◆タイタニック◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@公演中
【日程】2007年1月15日(月)〜2月4日(日) 東京国際フォーラムホールC

【スタッフ】 作曲・作詞=モーリー・イェストン 脚本=ピーター・ストーン 
       演出=グレン・ウォルフォード

【キャスト】松岡充/鈴木綜馬/岡幸二郎/浦井健治/岡田浩暉/紫吹淳
/森口博子/諏訪マリー/浜畑賢吉/大澄賢也/光枝明彦/藤木孝/宝田明 ほか

2名無しさん@公演中:2006/09/13(水) 11:44:14 ID:sIDVON5v
【席種・料金】全席指定プレミア席(公演プログラム付)14,000円/SS席12,600円/S席8,500円/A席7,000円
*平日(15日を除く)公演は各1,000円引。未就学児童入場不可

【公式】http://wwwz.fujitv.co.jp/events/stage/titanic/index.html
3名無しさん@公演中:2006/09/13(水) 11:44:48 ID:sIDVON5v
【主な配役】
松岡充 トーマス・アンドリュース役(タイタニックの設計士)
鈴木綜馬 ハロルド・ブライト役(無線室の二等通信士)
岡幸二郎 フレデリック・バレット(ボイラー係)
浦井健治 ジム・ファレル(アイルランド移民)
岡田浩暉 ウィリアム・マードック役(一等航海士)

紫吹淳 ケイト・マクガワン役(アイルランド移民)
森口博子 アリス・ビーン役(アメリカ人の二等船客)
諏訪マリー イーダ・ストラウス役(イジドー・ストラウスの妻)

浜畑賢吉 ウォーレス・ハートリー役(楽士団のバンドマスター)
大澄賢也 J・ブルース・イズメイ役(タイタニック号の船主)
光枝明彦 イジドー・ストラウス役(一等船客のアメリカ人実業家)
藤木孝 ヘンリー・エッチズ役(一等船客の客室係)

宝田明 キャプテン E・J・スミス役(タイタニック号の船長)
4名無しさん@公演中:2006/09/13(水) 11:47:34 ID:M4DejFjC
>>1
素早く立ててくれてありがとう〜
宣伝して回った甲斐があったよw
5名無しさん@公演中:2006/09/13(水) 17:11:10 ID:3gr0M8Dt
1さん 乙です〜

まだ来年のこととは言うものの楽しみですね
6名無しさん@公演中:2006/09/13(水) 18:59:18 ID:moCUDgJj
1さんありがと〜

オケピって何列目までかな?5列が最前?
7名無しさん@公演中:2006/09/13(水) 21:55:32 ID:RNp+2NKb
グレンだし、また舞台上かもよ。
8名無しさん@公演中:2006/09/13(水) 22:13:07 ID:Bdib3Xhu
船のセットでオケは無理くない?
わからんけど。
9名無しさん@公演中:2006/09/13(水) 22:42:43 ID:DqIXdMGA
ぴあの先行はどうでしたか?
週末のプレミアで13列センターが来ました。
10名無しさん@公演中:2006/09/13(水) 22:53:49 ID:KnfNq+t8
プレミアで13列なんだ。。。
SSはどこからなんだろう。
11名無しさん@公演中:2006/09/13(水) 23:02:56 ID:sIDVON5v
SSで9列サブセンと11列サブセンが来たよ。
プレミアってセンターブロックのことかな?
12名無しさん@公演中:2006/09/13(水) 23:05:07 ID:qosCHZim
私も土曜日のプレミア席13列センター。
13名無しさん@公演中:2006/09/13(水) 23:07:19 ID:moCUDgJj
某役者サイトに載ってた、主催っぽいとこの電話番号に問い合わせてみたら、
プレミアとSSは同じ位置なんだけどパンフ付きかどうかが違うだけ、
って言われたけど。。
でも、「たぶん」って感じだった。
14名無しさん@公演中:2006/09/13(水) 23:08:28 ID:qosCHZim
連投スマソ。
たぶん1階センターがプレミア席。
サブセンがSS席。1階後方がS席だと。
2階は良くわからないけど。
15名無しさん@公演中:2006/09/13(水) 23:11:58 ID:VhZYNvrG
去年のグラホを参考にすると、1Fセンターがプレミア、
1階サイド席、2階前方席がSS
2階後方、3階前方席がS
3階後方席がAなんじゃないかな?

2階の両サイドのタケノコ席もSSじゃないかな?
16名無しさん@公演中:2006/09/13(水) 23:12:52 ID:vF5Xx+/6
グラホのときプレミア席取ったら、12列目のセンターだったけど
舞台の全体と役者の表情のどっちも見えて、意外と美味しい席だったな。
(グラホの場合はセットのあちこちで同時に芝居してたせいもあるけど)

タイタニックはどんなセットになるんだろう。
17名無しさん@公演中:2006/09/13(水) 23:54:42 ID:99sCrvP9
自分もプレミアで13列センターです。
確かグラホの時は、一番前の方はSS席(S席)だった気がする。
前の方だと以外に見づらいからだと思うんだが
何列目からプレミアだったかな。
10列分くらいセンターがプレミアだった。

ちなみにグラホ時はS・A・B席だったのが
今回はSS・S・A席になってる。
多分、よそとの金額のバランスなんだろうw
18名無しさん@公演中:2006/09/14(木) 00:04:11 ID:FyF9+I+N
グラホの過去ログ漁ってきました。

プレミア席・9〜17列センター
S席・1階及び2階
A席・3階前方席
B席・3階後方席
(オケピ使用無し)

という情報がありましたが、正確かは不明です。
ものすごくけちな席割・・・
19名無しさん@公演中:2006/09/14(木) 00:15:35 ID:aXSjGpLD
自分は7列センターでSSでした。ご参考まで。
20名無しさん@公演中:2006/09/14(木) 00:17:52 ID:aXSjGpLD
自分は、とちり席よりもできるだけ前が好きだからSS席買って正解だったかな。
でも、関係者席とかは10列目くらいが多いから、そういう意味で見やすい席を
プレミアにしたんだろうね。
21名無しさん@公演中:2006/09/14(木) 00:21:27 ID:ZtlheGn4
今さらながら、1さん乙
1000円引き平日のSS席12,13列下手サイド席劇場内販売中 休憩・終演後@ル テアトル銀座
平日は買えないので、感心なくて扱いのない日、売り切れ日不明。
ちらし甜菜。

青山 明 岡 千恵
泉 拓充 板垣辰治 乾 あきお 鹿志村篤臣 香取新一 坂井成紀 佐川守正 原田優一 藤本 徹 前根忠博 松原剛志
青木さおり 浅野実奈子 池谷京子 坂本法子 白木原 忍 塚本理佳 藤林美沙 森田香子(五十音別)
22名無しさん@公演中:2006/09/14(木) 00:27:19 ID:YkpZzdgA
プレミアは確実にこのブロックが確保できるという意味で
利用価値はあるんだよね。
SS席は二階最後列最端も含むわけだから
場所を選んで買う時間の余裕がない人にはP席は便利。

ところでどこかのスレで本チラシには
アンサンブル・キャストが載ってると見た。
誰か手に入れた人がいたらうpして下さい。
23名無しさん@公演中:2006/09/14(木) 00:28:06 ID:YkpZzdgA
あ、ゴメン。
更新を怠ったわ。
24名無しさん@公演中:2006/09/14(木) 00:30:15 ID:YkpZzdgA
サンボに新アンジョですか・・・。
上の二人はちょっと格上?
25名無しさん@公演中:2006/09/14(木) 00:38:42 ID:n4hskbQF
>>24
ちょっとだけフォントが大きかったから、そういうことだと思う。
26名無しさん@公演中:2006/09/14(木) 00:43:04 ID:btXckKom
結構聞き覚えのある名前だね。
ミス・サイゴンに出てた人が割と多いかな?
27名無しさん@公演中:2006/09/14(木) 00:45:53 ID:btXckKom
そういえば去年のガラコンの優勝者(?)は入ってるかな。
グラホにその前年の二人がアンサンブルで入ってたよね。
28名無しさん@公演中:2006/09/14(木) 00:46:02 ID:zqvvsJrs
おっ!
青山さんと佐川さんが楽しみだ。
29名無しさん@公演中:2006/09/14(木) 00:59:13 ID:TxN5y4dy
出演者かなり多いね。
プリンシパルだけでも充分多いのに。
道理でグランドホテルよりチケットが高くなったわけだ。。。
30名無しさん@公演中:2006/09/14(木) 01:03:45 ID:8aAxaE66
>>青山明さんって元式だっけ?
31名無しさん@公演中:2006/09/14(木) 12:08:21 ID:UYKhBVY1
32名無しさん@公演中:2006/09/14(木) 13:44:47 ID:JZkN5nCi
汚い成りすまし朝鮮人
ttp://www.tamanegiya.com/nisenihonnjinn.html
33名無しさん@公演中:2006/09/14(木) 21:36:04 ID:yxT7yRfs
ぴあ先行プレミアで、16列センターでした。
プレミアは、センターブロックなんだろうけど、
何処から、何処までなのかね?
34名無しさん@公演中:2006/09/14(木) 21:44:48 ID:u07Mrozn
>>18 参照すれば
35名無しさん@公演中:2006/09/14(木) 22:11:55 ID:yxT7yRfs
>>34
ありがとう。
やっぱり、タイタニックも同じ様な席割りなのかもね。
36名無しさん@公演中:2006/09/14(木) 23:25:47 ID:Gh1ryml6
S席って分類で3階席とは思わないよな・・・
今回もそうなのかな。
すでにA席・S席を買った方、やはり3階でしたか?
37名無しさん@公演中:2006/09/14(木) 23:31:32 ID:aXSjGpLD
青山明さん楽しみだな〜。光枝さんの紹介かな!?
新アンジョをここでチェックして、レミゼで買うか決めようっと。
38名無しさん@公演中:2006/09/14(木) 23:54:34 ID:oKtSDEnh
>>36 S席3階だった。プチショック。。。
39名無しさん@公演中:2006/09/14(木) 23:55:02 ID:6VGmHZpN
>36
3階だった。
40名無しさん@公演中:2006/09/15(金) 00:22:22 ID:L8qMfSUn
やっぱりグラホと同じ配席なんだね
41名無しさん@公演中:2006/09/15(金) 00:32:33 ID:9YS9mfZ8
今のところ>>18に外れるような席位置情報はないようだね。
後はオケピがあるかどうかか。
前方席出たら情報よろしく。
42名無しさん@公演中:2006/09/15(金) 00:45:08 ID:dVPNp8Ne
登場人物が多いからプリンシパルといえども
あんまり目立たなかったりするのかな。
ソロ一曲づつとか。
なんとなく平等に目立たなそうな予感w

BWで見た方とかCD持ってる方、その辺はいかがですか?
一応主演になってる設計士の比重とか。
BW版の感想見るとそんなに設計士の事も出てこないんだが・・・。
43名無しさん@公演中:2006/09/15(金) 01:03:13 ID:iUon7vLp
海外のページで歌詞が出てるところをざっと見てきたけど、
通信士やボイラー係の出番が多いように感じた。
そして、カンパニーで歌うところが多いw
設計士は最初と最後にソロが1曲ずつある模様。

氷山を見つけるフリート役はサンボの中の誰になるのか気になる。
最初の方に綜馬さんと岡さんと一緒に歌うようなので、相当歌えて若い人wが選ばれそう。


それから、製作発表でプリンとして紹介されていたからといって出番が多いとは限らないという役もある。
44名無しさん@公演中:2006/09/15(金) 02:20:11 ID:/bM3IP0x
新アンジョ原田君、サンボなのね。少し驚き。そのフリートって役で歌ってくれれば嬉しいが・・。期待。
45名無しさん@公演中:2006/09/15(金) 06:59:36 ID:yO1Rky3W
>44 すごくそんな気がする。ベガで始めてみたけど、
歌えてかなり目を(耳を?)ひいた。
46名無しさん@公演中:2006/09/15(金) 17:31:01 ID:+hsky6pU
昨日の深夜、フジのイベント紹介する番組でタイタニックの制作発表見た。
インタビュー映像は松岡くんのみだったけど。
47名無しさん@公演中:2006/09/15(金) 18:30:30 ID:uho0JSFG
朝鮮人が滝川クリステルにセクハラ発言


>カメラが回っていない時には、呉代表が「少子化問題を解決するために、
>滝川さんもがんばってね」と話すと、まず滝川さんは「私もメディアを
>通じて・・」と言いかけたが、代表がすぐに「いや、あなたが結婚して
>ってことだよ」と笑いながら話すと、滝川さんも笑いながら「わかりま
>した」と返していた。

ttp://www.ohmynews.co.jp/News.aspx?news_id=000000000218

スポンサー企業

サントリー株式会社・ボーダフォン株式会社
48名無しさん@公演中:2006/09/16(土) 14:54:45 ID:RmTRWAnk
色んな所で続々と先行があるけど・・・
昨日の「L」、今日の「楽」とかP席はどの辺りだったか教えて!
49名無しさん@公演中:2006/09/16(土) 15:34:27 ID:pyZe1w4N
座席位置についてわかりました。問合せしてみました。

 プレミア席:11〜17列センターのみ
 SS席  :上記以外の1階席全部、2階席全部
 S席、A席:3階席

5列が最前列だそうです。
SとAの座席位置の違いは聞き忘れました。
2階席についても聞き忘れましたが、SとAが3階のみというのは聞いたので、
必然的に2階はSS席だと思います。
50名無しさん@公演中:2006/09/16(土) 16:16:34 ID:/IoAHhGm
>>49
ありがと〜
グラホとほぼ同じ感じだね。
キビシー
51名無しさん@公演中:2006/09/17(日) 03:11:46 ID:NdExsKKK
ようつべでBroadway titanicで検索するといくつかヒットします(密かな?)
前はもうちょっとヒットしたんだけど…
映画のタイタニックを避けてうまく見つける方法ないものかw
The Night Was Aliveのシーンが可愛くて楽しみです。
52名無しさん@公演中:2006/09/18(月) 23:41:25 ID:NGS4H7+Q
>映画のタイタニックを避けてうまく見つける方法ないものかw
ワロタw
友人を連れて行くにもまず、映画のアレとは違うことを
説明せにゃならんのがめんどそうなんだよな。
CD聴いてみた、音楽は確かに素晴らしい〜。ゾクゾクした。
さすがナインとグラホの作曲者だぁ。
53名無しさん@公演中:2006/09/18(月) 23:57:35 ID:5tU9V1yN
私もCD買ってきたノシ
タイタニックに乗船するまで長いのかな?と思ったけど、壮大な曲で(・∀・)イイ!ね。
実際のを見て聴くと、感動して泣けるかも…というくらいにぐっと来るね。
うまいこと演出してくれるといいけど、あのグレンだしな…
そんなに期待しない方が見た後ガッカリしないかも。

オーケストラが凄いいいので、フジさんどうかオケもいいメンバーそろえてくださいw
54名無しさん@公演中:2006/09/19(火) 19:47:48 ID:fuDoo3UU
小道具が問題だ。
あと見切れない舞台装置にしてくれ、絶対!
55名無しさん@公演中:2006/09/20(水) 01:35:06 ID:S0pFu4m9
映画しか知らない自分は映画の内容と同じだと思ってたから公演日間近にも一度映画見直そうと思ってたw

ミュージカル原作は違うのか
恥ずかしい〜

事前に知られて良かったよありがとう
56名無しさん@公演中:2006/09/20(水) 06:37:17 ID:C53ReKwi
映画と同じだと思ってもしょうがないよね。
そういう客がどれだけいることだろう・・・
きっと松岡がレオ様だと思って来るんだろうなorz
57名無しさん@公演中:2006/09/20(水) 10:28:18 ID:NMgeaO3F
友達誘うときは気をつけなければね。
58名無しさん@公演中:2006/09/20(水) 16:51:34 ID:0CGoSPJZ
イチオ浦井君がレオ様なの?
全然関係ない?
59名無しさん@公演中:2006/09/20(水) 18:43:32 ID:vaAUp7DU
>あと見切れない舞台装置にしてくれ
剥げ矧げ禿同!!

>58
関係ないよ。
60名無しさん@公演中:2006/09/20(水) 19:18:25 ID:a9kvnbta
銀行強盗で韓国籍男を再逮捕=「生活費に困った」−神奈川県警

8月に横浜市磯子区の横浜銀行磯子支店に刃物を持った男が押し入り、
駆け付けた磯子署員が拳銃を発射して強盗未遂で現行犯逮捕した事件で、
磯子署捜査本部は20日、強盗などの疑いで男を再逮捕した。
男は韓国籍の同市南区浦舟町、無職文悟一容疑者(40)で、
「生活費に困ったため、家から近い銀行を襲った」と供述しているという。
文容疑者は肩などを撃たれ、負傷。一時釈放されて入院し、治療を受けていた。 

(時事通信) - 9月20日13時1分更新
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060920-00000048-jij-soci
61名無しさん@公演中:2006/09/20(水) 20:48:56 ID:sqKgQrqW
シアターガイドのHPにチケ情報うPされてる!
62名無しさん@公演中:2006/09/21(木) 22:06:01 ID:pUzEMI5u
おみつさんところにあるチラシ、どこかに無いかなぁ。
小さい文字が…読めそうで読めない…orz
気になるよう。
63名無しさん@公演中:2006/09/21(木) 22:43:00 ID:Z8B5heXZ
>>62
SCの会場で貰ったよ。
岡さんの風去りでも置くんじゃない?
64名無しさん@公演中:2006/09/21(木) 23:59:52 ID:kEiTqoAJ
大阪公演、ないのかなぁ・・・。
65名無しさん@公演中:2006/09/22(金) 01:27:19 ID:etsOGqV8
CD聞いてみたけど、誰が主役なんだかわからないようなミュージカルだねw
出番少ないプリンもいるし…。
設計士の役は自分が設計した船が沈むという絶望感や怒りをあらわして歌う歌があるから、
ミュージカル初挑戦の松岡さんは大変だね。
共演者に大先輩たちがいるし、アドバイスもらって役作りを頑張って欲しいな。
66名無しさん@公演中:2006/09/22(金) 11:06:27 ID:lPQg8ylh
>>63 
ドラマシティーでもあるかなぁ

>>64
遠征しよ〜
ちけとっちゃったよ〜
67名無しさん@公演中:2006/09/22(金) 15:24:36 ID:YJaburzE
今日の先行は楽の取り扱いあったのかな?
昼休みまでかけられないから、諦めて参戦しなかったけど。
68名無しさん@公演中:2006/09/22(金) 16:00:52 ID:8P4it79A
10:15につながった友人、既に楽はなし。orz
69名無しさん@公演中:2006/09/22(金) 16:06:39 ID:7jy0dgHC
え+の先行プレミアはずれますた……orz
ぴあの二次先行はプレミアなし………(`Д´)ノ
70名無しさん@公演中:2006/09/22(金) 17:30:33 ID:YJaburzE
>68さん そっか。トンクス。どうせ今更言ってもしょうがないんだけど気になったから…
71名無しさん@公演中:2006/09/22(金) 21:42:15 ID:9y+AMY4f
今日の先行は10:01には繋かったのに楽のP、SSなかった。
代わりについ一週前をとってしまった。主催の思う壷鴨orz
72名無しさん@公演中:2006/09/23(土) 00:14:11 ID:F7Ohvu/M
今日、そんなにつながりにくかったのですか・・?
私は10時から3回かけたのですが3回とも普通につながったので、
人気がないのかと思ってた・・・。
73名無しさん@公演中:2006/09/23(土) 00:30:11 ID:de/VKe2U
誰も繋がりにくかったとは書いてない。
すぐ繋がっても千秋楽がなかったんだよね。
74名無しさん@公演中:2006/09/23(土) 00:42:05 ID:F7Ohvu/M
あ、そっか。10:15につながった、ってあったから、15分までかけ続けた
のかと思ってしまっただけ〜。
75名無しさん@公演中:2006/09/24(日) 14:12:02 ID:kQmxri94
シアガ先行引き換えた人いる?
席位置はどんなもん?
希望日取れなかったからつい別の日とっちゃったけど
席ビミョーなら希望日を一般で取り直すか迷う…
76名無しさん@公演中:2006/09/24(日) 15:56:31 ID:9xj2VqQY
>>75
一般の日は法事なので、シアガ先行でP席取ったよ。
11列目のどセンターだった。
まずまずかな‥
参考にならないね、スマソ。
77名無しさん@公演中:2006/09/24(日) 18:59:11 ID:DrcdIpbS
>>75
SS席で6列。かなりサイドだけど。
78名無しさん@公演中:2006/09/24(日) 20:28:50 ID:SQSqGcFd
>>77さん

10時ぴったりにかけてのお席ですか?休日でしょうか?
すみません、参考に教えてくださいませ。。。
79名無しさん@公演中:2006/09/24(日) 22:33:58 ID:mx5Tmm0g
>65
山本君とリンダリンダやってたんじゃなかったっけ。
あれをミュージカルと言うかどうかはともかくw

演技はTVで見た限りはなかなか良かった。
べっしーと競演した朝ドラでしか観てないけど。
80名無しさん@公演中:2006/09/24(日) 23:07:33 ID:DrcdIpbS
>>78さん
77です。10時ちょい過ぎ、平日ソワレです。
81名無しさん@公演中:2006/09/25(月) 22:14:43 ID:zcXFGDao
松岡は関西弁キャラ以外が出来るのだろうか…。
82名無しさん@公演中:2006/09/25(月) 22:43:37 ID:4o9rVc7L
関西弁なの?!
舞台は標準語でないと、夢が壊れるorz
83名無しさん@公演中:2006/09/26(火) 07:40:30 ID:MCeAqsPU
リンダリンダは標準語だった・・と思うけど。
84名無しさん@公演中:2006/09/26(火) 12:25:19 ID:003ae+WM
キョードー東京のおねーさん情報だが、SS席センターはファンクラブ行きだそうです。
パンフ買う習慣はないんだが、一般発売でプレミア席買うことにするよ。
85名無しさん@公演中:2006/09/26(火) 20:32:10 ID:5qJDrC/Q
素朴な疑問なんだけどプレミアとSS席の差額1400円がパンフの価格と考えていいの?
SS席しか確保できなかったんだけど別でパンフは買えるよね?
別売の方が高いとか…

グラホ行かれた方はどうでしたか?
86名無しさん@公演中:2006/09/26(火) 20:45:26 ID:n7w3CacD
グラホはプレミア席とS席の差額が1500円だった。
ちなみにパンフだけを買うと2500円。
パンフ高すぎで不評だったので、
プレミア席でセンターブロック確約されてパンフと1ドリンク付だったのでお徳だったよ。
87名無しさん@公演中:2006/09/26(火) 21:48:57 ID:5qJDrC/Q
>>86
ありがとう
別売と価格違うのかよorz
1000円も差があるのは酷い…

チケット確保できたから一般頑張らないつもりだったけどプレミア1公演狙うことにするよ…

しかしほんと酷いねぇ
88名無しさん@公演中:2006/09/26(火) 23:25:06 ID:6fL8q3cw
セットになってりゃ別売よりおトクなのは当然だと思うんだけど…
89名無しさん@公演中:2006/09/26(火) 23:27:12 ID:ZqZHiY5i
日生にすっかりらされて、このキャストでP席ってお徳とオモタヨ
90名無しさん@公演中:2006/09/27(水) 00:10:39 ID:+JPCqp2C
悪条件の席とセットならわかるけど見やすい席とセットでしかもパンフもお安くっていうのが気になったのさ
91名無しさん@公演中:2006/09/27(水) 08:06:29 ID:3fgqnnd7
出資法違反:高金利で貸金業、容疑で韓国籍3人逮捕−−県警 /兵庫

 県警生活経済課などは21日、神戸市灘区新在家北町2、無職、金民和(34)と
同市長田区五番町1、同、金明美(41)、尼崎市南武庫之荘9、同、朴京順(40)の
いずれも韓国籍の3容疑者を出資法違反(高金利)容疑で逮捕した。3人とも容疑を認めている。

 調べでは、金民和容疑者と朴容疑者は共謀し、06年1月10日ごろ、同市内の女性
(64)に、法定の2・8倍の金利で現金10万円を貸し付け、利息2万円を受け取る
などした疑い。また金民和容疑者は金明美容疑者とも共謀し、同6月7日ごろ、神戸市
垂水区内の男性(62)に、法定の2・6倍の金利で現金10万円を貸し付け、利息
2万円を受け取る契約をするなどした疑い。

 3人は貸金業「大和」の店名で営業。同社の銀行口座には99年9月から06年8月までに、
延べ698人から計約1億6000万円の入金があった。【藤原崇志】

〔神戸版〕

毎日新聞 2006年9月22日
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/hyogo/news/20060922ddlk28040350000c.html
92名無しさん@公演中:2006/09/27(水) 11:42:26 ID:XpLW3IsX
パンフ付きだと、夫婦で観ても2冊買うことになるし、
何回も観れば何回も買うことになるし…なので、せめて少しお得にしているのでは。
93名無しさん@公演中:2006/09/29(金) 13:31:14 ID:OJghlvUk
チケット発売前なのであげておきます。
94名無しさん@公演中:2006/09/29(金) 13:33:41 ID:+8G9hJm8
ageてないしwww
95名無しさん@公演中:2006/09/29(金) 13:35:39 ID:OJghlvUk
ちゃんとageって入れて書き込んだよ、ちゃんと見て味噌w
96名無しさん@公演中:2006/09/29(金) 15:11:43 ID:XGUBapP8
釣りですか?
97名無しさん@公演中:2006/09/29(金) 18:49:33 ID:p+3t6mxq
明日ってクイーンのミューとカブってんだよね
P席おさえられるかな〜
98名無しさん@公演中:2006/09/29(金) 21:29:01 ID:QRFvdrPy
どこで取ったら席が選べるのかなぁ。
どうせ観るなら席選んで買いたいんだけど。
99名無しさん@公演中:2006/09/29(金) 22:25:33 ID:9XSKCtrW
プレガの店舗で買えば席はわかるんじゃないかい
100名無しさん@公演中:2006/09/29(金) 22:59:33 ID:FQgjnDGs
発売初日は選べないんじゃないかな?
で、初日過ぎたらいい席は残っていないかも。
え+はブロック選べた気がするが…
101名無しさん@公演中:2006/09/30(土) 00:52:39 ID:YQ6gATkq
発売初日だと、ぴあステ店頭でも席選べないの・・・?
行く気マンマンだったのにぃ。。。
102名無しさん@公演中:2006/09/30(土) 10:09:45 ID:QRvYEDr0
ぴあ楽完売
103名無しさん@公演中:2006/09/30(土) 10:14:16 ID:WXCd7eqz
意外や意外
かなりの瞬殺で驚いたw
104名無しさん@公演中:2006/09/30(土) 10:17:20 ID:5VlJaqAS
2分で繋がっても楽はなかったよ・・。@ぴあ
105名無しさん@公演中:2006/09/30(土) 10:21:09 ID:jan9v67F
楽前のプレミア取れたよ。これで一安心。
106名無しさん@公演中:2006/09/30(土) 10:25:56 ID:esubQnXS
楽なんてほとんど市場に流通してないっぽい。
FCとフジ関係者が握り締めてるんだな、きっと・・・
107名無しさん@公演中:2006/09/30(土) 10:35:45 ID:OhlI+YsH
キョードーにも楽なかったorz
ローソンは開始同時でもなかったので取り扱ってなかったようです。
108名無しさん@公演中:2006/09/30(土) 11:20:12 ID:pH61akUi
ローソン、プレミア席が次々消えて行きSSのカス席しか取れなかった。2階15列だってorz
109名無しさん@公演中:2006/09/30(土) 11:34:33 ID:EULk0K8f
えぷらプレミア狙いだったのに開始2分後平日のなんてことない日でもことごとくプレミアだけなくなってたorz

プレミアで戻りはないよなぁ…一回はプレミアで見たかったのに
110名無しさん@公演中:2006/09/30(土) 12:30:19 ID:qT5YZUYR
>>109 キョードーにはプレミア結構あったよ!
111名無しさん@公演中:2006/09/30(土) 12:59:39 ID:qdfw1uFp
楽ってどこいっちゃったの?
取れた人います?
112名無しさん@公演中:2006/09/30(土) 13:16:56 ID:dwmO7Z6b
開始直後のぴあで楽玉砕。そのあともあきらめきれずにローソン、CN。全然なかったよ、楽…。
113名無しさん@公演中:2006/09/30(土) 13:47:20 ID:1+7Vzq9W
朝鮮人が滝川クリステルにセクハラ発言


>カメラが回っていない時には、呉代表が「少子化問題を解決するために、
>滝川さんもがんばってね」と話すと、まず滝川さんは「私もメディアを
>通じて・・」と言いかけたが、代表がすぐに「いや、あなたが結婚して
>ってことだよ」と笑いながら話すと、滝川さんも笑いながら「わかりま
>した」と返していた。

ttp://www.ohmynews.co.jp/News.aspx?news_id=000000000218

スポンサー企業

サントリー株式会社・ボーダフォン株式会社
114名無しさん@公演中:2006/09/30(土) 14:52:55 ID:7hf+J6Ml
えぷら、SS以降はやっぱ糞席・・・?
115名無しさん@公演中:2006/09/30(土) 17:03:16 ID:EULk0K8f
>>110
仕事中だったからお昼時間使ってかけたけど話し中ばかりですたorz

でも教えてくれてありがd
116名無しさん@公演中:2006/09/30(土) 18:53:57 ID:F76N65nM
FCでも楽落選続出の模様
117名無しさん@公演中:2006/09/30(土) 21:02:57 ID:uMsxVzXo
じゃ先行で楽当選ってラッキー?
人気ないのかと思ったよ……
118名無しさん@公演中:2006/09/30(土) 22:28:18 ID:kwAy2pe0
私も惨敗でした・・・orz
譲渡板にでも出るのを期待してます。
1人観劇なら席にこだわらないけど、今回は連れもいるからさ・・・。
誰よりも、光枝さんが観たいいぃぃ。
119名無しさん@公演中:2006/10/01(日) 23:49:27 ID:Cdya7Obv
公式サイト ttp://www.musical-titanic.jp/
120名無しさん@公演中:2006/10/02(月) 15:16:27 ID:97Cm5k3F
なんで公式なのにh抜きなの?
121名無しさん@公演中:2006/10/02(月) 19:07:22 ID:Ud/kwsu/
鯖に負担かけるから駄目って以前は言われてたけど、
今どうだろ
122名無しさん@公演中:2006/10/03(火) 14:58:11 ID:JlSyNx6W
東京・新宿区で「帽子飛ばされた」などと高齢者宅で窃盗繰り返していた韓国籍の男逮捕

東京・新宿区で「帽子や洗濯物が風でお宅の庭に飛ばされた」などとうそをついて、高齢者の家に上がりこみ、
現金を盗むなどの犯行を繰り返していた22歳の男が逮捕された。
窃盗などの疑いで逮捕されたのは、東京・新宿区の韓国籍で無職・千 勝夫容疑者(22)。

千容疑者は9月12日夕方、自宅近くの78歳の男性宅を訪れ、
「隣のアパートに住んでいる者だが、お宅の庭に物を落とした。2階に上がって見てきてほしい」などとうそをつき
男性が2階に上がったすきに室内に上がりこみ、現金およそ12万5,000円入りの財布を盗んだ疑いが持たれている
千容疑者は、ほかにも「帽子や洗濯物が風で庭に飛ばされた」などとうそをつき、
高齢者ばかりを狙った同様の犯行を20件近く繰り返したと供述しているということで、警視庁は余罪を追及している。
ttp://fnn.fujitv.co.jp/headlines/CONN00097927.html
123名無しさん@公演中:2006/10/04(水) 23:33:36 ID:I9Sm3fq6
ところで、セリーヌの曲は追加されないの?w
来日では追加する予定だったでしょ?
中途半端に映画とダブらせようとする意図が嫌だったから、
来日中止でちょっとホッとしたよ。
124名無しさん@公演中:2006/10/08(日) 16:22:10 ID:Z1f9Ch9x
CMやってるんだね。
流れてる音楽は楽士が演奏する音楽なのかな?
クラシックに疎いのでクラなのかこの舞台用の曲なのかわからないけど
125名無しさん@公演中:2006/10/08(日) 18:20:43 ID:FtgyogJ5
>123
追加されないこと熱烈キボン
イェストンの曲とは合わん。
126名無しさん@公演中:2006/10/09(月) 09:21:24 ID:zP/jzg1Y
来日版はどこに追加するつもりだったんだろう。
カテコでみんなで歌うぐらいなら分かるけど、
ストーリー中に入れると浮くよね・・・。
誰が歌うかも問題だし。
127名無しさん@公演中:2006/10/09(月) 09:39:55 ID:gwKSJj8l
>124
映画で楽団が演奏してた曲だね
128名無しさん@公演中:2006/10/09(月) 23:37:38 ID:GbxPcdnF
NYのブロードウェイ版を見たことのある人いますか?
楽曲は初見でも覚えやすい感じの曲でしょうか。だといいなぁ。
129名無しさん@公演中:2006/10/10(火) 09:42:08 ID:VeSELP1U
レンタルしてみたら?
130名無しさん@公演中:2006/10/10(火) 10:47:58 ID:1LXIwuWZ
ん?
映画版と勘違いしてないよね??
131名無しさん@公演中:2006/10/10(火) 12:09:54 ID:+yJZLlsh
HMVで試聴できなかったっけ?
132名無しさん@公演中:2006/10/10(火) 19:54:51 ID:+z4FkqEI
紫吹さんの役は出番多いかんじ?
133名無しさん@公演中:2006/10/10(火) 22:29:12 ID:fj15vC/S
ブロードウェイで観ました。オープニングの曲(確かトニー賞のパフォーマンスでもやった)は
覚えていますが、あとは・・・
134名無しさん@公演中:2006/10/10(火) 23:09:39 ID:ETqpgV1V
どこかで、主役が中心という感じの舞台ではない・・というような
書き込みを見たのだけど、松岡さんの役ばかりが目立つ、
という舞台ではないのですよね?

曲は1曲でも印象的で心に残るメロディがあればいいや。
135名無しさん@公演中:2006/10/11(水) 00:24:56 ID:ZyElf7Ju
CD聴いている限りでは設計士中心ではない感じだけど、
日本版の演出はどうなるんだろうね。
(というかそうであって欲しいwという願望も・・・)
個人的には、ソロ曲に関わらず聴けば聴くほどハマル、という感じなので
1月がかなり楽しみです(オケもぜひ贅沢にお願いしたい)
136名無しさん@公演中:2006/10/12(木) 10:51:38 ID:ClLw9Vxa
レイプで逮捕された朝鮮人の名前を記載して訂正【神戸新聞】
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1160596264/
137名無しさん@公演中:2006/10/12(木) 12:36:12 ID:Cwvk673Y
楽とプレミア席以外は大体残ってる。
フジテレビって配券間違ってない?ブログもまた期待できなさそう。
贔屓ソロは一分しかないけど、全体的に曲はいい感じなので楽しみにしてる。
138名無しさん@公演中:2006/10/17(火) 10:56:06 ID:TNEGOQxT


                          .エエ
    (   )   プオォォーー  ニ\ニ   .|_;;|
       (  )         __.\__.| :|__      ∧_∧
         ( )    ,-─"┝┳┳┳┳┳ | :|┥   ∧<丶`∀´>とてもいいニダ・・
       +. ≧.i--─"" ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~.| :|~ ̄| <丶(⊂   ⊃
     ___|_|★|ロ ロ ロ ロ. | ロ ロ..ロ ロ ロ | :|.ロ |  ( つ ノ ノ
     (;;;.(;;..(;;.|.ロ ロ ロ ロ. |.ロ ロロ ロロ ロ | :| ロ.|  |(__フ_フ
   |\.----─┘ ロ   ロ .| ロ.  ロ  ロ  ロ .| :|.ロ |  (__フ_フ
    |.::::o o o o      .|         | :|,,,,----""" ̄ ~""-、
    i.oo.| ̄ ̄| ロ ロ ロ ロ !,,,r----─"" ̄ ̄ ̄           .i
  i" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄           万景峰-92....  /:::::/
  !                             ...:::∋) /(E:/
  ヽ..                          ....::::::::::::: /.:::::/
   ヽ::.                       ....::::::::::::::::: /..::::/
.''~"'''"~~"".''~"'''"~~""''''-....,,.,,..,,..,,..,,.,..    ......:::::::::::::::::::::: i::::::/
                      ~"'''"~~"""'''~"'''"~~"""'''~"'''"~~"""'''

139名無しさん@公演中:2006/10/23(月) 21:56:28 ID:FEEFK0V4
CXでCM流し始めたね
のだめの前にやってた
140名無しさん@公演中:2006/10/25(水) 17:13:26 ID:EFUUYPJT
やはり国際フォーラムだけなのかな。
地方にもカモーン。
141名無しさん@公演中:2006/10/26(木) 08:35:22 ID:0nh43+H/
フジは地方やらないよねー
142名無しさん@公演中:2006/10/26(木) 12:31:13 ID:5iFJKz79
スウィートチャリティって大阪と名古屋行かなかった?
セットの規模が違うだろうけど…
143名無しさん@公演中:2006/10/26(木) 22:22:36 ID:3mM4wtSd
全国廻るヘドもフジでない?
ってあれもセットの規模が違うか
144名無しさん@公演中:2006/10/27(金) 14:40:13 ID:5ukWyd9n
すごく良い曲がたくさんあるみたいだけど
CDとか出したりしないのかな?
145名無しさん@公演中:2006/10/27(金) 19:36:56 ID:ZVjci+M9
銃撃戦で自沈の北工作船「覚せい剤運搬」…検察側陳述

北朝鮮から大量の覚せい剤を密輸したとして、覚せい剤取締法違反などの罪に問われた、
主犯格の指定暴力団極東会系組長・宮田克彦被告(58)、
韓国籍の無職禹時允(うときみつ)被告(59)ら
3人の初公判が27日、東京地裁で開かれた。
宮田被告ら3人はいずれも起訴事実を全面否認した。
一方、検察側は冒頭陳述で、鹿児島県の奄美大島沖で
2001年12月に起きた北朝鮮工作船事件で自沈した工作船は、
宮田被告らが密輸しようとした覚せい剤を運搬中だったことを明らかにした。
冒頭陳述によると、宮田被告は01年2〜3月、配下の組員に北朝鮮の工作船組員に接触し、
覚せい剤を密輸するよう指示し、工作船での密輸を行うようになった。
同年12月にも北朝鮮工作船で覚せい剤を密輸しようとしたが、
この工作船は奄美大島沖で海上保安庁の巡視船と銃撃戦の末、自爆したため密輸に失敗した。
起訴状によると、宮田被告ら3人は、2002年6〜10月、北朝鮮籍貨物船で覚せい剤を運搬させ、島根県沖で投下した後に別の船で回収する方法で、覚せい剤計約230キロ・グラムを密輸するなどした。
(2006年10月27日12時59分 読売新聞)

ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20061027i104.htm?from=main1
146名無しさん@公演中:2006/11/01(水) 04:10:01 ID:n9az/woX
席まだ残ってる?
147名無しさん@公演中:2006/11/01(水) 07:48:36 ID:QT7uVrsH
楽、プレミア席以外はいっぱい残ってる。
プレミアはパンフ抜きであの値段でもいいから他を安くしてほしい。
148名無しさん@公演中:2006/11/01(水) 08:20:31 ID:sKUBfd1y
楽のチケットって、どこ行っちゃったの?
持ってる話聞かないんだけど。
149名無しさん@公演中:2006/11/01(水) 09:38:14 ID:kdzk//4v
楽チケ、持ってるよ。FCから。
150名無しさん@公演中:2006/11/01(水) 09:59:45 ID:42KUqZlP
私はぴあで当たったよ。
3階席だけど・・・
151名無しさん@公演中:2006/11/01(水) 17:10:50 ID:ZcNe8vnm
グランドホテル、1階後ろ端の方だったが良く見えたし
全然問題なかったよ。パンフ買いたいなら別だけど、いらなかったし。
152名無しさん@公演中:2006/11/01(水) 21:35:14 ID:7ToFSwuO
配役に全く魅力を感じない・・
153名無しさん@公演中:2006/11/01(水) 21:37:41 ID:KABWwRRT
そうか?
154名無しさん@公演中:2006/11/02(木) 06:58:47 ID:/2pNvaCy
主演に馴染みがないというのはある
155名無しさん@公演中:2006/11/02(木) 10:53:33 ID:zZ8AW11j
ジャニでも元バンドでも同じだね。。。
華がなし
156名無しさん@公演中:2006/11/02(木) 19:14:39 ID:lxCoUG3s
CD聞く限りでは誰が主役という印象がない。
芝居部分ではそうでもないのか?
157名無しさん@公演中:2006/11/02(木) 20:48:55 ID:GpAh4Ud5
<覚せい剤>外科医師を現行犯逮捕 「夜勤の眠気覚ましに」

ttp://www.excite.co.jp/News/society/20061102150000/20061102E40.081.html

警視庁成城署は2日、横浜市港北区小机町、韓国籍で横浜労災病院救急外科医師、
李裕道(りひろみち)容疑者(35)を覚せい剤取締法違反(所持)容疑で現行犯逮捕した。
李容疑者は「今夏以降、夜勤の眠気覚ましに使っていた」と供述しており、入手先を追及する。
調べでは、李容疑者は2日午前2時半ごろ、東京都世田谷区砧公園1の路上に止めた乗用車内で、
袋入りの覚せい剤2.7グラムを所持していた疑い。パトロール中の警察官が職務質問し、
車内を調べたところ、助手席にあったバッグの中などから見つかったという。

>韓国籍で横浜労災病院救急外科医師、李裕道(りひろみち)容疑者(35)
158名無しさん@公演中:2006/11/03(金) 10:20:38 ID:G5S1sufX
>156

その情報で、ちょっとほっとしてるし、期待してる。
私の贔屓の俳優は主演(といわれている)の方ではないので・・・。
159名無しさん@公演中:2006/11/03(金) 13:30:42 ID:lPBivZdG
帝劇ミューも主演のバンドも好きなヤツも、おりますぜよ。
まあそれでも主演には不安もありますが、正直。
周りの方たちに安堵してます。
160名無しさん@公演中:2006/11/03(金) 14:23:18 ID:HD+Sg1JG
元の人もいるけど、主演は元じゃないし
161名無しさん@公演中:2006/11/03(金) 17:29:06 ID:W7C4VrfU
正直、松岡に興味なし。
他の共演者はmixしがいのある人ばかりで
どんな化け反応があるか楽しみだ
162名無しさん@公演中:2006/11/08(水) 22:54:59 ID:RMc+ysJu
プレミア席以外で券面にパンフレット付きと書かれたチケットは
入場を断られる場合があるそうです。
163名無しさん@公演中:2006/11/08(水) 23:14:09 ID:7lollrTp
>>162
kwsk
偽チケって言うこと?
164名無しさん@公演中:2006/11/08(水) 23:45:54 ID:RMc+ysJu
>>163 JCBのミスで、着払いで来週中に送付しないといけないらしい。
165名無しさん@公演中:2006/11/08(水) 23:50:32 ID:i/HwlaFO
おぉ、間違って他の席種にも「パンフ付」って印刷しちゃったんだね?
そりゃ大変だ。
でも、そのチケットで入れるように手配した方が早くないかね・・・。
166名無しさん@公演中:2006/11/09(木) 17:56:56 ID:tApJsDjx
日本の風景を破壊し続けるサラ金ビル
http://image53.webshots.com/553/6/35/12/2564635120098716081dpcPTU_ph.jpg
元公安の菅沼氏 ヤクザと企業・政治家の“深い”関係を指摘 
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2598950/detail?rd

Japanese Yakuza1〜6
-パチンコ・サラ金・六本木ヒルズIT系企業 ・芸能・統一教会・北朝鮮-
http://www.youtube.com/watch?v=oBkjwmK6F6E
http://www.youtube.com/watch?v=1vV-f3kGRjg
http://www.youtube.com/watch?v=BzUz4J2x61A
http://www.youtube.com/watch?v=-bXAlN5Fwts
http://www.youtube.com/watch?v=rguKQJcphHE
http://www.youtube.com/watch?v=p4i9PBE-ESs
167名無しさん@公演中:2006/11/10(金) 01:07:00 ID:fCkVO7f5
公式HPのblogっていつから始まるんだろ・・・
CMも味気ない感じだし、いまいち盛り上がりに欠けてるような。
グランドホテルのようにキャストの扮装姿とか見てみたいんだけど。
168名無しさん@公演中:2006/11/10(金) 02:14:09 ID:sAwMOJbj
昨日から稽古はじまったみたいね
169名無しさん@公演中:2006/11/10(金) 03:12:07 ID:vHODL0rG
でも地方公演中の人とか他公演稽古中の人も多いよね。
全員揃うのはいつ頃なんだろう。
170名無しさん@公演中:2006/11/10(金) 19:01:37 ID:J3UuA8VS
来週のテレホンショッキングのゲストに紫吹淳。
密かにタイタニック繋がりにならないかと期待…
171名無しさん@公演中:2006/11/13(月) 21:15:06 ID:NgqA9g1/
岡田さんに繋がったね
172名無しさん@公演中:2006/11/14(火) 19:50:55 ID:Jwgfp2Ne
今日岡田さんの見た人いる?
173名無しさん@公演中:2006/11/14(火) 19:56:09 ID:H/XAx1+E
>>172
見たよ。
名古屋嫌い・ミュージカル嫌いのタモリさん相手に名古屋の食べ物の話ばかりしていたような・・・
おまけにミュージカル繋がりで玉置成実ちゃんに繋げて
天然というかリサーチ不足というかw
174名無しさん@公演中:2006/11/14(火) 21:40:42 ID:kB7W5vrg
「『お勧めは何ですか?』って聞いて出してもらったらほとんど韓国料理だった」
ソースはフジのニュース
ttp://xxxxx.dyndns.tv/~nadesiko/upup/imgkkk1212/upupmoo1550.jpg
175名無しさん@公演中:2006/11/16(木) 21:38:14 ID:wY9Mq4LV
オフィシャルHPが更新されてるね
176名無しさん@公演中:2006/11/17(金) 03:07:00 ID:PFwUOVp5
この舞台のコマーシャルで流れている曲のタイトル、わかるかたいらっしゃいますか?
どこかで聴いた曲なのですが…。
177名無しさん@公演中:2006/11/17(金) 06:49:53 ID:Z+WtT6xz
>>133
そうですよね。
冒頭の皆が集まってきて、乗船する大コーラスの場面が凄く印象に残ってます。

以下、もしかするとネタバレ?















あとは二層の舞台装置が傾いたり、
見張り台?がオケピの上に降りてきたり、
やたら舞台装置が凄かった印象しかないような。
その割に氷山にぶつかるところはしょぼくて…。

音楽はソロというより、コ−ラスが多くて、いい曲だとは思いますが、
冒頭のテ−マ曲?以外は、あんまり残っていない…。
物語も誰か一人が主役という感じでもなかったような…。
少なくても、映画のようなメロドラマでは全くない、
そんな印象でした。
他にご覧になった方いませんか?
178名無しさん@公演中:2006/11/21(火) 18:59:24 ID:eh5qAvog
>>176
映画版で沈没してゆく船で最後まで船上オケが演奏していた曲では?
179名無しさん@公演中:2006/11/21(火) 19:09:38 ID:eh5qAvog
>>176
連投スマソ。ちなみに
『Nearer My God To Thee‐近づかん、我が主のみもとに‐』
180名無しさん@公演中:2006/11/22(水) 00:38:26 ID:k5fbcjCF
↑『‐主よ、みもとに‐』でした
181名無しさん@公演中:2006/11/22(水) 13:24:44 ID:WatahjSx
同居強いた元女子大生を恐喝=男を再逮捕、監禁容疑も追及−大阪府警

 大阪市生野区の元通信販売業の男が、約2年間にわたり元女子大生(21)に妻(25)や
別の交際相手との集団生活を強要していたとされる事件で、大阪府警生野署などは21日、
元女子大生から現金を脅し取ったとして、恐喝容疑でこの男を再逮捕した。
 再逮捕されたのは、韓国籍で大阪市生野区桃谷の南成信容疑者(34)=傷害罪などで公判中=。
 南容疑者は8月、従業員の男子学生(25)を殴った傷害容疑などで逮捕された。その際、
元女子大生が南容疑者宅で妻ら7人との共同生活をしているのが見つかった。元女子大生は
2003年6月から約2年間、南容疑者宅で暮らしており、「怖くて逃げられなかった」と供述。
同署は監禁容疑でも調べている。 

(時事通信) - 11月22日1時1分更新
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061122-00000003-jij-soci

キャプ画像
ttp://ca.c.yimg.jp/news/1164158187/img.news.yahoo.co.jp/images/20061122/jnn/20061122-00000020-jnn-soci-thumb-000.jpg
ttp://ca.c.yimg.jp/news/1164153396/img.news.yahoo.co.jp/images/20061122/mbs/20061122-00000015-mbs-loc_all-thumb-000.jpg
ttp://020.gamushara.net/news/data/061122002.jpg
182名無しさん@公演中:2006/11/22(水) 23:10:20 ID:twR6knCH
アフタートークイベントってスウィートの時
どんなカンジだったのかな?
183名無しさん@公演中:2006/11/22(水) 23:21:56 ID:1eSuMsXw
タイタニックでそんなのあるの?
184名無しさん@公演中:2006/11/22(水) 23:50:10 ID:KeOfYbhk
>>183
公式に有るって書いてるよ。
詳細は後日発表だって。
185名無しさん@公演中:2006/11/23(木) 00:04:46 ID:WOy1pi5D
http://info.pia.co.jp/et/play-m/titanic/int_titanic_moriguchi.jsp

森口16日26日の他にかな?
186名無しさん@公演中:2006/11/23(木) 10:30:06 ID:CgzspTM1
タイタニックw
187名無しさん@公演中:2006/11/24(金) 01:21:33 ID:AiTNxvZ+
>>182さん、SCの時は基本的には開演前に回収された質問に
出演者が回答する形式でした。
司会は出演者だったので人により進行はまちまち。
舞台で使用の指揮者モニターに時間をスタッフが映していたので
規定時間内だったかと。
188名無しさん@公演中:2006/11/25(土) 02:24:41 ID:+vhyip0B
先日、来日中の「RENT」を観に行ったのですが、アンサンブルの中に鈴木綜馬さんが演じられる「ハロルド・ブライド」を演じていた方がいらっしゃいました。公演後、パンフを見て見付けたので歌や演技はわかりません(;Д⊂


私はタイタニックの曲好きですよ!CDで聞いただけですが、オケ次第でスケールの大きな物になりそう…。
後、主役が張ると言うより、プリンシパル一人一曲ソロor大曲といった感じです。
189名無しさん@公演中:2006/11/28(火) 22:43:12 ID:DErQfbSA
うっかりw追加公演のSS席をゲト。
月末までに引き換えにいかなきゃ…出費が…
((((゚А゚;))) ガクブル
席どこかな…
190名無しさん@公演中:2006/11/29(水) 08:31:14 ID:2iq5KsJh
追加公演取らなきゃよかった。変な席…。
191名無しさん@公演中:2006/11/29(水) 09:33:53 ID:DD2tUuo7
私もピーアで取ったが、同上。
192名無しさん@公演中:2006/11/29(水) 15:14:04 ID:cKoDjrDi
■「タイタニック」アフタートークイベントスケジュール
1/16(火)18:30公演終了後 森口博子/岡田浩暉
1/18(木)18:30公演終了後 鈴木綜馬/岡幸二郎
1/21(日)17:00公演終了後 紫吹 淳/大澄賢也
1/23(火)18:30公演終了後 光枝明彦/諏訪マリー
1/24(水)18:30公演終了後 紫吹 淳/浦井健治
1/25(木)18:30公演終了後 松岡 充/大澄賢也
1/26(金)18:30公演終了後 森口博子/青山 明
1/28(日)17:00公演終了後 鈴木綜馬/岡田浩暉
1/30(火)18:30公演終了後 浦井健治/浜畑賢吉
2/1(木)18:30公演終了後 岡幸二郎/藤木 孝
193名無しさん@公演中:2006/11/29(水) 16:14:04 ID:Mgb1MKQw
外国特派員協会での菅沼光弘元公安調査庁調査第二部長が先月、日本の裏社会について講演

ヤクザ(準)構成員の6割が同和関係者、3割が在日、在日の3分の1が北朝鮮系。

http://www.youtube.com/watch?v=oBkjwmK6F6E
http://www.youtube.com/watch?v=1vV-f3kGRjg
http://www.youtube.com/watch?v=BzUz4J2x61A
http://www.youtube.com/watch?v=-bXAlN5Fwts
http://www.youtube.com/watch?v=rguKQJcphHE
http://www.youtube.com/watch?v=p4i9PBE-ESs
194名無しさん@公演中:2006/11/30(木) 01:12:09 ID:O2kKB3sK
182さんに便乗して・・・、
アフタートークイベントって公演後、どういうふうに始まる感じですか?
自分が行く日がちょうど自分のご贔屓さんで是非見たいのですが、
なんせ遠征組、終わりがあまり遅いと新幹線に間に合わない。
SCとか、過去にそういうイベントをした公演ではどうだったんでしょう?
195名無しさん@公演中:2006/11/30(木) 03:00:29 ID:JAfh91Zd
2/1トークイベント観たさに慌ててチケ予約…したら間違えてマチネ取ってしまった…
慌ててソワレで取り直したけど、間違えて取ったA席マチネチケ、チケットショップでいくらになるかな(泣)
196名無しさん@公演中:2006/11/30(木) 22:47:59 ID:VvMpx2D/
>>194さん、時間は定かでないのですが、SCの時は休憩は特に挟まず、
役者さんは衣装のままで終演後30分後位には終了していたような気がします。
同じく遠征組なので、本編の時間も含めて直前に確認はするつもりです。
197名無しさん@公演中:2006/12/03(日) 13:35:25 ID:a/nqiT1I
タイタニックのblogは藤主催の他作品時みたいに、煽り文句だけで
終了しない事をキボン
198名無しさん@公演中:2006/12/03(日) 18:12:49 ID:PsXQJ/yV
公式、Blogに行き着くまで長いったら…
スタッフの感想なんかどうでもいいから
出てる人のインタビューとか意味ある内容キボン
顔合わせなんて、わざわざ説明してもらわなくても
だいたい何やるのかわかるし興味なし
199名無しさん@公演中:2006/12/03(日) 20:26:27 ID:FvCuZun5
>公式、Blogに行き着くまで長いったら…

ホント、なんとかならないものかね
ブログ、そろそろペース上げて更新してくれるのかな…
今のところ、出演者さん達のブログ巡る方が情報速いや
200名無しさん@公演中:2006/12/03(日) 21:36:04 ID:9K9dCGnF
>公式、Blogに行き着くまで長いったら…
もし出演者が次々出てくるオープニングのとこ言ってるなら、
中に入ったら「タイタニックとは」をクリックして
でてきたページをお気に入りにいれておくと、
次はそこから始まるから少しはましかも。
201名無しさん@公演中:2006/12/03(日) 22:19:20 ID:Ojb31015
サンボの配役出してホスィ。
2等乗客とかまだ不明の役結構あるよね?
202名無しさん@公演中:2006/12/03(日) 23:40:34 ID:LV6Tkvn+
サンボさんで自分の役名を出しているのはフリート役の松原さんくらい?
アフタートークに森口さんと青山さんがあるので、多分夫婦役なんじゃないかと予想できるので、
青山さんがエドガー役なんでは?

ピットマン役が気になるな…乗船の時に結構台詞あるよね。
203名無しさん@公演中:2006/12/04(月) 09:24:05 ID:C/jZVtXC
最初からコレお気に入りに入れとけばいいんじゃね?
ttp://blog.fujitv.co.jp/titanic/
204名無しさん@公演中:2006/12/04(月) 11:54:17 ID:G9porMn1
>203
ぐっじょぶ!
205名無しさん@公演中:2006/12/05(火) 03:53:23 ID:/TWngH1b
一緒に見に行く相方がスリにあってチケット紛失しました。
自分のはあるけど…。
キョードーに問い合わせたら、再発行はできないけど公演一週間前位に対応できるかどうか決定するので、もう一度問い合わせを…と言われた。
こういうケースは初めての経験で…
通常、見ることは不可能でしょうか?
206名無しさん@公演中:2006/12/05(火) 08:00:26 ID:0vQNr1GQ
>>205
元イベンターの知人の見解
通常チケット紛失の場合「開演直前に座席確認→空席なら座ってもらう」
で「実券持ってる人が来た場合はその人が優先」だけど
盗難がわかってて盗難届が提出されてるチケットだったら対応は変わると思う

だそうだ。ただこの辺は各社で考えが全く変わるから参考になるかわからないって。
とりあえず盗難届提出して、その証拠がわかるようにして、早めに手を打ってみたら?
207名無しさん@公演中:2006/12/05(火) 08:15:47 ID:lpTPAQPE
blog更新してる。今回は続くかな。

>>205 ある公演ではチケット忘れた時、当日券を買って入場して、
開演直前に忘れた席に人がこなければそこに座って可、忘れたチケットの送付後、
当日券代手数料引いて返金という扱いでした。
そこの判断では転売する人、チケット持ってないのに入ろうとする人がいるため、
持ってる人に座る権利ありとしていました。
最終的には主催判断になるとは思います。
208名無しさん@公演中:2006/12/05(火) 09:14:49 ID:cN/m+mI9
盗難チケットだとしても、そのチケを(盗難チケと)知らずに入手した人が座っていた場合は
その人に権利あり。
法律でそうなってるはず。
各劇場の対応はまちまちだろうから、
とにかくできるだけのことはするべき。

転売してたら、そっから犯人がつかまるかもしれないし?敵もうまくやれかもしれないけど。
209名無しさん@公演中:2006/12/05(火) 11:21:43 ID:rBVUoQrO
20世紀初頭の悲惨な「タイタニック号沈没」と21世紀初めの「9・11事件WTCビル倒壊」は同じ連中の保険金詐欺事件
http://www.asyura2.com/0406/war60/msg/956.html
投稿者 救国の草莽の志士 日時 2004 年 10 月 03 日 00:58:31:fzrYJ5Wj4Dt36
210205:2006/12/05(火) 12:29:06 ID:VTMD1Wgd
皆さん、色々と教えて戴きありがとうございます。
とりあえず、盗難届などできるだけやってみます!!
211名無しさん@公演中:2006/12/05(火) 14:25:06 ID:Xp/F/mJc
女性拉致し暴行、男を逮捕=ケースに入れ−大阪府警

一人暮らしの女性宅に侵入、キャリーケースに女性を押し込んで連れ去った上、
暴行して現金を奪ったとして、大阪府警捜査一課は30日、強盗強姦、監禁などの疑いで、
在日韓国人で大阪市浪速区の無職金平和容疑者(42)を逮捕した。
同容疑者は「金に困っていた。生活費と欲望を満たしたかった」と容疑を認めており、
同課は捜査本部を設置して余罪を追及する。 

時事通信
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060630-00000080-jij-soci

NHK
ttp://www3.nhk.or.jp/news/2006/06/30/d20060630000153.html
無職、山元平和容疑者(42)

朝日新聞
ttp://www.asahi.com/national/update/0630/OSK200606300135.html
無職山元平和(ひらかず)容疑者(42)
212名無しさん@公演中:2006/12/06(水) 14:12:37 ID:OqzeLr6N
ようつべで少しどんな感じのミュージカルか感じられたけど人数すごいねほんと

舞台セットってグラホの時どうだった?
しょぼかったら嫌だなぁ
213名無しさん@公演中:2006/12/06(水) 22:10:50 ID:0+FB8fFh
ブロードウェイ版は船が傾くってだけで
とくに豪華な訳じゃなかった。
214名無しさん@公演中:2006/12/07(木) 13:19:26 ID:aEyWaQL9
ブログ更新

うちの近くでは売ってないんだよね。
月刊ミュージカル。。。
215名無しさん@公演中:2006/12/09(土) 13:18:02 ID:NOvJQ8Mp
>舞台セットってグラホの時どうだった?
>しょぼかったら嫌だなぁ

妙だった。
というか、演出家さんの趣味変わってるかも。
基本セットだけ豪華で、あとは・・・・いわゆる一点豪華主義?
薔薇のベッドには噴き出した。
216名無しさん@公演中:2006/12/10(日) 12:59:44 ID:RpBNkwRc
シアガに以前載ってた、作曲家さんのインタブーには
より具体的なセットは自分の音楽に合わないとあったような。
1曲目聞きながら、水色ホリゾントをバックにワラワラ集まる人達を
想像したらあまり違和感がなかったし。

うろ覚えだったらスマソ。
217名無しさん@公演中:2006/12/13(水) 08:12:52 ID:21A2iZnp
ショップチャンネルってSC時みたいに制作発表の時の映像とか
出たりするのかな。そうだったらせめて前日には知らせて欲しかった。
218名無しさん@公演中:2006/12/13(水) 16:45:37 ID:gLzRmcb8
>217
同意。午前11時からの放送を朝5時に発表されても
困るんですけど。
もしかしてまたSCと同じブログスタッフ?
いい加減なんとかしてほしい
219名無しさん@公演中:2006/12/15(金) 02:17:20 ID:08i7wtHT
ショップチャンネル、製作発表が流れたらしいね。
ボイラー係さんが登場するらしいから、まだ放送があるんじゃない?
220名無しさん@公演中:2006/12/18(月) 16:07:17 ID:YdiTZJwK
CD買えました
かなり自分の中で盛り上がってキターーー
良い曲が多いねー
松岡がこの曲をどうやって歌うのか、、
お顔はキレイなんだけど、、、
岡さまと鈴木さまのデュエットってお初よね?
221名無しさん@公演中:2006/12/18(月) 20:01:27 ID:xhDSvMYH
キムチ団のアーク・エンジェルズ関連の記事
http://antikimchi.seesaa.net/pages/user/search/?keyword=%83A%81%5B%83N
222名無しさん@公演中:2006/12/20(水) 19:29:15 ID:nr6AE+T8
2007/01/22(月)
26:29〜27:24
「タイタニック」特別番組 CX
223名無しさん@公演中:2006/12/22(金) 01:15:04 ID:7dxqDVCX
雑誌に載ってた稽古場の写真を見たら
全体の配置は両脇に階段というグラホを彷彿とさせるセットだった。
まあ本物は大分違うんだろうけどさw

今回はどこかでセットイメージとかアップされてないかな。
224名無しさん@公演中:2006/12/23(土) 12:43:40 ID:2w3EQ+0W
>>222
稽古場風景とか流して、インタビューかな?
グラホの時は初日前に映画のグラホ放映したけど
今回はタイタニックやんないのかな?
(話ぜんぜん違うけど)
225名無しさん@公演中:2006/12/23(土) 23:21:47 ID:PYVGgwIc
ブログ更新、また遅いかと思ってたら最近はまめだね。
226名無しさん@公演中:2006/12/23(土) 23:52:03 ID:XUxZsXMJ
>>201
遅レスだが
板垣さんが自分のやる役は
操舵手ヒッチングとバンドマンのロジャー・ブリコックスだと書いてるね。
他にも二等船客をやる場面とかもあるらしい。
227名無しさん@公演中:2006/12/24(日) 00:09:23 ID:60pV3oWR
ついでに某さんが文中に書いていた他の人の配役。
坂井成紀:大富豪グッゲンハイム
乾あきら:ライトラー

ライトラーというのは確か二等航海士だったはず。
228名無しさん@公演中:2006/12/24(日) 02:16:43 ID:rEGeZ6yY
青山明:エドガー・ビーン
松原剛志:フレデリック・フリート
池谷京子:ケイト・マーフィー
白木原忍:ケイト・マリンズ
229名無しさん@公演中:2006/12/24(日) 08:19:23 ID:ZYUGfH9/
230名無しさん@公演中:2006/12/26(火) 23:38:15 ID:NzipqCAL
女性サンボで一番上の岡さんはどんなやくなんだろう?
といっても女性だと必ず乗客なんだろうがw

ソロが多いというフリートが松原くんか。
原田くんの予想もあったけどフジでは実績があるからか?
231名無しさん@公演中:2006/12/27(水) 00:32:38 ID:nNVgHoaw
サンボがやりそうなソロパートがある役は、
1等客のセアー夫婦、2等客のクラーク、3等航海士ピットマンあたりかな。

サンボさんのブログを見ていれば、小出しに他の役の人とかでてくるかも…。

CDのクラーク役の人の声が凄くいい、高音の強い人だといいな。
232名無しさん@公演中:2006/12/27(水) 18:38:03 ID:tFBt9gDr
「関係者席開放」ってどのへんかな
233名無しさん@公演中:2006/12/27(水) 23:38:20 ID:2xCOi+Ni
たしか1階の10番台後半の列のセンター近辺だったと思う>案内が。
あのホールで一番音響のいい辺りだなと思った覚えがあるので。
前楽当たってラッキー♪
234名無しさん@公演中:2006/12/28(木) 00:27:03 ID:44T/VJtt
元々あまりテレビ見ないから未だにタイタニックのスポットCMが見られないんだけど
この辺りの時間帯ならやってるよって教えていただけませんか?
235名無しさん@公演中:2006/12/28(木) 05:25:53 ID:3sjs6Wd+
いただけませんか?
236名無しさん@公演中:2006/12/28(木) 11:00:23 ID:sq8/oi9N
>234
ちょっと前にみたのは14時〜のドラマ再放送枠かな
音ないみたいだけどフジテレビのイベントのトップページでもみられるよ
237236:2006/12/28(木) 11:01:14 ID:sq8/oi9N
ごめんなさい
間違えてageてしまったorz
238236:2006/12/28(木) 11:02:20 ID:sq8/oi9N
あれまた失敗ほんとうにごめんなさい。。。
239名無しさん@公演中:2006/12/28(木) 11:45:52 ID:amZ+aq9c
フジの深夜によくみれるお
240名無しさん@公演中:2006/12/28(木) 12:05:07 ID:z2SjGdO+
席種ってどこで分かれているのかどこみればわかりますか?
241名無しさん@公演中:2006/12/28(木) 21:11:52 ID:3sjs6Wd+

ある古写真に関する韓国側の誤謬 [孫澤ホテル?]
ttp://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=phistory&nid=74524
242名無しさん@公演中:2006/12/29(金) 01:34:46 ID:LJmXqPsI
>240
ここで見るのが一番かと。>>49
>>18あたりも参考になるかな。
243名無しさん@公演中:2006/12/29(金) 20:58:27 ID:SYOIJUFN
携帯から失礼します
>242d
244名無しさん@公演中:2006/12/31(日) 00:08:37 ID:+ZSk7iNJ
シアガで扮装写真を見たよ。
人数多いからなんだけど皆なかなか。

綜馬さんの制服姿とか似合うよねw
岡さんはいつもと違った感じだな。
245名無しさん@公演中:2006/12/31(日) 01:11:12 ID:Q6xR4GCf
月ミューの岡さん×岡田さん×綜馬さんの対談記事が面白かった。
(かなりネタばれしてるのでイヤな人は要注意)
で、裏表紙がシアガの扮装写真を1枚にまとめた感じだった。
ガラコン辺りで扮装入りチラシが入らないかと期待。
246名無しさん@公演中:2007/01/01(月) 23:03:25 ID:v6SWauiO
朝日新聞、新年別刷り特集1面広告で、扮装写真見られた
247名無しさん@公演中:2007/01/07(日) 02:20:12 ID:jdJ/7N4c
ガラコンでタイタニックのチケット販売してたけど、関係者席放出していた。
しかも前方センターばかり。
今まで隠し持っていてフジのやり方いやらしいな・・・。
248名無しさん@公演中:2007/01/08(月) 16:51:18 ID:qdg48xzn
>>247
売れ行きどうでしたか?自分なんて後方席でしかも端ばかりなのにorz
249名無しさん@公演中:2007/01/10(水) 02:42:43 ID:9O1Zxdu0
プレミアの巣窟、アシスタントの女の子の質が落ちたね。
250名無しさん@公演中:2007/01/10(水) 10:18:09 ID:kgVA68YV
稽古場の雰囲気が見られてよかったよ
いい雰囲気だな。

松岡と大澄がゴルフ行ってから稽古に参加とか
仲良いみたいだね。
251名無しさん@公演中:2007/01/10(水) 12:14:30 ID:BilMLl6X
プレミアやったのか。見たかった。使えない硬式orz
252名無しさん@公演中:2007/01/12(金) 17:06:35 ID:k+HCgBfN
びっくりしたぁ
こんな時期なのにスレおちしたのかとおもた
253名無しさん@公演中:2007/01/13(土) 14:55:02 ID:cDpAtjVP
ところでタイタニック号は出るのかな?
イコックみたいな船wになるのかな?
254名無しさん@公演中:2007/01/13(土) 18:31:39 ID:JiDBfRNO
津波の心配はなさそうだな
あぁよかった!
津波で船が転覆しまくって死者でも出たら
上演延期になるんじゃないかと心配したよ
255名無しさん@公演中:2007/01/14(日) 16:27:43 ID:RaT/Gmgg
今日ゲネ?
256名無しさん@公演中:2007/01/15(月) 00:27:29 ID:V4glfwxU
初日あげ
257名無しさん@公演中:2007/01/15(月) 00:50:54 ID:c+JR08OC
ヒット祈願あげ
258名無しさん@公演中:2007/01/15(月) 12:54:17 ID:DklBAE0Y
フォーラムの楽屋口がどこか知りたいのだが…
259名無しさん@公演中:2007/01/15(月) 15:01:27 ID:5pJzZ8tK
出た!
フォーラムの周りを1周しな!
260名無しさん@公演中:2007/01/15(月) 17:10:13 ID:hWoCtpf0
ちゃんとやってないだの、演出家と意見が合わなかっただの、
いちーちいちーちブログに垂れ流す役者って大嫌い。
261名無しさん@公演中:2007/01/15(月) 17:11:20 ID:hWoCtpf0
>>258
受け付けで聞けば教えてくれるよ。
262名無しさん@公演中:2007/01/15(月) 17:24:36 ID:85bsDpSL
グラホのお粗末演出以来、この演出家は期待してない。
他の出演者のブログや発言を見聞きしても演技を全否定されたり、ダメ出し連発らしいし。
帰国後、役者達が育ててくれると祈ってる。
263名無しさん@公演中:2007/01/15(月) 17:45:30 ID:5aA3P7LK
そう考えると、この演出家ってただ自分のエゴや考えを役者にぶつけてるだけなんだよね。
役者の個性なんてうまく引き出してくれなさそう。
ってかまったくの無視?
早く帰ってくれないかな。
264名無しさん@公演中:2007/01/15(月) 17:59:07 ID:x83MtzIf
開演前から粘着出現?
音楽も役者さんも申し分ない私は楽しみだな〜
心配なのはドリフのセットみたいだったらどうしようって事だけ・・・
265名無しさん@公演中:2007/01/15(月) 18:46:51 ID:UQ55XhFe
私も楽しみだよ。
見もしないで、ぐずぐず言ってる人も、それのって書いてる人なんてどうでもいいけど。
全否定されたなんてブログに書いてる役者は演出家が帰っても、伸びないと思う。
不特定多数が見るブログにそんな事、書くなら、直接言えよと。
芝居は演出家が中心に創るのが当たり前、その要求に答えられなかっただけでしょ。
266名無しさん@公演中:2007/01/15(月) 21:07:05 ID:pL+US/PS
この役ならこうなるだろうという常套手段ではなく、
予想外な演出できたから、そこで引き出せる最大限のものをするって事でしょ?
普通に役者と演出家間のディスカッションじゃん。
特に文句や言い訳なんてしてるように思えないだが…
マイ初日は明日なので凄く楽しみだ!
セットと小道具がショボくないといいな。
267名無しさん@公演中:2007/01/15(月) 21:07:29 ID:E1lDKh1l
初日の様子、明日のめざましで取り上げてもらえるだろうか?
ハラショーの結婚話でとんじゃうかもと心配。
268名無しさん@公演中:2007/01/15(月) 22:17:18 ID:hWoCtpf0
なかなか良かったよ。
設計士がカーテンコール最後だったのが妙に不自然だったけど。
269名無しさん@公演中:2007/01/15(月) 22:37:54 ID:yWfurxRY
演出家、上演中に喋るな。うるさいんだよ!
隣の隣、ブーツでリズムをとるな。こっちまで響くんだよ!
舞台は良かったけどね。
270名無しさん@公演中:2007/01/15(月) 23:11:51 ID:oiRj0EuT
舞台良かったんですね。週末が楽しみ。
シアガ公式では上演時間約3時間となってますが、実際何時に終わりましたか?
遠征なもので、帰りが心配です。
271名無しさん@公演中:2007/01/15(月) 23:13:59 ID:MT4RjT7q
レポ待ちage(ネタバレなしねっ)
272名無しさん@公演中:2007/01/15(月) 23:14:54 ID:MT4RjT7q
ageてなかった・・・
273名無しさん@公演中:2007/01/15(月) 23:15:53 ID:MT4RjT7q
またage忘れたorz
ごめんなさい。。。
274名無しさん@公演中:2007/01/15(月) 23:20:38 ID:SAJIQ2QX
ネタバレは改行で行間をあけてもらえれば自分的にはOKです。
275名無しさん@公演中:2007/01/15(月) 23:35:39 ID:rD+3B5g5
一幕85休憩20二幕60だったと思う。


↓ネタバレ?






舞台装置は悪くない。二幕は装置に驚いた。
ソロ少ない。役者個人のファンの人にはキツイかも。
音響が悪い。渇いた音がする上、オケが煩い。サンボも何歌ってるかわからない@二階上手
276名無しさん@公演中:2007/01/15(月) 23:40:38 ID:oiRj0EuT
時間ありがとうございます。
277名無しさん@公演中:2007/01/15(月) 23:42:07 ID:E1lDKh1l
パンフおいくらでした?
販売物はどんな物がありました?
278名無しさん@公演中:2007/01/15(月) 23:50:08 ID:hWoCtpf0
名目上主演の人は、悪い意味で浮いてた。
森口さんはもっと歌えると思ってた。演技は良かった。
彼女の旦那役が良い味出してた。
鈴木さん、岡さん、イマイチ…もっと出来るはず。
岡田さん役が似合ってる、前半が良い。
大澄さん可もなく不可もなく。
279名無しさん@公演中:2007/01/15(月) 23:53:05 ID:hWoCtpf0
おみつさん、マリーさん良かった!!
見せ場をいちばんキッチリ生かしたのはこのお二人では。

あと、何気にフリート美味しい。
280名無しさん@公演中:2007/01/16(火) 00:01:25 ID:Fq9iJkz3
>>269
演出家ワロス
もう稽古じゃないっつうの。
281名無しさん@公演中:2007/01/16(火) 00:03:50 ID:ecTjglPT
森口さんの旦那役って元隣板の人かな。ぴあに並んで立ってる所写ってるけど、
違う人と勘違いしてたらスマソ。同じくぴあの舞台美術プランの写真は良さそう。
週末観にいくから楽しみだ。
282名無しさん@公演中:2007/01/16(火) 00:16:33 ID:+lRZLOGJ
浦井・紫吹お似合いだった
狂気じみた鈴木さん好きだw
バンドマンの人(名前失念)もよかった

アンドリューは主役だと思って見に行くと辛いかもね
1幕ほとんど歩いてるだけだし。

四季率高かったねぇ、指揮者も四季メインの人だった

パンフレットは2000円なり。
結構いい感じ。高くは無い
283名無しさん@公演中:2007/01/16(火) 00:22:17 ID:0eEikrkJ
え、指揮者誰でした?
よろしければ教えてください。
284名無しさん@公演中:2007/01/16(火) 00:27:51 ID:bdmCnCoL
最初の歌の出だしは「おっ?悪くないかも?」と思った。<設計士
客へのアピール力はある(つか、アピール激しい)、
でもなんかやっぱりミュージシャンだった。

トートとかなら悪くないかもね。
285名無しさん@公演中:2007/01/16(火) 00:33:55 ID:+lRZLOGJ
>>283
上垣聡
286283:2007/01/16(火) 00:37:19 ID:0eEikrkJ
>285
ありがとうございます!
なるほど。
井上さんかと思った。あ、今、海か。
287名無しさん@公演中:2007/01/16(火) 00:39:08 ID:Y5rk0p6r
設計士、二幕とても良かったと思いましたけど
宝田さんは素晴らしい
森口さん声量が……
288名無しさん@公演中:2007/01/16(火) 00:46:09 ID:glgmhiAf
1幕は楽しくて、2幕は大泣きでした。
心配していたセットも良かった。
ただ、私としては主役の人の歌い方は苦手かも・・・



ストラウス夫妻の、コップを割る儀式はユダヤ人の結婚式?
「屋根の上のヴォイオリン弾き」でやってたような・・・
この2人には特に泣かされた。それと、ボイラー係さんがツボ。
289名無しさん@公演中:2007/01/16(火) 00:52:45 ID:ybDRdx9f
これからの日程のチケットは売っていました?
良かったらリピしようかなと思っているので。
290名無しさん@公演中:2007/01/16(火) 00:56:55 ID:SXwAi5G7
>>お○ぴ(チケット譲渡HP)で
定価以下のチケットたくさん出ているよ
291名無しさん@公演中:2007/01/16(火) 01:02:38 ID:AtXUP8Uf
>>284
トートとかなら悪くない。
あ〜!それだ!なんか…浮いてるんだよね、いろんな意味でw

鈴木さんと岡さんのシーンがほのぼの。しかも豪華すぎだよ、このデュエット。

森口さん、意外と演技心があるのにビックリした(が、歌が・・・)

おみつさん、出てくれてありがとう…こんな素晴らしい人なかなかいない。
292名無しさん@公演中:2007/01/16(火) 01:07:06 ID:8VZdYw7t
ぴろこ、歌で選ばれたんじゃなかったのか・・・。
293名無しさん@公演中:2007/01/16(火) 01:09:42 ID:p7o1+XGX
設計士の方の歌は上手なんですよね?
294名無しさん@公演中:2007/01/16(火) 01:16:30 ID:bdmCnCoL
下手ではないが、歌が難しいので表現し切れてない、あるいは、
巻き舌等の表現が浅薄に聞こえる感はあった。

ソリストの歌は難しいのが多い。
岡さんでも声がひっくり返ったりしてた。
295名無しさん@公演中:2007/01/16(火) 01:22:10 ID:p7o1+XGX
>>293
ありがとう。
296名無しさん@公演中:2007/01/16(火) 01:22:54 ID:p7o1+XGX
>>294の間違えです。
297名無しさん@公演中:2007/01/16(火) 05:58:52 ID:gNbVlAyC
歌えないなら、こんな演目取り上げないでよ。

もっと歌える人使ってほしい。

298名無しさん@公演中:2007/01/16(火) 07:05:07 ID:YeLW3MzP
カーテンコールでいかにも主役風にふるまわなければ、
あとは許す。
299名無しさん@公演中:2007/01/16(火) 08:13:42 ID:Wqx4+eDD
ざっと感想見てたけど、「名目上主役の人」とか「設計士の人」とか
一人だけ皆が示し合わせたように実名出さないからつい笑ってしまった。
名前で呼びたくないほどアレなのかw
300名無しさん@公演中:2007/01/16(火) 08:35:05 ID:xYdj3hlr
名前検索でヒットしないようにじゃまいか?

301名無しさん@公演中:2007/01/16(火) 09:32:03 ID:zeGPdmoQ
>一人だけ皆が示し合わせたように実名出さないからつい笑ってしまった。
>名前で呼びたくないほどアレなのかw

あっそうか・・・自分は単純に名前知らなかった無知すぎ?
最初のソロは若き日の市村さんを思い出しちゃった。歌い方も存在感も。
でもエコービンビンすぎが気になった、歌えない人なのかと最初思ったくらい。
でも天才には見えない。真面目な努力家っぽさが最後まで前面に出てた気がする。

岡さん鈴木さんのデュエットは確かに豪華すぎ〜〜鈴木さんのイッちゃってる視線もいいわぁ。

森口さんは歌になると途端に弱くなるね。細くて高い声質もイマイチ役に合ってない。
せっかくの役なんだからもっと歌える中年のおばさん役者を持ってきて欲しかった。

紫吹さんと浦井君のやり取りは結構笑えた。
年齢差は倍近く?でも何気にお似合いに見えてしまった。
二人とも歌も出番も少ないけど目を引いた。
他のケイトが上手いのもあるけど、発声がもっと何とかならないかな。

グレンの演出はグラホとかなりダブったなあ。
まあホテルも客船も器は同じようなもんだけどさあ。
でも階段を使っての大合唱は今回出演者の数が多い分めっちゃ豪華だったよね。

302名無しさん@公演中:2007/01/16(火) 09:36:58 ID:/iFaRq7p
すごい泣けた。
やっぱ船に残る方の出演者さん達がある意味美味しいとこ持ってっちゃう?
マリーさん夫婦はやっぱいいよねえ・・・。
あと残った人たちのそれぞれがどれも涙を誘った。
でも一幕が楽しかったのと、そのラストの終わる寸前の不気味さも良かったな。
303名無しさん@公演中:2007/01/16(火) 09:45:17 ID:OrSRWw25
通路とかを使う演出はあるのでしょうか?
304名無しさん@公演中:2007/01/16(火) 09:49:14 ID:Ng7yWVXC
>通路とかを使う演出はあるのでしょうか?


ネタバレになるかな?演出上の。





一瞬え?通路?客席降り?って思ったところはありました。
でも実際はオケボックスの方に出るくらい。
ファンの人にはサイド前方は美味しいかな。
305名無しさん@公演中:2007/01/16(火) 10:22:37 ID:CDILKn+H
★大阪で連続強姦強盗 逮捕男と指紋一致

 大阪市住吉区などで昨年10月以降、若い女性が男に乱暴され、
金を奪われるなどした連続強姦事件があり、このうち数件の現場で
採取された遺留指紋が、別の強制わいせつ致傷事件で逮捕・起訴された
住所不定、無職、金龍義被告(47)のものと一致していたことが5日、
大阪府警の調べで分かった。
 事件のうち1件については、現場で見つかった遺留物のDNA型も
金被告と一致しており、府警は一連の強姦事件に金被告が関与していたと断定。
来週中にも身柄を住吉署に移し、強姦未遂容疑などで再逮捕する方針を固めた。

 調べでは、昨年10月以降、大阪市住吉区や天王寺区で、20代の女性らが
駅のトイレや駐車場などで男に乱暴され、現金が奪われるなどした事件が
少なくとも5件発生。目撃された男の特徴はいずれも酷似しており、
このうち3件の遺留指紋が金被告と一致。別の1件でも被害者に付着した
体液のDNA型が金被告と一致したという。

 金被告は昨年12月9日午前6時20分ごろ、大阪市浪速区のJR難波駅構内の
女子トイレに侵入、トイレから出てきた女性(22)に刃物で脅して軽傷を負わせ、
わいせつな行為をしようとしたとして、強制わいせつ致傷の現行犯で浪速署に
逮捕された。
 金被告は昨年11月、住吉区の駅構内のトイレで起きた強姦未遂事件で
住吉署に指名手配されており、府警はこの事件で金被告を再逮捕し、
余罪についても追及する。

産經関西
ttp://www.sankei-kansai.com/01_syakai/sya010604.htm
306名無しさん@公演中:2007/01/16(火) 10:33:04 ID:bdmCnCoL
>>299
バンドも知らないし、本人も今回まで知らなかった。
未だに名前うろおぼえなんだよ。
307名無しさん@公演中:2007/01/16(火) 11:32:58 ID:FmWZNiWT
確かに森口さんの曲難しいし迫力あるモリクミさんなんか良かったかな?歌詞が聞き取りにくい

宝田さん、藤木さん、光枝ださんはさすがに上手すぎだった〜
日本人に思えない役にはまりすぎ。


出港の希望溢れる大合唱とボートで別れるところがギャップあって泣ける
今回グレンにしては変な小物は一つだけ、舞台装置もいい。
両端の階段も見切れないと思う
308名無しさん@公演中:2007/01/16(火) 11:45:51 ID:1jAwOj7q
変な小物って何だろ?
口に当てて使うアレのことかな。
他は目が忙しくって小物を見てる暇なかったかも。
セットは地味でムダが無くて確かにグレンにしては良かった。

私が今回一番いらんと思ったのが劇場の切符のもぎりの人たちのコスチューム。
せっかくのシックでオシャレな時代なのに、凝ったつもりなのだろうか?
アレもグレンだったら凄く納得ではあるけれど・・・。
安っぽい遊園地のアトラクションじゃあないんだから、一気に気持ちがしぼんだ。
309名無しさん@公演中:2007/01/16(火) 11:48:21 ID:TRbUCZ78
今日見てくる!
群像劇好きだから楽しみだー
310名無しさん@公演中:2007/01/16(火) 11:54:23 ID:wFHeROde
>私が今回一番いらんと思ったのが劇場の切符のもぎりの人たちのコスチューム。

どうせお金かけるのならば1等航海士の制服とか、それが無理ならばせめて普段の制服に白手袋と腕章だけとか
航海士の帽子だけとかが良かったな。
そうすればこちらもまんまタイタニック号のお客気分になれたのに。
ホント、あれならないほうが良いよ。
マスコミ向けの初日だけのお遊びだったらいいな。
311名無しさん@公演中:2007/01/16(火) 12:29:02 ID:YXhwa29o
誰か有名人来てた?
312名無しさん@公演中:2007/01/16(火) 14:49:16 ID:PnIVfyuC
前田美波里さん、今陽子さん、湖月わたるさん、安良城紅さん
って某所で見た


変な小物:氷山のかけら?というか固まり
あれはいただけない。
313名無しさん@公演中:2007/01/16(火) 16:02:46 ID:H8yViaCz
自分的変な小物は毛布かな?
使い方や文字の入り方がダサ〜って言うか。
氷の塊は綺麗だなって思った・・・。
一つどころでなく、人それぞれ変だって思う小物が続々と。
さすがグレンだ。
314名無しさん@公演中:2007/01/16(火) 18:08:34 ID:LFBv8I3G
>さすがグレン
www
グレン、松岡に「これは群像劇だ」ってビシッと言ってくれよ。
今朝のめざまし会見といい、主役気分強過ぎでウザくなってきた
315名無しさん@公演中:2007/01/16(火) 18:26:22 ID:FmWZNiWT
いつグレンそう言ったの?
316名無しさん@公演中:2007/01/16(火) 20:37:57 ID:6qJYwqDT
>>主役気分強過ぎでウザくなってきた
え〜っ?昨夜カーテンコール最後に現れた松岡さんを
これほどのベテランをバックにラストに出るなんて、さぞや恥ずかしいだろうと同情したのに。
困った挙げ句に開き直ったんじゃないの?
ひとり歌えていないし、動けないし、浮きまくってる。それくらい当人判っていると思うよ。
317名無しさん@公演中:2007/01/16(火) 21:03:19 ID:7S4h6Zg8
>>314
本人の意識もあるのかもしれないけど、そもそもメディア側で主役=松岡の図式を
押したがってるような感じを受ける。彼をクローズアップした記事は結構見たからね。
確か他の俳優とまとめて取材とかはなかったんじゃないかな。月刊ミュージカルも
ソロインタビューが、先月に浜畑・藤木ときて今月は松岡・宝田で、ベテランと並びの扱い。

単に「群像劇」っていうよりは「人気ミュージシャンが初舞台で主演!」も入れたほうが
記事にしやすいのかも。というか宣伝部はそれを確実にセールスポイントに数えてるだろう。
ひょっとしたらそういう扱いを受けすぎて、本人もつい変に意識を・・・って、これは穿ち過ぎかな
318名無しさん@公演中:2007/01/16(火) 21:20:34 ID:H3LIWacR
>>307
変な小物って、自分は設計士がカテコでも大事に持ってるヤツかと思ってた。
ほんとに人それぞれだね〜
319名無しさん@公演中:2007/01/16(火) 21:44:05 ID:kR7lkohS
設計士さん、初日のカテコで既に「僕のためにありがとう」的な空気を感じてしまった。
どこかの落語家みたいに増長していかないといいんだけど、心配だ〜
作品自体はかなり好き。ハンカチ持って通わなくては。
320名無しさん@公演中:2007/01/16(火) 22:01:39 ID:c9LV0lPG
オイオイおまいら、なんだか異分子排他な嫌な空気になってるよ。

という自分は、松岡さんのバンド名を見て戸井さんと石井さんを思い浮かべた
生粋の演劇板ヒッキーなわけだがorz
321名無しさん@公演中:2007/01/16(火) 22:06:53 ID:SoGv0/3X
設計士さん、魔王様みたいなカテコで唖然とした。
船長の方が先って変な感じ。

アンサンブルが頑張ってる。
青山さん、原田君、松原さんがいいね。

作品としては良かった!大泣きでした。
もうちょっと詳しく各登場人物の最後を描いてくれればいいのに、そこがもったいない。
322名無しさん@公演中:2007/01/16(火) 22:09:49 ID:6qJYwqDT
岡さんのボイラーマンが「○○は出来ない」と言ってボートの権利を譲るけど
その前に○○が出来るという設定が伏線にあったの?
あまり歌詞が聞き取れていないので、ボイラーマンの生い立ちとかが判らなかった。
判らないでも泣けるのだけど、大きな伏線があればボロ泣き確実かと。
323名無しさん@公演中:2007/01/16(火) 22:16:18 ID:2DCZwdi8
宝田さんにSOPHIAがカテコのノウハウを教えてもらいながらやってるのが
微妙に微笑ましく見えたw
でもあれで主役ってある意味可哀相だよな。
出番も見せ場もほとんどない。
光原さん?&マリーさん、岡鈴木、宝田さん&藤木さんがメインに見えた。

つーか森口さんがカテコでアキラさんにエスコートされないのが違和感だった。
324名無しさん@公演中 :2007/01/16(火) 22:27:28 ID:9iYyJ5X9
>>323
光原さんじゃなく、光枝さんです。
325名無しさん@公演中:2007/01/16(火) 22:31:32 ID:SoGv0/3X
舞台の端ばかり多用して、見辛いね。
…グラホの時もそうだったんだけどさw
でも、舞台セットは結構好きだった。

一等客船の椅子に違和感
326名無しさん@公演中:2007/01/16(火) 22:32:59 ID:2DCZwdi8
うわ、失礼しました。今手元にチラシパンフないもので。これで覚えました。
327名無しさん@公演中:2007/01/16(火) 22:36:02 ID:Y5rk0p6r
ボートに乗り込むシーン
昨日と演出変わったよね?

全体的には昨日よりかなり良くなってたが、
設計士さんのソロは昨日のほうがよかった
328名無しさん@公演中:2007/01/16(火) 22:52:02 ID:jv8ezxC/
SOPHIAさん…以前出た朝のドラマの印象が強くて
チラシを見て「うわぁ、猿丸さんだ」と思ってしまった
設計士に見えるだろうか
329名無しさん@公演中:2007/01/16(火) 23:20:48 ID:WJiTfvjY
光枝さんて人、うまいなって思った。
歳とってるように見えるけど、すごい声量だね。
四季出身?
330名無しさん@公演中:2007/01/16(火) 23:24:07 ID:bdmCnCoL
設計士のカテコ主役扱いは、ある意味さらし者だよ。
作品内での存在感がなさ杉だもん。
聴かせてくれるわけでなし、魅せてくれるわけでなし。
胸そらしてアゴ突き出して、チョロチョロ登場するだけ。
331名無しさん@公演中:2007/01/16(火) 23:29:40 ID:bdmCnCoL
劇場では泣けるけど、余韻が残らない作品だなと思った。
カテコで気持ちが冷めるからかもしれんが。
宝田さんがビシっと決めれば全然印象が違うのに。

アフタートークでは更にひいたな。
332名無しさん@公演中:2007/01/16(火) 23:30:08 ID:MdRw9YS7
>>329
うん、四季出身。愛称「おみつ」。たしか68歳。
あの歳であれだけ歌えるってスゴイよね。
藤木さんと同じく、シリアスもコメディーも上手い。
333名無しさん@公演中:2007/01/16(火) 23:31:27 ID:Jx2t2fWd
>>322
今日観たけど、チョットネタバレなので改行します。




その後で藤木さんが演じる人(名前わからなくてごめん)が
ボイラーマンになぜ乗らなかった?というセリフがあり、本当はボート漕げるくせになぜ?
と感じだった。
その後ボイラーマンは俺ら乗組員はお客さんがお金を払って
乗船してくれるから働けているんだ(お客様優先みたいな)というようなことを言っていたと思う。
だから彼らにあえて譲ったんだなということがわかったよ。
ボイラーマンも言われたときにどうしようと困っているように見えたし・・・
まあ船の乗組員なんだからボイラー係といえどもボートくらい漕げるだろう
からわざと譲ったということなんだろうね。違っていたらごめん
334名無しさん@公演中:2007/01/16(火) 23:35:13 ID:AtXUP8Uf
通路側の席だったんだけど、いきなりドカっと席が揺れて何が起きたと思ったら、
後ろの席の姉ちゃんが肘掛けに足を置きやがったorz
ブーツ脱いでくつろぎ始めちゃって、どうしようかと思ったよ。
設計士が歌い始めるとキャー!って…一体どんなライブ会場?(;゚д゚)
出てない場面ではぺちゃくちゃ喋り捲りだし…。
設計士は舞台経験者だから客層もなれてると思ってたのにな…。
舞台も客席も異文化交流って感じですな。
335名無しさん@公演中:2007/01/16(火) 23:37:16 ID:6tWPuByY
本家でも船長が主役と言われているようですよ

松岡さんはそんなに悪くはないと思うけど慣れた頃に期待

光枝さんは元四季の助演看板俳優ですよw
相変わらずの雰囲気と美声で嬉しかった
昨日はストラウス夫妻に号泣‥
336名無しさん@公演中:2007/01/16(火) 23:41:27 ID:MdRw9YS7
>>334
ライブでもそんな非常識な奴なかなかいないでしょ。
劇場の人に言った方がいいよ。
337名無しさん@公演中:2007/01/16(火) 23:42:37 ID:AtXUP8Uf
>>322
ネタバレ




ジムが残ってケイトがボートに乗ったとき、ケイトが「お嫁にもなってないのに、未亡人になってしまう」と言ってた。
それを受けて、ボイラー役は「やったことが無いから、分からない」と言ってジムに譲った。
パンフ読んで知ったんだけど、ボイラー役は炭鉱の町育ちの炭鉱夫なので、「ボートを漕いだことが無い」というところに繋がるのかも。
ジムは「漁師をやっていた」と言って乗り込んだけど、実際は知らない。
自分だって、故郷に恋人がいるのにコノヤロー。゜(゚´Д`゚)゜。って泣かされた。
パンフに各人物の生い立ちや立場、その後がのっているので読んでおくと、理解が深まる。
338名無しさん@公演中:2007/01/16(火) 23:43:39 ID:FmWZNiWT
>>334
テラヒドス
抗議しなかったの?
足クッサーって言ってやれば良かったのに。
339名無しさん@公演中:2007/01/16(火) 23:52:26 ID:AtXUP8Uf
>>336>>338
流石に注意したんだけど、
(゚Д゚ )ハ?ナニカ?って顔されただけで、全然効果なしorz
この日は駄目だと諦めたよ。
340名無しさん@公演中:2007/01/16(火) 23:59:41 ID:rqbA7xuh
便乗ネタバレ


>>337

あのシーンは私も泣けたよ。
譲ってしまった後のちょっと複雑な表情も。
ボイラー係のファンなら下手、ちなみに通信士のファンなら上手がお勧めですね。
341名無しさん@公演中:2007/01/17(水) 00:03:07 ID:FmWZNiWT
明日は我が身
明後日そんなヤシいたらどぉすっかな


引っ張ってスマソ
初日、1幕終わって、設計士ファソがワラワラ集まってきて
何か全然出てこないね、
もっと歌って欲しいよ〜って
話し合ってたよ

主役だし出番多いと思ったのかな?

拍手するタイミング分からんって言ってたよ
342名無しさん@公演中:2007/01/17(水) 00:13:45 ID:ZcofeALU
>337
そこが少し今日は変わっていた
ケイトは先に乗り込まず、ボイラー係が譲る時は二人一緒だった

って初日もそうだったっけ?
343名無しさん@公演中:2007/01/17(水) 00:15:09 ID:h5+J6G3l
アフタートークの様子キボン!
344名無しさん@公演中:2007/01/17(水) 00:18:59 ID:/9rX7P7e
見てきた〜!
1幕はワクワクドキドキで2幕は大泣きしますた。
設計士…たしかに、あれで主役はかわいそうだw
ラストのソロは何の感情も伝わってこなくて、
その場面が最大の見せ場なだけに、逆に邪魔に感じた。


船長テラカッコヨス。
オーナーは歌上手くなったね、憎たらしく思えるのも演技だと思えばなかなかいい仕事ぷりだ。
通信士、まさかあんなキャラだと思わなくて、スゲェワロタ。
ボイラーさん、笑顔と歌がイイ。
一等航海士、やっぱりのびはのびだなwもっと歌があればいいのに…と思った。
345名無しさん@公演中:2007/01/17(水) 00:32:52 ID:HqkjrPAG
一応その設計士の人のファンなんだけど、そういう話を
聞くと恥ずかしい…周囲に迷惑かけないのと空気読むのは
最低限のマナーのはずなのに。
》334
何だかすみません。
やったの自分じゃないから自意識過剰のようだけど、無性に謝りたくなったので。
346名無しさん@公演中:2007/01/17(水) 01:07:55 ID:0aDIg8gd
設計士ファンにも345さんみたいな人もいるんだね。ちょっと安心した。
私の周りの席は設計士ファンだらけで…とぉ〜っても嫌な気分にさせられたのでこの人たちがいないところで集中して観たいって思いながら観てたんです。
しかし、なんとかならんかのぉ。あの柄の悪さ&マナーの悪さ…。
347名無しさん@公演中:2007/01/17(水) 01:11:26 ID:KUexbGqP
光枝さん、やっと退団できたんだ。タイタニツク楽しみです。
348名無しさん@公演中:2007/01/17(水) 01:28:37 ID:0vdd+wce
アフタートーク21:30からスタート
電車の時間があるのか帰っちゃった人が多かったです。
森口さん、岡田さんが質問に答えるという形式でした。
岡田さん撃たれて倒れたり、通信士さんを真似てみたり終演後も大熱演でした。
ナイスボケもたくさんでした。
森口さんは、ちょっとはしゃぎすぎな気がしましたが、終演後で興奮気味だった
のかな。私的には森口さんがすごい自信たっぷりな発言が多くて、エッ?て感じ
でした。がんばっていることはわかるけど、他の人に比べてやっぱり見劣り
しちゃっているな〜と思っていたので、びっくりでした。
349名無しさん@公演中:2007/01/17(水) 01:33:18 ID:IcWJjxBg
どっかのサイトでブロードウェイ版はボイラー主役って読んだ。
後日本版追加曲があるって聞いたんですけど、分かる人いますか??
350名無しさん@公演中:2007/01/17(水) 01:36:10 ID:qROBm43P
同じくアフタートーク
それぞれの衣装のまま登場。
他にやるならどの役?に岡田「少佐かなー?」森口「マリーさんの役。あーゆう夫婦が理想。」
などなど、ゆるーい感じで進んでましたが楽しかったですよ。
客席への質問「初めてミュージカルを観た方はいらっしゃいますか?」に
大勢が拍手をしていたのには少し驚きました。
351名無しさん@公演中:2007/01/17(水) 01:37:30 ID:/9rX7P7e
浦井君って歌パートが少なくてビックリしたんだけど、
その数少ない歌パートが声が出てないというか変だったような・・・?
風邪でも引いてるのかな?
会場乾燥してたし気になるな。


新アンジョの原田さん、出ずっぱり、ダンス踊ったりと大活躍でしたね。
役の年齢にビックリしました。
あの時代って十代そこそこで仕事はじめるんだね。


客席の主役さんのファンのマナー気になりますね。
私の前がファンの人のようで(休憩中に出番の少なさに不満を漏らしてた)
終始前のめり観劇でびっくりだった。
多少観劇マナーが良くなれば・・・と思い私も書きました。
全員がそうというわけではないでしょうが・・・。
352名無しさん@公演中:2007/01/17(水) 01:41:21 ID:x5QXULCa
初めて来る人は前のめりが大迷惑だってこと知らないから、
それに関してはしょうがない。
「見づらいので・・」って注意すると「えっ!」とびっくりして
その後直してくれる人も多いね。
353名無しさん@公演中:2007/01/17(水) 01:46:08 ID:/9rX7P7e
朝日の夕刊に記事があったらしいね。
ボイラー係さんのとこにあった。
本当に公式役にry
ttp://www.asahi.com/culture/stage/theater/TKY200701160240.html
354名無しさん@公演中:2007/01/17(水) 02:12:35 ID:WGZTob6w
355名無しさん@公演中:2007/01/17(水) 02:28:42 ID:qROBm43P
ネタばれ?




最後に藤木さんがシャンパンを抜いてお礼を言うところで
光枝さんが手を差し出し、藤木さんが握手かと思ったらナプキンを取るしぐさだった。
あれは最後まで階級があることを表現してたのか?
それとも単にまちがい?
356名無しさん@公演中:2007/01/17(水) 02:48:08 ID:Ql5GqjHC
隣版ファンで、モト式目当てで行った私ですが、
設計士、歌は綜馬さん、岡さんの足元にも及ばないけど、
へたではないし、演技も熱演でよかったですよ。
むしろ森口さんがきになった。
357名無しさん@公演中:2007/01/17(水) 03:16:02 ID:0vdd+wce
>>設計士さんよかったと思う。同じく森口さんが気になった。
あの役、歌穂さんで観たいなぁ。
早口のところとかさすがと思わせてくれるんじゃないかな。
358名無しさん@公演中:2007/01/17(水) 05:36:54 ID:yJ9DZazM
設計士さんは、歌は期待してなくてチャーミングな人だろう
と思って見たんだけど。歌は思ってたよりは良かった。
張り上げる時にブツっときれるのが気になり、感情がひとつだけ
みたいな歌い方するね。あと表情が固まってる。
最初から、怒ってるのか?気がおかしくなりかけてるのか?
と思ってしまう。
彼が持ってる小物の扱い方が不思議で、あれで遊んでるのか?
それとも模型オタクで集中してるのか?と思わせてしまう。
359名無しさん@公演中:2007/01/17(水) 06:53:02 ID:B56Mv1jX
アフタートーク、沈没する船に自分が残るとしたら…という質問に対し、

「ダーリンとチュッチュチュッチュしながら最後を迎える」
「でも船が傾くから、あ〜れ〜、ってなりますよ?」
「それでもいい!」
みたいに言ってて、不必要な悪ふざけだなと思った。

作品の中では、
緊迫した場面に多少の笑いを含めることも時には必要でしょうが、
トークで不用意にやるとデリカシーが無く聞こえる。
360名無しさん@公演中:2007/01/17(水) 06:57:54 ID:B56Mv1jX
テレビバラエティの人だからか、客席の反応(笑い、拍手)を
さりげなく煽るようなトークぶりだなと思った。
ああ、テレビの公開番組なら
ここで観客が笑ってくれるんでしょうね、
拍手がおこるんでしょうね、みたいな。
361名無しさん@公演中:2007/01/17(水) 07:36:24 ID:Abvq8ioi
>>350
初ミュー観劇者多いんだ…
『タイタニック』の演目にひかれて来てるのかな
362名無しさん@公演中:2007/01/17(水) 07:43:15 ID:B56Mv1jX
>>361
森口さんファンが残ってたんじゃ
363名無しさん@公演中:2007/01/17(水) 09:50:40 ID:ruCUShQf
名前でお客さん呼べるほど森口ファンって多いの?
昨日フィナーレでは一人歓声を上げてる人がいて(成人男性の声だった)ちと驚いたよ。
トーク目当てのディープなファンなのかな。
台詞の声はまだ良いけど、歌うと途端にアイドル系歌謡曲の人だったのを思い出す。
難しい良い曲が多いだけにもっと歌える人だったら芝居全体の質も上がるのに残念。
だからこそ余計にアノ役を当てた必要性を疑問視してしまう。

設計士さんはそんなに下手だとは思わなかったな。上手くもないけど。
ただ・・・顔は綺麗なのに初めて全身をテレビ以外で見て小柄なのに驚いた。

364名無しさん@公演中:2007/01/17(水) 10:18:04 ID:B56Mv1jX
森口さん、芝居は良かった。
下世話なだけでなく可愛げも必要な役だし、
似合ってたと思う。
歌は、ミュージカル向けのボイトレを積めば
今後上達するんだろう。
現時点では荷が重すぎたかも。

設計士は、歌だけは、予想よりはずっと良かった。
けど、船が沈むときの歌はダメ。
365名無しさん@公演中:2007/01/17(水) 10:27:16 ID:cOuxONrU
>歌は、ミュージカル向けのボイトレを積めば
>今後上達するんだろう。
>現時点では荷が重すぎたかも。

まったく。
上手い下手以前の問題だったと思う。
稽古前にボイトレする暇もない程売れっ子なのだろうか。
せっかくの役を生かしきれなかったのは本人の痛手にもなるに違いないのに。
作品的にも本人的にももったいない。
366名無しさん@公演中:2007/01/17(水) 10:38:11 ID:ISiMwewR
アリスさんは演技は嫌いじゃなかったんだけど、歌唱力不足で
高音が出ないからメロディーにしないで台詞調にして誤魔化していたのが残念だった。
あそこのシーンCD聞くとモリクミちゃんとかで聞きたいと思ったw
夫役の青山さんの包容力と演技に随分助けられてたよね、青山さんGJ!

>歌は、ミュージカル向けのボイトレを積めば
>今後上達するんだろう。

ミュージカルの仕事をうけた時点で普通はするよね。
稽古も全然参加してなかったらしいよ。
森口さんと設計士の人のエコーかかりまくりなのも気になった。


そういえば、設計士さんとオーナーの顔が小さくて、船長の顔がエラク大きく感じたよw
船長のお髭は自前なのかな?日本人に見えなすw
367名無しさん@公演中:2007/01/17(水) 10:42:57 ID:TL6yf1Rc
>340

ジムファンはどの辺りがおすすめですか?
368名無しさん@公演中:2007/01/17(水) 10:57:52 ID:Ql5GqjHC
>367

340じゃないけど

下手!
369名無しさん@公演中:2007/01/17(水) 11:09:58 ID:L/iL8DUS
>森口さんがカテコでアキラさんにエスコートされないのが違和感だった。

あったあった、夫婦役がカップル変えちゃあいかんでしょ。
一瞬別の人かと思った。
370名無しさん@公演中:2007/01/17(水) 11:16:58 ID:jtmsUWrs
カテコ、名前の序列より役を優先してほしいよね……
船長かオーナーが最後じゃないのが不自然。

制服フェチ的に、今回のマードックと通信士ブライドがたまらなく萌え
ストイックに仕事に携わってる役すき
371名無しさん@公演中:2007/01/17(水) 11:17:18 ID:69u7n2Bx
つーかアキラさん(林?)出てないよねw
確かに似てたがw
372名無しさん@公演中:2007/01/17(水) 11:53:18 ID:ELg8UKRt
ここ読むと内容的には概ね評判良さそうだね
観に行くとするか
373名無しさん@公演中:2007/01/17(水) 12:13:21 ID:TL6yf1Rc
>368
ありがとうございました m(__)m
374名無しさん@公演中:2007/01/17(水) 12:21:33 ID:ApTfv1IQ
青山明のことだろ。
うまいよね。
375名無しさん@公演中:2007/01/17(水) 14:37:03 ID:ISiMwewR
ラストで持ってる設計士の鉛筆?ペン?が異様な大きさだった気がするのは気のせいかな?
あと上にも上がってる変な小物の氷wワロタ。
1等客サロンの椅子のワカメのような布もちょっと・・・。

見張り役の人のメイクの濃さにびっくりした。
376名無しさん@公演中:2007/01/17(水) 15:14:13 ID:c8gE5J+C
これから見る人は早めに入場して、パンフレットは熟読しといたほうが、
細かいところまで、わかって面白いよ。
台詞のはしばしに事実あったことも、感じられて、わくわく感も高まった。
377名無しさん@公演中:2007/01/17(水) 16:04:36 ID:qJVnnMGS
設計士の人、小柄っていうより体系があのカッコ似合わないね。
声出さないでしょっちゅういる時にもっと顔で芝居しないとね。
最初と最後の歌はもっと聴かせて欲しい。
そーまさん、岡さん、原口くんが良かった。
出ただけで目が持っていかれる。特にそーまさんは・・
でもわざと歌い上げないのかな?控えめ。
378名無しさん@公演中:2007/01/17(水) 16:53:50 ID:ZcofeALU
アリス、ほんとにもう少しなんとかならないものかなぁ…
あの乗船のワクワク感が
彼女が歌い出したと同時に潰される感じ
昨日のトークショーのはしゃぎぶりを見てると
なんだか既に満足感でイッパイ!
みたいな気がしたけど
自分だけ歌謡曲調で浮いてることに全く気付いてない?

>
見張り役の松原さんのメイクはいつもあんな感じ目が細いからメイク張り切っちゃうのかな?
でも松原さんいい!

藤林さんみたいな派手顔が
アンサンブルで何役もやると目立って違和感があるよ
379名無しさん@公演中:2007/01/17(水) 16:56:43 ID:CCZszWA/
フジのミュージカル、やるたんびにアンサンブルが
実力派になってる気がする。今回すげかった。
380名無しさん@公演中:2007/01/17(水) 17:28:47 ID:0C9kNiuc
でも、フジテレビってアンサンブルは実力派いるのに、プリンシパルがハァ!?みたいな方が必ずいるから。
今回はジャニがいないだけまし?ビューティフルゲームはひどかった。
381名無しさん@公演中:2007/01/17(水) 17:32:10 ID:WlWfXVHX
>377
原口じゃなく、原田君だべ?相変わらずかわいーな。
382名無しさん@公演中:2007/01/17(水) 17:46:22 ID:c8gE5J+C
>>375
設計図と一緒にもってる筒のことなら
あれは懐中電灯に見えたんだが。。。
383名無しさん@公演中:2007/01/17(水) 17:49:31 ID:c8gE5J+C
■「タイタニック」アフタートークイベントスケジュール
1/16(火)18:30公演終了後 森口博子/岡田浩暉
1/18(木)18:30公演終了後 鈴木綜馬/岡幸二郎
1/21(日)17:00公演終了後 紫吹 淳/大澄賢也
1/23(火)18:30公演終了後 光枝明彦/諏訪マリー
1/24(水)18:30公演終了後 紫吹 淳/浦井健治
1/25(木)18:30公演終了後 松岡 充/大澄賢也
1/26(金)18:30公演終了後 森口博子/青山 明
1/28(日)17:00公演終了後 鈴木綜馬/岡田浩暉
1/30(火)18:30公演終了後 浦井健治/浜畑賢吉
2/1(木)18:30公演終了後 岡幸二郎/藤木 孝

一応はっとく
384名無しさん@公演中:2007/01/17(水) 17:55:47 ID:ISiMwewR
>>738さん
何か図面に書き込んでなかった?
それの大きさに違和感感じたんだけど…
385名無しさん@公演中:2007/01/17(水) 17:56:17 ID:ISiMwewR
まちがえた、>>382さんですたorz
386名無しさん@公演中:2007/01/17(水) 18:08:02 ID:qJVnnMGS
>>384
書き込んでたよね。
狂ったように、「こうすれば、今度はこう船を作れば」って
地図に線をビシビシって書いてたよね。
あれは万華鏡とか望遠鏡に見えるけどペンだよね?
見えるように大きくしたのかな?
ペンといい氷といい船のおもちゃといい、少しちゃちくないか?
387名無しさん@公演中:2007/01/17(水) 20:46:09 ID:IcWJjxBg
サンボ上手いかなぁ。私は酷いと思った。
何言ってるかわからないし、原田君が踊る曲(曲名忘れた)とか最後の方全然歌えてないじゃん。
388名無しさん@公演中:2007/01/17(水) 20:59:31 ID:2ROMnZN3
スウィーニートッドよりはマシだけど、やっぱり聴き取りにくいよね。
キャスト的には実力ある人揃ってると思うから、音響のせい?
日生もフォーラムも作り直してくれ・・・。
何だかんだ言って、四季劇場と帝劇(博多座・中日も)って、
ちゃんと作られてるんだねぇ。
389名無しさん@公演中:2007/01/17(水) 21:04:11 ID:t8jtkkKj
>>387
同意。ブロードウェイ版のCDと比べると、コーラスの厚みが全然違う。
あと、何言ってるかわかないのは訳詞もせいもあるかと。
英語の歌詞残しすぎ。
390名無しさん@公演中:2007/01/17(水) 21:14:39 ID:t8jtkkKj
あと、生オケは嬉しいけど、トランペットがマジやばかった。
391名無しさん@公演中:2007/01/17(水) 23:25:20 ID:97vVdS7U
設計師のペンは客に判るようにバカデカなんでしょうな、図面に線が引けてるようだったので、あのペンは実用品かもw
392名無しさん@公演中:2007/01/18(木) 01:01:47 ID:yrS7MP6n
アンサンブル良かったよ。
エコー掛かりすぎに聞こえるとこもあったけど、席にもよると思う。

見張り番の人の歌いいな〜あんなに綺麗な声なんだね。
あと浜畑さんのAUTAMUNも良い曲だ〜〜場面数出てるのにインパクトない役で、他の
ポスター写りの人に比べてあれれ、って最初は思ったけれどあの歌で満足した。
393名無しさん@公演中:2007/01/18(木) 01:07:25 ID:JZ1EVDMK
1幕最後のノームーンとオータム、曲いいし
歌声がまたいいよね〜声音が心地よい
皆が加わって合唱になるとこも
不気味さと荘厳な感じが混じりあって凄くよいね
394名無しさん@公演中:2007/01/18(木) 01:10:20 ID:/GfIzRqE
これってCD出るのかな?
395名無しさん@公演中:2007/01/18(木) 01:26:29 ID:yYFebfzU
フジミューでCD化されたものってあったか?
基本的に期待しない方がいいんジャマイカ。

歌詞イマイチだよね、ちゃんとした訳詞家つけて欲しかったorz
あきらかに余計だと感じたところでは
英語:「Moning captain」が日本語:「モーニング キャプテン スミス」って言ってるところ。
わざわざ名前を入れた意図がわからない。
一個一個の音符に言葉を入れすぎなのが聞き取りにくい要因でもあると思う。
396名無しさん@公演中:2007/01/18(木) 10:13:17 ID:+GEJ9i3y
ぴあの追加プレミア席(パンフ付)で観た人いる?
どんな席なんだろ。。。
397名無しさん@公演中:2007/01/18(木) 10:30:12 ID:aqZl/Vio
>388
日生は、座る位置によって違うと思う。
PA席が中二階にあるから、そこに近い方が音が良い。
逆に、前の方だと、生の音とスピーカーから出る音と混ざって聞き取りにくい。。。
398名無しさん@公演中:2007/01/18(木) 12:34:19 ID:giLSylOL
13:30〜のほうの
終演時間教えてください。
399名無しさん@公演中:2007/01/18(木) 12:35:04 ID:+GAuj3u5
すいません、公演時間はどのくらいですか?
ちょっと探せなくて
400名無しさん@公演中:2007/01/18(木) 12:36:39 ID:YOAktS94
一幕 80分

休憩 20分

二幕 60分

後は計算汁。
401名無しさん@公演中:2007/01/18(木) 12:41:18 ID:RGy4ZzYH
>>399
会場に掲示されていたのは
1幕:85分
休憩:20分
2幕:60分
だったと思います。
402名無しさん@公演中:2007/01/18(木) 12:42:29 ID:+GAuj3u5
ありがとうございます!
明日行くのにまだメディア買ってなかったので・・・
2倍なら1本で済みそうw
403名無しさん@公演中:2007/01/18(木) 12:43:44 ID:+GAuj3u5
あれ?更新してなかった!
全部で145分ならやっぱりもう1本買っといたほうがいいですよね
404名無しさん@公演中:2007/01/18(木) 12:45:45 ID:KLDFpy/K
>>402-403
堂々と蜜六宣言かよ、逝ってよし。
405名無しさん@公演中:2007/01/18(木) 12:47:09 ID:giLSylOL
>>400ありがとうございます!


>>403なにをもう一本なんですか?
406名無しさん@公演中:2007/01/18(木) 13:06:31 ID:0sexjTVZ
ユンケル
407名無しさん@公演中:2007/01/18(木) 13:25:22 ID:8LhB5H9h
408名無しさん@公演中:2007/01/18(木) 15:39:13 ID:p6vd0w3g
>>406
IDすごい
409名無しさん@公演中:2007/01/18(木) 20:31:05 ID:iAqc2PzC
三階席で観劇予定ですがはやはり遠いですか?
410名無しさん@公演中:2007/01/18(木) 20:45:31 ID:G2VnRsx6
本日My初日。設計士さん、あれで主役は可哀相。
2幕も緊迫感無かったし(居眠りしちゃった)。
何より本当に歌詞が聞き取れなくってストレス。
411名無しさん@公演中:2007/01/18(木) 20:51:47 ID:LKn45aTq
カツゼツが悪い
音響が悪い
歌詞が音に乗らない
どれ?
412名無しさん@公演中:2007/01/18(木) 20:57:01 ID:IjCyZswj
紫吹さん歌ひどいな。
芝居はいいのに残念〜
浦井くんと普通にお似合いだしね
413名無しさん@公演中:2007/01/18(木) 20:59:28 ID:G2VnRsx6
>411さん
 歌詞が音に乗らないんだろうなぁ。音響はそれほど気にならなかったよ。
 ソロでも聞き取りにくいのが重唱やアンサンブルの合唱だと全滅。
 日本語訳って大事だね
414411:2007/01/18(木) 21:49:44 ID:wCWVtivr
>>413
ありがとう。そっかぁ
それぞれの役が自分の気持ちを歌いだしたら本当に聴き辛いね。
415名無しさん@公演中:2007/01/18(木) 21:56:05 ID:Oj6UqMwl
そう?音響気になったけどな〜。
前方席だったからかな。音がぜーんぶどっかに行っちゃうみたいで
迫力がなかった。
確かに重唱部分の歌詞は聞き取りにくかったけど、全部よく聞き取れた
公演って自分としてはなかったりする。
416名無しさん@公演中:2007/01/18(木) 22:01:13 ID:Y6ksUwS1
タイタニックのCM?と思ったら民主党だった・・・
名古屋でやるわけないんだけど。


417名無しさん@公演中:2007/01/18(木) 22:18:21 ID:IsI25aJm
1階後方で観たんだけど、拍手の音がすごく小さく聞こえた。
あれはゴールの音響のせいなの?
それとも本当に拍手の音が小さかったのか・・・
418名無しさん@公演中:2007/01/18(木) 22:22:49 ID:Oj6UqMwl
曲のあとの拍手、帝劇ミューの場合より少ないと思う。
リピーターが少ないってことかと思ってた。
上の方でもタイミングつかめないと言っている人の話あったし。
419名無しさん@公演中:2007/01/18(木) 22:39:03 ID:mRJdMXY/
渋きさん、今日のマチネー初日より声出てなくてひどかったよ!
あれで千秋楽までもつのかな?
事務所が大きくて元塚男役トップな肩書きがなきゃ
ヒンシュクものだ
ケイトのお転婆ぶりを表す?かのようなスカートを右手で翻す演出もあそこまでやられるとクドイ
420名無しさん@公演中:2007/01/18(木) 23:24:41 ID:Sr9hLtdl
拍手が少ないのは松岡さんのファンとか、ミュージカル慣れしてない人が多いからかな〜と思った。
ところで、一幕ラストのおたけびはもうちょっと何とかならないかな。
いっそ、衝撃音とかの方がわかりやすかったような。
421名無しさん@公演中:2007/01/18(木) 23:32:27 ID:0wuFjkez
基本的に曲の終わりの拍手は必要ないでそ
一幕、二幕の終わりにたくさん拍手すればいい
蜜と思われる場合もあるらしいけどw
タイミング図ってまでやるもんじゃないと思うな

あえて曲の間に拍手がいれづらいように作ってある
ミューもある。
422名無しさん@公演中:2007/01/18(木) 23:35:42 ID:yYFebfzU
そういえば、今日行ったけど隣の人が始めてミュージカル見に来ましたという客で、
私が拍手すると、「え?拍手ってするものなの?」と後から釣られて隣の人が拍手してたw

サンボの何人かがヤヴァい声になっている、ガン( ゚д゚)ガレ!
紫吹さんの歌はもともとそれほど…ですから、そんなに期待するなw
見せ場のダンスが少なくて(ほとんどなくて)ちょっと消化不良。
ウラケンと2人で1等客のダンスに混じって欲しいくらいだ。
423名無しさん@公演中:2007/01/18(木) 23:47:57 ID:kChRx9ss
今日のソワレは関係者2名が爆竹拍手で先導してるつもりみたいだったみたいよ。
曲の余韻がある内に拍手しだすもんだから、はっきりいって迷惑だったけど。
いい歌で間合いがあるなら先導されなくても拍手するよw
424名無しさん@公演中:2007/01/18(木) 23:51:51 ID:NVlD7o/r
STILLとかね。<いい歌、いい間合い

裏側に、ずうっと緊迫感が漂っているからね。
(観客はタイタニックの運命を知っているので)
拍手拍手で盛り上がる作品ではないと思う。
425名無しさん@公演中:2007/01/19(金) 00:21:09 ID:ZDUD2xRY
当日券情報分かる方いませんか?
426名無しさん@公演中:2007/01/19(金) 00:21:23 ID:Gcn6CTli
濃霧〜、no wind〜

じゃなくて、

no moon〜、no wind〜 なんだね…
427名無しさん@公演中:2007/01/19(金) 00:25:29 ID:2YqGb7JD
>416
さしずめ船長と設計者とオーナーかw
428名無しさん@公演中:2007/01/19(金) 00:33:06 ID:sBPRCOhx
>>416
あー!私も勘違いして思わずテレビに引き寄せられてしまったよw
429名無しさん@公演中:2007/01/19(金) 01:31:42 ID:HhBA2VZh
〉426
曲名が「No Moon」だしね。

初日以来二回みたけど、どんどん良くなってると思った。オケも初日程煩くなかった。
岡さん、調子良かった。綜馬さんは風邪気味???宝田さんかみかみ…。
設計仕、演技なくてつまんない。ずっとしかめっ面してるだけじゃん。
430名無しさん@公演中:2007/01/19(金) 11:23:47 ID:TiHGbbu3
2幕終わりの方の曲でカルパチア号の皆さんが歌う辺りで
「私たちは夢に描き作り上げた〜」の歌詞の後、2度同じ歌詞をくり返し
唄うとこ、なんて言っているのか分かる方いませんか????
「グローリーシーキー」?みたく聞こえるんですが 日本語なのか
英語なのかすら 分からないです・・・。
431名無しさん@公演中:2007/01/19(金) 11:53:54 ID:kg+iyWc+
勘で…
GLORY SHIP?

その場で聞きとれたとしても、すぐ忘れちゃうんだ。
432名無しさん@公演中:2007/01/19(金) 12:04:46 ID:TiHGbbu3
<431さん ありがとうございます。
 私もそうかなと思ったのですが どうしても「プ」の音が聞こえず
 「き」の音が聞こえてくるので「SHIP]じゃないのかな・・・と
 思っているのです・・・。今回のパンフ 1つも歌詞が載っていなくて
 残念ですよね。
433名無しさん@公演中:2007/01/19(金) 12:09:28 ID:r5BnkeHW
ポスター、初日だけなんてひどいよ〜!
434名無しさん@公演中:2007/01/19(金) 12:22:15 ID:RhzfW4wT
>>430
FLOATING CITY
435名無しさん@公演中:2007/01/19(金) 12:30:26 ID:kg+iyWc+
あ、全然違ったw
436名無しさん@公演中:2007/01/19(金) 12:38:33 ID:TiHGbbu3
>>434さん
 ありがとうございました。あ〜すっきり!!
 ついでに分かれば教えてください!!
 船の沈没寸前に松岡さんが唄うソロ
 「残ったのは 残酷な 生き残るためだけど」のあとの言葉と
 その後の「オータム〜」の後の歌詞 分かれば教えてください!!
 

 
437名無しさん@公演中:2007/01/19(金) 12:40:13 ID:WAJ2IrJs
ポスター売ってたの!?
438名無しさん@公演中:2007/01/19(金) 12:41:53 ID:9NxwZ58R
浦井君よりシブキさんのが歌ってるのが不満。
439名無しさん@公演中:2007/01/19(金) 13:31:51 ID:DpJkze+P
すみません……
私も浦井くんとデュエット聞きたかったよ
440名無しさん@公演中:2007/01/19(金) 13:53:38 ID:n1AHmijX
ケイトとジムがお互いの気持ちを確かめあうシーン、自分ならデュエットのバラードで表すのになと思ったよ

その方がケイトとジムの未来の姿に仲睦まじく死んで行った二人の『スティル』が更に重なって『スティルリプライズ』みたくならない?
441名無しさん@公演中:2007/01/19(金) 14:12:59 ID:XUz8P9pj
>437
公式のブログに会場で手に出来るって書いてあるよ
数に限りがありますって書いて歩けど
初日に売り切れる枚数しか作っていなかったのか・・・orz

来週観に行く予定なんだけど再販してくれないかな
442441:2007/01/19(金) 14:13:47 ID:XUz8P9pj
×歩けど
○あるけど

スマソ
443名無しさん@公演中:2007/01/19(金) 14:26:21 ID:9NxwZ58R
>>439
いやケイトもっと歌上手い人がよかったな。堀内敬子ちゃん辺りとか。
444名無しさん@公演中:2007/01/19(金) 14:33:34 ID:2s1oWbP6
結局、ジムって何になりたくてアメリカにわたるつもりだったんだ?
3等客がおのおのなりたいものの夢を語ってるのに、ジムは何をやりたいのか言わないし、
ケイトに迫られてその気になった感じでなんともビミョン。
彼が何を夢見てタイタニックに乗船したのかや、
ケイトへの気持ちも表されればもうちょっとはマシになるような。
445名無しさん@公演中:2007/01/19(金) 15:33:02 ID:ECadfSBm
同感
ケイトばかりが歌っててジムはただ見ているだけ(表情の演技のみ)が多く感じた
取り残されている感が凄くして何か嫌だった

ほんとデュエットの方がその場もはえるしいいよね

初歩的質問なんだけどやっぱり演出家はいても原作というか本家ブロードウェイに従った形になっちゃうものなの?今回のケイトとジムの歌の割合もブロードウェイがそうだったから変えないとか?
その点がいまいちよくわからない…
446名無しさん@公演中:2007/01/19(金) 15:44:48 ID:aKsass5S
そりゃ版権かってやるミュージカルだから
勝手に歌作ったり、場面増やしたりは無理だろ

浦井くんはたしかにもったいないね、歌うまいのに
フリートのほうが美味しいもんなぁ。
No moonはソロのなかでは一番美味しい曲だと思う。
447名無しさん@公演中:2007/01/19(金) 17:04:18 ID:HmX5q5cv
詐欺:生活保護費を不正受給容疑、韓国籍の男逮捕 /東京

生活保護費を不正受給したとして、警視庁組織犯罪対策3課は18日、杉並区阿佐ケ谷南1、
元指定暴力団会津小鉄会系組幹部、趙英樹容疑者(39)=韓国国籍=を詐欺容疑で逮捕したと発表した。

調べでは、趙容疑者は昨年2月、足立区から杉並区内へ引っ越しをする際、実際には約10万円しかかかっていないのに、
引っ越し業者に約46万円を支払ったように装い、足立区の福祉事務所から生活保護費として現金約46万円をだまし取った疑い。

生活保護は、受給者が転居を余儀なくされた場合、敷金や家財道具の運搬にかかった費用が支払われる。
趙容疑者は複数の引っ越し業者に見積もりを出させ、実際に支払った費用を超える額の見積書を福祉事務所に提出していた。
【石丸整】

毎日新聞 2007年1月19日
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/tokyo/news/20070119ddlk13040124000c.html
448名無しさん@公演中:2007/01/19(金) 17:06:05 ID:KCeCSsR+
ジムの人物像が全くわからない
ハンサムって以外どんな男か見えてこないし
ケイトたちが夢を歌うシーンもなんでジムだけ黙ってるんだろう


ポスターは初日に限定50本販売していました
449名無しさん@公演中:2007/01/19(金) 17:12:06 ID:ECadfSBm
>>446
ありがとう
版権っていうのがあったか
450名無しさん@公演中:2007/01/19(金) 17:23:19 ID:2s1oWbP6
BWではサンボが歌っているちょっとしたソロパートだけど、
今回プリンがそこを歌ってるとこあったよ。
やろうと思えばジムもどうにかなるような気がするんだけどね。
せっかく、ボイラー係が2人に未来を託して譲ったというのに、
ジムの人物像が薄くて勿体無い。
漁師やってたなんて咄嗟に出た嘘だろうし。
451名無しさん@公演中:2007/01/19(金) 17:30:29 ID:n1AHmijX
版権というハードルは高くてもプロデューサーの腕次第なとこもあるんじゃないの?
現にエリザ〜は向こうにはなかったオリジナル曲、『私が踊る時』をわざわざ作らせる事が出来た経緯があるくらい、日本版としても向う版との違いを示す機会はあったのでは?
452名無しさん@公演中:2007/01/19(金) 17:34:41 ID:+d1xiOPy
改行無しネタバレはもうおkなのか…
453名無しさん@公演中:2007/01/19(金) 18:00:16 ID:aKsass5S
>>451
それこそグレン次第でそ。
版権があるけど、それを変えてまで演出をこうしたいって
グレンが思わなければ交渉も何も無いわけで。
454名無しさん@公演中:2007/01/19(金) 18:22:18 ID:n1AHmijX
グレンを納得説得させるだけの知恵も努力もなかったんだろな
日本のスタッフは
映画タイタニックのヒットよりも以前の成功を収めた舞台作品とはいえ
日本の観層の好みをもっと考慮し、新に日本初発版としての作品作りを心がけるべきだった
455名無しさん@公演中:2007/01/19(金) 18:23:55 ID:hl4izyUZ
出演されていらっしゃる方にお手紙や差し入れをする
事は可能でしょうか?
もしできるようでしたら、どちらに預けたら良いですか?
456名無しさん@公演中:2007/01/19(金) 18:40:49 ID:HhBA2VZh
ケイトにシブジュンなんてバックのでかい人(?)付けるから相手役もそれなりの人じゃないといけなくなった。
サンボでも良いくらいの役じゃね、ジムって。浦健カワイソ。客寄せにシブジュン使うくらいならもっと歌の上手い新人の方が良かった。
457名無しさん@公演中:2007/01/19(金) 18:43:59 ID:kg+iyWc+
演出で変えられる範囲は制限されてると思うよ。
BOFみたいに演出家ごと契約しないと、自由にするのは無理でしょ。
458名無しさん@公演中:2007/01/19(金) 18:48:29 ID:n1AHmijX
確かに。渋きの歌声と芝居、思ってた以上にそれ以前と言うかそれ以下で落胆
モダン〜も、あれじゃ売れ行き望めないだろな
塚、元男役トップって女役も満足に出来ないんだね
459名無しさん@公演中:2007/01/19(金) 19:02:20 ID:TSVeEkjE
そーいやあ、プロデューサーズで岡さんはソロ曲もなく出番も少なかったが、
存在感あったし、彼しかできないくらいはまっていた。
去年のグラホのパクさんも出番歌も少なかったが凄く良かった。
浦井さんも演出家とディスカッションしてちょっとの出番でも存在感ある役づくりをして欲しかったかな。
数少ないシーンの台詞も歌も微妙だった。本人の熱意が感じられない。
460名無しさん@公演中:2007/01/19(金) 19:23:58 ID:3lFkYmiL
渋ジュンで客寄せできてるんか?
むしろ引いてるのでは?
461名無しさん@公演中:2007/01/19(金) 19:50:54 ID:B0mflllx
3階席で見てきたけど最前の客の前傾度高し。
手すりに幅があるせいか、ずっとそれにヒジついてもたれかかっている客もいて
ストレスたまった。
演出の関係で前のめりになりたくなる気持ちもわからんではないが。
3階なんてこんなモンかな。
462名無しさん@公演中:2007/01/19(金) 20:10:34 ID:aKsass5S
>本人の熱意が感じられない。
どのあたりがそう感じたの?
出番も見せ場もほとんどないけど
丁寧に芝居してるなぁと思ったけど。

463名無しさん@公演中:2007/01/19(金) 20:37:11 ID:XO8DbW8B
>数少ないシーンの台詞も歌も微妙だった。本人の熱意が感じられない。
そういわれてみると歌、変な場所があった。
もしかして風邪でもひいてのかな?
3公演見たけど、そのうちの2回ほどNO MOONのプチソロの歌い始めが聞こえなくて気になった。
それとも単なるトチっただけかな。
風邪はやってそうだからなー、サンボさんで声がヤバイのが増えてきたし。

>>461さん
3階の音響どうでした?
クライマックスの舞台装置の感じなども気になります。
464名無しさん@公演中:2007/01/19(金) 21:00:30 ID:xgF6YdJ1
>>455
可能ですよ。
チケットもぎりの右側にテーブルが出ていて、そこらあたりで
受け付けてくれます。
(「ここで受け付けます」みたいな紙もはってあった)
465名無しさん@公演中:2007/01/19(金) 21:30:13 ID:h3TenlB7
なんか、一言で言ってしまえば、面白くなかった。

ケイトヘタすぎ。あれ、男役なのか?
ちゃんと女にやらせろ!

松岡もバンドだかなんだかの癖なのかわからないけど
無駄に変な高低つける歌い方やめさせろ!

森口、芝居しろ!

藤木孝、見張り番、良かった。
ベルボーイもね。
466名無しさん@公演中:2007/01/19(金) 21:39:41 ID:BAk/Aohk
ニフに舞台写真と会見動画あがってるよ
467名無しさん@公演中:2007/01/19(金) 21:41:23 ID:NQsnDsWh
>>461
三階最前は、手すりのせいでかなり見切れるのですよ……。
以下ちょっとネタバレ?



オケピから出てくる演出、通信士の机、救命ボート、みんな見えなかった。
流石に肘つくのは悪質だけど、一生懸命首伸ばしてたら肩こったよ。
三階でも最前だからまあ良いかと思ってたけど……ちょっとひどかった。
468名無しさん@公演中:2007/01/19(金) 21:44:29 ID:h3TenlB7
メイシーズの女房と光枝良かった。

それよりも両隣が両方とも密六だったのにはあきれた。
帝劇みたいに客を最初から疑って見張るようにしてるのも
何だかなだけども、あんなにやらせ放題なのもどうかと思う。
469名無しさん@公演中:2007/01/19(金) 21:56:26 ID:kg+iyWc+
プレミア席からも見えなかったよ。
ボートが実際にあることに、二回目の観劇でやっと気づいた。

グレン、演技指導しかできないみたいだから、
もう使わないで欲しい。
470名無しさん@公演中:2007/01/19(金) 22:05:30 ID:EUrayoP8
ニフの画像見てきたけど
なんか大屋政子っぽい人がいない?
471名無しさん@公演中:2007/01/19(金) 22:11:50 ID:KCeCSsR+
>470
それがまさに夢がMORI MORIな方です

本日ポスター販売再開してました
472名無しさん@公演中:2007/01/19(金) 22:23:32 ID:PgDqrjBW
>>471
テラナツカシス & ワロス
473名無しさん@公演中:2007/01/19(金) 22:39:29 ID:hODUXjdi
ニフ  ???

何のことですか?
どなたか教えてください。
よろしく。
474名無しさん@公演中:2007/01/19(金) 22:48:44 ID:XO8DbW8B
演劇役者板でそんな事聞いてくる人がいるとはww
自力でがんがって探してください。

MORIMORIの人…舞台同様空気を読めてなさす…orz
プリン全員いないけど、いわゆるこの舞台における主要キャストってこの人達なんだな。
475名無しさん@公演中:2007/01/19(金) 22:52:15 ID:DpJkze+P
設計士ファンですか?
ニフティフォーラムだよ
476名無しさん@公演中:2007/01/19(金) 23:04:27 ID:IP9nzM7D
浦井君がどの程度のランクの役者なのか分らないけど、
プリンシバル扱いであれは酷いと思った。
存在感まるきりなしで、紫吹さんの添え物よねぇ〜。
アンサンブルで美味しいところ持ってかれた感じ・・・。
原田君や松原氏良かったよねぇ〜!
477名無しさん@公演中:2007/01/19(金) 23:07:24 ID:DpJkze+P
存在感出すとしたら、岡さんと絡むとこあたりしかないよね
478名無しさん@公演中:2007/01/19(金) 23:08:22 ID:xgF6YdJ1
松原氏ってフリートの人?
私はイマイチだと思った。歌、あんまりウマクないよね。
フリートの歌がもっとよかったら、一幕ラストはもっと盛り上がるのに。
479名無しさん@公演中:2007/01/19(金) 23:28:43 ID:n1AHmijX
綜馬さんと岡田さんの歌
安心して聴いてられる
松原さんの一幕最後のノームーン、私は好き
美しい歌声にしびれました原田君も歌、台詞、演技、ダンスと魅せてくれてます
それに比べ女性陣は物足りない
守口さん、腹から歌えよ
渋きさん、歌も芝居も魅せられない大根
480名無しさん@公演中:2007/01/19(金) 23:31:19 ID:FoiqDRww
>451
そー言えば来日版タイタニックには、映画の
セリーヌの歌が入る!ってのが売り文句だった。
イェストンの曲に合うわけわねぇだろゴルァ、
って当時来日スレで言われてたな。
ある意味中止で良かったかもw
481名無しさん@公演中:2007/01/19(金) 23:34:09 ID:fmUfLuXz
>475
ありがとう。演出家の親戚です。
482名無しさん@公演中:2007/01/19(金) 23:41:45 ID:L09umcPY
フォーラムの写真、アンサンブルまで名前入りで写ってて
いい感じですなw
しかし設計士の髪型はどうにも妙に見えるんだが・・・。
実際に観劇するとそうでもないのか?
483名無しさん@公演中:2007/01/19(金) 23:41:50 ID:DpJkze+P
つくならもぉ少しマシなのおながいしまつ(´Д⊂
484名無しさん@公演中:2007/01/19(金) 23:44:03 ID:hzdUCMhq
会見動画のケンヤを見るとどうしても笑ってしまう
485名無しさん@公演中:2007/01/19(金) 23:44:49 ID:KCeCSsR+
松原さんの「No Moon」私もすごく好きです
心にスーっと染み込むような素敵な声だと思うな
他のシーンでも松原さんの声よく通ってるね
今までの出演作も見てるけど気がつかなかったよ
486名無しさん@公演中:2007/01/19(金) 23:45:17 ID:lkb0paG9
ニフの動画見たけど、渋き、岡って顔が似てるね。
487名無しさん@公演中:2007/01/19(金) 23:48:08 ID:fJ6O4Akr
松岡充って、SOPHIAのときと同じ歌い方?
488名無しさん@公演中:2007/01/19(金) 23:50:12 ID:keYAPCj6
>>487
全然違う。本人もそこは意識して変えてるよ。
489名無しさん@公演中:2007/01/19(金) 23:50:49 ID:EUrayoP8
藤木さんの名前間違ってるよorz>にふ
490名無しさん@公演中:2007/01/19(金) 23:51:54 ID:ztvJkLpC
あんなにおかしくはないけど、
ナンだそりゃって部分もある。
491名無しさん@公演中:2007/01/19(金) 23:53:06 ID:ztvJkLpC
>>488
意識してあれじゃ最悪。

もう演出家帰国してるのかな?
手を離れてしまえばもっとひどくなりそう
492名無しさん@公演中:2007/01/20(土) 00:00:52 ID:j6wNaoQ3
ニフの設計士、一瞬ヅカの人に見えたw
493名無しさん@公演中:2007/01/20(土) 00:04:02 ID:KzTOzPyW
ニフのみかたがわかりませんozn
どなたか教えてください
494sage:2007/01/20(土) 00:04:45 ID:mvKg5giP
ここ読んでると浦井がめだたないのはしぶきと脚本と演出のせいらしいな。
不満なら、今からでも遅くない、断れや。
アンダー充実してるみたいだし、アンダーでいいよ。
浦井がやる必要のない役なら他の人でいいや。
495名無しさん@公演中:2007/01/20(土) 00:06:17 ID:j6wNaoQ3
>>493
シアター・フォーラムで検索
496名無しさん@公演中:2007/01/20(土) 00:16:39 ID:fyw7OIKx
昔BWで見てきたのですが、あくまでこの作品はタイタニックが主役wであって、
乗客、乗員の中で特別というのはない。
キャストも船員、一等客、二等客、三等客という感じで名前が載っていた。
レミッズと一緒で、プリンだろうが出番が若干少なめなら他の場面でも群集として出ていたよ。
ソロ曲をもらってる人は流石に1役しかやってないけど、
確かストラウス夫妻も他の等客の群集にいたような気が…
どこで出てたかはくわしくは思い出せないんだけどorz

今日、観劇してビックリしたのは、三等客のファレルとマクガワンがダ・ミコスとして踊ってなかったこと。
これがあるとないでは出番かなり減るね。
だから当然歌が少ない、出番が少ないというのは当たり前。
どちらかがソシアルできないとかなんですかね?
二等客もビーン夫妻くらいしかいなかったし…。

オケは向こうの方が良かったけど、日本版も悪くないと思う。
出演陣が豪華スギだし、なによりこのご時世に命の大切さを身にしみて感じる作品って心に突き刺さる。
497名無しさん@公演中:2007/01/20(土) 00:23:51 ID:KzTOzPyW
>>495
ありがとうございます! 見られました!
498名無しさん@公演中:2007/01/20(土) 00:26:33 ID:vgurTj2a
ダ・ミコスで踊ってほしかったな
紫吹さんはダンスうまいよ
大澄さんとグラホで踊ってた
浦井くんもダンスできるのにね
499名無しさん@公演中:2007/01/20(土) 00:31:49 ID:7nSno97X
ソウマって、メチャクチャ大根なんだね。
セリフ無理だよ、あれ。
レミゼみたいな全部歌、みたいなものか歌以外のセリフは
ごくわずかな演目じゃなきゃまるでダメだなあ
500名無しさん@公演中:2007/01/20(土) 01:43:24 ID:AFEhWqwr
そうまさん、レミやエリザとかだと演技力がいまいち判断できなかったんだけど、
TSの作品に出てるの観たときに、自然な感じで上手いなぁって思った。
役によるのかなぁ?タイタニックがまだ観てないから判断できないけど。
501名無しさん@公演中:2007/01/20(土) 01:44:38 ID:AFEhWqwr
あ、レミみたいな歌ばっかりではなく台詞はたくさんあったよ。
502名無しさん@公演中:2007/01/20(土) 02:44:35 ID:HAR6mBCZ
そうまさんの涙を溜めながらの芝居、かなりグッときたけどなぁ〜!
しぶきさんは初見だったんだけど期待してたらちょっとがっかり。
でも今回の演目広く浅くって感じだから全体的に
物足りない感があるのは仕方ないかも…。
曲は結構よかったけど。
503名無しさん@公演中:2007/01/20(土) 03:04:50 ID:sHB36JUd
>>502
そーまさんの涙確かにグッとくる。
台詞は人付き合いが苦手な役だからああなんじゃない?
504名無しさん@公演中:2007/01/20(土) 03:36:12 ID:p/BXE7lM
総馬さんは涙の芝居も好きだったんだけど、
あの完全に逝っちゃってる目がスゴスと思ったw
505名無しさん@公演中:2007/01/20(土) 03:57:52 ID:Kne/ELC2
統一教会を損賠提訴 福岡の70代女性 1億8000万円請求

 家族の病死や体調不良に付け込み「先祖の悪い因縁がある」などと不安をあおる手口で、
約20年にわたって物品購入や献金を強要されたとして、福岡県内の70代女性が16日
までに、宗教法人の世界基督教統一神霊協会(統一教会、東京)に約1億8000万円の
損害賠償を求める訴訟を福岡地裁に起こした。

 訴状によると、女性は1987年、自宅を訪れた女性信者から、夫が40代で死亡した
ことや、義母の入院は「悪因縁が原因」と指摘され、勧められるまま40万円の印鑑を
購入して入信。その後も信者から「財産をささげなければ子孫が生きる道はない」などと
言われ、夫の生命保険金や退職金から4300万円の多宝塔、1000万円の弥勒(みろく)像
などを次々と購入。また統一教会主催の儀式などで80万‐3000万円を献金するなどした。

 しかし昨年6月にがんを告知されたことを信者に相談したところ「献金を取り戻すことは
しない」との趣旨の念書を書かされそうになったことで「だまされていた、と気づいた」
(代理人弁護士)という。

 弁護士によると、女性の被害は2億円を超すとみられ、現時点で被害が判明している
約1億5400万円に慰謝料などを加えた額を請求した。

 統一教会は「訴状を受け取り次第、対応を検討する」としている。

=2007/01/17付 西日本新聞朝刊= 2007年01月17日01時20分
ttp://www.nishinippon.co.jp/nnp/national/20070117/20070117_003.shtml
506名無しさん@公演中:2007/01/20(土) 10:51:28 ID:OXMbrEMI
初日観た時、綜馬さん初日だから涙を浮かべてるのかと思った。でも初日以外も涙目で…。2幕の無線室の演技、表情とか凄いと思った。
シブジュンは踊り凄いけど浦井君は……
507名無しさん@公演中:2007/01/20(土) 11:47:22 ID:OXMbrEMI
そういえば昨年の秋にストプ出てた〉ソウマさん。
ストプの仕事が来るくらいなんだから大根ではないんじゃない?
508名無しさん@公演中:2007/01/20(土) 12:11:45 ID:pPp9Eyc3
ホントだ・・・。
大屋政子がいる・・・。
509名無しさん@公演中:2007/01/20(土) 12:16:01 ID:DBkLvK4B
浦井君にあの役はちょっと可哀想かも。
前youtubeでジムとケイト2人のデュエットを見たような気がするんだけど、
あれはカットされたのかな?
youtubeの動画は削除されたからもう見られないけど・・・
510名無しさん@公演中:2007/01/20(土) 13:48:36 ID:lYZKVBqU
ニフティの動画見た。
設計士さんは普段から癖が強い人?(喋り方とか視線)
でも、語ってる内容は非常にマトモだし、中身は真面目な人っぽい。

鈴木さんはオジサン版不思議ちゃん・・・?
511名無しさん@公演中:2007/01/20(土) 13:58:00 ID:1UfQOvhQ
ソーマが棒読みなのは事実
512名無しさん@公演中:2007/01/20(土) 14:09:25 ID:2CnSqwpU
ニフの動画で設計士さん姿勢に気を使ってるとかあったけど…
おいおい、舞台上での姿勢の悪さばかり気になったぞ。

舞台上では気にならないけど、皆さん凄いメイクですなw
船長どのくらい色塗って描いてるんだwと突っ込みいれたかった。
513名無しさん@公演中:2007/01/20(土) 15:44:02 ID:+BXM5oHc
>他のシーンでも松原さんの声よく通ってるね
>今までの出演作も見てるけど気がつかなかったよ

綺麗で耳に心地よい声ですよね。
でもだからこそ今まではあまり印象に残って無かったのかな。
最初彼の歌だと気付かずどこで歌ってるのか分からなくて、こんなに素敵な歌を
影ソロでもったいないな〜って思って観てました。

綜馬さんの演技はイッちゃってる演技だとばかり・・・でも大好きです通信士さん。
岡さんには2幕め泣かされっぱなし。
もりもりの化粧だけでも何とかして欲しい。
設計士さんは最初の歌を自信と誇りに満ちて、最後の歌は狂気でって新聞に書いてあった
けれど・・特に最初っから恐い顔であまり誇りを感じなかった。その辺が明確になれば
もっと良いのに。
紫吹さんは何であんなに声がこもるのかなあ・・ライザはもっとずっとノビノビとしてたのに。
見た目は可愛いのに演技も男っぽかった、でも2幕めの勇ましいところは良かったけど。
514名無しさん@公演中:2007/01/20(土) 15:59:25 ID:udWJmcqX
マイクを通した松原さんの声って井上くんの
声に似ていると思いました。
515名無しさん@公演中:2007/01/20(土) 15:59:39 ID:+Eh+5X6e
私は特に浦井クンの熱烈なファンというワケでは
ないですが、初日含め、2回ほど観た限りでは、
浦井クン、十分熱意は感じられると思う。

でも一幕前半では周りの人に気を遣いすぎて
控えめにしている気配があるかも。

いずれにしてもあの出番、あの役では
それを活かしきれないのは仕方ない。
もっと出来る人だと思うのでモッタイナイ。
後半ボートのくだりでも損な役回り。
逆に岡さんはとても得な役だと思われ。

ソーマさんの芝居、自分は好きだなぁ。
あぁいう閉じた人ならではの目線や
しゃべり方など、逆に的確にとらえていると思うし、
あのソロはとても気持ちが伝わる。

主役の人もアリスの人も、
こういう人から学んで欲しいと思う。



516名無しさん@公演中:2007/01/20(土) 16:05:14 ID:+BXM5oHc
>もっと出来る人だと思うのでモッタイナイ。
>後半ボートのくだりでも損な役回り。
>逆に岡さんはとても得な役だと思われ。

それは確かにありますね。
ケイトと一緒の時は包容力が感じられて実に好青年なのに、もったいない。
究極の人間性が出てしまう場面でのああいった役となると、お芝居と分かっていても
見ているこちら側も感情移入して見てしまうし。
517名無しさん@公演中:2007/01/20(土) 17:29:30 ID:2CnSqwpU
向こうで上演してたときも、幕切れがあっけないというのが不評だったんだし、
今回はそこを直し入って欲しかったかな。。

ライフボートでのソロの時は客が混乱してもみくちゃになってるから
重要なシーンなのに流されていってる感じ?
演出でもっと際立つようにしてもらいたかったと思う。

船に残る人の方が印象に残るのはしかたないよ。
そこでいい役回り、わるい役回りってのもなぁ…。
ご贔屓の役者がそこで死ぬところだと凄く切ないよ。
何度見ても生き残って欲しかったな〜と感じてしまう。
518名無しさん@公演中:2007/01/20(土) 17:33:46 ID:lYZKVBqU
ジム、最後の合唱のとことかカーテンコールで
もっとケイトに寄り添って欲しいのだが・・・
519名無しさん@公演中:2007/01/20(土) 17:37:44 ID:lYZKVBqU
ネタバレ

















船に最後まで残った人が、次のシーンで毛布まとって出てきたりするから
ちょっと混乱するね?
史実でも、船が沈んだ後でボートに助けられた人も少しはいるんだろうけど。
そのへん詳しい情報を知らないで見ると、あれ?って思う。
520名無しさん@公演中:2007/01/20(土) 18:52:31 ID:+Eh+5X6e
>519
確かに。あのシーンはわかりにくいかも。
あそこのシーンの演出自体がビミョー。
なんか急に安っぽい感じになるというか。
もう少し何とかなんなかったのかな?
521名無しさん@公演中:2007/01/20(土) 20:06:47 ID:TSp1jBiD
渋きさんのファルセット、あれはマズイでしょー!!搾り出してようやく
出た〜!って感じで全然、綺麗じゃない




こんな不快な歌声聴くの、
久しぶりだ
522名無しさん@公演中:2007/01/20(土) 20:17:51 ID:OXMbrEMI
519〉




















毛布持ってる人はカルパチア号に助けてもらった人。それ以外が死んだ人。
確に分かりにくいよね。
523名無しさん@公演中:2007/01/20(土) 20:24:12 ID:2CnSqwpU
ネタバレ







藤木さんがギリまでいるのに、あそこにいるからビックリした。
パンフみると、生き残ってるんだね。
524名無しさん@公演中:2007/01/20(土) 20:53:06 ID:udWJmcqX
BSの番組で少しだけ舞台映像でてました。
ラスト付近映してあったけど、ネタバレにならないのかな。
525名無しさん@公演中:2007/01/20(土) 21:02:11 ID:xpaZe09k
森口さん。ここを見ると演技は好評のようだけど、わざとらしく感じて演技が受け付けなかった‥orz
526名無しさん@公演中:2007/01/20(土) 21:24:18 ID:TSp1jBiD
森口さん。確かにお世辞にも上手いとはいえない演技
なんかわざとらしい、とってつけたようなオーバーリアクションなんだよね

学芸会で役についた子供が見て見て〜!ってアピールしてるみたいな感じ

早口言葉みたいな歌もやっと歌えてる感じだし   
相手役の青山さんがいい演技してるからどうにか見れるだけ
527名無しさん@公演中:2007/01/20(土) 21:27:55 ID:kSeULoxL
BSの番組って何ですか?
528名無しさん@公演中:2007/01/20(土) 21:37:56 ID:lj9u8NMM
今日見てきた。
期待してなかったからまあ悪くないじゃんみたいな感じ。
大御所さん達がよいお芝居みせて舞台をしめてくれてるからよかった。
実質狂言回し役は岡さんみたいだね。
松岡さんて人はやっぱりちょっと中途半端で
一人舞台の中央に立てる器では全然なかったし髪形も古〜。
光枝さんの歌は素晴らしかったな〜心があって。
NO MOONを歌ってたサンボさん、松原さんというの?
あと原田君の二人がとても光ってた。
どうしてチラシや公式ブログに名前載せてあげないの?
せっかくみんな注目してくれたのにかわいそうだな。

もりもりさんは歌も演技も酷かった。がっかり。
岡田君はどうした?高熱でもあったのかな?
あんなボロボロな岡田君は初めてみたけど・・・。

演出上気になったのは、やっぱり1幕最後のもりあがらない氷山激突と
2幕ラストの突然前衛劇ですか?みたいなマント人間勢ぞろいかな。
あと船首を上げるために階段をキャストがはずしてるのが萎えたかな。
曲はよかったです。


529名無しさん@公演中:2007/01/20(土) 21:56:45 ID:/uF+GVIJ
そんなにひどくはないでしょ〜と思ってたら、本当にひどくて
ワラテしまったよ<ソーマさん
人付き合いヘタな役っていう以前に、セリフが全然言えてないんだものw

何で青山明さんに歌わせないの〜
530名無しさん@公演中:2007/01/20(土) 22:12:51 ID:2CnSqwpU
アリスさん、日に日に演技がオーバーになってきてるのですorz
初日、2日目くらいはまだよかったんだけど…。
小慣れてきてはっちゃけてるのかもね。
彼女の場合は青山さんの存在でまだ救われてると思う。
531名無しさん@公演中:2007/01/20(土) 22:13:31 ID:+iHvHtcd
今日ソワレで初観劇しました。

光枝&諏訪夫妻の仲睦まじさにかなり泣いてしまった。
夫妻の40年のこれまでの歩みが見えるようで。
綜馬さんは不器用で実直な役柄がはっきり分かって、流石だなと
私は感心した。岡さんも。

松岡さんは何だかいつも決め顔な人、くらいの印象しかなかったけど、
歌うまいね(1幕ではこの役必要か?と思ったけど)。

因みに、帰りに「岡田さんて今日出てなかったよね?ダブルキャスト
なんだ?」って話してる人がいたので、おい!今さっき熱演してたぞ!
と突っ込みたくなった。確かにキャプテンに泣き逃げする場面、
何て滑舌が悪くて何て言ったのか全然分からなかったけど。


532名無しさん@公演中:2007/01/21(日) 00:07:42 ID:ttMCsm4C
>527
BSシティ情報です。
533名無しさん@公演中:2007/01/21(日) 00:15:22 ID:7zev/vtq
青山明に歌わせろ!
534名無しさん@公演中:2007/01/21(日) 00:24:43 ID:Mhea7KPR
今日見てきました。
キャストがすばらしいのに、がっかりでした。
唯一光っていたのはそうまさん。
あの演技は、もしかしたら、僕の生きる道の草なぎ君を頂いたのかな。
ご自身の体験も交えて感情移入されてて、すばらしい演技でした。
松原さんの歌声もよかった。これから注目ですね。

それ以外の方は・・・
岡さんはボイラーマンという役柄が見えてこない。
歌のうまさと声量と、背の大きさで周りから浮いちゃって見える。
あの赤い服がいけないかも。
自己犠牲・・にしては演技が軽い気がしました。

お上手な方がたくさんいるのに、群衆劇仕立てなので、聞かせどころが少なくて、
というか、もうすこしで沈没するのに、優雅に歌っていられますか?
ってところが、タイタニックをミュージカルにした「無理」というか「嘘」
が出てしまう気がしました。
森口さんやしぶきさんはちょっとごめんなさいでした。

曲は悪くないけど、インパクトのある耳に残る歌がなくて、
舞台も沈没船の雰囲気は悪くないのだけど、変化が少ないのでちょっと飽きちゃうかな。
主役さん?は頑張っていたけど、人物像が半端で、ご本人が悪いというのでなく
演出が・・・難ですね。
楽団員さんは本当に演奏して欲しかった。のだめのように音かぶせでよいから・・・
タイタニックはやっぱりミュージカルにはしずらい題材なのではないでしょうか


535名無しさん@公演中:2007/01/21(日) 00:36:20 ID:E/cpcPCY
松岡、確かに主演てことになってるから、カテコ、ラストでいいんだけど、
いつも一歩前に出てるのが気に入らなかった。
何か船のおもちゃ持って喜んでいるガキンチョみたいにしか見えなかったから、
サスガにもうちょい遠慮しろよ、と思った。大御所の横なんだしさ。
前にMAの山祐みたいと言われてたが、山祐は居心地悪そうにすぐ引っ込んだ分、
まだましだ。
そういや、休憩の時係員のお兄さんが、「モダンミリーが思いのほか売れない」と
話しあってた。
536名無しさん@公演中:2007/01/21(日) 00:45:46 ID:91cd07W7
演出粗雑だよね。

一番我慢ならないシーンは、1等客船の客室係達が椅子を運んでおろすところ。
下ろし方が下手くそで、カバーがわさっと広がって、3等客船の時の椅子が丸見えになる。
ちゃんと丁寧に下ろせ( ゚Д゚)ゴルァ!って毎度思う。

ボイラーさんは優しい人柄が凄くでていて演技好きだな。
でもボイラー係なのに、窯に石炭くべないから、演出に問題あり。

通信士さんは、現代だったらヒッキーでパソコンに噛り付いてそうなおたくっぷりが(・∀・)イイ!!

一等航海士さんは、段々感情がはいりっこんですごい事になってるんだけど、
感情が高まりすぎて何を喋ってるのかわからなかった。

主役さんは、歌いだすと力みすぎで見ているこっちが肩がこる…。

ストラウス夫妻、演技も歌も(・∀・)イイ!!
でも歌が上手すぎて沈没する前に老夫婦が愛を確かめ合うというより、
リサイタル気味が気になった。

そういえば、ちょろちょろ演技が変わってる?
なんだか違う印象を受けた。
537名無しさん@公演中:2007/01/21(日) 00:50:20 ID:YSTjZ9rL
設計士ファンの友とボイラー係ファンの私とで見た。
なんか…設計士の出番少なくてボイラーいいとこ取りでヤだった。
設計士のファンクラブでチケ取ったからいい席だったのに。
設計士さんは歌はうまーいのに。
可哀想だ。演出ひどい。
以下ネタバレ






いきなり布かぶって一人ひとり説明するとこは幻滅。
小学生の卒業式みたい。
あと、設計士の船を持っての舞い。
小梅太夫か?!って思った。
538sage:2007/01/21(日) 00:52:20 ID:YSTjZ9rL
すまん
あげてしまった
539名無しさん@公演中:2007/01/21(日) 01:00:20 ID:E/cpcPCY
お花いっぱいあったけど、あれって毎日入れ替わったりするの?
魔王様、十二夜や風去りで競演のソーマさんや岡さんもいるってのに
浦健宛だけあった。他の日にあったのかな?とどーでもいいけど気になった。
540名無しさん@公演中:2007/01/21(日) 01:02:22 ID:/VJyVO5Y
設計士さんの出番が少ないのは、演出家のせいじゃなくて元々の作品が
そうなのでは?主役!!って宣伝してるフジが悪いと思う。

カテコで最後に出てくるのは船長がふさわしいと思うけどな〜
541名無しさん@公演中:2007/01/21(日) 01:05:40 ID:91cd07W7
読売夕刊に記事ありましたよ。
…公式役にたたなすorz
542名無しさん@公演中:2007/01/21(日) 01:09:12 ID:JeWT5k1l
>>534
ミュージカルだもん、そりゃ歌うさ。
そんな事突っ込んでも無意味。
543名無しさん@公演中:2007/01/21(日) 01:10:43 ID:JeWT5k1l
>もうすこしで沈没するのに、優雅に歌っていられますか?

上記に対してのスレでした。すみません。
544名無しさん@公演中:2007/01/21(日) 01:19:16 ID:91cd07W7
ネタバレになるのかな・・一応






パンフ読んでて思ったんだけど、
沈没前に残った2、3等客の懺悔を聞き許しをあたえるって
事柄を盛り込んでもらいたかった。
沈没後の人々の声には神への懺悔や救いの言葉が聞こえてきて泣かされたが、
あの変な毛布たちのお陰で涙が引っ込んだ。
545名無しさん@公演中:2007/01/21(日) 01:20:13 ID:3RJZ4bxk
設計仕歌酷いよ。演技もビミョンだし。あの変な髪型は身長を上乗せするために盛ってるとオモタ。
そういえば今日岡さん噛んでたね。股間うつときいつもドキッとするww
546名無しさん@公演中:2007/01/21(日) 01:21:26 ID:7zev/vtq
綜馬、本当に下手。
1回、北挑戦に戻って将軍様に滑舌直してもらえば?
547名無しさん@公演中:2007/01/21(日) 01:31:49 ID:3RJZ4bxk
546〉滑舌じゃなくて発音(発声??)の問題だと思う。でも歌と喋る声が一緒なのはミュー役者として良い事だとオモタ。
BW版の通信仕はもっと若い人なのに…。ボイラー係ももっと男臭い。岡さん女っぽいからww
548名無しさん@公演中:2007/01/21(日) 01:33:22 ID:91cd07W7
釣り氏にレスせんでも。。。
549名無しさん@公演中:2007/01/21(日) 01:38:49 ID:Ja9X9Zbx
設計士の歌、なんか変な抑揚ついてない?
船が傾く場面でも、うるさいから黙っててよって心の中でつぶやいてしまった。
>>545
私もあの髪型は身長を上乗せするためだと思った。
でも、かえって等身のバランスが崩れて頭でっかちに見えるから逆効果だよ。
550名無しさん@公演中:2007/01/21(日) 02:10:44 ID:CNpZaI9P
今日(もう昨日だけど)観てきた
設計士は主役って言えないじゃん。
歌がミュージカル歌唱じゃないのは仕方ないけど
ハ行とか「ッ」の発音が弱くて歌詞が聞き取れない
他の出演者は満足でした
551名無しさん@公演中:2007/01/21(日) 08:01:28 ID:gWrtqCYn
鈴木さんの演技アプローチは、一番安易だと思いますが…

光枝さんや諏訪さん含めて
「他の人はダメ」と思ったのだとしたら、
最初から見方が偏っているのでしょう。
552名無しさん@公演中:2007/01/21(日) 08:07:48 ID:gWrtqCYn
>539
スタンド花は飾るとこ限られるから、あなたは何個で…
みたいに調整する。
だから、魔王様は他の人には楽屋花を贈ったかも。
553名無しさん@公演中:2007/01/21(日) 08:43:36 ID:2VOF6Ct3
グレンの演出って、全体を俯瞰できてない気がした。
前に誰かがここで「演技指導だけしかできない」って
書いてたけど、確かにそんな感じだと思う。
場面場面ではいい演出もあるんだよね。
でも統一して流れる何か(うまく言えないけど)が
ないから、ぶつ切りに見えてしまう。
船長と設計士とオーナーが責任擦り付け合う場面、
なんでもっとセンターでやるとか、舞台大きく
使ってやらないかな〜。あそこテーマ的に重要でしょ。
去年のグラホといい、端っこ使った芝居が多すぎる。

でも音楽がほんっっとに素晴らしいしキャストも
ほぼ実力派揃いだから、リピに耐える舞台だけどね。
ゴッドスピードタイタニックなんて、涙出てきたよ。
ノームーンとオータムのかぶる箇所なんか、ゾクゾクした。
554名無しさん@公演中:2007/01/21(日) 09:05:02 ID:bPijWSEk
でも、作品として評判いいしチケットも売れてるから、
グレンの手柄になっちゃうんだろうなー

なんでグレン…演出料が割安なのかしら?
555名無しさん@公演中:2007/01/21(日) 09:35:43 ID:Gzf0xR6M
音楽いいよね〜



ボイラー係のプロポーズの歌が、そのまま生き残った通信士に歌われてしまうのにやられた。
556名無しさん@公演中:2007/01/21(日) 11:24:35 ID:JDz6rtNE
昨日行って来た
ノームーン 想像以上によかった

設計士の演技は演出だし仕方ないかな
歌は上手いよ
真面目な性格なのかな?
頑張り過ぎだね


557名無しさん@公演中:2007/01/21(日) 11:50:36 ID:355TeELm
ちょいネタバレ




火夫長バレットは生き残るはずなんだけど…史実では。
セットの変化が無さ過ぎでガッカリ。
558名無しさん@公演中:2007/01/21(日) 12:51:45 ID:B2TU0J6G
北挑戦って四季のことかw
559名無しさん@公演中:2007/01/21(日) 13:56:13 ID:ay4kT0Fx
>>539
今回の場合は知らないけど、
たとえば2003年レミ組なんかでは、
花を贈る人、贈り合う仲がある程度わかる。
贈らない人はまったく贈らない。そういう人には当然贈られても来ない。
事務所(同士)の意向とかもありそう。
560名無しさん@公演中:2007/01/21(日) 14:00:14 ID:eexxqDK9
花なんて、どうでもいいやん
561名無しさん@公演中:2007/01/21(日) 14:45:39 ID:qcwK/tPa
>>557
バレットの話はパンフには乗っていたよ。
あのパンフうっかり読むとそれぞれのモデルになった人物の
人生プロフィールまでちゃんと乗っているから最後に誰が
生還して誰が船と運命を共にするかわかってしまう・・・
562名無しさん@公演中:2007/01/21(日) 14:55:12 ID:DylvzQa6
松岡、声出てるし歌自体はきっと上手いんだと思う。
ただ、ときどきガイジン訛りみたいな歌い方入るじゃん。
あれ、何言ってるか判んなくてヤダ。
563名無しさん@公演中:2007/01/21(日) 15:38:11 ID:dEktdvrV
バンドボーカル特有の話し癖があるよ
なんか巻き舌くさい……
へんなかっこつけみたいな…
イザムなんかもそうだった
H2Sの西川なんかもそんな悪寒
564名無しさん@公演中:2007/01/21(日) 16:09:03 ID:FxVYHpFP
カテコのアピールが、あっきーみたいでワロタ。
ミュージシャン特有なのかな?あーゆーの。

あっきーなら演技も歌もいいんだけど
565名無しさん@公演中:2007/01/21(日) 16:13:11 ID:2AB4MZp1
バンドでフロントマンなんだから癖でしょ。その内学ぶさ〜
566名無しさん@公演中:2007/01/21(日) 16:24:46 ID:JVPVhTxl
10年位たったら、休業中のバンドマンみたいに
なるんじゃまいか。
567名無しさん@公演中:2007/01/21(日) 16:27:40 ID:z0n2Nyn6
ここで意見が2分?している通信士の演技。
彼は常に上手。自分は下手観劇。
ここで言われた表情や涙目まではよく見えない。
やろうとしている演技の意図はわかった。
でも棒読みで大根に見えるというのも納得。
目的の演技が完璧にできていれば、大根なんぞに思えるわけもないし、
まだまだ、不十分だと思った。
彼だけではない。
彼より若い人は全て中途半端な演技に思えた。
演出のせいや出番の短さかもしれないけど。
後、元四季の役者さんの中には、演技になっていない人も。
凄いね・・・・四季節の破壊力は!


568名無しさん@公演中:2007/01/21(日) 16:47:12 ID:QcCZlW5V
>>563
H2$見てからもう一度来れるなら来てみろ!

569名無しさん@公演中:2007/01/21(日) 17:54:13 ID:bPijWSEk
>>567
「演技の意図」自体が浅い。
極端なキャラ作りを演技と思ってるのは、
設計士さんと鈴木さんだけ。
570名無しさん@公演中:2007/01/21(日) 19:02:41 ID:FpBtWKpZ
もしかして評判イマイチですか?
まあ自分で観にいかないとわからないので観にいきますが。
571名無しさん@公演中:2007/01/21(日) 19:12:05 ID:2AB4MZp1
要するに綜馬さんと四季が嫌いなんでしょ‥。
572名無しさん@公演中:2007/01/21(日) 19:13:50 ID:hlKkr5Zj
イマイチではありませんよ!
私は凄く気に入ってリピってます
イマイチな出演者がいるだけです
573名無しさん@公演中:2007/01/21(日) 20:20:07 ID:z0n2Nyn6
>571
567です。私のことでしょうか?勝手に決めないで下さいまし。
綜馬さんのスキンブルから見ている生粋の四季ファンですよ。
でも、好きでもだめな時はダメっていうのが感想でしょ。
強烈な四季節で台詞を言われる役者さんは、四季の中においては
オッケでも、外に出ると浮く。。。その極め付けだと思いました。
全員ではありませんよ。青山さん・光枝さんは凄くいいと思いました。
アンチだけが批判意見をいうと思うのは間違いですよ。
574名無しさん@公演中:2007/01/21(日) 21:17:45 ID:Dz21DnvF
綜馬アンチが頻繁に書き込んでるのは確かだw
575名無しさん@公演中:2007/01/21(日) 21:18:42 ID:WA00QlOg
ひとりよがりの役づくりしてるっぽいよね〉ソーマさん
岡さんが言ってた“先輩のおっしゃるとおり”ていうのは
その辺の意味も暗に含んでるんでしょ
なんか周りから浮いてる感じ
まだまだ一般の知名度だって低いのに…
スタッフの意見とかバカにして聞いてなさそう
576名無しさん@公演中:2007/01/21(日) 21:30:39 ID:sSoZrW/I
通信士は今で言うひきこもりで
人とうまく接する事が出来ない人
無線を通して初めて外の世界に興味を持てた
等を考慮すれば綜馬さんの演技は大根ではない事一目瞭然
発声の否定をするから
四○嫌いか?現四○関係者で退団した人の足をひっぱりたいだけのやっかみと
みられてもしょうがない
577名無しさん@公演中:2007/01/21(日) 21:42:06 ID:Ylq9Rlr1
それより守口をどうにか…
578名無しさん@公演中:2007/01/21(日) 21:49:47 ID:91cd07W7
へんなアンカーつける人も独特なのでわかりやすいですよw

岡さんと綜馬さんは付き合い長くて元々仲がいいので特に他意はない。
トークイベント聞いてた人なら、あの時の「おっしゃるとおり」の話がギャグってわかる。
なんでこんなに綜馬さんアンチいるんだろー。
今日の綜馬さんの通信士も良かったですよ。

ライフボートの岡さんと浦井君と紫吹さんのやり取りが
すんごい良くて泣かされたよ。・゚・(ノд`)・゚・。

船長、最近台詞の怪しい箇所があってドキドキします…。
579名無しさん@公演中:2007/01/21(日) 21:53:32 ID:sSoZrW/I
守口の役、確実にあってないよね
舞台上で凄い浮いてるもの
ちっともチャーミングに見えないし

これを是非、最初で最後のミュージカル出演としこれからは御遠慮願いたいものです
580名無しさん@公演中:2007/01/21(日) 21:56:11 ID:wZ9VUYw0
船長、時々やばいよねw

台詞と台詞の間に微妙な間が生じると、
見ていてドキドキするよ
581名無しさん@公演中:2007/01/21(日) 21:59:58 ID:91cd07W7
あ、思い出した。
ソワレで、藤木さんが手すりにナプキンを置き忘れて、変な間がw
おみつさん、ナプキン持って行かれちゃってしばらく目が泳いでたw
首元のスカーフでもとって上手いことやってくれるかとドチドチしてたんだけど、
普通にグラスにキスをして、足元に置いて踏んでました。
582名無しさん@公演中:2007/01/21(日) 22:04:46 ID:MXdV66rF
あのナプキンでグラス包んで踏みつけるのって、どういう意味があるの?
583名無しさん@公演中:2007/01/21(日) 22:04:53 ID:ZEUHXOnl
Eのインタビュー見たら、設計士さんと盛口さん喋りっぱなしだね。
時に盛口さん。設計士さんも段取慣れてなくてなれてなくて、
主役ってことでまとめなきゃいけないのか?
上をたてなきゃいけないのか?自分が楽しくすべきなのか?
控えた方がいいのか?兼ね合いがつかめなくて大変そうだ。
盛口はどちにしろ主役でもないのに、まあ聞かれてない事も
よくペラペラ喋るね。初ミュー出演で興奮してる。
たぶんバラエティ慣れしすぎで、会見というと喋るもの・・
大御所も主役もなんか盛り上げないから「私がやっちゃうわ!」
ってサービスしてるつもりかもね。
バラエティは間をあけちゃいけないから、喋らないと我慢できない
んだろう。客もほとんどミュー初見と思ってるっぽいし。
584名無しさん@公演中:2007/01/21(日) 22:06:29 ID:bPijWSEk
人とうまく接することが出来ない人の表現方法が、安易だと思うわけよ。
カ、カ、カ、カンパニ。大袈裟過ぎてあざとい。
(発声自体は別に気にならない)

鈴木さん本人が嫌いなわけでは勿論ない。
が、今回の演技の方向性には疑問を感じる。

元四季が嫌いだなんて、全くない。
光枝さんや青山さんの存在が、この公演のレベルを上げていると思う。
キャラ違いで苦労しているであろう岡さんも、
真正面から誠実に取り組んで人物を描こうとしている点が好印象。

それぞれ自分の感想を書けばいいのであって、
それが気に食わないからと言って、アンチだ何だと決め付けても、
じゃあいちいち言い返してる人は通信士ファンなんだろうねぇ、みたいな
空しいやりとりになるだけ。
585名無しさん@公演中:2007/01/21(日) 22:14:42 ID:TCzgedpT
なんつか2chでは何気に嫌われ指数高いよね・・鈴木氏。
自分は好きな時とウヘェ〜と思うときがある。
確かに上手いのだけれど周囲のキャストつか作品によって
力の入れ加減が違うってか、ズバッと言っちゃうと
すっげ力抜いてるな〜て感じる時があるよ。
主演松岡の時点(あくまでマスゴミ視点だけど)でテンション下がってるのかな。
自分は綜馬さんの出る作品はニフとかのインタビューでその匙加減を
図る事にしてます。
1つ1つの言葉の間合いが長いとき。
頭賢い人だと思うしミュージカルに対する熱意も高い人なのに
おざなりなコメントに終始してる時、とかね・・。よって今回は×。
586名無しさん@公演中:2007/01/21(日) 22:18:44 ID:wZ9VUYw0
なんか、過ぎた話にこだわる奴が多いなー。とりあえずモチツケ!

そういえば、明日は特番の放映日だな。
1時間番組だからかなり楽しみだ!
587名無しさん@公演中:2007/01/21(日) 22:21:39 ID:sSoZrW/I
うまく、話さなきゃと思うとどもってしまったり
噛んでしまって話せないって事、普通でもあるよね
大袈裟って言うけど舞台だし
一階席から三階席の後ろの人達迄、分かるよう演ずるのは当り前では?
自分的にはもっとひどい役の人だっているのに
綜馬さんをターゲットに批判的なのが理解出来ない
588名無しさん@公演中:2007/01/21(日) 22:22:53 ID:bPijWSEk
設計士さんは、カーテンコール見ると何だかなぁって思うけど、
カテコの段取り決めてるのは本人じゃないし、
歌唱面は、初ミュージカルとしては凄く良くやっていると思う。
しゃべり方や態度に癖はあるけど、話していることの内容を聞けば、
マジメで気遣いもできる人だなと感じる。
だからだんだん、印象が良くなってきた。
それでもカテコ見ると、ちとムカついたりもするけどw

森口さんは、アフタートークが正に、>>583さんが言ってるような感じだった。
589名無しさん@公演中:2007/01/21(日) 22:25:21 ID:sNQyY4xF
>582
ユダヤの風習。
結婚の時とかもやってなかった?屋根ヴァイとかで。
意味までは知らない。スマソ。

>586
携帯からでうまく探せません。
時間&局を教えていただけませんか?
590名無しさん@公演中:2007/01/21(日) 22:27:18 ID:91cd07W7
>>582さん
ちょっと検索かけてみた。
ttp://www.ijournal.org/IsraelTimes/others.htm

屋根ヴァとか見てると出てくるシーンだよ。
ストラウス夫妻はこれから先も夫婦だということを
確かめ合ってるという事になるんだとおも。
591名無しさん@公演中:2007/01/21(日) 22:37:48 ID:wZ9VUYw0
>>589
チラシより、
フジテレビ深夜26:29〜27:24
完全密着『タイタニック』〜13人が奏でる「タイタニック組曲」〜

だそうです。
もう手持ちのチケは無いんだけど、これ見たら
また行きたくなりそうだw
592名無しさん@公演中:2007/01/21(日) 22:40:52 ID:9NhB7TET
お、特番忘れてた。dクス>586

通信士のあの台詞の読み方、別にいいと思うけど。
登場人物多すぎるから、あれくらい差をつけないと
一等航海士とか二等航海士とごっちゃになる人が
多いんじゃない?
船長達が背後で言い争ってる場面で、ほんとに
見る見る涙目になるんだね。びっくりした。

今日はオーナーがボートに乗り込む場面で泣けた…。
一等航海士と一瞬目を見合わせて、お互い無言で、
なんとも言えない表情するんだね。
終演後のトークイベントで、オーナーが質問に答えて
「演じれば演じるほど、イズメイってなんて人間
らしい人なんだろうと思って、好きになる」と答えた。
実際の彼はチャーミングで社交界の人気者だったとも。
確かに目の前に空いてる席があって、それが最後の
ボートだったら、人間飛び乗っちゃうよなぁ。
593名無しさん@公演中:2007/01/21(日) 22:41:24 ID:Mhea7KPR
そうまさん とってもよいと思ったけど。
もしかしたら、3階席で見たからかな。
きっと3階席にいてちょうどよい演技だったのかもしれませんね。
キャラ的には、すごくあっていると思いました。
ボイラーさんはキャラが合ってないというの賛成。
でも、彼らはハイレベルなわけで、
キャラが合ってるあってない以前のかたも数名いましたね。
594名無しさん@公演中:2007/01/21(日) 22:52:09 ID:4mwHcaEQ
カテコでの設計士さんの様子ってどんなだったっけ?
別に鼻につく感じはしなかったけどな。
595名無しさん@公演中:2007/01/21(日) 22:59:31 ID:MXdV66rF
>>589、590さん、
ありがとうございました。参考になりました。

通信士さん、確かに前の席で見るとくどいというかお芝居してますっぽい
ような気がするけど、私は許容範囲でした。
それに、どもったりするのもキャプテンの前なら階級の差とかあるだろうし。

設計士さん、前に見たときはずっと同じ表情に見えたけど、今日は最初の
ソロは笑顔で、その後セリフなしで出てくるときに速度上げたり氷山が
あることを案じていることがわかる表情になってると思いました。

アリスさんはなんとかしてほしいです。痛々しいというかうっとうしい。
596名無しさん@公演中:2007/01/21(日) 23:00:26 ID:3RJZ4bxk
私は岡さんと綜馬さんのデュエットの所が一番安心して聞ける。守口はハラハラしながら聞いてるw
演技が上手い人だとは思わないけど、歌が安心して聞けるってのは大切な事だと思う。
主演は明らかな客寄せだけど、光枝さんも青山さんもいるし、手を抜くって事はないんじゃない??
597557:2007/01/21(日) 23:30:52 ID:355TeELm
ありがとう>561
映画から入ったタイタニックマニアなので、補足説明は必要ないと思って
パンフレットは買わなかったのです。
だから不沈のモリーが出てこないのも不満だったりする…
そして【以下ちょいネタバレ】



セットが傾くときには船尾という設定なのだから
見張り台は片付けてほしいと思ったのでした。
598名無しさん@公演中:2007/01/22(月) 00:10:29 ID:3G1TzC6q
日曜マチネ観たよ
悪くないね、良い舞台だった

グランドホテル形式だから
舞台を広く使っているのはいいのだけど
三階で観たせいか見切れるシーンがわりとあって
そのたびに前方のお客さんが前のめり。。。
休憩前に注意した叔父さんがいたけど
まぁ、見えにくいのはお互い様だと思った

もう少し料金が安ければリピートしたい舞台だ
599名無しさん@公演中:2007/01/22(月) 00:36:10 ID:GM3yU7//
CD聞き直してみた。今は「明日また会える」の箇所。
舞台だとあちこちで繰り広げられてる別れを見るのに
忙しかったけど、こうして思い出しながら聴くと涙出る…
1幕で3等先客達が夢を語る場面、ドイツ語やイタリア語の
歌詞はそのままななんだね。大阪弁とかにならなくて良かったw

聞き直してわかったけど、ラグタイム後の階段での
アリスとエドガー、すごくきれいなデュエット曲
だったんじゃないかよ〜。モリモリにちょっと殺意覚えた
600名無しさん@公演中:2007/01/22(月) 00:44:50 ID:WDloNKCa
ギャンブラー役の人、ダンスのシーンで馬主のおっさんに見えてしまった。
601名無しさん@公演中:2007/01/22(月) 00:51:32 ID:el4TyCGL
ソウマさんはなんか声も発音もホニャホニャしてて好きになれない…でも今回の
役は良かった、儲け役だよね。
ウラケソはほんとはこのくらいのポジションからやり直した方がいいんじゃないの?
この役で魅力を出せないようじゃ大きな役もらったって駄目だよ。
602名無しさん@公演中:2007/01/22(月) 00:51:34 ID:Of94yHM3
初日、2日目、日曜と観てきたけど、どんどんモリモリ悪くなってくるね。
最初はそれほど嫌味にも感じなかった演技まで、悪ノリし始めている。
ここのスレのお陰で大家雅子にしか見えなくなってきたw
ところで彼女の化粧のチークはアンパンマンか?いくらなんでもアレはちょっと・・・。

通信士はもう見飽きた…視界にも入れなくなった自分がいる。
演技も歌も幅がないって感じかな。


ネタバレ



氷山発見後の、岡田さんの「曲がれ、曲がれ」の台詞が凄くツボだった。
パンフ読んで知ったんだけど、
タイタニック以前はこういった大規模な海難事故が無かったというのに驚いた。
スピード出しすぎて、まったく不安にならない船長、乗組員やオーナー(一等航海士除く)というのは
しごく当たり前のことなんだね。
603名無しさん@公演中:2007/01/22(月) 01:06:05 ID:IXzFD/Nn
CD欲しいなあ。音楽も気に入ったけど、
所々何を言ってるのかわからないし。
アンケ書いてきたけどフジ系ってCD化されないよね。
604名無しさん@公演中:2007/01/22(月) 01:11:19 ID:jhNoSmbC
舞台見た感想。あんまり面白くない

1幕、つまんない上に長かった。シーズー犬もあくびしてたよ。
2幕、ようやくスリリングになってきたーと思ってきたら60分で終わった。
時間のバランスが悪いような気がする。

歌自体は結構いいし、歌える役者がそろっててかなり満足なのに、
なんだろう、この印象の薄さは。
605名無しさん@公演中:2007/01/22(月) 01:15:42 ID:KDGX3JvD
トークショー、オーナーかケイトが13回観て13人分観てください
みたいな事いってたけど、高いから観たくてもに観れないw
観終わって3階席から階段で降りて、JR有楽町についたのが20:15だった。


>>592 オーナーと一等航海士の所、3階席ではわからなかった。
その後の台詞でどう思って観てたのはわかったけど。


ネタバレ?


一等航海士の銃、取り出す時に暴発してたね。
で、その後に上に向けてもう一回撃ってた。
昨日見たときは安全装置外して撃ってたので、かけ忘れかな。
606名無しさん@公演中:2007/01/22(月) 01:15:43 ID:LyhglwGb
604さんはどこら辺の席でご覧になりましたか?
このミュージカルって、前方で観るとすごく感動するけど
後方で観るとあまり感動しないような気がする。

607名無しさん@公演中:2007/01/22(月) 01:42:54 ID:GOdqlDHH
604じゃないけど・・・今日前から13列目センターで見て、同じ感想でした。
1幕後半は眠気を催し、ほとんど意識なかった。
チケット高かったのに、もったいない。
608名無しさん@公演中:2007/01/22(月) 02:01:37 ID:6Z3LdX4a
自分は日曜ソワレを前方上手で見ましたが、
無線室で言い争ってるシーンで
ソーマさんの目に涙がたまっていくところは
結構グっときました。
賛否両論あるようですが
ハロルドの人となり、気持ちは伝わってると思います。

上手からだと、二幕後半、ボートのくだり、
あの辺の表情が見えづらいんですけど、
なんか胸に迫るものがありました。
(曲もいいし)
ジムが乗り込む時のボイラー係とのやり取りとか
泣きそうになりました。

あと、船長が14歳のエドワードに胸章を渡すとこも
ジーンと来たなぁ。
あのベルボーイの子。原田クン?
すごくいいですねー。

初日観た時は後半がマッタリし過ぎかなぁ、
と思ったんですが、
そうやって細かいところを観て行くと、
なかなかいい舞台だな、と思いました。

沈没のところで皆が聖書の一節をささやいてるとことか、
ストラウス夫妻が歌い続けてるとことか、
切なかったです。

「ゴッドスピード」の曲も圧巻だし、

また観たいなぁ、と思いました。
客席はリピーターが多いんでしょうかね?
609名無しさん@公演中:2007/01/22(月) 02:20:12 ID:6ETa48BS
この作品って ミュージカルというより 心理劇、としてみた方がしっくりくるのかも。
それぞれの人物のセリフの裏の心理状態とかを考えながら音楽をきくと 
メロディとかハーモニーの響きが 全てを語ってるように聞こえて
ゾクゾクしたよ。 
610名無しさん@公演中:2007/01/22(月) 03:24:48 ID:nBAdOq2x
>>576
馬鹿か?
前提さえあれば、ヘタでもokってか?
役の前提以前の問題だろうが。
「人付き合いヘタな引きこもり」と、カクカクがどうつながるんだよ。
それと、発声だけがおかしいっていってる奴もいるが、
発声だけじゃねえだろが。
オタもいい加減にしろよ。
611名無しさん@公演中:2007/01/22(月) 03:28:25 ID:NLjoQ7nL
つまらなくて初めてミュージカルで寝てしまった…その後、消化不良で朧のソワレに行った。良かった!
612名無しさん@公演中:2007/01/22(月) 04:37:36 ID:A5/5NYjG
TBS 北星学園 西野瑠美子 北朝鮮 オウム真理教 武富士
ロバート ロッテ 統一教会  ドンキホーテ モランボン  CAPCOM
日本テレコム 創価学会 朝日新聞 あびる優 ジャパンタイムズ
カタログハウス MKタクシー 島田紳助 岡崎トミ子 ネクシィーズ
都留文科大学 松嶋菜々子 K-1 岩城滉一 キリスト教愛真高等学校
初鹿明博 電通 積水ハウス 共同通信社 辛淑玉 聖神中央教会
イオン 中国 NHK 野中広務 三省堂 中川秀直 福井県敦賀市
石毛えい子 ソフトバンク 岐阜県各務原市 ユーキャン 日清食品
ブルボン avex 加藤尚彦 筑紫哲也 高岡蒼甫 細田学園高等学校
山形学院高等学校 ユニクロ NOVA 塚本和人 和歌山県田辺市
コカ・コーラ スターダストプロモーション 吉岡美穂 USEN 氣志團 
敬和学園高等学校 織原城二(本名:金聖鐘) リーブ21

キム・テヒ、スイスで「独島キャンペーン」開催
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/04/21/20050421000014.html

コカ・コーラシステムが「新・爽健美茶」のキャンペーンを開始。
テレビCMでは韓国女優キム・テヒを起用。
ttp://www.ad-navi.jp/news/flash060125.html

キムテヒバージョン、CMプランナー・コピーライター
横田豊・山田亜佐子・金そよん

コカ・コーラ
http://www.cocacola.co.jp/index3.html
http://www.cocacola.co.jp/corporate/faq/privacy/inquiry.html
613名無しさん@公演中:2007/01/22(月) 06:24:42 ID:ddZtiDFZ
森口さん、初日は良かったのに芝居…
歌がダメなんだからせめて芝居がんばってくれないと。
がんばるの意味をはき違えてるのかな。

通信士の芝居もエスカレートしてませんように。
614名無しさん@公演中:2007/01/22(月) 07:32:30 ID:6RtP7bIB
サンボいいね

既に3回観たけど、なにげに少佐好きだな

けど、あの食事のシーンでクルッと回って次のシーンになる演出…あれヘボ杉
615名無しさん@公演中:2007/01/22(月) 09:25:25 ID:u0xx4Spw
>>614
能の場面転換みたいで面白いと思ったよ。
イギリス人の演出家にしては日本の古典芸能にも造詣があるのか・・・とここだけ感心したw
616名無しさん@公演中:2007/01/22(月) 10:11:03 ID:HUvW/AuU
でも
あの食事場面長すぎ……

もうちょっと他を丁寧にやってほしかったよ。
617名無しさん@公演中:2007/01/22(月) 11:37:16 ID:LhVAhSEq
CD聞いて思わずニヤニヤしてもた。
海外版のエッチズさんの声、
藤木さんと激似じゃない?
618名無しさん@公演中:2007/01/22(月) 11:46:56 ID:HifnDwIs
>舞台だとあちこちで繰り広げられてる別れを見るのに
>忙しかったけど、こうして思い出しながら聴くと涙出る…
>1幕で3等先客達が夢を語る場面、ドイツ語やイタリア語の
>歌詞はそのままななんだね。大阪弁とかにならなくて良かったw

そりゃあならないって〜大阪弁
でも私も何でアイルランド人の中でドイツ語?ってとんちんかんな事最初思った。
あそこは単に3等の食堂だもんね、1等とかよりずっと色んな民族混じってるんだろうね。

私も実際の舞台だと見たい箇所が多すぎて注意力散漫になって凄く疲れる。
家情景思い出しながらCD聞いてるほうがずっと心穏やかにじっくりとひたり、感動できる。
No Moon も訳詩より英語の歌詞の方がずっと綺麗で詩的で良いよね。

もうあとはCDでいいかな〜って思ったけど、昨日の帰りにリピーター割引の放送してた。
昨日のトークでも見る毎に違う人中心で見るとまた違う楽しみ方が・・みたいな事を聞いて
なるほどと思ったし、もう一度は見たいな。
619名無しさん@公演中:2007/01/22(月) 11:53:20 ID:n81n4Y+B
しかし、ヅカ女と四季大根と腐女子用バンドvoがひどすぎる
620名無しさん@公演中:2007/01/22(月) 11:54:01 ID:lx0+pzYJ
似てるよね〜〜藤木さんとBW版!

食事の場面は確かに長い。
「しか〜し!」な少佐も見てるうちにツボになってきたんだけど、
でも食事は2回でいいよって感じ。

初見はつまらないというか、何処見ていいか分からないうちに終わったという感じ。
以降はCDも聞いたせいかそれなりのツボを押さえて見るんだけど・・でも
繰り返し見ているうちに段々良くなってきた気がする。
リピーターにしか面白くないってのも何だよねえ・・・。
621名無しさん@公演中:2007/01/22(月) 12:01:14 ID:9cv+33Ua
リピーター割引とか、トークで13回見てって言うほどチケ売れてないのかしら?
結構埋まってたような気がしたんだけど。

昨日は藤木さんの布の置き忘れにもハラハラしたけど、他の人もトチリとか特に
キャプテンが大事な台詞間違えたり、岡田さんの暴発も(角度的にケイトあたりを
撃ったように見えちゃったよ)あったりでハプニングだらけに感じた。
初日から連続10公演、初休演日前で丁度疲れが出る頃なのかなあ。
622名無しさん@公演中:2007/01/22(月) 13:22:39 ID:dWfoocXw
>>621
私も疲れが出てきてるかなって思ったな。
声がつらそうな人もちらほら。「踊るわけでもないのに」って紫吹さんも言ってたけど、精神的にも肉体的にも大変そうな舞台だよね。

ネタバレ



ライフボートのシーン、ダンディーなグッゲンハイム氏が愛人にネックレスを渡されてるのを見てやられてしまった。
これが始まるとリピーター一直線・・・
623名無しさん@公演中:2007/01/22(月) 13:52:38 ID:t4ZldoUH
ネタバレ






私は残ったストラウス夫妻が同じく残った二人のケイトに、ライフジャケットを着せているのにグッときた。
「私たちはもういいから、君たちは生きなくちゃダメだ!」と言っていうようで。
それと、助かった通信士さんがボイラーさんのフレーズを歌っているのがいいね。
これは勝手な妄想でベタだけど、あの後通信士さんはボイラーさんの恋人のところへ向かったんじゃないかな?
「君の恋人は最後まで立派だった」と伝えにね。

っていうか、いつの間に通信士さんとか客室係さんって助かったのよ?
パンフ読んだから分かったけどさー
624名無しさん@公演中:2007/01/22(月) 14:27:40 ID:u0xx4Spw
>>623さん
ネタバレ




船が傾き始めた時に、二等航海士のライトラーが下手袖で見つけたようで、
客室係やパニックになってる通信士を誘導してた。
たぶん、折りたたみのボートを見つけたとかそういう演技なのかもしれない。
(実際は転覆していたボートの背にしがみついてたんだっけ?)
625名無しさん@公演中:2007/01/22(月) 14:33:19 ID:BgRVG8zA
>>623さん
ネタバレ





ボイラー係さんも助かってるよ。
626名無しさん@公演中:2007/01/22(月) 14:40:25 ID:u0xx4Spw
>>625さん
ネタバレ






ボイラー係さんはミュージカルでは亡くなってる。
史実では助かっている。
今回はジムとボイラー係さんの生死が逆らしい。
つぎのカルパチア号のシーンで出てくる人だけが今回出た主要人物のなかで
生き残った人たちなんじゃないかな。
627623:2007/01/22(月) 15:13:39 ID:t4ZldoUH
ネタバレ






そうです。カルパチアの変な毛布被ってる人たちが助かったんだと思ってます。
船が傾いている最中にそんなことがあったなんて、見落としてた。
あの時は船尾に集中して、自分も乗っているかのような感覚を味わっているので。
通信士さん、せっかく仲良くなった?ボイラーさんも誘おうよ・・・
でもあのキャラでパニくってるんなら、ボイラーさんのことは眼中にないだろうな。
で、我に返ってあぁそう言えば・・・と歌いだす。

自分的ツボがあると何度でも通えるね、これは。
628名無しさん@公演中:2007/01/22(月) 16:12:17 ID:vJ4mR31I
タイタニックのCD聴きながら、舞台を思い出してます。
ボロ泣きです‥
629名無しさん@公演中:2007/01/22(月) 16:17:49 ID:2fXALiqR
>自分的ツボがあると何度でも通えるね、これは。

それに加えて芝居って毎日どこかしら変わるものだから、そのツボ自体が新たにどんどん
加わってくる。
で、今日は見るぞと覚悟して望んでも見切れない・・・。
かくして私もリピーター道まっしぐらです。

昨日布無しでグラスを割ったあと(ガシャンって音は確かに聞いたのですが・・あれって
効果音?)光枝さんがグラスをどうしたのかちゃんと見届けなかった〜
藤木さんに案内されてデッキを離れるさいに藤木さんから何かアイコンタクトはあったのかしら。


630名無しさん@公演中:2007/01/22(月) 16:40:47 ID:J3FEAanH
>629
自分が観た限りでは
光枝さんがグラスを持って下がろうとしてるところへ
袖から藤木さんがナプキンを腕にかけたまま
「ミスター・ストラウス!申し訳ございません」
と、あわてて飛んできて
グラスは自分が片付ける、みたいなやり取りが
あったように見えましたけど、実際はどうだったんだろ?
あれは藤木さん、かなりアセっただろうね。
631名無しさん@公演中:2007/01/22(月) 17:03:24 ID:O9O/gFrL
そもそもどーして松岡が出てるの?
強引な強力なコネでもあるんだろうな・・と独り言。
632名無しさん@公演中:2007/01/22(月) 17:22:18 ID:nNQOiHtY
浦井君、舞台で出番少ない分
特番でレポーターするみたいね
633名無しさん@公演中:2007/01/22(月) 17:28:07 ID:bd28vdjn
630タンありがとうです
他の人を見てる間に3人してはけていたのでもう気になって気になって。
634名無しさん@公演中:2007/01/22(月) 17:43:53 ID:x9+uhvUc
>>632
それって今晩の?
それともメイキングの方?
635KMGKU86:2007/01/22(月) 18:08:06 ID:5QHHATSj
メイキング何かあるの?
636名無しさん@公演中:2007/01/22(月) 18:14:38 ID:x9+uhvUc
>>635
25日にMXであるよ
637名無しさん@公演中:2007/01/22(月) 18:16:39 ID:nNQOiHtY
自分の情報はfrom硬式
今日の夜中の番組のことだけど
メイキングって何?
638名無しさん@公演中:2007/01/22(月) 18:20:43 ID:x9+uhvUc
東京MXテレビ TITANIC the musical メイキング
24日 27:30-28:00
再放送
28日 09:00-10:00
639名無しさん@公演中:2007/01/22(月) 18:21:55 ID:x9+uhvUc
28日 09:00-09:30 だった
640名無しさん@公演中:2007/01/22(月) 18:36:09 ID:5QHHATSj
メイキング何かやるんだ…本当に客入り悪いのか↓↓確に空席チラチラあったよ・・・でもギリギリまでフジがチケット持ってたし↓セコイ事する。
641名無しさん@公演中:2007/01/22(月) 18:40:45 ID:dWfoocXw
>>627
ネタバレ




ボイラー係さんは、まだ下に残ってる人達を助けるために階段で頑張ってるんだそうですよ。
(トークショーより)
だから誘われても逃げないでしょう。
642名無しさん@公演中:2007/01/22(月) 18:52:22 ID:P7o3GIOJ
>>638さん
情報ありがとでつ
見逃すとこだった。。。

MXは一応パンフレットにものってるから
宣伝もかねてだろうけど、メイキングうれしいよ。
643名無しさん@公演中:2007/01/22(月) 18:54:11 ID:P7o3GIOJ
公式より

そして、早くもこの舞台のダイジェスト映像をこれまでにないボリューム
でご覧頂きます!!(これは絶対見逃せません)

その他にも、ジム・ファレル役の浦井健治さんによる舞台裏レポート、
大掛かりな舞台装置の仕組み、初日に来場された有名人の観劇直後の感想
などなど、見どころ満載の内容となっております。
644名無しさん@公演中:2007/01/22(月) 18:55:48 ID:7ajspdNu
>>631
松岡は声が通るし舞台向きだと思うよ
まあ多々問題はあっても華があるし
645名無しさん@公演中:2007/01/22(月) 19:03:16 ID:2BGR0uM+
ネタバレ





ボイラーさん、エドガーさん引き揚げたり、
そのあとも下に降りて誰かを助けようとして泣かせるよね。
そのあとも凄い階段落ちと片足引っ掛けて亡くなっていてカワイソス。

ベルボーイ君の驚くべき行動力にも目を奪われる。
さっき待て甲板で滑ってたと思ったら、いつの間に上にいる…w

設計士さんは…何してんだかわからん。
いずみんとか藤岡くんで見たかった自分がいる。
レミオタでスマソorz
646名無しさん@公演中:2007/01/22(月) 19:47:54 ID:P7o3GIOJ
>>644
立ち方、歩き方から勉強したほうがいいと思った。
歌以前の問題。
647名無しさん@公演中:2007/01/22(月) 19:52:35 ID:TU0gelXa
設計士は人助けというより船と共に果てていくんだよ。
まあある意味幸せなラストかも。
松岡さんはあの役に合ってると思うけどね。
ひとり孤高であまり誰とも関わらない雰囲気、いずみんや藤岡くんだと
もっと人なつこくてイメージ違うな。
648名無しさん@公演中:2007/01/22(月) 19:54:45 ID:w/fFpr0v
ネタバレ






ボイラーさん沈没の時の移動ぶりに驚いた。
ちょっと別の場所を観ていて視線を戻したら、さっきまで彼がいたところに
アリスの旦那がいた時はビビった。
649名無しさん@公演中:2007/01/22(月) 20:03:06 ID:Of94yHM3
設計士の歌だったら、ジャベ役者の岡さんと綜馬さんで聞きたいぞw
絶対歌いこなせそうだし。
トゥイの印象が強い私はいずみんだったら上手いことやってくれそうな気がする。

そのまえにfloating cityとか残っている英語の歌詞をちゃんとした日本歌詞にして作り直していただきたい。
フジって翻訳家、訳詞家つけないで演出家や演出補にやらせるの多いよね。
人件費節減か?
650sage:2007/01/22(月) 21:13:20 ID:x67gCuRe
私なんかはレミの顔合わせはもうお腹一杯、飽き飽きした。彼らは歌は
上手いけど、どの舞台みてもたいして変らない。歌がうまいってだけ。
芝居心の部分に難があるんだと思う。(勿論、歌が上手いのは大切なんだ
けどさ。ミューなんだから。でもミューって歌と芝居とダンスでしょ?
今回はダンスは関係ないけど、芝居は大切だよね?)

ミュー俳優の絶対数が少ないから重なるのは仕方ないけど、フジには東宝の
常連さん以外の人を使ってほしい。畑違いの人は未熟な点はあるけど新鮮さ
もある。経験つめばよくなるし。新しい観客連れてくるという魅力もある。

松岡君には欠点はあるけど、芝居心はあると思うよ。ただその表現にまだ
未熟さがあるとは思うけどね。が、設計士を岡さんや鈴木さんで観たいとは私は
思わないんだよね。歌は勿論上手いと思うよ。でも、何歌っても同じ・・・
という印象をぬぐえない。

ま、好みだからね。人それぞれだよね。

一応言っとくと、そうは言っても今回岡さんの歌には泣かされてるし、
鈴木さんのお芝居も楽しんでる。二人がこのステージをピリッとしめ
てるとは思ってるよ。
651名無しさん@公演中:2007/01/22(月) 21:31:48 ID:rdaurVQZ
言いたい事わかるよー。
何におもきを置くかは人それぞれだもんね。

歌が上手い=上手い
と評価されがちだけど、自分は歌よりまず芝居だなぁ。

芝居が伝わってくれば歌は下手でも気にならないけど、逆は我慢できない自分は少数派?orz
652名無しさん@公演中:2007/01/22(月) 21:36:15 ID:dWfoocXw
>>651
その手の話題は絶対並行線で噛み合わないから、やめた方が・・・
653名無しさん@公演中:2007/01/22(月) 21:42:35 ID:rdaurVQZ
>>652

少数派の自覚あるので‥
654名無しさん@公演中:2007/01/22(月) 21:45:54 ID:hyiOeUAP
自分、地方人です。
覚悟はしてたけど、やっぱり特番やらない。。。
あ〜ぁ、今週やっと観劇遠征だけど、特番も見たいな〜、ハァ・・・。
655名無しさん@公演中:2007/01/22(月) 21:49:28 ID:TU0gelXa
私も設計士を岡さん、ソウマさんで見たいとは思わない。
そこは逆にミュー慣れしていない人でよかった。
けど、岡さんらがこの舞台をしめているというのに同意。

岡さんがこんなに優しい良い人の役にはまっていて、泣かされるのも、
ソウマさんが実年齢の半分くらいのひきこもりさんを演じているのも、
それはそれで楽しい。

ミュー畑の人と、違う背景の人と、相乗効果がうまく出ればいいね。
656名無しさん@公演中:2007/01/22(月) 21:51:40 ID:d49iX5lf
ドラマで松岡さんのファンになり
生松岡をはじめて見ました。
凄く存在感のある人だと思いました。
上にも書いている人がいましたが、
華があるし、オーラが凄かったです。

コンサートも行きたいですが、
30代が行くと浮きますかね?
657名無しさん@公演中:2007/01/22(月) 22:09:40 ID:72ceaUtY
>>656
メンバーが全員30代なんだし、無問題ですよ。
次回は普通のライブじゃないし、初めての方にはちょうどいいかも。
ぜひ、「沈まない船」にもご乗船くださいw
658656:2007/01/22(月) 22:27:55 ID:MqpBkBBX
>>657
ありがとうございます!
「沈まない船」?
もう少しバンドの事も勉強します。

コンサートに今までほとんど縁がなかったので、
かなり勇気が必要ですが、
ソフィア号にも乗船したいと思います。
659名無しさん@公演中:2007/01/22(月) 23:17:45 ID:el4TyCGL
このスレの流れでそういうこと書くのもずいぶん勇気があるよね・・・w
660名無しさん@公演中:2007/01/22(月) 23:34:48 ID:+8V4Uxew
今日の読○新聞のフジTVの
テレビ欄
タイトルのどこにも
タイタニック特番の文字はなく
松岡充主演
のたった五文字だけ
一体何人の人がタイタニックの
ミュージカルの番組と気付けただろう?
自分はうっかり見逃すトコだった
フジはよっぽど松岡充の名で釣りたいのね
661名無しさん@公演中:2007/01/22(月) 23:37:18 ID:ddZtiDFZ
設計士としての松岡以外の話は
該当スレでやってくれ。
662名無しさん@公演中:2007/01/23(火) 00:09:02 ID:15bl9Uar
>>660
ネット番組表がそうだった
yahooの番組表はちゃんと載ってたよ
663名無しさん@公演中:2007/01/23(火) 01:28:17 ID:Jxue4Quf
福岡民だけど特番ないみたい。悲しい。。
664名無しさん@公演中:2007/01/23(火) 01:40:19 ID:15bl9Uar
東京でしかやらないからねぇ……
深夜なんだし流してたら興味持った人が遠征してくるだろうに。
665名無しさん@公演中:2007/01/23(火) 01:41:20 ID:INFY3Nkj
特番、関東ローカル番組だよね。うちも見れない。
「ゴッドスピード タイタニック」聞きにリピりたくなる。
あざといけどあの強弱の付け方が好きだ。
CD化が無理なら、今更だけど歌詞をパンフに載せて欲しい。
666名無しさん@公演中:2007/01/23(火) 01:46:45 ID:Q0e5Tqkz
めざましとMXで流れた初日のインタビューもメイキングも
まとめてDVDで送ってあげるから!って友達なら言えるんだけどね。
ヨウツベにウpされるのを気長に待ってもらうしかないか。
667名無しさん@公演中:2007/01/23(火) 02:08:43 ID:M73erW1X
設計士の人そんなに知名度ないよなぁ…。
製作発表がめざましで放送されなかったから知名度ないんだな…と思ったよ。
最近のフジ主催のミューで製作発表がめざましTVで放送されなかったのってこれだけだし(´・ω・`)


ネタバレ




綜馬さん大好きなんだけど、通信士としての沈没の時の演技には疑問持ったよ。
自閉症の人がパニックになってしゃがみこんでるような演技してたんだけど、
史実では沈没するギリギリまで打電してたような人があんなパニックになっていいのかな?
あのパニック具合だと最後まで仕事を従事しないで逃げ出しそうに感じちゃう。
歌でも電信と出会えて「僕は変わったんだ」と言っているのに・・・
今までやってた役作りと違うんだよね…そこだけが悲しい。

668名無しさん@公演中:2007/01/23(火) 02:15:13 ID:15bl9Uar
もぉねむいづら……
今やってるのが特に眠気をさそう
669名無しさん@公演中:2007/01/23(火) 02:33:24 ID:afh2lo0F
始まったけど、実況スレ行ったほうがいいのかな?

一応貼っておこう
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1169479334/
670名無しさん@公演中:2007/01/23(火) 02:37:24 ID:0W4VJUGP
森口博子ってこんなに歌下手だっけ?
671名無しさん@公演中:2007/01/23(火) 03:04:17 ID:992Mpbzw
これは裏件プッシュということか。
それとも裏件の顔面で新規客を釣ろうということか。
672名無しさん@公演中:2007/01/23(火) 03:05:05 ID:D0AXD3v+
それよか渋ジュンの歌酷…
673名無しさん@公演中:2007/01/23(火) 03:23:18 ID:QHDP8Pxu
地方者だから実況しか見られないけれどここの住人必死杉w
674名無しさん@公演中:2007/01/23(火) 03:25:38 ID:afh2lo0F
舞台映像結構出て良かった。
浦井君、おいしいね〜、彼がバックステージ紹介でよかったw
実況ではヨン様とか言われてたけどw


ライフボートのところの金管の音外しセツナス(´・ω・`)
ちょっとだけの映像でも涙腺が緩んだ自分がいる。
675名無しさん@公演中:2007/01/23(火) 03:30:40 ID:15bl9Uar
stillとgodspeed titanicで泣いたよ

やっぱ普通の人には沈没してる時に歌うのは奇妙なんだろうな

浦井くん、これが深夜でなければファン増えたかもね
しかし、ウェンツに見えて仕方ないな
676名無しさん@公演中:2007/01/23(火) 03:33:41 ID:MTB6Lqsf
パンフ付引換券ってA席相当の席のチケットがくるのでしょうか?
677名無しさん@公演中:2007/01/23(火) 03:38:21 ID:iaVSAlHn
>676
硬式ブログをご覧あそばせ
678名無しさん@公演中:2007/01/23(火) 03:41:33 ID:8W3uCqyJ
想像よりいっぱい舞台が映って嬉
Stillなんか途中で諏訪さんのインタビューは入ったものの、
最初から最後まで曲が流れた
679名無しさん@公演中:2007/01/23(火) 03:50:40 ID:1t9au7OU
「13人が奏でる〜」って題うってるなら短くても13人のコメントとればいいのに。
映像でみるとセットショボイねw
680名無しさん@公演中:2007/01/23(火) 04:12:33 ID:g9AXzCBJ
当日券はどうでしょうか?
681名無しさん@公演中:2007/01/23(火) 07:22:19 ID:IRi0hqFZ
ttp://moshimo.mine.nu/ppdush/down/1169501025.html
パスは船の名前英字で。
CM切ったところで分割してあるんでスマン
682名無しさん@公演中:2007/01/23(火) 10:21:44 ID:LVCANYIp
初日明けて2〜3日目に当日券でたった1枚だけど1F激前方センター席あった。
2Fもセンターだったよ。
期待するのは危険だけど、当券って美味しいこと多いよね。


683名無しさん@公演中:2007/01/23(火) 10:59:00 ID:XWMTEecn
>>681
DLできない・・・
684名無しさん@公演中:2007/01/23(火) 11:10:59 ID:DTrRscly
>>681
俺も落ちてこない。
とりあえず、ありがとう。
685名無しさん@公演中:2007/01/23(火) 13:06:38 ID:KyTbwpWJ
1階のかなり後方で見るか
2階の3〜4列目で見るのってどっちの方がいいんだろう??
686名無しさん@公演中:2007/01/23(火) 13:16:54 ID:mHMEpyDh
音響が違うよ。
好みがあるからね。

私は1階の方が好き。
687名無しさん@公演中:2007/01/23(火) 13:18:52 ID:aATOdWiF
リピしてるみなさま、冒頭の設計士とGodspeedの歌詞を教えて下さい。
遠征してもう一度観たいけれどもう無理です。パンフに少しくらい載せてくれてもいいのに。
688名無しさん@公演中:2007/01/23(火) 13:55:42 ID:4YTCofpI
著作権の問題
689名無しさん@公演中:2007/01/23(火) 14:12:55 ID:mHMEpyDh
>>687
雨林でCD買って自分で訳詞したら?
690名無しさん@公演中:2007/01/23(火) 14:22:19 ID:s2axOWiO
設計士の歌は「ミケランジェロ〜」しか頭に残ってないな。
691名無しさん@公演中:2007/01/23(火) 14:27:01 ID:Q0e5Tqkz
万里の長城とか言ってた
692名無しさん@公演中:2007/01/23(火) 14:31:25 ID:vsWXMr8w
人はいつの時代にも〜
砂漠に築きあげたピラミッド
大聖堂にかがやくステンドグラス
ローマの水路
だが私達が目指したものはピラミッドじゃない
まるで違う

かな?
多分、ところどころ違うし抜けてるけど
693687:2007/01/23(火) 14:33:01 ID:aATOdWiF
どんな内容の歌かはわかるのですが、最初ほんの少し覚えていて口ずさんでいた所も
ブロードウェイ版のCDを聞いているうちに英語に書き換えられてしまい、
人はなんとかかんとかピラミッド〜としか出てこなくなってしまいましたorz
スレ汚しすみませんでした、もう消えます。
694名無しさん@公演中:2007/01/23(火) 14:39:29 ID:aATOdWiF
692さんありがとうございます!
695名無しさん@公演中:2007/01/23(火) 14:47:30 ID:vsWXMr8w
いつの時代にも人は目指す神の技をこえるもの
砂漠に築きあげたピラミッド
大聖堂にかがやくステンドグラス
〜に描かれた芸術 ミケランジェロ
奇跡の技 万里の長城
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜(←多分ここに一行)
ローマの水路
だが私達が目指したものはピラミッドじゃない
まるで違う 光の窓でもない
私達は夢に描く つくりあげた

あと「完璧な英知の象徴」とか「全てがそろう」とかあった
696名無しさん@公演中:2007/01/23(火) 14:57:12 ID:vsWXMr8w
ゴッドスピードはサビしか覚えてないや

【3等客】
私の名前を呼んでアメリカに新しい暮らし始める場所に
いつか子供達にこの日の事話そうこの思いを
高らむ胸 膨らむ胸 のせて今

【1等客】
旅立つ準備を今全てすませ旗を掲げ西を目指す

さよなら ゴッドスピードタイタニック
いかりをあげ
この船に抱かれて(?)
遥か西に行く
進め進め ゴッドスピードタイタニック
海原を
この旅に喜びを
神の祝福を 神の祝福を
697名無しさん@公演中:2007/01/23(火) 15:09:38 ID:jP8o785o
システィーナに描かれた芸術、ミケランジェロ
奇跡の技、万里の長城
ストーンヘンジ、パルテノン神殿


695さんのわからないところを補足。


最後に「フローティングシティ フローティングシティ」をお忘れなくw


あと何回か行けば完全に覚えそう…設計士さん、促音とサ行弱くて聞き取りにくいので
2幕のアンサンブルによるリプライズの方が聞き取りやすい。
698名無しさん@公演中:2007/01/23(火) 15:22:41 ID:STtmT4sQ
>667
沈没するぎりぎりまで打電していたのは
もう一人の通信士とパンフには書いてあったと思うけど?
綜馬さんの役の人は、連絡係みたいな感じだったんだよね
699名無しさん@公演中:2007/01/23(火) 15:30:30 ID:tZuwe8uJ
実際と違ってる人は一杯いるから、今回も一幕からの役作り的には最後の最後まで
打ってて欲しかった気がする。>通信士さん
700名無しさん@公演中:2007/01/23(火) 15:44:04 ID:s2axOWiO
そうだね。
でも通信士さんに助かってもらわないと、ボイラー係さんとの関係がのちのち生きてこないから、
最後まで打ってるんだけど、漂流してたボートに運良く助けてもらったことにして欲しい。
701名無しさん@公演中:2007/01/23(火) 16:05:10 ID:mHMEpyDh
蜜六率高いねw
702697:2007/01/23(火) 16:12:22 ID:jP8o785o
ちょwww
私は蜜六じゃないぞ、何ヶ月も前からBW版のCD聞き込んでるし、
いまんとこ5回行ってるので結構頭に残ってきた感じ。
703名無しさん@公演中:2007/01/23(火) 16:16:45 ID:mHMEpyDh
4回みたけど、滑舌悪くてイマイチ聞き取れんよ。
ミケランジェロッ!!は物真似したくなるくらいウケル
704697:2007/01/23(火) 16:28:01 ID:jP8o785o
うん、本当に聞き取りにくい。
だから2幕ラストのリプライズのほうで歌詞を覚えたw
設計士の場合、システィーナなんて「シッスティーッ、何描かれた芸術」としか聞こえない。
705名無しさん@公演中:2007/01/23(火) 17:04:07 ID:LPRHTOx6
凄い、自分も4回見たけれどいつも同じところで歌詞わからなくなってました。
二幕の方では号泣しててちゃんと聞いて無かったです(しかもこっちの方は心地よいものだから
ついボーっと聞いてるし)。
あ、いや、でも設計士さんの歌も好きです。
外人が歌ってるようななまりの部分がニャーって感じで聞き分けられないですけど。
にしてもリピーター多いですね。
706名無しさん@公演中:2007/01/23(火) 18:26:14 ID:tD2iKF6e
のっけからの歌、音程がはずれておる。あちゃー。
こりゃ〜幸先が悪いミューだぞォ。
他の出演者より短足、その足が途中で曲がっておる。カッコ悪い。
甲板掃除でもする役か?ナヌ?設計士!?
こんなヤツに設計を任せておったら沈没するナと分かる。

こヤツと森口バーさんの下手な化粧、わざとらしい演技、
発声の悪い歌でどっちらけ。

ベテラン演技者の足を引っ張っる二人。

お陰で「ミューを越えたオペラ」と言う謳い文句がガラガラ崩れ落ちた
「タイタニック」。
       買っておいた他の日のチケット、売りに出した。

宝田、藤木、諏訪、岡は良かった。
707名無しさん@公演中:2007/01/23(火) 18:26:24 ID:fqvpsHB6
ピロコの中の人って最近精神的に変かも・・・。
しかもファンクラブのファンもイエスマンだけだし。
本田美奈子が死んだ時も、会見までしたのに葬式に行かないしね。

これも参考に。

森口博子のファンクラブ旅行を語るスレ
http://human6.2ch.net/test/read.cgi/ms/1166128955/
708名無しさん@公演中:2007/01/23(火) 19:40:50 ID:DTrRscly
森口のアンチうぜーな。
709名無しさん@公演中:2007/01/23(火) 19:54:45 ID:GwCOIxqs
マードックがピストルを打った悲鳴のあとの

さぁ急げ 時間だ
明日会える そう信じて
生きて会える 朝がくる

の合唱始まるとこからが号泣ポイント
この後の岡さんとこ涙で視界不良だよ、毎回
710名無しさん@公演中:2007/01/23(火) 22:05:35 ID:AM2rhWRZ
特番舞台映像はすべて初日のものでしょうか?
711名無しさん@公演中:2007/01/23(火) 22:13:00 ID:GwCOIxqs
そういえばスタオベをやたら何度も流してたな
712名無しさん@公演中:2007/01/23(火) 22:38:14 ID:f8BNwcam
>709
同意
あそこは何度みても泣ける、、、
そして既出だけど岡さんのあのナンバーを
あとで通信士が歌い継ぐとこが、またいい。
713名無しさん@公演中:2007/01/23(火) 23:06:40 ID:afh2lo0F
見てきた、確かに2幕ラストのアンサンブルの合唱のリプライズの方が
聞き取りやすい。

>>695でほぼ合っている。
4行目は
システィーナ
6行目は
ストーンヘンジ、パルテノン、フィレンツェ、ローマの水路
って聞こえた。

ミュージカルの歌は台詞だというのに、なんて聞き取れない設計士の歌orz


回数こなしてくると、1幕の3等客たちが歌うケイトの夢も泣けてくるね。・゚・(ノ∀`)・゚・。
おろるべし、リピートマジック。
714名無しさん@公演中:2007/01/23(火) 23:19:13 ID:jYn5jhu8
>おろるべし、リピートマジック。

私なんて、客達が船に乗り込む時の晴れ晴れしい歌で涙出ちゃったよ。
715名無しさん@公演中:2007/01/23(火) 23:29:57 ID:vyVDW033
>私なんて、客達が船に乗り込む時の晴れ晴れしい歌で涙出ちゃったよ。

出るよ〜自分も
リピッてると全てが伏線でねえ、もうどこを見てもツボに入ると涙が出るの。
通信士さん達の最初の歌で、岡さんの愛の歌をウットリと憧れるような表情で
聞いてるソーマさんも泣ける。
今日は最後のシーンで、今まで見た事のなかったエドガーアリス夫妻を見てみた。
エドガー(青山さん)がいい表情してるんだよね〜〜岡さんの歌をバックに贅沢したわ。
716名無しさん@公演中:2007/01/23(火) 23:34:47 ID:KloGHM0v
>705
>心地よいものだからついボーっと聞いてるし
わかるわかるw
曲がきれい過ぎてつい聞き惚れてしまうので、
歌詞を聞き取ろうという意欲が失せる…
ま、状況からだいたい内容の察しはつくしね。
英語部分が多いのも、無理やりヘンな日本語に
されて萎えるよりは、むしろ良かったかも。
♪ゆめ〜の〜ふね〜とか
♪神の速度〜タイタニッ〜クとかw
717名無しさん@公演中:2007/01/23(火) 23:39:15 ID:GwCOIxqs
本当にキャプテンの出発だ!のあとからのコーラスはやばい
喜びの気持ちが自然に涙になる感じ

ジムの帽子振りと子供のリボンがいいね
718名無しさん@公演中:2007/01/23(火) 23:40:27 ID:KloGHM0v
リロってなかったんで続けてスマソ
>愛の歌をウットリと憧れるような表情で

通信士、出航の時にボイラーさんに続いて
♪さよならダーリンすぐに帰ってくるから〜って
歌ってなかったっけ?だからその表情は、
自分の奥さん思い出してるのかなーと思ってた。
ひきこもりでもダーリンはいるのね〜ともwww
719名無しさん@公演中:2007/01/23(火) 23:40:29 ID:0W4VJUGP
森口博子って歌唱力で売ってた人なのにあんなうすっぺらい声で
びっくり。
今回のミュージカルで本当に歌が下手だなと。
720名無しさん@公演中:2007/01/24(水) 00:04:07 ID:k4351eum
出航の時にボイラーさんが持ってる青いジャケットは、通信士さんが
着てるシングルのやつと同じものなのかな?
一応、スタッフには全員配られるのかしら。
ちゃんと階級によって袖のラインの数が違うんだね。
721名無しさん@公演中:2007/01/24(水) 00:09:45 ID:Ahkm/Q5L
史上最低のトニー賞作品と言われていただけに、日本キャストはまぁ何とか見られる水準になっていて良かったよ
本がひどすぎるけど
722名無しさん@公演中:2007/01/24(水) 00:22:05 ID:IcpTJd2G
久々に観てきた

設計士が馴染んできてるよ
芝居も少し良くなってるよ
カーテンコールも節度あるものになってたよ
良かった良かった

モリモリ
歌が少しだけど良くなってたよ
芝居は何だかモタモタし始めた
セリフをはっきり言おうとしているようで、良いことなのだが

通信士の芝居も、極端なキャラ作りがエスカレートするのではと
懸念していたが、ちゃんと節度あるものになっていた
(でも、客席が待ち構えて反応し過ぎでうざい)

ボイラーマン、無理に荒々しいや男っぽい感じを作らず、
自然に演じている
最後、怪我しないように本当に気をつけて
723名無しさん@公演中:2007/01/24(水) 00:33:34 ID:BwEDVmvB
モリモリはもうずいぶん前からミュージカルがやりたいと
あちこちでアピールしていたし、歌はうまい人だと思って
たんでちょっとは期待してたんだけどな…残念。
あの変なメイクは空気の読めない目立ちたがりのミーハー
おばさんっていうメイクなんだろうと差し引くにしても
芝居の上滑り感はどうしようもなく…。
724名無しさん@公演中:2007/01/24(水) 01:03:17 ID:Hri6zsSD
この舞台は結局評判がいいのか悪いのか見えないな
まあ自分でとりあえず見に行くけど

>>667
H2$もやってなかったから安心汁
2時からその番宣でプレミアの巣窟に主演の人出るみたいだが

あと一時間も起きてらんないから寝るが
725名無しさん@公演中:2007/01/24(水) 01:18:49 ID:GxxeDdTK
自分は見事にハマってレミ貯金崩してリピってるけど、好き嫌い極端に分かれるかもねー
終演後、「眠かった」とか「こんなつまんないミュージカル初めて」って声聞いたよ・・・
726名無しさん@公演中:2007/01/24(水) 01:33:45 ID:YwMgZHUA
私はリピ組。
今日初めて一階20列代で観たけど音響酷くて萎えた。しかも中央のスタッフが煩い。曲中の出入りも平気でするし。
もっと客に気を使ってくれ!!!
727名無しさん@公演中:2007/01/24(水) 01:37:15 ID:gVMsEqZU
結局どの辺りが音響まとも?
728名無しさん@公演中:2007/01/24(水) 01:43:40 ID:IcpTJd2G
1階前方下手ブロックの方が、プレミアより音良かったよ。
今日は真ん中寄りの下手で観たが、もっと端っこで観た時の方が音良かった。
左右のスピーカーの音が、真ん中に上手く集まらない感じなのかな・・・
良く分からない。
729名無しさん@公演中:2007/01/24(水) 02:14:19 ID:4W5DrzkL
私もリピ組だ。
725さんと同じくレミ貯崩してる…w
好きなシーンは何度見ても泣けるし、いいんだけど、
流石に何度か見ていてもう飽きたというシーンもある。
1等客の食卓の場面ともりもりが出てる場面全般とパジャマの場面は睡魔に襲われるorz
730名無しさん@公演中:2007/01/24(水) 02:32:30 ID:YwMgZHUA
今日は下手のスピーカーの方が音が大きかったキガス。
三階ってどうなの??
731名無しさん@公演中:2007/01/24(水) 06:22:41 ID:Zce2pU6H
>>707
ボッタクリ旅行を毎年するくらいならボイストレーニングしたら?って感じだねw
博子の電波っぷりにテラワロスwwwwwwww
732名無しさん@公演中:2007/01/24(水) 07:54:35 ID:GkTQATuj
初回はこれってオペラかと思うほど、動きが少なく舞台の使い方がスカスカと思った。
ガンダムの初回を見た時の、誰が主役だろという印象にも似ていた。
でも曲に嵌ってしまった。上で書いてくれた人ありがとう。
BW版聞いて思い出してる。
733名無しさん@公演中:2007/01/24(水) 08:22:16 ID:VxAT1cun
やっぱり曲がいいよね。重厚なコーラスBWはそれだけで感動!それに比べればスカスカ感は否めない。会場の広さも影響しているのでは。BWはワゴンじゃなくてグランドピアノが動くのでより緊迫感が増す。また亡くなった人の名前が全てロビーに書かれていた記憶が。
734名無しさん@公演中:2007/01/24(水) 10:29:18 ID:JjaXBvOx
森口はミュージカル向きではないね。
声が腹からでてない。松田聖子がミュージカルやるとこうなるんだー
とか思わずおもってしまった。声がアイドルしすぎ。
735名無しさん@公演中:2007/01/24(水) 11:25:30 ID:Ns0e2JMs
アンチうざいよ
736名無しさん@公演中:2007/01/24(水) 11:31:21 ID:JjaXBvOx
本当のことだから
737名無しさん@公演中:2007/01/24(水) 11:34:06 ID:1agEP2rp
もりもりアンチ製造公演だね。

738名無しさん@公演中:2007/01/24(水) 12:00:25 ID:jRT0m/rK
歌はともかく演技が我慢ならん。もりぐっつぁん
739名無しさん@公演中:2007/01/24(水) 12:13:55 ID:MITZkq63
もりぐちは初日、2日目あたりまでは演技はまあまあだったのにな…
あの時は緊張して動けなかったんだろうね。
今は慣れてきてやりたい放題って感じorz
740名無しさん@公演中:2007/01/24(水) 12:50:01 ID:s+J+83aT
ガンダムってw
私はちゃんとアムロ主役に見えたがwww

>733
BWで見た人って貴重だね〜、もっと色々思い出してw
亡くなった人の名前をロビーにって、そりゃ泣ける。
芝居としての脚本は難もあるけど(後半とか、設計士の
位置付けも)、真実の重さの前にはどうでも良くなると言うか…。
ストプレでやられたらすごい重苦しくなってたところを、
音楽で浄化される感じ。舞台全体が賛美歌みたいな。
741名無しさん@公演中:2007/01/24(水) 13:08:40 ID:nL9xx2E9
北核実験で日パチンコ業界は…

北朝鮮の核実験以後、日本の大衆賭博産業であるパチンコが今、注目されている。

日本パチンコ業界を韓国系と朝鮮総連系が事実上掌握しており、その輸入の一部が
北朝鮮の外貨難の解決に大きな役割をしているといわれる、いわゆる「パチンコ
コネクション」で、パチンコを国民的娯楽とまで思う日本人たちは複雑な心境なのだ。

東京で会った印刷業種従事者のクズハラさん(55)は「私の使うお金が(北朝鮮の
核実験など)そのようなことを助けてしまうのかと思うと気分が良くない」とし
「パチンコに行くのも減らしている」と言った。

関係専門家は日本のパチンコ産業の規模は年間27兆円規模で、このうちの一部が
北朝鮮に渡っているものとみられている。2005会計年度に日本から北朝鮮に公式送金
された金額は3兆円だが、一部では実際送金金額は約10兆円にのぼるものと見ている。

このような事情にもかかわらず韓国系や朝鮮総連系のパチンコ関係者には現在、事業は
特に心配の種にはなっていない。送金中断に頭を悩める北朝鮮内の知人らの心配が先走る
だけだという。日本のパチンコ業界関係者のササキタカアキさんも「我々の業界に韓国や
朝鮮総連系が多いが、日本政府の対北制裁以後も大きく心配はしていない」とし「核実験
以後にも収入には特別差はない」と話している。

2006.12.03 19:00:05
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=82375&servcode=200§code=200
742名無しさん@公演中:2007/01/24(水) 13:39:05 ID:EPXRE+Ll
>>739
やりたい放題?そんなに酷いの?
743名無しさん@公演中:2007/01/24(水) 13:42:42 ID:k8dppheb
>>740
>ストプレでやられたらすごい重苦しくなってたところを、
>音楽で浄化される感じ。舞台全体が賛美歌みたいな。

美波里さんが初日見た感想でそういってたよ
それがミューの魅力だと。
744名無しさん@公演中:2007/01/24(水) 14:48:19 ID:BwEDVmvB
>>742
739じゃないけど、確かに・・・やる気満々すぎて
悪目立ちしてるし、たぶん歌にも芝居にも自信あるんじゃ
ないかな、そういうところが表に出過ぎて見ててこっちが
恥ずかしくなってくる。
キャラクター自体もちょっといらつく女なんだけど
もう少しかわいらしく見せるやり方があったと思う。
745名無しさん@公演中:2007/01/24(水) 15:36:57 ID:1A8uV7W3
チャーミングさに欠けるからライフボートの別れで泣けない
エドガーが惚れた理由がわからん
ミーハーだが優しいとかさ……かいまみえたら良いのに
746名無しさん@公演中:2007/01/24(水) 17:06:57 ID:L0q4lm5F
マチネ観てきました。
なんかレミに出る原田くんと松原さんを
印象づけるための舞台のようだった。楽しみだよ。
しかし松岡は主役っていっても存在感なし。歌は思ったよりずっと良かった。
モリモリは大屋政子の顔した松野明美だったよ。
747名無しさん@公演中:2007/01/24(水) 17:10:22 ID:IEDURiDF
もりもりは歌も芝居も薄っぺらくイライラするね
見ていると青山さんが気の毒になる
もりもりの「エドガー」って呼ぶ時の鼻声、虫酸がはしる
748名無しさん@公演中:2007/01/24(水) 17:56:06 ID:wudR0Z8F
BW版のCDって劇場で売ってますか?
749名無しさん@公演中:2007/01/24(水) 17:57:29 ID:Q7Li85lb
最初は悪くなかったのになぁ。
でも、もう戻そうとしても、本人にも戻せないんだろうな。

昨日の夜は、いよいよボートに乗る直前まではしゃいでいて、
唖然・・・だった。
エドガーは乗れないと知って急に
「私、あなたに酷いことばかり」って
いくらなんでも不自然だろう、それは。
750名無しさん@公演中:2007/01/24(水) 17:58:16 ID:Q7Li85lb
>>748
昨日は売り切れてたよ。
751名無しさん@公演中:2007/01/24(水) 18:12:52 ID:JjaXBvOx
今回のワーストキャストは森口博子さんです。
752名無しさん@公演中:2007/01/24(水) 18:19:23 ID:kT4eS2P6
今日初見。おもしろくなかった。
設計士の役、違う人だったらもうちょっと感動できたかも。
演技も歌もしょっぱい。
アリスもうっとうしい。
光枝夫妻が泣けるだけに、青山夫妻はアリスの一人ダメさ加減が目立つ。
青山さんがもったいない。
「これは本当にあったことなんだなぁ」と思うから寝ずにいられたが、
フィクションだったら寝てたと思う。
753名無しさん@公演中:2007/01/24(水) 18:23:09 ID:kT4eS2P6
隣のおばさんがずっと寝ていて、カーテンコールだけ必死に松岡に手を振っていた。
終わってから、連れに「すっごい良かったよぉ〜!!」と言っていたけど
「アンタずっと寝てたジャ-ン!」と突っ込みいれたかった
754名無しさん@公演中:2007/01/24(水) 18:36:27 ID:Ahkm/Q5L
>>748
HMVのどっちかで売ってない?
755名無しさん@公演中:2007/01/24(水) 19:11:17 ID:disWAFKP
うちも本日初見。
曲いいしキャストの豪華さがよかったが。設計士もここで言われるより耐えてはいたが、
タイタニック号は沈没します。
の軽い口調に萎えた。。。。。
756名無しさん@公演中:2007/01/24(水) 19:34:41 ID:KP+DCH25
自分もあそこでガクッとした
上手い人がやったら、息を飲むシーンになったろうに
757名無しさん@公演中:2007/01/24(水) 19:40:12 ID:9lk3Ec67
相手の船長の間が絶妙なだけにガクッとくるよね
758名無しさん@公演中:2007/01/24(水) 20:08:13 ID:odxyTPaK
森口アリス最悪ですね。
最後のボート乗るまでずーっと はしゃいでる演技が変だし
あんなに歌ヘタだとは!
なんでアリスを森口に選んだんだい
759名無しさん@公演中:2007/01/24(水) 20:40:27 ID:EPXRE+Ll
>>758
おまえ観劇してないね。ここの過去ログ見て適当に書いただろ。
760名無しさん@公演中:2007/01/24(水) 20:47:50 ID:disWAFKP
もう1回ぐらい見たいなって感じがする。
テレビ放送とかDVD化とかないかな。
761名無しさん@公演中:2007/01/24(水) 20:50:47 ID:1bUpmh+o
ageて煽る奴は大抵見てないからw
762名無しさん@公演中:2007/01/24(水) 21:25:42 ID:jRT0m/rK
自分はもっと短くて良いとか、要らないとか感じるシーンが多かったかな。感情移入しきれなかった。
763名無しさん@公演中:2007/01/24(水) 22:11:04 ID:9lk3Ec67
長さはあれでいいけど休憩の入れ方が微妙
といってどこにって希望があるわけじゃないんだけど…
沈む時も女の悲鳴だし、かぶせるのはちょっとね
764名無しさん@公演中:2007/01/24(水) 22:16:22 ID:p7xp8V+Z
あの戦争のときは〜って昔話ばかりしてる
おじさま役の役者さんは、何て名前の方ですか?
765名無しさん@公演中:2007/01/24(水) 22:21:46 ID:IEDURiDF
26日のトークイベントが思いやられるね
森口がはしゃいで、青山さんがフォローするんだろうな
青山さんツイてない

今後二度とミュージカルに出てもらわないためにも
アンケートには森口のことを毎回書いてる
766名無しさん@公演中:2007/01/24(水) 23:12:24 ID:LAUWgKl4
>713

ローマは水道 だと思う。世界遺産じゃなかった?
767名無しさん@公演中:2007/01/24(水) 23:19:48 ID:+BiGdUPa
768名無しさん@公演中:2007/01/24(水) 23:41:27 ID:3OrgKspB
今日劇場でCD買ってきましたよ〜。
今聞いてますw

初見でしたが、全体としては良かったな。泣けたし。

作品への不満としては
群集劇だからやむを得ない面もあるけど個人の書き込みが不足気味な点。
設計士とか何考えててどんな人か全く伝わってこなかったよ・・・。
ケイトなんかもあまり印象に残らないし。
あと個人的好みだけどボートに関する場面を長くして欲しかった。
生死を分けた部分で、一番人間性が見せられる状況だと思うんで。
その前の逃げようと押し寄せる描写も物足りなかったし。
ライフボートで一度泣けたが、その後なんとなくまったり気味だったw
769名無しさん@公演中:2007/01/24(水) 23:42:09 ID:I1FWY2LY
>>716
godspeedを辞書でひいてください。
770名無しさん@公演中:2007/01/24(水) 23:47:13 ID:ONYoLdwn
昨日ソワレ初見。
前の晩に番宣見たから沈没場面の装置に驚けなかったのが残念。
音楽は確かにいいなあと思ったけど、2幕の重唱が全く聞き取れなくて弱った。
普通は初見作品でもどれか一人に耳を絞ればなんとか歌詞が聞こえてくるものだと思うのに
目の前で歌う綜馬さんのも、あの声量を誇る岡さんパートの歌詞すらも
聞き取れずエエーッと思ったなあ。
自分はスウィーニー・トッドの方がまだきちんと聞き取れたよ。
ちなみにどちらも2階前列壁近くで観劇。
まあ劇場が違うから比較しても仕方ないけど。
771名無しさん@公演中:2007/01/24(水) 23:47:48 ID:3OrgKspB
私は森口さんはそれほど気にならなかったです。
時々浮いてると思ったくらいで。

松岡さんは一幕は変だったです・・・。
通信士と同じく専門バカで内に籠もりがちという設定かと思ってた。
人付き合いの出来ない人のように見えてたんだが
二幕を見たら割と普通の人で、???
見栄えとしては立つ時に足を開き過ぎなのではないかと・・・。
あといつもあごを上げてるのも。
772名無しさん@公演中:2007/01/24(水) 23:51:48 ID:3OrgKspB
プリンなのにベルボーイより目立たない人がいますね。
バンドマスターとかマードックとかジム・ファレルあたり。
三等客が色々歌うとき、ジムが自分のことを歌わないのが不思議だった。
そういえば彼の目的とか出身とか出てこなかった気がする。
あの三等船室の歌、聞きながら涙ぐみました〜。
庶民な自分はああいう地道な夢の方が共感して悲しくなってしまう。
773748:2007/01/24(水) 23:59:10 ID:wudR0Z8F
>750 >754
無事HMVで購入できました。
ありがとうございました。
774名無しさん@公演中:2007/01/25(木) 00:13:11 ID:/0UwKrPm
設計士のファンの人が主役なら出番が多いと信じて
見に来てるなら気の毒だな。
どう見ても主役を設定していないストーリーだろう。

まあ強いて主役を選ぶなら
設計士(最初と最後のソロ)か船長(一番偉い人だ)
ボイラー係(ソロの量と展開)の中の誰かかなと思うが。
775名無しさん@公演中:2007/01/25(木) 00:16:35 ID:GLBMBv2/
769を見て思い出したんですが、
某ゲームでは戦士した死者を見送る時に“GodSpeed,○○.”って台詞を言う。
実際に死者にもよく使われる表現かどうか自分は知らないが(本来は旅立ちの祝福だよね)、
それを考えると“GodSpeed,TITANIC”の歌は
1幕では「楽しい航海を!」、2幕では「死の国へ安らかに」の
ダブルミーニングになっているということでしょうかね。
とっくに既出(つーか皆演出で気付く?)だったらすみません。
776名無しさん@公演中:2007/01/25(木) 00:23:41 ID:TcHSsFvT
BW版を見た人の感想を読みまくってた時に
ボイラー係を主役と書いてる人がいたなw
良いところを持っていく役だよね。
ボートを見送った後の岡さんの歌に泣いたよ。

BWのカテコは船長がラストなんでしょ?
嫌味な金持ち(イズメイか?)のカテコでは客席から大ブーイングだったと
書いてあったなw(勿論拍手の代わりって意味でだ)
777名無しさん@公演中:2007/01/25(木) 00:34:33 ID:ncap3Fiu
当日券って抽選なのね、平日夜で10人ぐらいしかいないんだから普通に先着
でいいと思うんだけど。
778名無しさん@公演中:2007/01/25(木) 00:43:13 ID:n4s7vr2Y
前に書き忘れたこと思い出したから、追加。
アンサンブルの男性で良い声の人が何人かいた。
でも歌うまいなと思った時に
誰が歌っていたかを確認するのが難しいw
779名無しさん@公演中:2007/01/25(木) 00:51:31 ID:kB5/jSAI
青山エドガーはそんなモリモリがボートに乗り移っても移動してずっと笑顔で見送ってる
んだよ・・泣ける。
どんなダメ妻でも旦那には可愛い女房なんだな〜とは思えるけど・・・・・。

キャプテン格好良すぎっ!
衝突してから、上着の前開けてネクタイ締めながら出てくるところが萌えです。
今回光枝さんキャプテン、青山さん、少佐とヒゲのおじさまにメロメロしてます。

本日のトークは姉弟カップル。
第一印象は?
紫「若ッ・・・!」
初めて会った時の言葉は?
浦「僕、年上の女性って好きなんですよね」

どちらも爆笑でした。
780名無しさん@公演中:2007/01/25(木) 01:03:52 ID:x4Ool+tm
衣裳がイマイチじゃないか?
短期間の公演に無茶言っちゃ駄目?
乗組員の制服、青だと安っぽく見える〜。
多分舞台映えを考えて明るい色にしたんだろうが。
設計士も服の趣味悪い人に見える・・・。
彼も立場は乗客だよね?
何でディナーにタキシード?着用しないんだ。
781名無しさん@公演中:2007/01/25(木) 01:07:07 ID:x4Ool+tm
紫吹さんと言えば去年のグラホも見たんだけど
以下ネタバレ




設定が同じだったので吹き出してしまいましたw
オイオイ、又か〜?って。
結果的にも同じ様なことになってるな。
782名無しさん@公演中:2007/01/25(木) 01:10:27 ID:Y289UUau
森口は高音になると鼻声になるからいけないんだとおもうが。
783名無しさん@公演中:2007/01/25(木) 01:14:10 ID:vy9gr6rk
乗組員の制服は確かに青だと安っぽい
黒だったらもっと萌えだったのに…
帽子はもっと浅く被って欲しいな
顔が影で見えないから
表情が見えなくて残念なところがある
784名無しさん@公演中:2007/01/25(木) 01:25:44 ID:uBX/I84V
>>764さん

「気のふれた野蛮人達が!」のボケ軍人(?)は、鹿志村篤臣さんです。
乗り遅れた乗客や、警官になりたかった三等客も。
芝居系の人なのかと思ったら、パンフ見ると音大出なんですね。

ところで私は、グッゲンハイム氏に夢中です。
ライフボードでの愛人とのやりとりが、泣けます。
785名無しさん@公演中:2007/01/25(木) 01:28:18 ID:Xkc70gL+
779〉宝田キャプテンね。光枝さんは一等客ストラウスさん。

あの衣装の色は微妙だよね。舞台上では青の方が映えるからなんだろうけど…。
786名無しさん@公演中:2007/01/25(木) 01:28:47 ID:GESa8Nw7
>>783
マードックカッコヨスなのに全然顔見えないよね・・・
あれ、2階はもっとみえないんだろうなぁ
787名無しさん@公演中:2007/01/25(木) 01:28:44 ID:3jzSY5Va
>>779
アリスの別れの場面でのエドガーへ詫びの言葉が
もう少し胸に響くと良いのだが。
色々起こる忙しい場面だからというのもあってじっくり味わえない。

船長とか設計士って某映画の印象が強い。
船長はそれほど違いがないからいいが
アンドリュースはもっと中年で温厚な人格者で共感しやすかった。
事故前にボートをもっと載せたかったのに減らされた話をするところとか
ボートを降ろす時に定員より少ないと乗務員を叱りつけるとか
そういう場面が映画では彼の存在を高めていた。
この舞台だとパンフにあるような仕事に対する真面目さが伝わらない。

あ、別に映画の方が素晴らしいという意味じゃないからね。
788名無しさん@公演中:2007/01/25(木) 01:31:28 ID:kB5/jSAI
あ、ごめんなさい>779です

キャプテンと光枝さんの間に「、」入れ忘れました。
特にこの二人のオジ様にメロメロなのです♪
789名無しさん@公演中:2007/01/25(木) 01:33:44 ID:6JT536ij
帽子のせいで時々どの航海士か分からないときがあったw
袖口見れば違うんだけど見えないときもあるから。
790名無しさん@公演中:2007/01/25(木) 02:06:12 ID:ci/UUa2P
成りすまし朝鮮人がよく使う偽名

青木・青山・秋本・秋山・新井・岩田・岩本・飯田・飯島・伊東・小川・
岡本・金田・金村・金本・金山・金岡・木村・木本・木山・木下・ 工藤・
熊谷・小林・近藤・高山・徳山・徳田・富永・豊川・豊田・豊原・中山・
馬場・林・東・平田・広瀬・福田・福本・福永・藤原・藤井・星山・前田・
松山・松田・松浦・南・森本・安田・安原・山田・山本・吉田・和田・渡辺・
791名無しさん@公演中:2007/01/25(木) 02:10:57 ID:9L9jrpdq
>>784さん
ありがとうございます!
はじめ光枝さんかと思ったんですが、同じ場面にストラウスが出てきて
混乱してしまいました。声が似ていませんか?
792名無しさん@公演中:2007/01/25(木) 07:59:09 ID:V0kJ8EUE
>788
私はエッチズとバンマスにメロメロw
ブリッジでのオーナーのわがままに対し、
さりげなくシャンパンひっこめる場面、テラカッコヨス
そのあとの船長のお礼のひとことも素敵過ぎ。
バンマスはチャーミング、歌はどっちもいい曲だし、
あの浜畑さんがうきうき楽しそうにしてるのがテラカワユス
793名無しさん@公演中:2007/01/25(木) 09:38:56 ID:X8OR1tl0
MXのメイキング
フジの短縮バージョンだったね。
ちょっとがっかり。
794名無しさん@公演中:2007/01/25(木) 16:27:10 ID:AwQ/o+s0
T新聞の夕刊に劇評載ってたよ。
音楽の良い群集劇って感じで。
ただ美術と相まってそでを使った演出が多いのが
全体の収れんを弱めてしまうってさ。

個人名が出てたのはボイラー係と通信士のデュエットが
二人の圧倒的な歌唱力もあって印象的。
光枝さんが粋な芝居と歌で光ってて
宝田さんが存在感で全体を締めてるってことだな。
795名無しさん@公演中:2007/01/25(木) 16:28:50 ID:AwQ/o+s0
ついでに写真は船長達三人が言い争う場面。
ストーリーの説明にもこの三人の名前が出てたんだった。
796名無しさん@公演中:2007/01/25(木) 16:32:55 ID:ksHDLRaw
昨日、A新聞の夕刊にも載ってたな。
BW版と比べる内容で、遠まわしによくないと書いてる感じ。
豪華さが足りない、日本人がやると良くも悪くも中流で階級の違いによる雰囲気がない。
ただし、船長の存在感と、ボイラーさんの心に残る歌は良かったとあった。

…どこも主役さんに触れていないのは一体・・・w
797名無しさん@公演中:2007/01/25(木) 16:40:07 ID:AwQ/o+s0
階級の違い・・・
現代人に難しいならアメリカ人だって条件は同じだろうw
798名無しさん@公演中:2007/01/25(木) 16:44:55 ID:AwQ/o+s0
一旦、豚切り。
CDを聞いてて気がついたんだけど
二等船客のカップルが一組減ってるね。
二等の印象がどうも薄いと思っていたが。
BWで途中からカットされたのか、日本でかわからないけど。
正直、今でも多いくらいだからカットされたのはわかるな。

チャールズ・クラーウとカロリン・ネヴィル。
アメリカに着いたらすぐ結婚する予定。
英語力がないからはっきりしないが、もしかして駆け落ち?
で、他のカップル同様、女性だけがボートに乗る。
「明日また会える」でボイラー係だけでなく
チャールズにも恋人を思うソロがある。
とすると「未亡人を作らなくて済んだ」は彼との会話だったかもね。
799名無しさん@公演中:2007/01/25(木) 17:33:27 ID:8EQIPWKP
>>798
乗船の時の二等客の第一声「誰も想像できない・・・」もチャールズ・クラークさんだね。
オリジナルよりも人は減ってるのかな。
800名無しさん@公演中:2007/01/25(木) 18:35:17 ID:FCmLicBH
話ブッタギリですが

本日のマチネカテコ..
アリスさんよりも、ケイトさんの態度にちょっと不快感..
デッキの手摺(?)に肘ついて、岡さんのスカーフ(?)いじっちゃったりして‥
感動半減したよ。。。
801名無しさん@公演中:2007/01/25(木) 18:44:13 ID:uZHsIXFK
手摺にヒジツキは昨日もやってた
今回のタイタニックのカテコってみんな素に戻ってるのかまだ役にちなんでやってるのか迷ってしまう
人によっては敬礼してたりするし

ご愛敬みたいなもんなのかね〜
802名無しさん@公演中:2007/01/25(木) 18:49:20 ID:uZHsIXFK
スマンあげてしまった
803名無しさん@公演中:2007/01/25(木) 18:57:08 ID:FCmLicBH
>>801
そっか‥

今まで気付かなかったよ。
804名無しさん@公演中:2007/01/25(木) 19:29:41 ID:A9J6Re5x
カテコなら、イーダとイジドーはマーチに乗せて踊ってるよ
お二人ともカワユス

ボイラー係や他の皆さんもキャプテンを迎えるときは
敬礼してたりする

カテコは重い雰囲気をとっぱらって、役を離れて
観客と生きてることの喜びをわかちあいたいんだなと
思ってる。

反対に設計士さんはチョト固いかも、緊張してるのかな?
805名無しさん@公演中:2007/01/25(木) 19:51:52 ID:nigZnhGd
CD買って帰って善かった。NO MOONが頭の中で回ってる。
カテコのことなんだけど、自分が観た21日、キャプテンが出て来る時、
ボイラー係の岡さんが『こちらへ』って感じでスマートにお迎えするんだけど、
キャプテンが岡さんの胸辺りを拳でトンっとしてたのが凄く印象的だった。
いつもああなのかな
806名無しさん@公演中:2007/01/25(木) 19:53:56 ID:bob/V6Jo
>>801
そういえば、日曜に見たときもやってた。
オイラは、出航の時のキャプテンが登場した時に、
ケイトがキャプテンに手をふったり、投げキッスしたりしてるほうが気になったかな。
あのあと、キャプテンがお茶目に応えてるので和むけどw
807名無しさん@公演中:2007/01/25(木) 19:57:20 ID:bob/V6Jo
>>805さん
あそこでボイラーさんとキャプテンの交流(?)は毎度やってるみたい。
ボイラーさんが胸に手を当てて敬意をしめしてたり、
キャプテンが親指立ててGJサイン出したりもしている。
結構あそこの2人好きだな。
808名無しさん@公演中:2007/01/25(木) 20:13:49 ID:idvK70mq
>806
そりゃ3等だしキャプテンに憧れるよね〜
809名無しさん@公演中:2007/01/25(木) 20:42:03 ID:nigZnhGd
>>807
ありがとう。やっぱりいつもなんだね。
自分も好きだったな、あの瞬間。
かなわないけど、また遠征してあそこでほっこりしたい。
810名無しさん@公演中:2007/01/25(木) 21:52:46 ID:dLMvmq5N
昨日下手前方席でみて初めて気づいたけど、
ジムとケイトって 照明あたってないとこで
細かい芝居してるんだね。
ネタバレ




妊娠してる女を簡単に受け入れるジムの人間性が
よく理解できない、と思ってたけど
あの暗転の中のラブシーン観てたら 
ジムの葛藤もケイトの気持ちもよく理解できて
ライフボートの場面の二人の絆が より深く感動的に思えた。
あのラブシーンを照明あたってるところで強調して欲しかったな。
811名無しさん@公演中:2007/01/25(木) 22:22:35 ID:SXsaFlJm
>810
ネタバレ




そうだよね。
あそこは意外と2人の心の変化や
お互いにだんだん惹かれていく様子なんかが
細かく表現されてると思う。

なんかあそこの紫吹さん、可愛く見える。
胸のドキドキが伝わってくるようで
こっちもドキドキする。
ケイトがジムの手に触れたくても触れられないでいると
ジムがそれに気付いて、手をギュっとするとこ、
優しくて好きだ。
812名無しさん@公演中:2007/01/26(金) 00:06:50 ID:/XO5JnVC
うん、あの二人の距離感がだんだん縮まっていくとこ好きだ

ジムかなり考えてるよね……
ケイトは不安そうだし
プロポーズの前の後ろからハグするジムが凄いいい顔してる

813名無しさん@公演中:2007/01/26(金) 00:11:59 ID:QinHS/2S
ネタバレ












他人の子供を宿した女と結婚
ハラショーの顔が浮かんで仕方が無い
ごめん!
814名無しさん@公演中:2007/01/26(金) 00:24:03 ID:/XO5JnVC
ハラショってだれ?
815名無しさん@公演中:2007/01/26(金) 00:25:14 ID:8RF8Pl2Y
カテコで船長の番の時にみんなが階段を見上げて、
降りてくる船長に敬意を表してる様子が好きだ。
悠然と降りてくる船長も貫禄ありすぎで、もはや
船長だか宝田さんだかわからないw

ところが大トリに設計士が早足でちょこちょこ
やってくるので、せっかく盛り上がった気持ちが
あれ?ってなっちゃうんだよなぁ。
設計士に一番最初に挨拶してもらって、最後に
船長をブリッジまで迎えに行って、先導しながら
一緒に階段降りる…なんてカテコにしたらどうだろ。
それなら設計士もしっかり目立つし。
816名無しさん@公演中:2007/01/26(金) 00:49:18 ID:KLXooszQ
ケイトがカテコで手すりに肱付いてるの
私はケイトらしくて可愛いと思った。
大体、かなりすっとんだ女の子だしさw
ネタバレ。




一回だけだから暗いとこの芝居まで見てないけど
ケイトの台詞聞いて
それじゃあ「父親が必要だから、急いで結婚する必要がある」
って聞こえるぞ・・・と思ったw
アイルランド人ならカトリックでしょう?
未婚で子供を産むなんてとんでもないよな。
だから男気のある男なら結婚してあげちゃうよな〜と。
ここで妊娠した若い女の子を見捨てたら男じゃない。
本当は愛があるのはわかってるけどw
台詞の順番的にそう聞こえたよ。
817名無しさん@公演中:2007/01/26(金) 00:59:30 ID:ONTUkQZb
カテコといえば
ストラウス夫妻の時に曲がstillに変わるよね。
ああいうのって感動が甦るので好きだな。
ただ他のメンバーの時どの曲だったか思い出せないw

ボイラー係や通信士も本人達の曲だといいけど
イズメイ含めて三人一緒だから無理だね。
818名無しさん@公演中:2007/01/26(金) 01:23:34 ID:ASaxaYb8
ようやく見てきた。

ボイラー係…姿勢があまりに良すぎて元炭鉱労働者には見えなかったw
      歌は聴き応えアリアリ。
設計士…頑張って「ミュー役者」の歌い方をしてる感じ。
    声量はあるようだから変に背伸びしたような
    歌い方しなくてもいいんじゃないって思った。
    キャラが薄いし主役だとはちょっと思えなかった。

伊豆名…予想外。傲慢な坊ちゃんて感じだし結構歌えててびっくり。
    声も結構好みかも。
エッチズ…イズメイの顔を潰さずに船長の意思に従うシャンパン捌きと
     あの夫妻へのあの状況下でのシャンパン振舞い、
     自分の仕事に対する矜持が出ていて良かった。

船長…ワンマンなところが強調されてるし責任のなすりつけまで
   やってるシーンの直後にいきなり悟りを開いてベルボーイとの
   やりとりがくるから少し違和感…。直後に甲板に出て他の客とかに
   混ざるけど、事故の責任とか非難されるんじゃとハラハラした。

音楽とか感動したし、内容も好きだからまた見たい。
チケが完売してなくてちょっと嬉しいw
819名無しさん@公演中:2007/01/26(金) 01:33:19 ID:Vgpb18LS
設計士ファンの女が終演後
「隣の人が泣いててひいた」とか言ってた。
820名無しさん@公演中:2007/01/26(金) 01:47:58 ID:a1SFXVux
私が観に行ったときは、隣の設計士ファンのお姉さん泣いてたよ。
親子の別れあたりからずるずるしだして、stillでこちらがびっくりするくらい涙腺崩壊。
でもカテコで出てきた設計士にヒャーと奇声を上げてぶんぶん手を振っていたw
821名無しさん@公演中:2007/01/26(金) 01:50:06 ID:zVjXKy0G
船長は前半は何だかあまり良い船長に見えないよ。
機嫌悪く部下に当たってる気がするしさ・・・。
最後の方のベルボーイとのやり取りで救われてるけど
もうちょっと前半を良く書いてあげて欲しかった。

イズメイは確かにピッタリだったと思う。
822名無しさん@公演中:2007/01/26(金) 02:01:59 ID:Fxas+CjO
>>821
そういう船長でいいんじゃないの?
経験を積んでても奢ってはいけないというか、
私は船長に対してそんな風に捉えたな〜。
823名無しさん@公演中:2007/01/26(金) 02:04:37 ID:Ohfrl1Mh
イズメイは、最初はなんて生意気な坊っちゃんなんだと思ったが、
何度かみてるうちに、おちゃめな所もあったり、
ライフボートで、子供や婦人を乗せる介助していて本当は心優しいんだろうなと感じた。
ライフボートに最後乗り込む所の演技もせつない。
824名無しさん@公演中:2007/01/26(金) 02:08:47 ID:zVjXKy0G
確かに自分の中の船長のイメージってあの映画に影響されてるかw
どこかで良い人だったって思ってるんだな。

ところでパンフ読むとフリートとか
カリフォルニア号の船長が可哀相になる。
825名無しさん@公演中:2007/01/26(金) 02:10:48 ID:Ohfrl1Mh
船長と航海士たちは、海軍的上下関係でいい感じだとおもたよ。
826名無しさん@公演中:2007/01/26(金) 02:18:27 ID:fi9z59uf
無事に処女航海を勤めたいのに、横槍を入れるオーナーには
やはり腹たって八つ当たりもしたくなるというのは、躊躇しながらも
航海士さんたちも同じ気持ちだったと思うよ。

映画見てないから、一等航海士はいつも銃を携帯してるものなのかと
思ったけど、自分の部屋からとってきたのかな。
神の国に無事に入れたと信じてるのだけど。
827名無しさん@公演中:2007/01/26(金) 06:12:02 ID:SosC4FuY
>>814
谷原章介
828名無しさん@公演中:2007/01/26(金) 07:35:24 ID:tp5QpA+/
>816
ネタバレ








そもそもケイト、妊娠初期なのに動き激しくて心配。
ボートに乗れたとは言えずぶ濡れだろうし。
妊婦が貴婦人のメイドになるのは無理だろうしw
829名無しさん@公演中:2007/01/26(金) 09:34:31 ID:SQCvE/EA
小学生の外国人認識、日本人に「非友好的」…仁川 2006/12/12 20:47

【仁川12日聯合】韓国移住労働者人権センターが12日に明らかにしたところによると、
仁川地域の3つの小学校の児童340人を対象に人種・外国人に関するアンケート調査を実施した結果、
児童らは米国出身の白人と黒人、中国人、東南アジア人、アフリカ出身の黒人の順で友好的な態度を示した。
日本人に対しては最も非友好的だった。

「結婚できる」との回答が最も多かったのは米国白人の7.0%で、米国黒人が3.2%、中国人が3.2%、日本人が2.6%と続いた。
「友達になれる」では、米国白人が60.4%、中国人が50.7%、米国黒人が49.7%と続き、日本人は29.1%で最下位だった。
「追放すべき」という強い反感は日本人が34.1%で最も高く、中国人とアフリカ人がそれぞれ8.7%で後に続いた。

移住労働者人権センターの関係者は、中国やフィリピンなどアジア国家出身の両親を持つ子どもが徐々に増加する中で、
このような結果が出たことは懸念すべき状況だと話している。
ttp://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=ttalk&nid=503042

>「追放すべき」という強い反感は日本人が34.1%で最も高く
830名無しさん@公演中:2007/01/26(金) 11:52:31 ID:LZ7MVXol
船長はラストの呼びかけが何か引っ掛かった。
「各自、自分の責任で」みたいなの。
あれだと”自己責任”と言われたように聞こえる。
真意は「自分のために行動せよ」というような意味かと思うんだけど。
 
831名無しさん@公演中:2007/01/26(金) 11:59:27 ID:LZ7MVXol
一つ疑問があったんですがネタバレなので








三人のケイトの中で彼女がライフボートに乗ることが決まったのはなぜ?
そりゃ二人分だから、それを知ってれば譲るかも知れないけど
あそこ展開が早くてどうしてそうなったのか分からなかった。
外見的な条件は三人とも同じなのに。
832名無しさん@公演中:2007/01/26(金) 12:02:00 ID:QinHS/2S
>>831
お答え ネタバレ














一等航海士が舟を漕げる人を募った時にジムに決まって
ジムがケイトを引き寄せて乗せたの。
833名無しさん@公演中:2007/01/26(金) 12:03:53 ID:LZ7MVXol
>>832
おお、早速ありがとう。
しかし・・・何かずるくないか、それ。
834名無しさん@公演中:2007/01/26(金) 12:07:56 ID:9smJB220
お腹に子供もいるしな。
835名無しさん@公演中:2007/01/26(金) 12:13:55 ID:Tb4fHDRS
ネタバレ





ボイラー係はケイト(お腹の子のことも)とジムの関係を知ってて、
二人を救おうとしたから譲ったんだと思ってたんだけど、
1幕のジムとケイトのシーンの時、ボイラー係はいないんだっけ?
2幕でいきなり出会って、一緒に3等客室から脱出してきたの?ややこしいな・・・
836名無しさん@公演中:2007/01/26(金) 12:14:19 ID:PKvO9DFL
無作為に乗せたらワラワラ乗って定員オーバーに
なりそうだからあの選択がよかったのでは。
オーナーさんがさりげなさ杉でびっくりだよ。
837名無しさん@公演中:2007/01/26(金) 12:17:55 ID:DX9MoLkO
一幕の日曜日の礼拝の後、音楽が流れてみんな
踊る場面。あそこって拍手してもりあげたかった。
でも一人じゃ恥ずかしくて断念。
地方組なのでもう見に行けないけど、もし拍手が起こる
ようなら私の分まで叩いてくださいOrz
838名無しさん@公演中:2007/01/26(金) 12:19:53 ID:DqjhiNE7
初日観たときはジムがケイトを引き寄せた後、ケイトが2、3に止められてるのかと思った。何でアンタだけ…!!みたいな。
でもよく観たらケイトが2、3も一緒に乗せようとしてるのを断って、ジムが早く乗れ!!ってしてるのだった。
839名無しさん@公演中:2007/01/26(金) 12:21:35 ID:tl9VaRLJ
私もあそこは手拍子したかったよw
でも一人で始める度胸ないし。

>>835
でもあの場の二人の様子を見ていれば恋人だとは分かるよね。
ん?そもそもケイトは助かるつもりでいなかったか?
「結婚する前に未亡人」は自分が助かる前提だ・・・。
840名無しさん@公演中:2007/01/26(金) 12:22:06 ID:DX9MoLkO
>>818
船長って目深に帽子を被っているから
表情が見えにくくて、余計に分かりにくいですね。
オペラで食い入るように見ていたら、船長の葛藤が一幕から
わかってくるようになりました。

すごいものをどんどん発明する人間(時代背景)と、目で見るのが
いちばんという船長。新と旧、神と人との対比。
見るたびに味わい深い舞台だと思いました。
841名無しさん@公演中:2007/01/26(金) 12:24:48 ID:tl9VaRLJ
そういえばイズメイが乗れる余地が残ってるのに・・・

まあ舞台じゃ表現しきれない部分もあるよな。
大体あれだと一等の男性客も全部死んだみたいに見えちゃうよね。
実際には一等だと生存率が高かったようだが。
カップルで二人とも助かるのって一組だけだし。
842名無しさん@公演中:2007/01/26(金) 12:26:50 ID:DX9MoLkO
ケイト2号ちゃんの歌声が好きでした。
かわいい人ですね。
843名無しさん@公演中:2007/01/26(金) 12:28:50 ID:/XO5JnVC
ケイトが階段でジムを探してるところで
反対のはしごにバレットとジムが一緒にいるから
そこで二人の関係を知ったんじゃないかな?
赤ちゃんがいるのは知らないと思う

あとジムがケイトにまだ一人くらい乗れるところはあるはずだって
言ったときはケイト2、3のことまでは考えてなさそう
844名無しさん@公演中:2007/01/26(金) 12:30:02 ID:DqjhiNE7
私は両方好き!夢を語る時、凄く輝いてるよね。
845名無しさん@公演中:2007/01/26(金) 12:36:09 ID:lKRIg+r7
ケイト3号ちゃん、台詞の時の声がガラガラで心配してたんだけど、
わざと低い声にしてるんだってね。
歌声は綺麗で( ゚Д゚)ウマーなんでホッとするけど…大丈夫かな?

サンボさんのブログ泳いでたら、ケイト2、3号の小物やアリスさんのバッグの刺繍を
ボイラーさんが縫ってあげていたというのが書かれていてビビった。
岡さんスゴスw
846名無しさん@公演中:2007/01/26(金) 12:43:43 ID:ybnmHB6C
げげげ、さすが姐さんだ!!裁縫もいけちゃうんだ・・・。
847名無しさん@公演中:2007/01/26(金) 12:43:59 ID:vvPQVUUJ
ライフボートを巡る激しい混乱状態は
映画で詳しくやってたから脳内補完出来るけどね。
実際には夜で明かりもほとんどないし
大勢が殺到してきて大変だったはず。

そういえばあの映画で知ったことも沢山あったな〜。
片側では女性と子供しか乗せない。反対では男性も乗せてる混乱ぶりとか。
クルーが用心しすぎてボートの定員の半分程度でも海に降ろしたとか。
船に残った人の大半は救命胴衣のおかげで溺死でなく凍死だったから
早く戻れば助けられたのに、助けに戻ったボートは一隻だけだったとか。
まあ怖くて戻れなかった人たちを責める気にはなれないが。

そもそも、あれ見るまで豪華客船は金持ちだけ乗ってたと思ってたよw
一生に一度の船旅でアメリカに移住する人たちの方が心に残るね。
848名無しさん@公演中:2007/01/26(金) 12:47:45 ID:zuLbogX2
ネタバレ






ボートのとこでイズメイと目が合う航海士がやるせないよ…
849名無しさん@公演中:2007/01/26(金) 15:06:47 ID:TeosuQqR
フジでイズメイが歌ってたぁ〜。少しだけどね。
850名無しさん@公演中:2007/01/26(金) 15:17:14 ID:ybnmHB6C
イズメイの中の人って背が高いかと思ったらそうでもないんだよね。
顔が小さくてスタイルがすごくいいから高く見えるんだね。
歌も芝居も問題ないからちょっといやみな紳士とか脇に便利されそう。
でもダムでは主役?
851名無しさん@公演中:2007/01/26(金) 15:34:06 ID:+Zzdl2Vd
設計士の中の人は背も小さいけど顔も大きいから
5頭身なんだよね……

舞台栄えまったくしない。

他の主要キャストが皆すらりとしてるし
顔も小さいから気の毒だね。
852名無しさん@公演中:2007/01/26(金) 15:37:48 ID:QinHS/2S
>>851
歌舞伎なら顔の大きい方が舞台映えがして良いんだけどね。
あのロイヤルの社長のような髪型は逆効果だ。
853名無しさん@公演中
フリートの化粧が濃いの誰かファンは教えてあげないの?
ozのときと違いすぎて、最初わかんなかったぞ