【いよいよ】ミュージカルBLEACH4【公演!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@公演中
ロックミュージカルブリーチや役者についてまたーり語ってください。

ネタバレしたくない人は見ない方向で。
アンチ、荒らし、煽りはスルーの方向で。
チケ売買は他の場所でお願いします。
テニミュなど他公演との不必要な比較はしない。
基本sage進行。

またーりと舞台を生暖かく見守るスレってことでお願いします。


過去スレ

【ネタバレ】ミュージカルBLEACH【注意!!】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/drama/1124602794/
 
 ミュージカルBLEACH2
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/drama/1131909869/l50

【この後】ミュージカルBLEACH3【どうなる?】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/drama/1139767078/
2名無しさん@公演中:2006/08/09(水) 18:30:05 ID:Nso5L0oV
>>1乙!

いよいよ明日開幕だね
盛り上がるとイイネ!
3名無しさん@公演中:2006/08/09(水) 22:22:15 ID:K6f9n4va
>>1 乙華麗ノシ
スレタイGJ!
4名無しさん@公演中:2006/08/09(水) 22:32:32 ID:XuueKfsA
乙!!
自分も明日からたこやき通う
現メンバーも楽しみだが、新メンバーもスゲー楽しみ
5名無しさん@公演中:2006/08/10(木) 16:34:00 ID:cVXt1aH5
そういえば今日からか
6名無しさん@公演中:2006/08/10(木) 16:52:56 ID:aQSYwxTE
乙です!
漏れ帝都なのに無駄に興奮してるよムハー
7名無しさん@公演中:2006/08/10(木) 17:12:31 ID:eh9Lac9r
会場が開くまで後一時間、上演開始まで後二時間。
今頃きっと新大阪駅はブリミュの客がゾロゾロと到着してる頃だろう。
皆、存分に楽しんで来てくれ。その間自分はミリオネアでも見てるよ。
8名無しさん@公演中:2006/08/10(木) 22:17:39 ID:zg5Xl0vE
レポwktk待ちなんだが
まだ皆さんご帰宅されてないんだろうか
9名無しさん@公演中:2006/08/10(木) 23:23:52 ID:9/By5dmI
たこやき初日行ってきた
会場にコスいた、裏原と三番隊長はみた
乱聞く声ちっさだったけど、歌うまかった
十三番隊の歌、バージョンアップであり
ショーはグレードアップ
全体的にはオーケー
10名無しさん@公演中:2006/08/10(木) 23:27:41 ID:su/8dbG1
ショーゴさんはどうだった?
11名無しさん@公演中:2006/08/10(木) 23:32:43 ID:9/By5dmI
まさに剣/八、リアル剣/八
そしてショーではかなりおいしい
ショーホント良いよ
どこまでバラしていいのかわかんない
12名無しさん@公演中:2006/08/10(木) 23:35:08 ID:eh9Lac9r
サイナラダンスは既存なのか?それも気になる。
13名無しさん@公演中:2006/08/10(木) 23:36:06 ID:9/By5dmI
ない
この夏は音頭だよ
14名無しさん@公演中:2006/08/10(木) 23:37:03 ID:1rj8NH5d
>>11
乙です
正直細かくバラして欲しいけどバレ嫌という人もいるかもしれないし
テキストに書いてうpとか駄目かな?

ストーリーどの辺がピックアップされたか
全体的なテンポ
続行キャラ、新キャラのそれぞれの印象
ショーの組み合わせ

とかが知りたい…
15名無しさん@公演中:2006/08/10(木) 23:37:15 ID:zg5Xl0vE
>>11
ネタバレしたくない人は見ない方向で。
って>>1に書いてあるから、あんま気にしなくても
良いんじゃない?と自分は思うがどうなんだろ
とりあえずレポ、dクス!
16名無しさん@公演中:2006/08/10(木) 23:38:41 ID:eh9Lac9r
>>13
ありがトン!そうかないのか…。せっかく踊り覚えたのに…orz
音頭もかなり気になる。夏だしピッタリだなw
17名無しさん@公演中:2006/08/10(木) 23:46:14 ID:9/By5dmI
ではサラリと

内容は苺vs一/角から双キョクの「よう」まで
桃vs日番/谷、三番隊長のルキ/アへの「助けたろか」あり

ショーは銀乱と桃日番/谷が演歌みたいな歌や、兄様と愛/染の歌
十一番隊の音頭みたいのが最後の歌、だから剣/八はおいしい
今日は最後まで客立たなかったよ
18名無しさん@公演中:2006/08/10(木) 23:50:33 ID:xUo4joSI
ほなさいならないんか…
今回初めて行くし銀の中の人好きなんで楽しみにしてたんだがちょっと残念。

でも音頭も楽しみだ。
自分行くのが東京の後半だし、その頃にはすっかり覚えちゃった人とかいそうだな。
19名無しさん@公演中:2006/08/10(木) 23:51:00 ID:9/By5dmI
追記
十三番隊の歌のとき死神は客席登場
提灯消すまでいる
20名無しさん@公演中:2006/08/10(木) 23:53:52 ID:rGZr/pNP
ショーはそれだけ?
雛森やルキアも聞きたかったんだが…
21名無しさん@公演中:2006/08/10(木) 23:55:01 ID:H0Y63z/F
バレ





話は一護対一角から卍解取得して双極に着くまで。
そこにルキアの心情(海燕の話もあった)と
恋次白哉の卍解や市丸を怪しむ日番谷などが挿入される。
大まかな流れはほぼ原作通り。
駆け足ではあるがまとまってはいたと思う。

新メンバーは全員かなりいい。
特に花太郎がいい味を出していた。
元々からいる人では日番谷がよくなったと思う。
歌唱力は全体的にレベルアップしていた。

ライブは立たない。
・もうひとつの地上の新メンバー追加版
・一護ルキア
・乱菊市丸雛森日番谷でムード歌謡
・白哉藍染
・女子4人でダンス
・吉良花太郎恋次と十一番隊で祭→途中から全員参加

ひとまずこんな流れだった。
本編もショーもよくて大満足だ。
22名無しさん@公演中:2006/08/10(木) 23:55:48 ID:cOPfIXFP
今帰ってきた。ハゲには笑わせてもらったw
ショーはほんとお笑いたっぷりだったよ。
銀乱&桃ヒツの歌は70年代歌謡曲。男と女のラブゲームな感じですた。
場末のスナックに流れてそうなw

ほなさいならはメル欄。
23名無しさん@公演中:2006/08/10(木) 23:55:53 ID:9/By5dmI
ルキ/アは苺との歌アリ
乱聞く・桃・夜1・ルキ/アのセクシーダンス?あり
胸ネタあり
24名無しさん@公演中:2006/08/10(木) 23:59:18 ID:rGZr/pNP
>>21
乙!
海燕の話もあったのか!
スルーだろうと思ってたからちょっとだろうけど嬉しいな
ライブも良さそうだ
ブログの女性集合写真はダンスだったのか
もうひとつの地上が楽しみだ
正直白哉愛染の組み合わせがわけわからんがww
他の組み合わせにいれられなかった余りものを一緒にしたように見え(ry
25名無しさん@公演中:2006/08/10(木) 23:59:24 ID:1rj8NH5d
> 双キョクの「よう」まで

あれ…結構短かったんだね。一護→恋次へのルキア投げ飛ばしとか
白夜戦とか愛染ショー楽しみにしてたんだけどそこまでには
詰め込みすぎで無理だったかな…

> ・白哉藍染
> ・女子4人でダンス
> ・吉良花太郎恋次と十一番隊で祭→途中から全員参加

これ面白そう…!
全体的に良かったみたいで楽しみ
レポ乙です
26名無しさん@公演中:2006/08/11(金) 00:01:19 ID:H0Y63z/F
乱菊の胸元の開き具合はさほどでもないが
日番谷は注意していたw
井上さんが乳あるから
開いてなくてもちゃんと巨乳に見えたよ
本音を言うともう少し開けてほしいが
27名無しさん@公演中:2006/08/11(金) 00:04:11 ID:eFHnBFJo
自分も行ってきた
レポは他の方にお任せするが
皆様悲鳴の覚悟がいるかもしれないorz

マジでうるさかった。前の方だったのでなんとか舞台の声は聞けたが
後ろの人は聞こえなかったんじゃないだろうか、
しかも数人で言うとかじゃなくて一人一人が気にかけてほしいのかのごとく
「恋次-!!!!!」「ツッチー!!!」「シロチャーン!!!!」とか叫ぶので始末に終えない…

あと一護の中の人が舞台はけるときに
最前列のギンコスに反応しちゃってたのがorz
調子乗るヤシが出てこないのを祈るばかりだ
28名無しさん@公演中:2006/08/11(金) 00:05:36 ID:V5oQUEgZ
休憩時間に1Fに、出張物販の裏腹商店がいたのにワラタ
ゲタ帽子と商店のノボリ持ったスタッフと2人でパンフ売ってたw
全部回れないと思うから、買いたい人は財布持って前の方で待つといいかも。
29名無しさん@公演中:2006/08/11(金) 00:07:41 ID:7m/PNitw
>>28
まじでかー!会場開いたらすぐパンフ買おうと思ってたが、ネタに浦原商店で買うよ。
丁度1階席のフラット席のブロックだし。
皆様レポート乙です。
30名無しさん@公演中:2006/08/11(金) 00:12:48 ID:DC4vVzDP
皆さん、乙ですノシ
双キョクの「よう」までって事は、
一護対白哉戦や、藍染の悪事バレもないのかぁ
そこら辺のクライマックス好きだから、ちと残念…
何で最後までやり切らなかったんだろうね

コスとマナーのない椰子らが心配だが
皆のレポ見てたら、すんげー楽しみになって来た!@帝都
レポ、dですた(´・ω・`)裏腹商店ワロスwww買いたい
31名無しさん@公演中:2006/08/11(金) 00:13:19 ID:HcHOD4uV
>>27

自分も今日は前の良席だったが、悲鳴凄かったね
初日からコレだと千秋楽はどうなるやら
嫌な間合いで叫ぶから、キャスのコネタがかき消されてorz
前だから聞こえたけど、マジ後ろの人聞こえるのかな?
32名無しさん@公演中:2006/08/11(金) 00:15:22 ID:V5oQUEgZ
おにぎりファンの同志へ。
おにぎり的なアンサンブルのボケどころはちゃんとあったのでお楽しみに。
公演ごとにネタを変えられるタイプのボケではなかったけど笑えたよ(・∀・)
33名無しさん@公演中:2006/08/11(金) 00:25:59 ID:40snZY/n
>32
マジでか!ものすごい嬉しいぞノシノシ

みなさんレポ乙です
楽しみすぎる…!
今からチケ買い足せるかな
34名無しさん@公演中:2006/08/11(金) 00:38:05 ID:KGTtKN1t
かなりエピソード詰め込んでてスピード速くても「よう」までだから
これ以上藍染までやるのは無理だと思った
続編ないってガチなの?
このクオリティなら絶対続けてほしい

ライブで盛り上がってキャーとか歓声が上がるくらいはいいけど
ミニコントでの空気読めない呼びかけはやめてくれ
特に恋次だか森山さんだかのファン
他の人がメインで喋ってる時に「レンジ!」ってかなり失礼だ
35名無しさん@公演中:2006/08/11(金) 01:11:47 ID:IbhyCi9c
初日参加組さん乙
歓声がうるさいのって本当困るよね
注意しようにも本人達は
「楽しんでるだけ!白けること言うな!」だろうし
それで迷惑かけられる方はたまったもんじゃない
36名無しさん@公演中:2006/08/11(金) 01:21:20 ID:ATtEbfZF
芝居の時は静かに鑑賞、ライブでは盛り上げる・・・
というふうに切り替えてくれたらありがたいと思う

大阪組、レポありがとう!
クオリティ高そうで楽しみ

>33
当日券もあるらしいよ
評判良かったら、続編も夢じゃないと思う
37名無しさん@公演中:2006/08/11(金) 01:24:57 ID:/EdI7xGL
続編は勘弁してほしい
38名無しさん@公演中:2006/08/11(金) 01:29:41 ID:PvbR0p8r
今回初めて地方から観に行くんだけどレポ読んだらwktkが止まらない
大阪の2階席なんだけどやっぱりオペラグラスとかが無いと見るのきついかな?
39名無しさん@公演中:2006/08/11(金) 02:01:53 ID:V5oQUEgZ
>38
お目当てが固定で、細かく表情が見たいならあってもいいけど
個人的には無いほうが楽しめるキガス。
舞台の幅だけじゃなくて高さもそれなりに使うし、よく動くから視界狭いと追いかけるの大変そう。
1F前列で見てると手前の舞台装置の向こう側にいると見えない時も時々あって
(更/木なんて最初 ∧∧∧ ←こんな感じで頭の先だけ見えてワラタ)
2Fはそれが上からまるっと見えるし、結構全体を楽しめるのでイイと思うよ。
40名無しさん@公演中:2006/08/11(金) 02:13:16 ID:DC4vVzDP
∧∧∧
激しくワロスwwwww
剣ちゃん、ツンツン♪とか、やちるが言いそう
居ないけどwww
41名無しさん@公演中:2006/08/11(金) 02:21:53 ID:kwVd1Ah2
え・・・まじか
本編糞だとか思ってたのは自分だけなのか?

みんな歌とかあれでいいのか?
曲調が歌謡曲みたいになって歌詞も説明セリフみたいになってるし

なにより神槍と卍解蛇尾はあれでいいのかみんな・・・?


自分、心がせまいようだ
42名無しさん@公演中:2006/08/11(金) 02:28:16 ID:40snZY/n
>36
ありがとう!行けそうな回は当券あたってみるよ
43名無しさん@公演中:2006/08/11(金) 02:30:57 ID:oI8nSQNI
ロックミュージカルだからね
44名無しさん@公演中:2006/08/11(金) 02:38:13 ID:PvbR0p8r
>39
2階には2階なりの良いとこもあるみたいだし結構見れそうで安心した。ありがとう!
当日はガッツリコンタクトを入れて行く事にするよ
45名無しさん@公演中:2006/08/11(金) 02:42:56 ID:aSsTQlu8
>24
漏れ、あの阿鼻叫喚の手拍子の中でも歌詞を聴きたいとガンガッテたんだが
A Coin Dances in the Sky 裏表のある漏れ
みたいな歌詞が
アイゼンと百也らしくてイイ!と思ったよ
今日は手拍子凄くて聞き取れないとこもあったけど
客席落ち着いてきて歌詞聞き取れるようになったら
意味あるものだったと思える気ガス

とりあえず本編もショーも良かった!
46名無しさん@公演中:2006/08/11(金) 04:05:45 ID:Up3n8ZR4
たこやき初日参加の皆さん乙!

もうひとつの地上があるのはマジで嬉しい!!
漏れは帝都を3回行くのだが、1階前後&2階と
席が散らばっているので色んな視点で見れそうで
今からとても楽しみだ

剣/八のために行く回数増やしてよかった!

あとはコスと叫ぶヒトが少なければ…最高なんだけどな
47名無しさん@公演中:2006/08/11(金) 08:57:03 ID:IJGS8ETQ
十三隊の歌あるんだー!嬉しい!!

大阪公演行かれた方、参考までに参加メンバー&
元々いたメンツの歌詞変わってたか教えてはくれまいか?
48名無しさん@公演中:2006/08/11(金) 09:01:21 ID:VkVy6zgU
初めて行くが花タロ好きな漏れも楽しめるようで嬉しい…
49名無しさん@公演中:2006/08/11(金) 09:20:49 ID:KGTtKN1t
十三隊の歌参加者は一護、ルキア、夜一以外の11人
歌詞の変更はなかったと思うが、聞き取りづらいので自信はない
新メンバーは間に挿入。トリは変わらず日番谷

花太郎は出番は多くないけど歌があって、客席ウケもよかった
新しいキャラだと乱菊、夜一にもソロ曲がある
剣八は一角とアンサンブルが隊長を紹介するような歌だった
50名無しさん@公演中:2006/08/11(金) 09:41:54 ID:QftGnjQl
>41
狒狒王は酷かったw

舞台というよりショーの感覚で見に行ってるから
演出もあのレベルなら十分満足だ
初演を考えると、だいぶよくなった
51名無しさん@公演中:2006/08/11(金) 10:47:41 ID:Gm7BI0EX
>>41
狒狒王と神槍は正直失笑

一幕はものすごく面白かったんだが、二幕は詰め込みすぎ…というかメインがどれだか分からなくてダラダラした印象だった
カイエン殿のエピソードはいらなかったとオモ
期待してた白哉恋次戦があんなものでショック
そして終わり方が尻切れトンボでちょっとガッカリ……

しかしショーは最高だ!
52名無しさん@公演中:2006/08/11(金) 12:24:53 ID:mRDIDngD
既出だけど今回2階席の方が観やすいかも
前方だとセットで見えないシーンあり
個人的には夜/一さんがよかった
動きが猫っぽい 動きのきれいな人は目立つね

ショーは楽しかったよ
女の子組のダンスがかわいい!
ただ役者が喋ってる時に叫ぶのはいかんと思う うるさすぎ
それも中の人の名前呼ぶのってどうよ?
いつかテニミュみたいにショーのみとかやるようになるんだろうか

つーかコスすんなよ
再炎の初日にいた奴と同じ奴か
53名無しさん@公演中:2006/08/11(金) 15:32:35 ID:+PfUe0x8
16日観に行く人は公式確認しておけ
とくに仕事で会場到着がギリギリ予定の人。
17日も注意で
54名無しさん@公演中:2006/08/11(金) 15:48:32 ID:kwVd1Ah2
今回のアドリブは、11番隊と4番隊のところに確定
というかそれ以外ない
ライブも全部一緒

唯一のアドリブのところ、今日は微妙な変化だったがこれからが楽しみだ!
55名無しさん@公演中:2006/08/11(金) 16:02:59 ID:QftGnjQl
カテコ後の今日のひとこと(伊阪指名)は森山さん
途中急にふられて剣八がキョドってたw

>45のおかげで兄様4様の歌をより楽しめたよ
トンでした
56名無しさん@公演中:2006/08/11(金) 18:44:59 ID:HcHOD4uV
帝都参加の姐さんは公式でちょっとだけ動画見れるよ
昨日の今日でスゲーな、公式
57名無しさん@公演中:2006/08/11(金) 18:50:14 ID:LdFhDWpz
店頭チケってまだあるかな(´・ω・`)
休み取れないから諦めてたが
急に11日が空いた
刀剣はどんなかんじでしたか

もう一つの痴情があるときいて行きたくなった

クミタソ観たいよクミタソ…
58名無しさん@公演中:2006/08/11(金) 19:20:56 ID:4UQYVlTZ
>57
今月頭に6pしたら余裕であった(席は不明)
公式見てきますノシ
59名無しさん@公演中:2006/08/11(金) 20:20:03 ID:DC4vVzDP
公式見て来たんだが
>>53の言ってる意味がわかった
16日行くので助かったよ(´・ω・`)d
動画見たからwktkが止まらない!
60名無しさん@公演中:2006/08/11(金) 21:13:27 ID:Ae0T6rMK
目当ての佐藤ルキアと齋藤雛森が動画にいなくて残念
しかし剣八の再現度はすげー
初演ではルキア、再炎ではイヅル、今回では剣八が一番再現が不安だったが
むしろこの三人が一番再現されてるように思えたよ

夜一さんの動きがかっこいいな!
61名無しさん@公演中:2006/08/11(金) 21:31:16 ID:7m/PNitw
思っていた以上に出来が良くて感無量。
客席の通路に役者がマジで現れて、通路横の自分はウハウハでした。
今日の昼公演の最後の方で、真ん中の前の方で立っている腐女子が二人居たのが気になった。
62名無しさん@公演中:2006/08/11(金) 21:48:04 ID:qyOSPuGq
>>61
いたね、腐かは知らないけど空気読めない女子二人
後ろの人かわいそーと思ってた

狒々王、あれもう少しなんとかならなかったのかな
何の祭りかと
恋次がまとう毛皮も併せて笑い堪えるのに必死でした
63名無しさん@公演中:2006/08/11(金) 21:56:42 ID:7m/PNitw
後は自分のマイシスターが剣パチが名前の大切さについて語っているシリアスな時に、
くしゃみをしてしまって申し訳ない。
64名無しさん@公演中:2006/08/11(金) 22:10:54 ID:KGTtKN1t
>自分のマイ
志村、一緒一緒w

公式いつになく仕事が速いな
これ見て東京公演に行く人が増えたら嬉しい
65名無しさん@公演中:2006/08/11(金) 22:30:31 ID:kwVd1Ah2
>61
自分その隣にいた
視線集まってかなり辛かった


今日の夜公演はキャストが元気だった。
最後まで手を振ってくれていた
66名無しさん@公演中:2006/08/11(金) 22:41:09 ID:UgBGvSlg
沸々王と真相は失笑ものだったが乱菊が思ってたより歌うまかった
夜一さんは動きがセクシーだった

ショーは立った方が楽しめるんじゃないかと思った
座ってるより立った方が楽しめる内容だったと思う
67名無しさん@公演中:2006/08/11(金) 23:01:09 ID:Ae0T6rMK
もし続編が出来るとしたら、いつぐらいになるだろうか?
68名無しさん@公演中:2006/08/11(金) 23:26:51 ID:7m/PNitw
>>67
初演と再炎のノリで考えたら冬じゃないか?
69名無しさん@公演中:2006/08/11(金) 23:28:16 ID:qb6WH6Q4
年明けくらいが理想だけど
冬休みはアニメの劇場版があるから無理だろう
早くて3月頭が妥当かと

もしそうなったら次回までかなり間があるから
早めに企画立てたり練習するなりしてクオリティの更なるアップを計って!

個人的にブリーチは完全に芝居寄りの演目に成長できると思うんだけど
他のファンはそれ望んでないんだろうか…
レポ見てもカワイーだの○○君と○○君仲良いだの萌えただのって感想が圧倒的に多くて
芝居として自分的に良かったとこ、ダメだったとこってのを書いてる人
なんだか少ないような気がする…
70名無しさん@公演中:2006/08/11(金) 23:36:16 ID:KGTtKN1t
今回のDVD発売が来年1月20日なんだが
もし冬に公演やるなら発売が遅くないか?
続編再演やるならDVD発売は次公演より前にするだろうから
次がないってのはガチなのか○| ̄|_

ショーは立つと見えないって人がいたようだし
今回は内容的にも着席のままでいいと自分は思った
庭球みたいにショーだけ分離することは考えてないんだろうか
あったら行くのに
71名無しさん@公演中:2006/08/11(金) 23:37:19 ID:DC4vVzDP
そもそも腐向けジャンルだからね…舞台や芝居云々より
萌えだなんだっ思考の人の方が多いんでないの
72名無しさん@公演中:2006/08/11(金) 23:52:08 ID:fY8YGIZW
テニスの場合テニミュという一つのジャンルとして盛り上がったけど
BLEACHの場合はそこまで行きそうに無いね…

パンフ買った人、今回作者のコメントどんなのだった?
思えば再演の時は事前にジャンプHPとかで宣伝に出てたけど今回なかったな…
あれって結構効果的だと思うんだけど

73名無しさん@公演中:2006/08/11(金) 23:55:26 ID:pq+HZeHZ
再炎たこやき千秋楽の時はライブ始った瞬間から皆立ってたよね。
今日最後には立つかなーって思ってたけど座ったままだったので
千秋楽までにはだんだん皆立つ様になるかも。
74名無しさん@公演中:2006/08/12(土) 00:16:08 ID:n5HaN6hL
立つのは止めてくれ…
平らな所で立たれたら見える物も見えなくなる。
青年館とかG列まで略段差ないから前に背の高い人がいたら終わりだよ
背の高い人も後ろに気を使う。
75名無しさん@公演中:2006/08/12(土) 00:37:20 ID:gkM3Ovon
昨日の夜行った人いたら
強い弱いのアドリブと今日のひとことレポヨロノシ
76名無しさん@公演中:2006/08/12(土) 00:55:11 ID:tm1kCxem
>72
鰤ミュもテニミュみたいに一つのジャンルとして定着してくれると嬉しい
原作もまだ連載中だし
ただ、箱を埋めるだけの観客を動員できなくなると辛いだろうけど・・・
初演からのキャストが上手くなっていくのを見るのは嬉しいよ
77名無しさん@公演中:2006/08/12(土) 07:22:36 ID:apruC98u
>>69
芝居のクオリティ求めるんだったら何もブリーチじゃなくてもいいんじゃないかと。
私の場合は観て「楽しかった」って思えれば十分。
78名無しさん@公演中:2006/08/12(土) 10:17:38 ID:EskRM8Nt
>75
強い→客席に向かい、弧を描くように刀を上に上げ、振りおろす。後ろのメンバーやられる。

弱い→同じように上に上げてから振りおろすが、手を添えた時に刀身を握ってしまい自滅。

今のところあまり大差ないが…これからが楽しみ。


今日の一言→バナ&ガク
今までの二人より全然面白い挨拶だった
言われなくたって応援するからああいうノリでいってくれた方が面白いな…
79名無しさん@公演中:2006/08/12(土) 10:21:32 ID:HtTihsb9
楽しみ方なんて人それぞれでしょ…
更なる成長に期待して芝居にクオリティ求めるのも、キャス萌で重視で楽しむのも自由だと思うよ
ただ世間的にはまだ色モノ舞台扱いな部分が多いのは事実
キャス萌で鰤ミュの世界に入ったけど自分は更なる成長に期待したい
80名無しさん@公演中:2006/08/12(土) 11:10:35 ID:N+3YAi/w
なんでもいいよ
とにかくそれぞれ楽しめばいい
その楽しみ方は人に迷惑かけないかぎり自由ってことで
81名無しさん@公演中:2006/08/12(土) 13:11:48 ID:KBwqudXl
やっぱり今回、姉弟対決は無しなのかな?

何か絡みがあると嬉しいんだけど、それらしいところはありましたか?
82名無しさん@公演中:2006/08/12(土) 14:57:54 ID:afnWALHn
>81
ショーでちょっとあるよ
83名無しさん@公演中:2006/08/12(土) 15:10:56 ID:JGSoafsi
挨拶は末吉栗原安田
おにぎりやったw

少しずつだがショーにアドリブが入ってるな
東京はもっと遊べるかも
84名無しさん@公演中:2006/08/12(土) 19:56:05 ID:s39Lunzu
初めて見たけど全員良かった!
技の再現はもっと上手くやれたらと思ったけど、某漫画の特撮使える実写映画で
あのクオリティだから、舞台ならあれくらい出来てればいいと思う。
皆各キャラクターに見えるのにびっくり。ビジュアルも動きも話し方も。
止まった写真で見てるより、動いてるの見ると本物がいるって感じになる。

ただ、なんで織姫・雨竜・チャド出さないの……?雨竜は今までも出てなかったらしいけど。
3人とも重要なキャラだと思うんだけど。
この3人が削られてるので、原作ファンとしては70点。
85名無しさん@公演中:2006/08/12(土) 20:01:50 ID:AzQVZVMw
本編では重要なキャラかもしれんが
今回の話の流れを見るにその3人の出番なんかあるか?
無理にたいして出番のないキャラを突っ込んだ挙げ句
他に無理が生じて全体がぐだぐだになるなら、削って正解だと思うよ
86名無しさん@公演中:2006/08/12(土) 20:46:01 ID:fxl/jyqh
今日の夜、一言はハナ太郎
ショーの序盤(地上〜前)で暗闇の中苺が噛んでいた

前列のまんなから辺にデカイゴスロリ姐さんがいたな
ヘッドドレスつけて常に前かがみ、ショーでは腕振り上げてノリまくり
後ろの人たちホントに乙です
休憩時間に係りの人が「他の人に迷惑にならないように〜」っていう拡声器
間違いなく貴女の事だよ、姐さん
87名無しさん@公演中:2006/08/12(土) 20:51:18 ID:jmAe/XIp
ところでもう一つの地上で客席に死神が登場するが、どの列に誰が来るとかは毎回違うのか?
漏れは昨日の昼公演で客席から見て左から2番目の通路の真横に居たのだが、
そこには土屋ギンと臼井一角が来たぞ。
88名無しさん@公演中:2006/08/12(土) 21:21:11 ID:C39EO1cG
>>87
同じだと思う
そのまま舞台の配置につくし

今日の昼はみんなかみまくりだった…
89名無しさん@公演中:2006/08/12(土) 21:28:11 ID:162Dcl2w
今回は生バンドいないんだよね?
舞台が広く使われてたからセットが凝っていたな
昼公演見てきたんだが、みんなの言うとおりライブがとても良かったよ
もうひとつの地上でかなりテンション上がる
女キャラの胸トークにワロタ

今回全体的に音響小さくないか?
剣で切りあう音とかもっと大きくてもいいとオモ
台詞や歌詞が聞き取りにくいので改善して欲しい
90名無しさん@公演中:2006/08/12(土) 21:56:05 ID:gkM3Ovon
アドリブレポ

12昼
強い:白刀取り
弱い:白刀取れない

12夜
強い:白刀取り
弱い:白刀取れたけど横に置いた自分の刀を取ろうとしてケガ

一瞬昼夜同じかと思いきや、という細かいネタで笑った

>87
毎回同じ。これで大体合ってると思う
東京ではちょっと変わるかもしれないが
お目当てがいる人は参考にしてくれ

右端:藍染
右:恋次、花太郎
右中央寄り:日番谷、吉良、剣八
左中央寄り:市丸、一角
左:雛森、白哉
左端:乱菊
91名無しさん@公演中:2006/08/12(土) 22:22:21 ID:XFgrPQbf
OPの『BLEACH』はあるのか??
92名無しさん@公演中:2006/08/12(土) 22:36:28 ID:jmAe/XIp
>>87
ありがトン!なるほどこういう配置だったのか。

>>91
残念ながらないよ。前回からの既存の曲はもう一つの地上だけ。
今度のOPは「BLEACH on Musical」とか言う歌詞がサビに入ってる。
一幕の最初と最後、二幕の最後で流れるよ。
93名無しさん@公演中:2006/08/12(土) 22:41:04 ID:JGSoafsi
>91
動画に写ってる1フレーズだけ
タイトルコールみたいな扱い

>92
サビの英語は公演のサブタイじゃないか?
94名無しさん@公演中:2006/08/12(土) 22:43:48 ID:jmAe/XIp
>>92
まじでか!?じゃあコレは自分の聴き間違いかorz
とりあえずこの曲はエレキがうるさかったよ…
95名無しさん@公演中:2006/08/12(土) 22:46:05 ID:N+3YAi/w
>>92
ワロタ
96名無しさん@公演中:2006/08/12(土) 22:48:29 ID:jmAe/XIp
>>95
もう変な聴き間違い多い自分が馬鹿で、マジでファンなのか疑わしくなって来たよ…orz
97名無しさん@公演中:2006/08/12(土) 22:51:53 ID:N+3YAi/w
>>96
いや、かわいいよw
サブタイが無ければ私も何て歌ってるか聞こえないし
98名無しさん@公演中:2006/08/12(土) 22:54:13 ID:jmAe/XIp
>>96
ありがとう、とっても慰められたよ。
こんな自分は英語のリスニングや洋楽のミミコピでもこんなんです。
もう1回見に行ってリベンジしたい…。
99名無しさん@公演中:2006/08/12(土) 22:54:32 ID:XFgrPQbf
91-92
ありがd。そっかぁ。今回は『BLEACH』ないのかぁ。ちょっと残念ιι。
100名無しさん@公演中:2006/08/12(土) 22:55:21 ID:jmAe/XIp
↑ごめん>>97でした。迷惑ばかりで申し訳ないです。
101名無しさん@公演中:2006/08/12(土) 22:55:28 ID:XFgrPQbf
92-93だった(>_<)
102名無しさん@公演中:2006/08/12(土) 23:03:18 ID:gkM3Ovon
独唱はわかりやすいが、合唱の歌詞まで聞き取るのは通わないと難しいよな
今回のテーマのサビのリズムが早い日本語部分はいまだによくわからない

ショーのアドリブ増えたしカテコも硬さが取れて慣れてきた
これから東京見る人がうらやましいよ
103名無しさん@公演中:2006/08/12(土) 23:07:00 ID:C39EO1cG
>>102
わかんないよね

サブタイ〜
(ここわからん)
サブタイ〜
(日本語訳)に未来ごと預けろ

歌詞ネタは避けるべきだけどごめん
104名無しさん@公演中:2006/08/12(土) 23:14:49 ID:E4qfwc0s
今日の夜行ってきた
狒狒王と神槍には笑ったが全体的には満足
ショーも通路前の席で役者が目の前だったし
それを抜きにしても笑いどころが多くて楽しめたよ
まだ出てないアドリブ良かったらレポするノシ
105名無しさん@公演中:2006/08/12(土) 23:20:32 ID:SraBuJc+
夜公演見てきた。あの神槍はウケ狙いとしか思えない。

質問なんだが、ライブに入る前の暗転中の流れは本当はどんな感じなんだ?
一護「せっかく最後にかっこいいポーズをしようと思っていたのに」
ルキア「かっこいいポーズのわけがない」
一護「ルキア、さっきまでは涙ぐんで...(かんだ)」
 −拍手−
ルキア「かんだくせにこんなに拍手をもらうとは(かみかみ)」
夜一「いいかげんにせぬか!」
というながれだった。
すごい面白かったけど、普段はどうライブにつなげているのかは気になる。
106名無しさん@公演中:2006/08/12(土) 23:44:37 ID:MFYkmvrf
今回、席がものっそい良い席しかないんだが(行く日全て7列目以内@帝都)
むしろ前だと見えない部分とかあるんだろうか…
まだ席がある日を狙って上の席でも観とくべきか悩んでいる
107名無しさん@公演中:2006/08/12(土) 23:46:45 ID:E4qfwc0s
内容的には満足だったんだけど
コスや浴衣集団は勘弁してくれ…
あと後方で一人甲高い笑い声がorz
ショーの最中もイヅル&花太郎に「ヘタレ…!!」とか叫ぶし
いちいちうるさくて耳障りだったよ

>105
同じく気になってたから良かったら教えてほしい
108名無しさん@公演中:2006/08/12(土) 23:49:35 ID:fxl/jyqh
自分も良席(たこやき3公演すべて4列目以内)だが、かなり舞台が見切れてる。

役者の表情がはっきり見えていいが、全体の舞台装置は見えにくい
特にハナ太郎の地下水路や、兼八登場など…
二階席に優しいつくりかも
109名無しさん@公演中:2006/08/12(土) 23:56:15 ID:fxl/jyqh

ごめん「見切れ」じゃないな
「見えない」だ
110名無しさん@公演中:2006/08/13(日) 00:01:30 ID:gkM3Ovon
一護「お前さっき俺が助けに来た時ちょっと涙ぐんでたクセに」
ルキア「泣いてなどいない!」
夜一「まぁまぁ2人共。おや、あの灯りは何じゃ?」
(あの灯り=死神が持ってる灯篭)

普段はこんな感じだったような気がする
いざどうだったかって言われると覚えてないもんだな

席は前方の段差がない位置だと見づらいと思う
前は前の良さもあるから一概には言えないけど
多分終演後に余ってる回のチケ売るからそこで買うと席選べるよ
111名無しさん@公演中:2006/08/13(日) 00:17:10 ID:ZIo0nkF4
>110
ありがトン!たしかにそれなら上手くつながるね
DVDを楽しみにするよ
112名無しさん@公演中:2006/08/13(日) 00:53:09 ID:uQRKh2KS
>>90
私の時は藍染(右端)の隣に間隔開けて恋次いました。
(その位置の事が「右」だったらすみません
113名無しさん@公演中:2006/08/13(日) 08:56:37 ID:P1oCSBNI
観劇マナー半端じゃなく悪くてビックリした
114名無しさん@公演中:2006/08/13(日) 09:26:20 ID:iusPrkVU
初日から12日の昼公演まで全部見たが12日の昼以外はマナー良かったと思う

土曜で客増えたし仕方ないのか…
115名無しさん@公演中:2006/08/13(日) 09:27:25 ID:Vmmg6GCu
漏れも昨日昼見てきた
内容はヌゲー良かったのに観客のマナーがレベル下がっててorz

ミュージカルなのにサイリウムとかもう馬鹿かと
ライブじゃないのに役者名叫ぶとかもう阿呆かと

姐さん方にお願いなんだが
もし開演中にどうしても致し方ない理由で席を立つ事があるとか
後から来場するようなことがあるなら足音考えてくれないか
おされにミュール履きたいのは分かるけど足音うるさ杉
特に静かなシーンが多いから一気に台無しだよorz
116名無しさん@公演中:2006/08/13(日) 10:26:47 ID:tfGe2G+V
なんか皆のレポを見てると夜の公演の観客の方が質が更に悪そう…。
浴衣ならまだしも、コスとかゴスロリ・V系の格好で来るのは辞めてくれ。
コスはイベントとかで見慣れたが、ゴスロリは気違いみたいで見るに耐えん。
しかもそう言う格好する椰子に限って似合わないヤツが9割程なんだよなー。
みんなTPO守ろうぜ。役者さん一同はそれを知ったらどう思うか…。
117名無しさん@公演中:2006/08/13(日) 10:31:39 ID:Og3PF6W+
ついにたこやき千秋楽だ
ショーは最後まで立たない事を希望するが、どうなるかな?
コス・ゴスロリ・浴衣軍団も多いかな?
いろんなドキドキが入り混じるよ
118名無しさん@公演中:2006/08/13(日) 11:23:21 ID:bS7ezGgI
浴衣も勘弁
本人がいくら気をつかっていようと必ず迷惑が生じてる

大阪千秋楽だけ観にくる人多そうだしマナー全般が心配だ…
119名無しさん@公演中:2006/08/13(日) 13:59:46 ID:8eOxRSAu
昨日の昼に髪を頭のてっぺんで団子にして大きな花をさしてる二人組がいた
最前列だったからほとんど席の段差も無かったし後ろの人がかわいそうだったよ・・・

公演中に話をするのももちろん迷惑だが視界を遮られるのが1番困る
120名無しさん@公演中:2006/08/13(日) 16:11:59 ID:pKub8nIO
剣八曲の全員出て来るあたりで立った
楽でこのタイミングは妥当かと

最後に追加で前テーマ歌ったよ
121名無しさん@公演中:2006/08/13(日) 16:47:18 ID:VOL1VVZf
前テーマ聴きたい……………!!!

東京でも歌ってくれるかな
122名無しさん@公演中:2006/08/13(日) 17:17:35 ID:DgsBtrGf
楽の最後でBLEACH歌ってくれたよー
123名無しさん@公演中:2006/08/13(日) 17:18:28 ID:DgsBtrGf
でも、時間が時間だから出待ちがやたら多い。最悪。
DVDに映ってないと良いな
124名無しさん@公演中:2006/08/13(日) 19:44:07 ID:+nO1J+GL
原作やっと買って来て予習中
東京組なのでここ読んで当てはめてものすごい妄想中です
>110のやりとりだけでものすごい萌える
あー早く東京来て鰤ヌ
125名無しさん@公演中:2006/08/13(日) 21:09:01 ID:YXgX/s1O
大阪公演乙でした!
観劇マナーとか出入待ち問題とか(庭球ミュでは出待ちで熱中症になったらしい)
心配事はあるけど、東京公演が俄然楽しみになってきた

BLEACHは嬉しいサプライズだね
東京でも歌ってくれると良いな

ところで、たこやき楽参加された方、カテコ含めての公演時間はどれ位でしたか?
126名無しさん@公演中:2006/08/13(日) 21:31:58 ID:hH2R7r1r
大阪千秋楽、行って来ました。
最高に楽しかった!今回、作品のレベル自体がかなり上がっているので
(もちろんヘッポコ部分もちゃんと残されてはおりますがw)帝都組の皆さん、
どうぞお楽しみに!!
しっかし初演から見てるけど、この一年でまるで別物の勢いで進化したなぁ。

ちなみに時間は、はっきりは覚えてないんですけど3時まではやってなかった
気がします(限りなく3時に近かったが)
127名無しさん@公演中:2006/08/13(日) 21:32:39 ID:kuuSLi7F
多分移動時間絡みだと思うけど、1人1人個別の挨拶がないんでそれほど長くなかった。
普通のカテコにブリー/チ歌1回ついた程度なんで、2時間半くらいだったとオモ。

ブリー/チ歌はキャスト全員が舞台で1列になって歌って最後だけ階段やステージ使ってポーズ。
アンサンブルは左右に分かれてたけど、スエさん達の方(舞台向かって右側)だけ
サビのブリー/チ!のところで毎回4人で決めポーズ変えててワラタ。

今日の強い弱いは酒ネタでした。
どっかり座ってデカい盃で飲み干すマネ→プハー!!→もう1杯持ってコイヤー→つ、強い!
愛想笑いのヤスで「あ、じゃあ1杯だけ…」→オチョコで一口→もう1杯もtt(コテンと倒れる)→よ、弱い!

どうみても飲みニュケーションで出来たネタと思われます。
128名無しさん@公演中:2006/08/13(日) 21:45:14 ID:hH2R7r1r
さっと思い出せる千秋楽ネタは

・アンサンブルのシーサーさん、花太郎に向かって「4番隊がキライでーす!」
 「殺したけりゃ殺せや!おりゃ!」のセリフが完全に飛んでしまい、
 片手振り上げ、「オーッ!」でごまかすw
 他の人達もそれにならって「オーッ!」でごまかすww
 素晴らしい連携プレイ

・剣八紹介ソングの時の一角、松葉杖でゴルフ。座って三味線弾き。
 中央のシリアス芝居も見たいんだが、これが面白すぎて目が離せんw

・「もう一つの地上」後会話の時、「ツルッパゲ!」と乱菊のスナップが一角に
 綺麗にヒットする。 それに乱菊、「イエイv」と両親指立てて客席アピール。

・アンコール曲の「BLEACH]の最後、全員でポーズを取る時、乱菊とギンの二人に
 挟まれて、肩にそれぞれ手を掛けられる雛森ちゃんと言う図がデラ可愛かった。


他にも色々あったんだが、長くなりそうなのでまたボチボチ。
129名無しさん@公演中:2006/08/13(日) 22:05:12 ID:Ipcth9+y
>119
ソイシら今日の楽にも前の方に座ってたよ(もちろん花付き)
帰りに見かけたんだが、どうやら東京チケを買ってたみたいだから
また花つけて現れるかもな…

今日の一言は一角と剣八だったよ
この二人はホント輝いてたよなぁ、もう一度見てみたいよ
130名無しさん@公演中:2006/08/13(日) 22:06:15 ID:SK/P0pnB
千秋楽のアドリブに追加

・十三隊の歌
「地獄蝶〜」のキメのところで白哉が羽織の裾を持ち蝶のポーズ

・ショーの藍染
「僕の今回の出番の無さを知っての発言か」のとこが
「僕の今回の出番の無さに比べたら…!(親指立て)」だった
恋次は親指を立てるポーズをして首を傾げていた

・花太郎の早口言葉
今まで噛んでたのに2回言い切った


乱菊のポロリも辞さぬ覚悟のところは客も拍手していいのか迷う感じだったが
日番谷が拍手待ちして次のセリフ言うようになったから
したい人はしてあげるといいと思う
131名無しさん@公演中:2006/08/14(月) 02:10:11 ID:gkYnEeAK
「地獄蝶〜」のキメのところで白哉が羽織の裾を持ち蝶のポーズ
これいつもやってない?
アドリブじゃなくて演出だと思ってた
132名無しさん@公演中:2006/08/14(月) 03:44:49 ID:vqknchcL
大阪千秋楽、2階中央で観てましたが、集団でのシーン(何の曲だったか忘れて
しまったんですが)で、アンサンブルの隊員さんの刀が客席側に落ちたみたいで、
拾ったお客さんが、舞台の端の方へ戻すのが見えてシーサーさんがなにげに拾って
いました。落とした人は刀なしで踊ってました。中央よりついそっちに目が…
今日の一言の一角さんは、ついてるダンス込みで最高に笑えました。臼井さんの
のり最高に好きだな。
因みに関係ないが2階にもルキアコス(制服)がいて、ひいた。
133名無しさん@公演中:2006/08/14(月) 04:00:27 ID:vqknchcL
132です。カタカナの半角変換忘れてました。すいません。

134名無しさん@公演中:2006/08/14(月) 04:08:42 ID:vqknchcL
多分千秋楽のアドリブだと思うんですが、ショーの時の固まった剣八さんが
はけるとき、「やちるー」って言ってましたね。
135名無しさん@公演中:2006/08/14(月) 05:33:48 ID:wrDdICyo
>132-134
レポd!このスレは別に半角にしなくても良いと
思うんだけど…
あとメール欄に半角英数でsageと入力すれば
下げることが出来るから次からはそうすると良いよ
136名無しさん@公演中:2006/08/14(月) 10:32:17 ID:6MmoKxs/
>131
再炎DVD確認したんだけど、
「美しく死を」あたりでやってるフリを
もっと大きく派手にしたようなのを
「地獄蝶」の「ちょ〜」の部分でやってたんだよ。
後ろ向きジュ/ディ/オン/グみたいな。
私もうまく説明できなくてごめん。
やって見せられたらいいんだけどw
これ毎回やってたの?
137名無しさん@公演中:2006/08/14(月) 11:19:30 ID:pupxO7Hb
毎回後ろ向きで蝶のポーズしてたと思う
羽織だったりあの何かマフラーみたいのだったり
138名無しさん@公演中:2006/08/14(月) 12:15:42 ID:o7Ix70GU
2日目はマチソワとも手のふりだけだったよ。
139名無しさん@公演中:2006/08/14(月) 12:58:51 ID:EdiMc1/q
皆さんよく見てるね
大勢出てくるとどうも贔屓のキャストにばかり目がいきがち…

しかし“新キャストにはずれなし”ジンクス健在でよかった
特に夜一さんが生で観て感動した
写真で素のお顔は似てないと思ってたから
140名無しさん@公演中:2006/08/14(月) 14:49:53 ID:trlr9OK3
>>139
漏れも夜一さんで感動した。いや、みんな感動したけど!!
夜一さんはあの体術のアクションが凄すぎる。きっと他の人の倍は練習したんだろうな。
141名無しさん@公演中:2006/08/14(月) 14:55:09 ID:EdiMc1/q
>>140
夢を壊して悪いけど元からアクロバットでご飯食べてる人だよ
あのくらいはお手のものだと思う
でも体への負担は他の人の倍だろうから大変だな
怪我とかしませんように
142名無しさん@公演中:2006/08/14(月) 15:21:28 ID:ES4ztL/o
兄様の地獄蝶は漏れも千秋楽だけかとオモタ
他麺贔屓な漏れでも気付くくらい派手にやってたぞ

夜一さんの経歴見てアクロバ期待してたけど
さすがにスゴかったな
顔はあまり似てないがそれを補って余りあるくらい
動きと演技が夜一だった
143名無しさん@公演中:2006/08/14(月) 15:40:00 ID:PHBbWOSd
漏れ今回初めてたこやき公演見たが
出町がすごすぎて引いた
144名無しさん@公演中:2006/08/14(月) 16:40:15 ID:PPQGDkrM
顔似てない言いだしたら
ルキア以外のメインキャストはクビになるw
145名無しさん@公演中:2006/08/14(月) 16:47:18 ID:qDDvCjZb
というかルキアも顔が似ている訳ではなくイメージがそのままなだけでは
2次元そのままがいたら怖い

146名無しさん@公演中:2006/08/14(月) 17:42:57 ID:lb1NR7yj
イヅルと剣八もイメージまんまだと思う
特にイヅルは再炎で初めて見た時かなり感動した

個人的に「これはちょっと…」と思うのはギン
でも世間的にはギンも好評みたいだね
147名無しさん@公演中:2006/08/14(月) 17:54:49 ID:2r7ACdTW
>>146 ギンはキャラクターとしても人気アルし、中の人の人気が元々スゴイから
好評なのはあたりまえっちゃ当たり前。
ファンだったら、ちょっと違和感があっても許すんだと思うよ。
148名無しさん@公演中:2006/08/14(月) 18:46:22 ID:PPQGDkrM
個人的には
日番谷が一番気になる…
149名無しさん@公演中:2006/08/14(月) 18:52:48 ID:pVP4pa++
イメージまんまで上手いというならルキア、イヅル、愛染、剣八かな
他はイメージまんまではないけど皆役をつかんでて上手いから安心して見れる

ギンはちょっと原作から離れてる気もするけどそれほど悪いといわけでもないからいいかな
日番谷は背の高さが気になるw
150名無しさん@公演中:2006/08/14(月) 19:56:25 ID:rJrmQEHc
日番谷、役者の実身長よりは小さく見せる努力してるから
それなりに好感は持てる
あの身長を再現しろと言われたら本当の子供使うしかないだろうw

一角もイメージ通りでかなり驚いた
151名無しさん@公演中:2006/08/14(月) 20:17:45 ID:8rkamPAU
イメージと違うと言うなら、ぶっちゃけ一護が一番違うと思うがw
でも伊阪一護はまっすぐ少年ヒーロー系で、あれはあれで好きだ。
夜一さんに迫られて、アタフタしてるとこなんてリアルに年相応で可愛かったし。

しかし初演の事思うと、まだけして上手な部類ではないけど伊阪一護は
歌上達したよなぁ。
ショーの時にルキアと二人で歌う姿見た時は、一瞬目と耳疑ったよw
152名無しさん@公演中:2006/08/14(月) 20:31:44 ID:rIIbj+Dd
伊阪一護はみてて一生懸命さが汗とともに伝わってくるw
原作の一護より熱いがそれが味になってるとオモ
主役オーラでてるし
歌は上達したよなあ
153名無しさん@公演中:2006/08/14(月) 21:46:29 ID:ES4ztL/o
見た目原作まんまなのはルキア、イヅル、剣八
演技で近付いてるのが夜一、乱菊、恋次、白哉
ちょっと違うけどキャラとしてまとまってるのは雛森、藍染、一護
だとオモタ

どうしてもギンだけは受け入れられない
154名無しさん@公演中:2006/08/14(月) 21:48:44 ID:zSRbo/WF
とは言っても在るものは受け入れないと仕方ないだろう
そんな力いっぱい吐かれても他住人も困ると思うよ
155名無しさん@公演中:2006/08/14(月) 21:58:17 ID:8rkamPAU
キャラクターとしてギンが一番好きな自分は、土屋氏のギンは
確かに原作とは違うと思うが、でもあの不思議な威圧感オーラが出せてるのは
凄いなぁと思った口だったり。

ルキアイジメの時なんて、好きキャラなのに「うわっ、なんてヤなヤツ!」と
思ってしまったw
そう言う意味では多分ウマイんだよな、演技。
156名無しさん@公演中:2006/08/14(月) 22:07:44 ID:vsARYF9S
漏れもギン全然顔似てないと思うけど、
あのオーラというか独特な空気出せるのはすごいと思ってしまう
157名無しさん@公演中:2006/08/14(月) 22:25:36 ID:6MmoKxs/
そもそも原作に持ってるイメージがそれぞれ違うだろうから
見た人全員に「ピッタリ!」って思わせるのは難しいよね

ただ、マイナスの意見はマイナスの意見で大事だと思う。
出演者関係者の目にも止まってるだろうから
もしかしたら次回以降改善が見られるかもしれないし。
次回があれば、の話だけど
158名無しさん@公演中:2006/08/14(月) 22:41:57 ID:trlr9OK3
今回初登場のキャラはみんな良かったと思うし、
前回からのキャラも歌唱力と演技力が共に上達してて嬉しかった。
個人的には再炎まで出てたチャド役の吉田さんが好きだったんだけどなー。
159名無しさん@公演中:2006/08/15(火) 09:59:41 ID:w/WtXfcq
ヒツガヤの人は背を低く見せるだけで頑張ってるって言われるのに
ギンの人は雰囲気やオーラをいくら出しても受け入れられないって言われるんだね
ギンの人(´・ω・`) カワイソス
160名無しさん@公演中:2006/08/15(火) 10:28:00 ID:23yy+AUA
159
そんな事ないと思う。再炎のDVD見た時、『ギンだ!!』って思ったよ。
161名無しさん@公演中:2006/08/15(火) 10:51:44 ID:puB4OuO3
>>160
確かにギンだ!って思う人もいる、元々キャラとしての人気が高いから、
どうしても色んな意見が出てしまう。
一人一人持っているギンのイメージがあるだろうし・・・
マイナス意見を否定するのはどうかと。(明らかなアンチは除いて)
基本プラス意見もあればマイナス意見もあるもんだ。完璧にこなせてる人なんて誰一人いない。
自分を中心に考えても意味がない。ここは中の人のがんばり次第。
中の人にしっかり意見を提示してあげるのが一番じゃないかなって思うよ
162名無しさん@公演中:2006/08/15(火) 12:52:03 ID:hzhfBZjG
似てる似てないは主観だから
自分と違う意見があっても
そう感じる人もいるんだって思うしかないよ
キャスト全員を似てる!って思わなきゃいけないわけじゃないし

ヒツガヤも初演は叩かれまくってたじゃない
ヒツガヤだけでなく他の続投組も
だんだんキャラをつかんでよくなってきたと思う
163名無しさん@公演中:2006/08/15(火) 14:23:08 ID:1KDqr5ou
ヒツガヤの人は気張って歌うと途端に役を抜けて素の顔になるのがなぁ…
声を張り上げる時の顔がいつも同じw
  _, ._
( ` Д´) <真実見破ってやるZEEEEEE
164名無しさん@公演中:2006/08/15(火) 14:23:54 ID:b7dqPizR
日番谷叩かれてたんだ・・・。
写真見て気になって今回初めて見たんだけど良かったよ。
165名無しさん@公演中:2006/08/15(火) 21:07:32 ID:OiRXDDMr
おにぎりさんのブログに酒に弱いエピがあった。
大阪千秋楽のアドリブ元ネタはこれかw

今回の大阪では、キャストも内容も笑い所も(卍解含むw)満足だった
漏れは、明日からの東京公演もすっごく気になる。
行かれる姉さん達、花火の人ごみに気をつけて楽しんできてくれ。
そして感想ヨロシク!
166名無しさん@公演中:2006/08/15(火) 21:15:34 ID:Qocbk8OO
週末の東京公演に行くのが楽しみで仕方ない!
しかし、今回のグッズは何が出てるか教えてくれる姉さんいないか?
教えてチャンで申し訳ないんだが…。
167名無しさん@公演中:2006/08/15(火) 21:35:42 ID:sSjVe987
>>166
今回はパンフ、初演と再炎と今回のヤツの三種類。生写真もこの3シリーズのヤツがあったよ。
値段はみんな一緒。買い逃した人とかは此処で買うと良いかも。
あとはアニメイト製のグッズと、初演と再炎のDVDと再炎CD。
ちなみにパンフ&写真売り場とアニメグッズ&DVD売り場は別なんで要注意。
DVD売り場で来年に発売される今回の公演のDVDの先行予約とかもしてたよw
販売とは関係ないが、次回作があると仮定してDM用のアンケートに答える為に筆記用具も持って行った方が良いかも。
長くてスマソ。
168名無しさん@公演中:2006/08/15(火) 21:40:23 ID:SQLicn/w
今更ながらキャスト&大阪参加の皆さん方、乙ノシ
明日からはいよいよ東京だな(`・ω・)ノ
自分も参加するんで、きっと今晩は
wktkで眠れんと思う…あー楽しみ(´・ω・`)
169名無しさん@公演中:2006/08/15(火) 21:54:22 ID:Qocbk8OO
>167
ありがとう!!
優しい姉さん方で嬉しいよ!
そうか、自分結構買い逃しあったから、是非全部揃えよう。

公式の映像みて更に楽しみになった!!
170名無しさん@公演中:2006/08/15(火) 22:23:11 ID:sSjVe987
>>167
役に立てて自分も嬉しいよ!それと書き忘れてたが、売り切れとかはの心配はないと思う。
東京公演に行く皆、マナーを守って存分に楽しんで来てくれ。
171名無しさん@公演中:2006/08/15(火) 22:24:42 ID:sSjVe987
↑ごめん>>169でした
172名無しさん@公演中:2006/08/15(火) 22:24:56 ID:nho2eN6E
初演再炎のグッズは売切御免だから
確実に買いたい人は早めのほうがいいかも
写真も再炎は全員分あるけど
初演の藍染とギンは最初から販売一覧になかったよ
173名無しさん@公演中:2006/08/15(火) 22:42:07 ID:OiRXDDMr
今更ながらの千秋楽ネタだが、ルキアと海燕のシーンで隣りの席の
お嬢さんがすすり泣きしておられた。
なんだかちょっと心洗われる思いがしたよ。
会場で痛いヤツは確かに見たが、ありがたい事に自分の席の周りは
みんなマナーが良かったので、東京公演に行かれる姉さん達も変な被害に
あわないよう祈っときます(-人-)
174名無しさん@公演中:2006/08/15(火) 23:14:57 ID:J/lEvazT
帝都公演参加で席が二階の一番後ろでガツカリだったが、よく見えなくても雰囲気だけでも楽しんでこようと思う。
175名無しさん@公演中:2006/08/15(火) 23:27:17 ID:XTaz2lyk
二階席は結構高さがあるから一番後ろでも見やすいと思うよ
あの会場で先週テニスを見てきたんだが
後ろの人に気兼ねなく手を振れるのもいいなと思ったw
176名無しさん@公演中:2006/08/15(火) 23:36:16 ID:DXAfltDr
あの舞台セットだと下手な1階席より2階席の方が確実に見やすい
1階だと余程センター席じゃない限り、セットに邪魔されてキャストが見えにくい
177名無しさん@公演中:2006/08/15(火) 23:53:30 ID:J/lEvazT
175、176
おお、ご意見ありがとう!

今回初参加で会場自体は行ったことあるのだけど二階は未知故、ちと不安だったのだよ…
178名無しさん@公演中:2006/08/16(水) 00:16:42 ID:s/RgYKEL
ショーの時キャスが席の方に来てくれるけど、会場の座席表みたら、
確実に来てくれそうなのは、一階のG列までだと思う。
G列以降なら寧ろ2階席の方が漏れは魅力的だとオモ。
結構細かいところで芸やってたりするから、2階席の方が寧ろ見渡しやすい。
照明にも邪魔されないし、本当に舞台を楽しみたい人は2階がオススメ
179名無しさん@公演中:2006/08/16(水) 00:48:15 ID:pQPcArwk
今回初めて観に行ったけど面白かったよ!
2階席だったけどセットの向こう側も見渡せたし良かった
ただ、前の席の人が前のめりで見てたせいで見づらかったが…orz
手拍子で歌詞が聞こえない部分もあったけどそれ以外は大満足
交通費数万掛かるから迷ってたんだけど本当に行ってよかったと思った
180名無しさん@公演中:2006/08/16(水) 04:07:50 ID:FyBKOvUU
1Fの中央より後ろなら、むしろ2Fのが絶対楽しめる。
高さのある舞台装置が多用されてるから全体が見えないことも多い。
大阪メルパで2F最後列だったけど見やすくて満足だったよ。
1F1桁列でも見たけど(・ω・)ミエナイ…てことも多々。
181名無しさん@公演中:2006/08/16(水) 07:25:14 ID:wPYiquCO
いよいよ今日から東京公演ですね。

席、C列なんだが、話の流れだと舞台装置とか楽しめないかな(´・ω・`)
でも役者の息遣いを近くで感じられるってことで楽しんでくる!!
182名無しさん@公演中:2006/08/16(水) 08:45:18 ID:uiGOX4Gm
前は前の楽しさがあるよ
肉眼で表情が確認できると迫力が違う
ただどうしてもキャストがセットに隠れる部分があるのは事実だから
2階で見て流れをつかんだ後1階前方通路側で見るのが理想だな

東京組の感想楽しみにしてる
気が向いたらレポもよろしく
183名無しさん@公演中:2006/08/16(水) 16:48:50 ID:8CfyxHCw
まだチケット多少残ってるんだっけ。
評判も悪くなさそうだし行ってみるかな。
184名無しさん@公演中:2006/08/16(水) 21:50:41 ID:sCD14SyC
さてそろそろ終わるくらいの時間だが、帝都初日公演はどうだったんだろう。
なんだかドキドキしてしまうw
そして行かれた皆さん、花火の影響は大丈夫だったかな。
185名無しさん@公演中:2006/08/16(水) 22:28:43 ID:3Y98GuBC
自分原作ファンの部分が強いせいか微妙だった…
見た目は似てるかもしれないがショー部を除いてもキャラ感外してないかな…?
186名無しさん@公演中:2006/08/16(水) 22:29:47 ID:ajf6ekRS
帝都初日観てきた
行くときの花火客の多さは半端なかったよ

ショーは楽しかったけど本編が期待よりいまいちだったかも…
生バンドじゃないから良くも悪くも普通のミュージカルになったって感じした
役者さんは皆いい感じだったと思う
187名無しさん@公演中:2006/08/16(水) 22:42:24 ID:FQnVhHA2
漏れは逆に外見が似てると思えるのはルキアイヅル剣八だけだな
役者から入ったファンとしては
原作ファンが誰のどういう所が違うと思ったのか知りたい

バンドは生じゃない方が舞台を広く使えてよかったとオモ
188名無しさん@公演中:2006/08/16(水) 23:08:20 ID:U71rU3tM
というか花火の音がポンポンポンポンうるさかった…

剣八「強くなりてえな……」
ポンポンポポン


台無し
189名無しさん@公演中:2006/08/16(水) 23:19:52 ID:S8z30a6Y
場所かな・・花火聞こえなかった

今日は日番谷がかんで最後の一言で少しつっこまれてた
個人的にはよかったよ

新キャストもよかったし
前回からのキャストも普通にうまかった

日番谷、ギン、藍染とかあんなに歌上手いと思ってなくて
うれしい誤算だった
190名無しさん@公演中:2006/08/16(水) 23:39:04 ID:5mfub8zT
舞台装置は面白かったな
笑いどころはあったし、楽しかったんだけど…何かそれなりって感じ?
ここ!ってゆう盛り上がりにかけたのかな

ショーのほうがメインみたいだ
191名無しさん@公演中:2006/08/17(木) 00:02:24 ID:s/RgYKEL
漏れは大阪で観たが、確かに本編がショーに食われていたとオモ
テニヌみたいにライブ希ボン
192名無しさん@公演中:2006/08/17(木) 00:05:44 ID:4MUJa5k0
待望の東京初日、客席は初演再演あわせてこれまで見た中で最悪だった。
いままでこんなじゃなかったじゃない。どうしちゃったの?
キメ技シーンとかシリアスな場なのに爆笑起こるしさ。
いや笑っちゃう気持ちはすごい分かるんだけどさ。
そこは噴出すぐらいで我慢しようよ・・・。
漫画原作でも舞台なわけで、他の舞台でも上演中に隣と会話するの?
ショーでは多少騒いでもいいだろうけど空気読もうよ。
役者のセリフ遮ってキャラ名コールとかありえない。

内容はいい所と微妙なとこの差が激しすぎる。
皆さんの言うとおり新キャスみんないい。続投メンバーも成長してる。
今回メインテーマ以外の曲があんまり頭に残らない気がする。
あとついつい夜一さんの衣装の一部に目が行ってしまう・・・
193名無しさん@公演中:2006/08/17(木) 00:09:45 ID:ekJB3Jiq
一番盛り上がってるシーンはもう一つの地上だと思うw

夜一さんの衣装は私も気になっていた
194名無しさん@公演中:2006/08/17(木) 00:16:28 ID:EcEgWOWA
たこやき行って帝都行った姉さん居る?
客の質とか違うのか教えて欲しい。ヨロ
195名無しさん@公演中:2006/08/17(木) 01:22:06 ID:nANq5/wO
ノシ
大阪で自分が見た回と比べたら今日の客は最悪だった
卍解のシーンで爆笑だったのは自分も萎えたよ
笑わせようとやってるわけじゃないだろうに…
196名無しさん@公演中:2006/08/17(木) 01:26:33 ID:pHa0gAqI
恋次の卍解?
197名無しさん@公演中:2006/08/17(木) 01:31:57 ID:iDO4AuBQ
たこやき土日は私語が多くて
土曜昼から休憩時間にスタフが拡声機で注意してたけど
卍解で爆笑はなかったよ
198名無しさん@公演中:2006/08/17(木) 01:46:21 ID:hDuJMfP/
ギンの真相とレンジの挽回は正直失笑モノだった…
まあそれにしても客の雰囲気が変だったとは思う
浮かれているというかがっついているというか、とにかく妙

てゆーか夜公演が終わるの22時前だったのに幼児連れで来ている客もどーかと思った
199名無しさん@公演中:2006/08/17(木) 02:14:07 ID:mZFexxds
初演のメノスと大してレベルは変わらない気がするw<神葬と挽回
ただ、つい笑っちゃうのは兎も角多少は堪えようとしろよとは思う
家でテレビ見てるんじゃないんだから…
200名無しさん@公演中:2006/08/17(木) 02:24:21 ID:gHpfshVD
恋次の卍解はバックの音が大きいからか笑い声は聞こえなかった。
神槍は確かに笑い声が…
私は前方の席だったからか周りに爆笑する人はいなかったけど
皆さん笑を堪えてる感じだった。
浮かれてるのは東京初日で初見の人が多いからだと思ったけど
大阪の初日はどうでした?

私語は休憩中に係員に言うかアンケートに書き注意してもらうしかないかな
201名無しさん@公演中:2006/08/17(木) 02:32:20 ID:kj880yuA
客のフォローをする訳ではないが神槍と恋次と白哉の卍解はちょっとお粗末すぎる気がする
期待してた原作ファンが見たら唖然とするか吹き出してしまうかのどっちかだと思う

自分はたこやき初日に見たんだがあまりの酷さに呆然とした後やるせない怒りのようなものが沸いてきた…ライブショーをあんなに凝らせるぐらいなら、本編の演出をもっと何とかしてほしかった
202名無しさん@公演中:2006/08/17(木) 02:39:20 ID:9c3y75JD
卍解の失笑もさることながら、日番谷が噛んだ時、一部の客がクスクス笑ったんだよ
ありえない
見て見ぬ振りをして流すところだ
シリアスな場面なのに台無し
ホント、客が変だった。初日だから舞い上がってるんだろうか?
あと二回観るが、毎日こんなだったら嫌だ
203名無しさん@公演中:2006/08/17(木) 02:51:17 ID:O7GxFsk3
二階最後列の者だが

土曜にミュ初見なので若干今から舞い上がり気味ではあるがマナ悪人にだけはならんようにせねば…てか常識守ればよいのだよね

204名無しさん@公演中:2006/08/17(木) 03:02:07 ID:9c3y75JD
自分、二回最後列だったが、よく見えたよ

ただ、客の粗も全部見えてしまっただけのこと
舞台の内容は素晴らしいから、期待して良いと思う
連投御免
205名無しさん@公演中:2006/08/17(木) 03:48:49 ID:xJlU8i2M
今回も、もう一つの地上でキャス客席まで下りてきましたか?
配置とか何列目くらいまできたか気になる
206名無しさん@公演中:2006/08/17(木) 04:08:51 ID:nANq5/wO
両サイドからでてきて一旦G列後ろの通路に
1列に並んでから上手・下手に分かれていったよ
207名無しさん@公演中:2006/08/17(木) 07:26:35 ID:a2q/u29e
見せ場の切り取りの連続でごまかされてるけど脚本演出かなりヤバくね?
初演から見てるけど今回かなり不満。
いいキャス揃えてもその前になにもかもチープになりすぎてる
208名無しさん@公演中:2006/08/17(木) 08:05:29 ID:EcEgWOWA
やっぱりG列までだったか。キャスは>>90と一緒??
噛んだとき結構たこやきでも笑いがおこってたよ。特に千秋楽の夜一さん。
まぁ、続けて何回も噛んだからなんだけど…ちょっとカワイソ
>>200漏れはたこやき初日の2階席からの観劇だったが、恋次は特に笑わなかった。
というより、おおっ!と思った。焦りも含みつつ…
真相は少し笑ってしまった…あまりに意外すぎて。
209名無しさん@公演中:2006/08/17(木) 08:42:53 ID:3RGd54h6
まあ、初日だからなんだろうな、とは思ったけど
客席の反応が大きすぎて、いまいち台詞が聞きとれなかった
爆笑というより、堪えきれない人が多かったのかな、という印象だけど

恋次の卍解は良かったと思う、面白かった
神槍は自分の位置からだと見づらくて何でこんなシーンで
笑ってるのか分からなかった…縮む時に気づいてああ、と思ったけど

もうひとつの地上で後ろから出てきたキャス、
一番左は白哉、乱菊、雛森だった。基本は一緒かと
210名無しさん@公演中:2006/08/17(木) 09:22:27 ID:EcEgWOWA
帝都はやっぱりたこやきと反応が違うのかな…笑いのツボの差?
>>209 もう一つ…のキャスレポありがとう
211名無しさん@公演中:2006/08/17(木) 09:27:21 ID:E78WBRf3
>200
大阪の初日はもっと品定めするような感じだった

それに比べて昨日の東京初日は、大阪開始で6日じらされた分、
ちょっとでも面白いものには必死で食いついて笑ってたって感じがした
とにかく大阪初日どころじゃないあの浮かれよう

今日はそうじゃないことを願うが・・・
昨日のあれは言い方によっては大盛況ともいえるから、急におとなしくなったらキャストも戸惑いそうだ。
やっかいだな
212名無しさん@公演中:2006/08/17(木) 11:57:03 ID:ekJB3Jiq
というか私の周りは大阪で観てきた客が
来るぞ来るぞ〜キター!!爆笑 って感じだった。
斜め後ろ3人組はいちいち「原作では…」ってうるさいしさ
同じ原作ファンとして気持ちは分かるが
語るのは終わってからにしてください
213名無しさん@公演中:2006/08/17(木) 12:19:46 ID:0h0IOQ+O
漏れの周りも最悪だった
ライブショーのイヅルに藍染が「僕の出番…」の後はける時
「それだけ?それだけなの?」って言っててウザーだったし
キャラ・キャス名叫んでた
本編の無駄にデカイ拍手も気になったが
214名無しさん@公演中:2006/08/17(木) 12:35:10 ID:ljcVjiCl
昨日、行ってきたんだけど客のマナー悪は少し前のテニヌを思い出す感じだった…
時々いちいち拍手が起こって台詞聞きとれなかっり、キャスが客席現れた時の2階席は立つ人いて嫌だったなぁ
あと後ろの席の人がペンライト持ってくればよかった発言には萎えたけど


ギンの伸びる刀には笑ったり笑い要素が沢山あって楽しかった。キャストはアニメでキャラ研究してる印象だった
215名無しさん@公演中:2006/08/17(木) 12:54:24 ID:oPGxxvwq
>207
自分もやばいと思った
役者がいいだけに余計に
舞台装置が派手になればいいってもんでもないんだな
見所はあるはずなのに普通につまらなかった
もうショーだけでいいよって思っちゃったよでもそれじゃダメだよな
216名無しさん@公演中:2006/08/17(木) 12:54:38 ID:lgS4rYyE
何か皆のレポ見てると散々な目にあった方が多い様ですな…。
マナーを守ってきちんと楽しんで来た方達は本当に乙です。
217名無しさん@公演中:2006/08/17(木) 13:12:50 ID:z/SKRdJ8
1つ気になったんだが
ライブショーの客の手拍子曲にあってなくないか?
リズム合ってないのもだが
特に乱菊の歌謡曲とか
218名無しさん@公演中:2006/08/17(木) 13:32:49 ID:bcWuICvw
>217

自分も思った
役者が煽っているところは手拍子もアリだと思うが
基本的に手拍子はしてほしくない
歌詞が聞き取れないし、はっきり言って邪魔

特に前列にいた、ワイパーみたいに手を大きく振って手拍子する椰子
視界まで遮られて最悪だった

219名無しさん@公演中:2006/08/17(木) 14:14:21 ID:9Ob8XROH
>217
日本の歌謡曲は1・3拍目で手拍子が基本。リズム的におかしくはない
ただ聞き取れないのでやはりやめてほしいような
でもやっぱりノリ的にしてあげたいような


関係ないが只今休憩中なのだが
今回餓鬼がひどすぎる

「おたすけ〜だってぇ〜!」とか大声で・・・

あいつを第一級重禍罪でお願いします
220名無しさん@公演中:2006/08/17(木) 14:38:38 ID:LjJbrVzY
>217
なんかそれ解る
歌謡曲はなんか客の手拍子がリズムにあってないよな


どの曲もあんなに力いっぱい手拍子やらなくても良いのになとも思うけど
221名無しさん@公演中:2006/08/17(木) 15:10:33 ID:iDO4AuBQ
十三隊の歌も手拍子合ってないと思う
今回は苺ルキアの歌と女子ダンスだけでいい
剣八の歌も悪くはないが

手拍子嫌だけど
ないと盛り上がってないみたいだしな…
何とかならないものか
222名無しさん@公演中:2006/08/17(木) 15:17:09 ID:lgS4rYyE
>>221
自分も手拍子には反対。役者さんが煽らない限りやりたくない。
手拍子ってやられるとリズムが思いっきり崩れて、役者さんは歌ったり踊ったりするのがかなり辛いそうだね。
ブリミュなんて曲を気にせずどれでも八分音符で手拍子するから余計にやり辛いと思う。
223名無しさん@公演中:2006/08/17(木) 16:10:41 ID:9Ob8XROH
>222
地上は四分の全拍打ち
一ルキは四分の裏拍打ち
演歌は四分の表打ち
白藍が四分の裏打ち
ダンスが四分の裏打ち

全部四分だぞ?
224名無しさん@公演中:2006/08/17(木) 16:52:34 ID:lgS4rYyE
>>223
あ、マジだ。何か妙な勘違いしてたみたいだよ。突っ込みありがとう!!
225名無しさん@公演中:2006/08/17(木) 17:28:06 ID:9Ob8XROH
いやあげあし取って申し訳ない

とにかく手拍子は考えものだな
226名無しさん@公演中:2006/08/17(木) 17:37:03 ID:lgS4rYyE
>>225
揚げ足とかじゃないよ!むしろこういう真面目なツッコミはありがたいです。
本当に間違えた拍子の取り方は演じる側にも真面目に見る側にも問題だよな。
今回の音源はDVDやCDになるとえげつない雑音が多そうだなー。
ついさっき調べてみたらバレエやミュージカルでの許可なしの手拍子はタブーみたいな事が出て来た。
227名無しさん@公演中:2006/08/17(木) 18:04:57 ID:EcEgWOWA
でも結構日番谷の中の人あおってるよ…
228名無しさん@公演中:2006/08/17(木) 18:21:15 ID:LjJbrVzY
>227
そういう誰がと言う書き方は荒れるからやめような…

ライブパートはあえてライブパートって言ってるから
やりたかったら手拍子も良いと思うんだ
やりたくなければやらなきゃいいし
どの曲か忘れたけど乱菊や雛森が手拍子しながら出て来たし
ただそうやって正しいリズムを教えてくれてるときも
頑なにリズムが変わらないから微妙な気分になる

変なリズムで手拍子するならやめてくれ
229名無しさん@公演中:2006/08/17(木) 18:23:48 ID:u2YjKa0Q
煽るって事は>>226の言う所の許可が出したって事では?
束、四の五の言わずに
煽られたら煽られたで乗れば良いじゃまいか
自分的には、空気嫁てないキャラ名呼びのが嫌だな
230名無しさん@公演中:2006/08/17(木) 18:24:35 ID:5cGjJKYe
中の人があおってる手拍子は曲調にあってるし
個人的には下手に手拍子するよりはあぁいう
あおりできちんとした手拍子ができるので楽
231名無しさん@公演中:2006/08/17(木) 18:40:36 ID:yAM2YI/r
同意
煽られてもいないのにライブパートだからと手拍子するから不快なだけで
キャストが煽ってきたら、反応を返すのもマナーのひとつかと

手拍子もだけど、バチバチ煩い拍手も不快だった
明らかに次に台詞が続くだろうところで大拍手
一言一言台詞の間をとらなきゃならなくて、テンポが悪いところもあった
232名無しさん@公演中:2006/08/17(木) 19:01:34 ID:x5d6PFlO
公式見られない?
233名無しさん@公演中:2006/08/17(木) 19:02:42 ID:EcEgWOWA
>>231 テンポの悪いところも…
それはたこやき?帝都?
234名無しさん@公演中:2006/08/17(木) 19:35:57 ID:5GyjnTt3
まあ舞台によると言われればそれまでだが
某塚では手拍子なんかすると袋叩きにあうほどのマナー違反だと聞いた事がある
又聞きだから違ったら木綿だけど


基本舞台はライブじゃないんだから手拍子はマナー違反だと理解してから見に来てほしいよ
別の舞台で2階前のめり&頭の上で手拍子に頭にきて
すいません見えないんで後ろの事考えてもらえますか
と言ってしまった事もある
不愉快になる人も多いことをわかってほしいね
235名無しさん@公演中:2006/08/17(木) 19:51:26 ID:u2YjKa0Q
>>231に激しく胴衣
ライブパートとは別に
帝都の初日は、些細なお笑いシーンでも
爆笑と共にものっそいデカイ拍手が逐一起き
次の台詞が確実に消し去られてたorz

面白い場面に素直に反応するのは良いと思うが、
さらっと流す様な所でまで、いちいち拍手しなくても良いだろ
異常にデカイ音だったので、意識的にやってる様に感じた
台詞聞こえなくていい加減イライラした

自分のその行動を周りが不快に思ってる事自体わかってない、
要は自覚症状がないから厄介(´・ω・`)
今日以降どんな感じかはわからんが、注意するのも勇気だし難しいな…

>>232 PCも携帯も自分は見れたよ
236名無しさん@公演中:2006/08/17(木) 20:19:38 ID:mhW6BBl4
笑い所とか見せ場とかそういったところに反応する=拍手する
って思い込んでる人が多いんじゃないかなぁと感じた
今のシーンいいよね面白いよねっていうのをキャストや周りに伝えるための手段が拍手、みたいな
鰤に限らず庭球とかでもそうな気がする
なんか微妙な気持ちになるんだよねいつも
237名無しさん@公演中:2006/08/17(木) 21:00:50 ID:Fupggaer
まっ、笑うのも拍手も手拍子もすべて『適度』と『按配』だ。
意識的に周囲の迷惑顧みず、悪目立ちする輩は端から問題外だが、
過度に気にしすぎて葬式よろしく、まんじりともせずに見ろってのもある意味違うだろう。
突発的に出てしまった笑いとか、せずにはいられなかった拍手ってのは
観劇してれば確かに遭遇する事はあるんだから。

昨日の一部のマナーの悪さは大阪同様、やっぱり初日の特有さってものあるんだろうな。
そこらへんはキャスト陣もわかってるんだろうと、恋次の人の某日記読んで思ったよ。
だからあとは徐々に客席も徐々に
落ちついていってくれる事を祈るのみだ。


238名無しさん@公演中:2006/08/17(木) 21:54:43 ID:4yD4Bs8Z
今日行ってきたけど昼だからか餓鬼がうるさくて参った
話題になってる手拍子もみんな張り切ってやりすぎだよ
歌より手拍子のが大きくて聞こえなかった…_| ̄|○
239名無しさん@公演中:2006/08/17(木) 22:30:56 ID:L7KqSu7a
十三隊の歌を楽しみにしてたんだけど
キャストが客席に登場で一際大きな拍手と歓声→そのまま全力で手拍子
みたいな感じで歌詞が全く聞こえなくて残念だった
240名無しさん@公演中:2006/08/17(木) 22:36:10 ID:rnfY7ET1
ちょっと前にテニヌスレで
鰤スレはマナー話なんかしてなくて
スレの雰囲気がすごくいいんですよーって
自慢してた馬鹿がいたな

ものすごい馬鹿だなそいつ
241名無しさん@公演中:2006/08/17(木) 22:40:54 ID:EcEgWOWA
でも、大阪初日あたりはホントにここの雰囲気良かったと思う。
やっぱり公演を重ねる毎にネタバレとか読んでテンションが上がってるんだろうね。
242名無しさん@公演中:2006/08/17(木) 22:42:24 ID:iDO4AuBQ
女子ダンスはキャストが裏打ちで煽ってるが
全拍打ちの方が合ってると思う…
ダンスがテンポよくてカコイイのに
あの拍手で間のびしてるよ

日替わりネタとひとことはどうですか?
243名無しさん@公演中:2006/08/17(木) 23:15:46 ID:vK0R1BaT
今日の昼行ってきた
カテコでルキアが出て来なくて一護が困ってたw
日替わりがどこだったのか分からんかったスマソ
今日の一言は岩下岩間篠原だったかな…うろ覚えだけど

244名無しさん@公演中:2006/08/17(木) 23:19:25 ID:Fupggaer
内容についていいかな。

見せ方の工夫も演出の内なら、今回の演出かなり好きだ。
ストーリーのカタルシスは再炎の方があったと思うけど、OP、一幕ラスト、ED
なんかの止め絵のカッコ良さや迫力は今回のが大分進化してると思う。
あとルキアの絶叫はちょっと鳥肌ものだった。

ラストはそれまでの重苦しい感じから、一護登場でバッとバックの色が明るい青に
変わる所が、一気に視界が開ける解放感があって「おおっ!」と思った。
構図とか色彩とか色々考えて作られてる感じがして、良かったよ。
245名無しさん@公演中:2006/08/17(木) 23:22:41 ID:yXQUW1He
夜見てきた
本日の一言は桃ちゃん
「私は面白い事言えないので藍染隊長が代わりに面白い事言います」
藍染「え…あ…言えません…」
桃 「ごめんなさい」
246名無しさん@公演中:2006/08/18(金) 00:07:58 ID:GhREnWX9
>245

ありがとう!
桃も愛染もカワユス

自分は明日から観劇だから
マナー悪い奴が少しでも減っていればいいな
出来たらその日具合もしいるなら投下するよ
247名無しさん@公演中:2006/08/18(金) 00:15:20 ID:7qHU3gdt
>246
さらに言えば愛染は、
その後ライブでレンジに「けど面白いこと言えなかったっスよね」ってツッコまれてたw
桃の振りを見事に生かしたモリヤマさんでした
248名無しさん@公演中:2006/08/18(金) 00:16:44 ID:lDxHjk7J
拍手うるさいよ…。
そこまで大げさにやらんでも。曲聴かせろ。

ショーのときに
>>245
の台詞うけて恋次が愛染に「面白いこと言えませんでしたよね」と言ってたな
249名無しさん@公演中:2006/08/18(金) 00:17:22 ID:lDxHjk7J
>>247
被り木綿
250名無しさん@公演中:2006/08/18(金) 00:23:44 ID:UivNj+fE
>>242
確かにそう思った。変な手拍子の所為で曲がダラダラした感じに聴こえたのが勿体なかったな。
基本的に自分はスネアドラムのリズムに合わせて手拍子してた。だいたいは>>221の通りっぽかったがw
あとはキャスの人が手拍子したらそれに合わせてた。
>>244
自分もあのルキアの絶叫には鳥肌たった。ものすごく悲壮感が出ていてよかったよ。
後は錯乱した雛森の演技にも鳥肌立ったな。
他にはあの舞台セットの位置や照明効果を変えるだけであそこまで再現の幅が広がるのにも感動した。
251名無しさん@公演中:2006/08/18(金) 00:31:16 ID:7qHU3gdt
>>249
こちらこそ間が悪くてすまん

お詫びに強い・弱いの日替わりネタ
昼→11日夜と一緒。
(弧を描くように剣を振り上げて、斬る。
しかし四番は振り下ろした時に支えてた自分の手を斬る。)

夜→11日昼のアレンジ版。
(刀を抜かずに、居合い斬りみたいな感じで倒す。
しかし四番は刀が鞘から抜けなくて、
「うーんうーん」と股に挟んだりしながらも何とか抜刀しようかと試みる)


ちなみに昼の一角は剣道と三味線、夜はゴルフとギター。

他に面白いことと言ったら・・・
夜のライブの始まりを、またイチゴが噛んだ。
「折角格好いいポーズで〜」(中略)「貴様は本当に馬鹿者だな!」
「うるせえな・・・えっと・・・なんつーんだ、次?」
「イチゴ、頑張れ。」
「あーもう、てめえだってさっき俺が助けに来たとき〜」
という感じ。


日替わりネタの提供しかできない全通組でした
しゃしゃって申し訳ない
252名無しさん@公演中:2006/08/18(金) 00:34:13 ID:7G3m7kTQ
拍手とか手拍子とかそこまで気にならんよ
隣の人が舞台の声聞こえないほど雑談してるならまだしも
楽しんだ者勝ちだと思うけどな
そんなささいなこと気にしてたら自分が楽しめないじゃん

今日夜観に行って気になったのはオケの音が大きすぎること
アンケ書いといたから少しは下げてくれるといいな
オケ大きすぎて歌声聴きづらいこと多かったよ
253名無しさん@公演中:2006/08/18(金) 00:37:41 ID:lDxHjk7J
うーん。でも手拍子で曲聞こえないってのはどうかと思うけど
確かに今日の夜はオケでかかった。昼はそうでもなかった気がするんだが
254名無しさん@公演中:2006/08/18(金) 00:41:05 ID:gDKIFNBX
近くの人たちが「2ちゃんでさー」とかモロにここの話してて
ついつい聞き耳立てちゃったw
手拍子はそれぞれの感じ方もあるだろうけどそれ以外は総じていい子な客席でした。
ショーの時に1階最後列あたりから蘭菊に話しかけた厨はいたけど
軽く答えてあとはサラっと流してさすが芸歴長いだけあるなと思った。
あとギンの人が影絵の狐の手してて可愛かった。
255名無しさん@公演中:2006/08/18(金) 01:03:41 ID:Afrxavqu
日替わりレポありがとう
行けない回がどうだったか気になるから助かる
雛森タンと愛染見たかった…DVDに入るといいんだが
今後の公演もできる範囲でレポしてもらえるとうれしいです

恋次の人はネタ拾うの上手いよな
乱菊さんも上手かった
256名無しさん@公演中:2006/08/18(金) 01:08:46 ID:fX8m+uyr
絶叫演技は、うるさすぎて個人的には勘弁して欲しいと思った
皆さん鼓膜強すぎで羨ましい
257名無しさん@公演中:2006/08/18(金) 01:34:29 ID:9HIVhe6M
隣りの香具師が全通しているらしく先取り笑いしてるのが気になった。
全通してるならマナーも学習して欲しかった…。
258名無しさん@公演中:2006/08/18(金) 07:37:13 ID:O80SYv7j
つチラ裏

自分は、拍手や手拍子はそんなに気にならなかった。むしろ、その場の雰囲気で楽しんでしまった(藁
ただ、演技中に噛んでしまったのを笑うのはちょっと…

いまさらですが、初日観劇花火大会と被った為、苺の挨拶は花火ネタ。一言はヒツガヤでした。ヒツガヤも花火ネタがらみで締め、かなり満足気。列に戻ると乱菊に『良かったねぇ』と。
259名無しさん@公演中:2006/08/18(金) 07:47:14 ID:O80SYv7j
連投スマソ

その後、誰かに言われてた(恋次かな)
かなり、『イイ事言ったぜ』と満足そうな顔していたヒツガヤだった。

ウロ覚え過ぎてかなりイイ加減過ぎてスマソ
誰か正しいのをお願いします。
260名無しさん@公演中:2006/08/18(金) 09:23:34 ID:s7epsJI1
帝都は入り待ち・出待ちとかしてる椰子居るの?
261名無しさん@公演中:2006/08/18(金) 11:12:02 ID:Yl41Gijz
>259
日「……ただいま」(遠い目)
恋「いや大阪行っただけだよ」
日「この日本青年…(カミ)」
市「あれ、今噛んだ?」
日「噛んでねえよ!」
市「あ、そっか。噛んだのは本編だけかw」

その後の日の挨拶

『今日の(午前の)ゲネを見た関係者から、開演直前にメールが来た。
「僕は今ビール片手に花火を見てます。」

だから俺は言ってやったよ。
「日本青年館の方が何百倍もすごい花火があがってるよ」ってね。』

観客拍手、日は深々としつこいくらいにお辞儀。

乱「満足?…満足なの。
よかったわねぇ。」



こんな流れだったと思う
262名無しさん@公演中:2006/08/18(金) 11:15:53 ID:Yl41Gijz
>260
どうやら出待ちは禁止になったようだ
昨日かなりすごい勢いで追い払われてて、すぐに人気がなくなっていた
263名無しさん@公演中:2006/08/18(金) 11:42:20 ID:7W/oadU3
今日の当日券てあるかな?
264名無しさん@公演中:2006/08/18(金) 12:15:13 ID:gDKIFNBX
>263
ちょっとは自分で調べようよ
悪い人がいないわけじゃないんだからここで聞くより確実安全
265名無しさん@公演中:2006/08/18(金) 12:33:03 ID:Yl41Gijz
本日DVD撮影

頼む
本当にマナー頼む
掛け声とかは頼むからやめてくれ


とこんなところで必死になってみる
266名無しさん@公演中:2006/08/18(金) 12:39:39 ID:UivNj+fE
>>265
普通はかけ声とか謹んで当たり前なのに、心配しなければならない程マナーが悪いヤツが多いのは問題だな。
鑑賞中は静かにするってのは誰にでも出来る事なのに…。
ミュージカルその物は良いのに、マナー悪い連中の所為で段々クオリティが下がって行く気がするのは自分だけか?
お願いだから>>265の言う通り今日はマナー守ってくれ。
DVDでしかこれを見る事ができない人も数えきれない位いるんだからさ、そう言う人たちの事も考えてくれよ。
267名無しさん@公演中:2006/08/18(金) 14:05:38 ID:Yl41Gijz
大変
ケンパチの剣がポキリと逝った

でもよく頑張った
本当に拍手をおくりたい
268258・259:2006/08/18(金) 15:59:59 ID:O80SYv7j
261タソ
dクスです!!

今日、マチネ観劇して来ますたDVD用撮影の為か、はたまた3日目で落ち着いて来たのか…観劇中の変な笑いは起こらなかった。拍手も初日よりは少ない気がした。
しかし、ショータイムでは掛け声が…


この回で気になったのは、ビニール袋がガサガサする音だった。それもかなり頻繁に・・・
269名無しさん@公演中:2006/08/18(金) 16:21:26 ID:X9PneSjw
ポキリと折れた剣八の刀は夜の部ではどうなっているのだろうか
270名無しさん@公演中:2006/08/18(金) 17:43:57 ID:WMBEKeRi
前回の挽回振りに今回かなり期待してたので
あまりの出来の稚拙さにビックリしたんだが
本気で良い舞台だなんて思ってないよね?
271名無しさん@公演中:2006/08/18(金) 18:01:57 ID:VSdNlDgX
自分はとても楽しめているので良い舞台だと思ってる
開いた口が塞がらない場面もあるがw、それもまた楽しい。
272名無しさん@公演中:2006/08/18(金) 18:13:47 ID:CEpa9uQ6
今回はすごくいい部分とよくない部分の差が激しいと思った
キャストは本当によくなっただけに演出もう少し頑張ってほしい

もともと某テニスみたいな演出しやすい題材でないから大変だとは思うけど…

メインの曲は本当にいい!と思った
キャストはポーズのとりかたが上手いと感心
273名無しさん@公演中:2006/08/18(金) 19:01:39 ID:5/ZcsL8i
某テニスとかって意味ない書き方よしなよ…
しかも比べるなら世界観的にはナルトだろうし
比べ話するならそっちはそれこそやりにくい演出もうまくやれてた
鰤の演出が陳腐なのは確かでそこは改善してほしい点だ
274名無しさん@公演中:2006/08/18(金) 19:20:16 ID:CEpa9uQ6
申し訳ない
ただ難しい題材だけど頑張れってことで
275名無しさん@公演中 :2006/08/18(金) 21:24:15 ID:0DkXKImQ
何かココ見てたら見に行くのが鬱になってきた‥
276名無しさん@公演中:2006/08/18(金) 21:40:44 ID:2pa+/ej8
ここに書かれてる事だけが全てじゃないだろ
あくまでここでの意見
この位で鬱になるんだったら行くのやめれ
人の意見に振り回されるんじゃなく
行ってみて、自分自身で体験してみるのも一つ
好きにすれば良い
277名無しさん@公演中:2006/08/18(金) 22:22:11 ID:XOakbSFC
今更だけどセリフを歌い上げるのダサいね。
自然に挟めないならやめてほしい。
生バンドはなくなってよかった。
ショーでの手拍子は後ろから広がっていっていた。
多分DVDの為にスタッフが頑張ってたんだと思う。
278名無しさん@公演中:2006/08/18(金) 22:24:24 ID:X9PneSjw
今日の公演、役者たちがやたら噛みまくるし台詞は飛ぶし

こんな内容がDVDになるのかw
279名無しさん@公演中:2006/08/18(金) 22:26:23 ID:hrHYhV2O
>276
良いこと言った!
280名無しさん@公演中:2006/08/18(金) 22:38:39 ID:UivNj+fE
>>278
もしかしたらNGシーンの所は切り取って、別の公演のヤツと差し替えて編集するかもな。
よくライブツアーのDVDとかでもやってるみたいにさw
281名無しさん@公演中:2006/08/18(金) 22:43:23 ID:lDxHjk7J
昼と夜混ぜるんじゃない?
初演のは混ざってたぞ。
282名無しさん@公演中:2006/08/18(金) 23:08:25 ID:La1huzWP
どうしても庭球と比較されるのは仕方ない。
向こうには向こうのこっちにはこっちのいい点悪い点があるんだから
どちらかを貶めるのではなく
いいとこを参考にして今後に生かせばいいんじゃない?

自分は再炎より今回が好きだし
楽しんだからいい舞台だと思ってる。
ただ寝る毛スタフの態度の悪さは不満だ
いつも怒っててヒスっぽいオバサンは何とかならないのか
あれじゃ増えるリピーターも増えないよ
283名無しさん@公演中:2006/08/18(金) 23:30:19 ID:B0scvn/Z
>>281
うん、剣八の剣が折れたから混ぜないと作れないと思う。
284名無しさん@公演中:2006/08/18(金) 23:36:36 ID:K24w7XEL
そうなんだあ・・
285名無しさん@公演中:2006/08/18(金) 23:48:07 ID:c7I01F5k
>>283
でも、折れてるほうが剣八のドラマの締めくくりとしてはリアルで、良いと思ったな。

できればこっちを採用して欲しいとアンケートに書いた。
286名無しさん@公演中:2006/08/18(金) 23:58:53 ID:EOXtcuax
明日からは遠征組の姉さん達も増えるだろうし、
皆さん、気をつけて行って来てくれ。特に九州方面の方がいたら…ガンバ!
感想は人それぞれだと思うが、どうせだったら楽しめるといいなw

そう言えば帝都公演。原作者殿やアニメの声の方はもう来てくれてたり
するんだろうか。
こちらもまたコメントやラジオで感想聞けると嬉しいな。
287名無しさん@公演中:2006/08/18(金) 23:59:05 ID:7qHU3gdt
ということで今日のネタを

一言
昼→剣八と一角
剣八「私が更木剣八です・・・いや、俺が更木剣八だぁ!」
(「剣ちゃーん」と空気読めないやつの掛け声)
剣八「・・・お・・・・・おおう。」
レンジ「何ちょっと可愛くなってんすか」
ギン「ちょっとちょっとそんな簡単にキャラ崩して!」
剣八「俺は・・・こういうのは・・・。やちる・・・やちるー!」
レンジ「いや、いないっす」
剣八「・・・やちる、ここにいんだよ。(自分の肩を指差す)
ほら、やちる挨拶しろ。・・・・・あ?恥ずかしいの?」

それで会場はうけたが、うまくまとまらなくて一角に投げる。

一角「つまり・・・」
(「つるりーん!」と空気読めないry)
一角「つるりんじゃねえ!
つまり隊長が言いたいのはだな・・・
こんな人達に見てもらえて、今日の俺達はツイてるぜー!」

こんな感じの大阪にアレンジを加えた一言だった。

288名無しさん@公演中:2006/08/18(金) 23:59:55 ID:2QXmCQGb
どういう風に折れたんだ?気になって仕方ない…
289名無しさん@公演中:2006/08/19(土) 00:00:48 ID:2QXmCQGb
どういう風に折れたんだ?気になって仕方ない…
290287:2006/08/19(土) 00:02:11 ID:Yl41Gijz

つづき


夜→ハルミさん
「こんばんは。」
(客席「こんばんはー!」)
「井上ハルミです・・・・・・あら、どうぞ?(拍手を促す)」

あとはうろ覚えだが、
前回は客席で見てたが、まさかステージに立つことになるとは、
みたいなことを言っていた。(これは弟ネタだろうか)
最後言い終わったあとに、「面白いことが言えなくて・・・」と言って、
ヒツガヤに「いや、よかったぞ。」とお褒めの言葉をもらっていた。


11・4のアドリブは、
昼は12日の昼と一緒。
(しらはどりをするが、4は取るのが遅くて頭にささる。)

夜は12日の夜と一緒。
(しらはどりをするが、
4はそれが終わったあと満足気に自分の刀を取ろうとして刀身を掴んで流血。)


こんな感じだった。
今日のレポはこれでいいか?しゃしゃりスマソ。
291名無しさん@公演中:2006/08/19(土) 00:02:51 ID:UivNj+fE
>>288
漏れも気になる。明日からどうするんだろうなー。
隊士役の人のを1本拝借して改造して代用するんかな?
292名無しさん@公演中:2006/08/19(土) 00:08:34 ID:h9jcbRH6
>>285
いや、折れるの早すぎるよ。
293名無しさん@公演中:2006/08/19(土) 00:09:00 ID:HXNIUupy
一言とアドリブレポトンです
剣八乱菊は最後のほうかと思ってたら
DVD収録にぶつけてきたか

井上さんはイイな
レポ読んでますます好きになった
294名無しさん@公演中:2006/08/19(土) 00:32:15 ID:lv0R7Js6
今日の夜公演は最悪だったよ

着メロ鳴る(1幕も2幕も)
バイブ鳴る
1幕の途中、舞台上でもの凄い物音がする
2幕の始め、上手の客席ドアが開いたまま始まる(2階で観てたから、明るさが目立った)
2幕ラストのシリアスシーンで、しゃっくりするヤシが居る
etc…

役者陣もセリフ噛む人多かったし…
こんな日がDVD撮影なんて、なんかセツナス(´・ω・`)
295名無しさん@公演中:2006/08/19(土) 00:39:43 ID:YosxwbWM
細かいが、着メロじゃなくて着うただった
つか電源切るの当たり前だろうに
鼻太郎が出てきたときも、叫んでる馬鹿がいた
一幕の舞台上のもの凄い音は舞台装置が上手く開かなかったみたいだ
しゃっくりは漏れも聞いたぞ
シリアスシーンなんだから抑えるくらいしてくれ・・・
地上の歌で手拍子、自分的にはあまりしたくないんだよな
でも一応ショーだからした方がいいのか?
296名無しさん@公演中:2006/08/19(土) 00:54:13 ID:jshyKF98
着メロじゃなくて着うただったのかwこまかいなww
にしても、電源切らないマナーモード厨は何考えてんだか
公演中に携帯いじる訳でもないんだし、切れよ('A`)
自分は電源切ってもアラームの自動起動が怖くて
電池パク抜くぞ

しゃっくりとかの生理現象は仕方ない希ガスるが…
とりあえず手とかタオルで抑えたりして、音を軽減してほしい
自分が観劇した時はお隣のノースリーブの姐さんが
ガーワキでとても参った
どうしようないから耐えたが、後半になるにつれて辛かったお(´Д`;)

>>295 やらなくちゃ(・A・)イクナイ!!って事はないと思う
ので、おまいさんのお好きにすれば良いかと
297名無しさん@公演中:2006/08/19(土) 01:01:51 ID:NVVgT8Td
しゃっくりは押さえられないぞ
298名無しさん@公演中:2006/08/19(土) 01:07:18 ID:jshyKF98
漢字がおかしかったか
おさえろとは、手とかで口元を覆って、
少しでも音が大きくならない様、努力してって事
しゃっくりやくしゃみ自体をおさえるのは難しくとも
それ位は出来るだろ
299名無しさん@公演中:2006/08/19(土) 01:25:40 ID:/iwoG1rf
>>297
スレチだが、しゃっくりは炭酸ジュースを飲むと止まるよ。
300名無しさん@公演中:2006/08/19(土) 01:32:15 ID:YslMUghl
舞台やクラシックコンサートとかでくしゃみやしゃっくりはハンカチで押えて
音が漏れないようにするものだと普通に子供の頃から親に教わったけどね…。
301名無しさん@公演中:2006/08/19(土) 01:41:45 ID:Fptnj6/f
教わらなくとも、普通考えれば
そのくらいわかると思うが
302名無しさん@公演中:2006/08/19(土) 01:49:48 ID:ur96Tnbk
花と一護のシーンで「花ちゃん〜」と叫んだ非常識な奴は
花が出てきた時からずっと喋ってたよ…
奴はH列センターブロックで自分はF列だったから注意もできないし
喋ってた時は注意できる位置じゃないから我慢したけど
叫んだ瞬間に思わず後ろを睨んでしまった。
そしたらF、G列センターブロックの人達殆ど同じ事してた。
「え〜睨まれた〜」とか言ったときには殺意も沸いたよ
休憩中に係員から注意入ったけど、ショーでも煩かった…
303名無しさん@公演中:2006/08/19(土) 01:52:33 ID:1/idFwiJ
ウルキオラ役=小池徹平
グリムジョー=速水もこみち
304名無しさん@公演中:2006/08/19(土) 02:01:48 ID:8JrevieQ
雛森に向かって「カワイイー」って叫んでたやつもいたな
まぁライブの時だったからそれもアリなのかもしれないけど
確かにクミチャンは可愛いけど
305名無しさん@公演中:2006/08/19(土) 02:04:14 ID:YslMUghl
>>301
小学校低学年の時だったから私は親から教わったんだけど。
でも親がそういう躾をしない問題の有る家庭環境でも、まともに社会生活
送ってればそれくらい考えればわかるよね・・・。
306名無しさん@公演中:2006/08/19(土) 02:06:16 ID:1W7rgvKt
>304
そいつは初演にも来てたよ
自分のかなり近くの席で、雛森に対する掛け声や
藍染に対しても「もう行っちゃうの――――?!」などと叫んでいた
本編中も隣のヤツとずっとしゃべりっぱなし
今日行ったら、またその声を聞いたんで、また来てるのか!と思った
周りの人はおしゃべりにさぞ迷惑したことだろう
307名無しさん@公演中:2006/08/19(土) 02:07:58 ID:1W7rgvKt
306です
ゴメン
×初演
○初日(帝都)
308名無しさん@公演中:2006/08/19(土) 02:23:39 ID:NVVgT8Td
しゃっくりって口元押さえて音を多少押さえる事ってできるのか…?
自分しゃっくりよく出るからしゃっくり出た時は口元押さえてってやるけど
しゃっくりってくしゃみと違って音押さえにくいんだよな
喉のあたりが鳴ってるっていうか
だからあまりに酷いときは出てくけどな
まあ今日はそれすらもやってない感じだったんだよな?

これ以上はスレチか
309名無しさん@公演中:2006/08/19(土) 02:36:40 ID:jVMUzzij
正直マナー話ウンザリ…
310名無しさん@公演中:2006/08/19(土) 02:41:29 ID:jshyKF98
いやに食い付くね、いっそしゃっくり板でも作るか
嘘だけど、とにかく迷惑行為は自粛して頂きたい
おしゃべりしっぱなしとかあり得ない
あと3回行くけど、変なのいません様にorz
311名無しさん@公演中:2006/08/19(土) 02:46:23 ID:lGTMnNMV
生理現象ってさ
やっぱどうにもならないことだってあるとは思うんだけど
自分の体たからある程度予測できるじゃん?
自分も笑っただけでしゃっくり出ちゃうから
だからこそ舞台見る前はお腹鳴らないように食べつつも
胃に負担かけないよう量押さえたり
飲食禁止はわかってるんだけど万が一のために
しゃっくり押さえ用のミネラルウォーターカバンにしのばせたりしてるよ
難しいことではなくて
舞台見る前ってみんな必ずトイレに行くじゃん?
それと同じ準備をしてるだけ。
大勢で1つのものを楽しむ場合の基本的なマナーが最近欠けてるように思うよ。

この舞台を芝居として応援するか、萌えのみで応援するか
それは個人の判断だし、内面的な楽しみ方にはいろいろあると思うけど
少なくとも観劇中の外面だけはきちんと舞台を見るマナーに気を付けないと…
312名無しさん@公演中:2006/08/19(土) 06:12:30 ID:TXcmoT+Y
本日、遠方より上京して初参加(´∀`)

楽しんできまさー!
313名無しさん@公演中:2006/08/19(土) 06:13:32 ID:YKZ8XVcx
ここのスレ読んでいると、ショータイムの時や出演者のトークの時に声を掛けるのは、百歩譲って許す事が出来るが、本編を演じている時の掛け声は普通では有り得ないのだが・・・


空気嫁ん椰子ばっかだな…

それから、生理現象は仕方が無い事だから、少しは大目に見てあげましょうよ。それでも、くしゃみや咳が連発して出る時は、手を添えて音を抑えるのはマナーだと思う。


マジレス、スマソ・・・
314名無しさん@公演中:2006/08/19(土) 07:23:47 ID:HXNIUupy
帝都始まっても舞台の感想があまり落ちないな
よかったのかい?よくなかったのかい?
315名無しさん@公演中:2006/08/19(土) 07:45:35 ID:/zT0Y+v0
雛森は鼻が低すぎてキモイ
316名無しさん@公演中:2006/08/19(土) 09:03:59 ID:0DzGaWS2
>314
…ぼ、僕たち帝都組が感想を落とさなかったばかりに
スレを白けさせてしまった……!!
ああ、なんて事だ……!
最低だ…最低だ…
僕たちは…最低だ…!!
317名無しさん@公演中:2006/08/19(土) 11:32:58 ID:IZR4cbz9
昨日前の方の席で見たらギンと日番谷が対峙するところで
日番谷が微妙に涙目だけど目に力があってグッときてしまった。
ああいうの見るとよけいキャラクターや物語に入り込めて嬉しい。
今回の舞台は後ろのセンターブロックか二階席がベストかと思ってたけど
役者の表情がオペラグラス使わずに見えるって大事だなって思った。
318名無しさん@公演中:2006/08/19(土) 13:00:08 ID:/wjeJgk5
前列は上手く行けばギン流し目ゾーンにも入るw
あれは別に自分を見てる訳じゃないとわかってはいても
「めっ、目が離せん…!」と言う半にらめっこ状態になるので
体験出来る人は楽しんできてくれ。

こう考えると今回の舞台って、前列、後列、二階とそれぞれ違う楽しみ方
が出来る作りになってるんだなぁ。
319名無しさん@公演中:2006/08/19(土) 13:07:13 ID:fy7frJ5s
最初の主題歌曲止まった…
320名無しさん@公演中:2006/08/19(土) 13:12:22 ID:h9jcbRH6
携帯の電源切れよ。
321名無しさん@公演中:2006/08/19(土) 13:20:42 ID:6+lV/anG
>>319
公演中に携帯で実況する馬鹿がいるとは思いもしませんでした
322名無しさん@公演中:2006/08/19(土) 13:25:17 ID:1W7rgvKt
開演から一時間経ってるから、休憩時間では?
マチネはやっぱり子供が多いのかな
明日、昼の部に行くので気になる
323名無しさん@公演中:2006/08/19(土) 13:25:35 ID:6wXOpe0f
13時くらいだったら休憩時間じゃないの?
別に休憩時間くらいここ来てもいいじゃないw
324名無しさん@公演中:2006/08/19(土) 13:29:20 ID:6+lV/anG
それなら勘違いスマソ
325名無しさん@公演中:2006/08/19(土) 13:32:20 ID:+KIgIb0l
っていうか、観に来てマナー守れてない人って、イベントと勘違いしてんじゃないの?
意見はどうであれ、歴としたミュージカルで舞台なんだって事解ってないような気がする。

このスレ観てたらマジで楽日が心配だ。
遠方からも来る人居るだろうし(漏れ含め)

話変わるけど、銀の人のブログ…
2日目の客席は初日と違って 芝居しやすかった的なことが書いてあった
やっぱり初日は評判通りマナー最悪だったと見える。
326名無しさん@公演中:2006/08/19(土) 13:36:11 ID:1W7rgvKt
バンギャみたいなファッションの子、いっぱいいるよ
きっと、バンドのライブやアイドルのコンサートにはいつも行ってるけど
ミュージカルとかストレートプレイは観た事がないんだろうな
327名無しさん@公演中:2006/08/19(土) 13:48:59 ID:6+lV/anG
ロックとついてるからコンサート感覚で来てしまってる子もいるのかも
だとしても実際見れば観劇だとわかるはずなんだけど…
楽日は何事もありませんように
観客だけでなく役者さんの気持ちにも影響出てしまうからね
328名無しさん@公演中:2006/08/19(土) 14:50:41 ID:TXcmoT+Y
さっき終わった
二階最後列だったのだが、やっぱりへたな一階よりセットもキャストも遥かに見やすかった

ちと興奮しておるので内容思い出したら書きにクル…
329319:2006/08/19(土) 15:01:03 ID:fy7frJ5s
すまん…休憩に入った瞬間に、ハプニングはまずここに伝えなければと思い…
自分は公演中サイレント+電源切り+パック抜きしてるが

敏感な話題なのにハラハラさせて悪かった
休憩中も自粛する
330名無しさん@公演中:2006/08/19(土) 15:06:26 ID:/wjeJgk5
≫329
いやいや、ルールさえ守ってればうずうずしてる待機組としては
速報はありがたいです。
また落ち着いたら≫328さん共々、感想やレポお願いします。
331名無しさん@公演中:2006/08/19(土) 15:12:37 ID:c+qtOjKT
漏れ本業バンギャだけどちゃんと心得てるよ
単純に常識がないだけだとオモ
332名無しさん@公演中:2006/08/19(土) 16:59:59 ID:K1Knf5St
オタクにはバンギャもどきが多いからな…
何着ようが個人の自由だけどコスだけは勘弁

>329
音が止まったってどういうこと?
せっかく速報してくれたのに嫌な気持ちにさせてごめんな
報告待ってる身としては速報嬉しいよ
333名無しさん@公演中:2006/08/19(土) 17:11:41 ID:fy7frJ5s
>332
いや紛らわしくて申し訳なかった
お詫びに詳細

ヒツガヤのセリフ「市丸…雛森に血流させたら…」の前でBGMが絞られなくて、
ヒツガヤが喋りだせなかった

慌てて曲を止めて、その間にヒツガヤがセリフを言って、曲が再開。
しかしタイミングが合わずギンはセリフを言えなかった
(ヒツガヤをちらっと振り返って笑う演技に変更)

曲が止まった間、一応「シュワワワ…」みたいな感じの効果音は流れていた
初見の人はわからなかったと言っていた


ついでに一言は兄様。かなり面白かった
334名無しさん@公演中:2006/08/19(土) 17:49:41 ID:jshyKF98
>>333 詳細乙
先日の剣ちゃんの斬魄刀と言い、大変だな

一言に兄様キタ━━(゚∀゚)━━ッ!!か
お暇な時で良いんで観劇された方、kwskキボン
335333:2006/08/19(土) 18:39:43 ID:fy7frJ5s
イサカ
「では一週間前からこの日のためにネタをあっためて来た林シュウジさんです」

(観客拍手)

兄様
「…飛びこえる壁が高すぎる…。」

「どうもご紹介頂きました朽木ビャクヤ役の林シュウジです。
みんなからは…おさむちゃんと呼ばれています。」

(観客笑い)

「ご存知の方もいると思いますが…
(途中が聞こえなかったが妹の紹介)
ルキア、一歩前に出なさい」

(ルキアとビャクヤにライトがあたる)

兄様「これからも朽木家を…どうぞどうぞよろしくお願いします。」

兄妹で深礼




ちなみに今日の最強最弱は、大阪楽と一緒の酒ネタ。
一角は松葉杖折るゼスチャー→三味線

他にも歌謡曲のヒツガヤが扉にはさまらなかったり、
イヅルが脛をぶつけなかったがぱたりと倒れたり、
…いろいろ違った
336名無しさん@公演中:2006/08/19(土) 18:58:17 ID:/wjeJgk5
おおっ、ラストに向けてキャスト陣もスパートかかってきた感じだね。
朽木兄妹カワイスw
OPのハプニングも、流れ壊さずなんとかごまかるレベルのもの
だったみたいで良かった!


337名無しさん@公演中:2006/08/19(土) 19:04:46 ID:TXcmoT+Y
白夜一言「名付けたのはルキアです」みたいな感じだったかなー?

連日ミュ参加の椰子に聞くと歌謡曲のちびっこ、いつもより多めにパタパタしていたらしい

で剣パチはいつもあんな一角の頭なで回してんの?
338名無しさん@公演中:2006/08/19(土) 19:37:47 ID:fy7frJ5s
>337
普段はもっとすごいよ(剣パチ)
ほんとに摩擦…w
339名無しさん@公演中:2006/08/19(土) 20:14:35 ID:/iwoG1rf
>>335
漏れ、スピーカー真ん前にあったせいか聞きづらくて

「よもや忘れてはいるまいな、私にも妹が居ることを」

って言ったんだと一人納得してた。
340名無しさん@公演中:2006/08/20(日) 02:26:40 ID:WE8PHmIh
当日券ってやっぱり抽選なのかな
341名無しさん@公演中:2006/08/20(日) 03:10:02 ID:4dtkV8bC
337
今日やりすぎなんじゃねいかと思ってたのだけどいつもはもっとなのか…そら真っ赤になるわー

342名無しさん@公演中:2006/08/20(日) 03:16:41 ID:a642tbde
>>340
公式見れば書いてあると思うけど…
人数が多ければ抽選になる
343名無しさん@公演中:2006/08/20(日) 07:43:42 ID:V5PKr8aF
>>337
そんな感じ。
確かオサムとなった経緯がこんな感じだったと思う。
パニッシュのラジオで言ってたけど録音してないので少し違うかもですが

初演稽古初めの頃の飲みの席での自己紹介
森山「エージって呼んで下さい☆」
続いて林さんが乗っかり
林「シュージって呼んで下さい☆」
佐藤「おー寒い(オーサムい)。あんたはオサムでいいよ!」
344名無しさん@公演中:2006/08/20(日) 11:33:10 ID:ZpBpdkEr
前の話で申し訳ないけれど
18日金曜日の夜誰か芸能人来ていた?
帰るときにロビーで女の子達が「なんとかさーん」って黄色い悲鳴を上げながら
背の高い男の人の後ろ追っかけて握手してもらっていたんだが
その男の人そのあとすぐにグッズ売り場の向こうに逃げて顔も見えなかった
345名無しさん@公演中:2006/08/20(日) 11:47:57 ID:XUpnDdpY
>>344
一護の声優さん(森田)じゃないかな
昨日か一昨日森田見かけた、みたいなブログ見た

声優さんも他にこっそり来てたりするのかな
初演じゃ一護・ルキア・チャド・石田の人が揃って見に来てた
みたいの聞いたけど
346名無しさん@公演中:2006/08/20(日) 12:02:52 ID:lE5Y7pAq
石田は出てないのにな
347名無しさん@公演中:2006/08/20(日) 12:18:10 ID:sIXJ9HaV
森田が来たのは19日だよ
348名無しさん@公演中:2006/08/20(日) 13:38:09 ID:SY9dyGZz
喜助のフライヤーが置いてあるって本当?
349名無しさん@公演中:2006/08/20(日) 13:52:55 ID:w5bgJnmg
>>333 友達が見に行ったが、初見でぜんぜん気付いてなかった。
350名無しさん@公演中:2006/08/20(日) 15:22:11 ID:vQgTTA6R
今日は阿部監督(アニメの監督)がいた。
351名無しさん@公演中:2006/08/20(日) 15:55:31 ID:Y4OF2sxG
ほう
352名無しさん@公演中:2006/08/20(日) 17:15:15 ID:nhm9GlQu
18日はテニスの方のキャストさんが来てた
353名無しさん@公演中:2006/08/20(日) 18:38:30 ID:9jt4morG
今日初見だったんだが女性陣がすごく良かった
井上さん見た目も歌声もキレイだ
354名無しさん@公演中:2006/08/20(日) 20:17:39 ID:h/LlY/e3
今日の一言が誰だったか気になる
行った人がいればレポくれたら嬉しい

明日はいよいよ最終日だね
やっぱり昼公演でも当券は抽選かな?
355名無しさん@公演中:2006/08/20(日) 20:34:21 ID:6UiSOsJ/
夜のレポ


一言→アイゼン
普通の挨拶が続いたあと、急に
「前回副隊長に振られたのに面白いことが出来なかったので、リベンジをします」

(アイゼンあぐらで座る)
「ヒナモリくん、いつものお酒を」
雛「はい、アイゼン隊長!
…トクトクトク…(口で言ってる)」
藍「おかわり。」
雛「はい!トクトクトク…」

藍「ぷは…
砕ける喉ごし、
……鏡花水月。」

雛がその後何か言っていたが爆笑で聞こえなかった。
「みなさんもどうぞ」みたいに酒のCMをしてた


ちなみに
最強→暗算が出来る
最弱→暗算が出来ず頭の血管が破裂する

一角はデッキブラシ→三味線
356名無しさん@公演中:2006/08/20(日) 21:58:08 ID:vQgTTA6R
昼は夜一さんだった。
喋っている途中に感極まって泣いてしまって剣八(だったと思う)に『泣くな』って言われていた。
357名無しさん@公演中:2006/08/20(日) 22:03:05 ID:Fh3BBKzW
レポ、トンクス!
藍染のリベンジにワロタw
鏡化水月が酒の名前のようだと思うのは、みな同じなのか。
358名無しさん@公演中:2006/08/20(日) 22:40:53 ID:mqJ/l5RO
今日の夜観に行ってきた。
夜一さんのあの寒々しさは一体…。
全体的にコメディ要素挿入のタイミングとノリを少々誤っている感。
一角の松葉杖はパターンがあったのか。
一護と手をつなぎそうになって
慌てて手をひっこめるルキアがかわいかった。
イヅルの人はメイクが随分変わったな。前の方が似てたよ。
359名無しさん@公演中 :2006/08/20(日) 22:50:01 ID:gvHmlMrz
明日見に行くお
楽しみだが色んな意味で些か不安なのは否めないwww
360名無しさん@公演中:2006/08/20(日) 23:31:13 ID:dSK/5c7o
マナーの悪かった集団に、終演後注意してる姉さんがいた。
しかし言われた本人達はニヤニヤしてるだけ。
もう二度と来ないで欲しい。
361名無しさん@公演中:2006/08/21(月) 00:30:21 ID:kIC2SG+a
終演後注意してた姉さんに拍手!!
注意されて何も感じない阿呆は二度と来るな。
362名無しさん@公演中:2006/08/21(月) 01:38:40 ID:HnPzuB/x
不適切な内容になるやも試練ので
読みたくない椰子はスルーしてくらはい










20日夜公演、自分史上一番の良席で、凄く楽しみにして行ったのだが…
隣りの人が録音してたっぽくて…凄く嫌な気分になった
音楽機器の電源切ったりでゴソゴソしてるのかなと思ったが、
開演寸前の不振な動きと、鞄から液晶の光ったままのボイスレコーダーらしき物が見えて
疑いが募る一方…でも確証ないし、どうしようと思ってる内に開演してしまい
後半はこんな気持ちで見たくないと思い、休憩中にスタッフに、
隣りの人が録音してるかも…と意を決し相談した
座席を伝えたら、よく見ておきますねと言われた
ちなみに自分は通路側だったので、隣の人は一人しかいない

自分がした事が正しかったのかわからんが
この書き込み見て、気分を害してしまったら本当に申し訳ないorz
明日つか今日は千秋楽、今日こそ素直に楽しみたい
ほんと、こんな内容で長文ゴメン
363名無しさん@公演中:2006/08/21(月) 03:50:54 ID:RBAytWI2
>362
そういう時はスタフに相談するのが最良の選択だと思うよ
確証がないのに下手に注意してモメるのも嫌だよな

私語なんかがあまりに酷い時も
自分で注意しづらかったらスタフにその旨伝えたら
角が立たないように注意してくれるはず
364名無しさん@公演中:2006/08/21(月) 07:17:56 ID:3zPky9Q/
>362
自分で出来る最善の事をしたと思うよ。

今日こそ本当に楽しめるといいね(^-^)
365名無しさん@公演中:2006/08/21(月) 07:28:58 ID:WiDv2VQh
>362
乙!
気に病む事ないよ、人に言うだけでも勇気いるしさ
密録かは分からないが、怪しまれるような事はして欲しくないよね
自分も今日行くよ、お互い楽しめるといいなノシ
366名無しさん@公演中:2006/08/21(月) 08:25:26 ID:NLj4RXeR
真後ろに座ってた中学生くらいの娘達がメイトの袋を膝上に置いてたもんだから一幕中ずっとガサガサガサガサ。
休憩中に注意しようと声掛けたら、見知らぬ他の姉様と「袋、下に下ろして…」と同時に声を揃えて言うてしまってお互い苦笑しつつ何故か会釈。

でもなんだこいつ、とか思われたやもしれんが明らかなマナー違反は注意するべきだとオモ。
367名無しさん@公演中:2006/08/21(月) 10:08:55 ID:9pT/W6UE
>>362
勇姿に拍手。不審な行動を見た場合真っ先にスタッフさんに言うのは最善の行動だとオモ
今日は楽日。気持ちよく千秋楽を観たいところ。
368名無しさん@公演中:2006/08/21(月) 12:14:09 ID:UM4YLkvC
20昼公演行った。
2階席の真ん中よりやや左。
ガキ二人が公演中ずっとうるさくて気が散った。
母親は一応「シー」とか言ってたが効果ナシ。
袋ガサガサ言うし「ママーおなか減ったー」
勘弁して・・・
369名無しさん@公演中:2006/08/21(月) 14:57:30 ID:dff19ZEY
昨日の夜、開始5分後から一幕終わるまでずっと寝てる椰子がいた。
損してるのは本人だから別にいいんだけどさ、そいつ凄い船こいでて
がっくんがっくん揺れてたから視界に入ってうざかった…
370名無しさん@公演中:2006/08/21(月) 14:58:14 ID:TAy7Ky7W
昼の今日の一言 イズル

発表します!この中に兄弟がいます。兄弟の方は前に
ほぼ全員前にでる
井上さんが紹介される
姉の井上乱菊です

兄の… 日番谷の一言で爆笑
やりにくいこととかを少し話して初の兄弟出演ですと
この作品で共演できてうれしいのか悲しいのか…みたいな感じ

あやふやだから補足あるかも
371名無しさん@公演中:2006/08/21(月) 15:07:13 ID:TAy7Ky7W
訂正  兄弟→姉弟かな

あと、カタカタ震える小鹿芝居
今日は乱菊と日番谷もして
三人の小鹿芝居では乱菊が入って四人
372名無しさん@公演中:2006/08/21(月) 15:09:31 ID:3zPky9Q/
強弱は
強:暗算出来る
弱:ソロバンはじく→他の隊員が答える→お前が答えるな!
だった
373名無しさん@公演中:2006/08/21(月) 15:44:47 ID:VDzLEjzm
さぁ泣いても笑ってもついにラストだ

役者さんたちも観客たちも楽しめる最高のステージになりますように
374名無しさん@公演中 :2006/08/21(月) 19:21:50 ID:00zCPXNr
今日の昼行って来た
思ったよりも悪くなかったんじゃね?と感じた次第

しかし一つだけ‥

会 場 内 寒 過 ぎ だ ! !

寒くてマトモに見てらんなかったじゃまいか!
周りの人等も「寒い」連呼w
隣の人がふくよかな人だったんで危うく近寄りそうになった
何だか暖かいんじゃないかって‥www
375名無しさん@公演中:2006/08/21(月) 20:09:58 ID:C2uoqSuI
ホントに寒かった…374の隣のふくよかな人ってまさか漏れじゃないよな?w

マナーは悪くなかったが男女二組の歌謡曲調の振り付け、座席でやってる奴が居て
非常にうざかったです。しかも自信なさげーに。な、何がしたいんだよもう…。
376名無しさん@公演中:2006/08/21(月) 20:28:31 ID:eWqcIzSR
今日の夜公演観てきたんですが、本当に寒かった…

でも隣の人がかなりふくよかな方で

め ち ゃ め ち ゃ 汗 か い て ま し た

いや、汗は許そう、でもその臭いと私の座席まで侵入するのは勘弁願いたかった……
377名無しさん@公演中:2006/08/21(月) 20:33:42 ID:5rSPg4nK
この人だかりは何w
378名無しさん@公演中:2006/08/21(月) 20:33:44 ID:dhzWSn2e
うん、寒かったね
でも漏れの前の席のちょっぴりふくよかな人は扇子で扇いでたよ
379名無しさん@公演中:2006/08/21(月) 20:36:43 ID:VDzLEjzm
最後に一人ずつコメがあると期待してたのになかった
ちょっと残念

でも泣きながら出てきた伊坂が可愛かった
380名無しさん@公演中:2006/08/21(月) 20:41:27 ID:0qSWGxrp
ロックミュージカルって
客はほぼ全員女なのに
ワ キ ガ 率 高 過 ぎ
じゃない?

人が集まるところに参加する趣味持つなら
もう少し自覚して何とかしてほしいよ…
たとえ演目が良くても
度を超えた臭いが気になって集中できなけりゃ意味がない
381名無しさん@公演中:2006/08/21(月) 20:56:01 ID:54gswea5
夜公演レポ

幕が開くときの出だしの曲が変わってたけど、この回だけ?

一角、舞台真ん中近くまでツイツイしにきてたw

強い弱いは拍手と歓声で聞き取れずorz
釣りネタだったかな?

今日の一言ルキア
緊張して何言うか忘れて、足袋からカンペ取り出すw
382名無しさん@公演中:2006/08/21(月) 21:00:06 ID:54gswea5
続き

ライブパートでは、歌謡曲の振りやりだす人いたな

イヅル・花太郎・恋次のやりとりで藍染が、戸から出てきたよ
歌謡曲でヒツガヤが出てくる戸
引っ込んだあと、しばらく隙間から羽織が見え隠れしていたw
383名無しさん@公演中:2006/08/21(月) 21:28:08 ID:tJhQ8jr6
あぁ…ついにブリミュも終わってしまった…。僕たちは明日からどうすれば良いんだ…(ガクガクブルブル)
とりあえずキャストも皆様もスタッフの皆様も、マナー守ってみた礼儀正しい人たちも皆乙です!!
感極まって泣いたキャスの話読んでこっちまで感動した。本当に皆、感動をありがとう!!
>>362の勇姿に思わず拍手したお。皆こういう人だったら気持ちよく見れてかもしれないのにな…。
今回1回しか行けなかったが、次があれば漏れも通いたい…。
そして今回マナー守れなかったヤツ、次があった時はお願いだから来てくれるな。
以上。長くてスマン。
384名無しさん@公演中:2006/08/21(月) 21:31:51 ID:6UAzBjEF
ヒツガヤの人もうるうるしてたよ
なんか皆可愛かった(・∀・)
385名無しさん@公演中:2006/08/21(月) 22:10:33 ID:UM4YLkvC
そういや20日は死神コス(多分雛森)してるのがいた。
他公演ではいたの?
何の為にコスするのか意味分からん
386名無しさん@公演中:2006/08/21(月) 22:33:31 ID:3zPky9Q/
強弱は釣りネタで
強:カジキマグロ一本釣り
弱:糸垂らす→釣れた
→お父さん?お父さ〜ん
→うっ、奇跡の再会!
だった
でもその後、安田神がなんて言ったか
聞き取れなかったスマソ
387名無しさん@公演中:2006/08/21(月) 22:50:43 ID:HnPzuB/x
千秋楽の強弱釣りネタに補足

最後の一言、細かくは自分も聞き取れんかったが
とんねるずのみなさんのおかげですの、
こまかすぎて伝わらない物真似に出てる、
釣り師の物真似してる人を模倣してたんだとオモ

見てる人向けのネタだったw
388名無しさん@公演中:2006/08/21(月) 23:34:27 ID:9OY5GxEz
釣りネタ。
出会えたんじゃない、出会ったんだ
みたいな運命発言してたような希ガス。
389名無しさん@公演中:2006/08/21(月) 23:54:36 ID:RBAytWI2
>イヅル・花太郎・恋次のやりとりで藍染が、戸から出てきた

ちょっと待てこれマジか
見てぇぇぇぇぇwww

キャストもスタフさんも行った人達も乙でした
楽しい舞台だったよ
次があるといいな
390名無しさん@公演中:2006/08/22(火) 00:02:58 ID:2XzjNBXf
次があるといいな、というのも含めて、
何か要望がある人はアンケートに書いて送ったらいいと思うよ

自分は、「本日の一言」を全部、特典映像に収録してくれるようお願いするつもり。
家に持ち帰って、行った公演数全部書いたから、明日送る
391名無しさん@公演中:2006/08/22(火) 00:29:15 ID:cB7mDQ9Q
強:(一本釣り)カジキマグロ!! 釣れたんじゃない、釣ったんだ
弱:(釣り上げて)‥お父さん!? 奇跡の再会 出会えたんじゃない、出会ったんだ

じゃなかったかな?
一角はデッキブラシ?
愛染が出てきたのは「僕の出番の量‥」のとこ

ルキアの一言
緊張して噛んじゃいました(この霊圧は‥恋次?のとこ)
カンペ見ていいですか?(足袋かよと総突っ込み)
本当にありがとうございました
本編よりこっちに緊張します
もう1曲歌ってもいいですか?(拍手おこる)
百哉「‥ルキア‥」
「兄様」「これからも朽木家をよろしく」

みんなで初演ブリーチのテーマを1コーラス歌って最後のポーズ取る
幕が降り客出しアナウンスでも拍手なりやまず
一護のみ出てきて挨拶
「いま裏でみんなに胴上げしてもらって大泣きしたとこです
 本当にありがとうございました」

出待ちはスタッフ整理の花道の形でタク帰りのキャスを待つ形だったみたい
392名無しさん@公演中:2006/08/22(火) 00:45:28 ID:ffPXiE2v
自分の勘違いだったらお恥ずかしいが
千秋楽、師匠来てたよね?
393名無しさん@公演中:2006/08/22(火) 00:46:38 ID:jB2gAosO
>>392
まじか
どの辺に?
394名無しさん@公演中:2006/08/22(火) 00:54:13 ID:LEs8OE2r
需要ないかもしれないがここに落ちた一言のまとめ
間違ってたら訂正ヨロ

10 夜 ギン
11 昼 レンジ
11 夜 バナ&ガク
12 昼 スエ&クリ&ヤスダ
12 夜 花タロ
13 昼 一角、剣パチ

16 夜 ヒツガヤ
17 昼 岩下岩間篠原?
17 夜 雛森
18 昼 剣パチ、一角
18 夜 乱菊
19 昼 兄様
20 昼 夜市
20 夜 愛染
21 昼 吉良
21 夜 ルキア
395名無しさん@公演中:2006/08/22(火) 01:15:39 ID:ffPXiE2v
>>393
開演前、皆が異様に振り返ってたから
誰か来てるのかなと思って探してみたが
J〜M列辺りの、センターブロックの
どセンターに、らしき人がいた様な…
違ったらスマソ
396名無しさん@公演中:2006/08/22(火) 01:19:08 ID:tPOeOCwp
記憶あいまいなので違ってたら訂正してくれ。

最初のカーテンコールの挨拶時、既に涙声になってた伊阪一護に、井上乱菊が
「泣くなぁ!」とエール。
これに伊阪「今回、すごいツライ時もあったんだけど、いっぱいのお客さんや
いい仲間やスタッフに囲まれて最後まで頑張る事が出来ました。」と。
あと続編については「まだ『ようっ』としか言ってないし!ルキアもちゃんと
助けたいし!白哉とも戦いたいし!卍解もしたいし!……続編あったらいいな」
と、あまりに健気で可愛い事言ってくれるので是非とも叶えてやりたくなったw
アンケートしっかり書いて出そう。
397名無しさん@公演中:2006/08/22(火) 01:20:03 ID:X67RJHsB
L列が関係者席だと記憶している。
398名無しさん@公演中:2006/08/22(火) 01:26:47 ID:tPOeOCwp
あと、最後のカーテンコールの時、乱菊・イヅル・ギンの並びで、
姉・乱菊と手を繋ぎたがらないイヅルの手を取って、ギンが手繋がせてた。
しかしいざ自分も繋ごうとしたらイヅルはずっとギンの羽織を握り締めてて
離さず、しょうがないから羽織ごとギンがイヅルの手掴んで振り上げてたよ。
ギンの羽織の裏地がやたらよく見えたw
399名無しさん@公演中:2006/08/22(火) 01:37:31 ID:3/EIctDL
師匠って誰?
400名無しさん@公演中:2006/08/22(火) 01:41:22 ID:leF/R89D
メイン曲のハッハッハ!
で笑いそうになってた日々も終わりか…
401名無しさん@公演中:2006/08/22(火) 01:41:38 ID:LEs8OE2r
>399
おま、いくら何でもそれは…
402名無しさん@公演中:2006/08/22(火) 01:48:07 ID:7EuWr+Ta
白哉の一言の時はルキアと一緒
ルキアの一言の時は白哉と一緒
肩組んじゃったりして朽木兄妹仲良くて和んだw
次回公演のときはショーの時一緒に歌って欲しい

次回公演あるといいな…
話的にも中途半端だし最後までやって欲しい
DVD一月なら一月は無理?

>>399
作者のあだなですw

403名無しさん@公演中:2006/08/22(火) 01:55:42 ID:cipKJbY0
Dの和/田なら楽のとき見たが…(何繋がり?)
師匠は気付かなかったな
404名無しさん@公演中:2006/08/22(火) 01:58:42 ID:jB2gAosO
>>395
d
405名無しさん@公演中:2006/08/22(火) 02:01:11 ID:hGQFNxS6
和/田って和/田/正/人?
それなら藍染剣八の中の人と春に舞台やってたけど
406403:2006/08/22(火) 02:04:23 ID:cipKJbY0
>>405
それだ!!
自分観に行ったのにすっかり忘れとった…
407名無しさん@公演中:2006/08/22(火) 02:05:44 ID:Qar2IzaG
ん?別に去年の夏も来てたよな?
408名無しさん@公演中:2006/08/22(火) 02:24:38 ID:LEs8OE2r
庭球からのキャストもいるし
同じ飛翔マンガ原作で同じとこ主催のミュだから
来てても別におかしくはないよな
409名無しさん@公演中:2006/08/22(火) 02:54:04 ID:uBcYRdfB
それなりに仕事安定してる人達でキャスト組んでるんだし
多分一番解りやすいのは冬の年末にヒツガヤが舞台あるらしいからな
それだと再演の時みたいに1月公演は無理だろ
流石にアレを最後まで持ってくにはヒツガヤ外せないだろうし
あるとしたら2月か3月じゃないかと踏んでる
あくまでも自分の予想だからな
410名無しさん@公演中:2006/08/22(火) 03:02:30 ID:uBcYRdfB
すまん、>402だ・・・
411名無しさん@公演中:2006/08/22(火) 05:38:25 ID:A7CQAbTj
>396
>398
なんかすごくいいね。
乱菊男前でかっこよくて一護まっすぐで可愛くてギンがさりげなくすごい優しくてイヅルが
カテコの時もイヅルしてて……!
412名無しさん@公演中:2006/08/22(火) 09:47:56 ID:2/3BrXQ5
DAMで鰤ヌ曲配信するねー!!
もう一つの地上と終わらない戦い鰤ヌもカラオケで歌える自体がキタヨ。
413名無しさん@公演中:2006/08/22(火) 10:05:40 ID:Xw5xInTV
一言、一護はなかったの?
414名無しさん@公演中:2006/08/22(火) 10:10:29 ID:LEs8OE2r
カラオケ配信マジか!!
スゲーうれしい
歌いに行くよ

一護は毎日ちょっとずつ喋ってた
一言は一護が指名してたから本人はなしなんじゃ?
415名無しさん@公演中:2006/08/22(火) 10:34:32 ID:K/24wxyW
カラオケ配信ヤター☆
で、いつ頃?

ところで乱ギン桃シロ歌謡曲、曲中でギンが小指くわえるのは恒例なのか?
ものすごい悲鳴奇声の嵐だったもんで
416名無しさん@公演中:2006/08/22(火) 10:42:22 ID:V4Klce/b
>415
9月20日〜って書いてあった、楽しみすぎる!!
ギンは毎回小指噛んでたよ。
ただ単に意図的な気持ち悪さへの悲鳴ではw
417名無しさん@公演中:2006/08/22(火) 11:08:40 ID:K/24wxyW
返答ドモー
来月か、楽しみだ♪

毎回ならDVDには入るな。ヨシ。
なんかエロくて自分も黄色く鳴いてしまった気が汁…まあ土屋ギン好きだしよいのだが
418名無しさん@公演中:2006/08/22(火) 13:36:28 ID:xi/vm2ed
一言シーン全部入れて欲しいな
419名無しさん@公演中:2006/08/22(火) 14:13:12 ID:J8v1wMFC
あと強い弱いもな
420名無しさん@公演中:2006/08/22(火) 15:10:29 ID:ajnV4IfV
マンホールから出てくる藍染も
421名無しさん@公演中:2006/08/22(火) 15:24:37 ID:hGQFNxS6
>420
正直これが一番見たいw
422名無しさん@公演中:2006/08/22(火) 15:31:52 ID:zKuUk86i
>421
私もだwホント藍染の人オモロイな
423名無しさん@公演中:2006/08/22(火) 15:40:32 ID:hGQFNxS6
本人は五番隊グッズがないのを日記で嘆いてたけどな…
藍染ってそんな言うほど人気ないか?

>417の最後が一瞬
「土屋ギン好きだ。きしょい(気持ち悪い)のだが」
に見えたw
424名無しさん@公演中:2006/08/22(火) 15:40:36 ID:K/24wxyW
ヤブァイw
藍染さんの、インパクト大なはずなのに記憶がないやww

私の出番が〜てのは覚えてるけどなぁ…
425名無しさん@公演中:2006/08/22(火) 16:58:19 ID:yfo0wiK0
今ごろ何なんだが…
最近の一言は細かくレポされてるんだけど
最初の方の一言がきになって…
最初の土屋ギンから数人覚えてる方レポって貰えないだろうか…
426名無しさん@公演中:2006/08/22(火) 18:57:48 ID:fnvR8K7u
>>425
11日の昼公演の森山恋次は↓
伊坂一護にいきなり指名されてちょっと困惑しつつ
恋「え〜、阿散井恋次役の森山英治です。
  で、俺の横にいるのが今回の新キャラ更木剣八役の鈴木省吾さんです。」
と良いながら横にいる鈴木剣八を手で示す森山恋次。
剣「えっ、俺!?え〜、更木剣八役の鈴木省吾です。」
みたいな感じだったと思う。剣八の所は微妙だが、かなり短かったし内容も特に笑いの要素もなく普通だった。
427名無しさん@公演中:2006/08/22(火) 19:18:15 ID:BslSKNOw

今までの公演も伊坂一護最後泣いてたっけ?
次回があったら〜…ってことはまだ予定立ってないんだろうか
ぜひ続きやって欲しい
428名無しさん@公演中:2006/08/22(火) 21:06:11 ID:pRuHffrK
一角の人は三味線じゃなくて琵琶だろ…
つるっぱげ=法師で琵琶法師が正しいんじゃないかな
429名無しさん@公演中:2006/08/22(火) 21:53:39 ID:LEs8OE2r
>425
土屋さんは最初だったからごく普通だった
頑張りますとか応援してくださいとか

初演の時は再炎決まってて発表もしてたけど
再炎の時には次回公演について何か言ってた?
430名無しさん@公演中:2006/08/22(火) 21:56:19 ID:K/24wxyW
423
若干『きしょい』でも当たりダ☆
初演稽古中の語尾上がりな気色悪い京弁が愛おしくなってしまったんだヨ…

ま、エロきしょくてよいとオモ
431名無しさん@公演中:2006/08/22(火) 22:31:13 ID:fnvR8K7u
>>430
自分もエロキショイと素直に思った。同士が居たとは思わなんだよ。
432名無しさん@公演中:2006/08/22(火) 22:51:08 ID:yfo0wiK0
>426
>429
トン!!
気になる所がすっきりしたよ!
最初は別に面白いことやろうと一生懸命でもなかったんだなw
433名無しさん@公演中:2006/08/22(火) 23:20:13 ID:e2waqYJd
今回お休みの現世組は観に行かなかったのかな
…チャドにいたっては消息すら不明なわけですが
434名無しさん@公演中:2006/08/23(水) 00:41:30 ID:NAOURYE2
>428
まあ、琵琶だと思ってもいいかもしれないけど・・・
琵琶は、最近はけっこう立てた状態で弾く演奏家が多いよ
自分は三味線だと思うけど、どっちが正しいとか決めなきゃいけないものでもないんじゃやないかな
435名無しさん@公演中:2006/08/23(水) 00:41:38 ID:SoCPEwby
431
注:誉め言葉。


433
いつのまにかブログなくなっててびっくし。なんかあったの?
436名無しさん@公演中:2006/08/23(水) 00:57:36 ID:dr0Fcimv
>433
チャド以外来てたの見たぞ。チャドは知らない

>435
ブログはある日いきなり「終わりです」って本名で挨拶して終わった
437名無しさん@公演中:2006/08/23(水) 01:30:25 ID:bue4/Tvs
携帯厨目立ってますよ
438名無しさん@公演中:2006/08/23(水) 13:05:46 ID:5/8rPVdD
怜ちんも来てたの?
439名無しさん@公演中:2006/08/23(水) 13:35:39 ID:CZ5ZE8S3
きてた!17日の昼に
ついでに歯肉のわしーも
440名無しさん@公演中:2006/08/23(水) 23:24:45 ID:n0+0snQF
チャドの人意味深な事書いていきなりブログ終ってしまったから心配

公式もブログも更新来ないね…
続編お願いしますとメッセージ送りたいのに
441名無しさん@公演中:2006/08/23(水) 23:31:36 ID:f07SVIqc
ウルキオラ=玉木宏
グリムジョー=速水もこみち
442名無しさん@公演中:2006/08/24(木) 00:27:46 ID:r3g9xHMq
>>441 破面篇へ行く前に
とりあえず救出篇完結して貰わんとな

続編お願いしますと散々アンケにみたが…
443名無しさん@公演中:2006/08/24(木) 00:28:30 ID:r3g9xHMq
×アンケにみたが…
○アンケに書いてみたが…
444名無しさん@公演中:2006/08/24(木) 00:35:17 ID:deDIAaYo
ちょっとききたいのですが、帝都公演では兄さまが速報の動画のような蝶になるフリはあったのでしょうか

あと、18日夜の回でその周辺で笑いが起きていたらしいのですが、なぜだったのかも気になります

教えてチャンですいません
445名無しさん@公演中:2006/08/24(木) 00:43:59 ID:cjRhdD+b
そこ自分も気になってた
>>136が言ってるのって動画に入ってるやつのことだよな
あれって大阪楽以外もやってたのか?
楽だけやったから笑いが起きたんだと思ってたんだが
446名無しさん@公演中:2006/08/24(木) 01:28:48 ID:oHLcGabA
>>444、445
多分18日の夜は兄さまやったはずだぞ
自分はクミちゃん追っかけてたから視界の端でしか見えなかったが
それで笑いが起きたんだとばかり思ってた
他の日は解らんが、自分が見た他公演はやってなかったと思う

今回イイ曲多いから、DVDが遅い分今年中にCDの音源化キボン
447名無しさん@公演中:2006/08/24(木) 02:01:40 ID:oKcmsngH
>>446
自分全通だが、動画に入ってるあのフリは大阪初日しかやってなかったぞ。
大阪ではちょくちょく変わってたが、東京入ってからは左手を掲げる動作にほぼ統一
18日はもしかしたら羽織を広げるくらいはしたかもしれない。
だが動画に入ってるマフラー広げはしていない。

自分初日から毎日あれだけをすごく楽しみにしていたので間違いないと思う
448名無しさん@公演中:2006/08/24(木) 08:21:41 ID:3clODQ+N
自分は大阪4公演行ったけど、初日以外でもやってたよ
あの「地獄蝶」の時の広げるポーズ
特に大阪楽が派手だったと思う、やるかなやるかなって期待してみてたらやったから
東京では分かんないけど、DVD入ってたらいいな
449名無しさん@公演中:2006/08/24(木) 14:14:13 ID:BtAZQiA8
>436
え、浦原も来てた?自分見てないけど…見逃しか?
450436:2006/08/24(木) 16:42:24 ID:Dd7eYzAS
>449
来てた。
しかもにこにこしてかなりファンサービスよかったらしい
451名無しさん@公演中:2006/08/24(木) 21:25:51 ID:r3g9xHMq
公式ブログ更新されてるね
ちとジーンと来た
452名無しさん@公演中:2006/08/24(木) 23:04:03 ID:lN10v5wn
>>451
自分もちょっと目から汗が出そうになった。
ここで皆が一斉に「これで終わらないで」ってコメントしたら、その気持ちに答えて続編してれないかぁ…。
自分はとりあえず、感動した事と続編希望のコメント出して来た。
453名無しさん@公演中:2006/08/25(金) 00:20:09 ID:ArV3B0xx
つぎ、3月にあるらしいよ!!
454名無しさん@公演中:2006/08/25(金) 00:29:04 ID:O3R2CbKn
>>456
マジかよ。てか情報源はは?正確な情報源がないと信用ならんよ。
455名無しさん@公演中:2006/08/25(金) 00:29:46 ID:O3R2CbKn
ごめん誤爆。>>453でしたorz
456名無しさん@公演中:2006/08/25(金) 00:38:50 ID:CjB30WME
まぁ、みんな舞台のスケジュールとかいっぱいで、特にギンの中の人が2月まで舞台やるから3月って言うのも一つの可能性としてはありだろうね。

とりあえず情報キボン
457名無しさん@公演中:2006/08/25(金) 00:46:43 ID:1ijEc2JN
3月にあるんだったら最強に嬉しいが
公式発表なり、ソースなりがないとな
釣りはノーサンキュー
458名無しさん@公演中:2006/08/25(金) 00:53:30 ID:VkAeECdX
釣りかもしれないとわかっていてもテンション上がった
ブログも更新されたことだし
公式に続編希望コメしてくるよノシ
459名無しさん@公演中:2006/08/25(金) 01:01:06 ID:XWrHeZqK
釣りだとしても嬉しい
本当に釣りだったら悲しいけど…

自分もコメしてくる
続編やってという思いをぶつけてくるノシ
460453:2006/08/25(金) 09:30:58 ID:ArV3B0xx
寝る毛の知り合いからきいたはなし
461名無しさん@公演中:2006/08/25(金) 09:41:04 ID:3ueExkki
>>460 アテクシなのはわかったから、sageような?
462名無しさん@公演中:2006/08/25(金) 18:03:12 ID:BmRNsmFP
394 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/08/25(金) 17:58:59
鰤は前回チケ余ってただで配ったらしい

399 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/08/25(金) 18:00:41
漏れタダでもらった
あんなの自分で払って買うまでもないな
しかもそっちの方がいい席で見れるしさ
463名無しさん@公演中:2006/08/25(金) 18:08:20 ID:EIGaTqd4
本当のことだから仕方ない
464名無しさん@公演中:2006/08/25(金) 23:17:34 ID:t4XbLINZ
で、今回はどうだったんだ?
465名無しさん@公演中:2006/08/26(土) 13:18:06 ID:G1rX1VWQ
>464
普通にない。
さりげなく平日夜も売り切れてたからな
リピートのおかげでかなり捌けてたと思う
466名無しさん@公演中:2006/08/26(土) 15:10:32 ID:pQHcJBYb
DVD撮りの日の夜は、2階席半分くらいしか埋まってなかったけどな…
467名無しさん@公演中:2006/08/26(土) 16:26:39 ID:/T2eM8v+
大阪は2階閉めた日あったらしいしな…

ハングリー精神持って埋めようと頑張ってほしいような
色々大変になるの嫌だからこれくらいでいたいような
468名無しさん@公演中:2006/08/26(土) 22:14:34 ID:M/rz1mxm
テニミュだとミュファンサイト専用サーチ有るのに、
こっちには無い辺りが、観客数の絶対的な差を
表わしてると思う
469名無しさん@公演中:2006/08/26(土) 22:43:21 ID:uFSfLDHR
向こうは向こうでファン多いがゆえの問題もあるしな
こっちは平和にマターリやりたいよ

観劇マナーだけは覚えてほしいと切実に思うが…
470名無しさん@公演中:2006/08/26(土) 23:36:48 ID:nUk1P4OW
スタッフ側は、劇場の観劇環境は良くしたいけど、
客足が減るのを恐れてあまりうるさいことは言えないのかもしれないけど・・・
不愉快な行為があったら、こまめに会場係に言って注意してもらうしかないね
個人の良心に任せるって言っても、「常識」自体が死語になりつつあるからなあ・・・
471名無しさん@公演中:2006/08/27(日) 11:02:59 ID:pheniSGd
むしろ客数が少ないのは、マナー悪い連中と見るのが嫌になったとかかもしれないな。
472名無しさん@公演中:2006/08/27(日) 12:42:24 ID:8VDt2CiU
遅ればせながら、公式ブログに続編希望を送ってきた。
昨日は土屋氏のラジオがブリーチ祭りだったらしいが、地方だから
聴けなかったよ…
誰か聴けた人がいたなら、軽くで良いんでレポ欲しいな。
473名無しさん@公演中:2006/08/27(日) 16:13:27 ID:XmB5W6x6
>472
自分はここで読んだ
ttp://m-pe.tv/u/page.php?uid=anathema&id=40
474名無しさん@公演中:2006/08/27(日) 16:49:11 ID:8VDt2CiU
>473
情報ありがとうございます!
ネット(ブログか?)感想をコンピューターと言う省吾さん、カワイスv
あと神鎗は本人も半諦めだったのかwでも稽古場よりは進化してたのね。
潤いました。重ねてありがとうございました。
475名無しさん@公演中:2006/08/27(日) 16:53:26 ID:J+brQKVv
>>471 そういう人もいるのかも知れないけど
カナリ奇特なのでは…?
客入りは単に人気の問題じゃまいか、残念だけど

>>473 パニスレに貼ってあったやつか
自分も聞けなかった組なので、読ませて頂いた
476名無しさん@公演中:2006/08/27(日) 23:51:22 ID:uHwct+JD
漏れテニスの方も観に行ってるけど
鰤の方がマナーはだいぶマシだと思うんだが
これ以上酷くはならないでほしいと願うばかりだ

鰤の次回はGWにあると聞いた
原作に追いついてしまうからゆっくり進むらしいよ
477名無しさん@公演中:2006/08/28(月) 00:36:45 ID:/Ui+cvjz
>>476
釣りと思ってるわけじゃないんだが、何情報?
公式発表されんのはいつなんだか
478名無しさん@公演中:2006/08/28(月) 04:13:38 ID:KTAvIWHH
釣りかどうかは置いといて
原作に追いつくぐらいなところまではやれんだろ
新章は人気の高い死神のファンには結構受けが悪そうな気がするんだが
歌のメイン張ってるルキアの出番が少ないし白哉・イヅル・雛森とかほぼ出てこないし
やるならSS編終了までをじっくり盛り上げて終わり、かなと

続編あったらキャスト陣はすごくいいからみんな変わったり減ったりして欲しくないが
一護ルキア恋次白哉藍染ギンイヅル日番谷雛森乱菊ぐらいは大丈夫として
剣八一角夜一花太郎はこの先原作の出番的に大丈夫か…?
夜一さんは出番あるが砕蜂も増やさなきゃいけなくなるし
残りの三人はほぼ出番がない…演出でどうにかなるものだろうか

あと展開的にチャド織姫浦原復活するかな
一護と一緒に来たのに帰るときチャドと織姫いなかったら大変だしw
479名無しさん@公演中:2006/08/28(月) 09:48:36 ID:Qv/OA6qF
GWはないんじゃない?
恋次の人は5月中旬に別の舞台入ってるし
480名無しさん@公演中:2006/08/28(月) 12:30:11 ID:47CvO8iS
どうしても興行と役者の都合が付かなければキャス変更もありえるんだよな…
出来ればキャス変更無しでやって欲しい
つっちーのラジオレポ読んで改めてそう思った
481名無しさん@公演中:2006/08/28(月) 14:51:08 ID:1phsInnP
>>473は携帯じゃないと読めない?
キャス変更は嫌だな

>>478
次の出番で絶対必要なのは
・一護、ルキア、恋次、白哉
・愛染、雛森、日番谷
・市丸、乱菊、吉良

夜一も砕蜂がいなくても愛染を止める役がある
砕蜂の代わりに夜一と剣八・一角で止めるとか。花太郎は…どうだろう
もしチャドと織姫と浦腹が戻ってくるとしたら誰か抜けざるを得ないよね…
今回の新キャス皆演技良し歌良しキャラはまり良しで誰も外れて欲しくない…
482名無しさん@公演中:2006/08/28(月) 15:18:09 ID:gd6xB3JZ
東仙・・・
483名無しさん@公演中:2006/08/28(月) 17:00:39 ID:HLEjZQ+T
浮竹と京楽…
484名無しさん@公演中:2006/08/28(月) 17:32:52 ID:GAY5ubqI
八番隊出したら、きっと日替わりでコントやってくれると思う。
485名無しさん@公演中:2006/08/28(月) 20:34:18 ID:GCW0TRV3
>473のサイト消えてる?
レポは自分も読みたいけど個人サイト晒すのはどうか…

剣八はキャラ的にもキャス的にも今回限りだと覚悟してる
だからこそショーだけのイベントやってほしいんだけど
追加するなら八番隊の2人が見たい
いっそ剣八の中の人が享楽さんもやってくれたらいいのにw
486名無しさん@公演中:2006/08/28(月) 21:54:51 ID:gL90zwAH
浮竹は難しいと思う。
あの白髪とロン毛・・・・似合う人いるのかな?
487名無しさん@公演中:2006/08/28(月) 22:08:54 ID:oXOJU4Vr
>>485
473は移動したようだ
最後の0を2に変えると見れる
488名無しさん@公演中:2006/08/28(月) 23:30:19 ID:sHH4MpjB
>486
出すって事になれば、またどこかからそっくりな役者を発掘してくるよ、きっと。

この続きの話となると、見せ方が難しいんじゃないかな
それこそ、原作がもう少し進まないと。
時間稼ぎするなら、自分も一度ショーだけの公演をやって欲しいと思う
489名無しさん@公演中:2006/08/29(火) 02:21:39 ID:wGRJO48B
むむむ。。。。次は、3月だよ〜ん。

次は、卯ノ花じゃろ〜。しっかり芝居出来る人をよぶんよ。

謎解きあるし〜






490名無しさん@公演中:2006/08/29(火) 03:16:21 ID:rhg6XHK9
浮いてる人せめてsageて
よくわからないなら半ロムして
491名無しさん@公演中:2006/08/29(火) 10:01:20 ID:u5p82qvG
492名無しさん@公演中:2006/08/29(火) 14:51:01 ID:z4EmeYNg
>491
なんだよ 急に寂しくなっちゃったジャネーかよ  ・゚・(⊃Д`)・゚・ チャド…

>488
そもそも死神出す為に仕方なかったとはいえ初演で進みすぎの舞台だった
各キャストのスケジュールやDVDの発売日からいって
次回公演が年明過ぎ(ひょっとするとGW?)なのは確実だよね
もしくは今回で終わりとするか…
続けるつもりなら秋か冬にライブショーみたいなモノを一回やって
客を繋いで時間稼ぎしないと鰤舞台自体忘れ去ってしまいそうだ

しかしそれにはチャドが…  _| ̄|○ ドコニイッタノヨ…
493名無しさん@公演中:2006/08/29(火) 18:01:00 ID:7H1ozmUM
秋or冬にライブショーやって3月続編がいいな

卯の花はいなくても何とか成立しそう
乱菊がまた出てくれるかどうかだな
姉弟対決見たいよ
494名無しさん@公演中:2006/08/29(火) 21:25:34 ID:P8+DxM/B
しかし秋冬ともにキャストの中に忙しい人が多くない…?
自分は来年5月くらいの新作でもいいと思うけどなぁ
495名無しさん@公演中:2006/08/29(火) 21:42:17 ID:Bx57qjCS
>>479の言ってる舞台が同じネルケだから5月には入れないのでは?
自分もショーのみ公演を観たいな
勿論続編にも期待してる。
496名無しさん@公演中:2006/08/29(火) 22:53:15 ID:7F2k3LsI
正直初演からのキャストはほとんどいらない…
テニミュみたく入れ替えて欲しいよ。
497名無しさん@公演中:2006/08/29(火) 23:04:54 ID:XlXXTh6H
あと一回あるかないかの舞台でキャストを入れ替える意味がわからないw

そして誰がどうとか細かく言うのはなんだが
女性陣だけは断固変更反対w
498名無しさん@公演中:2006/08/29(火) 23:24:24 ID:7H1ozmUM
自分は庭球で代が替わっても観に行ってるけど
鰤はもしキャストが替わったらあんまり観る気しない
まだ脚本演出だけで魅せられるレベルの舞台ではないと思う
499498:2006/08/29(火) 23:49:02 ID:7H1ozmUM
言い方が悪かったかもしれないが
庭球と比較して鰤が下だと言ってるわけじゃないよ
鰤は演出がアレだけど役者は頑張ってくれてると思うし
いいカンパニーになってきてるから
入れ替えなしで次までやってほしい
500名無しさん@公演中:2006/08/30(水) 00:08:59 ID:bJB+i//p
織姫だけは替えて欲しいよ
発声、発音共にもっと何とかならないと、初演の学芸会レベルに逆戻りだ。
他のキャストはどんどんスキルアップしてるし、ベテラン俳優をキャスティングしてきてるし、
次回にあのレベルの人が出たら浮きまくることこの上ない。
501名無しさん@公演中:2006/08/30(水) 00:14:44 ID:MwWRUGtZ
今回役者全体のレベルが高かっただけに
次、現世隊が戻って来るとなるとちょっとな…
歌も芝居も
502名無しさん@公演中:2006/08/30(水) 00:39:12 ID:abVCwRzc
そろそろテニミュの慰安会を脱してもいい頃合いだと
思ってる鰤原作ファンは多いです

いつまでテニミュ流れに大きな顔されてればいいんでしょうか…
503名無しさん@公演中:2006/08/30(水) 00:42:58 ID:aDFUOLWI
そういう敵対心みたいなのもってるうちはダメなんじゃね?

つか、作演出でテニヌの助手テンテーが弄らないとつまんねってのが
もう既に大きな問題だろう…
504名無しさん@公演中:2006/08/30(水) 01:13:08 ID:2gVy9p1O
テニミュ流れがどうだとか気にしてるのって一部のファンだけなんじゃないの?
せっかくキャストがまとまって鰤盛り上げようとしてるのに
変なとこに拘るのがいるんだな

原作ファンにウケなきゃ未来はないと思うけど
その原作ファンもテニミュと比較して愚痴ってばっかいないで
直してほしいとこあるなら建設的な意見をアンケに書けばいいのに
505名無しさん@公演中:2006/08/30(水) 01:50:57 ID:gAHbQCnU
>>504に胴衣
ここで愚痴ってもな…アンケやコメで伝えた方が効果あるぞ
他公演は○○なのに〜って言う香具師は
その例の他公演を見てれば良いじゃない
ここで文句垂れんなやいい加減

鰤は鰤、余所は余所
他がどうとか、そんなんどうでも良い
役者や演出、観客のマナー含めその他諸々、
鰤ヌがより一層素晴らしい作品になってくれれば本望
続編?再々炎??やってくれれば尚、嬉しい(`・ω・´)ノシ
506名無しさん@公演中:2006/08/30(水) 02:00:36 ID:VyT1KZvY
>>504
禿同
こんなところで愚痴るよりもよっぽど建設的だぞ
それに、演技として見る分にはブリミュの確実に上だと自分は思ってる
正直テニミュは人気だけで引っ張っていけるが
原作やアニプリみたいに
どこに行きたいのか解らなくなって来た感が否めない

何か思ってるならアンケなり直接ネルケなりに意見を送ればいいと思う
結局ネルケだし色々アレな感じだが
それが嫌ならこれ以上は見ないのが一番の解決策だぞ
507506:2006/08/30(水) 02:02:08 ID:VyT1KZvY
ごめん

ブリミュの→ブリミュの方が

が抜けてた
508名無しさん@公演中:2006/08/30(水) 02:04:55 ID:WbuF3lbg
と言うか、原作ファンで鰤見に行ってる人達は
テニミュ見た事ない人のが多いんじゃないか?
自分がそうなんだが。
だから比較もできないし、
テニミュ流れと言われてもいまいちピンと来ない。
ギン、ヒシガヤ、イヅルの中の人達いい仕事してくれてるとオモ

ぶっちゃけ現世組の実力不足は否めないが、
あれだけ健気に続編を望んでた伊阪を下ろすなんて
とても正気の沙汰じゃァ(ry
509名無しさん@公演中:2006/08/30(水) 02:07:34 ID:bJB+i//p
そもそも
『テニミュなど他公演との不必要な比較はしない』って
>>1に書いてあるじゃない?
どうしてそんなにこだわるのかな
自分はテニミュ、観たこと無いんだけど、観ていたらやっぱりこだわっちゃうのかな?
ちょっと理解できない
510名無しさん@公演中:2006/08/30(水) 02:11:59 ID:bJB+i//p
>508
自分は織姫を替えてほしいだけ。次はチャド。
主役を買えてほしいだなんて思ったことはありませんが
511名無しさん@公演中:2006/08/30(水) 02:16:30 ID:Ns45296X
>510
多分508は496に対して言ってるんだとオモ
512名無しさん@公演中:2006/08/30(水) 02:17:03 ID:aDFUOLWI
>506みたいに書いちゃうとなんだかなとも思うがね…

役者云々より作演出で、鰤はもっと面白くなる可能性があるんじゃね?と思う
作品ごとの演出方法とかあるから鰤っぽさを追求して進んで欲しいよ
513名無しさん@公演中:2006/08/30(水) 02:29:29 ID:86h+tdHP
一護は最初不安だったけど今はもう充分おk
今皆一定レベル以上保ってるキャストが揃ってるから
そこにあの織姫とチャドが戻ってくるとしたらかなり不安…
ルックスは問題ないんだけどかつ舌の悪さと歌が…
特に織姫、他の女性陣4人皆歌上手いから悪い意味で目立っちゃうよ
戻ってくるとしたら他の人の3倍は練習してきて欲しい

>>508
ノシ 自分も原作ファンだけどテニミュは知らない
一応テニミュから一部キャストが流れてきたみたいのは知ってるけど
鰤舞台でいい演技してくれてるからそれでいいし
似てるところはあるみたいだけど、題材がテニスと剣戟メインの舞台じゃ
全然違うし比較しても仕方ないんじゃない
514508:2006/08/30(水) 02:31:23 ID:WbuF3lbg
>510タソに言ったつもりはなかったんだが
気を悪くしたならもめん。
誰に向けたとかでは無く、
様はキャス入れ替え反対って事と、
一角の名台詞が使いたかっただけなんだorz

何れにせよ、こんな時間に
真面目なレスが続くって事は
皆に愛されてるな。鰤は。
515名無しさん@公演中:2006/08/30(水) 02:40:47 ID:MwWRUGtZ
確かに単純な比較はできないけど、
庭球がなぜ成功したのか
鰤には何が足りないのか
それを考えてみるのは悪いことじゃないと思う。
それで鰤がもっとよくなればいいじゃない?

イサカは最初全然苺じゃないって思ったけど
歌も演技も上達してきたし、
鰤に思い入れ持ってやってるのがわかるから好感持ってる。
他のキャストも、回を重ねてきたからこそ得たものってあるんじゃないかな。
それをまた続編に生かしてほしい。
516名無しさん@公演中:2006/08/30(水) 02:58:23 ID:spTQD4AD
ワロスw
なんだかイイ奴気な>> 514に和んだw
漏れもそのシーン好きだ
是非、臼井さんの一角でその台詞聞きたいな
517506:2006/08/30(水) 03:00:18 ID:VyT1KZvY
気を悪くした人ごめん
直球な書き方したけど、両方見てるからこその良い悪いも存在する
元の畑が違うから比べても仕方ないのは解っている上での発言だけど
鰤舞台を好きだからこその思考でもあるんだ
>515に禿同なんだ
とにかく自分も何が言いたいって
意見とかある人はこんな所で愚痴るより主催側に言ってくれってこと

あとは自分もキャス変反対
それこそ庭球のようにはなって欲しくない
折角あそこまでキャラに近づいてくれてる彼ら以外で見る気はない
518名無しさん@公演中:2006/08/30(水) 08:39:26 ID:SAokLKrf
自分も両方観てるけど、演技や気持ちの面で鰤しっかりしてると思うよ
ただ、あっちが人気だけで続いてる訳じゃないとも思う
キャストが良くなってるんだから、作演出も確固たるものが欲しい
続編あるなら山場が来るし、良い地盤の上で良い芝居が観られると嬉しいよね
519名無しさん@公演中:2006/08/30(水) 11:16:30 ID:X30EDNnJ
自分はテニ流れ興味持ったけど、今は鰤ヌが一番好きだ。テニを卒業したってのもあるけど…
鰤は舞台として純粋に面白くなってきたと感じている。だからこそ言うけど、
テニと比較云々の前に、現実問題鰤ヌの客は殆どテニ流れだって事を知って欲しい。
かなりの確率で鰤とテニを両立してる。
寝ケやらに言うのも良いけど、純粋な鰤ファンの子が見に来てないのが寂しいかな
こっちからすれば、なんで観ないんだろう?って思う
もっと鰤ファンの子に観て欲しいし、愚痴を言うのは簡単だけど、
それども素晴らしいところをみんなに教えてあげて欲しいって切に思う。
純粋鰤ファンがあまり観に来てない状態で続けるのは向こうとしても悲しいんじゃないかな
520名無しさん@公演中:2006/08/30(水) 11:17:30 ID:X30EDNnJ
それどもって何だろう(笑)それでも だね
521名無しさん@公演中:2006/08/30(水) 13:00:57 ID:FVnh+dEb
519に激しく同意
自分も元々庭球に通いつめてて、最近になって鰤の原作にはまったんで
今回初めて鰤ヌを観に行った。凄く良い舞台で、つまらん意地を張らずに
もっと早く観に行ってれば良かったな〜と思ったよ。

でも、はまった時に立ち上げた鰤ファンサイトで鰤ヌのレポを書いても
悲しいかな訪問者にはスルーされてしまう。
他のコンテンツはちゃんと目を通してもらえるのにヌだけ…。
庭球の時はヌレポって凄く喜ばれていたから、鰤ヌはいかに原作ファンに
浸透していないかということが良くわかった。
生身の人間がキャラのコスして歌って踊るのに抵抗があるとか、
役者が庭球流れで抵抗があるとか、色々と原因は考えられるけれど
もっと原作ファンに観てもらいたいと思う
522名無しさん@公演中:2006/08/30(水) 13:16:04 ID:LdQ572oe
でも鰤サイトを巡っていると結構今回のレポを書いてる所を見かける気がする
523名無しさん@公演中 :2006/08/30(水) 14:18:46 ID:BpEkLRUc
自分は演者個人と言うよりも鰤ミュ自体が好きなので
やっとキャラのイメージ等が徐々に定着して来たと思うので
出来ればキャスト変更はしないで頂けたらと思う。
524名無しさん@公演中:2006/08/30(水) 14:21:20 ID:xW+Jei0x
庭球流れ流れ言うけど、ここに来てる人がたまたまじゃないかなって気が・・・
自分の周りは自分を含め原作流れだぞ、十人以上ミュファンいるが全員。

525名無しさん@公演中:2006/08/30(水) 15:17:56 ID:feU7U4jl
原作ファンもちゃんと増えているんだねよかった
自分は某庭球流れ役者ファンだけど
ファンクラブイベント等でなんとなく顔を知っている人が会場に多いから
原作ファンに受け入れてもらってないのか気になっていた
もちろん鰤原作も好きだ
526名無しさん@公演中:2006/08/30(水) 16:50:04 ID:ouGz+GEo
庭球庭球ってなんなんだおまえら
いい加減庭球話題禁止にしたらどうだ?
527名無しさん@公演中:2006/08/30(水) 17:27:59 ID:pvjiV0KS
>526
そう云うお前も便乗して煽る様なレスするなよ
嫌なら無視して別の話題投下汁!


初演・再演とルキア役のマイクの音量調節しろって散々騒がれてたけど
今回は桃役もやたら声大きかった希ガス
歌上手くなったなぁとは思ったけど
所々でちょっと声を張りすぎかな
528名無しさん@公演中:2006/08/30(水) 21:37:02 ID:2gVy9p1O
とりあえず庭球に対して妙なプライド持ってる鰤儲が1人いることはわかった

レポしてるとこあるんだな
読みたいんだけどなかなか見つからない
探し方が悪いんだろうか
529名無しさん@公演中:2006/08/30(水) 23:47:29 ID:kFJ5wXex
徳/川/蘭/子みたいに、自CPの受けキャラが他と絡むのは大歓迎なのに
攻めキャラが他のキャラと絡むと、もっともらしい理由(でも言いがかり)
つけていちゃもんつける香具師もいるから
530名無しさん@公演中:2006/08/30(水) 23:52:42 ID:om3NCxJh
ハア?空気読んでドジン者
庭球流れの弊害ってこういうことだよな
531名無しさん@公演中:2006/08/30(水) 23:52:54 ID:Tg6INFGx
>>528
けっこう見かけるよ>レポとか感想
イベントで鰤ミュ本出すかもって言ってるサイトさんもちらほらいるし
原作ファンで鰤ミュにはまってる人も多いと思うよ。私もそうだし。

次回は今回と同じストーリーをもう少し練って上演して欲しいな。
で、ゆっくり時間をかけて来年の夏にSS編の最後までやって欲しい。
その後はオリジナル脚本とかレビューもやって欲しいな。
532名無しさん@公演中:2006/08/31(木) 00:31:41 ID:mTYtjgg5
>次回は今回と同じストーリーをもう少し練って上演して欲しい

↑同意
先に進むには早すぎる気がするし、今回のをもう少し観たい。
初演から再炎で随分変わったみたいに、練り直しでまた違った物が観られるかもしれないから。
533名無しさん@公演中:2006/08/31(木) 00:59:10 ID:UoIOW/cf
あるとしたらあと1回って気がするから
自分は早く次の展開が見たい
今回の公演楽しかったしより練られたのも見てみたいんだけど
次に入るあたりの話が一番好きなんだよ…
534名無しさん@公演中:2006/08/31(木) 08:54:53 ID:4ffZwDqi
某人が眼鏡を割るシーンが激しく観たい
初演の頃から夢見ていた場面だ
やっと次に入りそうな所まで来たが、舞台上では演出無理かな…_| ̄|○
535名無しさん@公演中:2006/08/31(木) 12:03:16 ID:nQvNq4n4
ここのスレで言う庭球流れですが鰤は純粋に好きです。
個々の役者さんたちがレベルアップしていし、回ごとに良くなってると思う。
しかし他にも書いている人がいるけど、チャド・織姫はヤバイと思う。
次回公演あるならこの二人はキャス変更してほしいとアンケートに書いたw
536名無しさん@公演中:2006/08/31(木) 13:21:01 ID:Lc0/xndm
チャボそんなに駄目かなぁ…
織姫はレイチャンに恨みは無いが出さない方がいい。

続編やるとしたら、もうひとつの地上の藍染パートは
歌詞違いの黒4様ver.が聞けたら嬉しいな。
今の歌詞も深読みすれば出来ない事もないがw
537名無しさん@公演中:2006/08/31(木) 13:59:40 ID:YdcCDY1u
チャドの吉田さんの声と演技私も好きだな
でも吉田さんだけ出て、吉井さんが出ないってわけにもいかないし
これ以上キャスト増やしてどうするよ・・・とも思うからやっぱ出ないほうがいいかな

続編もそんなに先を急がず、再炎→新作の流れでやってほしいな
あと2年5公演くらいはできるんじゃないかな?
538名無しさん@公演中:2006/08/31(木) 15:09:06 ID:ql6oxd26
>536
チャボw 可愛いよチャボ

>537
でもまた再演となるとちょっと萎える
今夏公演に空鶴とかガンジュとかの辺りを入れてくれば良かったのに
そしたら夜一もおkだし カイエンの回想シーンも納得がいく
夜一と一角&更木を一緒に出すのって 今思えば勿体無かったかも
539名無しさん@公演中:2006/08/31(木) 16:37:36 ID:UoIOW/cf
現時点で興行的に大成功しているというわけではない鰤ミュを
あと2年も引っ張る気が練る毛にあるかどうか…

眼鏡割りは演出で何とかなりそうだけど
あれをやるだけの風格がないのが心配な愛染の中の人厨の自分w
本人すごくやりたがってるんだけどな
もうひとつの地上は今の歌詞もそれとなく黒を示唆してると思うが
新歌詞付けてもらえたら泣いて喜びます
540名無しさん@公演中:2006/08/31(木) 17:18:22 ID:/yUebMNn
個人的には姉弟対決が見たいのでイヅルと乱菊は変えないで欲しい…というか出番を削らないで欲しい

元々イヅルの中の人ファンだったのだが、前楽の今日の一言を聞いて北村姉弟が物凄く好きになった
次作にも出てほしいなぁ
541名無しさん@公演中:2006/08/31(木) 17:36:47 ID:jlNjaOZW
本当の北村姉弟といい
作中の朽木兄妹といい
なんか鰤ミュは兄弟がイイw
次はこの組み合わせで兄弟ソングでも歌って欲しい
542名無しさん@公演中:2006/08/31(木) 17:58:36 ID:s5FmDLRd
兄弟ソングいい!
私も聞きたい
4様とギンで悪役ソングもいいし
雛乱でヒツガヤを振り回す歌なんてのも楽しそう
それぞれにドラマがあるから
どう組み合わせてもおもしろいね
夢は膨らむなあ
543名無しさん@公演中:2006/08/31(木) 21:48:16 ID:eNT0jAct
>>84だけど、キャスト全員良かった。
このメンバーで続き見たいし、ずっとやって欲しい。
藍染がライブの時に黒いのは次回への伏線?とか思ったり。楽しみだよ。

で、一護や死神達が皆いいからこそ、織姫や雨竜やチャドや喜助や他の隊のメンツも
見たい。今のキャスト達みたいに、外見も演技もキャラぴったりな人を見つけてきて
欲しい。

正直、最初ミュージカルって聞いても、「遊園地で僕と握手!」みたいなオコサマ向け
ショーみたいなのかと思ってたよ。最初の公演の感想は見かけなかったけど、次の
公演は面白かったという感想をちらほら見て、騙されたと思ってチケット買って
みたら面白かった。
現世組出なかったのが残念だけど、時間と構成の兼ね合い考えたら仕方ないというレス
見て確かにと納得。
でもいろんなキャラを見たいから、是非ともずっとこの先の話もやって欲しい。
身に行くから。
544名無しさん@公演中:2006/08/31(木) 22:14:04 ID:xI+314tK
ちょっと長文すんません

やっぱり絶対いる!と思うキャラは
一護とルキア、それにSS編への鍵となる恋次と白哉。
あと日番谷・乱菊・藍染・雛森・ギン・イヅルあたりの
幼馴染主従元主従思慕の対象入り混じった関係がそれぞれ対照的にかかれてたりして構成としていいなと思った
正直再炎のときイヅルが加わると聞いて、現世組に石田入れるほうが先じゃないか、イヅルそんなに必要か?と思ったんだが
イヅルの役割が加わることによって物語全体が締まったような気がした
イヅル個人のキャラクターもあるけど、やっぱりギンに副官という存在が出来たからだと思う
だから今回乱菊が加わったのも嬉しかった
原作じゃ結構曖昧な隊長副隊長のつながりというか…そういう感じのが歌とかで強調されてるのもいい
人数が少ないぶん、色々な人間関係がはっきりしてるのかな
だからこそそれぞれの感情はやや強調されてる感じだけど
(一護・ルキアとルキア←恋次の恋愛色強め、とか)

ちょっと上で鰤ミュが原作ファンに浸透しているかどうかって話があったけど
自分はミュージカルなんてこれが初めてで初演のDVDを見せてもらったときは正直ドン引きして
でも再炎の評判が良かったからDVD買ってみたら本当に良かった
キャストさん達大好きだし一言とかの素になってる彼らを見るのも好きだけど
やっぱりBLEACH≠ニいう原作を通して全部見ている感じ
そういう目で見てなおかつ、やっぱりこの作品が大好きだ

SS編までの原作が好きだけど最近の原作にあまりついていけなかった
だけどこのミュ見て自分がどんなにBLEACH好きだったか思い出したよ
ミュで今までそうでもなかったのに好きになったキャラもいた
キャラとキャラのつながりを大事に描いてもらってるように見えて
初めて生で見た今回の公演、本当に本当に楽しませてもらった

公式サイトにも続編希望のメッセージ送ってきた
一原作ファンとしても、続編を心から望んでます。
545名無しさん@公演中:2006/09/01(金) 14:17:19 ID:iytmYJ9m
>やっぱり絶対いる

まで読んだ
546名無しさん@公演中:2006/09/01(金) 15:12:31 ID:3Cic1Dtp
>545
短いよww
547名無しさん@公演中:2006/09/01(金) 20:55:51 ID:S0+ll4Y7
最近気になるのは
キャスのブログにコメント残してる人で、自分のオタ系サイトorブログにリンクを飛ばしている人…
あからさまにCPとか扱ってるサイトとかのリンクを張ってるんだけど…
みなさんどう思われます?
私は正直ヤメテ頂きたいんですけれど…
548名無しさん@公演中:2006/09/01(金) 21:12:33 ID:so6UK2nK
>547
一概には言えないけど、生にハマった事無い人達なのかもね
自分達がしてる事に危機感が無いのかな
検索避けとか何もしてないオタサイトも見かけるし
自分もよく思わない…
というか本来は隠れてやる事なんだから、早くルールが浸透してほしいよ
549名無しさん@公演中:2006/09/01(金) 21:22:34 ID:S0+ll4Y7
ブリミュ関係でマナサイトありましたっけ??
550名無しさん@公演中:2006/09/01(金) 22:21:56 ID:3JouV97r
テニミュのマナーサイトさんなら見たことあるが
ブリミュでは見掛けた事ないなぁ
っつっても、観劇マナーなんて同じだと思うけど
551名無しさん@公演中:2006/09/02(土) 00:07:17 ID:7a941e/T
>547
子供なんじゃないの?
劇場でキャストの名前呼んで、手を振って「キャー、こっち見た!」と同じノリ
「あたしのHP見てください!」
なんだろ。
そもそも、二次創作は隠れてやるものだということも
著作権侵害を、関係会社からお目こぼししてもらってることも分かってない
そういうマナーは、学校も親も教えないから
552名無しさん@公演中:2006/09/02(土) 00:18:38 ID:F2JgMTIr
マナーサイト自体ちょっとどうかと思うから
ブリミュマナーサイトは別にいらないな…

二次創作に対する危機感のなさはブリミュに限らずかと
最近の若い子は常識ないね、で終了
キャストがどう思うかって考えたことないんじゃない?
こればっかりは個別に指摘するしかない
553名無しさん@公演中:2006/09/02(土) 01:43:09 ID:LMCPMdmV
最近のおばさんも相当常識ないよね
554名無しさん@公演中:2006/09/02(土) 08:54:21 ID:8jURcN2S
>>551
禿同
更に、「舞台上で萌え〜なことしてるから、知ってるんでしょor嫌いじゃないんでしょ」的な意図も含まれているのかもしれない。
「次はこんなことして欲しいな」とか。

頼むから、個人の妄想として、ひっそりこっそりとやっていて欲しいよね。
555名無しさん@公演中:2006/09/03(日) 00:14:30 ID:j1+my4YE
それってあくまで役者は「○○のキャラを演じた」役者であって
所属劇団とかのファンになる訳ではない…んだよね?
そのキャラだけで萌えられても役者は困るだろうな
556名無しさん@公演中:2006/09/03(日) 00:43:06 ID:MtxCaKJ2
今日とある非常識なオタにブログコメントでキャス様のブログからオタ系のリンクを張るなと注意したけれど…
なんの謝罪もなしにコメントと記事を消されていた…
せめて誠意を感じられる反省が欲しかった
557名無しさん@公演中:2006/09/03(日) 02:11:36 ID:whqoj6qr
注意ってそのキャストさんのブログでやったの?
もしそうならそれもマナー違反だから辞めてくれ。

他人のサイトさんの困った客に、他の客が注意するのは
管理人にとっては概ね困る。
558名無しさん@公演中:2006/09/03(日) 07:45:42 ID:lGK5iISO
>>557
記事とコメントを自分の都合でいじれるんだから、キャストさんのじゃないと思うよ?
559名無しさん@公演中:2006/09/03(日) 08:38:30 ID:HJ7fUQWo
本人が悪いってわかってないんだったら
注意しないよりはマシだと思う
乙です
560名無しさん@公演中:2006/09/03(日) 08:47:53 ID:rrP4R1LB
つTPO
561名無しさん@公演中:2006/09/03(日) 09:48:32 ID:whqoj6qr
>558
ならいいんだけど…。

>559
……マナーサイトくらいみようよ。
562名無しさん@公演中:2006/09/03(日) 11:02:09 ID:MtxCaKJ2
キャスト様のブログじゃないですよ。
キャスト様のブログに書いたら確実に荒れますからね。
563名無しさん@公演中:2006/09/03(日) 11:10:27 ID:MtxCaKJ2
それにその人は堂々と鰤ヌのテーマ曲歌詞を載っけていた。
以前にキャスト様からのコメントもあったみたいだし…
流石にこれはマズイだろうと注意をしました。

そのブログはバンバン更新してるけど…反省する気があるのかどうか…
何よりキャスト様へのコメント名が”ブ●おた”ってあたりが…(一応伏せ字)
こういう事を平気でやってしまう人はちゃんとしたファンではないと思う。

ファンの質が本当に落ちたな…
564名無しさん@公演中:2006/09/03(日) 11:11:47 ID:MtxCaKJ2
それにその人は堂々と鰤ヌのテーマ曲歌詞を載っけていた。
以前にキャスト様からのコメントもあったみたいだし…
流石にこれはマズイだろうと注意をしました。

そのブログはバンバン更新してるけど…反省する気があるのかどうか…
何よりキャスト様へのコメント名が”ブ●おた”ってあたりが…(一応伏せ字)
こういう事を平気でやってしまう人はちゃんとしたファンではないと思う。

ファンの質が本当に落ちたな…
565名無しさん@公演中:2006/09/03(日) 12:26:57 ID:nrIUx3/j
何か妙な流れになってきてないか?

注意するならブログの※みたいに誰もが見れる場所じゃなくてメールの方が良いとオモ
スルーされるかもしれんが「みんなの前で恥かかされた」って逆上されてもつまらんし
その場で謝罪が無くても、イタタ行為(歌詞掲載等)を止めてくれればそれで良い位に思ったら?

あんまりひどいようなら、直接公式に通報汁!
566名無しさん@公演中:2006/09/03(日) 12:48:00 ID:Jfm2cx//
キャスの所の書き込み名書かれても……

歌詞掲載も痛いけどこんな所に個人が特定できる書き方するのも痛く感じる
567名無しさん@公演中:2006/09/03(日) 13:22:15 ID:rrP4R1LB
>>563 イタタな人に注意出来るのは凄いし
勇気がいる事だと思うけど
正論も言い方一つで台無しになるから、悪しからず

注意して消したんなら良いじゃない
個人を特定出来る事を書いてまで
批判する必要はなかったんじゃない?

残念だけどおまいさんの言う所の
ファンの質が本当に落ちたってやつに、あなたも入ってると思うよ
568559:2006/09/03(日) 15:22:55 ID:HJ7fUQWo
>561
キャストサイトで直接注意することを推奨したわけじゃなくて
反省がなくても悪いってことはわかっただろうから
注意しないよりはマシだったんじゃない?って意味で書いたんだけど
言葉が足りなかったか
勘違いさせたなら申し訳ない

何か言うならメルフォや拍手のような
管理人にしか読めない媒体を使ったほうがいいと自分も思う
そろそろスレチ?
569名無しさん@公演中:2006/09/03(日) 22:23:18 ID:/6+afoAI
豚切りスマソ
次の公演が3月とか5月とか言ってるみたいだが
漏れ個人の希望はGWがいいな・・・
社会人はみんなそうだが3月ってまとまった休みないし
570名無しさん@公演中:2006/09/03(日) 22:52:40 ID:/6+afoAI
その時期恋次の人別の舞台あるみたいだ
出るか分からんが喜助の人も一緒
どっちにしろ続編出たらいいなぁ
571名無しさん@公演中:2006/09/04(月) 00:20:38 ID:ISMk1x51
>>569
庭球ヌと被らないようにしてくると思うから、3〜4月が妥当に思う。
春休みシーズンだし。DVD発売から見てもそれぐらいだと。

GWはもしかすると庭球夢ライブがあるかもしれないから期待薄
正確な情報は12月ぐらいか?
572名無しさん@公演中:2006/09/04(月) 01:22:34 ID:cJar3D15
DVD発売は、やはり次回公演の発表に合わせてるとか?
出るの遅いよね、8月に公演で翌1月発売って・・・
573名無しさん@公演中:2006/09/04(月) 14:33:15 ID:/m4vN1eY
DVD発売確かに遅すぎる
8月公演だったら普通は11月には出てるよね
あんまり間空いても見る気失せるんですけど・・・

商売下手だな
574名無しさん@公演中:2006/09/04(月) 17:21:23 ID:RnUzFtF1
とりあえずCDだけでも早く欲しいな
575名無しさん@公演中:2006/09/04(月) 17:26:36 ID:D3y6DnuH
今週のジャンプ巻末で師匠がコメントしてるね
576名無しさん@公演中:2006/09/04(月) 17:53:51 ID:vpg30NgE
庭球・鰤と当たり前のように映像化してたから忘れがちだったんだけど
普通は舞台がD・V・Dになる事って稀なんだよな…
鳴門ミュファンの連れが心底羨ましがってた
それを思うと発売日で文句は言えんw
去年みたく鰤ミュで年越しは出来ないけど、wktkしながら発売日を待つよ

>575
前にちょっと気になるレスがあって心配だったが、師匠も楽しんだみたいだな!
よかった
577名無しさん@公演中:2006/09/04(月) 18:56:07 ID:A+opbdXr
DVDの発売が遅いのは
たぶんアニメの劇場版が年末にあるからじゃないだろうか
自分ジャンプオタだけど
どのタイトルでもこういう大イベントの近辺て
主題歌CDやらチケットやら売らないといけないからか
サブ的な商品は必ず発売がずれる気がする…
本来のメインであるアニメの周辺商品を守るためには
仕方ないのかもしれないね
578名無しさん@公演中:2006/09/04(月) 20:45:23 ID:ISMk1x51
それにSOUL SONICも10月に出るしね。
お財布には優しいかも
579名無しさん@公演中:2006/09/04(月) 22:35:28 ID:6K1xbFzm
>575のレス見てジャンプ買いに行ったら既にどこも売り切れてた
関東在住の漏れの為に、師匠の※をどなたか教えてくれると嬉しいorz

単行本派なのがうらめしい……
580名無しさん@公演中:2006/09/04(月) 22:50:28 ID:yL2ftQox
>579
『夏のRM(ロックミュージカル)を観に行きました。
今迄で最高の出来でした!!ホント、俺は幸せ者です。』

それにしても発売日売り切れって凄いな。
田舎住まいの自分の近所にはまだWJ山積みだw
581名無しさん@公演中:2006/09/04(月) 23:50:10 ID:6K1xbFzm
>580
おお、有難うございます!!
師匠本当に嬉しそうだな…
回が上がるごとに面白くなっていってるもんな…

これは是非とも続編を!
582名無しさん@公演中:2006/09/05(火) 05:22:03 ID:GDX29zIj
やっぱり師匠も見に見に来てたんだな
583名無しさん@公演中:2006/09/06(水) 07:32:33 ID:IyhoMocG
>>580
師匠、初演の演出・脚本完全否定ワロスw
584名無しさん@公演中:2006/09/06(水) 10:47:42 ID:xaa0O2Ki
>>575>>580の見て、去年も本誌巻末で
師匠がミュに関するコメしてたの思い出し、探してみた所
「夏のRMの顔合わせに行って来た。最近の若者は皆背デカイ」
的な事が載ってた。夏っつー事は初演か
既出だったらスマソ
585名無しさん@公演中:2006/09/06(水) 12:44:04 ID:ojgkw4/z
『背がデカイ』…って死神のキャラ設定ってみんな身長高いハズなんだが。
586名無しさん@公演中:2006/09/06(水) 12:58:35 ID:8zasx+zV
>>583
まだ三公演しかしてないのに「今まで最高」だもんな
師匠は原作者として客以上に| ̄|○となってたんだろww
587名無しさん@公演中:2006/09/06(水) 13:21:03 ID:Zp7tBU92
>>585 そういう事を言ってるんじゃないと思うけど、多分

>>586 ワロスwww
588名無しさん@公演中:2006/09/06(水) 19:00:14 ID:HlW6PoQT
師匠は初演に4回も通ったわけだがw
589名無しさん@公演中:2006/09/06(水) 19:03:06 ID:JXBqxOxu
>588
折姫がいるといないでは…w
590名無しさん@公演中:2006/09/06(水) 19:19:30 ID:SGqeLVx/
煽り乙。

回を重ねるごとにレベルアップしてるから
「今までで最高」と言ってると受け取るのが
普通だけど。
よほど根性ひねたのがいるね。
591名無しさん@公演中:2006/09/06(水) 20:38:21 ID:xXU7YYcC
自分の普通=世間の普通?w

まぁここの意見が世間の相違なわけではないけど
592名無しさん@公演中:2006/09/06(水) 20:39:52 ID:58L4Ldau
まあ師匠は今までのコメントの実績や過去の発言があるからな…
593名無しさん@公演中:2006/09/06(水) 20:44:51 ID:U+W5FMNV
(´-`)
594名無しさん@公演中:2006/09/06(水) 20:55:56 ID:IyhoMocG
>>590
漏れも、最初は素直に受け取った。
でも脚本・演出家が変わった途端に「最高だった」って言われたのが、悔しかったっていうきもちがあった。

そんな漏れは、平光氏演出のセラミュで、かなり長期間アニメのミュージカルというものに嫌悪感を持っていた過去持ちだがw

いまは、技術的に大幅な進歩が見られるのでむしろ昔のハチャメチャさが懐かしまれる。
595名無しさん@公演中:2006/09/06(水) 21:06:51 ID:Zp7tBU92
まあまあ
師匠のオサレコメントを皮肉に捉らえるのは
本スレにもある傾向じゃまいか

自分は三公演共、それぞれの良さがあると思うよ
596名無しさん@公演中:2006/09/06(水) 23:49:38 ID:vG7akZbX
初演だけは未だに受け入れられないw
再炎も最初見に行く気0だった
色々考え直してくれたスタッフ有難うw
597名無しさん@公演中:2006/09/06(水) 23:53:32 ID:2iP/UxMe
オサレコメントww
598名無しさん@公演中:2006/09/07(木) 06:32:54 ID:LawoPxXy
再炎のコメントも載ってた
「ロックミュージカル、ラスト2日で漸く見に行けた。
すごかった!!みんな最高!!」
全部の公演にコメントしてたんだな
599名無しさん@公演中:2006/09/07(木) 11:35:01 ID:RO77aUTF
ただの観客の私でも初演はなかったことにしたい。
原作者なら尚更だと思う。
600名無しさん@公演中:2006/09/07(木) 12:09:00 ID:ZAadhlZX
そうは言ってもなかったことにはできないんだし
あの初演があったからこそ今があるんだと思おうじゃないかw

自分も今回が一番よかったと思うけど
初演のアレ加減もそれはそれで好きだ
毎回「今回が最高!」って思わせるくらいの進化を期待
601名無しさん@公演中:2006/09/07(木) 17:27:03 ID:epz2TfIR
初演の思い出といえばいろいろあってぐるぐるまわってる所と
メノスグランデだな
あれは再炎でもあったけど
602名無しさん@公演中:2006/09/07(木) 19:54:30 ID:D+B/eOQq
初演・再炎と今回が決定的に違うのは
出演者を始め制作側から
『BLEACHは正統派芝居としてやっていこう!』という
意志のようなものが感じられた事だと思う。
BLEACHを『芝居』として評価するなら
正直、芝居の力が足りない役者さんもまだいるし
脚本も微妙だし、音楽も物足りなかったりするけど
それでもメインテーマを歌い上げながら
キャストがステージ中央に集まって
ポーズを決めて拳を突き上げる姿を見た時には
「あぁ、芝居だ…!」って背中がゾクッとしたよ。

固定のファンの中での大成功を求めた方が
興行利益的には絶対に損はしないと思うけど
BLEACHにはぜひその殻を破って
出演した若手が役者として大きく成長できるような
そんな舞台に育ってほしい。
そのための応援なら暇も金も厭わないよ。
603名無しさん@公演中:2006/09/07(木) 21:45:12 ID:MUSKoK8x
>602
おまいさんホントに鰤が好きなんだな
漏れちょっと感動したよ

漏れはあの初演がなかったらここまでいいものは作れてなかったと思う
どんどん面白くなっていく鰤ヌにこれから期待してるよ
ココも盛り上がるといいな
604名無しさん@公演中:2006/09/07(木) 23:13:40 ID:CYPb5vGh
私は個人的に初演はイマイチだったけど、
師匠は初演もすっげえ喜んでたよ
会場で見かけた

だから本当に純粋にコメント通りの意味で、
段々よくなっていく舞台にただただ感動してるんだろうね
師匠のコメ見てると、鰤役者達も幸せだよなと思う
原作者に公演を重ねる毎に喜んでもらえて
実際、私が好きなのは再炎からだけど、だんだんよくなっていってて、
満足すると同時に次回があって欲しいと思ってる
605名無しさん@公演中:2006/09/08(金) 00:53:18 ID:2n9lAYwk
初演の時、マイク持って歌われてひっくり返りそうになったOPテーマ曲が
今回、千秋楽SPで歌われて一気にテンション上がった事を思うと
時の流れと言うのは偉大だとしみじみ思うw
鰤ミュは今の所、本当に予想以上の進歩をしていってくれているから
次回作も楽しみに待ってるよ!
606名無しさん@公演中:2006/09/08(金) 09:33:16 ID:zscSYWmK
師匠、鰤出演者の別舞台にも律儀に花贈ってるんだよね
毎回でかくてやたらと目立つけどw
パンフにも毎回イラスト付きで※してたり、嬉しい気持ちが伝わるよ
鰤ミュ、まだまだ続くといいね
607名無しさん@公演中:2006/09/08(金) 17:30:21 ID:Q1te4GjK
今回、役者も頑張ったと思うけど
ロックミュージカルに対するぴえろの考え方も変わったのかなって思った。
今までは「ぴえろって儲ければ質はどうでもいいんだ…」って思ったけどね。

パンフのスタッフリスト見てて気づいたんだけど
今回からアニメの第1期OPのデザインやってた人が新しく参加してる。
自分、BLEACHのDVDとCDは全部買ってるブリオタだけど
この人の名前はCDとかでも見るんだよね。
そういうアニメのBLEACHをちゃんとわかって愛してくれてる人が
ミュージカルみたいな派生物の現場にいるといないとでは
完成度って全然違ってくると思うんだ。
各役者ブロマイドのポーズも今まで以上にBLEACHらしかったし
師匠のコメントも、パンフデザインに合わせたような仕上りになってたし。
もし次回作があるなら、現状のスタッフは維持してほしいなぁ。
608名無しさん@公演中:2006/09/09(土) 02:56:23 ID:Vom9pc36
あなたの文章力に驚くわ!
609名無しさん@公演中:2006/09/09(土) 07:46:26 ID:GNFI1CVW
ageてまでそんな事言ってるあなたに驚くわ!
610名無しさん@公演中:2006/09/09(土) 13:35:41 ID:7ryMrr9f
>609
ワロタw
611名無しさん@公演中:2006/09/09(土) 23:14:16 ID:0x9qCnbW
構成を考えずに言わせてもらうと、個人的に雨竜や弓親も舞台で見てみたい。
612名無しさん@公演中:2006/09/10(日) 02:06:23 ID:5HJHptDk
自分ボーダだけど、
メニューリスト→→着うた・ビデオ・メロディ→
→着信メロディ→映画・アニメ→ミュージカル♪カフェ
ってところで、月額315円かかるけど、
鰤ミュの曲確か7曲くらいあったよ。
ハレルヤあったの嬉しかった。
もうひとつの地上が無くて残念だったけど、
9月中には入るっぽいので期待してる。
613名無しさん@公演中:2006/09/10(日) 04:20:26 ID:GY0V1Zzq
報告乙
過去ログ嫁
614名無しさん@公演中:2006/09/10(日) 14:15:58 ID:jby4cNIZ
>>607
舞台のデキに、ぴえろは無関係だよ。
615名無しさん@公演中:2006/09/10(日) 14:29:08 ID:Z4mug8tr
芝居とはいっても原作付きだし
役者のモチベーションや芝居の稽古なんかはネルケ任せだけど
脚本や演出、舞台装置や衣裳なんかにはチェック入れるだろう
ジャンプがアニメにチェック入れるのと同じで
てか、入れるのがぴえろの仕事だろう
616名無しさん@公演中:2006/09/10(日) 16:03:25 ID:MJFXZPtn
>>611
砕蜂も見たいな
つか夜一vs砕蜂を舞台で見たい
夜一の中の人並にアクロバット出来る人を連れて来て欲しい
時間と構成考えたら無理かもしれないけど
617名無しさん@公演中:2006/09/10(日) 21:14:02 ID:HvV/hB1g
今回の始まりは一角VS一護、前回の重要シーンプレイバックだったわけだが
次があったらどんな風に始まると思う?
618名無しさん@公演中:2006/09/11(月) 14:18:58 ID:Ulg3iIBj
プレイバックから始まる今回のOP凄い好きだ。
原作知ってて初めて見る人にもここからだってわかりやすいし
619名無しさん@公演中:2006/09/11(月) 19:42:03 ID:kpQH+pZj
豚切りスマソ
歌劇喫茶で「もう一つの地上」ダウンロードしてきた
ちょっと微妙だが嬉しいw
ロングver.でも聞いてみたいな
620名無しさん@公演中:2006/09/11(月) 19:58:21 ID:YXjBUxeh
>>619
本のメロディーよりは外れてないとオモ

あそこ、ホントしょっちゅう肝心なトコで外すよね。
621名無しさん@公演中:2006/09/11(月) 23:10:09 ID:MfCcSSyU
「よう」から始まるような気がす<次回
でも一護から恋次へのルキアパスをどうやって表現するのかw
でもあそこ「今度こそ絶対離すな」に通じるシーンだから入れてほしいな

ほんと構成気にしないで言うなら私は修兵も見たいよ
弓親とのバトルとか

裏切り面の中には要もいるし、9番隊は結構重要になると思うんだけど
ミュに出せるキャラは各隊2名ずつって決まってるんだろうか?今の所見てると
622名無しさん@公演中:2006/09/11(月) 23:51:10 ID:F7E8/xEx
トプステージの記事、女4人がポーズとってるシーンの写真が良かった
すごくルキアが綺麗で夜一がカッコイイ
乱菊は妖艶だし雛森可愛い
早くDVD見たいな

>>621
一護から恋次へルキアパスは絶対見たいw
あそこ和むシーンでもあるしね。その後の離すなシーンも重要だし

各隊2名ずつ、と言ってもほぼ隊長副隊長の2名がメインだからね
後半の解説はほぼ藍染の1人舞台になりそうだから
東仙とか卯ノ花無しだと大変だと思うけどどうなるんだろう
1人喋り捲りで大変というか話わかるように構成できるのかな
623名無しさん@公演中:2006/09/12(火) 00:15:10 ID:9lNJG0hX
トップステージのその写真みた
よい感じでDVD早くみたいと思ったよ

続編離すなよのシーンはそんなに重要とは思わないからなくても良いけど
ギンと藍染の動きをもう少しいれてほしい
でも続きは難しそうなんで今回の舞台をもっと絞りこんでもう一度みたいw
624名無しさん@公演中:2006/09/12(火) 01:23:11 ID:9E4QD6E6
原作ファンとしては『離すなよ』は
感動する台詞の一つだと思うけど、
アレは恋次対兄様のバトル中の回想の
弓親の言葉(解くより〜)があって、
生きてくる台詞だからね。
次回から印象に残るように入れるのは難しいかも。
625名無しさん@公演中:2006/09/12(火) 04:15:33 ID:pIYeFYg2
>624
今回恋次が
「いーつだってーほどーくーよーりー」と歌ってたがw
その歌バックでやったらワロス
626名無しさん@公演中:2006/09/12(火) 10:50:50 ID:k4q7DyC6
離さない一連のシーンは恋次にとっては処刑以降見せ場であるシーンだからね
実際のぶん投げキャッチは危険だし、ルキアの人もいくら小柄で軽いとはいえ
ずっとお姫様抱っこだったら恋次の人大変そう
もしお姫様抱っこのままで歌とか入ったらw
その辺といい藍染のシーンといい、脚本・演出の人は考えるの大変そうだなぁ
期待してますw

どちらかというと毎回話をわかりやすくするために新キャラ投入、
って感じだけど次の舞台はどうなるのかなぁ
11番隊の2人とかが色々フォローに入って続投なのか、それとも今回は無しで
新キャラ投入になるのか…
さすがに今のキャラ+αは役者多すぎになるよね?
627名無しさん@公演中:2006/09/12(火) 12:37:29 ID:k6oqkjV7
いやいや、もー更木は要らんやろ〜??

殺陣(闘うシーン)も無いし〜。卯の花プラス砕蜂やろ〜???
藍染だけで、謎解きは無理ちゃう???ああ〜。。。。けど、夜一の人、芝居下手っピーやしな〜。次のんには、ツライかな〜〜〜
628名無しさん@公演中:2006/09/12(火) 13:53:15 ID:LNImhvqT
なにか変なもんでも食ったのか?
629名無しさん@公演中:2006/09/12(火) 15:43:55 ID:xt8wwfDK
拾い食いはよくないよ
とりあえずsageるとこから始めよう
630名無しさん@公演中:2006/09/12(火) 20:47:14 ID:DSq7Ot03
>>628->>629
ワロスwww
631名無しさん@公演中:2006/09/12(火) 21:25:10 ID:geAzcsXe
藍染とギンは、実は黒幕で、裏で繋がってますな伏線は、初演からちょこちょこ入れてたね
再炎の二幕ラストでギンが視線を動かした先に藍染がいて、こっそり笑い合った後
藍染が視線を仰いだ先にルキアがいてルキアはそれに気付かない、みたいなとか

今回も雛森の牢屋シーンで藍染の手紙を読むシーンで舞台のライトが
当たってないところでギンが笑ってたりとか。

黒幕判明+各隊集合はすごいクライマックスで盛り上がるから、出来ればここは
大人数の方がいいなあ。
632名無しさん@公演中:2006/09/13(水) 17:07:36 ID:yMk7W+/U
>631
細かい所よく観てるね
DVDでも巧く編集してあると楽しめるんだけどな
633名無しさん@公演中:2006/09/13(水) 21:55:27 ID:4pPST+BH
ルキアが兄様を庇う所は切らないで欲しいな
ルキアの健気さを表す凄く良いシーンなのに
アニメで抜けてて残念だったから
634名無しさん@公演中:2006/09/13(水) 23:02:16 ID:7nJakYKO
>>631
そう言われると、カテコで藍染が、ギンのすそを掴むイヅルの間に割って入って
ギンを連れてはけていったのも「3人で昇天」の伏線に見えてくる
635名無しさん@公演中:2006/09/14(木) 00:36:09 ID:ljqBATkZ
(*´・д・)(・д・`*)エー
636名無しさん@公演中:2006/09/14(木) 08:32:02 ID:mesKb77o
>>634
それはちょっと妄想膨らみすぎだよ。(^^;)

あくまでキャストさん方が仲良しだからやってくれたファンサービス。
だから、そういう意見は自分のブログでだけにしようね。
637名無しさん@公演中:2006/09/14(木) 12:24:42 ID:e1qwrIuT
( ゚Д゚)
638名無しさん@公演中:2006/09/14(木) 13:36:42 ID:TeyUBAjJ
( ゚д゚ )
639名無しさん@公演中:2006/09/14(木) 16:20:42 ID:T6n0QX/w
カテコといえば、
イヅルが「実はこの中にぼくの実の兄弟がいます・・・ぼくの本当の
兄弟の人、前へ!」と言ったら、
ほとんどのメンツが一斉に前に出てきたのに吹いたw

こういう咄嗟のアドリブギャグをかませるこのカンパニー大好きだw
640名無しさん@公演中:2006/09/14(木) 16:22:36 ID:T6n0QX/w
あと音響さんも「ダダダダダ…」って本編でも使わなかった効果音を咄嗟に入れる辺り
ヌゲーと思ったw
641名無しさん@公演中:2006/09/14(木) 16:27:23 ID:v1eHz5go
その後「姉の井上乱菊です」とハルミさんが名乗ったのに
続けて「兄の…」と言い始めたナガヤマさんに爆笑だったよw
本当に面白いカンパニーだよね
642名無しさん@公演中:2006/09/14(木) 17:48:28 ID:mesKb77o
今日の一言でのおにぎりネタを詳細に覚えている方はいないだろうか。

前の方でちょっと上がってたのが、今更たけど気になったので…
643名無しさん@公演中:2006/09/14(木) 22:37:44 ID:TeyUBAjJ
ヤス:おにぎりやりたかったんだけど入れるとこがなくて
客:やって!
ヤス:いやそんな、用意してないから。な、おかか
クリ:おにぎりの具!
ヤス:そうそうそうそうおにぎりぱかっ!シーサー!
スエ:ガオ!

こんなのだったと思う
既に記憶が曖昧だ…
644名無しさん@公演中:2006/09/15(金) 02:05:15 ID:9HzZ++z0
公式ブログ、更新されてる!
キャストメッセージなんてもの出されたら、否が応でも次回作を期待してしまう…
645名無しさん@公演中:2006/09/15(金) 15:21:34 ID:UWkkrOSo
>>643 642じゃないけどありがとう

あと今更なんだけど、今回のアンサンブルの役付きって
斬月=シーサーさん
ホロウ苺=ガク
海燕=クリであってる?
646名無しさん@公演中:2006/09/15(金) 18:45:13 ID:HLuBTpkS
北村さんのブログ見たんだが、コレから北村さんの返信狙いの書込みが増えそうで何だかかなり心配。
あと、腐女子的なコメントも本当に多いね…。控えろよ。

>>644
禿同。自分もかなり期待してしまった。
647名無しさん@公演中:2006/09/15(金) 19:25:32 ID:YoSya8na
DVDの発売はやっぱり来年なんだね…
今年中に出てほしいのに
648名無しさん@公演中:2006/09/15(金) 21:35:51 ID:5Zp/+7aO
あと4ヶ月か…
CDはいつ出るんだろ
649名無しさん@公演中:2006/09/15(金) 22:30:05 ID:d0E4yOYO
>>646
漏れも思った。っていうか、最近コメント返してくれるからその人のファンになったて椰子大杉。
なんかそういうのって微妙。

CDはまた来年の6月ぐらいカモ。
DVDに歌詞カード入ってること希ボン
650名無しさん@公演中:2006/09/15(金) 23:29:02 ID:yK/ckgB1
次回公演にあわせてのDVD発売日設定なのかな・・・・・・
大概、次回本公演前の2ヶ月前くらいに販売するから
651名無しさん@公演中:2006/09/16(土) 00:36:15 ID:1oEXJ8A+
DVDに歌詞カードは絶対ほしい
今までついてないのが不思議だ
つけられない理由って何かあるの?

コメント返してくれるからファンになるのは微妙だが
そうやってちょっとでもリアクションがあると嬉しいのはわかる
北村さん、悪い人じゃなさそうだし
652名無しさん@公演中:2006/09/16(土) 00:36:52 ID:i/wvOCTu
次は春休み公演ってイメージなのかな
そのころスケジュールが詰まっていることが判明している人っていたっけ?
653名無しさん@公演中:2006/09/16(土) 01:27:33 ID:+Wk0ynCV
とりあえず私が今知ってる人で舞台関係だけ

10月に市丸・恋次のユニット
12月には日番谷と恋次
1月中旬〜2月頭に市丸
GW明けには藍染


やっぱり3月が怪しいと思う
654名無しさん@公演中:2006/09/16(土) 01:34:58 ID:+Wk0ynCV
日番谷の人が1月下旬〜2月中旬までの舞台に出そうなんだった
でもまぁ3月に出来なくはないよね?
655名無しさん@公演中:2006/09/16(土) 01:38:07 ID:1oEXJ8A+
スレチかもしれないけどGW明け藍染kwsk
舞台やるの?
656名無しさん@公演中:2006/09/16(土) 02:51:25 ID:W8ICjTOa
白哉の中の人も、毎年二月中ごろに所属劇団の公演がある
春休み公演だったら、稽古の時間も充分取れるとオモ
657名無しさん@公演中:2006/09/16(土) 08:38:42 ID:+Wk0ynCV
>>655
ごめん間違えた…二丁目の続編で恋次の人だね
喜助も出るんだったかな?

百哉の人は卒業だよね
2月は出るのかな?
それが3年卒業公演になるのか?
658名無しさん@公演中:2006/09/16(土) 08:44:43 ID:lfiFQTJ9
ttp://feeds.feedburner.jp/ukhatsu
今頃これ見て和んだり。
キャスト仲良さげでいいよなあ
659名無しさん@公演中:2006/09/16(土) 13:06:39 ID:j3+iYqml
一角の人も10月に舞台あるよ
660名無しさん@公演中:2006/09/16(土) 13:29:43 ID:sjqGJDA8
ちなみに女性陣はどうなんだろ?
661名無しさん@公演中:2006/09/16(土) 13:34:49 ID:yZwSiH+F
白哉の中の人も10月に所属劇団の公演ある
いちお補足
662名無しさん@公演中:2006/09/16(土) 13:56:58 ID:iwBiPT/u
百哉の人は2月で劇団の方は卒業って事になってるけど、OBとして参加する可能性もアル
それを考えたら来年の6月頃にもまたするかも。

3月の春休み期間が一番可能性有ると思う。ライブっぽいのするのかも。

もしかすると来年の夏までしないか?
663名無しさん@公演中:2006/09/16(土) 14:28:36 ID:1oEXJ8A+
春にライブで夏に本公演でもいいな

ルキアは5月にやってた別ミュージカルが再演されるという話を聞いたが
それはいつ頃になるんだろう
664名無しさん@公演中:2006/09/16(土) 15:15:22 ID:xW6oDKHg
>>663
1月末東京、2月関西でやるみたい。>製作日記。
企画段階でキャスティングはまだみたい。10月発表らしい。

ブリミュは3月に再演して欲しいな。
DVD1月発売なのはそのためなんじゃないかと期待。
665名無しさん@公演中:2006/09/16(土) 21:21:45 ID:AfAWIKPd
役者さんのスケジュールを見る限り3月が妥当な感じだな。
でも3月って受験とか多い時期だから、受験生には辛いかもな。
666名無しさん@公演中:2006/09/16(土) 23:15:28 ID:n4TzXLD3
桃役のひとも確か受験が有ると思うから、
続編が3月に有るとしたら3月の後半、春休み頃かな。
667名無しさん@公演中:2006/09/16(土) 23:25:31 ID:iwBiPT/u
>>666
桃の人は年齢的に、受験は去年だったんじゃ…
668名無しさん@公演中:2006/09/16(土) 23:44:33 ID:BJOGtCGm
>>666
というか彼女のブログ見る限り、もう元気に大学生。
669名無しさん@公演中:2006/09/17(日) 12:33:06 ID:M5wDF8mF
20日配信のカラオケもう歌えたよ
670名無しさん@公演中:2006/09/17(日) 14:38:09 ID:84IcntlE
>>667-668
およ、訂正アリガトン
671名無しさん@公演中:2006/09/17(日) 20:55:41 ID:xJYmYzr1
カラオケ行ってきま〜す。
672名無しさん@公演中:2006/09/18(月) 11:10:49 ID:K7jzo66V
DVD発売がセンター試験一日目と重なってるのは何のイジメ・・・
673名無しさん@公演中:2006/09/18(月) 12:16:11 ID:AeWn8PlP
センター試験前じゃなくて良かったじゃない
674名無しさん@公演中:2006/09/18(月) 12:21:50 ID:0giRFg8P
確かに
675名無しさん@公演中:2006/09/18(月) 17:04:40 ID:CBlKUtOi
センター終わったらDVD観れると思ってガンガレ受験生!
676名無しさん@公演中:2006/09/18(月) 19:37:01 ID:ZiS3xZCO
日本青年館の予約情報を見て来たが春頃は予約でいっぱいだorz
677名無しさん@公演中:2006/09/18(月) 20:17:05 ID:K6+WXOYb
春にやるなら、もう既に日程分を押さえてあるんじゃないだろうか
678名無しさん@公演中:2006/09/18(月) 20:19:21 ID:yIaiU7xy
落ち着いて!
春公演があるなら予約済みのはず
その予約が鰤の予約かもよ
679名無しさん@公演中:2006/09/18(月) 23:05:43 ID:ZiS3xZCO
だったら嬉しいな。
680名無しさん@公演中:2006/09/19(火) 00:16:59 ID:CSuHuzI8
>676が寝る毛の中の人だったら和む
いや続編ないと困るけどw
681名無しさん@公演中:2006/09/19(火) 21:37:21 ID:SoaDZXyp
公式ブログどんどん更新してくれー!
ていうか公式サイト、写真もっと掲載して欲しいよ

それにしてもジャンプのミュージカルって両さん→テニス→ブリーチ→ナルトの順かな?
舞台化されたのは。
私はブリミュしか見た事ないけど、テニミュ流れの人がブリは観客に男性が多いって驚いてた
両さんは老若男女、家族で来る人が多いかららしい。
ナルトはジャニーズファンが多いって。
682名無しさん@公演中:2006/09/19(火) 21:48:22 ID:rsGwiYGF
>>681
こち亀の前にはハンターハンターがあるぞ。
あれは出演者が皆アニメの声優さんで、外見を気にしない限りはかなり素晴らしい出来だったらしい。
683名無しさん@公演中:2006/09/19(火) 22:04:08 ID:Oi4ihg0/
ジャンフェスのワンピもそれなりに面白かった
684名無しさん@公演中:2006/09/19(火) 23:25:23 ID:CSuHuzI8
ワンピは鰤と同じくらい舞台化が難しそうだな…
まず普通の人間は伸びねぇよw

ジャンフェスの鰤見た人はいる?
当時のレポは少し読んだが
今のミュージカルと比べてどうだったんだろうか
685名無しさん@公演中:2006/09/19(火) 23:27:26 ID:KBXDYX2A
遙か昔、ジャンプ系の初代ミュージカルと言えば
聖闘士星矢だった
スマップ出てたんだよね
686名無しさん@公演中:2006/09/19(火) 23:48:38 ID:26hniz6W
スマップの星矢は黒歴史とか聞いた事あるけどどうだったんだろうw
でもあれがジャンプ初のミュージカルだったんだ

>>684
ジャンフェスの鰤は現世組+恋次・白哉で丁度ルキアが
連れ去られる辺りをパロった話だったかな
キャストはルキアとチャドが今と同じで他は多分全部別
その頃から佐藤ルキアはいい、似てると評判だったみたい
あの頃からすでにミュージカルは計画されてたのかな…
いつ頃決まったんだろう
687名無しさん@公演中:2006/09/20(水) 00:01:08 ID:Nj6PPZI4
ジャンフェスの鰤ってあれだよな
テニミュの忍足役の人が一護役やってたw
伊坂くんの一護も好きだがあれはあれで結構好きだった
688名無しさん@公演中:2006/09/20(水) 02:54:18 ID:hlmYX0GF
☆矢って原作あったんだ・・・。
忍足役の子も嫌いじゃないけど伊坂君で良かった。
なんか伊坂君の方が素で熱血な気がする。
ジャンフェスは恋次ギンのユニットの二人が出てたんじゃなかった?
689名無しさん@公演中:2006/09/20(水) 03:34:16 ID:Gb8mGl+x
リア強調したい気持ちはよく分かったけど
688は色々どれが本気でわざとなのか分からない

ジャンフェス鰤は恋次がユニットの人だったよ
690名無しさん@公演中:2006/09/20(水) 08:07:11 ID:1GVGV6ox
恋次とギンの人がジャンフェスでやってたのはワンピだよ
恋次の人がゾロでギンの人がサンジ
何年か前の全プレのDVDにも入ってる
声は声優さんで動きが役者さんだったけど動きが良かったし似てたよ
でもやっぱり私はブリミュの方が好きだけど
691名無しさん@公演中:2006/09/20(水) 13:21:17 ID:eXLjFQpi
>>690
見たいよ。
692名無しさん@公演中:2006/09/20(水) 13:53:53 ID:okSuZD1T
>>691
ようつべにプロローグとエンディングのダンスがアップされてるよ
693名無しさん@公演中:2006/09/20(水) 21:46:28 ID:maVgoju3
>685-686
スマップのミュージカル星矢は、

●当時、ジャンプで企画が出た時点でファンロードなんかでは「頼むからポシャれ!!」の嵐
●当時あのジャニヲタすらも低姿勢気味
●似てる似てないとかではなく、始めに「スマのミュージカル」ありきで、
 当時6人だったスマのメンバーを無理矢理登場人物にあてはめるから、ほとんどのキャラが
 まったくイメージに合ってない。特に美少女顔のアンドロメダ瞬を演じた香取は未だに星矢スレでの語り草
●トドメに週刊朝日でまで、「歌も踊りも下手で大根」「木村拓哉以外顔のいいキャストがいない」と
 レビューされる始末

一回限りで潰えたミュorz
694名無しさん@公演中:2006/09/20(水) 21:51:45 ID:maVgoju3
ジャンフェスブリでの恋次はワシオさんという人で、ミュの恋次の人・ギンの人と同じユニットの人

ミュの恋次も好きだけどジャンフェスの恋次も好きだったな
695名無しさん@公演中:2006/09/20(水) 22:29:02 ID:+U48RtpP
公式ブログに美貴ちゃんとコペのコメントきたね
美貴ちゃんあんまりにも相変わらずで笑った
しかし改めて見ると首輪はエロイな…
696名無しさん@公演中:2006/09/20(水) 23:14:10 ID:SpXsOp8N
今回は写真入だね
一護と夜一さんも写真ほしかったな
697名無しさん@公演中:2006/09/21(木) 00:20:35 ID:zIuAIZPy
>>692
ありがとう。頑張って探します。
698名無しさん@公演中:2006/09/21(木) 03:59:07 ID:8wicg5RQ
この林さんに衝撃をうけた
ttp://www.kyoto.zaq.ne.jp/dkash409/6.25kioku.jpg

林さんの劇団観に行ったことある人いる?
ちょっと気になるけどあの痛さは…芝居自体は良いの?
699名無しさん@公演中:2006/09/21(木) 10:39:27 ID:j13JegnA
今の劇団のじゃないし
役者ってのはいろんな役を演じるものだし
本人が痛いと思い込むのはどうかと
700名無しさん@公演中:2006/09/21(木) 12:43:02 ID:8wicg5RQ
>>699
いや上2行と下2行は切り離して読んで下さい
痛いと思ってるのは劇団の設定とかのこと
気を悪くさせたならごめん
701名無しさん@公演中:2006/09/21(木) 21:51:58 ID:8mzsEwwM
>698
好き嫌いがかなり分かれると思う。
私は正直引いたし林さんいなかったら行かない。
でも友達は結構ハマってる。
702名無しさん@公演中:2006/09/21(木) 22:18:04 ID:e+m/eXe6
>>698
私は6月公演観にいったけど、普通によかった。戦争をテーマにしてたってのもあるけれど。
少し脚本が解りづらいって所が難点かも。

兄のイメージのままで行くと衝撃は受ける人多いと思うけど…
むしろ劇団の方が素だし私は劇団の方が好きですよ
703名無しさん@公演中:2006/09/21(木) 22:42:46 ID:9XsBNfoA
白哉のイメージで見に行くと確かに衝撃を受けるかも
過去ログでも言われてる様に、
座長のオナヌー公演な感じは否めないが
鰤の時とはまた違った林氏の様子が見れるのは確か
2月の公演は白哉ネタもあったりで明るくて笑えたし
6月のは戦争物で度シリアスだった
全体的に、合う合わないがあると思う
上手く説明出来なくてゴメソ
そろそろこのネタもういいか…
704名無しさん@公演中:2006/09/21(木) 23:41:37 ID:8wicg5RQ
>>701-703
d
なぜか最近気になり始めたんだ
もし覚悟ができたら行ってみるよ
705名無しさん@公演中:2006/09/22(金) 00:00:22 ID:0GxIL+D2
>>681
NARUTOのミュージカルは、
・MAファンを中心とするジャニヲタ
・小学生くらいの男の子読者

でほとんどの観客って感じだった。自分で言うのもなんだけど、私(ら)みたいな
腐女子があまりいないというのもウラヤマかも
706名無しさん@公演中:2006/09/22(金) 00:37:08 ID:e65oTzYg
>>705
自分も腐なのに腐がいないのがウラヤマって('A`)
あと一緒にしないでくれ
707名無しさん@公演中:2006/09/22(金) 01:54:13 ID:R3he0xEA
普通に沢山子供も見に来てくれる舞台はいいなってことじゃないの
ジャンプは少年漫画なのに、ジャンプのミュージカル=腐女子向けみたいな風潮になってるし
鰤も最初は単なるキャラショーみたいな感じだったけど
再炎からは考え直してくれたようだし、今は子供が見ても楽しめるような
舞台に成長してくれたとは思うけどね…
ショーとかはやっぱりお姉さん向けだと思うけど
708名無しさん@公演中:2006/09/22(金) 03:30:33 ID:RDfyW0cl
腐女子キモの自覚はあるってことだろ
そんなに噛み付くとこでもないと思うけど

客席が腐女子ばかりなのを脱したいってのはわかるが
正直大人しく座っておけないお子様はあまり歓迎できない…
鰤原作も年齢層高め狙いだと思ってた
子供が読んで面白いの?
709名無しさん@公演中:2006/09/22(金) 07:00:19 ID:0GxIL+D2
>706
私の言い方が悪くて気を悪くさせてごめん

707さん708さんの書かれた通りの意味のつもりで書いたんだ
707さん708さんありがとう
710名無しさん@公演中:2006/09/22(金) 12:57:43 ID:wQuUDrij
そうえいばふと思い出したけど
上の方で少し話題になってるハンターの舞台にはギンの中の人も出演してたよ
ガイシュツだったらスマン
711名無しさん@公演中:2006/09/22(金) 13:51:05 ID:asg2S9S5
>710
それはガイシュツの前にスレチなんじゃなかろうか
712名無しさん@公演中:2006/09/22(金) 15:51:02 ID:sCMSlj2j
ジャンプ自体が腐女子向け化しているからどうしようもない
713名無しさん@公演中:2006/09/22(金) 17:06:47 ID:ffcKMh4D
>711
ハンタの舞台内容について語ってる訳じゃないんだから…
役者についてならスレチじゃないと思うけど
714名無しさん@公演中:2006/09/22(金) 17:09:08 ID:DihHcck2
>>712
最近覚えたての知識披露する前に、アンカーの付け方の知識を覚えような。
715名無しさん@公演中:2006/09/22(金) 18:21:03 ID:h35/kOdl
>714
専ブラを使ってれば>でも良いんだよ
もしかして今時専ブラ使わないで見てるの?非常識だな
716名無しさん@公演中:2006/09/22(金) 18:25:27 ID:IQkonn1q
>>715
スレチ
717名無しさん@公演中:2006/09/22(金) 19:13:00 ID:y0pTUa8N
別に専ブラじゃないといけないとは思わんが
スレチと注意する前にまずsageろよって言う…
ageてまで言う程の事じゃない
718名無しさん@公演中:2006/09/22(金) 19:36:39 ID:x6jtwR1g

719名無しさん@公演中:2006/09/22(金) 19:37:56 ID:x6jtwR1g
あ、ゴミン

2ちゃんの管理運営者失踪だって!

http://vista.undo.jp/img/vi5889213668.jpg
720名無しさん@公演中:2006/09/23(土) 05:18:39 ID:wT/xJKNm
>718-719
釣れませんね
721名無しさん@公演中:2006/09/23(土) 11:36:11 ID:l1XIZ4d6

ひろゆきのこと知らないんでしょうね。
博之も可哀相だ!!
2ちゃんで楽しませてもらってるのに
ひろゆきのこと、どうでもいいんだろね。
722名無しさん@公演中:2006/09/23(土) 12:45:41 ID:apd75X7B
ひろゆきには申し訳ないが
ひろゆきの行方より、続編やるかの方が気になる
723名無しさん@公演中:2006/09/23(土) 13:30:49 ID:nar6JNLc
いや私も普通にどうでもいいけどw
別に友達でも彼女でもないし
他に楽しいこといくらでもあるから
2ちゃんなくなってもそれはそれで困らん
724名無しさん@公演中:2006/09/23(土) 13:49:27 ID:xoCSvELN
というか釣られすぎです皆さん

【ネット】 ひろゆき氏失踪で、2ちゃんねる閉鎖?…本人は「最近は、本人が知らない間に失踪するんですね」コメント
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1158893831/

168 名前:ひろゆき@どうやら管理人 ★[] 投稿日:2006/09/22(金) 12:11:14 ID:???0 ?DIA(33418)
>>127
やっぱ、失踪してんじゃね?


↑本人光臨で祭りでしたw
725名無しさん@公演中 :2006/09/23(土) 16:57:20 ID:tqJLQYEX
「DVD ロックミュージカル BLEACH 再炎」を買うか迷ってます
親切な人がいましたらあらすじなど教えてください。
726名無しさん@公演中:2006/09/23(土) 17:02:19 ID:mBTpHn+v
>>725
まずは>>1を読みましたか?
727名無しさん@公演中 :2006/09/23(土) 17:07:31 ID:tqJLQYEX
迷惑でしたか・・・・
スイマセンでした
728名無しさん@公演中:2006/09/23(土) 19:11:58 ID:S+Tb747O
>>725
迷うならヨウツベで試しにちょこっと見るが良い。
自分もヨウツベでちょこっと見て気に入ったからDVD買った。
729名無しさん@公演中:2006/09/23(土) 20:30:14 ID:44NjMCEB
迷惑でしたかと書く前に>>1を読んだのだろうか
読んで意味が分からなかったなら、しばらくロムったほうがいいよ

初演・再演ともに買ったけど、再演は買ってもいいと思う
730名無しさん@公演中:2006/09/23(土) 23:40:58 ID:EfxzlQLi
http://shop.frontierworks.jp/detail.asp?merchcd=RMBD-0604

メイト通販来たね
1/20は遅いなぁ…
731名無しさん@公演中:2006/09/24(日) 03:44:32 ID:Htwkmr9f
伊阪は何してるんだろ。
ブログは更新とまってるし公式はなんだか雑なつくりだし…
動向を知る術がないよ。
何かご存知の方いませんか〜?
732名無しさん@公演中:2006/09/24(日) 11:59:16 ID:HDn4fyiN
>>730
見たけど、今回は初回特典にもう一枚DVDつかないのかなぁ・・・
再炎は3枚組みですっげー良かったのに・・・
今回もつけてほしいなぁ
733名無しさん@公演中:2006/09/24(日) 12:05:59 ID:YB4BNHo+
ageてる人わざと?
734名無しさん@公演中:2006/09/24(日) 12:55:25 ID:G4/w2EtY
>>731
仕事についてはよくわからんが
ギンと恋次の人の舞台は見に行ったみたいだね
兄様のブログに写真つきで書いてある
735名無しさん@公演中:2006/09/25(月) 21:41:43 ID:CNpGZo63
11月にキッズ/ステーションで再炎が放映されるらしい
新規ファンの開拓に来たかな?
DVD買うか悩んでてキッズ見れる人は見てから決めても良いかもね
自分的には特典が凄い充実してたからDVDがお薦めだ
736名無しさん@公演中:2006/09/26(火) 00:22:14 ID:WeKz7vPp
初演じゃなくて再炎なのか
ピエロも正直だな
737名無しさん@公演中:2006/09/26(火) 00:38:01 ID:CgvzbV4t
>>735
ソースはどこから?
738名無しさん@公演中:2006/09/26(火) 01:01:32 ID:JXhbkOap
そりゃ放送するなら再炎だろう

わざわざ放送するってことは、続編があると思っていいんだろうか
739名無しさん@公演中:2006/09/26(火) 01:44:25 ID:1C3VZWc2
>>737
>>735じゃないけど…
アニメスレに書いてあったけど、そっちにもソースはなし
キッズのHP見て来たが、それらしい事は書いてなかった
再炎を放送するんだとしたらは賢明な判断だと思うが
放送自体デマだったら泣く
740名無しさん@公演中:2006/09/26(火) 02:09:17 ID:7W6Rjck0
もし本当だとしたらソースは番宣じゃないかな?
最近キッズ見てないけどもう9月末だし11月の番宣もはじまってるかも

正直漫画のミュージカルって放映されるの…?という感じだけど
本当だったら嬉しいな。そして再演を選んでくれたことに感謝w
741名無しさん@公演中:2006/09/26(火) 03:13:14 ID:JXhbkOap
キッズだったかどうかは覚えてないが
2年くらい前に庭球ミュも放送があったと思うから
ありえない話ではないんじゃないか?
1月のDVD売り上げに繋がるといいな
742名無しさん@公演中:2006/09/26(火) 04:30:05 ID:cnF8b4cm
庭球ミュはアニマックスだよ
自分もキッズHP確認してみたが
11月の番宣はまだだった
10月になったら更新されるかも?
続編があると思いたい
743735:2006/09/26(火) 05:56:22 ID:iwCNmoUJ
>737
ソースはキッズのメルマガ
最初に書いておけば良かったな スマソ
日時は無かったけど、新番予定で名前があったよ

744名無しさん@公演中:2006/09/26(火) 06:17:10 ID:1C3VZWc2
これで放送は確定したな!
745名無しさん@公演中:2006/09/26(火) 06:54:11 ID:CgvzbV4t
>>743
そうなのか!!
DVD持ってるけど素直に嬉しいな!
庭球も初演あたりは放送してたし、客取りにCS放送はかかせないんかなー
人気出ると良いなー
746名無しさん@公演中:2006/09/26(火) 15:10:41 ID:lCUsryRU
一角の人、ブログ始めたね。
金髪になっててビックリ。
747名無しさん@公演中:2006/09/26(火) 16:07:24 ID:K7I31Q7q
>>746
アド教えてー
748名無しさん@公演中:2006/09/26(火) 16:50:21 ID:MZ4Y2FTA
聞く前に自分で調べろや
749名無しさん@公演中:2006/09/26(火) 17:06:27 ID:OOPr5AEi
劇団のブログからリンクはってあったよ
750名無しさん@公演中:2006/09/28(木) 22:55:10 ID:pOvVwLF9
なんかアニメのブリーチに出てる某声優さん率いる劇団が
芝居の本パクッたとかで何となく祭りっぽくなってるけど
その影響でブリミュが公演できないとかって話にはならないよね…?

心配し過ぎかなぁ
751名無しさん@公演中:2006/09/28(木) 23:02:06 ID:RR9LFFoM
まず何の影響もないだろう
752名無しさん@公演中:2006/09/28(木) 23:13:29 ID:pOvVwLF9
そっか、それならよかった
心配しすぎてスレ汚しちゃった
ごめんなさい

早く次回公演という良いニュースが聞けますように
753名無しさん@公演中:2006/09/28(木) 23:31:42 ID:g3F9Gn8e
(°°)\(-O-;)ナンデヤネン
754名無しさん@公演中:2006/09/29(金) 00:50:27 ID:SzjStbV8
雛森君、ちょっと心配しすぎなんじゃないかなぁ?
755名無しさん@公演中:2006/09/29(金) 10:19:20 ID:IfMHeuE8
754に和んだw
756名無しさん@公演中:2006/09/29(金) 17:01:45 ID:PXiavOJ3
||ヽ(゚∀゚*)ノミ|Ю タダイモォ♪  ナカマ!((( ^-^)爻(^-^ )))ナカマ!
757名無しさん@公演中:2006/09/29(金) 17:03:48 ID:PXiavOJ3
||ヽ(゚∀゚*)ノミ|Ю タダイモォ♪  ナカマ!((( ^-^)爻(^-^ )))ナカマ!
758名無しさん@公演中:2006/09/29(金) 22:50:57 ID:7Z9s/Lhi
sageましょう
759名無しさん@公演中:2006/09/30(土) 20:23:33 ID:6fOCwsOS
キモスレ晒しあげ
760名無しさん@公演中:2006/09/30(土) 20:25:11 ID:AkMY312V
sagesage〜
761名無しさん@公演中:2006/10/02(月) 16:29:40 ID:Abz/a7Jq
ブログに出演者コメントが毎週更新されてる辺り、
次公演もあるものという期待がいやがうえにも増す。
762名無しさん@公演中:2006/10/02(月) 22:00:00 ID:n4sMWk4Z
>>261
同意。
しかし、いやがうえ…?
763名無しさん@公演中:2006/10/02(月) 23:34:50 ID:w0lqj8EJ
否が応でも(いやがおうでも)だよな
間違えちゃったんだろう
764名無しさん@公演中:2006/10/02(月) 23:53:14 ID:zBiH2c2W
いやがうえにも、でも別におかしくないと思うけど
765名無しさん@公演中:2006/10/03(火) 00:10:09 ID:/8yINTRL
弥が上に か
初めて知った
766名無しさん@公演中:2006/10/03(火) 00:15:04 ID:afTj1w4q
ヌルーしてやれ
しかし次公演どうなんだろうな
767名無しさん@公演中:2006/10/03(火) 00:21:46 ID:6vHjMu53
ヤフー辞書

・いやがうえにも【弥が上にも】
 (連語) なお、その上にますます。なお、いっそう。

・否(いや)でも応でも
 承知でも不承知でも。どうしても。なにがなんでも。否が応でも。
768名無しさん@公演中:2006/10/03(火) 00:35:57 ID:fDfAf9r0
しつこいなぁ…
特に話題もないから仕方ないのかしら
769名無しさん@公演中:2006/10/03(火) 00:44:22 ID:tCwZIrf5
別にそんなカリカリするものでもないと思うけど
知らない人や間違ってた人は1つ賢くなったんだし
いい勉強になったでいいんじゃないの

話題はブログ更新ぐらい、DVDは1月、新作発表は
今までからしてその頃だろうし話題が無いのは仕方ないよ
マターリ待とう
770名無しさん@公演中:2006/10/03(火) 00:50:24 ID:71597MBM
(^ω^)つ旦 
まぁ、皆でDVDとかCDを鑑賞しながら茶でも飲んでのんびり待とうや。
771名無しさん@公演中:2006/10/03(火) 00:51:51 ID:+72iq5Yl
>>768
つ【小魚】

自分はここ最近のblog更新に次回作の動きを感じてwktkして眠れん!
それはそうと、あのblogに一つ不満があるのは
「どんどん更新しますよ〜」なんて始めておきながら
結局言った程には更新できてなかったってことだなぁ
明らかに舞台側のスタッフが更新していて
稽古や仕込みで忙しくなったらそのまま何日も放置…ってまる解りだった
今の担当が1人で更新無理なら、あと2〜3人担当増やして
些細な事でも更新してくれたら楽しいのに、ってね。
映画の「ブレイブ・ストーリー」とかはその辺凄く上手かったよね。
772名無しさん@公演中:2006/10/03(火) 00:58:52 ID:fDfAf9r0
小魚どうも
773名無しさん@公演中:2006/10/03(火) 01:03:36 ID:U480a2z3
主題歌集発売と劇場版の主題歌決定と来たら
次はいよいよブリミュ次回公演決定!と言う記事が
ジャンプに出ないかと期待してるんだが
まぁマターリ待つよ
774名無しさん@公演中:2006/10/03(火) 07:08:42 ID:/E7Beimj
768は762か763のアフォ
775名無しさん@公演中:2006/10/03(火) 08:50:07 ID:afTj1w4q
粘着厨乙
776名無しさん@公演中:2006/10/04(水) 11:18:45 ID:QZKx7yYK
次はライブだよ
777名無しさん@公演中:2006/10/04(水) 13:22:19 ID:Koh32vld
>>776
ドリライでもやるつもりか?w
778名無しさん@公演中:2006/10/04(水) 14:05:43 ID:KbJgMiF9
ライブなら『●●宴』てタイトルな気がする。
779名無しさん@公演中:2006/10/04(水) 19:50:28 ID:zgNyvmhP
2に落ちる情報なんて話半分に聞いとけばいいんだよ

と思いつつも期待してしまう漏れがいるw
ライブだったら剣八呼んでくれ剣八!
780名無しさん@公演中:2006/10/04(水) 22:06:05 ID:aK10V3tC
>>778
なるほどネオロマンスライブか。
781名無しさん@公演中:2006/10/04(水) 22:30:46 ID:XkT2EItQ
弟の買ってきたゲーム誌にすら
『鈴木省吾氏の渋いボイス』
って書かれてあって
ちょwwwwwと嬉しくなった

スレ違いなネタでごめん
782名無しさん@公演中:2006/10/06(金) 22:09:36 ID:MGsL1anG
tp://www.nelke.co.jp/top.php
これがあるって事はブリミュは冬は無し?
783名無しさん@公演中:2006/10/06(金) 22:10:35 ID:MGsL1anG
すまん、間違えた
tp://www.nelke.co.jp/stage/kome_2006.html
784名無しさん@公演中:2006/10/06(金) 22:32:02 ID:mhPYb/Qo
夏のDVDが1/20だからそれ以前は無いと思うよ
785名無しさん@公演中:2006/10/07(土) 00:09:51 ID:pn/t3yVd
中の人のスケジュール検討とDVD発売日から
冬公演はないだろうという流れになってる
書き込む前にちょっとログ読んでみるといい
786名無しさん@公演中:2006/10/07(土) 22:09:57 ID:u4PFRnmu
前言ってたキッズステーションの放送日出てたね

ロックミュージカル『BLEACH』再炎
11/26(日)夜9:00〜
http://www.kids-station.com/info/index_next.html

番組表見ると9時から11時18分まで
約2時間20分だけどCM入れると全部は無理かな…
ライブはカットかも。カットでいいけど
787名無しさん@公演中:2006/10/08(日) 16:22:00 ID:8UTjwzl5
舞台始まる前の曲「アアア〜ア〜」がニュースのBGMで使われてた
すげえ反応しちゃった
788名無しさん@公演中:2006/10/08(日) 21:45:45 ID:TeVj+Rs/
>>787
うほっ!マジでか。見たかったな…。
789名無しさん@公演中:2006/10/11(水) 01:38:30 ID:w95usPRm
ほしゅ
790名無しさん@公演中:2006/10/11(水) 02:01:10 ID:m8SCtQSR
 
791名無しさん@公演中:2006/10/11(水) 22:33:13 ID:kuu1dyI/
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
792名無しさん@公演中:2006/10/11(水) 22:59:44 ID:hh3WQ/z2
暇人乙
793名無しさん@公演中:2006/10/12(木) 00:46:53 ID:Yn5vBLPb
公式ブログのシーサーのテケトゥンには笑った
激しく忠実だな
794名無しさん@公演中:2006/10/12(木) 10:42:36 ID:oX15mVBb
やっぱ写真は5人一枚でまとめられちゃったか…
虚苺と海燕のピンショット見たかったな
795名無しさん@公演中:2006/10/13(金) 22:06:34 ID:bXW6IKEJ
今ドラマに乱菊姉さんの中の人でてるね。
796名無しさん@公演中:2006/10/14(土) 20:45:06 ID:j3l0teqp
キャスファンの私はブリミュ楽しめたんだけど、原作ファンの人には
どうだったんだろうと思って検索してみたら、テニミュみたいに専門のサーチが
有ったり、ファンサイトサーチの項目に「ミュ」が入ったりしてるわけじゃない
辺り、まだ原作ファンにはミュは浸透してはいないのかなと思った。
でもググったりブログ検索したら見た人には「面白かった」「よかった」と
概ね好評だったみたいでよかった。原作あってのブリミュなんだから、やっぱり
原作ファンに受け入れられてナンボだと思うから。
797名無しさん@公演中:2006/10/14(土) 20:50:00 ID:j3l0teqp
でもただ一つ。

ル キ ア フ ァ ン 怖 す ぎ 

ミュの感想求めてネットサーフしてていろんなキャラのファンサイトに
辿りついたんだけど「うわ、痛っ」「なにこの人怖!」なサイトって
一つ残らずルキア好きサイトだった……。・゚・(ノД`)・゚・。
なんかルキアに対する見方も違ってきそう。
美貴ちゃんは好きだけどね。
798名無しさん@公演中:2006/10/14(土) 21:55:52 ID:WxYmKs0y
痛いとか怖いのは、そのサイト運営者が?それとも、佐藤ルキアが?
799名無しさん@公演中:2006/10/14(土) 21:56:26 ID:v08B7t74
一番痛いのは>>797
泣くほどのことじゃない
800名無しさん@公演中:2006/10/14(土) 22:11:17 ID:XTet/k7g
釣りでしょう。放置
「うわ、痛っ」「なにこの人怖!」なんて人のこと言う人ほど実は…という罠。

近所のメイトでDVD予約一位になってた。
なんだかこういうの見ると嬉しいな。
情報もしばらく出そうにないし1月が遠い…。

801名無しさん@公演中:2006/10/14(土) 22:20:16 ID:j3l0teqp
釣りと思うなら思うでかまわないけど、
攻撃的なのがルキアファンの管理人ばかりだったのに驚いたって事。
ここで書くのもスレ違いだったかもしれないけど、ブリミュレポ求めて
サイト廻ってたのにもにょってきたからさ。
このスレ住人にルキアファンの人がいたら、ちょっとは考えて欲しいなと。
余計なお世話ですいませんね。
802名無しさん@公演中:2006/10/14(土) 22:24:03 ID:lUW1N/JD
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
803名無しさん@公演中:2006/10/14(土) 23:42:36 ID:4hq7UNCN
佐藤美貴もうちょっと可愛いければなー
ルキアとしてのヴィジュアルイメージは良いけど
歌に感情がないのは致命的だと思う
804名無しさん@公演中:2006/10/14(土) 23:51:40 ID:XTet/k7g
初演の時はただ上手いだけだったけど、再演、そして今回と進むにつれ
感情入って段々上手くなってきたと思う。>ルキアの人
海燕とのシーンの所とか良かった。
感情込めた歌が上手いのは雛森の人かな。
やっぱり皆初演に比べるとすごい成長してるよね。
805名無しさん@公演中:2006/10/15(日) 01:04:17 ID:Pip2oI27
次は1月頭にライブだから芝居下手でも大丈夫なんじゃない
806名無しさん@公演中:2006/10/15(日) 01:44:18 ID:zwInggP5
>>805

>>782
>>783
>>784
>>785

それが本当だと言うならソースお願いします〜
807名無しさん@公演中:2006/10/15(日) 03:28:34 ID:Qf5kEum/
>>801
お前そうとう痛々しいよ
808名無しさん@公演中:2006/10/15(日) 04:56:23 ID:fAZcpUHk
ルキアの人、皆大絶賛してるが歌い方全部強くて聞いてるとしんどくなる。
上手い人にありがち。
桃の人は綺麗な声してるよな。
喜助の人は再炎では本当に上手くなった。男性では1番じゃないか?
日番谷の人も音程しっかりしてきたが。
809名無しさん@公演中:2006/10/15(日) 09:05:17 ID:xvPt6lNp
>808
全面的に同意。
喜助がよくなってきたのに抜けたのは悲しいな。

ルキアの人の歌は力押しのみって感じだな。
逆に考えれば伸び代はあるわけだから、
ちゃんとした先生についてがんばってみてほしい。
(他キャスより上手いけど彼女だけ歌手なんで)
810名無しさん@公演中:2006/10/15(日) 11:54:15 ID:cdv1AQYI
乱菊の人は逆にもっと力強く歌って欲しいな
綺麗だけど声小さいんだよね…
発声練習や腹筋鍛えて頑張って欲しい

次の公演、再演みたいな焼き直しなのか続編になるのか意外にもライブになるのか
そこだけでも情報欲しいな
キッズの再演放送で何か出ないかな
811名無しさん@公演中:2006/10/15(日) 14:02:14 ID:FdtCkEqK
サトミキはあの感情のないところが
ぶっきらぼうを装ってるルキアっぽくて好きだけどな
逆に喜助は薄っぺらい感じがしてあんまり…
元々キャラに対する思い入れによっても違うのかも
人それぞれだな

再演やるより続編やってほしいけど
今回の公演すごく好きだったから再演されたら通う
812名無しさん@公演中:2006/10/15(日) 14:41:48 ID:CIOOFIww
ルキアの人が上手くなる前に終わると思うけどね
813名無しさん@公演中:2006/10/15(日) 15:33:40 ID:48TcP2Lo
>809
ちゃんとした先生についてた。
ボイストレーニングしてたよあの子。
再炎で「ぶっちゃけしてない」って書いてあったけど・・・
ボーカルスクールに名前出てる




814名無しさん@公演中:2006/10/15(日) 16:13:36 ID:cdv1AQYI
>>813
普段からしてますか、って書いてあるからいつもはしてないってことじゃないの
今もまだそのスクールに通ってるかどうか知らないけど
それにライブでの歌とミュージカルでの歌では先生もまた違うんじゃない?
やっぱり演じる劇と歌がメインのライブでは歌い方とか全然違うだろうし
その辺の業界事情はよくわからないけどね

>>812
ええ…続いて欲しいよ
今も次回はあると希望的観測で話してるだけで、実際次回あるかどうかわからないけどね
今回の評判良かったけど客の入りはマチマチだったみたいだし大丈夫かな…
再演の時もそう言われてちゃんと今回あったから続編ありだと思いたい…
815名無しさん@公演中:2006/10/15(日) 16:14:53 ID:Gd/6vmdw
>>810
まあ彼女はセラミュ初代キャストと同じアイドルグループ出身だけど、舞台で歌うような下地が身に付いてなかっただけで。
キャラの再現度はとても高かったし、帝都終盤で見た限り声の小ささは気にならなかったよ。
816名無しさん@公演中:2006/10/15(日) 16:35:34 ID:cdv1AQYI
>>815
そうなんだ。自分がみたのは最初の方だからかな
舞台慣れしてなかくて終盤辺りになったら本調子になっていったのかな
初演と終盤じゃ役者もこなれてきたところがあるだろうし
舞台の雰囲気も全然違うみたいだしね
817名無しさん@公演中:2006/10/15(日) 16:46:43 ID:r3fUoB62
でも声伸びないかなって感じ
帝都終盤だったけど、曲鳴ってて台詞入るとことか聞き取りにくかったよ
818名無しさん@公演中:2006/10/15(日) 16:59:21 ID:CIOOFIww
>814
次はあるよその次は知らない
ルキアの人が上手くなるまで続くとは思えないだけ
819名無しさん@公演中:2006/10/15(日) 17:13:21 ID:ZueJ/QJX
昨日からおかしな書き込み多いな
釣りか?
820名無しさん@公演中:2006/10/15(日) 17:15:23 ID:cdv1AQYI
>>818
> 次はある
どこの情報か知らないけどその言葉に期待する…!
ルキアの人も初演→再演→黒月で段々上手くなってきてるから
今後も期待してるけどね

いつ頃情報解禁とか大体いつ頃公演とか何かヒントは駄目?
821名無しさん@公演中:2006/10/15(日) 19:33:58 ID:yxwWblqA
今更だが、イヅルの中の人と乱菊の中の人って兄弟だったのな。
めっちゃびびった
822名無しさん@公演中:2006/10/15(日) 19:35:23 ID:CIOOFIww
身バレするから今詳しく言えないけど
あるからwktkしててくれ
823名無しさん@公演中:2006/10/15(日) 20:00:09 ID:p4TerepU
>>822
大体の時期だけでもお願いします
824名無しさん@公演中:2006/10/15(日) 21:35:35 ID:Qf5kEum/
普通にうまいと思ってたけどなあ<ルキアの人
まあ初演のときちょっと色々愕然とした中唯一といっていいくらいミュージカルしてたのが
印象大きいのかもしれないけど
まあ色んな意見があるよね

そういえばDVDを画面見ずに音だけ聞いたりするけど
それでも結構イメージできるぐらい役者さんたちの普通の「声」も結構気に入ってる
特に雛森、イヅル、ルキア辺り
825名無しさん@公演中:2006/10/15(日) 21:36:36 ID:q6WqA4xU
美貴ちゃんは強い歌い方も抑揚のない台詞回しも
ぶっきらぼうなルキアっぽくてすごくいいと思ったけど
その後の病院ミュージカルでも同じだった(´・ω・`)


好きだし応援してるから表現者として成長して欲しいな
826名無しさん@公演中:2006/10/15(日) 22:59:12 ID:qATf4e7Y
初演はイマイチだったんだけど、再演との役者の成長ぶりを
見比べるためにDVD買ってみた自分がいるw
本当に良くなっていくな

>>824
わかる。声だけでもわかるぐらい皆馴染んでるよね
827名無しさん@公演中:2006/10/16(月) 00:18:49 ID:IBG3Liu2
ブリミュは毎回皆成長したな、上手くなったな
というのが見えてくるから見てる側としても嬉しいし楽しい

SS編終わったら続けるのは難しそうだね
話がSSと全く違うし
何より今回の舞台で光ってた役者さんの出番が減ってしまうからなあ
828名無しさん@公演中:2006/10/16(月) 00:31:18 ID:2RnpWMkp
>816
乱菊さんは大阪初日全然声が出てないと思ったけど
2日目からマイク音量上がった気がした
日程が進むにつれて声も良くなったし芝居も堂々とした雰囲気が増してたよ

続編でも再演でもライブでもいいからとにかく次があったら嬉しい
せめて大体の時期と、本編なのかライブなのかだけでも教えてくれないか…
金とか休みとか、通うには色々準備が
829名無しさん@公演中:2006/10/16(月) 01:18:35 ID:UTs1WmB6
1月上旬にライブはガチです。
ソースは関係者
830名無しさん@公演中:2006/10/16(月) 01:23:48 ID:UTifRfSy
>>827
確かに破面編はミュージカル化無理だろうね
破面サイドはそこそこ人気はありそうだけどやっぱり死神には及ばないだろうし
何より現キャスト無しには到底無理
歌うまいルキアとか雛森とかが出番少ない&出番無しだし
どうも話自体あんまりファンに受けてない気がする…

というか自分は原作から入ったけど
もう今のキャスト以外の鰤ミュは見たくないな
話の都合上一部キャストが抜けたりは仕方ないんだろうけど
キャスト自体変更は絶対して欲しくない まあしないだろうけど
831名無しさん@公演中:2006/10/16(月) 02:31:38 ID:2RnpWMkp
釣りかもしれんがもう釣りでもいいや
信じてwktkしときます

>829
ガチなら発表いつ頃?
公演1月なら来月にはチケット発売だよな
832名無しさん@公演中:2006/10/16(月) 14:55:04 ID:kzq5rZrW
1月上旬の再炎の時は10月末には前売り発売だったけど
もし本当だったら次のジャンプには情報来る?
833名無しさん@公演中:2006/10/16(月) 23:04:19 ID:m+WKSPQf
もし、本当だったら*pnish*の2人は大変だね。
834名無しさん@公演中:2006/10/16(月) 23:40:14 ID:HEcy0MND
テニミュと被るから1月は無いと思うけどね
両方好きな人も多いから大変だね
835名無しさん@公演中:2006/10/16(月) 23:52:15 ID:M8XCf4GG
他に年末に舞台入ってる人とかいたし
本当だったら大変かと思うけど・・・
マターリ続報を待ちますか
836名無しさん@公演中:2006/10/17(火) 01:06:16 ID:G6pIf9/H
少なくともレンジの人が12月24日まで、
ヒツガヤとアイゼンの人は12月30日までだよな。

ライブだと稽古が要らないから大丈夫なのかな。
釣られても夢が見られるのでいいや
837名無しさん@公演中:2006/10/17(火) 08:45:42 ID:QBqyvaRx
参考までに、前回の庭球ライブの稽古は15日程度
それまでのライブ公演は1ヶ月くらいは稽古してるな
一度短期間稽古でなんとか成功してるから
今回もねじ込んでくることがないとは言いきれない
838名無しさん@公演中:2006/10/17(火) 12:54:47 ID:6ikEtttN
でもDVDで観てる人もいるから、少なくても発売日までライブはないだろう
839名無しさん@公演中:2006/10/17(火) 16:52:35 ID:+Uv7nxR6
いくら何でも1月上旬はないよな
ライブあるのは嬉しいけど
現実的に考えて3月が濃厚かと
840名無しさん@公演中:2006/10/18(水) 00:06:19 ID:0w7fK4xh
3月こそ舞台をやって欲しいので、その資金調達のためのライブなら喜んでケネ払う!
841名無しさん@公演中:2006/10/18(水) 00:25:24 ID:5NpTh9+M
1月10日〜だよ
3月にもある
842名無しさん@公演中:2006/10/18(水) 00:31:57 ID:T4U1eic8
10日「から」?
平日始まりで何回やる気だよ…
年末まで舞台あるキャストもいるのに無謀すぎる_| ̄|○

あるなら絶対行くし金も落とすから
せめて土日2日4公演くらいまでにしてちゃんと稽古もしてくれ
843名無しさん@公演中:2006/10/18(水) 05:53:14 ID:j9MqLFSo
今のところ…
年末まで中の人予定ギッシリ→初ライブなのに稽古ほぼ皆無
DVD発売がまだ
テニミュと被る

などの無理点があげられたな

ぶっちゃけた話チケ案内がまだ無いあたりが気になるんだが…
本公演は6月入る前から発表あったよな?
844名無しさん@公演中:2006/10/18(水) 07:47:08 ID:0w7fK4xh
釣りか…or2
845名無しさん@公演中:2006/10/18(水) 08:11:15 ID:Sdc6IT7U
テニミュと被る事自体は問題なくないか?
夏だって公演日被りまくりだったんだし
846名無しさん@公演中:2006/10/18(水) 08:33:32 ID:mUOS4MrC
その日程だとテニミュともかぶってる上に
エアギアともかぶってる
こっちとはそんなに客層かぶってないかもしれないが
847名無しさん@公演中:2006/10/18(水) 14:52:44 ID:8B05E7Qe
正月稽古か…可哀相に
ギンの人1/24〜舞台入ってるけど大丈夫なのかね

自分はライブの話聞いてないから知らない
短い曲と少ない歌でどうやってライブするのか
本当なら楽しみだよ
848名無しさん@公演中:2006/10/18(水) 22:13:40 ID:9/tiRm71
>847
再炎も年末年始お稽古だったよ
役者さんにとって忙しいっていいことなんじゃない?

DVD発売前にライブはないような気がするけど
849名無しさん@公演中:2006/10/18(水) 22:35:16 ID:bm7iuM/g
DVDで曲を覚えてライブに備えよう!みたいな感じで販促にも使えるし
ライブやるならDVD発売後な気もするな
850名無しさん@公演中:2006/10/20(金) 09:43:45 ID:pwPj+WHt
ギンは元AV男優
851名無しさん@公演中:2006/10/20(金) 14:34:06 ID:8ILFRkSx
一瞬中の人じゃなく市丸で想像しちまったじゃねーかw
852名無しさん@公演中:2006/10/20(金) 14:57:24 ID:AwwLPAQM
中の人でも想像しちゃったじゃねーか…
853名無しさん@公演中:2006/10/20(金) 15:40:16 ID:0BwqR3/D
公式ブログの写真がでかかったことに今更気付いた
けど何故雛森のだけ小さいんだヽ(`Д´)ノ

DVD楽しみだ
854名無しさん@公演中:2006/10/20(金) 16:33:10 ID:pwPj+WHt
土○は劇団所属時代にビデオ出演経験あり

相手役の熟女にナニぶちこんで、ヒィヒイ言わせてた
855名無しさん@公演中:2006/10/20(金) 16:51:16 ID:1fhpOv0t
>>854
動画とかないのか?
856名無しさん@公演中:2006/10/20(金) 21:31:48 ID:MsZgSthf
テニミュと何も関係ないじゃん
857名無しさん@公演中:2006/10/20(金) 23:33:40 ID:MOIAJ+vO
>>856
ここは庭球ヌとも関係ナシ
858名無しさん@公演中:2006/10/21(土) 01:13:22 ID:0hqeGcz5
遅くなってスマソ

漏れがみたのは、ヤバい有線。地方の有料テレビとかのアレ。だから作品名や配信元などの情報は全くわからん

ただ、土○のあの声は特徴あるからすぐにわかった
859名無しさん@公演中:2006/10/21(土) 01:17:38 ID:0hqeGcz5
連投木綿

×→有料テレビ
〇→旅館のテレビ

地方の旅館によくあるあのテレビ
860名無しさん@公演中:2006/10/21(土) 01:28:10 ID:NmLuKwIc
どっちにしてもどーでもいい
861名無しさん@公演中:2006/10/21(土) 02:11:19 ID:GL4bOhis
昔AVやってようが鰤ミュでイイならそれでいいよ

来週ジャンプにも情報ないみたい
1月上旬ライブは無さげだね
さすがにもう情報でないとおかしい気が
862名無しさん@公演中:2006/10/21(土) 03:40:25 ID:mDRRn6JV
1月上旬ライブはガチネタだってば
劇場は意外なところだよ
今まで使ったことがないところ
863名無しさん@公演中:2006/10/21(土) 03:43:31 ID:LXzF79DV
ライブ 11月頭にハピョー
864名無しさん@公演中:2006/10/21(土) 04:21:58 ID:rH0bLj3M
11月頭に発表なら、ここにはそろそろ信じられるような情報源が落ちてももよさそうな気がするんだが。
そうじゃないとガチネタだと言われても、ガクーリしないためにまだ疑うぞ
釣られたと笑われるよりはいい
865名無しさん@公演中:2006/10/21(土) 10:12:47 ID:ckcD347z
11月1週目の飛翔って6日か…

10日からっていうのもガチなのか?
どうせ行くから会場はどこでもいいんだよ
早く告知してくれないと休みが取れない゚・(⊃д`)・゚・。
866名無しさん@公演中:2006/10/21(土) 21:04:08 ID:r/3TvCT7
さんしゃいん激情
867名無しさん@公演中:2006/10/21(土) 21:33:19 ID:ik++SlFR
セラミュみたいにファン感謝祭と銘打ってやる気だね

…って、よく考えたら初演再炎の演出家はセラミュと同じだったっけか
868名無しさん@公演中:2006/10/21(土) 22:33:25 ID:TVxjZZFP
11月にカラオケ追加されるね!
869名無しさん@公演中:2006/10/21(土) 22:43:00 ID:c4Xdxfm1
青山劇場だよ
870名無しさん@公演中:2006/10/21(土) 23:06:30 ID:ik++SlFR
どっちにしろなにかしらのアニメミュージカルの聖地と呼ばれているところなんだね

ブリミュ大きくなったね
871名無しさん@公演中 :2006/10/22(日) 00:06:09 ID:kkUAE5Tj
この調子でどんどんカラオケ配信曲増やしてくれると嬉しいな
872名無しさん@公演中:2006/10/23(月) 00:31:16 ID:Eg8YK4x6
>869
いくらなんでもそれじゃ釣られないよ
873名無しさん@公演中:2006/10/23(月) 01:13:58 ID:fJIJmIqX
場所って結構どうでもいいよな
874名無しさん@公演中:2006/10/23(月) 01:58:50 ID:3YAszCmI
よっぽど小さいハコで1公演のみなんてことにならない限り
そうチケ争奪戦になるとも思えないしな…
他とかぶってるならなおさら
875名無しさん@公演中:2006/10/26(木) 03:32:09 ID:47mylqk1
これからのブリミュの公演でどのキャラが新しく出るとおもう?
876名無しさん@公演中:2006/10/26(木) 05:23:37 ID:8aSVVVFW
私は砕蜂出て欲しいなー
夜一さんと並んでるところが見たい
877名無しさん@公演中:2006/10/26(木) 11:17:27 ID:DnwnDKLr
見たいのは弓親とマユリ様だけど、いなくても話は進むからな…
逆に絶対必要なキャラはもう出揃ってる?
浮竹はルキアとの絡みもあるから出る可能性あるか
878名無しさん@公演中:2006/10/26(木) 11:37:59 ID:WLBwB0cJ
必要なキャラは出揃ってるが、前現世組が入れ替わった事を考えると、誰かしら入れ替えはあるかもな

剣八と一角は今後ストーリーとは逸れるし
花太郎はどうだろう…
夜一と乱菊は今後も動くから残留として、新規参入させるとするなら砕蜂、卯ノ花、東仙、浮竹あたりが妥当なのかな?
この4人も居なくても進むから微妙
自分も弓親と一角セットが見たかったけど岩鷲いないから無理か…

白哉と緋真のエピソードはやって欲しい。
879名無しさん@公演中:2006/10/26(木) 15:54:40 ID:ubvWtPWR
東仙入れるならわんこ隊長も欲しいな
880名無しさん@公演中:2006/10/26(木) 17:22:02 ID:47mylqk1
私はやちる出てほしかったなぁ…でも絶対に出ないよねorz
881名無しさん@公演中:2006/10/26(木) 18:42:20 ID:80eqSoPT
>879
わんこ隊長は踊ったら中の人が死にそうだw
882名無しさん@公演中:2006/10/26(木) 18:56:29 ID:47mylqk1
>881
ガチャピンの中の人かミッキーの中の人に頼めばいいんだよ(゜ω゜)
883名無しさん@公演中:2006/10/26(木) 21:09:55 ID:U7LyRIs4
どっちにしろ生歌は無理w
884名無しさん@公演中:2006/10/26(木) 21:17:06 ID:fRrWp1hf
今回出なかった中で次回ミュージカルに出て欲しいキャラ
あくまで希望:織姫・雨竜・茶渡・弓親・東仙・修兵

でも多分、叶えられるとしたら東仙一人だけかな。卯の花は要ると思うなあ。
皆を治療しなきゃいけないし。何気に楽しみ。
885名無しさん@公演中:2006/10/26(木) 21:23:44 ID:gZyFV1yU
自分も卯の花は要ると思うよ
前回の続編になるなら、藍染の死の偽装を看破して問いただす役割の人が必要。
既存のキャラに代わりにやらせるにも、誰で考えても無理があるからなあ
886名無しさん@公演中:2006/10/26(木) 21:28:44 ID:SrcKwQrF
キコウ王破壊しなきゃいけないから、浮竹と京楽も欲しいね。
「おごりが過ぎるぞ浮竹」もやって欲しいし。

ついでに七緒も出して大人の魅力に華を添えて欲しいな。
…っていうことをアンケートに書いた。
887名無しさん@公演中:2006/10/27(金) 00:54:01 ID:6iGT4Lsx
浮竹は海燕のエピでも削られたし出れるかどうかは微妙な気がス
ソウルソサエティ突入エピごとばっさり斬られて空鶴姐さん・岩鷲が出なかった
ように、双極のも一護が助けて恋次に託して…で流されそうな気が

出なきゃストーリー的に困るのは勇音かな
事の真相を天てい空らで伝える人がいないと
888名無しさん@公演中:2006/10/27(金) 03:11:25 ID:502wCGq9
天挺空羅は卯の花がやってもいいんじゃないかと思ってたけど
雛森とヒツガヤほったらかしはマズいなw
でもその為だけに勇音追加って事はなさそう

驕りが過ぎる〜の台詞もあるから浮竹には出てほしい
剣八好きだからまた見たいが削られるだろうな…
889名無しさん@公演中:2006/10/27(金) 03:48:58 ID:YFEDNb+4
原作でもあんだけダラダラ藍染と喋ってからの治療だったんだし
卯の花が一人で天挺空羅やってそれから治療でも充分っぽい気がw

剣八、一角、花太郎は削られるだろうな…
無理矢理作りでもしない限り出るとこないもんな
あと正直驕りが過ぎるぞのシーンも浮竹いなくても済む気はしてる
誰か他の奴にあそこの浮竹のセリフ言わせて、藍染のセリフから浮竹の名前だけカットすればいいだけの事
たいした違和感は生じないと思うが。

よくよく考えてみると他のキャラに役回りを振る事が出来ないのも
初演からの流れを重視するとカットも出来ないのも卯の花くらいだと漏れは思う。
890名無しさん@公演中:2006/10/27(金) 08:30:43 ID:4Bj0FCcR
しかし、別キャラにすげ替えたセリフって、そうせざるを得ない理由があるって分かっていても、なんだかモニョモニョするんだよな。

だだでさえアレだからせめてそこら辺は…と。
891名無しさん@公演中:2006/10/27(金) 12:01:10 ID:cnOTd9SH
その後の兄様とルキアの語りシーンは絶対入れて欲しいからそれやって、
そして現世に帰る一護とルキアの別れのシーン考えるとラストはそれでなくても
押せ押せになるし、天に昇るシーンはギンの「さいなら乱菊ごめんな」と、
藍染一人語り→「私が天に立つ」「さよなら死神・旅禍〜人間にしては
実に君は面白かった」が入っていればとりあえず満足。

希望はおいといて新加入必須なのは卯の花くらい?
892名無しさん@公演中:2006/10/27(金) 12:27:27 ID:Efu864yp
>>889
卯ノ花未登場で、天挺空羅は花太郎がやらされたりして。
893名無しさん@公演中:2006/10/27(金) 14:27:34 ID:jLJDjI/a
なぁ 流れ豚切りすまんが
次の公演ってホントにあるのか?
みんな当然あるかのように話してるけど
公式はまだ何も言ってないんだよな  (´・ω・`)

夏はルキア救出と予測できるラストだったし
ストーリー的にはあそこで終わってもおかしくない  …事も無いとおも
この先の展開考えて破面編にはいかないだろうし
となると次回公演あるとしたらルキア助けて終了という
舞台としては内容が短すぎる希ガス
894名無しさん@公演中:2006/10/27(金) 15:57:07 ID:Y3e/cCFE
>>893
ルキア救出〜SS終わりまでは確かに短いけど内容は濃いから
キャストや演出次第でなんとかなると思う。
今の破面編?をやるかどうかは知らないけど。今のキャストの半分は出番なくなるしね…
次回あって欲しい…という希望を込めた妄想なのは確か。
盛り上がってはいるけど、正直客の入りはイマイチだったみたいだから
続くかどうかわからないしね。

来週のジャンプにも情報はないみたい。
ライブは本当…?
1月上旬なら本当にもう情報出さないとチケットとかギリギリなんじゃ…


895名無しさん@公演中:2006/10/27(金) 16:45:44 ID:502wCGq9
次あるといいなっていう希望って前提で話してると思ってた
もう終わりって言われ続けてるから覚悟はしてるよ
来年春か夏にSS篇ラストまでやって終了、
もしかしたらその前にThe Dark〜の再演があるかもってくらいじゃない?
3公演はないと思うし、破面編まではこっちも期待してないな

次やるなら藍染が天に立つのとその後の尸魂界まででボリュームは十分かと
主人公負けて終わりだから後味はよくないかもしれないが…
最後にショー入るから結局2時間ちょっとにはなるんじゃないか?
個人的には乱菊対イヅルが見たい
896名無しさん@公演中:2006/10/27(金) 16:55:50 ID:qwVdgk33
自分も乱菊対イヅルが楽しみだ
897名無しさん@公演中:2006/10/27(金) 18:57:37 ID:Kg6vdknH
だから3月だと言っている
898名無しさん@公演中:2006/10/27(金) 21:03:22 ID:YFEDNb+4
>892
無理無理。
花太郎が、本性出した藍染相手にまともに会話なんか出来るとは思えないw
天挺空羅やるだけならそりゃ花太郎でももしかしたら出来るのかもしれないけど
大事なのは藍染の死体が偽物だと気付いて、あの場で問いただせる人材である事。
隊長クラスでないととてもとても。
そのあと日番谷と雛森を回復する必要からも検死したからこそ死体の違和感に気付いたって流れからも
卯の花に代えられるキャラは見あたらない。
899名無しさん@公演中:2006/10/27(金) 22:14:09 ID:Hul8H8qL
日番谷が到着する前に、市丸と藍染で
説明調の会話をすれば卯ノ花は出さなくてすむ。
市丸『それにしても怖い能力やんなぁ〜』的な。
天挺空羅は他の誰かでも声だけでもいいし。

個人的には卯ノ花欲しいけど。
あの前方おさげが似合う素敵な女性が見たいw
900名無しさん@公演中:2006/10/28(土) 09:02:19 ID:R2LnO9Zn
卯の花の最大の要素が「藍染を問い詰める隊長格」という点なら
天挺空羅とまとめて浮竹にやらせてしまうという手もある
かなり無茶だがw
901名無しさん@公演中:2006/10/28(土) 09:24:31 ID:YPaZ5dwA
そこまでして浮竹出さんでも
それこそ>>890で書かれてる通りビミョ
902名無しさん@公演中:2006/11/01(水) 00:09:16 ID:MaEMzgoL
ところで、またカラオケに曲が入るみたいだけどどの曲が入るか知ってる方いたら詳細が聞きたいな

あと、9月に配信されて以降なんやかんやでまだ歌いに行けてないんだけどさ
やっぱり、女性の場合はキーを上げないと歌いづらいかな
903名無しさん@公演中:2006/11/01(水) 02:11:10 ID:WofTiROa
>>902
サイトに載ってたよ?
ハレルヤ・グッバイ
BLEACH
silent wish
の3曲だった
ルキアの歌も増えてくれー!
904名無しさん@公演中:2006/11/01(水) 07:56:54 ID:I2wX4p9B
キーは人それぞれだけど人数はいた方がいいな
終わらない戦いは何人かで歌うと楽しい
905名無しさん@公演中:2006/11/01(水) 08:36:24 ID:Y2vrvss5
>904
ていうか最後は3重奏になってるから最低3人いないとつまらない
906名無しさん@公演中:2006/11/01(水) 14:41:03 ID:KpHG0rlB
もうひとつの地上は一人で歌うと、ヒツガヤパート辺りから
息が苦しくて仕方なくなる…。
BLEACHもかけあいっぽいのあるし、一人で歌うのはつらいものがあるかもな。
907名無しさん@公演中:2006/11/01(水) 19:35:00 ID:QpF2YiPk
ROCK MUSICALE BLEACH the LIVE
“バン解SHOW code:001”
1/10〜1/14 
青山劇場
このローチケ情報は本当?なんか信じられないんだけど……
一応ソースがローチケだけど(友達づてだから自分でみてない)
そしてなぜS席とA席があっ値段がこんなに違うのか……
友達の嘘かな?それとも本当かな?        ちなみに出演は大体死神がほぼだけど他があるから現世組もかな?
ゲスト1/11 省/吾さん

 今からロー○ン行ってこようかな……………
908名無しさん@公演中:2006/11/01(水) 19:59:12 ID:epMQnF1t
嘘だろ
つづり違うし
909名無しさん@公演中:2006/11/01(水) 20:06:45 ID:JrjWN/dg
>907
焦るな情報は正しい
だがまだチケットは販売してない
S席A席があるのも事実
今月先行があるが公式がなにも動いてないのが不思議だ
910名無しさん@公演中:2006/11/01(水) 20:16:10 ID:9xK6ZSTA
“バン解SHOW code:001”



( д )    。。
911名無しさん@公演中:2006/11/01(水) 20:29:29 ID:QpF2YiPk
907           >909         ロー○ンで情報誌あるかなという意味の
行ってこようかなだった
すみません

本当だったら嬉しいな
友達いわく
出演欄に土/屋裕子って書いてあって
笑ったらしい
あとバン解→卍解ね
焦ってた
912名無しさん@公演中:2006/11/01(水) 20:48:36 ID:tGbtZHZs
卍解SHOWというタイトルそのものがダサ…

でもやるのは本当なのかな?
料金いくらくらいでした?
913名無しさん@公演中:2006/11/01(水) 20:51:25 ID:I2wX4p9B
ライブは嬉しいが
平日含む5日間はあまりにも…
日程は釣りであってほしい
914名無しさん@公演中:2006/11/01(水) 20:57:28 ID:QpF2YiPk
連続すみません
値段はうろ覚え
S席6500でA席5000だったかな
この情報自体あまり確かではないから
こんな噂があるのか、程度に思っとこうって感じ

あいまい過ぎてすみません
915名無しさん@公演中:2006/11/01(水) 21:14:47 ID:tGbtZHZs
>>917
乙です。値段は今まで通りかな

本当だとしたら日程が不安だね
年末まで仕事入ってる役者もいるのに
916名無しさん@公演中:2006/11/01(水) 21:19:21 ID:y1iZRFy7
こんな噂が…って自分で言うなよ orz
その友達にソース確認して自分の目で見れば良いじゃない

情報載るなら来週のジャンプが確率高いかな?前にそんな情報落ちていたし
917名無しさん@公演中:2006/11/01(水) 21:48:43 ID:HXpzAjNK
天下の青山劇場で?
劇場公式を見たらまだ予定は公表されてないな

DVD発売前だし釣りっぽい気もするが
公式の更新の仕方を見ていると次回公演があるのは確実な気がするから
スケジュール空けておく
918名無しさん@公演中:2006/11/01(水) 23:07:59 ID:62Jnyt7P
釣りじゃないよロソンの会員サービス系を探せば見つかる
内容は>>907のでガチ。ブルマンもガチ
値段はSが6600でAが5000

土屋裕子今気付いたw
919名無しさん@公演中:2006/11/01(水) 23:20:20 ID:I2wX4p9B
公演回数は?
平日夜のみと土日昼夜の全7回?
920名無しさん@公演中:2006/11/01(水) 23:29:01 ID:Y0CbDLZv
>>918
自分会員だがわからん
サービス系ってなんだ?
921名無しさん@公演中:2006/11/01(水) 23:34:44 ID:7b2k3eWk
確認した。書いてるのはロソンパスの方だよ

この日程、社会人と地方人にはかなりキツイな…
何もDVD発売前にしなくても…
922名無しさん@公演中:2006/11/01(水) 23:42:11 ID:Y0CbDLZv
>>921
サンクス
まさか本当だとは
923名無しさん@公演中:2006/11/01(水) 23:42:41 ID:jReqezEE
トン
エルアンの方を探してたわ
青山のみかorz
924名無しさん@公演中:2006/11/01(水) 23:45:26 ID:47wcDve5
>>921
見てきた。
会場のせいかもしれんがちょっとチケ高いな
1階がSで2階がAになるんだろうか
そして裕子もそうだが花太郎の名前も違ってるぞ
925名無しさん@公演中:2006/11/02(木) 00:16:36 ID:naxgCuKC
ガチだった…
いくらなんでもそれはないと思ったのに…

裕子とか耕史とか誰だよw
926名無しさん@公演中:2006/11/02(木) 00:23:28 ID:DqcHnZqv
>776>805>818>822>829>841>862>869がガチだったわけだな
ってことは三月もあり?
お金ためておこう
927sage:2006/11/02(木) 18:33:50 ID:Sb+4KVQg
>907
それって、ロソン会員にならなきゃ見れない?
928名無しさん@公演中:2006/11/02(木) 19:02:23 ID:dsMT2+X3
会員じゃなくても見れるよ
ロソンパスで検索
929名無しさん@公演中:2006/11/02(木) 19:11:09 ID:aCeYMLg9
井上さん出ないのかなぁ
930名無しさん@公演中:2006/11/02(木) 19:12:19 ID:cJr+VFTl
その上のやつも会場間違ってるし
ローパスのサイト信じて大丈夫なのかな
931名無しさん@公演中:2006/11/02(木) 20:45:50 ID:Pi2GBR0h
今北
まさか本当だとは…
年末で色々遠征する人もいるだろうに凶悪な日程だね
932名無しさん@公演中 :2006/11/02(木) 20:53:29 ID:E/MOQAvG
早売り見た
ローソンチケットにて11/25発売開始
とだけ書いてあった
933名無しさん@公演中:2006/11/02(木) 21:17:15 ID:8vu6Siwu
ライブ情報一応貼っておく
tp://www.lawson.co.jp/lawson_pass/ticket/index.html
934名無しさん@公演中:2006/11/02(木) 21:20:06 ID:8dKPduyz
裕子はねぇだろwwwww
935名無しさん@公演中:2006/11/02(木) 21:35:09 ID:1X5glo8A
裕子バロスww
わざとか? わざとなのか??
936名無しさん@公演中 :2006/11/03(金) 01:14:37 ID:aaDT2IxP
ローパスの情報なくなった?
さっき見れたのに消えてる・・・

誤字多すぎたからw
937名無しさん@公演中:2006/11/03(金) 01:54:24 ID:qsawMoWO
青山劇場を下手な釣りだと思っててすみませんでした
938名無しさん@公演中:2006/11/03(金) 10:15:38 ID:3XtxVPMs
本当だ…
ローパス情報消えてる。
公開はフライングだったのかな?
939名無しさん@公演中:2006/11/03(金) 10:54:52 ID:GHKCzA+g
オフィシャル側による壮大な釣りw

もしくは、エアギアとの丸かぶり日程により断念ww
940名無しさん@公演中:2006/11/03(金) 11:03:14 ID:6vuCD1Pb
フライングだからじゃない?
来週のジャンプには情報出てたからやるのは確実
普通ジャンプで情報出てからだからね
再度来るとしたら来週の月曜日だね
941名無しさん@公演中:2006/11/03(金) 11:12:34 ID:3XtxVPMs
その時には誤字は直ってるかな?
直ってなかったらワロスw
942名無しさん@公演中:2006/11/03(金) 12:30:21 ID:OX4THG2H
こうなったら裕子のままチラシも刷っちゃえよw

エアギアと客層被ってるのか?
チケット競争率が見当もつかない…
943名無しさん@公演中:2006/11/03(金) 13:00:06 ID:JysTLc5G
でも学生の冬休みとはずれてるし公演のほとんどが平日だしなぁ
剣八狙いなら11日だけど社会人や痴呆者が行けるのは土日だけ
その土日が楽&千秋楽となると週末狙いは厳しい鴨試練

ブルマンってキャパどれくらいなんだろ
944名無しさん@公演中:2006/11/03(金) 13:29:14 ID:S9wVQzf5
大学受験生の自分はどうしたら…
せめてセンターより後にやってくれれば…
945名無しさん@公演中:2006/11/03(金) 16:30:05 ID:qetBClMF
追加公演とかあればいいな。
946名無しさん@公演中:2006/11/03(金) 17:29:32 ID:NS4SnZjy
ブルマンは1200くらい。ちなみに青年館は1300くらいだったとおも
さりげなく狭くなってるんだよな
ブルマンは一階はやたら後ろまであるが、二階が狭すぎるから
947名無しさん@公演中:2006/11/03(金) 18:22:09 ID:zGNizcM8
ブルマン様は使用料が青年館と比べものにならないくらい高かったはず
948名無しさん@公演中:2006/11/03(金) 22:00:07 ID:OX4THG2H
キャパよりも、ライブなのに劇場ってのが…
スタンディングで盛り上がる空気になるんだろうか
青年館は立たれると見えないって意見が多くなかったか?

追加あるならたこやきでどうかひとつ
949名無しさん@公演中:2006/11/04(土) 10:26:06 ID:SApXYdlN
ここで話題になってすぐ得意気に情報載せてるあのサイト
ねら丸出しだけど恥ずかしくないのかな
持ち上げられるのが嬉しいんだろうか
950名無しさん@公演中:2006/11/04(土) 11:03:46 ID:8zK5RoT+
>>949
どこ?今鰤と関係ないアヌメの話してるイラストサイトのこと?
ゴメン、そこ読んでここに確認に来たアテクシが通りますよ。
最近はねら丸出しサイトは珍しくないね。
951名無しさん@公演中:2006/11/04(土) 12:16:02 ID:LLDXUFEF
ミクシでも載ってたけどね
952名無しさん@公演中:2006/11/04(土) 16:34:53 ID:l0Rzb2zu
ハム式まだなのに、キャストさんの風呂具※に
「開催おめでとう」
とかもやめてくれ_| ̄|〇
953名無しさん@公演中:2006/11/04(土) 16:54:05 ID:SApXYdlN
>>950
多分ちがうところ
永山・斎藤贔屓のイラスト携帯サイトだよ
「情報ありがとうございます」みたいな※に
喜々としてレスしてるのが痛々しくて
954名無しさん@公演中:2006/11/04(土) 20:10:00 ID:qNyTy0T4
>953
そのサイト見た。
何でも、友達から情報と書いてあるから友達がねらーなんだろう
まぁ早売も出てるからなんとも言えないが
955名無しさん@公演中:2006/11/04(土) 21:41:51 ID:p8aa01tF
そんな個人サイトの話なんてどうでもいい
ヲチは他所でやってくれ
956名無しさん@公演中:2006/11/05(日) 02:34:36 ID:4HSsZlhp
構成、演出する堤泰之って今回初めて?
957名無しさん@公演中:2006/11/05(日) 02:51:56 ID:pVHaLDLm
前からやってる人だよ。
遊び許さないタイプの人だけど、ライブだからイゼキさんが頑張ってくれるかな。
958名無しさん@公演中:2006/11/05(日) 06:40:39 ID:Xe/tKHyJ
イセキさんな
あの人が構成やるならまず大丈夫じゃないかと
慣れてるし上手いし、何より鰤好きなのがいい
ライブだからアドリブ要素もいっぱい入れてほしいよ
959名無しさん@公演中:2006/11/05(日) 11:28:14 ID:4HSsZlhp
d。前から関わってる人なら安心だね
楽しみだな
960名無しさん@公演中:2006/11/05(日) 11:55:57 ID:SYxCgP1J
堤さんて血月からのヒトだよね
イセキ姐さんは信頼してるけどテニスメインで鰤は協力って扱いじゃなかったっけ
今年の夏も鰤のお稽古にはあまりかかわれてないみたいだったよ
企画構成でがんばってくださったのかもしれないけど

とりあえずイセキ姐さんには期待してます
961名無しさん@公演中:2006/11/06(月) 07:43:52 ID:DJDWGfnf
イセキさんは稽古もだけど
構成と曲発注での尽力が大きいんじゃないかと思う
カコイイ系の曲が多くなったのは再炎からだし
962名無しさん@公演中:2006/11/06(月) 11:41:16 ID:SfI/gVzi
DMktkr!
早速公式行ってみたが更新されてない&
ここもあんま進んでなくてちとガカーリだが
とりあえず資金を工面せねば!
963名無しさん@公演中:2006/11/06(月) 13:19:41 ID:0PM07yhc
公式HP、更新されてるよ。前回のようにアニメXでも先行発売されるのかな。
964名無しさん@公演中:2006/11/06(月) 13:37:41 ID:8zDWD5oR
001ってことは002もあるのかな〜

死神メインで乱菊役+現世組は無しみたいね
ライブで歌メインなら浦原役呼んで欲しかった…
965名無しさん@公演中:2006/11/06(月) 14:29:13 ID:SfI/gVzi
>>963
どうやら違う所を見てたみたい
ちゃんと更新されてたね、アホでスマソ
誰か急遽ゲストとかないかね
966名無しさん@公演中:2006/11/06(月) 15:47:45 ID:J+XtEgyN
001ってことは、3桁なるまでライブやるってことかなw

新キャラとか出すなら、ライブの時に御披露目にしたら良いのに…。
967名無しさん@公演中:2006/11/06(月) 17:14:11 ID:DJDWGfnf
自分は逆にライブでお披露目は嫌だ
本編あってこそのライブというか
ちゃんとキャラができてからじゃないと崩してほしくないよ
その分既出キャラの弾け具合には期待してるがw

乱菊さんとガクが出ないのが残念だ…
968名無しさん@公演中:2006/11/06(月) 17:20:22 ID:HeVAEUiK
寝る毛から先行案内きた
今、パソの調子悪くて
公式みれないんだけど
安田神はでる?
969名無しさん@公演中:2006/11/06(月) 18:09:09 ID:o2KHLAYm
DVD特典四十分かあ…
前回の三番隊・五番隊対談みたいなのが見たいな
白哉の人がなんかそーゆーのの収録あったみたいなのを公演中にブログに書いてた気がするんだが
個人的には一護ルキア・六番隊対談が見たい
三番隊・十番隊が本当は面白そうだけど三番隊やっちゃったしなあ…
970名無しさん@公演中:2006/11/06(月) 18:25:07 ID:8zDWD5oR
今日の一言シーン全部入れて欲しいな…
全員分見たい

>>968
隊員役の人?安田さん入ってるよ
8人まで増えてるけど今回は5人だけみたいね
その内1人はまた新規の人みたい
971名無しさん@公演中:2006/11/06(月) 18:54:33 ID:Ya6xPtA2
公式しっかり更新したねー
できればメルマガと一緒に更新して欲しかったけど。
972名無しさん@公演中:2006/11/06(月) 19:29:14 ID:ix6wwrqi
DVDでイヅルと乱菊の姉弟対談聞きたいなあ
前回イヅルが対談済みだからだめかな?
973名無しさん@公演中:2006/11/06(月) 20:33:02 ID:rSJs6hiO
>970
新規の人はいないよ
アンサンブルさんは5人とも鰤経験者
974名無しさん@公演中:2006/11/06(月) 20:39:51 ID:0PM07yhc
>>963だが、アニメX、先行情報来てたね。スマソ。
975968:2006/11/06(月) 21:01:06 ID:HeVAEUiK
>>970
d。
安田神出るのか。楽しみだ

日替わりネタやってくれるかな
976名無しさん@公演中:2006/11/06(月) 21:40:33 ID:GDK0nM3S
毎回チケ取りに失敗してるんだが…

ロッピーと電話とネット予約ってどれが一番早くていい席とれるの?
977名無しさん@公演中:2006/11/06(月) 22:10:25 ID:TvtUDcbb
寝る毛から先行案内送られてくるのって、見に行った公演の次の公演のだけ?前回見に行ってなくても前々回見に行ってたら送られてくる?
978名無しさん@公演中:2006/11/06(月) 22:35:25 ID:W7oJfBsa
>>976
ここに書いたらみんなその方法使うに決まってんだから教えるわけないじゃん
979名無しさん@公演中:2006/11/06(月) 23:43:53 ID:pDCUGuUx
>977
前回見にいけなかったけど、先行案内来たよ。
980名無しさん@公演中:2006/11/06(月) 23:48:34 ID:TvtUDcbb
>>979
ありがと。
今回どうしても見に行けないから安心した。
981名無しさん@公演中:2006/11/07(火) 00:27:03 ID:A2eJPUga
つか、このいライブって何歌うんだ?
正直血月の曲はDVD出てないからわかんないし、再炎まで曲だと新規メンバー
の曲がないし…出演者が中途半端すぎるお
芝居も入るらしいけど、正直コントっぽいんだろうな
こんな中途半端にライブしないでしっかり区切りつけてからこういうのして欲しいナ
このライブ何がしたいのかわかんない

982名無しさん@公演中:2006/11/07(火) 01:11:02 ID:xyYnu3EI
今回のライブはショーが評判良かったから
それの延長みたいな感じなんだろうと漏れは思ってるんだが

ヌゲー楽しみだ
日程は泣きそうだけどな
地方人社会人は頑張ろうな
983名無しさん@公演中:2006/11/07(火) 01:29:54 ID:aLs3ccMY
自分は血月の曲はやるだろうと踏んでいる。
アイゼンと兄とか、主役2人のとか。
大合唱するわけじゃないし、981には申し訳ないが、観客がわかる必要はないと…
984名無しさん@公演中:2006/11/07(火) 01:35:59 ID:C3sW/8Nk
血月のショー部分よかったし、庭球の例もあるから特に抵抗はないな
コント的なものを期待してるからそれで全然構わない
原作で言うとカラブリとかコミックスのオマケページみたいなもんだろ

剣八の歌は、やるとしても11日しか観られないんだな…
音頭も隊長抜きじゃ寂しいよ
985名無しさん@公演中:2006/11/07(火) 01:58:34 ID:DfEMlYV6
ハイライト集的な面もあるんじゃないかな
986名無しさん@公演中:2006/11/07(火) 02:13:29 ID:atWbbRtp
スレチだし乗り遅れ気味だけどちょっとだけ

イセキ姐さんのねこマジのライブ行ってきた
すんげーオモシロカッタ!!
構成も曲も笑えるしジーンとするし
鰤ライブの流れとか面白さも納得って感じだったよ

とイセキ姐さんのハードルを上げてしまうようで心苦しいがw
987名無しさん@公演中:2006/11/07(火) 02:33:35 ID:HJaCqRBA
>>981
>このライブ何がしたいのかわかんない

繋ぎで、オマケで、お祭りで、ファンサービス・・・だよ。
988名無しさん@公演中:2006/11/07(火) 04:43:31 ID:4+79Yzda
個人的感想なんだけど暗血月のショーかなり微妙だった…

行灯片手に客席から登場→地上の導入部分が好きだから
余計にそう感じたのかもしれないけど
なんかそこからどんどん盛り下がっていって終わる感じ…

最後は当然客席も一緒に踊るだろうって読みだったらしいけど
あの流れでは立つタイミングなんて分からなかったし
2曲目もしっとり系、3曲目は一見ノリがいい曲だけど
途中でセリフ間・コケ間で曲が切れるから
微妙にテンションが上がりきらない&最後まで続かない
立たないと盛り上がれないなんて言うつもりはないけど
例えば同じ構成でも〆曲が鰤ーチとか暗血月だったら
鰤ミュに浸れたまま尚且つアゲアゲで終われたと思うんだ(´・ω・`)
989名無しさん@公演中:2006/11/07(火) 04:45:23 ID:4+79Yzda
あっショーの2曲自体が嫌いとか良くないって意味ではないよ
990名無しさん@公演中:2006/11/07(火) 10:10:31 ID:HPfkZOmi
>>981
多分、映画の動員数upと20日発売のDVD販促のためじゃないかな
「夏見てない人は、ここで試聴して気に入ったら買ってね」っていう思惑があるのかもね

>>988
自分も、せめて「BLEACH」は全公演通してのテーマソングにして、どうしても千秋楽で何か歌いたいなら「終わらない戦い」で良かったと思う
991名無しさん@公演中:2006/11/07(火) 10:35:12 ID:+wfKMKgX
次スレお願いします
992990:2006/11/07(火) 10:44:14 ID:HPfkZOmi
スマソ立てられなかった
993名無しさん@公演中:2006/11/07(火) 11:44:10 ID:O0BjPHEX
立ててみる
994名無しさん@公演中:2006/11/07(火) 11:52:31 ID:O0BjPHEX
995名無しさん@公演中:2006/11/07(火) 23:51:36 ID:HPfkZOmi
先行チケット発売日に仕事が入ったよ…
みんなの健闘を祈る

前回の一般に続き今回も下駄が大人しくなるといいな
996名無しさん@公演中:2006/11/08(水) 00:25:44 ID:rUHC/vU7
埋め
997名無しさん@公演中:2006/11/08(水) 00:26:29 ID:rUHC/vU7
埋め
998名無しさん@公演中:2006/11/08(水) 01:05:37 ID:AI9RCHg/
999名無しさん@公演中:2006/11/08(水) 01:30:36 ID:v0G8Spwt
999なら今までのキャストがライブで勢揃い
1000名無しさん@公演中:2006/11/08(水) 02:01:05 ID:anU6YrJ9
1000なら某キャス降板
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。