@公演中:2006/11/25(土) 00:38:54 ID:IWnwazzs
梅芸さんのメリットは
ミュージカルからストレートプレイはたまた演歌の北島さぶちゃんまで
っていう守備範囲の広さじゃないでしょうか。
いろいろなジャンルの舞台を観たい人にはいいですよ。
会員先行や先着順で最前列センター取れる事もあるし
それにBRAVA!の先行より断然いい席だから
結構満足してます。
199名無しさん@公演中:2006/11/25(土) 00:41:06 ID:0UWA3A6b
BRAVA!はイマイチだよね…
メールも変なノリでウザいし
一年で解約しましたがな
200あぼーん:あぼーん
あぼーん
201名無しさん@公演中:2006/11/25(土) 06:57:52 ID:FX0N4w9N
公式って?
稔幸さんって公式あるんですか?
ググってみます。
202名無しさん@公演中:2006/11/25(土) 07:00:32 ID:FX0N4w9N
あっ、ごめん。
↑は>>165です。
203名無しさん@公演中:2006/11/25(土) 07:41:42 ID:g7IFshxG
梅芸の会員先行、本当に申し込み少なかったのかな。
当選した席(初日・楽日B席平日S席)
全部各席の最前列センターだった。
嬉しいけど・・・あまり人気ないの?
204名無しさん@公演中:2006/11/25(土) 07:44:10 ID:BM1yR7vc
>>203
土曜マチネB席、センターだけど最後列だったよ…
205名無しさん@公演中:2006/11/25(土) 07:58:45 ID:zdrR0FSo
前方席だったけど超壁席だった
>>203さんうらやましい!
206名無しさん@公演中:2006/11/25(土) 08:21:58 ID:g7IFshxG
203です。
ありがとうございます、席運が良かったんですね。
今年はホントに席運がいいんです。
でも、これからの反動がこわいです。
207名無しさん@公演中:2006/11/25(土) 09:13:08 ID:LBWmAQv9
梅芸は4列が最前かなぁ。
だとすると前過ぎる…。
208名無しさん@公演中:2006/11/25(土) 09:41:45 ID:UkOVTMZ6
第2希望でとれた平日:11列どセンター。
第2希望で取れた日曜:7列どセンター。

第2希望日のみ当選でしたが席位置は大満足でし。

>179
日がかぶってなければ、引き取り検討するし、どっかに定額でだしてくだされ。
209名無しさん@公演中:2006/11/25(土) 10:24:06 ID:ekU+W/6M
センター席の皆さんが羨ましいっす。
列は4列(最前列)〜6列だけど、すべて壁に近いってどういうことよ〜
平日マチネ、玉砕・・・
>>203さん羨ましいっす。
210名無しさん@公演中:2006/11/25(土) 10:51:18 ID:SzlHrElE
初日1*列センター2枚
平日ソワレ8列センター通路側1枚

前過ぎないからセットをじっくり堪能できる!
満足♪
211名無しさん@公演中:2006/11/25(土) 11:34:57 ID:UNQaGWdC
日曜日2週分、センター通路側とサブセンター。
前過ぎず後ろ過ぎずで満足です。
212名無しさん@公演中:2006/11/25(土) 13:41:50 ID:49245+2q
>>207
ウィーンミュージカルの場合、前過ぎるってことはないよ。
梅芸でみたことないから、一概には言えないかもしれないけど、
Theater an der Wienだと最前列や2列目の席でよく観てたけど、
すごく観やすかったから。。。
213名無しさん@公演中:2006/11/25(土) 14:09:24 ID:DvuWJ0Pc
私、糞席の19列が来ました。
土曜日ソワレなのに・・・
かなりショックです。
定価以下でオケピにだします。
214179@携帯:2006/11/25(土) 14:10:06 ID:jEeysUul
こんにちは。
座席番号確認しました。地元民なんで水曜ソワレをメインに取ったんですが
楽は1*列だった以外、全て4〜6列20番台です。
現在、友達とも連絡を取ってる最中なんでまだ何とも言えませんが、
手放すチケットは確実に出そうです。
手放す時はまたカキコしますので、取りあえず
「コテハンウザス」と言われる前に暫く潜ってます。
215名無しさん@公演中:2006/11/25(土) 14:12:42 ID:DvuWJ0Pc
19列は3枚もです。
友達にキャンセルされました。
みんな羨ましい。
日ごろの行いがわるいからか。
216名無しさん@公演中:2006/11/25(土) 15:02:52 ID:MHC402HF
五公演(楽日と土日)4〜6列全て20番台。楽が一番良席で驚いた。
有り難いけど偏ってしまってるのかな…。
217名無しさん@公演中:2006/11/25(土) 16:05:08 ID:49245+2q
>>214(179@携帯)さん
180です。
29日って言ったのは、3月29日のことなの。
つまり初日の翌日。
その日は取ってませんか?
218名無しさん@公演中:2006/11/25(土) 22:01:12 ID:yAMFfTJk
字幕も見たいのなら、あんまり前の席だと見づらいと思う。
219名無しさん@公演中:2006/11/25(土) 22:06:51 ID:SlP5J4gx
>>218
そだね。
日本版を一回だけ観た母を連れて行くので前過ぎない席で安心。
220名無しさん@公演中:2006/11/25(土) 22:27:04 ID:49245+2q
字幕って何処に出るの?
ウィーンのオペラ座みたいに席の前に出るんじゃないんだ。。。
そういえば、そんなスペース無いか、日本の劇場は。。。
221名無しさん@公演中:2006/11/25(土) 22:32:04 ID:4dFVeGn+
左右だと思う
222名無しさん@公演中:2006/11/25(土) 22:42:35 ID:49245+2q
>>221
サンクスです。
223名無しさん@公演中:2006/11/25(土) 23:05:36 ID:UNQaGWdC
字幕が日本版の歌詞だったらどうしよう(w

いやさすがにそれは無いと思うけど、
時間の制約上、完訳が流れるはずはないんだから
ちょっと気になる
224名無しさん@公演中:2006/11/25(土) 23:08:27 ID:49245+2q
日本版の歌詞よりはマシだと思うよ。
ありゃあ最悪><!
225あぼーん:あぼーん
あぼーん
226名無しさん@公演中:2006/11/26(日) 00:12:46 ID:46zG/pc+
字幕見ると楽しめないから字幕見ない方がいいよ。
でも後ろだと嫌だと字幕の電光掲示板が目に入ってきてウザイ。
前方席の方がいいな。
227名無しさん@公演中:2006/11/26(日) 01:14:09 ID:VYelircP
前過ぎの真ん中過ぎで困る事… 指揮者の頭が気になる!!笑
また最前列センターだよ…
228名無しさん@公演中:2006/11/26(日) 01:26:02 ID:46zG/pc+
mateのモッコリ股間も楽しめる最前列がいいな。
229名無しさん@公演中:2006/11/26(日) 14:14:33 ID:0lQls3gk
字幕見ないし、アクセサリーやカツラとかドレスの観察もしたいから、
出来ればセンターの最前列が良い!
230名無しさん@公演中:2006/11/26(日) 17:11:02 ID:41qLYfob
そだよね、この舞台を観に行く人は
だいたい東宝か宝塚のエリザベートファンだから
何回も観てて全体の流れもばっちり把握してるから
やっぱり前の列がいいなぁ。
231名無しさん@公演中:2006/11/26(日) 17:21:19 ID:v+EzttfP
衣裳の豪華さとかは期待しない方が…
てかDVD見てない人もいるの?
232名無しさん@公演中:2006/11/26(日) 17:28:18 ID:0lQls3gk
宝塚は一度観てみたいと思いつつ、まだ観ていない。
ビデオで一路さんトートと春野さんトートVer.は観たけど。
東宝は苦手。。。
ドイツのエッセンが個人的には最高だった。その次にウィーンかな?
でも、初めて観たのがウィーン版だったから、やっぱり特別な想いがあるな。
233名無しさん@公演中:2006/11/26(日) 22:02:14 ID:aWUo0GIY
衣装の豪華さで云うなら、ヅカ、東宝、ずーっと下がってウィーンかな?
ウィーントートの衣装はいただけないわ〜

>>230
一番多いのは、ウィーン他(ドイツなど)で観た人だと思うよ。
ウィーンのと東宝&ヅカのは解釈が違うからね。
上のほうでヅカファンは観に行かないとかなんとか書いてあったような・・・
234踊る名無しさん:2006/11/26(日) 22:18:06 ID:Rwk6DlLW
>233
トートの衣装はともかく、アンサンブルさんたちの衣装はウィーンの方が豪華じゃない?
ゾフィーの衣装も、地味だけどやたら手がかかってると思う。
235名無しさん@公演中:2006/11/26(日) 22:37:44 ID:R9BGuC44
233さん、230です。
そうなんですね。
じゃ東宝ファンのわたしは少数派?
ウィーン版のDVDを観て
予習しておいたほうがいいですか?
236名無しさん@公演中:2006/11/26(日) 23:17:54 ID:gj7UV+X+
値段や開催期間考えて、客席埋まると思う?
正直辛いような気がする。
237名無しさん@公演中:2006/11/26(日) 23:29:27 ID:hjIofWS0
>>229
宝塚は衣装の豪華さがお客の楽しみなのに対して、
ウィーンは衣装も演出の一つという扱いなんで
派手なゴージャスさは期待しないように。
でも実際一番金掛けてるように見えるのは自分はウィーンだな。
トートの衣装については
日本のトートとウィーンのDer Todは違うんだから
あちらのあの衣装はありではないかと。
Mateが似合ってるかどうかは別として。

>>235
DVDはドイツ語オンリーなので予習にはならんと思うよ。
ウィーン版の予備知識が欲しいなら
ウィーン・オリジナル版CDの日本語訳をお勧めする。
ウィーンと日本の解釈の違いは、訳し方の違いの部分が大きいから。
とりあえず、トート=黄泉の帝王という日本オリジナル設定は忘れて、
Der Todは「死」そのものを指す単語だという事を頭の中に入れといて。
238名無しさん@公演中:2006/11/26(日) 23:36:25 ID:R9BGuC44
237さん、235です。
いろいろ親切にありがとうございました。
239名無しさん@公演中:2006/11/26(日) 23:48:23 ID:aWUo0GIY
233です
最初の印象を大切にして欲しいので、ウィーンのDVDは見ないで欲しいです。
237さんの云われるように、CDをお薦めします。
エリザベートという作品が初見の方にはヅカDVDをお薦めします。
あくまで、あらすじということで。

私は、ヅカ→ウィーン→東宝と観た人なのですが、
ウィーンが初エリザだった、両親&妹にはヅカDVDで内容を理解してもらいました。
見てから行って良かったと言っていました。
240名無しさん@公演中:2006/11/27(月) 00:00:03 ID:F/d+YSbW
東宝しか観ていなかった知人は、マリー・ヴェッツェラを知らず。
der Todの女装に、??状態だった。
241ドレス&アクセ製作者:2006/11/27(月) 00:10:17 ID:XGRWgKnO
>>237さん
だから私はウィーン版ばっか観てる人間だってさぁ〜!
とにかく日本版以外のが好き!
エッセン版のトートの衣装が一番好きだけど、私はドレスやアクセ作ってるから、
アンサンブルとかのも本場のが見たいのよ。
もう10回以上ドイツやウィーンで観てるクセにねぇ・・・^^;;
何しろ、ウィーンでの初見が95年だったもんで・・・。
シシィスターなんてドイツかウィーンのじゃなきゃ、ケッヒャートのとは
大違いだもん!!
ウィーンのバックステージツアーで見たけど、やっぱりシシィスターは良かった
もんねぇ・・・。宝塚も東宝も綺麗だけど、実物に忠実ではない・・・。
242名無しさん@公演中:2006/11/27(月) 00:15:34 ID:ybz+c4Qm
連投失礼、233です。
衣装のことですが、バックステージで(衣裳部屋で)
じかに手にとって見ましたが普通でしたよ。
少なくともお金がかかっているという風には見えませんでした。
アン・デア・ウィーンの舞台も立ってみると思っていた以上に狭かったです。
243名無しさん@公演中:2006/11/27(月) 08:27:03 ID:ZASz4W2Q
>>241
シシィのコスプレを、自サイトに載せてる人??
あれ勘弁して。頭痛くなる。
244名無しさん@公演中:2006/11/27(月) 08:30:16 ID:M9ZZtPQ0
土曜日確認してきたら最前列はやはり4列から。
Bせきも3階4列が最前列になります。
梅先行でBせき頼んだら7列が来たよorz
3階1列から3列は醜いのに1万も取るんだね.

初日だから人気だったんだろうけど通そう。
245名無しさん@公演中:2006/11/27(月) 09:11:31 ID:56zBoRIN
ホントに梅芸のあの席割りなんとかして欲しいですよね。
1階S席
2階A席
3階B席
ならまだ許せる。。。。。かな?
246名無しさん@公演中:2006/11/27(月) 10:42:58 ID:d+rHnrKu
以前は〜
1階1列〜19列 S席
1階20列〜26列 A席

2階1列〜4列 S席
2階5列〜7列 A席

3階1列〜7列 B席

じゃなかった?
レ・ミゼコン、3階1列で観たけどB席価格だったモン。
247名無しさん@公演中:2006/11/27(月) 10:46:49 ID:/8xoNqxL
皆様席番はぴあの「お預かりチケット」のページで見ているのですか?

私は一応当選したのに、席番を確認したくても「お預かりチケットはありません」
となってる……サポセンに聞いた方がいいでしょうか。
248ドレス&アクセ製作者:2006/11/27(月) 11:26:31 ID:AIP0d5R+
>>243
サイトは持っていません。
舞台衣装作製の学校に通ってます。
249ドレス&アクセ製作者:2006/11/27(月) 11:31:15 ID:AIP0d5R+
>>243
追伸。誰が見てるか分からないので、あまり悪口的なことは
書かない方が無難かと思いますよ。

じゃ、お昼食べたら、学校行って来ます。(←誰もんなこと聞いてないって^^;)
250名無しさん@公演中:2006/11/27(月) 11:54:54 ID:Q+WC8fAZ
なんというか…香ばしいな('A`)
251名無しさん@公演中:2006/11/27(月) 12:02:45 ID:fNnfuwn7
>>246
SS席 1階 1〜19列14〜49番
S席 1階 SS席以外
    2階 1列11〜52番、2列9〜54番、3列8〜55番、4列6〜57番
A席 2階 S席以外
    3階 1列11〜52番、2列9〜54番、3列8〜55番
B席 3階 A席以外

東宝エリザベートの時は↑の区分でした。
なかなか良心的ですよね。
252名無しさん@公演中:2006/11/27(月) 12:06:11 ID:kYvnmawK
>247

私はデジポケで確認してるけども。
よーわからんが、申し込み時に、郵送引き取りにしてない?
253名無しさん@公演中:2006/11/27(月) 12:32:28 ID:/8xoNqxL
>>252
レスどうもありがとうございます。
私もデジポケで確認しているのですが……おっかしいなぁ。
ヘルプデスクに相談してみます。
254名無しさん@公演中:2006/11/27(月) 13:43:47 ID:d+rHnrKu
>>251さん246です。
SS席ありましたね〜
当時は、S席をお安く、見やすい価格で提供!ってコマ(の時代)が宣伝してた記憶がある〜。
おお!安くなるんだ〜と思っていたら、
S席は安くなったけど、一部がランクアップしてSS席(前のS席価格)になった。
(たしかにS席という意味では安くはなっていたけどね)
確かに、東宝エリザの時は、席割りに不満はなかったです。

私の書いたのって、「飛天」時代?!

255名無しさん@公演中:2006/11/27(月) 17:20:27 ID:ZASz4W2Q
>>249
^^;と、限りなくへたくそなセルフ突っ込みは
やめて。うざい。
256名無しさん@公演中:2006/11/27(月) 17:39:22 ID:Q+WC8fAZ
>>255
あんたもうざいよ
いちいち突っ掛かるな
257ドレス&アクセ製作者:2006/11/27(月) 20:24:59 ID:a2614t2H
>>255
何がへたくそなセルフ突っ込みなの?本当のこと言ってるだけじゃない!
Bloeder Affe ! Lass mich in Ruhe !!
258名無しさん@公演中:2006/11/27(月) 20:35:47 ID:XYznny5B
オマイ達・・・餅つけ。
大人気ないぞ。
259名無しさん@公演中:2006/11/27(月) 20:42:39 ID:YenVM1cQ
>>257
2ちゃん初心者?
言動が浮いてますよ。
学生と言っても、そこそこの歳でしょ?
もうちょっと場の空気を読んでね。
自分語りな書き込みはチラ裏と言って、嫌われる行為です。
260ドレス&アクセ製作者:2006/11/27(月) 20:51:47 ID:a2614t2H
>>259
そうだよ。留学してから、帰国して専門学校入ったのよ。
悪い?
ここは23日からしか書き込みしてないよ。当然!
「ウィーン版Elisabeth来日公演」で検索して出て来た所を全部見てたら
ここにたどり着いたってワケ。でなきゃ、2ちゃんなんて来ない。
けど、読んでたら、ここは比較的チケットとかの情報がマトモに交換されてる
珍しいスレッドだったからさ。
他のスレッドなんて滅茶苦茶だもんね。。。
261名無しさん@公演中:2006/11/27(月) 20:55:49 ID:eGQkv6/Q
厨房はスルーヨロシク
262ドレス&アクセ製作者:2006/11/27(月) 21:03:35 ID:a2614t2H
>>261
Was ist das ?
263名無しさん@公演中:2006/11/27(月) 21:09:54 ID:Q+WC8fAZ
>ドレス&アクセ製作者
書き込む前に>>259を百万回読んで一字一句もらさず理解して下さい。
あと、↑のようなコテを名乗る住人は2ちゃんでも最も嫌われる種族なので
普段は名無しに徹して周囲にとけ込む努力をして下さい。
264名無しさん@公演中:2006/11/27(月) 21:34:30 ID:Y997vw2Q
あぼーん指定した
今後はコテ変えるな
265ドレス&アクセ製作者:2006/11/27(月) 21:44:25 ID:a2614t2H
二度と来ねぇよ!
こんな馬鹿ばっかの掲示板!!
266名無しさん@公演中:2006/11/27(月) 21:45:38 ID:ZASz4W2Q
見事だ…
267名無しさん@公演中:2006/11/27(月) 21:50:03 ID:eGQkv6/Q
約1時間の展開としては早い…
268名無しさん@公演中:2006/11/27(月) 22:01:23 ID:XYznny5B
久しぶりだこの感覚w
269名無しさん@公演中:2006/11/27(月) 22:16:11 ID:I/1EyoWk
せっかく親切な人が忠告してくれてたのに
270名無しさん@公演中:2006/11/27(月) 23:25:27 ID:M9ZZtPQ0
先着選考は12/7/8受付開始です。
MAの時と同じで先着はs席は期待できないけど、B席狙いの方なら
いいと思いますよ。
271名無しさん@公演中:2006/11/28(火) 10:33:58 ID:sEhDau3I
12月の製作発表っていつごろなんだろう?
上のほうに書いてあった2つ折のチラシを新コマにもらいに行ったけど
置いてなかった。。。
他に置いてあるところないかな?
272名無しさん@公演中:2006/11/28(火) 12:41:43 ID:eey4ymom
>>270
先着先行が12/7/8ってメール来たの?
273名無しさん@公演中:2006/11/28(火) 16:36:51 ID:UTbZvB9S
製作発表、コンサートの直前なんだろうなあ。
それまでにほかの主要キャストも決まってるといいんだけど。
274名無しさん@公演中:2006/11/28(火) 18:09:56 ID:+hVf1hFC
Mayaさんが16日来日だから、17日か18日あたりじゃね?
275名無しさん@公演中:2006/11/28(火) 18:41:32 ID:h4pOZtOV
ヤフオクに本公演出品されてるね・・
カードの先行は公演直前に来るから裁けそうにない糞席ばっかりだったらどうしよう・・
276名無しさん@公演中:2006/11/28(火) 19:07:26 ID:GDKE59Yg
それは自業自得って奴です
277名無しさん@公演中:2006/11/28(火) 20:49:54 ID:A0tMO8oi
>>275
つ【チラシの裏】
278名無しさん@公演中:2006/11/28(火) 21:00:41 ID:+hVf1hFC
>>275
>>13と同じ匂いを感じる。
279名無しさん@公演中:2006/11/28(火) 23:40:56 ID:L3L8EiNz

すべて自演の間違いだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww









280名無しさん@公演中:2006/11/29(水) 10:07:39 ID:/yoT9aoY
yahooに出品されてるぴあやイープラスではない今まで見たことないチケット
は梅田芸術劇場のでしょうか?
今から入会したら今度の先着順販売で買えるのでしょうか?
281名無しさん@公演中:2006/11/29(水) 10:36:18 ID:eoVKK4/0
ttp://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u7595637
↑たとえばこういうの? これは梅芸のチケット用紙だと思うよ。

先着順販売、今入会すれば間に合うと思われ。
会費に見合ったメリットがあるかどうかはご自分の判断で。
282名無しさん@公演中:2006/11/29(水) 12:19:01 ID:/yoT9aoY
>>281さま
有難うございました。
この席をみると微妙なお席も当たるのですね。
月初めまで考えてみます。
283名無しさん@公演中:2006/11/29(水) 12:54:31 ID:eoVKK4/0
281ですが、このチケット用紙でも梅芸の会員先行で買ってるとは限らない。
先行に微妙な席もあるのは事実のようだけど・・・・・・・・・・・・
284名無しさん@公演中:2006/11/29(水) 21:08:48 ID:3ub/xEQO
JCB先行はすでに発券してますが見事にクソ席ばっかりでした。楽以外は余ってるようですな。
285名無しさん@公演中:2006/11/29(水) 22:47:42 ID:bJFYsFkf
ダイナースクラブの先行は、3月のミュージカル、19列目の一番端っこしか
残っていないと言われました・・・トホホ・・・(涙)。
286名無しさん@公演中:2006/11/30(木) 01:32:16 ID:JtFlKcKt
1買4列のチケットが取れたけど前って字幕見にくいんだよね。
ROCK YOUで一番前の時、肩こったよ・・・。
287名無しさん@公演中:2006/11/30(木) 07:49:57 ID:ZXFNvcWu
>>286
ヤフオクに出品してる人?
転売目的なのに仕事の都合でで泣く泣くとか言い訳した出品とかマジムカつく。
ここの住人で字幕を見る人なんているんだろうか?
288名無しさん@公演中:2006/11/30(木) 08:55:38 ID:jpa2ogMe
蜜井の今月の請求明細と一緒に入っていたチラシに
取り扱い日に初日と千秋楽が載ってるんだが、
もしかしてまだ売れ残ってるとか・・・
289名無しさん@公演中:2006/11/30(木) 11:53:25 ID:XoNO+U0F
>287

ここの住人でも、字幕に何がでてるのか気になってしょうがない人もいるだろうよw
公演始まったら間違いなく話題になるだろうしな〜。
リピらない人もいるだろうし、4列目のチケットをもってる人間がどんだけいると思ってるんだ。
決め付け厨イラネ
290名無しさん@公演中:2006/11/30(木) 11:58:45 ID:AMm8K5O5
地方人なのでリピろうにもリピれない…
291名無しさん@公演中:2006/11/30(木) 14:48:30 ID:0IwNL8mE
来日コンサート。
1部トークショー 30分
2部コンサート  60分予定

だそうです。
休憩20分入れても2時間内だね。ボリすぎと違う?
292名無しさん@公演中:2006/11/30(木) 16:44:08 ID:Vakj+bDf
まじかいな…ぼったくりもいいとこだ。
せめてエリザ以外の曲も歌えるようにすればいいのに。
293名無しさん@公演中:2006/11/30(木) 19:28:21 ID:+U4N5pZR
>291
大阪は姿月あさとが【愛歳のロンド】単独、【闇が広がる】をウィーンの方と歌います。
294名無しさん@公演中:2006/11/30(木) 20:33:32 ID:aeUl6F87
>>293
どええええええええええええ。
orz
295名無しさん@公演中:2006/11/30(木) 20:40:55 ID:uXcegZT4
>288
残ってないと思う。
チラシの製作期間、印刷に回ってる期間があるからけっこう前の情報でしか載らない
三井じゃない会社のだけどチラシが届いてすぐ電話したらもうチケットありませんと
言われることよくあるよ。
会社にしたら、その日はもうありませんと答えればいいだけだから。



2時間もなくてその内容か…わかっちゃいたけどなんだかね
296名無しさん@公演中:2006/11/30(木) 21:34:44 ID:Vakj+bDf
ヅカテイストのSchattenなんか(゚听)イラネ
イケコうざー
297名無しさん@公演中:2006/11/30(木) 22:02:24 ID:jFTXBoX2
さすがに『闇が広がる』はドイツ語だろう…?
せめて一路嬢のコンサート時に、Uwe氏と井上氏がやったくらいで
あってほしい。
298名無しさん@公演中:2006/11/30(木) 22:03:38 ID:4tzWa0Qt
東京は「夜のボート」かな?
299名無しさん@公演中:2006/11/30(木) 23:10:49 ID:DEd8mjso
Uwe氏と井上氏の歌は聴いたことがないが
姿月氏と井上氏の闇広は誰でもピカソで聴いたことが有る。
なかなか良かったと思った。
300名無しさん@公演中:2006/11/30(木) 23:21:48 ID:Of4bXdRF
>299
それ、ヨウツベで動画観てからエリザベートに興味持った。
なので、今回のお引越し公演で初見。字幕必須w
301名無しさん@公演中:2006/12/01(金) 00:52:30 ID:/ObNaz1c
だんだん行きたくなくなってきた・・・来日コンサート
これに1万円も払うくらいなら、本編の方をもう一回増やした方が
よかったな。
302名無しさん@公演中:2006/12/01(金) 08:01:38 ID:Gz+WJOmh
なしてウィーンキャストがいるのに闇広をヅカゲストの歌で聴かにゃならんのよ
303名無しさん@公演中:2006/12/01(金) 08:13:30 ID:HYVNlfDi
>>302
激しく同意。でも、きっと痔エーンちゃんが、
以下、略。
304名無しさん@公演中:2006/12/01(金) 08:54:37 ID:h2M2yAwI
1万円も取る内容じゃないよな。
塚の相場はしらんが、中くらいのホールで、全席4000円ぐらいの内容だよな。
305名無しさん@公演中:2006/12/01(金) 13:10:54 ID:3PhC6hLV
301〜304
新宿コマの方へ行けばよい。
もんくタラタラで観ても面白くないだろう。
306名無しさん@公演中:2006/12/01(金) 13:42:35 ID:Gz+WJOmh
新宿コマは全席4000円くらいなのかい?
307名無しさん@公演中:2006/12/01(金) 14:28:28 ID:EHzq7fqp
4,000円のB席にしといてよかった。。。
308名無しさん@公演中:2006/12/01(金) 17:32:20 ID:oJnO93us
梅田は4000円があるけれど新宿は9000円と7000円しかないよ。。。
309名無しさん@公演中:2006/12/01(金) 18:07:55 ID:OqcjDhDu
大体、12月に来日して、また1月に来日するなんてのが経費の無駄遣い!
そういうことするからチケット高くなるのよ・・・。
ヅカファンはどう反応するか知らないけど、今回のコンサートなんて計画せず、
大阪の本公演の期間をもう少し長くするとか、東京のフルキャストのコンサートの
期間をもう少し長くするかした方が、経費の無駄遣いにならなくて良いと思うんだけどなあ・・・。
310名無しさん@公演中:2006/12/01(金) 18:38:46 ID:hx9itSqP
大阪1日、東京2日で十分だったよ。
311名無しさん@公演中:2006/12/01(金) 21:08:07 ID:BsExTQp9
十分てwそれでも多かったかしらと思っている自分も310と同じ回数行くけど
とってしまったものは仕方がないのでせっかくだから存分に楽しんでくるよ

愛と死の輪舞、ようつべでおふざけっぽかったけどMateがハンガリー版を
歌ってるのがあったから、それもありだったりするのかなとふと思った
312名無しさん@公演中:2006/12/01(金) 21:29:53 ID:OqcjDhDu
>>311さん
ようつべって何?
313名無しさん@公演中:2006/12/01(金) 21:32:19 ID:OqcjDhDu
連投失礼します。
ようつべ、分かりました。動画の見られる某サイトですな。
314名無しさん@公演中:2006/12/02(土) 08:38:26 ID:QyiZce8e
屋風に千秋楽27000円ってすごい
みんな金持ちなんだね。
私はB席でも奮発してるつもりなんだけどw
315名無しさん@公演中:2006/12/02(土) 08:46:04 ID:Khv/H4aP
>>243
ビンゴだったね。
316名無しさん@公演中:2006/12/02(土) 13:45:21 ID:Qay2qLY+
>>314さん
屋風に楽が27000円で出てたんですか?!
売る人は絶対ファンじゃないですね。
本当のファンは大事なチケットでお金儲けなんてしないと思う。
317名無しさん@公演中:2006/12/02(土) 22:11:38 ID:w3zKeW+a
東京宝塚劇場に、来日エリザ3・4月公演のチラシ(梅芸)が置いてありました。
2つ折で、表紙がシシィのシルエットです。
318名無しさん@公演中:2006/12/02(土) 22:21:15 ID:uMQgsyUr
> 317
情報サンクス
319名無しさん@公演中:2006/12/02(土) 23:04:52 ID:HhxDDoj6
>316
君かわいいね
320名無しさん@公演中:2006/12/02(土) 23:34:25 ID:tzcasPyU
>>314
梅芸B席なら無理してS座った方がいいよ!
おいらもいつもはB席御用達人間だけど来年エリザはそうする予定。
梅芸の3階は当たりとハズレ席の差が大きいし…
あれで7000は高い!
たぶん前3列はA席だろうけどあれもぼったくり感が否めない…
321名無しさん@公演中:2006/12/02(土) 23:41:03 ID:QyiZce8e
>>320
ありがとうございます。
1回だけ鑑賞にしてs席をがんばって取ります
ちなみに千秋楽は屋風で36500円までいってました
金持ちは羨ましいです
322名無しさん@公演中:2006/12/03(日) 01:41:25 ID:Mwomohad

■ その日の朝(日の出後)初めてのレス時間 ■


1 名前:名無しさん@公演中 投稿日:2006/11/13(月) 08:34:27 ID:ayvtUwoa
9 名前:名無しさん@公演中 投稿日:2006/11/14(火) 08:54:45 ID:FiIsGPTk
29 名前:名無しさん@公演中 投稿日:2006/11/18(土) 08:32:28 ID:k2MnAqkC
63 名前:名無しさん@公演中 投稿日:2006/11/19(日) 09:17:06 ID:Ra1spmP0
81 名前:名無しさん@公演中 投稿日:2006/11/20(月) 08:57:07 ID:mWqqqXK5
95 名前:名無しさん@公演中 投稿日:2006/11/21(火) 07:44:15 ID:SZH8AI9M
119 名前:名無しさん@公演中 投稿日:2006/11/23(木) 08:00:21 ID:xSaWqY3N
165 名前:名無しさん@公演中 投稿日:2006/11/24(金) 11:58:19 ID:YiiPZ7GJ
188 名前:名無しさん@公演中 投稿日:2006/11/25(土) 00:07:00 ID:DvuWJ0Pc
243 名前:名無しさん@公演中 投稿日:2006/11/27(月) 08:27:03 ID:ZASz4W2Q
271 名前:名無しさん@公演中 投稿日:2006/11/28(火) 10:33:58 ID:sEhDau3I
280 名前:名無しさん@公演中 投稿日:2006/11/29(水) 10:07:39 ID:/yoT9aoY
287 名前:名無しさん@公演中 投稿日:2006/11/30(木) 07:49:57 ID:ZXFNvcWu
302 名前:名無しさん@公演中 投稿日:2006/12/01(金) 08:01:38 ID:Gz+WJOmh
314 名前:名無しさん@公演中 投稿日:2006/12/02(土) 08:38:26 ID:QyiZce8e


ほとんど8時前後ww
自演くさすぎwww

323名無しさん@公演中:2006/12/03(日) 19:38:25 ID:OakDFAyK
自演さん調査乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
324名無しさん@公演中:2006/12/03(日) 21:27:22 ID:+DpuDY7T
華麗にスルー汁、といいたくなるが確かにこれは乙だなぁ。これからもがんばってください。
325名無しさん@公演中:2006/12/03(日) 23:18:07 ID:4k3/TZuM

>>323-324

今日は寝過ごしたの?w
326名無しさん@公演中:2006/12/03(日) 23:37:45 ID:gyuLM7vB
スレ鯛嫁。
327名無しさん@公演中:2006/12/04(月) 01:02:32 ID:wnnz98nY
スレに沿ったレスを書き込もうにもネタがない
売れてねーなー ぐらいしか…
328名無しさん@公演中:2006/12/04(月) 01:17:29 ID:U2oXt8vv
せめて出演者がもう少しわかればなぁ。
329名無しさん@公演中:2006/12/04(月) 01:43:35 ID:WaChVHZd
値下げしてほしい(´・ω・`)
330名無しさん@公演中:2006/12/04(月) 02:33:19 ID:G4eqYWa2
ネタが尽きてくると1行レスが増える = 自演の典型的パターンww



331名無しさん@公演中:2006/12/04(月) 07:43:10 ID:94UVV4bM
Lucheni、誰?……としか、最早 言うこと無し。
332名無しさん@公演中:2006/12/04(月) 08:48:50 ID:TXocCjt9
残りのキャストは、コンサート当日発表かなあ。
333名無しさん@公演中:2006/12/04(月) 09:56:49 ID:Y86nErlU
コンサートはもう再来週か。キャスト決まってますように〜(-人-)
334名無しさん@公演中:2006/12/04(月) 23:33:21 ID:V95PPAT3
うわ。また8時前後ですか。
335名無しさん@公演中:2006/12/05(火) 00:14:36 ID:MNqmYWl1
今日も23時30分すぎか。
規則正しいなぁ
336名無しさん@公演中:2006/12/05(火) 01:53:08 ID:tpcS6y+G

うわ。部落差別主義者の初風諄ヲタが釣れてるwwwww



337名無しさん@公演中:2006/12/05(火) 09:13:12 ID:jNIF3mAo
ヅカの先行を見たら土日は完売ですね。
一般ってもうほとんどいい席はのこってなさそうだ。
338名無しさん@公演中:2006/12/05(火) 13:08:30 ID:6k627jLV
梅芸の会員先着順販売 12月11日(月)10:00AM 〜 12月12日(火)11:59PM
339名無しさん@公演中:2006/12/05(火) 19:46:18 ID:jNIF3mAo
340名無しさん@公演中:2006/12/05(火) 20:14:06 ID:T1zIRoW9
>>339
何か問題でも?
341名無しさん@公演中:2006/12/05(火) 20:17:28 ID:zNZQ1oFr
来日公演の客層
勤め人&遠征組の割合高し
→土日集中
とみた。
しかし気合い入れてS席を取った日が、
セカンドに当たる可能性もある罠
342名無しさん@公演中:2006/12/05(火) 22:36:42 ID:GBBWM/vP
セカンドはいても週末には出さないんじゃない?
誰が出てても気付かない平日の団体おばちゃん向けになら
出してきそうだけどさぁ。
343名無しさん@公演中:2006/12/05(火) 23:39:39 ID:s4WHnaMM
平日オンリーな私は負け組か?!
ウィーンでは、週末に平気でセカンド出してたよー

ってか、一ヶ月だしセカンドはいないと祈りたい。
344名無しさん@公演中:2006/12/05(火) 23:44:39 ID:1yDU6r5W
セカンドはいないって製作者の方から聞いております。
急病の時などに備えて、アンサンブルにそれぞれの役が出来る人を入れる、
というお話でした。
345名無しさん@公演中:2006/12/06(水) 00:16:05 ID:AOk4Z1El

>>334

今日は午前9時台だろ!お前!こうなったからには初風ヲタに謝れ!
・・・ヲタ、8時台は東宝エリザスレに糞レス投下しとったw
しかも白豚音痴ト-トがかっこいいだってwww

>129 名前:名無しさん@公演中 投稿日:2006/12/05(火) 08:15:15 ID:Tc9Q1afG
>今までの頑張ってきたレス消えちゃうのかw
>ひげ面かっこいいよ、男だねえ〜。
>ツルツルののっぺら棒よりずっと精悍。


346名無しさん@公演中:2006/12/06(水) 00:47:44 ID:s6rzGXD5
ウィーンはむしろ週末のほうがセカンドのが多かった印象がある
自分が観たときだけかもしれないが

>>344
でも毎日公演あるのにセカンドなしはないんじゃない?
シシィ役のセカンドはシシィをやらないときはアンサンブルだったから
そういうことじゃないの
347名無しさん@公演中:2006/12/06(水) 01:48:40 ID:cdVtL1Op
んーでも、初演だと、セカンド無しで1ヶ月以上は演ってるよ。
今夏に終わった、R&Jは回数観たけど一度もセカンドに当たらなかった。
プログラムには、セカンド表示あったけど、急病用のセカンド(代役?)かもね。
348342:2006/12/06(水) 06:33:53 ID:4norvhzF
ウィーンは週末でもセカンド出るのは知ってる、つか自分も
行った時に当たった(w
でも日本公演では期間も短いし341が考えるような事情も
あるからわざわざ週末に出す必要はないかな、と思ったの。

万が一の代役要員として配置されてるアンサンブルは当然
いるでしょうね。
349名無しさん@公演中:2006/12/06(水) 08:48:39 ID:/hD3y3sh
期間は1ヶ月とはいえ週6日、うち2日は2回公演。
Mayaさん一人でやるにはちょっとハードじゃないか?
Mateはそんなに歌わんから全部に出そうだが。
貸切を第一優先しそうだし、
そうすると貸切の同日か翌日が危険じゃないかと予想。
350名無しさん@公演中:2006/12/06(水) 11:06:10 ID:KdJjOElL
Lukas君のサイトのフォーラム見てたら、本公演とコンサート観に日本へ行きまつ、
という書き込みがあったけど、Lukasファンに限らず、わざわざ海外から観に来る
人たち、コンサート観て orz にならなきゃいいな。
歌は後半だけだって知ってるんだろか。
351名無しさん@公演中:2006/12/06(水) 11:23:19 ID:tF00AF0P
うわ…それはちょっと気の毒すぎる。
誰かドイツ語で「コンサートはわざわざ来る価値ないよ」って
教えてあげられる猛者はおらんものか。
352名無しさん@公演中:2006/12/06(水) 12:29:32 ID:6PcCwWMk
>>346
でも、梅芸の製作担当の方がそう仰ったんですから、自分にはこれ以上なんとも言えません。
エリザベート役に関して言えば、Wienでナディーネ(でしたっけ?)がセカンドだったのなら、彼女はアンサンブル
としてヴィンデッシュもやっていましたし、そういった代役を務められる人が必ず
アンサンブルにはいるのではないでしょうか?
353名無しさん@公演中:2006/12/06(水) 12:35:00 ID:6PcCwWMk
連投で失礼致します。
>>350
コンサートって、5月のことじゃないでしょうか?
ウィーンからツアー出るらしいですから。
354名無しさん@公演中:2006/12/06(水) 18:50:17 ID:qGVDLJY8
ベルリンの友達も大阪に家族で来るって。
もちろん本公演だけど。
355名無しさん@公演中:2006/12/06(水) 20:10:59 ID:NhfQpFNo
凄いね・・・
ヨーロッパ人にとっても貴重な公演なんだね
恐るべし。
356名無しさん@公演中:2006/12/06(水) 20:40:37 ID:BVxKnAk4
じゃあ、東京はコンサート版ですよ!って広く知らせてあげなくては…
セット付きの本公演だと思ってわざわざ来日したら気の毒すぎる。
357名無しさん@公演中:2006/12/06(水) 20:49:35 ID:6PcCwWMk
>>356
私のウィーンの友人に関しては、「5月にコンサートに日本に行くの」って
言ってたので、知ってますよ。そういえば、ウィーン在住の日本人の方で、特に
ファンでない方も、3月から4月に掛けてが大阪で本公演、5月が東京でコンサート
だって既にご存知でした。
結構、ウィーンでも話題になっているようですよ、今回の来日に関しては。
358名無しさん@公演中:2006/12/06(水) 20:55:28 ID:qGVDLJY8
なにげにコンサートの楽をぴあで見てたら1階6列センターとか出てきて
思わず買いそうになった。
たぶん半球旅行者のトークショーとのセット販売の売れ残り?
私もヅカをたまに見に行くけど、トークショーのジェンヌさん知らないしw
359名無しさん@公演中:2006/12/06(水) 23:27:03 ID:6PcCwWMk
ウィーンで今上演中の『レベッカ』っていつまでなんだろう?
それによって、フランツ役とか、アンサンブルとかも大分変わって
来るもんなあ・・・
360名無しさん@公演中:2006/12/07(木) 01:05:12 ID:GS1iSjk3
今日は早起きしたんで、いつもは夜1時前後のラスト書き込みが前倒しになってます(w
361名無しさん@公演中:2006/12/07(木) 01:25:59 ID:nWmJ4E3U
何月までかは知らんけど
チケットは3月末まで売り出し中@レベッカ

今テレビで1月のWE WILL ROCK YOUの宣伝番組やってる。
エリザベートも日にちが近付いてきたら何かやるんだろか?
362名無しさん@公演中:2006/12/07(木) 02:02:32 ID:fpPSWzqK
>>360
いつも通りでしたな
363名無しさん@公演中:2006/12/07(木) 03:07:13 ID:pTfct9n6
ライムント劇場が秋から「ルドルフ」を演るみたいなので、
夏前に終わるんじゃないかと予測
劇場が変わるのなら、話は別だけど・・・
364名無しさん@公演中:2006/12/07(木) 07:47:37 ID:35aqYV25
ルドルフって、だいぶ前に噂にあったマイヤーリンクとは別物なのかな?
延び延びになったまま、続報をさっぱり聞かないもんで
どうなったのかとふと思い出したよ。
365名無しさん@公演中:2006/12/07(木) 08:14:55 ID:k8NFN7WI
>>359
某チケ売サイトでまだ売り出してはなかったが
6月末までの日付が記載してあったんで、
それまではやるんだとオモタ。
366名無しさん@公演中:2006/12/07(木) 10:49:08 ID:C0dF9QgC
てな訳で、レベッカが終わったキャストが来日エリザに流れてくるって図式は
なさそうですな。
どっかのサイトに、キャストにまでお金かけられないらしいって話が出てたから、
それがホントなら、たとえレベッカが終わっていたとしてもそこからキャストを
連れて来るのは難しそう。

>>364
ワイルドホーンの新作のこと?
その作品の正式タイトルがルドルフに変更になってブダペストで上演されたんだよ。
367名無しさん@公演中:2006/12/07(木) 12:09:47 ID:oMjZ99Cp
359です。
皆さん、情報ありがとうございます!
となると、ますますフルキャストは謎だなぁ。
遅くとも、再来週のコンサート期間中には発表して欲しいですね。
368名無しさん@公演中:2006/12/07(木) 14:25:59 ID:M90DyuWU
12月中旬に行われるという製作発表で明らかになる…と信じたい。
369名無しさん@公演中:2006/12/07(木) 15:13:27 ID:oMjZ99Cp
そうだった!製作発表があるんでしたね。
Mayaさんが16日に来日するようですが、後の二人はどうなんだろう。
コンサート前に製作発表があれば、それに越したことはないんですけどね。
370名無しさん@公演中:2006/12/07(木) 23:48:44 ID:yQHv1cdS
ちびルドはどうするのかな?
来日経験のあるウィーン少年合唱団の子か、
それともドイツ人学校の子を猛特訓なんてことは…
371名無しさん@公演中:2006/12/08(金) 00:23:23 ID:1wQcgPDq
>366
あちこちの話をごっちゃに覚えてるかもしれないんですまないけど
小池氏がドイツで演出、クンツェ氏が日本で演出するという話があった気がするんだ。
ルドルフって聞いて、そういえばMAは実現したけど
マイヤーリンクはどうなったのかと思って…。
小池氏からワイルドホーン氏がやることになったのか。
どうもありがとう。
372名無しさん@公演中:2006/12/08(金) 00:42:30 ID:Uvh+nOel
ワイルドホーンは演出までやらんだろ?
373名無しさん@公演中:2006/12/08(金) 12:27:30 ID:yxpbl8Ln
ワイルドホーンは作曲家、クンツェは脚本・作詞家なんで、どっちも演出は
しないんでない?

でも>>371の話、どっかで聞いたなと思ってググってみたら、
ワイルドホーン作曲のマイヤーリンクを小池氏演出でウィーンで上演することに
なってたけどその話は頓挫、小池氏は同じワイルドホーン作曲の「MITSUKO」を
ウィーンで演出した、という顛末みたいね。
クンツェ氏が日本で、というのはM.A.のことじゃあるまいか?

いいかげんスレ違いですな。ごめん。
374名無しさん@公演中:2006/12/08(金) 12:31:04 ID:NINeC+Xi
クンツェさんもワイルドホーン氏も制作側で演出家じゃないよw
マイヤーリンクはイケコがウィーン版の演出やるって話だったけど、
いつの間にか別の人がやることになったみたいだね。
そろそろスレ違いだからここまで。
375名無しさん@公演中:2006/12/08(金) 12:40:47 ID:yxpbl8Ln
>>373です。
>>371の >そういえばMAは実現したけど を見落としてた、スマソ・・・・・・・・
376名無しさん@公演中:2006/12/08(金) 14:07:15 ID:NINeC+Xi
>>374だけど、ちんたら打ってるうちに>>373と内容被ってたwゴメス
377名無しさん@公演中:2006/12/08(金) 15:06:10 ID:wf8SNt9R
HUSS(HASSだっけ)のシーンの
日の丸にハーケンクロイツもどき、
来日公演でもやんのかな。
東亜板の住人が騒ぎそうだが。
378名無しさん@公演中:2006/12/08(金) 15:27:30 ID:hTjh9jDM
まぁやるだろうね・・・ハーケンクロイツそのままは
使えないからああいうデザインなんだっけ?
向こうの人にはそれだけ重要な事なんだと思うけど
恐いわ長いわで観てるのきつかった覚えがある。
379名無しさん@公演中:2006/12/08(金) 17:14:34 ID:ryACI4ji
宝塚アンにdvd出てた!
輸入版だからパソコンでしか見れないんだと。
380名無しさん@公演中:2006/12/08(金) 18:39:02 ID:NINeC+Xi
>>379
前は日本のデッキに対応したNTSCのDVDも数量限定で扱ってたよ。
SoMで既に買ってあったのに思わず買い直してしまったw
381名無しさん@公演中:2006/12/08(金) 20:04:45 ID:cMihc2yU
>>378
2度目に観た時、そのシーンで拍手がそこそこに起こって
びっくりした覚えがある。
本場なのに〜〜と。
日本でパラパラ拍手は経験したことあるけどそれ以上だったんで。
団体客だったのだろうか。

>>380
私もw
382名無しさん@公演中:2006/12/08(金) 22:34:41 ID:P7FMOAI5
>380.381
うちにはPALが3枚、NTSCが2枚 合計5枚あるよー
383名無しさん@公演中:2006/12/08(金) 23:19:23 ID:xJsL8RFM
>>373
Dr.Kunze氏は、『ルドルフ』には無関係ですよん。
384名無しさん@公演中:2006/12/09(土) 00:47:29 ID:zLH1nUri
>>381
ウィーンで拍手?それはびっくりだ
ウィーンではどの回も静かだったな
ドイツで観た時は音すらたたなくて重いなやはりと思った
385名無しさん@公演中:2006/12/09(土) 01:58:32 ID:HlDSlgZR
ウィーンでも初めの頃は拍手はなくシーンとしていた。
拍手されはじめたのは最近。
386名無しさん@公演中:2006/12/09(土) 07:03:18 ID:yz9jXsjd
>>385
ウィーン千秋楽と前楽にみたけど
シーンとしてたよ。
387名無しさん@公演中:2006/12/09(土) 09:27:47 ID:iugAWgVd
その時の観客の質というか、モラルの問題じゃない?
普通ならあそこは拍手すべきじゃない事は誰でもわかると思う。
388名無しさん@公演中:2006/12/09(土) 09:47:36 ID:fHcPPD1O
某個人ブログに、前楽貸切の正体が出てましたな。
389名無しさん@公演中:2006/12/09(土) 10:24:32 ID:QVAVkJ6K
フツー、前楽を貸切にしないよなぁ…
何考えてんだろ。
390名無しさん@公演中:2006/12/09(土) 10:42:17 ID:P8D/2Skb
どこの貸切?
391名無しさん@公演中:2006/12/09(土) 12:06:49 ID://FUI0rt
90年代にウィーンで見た時は、一幕ラストでエリザベートが、あの有名な
見返りのポーズで出て来た時に、スゴイ拍手だった。セカンドの人だったのにね。
あの日が未だに忘れられずにいます。
392名無しさん@公演中:2006/12/09(土) 15:01:48 ID:KrGY8tWj
ウィーンDVD(PAL)、ウチのデッキで普通に見れたよ。
V社の国産デッキなのに。
エリザだけ偶然かな〜?と思ったけど、
3銃士のオマケDVDも普通に見れたから偶然じゃ無いと思う。
ちなみにソニー製では無理でした。
393名無しさん@公演中:2006/12/09(土) 15:32:30 ID:KUTgGp9c
ドコモクラブの冊子に貸切公演のお知らせがあるじゃん
394名無しさん@公演中:2006/12/09(土) 16:13:20 ID://FUI0rt
7日の12時からはこーなんとかいうトコが貸し切ってる・・・!
395名無しさん@公演中:2006/12/09(土) 16:33:19 ID:q+gnYFi2
コーナン?
そういえば昨日の朝刊に広告載っていたような・・・
396名無しさん@公演中:2006/12/09(土) 19:08:56 ID://FUI0rt
>>395
コーナンというホームセンターらしいです。
自分は知りませんが・・・。
後はカード会社なんでしょうかねぇ、ドコモとコーナン以外は
教えてもらえませんでした。

製作発表も日程は事前に知らせる予定はないとのことです・・・。
いきなり終わってから、「去る○日に・・・」って感じになるのでしょうか
ねぇ・・・。
397名無しさん@公演中:2006/12/09(土) 22:59:56 ID:eve9dxa8
コーナンの新聞広告は一面やったわ。
左半分がヅカで、右半分がElisabeth。
まさに、↓

ttp://www.hc-kohnan.com/hc/top/004_takarazuka.html

コーナンのご令嬢がヅカなんだってさ。
398名無しさん@公演中:2006/12/10(日) 09:41:14 ID:w3EIDmTa
ドコモ分も、コーナンみたいにキャンペーンの景品なの?
399名無しさん@公演中:2006/12/10(日) 17:09:48 ID:VYLhxkFk
JCB先行の席ってどうよ?
400名無しさん@公演中:2006/12/10(日) 18:29:27 ID:hIGv5MQi
>399
ヘボ席ばっかでした。自分は先行枠はそれくらいしか使えないので泣く泣く買ったけど。
S席でも1階後方はじっこと2階ですた。一応楽も抑えられたけどね・・。
401名無しさん@公演中:2006/12/10(日) 20:58:40 ID:rhEqzC0b
私も1階一番後ろの端っこでした。
楽に行けるだけマシ?
これならB席でもよかったなと後悔
引き落とし後じゃないと席が確認できないなんて酷い
402名無しさん@公演中:2006/12/10(日) 23:22:51 ID:Oebro6aJ
うーん、自分のブログと同じ内容は書かない方が
いいと思うよ。
403名無しさん@公演中:2006/12/11(月) 00:49:14 ID:b1Jyt2i1
昨日は7時台で今日は9時台か…1時間ずつ前後にずらしたとwww
404名無しさん@公演中:2006/12/11(月) 01:19:53 ID:CTJln5Oo
7日分で抽選先行申し込んでことごとく外れた理由がわかった。
コーナンだった。一応はがきも出したけど、当るのかな?
貸切なら当りそうな・・・
405名無しさん@公演中:2006/12/11(月) 06:57:41 ID:Q28mkIKr
コーナンは結構当選する(過去3回当選)。
★組貸切でも定員割れするのか、公演日が近くなると一般売りもしてるよ。

406名無しさん@公演中:2006/12/11(月) 09:30:26 ID:WKfVaLHn
今JCBという字を目にして、
8列目以内確定という抽選に申し込んでいたのを思い出した。
うわ、忘れてた…と思ってチェックしたら、当選してたー!!
とりあえず1公演確保できてほっとしました。
407名無しさん@公演中:2006/12/11(月) 10:09:26 ID:eLQyIn9y
先行先着けっこう混雑してますな
408名無しさん@公演中:2006/12/11(月) 10:18:47 ID:SspRwEYM
先行先着、簡単に入れましたぞ^^
409名無しさん@公演中:2006/12/11(月) 10:20:38 ID:0XLRrTBb
>405
よっぽど、くじ運悪いのかな?
一度も当たったことない・・・

>407
楽のS席は早かったねー他はまだ余裕っぽいけど、それなりのお席。
410名無しさん@公演中:2006/12/11(月) 10:52:36 ID:I5agjk+N
先着で取ろうと思ったけど、ホントそれなりだね
やめた‥。譲渡板チェック続けますわ

抽選先行忘れてたの悔やむ‥
411名無しさん@公演中:2006/12/11(月) 11:10:32 ID:SspRwEYM
大体10列目から15列目のセンター(オケピの4列は除いて数えた場合)が
良い席らしいね。関係者が初演なんかはその辺りによくいるって言うから。
412名無しさん@公演中:2006/12/11(月) 12:48:17 ID:FKorhwnO
梅芸の先着でS席センターブロック(列問わず)を見た人いる?
413名無しさん@公演中:2006/12/11(月) 12:56:30 ID:SspRwEYM
見たっつーか、S席のセンターブロック(つまり26〜37の間)ゲットしたよ。
414名無しさん@公演中:2006/12/11(月) 13:31:49 ID:W3K7iY0W
>>411
10列目センターって良い席なのですか!
自分、その辺が当たったのでもうwktkです。.:*・゜从n^ヮ^)η゚・*:.。.ミ ☆
415名無しさん@公演中:2006/12/11(月) 13:39:30 ID:FKorhwnO
>413
d。なんかセンター以外しかみたことなくてね〜。
次はガンガル。
416名無しさん@公演中:2006/12/11(月) 15:29:13 ID:Jun62Xg5
>>415
自分の場合、公演中の時期には、土日以外の方が都合良いからかも・・・。
417名無しさん@公演中:2006/12/11(月) 16:36:05 ID:Jun62Xg5
連投失礼します。

>>414
あまり前過ぎると舞台全体が見辛いってことで、10列目辺りから少し後ろくらいが
一番良い席だって言われていますよ^^v
まぁ、どうしても誰かを最前列で見たい〜って人には後ろ過ぎますが、一般的にはネ!
418名無しさん@公演中:2006/12/11(月) 16:45:32 ID:kuqncNbZ
私が抽選先行でGETしたのは実質3列目のサイドブロックという、
ある意味微妙な席。
それでも、Mateのヒゲの伸び具合をチェックするために
オペラグラスを取り出してしまいそうだw
419名無しさん@公演中:2006/12/11(月) 17:41:54 ID:W3K7iY0W
>>417
なるほど〜。初めて知りました。
もう楽しみですわ。4月が待ち遠しいですヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
420名無しさん@公演中:2006/12/11(月) 18:25:02 ID:AS+Iezxi
>>418
上手側だと2幕の最初にルケーニが通るので、ファンには、かなり良い席
ですけどね。

>>419
はい、当日を楽しみに待って、観劇を思う存分楽しんで下さいませ^^
421名無しさん@公演中:2006/12/11(月) 18:27:55 ID:1u3lfrXY
自分団体席なんだが、どのへんが来るのか怖い。
422名無しさん@公演中:2006/12/11(月) 21:30:24 ID:359e/qmC
何この顔文字?
423名無しさん@公演中:2006/12/11(月) 22:02:39 ID:mXkH54BG
今日から5月の新宿コマコンサートバージョンの先行販売が
VI◯Aではじまったね。
10列目までの前方席をご用意!だって。
とりあえず千秋楽をゲトしてみた。
424名無しさん@公演中:2006/12/11(月) 22:19:13 ID:Q28mkIKr
東京はガラコンだから人気ないんだよ
425名無しさん@公演中:2006/12/11(月) 22:28:56 ID:1u3lfrXY
私も、大阪遠征で気力体力金力尽きそうなので
ガラコンはパスしとく。
426名無しさん@公演中:2006/12/11(月) 22:35:34 ID:oN6PRHgv
ガラコンであの値段は高過ぎ。
だったら大阪に遠征して完全公演を観る。
427名無しさん@公演中:2006/12/11(月) 23:17:28 ID:2NluqUAU

>>403

今日も8時台は外したね。不自然すぎw

428名無しさん@公演中:2006/12/12(火) 00:23:12 ID:0BuexPN0
18日 製作発表ですね
429名無しさん@公演中:2006/12/12(火) 00:37:52 ID:WdQ2LSs5
コンサートの前日ってことは大阪でやるのかな?
430名無しさん@公演中:2006/12/12(火) 16:15:53 ID:1QazvK1C
>>428

何処からの情報でしょうか?梅芸に聞いたところ、「うちは前以て日程を
お教えするということはしておりませんが。」と言われました。
誰かのBlogか何かに書いてあったのかしら??
431名無しさん@公演中:2006/12/12(火) 16:29:11 ID:JN7JM0+w
>>430
しょっちゅうカキコしている人だよね。
情報通を自任するのは結構だけど、自分が一番良く知っていると言わんばかりの
その書き方、ちょいと気になるなあ。
もしかしてドレス&アクセ製作者のコテハン名乗ってた人?
432名無しさん@公演中:2006/12/12(火) 19:43:27 ID:sA0Kt2VH
前スレで仕事で情報を知ってる人が一人いたよね?
その人じゃないかな。
情報流してくれるのは嬉しいけど、
できれば非公式情報なのか公式情報なのかとか、
18日なのは予想つくからどこでやるのかとか、
もう少し詳しく教えてくれると助かります。
じゃないと>>430のように直接聞いてしまう人も出てくるから。
1週間前なのに情報少なすぎ!
ところでエッセン・ファントムがクローズするので
Lucheni役経験者が2人空くのだけど、
間が2週間しかないから来日は無理だよね・・・
433名無しさん@公演中:2006/12/12(火) 20:22:31 ID:1QazvK1C
>>431
情報通ではありませんよ、私。ただ、出所が分からないから、梅芸さんに
聞いてみただけのこと。
あなたこそ、偉そうになんですか!
434名無しさん@公演中:2006/12/12(火) 20:25:39 ID:1QazvK1C
連投失礼致します。

>>432
前スレとありますが、このスレッド1.のURLの前にhを付けても見られないんです。
これって途中から入った人間は見られないのでしょうか?
何かダウンロードして下さい、というような表示が出ます。
435名無しさん@公演中:2006/12/12(火) 21:00:00 ID:1QazvK1C
何度も申し訳ございません。

>>431
ドレス&アクセ製作者のコテハンってなんですか?
初耳ですが・・・。私は海外在住の一主婦です。
436名無しさん@公演中:2006/12/12(火) 21:11:16 ID:L20Wtz7R
>>431
あの人は、まず自分のサイトでニュースを
自慢するので、ここに書き込むことはしない。
437名無しさん@公演中:2006/12/12(火) 21:11:35 ID:vWkhnRBf
>>435
過去に貴女のような基地外が名乗っていたコテハンです
438名無しさん@公演中:2006/12/12(火) 21:24:56 ID:1QazvK1C
>>436
そういえば、海外版エリザベートのご自分のBlogやサイトでいち早く取り入れた
ニュースを公開している人を何人も見ましたが、別に自慢しているわけではない
のでは・・・?
そのような見方は偏見だと思いますよ。

>>437
どうやら、ここは常識的なことを言っても気ちがい扱いされるスレッドのようですね。
以前、友人が言っていましたが、やはり2チャンネルは下品な人がお集まりなんでしょう。
そう、あなたのようにね。
439名無しさん@公演中:2006/12/12(火) 21:40:31 ID:L20Wtz7R
>>438
あ、なんだ、やっぱり本人ですか。
もう来ないなんて言って、やっぱり来てるんじゃないですか。
なんでもかんでも「友人のせい」にするところは
全然変わってませんね。
440名無しさん@公演中:2006/12/12(火) 21:40:52 ID:5tBauM+I
>>438
はい、そうです、ここは下品な人が集まってるところです。
ですので、あなたのような方は浮いてしまいますし、別のところで情報収集されることをオススメします。
私はあなたを基地外だとは思わないが、常識がなく場が読めない人だと思う。
さいなら〜。
441名無しさん@公演中:2006/12/12(火) 21:48:30 ID:L20Wtz7R
一応書いとく。
もうブログを削除してしまったが
ドレス&アクセ製作者は、ここにおける
一連の書き込みは「『友人』がやった」とブログに書いていた。
しかも、ぶち切れて捨てセリフ書いたことはスルー。
あくまでも、自分は被害者というスタンスだった。
442名無しさん@公演中:2006/12/12(火) 21:51:55 ID:BpD99vlH
12月18日(月曜日)
13:00〜 ウィーン版ミュージカル「エリザベート」製作発表会
(マヤ・ハクフォート、マテ・カマラス、ルカス・ペルマン、他)第一ホテル東京
443名無しさん@公演中:2006/12/12(火) 22:05:05 ID:25aRcRmV
>2チャンネル

そんなの知らんw
444名無しさん@公演中:2006/12/12(火) 22:17:11 ID:l23wypNM
フランスのアンテンドゥのことでしょう。
445名無しさん@公演中:2006/12/12(火) 22:20:28 ID:1QazvK1C
>>349〜(442は除く)
あなた方、何を言ってるんですか?私には全く意味が読めません。
私は海外在住だと言っていますし、人様のサイトでしか情報は得ておりません。
Blogなんて持っていませんよ。
そういうの持つ人って私達のような年代の人じゃなく、20代か30代の若い独身の
人じゃありませんか。
私達主婦は子育てとかそういった関連のBlogしか書いたこともありません。
ましてや、エリザベートなんて、そんな情報得て自分のBlogに掲載する余裕なんて
ありませんよ!
今回の上演に関しては里帰りがてら見てみたいと思っているだけです。
その上、まともな日本語を使えないなんて日本人の将来が思いやられますね!
446名無しさん@公演中:2006/12/12(火) 22:27:40 ID:L20Wtz7R
だったら、ドイツのサイトでも行っててください。
わざわざここにきて説教たれないで。
一発やったあとで「こんなことしてんじゃない」と
ソープ嬢に説教たれるオヤジと同じです。
447名無しさん@公演中:2006/12/12(火) 22:33:00 ID:bEg6Nv4v
>432
 2人って、Thomasと、あともう一人は誰ですか?教えてください。
 Essenがクローズするかどうか様子見でこれまで決定できなかったのかなあ?

>442
サンクス!
 
448名無しさん@公演中:2006/12/12(火) 22:38:45 ID:bEg6Nv4v
海外在住の主婦の方、あなたのおっしゃってることは
ごもっともで、その爽快な怒りよう、気持がいいくらいです。
一方で、昨今の日本社会は病んでまして、
まともな人が異常扱いされて、多少歪んでるくらいが「普通」に
なってますから、まあ、そんなにお怒りにならないでください。

とりあえず、誤爆した人は一言謝られたらよろしいのに。
449名無しさん@公演中:2006/12/12(火) 22:49:15 ID:l23wypNM
2ちゃんに来れば、
思わざる火の粉を浴びるなどということは
稀とは言えません…。いつまでも反駁されるのは
如何なものか。

あの、ブィ〜ンと降りてくるヤスリの根元、
舞台の袖に入ってる部分は、どうなっているの?
450名無しさん@公演中:2006/12/12(火) 22:54:36 ID:hIHzfgz/
>447
Thomasはクロロック、Ethanはリシリューで忙しいから違うと思う。
あとは誰だ?
451名無しさん@公演中:2006/12/12(火) 23:02:50 ID:1QazvK1C
>>448
私は誤爆しておりませんよ。していたら、ちゃんと謝ります。

>>450
Ethan Freemanは来日しないと、ある方のサイトに記載されていました。
その方が直接聞かれたそうです。
452名無しさん@公演中:2006/12/12(火) 23:06:48 ID:KJB7JlZl
>>451
アンカーは半角じゃないと反映されませんよ。
で、やっぱEthanは来れないんですね…
有名どころは諦めたほうが吉かも。
453名無しさん@公演中:2006/12/12(火) 23:07:20 ID:Fy48kOGr

なぜか今日は16時台スタート・・・20時過ぎから怒濤の自演おつwwwwwwwwwwwwwwwwww











454名無しさん@公演中:2006/12/12(火) 23:16:07 ID:7jH12db3
何でも自演だと思うのは、自分も同じことやってるからだろうね。
455名無しさん@公演中:2006/12/12(火) 23:16:36 ID:G+JjGE4c
コテハンの人も主婦の人も乙の人も、なんつーか懐かしい感じだなぁ。
456432:2006/12/12(火) 23:55:44 ID:sA0Kt2VH
>1QazvK1Cさんは、例のコテとアンカーの付け方が違うから別人だと思う。

>1QazvK1C=>>434さん。 
前スレは落ちてしまってるので、1のURLからは有料でしか見れなくなってます。
過去スレ保管サイトにもありますので、そちらから無料で見ることができます。
ttp://makimo.to/2ch/hobby8_drama/1154/1154189694.html
え〜と、少し落ち着かれて、
過去スレを読みながら、2ちゃんの流れに慣れられた方がいいかと思います。

>>442さん、ありがとう! 東京でやるんだ。

>>447他の皆さん、誤解させてしまったようでごめんなさい。
エッセンの2人は現ファントムのファーストとセカンドのChristianとFernandの事です。
ThomasとEthanは>>450のとおり別の仕事が入ってるし、
このクラスを呼ぶ余裕は梅芸にはないでしょう。
457名無しさん@公演中:2006/12/13(水) 00:01:08 ID:bEg6Nv4v
>456 Christian と Fernandでしたか、ありがとう〜。
 一体誰が来るのやら・・・
458名無しさん@公演中:2006/12/13(水) 00:04:20 ID:25aRcRmV
必 死 だ な w

というレスがないことに驚いた。
ところで海外在住の主婦さん、今そっち何時ぐらいですか?そっちも寒い?
459名無しさん@公演中:2006/12/13(水) 00:07:01 ID:cCAhcV3r
>>458
なんつーか…
「自分の設定」は(職業だのなんだの)変えられても
節々の言葉遣いというか、文章のクセは
全部同じなんだよな…
Ethanのネタ元の話も、自分のとこと同じこと書いてるし
ま、いいけどさ…
460458:2006/12/13(水) 00:09:13 ID:kmm4JgNb
え、私?σ(´Д`; )
461名無しさん@公演中:2006/12/13(水) 00:18:26 ID:0NG/YWD9
>>458
時差は一時間、結構こっちも寒いけど、例年より暖冬ってのは何処の世界も
同じじゃないかしら?
でも、ヨーロッパはもっと寒いんだろうなあ・・・。

>>459
私は純粋な日本人ではありませんよ。じゃあ、その私に似た文章のクセの人も
そうでなないのでは・・・?同じ場所で日本語習った人だったりして。
Ethanのことはファンなら誰でも知ってます。って言うより、それを書いた方の
サイトをご覧になっていない方がいらしたなんてビックリ!
海外(ミュージカル、というワケではないが)に興味のある方なら必ずご覧になっているサイトですけど。
462名無しさん@公演中:2006/12/13(水) 00:23:25 ID:0NG/YWD9
なんだか連投ばかりですみません・・・。

>>456
わざわざ有難うございます。
教えて下さったURL見て研究(?)してみますね。

情報をぱっと入れたり、こんなふうにアドヴァイスして下さる親切な方も
いらっしゃるのねえ〜。(チョット感激^^)
463名無しさん@公演中:2006/12/13(水) 00:23:47 ID:4MJccQN0
そんな事言われても知らないんだもん(´・ω・`)
464名無しさん@公演中:2006/12/13(水) 00:25:27 ID:4MJccQN0
それから、アンカーは>>じゃなくて>>だってば。
465名無しさん@公演中:2006/12/13(水) 00:31:02 ID:kmm4JgNb
>462
どうも。

ところでこの掲示板は一種独特の空気があって、今のあなたの書き込みが
そぐわない(浮いてる)んで、もう少しROMを続けることをお勧めしますよ。
この書き込みに対するレスは不要です。
過去ログ頑張って読んでツーチャンネルに馴染んでくださいw
466名無しさん@公演中:2006/12/13(水) 00:50:11 ID:0NG/YWD9
>>465
ご忠告、本当に有難うございます。
「郷に入れば郷に従え」ですね。
これからそのように務めますので、今後ともどうぞ宜しくお願いします。
467名無しさん@公演中:2006/12/13(水) 01:06:41 ID:PygeY7sn
終わったようなので質問〜
コーナンの貸し切りの抽選って当選確率は低いかな?
三回応募して外れるぐらいなら別の日にA席で観るわいって感じなんだが
4000円で一回という応募方法になかなか踏み切れない…
468名無しさん@公演中:2006/12/13(水) 02:27:57 ID:0TvsEu11

はいはい、今日も自演おつwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww











469名無しさん@公演中:2006/12/13(水) 08:52:15 ID:OuD/gwt2
>467
前の方で3回応募して3回当選したって人がいたよ。
でも年末で買い物客も多い時期だし、関西のおばちゃんは何でも申し込むから、
実際の当選確率なんて誰にもわからんよ。
470名無しさん@公演中:2006/12/13(水) 10:13:08 ID:aDitfy1d
>>469
私も2回宝塚だけど星組公演が当選した。
チケットは当日引き換えだったけどくじ運が良かったのか1階の7列と
22列だったと思う。
22列でも段差があってかなり見やすかった。
宝塚の劇場は1階後はA席料金なのに、梅芸は1階は全部s席なのが不満。
しかも3階でもA席なんてありえませんね。

ちなみに当選者は店頭ポスターにフルネームで掲載されます。
471名無しさん@公演中:2006/12/13(水) 11:35:01 ID:qdHAv7MP
ナーーーーーーーゥッ!
ムーーーーーーーヴッ!
いつも見終わった後この言葉しか耳に残ってない(´・ω・`)
472名無しさん@公演中:2006/12/13(水) 11:35:34 ID:qdHAv7MP
ごめん誤爆
473名無しさん@公演中:2006/12/13(水) 12:13:07 ID:Z+EWyGCh
ワロスww
474名無しさん@公演中:2006/12/13(水) 18:00:27 ID:ktqZdTzf
いったい671は何を観てるんだろうw
475名無しさん@公演中:2006/12/13(水) 18:06:38 ID:QDlTaLWz
そして474はどのレスを見てるんだろうw
476名無しさん@公演中:2006/12/13(水) 18:32:37 ID:an5PJ+Wa
>>475
474は過去ログを見ているのでは・・・?
477名無しさん@公演中:2006/12/13(水) 21:25:19 ID:cCAhcV3r
>>471
気になって仕方がない。
何と間違ったのか教えてくれ。
478471:2006/12/13(水) 21:35:17 ID:yWQNp2GK
ごめん、舞台ではないんだ。
ジャック・バウアーです。
479名無しさん@公演中:2006/12/13(水) 21:41:51 ID:cCAhcV3r
>>478
ぐぐってみたが、24の主役キャラでOK?
480名無しさん@公演中:2006/12/13(水) 22:03:56 ID:yWQNp2GK
↑おk!
481474:2006/12/14(木) 00:46:14 ID:byQAVpux
>475
未来レスしてしまった…指摘ありがとうw
482名無しさん@公演中:2006/12/14(木) 12:02:15 ID:m0sx+JvG
大阪一般販売は殆ど後か端の席しか残っていないみたいですね。
カード分のキャンセルを狙おうかしら・・
483名無しさん@公演中:2006/12/14(木) 12:31:31 ID:F8fXJX0t
>>482
コンサートの方?
484名無しさん@公演中:2006/12/15(金) 00:18:28 ID:oCPfB1CM
本公演でしょ。
梅芸公演はクレカ先行とかで前の方の席は確保されてるから
一般ではいい席買えないもんな。
さすがヅカの会社だ
485名無しさん@公演中:2006/12/15(金) 00:24:03 ID:kKZXwbzk
そんちょうの好物がペキンダックだということを
今日教えてもらった(´・ω・`)
486名無しさん@公演中:2006/12/15(金) 01:08:08 ID:hiJQon3Z
>>485
ぶつ森?
487名無しさん@公演中:2006/12/15(金) 01:45:46 ID:kKZXwbzk
>>486
ひゃーやっちまった。そうですぶつ森です。
スレ汚しすんません。
Todの所へ逝ってきます。
488名無しさん@公演中:2006/12/15(金) 12:38:01 ID:MMQeW+HE
なに皆して誤爆しまくってるんだw

チケットは後から取りすぎました、行けなくなりましたの人が放出して
出回りそうなのがね・・・
489名無しさん@公演中:2006/12/15(金) 13:00:31 ID:x1Eao8Xk
梅芸本公演は遠征組が多そうだからなおさらね。
公演が近くなれば、譲渡にどっと出てくるんだろうな。
490名無しさん@公演中:2006/12/15(金) 18:33:54 ID:oCPfB1CM
千秋楽近くになるとバンバイヤみたいにチケ高騰しそう。
でも初日で凹んだらMAみたいに最前列でも定価以下となりそう。
491名無しさん@公演中:2006/12/16(土) 03:14:33 ID:LxFY6IvP

昨日今日、なぜか昼休みの時間帯にレス開始。

昨日今日、なぜか全体的にレス少な目。

例の自演厨が風邪でも引いた?
492179@携帯:2006/12/16(土) 08:04:21 ID:OTN6cTVF
宙に浮いたチケットもボチボチ嫁ぎ先が決まりました。
ありがたい事です。
しかし未だに嫁入り先が見つからないものがあり、譲渡に出します。
平日(水曜)ソワレの2公演、それぞれ6列20番台1枚ずつです。
もし希望があれば捨てアド晒しての直接譲渡も考えてます。

ご希望ありますでしょうか?
493名無しさん@公演中:2006/12/16(土) 10:25:13 ID:baCmr5p9
>>490
本場っていったいどんなに豪華で華やかでスバラシイのかしら〜〜

と、ちがう夢をみてやってくる人は凹むんじゃない?w
一度観てみないと自分の好みに合うかどうかなんてわからないから。
494名無しさん@公演中:2006/12/16(土) 10:38:50 ID:7Cm72aGK
>>492
前過ぎて醜いから定価以下でないと売れんよ
495名無しさん@公演中:2006/12/16(土) 16:31:30 ID:nCarfOD6
Mayaさんが16日に来るって前のほうに出てたけどもう着いたのかなあ
496名無しさん@公演中:2006/12/16(土) 17:59:35 ID:J7OmR7o4
もし16日に向こうを出たんなら、日本着は明日だね。
497名無しさん@公演中:2006/12/16(土) 23:56:22 ID:bMXRbIui
VISA会員誌に来日公演の記事が2ページ載ってた。
・来日公演のキャストとして、
 「至高のディーヴァ」のマヤさん、
 「魅惑的な容姿と秀逸な歌唱力で女性ファンを中心に大人気」のマテ、
 「R&Jの主演で観客の心を捉えた」ルーカス
 を紹介
・豪華な舞台の見どころとして
 複雑なセリ構造、ヤスリ、2台の直径5m前後の回転ワゴン、電動カート、観覧車、チェスボード。
・東京コンサート版は、39名のフルキャストとオーケストラで、
 本公演と変わらない衣装を使用した転換により、場面のカットなく物語を展開。
 トリエステで選抜メンバーによるコンサート版はあったが、
 フルキャスト・オーケストラによるコンサート版は世界初らしい。
498名無しさん@公演中:2006/12/17(日) 01:46:00 ID:BZ6OpHEz
休日なのに6レス・・・自演厨ついにネタ切れ?
499名無しさん@公演中:2006/12/17(日) 09:58:39 ID:pJIt8/Vz
梅芸、バックステージツアーやってくれたらいいのにな。
500名無しさん@公演中:2006/12/17(日) 13:43:56 ID:AvLGnpRl
>>500
あ、それいいね。
We will〜はやるみたいだし、検討してほしいな。
501名無しさん@公演中:2006/12/17(日) 13:57:11 ID:4JN6Dz8x
製作発表、いよいよ明日やね
テレビ中継あるのかな?
502名無しさん@公演中:2006/12/17(日) 19:01:18 ID:kJrUer2J
あってもヅカのスカイステージ位?
一般的にはワイドショーや芸能ニュースの話題にもならないよね。
ニフのシアターフォーラムで動画配信してくれるといいな。
503名無しさん@公演中:2006/12/17(日) 19:18:35 ID:4JN6Dz8x
そか・・・ヅカのスカイステージは写らんし
シアターフォーラムに期待しよっと!
504名無しさん@公演中:2006/12/17(日) 21:27:24 ID:54EK5kKh
公演時間って2時間半くらい?
日帰りがいいけど途中退場は迷惑だししたくないから知っておきたい・・・
DVDだと収録時間どれくらいかわかる方いますか?

教えてチャンでスマソ
505名無しさん@公演中:2006/12/17(日) 21:48:38 ID:7gZu73d5
DVDは140分
休憩入れて2時間半ってとこだろね。
506名無しさん@公演中:2006/12/17(日) 21:49:20 ID:3aOoVJld
>>504
およそ140min.とパッケージに書いてあります。
507名無しさん@公演中:2006/12/17(日) 22:19:32 ID:54EK5kKh
>>505 >>506
早速教えてくれてありがとう!
カテコ見ないで帰ればギリギリ間に合う感じかな・・・
助かりました。
508名無しさん@公演中:2006/12/17(日) 23:41:54 ID:6ju/T9Eq
今日、MA見に行ったら、マヤさん、マーテー、ルカスがいたよ。
509名無しさん@公演中:2006/12/18(月) 02:51:22 ID:Rkgvnh/l
日本の恥をさらしてしまったか・・・
ヅカ版、東宝版エリザ見せるのとどっちがマシだったか。
510名無しさん@公演中:2006/12/18(月) 07:17:45 ID:NhEjAAAS
おわっ!
記念コンサートから本公演まで、ずっとMAの公演期間と重なってるから、
観に来たドイツ語圏のファンはK&L作品ってことでMAも観て帰るのかな、
感想知りたいと思ってたけど、キャストに先に見られてしまったか。
511名無しさん@公演中:2006/12/18(月) 08:22:31 ID:ornfXYGB
なんかツライ…。
508さんは読まなかったことにする。
512名無しさん@公演中:2006/12/18(月) 09:00:23 ID:QMeKmE/+
大きく破綻してるのはストーリーだし、
2階にいたらしいので、演出はまだマシに見えただろうし、
一応東宝最高峰の俳優陣だし、
アレンジ変だけど音楽はリーウ゛ァイさんだし、
「なんか変わったミュージカルだね」と思われただけと信じたい。
513名無しさん@公演中:2006/12/18(月) 12:19:43 ID:4QursJ2O
リーヴァイさんも昨日いらしてたらしいね
514名無しさん@公演中:2006/12/18(月) 14:56:30 ID:KRhvDDjl
製作発表の様子はいつ分かるんだ?
515名無しさん@公演中:2006/12/18(月) 15:36:36 ID:4QursJ2O
後でニフティのシアターフォーラムで見るしかないんじゃないの?
516名無しさん@公演中:2006/12/18(月) 15:52:52 ID:+pAY+6SE
wowowプルミエールでやらないかな?
517名無しさん@公演中:2006/12/18(月) 18:42:22 ID:KRhvDDjl
やるとしても来年のプルミエールかな?
プルミエールと宝塚プルミエールのどっちでやるんだろう?
518名無しさん@公演中:2006/12/18(月) 23:48:51 ID:tZqVJ5K5
シアターフォーラム@niftyに速報アップ!
519名無しさん@公演中:2006/12/19(火) 00:21:43 ID:hfCk6OLz
今回来日の3人以外の役については、
まだ誰が演じるのか書かれてないな。
520名無しさん@公演中:2006/12/19(火) 01:07:59 ID:AJa7ZpwL
詳細は改めて掲載という事だし
会見当日にコメントをアップしてくれただけでも、ニフGJ
今日行くので、
他のキャストについて言及があればレポするね。
521名無しさん@公演中:2006/12/19(火) 01:15:58 ID:srRLP45c
Lukasが妙にデカい事言っててワロタ
つかLukas、髪形…ヒゲ…orz
522名無しさん@公演中:2006/12/19(火) 03:45:28 ID:jqLCuEff
どっちがルドルフでどっちがトートだか分からん…(笑)
あぁ〜、もう今日なんだ。
終業後マッハで茶屋町まで駆けつけます。
523名無しさん@公演中:2006/12/19(火) 09:09:20 ID:ozEIoNhP
レポよろ!
524名無しさん@公演中:2006/12/19(火) 13:29:59 ID:7frvkKsI
17日にLukasをみたと思っていたけどニフの写真を見て
別人だったと知った。。。
あれは誰だったんだー
525名無しさん@公演中:2006/12/19(火) 20:22:30 ID:Em6wopmh
新宿コマのサイトから製作発表会の動画がみれるよ。
526名無しさん@公演中:2006/12/19(火) 21:00:33 ID:cIhvWvRu
動画、教えてくれてありがとう。
しかしLukas、ロミオ時代よりビジュアル劣化したな・・・
527名無しさん@公演中:2006/12/19(火) 21:03:04 ID:ZTv0ydqG
どこにそんなのあんの?
528名無しさん@公演中:2006/12/19(火) 21:20:07 ID:0RNFttDK
製作発表会動画はここだ。

ttp://www.koma-sta.co.jp/events/0705/special.html
529名無しさん@公演中:2006/12/19(火) 21:34:23 ID:90XMLQBc
Mateのスーツ姿がグー。
Kayaのファンなんだけどサ。
530名無しさん@公演中:2006/12/19(火) 21:35:28 ID:ZTv0ydqG
>528
サンクス。
531名無しさん@公演中:2006/12/19(火) 21:47:42 ID:IuP3ShHc
キャストアナウンスなかった。
最初1分ほどプロモーション映像
30分ほどヅカゲストのみのトーク
その後ウィーン組が加わってのトーク
25分間休憩
後半は歌のみ
プロローグからカテコ曲まで10曲くらい
曲目はスペルわからんので、帰ってからレポする
ヅカは愛と死のと闇広の2曲
ルカスがフランツもやった
カテコは何回やったわからん
一階はスタオベ
御来場有難うのアナウンスの後も拍手が止まらなくて、もう一回幕開いた。
532名無しさん@公演中:2006/12/19(火) 21:58:01 ID:k85mrp2N
動画のMate、何か可愛いぞ
Lukasはやはりヒゲのまま、ルドルフやるのかなー
533名無しさん@公演中:2006/12/19(火) 22:08:58 ID:2wNDNovw
もともとlukasルドは髭ありだったんじゃ?
534名無しさん@公演中:2006/12/19(火) 22:19:46 ID:k8ZmCAwx
ガラコン初日観てきました

第1部:トークと映像(50分)
休憩:25分
第2部:ガラコンサート(55分)
但しカテコが長かったので実質60分くらい

ガラコンの曲目 ※プログラム(¥1500)より

M1: PROLOG(プロローグ) トート:Mate、コーラス
M2: KEIN KOMMEN OHNE GEH'N(愛と死の輪舞) トート:姿月(大阪)、Mate(東京)
M3: NICHTS IST SCHWER(嵐も怖くない) エリザ:Maya、フランツ:Lukas
M4: DER LETZTE TANZ(最後のダンス) トート:Mate、コーラス
M5: ICH GEHOR' NUR MIR(私だけに) エリザ:Maya
M6: DIE SCHATTEN WERDEN LANGER(闇が広がる) トート:Mate
M7: ICH GEHOR' NUR MIR(私だけに(リプライズ)) エリザ:Maya、トート:Mate、フランツ:Lukas(大阪)、稔幸(東京)
M8: KITSCH(キッチュ(インストゥルメンタル)) 
M9: WENN ICH TANZEN WILL(私が踊るとき) エリザ:Maya、トート:Mate
M10: DIE SCHATTEN WERDEN LANGER(闇が広がる(リプライズ)) トート:姿月(大阪)、Mate(東京)、ルドルフ:Lukas、コーラス
M11: WENN ICH DEIN SPIEGEL WAR'(僕はママの鏡だから) エリザ:Maya、ルドルフ:Lukas
M12: BOOTE IN DER NACHT(夜のボート) エリザ:Maya、フランツ:Lukas(大阪)、稔幸(東京)
M13: EPILOG(エピローグ) エリザ:Maya、トート:Mate、コーラス
M14: BOWS(カーテンコール) 第2部出演者全員

闇広のハモリ部分の歌詞はLukasが日本語で歌ってました
535名無しさん@公演中:2006/12/19(火) 22:21:45 ID:OAjooMEK
あ〜〜〜〜〜〜〜
やっぱりエリザの曲だけかぁ
536名無しさん@公演中:2006/12/19(火) 22:28:09 ID:k3/cxP1G
 教えてですまん。
 トークって面白かったでしょうか?
 正直言って2幕から入ろうかとも思ってるが。
 
 で、自分は木曜のマチネに行くけど、計算してみたが、4時5分頃には劇場を出られる
よね。
537名無しさん@公演中:2006/12/19(火) 22:41:55 ID:hcItKJjA
トークは通訳が入るから結構間があったり、
ヅカが長たらしい質問して(簡潔に質問できないみたい)結構退屈。
2幕だけでも十分だけど、それにしては1万は高すぎた。
538名無しさん@公演中:2006/12/19(火) 22:43:56 ID:OAjooMEK
ピアノ伴奏の、殺人的なヘタクソさは
なんとかならんかったのか?>動画
539名無しさん@公演中:2006/12/19(火) 23:00:10 ID:k8ZmCAwx
“トークと映像”の割に、“トーク>>>>>映像”って感じだったし、
トークの最中もBGMがなくて何だか寂しかったし…

もっと映像をたくさん使って、ウィーン版の良さをアピールしてくれれば良かったのにね。
540名無しさん@公演中:2006/12/19(火) 23:14:52 ID:ZTv0ydqG
出待ちとかした人いないの?
541名無しさん@公演中:2006/12/19(火) 23:21:34 ID:k3/cxP1G
536です。
537さん、538さん、ありがとう。
やっぱり、2幕から行くか・・・・1万損した気分だが。
542名無しさん@公演中:2006/12/19(火) 23:25:39 ID:srRLP45c
簡単なレポ投下


ウィーン版の宣伝VTRは結構いい感じ。でも直後に現れる頼りなさげな司会と
ヅカゲスト登場と同時に流れるヅカエリザVTRのせいで雰囲気台なし。
トークは司会・通訳含めた日本人勢のgdgd感にちょっとイライラ。台本無しっぽい。
ウィーン三人組の入ったトーク後半はそれなりに面白かったけど、やっぱgdgd。

コンサートは素晴らしかった。
全般通してMayaさんの凄さが際立ってた。やや声枯れてる気もしたけど
情感と声量豊かな歌声に素で鳥肌立った。Ich gehoer〜ブラボー多数。
Mateはノリノリ&鼻息で絶好調。Wenn ich〜のラストは低く収めてた。
Lukasはフランツには若すぎ。Mayaさんの声とも合ってなかった。
ただルドルフは流石。Die Schatten〜の日本語はかなり上手でびびった。
姿月さんはちょっと控え目?ロンドは本編とは全く別物として聞けた。
オケはリーヴァイ指揮で張り切ってたのか、珍しく及第点の出来。
合唱はオペラ歌唱なんでいまいちソロと噛み合わず、微妙。発音は良かった。
Nichts, nichts〜が無かったのは残念だったけど、曲数には満足。

個人的にはコンサートで一万円の元は取れたかなー。
543名無しさん@公演中:2006/12/19(火) 23:27:00 ID:OAjooMEK
げげげげ〜〜
ヅカ動画流れるの?
orz
544名無しさん@公演中:2006/12/19(火) 23:38:42 ID:NUIKVCHq

今 夜 の 自 演 開 始 = >>525









545名無しさん@公演中:2006/12/19(火) 23:39:28 ID:OAjooMEK
コマ劇場のストーリー案内読んだけど
やっぱり「トート」「ルキーニ」だねorz
546名無しさん@公演中:2006/12/19(火) 23:46:35 ID:hcItKJjA
今日は自然にスタオベだったから嬉しかった。
ウィーンも笑顔で何度も手を振ってくれたし。
2階・3階は立つと怖いからかチラホラ。
ブラボーおじさん、爆竹拍手、口笛のおっさんがあたしの直ぐ後ろにいて
みんな振り返るくらい手拍子も大きくて・・orz
547名無しさん@公演中:2006/12/20(水) 01:13:27 ID:s6xIzYse
第1幕
ウィーン版DVDの部分部分をピックアップしただけの、短い紹介映像がまず流れる。
ヅカキャストが一人づつ出てきて、そのキャストが歌ってる映像が流れて、
エリザベートについての思い出話を語る。
トークは司会のおばちゃんが下手で、
しょうもない質問ばかりな上に、ぼそぼそしゃべるので正直眠かった。
30分ほどたって、やっとリーヴァイさんが登場してヅカキャストとトーク。
司会のおばさんが客はヅカファンのみと思いこんでるらしく、ヅカにからめた話しかしないし、
Lukasを初演でルドルフを演じたと紹介するし、
時々「作曲家はどう思われますか?」とか、「作曲家」と呼び捨てにしてるのにムカついた。
3人入ってからは、ウィーン側、ヅカ側からそれぞれ質問し合う。
自分も宝塚の舞台に出れるかとか、日本の音楽の多様性とか、
Mateが、たぶん本人まじめなんだろうけど、答えにつまる難問持ち出してた。
548名無しさん@公演中:2006/12/20(水) 01:14:36 ID:s6xIzYse
第2幕
5〜6曲かと思ってたら、全部で14曲もやってくれたし、
心配したヅカも2曲しか歌わなかったので満足。
2幕だけで値段の以上の価値はあったと思った。
まあ自分は今回の来日メンバーが元々好きだし、B席だったんだがw
マチネじゃなくソワレだったら、明日以降も通いたいよ。
時差ぼけかちょっと声がお疲れっぽさはあったけど、
MayaさんのIch gehoer〜は鳥肌立ったよ。
Mateは白じゃなくて黒を着ると引き締まって見える。
かなりノってて、Der Letzte Tanzはちょっとノリ過ぎなぐらい。
EpilogではMayaさんをお姫様だっこまでやった。
Lukasは声が高く綺麗過ぎて、フランツ役に合わね。
Mayaさんと歌うと、どうしても親子にしか見えない。
Die Schatten〜はソロ部分がドイツ語で、デュエット部分が日本語。
姿月さんはあのメンツの中で良くやったと思うけど、
ちょっとテンポが微妙にずれてた気がした。
そういう歌い方をする人なのかもしれんが。
オケはたまに外してるのもあったけど、許容範囲。
549名無しさん@公演中:2006/12/20(水) 01:16:56 ID:s6xIzYse
3階はほぼ満席。3階から見えた範囲の1階、2階もほぼ満席だった。
ほぼ周りはヅカファンだった。男性もそこそこいた。
最初拍手は控えめだったけど、Der Letzte Tanz以降は一曲終わる度に大きな拍手。
Kitschとカテコ曲で手拍子発生。
>ブラボーおじさん、爆竹拍手、口笛のおっさん、
のおかげでw、アン・デア・ウィーンの雰囲気に似てた。
カテコは拍手が鳴り止まず何度もあった。
MAでフラストレーション溜まってたのか、リーヴァイさんが無茶苦茶嬉しそうにはしゃいでた。
終演後みんな表情楽しそうだったし、良かったとか凄かったという声が聴こえてきた。
この調子なら本公演も反応はよさそうかなと。
パンフはキャストのインタビュー、ウィーン版の写真、エリザベートについてのトリビアっぽいの。
歌詞がドイツ語と日本語で載ってるんだが、訳がイケコじゃなく高階昌子さん。
ウィーン・オリジナル・キャスト版の対訳に近い訳になってる。
Der Todは「トート」になってるが、一番最初の部分で「トート(死)」となってる。
ロビーで>>528の映像流してた。
各客席に本公演他のチラシも置いてあって、
コンサートに来た人用の先行販売のお知らせも入ってた。
550名無しさん@公演中:2006/12/20(水) 01:32:27 ID:s6xIzYse
休憩時間、3階トイレ前で誰か吐いたのか床掃除していた。
コンサート行った&行く人、梅芸の人、気をつけて。
ttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1166248078/
551名無しさん@公演中:2006/12/20(水) 01:45:15 ID:u4B+rdNA
レポ、サンクス!
パンフはいくらでした?
梅芸と新コマのパンフ、基本的に同じものになるのかな?
552名無しさん@公演中:2006/12/20(水) 01:46:56 ID:lU7Lh7dv
パンフは一冊1500円。
東京キャストの情報も載ってたし、多分同じだと思う。
553551:2006/12/20(水) 01:47:00 ID:u4B+rdNA
ごめん、パンフの値段は上のほうに書いてあった。。。
554551:2006/12/20(水) 01:48:13 ID:u4B+rdNA
> 552
レス、ありがとう!
555名無しさん@公演中:2006/12/20(水) 02:08:16 ID:dM11QTwH
東京に来るまでノロウィルスにやられないでほしい!
今やホテルの食事も仕出し弁当も信用できないし 心配だ・・・
556名無しさん@公演中:2006/12/20(水) 02:24:42 ID:lU7Lh7dv
さりげなく公式サイトがオープンしてるね。
シアターフォーラムから飛べます
557名無しさん@公演中:2006/12/20(水) 02:37:12 ID:s6xIzYse
フォーラムに詳細出てるけど
その他のキャスト発表こないー
公式でもこないー
公式やっぱりerzのままなのか・・・orz
ttp://www.umegei.com/erz/index.html
558名無しさん@公演中:2006/12/20(水) 02:43:22 ID:lU7Lh7dv
公式見てて気付いた。
ウィーン版に黄泉の帝王を持ち込むなぁぁぁぁ
559名無しさん@公演中:2006/12/20(水) 07:36:18 ID:5w9HidhL
>>558
同意。一票追加。
560ゆうこ:2006/12/20(水) 10:38:37 ID:7sF4lTns
本日、昼からの公演にいってまいります。
(@^▽^@)ノシ
561名無しさん@公演中:2006/12/20(水) 10:53:57 ID:9vmbgqAh
動画見れない。あれ、昨晩は見れたのに、私だけ?
562名無しさん@公演中:2006/12/20(水) 11:51:51 ID:sLfNnr69
>561
今確認してみたけど見れるよー
>560
今日のトークの詳細よろしく!
563名無しさん@公演中:2006/12/20(水) 18:29:30 ID:iS7nacDC
緞帳がフリーズしてた
564名無しさん@公演中:2006/12/20(水) 19:49:34 ID:5w9HidhL
おお、やはり、そういうこともあるのねって…。
だめじゃん! ニッポンはハイテクの国じゃないの?!
565名無しさん@公演中:2006/12/20(水) 19:58:00 ID:TUV0blUw
そういや昨日も緞帳にフリーズの文字が浮かんでたw
あれやっぱトラブルだったのかな?
566名無しさん@公演中:2006/12/20(水) 20:06:19 ID:tAOLO3za
今日は文字だけでなくて、ホントにフリーズしたん?
567560:2006/12/20(水) 20:54:32 ID:7sF4lTns
いやぁ〜良かったですよ!
トークも予想してたよりは寒くなかったです。
マテが頑張って盛り上げてた感じで。

でも、やっぱり小藤田さんは司会にはミスキャストだったように思う・・・。
「前回のトークは収集がつかなくなって・・・」みたいな事を言ってましたが、
どんな内容だったんでしょうか・・・?
今日のトークはそれほどグダグダにはなってませんでしたね。
笑いもありましたし。姿月あさとさんも懸命に頑張ってました。
ただ、マヤが「日本の皇室でも女性が阻害されたりすることはあるんですか」
という感じの質問をしたときには出演者全員困惑してましたけどね・・・。(−_−;)

トークはともかくとして、コンサートは非常に良かったです。
コンサートだけで1万円の価値はあったと、個人的には思いましたよ。
568名無しさん@公演中:2006/12/20(水) 21:56:05 ID:bVNfYSIB
レポありがd
東京組なんで楽しみです。

しかしマヤさん、そんなデリケートな問題を・・・w
ウチの皇太子妃殿下について誰もレクチャーしなかったのかっ
569名無しさん@公演中:2006/12/20(水) 22:05:29 ID:j22dz0m0
>>567
昨日のトークは、
マテが「日本人は老若男女、歌が好きだが何故か?」みたいな単純な質問だったのに、
「日本人は西洋音楽を取り入れてきた歴史があって、云々」と面倒な方向に答えて、
収集がつかなくなったんじゃなかった?
それを小藤田さんは纏めきれなかった
やはりミスキャストだとオモ
進行が気になるのか、
ゲストの話に口出しばかりするのが気になった
マテさんと姿月さんが耳打ちしあっていたが、
英語でコミュニュケーション取っているのかな?
マテさんのメイクは姿月さんがしたそうです

昨日のトークは、かなーり寒かったが
今日はそれほどでもなくて楽しめたよ
長文スマソ
570名無しさん@公演中:2006/12/20(水) 22:05:39 ID:VlO10wC6
製作発表の動画、リーヴァイ氏のピアノ音ズレてる?
自分の耳がおかしいのか?
571名無しさん@公演中:2006/12/20(水) 22:13:04 ID:hlX6Jx98
的外れかもしれないが・・・・・トークはその内容がそれぞれ違うんだろうか?
572名無しさん@公演中:2006/12/20(水) 22:21:37 ID:TUV0blUw
>>571
台本は無いんじゃないかな。
それぞれ自由に考えて下さい、って感じ。
573560:2006/12/20(水) 22:28:17 ID:7sF4lTns
>>569
ご教授ありがとです。
そうですか、昨日はそんなトークが・・・
今回が初な人にはトークのつながりが分かりませんでした。(^-^;)
あと、通訳さんにも問題あったかもしれないですね。
なんか噛みまくりで、頼りなげな通訳って感じだったし。

しかし、マヤさんの歌唱力は本当に驚きました。
10年以上もあの役をし続けてるのも頷けます。
でも、ちょっとマイペース?
トーク終了後、緞帳がまだ降りきってないのに、
ひとりスタスタと退席しちゃってましたが・・・。(=◇=;)

長文&連投すみません。
574名無しさん@公演中:2006/12/20(水) 22:43:05 ID:hlX6Jx98
571です。
572さん、ありがと。
575名無しさん@公演中:2006/12/20(水) 23:00:45 ID:TUV0blUw
あの通訳、DIVA2004の時も来てたよね。
小池と交流があるってだけで呼ばれてるんだろうな…。
戸田なっちに近いぐらい酷いと思うんだけど。
576名無しさん@公演中:2006/12/20(水) 23:04:58 ID:j22dz0m0
>>573タン
再び569です 

通訳さんは、一路さんのコンサートにウヴェさんが来日した時や 
東宝エリザの舞台挨拶の際の通訳もしてる方だから 
エリザの知識は多少はあるんでしょう 
でも、台本なしのトークショーは勝手が違うんでしょうね

こちらも連投&長文スミマセン
577名無しさん@公演中:2006/12/20(水) 23:11:48 ID:2xDp8zFd

今 夜 の 自 演 開 始 = >>568









578名無しさん@公演中:2006/12/20(水) 23:24:44 ID:kjbM92Qh
そりゃコトだ
579名無しさん@公演中:2006/12/20(水) 23:36:11 ID:s6xIzYse
昨日は皇太子妃の話はなかったよ。
司会のおばちゃんが続きは明日とか言ってたので、
毎回違うというか、行き当たりばったりなんだろね。
昨日のMateの質問は、
「日本のTVを見ていたら、人がたくさん歌っていた。それは日本の長い歴史が関係してるのか」
だったと思う。
即答しにくい質問だけど、100年前に西洋文明が入ってきて〜という答えは外してると思った。
Mateの見たTVって、第九かものまねかな〜
通訳氏は、同時通訳ができて、関西に数日拘束できて、
多少ミュージカルの知識がある人となると、数が限られてくるんじゃない?
580名無しさん@公演中:2006/12/20(水) 23:45:41 ID:7sF4lTns
>>577

581名無しさん@公演中:2006/12/20(水) 23:55:06 ID:s6xIzYse
>>580
可哀相な人なので、そっとしてあげて。
582名無しさん@公演中:2006/12/21(木) 00:03:03 ID:M1UpYGRO
>579
「テレビを見ていたら、多くの人がいろんなジャンルの歌を歌っているけど、なんで?」
じゃなかったっけ?
・・・答えは的ハズレだったことには変わりないけど

あの司会のおばちゃん、何とかならないのかー?
もっとトークをスムーズに進行できる人いるだろうがー。
姿月とMateが盛り上げてるって・・・姿月が司会やったほうがいいんでないかい?
583名無しさん@公演中:2006/12/21(木) 00:16:33 ID:bCl8Ygsm
通訳の高島さんはオペラの演出家だよ
本職ではないし、gdgdフリートークの通訳には向かなかったね
DIVA2004では満足いく通訳ぶりだった
DIVAのトークは完璧に台本通りだったけどw
台本をある程度作るか、もっと上手い司会者連れてくればよかったね
584名無しさん@公演中:2006/12/21(木) 00:38:01 ID:9M7n+K1c

>>580-581

頭の悪い人の自演の典型例。

585名無しさん@公演中:2006/12/21(木) 00:42:58 ID:0A8bTJ1C
>582
コトウダ女史がいまさらなんとかなるくらいなら
とっくのむかしになんとかなっているよ・・・

CDの解説書に
ハンガリーでヅカ版エリザが上演されたなんてオオウソ書いたくせに〜
586名無しさん@公演中:2006/12/21(木) 07:34:07 ID:0HnA6++Y
>>569
姿月さんが「Mateが“ぷり〜ず”って言ってメイクしてくれってねだるんですよ」
って言ってたねw お姉さま殺しMate。

某サイトさんのBBS及びそれ書いた人のブログに本公演のルキーニ情報が出てますな。
587名無しさん@公演中:2006/12/21(木) 08:48:35 ID:1lIto4qo
個人サイト・ブログに興味なし。宣伝?
名前わかってるなら、ここに直接書けばいいじゃん。
588名無しさん@公演中:2006/12/21(木) 13:49:26 ID:XC/cZouR
Ethanは出ない、って事ならとっくに既出ですよ。
行ってみたけどそれ以上の事は書いてナカタ
589名無しさん@公演中:2006/12/21(木) 16:02:15 ID:WvKipoFO
司会のおばあさんがウザくていらいらした
言葉が不明瞭なのよ。
いったいあの方は何者?
590名無しさん@公演中:2006/12/21(木) 16:48:36 ID:a8LHfu0v
>>589

肩書きはミュージカル評論家だろうが、今はただのヅカファンってことでいいんじゃないか?
昨日みたが、「ウィーンのトート閣下にご登場いただきましょう」とか言ってた気がするし。
なんだよ、「ウィーンのエリザベートさん」って。Mayaさんの名前も覚えられんのかと。
591名無しさん@公演中:2006/12/21(木) 17:05:09 ID:YEOtfPSM
閣下じゃない!
閣下じゃない!閣下じゃない!
閣下じゃない!閣下じゃない!閣下じゃない!
閣下じゃない!閣下じゃない!閣下じゃない!閣下じゃない!
592名無しさん@公演中:2006/12/21(木) 17:16:18 ID:am/KKIUz
589           自分をヨイシヨしてくれる 人のことを、ほめる。  木村佳乃さんの歌をほめた方です。        松たか子さんの歌をほめた方です。
593名無しさん@公演中:2006/12/21(木) 18:02:29 ID:ZnlKN0b6
今日の詳細キボン
594名無しさん@公演中:2006/12/21(木) 18:40:18 ID:JD5s7Pg4
267 名無しさん@公演中 sage New! 2006/12/21(木) 16:31:29 ID:am/KKIUz
マリーは、1年前に    記者会見したのに、   マリーの役の人も、   去年8月か9月に決定した見たいだし。       難航しているのかしら?

592 名無しさん@公演中 sage New! 2006/12/21(木) 17:16:18 ID:am/KKIUz
589           自分をヨイシヨしてくれる 人のことを、ほめる。  木村佳乃さんの歌をほめた方です。        松たか子さんの歌をほめた方です。

あちこちでウザイかきこしています。
さすがIDにUzと入るだけあるね。
595名無しさん@公演中:2006/12/21(木) 19:20:42 ID:eb8FPnO9
Uzまったくうっぜえ。ヘンな書き方やめろよ。
あちこちに出没して読みにくいんだよ!
596名無しさん@公演中:2006/12/21(木) 19:46:55 ID:R522J4s0
携帯で改行の仕方をしらんのだろうな。
スペースで、携帯の画面では改行したように見えるから。

それを差し引いてもレスの内容が意味不明だが。
597名無しさん@公演中:2006/12/21(木) 19:55:51 ID:nJ5xIPna
思いつく限りの東宝系スレ・東宝系塚OGスレを
まわってみたら、「ID:am/KKIUz」が必ずいる。
しかも、誰のヲタか判別不能・・・。
塚ヲタなのは確かなんだろうな。
598名無しさん@公演中:2006/12/21(木) 21:21:08 ID:4qY6Yu0M
本日のトークショーにて

小藤田「Lukasさんは今回のコンサートではフランツのパートも歌って下さいますが、
     本公演ではルドルフのみを演じます。でも10年か15年後には再び来日して
     本公演でフランツを演じて頂けるかもしれませんね。」
Maya「その時は私がまたお母さんの役=皇太后ゾフィーをやってあげます。」
Mate「Lukasはフランツよりもトートをやりたいようなので、数年後に彼がトートを
    演じる時には僕はマダム・ヴォルフをやります!」

マダム風に前に進み出てポーズをキメるMateに場内爆笑でした。
599名無しさん@公演中:2006/12/21(木) 21:46:40 ID:XC/cZouR
うは、すげー楽しそうww
だんだんトーク良くなってるっぽいね。
明日が楽しみだー
600名無しさん@公演中:2006/12/21(木) 22:42:58 ID:nUZLCouH
正月の東京コンサートが待ち遠しいー!!
毎晩みなさんのレポを読むのが楽しみです、アリガトン
601名無さん@花束いっぱい。:2006/12/21(木) 22:43:16 ID:8u5gRGMN
>598
そのトークに発展したのは、ヅカトート姿月さんが話をふったからよね。
司会者さんじゃなかったな。
602名無しさん@公演中:2006/12/21(木) 22:46:54 ID:YEOtfPSM
>>598
面白っ(涙目)。
ありがとう。
603名無しさん@公演中:2006/12/21(木) 22:52:11 ID:ZnlKN0b6
やっぱり、姿月が司会やればよかったのね。
初日のgdgdも無かっただろうしー
明日、楽しみー。
604名無しさん@公演中:2006/12/21(木) 22:56:06 ID:0ZCKE3O4
まぁ東京の頃には司会者も、もう少し慣れてるかも?w
605名無さん@公演中:2006/12/21(木) 23:07:26 ID:8u5gRGMN
姿月さんが「マヤさんは日本公演のときにはお子さんを連れてこられるんですよね」
の質問から、「お子さんを少年ルドルフにしょう」ということになり、「その時は自分は
歳をとっているから、ゾフィーをやってあげる」と、それで598さんの報告に発展していったと思う。
606名無しさん@公演中:2006/12/21(木) 23:14:29 ID:i/bvinth

今 夜 の 自 演 開 始 = >>598










607名無しさん@公演中:2006/12/21(木) 23:17:13 ID:j/Mto2xC
ノルって歌は・・・顔は面長だから東京で見る人可愛そう。
関西はずんこさんでよかった。
608名無しさん@公演中:2006/12/21(木) 23:22:02 ID:lG+KcJ0D
明日のコンサート、どなたかお忘れ券で入って下さる方いませんか?
11列目1枚有ります…
怪我していけなくなってしまって…
609名無しさん@公演中:2006/12/22(金) 01:08:03 ID:cirUPXBK
>>608
それは残念ですね。。
でも既にA席取ってしまってるので…申し訳ないです
610名無しさん@公演中:2006/12/22(金) 06:13:42 ID:caxr5F9t
>>607
は?面長?まんまるだよ。
どの角度から見ても丸い。
それに歌が下手ってだけでなくトークもサムイ。
東京はかなり盛り下がりそうな悪寒。
611名無しさん@公演中:2006/12/22(金) 07:31:09 ID:9dEaNy9M
稔さんのプロフィールです。
http://homepage2.nifty.com/ruri_hoshi/
612名無しさん@公演中:2006/12/22(金) 08:52:40 ID:npWxnKll
ヅカファンの方
ここでは愛称をおやめください。
誰だか全くわかりません。
ヅカ同士のけなし合いもおやめください。
誰だろうと、ヅカゲストそのものがいらないです。
613名無しさん@公演中:2006/12/22(金) 08:59:50 ID:aiac6+nn
>>612
同意。もう一票。
614名無しさん@公演中:2006/12/22(金) 09:42:25 ID:w/o9XFfQ
そうね。
どうせならヅカゲスト全員ノロウィルスで
出演できなくなればいいのに。
615名無しさん@公演中:2006/12/22(金) 10:03:53 ID:zNEaNuzi
>>614
ひどすぎる言い方だな。

おまえの家族が全員ノロウィルスに‥って言われたらどう思う? 

スレチすみません。
あんまりだと思ったんで。
616名無しさん@公演中:2006/12/22(金) 10:10:35 ID:sMKnHd7h
>614
それは言いすぎ。彼女達は悪くない。
悪いのは宝塚のスーツ着たおっさん達と小池。
617名無しさん@公演中:2006/12/22(金) 12:09:43 ID:uO+tSPpk
ルキーニ情報ってリーヴァイさんに直接聞いた人の情報の方だよね。
誰も書かないのは587さんに恐れをなして…?

ちなみにその情報ではブルーノ。
ライブ版の彼か…。
618名無しさん@公演中:2006/12/22(金) 12:26:38 ID:0mtES8eJ
Bruno Grassiniで決まりみたいだね。
トリエステも彼だったし、ピンチヒッター的役割を担ってるなw
ライブ版CDとSteve Barton追悼コンサートCDでしか
声聞いたことないからけっこう楽しみかも。
619名無しさん@公演中:2006/12/22(金) 13:07:49 ID:nq3y+cWH
FJは誰だろうね
620名無さん@公演中:2006/12/22(金) 14:05:33 ID:V/zPDAU9
>614
宝塚歌劇団やOG達を馬鹿にして排除する言い方しているけど
歌劇団がなけりゃ、エリザ来日公演だって実現しなかったはずだろう!
621名無しさん@公演中:2006/12/22(金) 14:13:40 ID:5MtS11YQ
614はひどすぎるけど
620も、ひどいと思う。思い上がりもいいところだ。
622名無しさん@公演中:2006/12/22(金) 14:14:14 ID:C9F9JJAY
>620
またノロウィルスとか書かれるからそーいうの止めた方がいいよ。
623名無しさん@公演中:2006/12/22(金) 14:17:06 ID:aiac6+nn
Wien版エリザベスが無かったら
ヅカのエリザベスは存在しなかったんだから
62×はアイタ多多。
624名無しさん@公演中:2006/12/22(金) 14:18:39 ID:aiac6+nn
連投すいません。
エリザベス→エリザベート

すぐそばにキャラタオル(エリザベス)が落ちていたのでつい…。
当分消えます。
625名無しさん@公演中:2006/12/22(金) 14:59:22 ID:caxr5F9t
ヅカでやっているのはミュージカルではないのに、
高尚なもののように勘違いしているヅカファンが多いのは
確かなんだな。
ヅカのはいわゆるお嬢様の学芸会でしかない。
626名無しさん@公演中:2006/12/22(金) 15:31:17 ID:nq3y+cWH
プロダクションコーディネーターの方、怖いオバチャンだけど
その人がクンツェさんに話を持ちかけているので
宝塚が無くてもエリザベートの東宝公演があったはずです

627名無しさん@公演中:2006/12/22(金) 16:17:43 ID:xIay2ppu
東宝も宝塚もウィーン版も観た私としては
どれも楽しめていいところがあったよ。
そりゃあオリジナルあっての日本版だけれど
表現の方向性が違うのだし、それぞれ果たしてきた成果は認めようよ。
あまり目くそ鼻くそな話題続けてると恥ずかしいぞ日本人。
やっぱり宝塚ファン東宝ファンを含めての集客が見込めなくては、
梅田→東京も、全装置引っ越し公演も実現しなかったかもしれないんだからさ。
628名無しさん@公演中:2006/12/22(金) 16:37:04 ID:D+PikcHO
今日のトークはどうだったのかなー。
やっぱり収拾つかなくて「続きは1月の東京で…」とか? w
629名無しさん@公演中:2006/12/22(金) 16:41:53 ID:3t/K3Uai
教えてチャンですみません。
グッズは何がありますか?ウィーンでしか手に入らない本とかないですか?
630名無しさん@公演中:2006/12/22(金) 16:59:33 ID:MyhSMBTb
>620の言ってる事も一理ある。
なぜなら、今回の来日公演は「阪急東宝グループ」の記念行事で招聘したわけだから。
ついでに、初日のトークでクンツェさんは
「宝塚には足を向けて寝られない。恩義を感じている。」みたいなことを言っていた。
ヅカ嫌いが何と言おうと、エリザとヅカは切っても切れない関係になってしまっているってことだよ。
631名無しさん@公演中:2006/12/22(金) 18:09:41 ID:nq3y+cWH
>630
初日クンツェさん来られてたんですか?!
632名無しさん@公演中:2006/12/22(金) 18:54:21 ID:MyhSMBTb
ごめんごめん、リーヴァイさんのまちがい。
633名無しさん@公演中:2006/12/22(金) 19:37:27 ID:nq3y+cWH
>632
納得デス
製作発表の時もいらっしゃらなかったもんね
634名無しさん@公演中:2006/12/22(金) 19:50:34 ID:h/Xklu3H
>>629
東京ではどうなるかわかりませんが、梅芸ではグッズはパンフのみで
他には何も売ってませんでした。
635名無しさん@公演中:2006/12/22(金) 20:41:10 ID:k1y5mkXG
今日のトークで覚えてるのは、
舞台上でのキスについてと、宝塚男役の発声について。
636名無しさん@公演中:2006/12/22(金) 20:53:31 ID:/582oOOm
ヅカファンの方
必死すぎです。
ますますウザがられるだけですよ。
互いのためにも、巣におかえり下さい。
637名無しさん@公演中:2006/12/22(金) 20:57:03 ID:3t/K3Uai
>>634さん
ウィーンには日本人観光客向けの本とかあるらしいので欲しいなと思ったんですが。
ありがとうございました。
638名無しさん@公演中:2006/12/22(金) 20:58:45 ID:nWdRbtGW
本公演で販売されないかなぁ、グッズ
日本人向けの本と台本、あと新しく出たライブCDが欲しい
639名無しさん@公演中:2006/12/22(金) 21:23:11 ID:TJ0JG2+f
新しいライブCDは宝塚アンにあった気がする。
台本の日本語訳版が欲しいね。
辞書引きながらの拾い読みは疲れたよ。
640名無しさん@公演中:2006/12/22(金) 21:37:52 ID:3c7Fk4se
>>636
まあ、だからって必要以上に叩くのもどうかと思うがね。
ヅカなんてしょせんはホステスみたいなもんなんだから、
寛大な心でみてやればいいと思うよ。
それに本場の歌は是非聞きたいが、ヅカの歌を聞く為に行く
香具師なんてまずいないわけだし。
ヅカファンも本場の歌を聞けばどんなに自分たちが思い上がって
いたかを思い知るだろうしな。
ここでどんな大口叩こうとスルーすりゃいいだけのことよ。
641名無しさん@公演中:2006/12/22(金) 21:40:49 ID:0mtES8eJ
初日のgdgdが信じられないぐらい面白かったー>トーク
終盤はお三方の発言が入り乱れて訳分からなくなってたしw
最後は司会がやや強引に場を収めた後、姿月さんがきちっと締めたから
トーク自体はすっきり終わったけど、MateやLukasはもっと喋りたそうだった。
ヅカのみのトークコーナー省けばいいのになぁ。
642名無しさん@公演中:2006/12/22(金) 21:43:09 ID:0mtES8eJ
連投スマソ

>>634
初日はMayaさんのソロコンサートCDがあったよ。
643名無しさん@公演中:2006/12/22(金) 21:45:16 ID:0mtES8eJ
>>640
その発言はちょっと調子乗りすぎ。少しは控えて
644名無しさん@公演中:2006/12/22(金) 21:49:32 ID:/aD36XoE
宝塚がなければウィーン版も来日公演すら果たせなかっただろうから、
あんたたちも宝塚に感謝しな!
645名無しさん@公演中:2006/12/22(金) 21:54:50 ID:fmY8KKH1
>>644
わー、とってもありがたいわー(棒読み)
646名無しさん@公演中:2006/12/22(金) 21:56:45 ID:ZwIUHaZO
ヅカヲタは来るな!!
迷惑だ!!
647名無しさん@公演中:2006/12/22(金) 21:58:02 ID:k1y5mkXG
カテコでのリーヴァイさんの顔が真っ赤で、
高血圧でプッてきたらどうしようかと思うほどだったよ。
それくらいリーヴァイさん、はしゃいでた。
648名無しさん@公演中:2006/12/22(金) 21:58:49 ID:0mtES8eJ
>>644
はいどうも
649名無しさん@公演中:2006/12/22(金) 22:04:37 ID:g10u1luq
きょう行ってきました。
も〜最高!
ウィーン3人組の歌声に聞き惚れました。
胸にグッと迫ってくるものがあって泣きそうになってしまった。
650名無しさん@公演中:2006/12/22(金) 22:14:16 ID:DT9grtjX
純粋に質問。
なんでそんなに宝塚のファンを憎んでるの?
なんか個人的にされたの?
来日公演どんなものかな…雰囲気いいならチケ取ろうかなと、
ここを覗きに来たおとなしめのヅカファンから総スカン食って、
客席が寒〜いことになったらど〜すんのよ。
ただでさえチケ代高いわ新コマはコンサート形式だわで
マイナス面も多いのにさ。
651名無しさん@公演中:2006/12/22(金) 22:18:53 ID:k1y5mkXG
たまに高飛車なヅカヲタさんがいるからではないかと。
「愛称で書いて何が悪いのよっ、知らないのがおかしいのよっ」、
みたいな感じの方がいるので、叩かれるのではないかと・・・。

652名無しさん@公演中:2006/12/22(金) 22:33:36 ID:fmY8KKH1
>>650
ヅカヲタは、自分たちの考えが
世界の考えだと信じて疑っていないから。
653名無しさん@公演中:2006/12/22(金) 22:36:46 ID:aiac6+nn
申し訳ない言い様になるけど
ヅカ、歌がうまいとも綺麗とも思えない。
混ぜものとしか…。
654名無しさん@公演中:2006/12/22(金) 22:38:42 ID:fmY8KKH1
>>653
ヅカは何を見ても、ギャグとしか思えない。
大変申し訳ないが、テレビでベルばら観た時
大爆笑してしまった…
655名無しさん@公演中:2006/12/22(金) 22:56:31 ID:m001tQVR
ミュージカルを観ない人がミュージカルを観たり、曲を聴いたりしたら
きっと同じような反応するんだろうな
と>654を読んで思った。
656名無しさん@公演中:2006/12/22(金) 23:03:30 ID:/aD36XoE
いっそ本公演にもジェンヌさんがアンサンブルでも良いから出演してくれたらいいのに。
657名無しさん@公演中:2006/12/22(金) 23:05:31 ID:fmY8KKH1
>>655
私、初めてミュージカル観たのは
20歳越してからだったけど、
そういう反応はしなかった
658名無しさん@公演中:2006/12/22(金) 23:05:50 ID:QvKppciQ
元ヅカファンから云わせていただくと、
中にいる時ってヅカの世界がすべてだと思ってるのよ。
ファン卒業して、一歩外へ出ると変な世界に居たと思う。
でも、何処の世界にでもそういうものは存在するので、それは仕方ないこと。

ただ、昔に比べるとファンのマナーが悪くなっているので、
ヅカ自体の品格を下げていると思う。

と、今回の来日コンサートに関しては、姿月以外の元ヅカは必要ないと思った。
ウィーンキャストがプロ、ヅカはアマ・・・くらいの差はあると思う。

659名無しさん@公演中:2006/12/22(金) 23:08:19 ID:zpzi401W

今 夜 の 自 演 開 始 = >>640











660名無しさん@公演中:2006/12/22(金) 23:08:34 ID:izhJElWl
>>656
カンベンしてくれーーー
だからヅカヲタは・・・っていわれるんだよ。
661名無しさん@公演中:2006/12/22(金) 23:14:27 ID:0mtES8eJ
ID:/aD36XoEはヅカヲタを装った荒らしのような気がしてきた
662名無しさん@公演中:2006/12/22(金) 23:16:39 ID:fmY8KKH1
>>661
ホントのヅカヲタは、このスレに
興味ないだろうしね。
棲み分けしてるし。
663名無しさん@公演中:2006/12/22(金) 23:23:19 ID:caxr5F9t
>>658
>と、今回の来日コンサートに関しては、姿月以外の元ヅカは必要ないと思った。
>ウィーンキャストがプロ、ヅカはアマ・・・くらいの差はあると思う。

同意。
どうしてもヅカにも歌わせるのなら姿月だけにするべきだったと思う。
大阪も、東京も。
東京がスケジュール的にムリだったのなら、東京はヅカは歌なしで
も良かったんでは。
稔は音楽活動もしていないようだし、ウィーンの人たちにもかえって
失礼なのでは。
664名無しさん@公演中:2006/12/23(土) 00:05:17 ID:/aD36XoE
ノルさんの歌は絶品です
Mayaさんにひけをとらないので安心してください。
665名無しさん@公演中:2006/12/23(土) 00:23:09 ID:M6Rx0Cjd
ッつーか、梅芸では姿月さんがトート歌ってたけど
東京はノルさんなんですか?
彩輝さんはトートの歌は歌わないの?…歌ってほしくないけど。
666名無しさん@公演中:2006/12/23(土) 00:26:57 ID:u9F9U4Pd
夜のボートはMayaさんに日本語で歌わせるんだろうか…
わざわざ来てくれたゲストにこっちの言葉覚えさせて調も変えて、って
かなり厚かましくて失礼な話だと思うんだけど。
迎える側が来客に合わせるのが常識でしょ。
667名無しさん@公演中:2006/12/23(土) 00:42:24 ID:FPOvEABT
「愛と死のロンド」はMateがハンガリー語で歌う。
 姿月が出ないのと、この歌の歌詞は日本語とハンガリー語しかないらしい。
(Mateはハンガリー人)
「闇が広がる」はMateとLukasが歌う。

したがって、東京でのヅカソングは無い・・・と思う。
ある意味羨ましいっす。
668名無しさん@公演中:2006/12/23(土) 00:48:08 ID:FZQupp7L
いや、だから、稔幸がフランツ歌うんだってば。
パンフにちゃんと書いてある。
669名無しさん@公演中:2006/12/23(土) 00:48:42 ID:FPOvEABT
667です。
ごめん、詳しくは>>534に書いてあった。
稔幸って歌える人なの?姿月と比べるとどうなの?
670名無しさん@公演中:2006/12/23(土) 05:39:10 ID:QZ/1CIfU
>>669
姿月はヅカの中では抜群に上手いと言われてた
稔は二番手時代までしか見てないけど、とても上手いとは
思えなかったです

671670:2006/12/23(土) 05:47:17 ID:QZ/1CIfU
「とても上手いとは」→「とてもじゃないけど上手いとは」の意味です
672名無しさん@公演中:2006/12/23(土) 06:16:52 ID:ryNovqEQ
本人曰く「ドイツ語にチャレンジ」するそうですが・・・
ヅカ時代の仏語の歌もひどかったんで、期待はできないでしょう。
673名無しさん@公演中:2006/12/23(土) 07:15:13 ID:M6Rx0Cjd
やっぱ東京はノルさんフランツなんですか。
ヅカ時代、ノルさんは音程はずさない程度にしか歌えてなかったと思う。
低音は出ないし。

姿月さんは上手いと思う。
東宝エリザも一路やめて姿月さんにすればいいのに。
674名無しさん@公演中:2006/12/23(土) 07:24:53 ID:BPvlh3Bs
やっぱり歌うんですね・・・
恥ずかしいから下手な歌を歌わないで欲しいとHPに書いてあった
本人宛にメールしたんですが、ダメでしたか・・・orz
麻路さんほどではないにしてもガラコンサートの時も
盛り下げてましたからね・・・
できたら歌って欲しくないです。
675名無しさん@公演中:2006/12/23(土) 09:36:52 ID:Tg+vRmPO
>679
一路が嫌いなんだねw
676名無しさん@公演中:2006/12/23(土) 09:44:37 ID:B1LkGeA5
679は一路安置がレスするように
677名無しさん@公演中:2006/12/23(土) 09:47:28 ID:Tg+vRmPO
>676
すまんねw

>673だった。
678名無しさん@公演中:2006/12/23(土) 09:59:13 ID:M6Rx0Cjd
一路さんが嫌いなわけではないけど、
姿月さんの歌でエリザ見てみたいと思っただけ。

ちょっとスレ違いですみません。

679名無しさん@公演中:2006/12/23(土) 10:24:32 ID:qcRGV9zK
>654
ヅカファンだった私も、ベルばらはひく。
主要キャストしてた人のファンだったんだが、まともに見れなかった。
680名無さん@公演中:2006/12/23(土) 10:35:08 ID:jqWw9fjo
≪ウィーン版エリザ完全引越公演≫は
【阪急100周年記念】公演!
681名無しさん@公演中:2006/12/23(土) 10:50:45 ID:qPQiNCYC
だからもうヅカネタはいらないから。
682名無しさん@公演中:2006/12/23(土) 10:51:09 ID:o13Y8egG
>>678
ヅカファンじゃないけど姿月さんは上手いね
一路さんのエリザは何度も見すぎたので違うタイプのエリザベートを見てみたい
って気持ちには同意するよ

Mateトートも最初みたときタイプ違いすぎてびっくりした
無精ひげのトートが舞台の上で暴れてるのはいい意味で衝撃だったわ
683名無しさん@公演中:2006/12/23(土) 10:52:36 ID:wnFpDqqo
稔さんって麻路さんなみに音痴の人でしょう?
チケとらないでよかった。
684名無しさん@公演中:2006/12/23(土) 10:55:02 ID:FZQupp7L
ウィーンの3人の歌を聞くと、日本ミュー界の歌との差が歴然だった。
日頃みてるもののレベルを思い知った感じ。
685名無しさん@公演中:2006/12/23(土) 10:56:34 ID:qPQiNCYC
悪いけどヅカの誰が歌おうが知ったこっちゃない。
ヅカが同じ舞台で歌うことに決まった時点で
恥知らずだと思っている。

686名無しさん@公演中:2006/12/23(土) 11:17:40 ID:dyLJAeYk
>>680
だから何?
ヅカがヲタ以外から見てキモいのも
来日組より劣っていることも
事実。

人の趣味だから、隔離板で盛り上がってくれる分には何も言わんよ。
ここでヅカヲタしか解らない愛称をしつこく使う人、
ヲタ以外にはどんぐりの背くらべでしかないけなし合い、
それしか誇れるところがないのか、ヅカが呼んだと恩義せがましい人、
こういう空気読まないDQNがいるから、余計ヅカが嫌われるんだよ。
自分らで叩かれるタネを撒いてる事に気がつけよ。
板違い、スレ違いをわきまえてる、まともなヅカファンが気の毒だ。
ついでに悪いが一路の話題も東宝スレでやってくれ。
その名前が出たところはもれなく荒れるから。
687名無しさん@公演中:2006/12/23(土) 11:29:59 ID:K9AcyhZQ
>684
同意

初めて観た海外ミュージカルがエリザベートだった。
すごいショックを受けた。
私が今まで観ていたのはナニ?!状態だったよ。

海外レベルと比べると日本のは・・・
同じアジアでも韓国のほうがレベル高いと思った。
688名無しさん@公演中:2006/12/23(土) 11:54:31 ID:8pYZweST
盛り上がったという22日(金)のトークの詳細を知りたいな
観劇された方、よろしかったらレポート上げてくださると嬉しいです
けなしあう暇があったら、来日3人組の魅力を語ったり聞いたりしたい
ヅカの話題は、すべてスルーすれば平和なのに
689名無しさん@公演中:2006/12/23(土) 12:16:13 ID:FZQupp7L
22日行ったよ。
トーク盛り上がったというか面白かったんだけど、
来日3人組自身の話題はそんなになくて、
3人が宝塚に興味を持って質問してるって感じだったよ。
男役の発声とか、舞台上で女性同士でどう感じて恋愛の演技をしてるのかとか。
トークのレポあまり書くと、またヅカ話題に近づきそう・・・

690名無しさん@公演中:2006/12/23(土) 12:18:19 ID:EL2VocwU
マダム・ヴォルフのポーズをとるMate、見たかった。

>>688 ごめんなさい、今後はスルーを心がけます
691名無しさん@公演中:2006/12/23(土) 12:30:40 ID:7IyF/ri2
ここの住人にスルーはムリ。
ヅカヲタは何が何でも排除したい人ばかりですから。
ヅカヲタを下にみているわりには、ヅカがそんなに脅威なんでしょうか。
私は出し物によってはヅカも見たりするんで、もっと寛大に受け入れてあげればと思いますがね。
692名無しさん@公演中:2006/12/23(土) 12:39:10 ID:1vVXDRN/
4日すべて通った猛者はいるのかな?
レポ読んでると、Mateはなんかボケ役化していってない?w

>>689
別にコンサートでの話題ならいいんじゃないでしょうか?
ヅカの話だけするマナー違反な人たちをスルーすればいいわけで。
693名無しさん@公演中:2006/12/23(土) 12:46:03 ID:/a3jCont
> レポ読んでると、Mateはなんかボケ役化していってない?w

最初は勝手が分からなくておとなしくしてただけなのかもw

前半はトークと聞いた時には、何それ、コンサートと称してチケット売っていいんかい!と
思ったけど、なかなか面白かったね。ほんと4日とも観たかったくらい。
694長くてスマン。:2006/12/23(土) 12:56:24 ID:OBCgvjMG
>689
脅威じゃなくて単に振る舞いが厚かましい、恩着せがましいんだよ。
私も出し物と演者によってはヅカ見る人だし、エリザベートに出会ったのもヅカだったよ。
こちらが寛大に振舞うのも必要かもしれんが、ヅカヲタがわきまえるべき。

あとー、阪急100周年イベントのようだが、宝塚100周年イベントじゃないんでー。
阪急は基本電鉄と不動産ですからー。

>692
初日・2日目とみた。日目、2あきらかに、Mateははじけてた。客席あおって吼えていたし。
そして、コンサートでは若干疲れが見えたw 自己紹介の「昨日は疲れてたので即効寝ました」発言に、
Mayaさんがおそろしい勢いでなんでやねんツッコミいれてたのが印象的。
3日目も4日目も観ればよかったと今は後悔している。今ではすっかりMateファンだorz
695名無しさん@公演中:2006/12/23(土) 13:05:58 ID:FZQupp7L
22日のトークでは、Mateは一日の行動を紹介してたよ。
朝9時(?)から日本の朝食、12時にタバコとコーヒー、
喉を暖めて、14時からコンサート、終わって夕食を食べて、
まだ時間があるのがうれしー、と。
連夜、楽しく過ごしていたんだろうね。
私もMate、結構好きになっちまったw
696名無しさん@公演中:2006/12/23(土) 13:07:53 ID:xMoBXy0n
>>694
なんか「動物のお医者さん」のシーザーみたいだなw<Mate
697名無しさん@公演中:2006/12/23(土) 13:29:21 ID:1vVXDRN/
>>694
>>689じゃなくて>>691だよね。池沼には何言っても通じないので放置で。
私も全部観たかった。MateかわいいよMate。
大阪・東京合わせてDVD出して欲しいかも。

>>689=695
レポDanke!

>>696
ちょwwwwwwwwww 吹いたw
698名無しさん@公演中:2006/12/23(土) 13:49:01 ID:v1jdKQo7
>667
「愛と死の輪舞」ドイツ語もあったと思うよ
Mateはハンガリー人だからハンガリー語で歌うと思うけど
699名無しさん@公演中:2006/12/23(土) 13:52:31 ID:FZQupp7L
>>698
「日本版とハンガリー版にしかないから、ドイツ語の歌詞がない」って
小藤田さんが言ってたよ。ほんとかどうか知らないけど。
700名無しさん@公演中:2006/12/23(土) 13:54:08 ID:v1jdKQo7
>699
CDにあった気がするけど、勘違いかもしれないので
後で調べておくね
701名無しさん@公演中:2006/12/23(土) 14:39:03 ID:yeDA+3Ut
小藤田さんって人、どういうひと?
ドイツ語歌詞はあるよ。
それを日本語と、ハンガリー語歌詞に訳したんだから。
SOMから出ているCDにもドイツ語歌詞、入ってるじゃないか。
ヅカ初期の頃に、クンツェさん本人が書いたドイツ語版歌詞
読ませてもらったことあるよ。
702名無しさん@公演中:2006/12/23(土) 14:44:59 ID:/a3jCont
SoMにあるのはこの2つ?
http://www.soundofmusic-shop.de/s04.php?sid=86f4014a8a6741566746b55f8baa3c39&shopid=s04&cur=eur&sp=de&ag=1&os=1&br=1&pp=aa&bnr=13121
http://www.soundofmusic-shop.de/s04.php?sid=86f4014a8a6741566746b55f8baa3c39&shopid=s04&cur=eur&sp=de&ag=1&os=1&br=1&pp=aa&bnr=13121
本公演でこの歌が使われてるのは日本とハンガリーだけ、ってことだよね。

やっぱり、司会は違う人がよかったなあ。じゃあ誰がいいのよ、と聞かれると困るけど。
703名無しさん@公演中:2006/12/23(土) 14:49:39 ID:yeDA+3Ut
>>702
上の方だね。Kein Kommen ohne Gehnがそう。
704702:2006/12/23(土) 14:57:38 ID:/a3jCont
ああっ間違った! URL、ふたつ目はこれのつもりだった↓
http://www.soundofmusic-shop.de/s04.php?sid=c245490b789126181d0abc1535395fb3&shopid=s04&cur=eur&sp=de&ag=1&os=1&br=1&pp=aa&bnr=80125
こちらのCDは5曲目かな?
705名無しさん@公演中:2006/12/23(土) 15:38:03 ID:u9F9U4Pd
>>688
Mateだったと思うけど、ヅカのフランツはシシィを愛する演技をする時
(好きな)男を想像するのか、それとも相手が女性でも愛せるのか
みたいなとんでもない質問を出してヅカフランツさんをキョドらせた。

ヅカのキスシーンは振り、という話題になり、Mayaさんのキスシーン秘話に。
Mayaさんも初演時のキスは振りだけにしてたらしいけど(交際してたから?)
再演でMateと組むことになって、ストレートな彼にあっさり唇を奪われ、
今では「役の上でのキス、舞台に旦那はいない」と割り切るようになったとか。
そこでLukasが「Mateは僕には本当のキスをしないので助かります」と発言、場内爆笑w

司会がLukasへ「初めて女性Todと歌ってみてどうか」と質問し、
Lukasは姿月さんとの相性の良さをアピール(袖でイェーイ)、二人でハイタッチ。
さらに「彼(Mate)より彼女と歌う方が楽しい♪」とポロリ発言、
Mateが「うん、知ってるよ」とややぼやきモードに。

後はヅカフランツの発声法とか、ウィーン版を見たことのあるファンが
かなり多いことに対するお三方の感想とか。
挙手でわかったんだけど、結構な数の人が手を挙げてたよ。
終始和やかで楽しいトークでした〜
706名無しさん@公演中:2006/12/23(土) 15:43:53 ID:hIc6e9Sq
行くことなしに来ることはできない?
どんな内容の歌詞なん?
707名無しさん@公演中:2006/12/23(土) 16:39:33 ID:kl0JGVG6
サエコさんにもう一度トートに紛争してデュエットしてもらいたい。
ノルはビジュアル的によくないから。
708名無しさん@公演中:2006/12/23(土) 16:41:54 ID:yeDA+3Ut
サエコって誰でつか(怒)
709名無しさん@公演中:2006/12/23(土) 16:47:51 ID:M6Rx0Cjd
サエコ=彩輝なお
愛称で書かないでください。
何度も注意されてるのに、なぜ?
710名無さん@公演中:2006/12/23(土) 16:50:50 ID:Xznlk53h
ヅカヲタはバカだから!!!&おこちゃまだから!!!
711名無しさん@公演中:2006/12/23(土) 16:55:43 ID:u9F9U4Pd
いい加減スルーを覚えて下さい…
712名無しさん@公演中:2006/12/23(土) 16:58:01 ID:EL2VocwU
トークのレポ、有難うございました!
なんか、いい感じだったんだね、安心しました。
713名無しさん@公演中:2006/12/23(土) 17:42:25 ID:H+NsB0zh
遅ればせながら21日のトークショーのお話を少々…
21日には姿月さんがMateさんのメイクをしたという前日の話題が再び出て、
「Lukasは美顔機をやってもらってた(顔に美顔機を当てるジェスチャーあり)」とか、
「ウィーンの劇場関係者に聞かれるとマズイんだけど、メイクは宝塚の人の方が上手」
などとMateさんが場内を沸かせていました。
ヅカの方から「姿月さんがLukasとのデュエットで顔を近づけすぎ」とツッコミがあり、
姿月さんは「きれいな顔を間近で見れる役得」みたいなお返事をされていました。
後半のコンサートではオペラグラスで顔の近づけ具合をチェックする方が
多かったような気がします。
会見時とは違って髭のないスッキリ顔のLukasは確かに美青年度upしていました。
714700:2006/12/23(土) 18:48:33 ID:v1jdKQo7
そうそう!「Kein Kommen ohne Gehn」がそうです〜
715名無しさん@公演中:2006/12/23(土) 19:00:40 ID:mKMeMdP0
やっとコマHPにある動画見た。
さすがだね〜マヤ。聴き惚れたよ。
梅田本公演が俄然楽しみになってきた!!
716名無しさん@公演中:2006/12/23(土) 20:32:33 ID:u9F9U4Pd
マヤ、って呼び捨てにするのを聞くと何か新鮮。
少し前ヨーロッパスレでも話題になってたけど、MateやLukasの名前は
そのまま呼べるのに、Mayaさんにはつい敬称をつけてしまうw
717名無しさん@公演中:2006/12/23(土) 20:50:14 ID:kl0JGVG6
トークで言ってたけど、ぜひMateも宝塚の舞台に立ってほしい。
718名無さん@公演中:2006/12/23(土) 21:13:26 ID:Hq4VUYZg
演技しないでただ立つだけならどうぞ。
719名無しさん@公演中:2006/12/23(土) 21:17:25 ID:QaLhapdN
>>705
>そこでLukasが「Mateは僕には本当のキスをしないので助かります」と発言、場内爆笑w
ワロタw
でもそれって今回のコンサートのことかしら?
ウィーンで観た時、LukasじゃないルドルフにMateやRobはがばっと
キスしてたよ
後ろの席の女性がOH!と声をあげていてそれが笑えたw
720名無しさん@公演中:2006/12/23(土) 21:25:12 ID:kl0JGVG6
ここは本当によく釣れるw
721名無しさん@公演中:2006/12/23(土) 21:34:58 ID:1vVXDRN/
>>719
ウィーンのそのシーン(マイヤーリンク)の事だと思う。
722名無しさん@公演中:2006/12/23(土) 21:35:22 ID:8pYZweST
スルースルー
723名無しさん@公演中:2006/12/23(土) 22:19:37 ID:u9F9U4Pd
>>719
そのルドルフさんは断らなかった、とか?
本公演始まったら確認できるけど…あまりしたくはないw
724名無しさん@公演中:2006/12/23(土) 22:25:52 ID:wnFpDqqo
ここに来ている迷惑なヅカヲタはただの粘着稔アンチなんで、
スルーしていただけるとありがたいです。
かまえばかまうほど増殖するんで。
ヅカヲタの間でも荒らしで有名人。
こんなところにまで出向いているとは、お恥ずかしい限りです。
スルーされるのが一番苦手なようなのでどうかスルーしてやってください。
725名無しさん@公演中:2006/12/23(土) 23:38:33 ID:PyI4FM4f
22日のトーク和やかでよかったけど来日組のお三方とリーヴァイさんが
うまく気を使って必死に盛り上げてくれていたように思った。
姿月さんってなんだか空気が読めない人?
意味不明なことをダラダラしゃべってていらいらしたよ。
海外在住らしいけどそのせいで日本語不自由な方なんだろうか。
ああいう不思議ちゃんキャラが売りでヅカファンには人気あるのかもしれないけどさ。
初風さんは知的な印象、美々さんはだまって座ってた。

コンサートはよかったがとりあえずヅカOGは歌わないでいただきたい。
闇広は来日キャストに日本語で歌わせてのデュエットだったけど
なんだか失礼な印象を受けました。
726名無しさん@公演中:2006/12/23(土) 23:42:50 ID:kl0JGVG6
>>724
一番スルーできてないのは お 前 だw
727名無しさん@公演中:2006/12/23(土) 23:46:43 ID:+KrAMqD7
4日目トーク補足。
Mayaさんは最初に組んだトートには絶対キスさせなかったそうだ。
すかさずリーヴァイ氏がトート役にもいろいろいるからね〜、と
手をひらひらさせながら嬉しそうに突っ込んでいた、、、

本国からは遠く離れた日本だからできる話題だ。
728名無しさん@公演中:2006/12/24(日) 00:14:47 ID:ik1QDL4K
>手をひらひらさせながら

通訳さんが真似しながら「まぁ、こういう人がいて…」と苦笑してたけど、
つまりMayaさんと組んだTodの中にゲイがいたって事でFA?
だからMayaさんがキスを拒否した時喜んでOKした、と……………



リーヴァイさんぶっちゃけすぎです><
729名無しさん@公演中:2006/12/24(日) 00:34:36 ID:OY63zhqi
リーヴァイさんって、ホントに可愛らしいキャラですよね。
幕下りる時も腰をかがめてまで手を振ってくれてたし、
見た目もキュートだし。
リーヴァイさんのファンになっちゃったよ。

730名無しさん@公演中:2006/12/24(日) 00:59:18 ID:6W260ecs
リーヴァイさんのサービス精神はすごかったですね。
客席を楽しませようという気持ちがすごく感じられて感激。
キッチュではノリノリの指揮で客席を盛り上げてくれました。
トークでもお客さんを喜ばせることをさがして言ってくれるし
ホント気配り上手で繊細な方なんだなと思いました。
731名無しさん@公演中:2006/12/24(日) 01:06:38 ID:v0R4ypJK
>>728
それって、Uweの事?!
でもUweは、自分の方から平気で東宝シシィに
おもいっきりフレンチKISSしてたんだけどな。
他にもその道のトート閣下がいるのか・・・?
732名無しさん@公演中:2006/12/24(日) 01:23:33 ID:mzbBdWQZ
>731
Stuttgartにその手のルドルフはいましたね。
アンソニーなんとかって。
トートに関しては、Uwe以外はノーマルではないかと・・・。
733名無しさん@公演中:2006/12/24(日) 01:23:53 ID:unzEqTTN
閣下ぁ?
734名無しさん@公演中:2006/12/24(日) 01:26:49 ID:mzbBdWQZ
連投失礼します。

あるノーマルのルドルフくんが言ってたそうです。
あのトートとのキスシーンに関してインタビューされた時、
「あの場面では欠かせないものだし、自分としては大したことじゃなかった」
って・・・。
それ読んで、向こうの人ってスゴイなぁって思ったよ。
まぁ、色々いるんでしょうけどね・・・。
735名無しさん@公演中:2006/12/24(日) 01:57:10 ID:ik1QDL4K
スルーを覚えましょう
736名無しさん@公演中:2006/12/24(日) 02:17:16 ID:2girhPUM
姿月あさとでは東宝シシィは務まらないな。
一路の方が何倍もマシ!
まず声がダメ。顔も。
737名無しさん@公演中:2006/12/24(日) 02:24:37 ID:wGfLKld2
>736
 声がダメ?顔も?一路さんの方が何倍もマシ??

 人の好みはそれぞれだなあと再確認。
 そんなことわざわざ海外版の板に書き込みに来ないでください。
738重要なお知らせ:2006/12/24(日) 02:43:25 ID:2PId4DM3
イヴに用事が無い可哀相なかまってちゃんが、
昨日今日と釣りをしています。
釣られて反応してるような自作自演もしてるようなので
肯定でもアンチでも、喧嘩腰のレスはまとめてスルーの方向でお願いいたします。
739名無しさん@公演中:2006/12/24(日) 02:53:55 ID:TagFHBII
>>738=イヴに用事が無い可哀相なかまってオバちゃん
740名無しさん@公演中:2006/12/24(日) 03:20:17 ID:hwDQHbSk

「イヴに用事が無い可哀相なかまってちゃん」って書いてる時点でスルーできてない。

その程度の馬鹿であるにも関わらず、他人にはスルーを呼びかける。

もう何度も見た光景が、今日も展開されています。

741名無しさん@公演中:2006/12/24(日) 08:47:57 ID:ARIeBV7l
自作自演wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
742名無しさん@公演中:2006/12/24(日) 09:42:06 ID:d5giYL7e
へーえ、どぅるはイブも独りぼっちなんだ(・∀・)ニヤニヤ
743名無しさん@公演中:2006/12/24(日) 11:02:33 ID:ik1QDL4K
FJやゾフィーさんに誰が来るか、知ってる人いないのかな…
744名無しさん@公演中:2006/12/24(日) 11:41:15 ID:unzEqTTN
ゾフィー…知りたいかも。
歌がうまくて、意地の悪い老け顔 希望。
745名無しさん@公演中:2006/12/24(日) 17:38:33 ID:mxJ9Bkjw
すみませんっ!リーバイさんってコマ出演はある?
みんなのレポみてたら、あいたくなったよー
746名無しさん@公演中:2006/12/24(日) 17:42:07 ID:ik1QDL4K
>>745
もちろん新コマにもいらっしゃいます〜
747名無しさん@公演中:2006/12/24(日) 18:56:37 ID:qcUzvbnv
昨日今日の梅芸コンサート来場者用の先行予約って
席はどうなんだろう?

どなたかチャレンジした人いますか?
748名無しさん@公演中:2006/12/24(日) 21:16:46 ID:XpCPitr3
>>746タン、アリガト。チケ探して行きます☆@745
749名無しさん@公演中:2006/12/24(日) 21:22:18 ID:ARIeBV7l
ここに来る連中はヅカファン以下のバカばっかりw
750名無しさん@公演中:2006/12/24(日) 22:18:26 ID:cP0buPeQ
>732
えっ!Uweってゲイなん?
751名無しさん@公演中:2006/12/24(日) 23:06:41 ID:XuXLDb1h

■ 部落差別主義者の初風諄ヲタによる荒らしがずっと続いています ■


761 名前:名無しさん@公演中 投稿日:2006/03/08(水) 13:16:56 ID:7LvCk0kU
しかし、どぅるもスレ荒らしばっかりしてないで
そろそろ現実を見た方がいいんじゃないのかね。
皆君を置いて前に進んでいるよ。

793 名前:名無しさん@公演中 投稿日:2006/03/11(土) 01:33:57 ID:/hoynBoQ
人権問題板中のスレにエリザスレのURLをコピペして
荒らさせようとしたくせに、
何をいい子ぶってるんだw、え、どぅるよ?

929 名前:名無しさん@公演中 投稿日:2006/03/30(木) 09:24:08 ID:rVVEYR+Q
皆、どぅるに構うのやめなよ。ただのケツの穴の小さい私怨野郎なんだから。

641 名前:名無しさん@公演中 投稿日:2006/06/23(金) 16:22:20 ID:QvaAB3Sc
どぅるってアムネリスの気を引きたいから毎日ここ荒らしてるの?
アムが言ってたよ、どぅるが荒らし続けるのは
自分に魅力がある証拠だって(プゲラ

339 名前:名無しさん@公演中 投稿日:2006/09/24(日) 13:54:54 ID:vM0d0jSa
>>326
毎日自分にそう言い聞かせて無理矢理納得させようとするの、
大変だね♪ 粘着どぅるちゃん♪

742 名前:名無しさん@公演中 投稿日:2006/12/24(日) 09:42:06 ID:d5giYL7e
へーえ、どぅるはイブも独りぼっちなんだ(・∀・)ニヤニヤ
752名無しさん@公演中:2006/12/24(日) 23:20:38 ID:xu3T7oEH
>750
うん
753名無しさん@公演中:2006/12/25(月) 00:00:23 ID:gLO4lw1X

>>1

関連スレ

♪東宝エリザベートPART60♪
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/drama/1161899199/
754名無しさん@公演中:2006/12/25(月) 00:00:56 ID:Mt/DnJ0D
>>750
今年の春に男性と結婚したよ。
755名無しさん@公演中:2006/12/25(月) 00:25:09 ID:d391y/SE
結婚はしてないよ
あーあ、早く本公演始まってくれないかな
756名無しさん@公演中:2006/12/25(月) 00:25:47 ID:IJ9z/6Ex
Mateはふっくらしてましたね。
757名無しさん@公演中:2006/12/25(月) 23:10:19 ID:roGlzQgN
シアターフォーラム更新
愛と死の輪踊はやっぱりハンガリー語で歌うらしい。
758757:2006/12/25(月) 23:14:37 ID:roGlzQgN
間違えた。「輪舞」
759名無しさん@公演中:2006/12/25(月) 23:17:56 ID:LUiDJjsn
笑った。
760名無しさん@公演中:2006/12/25(月) 23:18:59 ID:UFCywNbd
いきなりのレス減&短文化
761名無しさん@公演中:2006/12/26(火) 00:03:50 ID:j/ssk77T
ネタが無いから仕方ない
762名無しさん@公演中:2006/12/26(火) 00:15:25 ID:MSEfYsup
24日までの自演でネタが尽きたともいう。
763名無しさん@公演中:2006/12/26(火) 00:30:09 ID:+Do7j5+x
ああ、いつもの人だったのか
764名無しさん@公演中:2006/12/26(火) 01:20:45 ID:9DB+etHn
部落差別してたあの人ね。
765名無しさん@公演中:2006/12/26(火) 06:20:20 ID:SCtsTmEZ
キャストは一度ウィーンに戻ってすぐに再来日なんだよね。
時差や移動時間を考えると大変だね。

年明けには本公演の残りキャストも発表になるかな?
766名無しさん@公演中:2006/12/26(火) 08:54:09 ID:yPb8UlY2
もう決まってるけど、発表する必要がないと思ってそうな気がする。
東京行く人
その他の主要キャストも発表してくださいと
アンケートに書いてきてくれ。
767名無しさん@公演中:2006/12/26(火) 22:44:07 ID:zQELqZ36
Mateさんはおいくつですか?
768名無しさん@公演中:2006/12/26(火) 23:01:15 ID:M4mMGarV
1976年生まれ。9月21日。
違っていたら、どなたか訂正よろ。
769名無しさん@公演中:2006/12/27(水) 06:03:46 ID:jP/DFIVQ
>>768
意外と若かった。
Lukas26歳、Mayaさん40歳、そしてMateが30歳ということですね。
770名無しさん@公演中:2006/12/27(水) 11:06:44 ID:CgnLE0Gr
なんかシシィがおばさんというよりお婆さんだったよ〜ショック。
歌は上手いかもしれないけど、ビジュアル的にきついわー。
老体ではなくて本国からもっと生きが良い人を連れてきてよ。
771名無しさん@公演中:2006/12/27(水) 11:51:38 ID:/QyJ7H7D
>>770
そこがMayaシシィの問題点だよね。
普段の格好で歌ってる時の方が綺麗に見える。
シシィヘアと衣装が似合わないんだよなぁ。
おばちゃん顔だから。いや、本当におばちゃんなんだけど。
772名無しさん@公演中:2006/12/27(水) 12:41:49 ID:/IhgP3gU
普段の格好のほうがきれいに見える、には同意だなあ。

個人的にはMayaさんの外見より、まだ若いLukas君の変貌ぶりのほうが orz だ。
773名無しさん@公演中:2006/12/27(水) 14:28:26 ID:1nVcWFh+
ひゃみかひろかうる
774名無しさん@公演中:2006/12/27(水) 16:21:28 ID:uXlpe763
ビジュアルだけ良くて歌がヘボいよりは良いと思うけど…
そこまで見た目にこだわる理由がわからん。
775名無しさん@公演中:2006/12/27(水) 17:27:49 ID:R2lI9zsg
つーか、舞台のシシィの年齢って、メインはMayaさんの
歳くらいじゃないのか?
見た目にこだわるなら、ヅカ版観てればいいのに。
776名無しさん@公演中:2006/12/27(水) 18:47:06 ID:5bmUGPD7
というかさ、オペラでじっとりねっとりおっかけまわすのは、MateとLukasだけでしょw
777名無しさん@公演中:2006/12/27(水) 19:14:20 ID:OsILxBSR
DVDでドアップにしちゃうとまあ、アレだけど
それでも表情や仕草、いいと思うけどな。

ていうか、歌がうまいから無問題。
舞台じゃ遠目になるんだし。
778名無しさん@公演中:2006/12/27(水) 20:50:21 ID:c4Nm2S86
Lukasはヒゲ剃ってたし、実物は製作発表の写真より良かった。
とはいえ、ロミオの頃と比べると劣化のスピードは速そうだ。
779名無しさん@公演中:2006/12/27(水) 21:11:22 ID:MUxZ/urq
ヅカゲストも稔42歳、紫吹38歳、彩輝35歳、美々38(?)歳だから
みんなトシだよ。
780名無しさん@公演中:2006/12/27(水) 22:30:30 ID:zc/sFAF2
歌うまいし前の方で見ないから私も問題なしだわw
昔撮っていたウィーン紹介の番組に出てたMayaさんは
もうちょっと若く見えたんだが。化粧濃かったけど
781名無しさん@公演中:2006/12/28(木) 11:50:32 ID:a3D/IAqn
一生分を同じキャストでやってるから見た目は難しい。
シュトゥットガルトのセカンドだったかサードが若くてかわいいなと
思ったけども、後半は若すぎて迫力が足らなかったから。

Mayaさんって一路さんと年かわらないよね。
外見うんぬん言ってる人はヅカファン?
782名無しさん@公演中:2006/12/28(木) 12:15:57 ID:zIVQ+85Q
皆様、オペラグラスはどんなものをお使いですか?

梅田の1階席(10代後半)から 
役者さんの表情を確認しようと思ったら、
3倍で充分? (8倍必要?)

スレ違いなんですが
ミュージカルを見に行くのは初めてなので
お考えをお聞かせいただければ 嬉しいです。

そんなものを持ち込むのは邪道だっ!という
お叱りでも結構です。
783名無しさん@公演中:2006/12/28(木) 12:47:09 ID:RkaMa+4T
784名無しさん@公演中:2006/12/28(木) 13:22:46 ID:hcTubbI+
>>782

列番号が1ケタ台でもオペラグラスを使う人はいるので、邪道ってことはないでしょう、多分。
席は10列台後半なら、3倍でもないよりははるかに良いと思うけど、それくらいの倍率のを
使ったことはないからどんな見え具合か分からないなあ。

オペラグラスは、パカッと開いて使うタイプのもの? それともいわゆる双眼鏡?
開閉式のものは、上演中に開け閉めすると音がするので、開演前にケースから取り出して
開いておくなど、周りの方に配慮してあげてくださいね。

これから買う方は…
双眼鏡に表示してある8×25などの数字は、前の数字が倍率、後の数字は対物レンズの口径です。
一般的に、暗い場所で使う場合はレンズ口径の数字が倍率の3倍以上が見えやすさの目安だそうですが、
これは野鳥観察の基準だと思うので、劇場で使う分にはあまりこだわることもないかと。
私は7×18のを使ってますが不足を感じたことはありません。
倍率は大きくても8倍あれば十分でしょうね。あまり高倍率だと、ちょっと動かしただけでも
大きくブレで見づらくなりますし、口径の割に倍率が高すぎると、それだけ見える範囲も狭く、
視界も暗くなります。

…というのは一般論で、どーしてもMateの不精ヒゲをチェックしたいとか、キスしたら口紅が
移ってるか知りたい人ががどんな高倍率のを持参しようが、周りの迷惑にさえならなければ
使う人の勝手ですw
785782:2006/12/28(木) 14:28:40 ID:zIVQ+85Q
>>784
有難うございます。
とても参考になりました。

周りの方の迷惑にならない様に
心して 使用するようにします。
786名無しさん@公演中:2006/12/28(木) 20:10:59 ID:iOP2IXuh
7倍で3階から表情の確認可能。

ミュージカルは舞台のあちらこちらで芝居が同時進行したりするので、
オペラで主役ばかりおっかけまわしてると、面白いシーンを見逃してしまう事もよくある。
オペラ使用は、時々表情とか小道具をチェックぐらいのスタンスがベター。
787名無しさん@公演中:2006/12/28(木) 23:36:14 ID:goYiji3s
帝劇だとA列でもオペラつかってる人いるよw
新コマって舞台遠かったっけ?大昔に行ったきりだから忘れたけど
通路はスロープではなくて階段だったような気がするけど・・・。
788名無しさん@公演中:2006/12/29(金) 09:41:18 ID:AetTH+G6
前方でオペラを使われるとレンズに光が反射してまぶしいので止めてください
789名無しさん@公演中:2006/12/29(金) 10:57:29 ID:fGvFjNUp
www.docomo-kansai.co.jp/info/campaign_event/uresisi/erizabert.html
このURL…orz
erizabertって何語だよw ローマ字表記ですらない。
790名無しさん@公演中:2006/12/29(金) 11:05:43 ID:8lm/qZ/C
マヤさんをダイジェストで見た時ゾフィーかと思った・・・orz
791名無しさん@公演中:2006/12/29(金) 14:40:11 ID:yrVcOT9z
若い子が見たけりゃヅカを観ればいいじゃない
792名無しさん@公演中:2006/12/29(金) 16:13:17 ID:Rl6sPyAe
>>789
uresisiってのも気になる
793名無しさん@公演中:2006/12/29(金) 21:53:16 ID:OLBmD31S
皆さん、公演チケットは確保しました?

794名無しさん@公演中:2006/12/29(金) 22:11:35 ID:6nTp0t0N
若くて上手いの観たい
795名無しさん@公演中:2006/12/30(土) 01:01:58 ID:Z8GxHLRT
>>793
ヤフオクで千秋楽と最前列ゲットしました。
以外に安く落札できてラッキー
796名無しさん@公演中:2006/12/31(日) 16:20:50 ID:8zzwgrzE
>若くて上手いの観たい
激同!
ウィーンには あの程度歌えるましな美人はいないのか
エリザであれだったら、ゾフィはどんな老醜?
それともどこかの国みたいに 役を離さない曲者か
797名無しさん@公演中:2006/12/31(日) 17:05:35 ID:mMsRH+8V
わざわざageとるから釣りやと思うが
まず日本であれだけ歌える人挙げてみ?
ブスでもババアでもええから。
話はそれからや。
798名無しさん@公演中:2006/12/31(日) 17:23:05 ID:mEWP3IAX
相手にすんな
見た目が気になるなら観なければいいだけの話
799名無しさん@公演中:2006/12/31(日) 21:31:13 ID:+BW1wjLM
だから、ウィーンにいらっしゃいって。
エリザベト役のセカンドだった若くて美人で上手い人が、今レベッカで主役張ってるから。
800名無しさん@公演中:2006/12/31(日) 23:11:50 ID:eiOvbEux
1月のシアターテレビジョンのは
記者会見の映像が流れるのかな
801名無しさん@公演中:2006/12/31(日) 23:26:49 ID:g6bVZqwt
ウィーンでみたセカンド、若くて美人だったけど、とってもガタイが良かった…
トート(Mate)がMayaさんの時は軽々と抱き上げていたのに、セカンドの時は
どっこいしょって感じで、抱き上げる時に一瞬真顔になるのが印象的だった。
どうせ、前列でなきゃオペラグラスで見ない限りシワは解らないんだしシシーの
スタイルの方が重要だと思うけど…
どう見たってウエスト80cm位有る、ムチムチとしたシシーは嫌だ
802 【大吉】 【152円】 :2007/01/01(月) 00:36:39 ID:RlVCfNRf
皆様あけおめ
803名無しさん@公演中:2007/01/01(月) 01:40:06 ID:+yVOjLlT
maya婆ヲタがいっぱい
804名無しさん@公演中:2007/01/01(月) 11:09:54 ID:mgTo2AVu
ま、ウイーンエリザベートは興味があれば一回みたら充分
大金叩いて買ったら後悔あるかもな
誰かにDVDせてもらってもいいんでないかい

シシィ役者 美貌を誇っていた本人がみたら訴訟されるぞ
普通は実物より上玉が演ってくれるだろうに気の毒な話だ
805名無しさん@公演中:2007/01/01(月) 16:05:06 ID:nFPB8lIS
正月の新聞のコマ劇広告で、エリザベートコンサートだけ浮いてて笑えた。
806名無しさん@公演中:2007/01/01(月) 16:48:00 ID:RV6Q1Uyx
新聞に2007年の大阪のミュージカル特集が1ページ。
隣のオペラ座と、WWRYで半ページ、
エリザベートはMAと一緒に1/4ページ orz
807名無しさん@公演中:2007/01/01(月) 17:40:22 ID:yAWELSxr
ようつべでみたレベッカのヒロインは妊娠してる設定かと思いました
808名無しさん@公演中:2007/01/01(月) 22:08:21 ID:RlVCfNRf
ヅカヲタの嫉妬レスが見苦しすぎる件
809名無しさん@公演中:2007/01/02(火) 00:13:38 ID:LhRnhM2B
スルーですよー
810名無しさん@公演中:2007/01/02(火) 00:44:58 ID:PUzxRncW
つ 歌唱力の天と地ほどの格差
811名無しさん@公演中:2007/01/02(火) 00:52:53 ID:hR559QKO
また必死wwwww
812名無しさん@公演中:2007/01/02(火) 00:56:40 ID:sqD+LTU0
新宿コマ劇場の楽屋口ってどこですか?
813名無しさん@公演中:2007/01/02(火) 02:36:55 ID:EM4img/g
>>812
劇場の真裏です。でもあそこで待つのはお勧めでき無いなぁ
814名無しさん@公演中:2007/01/02(火) 02:50:16 ID:/nmjM5Zt
>>806
それ、何処の新聞?うちの(朝日)には載ってなかった。 
MAとサブちゃんは載っていた orz
MA東京公演完売って書いてあったなー。
815名無しさん@公演中:2007/01/02(火) 03:55:51 ID:dJUYYmhM
美人で歌がうまいとなるとこの辺りか?ウィーンじゃなくてドイツだけど。
ttp://youtube.com/watch?v=Y0ZQsKaCJ7w
ついでに劣化前のLukasと、変わってない気がするMate
ttp://youtube.com/watch?v=yfQ8-E5Jf14

Mayaさんも10年ぐらい前に観た時は綺麗だったが、外人さんは劣化が早いよ。
リアルシシィだってあれだけ美容に気を配りながらも、
老いには勝てずに中年以後は顔を隠してたわけだし。
死ぬ前の写真は見事にばあちゃん。

ところでスレ違いだが
>MA東京公演完売って書いてあったなー。
マヂでつか?
816名無しさん@公演中:2007/01/02(火) 04:02:12 ID:YA1xQH57

>>742

お前、まだ諦められないのか?www











817名無しさん@公演中:2007/01/02(火) 10:11:59 ID:hh5svdtV
ヅカヲタは新宿コマで入出待するらしい。
818名無しさん@公演中:2007/01/02(火) 10:57:04 ID:2owps0nX
>ヅカヲタは新宿コマで入出待するらしい

全く逆 ウインでつ
ウインはヅカより熱狂熱烈
819名無しさん@公演中:2007/01/02(火) 12:01:56 ID:/edOxiMK
>>814
産経大阪版
820名無しさん@公演中:2007/01/02(火) 16:20:10 ID:hh5svdtV
いや、ヅカヲタも入出待ちするらしいでつ。
特に芸能活動していない人のヲタが・・・。
821名無しさん@公演中:2007/01/02(火) 17:44:40 ID:2owps0nX
ウインは腸ベタベタフレンドリー
ヅカはテンコ軍隊方式
お互いびっくらしないように
822名無しさん@公演中:2007/01/02(火) 20:35:07 ID:LTrIie/j
新コマって、クロークかコインロッカーあるのかな?
823名無しさん@公演中:2007/01/03(水) 10:16:24 ID:rmTShW/6
↑ありました
824822:2007/01/03(水) 10:31:49 ID:5vx70RTR
> 823
ありがとう!
825名無しさん@公演中:2007/01/03(水) 10:55:29 ID:pvgny9eZ
>799
その人で観たかった
826名無しさん@公演中:2007/01/03(水) 10:57:00 ID:rmTShW/6
コインロッカーです
827名無しさん@公演中:2007/01/03(水) 13:29:08 ID:/BU6PYMt
>799

今、レベッカで主役してる人は、ウィーンではエリザベートに出てないよ。
ドイツのシュトゥットゥガルトで出てたんだよ。
828名無しさん@公演中:2007/01/03(水) 16:44:10 ID:Wbk/pX3h
>799>827
WIETSKE VAN TONGEREN嬢のこと?
ウィーンのエリザベートには出てたよ。2004年の12月にこの目で舞台姿を観た。
ただ、開幕途中からの出演だったのか、パンフのキャスト表には名前が
載ってなくて、プロフィールのコピーが挟んであるだけだった・・。
シュトゥットゥガルトにも出てたとは知らなかった。
開幕後すぐのパンフには名前が載ってないから、こっちも途中参加だったのかな?
いつ頃からの出演だったのだろうか・・。


829名無しさん@公演中:2007/01/03(水) 19:30:51 ID:7HiRFoGY
Martin PaschingとMarjan もくるのか・・・
MartinはTodのcoverだけ?Rudolfのは別の人?
830名無しさん@公演中:2007/01/03(水) 20:17:44 ID:2Zatsmf6
Marjan Shaki も日本に来るよ!
831名無しさん@公演中:2007/01/03(水) 21:09:24 ID:XZM8GsmP
ソースだせよ。
ここは個人サイトの感想文を書くところじゃねえよ。
832名無しさん@公演中:2007/01/03(水) 22:35:15 ID:2Zatsmf6
833名無しさん@公演中:2007/01/03(水) 22:37:09 ID:2Zatsmf6
834822:2007/01/03(水) 23:28:18 ID:DmCKGxGx
> 826
重ね重ねどうもありがとう!
835名無しさん@公演中:2007/01/04(木) 00:49:28 ID:yXqxdARm
>828

あら〜、知らなかった〜!ゴメンチャイ!

Martin Paschingはスイスの「レ・ミゼ」の出演が3月から決まってるから
来日は無いですよ。これは確か。
836名無しさん@公演中:2007/01/04(木) 00:54:51 ID:HrF2CK4u
>835
でも12月28日付けのオフィシャルのnewsに載ってるよ。
ttp://www.martinpasching.de/
837名無しさん@公演中:2007/01/04(木) 00:55:40 ID:xBaLdCua
>835 Martinのサイトにはっきりと「日本ツアー参加」と書いてありますが、確か?
838名無しさん@公演中:2007/01/04(木) 00:59:56 ID:SnWONMkf
Martinのバルジャンは夏からなのでは?
839名無しさん@公演中:2007/01/04(木) 01:38:02 ID:SnS0THYD
Lukasさびしいだろうなーと思ってたらMarjanも来るのかw
ヴィンディッシュ嬢兼エリザアンダーかな?
840名無しさん@公演中:2007/01/04(木) 01:42:44 ID:A/w5+rqb
ヘレネだよ
841名無しさん@公演中:2007/01/04(木) 05:11:26 ID:SnS0THYD
>>840
あ、ヘレネなのか。d
見せ場少なくてもったいないなぁ。
842名無しさん@公演中:2007/01/04(木) 08:53:09 ID:GnjVH402
>>828
亀ですが。
Wietske嬢は、2006年春にMaikeさんが降板してから、夏にPiaさんが登板するまでの間
シュトゥットゥガルトのシシィをやってたんだよ。
私が6月初めに観た時は彼女だった。キャストプログラムも新しくなってて、
シシィのファーストキャストとして彼女の写真が載ってたよ。
843名無しさん@公演中:2007/01/04(木) 09:05:21 ID:PCrMvtfI
で、>831
832・833に対する返礼は?
その程度の事もできないのかな?
844名無しさん@公演中:2007/01/04(木) 16:02:48 ID:BlydXEOv
初日レポ待ってまーす
845831:2007/01/04(木) 20:10:29 ID:GwF+jVnj
>843
最初にソースを提示する、個人的に知ったのならその旨を明記するのが、まずマナーだと思うが?
自分は少なくともそうしてる。
このスレ住人全部が、同じところを巡回してるわけじゃない。
人に礼を求める前に、自分の不親切さを見直せよ。
832と833が、いきなり内輪話を始めた奴らじゃなく、通りすがりの親切な人なら感謝だが、2ちゃんじゃ流れが悪くなるから、わざと感謝レスをしない事もあるんだよ。回答者も感謝レスはほとんど期待しないしな。
846名無しさん@公演中:2007/01/04(木) 21:01:06 ID:mAC4ksus
あの司会のおばさんダメ。
リーヴァイさんが十周年ガラコンの話しをしているのに
98年のウィーン大楽の際のミニガラコンと勘違いして
日本からは一路さん白城さんが行きましたね、なんて言ってる。
客席失笑。
それとやはりヅカゲスト邪魔。
847名無しさん@公演中:2007/01/04(木) 21:07:50 ID:FhA3X5DL
ヅカ歌予想通り災厄でした。
明日以降行かれる方ご用心 orz
848名無しさん@公演中:2007/01/04(木) 21:10:55 ID:/7MhClim
あのおばさんの空気の読めなさは異常だよね…orz
最後は盛り上がってました?
849名無しさん@公演中:2007/01/04(木) 21:12:48 ID:zFMr+Eva
闇広の一部を日本語で歌ってびっくり。サービス精神旺盛で面白かった。
850名無しさん@公演中:2007/01/04(木) 21:55:31 ID:o3TE8T3L
笠井アナを見かけた
さすがミューファンでヅカファン。
つーか 笠井アナがインタビュアの方がよかったよ
彼もイライラしたろうなー
851名無しさん@公演中:2007/01/04(木) 22:06:27 ID:CrKsA125
盛り上がりは、あんまり無かったね。
初日だからか、ヅカトークが寒すぎたからか
スタオベならず。
852名無しさん@公演中:2007/01/04(木) 22:24:43 ID:aB9GF4lf
あのヅカゲストメンバーで盛り上がれって方が無理な話。
笠井アナでも盛り上げるのはムリだったとオモ。
853名無しさん@公演中:2007/01/04(木) 22:57:11 ID:t0KwowpN

やっぱり、あのおばちゃんはミスだよね。
ってか、どの程度、寒かったの?
大阪で慣れただろうからマシになったと思っていたんだけど?

大阪、東京両方観た方の感想希望〜。
854名無しさん@公演中:2007/01/04(木) 22:58:23 ID:AhdGa/9x
ヅカゲスト、よくあんな頭悪いのばっか
集めたなって印象 orz
855名無しさん@公演中:2007/01/04(木) 23:03:30 ID:CrKsA125
>>853
大阪は見てないけど、
舞台の上は気温36度、
客席はブリザードって感じ。
856名無しさん@公演中:2007/01/04(木) 23:08:39 ID:XEudFj6Q
>>846
司会者よりずっと詳しいファンが多数客席にいるだろうに、
それは寒すぎ。もっと下準備してきてくれないとー。
CDの解説にも「ハンガリーでは宝塚版が上演された」とか
ちょっと待てよ〜!なことを書いてるよね…
なんでこの人を司会にしたのかわからない。
857名無しさん@公演中:2007/01/04(木) 23:12:10 ID:s4YIiVuv
>>854
ホントに観てるのか?頭悪いを具体的に説明してくれる?
858名無しさん@公演中:2007/01/04(木) 23:13:21 ID:GAgsOU9U

今 夜 の 自 演 開 始 = >>846












859名無しさん@公演中:2007/01/04(木) 23:13:32 ID:CrKsA125
>>856
十周年ガラコンの話で
「その時、エリザベート役はマヤさんでしたよね」
なんて言ってるしorz
世界各国から集まったから、特にマヤさんだけじゃ
ないっつーの。
860名無しさん@公演中:2007/01/05(金) 01:34:58 ID:jTmdJGa2
>845
人にマナーやら親切を求める前に自分の非礼を改めろ
861名無しさん@公演中:2007/01/05(金) 03:16:51 ID:5LpxQZEi
またバカが必死(プ
862831:2007/01/05(金) 08:55:37 ID:uhZ73UUi
>860
>829-830のチラ裏(自分自身や内輪でしかわからないレス)を>831で注意して、>830が>832-833を自分でフォローアップしたんだろ?
それになぜ感謝しないといけないんだ?
最初から○○の公式に来日するって書いてあったよとか書いてくれてたら、普通に感謝レスつけてたよ。
コンサートレポとかあるし、スレの空気悪くして申し訳ないので、
これでもうお前の相手はしないよ。
863843:2007/01/05(金) 08:58:21 ID:rSyCGgnP
>845
なるほど、歩く2ちゃんルールさんでしたかw
お気に障ったのなら 失礼。

Sie irren sich,Ich bin nicht 830・860. Aber das ist irrelevant.
Ich muβ mich langsam verabschieden,es war langweilig.
864名無しさん@公演中:2007/01/05(金) 09:35:46 ID:gPbNRT0U
>>829-830のチラ裏(自分自身や内輪でしかわからないレス)を>831で注意して、>830が>832-833を自分でフォローアップしたんだろ?
>最初から○○の公式に来日するって書いてあったよとか書いてくれてたら、普通に感謝レスつけてたよ。

プッ
あんた必死すぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
865名無しさん@公演中:2007/01/05(金) 10:32:10 ID:pDeWKkXB
どーでもいいからまたーりすれ
866名無しさん@公演中:2007/01/05(金) 10:59:35 ID:vEBxCGIk
感謝しろとかどうでもいい、そして831はいい加減空気を読んで消えようよ

東京初日、大阪より宝塚OGトークが長かったように思う。
司会のおばちゃんが宝塚の話で盛り上がっちゃって、この話を始めると
1時間くらい軽くできちゃうみたいなことを言い出し続きはまた明日
しましょうと言っていた。そんなこと楽屋裏で勝手にやってくださいだ。
正直、あの司会を変えるだけで少しは違う気がする。
1部はLukasの「あけましておめでとうございます」だけで
もういいや。

2部のほうはMaya、Mateともに調子がよくて声も出てたから
拍手や歓声もけっこうあがってた。Lukasもがんばってた。
宝塚の人は、大阪の姿月さんがよかったからどうかなと思っていたけど
Boote in der Nachtはかなり残念な出来だった。
Die Schatten werden langerの日本語歌詞はさりげなく語尾が短縮
されているのはなぜなんだろう。
867名無しさん@公演中:2007/01/05(金) 12:35:32 ID:L9k5J1V/
梅田芸術劇場で上演の「ウィーン・オリジナル版」と宝塚歌劇雪組による「宝塚歌劇版」の2つの『エリザベート』をS席でご観劇いただけるセット券を、電子チケットぴあで限定販売いたします。
■梅田芸術劇場メインホール(2007年 4月)
<ウィーン・オリジナル版> ミュージカル『エリザベート』
■宝塚大劇場(2007年 5〜6月)
雪組公演 ミュージカル『エリザベート』
■東京宝塚劇場(2007年 7〜8月)
雪組公演 ミュージカル『エリザベート』
※セット券は「梅田芸術劇場+宝塚大劇場」と「梅田芸術劇場+東京宝塚劇場」の2種類。
※両劇場の観劇日は事前に組み合わせしております(異なる組み合わせはできません)。
※受付は、電子チケットぴあ特別電話 TEL:0570−00−0032にて。
(店頭、ぴあHPでの発売はございません)
1月13日(土)「梅田芸術劇場+宝塚大劇場」、1月14日(日)「梅田芸術劇場+東京宝塚劇場」

チケットが先行で売れなくて焦ってきたのでヅカエリザと抱き合わせで
売ろうと必死になってきてる。
ヅカエリザはたぶんすぐに売り切れると思うから
ヅカファンはこっちを狙ってる
868名無しさん@公演中:2007/01/05(金) 12:40:00 ID:dvmuBCLk
確か東京の稔さんは私が宝塚を観ていた頃は、ダンスで使われている
人だったように記憶している。
そういう人(ダンスの人)とMayaさんをデュエットさせること自体、
間違っていると思わざるを得ない。
だから、ヅカOGいらないと言われてしまうのは仕方がないことなのかも。
869名無しさん@公演中:2007/01/05(金) 14:48:50 ID:f3n/rHNs
稔さんじゃなくて美々さんが歌えばいいのよー
抱き合わせで買ってしまいそうな自分がいるよ
870名無しさん@公演中
幕間です。あけましておめでとうの言葉からはじまりました。愛と死は8日まで歌うとのこと。