大阪の高校演劇のー!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@公演中
地区大会って今、あちこちで開催されてますよね?ね?
それについて何でもかんでも語り合いましょう。
スレが続けば府大会とか。
ってか大阪の高校演劇について語り合おう!!
荒らし・煽り・必要以上の批判は禁止。お互いの為にもー。
高校演劇経験者(経験中)の人の意見とか聞きたいな、是非。
2名無しさん@公演中:04/10/24 13:54:33 ID:+o0f7wek
大阪のやつって立ってもすぐ落ちるんだよね
3名無しさん@公演中:04/10/24 21:44:50 ID:XvIfYf6j
早くも落ち気味だしね…
4とも:04/10/29 22:07:57 ID:AzHWwV+m
地区大会が近いですが、とりあえず自分の地区のことについて語ればどうかと(´∀`)ノ
5名無しさん@公演中:04/10/31 23:51:00 ID:LxCo/axD
ウチの地区はJ地区なんですけどもー…
(いやオイラOGなんだけども)
最弱って言われてるんだよね、確か。
分からなくもないが;
6名無しさん@公演中:04/11/01 21:44:08 ID:5Q8+YSDo
7:04/11/03 21:21:13 ID:talmnfRP
漏れはただ大阪の高校演劇の地区大会について語りたかった訳で。
あっちは高校演劇全般っしょ?
でも『ってか大阪の高校演劇について語り合おう!!』とか言ってる時点でどうなんだ?
ん?別にしちゃあマズーだったか?
よくワカラン
8名無しさん@公演中:04/11/03 21:23:28 ID:XgomY1d4
漏れ=女
9:04/11/04 03:40:29 ID:H6Z3WErA
>>8
どっちでもええくないですか…??
何かヤヴァイ事でも??
10名無しさん@公演中:04/11/05 18:37:59 ID:BNxUwApW
まあ、とりあえずあなたから語りなよ
11名無しさん@公演中:04/11/07 00:29:00 ID:f/y/o7kK
一番おススメの地区って何処?
あと公立高校でウマイところとか。
現状をよく知らんので誰か教えてくれそ。
12名無しさん@公演中:04/11/07 11:13:07 ID:yFUE1V0D
今はどうか知らないけど、蛙の時の工芸はやっぱりすごかったよなぁ。
10時さんの力が大きかったのかもしれないけど。
13名無しさん@公演中:04/11/07 13:41:32 ID:t/DkT3f3
でもどうしても眠たくなってしまうのね<蛙
14名無しさん@公演中:04/11/07 19:24:30 ID:gBCkNbFZ
蛙は去年の全国大会のプレ公演(?)で見た。
やっぱり私も13さんと同じで眠くなった…
それよりもお腹が鳴ると会場じゅうに聞こえそうな静かさが長く続いたのが…;;
15名無しさん@公演中:04/11/07 19:35:20 ID:t/DkT3f3
大谷・金蘭・追手門の三校はどうよ?
16名無しさん@公演中:04/11/08 02:21:57 ID:mYIFlnxi
>13
そうかい?

まあ、府大会と大阪市立高校の演劇祭(?)のを観たけど、府大会のが緊張感があってよかったと思うから、観た公演によって印象は違うかもね。
17名無しさん@公演中:04/11/09 21:14:20 ID:VVlWrQqh
金蘭は以前、つかこうへいの戯曲でやった時のは良かったけど、創作戯曲ではあまり良いと思うのがないなぁ。
追手門はよくできたお芝居って感じ。
大谷はまだ好感が持てるなぁ。私場所から見てるけど、あれから徐々にパワーダウンしている気がするのは、目が肥えてきたからでしょうか?
去年はこの三校が近畿大会行っちゃって、あんまり面白くない審査結果だったが、今年はどうだろね。
18名無しさん@公演中:04/11/15 01:16:05 ID:W0EcOdan
今日で全ての地区大会が終わりましたが、
府大会進出校にについて何か無いですかー?
19名無しさん@公演中:04/11/15 20:44:54 ID:RVkKR61p
関一は去年から出たけど、熱心な先生がついてるせいか凄い伸びてる。
いつか追高を越えるかもね。(同地区の弱小演劇部より笑)
20名無しさん@公演中:04/11/16 23:11:15 ID:XMt0Gv5j
金蘭・追高・大谷が続けてやるんだねw
21名無しさん@公演中:04/11/16 23:21:40 ID:Hhf6tRaP
大教大(天王寺)さんもいいかも
22名無しさん@公演中:04/11/17 00:51:21 ID:UwJMxw9D
大教大は去年の舞台装置凄かった。
今年はどんなのか期待
23名無しさん@公演中:04/11/17 02:03:06 ID:3WX8nnvS
24名無しさん@公演中:04/11/17 23:05:23 ID:9fD1hjxD
>>5
J地区最弱に禿同。
自分の出身地区だけども。
J地区は全体的に勉強不足なんだと思われ。
25名無しさん@公演中:04/11/18 00:14:45 ID:V2pKofOP
>>24
J地区大会観たけど、府大会でどこまで通用するかが楽しみ。
勉強不足だとは思うがそれなりに頑張ってたし。
しかし最優秀は個人的にはあんまり。
26名無しさん@公演中:04/11/18 01:01:05 ID:GSggnw+s
>>25
大会を観たの一日目だけなんで何とも。。。。
25サン的に何処が最優秀だと思われたのか教えていただきたいでつ
↑クレクレ君スマソ

J地区は最弱である上にお金が無いのを忘れてました。
ほとんど公立高校。
今回のJ地区大会は公立しか居なかったんじゃないか?
2725:04/11/18 03:09:49 ID:V2pKofOP
>>26
すみません、僕も一日目しか観てないので…
二日目の出場校の出来によりますが(しかもだいぶと僕の好みですが)
堺東がいくんじゃないかなぁと。
泉陽の劇はどこか一部向けな雰囲気が漂ってた気がするのですけども…
あくまで個人的ですがね。
26サンはどうでしょう?やはり泉陽いくなぁと思いました?

どうやらJ地区は参加も加盟校も全て公立のようです。
2826:04/11/18 22:29:57 ID:GSggnw+s
泉陽には知人が居るもんで、贔屓目で見て「逝くかな」とは思いました。
あんまり喋ると出身校バレそうでつ(汗)
ただ、H根野の関係者が
「今のところ敵は貝○か」
「でも○塚にまけたら腹立つよな」
という会話を繰り広げているのを耳にしましたので、
堺東も泉陽も眼中になかった様子・・・。
まぁその次点ではまだ泉陽は上演していなかったのですけども。
29名無しさん@公演中:04/11/19 23:33:33 ID:/6aw5Pep
J地区ばっかり話してないで他の地区からの府大会進出校についても何か聞きたい
30名無しさん@公演中:04/11/20 00:28:51 ID:dTrP0b1o
あんま人いないからね〜
3126:04/11/21 01:06:28 ID:Pbq1ba6d
とりあえず府大会の今日の分は全部見てくる予定。
府大会見に行くの初めてなんで、ちょっと楽しみです。

昨日のはどんな感じだったんでしょ?
見た人居ます?
32名無しさん@公演中:04/11/21 02:05:59 ID:i4BMMUbT
高校演劇関連の携帯サイト・・・らしいが・・・・

・・・微妙。

http://hp.kutikomi.net/engekibu/
33名無しさん@公演中:04/11/21 23:39:27 ID:Pbq1ba6d
大谷(H)、金蘭会(A)、磯島・枚方西・枚方なぎさ(D)
近畿大会進出決定。

今日のところばっかりやん。
34名無しさん@公演中:04/11/22 13:19:21 ID:2rxeqdYA
やはりJ地区駄目だな。府大会で完全に浮いてる。
あれなら堺東でもよかったんじゃないのか?
35名無しさん@公演中:04/11/23 01:52:43 ID:MmmyjO7m
>>34
Jは最弱だから
36名無しさん@公演中:04/11/23 16:21:52 ID:H3MdAzhT
>>34
もともと誰もJ地区がイイ線行くなんて思って無いから。
堺東を引き合いに出したって意味無いから。
貝塚とか日根野とか言うんだったらまだ納得するけど。

34は堺東の身内か?
37名無しさん@公演中:04/11/23 23:53:17 ID:MmmyjO7m
>>36
J地区の学校を府大会の場に出してもどこでも一緒だろ。
貝塚も日根野も一緒。イイ線なんてどこもいかねぇよ。

34が堺東を出したのは堺東が一度近畿に出たからじゃね?
38名無しさん@公演中:04/11/24 00:30:25 ID:lQ6usaQo
ぶっちゃけJ地区代表高校の関係者だが、泉陽は本気で浮いてたと思う。府大会で。
しかもその後に金蘭だからな。可哀想に。今年の泉陽では引き立て役にもならん。
役者も装置もしょぼすぎる。あと二年は勉強してから出直してきていただきたい感じだ。
あれで地区大会最優秀なのだから、Jって…!(((゚Д゚;)))

俺が言うのもなんだか、Jは本当に駄目だ。金も実力も何もない。
施設だけは立派だけど。コスモスシアターって読売より設備良くないか?
その中で我が校含め、どこも頑張ってはいるんだけどな…頑張りの問題でもないというか。

去年の岸和田はかっこよかったと思うんだが…
あと3年くらい前までの堺東とか…(今が駄目と言うのではないです)


>25
宜しければその一部向けというのがどういうものか具体的に教えていただきたい…
お願いします
39名無しさん@公演中:04/11/24 00:52:05 ID:hKo8SZC1
>>37 >>38
府大会の両日を通して観てもやはりJは浮いてたんでしょうか・・・?
もしJの出た一日だけを見て仰っているのなら無責任だと思うのですが。
4037:04/11/24 01:55:18 ID:iUqECmv4
>>39
漏れはJが浮いていると思った。それだけだ。
そういう39サンはどう思うわけ?
4138:04/11/24 02:56:18 ID:lQ6usaQo
>39
一日目は見てない('A`)見たかったんだがな…
二日目も全て見たわけじゃないので、仰るとおり無責任な発言かもしれん。
不快に思われたならスマン。

それでもやはり激しく浮いていたと思うわけだよ
圧倒的な実力のなさが浮いてるというか…
場違いと言うと、かなり貶したようになってしまうかもしれないが貶したいわけじゃなくだな。
あと少し話は変わって俺は大谷の役者も府大会の舞台では浮いていたと思う。
一年だから仕方ないのかもしれないが…近畿では更に浮くに違いない。
今思ったんだが泉陽と大谷は役者の基礎の駄目さが目立って
それが府大会という舞台では浮いてるように見えたのかもしれない。
他の高校にもそういう役者はいたが、ここ2校はそういう役者ばかりなような…
言い過ぎか俺?荒れるか…?
一応フォローしとくと、泉陽にしても大谷にしてもしっかり頑張っていたのは伝わったし
俺は両校とも劇として楽しめた。個人的にDJアナンダは最高にウケたし。
寧ろ今年の金蘭が嫌いだ。当然実力はあるが…批判は荒れるらしいのでこの辺りでやめとく…

37サン同様、俺もそういう39サンはどう思ったか是非ききたいな



ところで大谷の関係者見てるか?
ちゅらさんと津田さんが一緒に聞こえたぞ。ていうか何でこんな似た名前なんだ?
近畿大会では気をつけていただきたい。頑張ってくれ。
4239:04/11/24 23:59:00 ID:hKo8SZC1
荒れに向かう原因になってしまった39デス。スマソ。

もともとJ出身で、Jの代表レベルの劇にばかり触れてたので
J代表が浮いてるとか浮いて無いとか全く分かりません。Jで慣れてるので。

私も2日目しか見て無いわけですが、
Jと他地区の実力差は明らかだったと思う。それが「浮いてる」という表現に
なるのかどうかはバカなので分かりません。
磯島(略)の近畿進出は禿しく納得。普通に面白かったし入り込んで見れた。
大谷は・・・何ともいえない。
金蘭は人数で誤魔化した気がした。重い話なのに軽く笑い飛ばすのはちょっと・・・

38サン。批判は荒れるというが、十二分に貴方はJの批判をしてると思。

いい逃げsage
4338:04/11/25 00:28:30 ID:UgiEumDr
>39
元はといえば俺の言葉に配慮がなかった所為だ。実に申し訳ない。

39サン以外でも、不快に思われた方はいらっしゃると思う。すみません。
言い訳になってしまって見苦しいが、俺の書いたキツイ言葉は駄目出しと思って頂きたい
私立は金も実力もある。それに比べて公立は駄目。Jは公立ばかりだから駄目。
そういう風に言われてる現状を知って、より精進してもらいたい(俺自身したい)という
気持ちで書いたんだか、それにしても表現が乱暴だったと思う。


長文な上に数字コテ化して我ながらウザイのでここいらで違う話をしよう
府大会なり地区大会なりを見た方の感想を聞きたいな。
講評会の審査員の話から茨城東(だったか?スマン自信がない。砂の城の所。)
が気になってるんだが、23日の公演も見に行けず…感想キボヌ
44名無しさん@公演中:04/11/26 16:50:18 ID:FyGeOIlu
J地区は二日とも見たが、やはり貝塚と日根野が良かった。泉陽も悪くはなかったが
正直府大会にいけるとは思わなかった。あと堺東もましなほうだったが、数年前
とは比べ物にならない。
それと、三国ヶ丘は個人的に好きだな。登場人物が少なく、話もテーマもはっきりしてて
わかりやすい。J地区には意義もなく役を作ったり、何がいいたいのかわからない
ストーリーのところがけっこうあるからな。

J地区で、まだましだったところをあげてみた。
45名無しさん@公演中:04/11/26 19:30:34 ID:sohK6n7z
Jは意外(と言ったら失礼か?)な一校が府大会に行ったことだし、
それが他の学校にも刺激になってくれると思う。
コレを機会に色々と勉強して、いつか他の地区代表が驚くような
良い劇を披露する代表が現れるのを願っとくよ。

漏れ的には金蘭より泉陽の方がイイ。
否、むしろ金蘭が嫌。
46名無しさん@公演中:04/11/26 21:07:17 ID:Z1r/bpxO
三国は俺も好印象だった。
たまこがああいうキャラだとわかるまで喋りが耳について仕方なかったが
そういう女の子なのだとわかれば可愛かったし、上手かったとも思う。
断然蘭丸贔屓なのだが。挙動に気が配られていて男らしかった。
脚本もよかったと思うが、「男らしさ」という人によって定義が曖昧なものを題材にしてしまったので
オチが中途半端にも感じられた。それにしても良かったと思うが。
場転の入れ方なんかに感じるセンスも好きだ。
光太郎がどこまでも女に見えてしまったのは残念だったが。
せめて座るときに脚を開くくらいは気をつけて欲しかったな。

Jの話をした後でなんだが、誰かJ以外の話も聞かせてくれ…
47名無しさん@公演中:04/11/27 00:05:14 ID:PYT3UAvi
誰かF地区の感想お願いします
48名無しさん@公演中:04/11/27 00:06:27 ID:XeetI39E
追手門はどうだった?
49名無しさん@公演中:04/11/28 01:51:11 ID:SKzsbjZm
なんだか泉陽がえらく叩かれてますが、僕なんかは大谷以外は一応観てるけど、泉陽はヘタをすると近畿大会に行くかもしれないと思ったよ。戯曲がうまいと思ったし。
磯島(略)はまあ、楽しいけど、それだけって感じだし、金蘭会は勢いだけで中身が薄い。それにあのスタイルでやるには身体性が希薄すぎる気がする。大谷は観てないから何もいえないけど。
泉陽はやっぱり舞台美術とかの技術力がないから、二日目の中では印象が薄く感じられたんじゃないかね。僕としては、J地区は結構健康的で良いと思うよ。

で、僕が今回まあまあ良かったと思ったのは、関西第一と大教大附属天王寺(笑)かな。
でも、今年も突出したヤツがなかったのが残念かな。去年は大阪女学院がなかなかおもしろかったけど。
5049:04/11/28 01:59:30 ID:SKzsbjZm
あ、ちなみにJ地区出身ですけど、泉陽の出身じゃないよ。
それからJ地区大会では貝塚は観てないけど、日根野は観ました。日根野は技術力はすごく上がったと思うし、ここ3年間で一番よかったとは思うけど、中身が付いてきてない気がする。
もし僕が審査員でも、泉陽を選んだと思う。
51名無しさん@公演中:04/11/28 19:01:05 ID:aG5ITtyX
【最優秀賞】
 大阪府立磯島・枚方西・枚方なぎさ
  『Breakthrough 〜ガンバレ井上ひろし!〜』

【創作脚本賞】
 和歌山県立田辺商業
  『ウサギと狼』
52名無しさん@公演中:04/11/29 00:04:12 ID:eHyZl/cB
磯島(略)、面白かったと思うよ。
奥深さみたいなモンはなかったかもしれんけど、やっぱり客を引き込む力はあったと思。

漏れは磯島が最優秀で満足。
53名無しさん@公演中:04/11/29 01:32:26 ID:mKYqMy+O
磯島逝ってくれたか!
俺は凄い満足だよ!!

とうがらし梅昆布茶で乾杯でもするか。一人で。
54名無しさん@公演中:04/11/29 02:20:07 ID:IECvaatF
磯島か。ナルホド納得。
全国ではメンツも変わるのだろうか?
確か井上ひろし役や森田さん役(うろ覚え)は3年生だったよな?
誰か関係者来てないのか?
来てたとして晒せとは言わないが。
55名無しさん@公演中:04/11/29 13:26:43 ID:8mjFkXVs
そういや磯島の森田さん役の人は個人演技賞とってたな。
56名無しさん@公演中:04/12/04 21:50:38 ID:ojPGyS3V
誰か語ろうぜ
57名無しさん@公演中:04/12/04 22:53:32 ID:ujkstiQN
何を?
58名無しさん@公演中:04/12/20 14:49:13 ID:AjwX1g3d
合評会行ってきた。
でもネタになるような事がない。
59名無しさん@公演中 :05/01/23 14:54:09 ID:KuHMcz1a
>>54
3年メンツ探し中ならしいぞ。
なかなかあのコンビは見つかんだろうが。
60名無しさん@公演中:05/02/11 14:14:17 ID:hoJBGcKX
そういや、今年のプラネット演劇祭はどこが出るんだ?
61 ◆1EjPG7hWBk :05/02/11 18:14:57 ID:hrNE+i8Q
62名無しさん@公演中:2005/03/23(水) 02:39:11 ID:/I5mHyST
おいおまいらプラネは明後日じゃねぇのか?
どこが出るのかいまいちしらねぇんだよ教えて下さい
63イッチー:2005/03/23(水) 03:17:36 ID:c6JO0+iZ
64名無しさん@公演中:2005/03/23(水) 04:18:12 ID:Mb8OiWrG
プラネ参加校の公演予定だ

ttp://dl.nazca.co.jp/prog/dl_ver2.phtml?id=senyou
65名無しさん@公演中:2005/03/28(月) 00:43:19 ID:+Wr5EHiD
プラネ終了
2日目しか見てないんだが、一日目と三日目どうだった?
66名無しさん@公演中:2005/04/05(火) 23:50:18 ID:hD1+JQzF
あげ
67名無しさん@公演中:2005/04/26(火) 21:49:49 ID:PexAHMEd
漏れもあげ
68名無しさん@公演中:2005/04/29(金) 03:15:23 ID:27DBqvIp
とりあえずageてやろう
今年の地区大会どうなるんやろうな〜
69名無しさん@公演中:2005/05/08(日) 22:43:17 ID:yyeMUFga
5月7日参加した人挙手
70名無しさん@公演中:2005/06/27(月) 02:30:26 ID:3oTDvfV2
HPFダァアアアアアア!
71名無しさん@公演中:2005/07/22(金) 23:17:54 ID:BxY9Uo1p
今日磯島の市民会館でやってた奴見た人いる?井上ひろしの。
72名無しさん@公演中:2005/07/23(土) 22:15:58 ID:TFh8A8IW
見た!!!
73名無しさん@公演中:2005/07/24(日) 08:43:37 ID:wjtXr7c8
俺も見た。
正直に感想を言うと、役者がほぼ総替えになった中でよく頑張ったことは認めるけど
ラストが見ててダルかった、役者がバテてるのがバレバレでテンポも崩れていた。
保護者マン(だったっけ?)のシーンはなかなかノリがよかったけど
直後の静かな場面まで疲れを引きずっていた。
全体的に基礎が雑な気もしたな、焦る気持ちもわかるが。
やっぱり去年とくらべると・・・・
74名無しさん@公演中:2005/07/24(日) 21:17:39 ID:GHkm1iX/
はじめて見た。
主役の井上はキャラもいいし、演技もうまいんだと思う。
ただセリフが聞き取れないときがあって・・・
劇場のせい?
演出は去年と変わってないの?
75名無しさん@公演中:2005/07/24(日) 23:32:23 ID:2665wZxs
>74
台詞が聞き取れないのは滑舌悪すぎだからじゃないの???
バテバテだったのはちょっとね。
あとは最初とか緊張してたんか知らんけど
声ちっちゃくて聞こえへんかった。
76名無しさん@公演中:2005/07/29(金) 23:45:18 ID:UuDfFqCL
磯島、明日大会だな。移動やなんやかや大変だろうけど精一杯やってきてくれい。

HPFっての毎年やってるの?けっこう盛大だね。
見てきた人感想よろ!
77名無しさん@公演中:2005/07/31(日) 23:34:31 ID:e77JuNLN
應典院とウイングの高校しかみてないや、精華小劇場とかどうやったんやろー
78名無しさん@公演中:2005/08/03(水) 22:41:07 ID:k32AhTD3
精華は追手門と金蘭だからね。
他とは格が違うよ
79名無しさん@公演中:2005/08/04(木) 12:40:29 ID:atS4BWQu
追手門はもう…
80名無しさん@公演中:2005/08/04(木) 18:02:15 ID:IcM5vkxL
磯島全国で優秀賞か、やったじゃん。
81名無しさん@公演中:2005/08/05(金) 02:25:55 ID:QVq/aafq
信愛は去年・一昨年はよかったのにな・・・

82名無しさん@公演中:2005/08/05(金) 06:21:15 ID:J2e0pjcx
>>80
いやいや、普通に優良賞で4校の中に入ってないし。

国立行きの演目は
『修学旅行』『HR-ホームルーム-』『トシドンの放課後』『報道センター1・2・3』
だってば
83名無しさん@公演中:2005/08/07(日) 00:37:20 ID:KCO8/Jxw
信愛、去年・一昨年好きだった
84名無しさん@公演中:2005/08/10(水) 01:29:10 ID:VkkwSLVr
変態望遠鏡見た?
85名無しさん@公演中:2005/08/10(水) 22:53:26 ID:osv8mq2c
みたみた。大妄想狂想曲好きー
86jo8xbfpu9:2005/08/11(木) 00:05:34 ID:EQeEfVRB
両方見てねぇ、どんなん?あそこ女子高だろ?すげタイトル。
87名無しさん@公演中:2005/08/11(木) 02:42:33 ID:mn87JP9j
両方書いてる人同じらしい。
去年3年の人やからもう大学生か?

女子高やけど男役が毎回やたらリアルな印象・・・
パンフめくって確認してる人がいた。
88名無しさん@公演中:2005/08/20(土) 21:49:02 ID:vAYGr3rU
女子高はコワス。金蘭とか頂点コワス。信愛は昔よく大会出てたらしいね。
89名無しさん@公演中:2005/08/27(土) 22:20:56 ID:vJzCZaBW
地区大会どうしよう
90名無しさん@公演中:2005/08/31(水) 14:20:15 ID:4xGnAUqI
前に磯島の「井上ひろし」見て、今日急に気がついたけど、
普通に標準語の芝居やったな。
大会向けには標準語がデフォなの?
91名無しさん@公演中:2005/09/04(日) 01:02:47 ID:TqrGqrvu
そろそろか…
92名無しさん@公演中:2005/09/20(火) 23:46:03 ID:YISR9uzA
地区大会の準備いつ頃からやってますか?うちは今から台本書くところです…いつもこのペース。
93名無しさん@公演中:2005/10/02(日) 21:29:05 ID:vIwGzcZg
今日の芸文祭、内容被り過ぎ・・・。
94名無しさん@公演中:2005/10/03(月) 20:33:41 ID:+ctavMko
漏れのとこも今台本書いてるノシ
1年ばっかで不安だ…
95名無しさん@公演中:2005/10/07(金) 06:37:59 ID:uSyfFmtE
芸文、被った中なら4点が一番良し。
96名無しさん@公演中:2005/10/07(金) 11:48:36 ID:cc768QcX
俺とこは、地区大は文化祭と同じやつだから夏休みから合宿いったりしてるよ。
97名無しさん@公演中:2005/10/07(金) 18:07:28 ID:uSyfFmtE
四天王寺どぅよ。芸文でちょっと気になった。
98名無しさん@公演中:2005/10/12(水) 21:26:50 ID:NPEz2IdU
あと一ヶ月ぐらいで、もう本番
99名無しさん@公演中:2005/10/15(土) 08:23:51 ID:ouk62gV1
台本お手あげ 既成みつけたから既成でいく
100名無しさん@公演中:2005/10/16(日) 01:36:19 ID:H8HJJYCb
100get

結成した時は府大会なんて夢のまた夢だったのに幸か不幸か2年目で府大会出場出来た
あん時は肉体的にも精神的にもキツかった…
もうあれから3年か、この時期になるといろいろ思い出すなぁ
今年の地区大会は母校でやるとか、これまたびっくり
いつのまにあんなに照明整えてんだ…
101名無しさん@公演中:2005/10/17(月) 00:15:51 ID:iR4sOX0h
>>87
作者さんの名前、どっかの劇団で見たぞ
102名無しさん@公演中:2005/10/25(火) 22:15:12 ID:1XaBvZ+x
地区大会って独自パンフレット配れる?
配る場所とかアンケート回収する場所とかあるのかな
103名無しさん@公演中:2005/10/26(水) 00:44:48 ID:aoubJg0C
102さんトコは、顧問いないの?たいていは置けるが、地区によっては色々規則あるからな。
100さん今年から母校が会場って・・・もしかしてあの高校?
104sage:2005/10/28(金) 23:30:42 ID:qgyLb2Em
>>101
名前忘れたけど、どっかの学生劇団
105名無しさん@公演中:2005/11/01(火) 14:38:02 ID:d0gunV+c
ていうか最近は高校演劇やってた人達が、卒業してから劇団立ち上げるのよくある事だし、見た事あるなんて不思議じゃないでしょ
自演にしか見えないよ、ってこんな人居ないスレで説教しても意味ないよな・・・
106名無しさん@公演中:2005/11/02(水) 17:08:17 ID:SeqbnRKp
明日から地区大会age
107名無しさん@公演中:2005/11/02(水) 18:16:33 ID:2LSzsagh
G地区って明日ありまつか?
108名無しさん@公演中:2005/11/03(木) 06:53:24 ID:hjniSyaP
>>107
Gは12、13日。明日はIだけ。
109名無しさん@公演中:2005/11/04(金) 14:19:53 ID:bLituhwU
Cっていつ?
110名無しさん@公演中:2005/11/04(金) 23:37:38 ID:kh5u/pUj
胃地区は明日から2日大会だね
会場変わったから、府大会出場校がどこになるか楽しみだ マイナーな地区だけど、けっこう粒揃いだかんな
111名無しさん@公演中:2005/11/05(土) 04:51:02 ID:SLDXSNij
>>110
明日明後日見に行ってきます。
(ちなみに明日は鶴見と四条畷学園の上演だそうです)
久々に高校演劇見るなぁ、同じく府大会行くのか楽しみです。
112名無しさん@公演中:2005/11/06(日) 02:58:06 ID:6RhWpl7Y
ツルミなかなか良かった、小学生っぽかったし秘密基地の舞美よかった。
畷学は観れんかったガクシ。
今日は全高校観るぞ・・・
113名無しさん@公演中:2005/11/06(日) 02:59:45 ID:6RhWpl7Y
ツルミなかなか良かった、小学生っぽかったし秘密基地の舞美よかった。
畷学は観れんかったガクシ。

今日は全高校観るぞ・・・
114名無しさん@公演中:2005/11/12(土) 12:23:44 ID:cxOwcP2X
地区大会age
115名無しさん@公演中:2005/11/13(日) 20:26:38 ID:kr+krtGQ
Dは創価が府大会出場。
金蘭のパクリだけど。
116名無しさん@公演中:2005/11/14(月) 00:44:58 ID:kEbUzKDs
B地区どうなったか知ってる?
追手門のHPに気になることが書いてるんだけど
117名無しさん@公演中:2005/11/14(月) 04:46:51 ID:K0uZBZnL
>>116
大阪府の高校演劇HP掲示板からのコピペ

最優秀は箕面東です。
しかし、今年の近畿総文が福井で開かれ、日程が府大会と重なっています。
そこで出場校として箕面東が決まりましたが、コンクールに参加する際の条件に最優秀に選ばれても
近畿総文の方に出場し府大会には出場しないというのがありました。
そのため、府大会出場校を別途選んだものです。


という事らしい。
118名無しさん@公演中:2005/11/14(月) 07:05:37 ID:gbVzcDM2
磯島関係者です

磯島なぎさ府大会いけなかったか、残念
D地区大会は全校見て
贔屓目だけど十分行けるレベルだと思ったんだけどな。
やっぱり最後は審査員の好みと言うことか・・・
来年磯島無くなるけど大丈夫かな

あと関西創価の脚本は絵本の「あらしのよるに」シリーズのパクリだと思ったのは俺だけかな・・・?
119名無しさん@公演中:2005/11/14(月) 09:14:33 ID:g+JHEyQ7
今年は府大会荒れてるね しかも今回の審査員にオカマ座りで有名なFさんだしな どこが近畿行くか波乱の予感 しかし今年は私立ばっかだ やっぱ公立は不利だね色んな点で・・・
120名無しさん@公演中:2005/11/14(月) 09:36:20 ID:F3SOkOy1
D地区からの府大会出場は
創価と長尾では…?
121名無しさん@公演中:2005/11/14(月) 15:26:36 ID:K0uZBZnL
府大会出場高校まとめ

A地区・金蘭会、追手門学院大手前
B地区・追手門学院
C地区・茨木東
D地区・関西創価、長尾
E地区・大阪産業大学附属
F地区・金光藤蔭
G地区・工芸
H地区・大谷、東大谷
T地区・清教学園
J地区・久米田
122名無しさん@公演中:2005/11/16(水) 06:51:05 ID:dCQo4YOb
正直久米田意味わからん。
Jでも、もうちょいましな学校いくつかあったのに。
123名無しさん@公演中:2005/11/16(水) 19:52:33 ID:hbGkvEBa
土日は府大会
124名無しさん@公演中:2005/11/16(水) 20:05:46 ID:wBG76FT3
実行委員age
125名無しさん@公演中:2005/11/16(水) 21:00:22 ID:5bScjDcL
今年の金蘭はどうなの?
観た人いる?
126名無しさん@公演中:2005/11/19(土) 06:17:55 ID:t6RR6zTj
府大会age
でも今日は見に行けない…日曜こそは行くぞー。
127名無しさん@公演中:2005/11/19(土) 19:21:04 ID:OHZmWezN
一日目終了 審査員の髭の人に睨まれたんだが 何か悪い事しただろうか 今年は歯ー怒ゲイネタ多いな
128名無しさん@公演中:2005/11/20(日) 15:24:36 ID:11IY9NGJ
金蘭スゲかった。しかし今日は時間おしてるな、早く帰りたいのになあ。酸大は変にアイドル人気、なんか笑える。
129名無しさん@公演中:2005/11/20(日) 17:57:47 ID:ZQ4IxLKY
これは審査荒れるな・・・
130名無しさん@公演中:2005/11/20(日) 20:50:50 ID:Q9KCiJMo
最優秀が追手前、工芸、大谷
舞台美術が金蘭、創作脚本が大谷らしい。

金蘭よかったと思ったのになぁ…
131名無しさん@公演中:2005/11/20(日) 21:10:08 ID:AqvgFBuN
久米田最悪だったな。近年のJ地区の中でも特に。
なによりすぐ後の茨木東とネタ被ったのは痛かった。
132名無しさん@公演中:2005/11/20(日) 22:10:03 ID:ZQ4IxLKY
金蘭追手門ドソマイ(・∀・)ニヤニヤ
133名無しさん@公演中:2005/11/20(日) 22:26:15 ID:Q9KCiJMo
上でも久米田最悪って言われてるけどそんなに酷かったの?
134名無しさん@公演中:2005/11/20(日) 22:35:05 ID:AqvgFBuN
なんつうか……ほんまに代表なのか?
J地区の最高レベルってここなのか?もっと下がわんさかいるのか?
違う意味でJ地区大会見てみたい。
135名無しさん@公演中:2005/11/20(日) 23:12:17 ID:kKne+rVf
一生懸命やってきた結果なんやからり愚痴んなよ………他の人の評価ゎまた違うし
136名無しさん@公演中:2005/11/21(月) 02:11:23 ID:bJJltErG
でも結局さ、
最悪だ最強だって言ってもさ
今回の悪い点を次で改善出来てなかったら、そこで終わりでしょ。
だから、けっこう褒められて府大会行った高校が
テングになって、次の年に地区で何も賞もらえなかったなんて、よくある話だよ。
演劇って、特に高校演劇って傲慢な人は絶対伸びない。
なんて、マジ語りする俺
137名無しさん@公演中:2005/11/21(月) 06:29:33 ID:YujDiutv
マジレスだが

これは嫌味とか愚痴とかじゃなくて切実な問題だと思う。
府大会で毎年同じ1地区だけレベルがあきらか違うっていうのは。
確かにレベル上げて賞狙うだけが演劇じゃないけどさ、
見てる人が退屈するような劇やってて楽しいか?
どうして地区全体で向上心がないんだ?

138名無しさん@公演中:2005/11/21(月) 07:54:42 ID:eq/Ru206
131
ネタ被ってたって、どんな感じに?
139名無しさん@公演中:2005/11/21(月) 07:59:49 ID:eq/Ru206
↑ミスった
>>135
140名無しさん@公演中:2005/11/21(月) 08:01:21 ID:eq/Ru206
↑またまたミスった orz
>>131 への質問な。
141名無しさん@公演中:2005/11/21(月) 08:53:13 ID:2cZNgDuu
そんなレベル低かったの?
レポキボン
142名無しさん@公演中:2005/11/21(月) 19:48:06 ID:NBBMz/kx
>>138
学校が統廃合される云々
143名無しさん@公演中:2005/11/22(火) 01:13:51 ID:vMQMwfp7
私は1日目しか観てないけど正直退屈した、ごくたまに楽しませていただきましたが…観客の時間を無駄にしている高校があまりにも多かった。観に行かなきゃ良かった、交通費もったいない、これは演劇部に対しての偏見を倍増させる大会になったかも
144名無しさん@公演中:2005/11/22(火) 08:03:07 ID:LOziqRf+
一日目ってどこが出たんだっけ?
自分は2日目だけだが、大抵よい劇だったぞ。
金蘭は、まぁいつもどおり。個人的には大谷が好きだが。
久米田はツッコミどころが多すぎる。萎えた。

でもネタかぶってる学校多かったな。
全部が高校生が主人公だったし。演劇部が舞台ってのも多い。
劇中劇やってた学校もいくつかあった。

145名無しさん@公演中:2005/11/22(火) 20:50:21 ID:z30z49Dr
ネタ被んのは、どうしようもないだろ
大会ってテーマを重視だから、自分の悩みを持ってくるのが一番生の声だし
逆に今までなかったテーマを持ってきたとこが近畿行ったり全国行ってるだろ

つか統廃合が被んのは、しゃーないだろ 毎年6校づつ府立高校統廃合してんだし
現に3年前かの磯島の大会のテーマ統廃合だったし
まあ私立や市立の高校には関係ない話だが

でも、あと大阪府の予定じゃ30校統廃合らしいから、これからどんどん増えてくんじゃないか、このテーマは

そんな俺は統廃合して、もう今は無い高校の卒業生
146名無しさん@公演中:2005/11/23(水) 01:58:06 ID:UW4GF15L
>>145
上でテンパって何度もミスったあたいは
お隣の奈良県の統廃合で二年後に母校が
なくなります。
147名無しさん@公演中:2005/11/23(水) 21:08:01 ID:XvGx+Ree
奈良も統廃合あるんだ
大人の勝手に付き合わされる子供って不憫ね
子供のワガママに付き合わされる大人も可哀想だけど
148名無しさん@公演中:2005/11/24(木) 00:57:31 ID:WOROIg02
金光籐蔭どうだった?元F地区の高校出身として気になる
149名無しさん@公演中:2005/11/24(木) 01:26:55 ID:lI1EV1Eg
覚えてないで 男版だと自分は思った。病気を出してない分自然な流れだったが、好みに分かれるわな ここの高校の芝居は。4年前に近畿いったんも、コガってオッサンの贔屓じゃないか、まあ10時さんにしても、そうだと自分は思うけど。

10時さんって言えば、金光と同じ地区の高校の脚本書いてたな。金光と同じく2人芝居だったけど、賞なんも取ってねえな。おもんなかったのか?誰か感想キボン。

150名無しさん@公演中:2005/11/24(木) 02:06:34 ID:5YmfmLrc
>>147
今年度末の4校を始め、11校がなくなります。
中には県大会常連校や、近畿大会経験校もあります。
昨年までは4地区制だったのが3地区制になりました。
最近は大会に足を運ぶ機会がないのですが
もしかしたら奈良でも統廃合ネタは頻出してるかも、です。
151名無しさん@公演中:2005/12/03(土) 18:09:34 ID:wsryFFqM
府大会終ると同時に書き込み無くなんな、ここはw
高校演劇は大会終わったら何もないもんな
プラネットは来年からは出場校少なくなるしな、もっとドカーンとしたイベントはねぇのかよ…
152名無しさん@公演中:2005/12/04(日) 23:27:25 ID:sGkDRag9
プラネが大幅縮小されるのはかなり残念。
お祭り感あって楽しかったのに……。
出場校を絞ってレベル上げようって狙いだろうが、なんか寂しいな。
153名無しさん@公演中:2005/12/05(月) 00:11:48 ID:fSaUh10l
だから潰れんだよ、プラネ。そうやって周りの声聞かないで物事進めるからダメなんだよ。そして、また咳が当選だし、もう再建の見込みないかな。高校演劇の後半の楽しみは市立演劇祭だけだな。鶴商見てぇな、でも工芸は大会と同じ作品らしいしな、ちょっと萎え。
154名無しさん@公演中:2005/12/05(月) 20:36:56 ID:074N5zlH
府大会の各校の感想が聞きたいです
155名無しさん@公演中:2005/12/08(木) 18:25:53 ID:51BNxv/a
府内の某演劇部卒業生です。
母校はここ数年でがらりと雰囲気が変わってしまい、
まるで別の学校みたいです。
これで良い方向に成長してくれてるんなら嬉しいんだけど……
他の卒業生の方。そういう悩みはありませんか?

今年は初めて近畿大会を観にいくつもりなので楽しみです。
人多いんですかねー
156名無しさん@公演中:2005/12/10(土) 11:23:52 ID:b2PTpcDA
>>155
どこもそんなもんだよ。特に公立なんか指導者とかしっかりしてるとこ少ないし
その年のメンツによってかなり左右されるから、一二年すごく強くてもその人たちが
卒業すれば急激に弱くなるとか、よく聞く話。
157名無しさん@公演中:2005/12/10(土) 17:29:58 ID:yc7GnSo4
155さんではないですが横レス
>>156
そうでもないような・・・気のせいかもしれませんが
新入部員がある程度安定して入っていれば年重ねるごとにレベル上がるような・・・
とりあえず僕の母校見たらそう思いました。
まぁうちは部員が安定して入らないんですがね・・・
去年3年の僕1人だったのが今年になって一気に増えましたし。
158名無しさん@公演中:2005/12/13(火) 10:30:07 ID:fCHSUi/3
近畿大会に行く学校さんが府大会とどれ位変わるのか楽しみです。
159155:2005/12/15(木) 16:40:53 ID:aBlDGCBD
レスthxです。
時代の流れには逆らえないんですかね……

もうすぐ近畿大会。出場される皆様、体調には気をつけて、頑張って下さい!
160名無しさん@公演中:2005/12/16(金) 18:55:13 ID:10Le8SA0
近畿大会っていつ?
まさか、今日あった?
161名無しさん@公演中:2005/12/17(土) 18:25:48 ID:OOaJs7bw
>>160
来週みたいですよ。
近畿大会はいつも大阪優勢だからなー他の県も頑張って欲しい
162名無しさん@公演中:2005/12/17(土) 21:24:45 ID:1ybNAQdA
ありがと。そうか、来週かってクリスマスかよ。大変だな。まあ暇だから行けるけど。今年はどこが全国行くんだろ…気になる。
163名無しさん@公演中:2005/12/22(木) 03:13:47 ID:niWxq9/J
何か近畿行く3校の中の唯一公立のK高校ヤバイみたいだなw
顧問の先生が大ギレしてる様子。ソースはその高校の演劇部HP。つか先生の日記。結構面白かったのに何だか閉鎖するらしい、ガクシ。
164名無しさん@公演中:2005/12/22(木) 07:56:02 ID:dJ00HkIP
まあ、あそこの演劇部はOBが裏で糸を引いて…
165名無しさん@公演中:2005/12/22(木) 14:16:05 ID:niWxq9/J
マジで?もしかして10時さんとかかな。うーん、何にしろブログ見てると先生が可哀想だ。
166名無しさん@公演中:2005/12/22(木) 17:54:31 ID:BKT0a5R1
>>164
普通じゃないのか?

何があったんだろうな、K高校。
167名無しさん@公演中:2005/12/23(金) 19:46:58 ID:7pYFZqIw
普通だな
OBにめぐまれてるっていいな
俺もいつも勉強させてもらってます
168名無しさん@公演中:2005/12/24(土) 18:25:02 ID:0PPhCdWl
いよいよ明日からかー
皆さんは全校みるんですか?
169名無しさん@公演中:2005/12/25(日) 20:01:31 ID:BjSxTWgL
今年は近畿レベル高いらしいね 行きたかったな 誰かレポキボン
170名無しさん@公演中:2005/12/28(水) 22:37:53 ID:99w+ZyyK
知ってると思うけども一応。

最優秀 滝川第二高校
優秀  工芸高校

個人的には工芸の方が芝居してたし、面白かったんだけどな・・・。
171名無しさん@公演中:2005/12/29(木) 01:32:40 ID:/HmkKr7C
>166
k高校の先生のblogにこういう書き込みがありました

> 休日の付き添いなど当然という態度の所へ進んで戻るなどありえません。

そういやうちの顧問もほとんど来てくれていたよなぁ
ずっと独身やったけど
172名無しさん@公演中:2005/12/29(木) 02:59:08 ID:jwPdf6XO
そういう事考えると、やっぱ顧問って偉大だよな(笑)俺はE地区出身なんだが、E地区って高校が大会の会場なんだけど、何もない視聴覚室を顧問の先生達が一から作り上げてくトコみると、いつも泣ける。俺は見てるだけだがw
173名無しさん@公演中:2005/12/29(木) 08:13:02 ID:J0JpZH88
>>171
意味わからなかったんだけど、生徒が休日に練習で登校するときに
顧問も来ることに感謝がないってことなのかな。

だとしたら私も高校生のとき全く思い至らなかったかも。
先生=学校での保護者と思ってるから、来てくれて当然と思ってたかな、やっぱ……。
174名無しさん@公演中:2005/12/29(木) 19:44:15 ID:lt4zSz5h
>>170
俺は両者見終わって、こりゃあ滝川かなぁって思ったよ。
何ちゅうかここ数年の大阪の演劇にはない雰囲気がしたよ。
新鮮味はないけど揺れがなかったのはすごいと正直思った。
工芸もいいねん、かなり。あと一歩欲しかったな。
175高校演劇初体験:2006/01/08(日) 00:55:53 ID:lRBO8Lh5
K高校はたしかに良かった。T高校の優勝も納得した。
まぁ、演劇に勝った、負けたに疑問は残るが。
で、そのK高校の顧問の話ですが、どうやら生徒との関係が上手くいかなくなったらしい。
「言うとおり出来ないなら、顧問を降りる。」となって、結局、HPも閉鎖した。
顧問日誌から別名で再運用している。

知り合いの強引な誘いで知った高校演劇です。高校生の熱い思いが伝わり、ハマってしまった五十路の男です。
K高校を観て、HPをサーフィンし、その顧問日誌なるものも、読みましたが、ここ1年位から、文章が病んでいるようになっていると感じていました。
その顧問の方はかなり、高校演劇の発展に尽力している立派な人なのですが、親が死んだ話から、自分はこんなに忙しいとか。
読んでいるうちに、不安になってきた、生徒たちは大丈夫か?って
変だぜ、この先生。そのOBの話は確かなのか?
176165さん:2006/01/08(日) 01:15:59 ID:lRBO8Lh5
10時さんて誰ですか?
ブログ見たけど、可哀想て、感じはないな。

傲慢な感じで、気分が悪い。birdOて、顧問の羽鳥先生ですよね。
10時が分からない。 生徒の誰かか?
177名無しさん@公演中:2006/01/08(日) 11:18:58 ID:hBMU6FhA
>>176
つ漢字変換
178名無しさん@公演中:2006/01/08(日) 19:06:50 ID:lRBO8Lh5
つ漢字変換???

なんじゃ其? ここ初心者で解りません。 
179名無しさん@公演中:2006/01/10(火) 09:55:33 ID:MmvvWwqw
不審な文書ですな

根拠のない 言い回しはやめて下さい。

OBの目的は??
180名無しさん@公演中:2006/01/10(火) 15:58:49 ID:34qmqhg1
>>176

暗黙の了解だけど、あんまり実名は出さない方がいい
10時さんを知りたいなら、大会の時に500円で販売されている大阪府高校演劇プログラム冊子を入手し、最後の方に載っている過去10年間の府大会出場校で探せ
181名無しさん@公演中:2006/01/23(月) 00:09:02 ID:8okN+Xya
芸文祭どうでした?当方見に行けず・・・
182観に行ったよ:2006/01/24(火) 15:37:51 ID:wlGW9aPN
やはり2日目のk高校がダントツ良かった。完成されていた。
配役を替えての舞台だったけど。文句無し!!!
手馴れ感は否めないけど、その分、間が計算され、客席が離れない感じがした。

・しかし、全体的に盛り上がらないのも事実としてある。空席が多かった。
・当日の会場にはひっそりとチラシが差し込まれていた。が、事前の布教活動が皆無に近い。
・ネットでも見つからず。関係者の方の苦労は理解しているつもりですが、これからの発展の為に、枯れることなく。
・市のHPや各交通機関での宣伝なんかどうかな?
183名無しさん@公演中:2006/02/18(土) 22:38:21 ID:Ok+TrKYj
春秋座 観にいく??
184名無しさん@公演中:2006/02/23(木) 09:26:36 ID:nwWx9IOD
ここって もう 有名無実?

残念‥
185名無しさん@公演中:2006/03/09(木) 02:28:19 ID:8axmimGq
「時効刑事」面白いよ 今週で終わりだけど 演劇の人たちが演出やら脚本やってるから楽しい
高校演劇もあんな楽しさがありゃあ もっと魅力的なのに…
各高校同士が仲良かったら連携企画とか出来んのにな
まあその前に顧問のテンテェが顔歪めるからな 仕様がないか
マンドクセェ事言うなって顔するもんなぁ
186名無しさん@公演中:2006/03/11(土) 11:45:31 ID:T/4aIK5n
ageるよ

>>185
時効刑事いいな
たまたま見たときに凄い面白いとオモタ。

合同でやってるとこもちょくちょく見るけどなあ。
187481:2006/03/12(日) 03:30:34 ID:Pml31bOY
社会、世評@掲示板にて以下の学術スレッドを開始しました。ご教授お願いします。
『秋田クールー病を社会生態学的に考える』
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1142055014/l50

ドラキュラ映画発祥の地であるハンガリー同様、マジャール部族を祖先とする住民が多いと推測できる秋田県において
地域の役所、警察、病院、マスコミ等が加わった大政翼賛会式の強固な共同体の中で、太古から
続いているであろう人喰い風習(カニバリズム、共食い)に関連した大量虐殺(老人大量不審死、
出産児大量不審死、 自殺とは考えにくい不審死)犯罪が恒常的に起こっているとしか思えないような事態が、
県民115万人全員を対象として県内の全住宅地域へ設置された多数の巨大八木アンテナ群を活用した
自宅盗聴(違憲違法)システムを用いた生贄抹殺風習を通した恐怖統治によって巧妙に長期封印され
続けていると仮定した場合、@全国一高いプリオン病発症率、A全国一高い自殺率、B異様に低い
合計特殊出生率を示す市町村、C地域児童の性比の著しい偏り、D一流の文化人類学者による
人喰い風習明示、Eネット学術議論直後に見られた2つの公立病院における異様な産科等の医師大量辞職、
Fこの県で毎年大量に発生する老人山林死、の7つに矛盾しないという重い事実を学術考察しています。
また、平安時代の俘囚政策によって全国各地に強制連行された食人系の秋田蝦夷等の末裔が孝明天皇父子を
虐殺し皇室を乗っ取った明治維新後に各界中枢を握った結果、BSE問題、北朝鮮拉致事件、PSE法問題、
オウム真理教事件等につながった可能性や、野鳥の会、自然環境保全条例、特定外来生物法の別の側面も
考察したいと思います。日本再生、秋田再生のために文明共生論を踏まえた社会生態学論議をお願い申上げます。

姉妹スレッド(天皇機関説を社会生態学的に考える)
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1139132859/
188名無しさん@公演中:2006/04/03(月) 02:01:45 ID:/TJ1QIjk
>>185 >>186
時効警察ね。刑事ってタイトルもそれっぽいけど…
ケラの芝居を関西でももっと頻繁に観たいな

今は高校演劇出身の劇団多いなーやっぱ後輩の指導をするだけってのも つまらんもんな
大谷とか、OGで劇団ないのか?もっと笑える芝居を提供してくれる劇団が増えて欲しいもんだ
189名無しさん@公演中:2006/04/20(木) 04:22:40 ID:dtS6aD92
おーい誰か大阪府の高校演劇出身の有名人って知らねーか?他府県なら及川光博とかいるけど大阪はいないのか
190名無しさん@公演中:2006/04/21(金) 12:17:40 ID:4UxvlV6h
飯星景子とか?しょぼいか・・
191名無しさん@公演中:2006/04/30(日) 22:17:59 ID:MWCSIGzv
誰??おにゃんこか?
192名無しさん@公演中:2006/05/01(月) 20:57:36 ID:9jZp/L3n
>>191
二時ドキとかに出てたおばさん
親が有名な作家で、昔新興宗教にはまってそれが大問題になった。
おかあさんとかに聞いてごらん
193名無しさん@公演中:2006/05/10(水) 02:30:33 ID:DTcBHVp5
飯星景子くぐった。この人知ってるわ、しかし高校演劇出身とは驚き。きっと府大会がよみうり文化じゃない時代の先輩なんだろねw
194名無しさん@公演中:2006/06/04(日) 22:53:57 ID:NiZmGv0A
 余所者お邪魔ゴメンよ。最近になって、やっとこさ九州にも高校演劇スレが
立ちますた。
 【お芝居に題名が】福岡の高校演劇【いるだろうか】
 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/drama/1147091860/150
195名無しさん@公演中:2006/06/18(日) 01:24:48 ID:5vViwczH
そろそろHPFの季節となりました。

大手門、金襴以外のオススメ高校ってありますか?
(↑は大御所なのであえてそれ以外で)
196名無しさん@公演中:2006/06/21(水) 01:51:49 ID:tWwNzosv
HPF楽しみ。
全校みたいぐらい
197名無しさん@公演中:2006/06/21(水) 19:03:11 ID:vvVM5wxU
大会では弱い大阪だけど、HPFみたいなのがあるのは恵まれてるほうじゃない?
198名無しさん@公演中:2006/07/27(木) 01:10:27 ID:GAJUzcCY
金蘭落ちたな
199名無しさん@公演中:2006/07/28(金) 23:11:33 ID:CqqUoVPu
HPFオウテインのいくつか観たが、
全部良かった!
200名無しさん@公演中:2006/07/30(日) 01:59:57 ID:NUVBO1ID
金蘭糞。主役の現役より脇役OGのが気合いが見えた
201名無しさん@公演中:2006/07/30(日) 20:05:28 ID:30QGbFaq
金蘭の現役可哀相だな。
202名無しさん@公演中:2006/08/03(木) 11:42:33 ID:iENk2eZQ
勃起】関大演劇研究会学窓座の山口慶也【レイプ】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/drama/1150021978/
203名無しさん@公演中:2006/08/19(土) 15:16:44 ID:2pclcD3F
金蘭の現役可哀相 (`皿´)ウゼー
204名無しさん@公演中:2006/09/08(金) 05:38:59 ID:j7P/Ic9B
(*`θ´*)バカダねぇ!!!
205名無しさん@公演中:2006/09/09(土) 15:02:15 ID:GPEl1Aph
このスレまだ残ってたんだw

ちょい早めだけど、地区大会に向けて脚本選んだりする時期かな
この時期が来るとなんか無性にわくわくしてしまう、高校卒業して何年も経ってんのに
206名無しさん@公演中:2006/09/24(日) 00:02:42 ID:KHkVnj5y
こんなスレがあったんだね。

10数年前のJ地区のとある高校を卒業した者なんですが、
なんか地区分けが変わったの?
知ってる高校の名前が出てこない…
PL学園がいたんだけど、もう色々と変わっちゃったのかな?
207名無しさん@公演中:2006/09/26(火) 01:58:51 ID:x2JiaW/Q
保守
208名無しさん@公演中:2006/10/05(木) 23:22:30 ID:XioHKVuq
保守あげ
209名無しさん@公演中:2006/10/15(日) 00:26:21 ID:BKpwkiUi
定期あげ
210sage:2006/10/17(火) 12:14:28 ID:fbxmWz4P
地区大会迫ってるけど…
ここって現役の人とか見てないのかな?
学校同士の交流があまり無いよね
211名無しさん@公演中:2006/10/17(火) 20:25:32 ID:olxCD0x7
>>210
一応現役ですけど・・・
どうも他に現役の人がいないみたいなので
書き込むのためらっちゃいます
212名無しさん@公演中:2006/10/18(水) 12:03:15 ID:1DspgVqV
でも此処って見てる人も多いんじゃない?
馴れ合いはよくないけれど、情報の交換ぐらいできたらいいのに。
213名無しさん@公演中:2006/10/18(水) 20:04:58 ID:Sxmg0SDS
やっぱり、順番って多少なりとも審査に影響するんでしょうか?
ウチ二番目なんですけど・・・
214名無しさん@公演中:2006/10/20(金) 23:39:30 ID:JvqwuEec
もうすぐ地区大会。
地区ごとにそれぞれ感想書いてくれたらうれしいかも。
215名無しさん@名無しさん:2006/10/25(水) 01:53:04 ID:CtK6eRKI
>213
順番は審査員よりも部員のコンディションに大きく影響するんじゃない?
毎年言われてるけどさ、地区大会は順番よりも審査員で評価は左右されるよね。

うちの母校は何年前か「審査員寝てました」って言ってたよ・・・orz

216名無しさん@公演中:2006/10/28(土) 05:07:07 ID:SVKvjTBf
そろそろ地区大会 age
217名無しさん@公演中:2006/10/29(日) 09:41:40 ID:MqH3MTJ7
生徒創作の台本ってどう書いてる?
やっぱり作者の子ひとりが全部書く感じなんでしょうか?
218名無しさん@公演中:2006/10/29(日) 10:56:19 ID:Uz9EUBlN
>217
学校によって違うと思うけど、何人も連名で作者の欄に載ってるもの
も多々あるよ。「○○演劇部 作」なんかもそうでしょう。

多人数での執筆のメリットはアイデアが豊富に出てくるという事かなー。

でもアイデアを出し合うのはいいと思うけど、あまりにいろんな人が
書くと言葉のニュアンスが違ってきたり、ノリが違ったり、入れたい
エピソードが増えすぎたりでまとまりにくい作品にはなると思うよ。

私はアイデアは皆で出してもいいと思うけど、基本的には一人か二人で
書くくらいの方がいいと思います。


219名無しさん@公演中:2006/11/03(金) 19:27:28 ID:w5UEpBcI
今日から前半地区ですね
感想プリーズ
220名無しさん@公演中:2006/11/05(日) 11:20:37 ID:cwekE1AE
カキコないですねぇ
221名無しさん@公演中:2006/11/05(日) 20:09:56 ID:9x8819tE
各地区どこが府へ出場なのやら・・・
222名無しさん@公演中:2006/11/05(日) 22:45:15 ID:+wHD63kl
H地区
大谷と港南造形が府大会出場
東住吉の舞台装置すごかったよ
223名無しさん@公演中:2006/11/06(月) 15:22:48 ID:1AKRlEDI
装置がスゴかったわりに
演技がダメだったの?
224名無しさん@公演中:2006/11/06(月) 15:57:22 ID:G8z2Lp6G
いや、演技も十分凄かったよ。東住吉から一人演技賞でたしね
府大会行くかなーとちょっと思ってたけど残念
225名無しさん@公演中:2006/11/06(月) 23:53:58 ID:vy9666Yv
G地区は工芸と四天王寺
226名無しさん@公演中:2006/11/07(火) 02:32:17 ID:pmFKWcuP
3年続けて三大か。
本番観てないけど、どうだったんだろうか。でも、面白み感じなくなっちゃうよね。
どんぐり背比べで、3年同じ学校が行くとなると。太田二とか金欄みたいにズバ抜けてくれてるなら、諦めつくけど、微妙な差とかだと審査員を恨むよね
227名無しさん@公演中:2006/11/11(土) 14:12:11 ID:1hLJDkRP
母校の府大会進出に年甲斐も無く涙。
これで府大会を見に行く口実が出来ました。
金蘭さんと大谷さんが楽しみです。
228名無しさん@公演中:2006/11/12(日) 20:42:54 ID:rfolgK6R
F地区の結果

最優秀賞:金光籐蔭
優秀賞:天商
   :プール
   :夕陽丘
個人演技賞:西田(天商)
     :プール学院の子
     :岡本(金光籐蔭)
     :水谷(金光籐蔭)
舞台美術賞:プール学院
創作脚本賞;プール学院
生徒創作脚本賞:夕陽丘
229名無しさん@公演中:2006/11/14(火) 04:01:03 ID:2ChH1kcu
D地区

最優秀賞:交野
優秀賞:枚方なぎさ
個人演技賞
     男子:牧野より1名
     女子:関西創価、枚方津田より各1名
舞台美術賞:交野
創作脚本賞:枚方なぎさ

全部を見てないからなんともいえないけど、
交野となぎさで審査員だいぶ揉めたらしいよ。
個人的には他も悪くないとは思ったけど。
B地区は福井のようだけど、だれか詳細わかりませんか?
230名無しさん@公演中:2006/11/14(火) 20:28:56 ID:Yi/7Ll0D
今年の府大会はどうなんだろうな
金蘭落ちたって言われてるし
231名無しさん@公演中:2006/11/15(水) 01:01:40 ID:hahi3HNj
大阪府大会
よみうり文化センター
千里中央前
11月18日(土)
09:00開場
09:15開会
09:30大阪成蹊女子
10:50追手門大手前
12:10金光藤蔭
13:55港南造形
15:15金蘭会
16:40工芸
18:00福井

11月19日(日)
09:00開場
09:20交野
10:40四天王寺
12:00堺東
13:45大産大附
15:05大谷
16:25東百舌鳥
17:30生徒交流会
18:30講評
232名無しさん@公演中:2006/11/15(水) 19:04:04 ID:wWVLqImM
B地区の結果に納得いかない
なんで福井?
233名無しさん@公演中:2006/11/15(水) 20:09:02 ID:efeBhnzu
>>230
とはいっても、腐っても金蘭でしょ。

>>232
知らないけど、他にいいとこあったの?地区大は審査員の好みにも左右されるしなぁ。
234名無しさん@公演中:2006/11/17(金) 20:06:50 ID:IhYPZ1yT
G地区の平野高校はどう思う?
235名無しさん@公演中:2006/11/17(金) 22:09:20 ID:jbuCdzgk
>>225
四天久々だな。工芸の恩寵か?
236名無しさん@公演中:2006/11/18(土) 23:53:15 ID:bgpJklrs
堺東も久しぶりだね。

今日見に行った人、どうだった?
237名無しさん@公演中:2006/11/19(日) 00:46:40 ID:FsBQq0bm
丸一日観てたが、どの高校も楽しめたよ。
明日で結果決まっちゃうってのが信じられないな
238名無しさん@公演中:2006/11/19(日) 20:16:47 ID:F1hncMU1
府大会の結果は!!!?!???!???
見に行った人教えて下さい(>_<)
239名無しさん@公演中:2006/11/19(日) 20:52:57 ID:yBzr05Nq
現役です。2日目だけ行って来ました。千里中央まで遠い・・・。
しんどかったんで講評は観てませんが。

交野
腹痛でそれどころじゃなかった。
暗転時に曲をかけていなかったのでちょっと気が切れてしまいました。

四天王寺
戦隊モノ。最初のピンスポにミスが多かったけど無理はないと思う。
声はしっかり出てたしギャグもかなり受けてた。

堺東
箱を心に見立ててました。主役の子は上手くキャラを変えていたと思う。
装置はアイデアもあったけど、パネル間の隙間がいかんせん気になりました。
そういう意味で雑だったかも。

産大
個人的には一番良かった。脚本も一番しっかりしてたと思うし、
場転処理にほとんど間が無かったので気持ちを切れずに観れました。

大谷
10人の女子が点数で評価する学校etcに対して奮闘する話。
さすがに常連って感じでした。音響機材の調子が悪かったのか、
最初のダンスの時にブツブツ切れてたのが可哀想でしたけど。

東百舌鳥
この前の全国の「死神」のパクリに近かった。
女の子が無理して男役をやっていたので、なにかとグダグダでした。

割と適当ですが、こんなもんです。
240名無しさん@公演中:2006/11/19(日) 21:39:58 ID:jF5/aLbK
大谷の音がブツブツ切れていたのは演出ですね。
地区大会の時も同じでした。

府大会の結果

最優秀賞 追手門大手前学院
     工芸高校
     大谷高校
創作脚本・舞台美術賞共に大谷高校
個人演技賞 追手門大手前の男の子
      金蘭会の女の子
      工芸の男の子
名前は覚えてないorz

あと誰か一日目の様子とか教えてくれたら嬉しいです
自分行ってないので…(´・ω・`)
241名無しさん@公演中:2006/11/19(日) 23:04:31 ID:mGz1iL30
>>240
個人演技賞工芸の子は取ってないよ
大産大だったはず。

近畿大会が初日平日だとは…。観にいけないじゃないか('A`)
242名無しさん@公演中:2006/11/19(日) 23:22:58 ID:UgZfd4Ot
工芸がよかったな。気持ちのよい劇だった。

個人的には金光と堺東が好き。まだまだな部分もあるけど、凄く伝わってくるものがあった。
243名無しさん@公演中:2006/11/20(月) 00:12:30 ID:xbSbozLC
>>241
大産大だったか……ゴメンorz
244名無しさん@公演中:2006/11/20(月) 00:32:37 ID:AZrv/AZx
>>240
個人演技賞は工芸ではなく産大の方でした。
245名無しさん@公演中:2006/11/20(月) 00:50:37 ID:AZrv/AZx
>>243
かぶる書き込みすいません……。
246239:2006/11/20(月) 22:30:16 ID:i0ZJGzGy
>>240
どーりで動揺の仕方が上手かったわけか・・・orz

学校休んで近畿の初日行こうかな・・・w
よみうり行くより安いし。
247名無しさん@公演中:2006/11/22(水) 00:59:51 ID:T1S9mp3Z
ねぇ!平野高校はどうなの??
248名無しさん@公演中:2006/11/26(日) 02:50:19 ID:hwA6Qtsd
平野ってGですよね?
前半は観に行けてないなぁ
249名無しさん@公演中:2006/11/26(日) 19:39:37 ID:U6KmNd0Q
追手門大手前さん全国進出おめでとうございます!

……個人的には大谷さんのが好きだったんですけど(´・ω・`)
250名無しさん@公演中:2006/11/27(月) 12:38:44 ID:e9hEnoPs
平野ファイト!
251名無しさん@公演中:2006/12/03(日) 13:49:51 ID:8FONa9E2
合評会って出場校以外も参加できるの?
252名無しさん@公演中:2006/12/29(金) 14:10:52 ID:UHXh92Z1
>>250
平野プッシュし過ぎだろww
253名無しさん@公演中:2006/12/29(金) 23:35:05 ID:Ve2CJv11
【国内】韓国生まれのカルト集団『摂理』 
「信者数は減っておらず、今も堂々と活動を続けている」と弁護士[12/26]

韓国生まれのカルト集団「摂理」が国内に伝わったのは約20年前とされる。関係者によると、
キリスト教の聖書を独自に解釈する教義を掲げ、国内にも大学生を中心に信者約2千人。
バレーボールや演劇などのサークル活動を装って勧誘するのが特徴だ。

県内の信者は約300人で、国内「ナンバー2」の韓国人女性幹部(44)が
千葉大や千葉工大に在籍しながら、関東での勧誘を取り仕切ってきたという。

今夏に元信者が会見するなどして、鄭明析(チョン・ミョン・ソク)教祖(61)=強姦(ごうかん)
容疑などで国際手配=が女性信者らに性的暴行を繰り返していた疑いが表面化。
教祖は頻繁に来日し、
主に千葉市内にあった女性幹部宅でわいせつ行為をしていたとされる。

千葉市中心街にある一戸建ての女性幹部宅を最近、再び訪ねてみた。近所の人によると、
一時は人影が消えていたが、再び人の出入りがあるという。渡辺弁護士は
「信者数は減っておらず、今も堂々と活動を続けている」と指摘。勧誘のための
クリスマス会も各地で催された。

 ただ、各地の大学も同様の対策に乗りだしたためか、東京都内の女子高文化祭で、
集団による勧誘活動が確認された。「若い方が素直」として対象を高校生にも
広げた可能性があるという。

 何人かの元信者に直接取材した。サークル活動で濃密な人間関係を築くと、勧められた
活動を断れずのめり込んでしまう。共通するのは、まじめで素直な若者ということだ。
オウム真理教の場合も同様だった。

ソース 朝日新聞
http://mytown.asahi.com/chiba/news.php?k_id=12000000612260001
254名無しさん@公演中:2007/01/01(月) 10:42:04 ID:4ZSySqqg
平野!平野!ファイト!ファイト!
255名無しさん@公演中:2007/01/13(土) 10:10:46 ID:PrNvc0HN
大阪で演劇とかに関連する本が手に入りやすい書店を知っていたら
教えて下さい
256名無しさん@公演中:2007/01/14(日) 01:29:18 ID:aA/ubZvy
>255
なんば&堂島のジュンク堂 ttp://www.junkudo.co.jp/
257名無しさん@公演中:2007/01/15(月) 22:11:45 ID:PskL5juv
梅田(阪急前)か大阪松竹座の紀伊国屋書店
258名無しさん@公演中:2007/01/25(木) 20:36:30 ID:bSYRE5uc
どなたか大阪市立高校演劇祭のプログラム教えて下さい><
259名無しさん@公演中:2007/02/04(日) 19:18:10 ID:AF/RT5dZ
北摂どうだった?
260名無しさん@公演中:2007/02/09(金) 13:08:36 ID:j8jdmQwJ
プラネット演劇祭ってなくなったんですか?
261名無しさん@公演中:2007/02/09(金) 20:59:22 ID:3+Lq5hSi
>>260
今更…
262名無しさん@公演中:2007/02/10(土) 09:01:16 ID:H1sDuIK0
>>254
船越乙
263名無しさん@公演中:2007/02/19(月) 17:56:32 ID:XrpiuBAC
>>260
昔のプラネット演劇祭の感じが良かったんだよな……
+meetsprogramとか、ウチらそんな今の大阪のアートのシーンにあんまり興味ないし。
無料で、しかも良い会場で上演できる機会があったから参加してたのに。
でもプラネットホールも財政難って聞くしなあ……
264名無しさん@公演中:2007/03/04(日) 16:43:28 ID:F1MzWenh
>>263
色々な分野に視野を広げて感受性を育てるとかそんなプログラムじゃないの?
そういうのも演劇するにあたって大事なんじゃないかな。
去年のは色々案を出すだけだして結局よくわからないまま舞台公演みたいな感じになったけど、これから回数を重ねて段々充実していくんじゃないかと期待してます。
265名無しさん@公演中:2007/03/10(土) 17:44:25 ID:scYeA58d
そして、プラネにかわるイベントがない…。
266名無しさん@公演中:2007/03/12(月) 23:15:27 ID:iufAWSUV
>>264
今年はとうとう演劇とは無関係になったようです。
これで参加者が集まらなかったら、昔のカタチに戻してくれるんでしょうか。
正直プラネ側のおなにぃに思えてしまうのですが……
267名無しさん@公演中:2007/03/29(木) 21:04:56 ID:7OUH354I
だってプラネのイベント企画とかは潰れるらしいよ
もともとだいぶ前から予算縮小されてたらしいし
一番動員してたような2月の映画祭もなくなったみたいだし
268名無しさん@公演中:2007/04/01(日) 23:11:55 ID:5q0SCQyw
さらに・・・管理の人が変わったので・・・もうだめです。
仲良くさせてもらっていたのに・・・。
悲しいです
269名無しさん@公演中:2007/04/07(土) 18:24:31 ID:KuMzAR7z
ここ数年はやりの指定管理ってやつですね
全体はイカガらしいけどホールスタッフはどこかな?
高校生にも貸してくれるの?
270名無しさん@公演中:2007/04/08(日) 12:43:24 ID:TnFNNNZq
ホールスタッフは、照明の会社のひとらしいですね。
271名無しさん@公演中:2007/04/13(金) 20:40:38 ID:Fy4H/NGQ
>>270
なんて会社ですか?
272名無しさん@公演中:2007/04/14(土) 23:43:29 ID:xLMGDBkq
正直みんな新入生歓迎会何やった?
あと部員入ったべ?
273名無しさん@公演中:2007/04/15(日) 12:18:30 ID:DYRxFWfb
通信制入ったけど演劇部無かったオワタ
274名無しさん@公演中:2007/04/20(金) 21:11:01 ID:aOFwDsGW
えwww

一人………orz
275名無しさん@公演中:2007/05/04(金) 20:04:28 ID:VApinr6U
後輩に聞いたけど、今年からHPFって参加費が
いるようになったんだね〜。
2万ってデカイけど、あの劇場を1日半借りられる
なら安いもんだよ。
276名無しさん@公演中:2007/05/06(日) 17:37:19 ID:LO+1aNpS
>>275
あれ?去年も参加費出した気がしたけど…気のせいだったのだろうか。
277名無しさん@公演中:2007/05/08(火) 11:27:07 ID:aDyFRIE7
去年は確か1万
278名無しさん@公演中:2007/05/09(水) 00:18:27 ID:CG9X3Z0Y
通いのジムで浮気してバレました。その子のオヤジが家に怒鳴り込んできて
妻にヤイヤイ。。。その後、妻に泣きながら土下座して謝りました。
そんな妻へのプロポーズの言葉は
「降り落とされんようしっかり捕まっとけよ!』
かっちょいいでしょ〜  
     
土下座した妻にこう言いました
ボクはこの家の長男なんだ〜!
                 あるごプロデュース
279名無しさん@公演中:2007/05/10(木) 21:18:26 ID:S/gFS3NS
明後日、天王寺あたりのワークショップ行く奴挙手 ノ
280名無しさん@公演中:2007/06/19(火) 22:42:28 ID:qBJfykbg
HPFどんな感じですか?age
281名無しさん@公演中:2007/07/03(火) 22:19:31 ID:fcPgA03t
地区で終わってる才能あるやつってかわいそうじゃね?
去年の地区範囲で「こいつぁ、キテルぜ」って役者いた?
できれば知っておきたいな、特に現在の2・3年で。
つーわけで報告ヨロage
282名無しさん@公演中:2007/07/05(木) 14:13:56 ID:HSb/VuQ/






■サッカー:U17日本代表、PK戦の末韓国に勝利

2007年6月23日午後2時、天安総合運動場で8カ国国際大会(U17)3位決定戦が行われ、
日本代表は韓国と対戦、PK戦の末勝利し3位となった。前半24分、水沼宏太の
ゴールで日本が先制。その後、韓国はペナルティーキック
からゴールを決め1-1の同点としたものの、その後PK戦にもつれこみ、7-6で
日本が勝利をおさめた

朝鮮日報JNS
http://www.chosunonline.com/article/20070623000031













283名無しさん@公演中:2007/07/11(水) 01:06:31 ID:PDx3dbza
既に去年卒業した人なんだけど、箕面東の池川君は凄かった。
284名無しさん@公演中:2007/07/23(月) 20:33:14 ID:zsWABXmG
今更だけど、HPF始まったage
285名無しさん@公演中:2007/07/26(木) 23:27:46 ID:ra4JXTdU
かっちゃん!ママに言ったプロポーズの言葉覚えてるの?
振り落とされないようしっかり捕まっとけよ!って。
しっかりしなさい!君は我が家の長男なんなんでしょ!
また、土下座しますか?

今年の誕生日に指輪と車とハワイ旅行ありがと〜
去年はチャネルのバックね。
来年は・・・長男合格ね!パパ

               あるご
286名無しさん@公演中:2007/08/07(火) 07:22:19 ID:n1Kmh0oh
今日の講習会行きたくねぇ
287名無しさん@公演中:2007/08/07(火) 08:02:36 ID:eRaRiJXE
めんど(ry
288名無しさん@公演中:2007/08/07(火) 08:10:25 ID:FO00NvqM
peercast配信者Zero 脅迫の上金銭要求
http://www.nicovideo.jp/watch/sm692944

大阪人死ね!キチガイは黙ってろ!自殺しろ!
記憶を消せ!金よこせ!授業料だ!
俺は何実の神だ!

peercast配信者ZEROが警察へたてつく場面
http://www.nicovideo.jp/watch/sm697790
289名無しさん@公演中:2007/08/07(火) 20:12:12 ID:L75LHPQx
講習会、
行ったわ
290名無しさん@公演中:2007/08/07(火) 22:09:02 ID:f9aX3GyH
なんやかんやで

ラストの劇に出てしまった。
291名無しさん@公演中:2007/08/07(火) 22:32:34 ID:L75LHPQx
>>290

ラストの劇って
3班・・・・・?
292名無しさん@公演中:2007/08/07(火) 22:40:14 ID:f9aX3GyH
うn
293名無しさん@公演中:2007/08/07(火) 23:00:18 ID:L75LHPQx
>>292
あ、
三班のとある男です。
ハイ
お疲れ様でした。
ちょっとケッコービックリです
294名無しさん@公演中:2007/08/07(火) 23:03:42 ID:f9aX3GyH
>>293
あ、
三班のとある弁当の香具師です。

最後まで練習できなかったんで、アドリブ命の劇やったw

お疲れ様でした。
295名無しさん@公演中:2007/08/22(水) 03:28:05 ID:/pRIGeU+
fefe
296名無しさん@公演中:2007/08/29(水) 21:56:32 ID:bJKTcumY
大阪代表が国立まで行ったのに、静かなもんだねえ。
他県のもんだが追手門学院大手前は大会常連校なの?
297名無しさん@公演中:2007/08/31(金) 00:15:25 ID:u/1khMXJ
>>296
や、たまにいいとこまで行くぐらいだと思う。こっち(大坂)は主だったトコないから。
もっと今年の追手前みたいな作品が増えればいいと思うんだがなぁ。

勉強できたらあそこ入りたかったな……つか、あげとふ演りたかった
298名無しさん@公演中:2007/08/31(金) 18:55:22 ID:mIc08GB2
>>297
禿同
自分も大手前みたいなの好き。
国立で見たけどさすがだなって感じだった。が・・・

思ったよりここの方々は無関心?
299名無しさん@公演中:2007/09/06(木) 00:33:44 ID:fO0jIx59
追手門?大手前?
300名無しさん@公演中:2007/09/07(金) 23:01:01 ID:zKOvI3I+
>>299
追手門学院大手前高校。

「追手門高校」ではないそうな
301名無しさん@公演中:2007/09/26(水) 02:19:31 ID:X9LBIVB4
出会いのきっかけは飲みに行ったバーで彼女がウエイトレスの真似で
ボクにお酒を持ってきたんだ。かわいかった〜!一目惚れだった。
それが今のママだ。
今年もお誕生日がきたね。ママ!食事はホテルでステーキにしたから。
指輪のサイズは10,5でよかったね。
ママにお似合いのシャネルのリングだぞ
ごほうびは いつもの。。。
                 あるご

302名無しさん@公演中:2007/10/16(火) 01:15:56 ID:RFdu24+v
age
303名無しさん@公演中:2007/10/24(水) 00:31:58 ID:0g2u9V1x
みんな地区大の進行はどんな感じ?

304名無しさん@公演中:2007/10/26(金) 21:46:03 ID:CBdCyeHg
>>303
練習始まってない
期間は9日
一発目

という設定の物語ならどれだけよかったか……現実なんだなコレが
age
305名無しさん@公演中:2007/10/28(日) 21:17:48 ID:xSN9Ac62
リハーサルが始まったころかな?
後輩よガンバレ
306名無しさん@公演中:2007/10/28(日) 23:03:16 ID:iFK1tYn1
ウン ガンバル
307名無しさん@公演中:2007/11/02(金) 22:06:40 ID:TDrI1Aqj
前半地区が始まるよ
308名無しさん@公演中:2007/11/03(土) 10:29:54 ID:fBMuR/li
O高校さん、どうしたんですか?
人数いたはずやのに独り舞台って
309名無しさん@公演中:2007/11/03(土) 19:13:21 ID:ytRn8Pp0
G地区眠かった
310名無しさん@公演中:2007/11/04(日) 03:12:55 ID:br7F9sUS
>>308
それって何地区?
311名無しさん@公演中:2007/11/04(日) 06:07:07 ID:ZBNoDYaK
HのOかな?
312名無しさん@公演中:2007/11/04(日) 17:18:19 ID:ZBNoDYaK
まだやってるかな?
前半の結果よろしく
313名無しさん@公演中:2007/11/05(月) 23:22:34 ID:r+MnIPK4
大手前うざいぞ、いい意味で。府大会二日目しかいけないけどどっちかな?
くやしいのうくやしいのう
314名無しさん@公演中:2007/11/09(金) 00:49:59 ID:WNa9XooA
地区大会age
315名無しさん@公演中:2007/11/09(金) 05:57:58 ID:51ogrMsN
地区大会明日だ!
316名無しさん@公演中:2007/11/10(土) 05:58:03 ID:jt//SNkZ
地区大会今日だ!
317名無しさん@公演中:2007/11/11(日) 19:02:23 ID:+LeXz/db
結果は?
318名無しさん@公演中:2007/11/11(日) 20:12:45 ID:eGkUGbHD
A地区
最優秀  金蘭会、追手門大手前
優秀   大教大池田
創作脚本 金蘭会
舞台美術 追手門大手前

C地区
最優秀  大阪成蹊女子
優秀   三島
舞台美術 大阪成蹊女子
創作脚本 茨木工科

E地区
最優秀  扇町高校
優秀   鶴見商業高校、東高校
舞台美術 鶴見商業高校
創作脚本 扇町高校

G地区
最優秀  松原、工芸
優秀賞  大教大天王寺
舞台美術 大教大天王寺
創作脚本 工芸

H地区
最優秀  東住吉高校、港南造形高校
優秀賞  大谷高校
舞台美術 東住吉高校
創作脚本 東住吉高校

後は報告待ち
319名無しさん@公演中:2007/11/11(日) 20:38:43 ID:1SQXXQfN
東住吉やっぱり来たな
大谷落ちたか、残念
320名無しさん@公演中:2007/11/11(日) 22:12:51 ID:x4vCZRDz
東住吉 やっと 出れますね 
321名無しさん@公演中:2007/11/11(日) 23:35:45 ID:uQprV6rV
用事で見に行けなかったけどF地区どうなった?
322名無しさん@公演中:2007/11/12(月) 06:55:00 ID:gCpmv5K/
へぇぇぇ
東住吉 脚本賞も盗ったんやぁ
323名無しさん@公演中:2007/11/12(月) 10:17:05 ID:a00lAu+p
B地区

最優秀  箕面東
優秀賞  関大一高
舞台美術 箕面東
創作脚本 箕面東
個人演技賞 福井・箕面自由・関大一高

324名無しさん@公演中:2007/11/13(火) 20:09:32 ID:Qtjt15hK
H地区
個人演技賞 大谷・港南造形・東住吉
東住吉がんばったな。
>>322
脚本賞は、より無理のない脚本って事で選ばれてた。
325名無しさん@公演中:2007/11/14(水) 18:12:39 ID:XC3B/wim
J地区の結果発表前の交流会でハルヒダンスとからきすたOPとか踊ってるやつがいた
ドン引きだったわ・・・
あとフェイトの人形手にはめてる人もいた
326名無しさん@公演中:2007/11/14(水) 20:44:47 ID:0DeIVhoE
まさか府大会の交流会でもやるんじゃないだろなwww
327名無しさん@公演中:2007/11/14(水) 23:36:36 ID:Wrl9MNc+
F地区

最優秀 金光桐蔭
優秀 天王寺商業 夕陽丘
舞台美術 忘れた
創作脚本 該当無し
個人演技 金光桐蔭 天王寺商業 夕陽丘

だったと思う
舞台美術どこだったかな?金光桐蔭だったかな?
328名無しさん@公演中:2007/11/14(水) 23:50:41 ID:fF8YE522
>>325
あぁ、確か「キャラが薄いから俺も目立ちたい」と言ってた音響か照明のおっさん顔な

ところで何故出場校が異様に多いJは一校しかいけないの?『つるおる。』は
そこらのプロよりある意味すばらしい脚本と思ったけど。
329名無しさん@公演中:2007/11/15(木) 05:45:21 ID:F9MGdKZZ
>>328
府大会を全部とはいわないけど観てみたら?
今年の進出校が近畿いけたら来年2校になるよ
JをバラすならGHIあたりに行くのかな?
330名無しさん@公演中:2007/11/16(金) 20:49:55 ID:B+rd2oJ3
府大会明日だ!
331名無しさん@公演中:2007/11/16(金) 20:53:18 ID:FkgI+azI
今年は行けそうにないので誰かレポよろしく!
332名無しさん@公演中:2007/11/17(土) 22:31:00 ID:o1RN7PSK
箕面東どうだった?
自分はすごく良いと思ったけど、賛否両論だろうな
333名無しさん@公演中:2007/11/18(日) 22:52:09 ID:nI/dePMd
東住吉おめでとう!
何となくあのノリに親近感覚えてたんで嬉しいwww
334名無しさん@公演中:2007/11/18(日) 23:39:35 ID:33OCMqTw
結果どうなった?
途中で帰ってしまったからかなり気になる…(・ω・`)
335名無しさん@公演中:2007/11/18(日) 23:59:26 ID:KoWuMmDE
最優秀は、工芸・東住吉・箕面東、そして追手門大手前

脚本賞は工芸で舞台美術は東住吉

個人演技賞は工芸・追手門・松原・馬少女



だったと思う。
毎年の事だが府大会はいつも複雑な気持ちになるな。
まぁみんな頑張ってくれ!
近畿期待。
336名無しさん@公演中:2007/11/19(月) 00:11:42 ID:AUBKmQ6W
>>335
ありがとう。

金蘭会の名前がないのにちょっと驚いた…。
337名無しさん@公演中:2007/11/19(月) 19:33:26 ID:5Jj9wyx6
近畿大会行きたいけど金が無い
行って帰って飯買ってだけでなんで1,500円もかかるのか
338名無しさん@公演中:2007/11/20(火) 00:41:41 ID:+zjwYxRA
いかほどー
339名無しさん@公演中:2007/11/20(火) 21:38:58 ID:8HXE0KLe
個人演技は工芸ではなく成蹊女子だったはず。
金蘭会は確か舞台美術賞をとっていたはず。
金蘭会はHPFとほぼ同じ。わたしはあのノリ好きだな。
340名無しさん@公演中:2007/11/20(火) 23:31:49 ID:P7mKek3Q
舞台美術は
東住吉と金蘭会じゃなかったか
341名無しさん@公演中:2007/11/22(木) 00:07:40 ID:m0ov79mD
>>338 ドロップス?
342名無しさん@公演中:2007/11/24(土) 18:37:55 ID:+qz6CZom
東住吉、なんか大谷さんのパクりに見えたのは気のせいか
343名無しさん@公演中:2007/11/24(土) 18:57:21 ID:nNZ941i8
とんとんとん拍子 と たんたんたん 
344名無しさん@公演中:2007/11/25(日) 20:29:10 ID:bENX4LmM
終わったな
345名無しさん@公演中:2007/12/15(土) 19:07:25 ID:NTd2e+Gh

>>334
東住吉が?

346名無しさん@公演中:2007/12/19(水) 20:18:24 ID:D+pReJLv
次は来年か…(´ー`)待ち遠しいな
347めん:2007/12/26(水) 14:00:34 ID:m40G210o
東住吉の舞台監督が
演劇部の事でテレビの
取材に出るとか聞いたけど
本当なのかな?
348名無しさん@公演中:2007/12/27(木) 23:59:17 ID:jkpunmPJ

>>347
初耳。どこから聞いたの?

349名無しさん@公演中:2007/12/28(金) 00:10:27 ID:xgWfmB4L
通いのジムで浮気してバレました。その子のオヤジが家に怒鳴り込んできて
妻にヤイヤイ。。。その後、妻に泣きながら土下座して謝りました。
そんな妻へのプロポーズの言葉は
「降り落とされんようしっかり捕まっとけよ!』
かっちょいいでしょ〜  
     
土下座した妻にこう言いました
ボクはこの家の長男なんだ〜!
                      あるご プロデュース
350名無しさん@公演中:2008/01/10(木) 21:14:19 ID:QAvJ7E5O
大阪じゃなくて京都だけど、近畿の上位校が公演するよ。
学校から申し込めば料金が安くなるはずだから皆観た方がいいと思う。

いい芝居(特に同年代)のを生で観れば必ず刺激になると思うよ。
現に大会常連校はこういうのよく見てるぞ。観るのも勉強だー。
と、OBの私が言ってみる。

京都芸術劇場「演じる高校生」
ttp://www.k-pac.org/theatre/koen/2008/sy080113/index.html

351名無しさん@公演中:2008/01/12(土) 17:54:57 ID:PCt+9Sdc
>>350
勉強にも刺激にもなるけどその値段の価値は薄い。
なんていうか、メチャクチャいい箱を使わせてもらっているという意識が低い。

みあってないと思うの俺だけ? や、ま、その子らがそうかはしらないし、
価値は他人が決めるものだし。別に波風たたせたいわけじゃなく、意見の一つとして。
352名無しさん@公演中:2008/01/14(月) 02:24:23 ID:n+yizNIi

こんな事件あったんだね、ウィキペディアでみてみて

大阪産業大学高等学校同級生殺害事件とは、1984年(昭和59年)11月1日に大阪府で発生したいじめ報復殺人事件である。
353名無しさん@公演中:2008/01/14(月) 08:16:53 ID:26JLNZwZ
ところで三月のプラネが楽しみ過ぎる件について
女子校三校かー
354名無しさん@公演中:2008/01/15(火) 01:45:05 ID:vvIIs6LH
>>351
そうなの?まあ、年度によって取組の感じが変わるけどね。
その点今回の龍谷はホントにこれが近畿の上位?という感じだった。
入りも去年の3分の1程度。時間がなかったから立命館は観てないけど。
355名無しさん@公演中:2008/01/17(木) 20:56:02 ID:031Xxoos
今回は上位が辞退したから……
真のトップはあそこ(魔神)だけどなにかとあってねぇ
356名無しさん@公演中:2008/01/19(土) 02:06:46 ID:Z45wyxeL
あ、やっぱりあそこだったんだ。
音響の著作権がどうとかってのは知ってたんだけど、あそこが
実質トップだったのか・・・。

それにしてもガラガラすぎ。
もっと自分達でも客呼べよ!!とHPF経験者の自分は思ったのでした。
HPFは動員が少ないと肩身狭かったなー・・・。
357名無しさん@公演中:2008/02/03(日) 21:48:20 ID:Xyn7CmZU
そんなに少なかったのか?まぁあのイベントじたい京造芸の宣伝だからなぁ


後輩にはHPFの参加は勧めないね
それなら自腹きって安いプラネとかのホール借りた方がいい
358名無しさん@公演中:2008/02/04(月) 00:18:43 ID:0BT4M+Xf
うーん。
HPFのいい所はプロのスタッフさんに学べるものが多いという事かな?
部活の規模にもよると思うけど、基本的なことを教えてもらえたり、当日の
流れについて等アドバイスをもらえたり、高校生の良い経験になると思う。

ホール借りるよりは安い値段で公演打てるし、あまり目立った高校じゃなく
ても「HPF参加校だから」って理由で観に来てもらえたりするしね。
359名無しさん@公演中:2008/02/11(月) 11:07:50 ID:r+eKsHBr
2月17日の北摂高校生演劇フェスティバル見に行く人挙手ノシ
360名無しさん@公演中:2008/02/13(水) 19:13:59 ID:bZYMnDrU
2/17にI地区の合同公演があるとか
361名無しさん@公演中:2008/03/05(水) 17:07:05 ID:0zcM+FW0
age
362名無しさん@公演中:2008/03/10(月) 14:42:29 ID:BSOdwHtd
age
363名無しさん@公演中:2008/03/20(木) 20:55:11 ID:8pw3aXI0
合同ねぇ。最近流行ってんの?
正直勢いでやっちゃった感のぬるさがすごくイライラするんだよね。
364あぼーん:あぼーん
あぼーん
365名無しさん@公演中:2008/04/30(水) 02:14:23 ID:x6Xlc7Rq
今更どーでも良いけど、昨年の府大会の審査員ひどかったな。もっと評価されても良い高校山ほどあったし、久々に近畿大会で大阪が賞なかったのもあの審査員のおかげでしょう。
大体誉めるばかりで改善の指摘がないのも、高校生にとってはマイナスだよね。

まあマジンガーは最高だったが。今年は府大会、見る目のあるセンセにお越し頂きたい。
366名無しさん@公演中:2008/05/01(木) 21:28:25 ID:PiANr/c9
>>365
なんかそのマジンガーがいろんな所で噂になってるけど、どんな話なの?
すっごく気になる…
367名無しさん@公演中:2008/05/11(日) 07:57:02 ID:AdBlsIoK
魔神が著作権どうたら言ってるけど、更にヤバイの見つけた。
去年のコンクールの冊子を何気なく見てたら、D地区の枚方高校。
タイトル材料ってなってるけど、粗筋が完璧にラーメンズの採集。
潤色ってなってるけど本来の作者太井鉄也ってなってる。
誰だよそれ!小林賢太郎だろう?

これは問題にならなかったの?
368大枝芳明:2008/05/24(土) 22:44:09 ID:Z8YEeNHU
どうも毎度万引き賽銭泥棒でおなじみの大枝芳明です。
俺の弟は全然売れてないお笑いコンビ“ミリオンズ”のボケ担当の大枝祐明です。

嘘だと思うなら下のURLをクリックしてみ。

http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=mirionzuuu

大枝祐明はボンクラの集まり茨城県立取手第一高校出身。
んで万引き賽銭泥棒でニートの俺はやっぱボンクラの集まり茨城県立伊奈高校出身。
ヴっかけのライブ動画見たけど俺の弟ながらホントツマンネ!
俺の弟は絶対売れないな。お笑い芸人を目指しているだけ時間の無駄。早くあきらめて俺を更生させてくれ。
おい祐明このスレ見てんなら連絡くれ。
369名無しさん@公演中:2008/07/13(日) 22:44:59 ID:DlUTJ18j
もうすぐHPFか
370名無しさん@公演中:2008/07/23(水) 23:25:58 ID:ndEMpLPw
個人的には野田秀樹作品をやる二校が気になるんだが
371名無しさん@公演中:2008/11/02(日) 23:19:28 ID:ELUHSvdQ
今年はどこかな。
372名無しさん@公演中:2008/11/03(月) 19:56:43 ID:zCrp1s3l
前半地区報告よろしく
ABCFG
373名無しさん@公演中:2008/11/03(月) 20:29:03 ID:gMtMxTmx
G…工芸と四天王寺
374名無しさん@公演中:2008/11/03(月) 21:47:46 ID:UmMG4bNw
Bは関西第一と箕面東
375名無しさん@公演中:2008/11/04(火) 00:54:01 ID:siruA6CF
Cは大阪成蹊女子
つうか連盟のサイトに載ってる
376名無しさん@公演中:2008/11/04(火) 21:20:15 ID:sg4JOxnA
地区最優秀はサイトでわかりますが内容は?
377名無しさん@公演中:2008/11/04(火) 23:22:42 ID:c8HklBDk
大手門だめだったのね、全国行って優秀賞もらったとこでも府大会に行けなくなるから高校演劇はおもしれえ
その時の書き手、グループ力、メンバー、時代、審査員、運…全てが左右すんのよね
378名無しさん@公演中:2008/11/04(火) 23:41:05 ID:xyxzy0s8
常連、強豪と言ってもどこだって不確実だもんな。ホント、不安やら期待やらでドキドキできる。
にしても地区の偏りがひどい。出場校数や上位大会へ進める数、実力差とかはなんとかならんものかね。

あと大手門のサイトってなくなったの?
379名無しさん@公演中:2008/11/05(水) 10:24:21 ID:tROCTG9q
上で大手門って言ってるのは、追手門学院大手前のこと?
サイト無くなってるね…
380名無しさん@公演中:2008/11/05(水) 21:48:54 ID:sAXkFFRx
追手門学院大手前のサイトなくなってますがブログだけ残ってますよ
381名無しさん@公演中:2008/11/05(水) 23:06:20 ID:JGF86jB5
>>380
現在も機能してるの? 見当たらない……
しかし金蘭はどんな芝居だったんだろうか。ま、府大でみればいいか。
382名無しさん@公演中:2008/11/08(土) 21:45:20 ID:Y/8Hce3m
地区の詳細誰か適当に教えて欲しいな。
個人的には演劇科ができた例の高校がきになってるんだけども。

他にも面白かったとことか。
383名無しさん@公演中:2008/11/09(日) 00:35:39 ID:KDau1Vmd
J地区一日目なら今日見てきたよ。
他の地区のをあんまり観ないからわからないけど、そこまで弱小でもないと思うんだけどなー。
岸和田産業なんかはよかったと思う。高校演劇っぽくはない、ほんとにそこらの小劇団っぽかったけど。
384名無しさん@公演中:2008/11/09(日) 02:01:17 ID:Ktk7YQIR
Cの二日目見たよ。茨木東・北摂つばさ、大阪成蹊女子、柴島の三校。
茨木東・北摂つばさは統廃合前は府大会常連だったのに勢いなくなったな、というのが正直な感想。(統廃合とは関係ないだろうけどね)脚本に生徒の技量が追いついていない印象。内容は女学生二人が本当の自分を探す話(ファンタジー含)。
大阪成蹊女子は良くも悪くも高校生らしからぬ感じだった。ここの脚本はいっつも顧問が書いてるんだけど、色が毎回似たような感じなんだよね。「高校演劇」でやる必要はない気がしなくもない。でもさすがに上手い、抜群の安定感。内容は家族劇。
柴島は普通だったかなぁ。生徒創作の割にはきちんと作りこまれてたかな。普通だったけど「演劇大好き!」って感じが凄く伝わってきたから個人的には好印象。内容は新人サンタがサンタ嫌いの子にアタックする話。
385名無しさん@公演中:2008/11/09(日) 22:04:52 ID:RnN5ITbU
J地区賞総なめワロタ
386名無しさん@公演中:2008/11/09(日) 23:59:59 ID:BPcdRTNA
>>381
「追手門大手前 舞台日記」
とかでググればでると思う
今も更新してるよ。
387名無しさん@公演中:2008/11/10(月) 15:22:22 ID:w90m6/tF
D地区の感想聞きたい。
388名無しさん@公演中:2008/11/10(月) 19:13:24 ID:Kh+Hrpxe
H地区決まりました
最優秀は港南造形と大谷
で優秀賞は東住吉
以下簡単な感想

港南造形:舞台装置の見た目が可愛かったな
ダンスとか入ってた
大谷:元は二人劇だったんだけど、諸事情で急遽一人劇だった
体力とか声量とかほんと地盤がすごくしっかりしてた
東住吉:個人的に去年のより好きだった
泣いてた人もいたよ
市岡高校:初音ミクの曲使ってて分かる人はちょっと…って感じだったな
個人演技賞はもらってたけど
市岡商業:1人5役がいて感動した
特別うまくないけど面白かった

こんな感じかな
府大会も楽しみだ
389名無しさん@公演中:2008/11/10(月) 20:22:48 ID:wVfUli7u
E地区、やっぱり咲くやが最優秀か…!
他はどうだったんだろう…。
390名無しさん@公演中:2008/11/11(火) 01:01:36 ID:P4OfIh0H
>>389
卒業生乙
391名無しさん@公演中:2008/11/11(火) 19:56:35 ID:gEM1JW8Y
Bの内容とか感想教えて
392名無しさん@公演中:2008/11/11(火) 21:09:28 ID:itrOvMS1
それぞれの地区見た人くわしく教えてくれると助かるな。>>384>>388みたいに
ひととおりでたらまとめるよ。
393名無しさん@公演中:2008/11/12(水) 00:36:18 ID:Vad6JFUo
今4チャンでやってる、よゐこ部の演劇部おもしれえ
場所がよみうり文化みたいで良いね
394名無しさん@公演中:2008/11/13(木) 13:14:37 ID:2LNxJ/zr
Dは東寝屋川・北かわち皐ヶ丘
395名無しさん@公演中:2008/11/13(木) 17:56:26 ID:TFhJKzvy
Jの最優秀は岸和田産業。
優秀は泉陽と三国丘。

脚本、舞台美術も岸和田産業で、個人演技賞は岸和田産業から二人、三国丘から一人かな?
396名無しさん@公演中:2008/11/13(木) 22:37:17 ID:dZ3u7O0i
適当にまとめてみた。補足歓迎。パンフなくしたからどゆ劇かは知らんとこも。

【A地区】
金蘭会……ご存知常連。最早説明不要。体育会系のノリ、数で圧倒される。求情報。HP有り。

【B地区】
関西第一……情報求む。HP有り(移転中)
箕面東 ……情報求む。HP有り。

【C地区】
大阪成蹊女子……良くも悪くも高校生らしからぬ感じ。顧問創作。独自のカラーがある。抜群の安定感で内容は家族劇。家族劇で安定されると怖いな、女の子パワーいかほどか。

【D地区】
東寝屋川・北かわち皐が丘

【E地区】
咲くやこの花・扇町・此花総合……でました今年の目玉(?)演劇科ができてまもない咲くやこの花。初出場で勝ち進んだ腕前やいかに。正体不明の対抗馬その1
397名無しさん@公演中:2008/11/13(木) 22:39:43 ID:dZ3u7O0i
【F地区】
夕陽丘……(記憶が正しければ)一人芝居。上演にあたって、が犬の話ししてたのが興味ひかれた気がする。一人で勝ち上がるパワーは侮れなさそう。

【G地区】
工芸……ここも金蘭と並び常連高校。過去勝ち進んだ数はここ10年で最多(?)安定と言えば文句なしでしょう。1年生が個人賞をとったというのも気になります。大本命。HP有り。
四天王寺……最優秀・創作脚本・個人の3冠。工芸と共に他校の壁間違いなしか。HP有り。

【H地区】
大谷……最近は部員不足で不調気味? なところを見事勝ち残った。基礎の硬さはガッチガチ。
港南造形……装置の見た目が可愛く、ダンスがある。

【I地区】
東中百舌鳥……情報求。

【J地区】
岸和田産業……弱小と言われる地区ではあるが、最優秀・創作脚本・舞台美術・個人賞×2 という5冠をみせた。何気に話題(?)高校演劇っぽくはない、そこらの小劇団風。ひそかに3年連続個人賞の男の子も気になる。不明対抗馬2。HP有り。
398名無しさん@公演中:2008/11/13(木) 23:43:22 ID:mXv8V9uG
>>396
まとめてみたというか、おまえの視点じゃん
つかE地区はそれほど注目は浴びとらんだろ。毎年ぱっとしねえし。大体演劇科を作った→顧問転校なし→私立同様顧問ブランド→府大会常連ってな
生徒だけで演りあげる高校にはいつも拍手するよ全く。去年なら馬少女とか


ところで顧問創作だが群を抜いてた、兵庫のマジンガーやったとこは、今年もあがったか?
399名無しさん@公演中:2008/11/14(金) 00:34:51 ID:B31apVfk
>>398
や、だから補足とかいれてくれていいって。大体ここの書き込みと私の視点以外にどうしろと。
修正とかは勝手にどうぞ
400名無しさん@公演中:2008/11/14(金) 08:25:22 ID:VrJu3ecs
>>397
面白い。GJ!

>>398
記憶が正しければ、県大会に行くはず>マジンガー校
401名無しさん@公演中:2008/11/15(土) 00:41:41 ID:/xWi/VCL
マジンガーって言えばさ、去年の近畿大会の講評前すごかったよな
金蘭会の先生を尊敬したわ、あれ。事務局どうなんだ、あの対応。あんな事で出場停止なんて、もう二度とあって欲しくないな。
小室氏の件でも分かるが著作権はデリケートだからってのもあるが、近畿大会まできてな
402名無しさん@公演中:2008/11/16(日) 20:50:13 ID:PnP+B2K7
3つしか見れてないのですが…。経験0の演劇部顧問です。素人目線ですみません。


鶴商…セットがキャスターで動いて、暗転せずに廊下から教室、 教室から図書室…と場転の見せ方がすごく良くできていた。
人数が多かったから、演技力の差はあったけど、主人公の女の子は良かった。 個人演技賞ももらったみたいです。
ストーリーは、校内で盗難事件が起こることから進んでいく…。 尻すぼみ感があったけど、全体的に楽しめました。脚本賞…だったかな?

市立東…自分的に珍しいと思ったんだが、出演者は女子1人、男子3人。ちなみに北村想の作品。
主人公の男の子は、すごく独特な演技をする子だと思った。役を自分の物にしてる感じ。こちらも個人演技賞。
女の子は、全体的に悪くはなかったが、歌が苦手かな?声もそこだけ細くなってたし。東さんの今年の1年はこの子だけかな?
でも、月の砂漠は上手くはないけど聴きやすかった。
天使はインパクトが薄かったかな。劇全体を通して作りこまれてる感が少なかった。
でも、役者のバランスは参加校の中でもかなり良かったかも。

なみはや…女の子3人のうち、2人が男の子を演じてました。
女の子役の子は、すごい存在感のある子で惹きつけられた。
全体的にパッとしなかった。場転も上手ではなかったし…。
脚本は、話の筋は良くできていた。ただ、ありきたり。
でも、いい意味で高校演劇ってこういうものだな…と改めて思った。
すごくまっすぐで、直接ぶつかってくるような…。ストーリーも演技も。


素人がえらそうにすみません。3校だけで中途半端ですが、E地区の感想があまり無かったので…。



403名無しさん@公演中:2008/11/16(日) 21:21:25 ID:2ly7zxqT
金蘭会、大阪成蹊女子、夕陽丘、工芸、四天王寺、大谷

自分が現役時代府大会で見た面子だw
あれから世代も変わってると思うが、色も変わったのかなー久々に読売行こうか
404名無しさん@公演中:2008/11/16(日) 23:53:49 ID:NJwoSaCI
>>403
金蘭会、工芸、大谷は今も府大会常連ですよ。
405名無しさん@公演中:2008/11/18(火) 21:14:42 ID:XSZw29X8
>>396に勝手に追記
【B地区】
関西第一……創作脚本賞と個人演技賞(受賞1、ノミネート1)を受賞。この二人は特によかった。トリプルプロットの台本には脱帽。3週間での成長度が一番怖い学校。

箕面東……見てないこともあってこっちはあやふや。たしか個人演技賞受賞。舞台美術賞も取った気がする。やっぱりアングラらしい。

スパイがてらに見に行った他の地区のOBでした。
今更だけど部外者って講評とか表彰とか聞いちゃってよかったのかな?何も言われなかったけど。
406名無しさん@公演中:2008/11/22(土) 12:06:05 ID:bmBeTAIg
府大会前日だというのにこの過疎っぷりww
407名無しさん@公演中:2008/11/23(日) 08:00:22 ID:8qX0UFx8
とうとう府大会一日目ですよ
408名無しさん@公演中:2008/11/23(日) 20:19:36 ID:nu/P/bJM
岸和田産業はよかったな
409名無しさん@公演中:2008/11/24(月) 21:12:31 ID:2Ecf7BOp
結果きいたんだけど…
個人的なんだが、最優秀は全部意外だった
410名無しさん@公演中:2008/11/24(月) 21:49:17 ID:VcBgyvTA
公式のんとか、どこもアップしてないから是非詳細を
411名無しさん@公演中:2008/11/24(月) 21:54:50 ID:g/hyY+Qo
岸和田産業
箕面東
金蘭会


以上優秀校

あと
港南造形が舞台美術
創作脚本に箕面東
個人演技に工芸・金蘭・大谷
412名無しさん@公演中:2008/11/24(月) 21:58:20 ID:cknw4eXA
個人演技そないやっけ?
413名無しさん@公演中:2008/11/24(月) 22:12:44 ID:VcBgyvTA
ホント意外。金蘭より大谷はいくと思ったにな、工芸は久しぶりの府大会止まりだね
414名無しさん@公演中:2008/11/24(月) 22:30:19 ID:2Ecf7BOp
個人演技賞、正しくは工芸じゃなくて岸和田の男子
415名無しさん@公演中:2008/11/24(月) 22:37:06 ID:g/hyY+Qo
勘違いスマソ工芸はノミネートだったな
416名無しさん@公演中:2008/11/24(月) 23:42:54 ID:+vKEKXVl
たしかに意外や意外。皆は個人的にどこがよかった?
金蘭は好きだったな。あと、うさぎとかめのうーちゃんはすげぇ。笑いは岸和田産業。
417名無しさん@公演中:2008/11/25(火) 19:13:34 ID:NP+wSS+L
大谷と四天王寺好きだな
この二校はすごく高校演劇って感じで見てて楽しかった
港南も精一杯やってる感じがしてきたし好きだな
418名無しさん@公演中:2008/11/25(火) 19:31:04 ID:au6I5DGf
今年おたくネタ多くて萎えた
メッセージボードもニコ厨だらけ
大谷は見るの二回目だったけど、王道行ってる感じで大好きだ
近畿あがって欲しかったな
あと工芸見たかったなー

岸和田産業見てないんだがどんな感じの話だったの?
性がテーマなのは分かったけど
419名無しさん@公演中:2008/11/26(水) 08:07:01 ID:y/PIy6go
最後のサンタよかったよね
また見たいんだけど北摂出ないかな?
420名無しさん@公演中:2008/11/26(水) 10:36:19 ID:oGnhRuGQ
>>418
ニコ厨多いよなあ。劇中にもニコニコネタ使ってるところあったけど、審査員さんはネタ分かってるんだろうか。
421名無しさん@公演中:2008/11/26(水) 15:31:06 ID:8LZQX7Xl
審査員ニコ厨なんだろ
422名無しさん@公演中:2008/11/26(水) 20:08:03 ID:rG2uQtVl
ってか
ここにくるやつら
みなそうだろ?
423名無しさん@公演中:2008/11/26(水) 20:42:05 ID:0eltuDYJ
四天王寺の幕間バロスw
あの一年の女の子良かった。来年出てくるかな。
工芸が近畿出ないとは意外。

確かにニコニコ多かったな。
424名無しさん@公演中:2008/11/26(水) 22:00:10 ID:mKxI6KEM
>>421ワロタ

時代が時代だからだろ。のっかるのが普通っちゃ普通と思うが。
別のネタもたくさんあったし敏感になりすぎてるんじゃない? まぁ多かったが。
425名無しさん@公演中:2008/11/27(木) 15:20:55 ID:96154BzK
分かるからこそやめて欲しいな
一部にしか分からないネタでウケて嬉しいんだろうか
426名無しさん@公演中:2008/11/29(土) 21:19:14 ID:b/llRPl6
>>419
年齢詐称の女の子、大人びた演技で年齢もうまく出ていて、年下の男と2人きりのシーンは見ていてドキドキした
詐称とか恋愛感情出すのは難しそうだけど、その点器用に演じててうまいと思った
427名無しさん@公演中:2008/12/04(木) 18:55:38 ID:qRLiK9ks
またいきなり過疎ったな。このスレは10月中旬〜府大終了あたりの期間しか書き込みないのが寂しいわ。
428名無しさん@公演中:2008/12/05(金) 03:16:47 ID:qOPYx5Iy
今だ!428ゲットオォォォォ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   (´´
     ∧∧ ∩∩      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒″ノ ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
429名無しさん@公演中:2008/12/05(金) 18:19:23 ID:4+t7AWKi
やっぱ高校演劇っていいな
( (゚∀゚) )ヒーガシーオサーン
430名無しさん@公演中:2008/12/05(金) 22:46:25 ID:quqtS/bl
あ、田中さんごめん。昨日妹に噛まれた田中さん。
431名無しさん@公演中:2008/12/06(土) 22:58:21 ID:DtJtgqqR
もうすぐ近畿大会じゃないか
432名無しさん@公演中:2008/12/08(月) 20:48:28 ID:26Wk/uDM
今年はどこかな? 他のとこを詳しく知らないけど我らが大阪はなかなかだよね。
ひょっこり出た岸和田がまたひょっこり行ったりしてー、って個人的に好きなだけだけど。
433名無しさん@公演中:2008/12/18(木) 19:49:04 ID:lGzSlCz3
さあて、今日は合評会だった訳だが

現地にいた現役生はここには何人いるんだろうか
434名無しさん@公演中:2008/12/18(木) 23:29:19 ID:aKTxdtn+
おもしろかったよね。受け答えが。
435名無しさん@公演中:2008/12/19(金) 10:20:49 ID:0dUCoatR
ラスト盛り上がってたね
436名無しさん@公演中:2008/12/19(金) 19:05:38 ID:0emM5DMq
岸和田の男の子しっかりしてたよね
もっとちゃらんぽらんかと思ってた
ところで港南ってどうだったの?
日程の関係で見れなかったんだけど、知り合いが鳥と宇宙人と舞台すごいって言ってた
437名無しさん@公演中:2008/12/19(金) 19:15:11 ID:1Tyj7MDZ
このスレ内では岸和田が一番人気だな〜

やっぱひょっと出てきた所だからか?
438名無しさん@公演中:2008/12/24(水) 23:36:44 ID:J88YGCTR
今スレ見返したんだけど、毎年Jはお騒がせ地区だな。
今年はきしくも>>45の言った通りになったわけだ。
とりあえず代表3校応援しつつ来年に向けてがんばるかー
439名無しさん@公演中:2008/12/25(木) 01:44:02 ID:BRXHmuQB
近畿大会見に行くぜー
J地区頑張ってて嬉しい。凄く楽しみだ
440名無しさん@公演中:2008/12/28(日) 15:49:30 ID:46QY1xJk
岸和田産業だめだったか、いけると思ってたんだけど。
441名無しさん@公演中:2008/12/28(日) 21:11:31 ID:vblYMLea
やっぱり、他の学校とくらべると基礎の力が
圧倒的に足りてなかった気がするわ
発声とか
442名無しさん@公演中:2008/12/29(月) 18:37:14 ID:milO48Me
いいニュースはないのか
そうか
443名無しさん@公演中:2008/12/29(月) 21:09:17 ID:DZ7pnhRX
来年はJが2校だな
最弱なんてもう言えないか
来年は府の面子がガラッと変わる気もする
今から本当に楽しみだ
444名無しさん@公演中:2008/12/29(月) 22:14:42 ID:r61WtodO
来年の2校枠はAとBとJ
一昔前のBは毎年追手門だったのに、今では箕面東・関一の時代か
445名無しさん@公演中:2008/12/29(月) 22:27:10 ID:C1yYAl4P
>>442一応金蘭会が次点校だぜ
446名無しさん@公演中:2008/12/29(月) 22:28:37 ID:C1yYAl4P
>>442一応金蘭会が次点校だぜ
春秋座もでるらしいし
447名無しさん@公演中:2008/12/30(火) 00:49:53 ID:kUQE0LmU
金蘭会役者レベルすごかったってか
声の通り方がやばかった
岸和田は近畿ではじめて見たけど、あのテンポと笑顔は好きだったよ
近畿はよくお客さんが笑ってくれるから
自分達の笑いでセリフが聞き取りにくくなったり
潰されちゃったあたり勿体無かったよね
448名無しさん@公演中:2009/01/02(金) 10:04:28 ID:MiEh8Rhv
あけおめ
演劇やれてよかった
引退したくないよ
449名無しさん@公演中:2009/01/03(土) 20:38:16 ID:rME6nulx
あけおめー
私も引退したくない。
あと好きな役者さんたちが引退していくのも寂しい・・・
もっと演技見たかったなぁ
450名無しさん@公演中:2009/01/05(月) 00:36:01 ID:RPLGly5X
あけおめ
今年も芝居続けれたら良いな

451名無しさん@公演中:2009/01/14(水) 20:43:54 ID:4KYgfv/N
スレチになるかもしれないけど、岸和田の男の子が劇団主宰してるみたいだね。
都合が合えば観にいってみようかな。
452名無しさん@公演中:2009/01/20(火) 07:56:07 ID:sWZZ2OF2
そろそろ学校によっては二年、三年の本当に最後の引退公演を学校内とかでやる頃か
453名無しさん@公演中:2009/01/21(水) 08:46:07 ID:41prU4V5
C地区は合同公演するみたいだね
454名無しさん@公演中:2009/01/21(水) 11:57:24 ID:lNXInaxK
この時期ココのスレ過疎って暇だし、皆で情報集めてまとめたりしてみる?
ま、ドコもまだ曖昧で情報って情報は無いんだけど。自分も何かつかんだら書き込むよ。
455名無しさん@公演中:2009/01/21(水) 18:19:28 ID:HCr2vArU
北摂公演はどこだったかな?追手門と、箕面と?
456名無しさん@公演中:2009/01/28(水) 07:15:26 ID:voPHWL0Y
C地区の来年が心配\(^0^)/
457名無しさん@公演中:2009/01/29(木) 15:31:46 ID:tzDxopKm
H地区も大概\(^0^)/
458名無しさん@公演中:2009/01/30(金) 20:08:41 ID:is3MVywQ
J地区を忘れちゃいけないよ\(^0^)/
459音響:2009/01/31(土) 09:01:08 ID:X7lWBoCi
C地区は3年生にだいぶ助けられてるキガス\(^0^)/
人数的な意味もあるが
460名無しさん@公演中:2009/02/02(月) 14:29:01 ID:oK0RUPyW
J地区は岸和田の3年生いなくなったらどうなるんだろう\(^o^)/
461名無しさん@公演中:2009/02/02(月) 16:10:43 ID:bJs7DFpD
みんなネガティブだな
成長に期待しようぜ
462名無しさん@公演中:2009/02/02(月) 21:17:44 ID:bVVf6t11
K蘭、O手門学院は現3年生の印象が濃過ぎて来年度からどうなるのかな…という期待
満を持して新しいカラーを見せつけてくれるといいのだけど
463名無しさん@公演中:2009/02/08(日) 22:37:02 ID:Ruy5gfNo
三月に公演あるところって結構多いんだね。
合同公演とかおもしろそうで行ってみたいなあ
464名無しさん@公演中:2009/02/15(日) 03:12:17 ID:lrwC1t8v
C地区の合同公演行ってきた。脇役とスタッフのアラが目立つが、なかなか良かったよ。
465名無しさん@公演中:2009/02/15(日) 06:01:08 ID:4ofWRlBM
音響クソで悪かったな
466名無しさん@公演中:2009/02/15(日) 06:24:43 ID:lg84Dm7k
北摂出る学校頑張って!
見に行きます
467名無しさん@公演中:2009/02/15(日) 12:51:02 ID:EO5wk5di
北摂鑑賞中です
追手門大手前はセットは流石でしたね
パンフにもちらっと書いてたけど発声の方は…確かに動きや音照舞に比べたらって感じでしたが(それでも十分レベル高かったけど)


箕面はとにかく和んだwww
新設されたばかりにしては、凄かったんじゃないかな

まあ偉そうに言える人間じゃ無いが客観的に見た感想
468名無しさん@公演中:2009/02/22(日) 18:08:16 ID:n6HazNh+
春秋座見てきた
469名無しさん@公演中:2009/02/22(日) 19:15:43 ID:4yWz8ze0
>>468
他に何か書いてくれよ。
470名無しさん@公演中:2009/03/02(月) 05:14:07 ID:+OtiNWkW
H地区マジでヤバイ
今年は出場校1校なのもあるけど、コンクールに出る学校が少なすぎてH地区無くなるかもしれんそうだ
大谷も人数いないみたいだし…
H地区無くなったら、あの東住吉の舞台使えないのは勿体ない気がする…税金的な意味で
471名無しさん@公演中:2009/03/02(月) 14:43:03 ID:sIzv6pvP
なら少しは努力してみると見えてくるものがあるかもしれない。
あーだこーだ言ってるヒマがるならあーだこーだを芝居にしているほうがよっぽどいい。
高校生活、がむしゃらに何かやってみてもいいんじゃないか?
472名無しさん@公演中:2009/03/02(月) 15:15:39 ID:+OtiNWkW
>>471
引退済みなんだ…すまん
473名無しさん@公演中:2009/03/02(月) 17:51:50 ID:sIzv6pvP
>>472
おぉ、そうか。自分もなんだ。
まだまだ地区を支えるのには足らないが、関わりは切らずに応援していきたいと思ってるよ。
とりま次世代の演劇部員達、こんなスレもあることだし、活発に意見・質問書き込んだらどうだろう。
正解なんてだせないが引退者が経験談ぐらいしてくれるかもね。
474名無しさん@公演中:2009/03/08(日) 22:43:13 ID:4FuaZXTN
>>451
なんか噂で聞いたことはあったけど、劇団名なんていうん?
475名無しさん@公演中:2009/03/08(日) 23:26:13 ID:f9QuxYti
>>470
H地区に限ったことでなく、全体的に地区を再編成するみたいな話はでてますよ。
から、再編成されて東住吉がいる地区がまたその舞台使うことになるだろうから、大丈夫じゃないでしょうか?
まだ使える舞台があるのはいい。
今年はどこの舞台使おう…。……。っていうような地区もあるくらいですから。

まぁ…わたしも今度の公演で引退なんですけどね。
476名無しさん@公演中:2009/03/09(月) 00:33:45 ID:Q+VZx80Q
477名無しさん@公演中:2009/03/09(月) 08:07:53 ID:amp9Bteh
>>476
ありがと、家に帰ったらゆっくり見るよ
478名無しさん@公演中:2009/03/10(火) 08:57:37 ID:qatnRgiM
先輩が好きすぎて引退させたくないんですけど
どうすればいいですか?
479名無しさん@公演中:2009/03/10(火) 10:33:01 ID:VEARAtgl
>>478
好きが狂気的なあまりに自分を駆使して問題を起こし、卒業取り消し。
先輩を残した代償にたいそう嫌われる。しかしそれで満足な>>478。って妄想をした。
480名無しさん@公演中:2009/03/10(火) 13:20:03 ID:54niXu56
sage
481名無しさん@公演中:2009/03/11(水) 08:41:08 ID:YySfqvOw
>>478先輩が2年か3年でコメントが大きく違ってくるな
482名無しさん@公演中:2009/03/11(水) 10:00:11 ID:HV8KZ0LC
2年はいねえんだよ!3年が引退したら
1年だけで繋ぎ止めなきゃなんねーんだよ!
新入生・・入れよ・・
483名無しさん@公演中:2009/03/11(水) 13:03:46 ID:AJzwk2Zk
>>482
やりたい放題じゃないか。1年は量いらないから質が欲しい1人でいいから。
役者何人なの?
484名無しさん@公演中:2009/03/11(水) 17:45:23 ID:HV8KZ0LC
今のところ役者3人スタッフ2人なんだが
役者のうち1人が辞める可能性ある\(^0^)/
新歓の台本出来上がってるのに\(^0^)/
485名無しさん@公演中:2009/03/11(水) 22:05:37 ID:AJzwk2Zk
一人芝居の台本も用意しておく。これは常。
仲間は信用すべきだけどアテにしちゃいけないよ。
486名無しさん@公演中:2009/03/11(水) 23:31:20 ID:g+j4wQ2+
先輩が好きならさ、引退した後にこっちからお願いして練習見に来てもらったら?
自分達が成長してるのを見せてくれるのが先輩としては嬉しいな
487名無しさん@公演中:2009/03/15(日) 21:11:23 ID:39St/euX
>>484
元気出せよ、こっちは総勢三人で頑張ってるぜ。
二人以上出る芝居とかやったことない…。
大変だろうけど、一回大人数で劇やってみたいな。
488名無しさん@公演中:2009/03/19(木) 11:24:58 ID:3IlgkdZ/
あぁ・・大勢で芝居するのって楽しいよな・・
俺はスタッフで我慢してしまうんだが
引退までに一度は大勢の芝居でキャストをやりたい
489名無しさん@公演中:2009/03/31(火) 11:20:53 ID:pFrMwtNA
今から>>476見に行く期待
490名無しさん@公演中:2009/04/26(日) 11:36:22 ID:hacSPFqU
新入部員ゼロ

激しくオワタ\(^o^)/
491名無しさん@公演中:2009/04/28(火) 06:47:01 ID:3uxcBrHH
なんとか二人入った・・
もっとくれよおおおおおお
492名無しさん@公演中:2009/04/29(水) 07:29:23 ID:gjCCAXeO
一応何人か入ったが何名辞めるやら…

さあ今日は第一回のHPF打ち合わせ
スローガンとイラストは何に決まるかな
493名無しさん@公演中:2009/04/29(水) 08:55:41 ID:Ys4jiTVe
SDFどうなるやら
あとC地区合同
494名無しさん@公演中:2009/05/02(土) 13:52:15 ID:rXl+6mWe
廃部決定…
495名無しさん@公演中:2009/05/09(土) 09:01:38 ID:/EZ9JUyA
演劇部じゃないけど大阪の高校にインフル来たね
部活動大丈夫?
496名無しさん@公演中:2009/05/09(土) 18:49:09 ID:B1+sZIHF
うちの学校はまだ感染者出てないかな。
でもそろそろテストだからね…、どっちにしろ部活はできないや。
497名無しさん@公演中:2009/05/17(日) 19:37:33 ID:F4Weatsf
おい・・・公演中止とかならねぇだろうな・・
ふざけんなよインフルエンザ・・
498名無しさん@公演中:2009/05/17(日) 20:30:06 ID:sDYOVp2Q
こないだの総会、B地区とかの顧問だけ残ったじゃん。
地区編成どうなるんだろう?
499名無しさん@公演中:2009/05/18(月) 00:29:06 ID:OmkddFVH
今年は変わらんだろが来年位から編成は間違いなく有るだろうな
池田の高校が池田のホールでやらんのは確かにおかしいしw
500名無しさん@公演中:2009/05/18(月) 01:52:55 ID:DBfd7hUN
そういうことだったんだ
そしたら池田がA→Bで追手門がB→Cみたいな感じかな?
ただの予想だけど
501名無しさん@公演中:2009/05/18(月) 07:29:42 ID:OmkddFVH
まあ強豪って言うか府大会常連校といわれる所のバランスとかもある程度は見ないとだろうしねえ

今年一杯はそーゆーのの調査とかで終わりそう


ていうか地区自体が一地区無くなるとの噂もry

502名無しさん@公演中:2009/05/19(火) 20:16:58 ID:qVcsDGVn
そういえばHPF、今年長野?と山田?が参戦するらしいがどれ位なの?

503名無しさん@公演中:2009/05/20(水) 00:49:03 ID:M62eS6qZ
山田は地区大会で一緒になったが、たしか創部したてじゃなかったかな?
音響と演習がまだまだ伸びれるよ
504503:2009/05/20(水) 00:51:58 ID:M62eS6qZ
演習じゃなくて演出
505名無しさん@公演中:2009/05/20(水) 01:01:25 ID:QnKlDuIT
うーん山田は俺も去年見たが
演出と音響かあ…確かに、暗転の展開多かったし。あまり偉そうに言える身分じゃ無いが、台詞も台本の域を抜けきれて無かった気がするし
多分今年追手門と日時被ってたな…梯子は大変だし…悩む
506名無しさん@公演中:2009/06/05(金) 06:57:28 ID:qU2JupLW
HPF進んでる?
507名無しさん@公演中:2009/06/05(金) 10:17:48 ID:+jk6ULWC
豚インフルエンザのせいで正直停滞気味
508名無しさん@公演中:2009/06/05(金) 21:04:18 ID:qU2JupLW
そっかぁ、当然だけどうちの学校も…
今他校さんは何やってる頃?
509名無しさん@公演中:2009/06/16(火) 21:54:55 ID:ruvTp4lI
亀レスだが今稽古中ですな
台本の選定もおわって演出つけてる所
510名無しさん@公演中:2009/06/16(火) 23:36:13 ID:0gVw2us+
追手門の者ですが、多分、今年は地区大会で終わるとおもいますよ。ウチ。
511名無しさん@公演中:2009/06/17(水) 00:36:08 ID:GXMQaKj9
>>510
どした?
512名無しさん@公演中:2009/06/17(水) 06:25:23 ID:RuTyChoU
インフルエンザ許さん
公演中止とか\(^0^)/オワタタタタ

SDF頑張るんだぜ
513名無しさん@公演中:2009/06/17(水) 07:28:35 ID:zWRNJ6fM
O手門は顧問のS氏のオナニー演劇だからな
Tカンパニーがそのまま学生サイズになったんかって位顧問が中心になってる
と地区大に参加していたしがない学生の観点

O手門の方!自分達に自信を持って!
514名無しさん@公演中:2009/06/20(土) 20:56:59 ID:j4vEzXxU
今日の総会行った人、地区編成の案教えてもらってもいい?
515名無しさん@公演中:2009/06/20(土) 23:10:04 ID:dFCvkctx
来年頃決まるって言ってなかったっけ?
516名無しさん@公演中:2009/06/21(日) 00:02:05 ID:fGhoPQh2
いや確か施行自体は来年(以降)だけど、案はもう上がってるって聞いた
517名無しさん@公演中:2009/06/29(月) 07:29:15 ID:385bSMEu
保守
大体の学校は本番一ヶ月切るんじゃない?
518名無しさん@公演中:2009/07/06(月) 21:40:29 ID:w4D+z3hJ
保守。そろそろテスト終わったぐらい?
519名無しさん@公演中:2009/07/06(月) 22:32:39 ID:bw51ttzp
二期生歓喜\(^0^)/
520名無しさん@公演中:2009/07/19(日) 16:27:38 ID:7kO1Rfqs
HPF始まったな〜
俺は観に行けなかったが昨日の鶴商見た人いる?

とりあえず今日のは観に行こうと思うが、他は中々見に行けないし…感想とかオススメとか皆ある?
521名無しさん@公演中:2009/07/19(日) 20:03:09 ID:f4Q0SLee
今年ってブログとかないの?
522名無しさん@公演中:2009/07/20(月) 07:32:35 ID:jamQGmYb
523名無しさん@公演中:2009/07/21(火) 00:52:18 ID:pVCYUuE6
>>522
んなことしてる暇があるならその分芝居を作り込め。
相当質落ちてるらしいじゃねーか。
524名無しさん@公演中:2009/07/21(火) 07:13:28 ID:MOBs4G8o
>>523
お前のおかげでなんかやる気でてきた
525名無しさん@公演中:2009/07/22(水) 22:29:57 ID:8HuJemos
みんなHPF見てないの?
526名無しさん@公演中:2009/07/23(木) 18:07:29 ID:b32CY+qc
日曜日金蘭と大谷
此処が個人的には楽しみ

527名無しさん@公演中:2009/07/23(木) 23:17:15 ID:z+0GsDM1
金蘭みにいく。女の子がカワイイんだもの。そりゃいく。
528名無しさん@公演中:2009/07/23(木) 23:34:41 ID:b32CY+qc
>>527そこかよwww
529名無しさん@公演中:2009/07/24(金) 07:56:27 ID:9ekSj37U
そういや、>>510さん今日本番かなたしか。みてないだろうが健闘を祈る
530名無しさん@公演中:2009/07/24(金) 08:05:51 ID:pwVEVoQ7
関大は見た
531名無しさん@公演中:2009/07/24(金) 08:06:33 ID:9ekSj37U
>>530どうだった?
532名無しさん@公演中:2009/07/24(金) 13:33:55 ID:1z5Bp7tz
柴○ドンだけ落ちてるかレポよろ
533名無しさん@公演中:2009/07/24(金) 20:17:49 ID:pwVEVoQ7
>>531
ただのシンデレラストーリーかと思いきや、そうでもなかった
演出も味があったし、役者もよかった
やっぱりギャグとか会話が本当にうまいんだと思ったよ
個人的にファン

詳しいことは需要あれば書く
534名無しさん@公演中:2009/07/24(金) 21:07:47 ID:9ekSj37U
>>533情報提供さんきゅす!高橋いさおの話だよね。それだけわかれば俺は十分
535名無しさん@公演中:2009/07/25(土) 08:02:12 ID:BSZ2WgUx
昨日エラーになって書けなかったが、追手門とか池付とか箕面はどうだったの?
536名無しさん@公演中:2009/07/25(土) 19:19:36 ID:RVJaVpDN
>>533
詳しく頼む
537名無しさん@公演中:2009/07/25(土) 20:35:48 ID:bclA9Sdw
>>536
同じ地区の人?
何人コンクールまで残るかは知らないけど3年7人(役者6人)、2年4人(役者3人)、1年7人(役者5人)の合計18人
部員不足で嘆いてる学校よりは幸先良いと思う
あ、でも男子部員が3年に一人だけ

主役が2年で、その主要な脇を3年がうまく支えてる感じ
間合いなんかが最高にうまくて、客を上手に乗せていたようなイメージがあるよ
ヒロインの彼氏の母ちゃんとオカマは特に良かった
笑えるシーンも真面目なシーンもあのキャラ崩さねーんだもんw
あと性転換(女の子がやる男役)が比較的レベル高いよ

何について書けばいいかわからないからこんなことしか書けないけど満足?

代わりと言っちゃ何だけど明日金蘭見に行けないから誰か詳細よろしく
538名無しさん@公演中:2009/07/25(土) 20:54:13 ID:BSZ2WgUx
枚方なぎさ観てきましたよ
「ちゃんとした道」
田舎の駅前公園に現れる『人の不幸を五百円玉で聞く女』
そんな彼女の周りに色々な人がやってくるが…

全体的にかなりの高さで練り込まれた感は出ていた作品だと思う。それぞれの役もわかりやすく、集中が切れることなく観れた
只、わかりやすかったものも、たまに役の性別や年齢に見えないことがあったのが惜しまれる
が、全体的に面白かった
後は個人的に女役の人の動きの無駄の無いキビキビした部分は参考になった
539應典院の…:2009/07/26(日) 00:14:41 ID:E6pyURFs
関西創価「ヒトリボッチ」
関一「淑女のお作法」
大産大「ラジエルの書」
大教大池田「遭難、」
が、個人的に好感が持てて、楽しいお芝居を観させてもらいましたー。

明日の大谷も期待大です。
540名無しさん@公演中:2009/07/26(日) 12:54:44 ID:JfoMkz1p
金蘭、一時間前にも関わらずもう人が多いwww
541名無しさん@公演中:2009/07/28(火) 17:03:42 ID:mcWjwpjd
ひょひょ
542tmotn18:2009/07/29(水) 00:44:19 ID:t/sCLje3
HPFで誰か大谷を見た人っていますか?
543名無しさん@公演中:2009/09/18(金) 19:30:16 ID:F/7MoIMt
みんなインフル大丈夫?
544名無しさん@公演中:2009/09/18(金) 20:09:39 ID:BgFPIsQl
インフルで地区大会中止とかあるのかね
545名無しさん@公演中:2009/09/18(金) 22:35:07 ID:F/7MoIMt
閉鎖校が多いと延期もなくはないのかな?
その後の府大会が心配だけど…
大会と閉鎖が被らないと良いね
546名無しさん@公演中:2009/11/01(日) 07:04:28 ID:83K2Hc0K
インフルエンザで池田が辞退したらしい─B地区
土壇場で編成し直しですか…orz

もう大会始まってる所もあるだろうけど…皆の所はどんな感じかね?
547名無しさん@公演中:2009/11/02(月) 21:10:39 ID:oo9HPweP
こいつは地区で広まって
府大会がボロボロになるかも
次点繰り上げなんかないしなぁ
548名無しさん@公演中:2009/11/02(月) 21:48:59 ID:CIrFVlza
明日本番なのに風邪でやべえ
インフルじゃないのが救いだわ
549名無しさん@公演中:2009/11/03(火) 04:08:38 ID:5xT0p8R3
B地区見てる人、どう?
550名無しさん@公演中:2009/11/03(火) 07:37:18 ID:W3CNhZZw
いやあ、高校生って感じで、熱意が凄く伝わって来ましたよ
今日は六本も有るので楽しみですね
551名無しさん@公演中:2009/11/03(火) 19:12:02 ID:sCzgsNIS
B地区の結果はどうなりましたか?今年の追手門は首位奪回?
552名無しさん@公演中:2009/11/03(火) 21:01:42 ID:5xT0p8R3
>>551
最優秀
箕面東、千里

優秀
福井、追手門、関大一
553名無しさん@公演中:2009/11/03(火) 21:13:22 ID:sCzgsNIS
追手門の芝居はどうでしたか?
554名無しさん@公演中:2009/11/03(火) 21:14:12 ID:irA+eYho
千里?
意外やなぁ
箕面東、追手門、関一の三つ巴かと思ったが
555名無しさん@公演中:2009/11/03(火) 21:18:53 ID:xw7HWSqQ
G工芸ですか?
556名無しさん@公演中:2009/11/03(火) 23:03:16 ID:F4OuHgf9
工芸だよ
次点が四天王寺

漏れはどっちもよかったと思うが
557名無しさん@公演中:2009/11/04(水) 02:43:50 ID:wkIRfadA
B地区大会の審査員講評はどんなこと言われてた??
558名無しさん@公演中:2009/11/04(水) 07:57:45 ID:qS9hgMSY
全体に対しては伝統の有る学校と無い学校では差が歴然とする。って言ってた
559名無しさん@公演中:2009/11/04(水) 09:15:37 ID:gLwQ0Gmj
B地区脚本賞はどこがもらった?G工芸は生徒創作?
560名無しさん@公演中:2009/11/04(水) 09:31:32 ID:qS9hgMSY
脚本は竹其面…箕面高校がとりました。竹輪一個で世界観を作り上げた馬鹿馬鹿しさ良かったらしい
561名無しさん@公演中:2009/11/04(水) 16:36:04 ID:eb3GJNMC
竹其面って誰の創作?
顧問?コーチ?
562名無しさん@公演中:2009/11/04(水) 20:11:54 ID:YHWAciOB
>>559
工芸は生徒創作

Gは工芸と四天王寺の一騎打ちだったような。どっちも良かった。よみうりで見たかったなあ。

他の地区でも良いところの潰し合いがあったのかな
563名無しさん@公演中:2009/11/06(金) 18:27:53 ID:8eOWV940
E地区の上演順ご存じの方、お手数ですが教えて下さい
どこを探しても見つからんので…
564名無しさん@公演中:2009/11/07(土) 10:45:27 ID:iZl6a32z
>>567箕面は生徒創作ですよ
565名無しさん@公演中:2009/11/07(土) 10:48:24 ID:iZl6a32z
アンカーミス>>561

そういえば、J地区は今年どうなりそうなの?岸産が連覇しそうですか?
566名無しさん@公演中:2009/11/07(土) 23:44:36 ID:SBLl6Ji0
>>565
まだ二日目あるしね。代も変わってるし。

見た人どうなの?
567名無しさん@公演中:2009/11/08(日) 01:46:39 ID:o3Fgbfpk
>>564
そうだったんだ
ありがとう
568名無しさん@公演中:2009/11/08(日) 20:54:04 ID:iJ6jMRL4
さぁ後半地区はどうなった?
569名無しさん@公演中:2009/11/08(日) 20:59:46 ID:0ErKBhbA
C地区

最優秀 北摂
優  秀 柴島 桜塚
570名無しさん@公演中:2009/11/10(火) 22:59:25 ID:QrnN7TRO
A 『けろけろ』今年もきました最強女優集団! コーチは去年の2大巨頭! 大本命金蘭会!

『走れアリス!!!』演技、美術何かにつけて高水準! 全国をもう一度 追手門学院大手前! 

B 『親殺幕末異聞』言葉も体も動く動く! アングラカラーは最早特権箕面東!

  『翡色の月』情報不足。追手門、関大を押しのけたその実力とは!? 千里!

C 『扉の向こうの……』情報求む。北摂つばさ

D 『おこたで逢いませう』大会随一のキャスト! そのパワーいかほどか東寝屋川・北かわち皐が丘!

E 『ちゅうヤン』情報求む。鶴見商業

F 『痕跡』情報求む。近畿大学附属

G 『配線』演劇では難しいホラー系でのぞむ! 近畿以上出場率はNo.1! 工芸!

H 『村田さんと東尾さん(改)』ひーーがしーーおさーーん! 掲示板に皆で書いてやれ! 大谷!

I 『astromical 〜サカサマサカサの天文学』全員一年だと!? 若さは力だ河南!

J 『一恋托生 〜ある男女のお憑き合い』大会随一の少数! 率いるは去年の彼の劇団員? 貝塚!

  『プリン時々☆カラメルちゅ〜いほう』情報求む。タイトル可愛さNo.1 佐野!

情報源:各高校HP、ブログ。関連者のブログ等


全体的に情報不足。適当に足してくれるといいなぁ。今年のこのスレあんまり盛り上がってないみたいだし。
個人的には夕陽丘気になってたがだめだったか。
571名無しさん@公演中:2009/11/10(火) 23:00:13 ID:QrnN7TRO
A 『けろけろ』今年もきました最強女優集団! コーチは去年の2大巨頭! 大本命金蘭会!

『走れアリス!!!』演技、美術何かにつけて高水準! 全国をもう一度 追手門学院大手前! 

B 『親殺幕末異聞』言葉も体も動く動く! アングラカラーは最早特権箕面東!

  『翡色の月』情報不足。追手門、関大を押しのけたその実力とは!? 千里!

C 『扉の向こうの……』情報求む。北摂つばさ

D 『おこたで逢いませう』大会随一のキャスト! そのパワーいかほどか東寝屋川・北かわち皐が丘!

E 『ちゅうヤン』情報求む。鶴見商業

F 『痕跡』情報求む。近畿大学附属
572名無しさん@公演中:2009/11/11(水) 07:23:59 ID:3EyLBtYO
個人的に本命は金蘭か大谷だな
金蘭はなんといっても近畿で次点校に選ばれるレベル
舞台美術から音響照明。ユニゾン等諸々の演技テクニックも相当高い。

大谷は今回二人芝居っぽいが…この二人のレベルは相当高い。特に東尾さんは府下でもトップクラスじゃないかな?
…いや、キャラクターが独特なだけか(笑)
二人芝居なら舞台は大掛かりな物は無いだろうけど…演技で相当魅せてくれる気がする
573名無しさん@公演中:2009/11/11(水) 23:17:12 ID:3EyLBtYO
皆の本命校とか聞きたいな
俺は
>>572の通り金蘭・大谷かな

皆はどこが良いと思うよ?
574名無しさん@公演中:2009/11/11(水) 23:52:20 ID:acMyq11M
>>573
情報少ないからなんともってのが正直なところ。今のところ
金蘭・大谷・イレギュラー狙いで貝塚
575名無しさん@公演中:2009/11/12(木) 06:44:53 ID:TnCqnTlc
府大会も近いなぁ

ところで
C地区がバラバラになって
A地区とB地区になっちゃうって本当かしら
576名無しさん@公演中:2009/11/14(土) 06:37:37 ID:QKLgI5AC
Cがバラバラになるんだっけ?まあエントリー校が少ないのはCか…


さあ、今日から大会っすな。
今日の上演校ではプリンの所と大人数の所にワクワクしてるww他にも楽しみな所も有るが、ここの二校はなかなか楽しい事をしてくれそうだ…ww
577名無しさん@公演中:2009/11/14(土) 10:32:28 ID:cPfykK+w
府大始まりましたね。
上演高校さんは精一杯がんばってください。
客席から応援してます。
578名無しさん@公演中:2009/11/14(土) 22:08:19 ID:QKLgI5AC
ラビッ!
579名無しさん@公演中:2009/11/14(土) 22:12:19 ID:gtmpg+6f
1日目皆お疲れ様!
どこもよかったよー
580名無しさん@公演中:2009/11/15(日) 00:57:50 ID:x17oaWvB
配線が腐女子ホイホイすぎてワロタwww
そんなわたしは腐女子です(´・ω・`)

いやでもそれ以外でも脚本、役者ともにすごかった。怖かった。今日は寝れない。明日上演研。なにもおもいつかないw
581名無しさん@公演中:2009/11/15(日) 01:09:59 ID:zsHwUCXT
そういうのいいから
582名無しさん@公演中:2009/11/15(日) 10:39:18 ID:nUUVgukU
寝坊した!
金蘭見たかったのに…
583名無しさん@公演中:2009/11/15(日) 20:57:57 ID:fCQui7AF
金蘭会、大谷、佐野が最優秀
まさかのB地区1校枠
584名無しさん@公演中:2009/11/15(日) 21:44:59 ID:dfL+7AQv
他の各賞はどうなったんでしょうか?
585名無しさん@公演中:2009/11/15(日) 21:53:08 ID:+oRCk0MZ
結果は
最優秀
佐野
金蘭会
大谷
創作脚本賞
鶴見商業
舞台美術賞
箕面東
個人演技賞
佐野
箕面東
鶴見商業
大谷
ということだったはず
まだオフィシャルは更新されてないから
確実なのはそちらで
586名無しさん@公演中:2009/11/15(日) 22:39:30 ID:ahoHmaSV
大谷の曲わかる人います?
587名無しさん@公演中:2009/11/16(月) 22:04:49 ID:37pg5N31
中々、最近過疎ってか…報告とかあっさりしてるよなw
588名無しさん@公演中:2009/11/16(月) 22:23:46 ID:mTFgaXIY
佐野ってJ地区だったっけ?
もう弱小なんて言えないか
589名無しさん@公演中:2009/11/17(火) 01:22:44 ID:bI4V9m70
府、見てきたけどすごかったわ
大谷とか、二人であそこまで出来るもんなんだなと感動すらした

他に見てきた人で、すごかったとか面白かったとか
あと単純にそういうの抜きにしても自分はここは好き、みたいな所とかある?
あー、いや 寝坊して結構見れなかったとこあったもんだから
590名無しさん@公演中:2009/11/17(火) 02:12:59 ID:zxIB4GWU
>>590
私は鶴見はダントツでうまいと思った(演技バランス的にも)
個人的には大手前。美術も衣装もカワイイし内容もよかった。
寝坊ってどこがみれなかったの? 河南とか金蘭?
591名無しさん@公演中:2009/11/17(火) 02:17:29 ID:bI4V9m70
>>590
具体的には2日目の前半かな
金蘭は見たかった
592名無しさん@公演中:2009/11/17(火) 06:50:12 ID:lcE31PkN
大谷は去年観た人も観てない人も楽しめる異常な上手さ
あの役者のレベルの高さは何か秘密があるのかな?
593名無しさん@公演中:2009/11/17(火) 07:37:57 ID:V2cHd/rZ
声量に関しては外郎売りを読みながら走ってると聞いたことがある
しかし東尾さんの礼儀ただしさには驚いた
ナントカナルッ↑ρ(`Д´*)
594名無しさん@公演中:2009/11/17(火) 08:08:02 ID:bI4V9m70
なんとかなるぅ〜!
595名無しさん@公演中:2009/11/17(火) 08:18:01 ID:lcE31PkN
東尾さんの礼儀の良さはどうでもいいwww
596名無しさん@公演中:2009/11/17(火) 11:44:01 ID:zxIB4GWU
なんとかなるぅ〜↑
J('ε`)し
_|( 東)L
  \\
597名無しさん@公演中:2009/11/21(土) 03:08:11 ID:bGeBtk/b
相変わらずの過疎というか、今年は特に盛り上がらないなこのスレも。

なんとかこの場を有効活用して互いの活力にならないものだろうか。
598名無しさん@公演中:2009/11/21(土) 15:19:40 ID:mBS11JzF
過疎過疎言う前に話題振れば?
599名無しさん@公演中:2009/11/21(土) 15:34:25 ID:bGeBtk/b
なぜかみつかれてるのかわからんが、なんとか有効活用できないだろうかってのが話題になってなかったならごめん。

じゃあ審査員の仕組みが変わったことについて皆どう思う?
600名無しさん@公演中:2009/11/21(土) 22:55:44 ID:RX1lln0Y
東尾さんって今幾つ?あれでまだ一年は無いよね?やっぱり三年?
601名無しさん@公演中:2009/11/21(土) 22:56:24 ID:JENTfGlL
失敗だと思う
演劇人枠の審査員は
どうしても好みというか
色がでてしまうそうだ

顧問割り振りが難しいとか言うてたけど
なら定年した顧問でもいいやんか
602名無しさん@公演中:2009/11/21(土) 23:07:58 ID:ueYzVH/i
一日目終了。
技の神戸か迫力の金蘭会かな。
滋賀の高校、おもしろいのにプロジェクターが映らなかった(>_<)
佐野は…微妙。周囲の女子高生がすごいウケてる中、かなりヒイた。
これ府大会通過したんだ… 審査員誰よ
603名無しさん@公演中:2009/11/22(日) 02:23:50 ID:LXGl9O7h
東尾さんは2年。まあ妥当じゃない?
自分も審査員どうかと思うな。個人的に今回の結果どうなのって思う部分もあり、どんな審査員でも同じじゃないかなって思う部分もあり……。

604名無しさん@公演中:2009/11/22(日) 09:02:02 ID:uznAWibM
じゃあ審査員どうなのっていってる皆は何処がいくと思ったの?

俺は佐野も面白かったから十分行くと思ったが。まあ追手門大手前と鶴見商業の可能性もあったとは思うけど
605名無しさん@公演中:2009/11/22(日) 10:23:54 ID:6POoM2tL
追手門大手前
鶴見商業
大谷
と読んでいたが……

あの審査員方はなぁ
うーん
606名無しさん@公演中:2009/11/22(日) 11:01:49 ID:JFnjrEEL
今年の某地区大会の講評より
「審査員が変われば結果は変わると思います。私達の選んだ結果はこうでした」

今更なことを念を押して言ってたけど、わざわざこんなことを強調して言うのって、「あくまで好みで選びました、文句は言うな」って主張してるわけだよね
審査員にだって好みがあってそれが反映されるのはわかるけど、あえて言うってことは結果に自信がないことの表れじゃないのか?
その地区からは意外な学校が出たからそう思った

僻みと取られる前提で書いてみる
607名無しさん@公演中:2009/11/22(日) 20:04:57 ID:olsgKT5/
(うろ覚えだけど)去年村田さんが2年でその後輩だから2年生では?間違ってたらすいません。
大阪代表の3校がんばってほしいですね。見に行けないけど応援してます。
608名無しさん@公演中:2009/11/22(日) 23:02:13 ID:uznAWibM
東尾さん二年か…凄いな。ずば抜けて上手いと感じたんだけどな…

プログラム的には大阪の3校は終わったよね?お疲れ様でした
609名無しさん@公演中:2009/11/23(月) 14:03:25 ID:UROuEmb/
とりあえず京都の運営が糞
610名無しさん@公演中:2009/11/23(月) 15:42:39 ID:2KOeLXOO
で、近畿大会の結果はどうなったの?
611名無しさん@公演中:2009/11/23(月) 15:49:36 ID:UROuEmb/
今交流会やからもう少し
612名無しさん@公演中:2009/11/23(月) 18:27:45 ID:b7NKSKDk
結果まだかな
一校だったっけ
613名無しさん@公演中:2009/11/23(月) 21:27:57 ID:b7NKSKDk
最優秀賞は神戸のSISTERS優秀賞は大谷で↑の補欠
雲雀丘は↑の補欠

創作脚本賞は神戸
614名無しさん@公演中:2009/12/02(水) 07:19:11 ID:CNAy46p8
今更だが、今年は金蘭より大谷のが良かったのか?また金蘭が行くとばかり思ってたが…
改めてさ、今回の大会全体で、地区でも府でも良いから自分が良かったと思う高校書いてよ

ここで薦められた高校で、もしかしたら北摂で観れる所があるかもしれないしね

俺は追手門大手前と追手門と竹其面こと箕面かな
615名無しさん@公演中:2009/12/02(水) 23:07:15 ID:T/p4O4Dm
どう考えても大手前はもっと評価されるべきだろ。ってことで自分も大手前。
ウチの地区はッパとしたとこなかったかな……
616名無しさん@公演中:2009/12/12(土) 23:31:23 ID:Q/SDynnJ
鶴見商業が凄く良かったな。
617名無しさん@公演中:2009/12/14(月) 00:44:59 ID:CV9tSVD3
で、地区改編の話はどうなった?
演劇人審査員枠は来年もするのか?
618名無しさん@公演中:2009/12/14(月) 13:51:49 ID:jmK54GLp
北摂出場校決まった?
619名無しさん@公演中:2009/12/17(木) 22:48:31 ID:WWRc2T9M
北摂、関大一高と山田かどっかは出るらしいよ
620名無しさん@公演中:2009/12/18(金) 11:44:53 ID:GpcahJg3
>>619
まじか!ありがとう
関大一高はコンクールの再演?
621名無しさん@公演中:2009/12/18(金) 22:33:17 ID:6ZxTtH20
3年とか引退してると思うし違うんじゃないの?
622名無しさん@公演中:2009/12/19(土) 14:00:52 ID:Fv0ND4od
>>621
引退、そうだったんだ…
ありがとう
623スタッフ目線:2009/12/19(土) 23:17:04 ID:wfezeptA BE:1724958465-2BP(0)
近畿大会でスタッフをやっていたんだがインフルのせいで大混乱
聞いた話ではスタッフ辞退があって運営がピンチなのにサボりの人がいたりして余計ピンチ
私も風邪で死にかけていて声が出ない状態でスタッフとして参加
最優秀賞の演劇もみたんだが私にとっては理解不能
でも日常的で家族愛を感じがあって演技がものすごくうまかった
思いっきり笑えたのが佐野だったけど少し微妙なとこがあった
シリアス?でよかったのは金蘭会だったと思う
624名無しさん@公演中:2009/12/22(火) 19:35:15 ID:/O79MJZh
北摂出場校

山田
桜塚
枚方なぎさ
夕日丘
関大第一

だそうです
625名無しさん@公演中:2009/12/23(水) 10:40:01 ID:8ylPj3EK
今日私学のやつ見に行く奴いる?追手門・帝塚山・金蘭のやつ
626名無しさん@公演中:2009/12/23(水) 21:34:09 ID:8ylPj3EK
↑の者だが…レポの需要あるか
627名無しさん@公演中:2009/12/26(土) 19:30:06 ID:rDyI3eIX
追○門の古いOBです

昔は、地区大会で落ちるなんて、ありえなかったのに、今はもうそんなに落ちぶれてるんですねw

過去レスにありましたが、顧問Sのオナニー演劇っていうのは、全くもってその通りです。

あの頃の自分は無知だったとは言え、
結果的に彼の反日サヨクプロパガンダに加担した事は、人生の汚点です。
もう十年以上前ですが、全国大会に出場した時の作品のテーマを要約すると、

「日本は韓国に謝罪しる!

日本兵は鬼畜だ!罪もない韓国人女性をレイプして慰安婦にしたんだ!

日の丸なんか軍国主義の象徴だ!そんなものを掲げる卒業式なんかボイコットしちゃえ!」

こんな芝居が評価され、全国の舞台で上演されました。
そして、純粋まっすぐな高校生達は、見事に反日サヨク脳に仕上がったわけです(笑)

B地区の演劇部の皆さん。
どうか、追○門に、
そして反日サヨク顧問に
引導を渡してあげて下さい。

お願いします。
628名無しさん@公演中:2009/12/26(土) 23:44:25 ID:+hodTB08
本人なら、あまり特定されやすい発言は控えた方が良いのでは…?
誰かわかったりすると余計なもめ事になりかねん
629名無しさん@公演中:2009/12/27(日) 13:40:20 ID:KIn6RWMN
23日の追○門見ました
あいかわらず反日サヨク魂で国民服着てがんばってましたよ
630名無しさん@公演中:2009/12/27(日) 15:26:01 ID:BIubaF/G
左翼だ右翼だは芝居をする上では関係無いだろ

伝えたいことが左翼派だろうが右翼派だろうが、そんな事は芝居の出来とは関係無いんじゃないの?
631名無しさん@公演中:2009/12/27(日) 15:55:07 ID:ZYj2Oekw
>>630

その通り。
だから追○門の芝居の出来が悪いなんて一言も言ってません。
どの体育会系クラブよりも練習してたし、基礎連もエチュードも徹底的にやりました。
手前味噌ですが、そこら辺の小劇団よりもクオリティの高い芝居をしてたと自負してます。その当時は、ですが。

あなたは芝居の出来さえ良ければ、演じられているのがどんなテーマでも楽しめるんですね?

それではこれからも、素晴らしい反日サヨク演劇をお楽しみ下さい。
632名無しさん@公演中:2009/12/27(日) 18:34:36 ID:BIubaF/G
>>631
話をすり替えるなよ。俺はテーマ性だけで芝居の出来が決まる訳じゃ無いって言ってるんだよ。

あんたの昔の自慢なんかどうでも良い

そりゃ、話がわからないと芝居は楽しめ無いし、不愉快な話だって有るけどな、それでも面白い所は面白いよ


実際俺は追手門のセーラー婆を見たこと有るが、言ってる事に納得出来ない部分は有っても、途中で嫌気がさす様なことも無く面白かった

芝居は表現の場でも有るんだから伝えたいことで価値観が違うことは普通に有っても良いだろと俺は思う



だからこれからも、反日だろうが左翼だろうが面白い所の芝居は見るつもりだよ。あんたに言われなくてもな

あんたこそ、そんな偏見でこれから先に面白い芝居を見逃さないようにな
633名無しさん@公演中:2009/12/27(日) 21:58:12 ID:JKlV1Nu7
>>632
禿同
634名無しさん@公演中:2009/12/28(月) 01:14:07 ID:McJH/bXS
>>632
その言葉で救われたよ
ありがとう
ちょっと涙でた
635名無しさん@公演中:2009/12/28(月) 08:54:12 ID:W6wyvaUT
もうこの話はこれ位にしようや

次のイベントは北摂と春秋座か
俺は近場なんで北摂見に行きたいんだが出場高校の前評判的な物とか皆ある?
636名無しさん@公演中:2009/12/28(月) 15:38:54 ID:gBTOQQEJ
3年生が引退した関大一がどうなるか気になる
637名無しさん@公演中:2010/01/03(日) 21:52:26 ID:2oWCViLi
関大一は3年も凄いけど、1・2年も演技力高いと思う
638名無しさん@公演中:2010/01/04(月) 12:18:57 ID:SBXRNqOy
>>637
そっか
なんか3年が前線にいた印象だった
楽しみにしとく
639名無しさん@公演中:2010/01/04(月) 14:07:06 ID:E+oJTutr
なんだかんだいって三年がいいとこは後輩も良いもんだよな。
演技力もだけどスタッフ面も
だから、関大一には期待大かな。
640名無しさん@公演中:2010/01/05(火) 01:36:13 ID:BMUQ5xqC
ぶっちゃけずっと顧問とか指導者ついてないとこは「その年による」

だから単純に上級生の力が強かったとこは「え?」って思うぐらい演技力が落ちることが多い。
演技力っていうか多分演出力。

どこにも期待してない自分はどこも楽しみかな。
641名無しさん@公演中:2010/01/17(日) 08:04:21 ID:lXjZSoOj
関大一ってホームページとかある?
642名無しさん@公演中:2010/01/17(日) 10:25:27 ID:C3mXhFRS
>>641
パンフにブログのアドレス書いてたけど
643名無しさん@公演中:2010/01/17(日) 15:53:56 ID:lXjZSoOj
>>642
ありがとう、探してみる。
644名無しさん@公演中:2010/01/24(日) 21:46:25 ID:o80ErtHg
だれか北摂観に行った?
645名無しさん@公演中:2010/01/29(金) 21:50:50 ID:3fnmleBj
そういや大阪市立の学校の公演が明日からと聞きました
情報ありますか?
646名無しさん@公演中:2010/01/30(土) 10:14:58 ID:yss6/72G
規制とけたー!
北摂のレポは今更遅いかな?
後市立の話は俺も知らんから詳しく聞きたいな
647名無しさん@公演中:2010/01/30(土) 20:17:13 ID:cMxTpzK4
北摂レポよろしく

関大一どうだった?
648名無しさん@公演中:2010/01/30(土) 21:48:44 ID:yss6/72G
とりあえず一通り見たので報告

山田…ここは自分の所の長所を磨いた感じがする。更に装置に手が加えられていて、見栄えは北摂でも随一だった
ただ、相変わらず役者は何か説明臭い物を感じた…何故か空々しさを感じるというか…うわべだけみたいな。うん、役者がもうツーステップ上にいったら金とっても良いかな?って位だと

桜塚は訳あって抜けたんだが…寝てた訳じゃないぞ?
ホリゾントだったのと、医者?役の方がナチュラルなカッコヨさを醸し出してた所だけ拝見した…ワンシーンだけなんでたまたまな気がするけどね。

枚方なぎさは全体的にバランスが良かった。話も王道な感じで。ここの会長?部長?の方はHPFからファン…最初気付いて無かったけどw

ただ、後半に中だるみが一、ニ回有った気がするんで終盤の引き込み方を考えたら尚良かったかも


夕陽ヶ丘は一人芝居…マイムが上手かったのて音響とのタイミングは相当仕込んでたんだろうね…ただ、話の繋がりがわからなかったのは俺が頭悪いからかな?
ホームドラマ風のが一番面白く感じた…つかみがアレだったからかもしれないがこれが際立ったせいで、後が更に重く感じたね…
あの重い空気で客席巻き込むのはしんどいね…お客さんの流れを汲み取った方が良かった


関一は…楽しませるぞって意識は伝わったね。今年のHPFは期待出来そうな新人株って感じ?ものすごいフレッシュ感が漂ってた気がする
逆にいうと、青さが目立ってたっね。…変に玄人ぶってる所よか好きだけども


後、始まるのにベル鳴ってから時間かかってたのは何だろう?ってなったね。
三分位待った気がする


まあ全体的には良いものを見せていただけたなあと思いますた
北摂出場した皆様お疲れ様です。これからも良いものを創る為に頑張って下さいね
649名無しさん@公演中:2010/01/30(土) 21:50:14 ID:yss6/72G
読み返したらやたら
〜ねが多い文章だが気にしないでくれwww
650名無しさん@公演中:2010/02/28(日) 10:35:17 ID:uo29ThLj
20年振りにYOKOHAMA KID BROTHERS が復活しました。
12月23日・24日復活公演
2月11日・12日・13日追加公演
両公演とも会場は新横浜サンフォニックスホール
全国に飛躍するため、名前を THE KID BROTHERS と変え
日本全国ツアー・海外公演も顧慮中
新たな試みとして4月よりライブ公演
団員・スタッフも募集中
詳しくは、ホームページを
http://t-kid8.com/
651名無しさん@公演中:2010/03/10(水) 23:17:15 ID:rPm0dwGO
過疎ってるね
652名無しさん@公演中:2010/04/09(金) 10:36:36 ID:KIZk3b29
携帯だと規制かかってばかりで全然書き込めん

今は解けてるが多分またかかるんだろうな


春ですが、新入部員は入りそうですかね?
653名無しさん@公演中:2010/04/20(火) 22:15:55 ID:1gATrxCC
>>652
自分はもう引退した身なんだが、かなりの人数が入ったらしい。
何年かぶりの二桁なんだと。…色々と大変そうだ。
654名無しさん@公演中:2010/06/02(水) 22:48:18 ID:CvIMI2wE
さあ、次書き込めるのは多分終わった頃だろうが

そろそろHPFだな。一、二ヶ月後には本番か。
コンクールで有名な所とかもパラパラ出てる様だけどオススメある?

個人的には毎回既成でくる精華組らへんが気になるかな
655名無しさん@公演中:2010/06/08(火) 21:56:00 ID:5V5pbrm5
新入部員の一年です。

HPF出たいお
656名無しさん@公演中:2010/06/08(火) 22:09:40 ID:8GANEagG
>>655の学校自体は今年は出るの?
657名無しさん@公演中:2010/06/16(水) 13:18:57 ID:VmFfd9Om
HPFのサポートスタッフ、サイトの更新が滞ってるけど募集はしてます!
気になる方は実施要項に載ってる吉田先生のアドレスにメールを送ったら、折り返し応募用紙を添付ファイルで送って下さるそうです。
658名無しさん@公演中:2010/07/02(金) 07:23:58 ID:WuA6jiHs
七月入ったよage
659名無しさん@公演中:2010/07/07(水) 00:59:28 ID:hhQEVORf
わたし変ですか
高校生の演劇部クラスの実力の私に
なにも求めないでください

理解してください
助けていただけますか

慌てて
時間は戻らない
660名無しさん@公演中:2010/07/08(木) 14:11:24 ID:0YbLqd6x
>>659詳しく書けないのは特定とかのあれでわかるんだが、もうちょっと分かりやすくかいてくれんか?
661名無しさん@公演中:2010/07/17(土) 09:44:01 ID:4c7OiVRA
いよいよ今日からだな
うちはまだ先だけど今から楽しみで仕方ない
今年はどこ見に行こうかな?
662名無しさん@公演中:2010/07/23(金) 16:23:33 ID:R4NnqcYu
工芸見に行けなかったから、誰かレポしてほしい
知ってる作品だし
663名無しさん@公演中:2010/07/28(水) 23:45:37 ID:+v79hAKR
ミノウ東、よかったわ。
工芸もよかった。
工芸は、授業で演劇してる?
指導者がいいことが必要だと思う。
後、厳しい練習、基礎から。
664名無しさん@公演中:2010/07/30(金) 09:38:05 ID:MtHWQxjW
工芸、高校野球扱ったもので、真剣で、よかったです。
665名無しさん@公演中:2010/07/31(土) 09:41:11 ID:6V5jcJSA
追手門よかった。
共学はいいわ。
女子高で、女が男してもね。
苦労して、男の所作作っても、本物には負けるわ。
666名無しさん@公演中:2010/08/13(金) 09:18:53 ID:gqwrho41
携帯厨なもんでよく規制かかるんだが、そんな間にHPFが終わった件。

閉幕式って来週だっけ?
667名無しさん@公演中:2010/08/14(土) 09:44:46 ID:FPpqaPGj
誰もいないようだがHPFの感想でも

個々で感想書いたら十校近くあるので長くなるから全体的に思ったこと書くと

面白かった。色々なジャンルの芝居があり、個性的な役者の人が多く、皆が芝居を楽しんでるって感じが客席まで伝わってきて、観る側が楽しいって思う芝居は重要だと思う。

何より、終わった後の皆の笑顔が気持ちよかった。こっちもつい笑顔になってしまった。

二週間とても楽しかった


しかし、その反面で気になる所も

滑舌が悪いとか、転換(含む暗転)でだらだらしてて集中力切れるとか、台詞がどんな流れでどういった感情で言ってるのかわからないとか
まあ細かい所を言えばキリがないんだろうけど、そんなことはどうでもよくて


皆、自分の身内を呼ぶ時に配慮して欲しい。
仕方ないのかもしれんけど、芝居に幼い弟妹連れて来させちゃ駄目です。
後、ビデオカメラも客席内で堂々撮らせないで下さい

芝居は他にも観てるお客さんが居ます。生徒の身内以外にも。お芝居観たくて観に来てる人だっているんです。
そういう人達のことも配慮して、静かにすることが難しい幼い弟妹は連れて来させない(正直、退屈だとか言ってますし)また、あまり観劇経験の無い親御さんには改めて芝居観る時のマナーをお伝え下さい。


全体的に、実りあるHPFでした。二週間、演じた皆さん、支えたスタッフや運営の皆さん本当にお疲れ様でした
ありがとうございました
668名無しさん@公演中:2010/08/20(金) 00:33:13 ID:i/X605Nu
今年、大谷見に行けんかったんだが、なんか見た人レポ頼む。
669名無しさん@公演中:2010/08/20(金) 08:48:28 ID:SnWVvS+N
大谷高校は恋愛をテーマにおいた恋する四人の少女の学生物…の筈なんだけど…凄くヘン
変な生き物が出てきたり怪しい演劇部(昨年コンクールの二人組+α)
とか少女の妄想のイケメンが出たり…言い出したらキリが無いくらい変

しかしそのインパクトあるユーモアの部分に対し、普通の話もしっかりちゃっかり進んでく(ややギャグの部分におされていた物も)



次から次へと場転があるものも、エネルギー溢れる展開力でお客さんを惹き付けていたように感じられました

惜しむらくは、そのエネルギーが全面に出て、テーマの印象が大分薄らいだことですかね、エンターテイメントとしてはハイクオリティでしたが、伝えたかったことが記憶には残らなかったですね。(俺の頭が悪いからかもですが)
多分全部の印象が強いと本当に印象に残したい部分まで残らなくなるといった具合だと思うのですが

セリフまわしが独特だったりと、好みが出る部分もあるでしょうが、先に書いた様にエンターテイメントとしては非常にハイクオリティで、個人的には舞台に釘付けで大変面白かったです
670名無しさん@公演中:2010/08/22(日) 11:33:30 ID:frjzQVDF
2010のHPF行事は全部終わったなあ…
次は文化祭&コンクールか…今年の地区編成がどうでるのか楽しみだな

毎年意外な所が府に来て活躍したりするからなあ…今年も一波乱ありそうだ
671名無しさん@公演中:2010/08/23(月) 20:30:32 ID:raf13Spf
672名無しさん@公演中:2010/09/10(金) 20:08:22 ID:dzcNSZNC
どこがきそう?
673名無しさん@公演中:2010/09/11(土) 00:05:02 ID:x61YY+cJ
やっぱ金蘭は固いんじゃないかな?この前のハルメリを観たが、新体制でも技術に衰えを感じなかった。
個人的には良くも悪くも安定感の一番ある所だと思っている

後はジャンルはバラだが大谷、鶴見、工芸、箕面東、追手門追手前、皐月が丘とかの去年の府大会面白かった所もどれだけ下が継承してるか楽しみ
HPFに出てた所は何校か観たがこれまた期待大

後は、ここ二年波乱を起こしている旧J地区かな…なんてったって近畿常連地区になりつつあるダークホースだから

今年も府大会は目が離せない
674名無しさん@公演中:2010/09/15(水) 12:13:35 ID:3yVCZ7A/
もうすぐ大谷文化祭、HPFのものを配役かえてします。
男子禁制だけど、女子はきてね。演劇をみにきました。といえば、入れてくれます。
詳しい日時は、後で書きます。
675名無しさん@公演中:2010/09/16(木) 10:07:54 ID:KGXISdBe
>>674老婆心を出すと、あまりこういう所で露骨に宣伝はせんほうが良いですよ。誰が見てるかわかりませんし、大谷2ちゃんで宣伝してたー。て、色々と特定されかねんしねえ…
676名無しさん@公演中:2010/09/17(金) 20:24:42 ID:Y0pEz1YL
そうなんですか。ご親切にありがとう。もう書くのをやめます。
そういえば、ほかに宣伝している方はいらっしゃいませんね。
677名無しさん@公演中:2010/09/20(月) 19:15:08 ID:cfdNMUsZ
宣伝はね…関係者でなくても関係者でも「〇〇2ちゃんでまでとは必死だな(笑)」とか「変なファンに2ちゃんでリークされるなんて可哀想に」等々と思われるだけ
ま、基本前者にしか思われないけどね

前の柴島のブログの件も追手門のOBもそう…本人かなんてわかる確証は無い

けど、周りには信じる奴だっている


誰がなに書いても自由だ…が、迂闊な書き込みはしない方がええですよ…見た人が何を信じ、思うのも自由だからね

ファンなら対象の相手のことを考えたら尚更ね


粘着ストーカーの嫌がらせならスルーって
匿名ならではのアウトローに情報交換出来る場なんですから、特定出来る情報はリスクだけしかないよ。


しかし、最近は語る方も騙る方もアレだが、信じる奴も多いよなあ。ネットリテラシーを知らんのだろうか
678名無しさん@公演中:2010/09/26(日) 10:40:12 ID:ApwuSWVx
地区大会とか府大会とかいつあるかわかるか?
679名無し@演劇:2010/09/26(日) 21:02:43 ID:f84IpAXJ
H地区は11月6、7日に地区大会。

府大会は13、14日。

文化祭とか見た感想ありますか?
680名無しさん@公演中:2010/09/26(日) 21:41:13 ID:/heMjEcY
もうコンクールの季節だなあ…稽古は順調に進んでます?
681名無し@演劇:2010/09/28(火) 00:41:38 ID:UXCL/i8V
あげ。
OBなんだが、こないだ母校に行って、あまりにレベル落ちてて泣けた。
やっぱ顧問が指導してないところは、その年の生徒のレベルによってだいぶ変わる。

なんか、基本がちゃんと継承されてなくて。
あとはセンスの問題だろうか。。。

なんとかしようと思っている。
もう卒業して10年経つがww
682名無しさん@公演中:2010/09/28(火) 09:32:18 ID:hct/glrj
>>681の暴走フラグがたちました

あくまで芝居やるのは現役だからね?指導するにしてもそこを履き違えてはいけないよ
683名無し@演劇:2010/09/30(木) 17:25:50 ID:s79poqyE
>>682
??あなたに言われなくてもそんなこと重々承知してますよ?

勝手にフラグ立てられても。

一応ご忠告ありがとうと言っておく。

684名無しさん@公演中:2010/10/11(月) 17:48:05 ID:qi6A+oDD
681、うちの学校かと思った

多分違うと思うけど、どこの学校にもある悩みだよなあ
685名無しさん@公演中:2010/10/16(土) 20:01:23 ID:1T0dvaxY
勝手に生徒から集金、野球観戦…高校教諭

大阪府守口市の私立大阪電気通信大高校で、30歳代の元男性教諭が2006年10月
までの2年半、学校に無断で生徒から教材費などとして計126万円を集め、甲子園での
野球観戦や飲食代などに使っていたことがわかった。元教諭は「母親に給料を管理され、
小遣い以外に自由に使える金が欲しかった」と説明しているという。
元教諭は07年6月の問題発覚直前に辞職し、全額返済しているが、同校は保護者が
指摘した今月まで府への報告を怠っていた。
同校によると、元教諭は04年4月〜06年10月、担任クラスの生徒ら106人
から教材費やアルバム代などとして5000円〜1万円を徴収したが、教材や
アルバムは渡していなかったという。
07年6月に卒業生からの指摘で同校は問題を把握したという。
元教諭は顧問だったサッカー部の生徒から集めた金を巡るトラブルで同年4月に
退職しており、同校が説明を求めたところ、事実関係を認めたという。
元教諭は熱心な阪神ファンで、金券ショップで高額な観戦チケットを購入し、
甲子園に通っていたという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101016-00000622-yom-soci
686名無しさん@公演中:2010/10/24(日) 12:51:35 ID:JnH34Uds
突然だけど、「あげとーふ」書いた
顧問の先生ってまだ顧問してる?
687名無しさん@公演中:2010/10/31(日) 02:34:01 ID:/jw/lXvw
もう地区大会始まってるの?
688名無しさん@公演中:2010/10/31(日) 19:06:06 ID:UbrkkYOC
昨日から前半地区やってます
そろそろ結果あがるかな?
あげとーふの顧問はみなやめたらしい(不確か)
689名無しさん@公演中:2010/10/31(日) 19:51:08 ID:4raDN3ov
そうか、N先生の脚本
好きだったから、気になってた
ありがとう
690名無しさん@公演中:2010/10/31(日) 20:51:01 ID:eeJhGqjr
新B地区結果速報

最優秀 北摂つばさ 「桃太郎さん今日来ないって」
優秀 柴島 「Go Home」
千里「叫ぶ」

691名無しさん@公演中:2010/10/31(日) 21:29:45 ID:WWoxXnJS
見たい人レポお願い
692名無しさん@公演中:2010/10/31(日) 21:56:51 ID:Lkz8wvUu
新I(旧J)地区どうなったんだろ
今年はどこが行くのかなー
693名無しさん@公演中:2010/11/01(月) 00:21:42 ID:Q/V3hZKW
個人演技賞ってないの?
694名無しさん@公演中:2010/11/01(月) 01:24:43 ID:BvfX/ha/
新A地区

最優秀 箕面東
追手門

優秀賞 箕面
関一

舞台美術 箕面東

脚本 追手門

生徒脚本 吹田東

個人演技賞
吹田東
桜塚
梅花
関一
695名無しさん@公演中:2010/11/01(月) 03:42:55 ID:ElAgBI6Y
いづこも順当だな
後半は地区改変で激戦化したGがあるぞ
大谷工芸四天東住……
他も強者やしな
696名無しさん@公演中:2010/11/01(月) 07:12:28 ID:y6RwX97m
>>692今年近畿行った佐野はそもそも出場してないとか


毎年あそこは波乱をおこしてくれるなあ


千里無理だったか。去年まで地区が同じだった為に寂しいというか
697名無しさん@公演中:2010/11/01(月) 07:13:30 ID:y6RwX97m
>>696の今年は…は去年の間違いです
698名無しさん@公演中:2010/11/01(月) 19:46:40 ID:GaYVR4vY
>>688
二人ともやめたな
699名無しさん@公演中:2010/11/01(月) 21:42:09 ID:NRJXm4Xk
新A地区見た人レポ頼む。
行けなかったんで凄い気になる。
700名無しさん@公演中:2010/11/01(月) 21:42:44 ID:bB/nNdO/
>>698
N先生は、まだ芝居してる?
701名無しさん@公演中:2010/11/01(月) 22:04:15 ID:GaYVR4vY
>>700
そういやプログラム見たけどコーチには入ってたぞ
702名無しさん@公演中:2010/11/01(月) 23:51:08 ID:GaYVR4vY
すまん、それは去年だった。今年はY先生の方が入ってるな
703名無しさん@公演中:2010/11/02(火) 01:51:22 ID:zgWo+ZGf
新I地区の個人演技賞ってどこ?
704名無しさん@公演中:2010/11/02(火) 23:51:44 ID:7B2ofg/9
新D地区は4校だけっていう寂しさ。
さすが金蘭はすごい。

後半地区のみなさん、頑張ってください。
705名無しさん@公演中:2010/11/06(土) 17:09:03 ID:m86UKQd1
>>696
去年あそこから府に行ったところが二校そろって出場してなくて見に行ったとき吹きだしたよ
同時にちょっと悲しくなった
706名無しさん@公演中:2010/11/06(土) 18:28:54 ID:TKKWABaK
>>705マジかwwワロタww

せっかく府を経験したのならやっぱその経験を次にいかす、じゃないけど地区で広めて欲しいんだけどなあ…
707名無しさん@公演中:2010/11/06(土) 20:48:06 ID:8Gp8PC0g
後半地区初日レポートよろしく
708名無しさん@公演中:2010/11/07(日) 00:44:17 ID:OV90PcJE
>>706
佐野はよく知らないけど貝塚は部員が0だからね
府に行っても部員が入るかどうかは別なんだよな…
709名無しさん@公演中:2010/11/07(日) 21:39:47 ID:lnbtvjz/
出揃った?
710名無しさん@公演中:2010/11/07(日) 22:00:35 ID:dAd3hzfZ
後半地区どうだった?
711名無しさん@公演中:2010/11/07(日) 22:01:35 ID:xIC5Fe5z
なんだこの過疎www
Eは最優秀、脚本、鶴見商業
優秀、咲くやこの花・産業大附属
生徒脚本、産業大附属
美術、港南
712名無しさん@公演中:2010/11/07(日) 22:28:28 ID:N+5u8oHW
今年は遂に結果報告すらなくなってきたな


高校演劇のサイトも機能してないようだし…
713名無しさん@公演中:2010/11/07(日) 22:39:37 ID:dAd3hzfZ
大阪府の高校演劇のページに結果出てたね

最優秀しか載ってないけど

C北かわち皐が丘
E鶴見商業、
F天王寺商業
G大谷  清風南海
H河南


714名無しさん@公演中:2010/11/07(日) 22:49:46 ID:Hk0SltbU
C地区捕捉で

優秀 枚方なぎさ 
創作脚本 北かわち皐が丘
生徒脚本 牧野
舞台美術 枚方なぎさ

だったかな?書き忘れあるかも。
715名無しさん@公演中:2010/11/07(日) 22:58:25 ID:+6DZC0xM
まさかの工芸落ちか・・・
716名無しさん@公演中:2010/11/07(日) 23:13:56 ID:N+5u8oHW
>>713すまん、ちゃんと見てなかった様だ…

お詫びでは無いが…全体まとめ


A箕面東 追手門学院
B北摂つばさ
C北かわち皐月が丘
D金蘭会 追手門学院追手前
E鶴見商業
F天王寺商業
G大谷 清風南海
H河南 
I岸和田産業 泉陽


今年の府大会出場校です

感想、各校の前評判等有ればどしどし書いてきましょ
717名無しさん@公演中:2010/11/08(月) 06:59:10 ID:MMpLj8w8
>>716 勝手ながら訂正
誤 追手門学院追手前
正 追手門学院大手前
718名無しさん@公演中:2010/11/08(月) 17:20:43 ID:WtHqYkoZ
E地区見に行った方、感想聞きたいです
719名無しさん@公演中:2010/11/08(月) 22:10:31 ID:MT7BBXD5
E地区、2年連続で鶴見商業ですね。
私も感想聞きたいです。
720名無しさん@公演中:2010/11/09(火) 21:13:40 ID:OGXK2ZrP
大谷の感想聞きたいです
721名無しさん@公演中:2010/11/10(水) 00:28:10 ID:rjjAiiCy
オレの母校が遂に府大会に・・・
722名無しさん@公演中:2010/11/10(水) 08:34:54 ID:+KVQwn+6
おめ!めっちゃおめ!
723名無しさん@公演中:2010/11/13(土) 10:21:04 ID:8rEjgzBS
今日から府大だねー。午後からしか行けないけど、それぞれがんばってほしいな!
724名無しさん@公演中:2010/11/13(土) 17:51:57 ID:8rEjgzBS
天王寺商業の公演、今終わったけどすごくよかった。
笑ったし泣いた。
堂々としていて歌も上手かったし、すごい素敵だった。宝塚も見たくなったし。
こういうミュージカルとかすごい幅を広げてくれてよかった。
725名無しさん@公演中:2010/11/13(土) 21:48:14 ID:0ea9lDF8
>>724
分かる。
助っ人にはびっくりしたよ。
みんな歌も演技も上手くてすごいよかった。
726名無しさん@公演中:2010/11/13(土) 22:42:10 ID:sPjAr2Pu
しかも少林寺拳法部とオフィスなんとか部が混じってたとはw
727名無しさん@公演中:2010/11/14(日) 16:07:56 ID:oUYvVVPU
後1校だね・・・
728名無しさん@公演中:2010/11/14(日) 16:31:44 ID:FDeJX2q+
まだ1校上演中ですが
近畿大会出場
皆さんの予想はどこですか?
または、どこでした?
729名無しさん@公演中:2010/11/14(日) 18:03:29 ID:oUYvVVPU
今から交流会ー。ダンス素敵やったwww
730名無しさん@公演中:2010/11/14(日) 18:58:51 ID:rIaNjfs2
工芸よかったんだが。
南海清風難解だったが。
工芸の方落ち込んでいるだろうな、Don't mind.
731名無しさん@公演中:2010/11/14(日) 20:41:38 ID:oUYvVVPU
結果どうだったんだろう・・・
732名無しさん@公演中:2010/11/14(日) 21:38:44 ID:FDeJX2q+
最優秀賞:C地区北かわち皐が丘、G地区大谷、E地区鶴見商業特別優秀賞:A地区追手門学院創作脚本賞:A地区追手門学院生徒創作脚本賞:G地区大谷舞台美術賞:C地区北かわち皐が丘個人演技賞:北摂つばさ金太郎役、追手門学院リョウ役、北かわち皐が丘櫻井役;委員長役、大谷にしお役
733名無しさん@公演中:2010/11/14(日) 22:13:37 ID:cE+bwiWE
結果サンクス
審査員でない皆さんの劇評よろしく
734名無しさん@公演中:2010/11/14(日) 22:59:29 ID:V1eD/UWW
全体的にテーマの重い芝居が多かった…去年辺りの講評の影響かしら?


個人的に一番よく出来てたと思ったのは鶴見かな。色々とバランスが良かった
同じテンポが続くからそこは少し気になったけど


皐が丘は笑いとしては面白かったがバランスとしては…個人的にはあのカウンターパンチは重すぎると思った。ラプソディーではあるが、急過ぎて立ち眩みするみたいな…あまり多くはネタバレなのであれですが…

大谷も面白かったが…やはり基礎の熟練が違うからなあ…大会として比べるにはちと三年分と数ヶ月を比較してるに近いものがあるといっても過言では無いと思う…なんだかんだ言って上手い下手はなくても経験したもので見せ方の心得とかの違いは出るし
逆に二人でやることのハンデ(試練?)とかもあるとは思うけど


大変面白かったし尊敬すらするが、もう大会じゃなくてあのコンビで二人芝居の劇団でも初めて行けばいいんじゃないかなと思うww
735名無しさん@公演中:2010/11/15(月) 22:46:40 ID:lHbzjMFW
北摂つばさが予想以上に面白かった。
あれだけのキャラの切り替えを
へんな演出をつけずに、
笑いの方向で切り替えてたのはある意味すごいと思う。
736名無しさん@公演中:2010/11/19(金) 08:01:00 ID:WeAOvMnv
今日から近畿大会
他府県はどないかな?
737名無しさん@公演中:2010/11/21(日) 13:46:04 ID:PgD6Hpgx
鶴見か北かわちか
738名無しさん@公演中:2010/11/21(日) 23:27:25 ID:RsXb+mz/
最優秀賞(全国大会出場):大阪代表大谷高校
次点:大阪代表大阪市立鶴見商業高校
創作脚本賞:大阪代表大谷高校
春秋座出演:大谷高校と大阪市立鶴見商業高校
春季フェスへ推薦:大阪市立鶴見商業高校

739名無しさん@公演中:2010/11/22(月) 23:13:27 ID:LEYXZY6Y
大阪勢でまさかのワンツーフィニッシュ
740名無しさん@公演中:2010/11/25(木) 20:01:08 ID:l0Pv8o2d
大谷の二人って今、三年だけど
来年の全国だいじょうぶかな?
741名無しさん@公演中:2010/11/26(金) 01:18:29 ID:R0PWnx0c
作品はそのままでキャスト替えるんだろう?
かなりトーンダウンするのでは?
742名無しさん@公演中:2010/12/27(月) 00:19:14 ID:bGDNzs6+
年末あげ。


お前ら北摂か春秋座どっちか観に行くの?
743名無しさん@公演中:2010/12/27(月) 22:06:19 ID:0MCBfqEr
どっちか行きたいな

北摂ってどこの学校出てたっけ?
744名無しさん@公演中:2010/12/27(月) 22:17:42 ID:ds7Q4MhR
箕面東
その音はいつかとまる
四天
戯言 behavior
北かわち皐
ら・ぷそでぃ
交野
全校ワックス
追手門
そして誰もいなくなった……ってか?
745名無しさん@公演中:2010/12/28(火) 00:07:57 ID:HZ/edHi+
箕面東と追手門はもともとここ(池田のホール)でやったんだよな?ここのサイズのが面白そうだ。
北かわちは逆にサイズダウンしたら窮屈になりそう。読文の広さが割とあってたから

四天はGだっけ?名前を聞いたり聞かなかったり
交野は知らない…勉強不足ですまん…府大と自分の地区位しか見てないから…
746名無しさん@公演中:2010/12/28(火) 04:43:56 ID:3xxR5zFA
>>741 今の中3にうまい子が居るよ。
その子、HPFで、花の君とかノンちゃんやった子だけど、
中学生とは思えなかった。
747名無しさん@公演中:2010/12/28(火) 13:28:32 ID:9xJwUzlJ
近年では
四天王寺は'06と'08年度の府大会
交野は'06年度の府大会に出てますよ
748名無しさん@公演中:2010/12/28(火) 18:43:23 ID:HZ/edHi+
ほんとここ2、3年の情報しかないもんで…勉強不足スマソ
749名無しさん@公演中:2011/01/04(火) 04:11:28 ID:dxVSVQM+
新年明けましておめでとうございます!!!
750名無しさん@公演中:2011/01/05(水) 08:28:52 ID:/iRZlq1v
今日から部活です。
751名無しさん@公演中:2011/01/05(水) 08:35:19 ID:XnUmOkyQ
頑張れ!
752名無しさん@公演中:2011/01/27(木) 09:52:35 ID:dL4quKNZ
北摂フェスティバルか春秋座を観に行った人いないかなー?どんなんだったのか知りたい。
753名無しさん@公演中:2011/01/27(木) 10:58:00 ID:cOCaTliF
春秋座行ったよ
754名無しさん@公演中:2011/01/27(木) 13:03:47 ID:dL4quKNZ
>>753どうだった?
755名無しさん@公演中:2011/01/27(木) 22:10:58 ID:cOCaTliF
両校ともおもしろかったけど、大谷の方が拍手が多かったよ。
2人やのに大きな舞台を上手く使ってたし。
756名無しさん@公演中:2011/01/28(金) 00:28:47 ID:gLokMnvb
北摂行ったよ。
用事で最後の追手門しかみれんかったが。
府も見たけど、よみうりよりも今回の会場の大きさのが合ってたと思う。
すごく良かったよ。うちも人数多いほうじゃないから、なんだかとても感情移入してしまった。

他の学校見た人居たら感想とか教えてほしいな
757名無しさん@公演中:2011/01/31(月) 01:15:41 ID:CZNTQ1fe
そういや、土日にかけてなんやらやってたらしいね。観に行けばよかった
758名無しさん@公演中:2011/02/03(木) 08:47:59 ID:hd9ew5WL
もう二月…もうすぐ三月だね、引退シーズンが近くなってきた
759名無しさん@公演中:2011/02/16(水) 11:30:05 ID:xDGWkTz2
毎年気になるのだが、今年の三年が良かった所とかは来年も面白いのかな〜
毎年面白い所も今年良かった所もあるけど、新体制になって皆どれ位変わるのか…

二年以下がどれだけ先輩らのこと見てきてたか。とか、三年が後輩にどれだけ教えれたか。にもよるが。きっと質が下がるってことは無いだろう。二年以下の皆、これからも頑張って。
あと、三年の皆さんもしくは二年で引退の皆さん等お疲れ様でした
760名無しさん@公演中:2011/05/03(火) 15:52:18.65 ID:t3tXa43W
あげ
761名無しさん@公演中:2011/05/27(金) 22:18:37.13 ID:BLAoubDy
みんなもうHPFの台本決まった?
762名無しさん@公演中:2011/06/13(月) 22:40:11.51 ID:0k6En6CN
age
763名無しさん@公演中:2011/06/30(木) 01:35:15.00 ID:kzPzQfDL
>>696 佐野の昨年度卒業生で主役やらせて頂いてた者ですが、大会終わって部長が引退して空中分解し、3学期の間に当時4人いた1年が全員辞めてしまい、翌年度の新入生が8人入ってきたんですが、未経験者ばかりで見せるにも見せれなかったからです。
764名無しさん@公演中:2011/07/02(土) 20:53:23.57 ID:206Ojyub
それでも出るべきだよな
経験が糧になるんだから
765名無しさん@公演中:2011/07/03(日) 14:53:09.53 ID:xdOzf2rN
>>763
佐野ってあれか
三つの扉を開けていくみたいな話の…?
マリア=はなことかハートブレイクを思い出すんだが。
766名無しさん@公演中:2011/07/03(日) 15:13:45.68 ID:xdOzf2rN
高3になり、一年生が異常に増えた。
が、それらを甘やかす2年が現れ練習にならない。

泣き出す一年生。
真面目に出来ない一年生。
かばう2年。

もうサジ投げたってしたい。
私には耐えれんよ。
767名無しさん@公演中:2011/07/03(日) 20:26:46.71 ID:Qhlfpw+Y
>>765 それは多分私たちのひとつ上の代の作品だと思います。
私たちの代の作品は喫茶店での話です。
768名無しさん@公演中:2011/07/04(月) 15:09:01.66 ID:wGVDRNxD
>>767
ああー。わかった。
主役って男みたいな女の店員か。
あの舞台、一年出てた?
769名無しさん@公演中:2011/07/04(月) 21:58:17.46 ID:cOFu528U
>>768 設定上は男性店員のK(スラッとしてる方)です。
770名無しさん@公演中:2011/07/30(土) 19:59:51.57 ID:JGlHhJ7N
HPHやってましたが、いかがでした?
おもしろそうなところ二,三見に行きましたが、
他の方の感想も聞きたいです。
771名無しさん@公演中:2011/07/30(土) 21:17:47.46 ID:XdVs+uBe
大谷がやっぱり面白い
772名無しさん@公演中:2011/08/12(金) 13:48:19.52 ID:M7wWhP/A
>>770
工芸品は流石としか言えないね
OBの人は凄かったな
773名無しさん@公演中:2011/08/14(日) 11:45:47.62 ID:7dKYr2lC
首都圏もチェルノブイリ並みに汚染されている(日刊ゲンダイ)2011年8月9日
「首都圏はチェルノブイリ事故のような汚染はない、とされてきたが、(調査結果は)それを否定するもの。
降り積もった(高濃度汚染の)砂塵(さじん)が風などで吹き上がれば、皮膚や粘膜に吸着される可能性もあります」
774名無しさん@公演中:2011/09/25(日) 17:41:19.68 ID:V4uhmzsW
ちゃんとエントリーしたか?明日〆切だぞ
775名無しさん@公演中:2011/10/09(日) 00:43:52.56 ID:Y7N3wHSe
もうすぐ地区大会ですね。
776名無しさん@公演中:2011/10/10(月) 22:50:43.98 ID:DSi8OLhf
府大会の実行委員、自分の部署だけかも知らんが
みんなの姿勢が消極的で不安になった

去年は結構盛り上がってた部署だったのにな…
777名無しさん@公演中:2011/10/12(水) 23:39:13.26 ID:D/SbqdXo
連絡会もぐだぐだとか聞いたが
778名無しさん@公演中:2011/10/19(水) 12:19:09.71 ID:czFNRFLw
11月12,13日の大阪府の演劇大会見に行きたいのですが、関係者以外は見ることできないのでしょうか?
779名無しさん@公演中:2011/10/20(木) 22:14:18.38 ID:ZD3X0Mtt
>>778
多分見られるんじゃないかな?
親や友達も普通に見に来てるし
780名無しさん@公演中:2011/10/21(金) 07:38:49.29 ID:y1fCoZ9E
>>779
ご返答ありがとうございます
とりあえず行ってみます

演劇頑張ってください!
781名無しさん@公演中:2011/10/30(日) 06:27:51.13 ID:svAeR2Pk
前半地区大会どない〜?
782名無しさん@公演中:2011/10/30(日) 20:08:52.27 ID:CzjZfr42
2011c地区大会結果

最優秀 千里
優秀 北摂つばさ、槻木

舞台装置 福井
創作脚本 千里
783sage:2011/11/01(火) 05:03:10.11 ID:MGFl13yo
I地区どうなったかわかる?
784名無しさん@公演中:2011/11/03(木) 19:47:49.01 ID:PBquXZ02
伯方ときいたが
785名無しさん@公演中:2011/11/05(土) 21:16:54.99 ID:cQQ4GGR5
A 金蘭会
C 千里
H 清教学園
I 伯太

のこりは明日決まる
786名無しさん@公演中:2011/11/06(日) 00:47:23.69 ID:txnkvqM/
大手前落ちたのか、見たかったな。
787名無しさん@公演中:2011/11/06(日) 18:54:01.85 ID:XLJUSraV
残りの地区もう結果出たかな?
788名無しさん@公演中:2011/11/06(日) 21:38:44.17 ID:fWzFMrhz
B地区結果
最優秀は箕東・関一になったらしい。
東住吉は地区忘れたのだが、最優秀らし、よ。
他の所はどうなったのだろうか?
789名無しさん@公演中:2011/11/06(日) 22:10:57.46 ID:XLJUSraV
G地区
最優秀大谷東住吉
優秀四天王寺


790名無しさん@公演中:2011/11/06(日) 22:41:18.89 ID:tR88EcBb
    A地区  金蘭会
    B地区  箕面東、関西大学第一
    C地区  千里
    D地区  北かわち皐が丘、牧野     
    E地区  信愛女学院、大阪産業大学附属
    F地区  天王寺商業
    G地区  大谷、東住吉
    H地区  清教学園
    I地区  伯太
791名無しさん@公演中:2011/11/07(月) 20:39:13.48 ID:ZVC89L1E
がんばります
792名無しさん@公演中:2011/11/08(火) 20:48:37.36 ID:/c1VVMJh
今日、打ち合わせに行ってきました。
顧問が劇に大きく関わっているところ、ないところがあるね。
まあ、どちらがいいかはわからないけど。
793名無しさん@公演中:2011/11/09(水) 19:43:06.64 ID:7aAZLQDa
各校の劇順番決まりましたねー
794名無しさん@公演中:2011/11/10(木) 10:33:52.52 ID:8tKfrBCx
今年はどこが近畿いくのかねえ。
ひょっこり出てきた学校がいくのか、常連校が行っちゃうのか、今波乱万丈な気がするな
795名無しさん@公演中:2011/11/10(木) 10:58:23.71 ID:ALVQwCUQ
大阪府大会上演順
11月12日(土)
09:30〜10:30 清教学園
10:50〜11:50 東住吉
12:10〜13:10 関西大学第一
13:55〜14:55 北かわち皐が丘
15:15〜16:15 伯太
16:40〜17:40 牧野
18:00〜19:00 大谷

11月13日(日)
09:20〜10:20 箕面東
10:40〜11:40 大阪産業大学附属
12:00〜13:00 天王寺商業
13:45〜14:45 大阪信愛女学院
15:05〜16:05 千里
16:25〜17:25 金蘭会
796名無しさん@公演中:2011/11/11(金) 02:16:53.53 ID:lc112T8+
B地区とG地区の個人演技賞、男子は誰がとったか知らない?
797名無しさん@公演中:2011/11/12(土) 21:13:14.16 ID:rnsQbIio


・花王不買 → 花王より良い製品が見つかって幸せ・心も体も健康に

・他の会社 → 広告費かけないで売上げ増加

・花王ファン →いつもより花王が安く買えて幸せ

・花王社長 → 「不買の影響は全く無い!」

・2ちゃんねら → 今日も勝利で飯がうまい

・ネトウヨ連呼リアン → ネトウヨ連呼バイトが増えて幸せ

・地球 → 花王製品使う人が減って地球にもやさしい

     *      *
  *     +   
     n ∧_∧ n   みんなが幸せになる花王不買
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y   *



798名無しさん@公演中:2011/11/12(土) 23:01:10.68 ID:himNzyve
B地区の男子個人演技賞は確か関大一の二年がとってたぞ

誰か今日の関大一のレポ頼む
799P & G Tampon: Toxic Shock Syndrome:2011/11/13(日) 17:10:44.55 ID:4oCyDlet

>>797

1. 愛知の高校演劇4
    527 :ID:rnsQbIio
    http://toki.2ch.net/test/read.cgi/drama/1281533760/527
2. 四国の高校演劇
    854 :ID:rnsQbIio
    http://toki.2ch.net/test/read.cgi/drama/1155115409/854
3. 大阪の高校演劇のー!
    797 :ID:rnsQbIio

4. 中国地方の高校演劇
    301 :ID:rnsQbIio
    http://toki.2ch.net/test/read.cgi/drama/1225626884/301

           ↓

日本人は日本企業 “花王” の製品を買わないようにしましょう。
日本人は米国企業 “P & G” の製品を買いましょう。
http://www.oppapers.com/essays/Procter-Gamble-Rely-Tampons-Case/62604
800名無しさん@公演中:2011/11/13(日) 19:45:46.70 ID:+lqpgwwA
結果でました?
801名無しさん@公演中:2011/11/13(日) 20:29:13.97 ID:WJ0ymEXZ
大分遅れてるらしいよ
802名無しさん@公演中:2011/11/13(日) 20:45:32.44 ID:fjVCAYdu
そろそろ結果出ました?
803名無しさん@公演中:2011/11/13(日) 23:13:29.02 ID:c/YMdogW
最優秀は
大谷
信愛
金蘭会
804名無しさん@公演中:2011/11/13(日) 23:13:50.15 ID:J7f+bR3q
大阪府大会最優秀

A地区:金蘭会高校
G地区:大谷高校
E地区:大阪信愛女学院
805名無しさん@公演中:2011/11/14(月) 20:21:46.93 ID:RT8sDwnS
信愛すごかったなー
806名無しさん@公演中:2011/11/19(土) 11:39:09.95 ID:p2I+GNq4




おれが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしい
もう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうだ


その世界では有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報だよ

まあお前ら頭の良い連中には、今さらなくらいのネタだね、
お前らからすればもう常識的なくらいの知識だろ?






807名無しさん@公演中:2011/11/27(日) 15:37:31.74 ID:a6vywn+0
大阪代表…全部女子校だな。顧問やコーチ、そして生徒が演劇に打ち込める環境なんだろな
808名無しさん@公演中:2011/11/28(月) 08:56:54.32 ID:NfQv04M8
>>807  うーん、半端ない練習量です。ここまでやればどこだって・・・
809名無しさん@公演中:2011/11/28(月) 20:32:56.91 ID:t3o/tVdr
演劇に打ち込みたいけど部費や交通費もあるからバイトせざるおえない、でも演劇もしたい…
810名無しさん@公演中:2011/12/05(月) 19:24:37.53 ID:EgALfm+H
交通費半端じゃないよね。
バイトしてまでするなんて偉いよ。
811名無しさん@公演中:2011/12/11(日) 09:38:35.84 ID:BbzCGlNL
来週合評会だよね?去年のおっさん、またくるの?
812名無しさん@公演中:2012/02/02(木) 01:21:04.30 ID:SfTMVgZH
春秋座見に行った人居る?
813名無しさん@公演中:2012/04/23(月) 02:14:32.99 ID:12E+4C7z
後輩が可愛すぎて死ねる
814名無しさん@公演中:2012/05/12(土) 11:26:29.51 ID:tEXdINNP
さて、今日が総会な訳だが今年は樋口ミユさんが講師らしいね
815名無しさん@公演中:2012/05/28(月) 01:56:07.36 ID:z2YzxrOe
今年のHPFの日程決まった?
816名無しさん@公演中:2012/06/10(日) 04:12:43.99 ID:/jJlX8pb
月曜日からHPF劇場下見が始まるらしいな
後輩たちがすごく輝いて見えるわ
自分も現役の時はHPFをこんなに楽しみにしてたわ
817名無しさん@公演中:2012/06/19(火) 06:14:33.06 ID:p6b027pI
HPF2012
2012/05/31 木 19:23
関大一高演劇部

はじめまして。
新入部員のmixiです。

演劇部に入って初めての外部公演!
緊張もしますが、とても楽しみです!!

それでは、その楽しみなHPFの詳細をお知らせします。



一日だけの恋人
作:高橋いさを

~CAST~
名取 玲子  城(2)
杉山 剛   げら(3)

818名無しさん@公演中:2012/06/19(火) 06:16:59.13 ID:H1a4NdXr

<日時>
7月26日(木)18:00〜

<場所>
ウイングフィールド
(大阪市中央区東心斎橋2−1−27)
・地下鉄堺筋線「長堀橋」駅F出口南へ3分
・地下鉄御堂筋線「心斎橋」駅E出口東南へ10分


今回は見ての通り二人台本でです。
今日から練習が始まり、しっかり練習していきたいと思います!!!

是非、見に来てください!!!



大丈夫なのか関大一高?
819名無しさん@公演中:2012/07/04(水) 20:45:59.66 ID:Fc4dojy7
なんかどっかの全国大会に出た高校が大阪に来るって話、どうなったのかな?
820名無しさん@公演中:2012/07/18(水) 01:00:44.43 ID:XN/0iyCj
三刀屋高校が大阪でやりますよ。
8月7日だそうです。
今年の全国大会出場校。
821名無しさん@公演中:2012/07/29(日) 00:30:36.03 ID:pBonYZcP
HPFの感想聞かせてほし〜な
822名無しさん@公演中:2012/08/01(水) 15:53:39.42 ID:vzblT7Wm
俺からもお願いしますっ
823名無しさん@公演中:2012/08/27(月) 23:16:33.71 ID:ro0zZANM
追手門・・震災もの。想いは伝わったが・・。というかんじ。あとオレンジのツバサ?役がイケメン。

大谷・・とりまめっちゃおもろすぎてw

金蘭、箕面東見た人いない??
824名無しさん@公演中:2012/08/28(火) 08:42:47.51 ID:m7BIUPha
シアトリカル上演校全部の感想聞きたいです
825名無しさん@公演中:2012/08/28(火) 22:59:08.18 ID:KpsCKnAc
人から聞いたのあわせて

信愛・・・ラスト演出&中学生のクオリティーがすごい
箕面東・・・話ごちゃってわからない
大産大・・・おもしろすぎ

826名無しさん@公演中:2012/09/05(水) 08:24:07.96 ID:GakQacYi
高校演劇出身の有名人だれかいる?
827名無しさん@公演中:2012/09/06(木) 16:55:29.24 ID:npThCvNz
>>826 残念だがいない(;_;)
828名無しさん@公演中:2012/09/09(日) 17:57:54.16 ID:W1FebcAF
たくさんいるが大阪限定?あと時代も限定?
829名無しさん@公演中:2012/09/10(月) 03:37:55.96 ID:XWmvGh5d
ナカタアカネ(吹田高校)
830名無しさん@公演中:2012/09/14(金) 15:33:57.96 ID:5uOK/qy8
>>829 誰?
831名無しさん@公演中:2012/09/17(月) 16:07:44.46 ID:1Xx+Tj0Z
大谷今年は近畿で終わる
832名無しさん@公演中:2012/10/01(月) 08:43:33.30 ID:mgpgcRvm
 なんでなん? 私も3年連続はないと思うけど。どこか強豪出てきた?
833名無しさん@公演中:2012/10/04(木) 06:20:46.90 ID:17mAZMst
>>832
日本語でおk
834名無しさん@公演中:2012/10/27(土) 00:43:28.43 ID:yrgD7XZJ
地区大会もまだなのに…
それでも近畿までいけるんだ
そっちのほうが凄い読みだな
835名無しさん@公演中:2012/11/02(金) 14:24:17.83 ID:JqqmyOI5

演劇したいなあ。
高校、外部出んかったら続けれてたのにな…
836名無しさん@公演中:2012/11/05(月) 02:35:07.02 ID:fLgm+CTy
地区大会終わりました。
837名無しさん@公演中:2012/11/05(月) 09:24:06.70 ID:IiH+GJil
2012年度
大阪地区大会
前半の結果(順不同)
A:金蘭会、淀川工科
B:追手門学院
E:港南造形、鶴見商業
F:大阪ビジネスフロンティア
G:大谷、工芸、東住吉
CDHIは来週末確定
府大会上演順は13日に確定
838名無しさん@公演中:2012/11/09(金) 14:15:19.88 ID:up3vrFXG
 信愛出なかったんだ…
観た方、どうだった?
839名無しさん@公演中:2012/11/11(日) 08:21:05.32 ID:Gw7iIiMD
昨日今日は後半地区大会ですよ〜
晩には府大会推薦校決まるよ〜
840名無しさん@公演中:2012/11/11(日) 11:30:27.07 ID:lKSuQko2
淀川工科って初?
841名無しさん@公演中:2012/11/11(日) 21:24:18.08 ID:Gw7iIiMD
2012年度
大阪地区大会結果(順不同)
A:金蘭会、淀川工科
B:追手門学院
C:大阪成蹊女子
D:交野
E:港南造形、鶴見商業
F:大阪ビジネスフロンティア
G:大谷、工芸、東住吉
H:精華
I:鳳
府大会上演順は13日に確定
842名無しさん@公演中:2012/11/15(木) 16:43:31.17 ID:WN2e4rHz
鳳ってこっちじゃTV効果で府大会行ったって噂だわ
今回のはぐだぐだらしい
843名無しさん@公演中:2012/11/16(金) 17:01:10.39 ID:u5bjblSu
>>842 ソースは?
844名無しさん@公演中:2012/11/17(土) 08:11:21.00 ID:vzDv4eYI
2012府大会日程
11/17
09:30港南造形
10:50大谷
12:10精華
13:55大阪ビジネスフロンティア
15:15大阪成蹊女子
16:40鶴見商業
18:00金蘭会

11/18
09:20交野
10:40追手門学院
12:00鳳
13:45工芸
15:05淀川工科
16:25東住吉
845名無しさん@公演中:2012/11/17(土) 14:40:39.84 ID:G5gcGURD
大谷はやっぱり流石だな。
テンポがいいよな
846名無しさん@公演中:2012/11/17(土) 21:14:41.24 ID:GGPf8UNw
精華よかったわ。初出場と思えなかった。
部長役の人うまい。
演劇部として、共感できること多かった。
847名無しさん@公演中:2012/11/17(土) 21:23:51.51 ID:yFI2KUVt
キンラン凄かったけどタイムオーバーしてなかったか?
ちょっと心配
848名無しさん@公演中:2012/11/18(日) 16:44:42.61 ID:CGGv2YqV
>>843 当方の知人。
HPFとかと比べて粗がかなり目立ってたらしい。
「母親役」として全体締めてた重要なポストの役者もいなくて、全体的にぐだってたって。
当方は知らなかったんだけど、TVに出てたらしく「あれはTV効果だ」って噂になってる…。
849名無しさん@公演中:2012/11/18(日) 20:51:05.70 ID:d0I2P3xG
結果出たんだろうか?
850名無しさん@公演中:2012/11/18(日) 22:00:19.49 ID:TX+qGHM0
今日は時間押してたし、午前の高校全部タイムオーバーしてた気がする…
851名無しさん@公演中:2012/11/18(日) 23:44:56.28 ID:t/7yVJwY
最優秀賞
精華(H)
鶴見商業(E)
工芸(G)

特別優秀賞
金蘭会(A)

舞台美術賞
工芸

創作脚本賞
趙 清香「ROCK U!」(鶴見商業)

個人演技賞
平田 役(大谷)、亜唯 役(鶴見商業)、夢図しい 役(鳳)、ジョバンニ 役(淀川工科)

優秀賞
港南造形、大谷、大阪ビジネスフロンティア、大阪成蹊女子、交野、追手門学院、鳳、淀川工科、東住吉
852名無しさん@公演中:2012/11/19(月) 02:56:20.13 ID:Z8q3NI9y
工芸話わからんかった
853名無しさん@公演中:2012/11/21(水) 14:35:13.47 ID:gV7uJkjG
精華下手って聞いたけど?
854名無しさん@公演中:2012/11/21(水) 21:05:00.54 ID:8P3sbdZJ
精華も工芸も
見たかったー(>_<)
855名無しさん@公演中:2012/11/21(水) 21:35:34.39 ID:HLPeRFVU
>>853
審査員も下手って言ってた
856名無しさん@公演中:2012/11/21(水) 21:46:40.58 ID:uNpUmvFP
だからなんで通ったのかな?
まぁ土曜は観てないから
なんとも言えない
857名無しさん@公演中:2012/11/21(水) 22:28:10.68 ID:gV7uJkjG
精華は下手なところがいい、と審査員
見てないのでなんともいえないけど

大谷も金蘭も落ちたのがショック
858名無しさん@公演中:2012/11/21(水) 22:52:09.86 ID:it97Yffl
>>856
簡単に言うと、ヘタだけど味がある。
演劇をしてる人には必ずグッとくると。
859名無しさん@公演中:2012/11/22(木) 01:50:08.74 ID:JtqBJs/i
金蘭良かったのになー
860名無しさん@公演中:2012/11/22(木) 03:00:52.87 ID:pRsmFBd9
見たけど精華は普通に納得
近畿どころか全国行ってもおかしくない
下手だけど
861名無しさん@公演中:2012/11/22(木) 08:06:10.57 ID:BQpHE+4z
鳳行けるかな?って思うたけどなぁ
明日から近畿大会
行けるかな?
862名無しさん@公演中:2012/11/22(木) 21:38:06.45 ID:vNaeGZnO
精華かぁ……
個人的にはキンラン来るかと思ったんだけどなぁ
鶴見は納得
863名無しさん@公演中:2012/11/22(木) 21:48:34.73 ID:JtqBJs/i
下手だけど全国行ってもおかしくない
ってなんだw

鶴見は脚本が良かった
864名無しさん@公演中:2012/11/23(金) 12:46:35.61 ID:e8MSA1zz
鳳は・・・何とも言えない
とりあえず飽きなかったけどw
865名無しさん@公演中:2012/11/27(火) 19:43:40.09 ID:D95wYDmL
鶴見、精華、見た人います?
近畿いったようですね
866名無しさん@公演中:2012/11/27(火) 22:46:38.12 ID:EHi/2DNM
近畿どころか、鶴見は全国やぞ
867名無しさん@公演中:2012/11/28(水) 08:06:10.42 ID:4cO/rmJX
精華も春演だぜ
868名無しさん@公演中:2012/11/28(水) 13:57:08.29 ID:QDcuCSac
鶴見全国行ったん?!

すげー
869名無しさん@公演中:2012/11/28(水) 18:46:18.56 ID:4cO/rmJX
2年前の春の全国大会行ったメンバーが夏の全国大会を決めたようだ
但し、夏の全国大会は現3年でれないからな
870名無しさん@公演中:2012/11/30(金) 20:57:52.46 ID:j33Y3u93
現3年が出れない時期にする制度、どうにかしてほしい
せめて春演を全国にしたい

なんて思うのは自分だけ?
871名無しさん@公演中:2012/12/01(土) 18:24:39.42 ID:M9nxVbZZ
そうしたいなら、
高演協が高文連から抜けるしかないよ。
高野連は高体連傘下じゃないみたいに。
872名無しさん@公演中:2012/12/01(土) 19:45:40.67 ID:+pUKAk0y
 
873名無しさん@公演中:2012/12/15(土) 00:26:22.29 ID:ylIX2Zz3
明日は合評会ですね
874名無しさん@公演中:2013/01/11(金) 08:30:31.27 ID:bQ0s6FMi
なんか鳳またやるのな


1/13(日)泉州学生演劇祭
会場:たかいし文化センターアプラ小ホール(南海高石駅下車東徒歩一分)
無料カンパ制
プログラム
堺市立陵南中学校「ログアウト」10:00〜10:30
大阪産業大学附属高校「ラブ☆コーナー〜まがってはじまる恋物語〜」11:00〜12:10
昼休憩
精華高校「水平線の歩き方」13:00〜14:00
貝塚市立第一中学校「ぱっちもん」14:30〜15:00
おやつ休憩
府下高校演劇部合同劇団【はやぶさ座】「はやぶさものがたり〜宙(そら)翔けた軌跡〜」16:00〜17:20
875名無しさん@公演中:2013/01/14(月) 18:24:55.83 ID:scO3CvA7
鳳あれはなんかツッコミどころ満載やったけど
まあ一般には心に残るもんがあったんやろな
876闇の中の光と影:2013/01/17(木) 21:02:21.08 ID:FI7cQm2x
【公 示!】

【映画について語り合おう】という
新スレが立っている。非常におもしろいし、
参考になる。

映画情報の決定版!
一読してみたら?
877名無しさん@公演中:2013/01/26(土) 23:54:29.60 ID:8px64D1U
鳳さんのお芝居のような理科の授業なら、聴きたくなるのにねw
878名無しさん@公演中:2013/01/31(木) 11:29:10.30 ID:FER+25yX
おい!しろっとそんが 解団!引退!やんか!
879名無しさん@公演中:2013/04/23(火) 15:12:22.60 ID:rrg4BtaW
新年度ですね
880名無しさん@公演中:2013/05/22(水) 20:54:08.26 ID:7A2B0sOZ
今年HPF楽しみだぜー
881名無しさん@公演中:2013/06/25(火) 23:08:59.73 ID:oSjoty2R
HPFどこが狙い目の??
882名無しさん@公演中:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:wbRyKx8r
>>869
そうなると、全国総文の開催時期冬にしないと間に合わないので無理です。
1月から3月は顧問が受験対策やら就職異動があるので・・・
883名無しさん@公演中:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:NBlmjyIY
そうそう、そこが微妙なところ、3年が抜けても下級生が上手だったら
いいんだけど。
884名無しさん@公演中:2013/09/19(木) 19:57:43.72 ID:+cs2zp3Y
そろそろ洗濯物とりこむか…
生理前のなんとやらでダラに拍車がかかってる…
明日学校に行く用事あるからここ二日で美容院行く予定だったのに行けなかった。ヒマだったのに。
プリン通りこしてて欝。
885名無しさん@公演中:2013/10/04(金) 23:12:27.19 ID:Vw/jYYwa
なるほど、そういうわけで2年にまたがるわけね。不思議だった。
では、5月くらいから地区大会はじめたらどうなの。
洗濯入れるなんてえらいね。入れたことない。
886名無しさん@公演中:2013/10/05(土) 14:17:50.43 ID:qwwozI1f
5月に予選、6月顧問会議 7月府大会、8月上旬に高文連 下旬に国立
なんか7月から8月の日程がきわどい。北海道と関東が間に合わない気がする。
887名無しさん@公演中:2013/10/05(土) 14:20:11.26 ID:qwwozI1f
で・・・4月に1年が入ってきて部活のオリエンテンーションが4月下旬からGW明け
部員数確定しないからパンフレット提出と登録がきわどくなる。
888名無しさん@公演中:2013/10/05(土) 16:48:46.08 ID:Bxy2khmY
「ライオンキング」
主催:劇団四季/フジサンケイグループ
特別後援:JR東日本

ラフィキ=金原 美喜、鄭 雅美、茜 りな、光川 愛(韓国)
ムファサ=平山 信二(韓国)
ザズ=布施 陽由(韓国)
スカー=金森 勝(在日)
シェンジ=孫田 智恵(韓国)
バンザイ=本城 裕二(韓国)
エド=韓 盛治(在日)
ティモン=黒川 輝(韓国)
プンバァ=福島 武臣(韓国)
シンバ=三雲 肇(韓国)
ナラ=江畑 晶慧、谷原志音、愛沢 えりや(韓国)
889名無しさん@公演中:2013/10/06(日) 23:05:52.69 ID:/H+i7FTa
今年の近畿出場校狙い目は?
890名無しさん@公演中:2013/10/21(月) 21:42:56.23 ID:EFvYcwJE
 まだ始まってもいないのに、わからない。
 地区大会の練習辛くなってきたわ。
 でも、辛いくらいやらねば。
891名無しさん@公演中:2013/10/22(火) 10:02:50.77 ID:U7WZldSm
>>890
練習頑張るのはそうだけど休むときは思いっきりリラックスして本番に備えてね
892名無しさん@公演中:2013/11/10(日) 22:55:14.39 ID:b57KNHke
16・17日の大阪府大会出場校 A地区 金蘭会、淀川工科 B地区 箕面東 C地区 千里 D地区 北かわち皐が丘 E地区 鶴見商業、大阪産業大学附属 F地区 布施 G地区 大谷、大阪教育大学附属天王寺 H地区 長尾谷、河南 I地区 清風南海 J地区 伯太
893名無しさん@公演中:2013/11/17(日) 14:07:49.40 ID:IxqasXeU
本日、大阪府大会見に行ってきました。みのうメープルホールもいいね。
読売より定員が多かったかも。どこが優勝かな。
894名無しさん@公演中:2013/11/17(日) 23:36:09.63 ID:+BI8NcTL
>>893
読売の方が人数キャパは多いらしいけど
895名無しさん@公演中:2013/12/21(土) 02:12:35.30 ID:Z8+SgZqh
>>894そうなの。
地方大会が近づいてきたね。インフルエンザが心配。
でも、こんなに押し詰まってするなんて、異例だね。
このあたりは、さすがに推薦試験はないだろう。
896名無しさん@公演中:2013/12/26(木) 07:04:20.68 ID:lvrjc+bt
朝鮮人の影での圧力ってすごいんだね
897名無しさん@公演中:2014/03/12(水) 15:48:35.99 ID:HHNqSqPY
3月21日に昨年の近畿大会の出場校で、大阪の学校3校が,富田林で
公演します,知らない方が多いと思うので貼っておきます。
詳しいことがわかればまた書きます。
上げておきます。
898名無しさん@公演中:2014/03/17(月) 00:08:04.84 ID:1KNEnMVF
大阪高校演劇特別講演、初めての試み、富田林市スバルホール 2Fホール 無料 700席

淀川工科 寿歌W 13;30〜  
佐賀県立佐賀東 グッド・バイ 14;45〜
大谷 ジャングリア  16;00〜
鶴見商業 ちゅうヤン  17;15〜

富田林市桜ヶ丘町2−8
金鉄長野線、川西駅 徒歩8分
南海高野線 金剛駅下車、南海バスに乗り,小金台2丁目で降り徒歩8分

今回は700席なので,客席が埋まらないのではと心配しています。
1校を見るだけでもけっこうですから、ぜひお越しください。
会場は,13時、上記の時間は目安です。
時間を損したとは,思わせません。
899名無しさん@公演中:2014/03/17(月) 00:11:54.76 ID:1KNEnMVF
1行目 講演×  公演○
11行目 会場×  開場○

本番は台詞間違いません。

 
900名無しさん@公演中:2014/03/17(月) 01:50:03.48 ID:1KNEnMVF
898ですが日は3月21日(金),祭日です。

7行目 金鉄×  近鉄○
901 【東電 79.6 %】 :2014/10/23(木) 10:12:00.99 ID:W81sC3fC
>>898
もしもしキミキミ!そうキミや。それはそうと、あれさ

神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。

http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&sns=em
902名無しさん@公演中
2014年の府大会出場校

A:淀川工科「風に吹かれて」、緑風冠「太鼓」
B:宣真「トナリの観光にぎわい課」
C:北摂つばさ「となりの村上さん」
D:
E:
F:大阪女学院「醜いビー玉」
G:東住吉「星の死ぬ日〜地球最後のテロリスト〜」、大谷「いきどき〜河原で会議〜」
H:
I:清風南海「青の手前」
J:

D、E、H、Jは来週に決まる。