【野村萬斎】 オイディプス王 2 【麻実れい】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@公演中
[東京] 2004.05.17-06.13 シアターコクーン
[福岡] 2004.06.18-21 メルパルクホール福岡
[アテネ] 2004.07.01-03 ヘロデス・アティコス劇場
公式HP http://www.oedipus-athens2004.jp/

[演出]蜷川幸雄 [作]ソフォクレス [翻訳]山形治江 [音楽]東儀秀樹
[出演]野村萬斎/麻実れい/吉田鋼太郎/壤 晴彦/川辺久造/三谷 昇/菅生隆之/瑳川哲朗
    塾 一久/田代隆秀/妹尾正文/小美濃利明
    清家栄一/伊藤哲哉/高瀬哲朗/高橋広司/今村俊一/飯田邦博/高橋 洋/福田 潔
    冨岡 弘/塚本幸男/堀 文明/新川將人/鈴木 豊/井面 猛/田村 真/加瀬竜美
    秋山拓也/福地亜紗美/山城みなみ/中村侑希子/鶴田莉奈

前スレ 【ネタばれ】オイディプス王【OK!】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/drama/1024509737/

関連スレ>>2 ストーリー>>3 配役詳細>>4 2002年公演概要>>5
2関連スレ:04/07/03 14:21 ID:9OMHXoY7
◆◆蜷川幸雄演出作品について語るスレ 2◆◆
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/drama/1058692010/
【グビグビ】のむらまんさいモエスッドレ.34【プッハー】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/uwasa/1086810179/
東儀秀樹を語ってください
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1088154952
地味な高橋洋さんを地味に応援するスレッド  2
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/drama/1074360638/
3ストーリー:04/07/03 14:22 ID:9OMHXoY7
古代ギリシャ・コリントスの王子として育ったオイディプス。
彼は「父を殺し、母を娶るであろう」という予言を授っていた。
その予言の実現を避けるために、彼は放浪の旅に出て、
隣国テーバイで怪物スフィンクスを追い払い、請われてテーバイ王となった。
オイディプスは、非業の死を遂げたライオス前王の妃イオカステを妻に迎え幸せな日々を送る。
しかし、数年後には疫病厄災が国を襲い、それを救うために神託がもたらされる。
やがて恐ろしく悲惨な真実が明らかになり、オイディプスの運命は破滅へと向かっていく…。
4配役詳細:04/07/03 14:22 ID:9OMHXoY7
オイディプス(テーバイの王) 野村萬斎
イオカステ(テーバイの王妃) 麻実れい
クレオン(イオカステの弟) 吉田鋼太郎
テイレシアス(盲目の予言者) 壤 晴彦
コリントスの使者 川辺久造
羊飼い 三谷 昇
報告者 菅生隆之
神官 瑳川哲朗
長老たち 塾 一久/田代隆秀/妹尾正文/小美濃利明
嘆願者たち 清家栄一/伊藤哲哉/高瀬哲朗/高橋広司/今村俊一/飯田邦博/高橋 洋/福田 潔
     冨岡 弘/塚本幸男/堀 文明/新川將人/鈴木 豊/井面 猛/田村 真/加瀬竜美
テイレシアス案内者・召使 秋山拓也
オイディプスの娘 福地亜紗美/山城みなみ/中村侑希子/鶴田莉奈
52002年公演概要:04/07/03 14:23 ID:9OMHXoY7
[東京] 2002.06.07-30 シアターコクーン
[新潟] 2002.07.11-13 りゅーとぴあ
[大阪] 2002.07.19-24 シアタードラマシティ

[演出]蜷川幸雄 [作]ソフォクレス [翻訳]山形治江 [音楽]東儀秀樹

オイディプス  野村萬斎
イオカス  麻実れい
クレオン  吉田鋼太郎
テイレシアス  菅野菜保之
コリントスの使者  川辺久造
報告者  菅生隆之
テーバイの長老  沢竜二/久保幸一/小美濃利明/塾一久
嘆願者  衣川城二/清家栄一/妹尾正文/伊藤哲哉/飯田邦博/福田潔/高瀬哲朗/高橋広司 
      今村俊一/堀文明/小石祐城/中村正志/時田光洋/加瀬竜美/田村真/杉山俊介
オイディプスの娘  今泉舞/大後寿々花/瓜田あすみ/長野瀬里菜
テイレシアス案内者  今村大和/本間祐輝
6名無しさん@公演中:04/07/03 17:14 ID:ha72rV9t
終わったし、このスレ要らなくないか。
7名無しさん@公演中:04/07/03 17:30 ID:9OMHXoY7
>>6
次スレは?ってあったんで立てたけど、考えてみたらそうだね。
ま、適当に落としちゃってもいいし。
8名無しさん@公演中:04/07/03 18:32 ID:c1VmT6l3
まあでも今回は地上波放送もあるし、
来年のモントリオールの芸術祭も出るかもしれないんでしょ?
とりあえずたてておいてもいいと思う。

>1
乙〜
9名無しさん@公演中:04/07/03 19:08 ID:jpY7M6Vb
>8
モントリオールってやっぱりオイ王なの?
10名無しさん@公演中:04/07/03 19:40 ID:1FM3NGm8
1さん、乙です♪

我がまま言えば、前のタイトルのままの方が、
よかったかな・・・。
今年後半、平幹さんのオイディプスもあるし・・・
11名無しさん@公演中:04/07/03 19:41 ID:1FM3NGm8
前スレ使い切ってないのに、ageちゃった。ごめんなさい。
12名無しさん@公演中:04/07/04 00:30 ID:B7TQwSMN
公式に速報出てたね。
今夜で最後か・・ガンガレ。
13名無しさん@公演中:04/07/04 13:58 ID:PPGeqbZU
藤原竜也がアテネ公演行ってたらしい。
ttp://www4.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=406504&log=20040704
14名無しさん@公演中:04/07/04 17:12 ID:0G8VEUAN
地上波放送後くらいまでは続けて暮れ。
タイトルは別になんでもよい。

しかしこの人、そうそうあんなに髭伸ばしたままって
ことないんだろうな。珍髭。
一応狂言師だし。(ルール違反ではないが)
15名無しさん@公演中:04/07/05 00:02 ID:ChgcSJNt
>>14
ないでしょうね、あの髭っぷりは。
オイ王直前での狂言の公演で髭状態だったけど違和感あったもの。
髭の生えた坊さんってw
16名無しさん@公演中:04/07/09 21:08 ID:sA8ZW4rA
8月7日(土)13:00〜15:30 BShi
蜷川幸雄版 オイディプス王
(収録:2004年7月1日〜3日 ヘロデス・アティコス劇場)

8月29日地上波
17名無しさん@公演中:04/07/09 23:02 ID:48xGg7Bt
ttp://blog.odn.ne.jp/athens/
前スレ消えちゃう前にこれだけ残しておきます。
18名無しさん@公演中:04/07/10 14:35 ID:TzQR6Vdm
8・29地上波やたーっ!
19名無しさん@公演中:04/07/10 14:36 ID:TzQR6Vdm
age
20名無しさん@公演中:04/07/10 23:05 ID:uJf+bEHq
BSのが映像きれいなんだけどな
なんて言ったらBS入ってない人に申し訳ないけどさ
21名無しさん@公演中:04/07/11 04:21 ID:WhvQVO6+
地上波デジタルとかは、どうなんだろ・・・

ところで、直接蜷川オイディプスとは関係ないけど、
今日の夜の「芸術劇場」では、オイ王と同時期に
アテネ公演だった「ク・ナウカ」の情報が流れるよ。

んhkHPから転載
-----------------
>7月11日(放送時間 22:00〜0:30)  →放送内容の詳細
>
>・海外シアターニュース イギリス劇場案内
>・開演5分前 舞台監督・吉本均
>・演劇トピックス
> I.ク・ナウカ シアターカンパニー アテネ公演
> U.一人芝居「コントラバス」
>・街角劇場 中野・ザ・ポケット
>・舞台中継 「アメリカ」
>原 作 フランツ・カフカ 
>構成・演出 松本修
>収 録 2003年3月 シアタートラム
22名無しさん@公演中:04/07/12 00:37 ID:TqM/Q20O
>>21
アンティゴネ、見たよ〜。
5分チョットしかやらなかったけれども。
コロスを長老たちではなく死者にしたという所が興味深かったです。
23名無しさん@公演中:04/07/12 09:25 ID:eaFoS6MO
秋のアンティゴネに期待。
24名無しさん@公演中:04/07/12 19:21 ID:wWic0eHX
ク・ナウカは蜷川ほど分かりやすくないので、いちおう
予習をおすすめ。いや、マジで。
25名無しさん@公演中:04/07/12 19:23 ID:wWic0eHX
>>21
あ、それとアンティゴネはアテネ公演ではなくデルフィ公演です。
NHKがそもそも間違っているのだ。いちおう訂正。
26名無しさん@公演中:04/07/13 21:47 ID:x79+ZlZN
コロスは蜷川カンパニーの人なの
カンパニー解散したの?
27名無しさん@公演中:04/07/14 00:53 ID:HeP1b2co


458 :あなたのうしろに名無しさんが・・・ :04/07/13 23:19 ID:RuM9GnSu
最近は温和になったらしいが、その昔、演技指導で灰皿を投げつけるという噂の
激しい演出家さん。
25歳くらいの若い男と堂々と手をつないで歩いていた。
つーことはご贔屓な主演男優ってみんなお手付きなのかも?
28名無しさん@公演中:04/07/14 01:54 ID:iMiV3j6P
で? それが何かオイ王に関係あんのか?
29名無しさん@公演中:04/07/14 05:44 ID:1GZJnpp0
16日から、フレッツで東京公演の配信だ〜。で、来月はNHKでアテネ公演!
しばらく続きそうなオイ王熱。
30名無しさん@公演中:04/07/14 08:20 ID:vOYG84h+
フレッツみれない…orz

みたぁぁぁぁ〜〜〜い……
31名無しさん@公演中:04/07/14 18:18 ID:Xk25jHzG
座長日記、更新してるが……あっさりしてる
32名無しさん@公演中:04/07/14 21:44 ID:9QVMKPxO
>>31
見たよ。随分あっさりだねぇ・・
カテコでの感慨とか聞きたかったよ。
33名無しさん@公演中:04/07/16 20:59 ID:GilMSDZc
フレッツの配信なんでみれないんだ?システムエラーってなんだよ!
34名無しさん@公演中:04/07/16 21:29 ID:1j7IwzRe
>>33
同じく見れない・・・おいおい、頼むよフレッツ・・・
8月のTVまで待つか
35名無しさん@公演中:04/07/17 08:49 ID:Ug40YUr3
30分まったらみれた!
ああ〜思い出すなあ。
36名無しさん@公演中:04/07/17 11:25 ID:FanwOiK1
昨日の朝日夕刊age
37名無しさん@公演中:04/07/22 19:35 ID:zhQ3CjxR
平幹のオイディプス見に行く人いますか。
38名無しさん@公演中:04/07/22 23:05 ID:51KdTOLo
公式の「事務局便り」が更新されてるよ〜
39名無しさん@公演中:04/07/23 00:09 ID:P/q1VJBU
>>38
ありがd
早速見て来ました。
7月号(最終号)と書かれていたのがチト寂しいような。
細かいレポで良かったんだけど如何せん画像が小さいよね。
40名無しさん@公演中:04/07/23 00:42 ID:TrQvIqEt
今、事務局便りを読んできました。
確かに画像が小さい・・・でもレポは読み応えがあって、じっくり
読んじゃったよ。
41名無しさん@公演中:04/07/23 09:18 ID:Gc+hIInn
実行委員会の会長って、森元首相だったのか。
それだけは汚点のような気がする(ボソ
42名無しさん@公演中:04/07/23 09:44 ID:TrQvIqEt
>41 うん、それは隠してほしかった。
43名無しさん@公演中:04/07/23 15:44 ID:i/uK4QXi
明日蜷川さんインタビュー放送。
多分オイ王話がメインになりそうなんでこちらに。

土曜インタビュー 2004にっぽん
「もう一つの五輪挑戦〜演出家・蜷川幸雄〜」(仮)
NHK総合 前10:05〜10:45

ttp://www3.nhk.or.jp/omoban/main0724.html#02
44名無しさん@公演中:04/07/23 17:44 ID:iE0areI1
>>43
有難う御座います。お陰で見逃さずに済みます。
45名無しさん@公演中:04/07/24 10:08 ID:LfEKzGEK
始まったー。
頭ビデオに納めそびれた・・・。
46名無しさん@公演中:04/07/24 20:53 ID:AjnHyZar
>>27
ぉう、確かにハゲしいよな。

>>37
観にいきたい。
47名無しさん@公演中:04/07/31 23:38 ID:urwMuscG
ハイビジョン放送はもうすぐですね。
チクショウ・・漏れも早く見たいよ。
48名無しさん@公演中:04/08/01 00:19 ID:5ewFvgHF
平さんのオイディプス王の感想も聞きたいな・・・
誰も観に行ってないの?
49名無しさん@公演中:04/08/01 06:50 ID:kofjgHb8
ハイビジョン15:00までになってる・・・
30分短くなった。
29日の教育も短くなってる。
5049:04/08/01 06:59 ID:kofjgHb8
見間違い。
教育はそのままだった
51名無しさん@公演中:04/08/01 20:52 ID:v2RuDoDu
>48
今週は金沢あたりでオイ王か?>平幹さん
自分は紀伊国屋の公演を見に行くつもりっす
52名無しさん@公演中:04/08/01 21:24 ID:jdEStlPA
WOWOWのプルミエールって演劇情報番組で、
5分くらいギリシャ公演の密着レポが流れたよ。
炎天下の中でリハやってるとことか、初日の様子とか。
協力:bunkamuraになってたから、内容は濃かったと思う。
53名無しさん@公演中:04/08/03 22:15 ID:/z5qmepS
フレッツいいぞ〜。
ハイビジョンも楽しみだけどね。
54名無しさん@公演中:04/08/04 17:34 ID:dIV6zG/c
シアターガイド9月号にギリシャ公演のレポートが載ってました。
55名無しさん@公演中:04/08/06 07:27 ID:oZ9+wlql
>51オイ王は、推定25歳らしい。
老いたオイ王になるのか、若づくりなのか・・・・・。
見てみたい。
56名無しさん@公演中:04/08/06 09:21 ID:tsMSPADY
古代劇場 ヘロデス・アティコス(アテネ) 
2004年7月1日・2日・3日収録
8/7(土) 13:00〜15:00 NHK BS-HI

明日はハイビジョンで放送されるので忘れないようにage
57名無しさん@公演中:04/08/06 20:51 ID:3xh4M2Oz
公式サイト更新〜〜
アテネ公演総括記事と、フォトギャラリー。

ハイビジョンもですが、オイ王レポの載るレプリークも明日発売。
というわけでもひとつage
58名無しさん@公演中:04/08/06 21:21 ID:48q15wf1
こんな掲示板があったんだなあ。
ニナガワ演出は、好きではないが、今回のは俳優陣がよくやっていてわりと良いと思う。
しかし、オイディプスといえば、自分は学生のときにみた小山田宗徳さんのオイディプスが忘れられない。
自分もギリギリ知っている世代で、若い人は知らないだろうが、早逝されたのが残念でならない。
59名無しさん@公演中:04/08/07 12:18 ID:gTVOe5Gw
もうすぐハイビジョンage
60名無しさん@公演中:04/08/07 15:09 ID:KLr/fyqD
さすがハイビジョン、ハードディスクの容量が一気に減っちゃったよ。
61名無しさん@公演中:04/08/07 15:16 ID:VKjEY6Ry
どうでした?by見られない組
62名無しさん@公演中:04/08/07 15:55 ID:xvfaqEs7
東儀サウンドがとても印象に残る作品だった。
内容は・・・(正直、アテネの人々困ったろうな)とおもた。
あのスタンディングオベは義理??
63名無しさん@公演中:04/08/07 16:00 ID:KLr/fyqD
ギリシャ人は義理でスタオベはしないらしいから、素直に
捉えていいんじゃない?気に食わなかったら遠慮なくクッションが
飛んで来るそうだから。
カテコで一番拍手が大きかったのは蜷川さんだった。
ギリシャでの蜷川人気は本物らしい。

今日の放送は客が入る所からカテコまできっかり2時間。
29日の教育放送は15分多いけど、何かおまけが付くのだろうか?
64名無しさん@公演中:04/08/07 17:31 ID:JZvOwV1l
比べるわけじゃないけど、「オイ王」の前にやってた
ポーランド(?)の舞台は舞台が終わるまでに客が
3分の1に減っていたらしいからね。アテネの観客は厳しい。

早く29日になんないかなぁ…
65名無しさん@公演中:04/08/07 17:33 ID:noM7/zbB
2時間DVDで録画するのに、その15分の扱いを迷ってるんだが。
蜷川・萬斎へのインタビューとかだろうけど。
66名無しさん@公演中:04/08/07 19:51 ID:gTVOe5Gw
カメラワークはフレッツの方が断然いい。
67名無しさん@公演中:04/08/07 21:48 ID:b8dZ+fwP
そんなに違うの?
68名無しさん@公演中:04/08/07 21:50 ID:KLr/fyqD
フレッツは見れないからNHK版だけ見たら、そんなに不満はない
カメラワークだったけど。
69名無しさん@公演中:04/08/07 22:38 ID:gTVOe5Gw
イオカステの「おまえには・・」のセリフのところ、
フレッツはオイディプスの表情をはっきり映していたけど
NHKはイオカステの表情だけだから、そこで王が真実に気がついたことが
わからない。
70名無しさん@公演中:04/08/08 00:08 ID:X/8d8vYB
>69
あんま見たくないのでそれで良し
71名無しさん@公演中:04/08/08 09:25 ID:/5XMYzmG
フレッツ版も観たいな。WOWOW提供だって聞いたけど、
WOWOWで放送してくれんかな?
72名無しさん@公演中:04/08/08 10:03 ID:DG59YFs2
フレッツの配信期間が終わればやってくれるかもしれないね。
73名無しさん@公演中:04/08/08 12:51 ID:fo3rqiF7
フレッツ版はコクーン版なわけだし、両方見比べたいね(・∀・)
74名無しさん@公演中:04/08/08 12:55 ID:QNkuasCW
DVD出ないの?
75名無しさん@公演中:04/08/08 20:54 ID:5SidBPd9
WOWOW放送もして欲しいしDVDも出して欲しい。
DVDはコクーンとアテネ両方希望。
76名無しさん@公演中:04/08/08 21:09 ID:J8p7TAPW
NHKにお願いしてみよう!
77名無しさん@公演中:04/08/08 22:24 ID:QNkuasCW
歴史に残る舞台だもんね。




森元首相はきらいだけど
78名無しさん@公演中:04/08/08 23:14 ID:rl9eNKU4
ttp://www.tanomi.com/
↑あぐりの完全版も実現したことだしこちらに頼んでみては?
79名無しさん@公演中:04/08/14 00:28 ID:klPzh5Pg
公式HPの写真がイイ!
80名無しさん@公演中:04/08/21 15:56 ID:2HrVADZo
もうすぐ地上波オンエア保守
81名無しさん@公演中:04/08/24 14:25 ID:QtNBy0ap
29日、早くこい〜!
82NHKオンラインより:04/08/24 19:40 ID:o83fXFsW
アテネ特集蜷川幸雄版
「オイディプス王」
〜ヘロデス・アティコス劇場
         (アテネ)〜
8月29日(日)後10:15〜深夜0:15

83名無しさん@公演中:04/08/24 19:45 ID:qQEcaJPr
能以外は大根役者丸出しの萬斎、少しは上達しろ。
84名無しさん@公演中:04/08/24 22:36 ID:+414lkmU
>>83
>能

no〜
85名無しさん@公演中:04/08/29 12:59 ID:2gLHcsfb
本日アテネ公演、地上波放送age!!
86名無しさん@公演中:04/08/29 14:11 ID:V+P3H1B9
地上波はカットされているのでしょか。
BSだと2時間30分さいてあったようだけど。
87名無しさん@公演中:04/08/29 20:19 ID:wvP7tody
>86
ハイビジョン版でも2時間でした。
88名無しさん@公演中:04/08/29 22:00 ID:1BC7Df6G
いよいよ、オイ王地上波放送!!ああ、ドキドキしてきた。。
89397:04/08/29 22:06 ID:Dx2QwpKC
みるぞー!!!!!!
90名無しさん@公演中:04/08/29 22:20 ID:s5cH/Y92
ひでえな
91名無しさん@公演中:04/08/29 22:54 ID:TKFwVMBd
>>90
ahahahahahahahaha
92名無しさん@公演中:04/08/29 23:00 ID:1BC7Df6G
クレオンがオイ王の襟引っ掴んでる!東京公演ではなかったぞ!
2回転は一緒だったが。
93名無しさん@公演中:04/08/29 23:01 ID:1BC7Df6G
鋼太郎さん、あはは最高!
94名無しさん@公演中:04/08/29 23:08 ID:gEd0p6HR
前回のちょっと情けなさそうなクレオンの方が好きだー
95名無しさん@公演中:04/08/29 23:15 ID:TKFwVMBd
>>94
あねうえぇ〜!
なクレオンたんもイかった。
96名無しさん@公演中:04/08/29 23:19 ID:1BC7Df6G
かなりテンションが高い舞台だね。台詞もちょいと違っているし。
アテネ向けヴァージョンという気もする。
東京公演のときは結構、抑制というのか、静謐な狂気を感じたけど、このアテネは
エネルギーがばーっとほとばしっている。萬斎さんイッテるぞ!目をつぶしてからどうなるかな。
97名無しさん@公演中:04/08/29 23:31 ID:Dx2QwpKC
萬斎の演技にギリシャの観客は失笑をこらえきれない様子だよ
98名無しさん@公演中:04/08/29 23:34 ID:TKFwVMBd
マンサイ、もみあげの方向が微妙に気になる。
99名無しさん@公演中:04/08/29 23:34 ID:Yjv8FH0z
スタオベはお義理だった?
100名無しさん@公演中:04/08/29 23:42 ID:TKFwVMBd
>>99
ギリシャ人はお義理でスタオベするほど優しくないぞ。
まぁ、勝手に言っててもかまわんが。w
101名無しさん@公演中:04/08/30 00:27 ID:mpocE0OU
やっぱマンサイは聞き取りにくい、言われてたなー。
狂言しとけ。
102名無しさん@公演中:04/08/30 00:27 ID:IWd9C7fk
萬斎氏の狂いっぷりが良かった。
血まみれで絶叫してる姿見ると、ゾクゾクして良いね〜
103名無しさん@公演中:04/08/30 00:27 ID:YEl3lS3D
>>96
麻実れいもアテネ版の方がドスのきいた演技だった。
演技は全般的に日本でやったやつより迫力があった。アテネ仕様?
104名無しさん@公演中:04/08/30 00:33 ID:V65CmCq7
やっぱりみんなあの広さと戦ってた気がする。
この収録は初日だったのかな?
二日目とか楽ならまた違うんじゃないかな〜と勝手に想像
105名無しさん@公演中:04/08/30 00:38 ID:DFCv5Mtg
ライオス殺しに気付き始めてからがすごく良い!
最後はやっぱり泣けた!
でもカテコの笑顔で救われるんだよね〜
106名無しさん@公演中:04/08/30 00:42 ID:f8pJElm1
>103
皆気合入ってましたね。やはりあの舞台だと
おのずとテンション違ってくるのかも。
でも麻実さん、しょっぱなからお母さんみたいだたw
107名無しさん@公演中:04/08/30 00:45 ID:V65CmCq7
コクーンではもうちょっとトロンとした甘さがあったよね>麻実さん

ああでもあのカテコの神々しい幸福感はテレビじゃ無理だったヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
もう一度あの客席に座ってあのカテコを見たい
108名無しさん@公演中:04/08/30 00:47 ID:hiZaHjc0
剛太郎さん、腕まくりしないで血みどろオイディプスに手を差し伸べてた?
109名無しさん@公演中:04/08/30 01:08 ID:f8pJElm1
ごうたろうさん…ではなくて、鋼太郎さんですね。
腕まくりはしていなかったと思いますが。
110名無しさん@公演中:04/08/30 01:24 ID:DFCv5Mtg
>107
自分はテレビでも充分幸せですた。
だって生で観た時涙が出る程トオカッタンダヨ…

111名無しさん@公演中:04/08/30 08:46 ID:NK0X+QSM
羊飼いをつかまえ、抱え込んで、

「それでも知らねばならぬのだ」

と絞り出すように言う台詞もカットか…。
一番好きな場面だったのに。

あと、東京公演二回観たけど、それと比べると気合の入り方は遥かに上だったかわりに、
全体的に《間》を取らなさ過ぎ…。
相手の台詞にかぶせるように、かつ、揃って早いテンポが緩急なく続けられると、
逆に緊張感が持たない。声の抑揚もメリハリが利かなくなってたし。
そして、萬斎、声上ずり、裏返り過ぎ…。
いくら逆上しようと、怒ろうと、《王》が声裏返して叫んでどうすんだよ。
あと、東京では舞台を縦横にも広く使っていたのに、
ほとんど舞台の前方、観客席寄りの部分には役者が入っていかなかった。
ようするに、アテネ公演だと、『MANSAI◎解体新書その伍』で正に話してたことが、
ろくに出来ていなかったんじゃないだろうか。

ただ、麻実れいの迫力は、テレビで観てもすごい。
出てきた瞬間に舞台を制圧。《女王》としての王妃、見事だったなぁ…。
112名無しさん@公演中:04/08/30 08:51 ID:mpocE0OU
あの狂言に芝居を期待するなぞ野暮だよ。
前回も今回も観たが評価されたのは麻見で終わったな
アテネまで行ってオナニーショウご苦労さん>蜷川、萬斎
113名無しさん@公演中:04/08/30 12:43 ID:f8pJElm1
>111
間がとれてないと感じたのは、むしろ麻実さんの方だったけど…
東京では感じられた「妻」の部分が迫力ありすぎて
消えかかってるというか。最初から母でどうするとちょっと思った。
114名無しさん@公演中:04/08/30 13:28 ID:FOh1kDlH
つまりアテネ公演は失敗だったね、と。
いや、煽りはともかく、私も見始めて数分でこりゃダメだ、と見るのをやめた。
録画だけはしたけど。東京公演のほうがまだ良かった。
張り切りすぎて声裏返りすぎ? シロートさんかよ、って思った。
マンサイって、国内の劇評ではなんであんなに甘やかされるのか良く分からん。
もう狂言以外やらなくてヨシ。
115名無しさん@公演中:04/08/30 13:37 ID:XMyZClPD
>>逆上しようと、怒ろうと、《王》が声裏返して叫んでどうすんだよ
全くもって同感
しかし、東京の舞台じゃ、この場面は一本調子だったのよね。
どっちが良かったんだろう?
116名無しさん@公演中:04/08/30 14:41 ID:mpocE0OU
>114
協賛の朝日新聞関連の報道以外は
成功と言ってないね。
本当サイアクだったもの
そういうの見てて嫌になるわ>朝日ヨイショ報道
117名無しさん@公演中:04/08/30 15:03 ID:vWpWsVj2
毎日でもNHKでも好意的な報道だったけど?
118名無しさん@公演中:04/08/30 15:25 ID:FOh1kDlH
「報道」では "好意的" でかまいません、記念行事だしね。そこに期待しては
いないです。
でも、ヘタな芝居を「ヘタ」だと、ちゃんと批判する"劇評"が出ないと、これ以上
上達しないでしょ、というところを心配しています。
持ち上げてばかりいればいいってもんじゃないでしょ。
119名無しさん@公演中:04/08/30 15:29 ID:FOh1kDlH
マンサイ、これからも狂言以外の舞台に出るつもりなら、他の上手い俳優の演技を
見て、もっと勉強して欲しい。
声を張り上げなくても迫力は出せるんだ、というところをちゃんと学んでください。
俳優としてはまだまだ全然できてないんだから。
…そういう私は何様だ、って感じですが。
120名無しさん@公演中:04/08/30 15:38 ID:XZGOL7OZ
間、云々は2時間で何もかも終わらせようとしたからじゃないのか?
萬斎がたいして上手くないというのは同意だけど
金出して、交通費出して、わざわざテレビまで観て粗しか探せないってつまんねー人生だよなw
121名無しさん@公演中:04/08/30 15:41 ID:mFzGZuZ7
昨日のTV見て感動してココ探して来たんだけど、マンサイ不評なんだね〜。
皆さん蜷川ファソなのかな?
狂言見たこと無いけど、確かにちょっと狂言ぽかったかも・・・。
自分はマンサイだから見たってのもあるかも知れんが、かなり良かったけどなぁ。
最初の解説の人からすでに釘付けでした。(w
122名無しさん@公演中:04/08/30 15:42 ID:vWpWsVj2
>119 同意。 
発声をどうにかしてほしい。 せっかく華と存在感あるんだから。
当面、本職をがんがった上で勉強して他の分野に出てくれ。

でも昨日の中継のも楽しんだよ、私は。
123名無しさん@公演中:04/08/30 16:53 ID:B2wwzdL0
山形先生の喋るとこ初めて見たけど、あんなはしゃいだ喋り方
するのか・・・ちょっと意外だった。
124名無しさん@公演中:04/08/30 17:19 ID:uO52pqBU
>>123
漏れも思った。w
なんだこのいっそウザいくらいのはしゃぎ喋りはと。
暗くてボソボソ言ってるよりいいけど。
125名無しさん@公演中:04/08/30 17:56 ID:ehTXakq8
山形先生はおもしろかったナ。
萬斎の演技そんなヘタだと思わんけど。
昨日のは確かに広さと闘ってる感はあったけどな。
麻実サンとのツーショットは絵になってヨカタ
126名無しさん@公演中:04/08/30 18:56 ID:mDJrEsOY
後半は萬斎さん、オイ王が憑依してましたね。
ノッてくると良い感じが出てくる。台詞に抑揚(調子としての高低)があるんだね
あの異色と言うか、独特感が私は好きだな。その場の存在感がね。

私も山形さんがあんなにテンション高い人だとは思わなったでつ。
演出家と思うほど(w
もっと話を聞いてみたかった。
127名無しさん@公演中:04/08/30 20:52 ID:fYRsGi4S
イオカステが真相に気付いてオイディプスを止めようとするあたりが
一番好きな場面。
その後オイディプスが独りたたずんでいる所が何とも胸にぐっときました。
あの白い衣装もすごく二人に似合ってて良かったです。
私は狂言に全く興味がないので、萬斎さんこっちのが良いのに〜
とか思ったけど少数派?あの存在感はスゴイです。
128名無しさん@公演中:04/08/30 23:55 ID:vZP/6h1J
>127同意
マンサイの事、よく知らんが
あんな存在感の人、見たことないと思た。
最初の登場に、力入り過ぎてる感じしたけど
それ以外は、よかーたよ。
奈落の底に突き落とされて嘆いていても
気品が崩れなくて、見てる間は、
ず〜と王族として育った高貴な人が
かわいそうにと思えたぞ。
今、思い返すと、そんな雰囲気出せる
役者は、なかなかいないと思う
129名無しさん@公演中:04/08/31 00:52 ID:bu+pXJPy
>128
禿同
なんだかよく分からないが、あの雰囲気はマンサイならではという感じがする。
立っているだけですごい存在感があった。

前半のマンサイの演技は個人的に受け付けなかったが、
(言葉が聞き取りにくいとか、言い回しがしつこいとか)
目を潰した後の演技は彼しか出来ないと思った。
高貴な人の狂気というか、なんというか・・・
頂点からどん底に落とされた姿にかなり引き込まれた。
130名無しさん@公演中:04/08/31 17:09 ID:cRFhVIWC
存在感があるって言うのは分かるよ。
だからこそ、勿体無いなってことよ。
もっと古典以外の発声も勉強汁!やってるだろうけどね。
長年染み付いた技はなかなか抜けないってこったね。
131名無しさん@公演中:04/08/31 17:16 ID:jn3smqG1
>>130
それだったら自分である必要は無いと言って
やんないとオモ。
あくまで本業で培ってきたものを使うのが
マンサイのやり方だから。
132名無しさん@公演中:04/08/31 19:10 ID:Jk4P9eRB
http://makimo.to/2ch/hobby5_drama/1024/1024509737.html
マンサイは前スレでも酷評されてますねぇ・・・
133名無しさん@公演中:04/08/31 20:16 ID:Jk4P9eRB
>132
前スレまだ落ちてないよ。
134名無しさん@公演中:04/08/31 20:17 ID:Jk4P9eRB
あれ。恥ずかしい自演が出ちゃった☆
スイマセンー
135名無しさん@公演中:04/08/31 20:24 ID:UQUe+k0L
確かに萬斎下手だが、お前は師ねやカス
そういえば萬斎ハムレット再演はないそうで。
136名無しさん@公演中:04/09/01 00:02 ID:l2nUBDa2
>>130
古典以外の発声法も一応できてる。…ただし、余裕がある時には。

で。昼夜二回公演の後の千秋楽とか、ギリシャ公演とか、体力的に厳しかったり強烈なプレッシャーがかかった時、
あるいは途中、台詞につまりかけた時とかは(特にテンポの早いところで頻発する。
例えば神託を持ち帰ったクレオーンとのやりとりの場面)、いきなりそういうのが全部吹っ飛ぶ。
台詞は狂言になる、体が前傾気味になる…要するに、身に染み付いた狂言の動きになる。
その瞬間、《王》じゃなくて《太郎冠者》になるからダメになる。
ちなみに、舞台役者としての発声、狂言師としての発声、それぞれ単独なら、
言われるほど聞き取りづらくは無い。それが入り混じるから、聞く側もひどく困惑する。

ただ、生で観れば明らかだけど、存在感はスゲェ。
たとえ他の人間にスポットライトが当たっていて自分は舞台の端にいようと、
やっぱり舞台の重心は萬斎のところにあったりする。
一言で言えば、金払って観に行きたくなる役者だ。

ちなみに、ギリシャ公演のTV放送は、無闇にアップが多かった分、
そういう存在感より演技の拙さが目立ったから、その面でも損をしてはいたな。
137名無しさん@公演中:04/09/01 00:28 ID:l2nUBDa2
>>113
勿論、麻実れいの方も明らかに《緩》がなくて《急》ばっかりだったけど、
(ってか、あの舞台だと、どの登場人物も相手の台詞を聞く、受けることを放り出して、
ひたすら自分の台詞を叩きつけてた)
前半では《王妃》、《女王》としての気品と威厳、後半では《母》としての苦悩の様は、
終始、東京公演以上に強烈に放射していたから、肝心なところは抑えていたんじゃないかな。

>東京では感じられた「妻」の部分が迫力ありすぎて
>消えかかってるというか。最初から母でどうするとちょっと思った。

それ、麻実れいの責任というより、前半のオイディプス王が明白にイオカステに位負けしてたから、
バランスが崩れたってことじゃないかな。

ちなみに、役本来の姿としても、前半のオイディプスは運命も恐れも知らない、若く傲慢な青年王。
後半の、運命に打ちのめされながら《それでも》自らの出自を知ろうとし、
更に残酷無惨な運命を総て知り、自らと自らを産み育てた総てを呪っても、
《それでも》なお生き続けるオイディプスとの対比として、意識して《軽く》演じるべき面はある。

でも、歌舞伎の忠臣蔵の塩谷判官が若い短慮の人物であっても、大名としての格を重んじて演じられるように、
傲慢不遜でまだ真の運命を知らない若者であっても、やっぱりオイディプスは《王》でなきゃいけない。
放送されたギリシャ公演ではそれが出来なかったから、あれは、
「オイディプス王の物語」であるよりも、「イオカステの物語」になった。
実際、現地の評などでも、何よりもイオカステを演じた麻実れいの演技が称えられたんじゃなかったっけ。
138名無しさん@公演中:04/09/01 08:14 ID:eUwiGLCC
マンサイの存在感て〜、主役であの衣装だろ。アノ程度ならだれでも出せる。
139名無しさん@公演中:04/09/01 09:34 ID:vcvnUl9h
でも逆に言えば、萬斎って脇では使えないよね。
本人もする気はないだろうけど。
演技者としてあえて存在感を消せることも大事だと思う。
140名無しさん@公演中:04/09/01 10:25 ID:IWs2Clux
役者として致命的だよね
>脇役無理
だからキモオタ以外の狂言ファンに嫌われる
141名無しさん@公演中:04/09/01 16:26 ID:c9FFFcKR

    _             _     ..     _              
   /〜ヽヽヽ         /〜ヽ⌒ヽ    .  /〜ヽヽヽ            
  (・-・。)⌒⊃       (・-・。)⌒J      (・-・。)⌒⊃

テレビ見忘れますた しまた〜
142名無しさん@公演中:04/09/01 20:02 ID:4EkIsV1s
今日やと見ますた。
まんさいだけじゃないじゃんかよ。
みんな声ひくりかえりーの
声カレーの、力入りす杉。
暑いし空気が乾燥してるから仕方がないかと思えた。
中盤から力みが抜けて、すごーくよくなりだした所へ、
なんだよ!テー倍のあの羊飼い。
一番ヘタじゃん。イイとこ台無し。
何年役者してるんだ?
あいつの事、誰も書いてないけど
みんな、あれでいいという事なのか?
前の役者の方が、断然よかーたじゃんか。
すごーくイイ!!と思いながら見てただけに
あいつのせいでガカーリさせられた。
143名無しさん@公演中:04/09/01 20:28 ID:qFykc4ED
>>141
わてもじゃ。
激しく動揺、のち撃沈。。
144名無しさん@公演中:04/09/01 20:54 ID:nPGCExA6
>>142
>なんだよ!テー倍のあの羊飼い。
>一番ヘタじゃん。イイとこ台無し。

みんなお年寄りには優しいのじゃよ。
145名無しさん@公演中:04/09/01 21:10 ID:Vu14L/xR
三谷昇の良さがわからない萬斎ヲタ(ニガ

皆力み過ぎってのにはちょっと同意だが
146名無しさん@公演中:04/09/01 22:46 ID:nEfWwEuU
>羊飼い ちょっとセリフが聞きづらいところがあった。

激戦に負けて再演のチケ手に入れられなかったので、今回公演は
テレビで初めて見た。 東儀秀樹がめちゃくちゃ真剣&緊張した顔で、
それでも自分に酔ってるような顔で舞っててワロタ。

147名無しさん@公演中:04/09/02 00:04 ID:5LIt0nwc
フレッツ更新だってー
俺見れないけどなorz
148名無しさん@公演中:04/09/02 00:45 ID:zSW+zC68
>>145
いや、あれだけ周り中ハイテンションの中、
一人めっちゃローテンションじゃ浮きすぎだったろ。
巧い役者だけど、一人で場の流れを変えられる格なんてないし。
149名無しさん@公演中:04/09/02 10:22 ID:dqS1Eksu
今テレビに出てる
150名無しさん@公演中:04/09/02 10:40 ID:qasQ1R5X
ギリシャ公演の模様もやっていたよ。
生番組出てる、あさみさん今。
151名無しさん@公演中:04/09/02 13:19 ID:P1k0uitI
あんな恥ずかしい劇 わざわざ 
ギリシャまで いってするな!大根役者!!!
152名無しさん@公演中:04/09/02 13:49 ID:iN/S5nzV
あれじゃ、王に使えてた召使でもなんでもない。
ただの汚いジジイだ。
古事記か不労者の役しかできんという事が
よく分かった。

153名無しさん@公演中:04/09/02 15:18 ID:yWhaYvqv
>151
お前が主演ならよかったよー
154名無しさん@公演中:04/09/02 16:13 ID:3rG1LLoS
盲目の預言者のじいさんが出てきた辺りから面白くなって最後まで見たよ

演劇とか文学とかあまりよくわからん人間なので、
最初辺りは意味不明で、途中で脱落して寝るかもしれんと思ったが
155名無しさん@公演中:04/09/02 21:35 ID:yWhaYvqv
カツラ萬斎ド下手でした
156名無しさん@公演中:04/09/03 01:03 ID:MVa29Mqr
自分も最初寝るかな〜と思ったけど
不思議と観れるもんだな。最後は結構ぐいぐいきた。
萬斎これまでキモいとか思ってたけど
意外にかっこいいじゃん。
ウマイんかどうか知らんけど、コレは気に入った。
157名無しさん@公演中:04/09/03 11:58 ID:FI8RppFL
ビデオに撮ったの昨日見たけど、面白かったよ。
確かに前半ちとたるかったね。
中盤の自分の罪にもしや・・・のあたりから引き込まれて、
終盤の娘達に分別があれば言いたい事も山程あったが
のあたりでは感動した。

それにしても素直に道を譲っておけば・・・
あんな大昔でも人殺しは罪だよねぇ?
なんか「王(自分の親)」を殺したのだけが罪だ
みたいな印象なんスけど。
158名無しさん@公演中:04/09/03 13:14 ID:NMMe0Khx
娘役(少年の役も?)、アテネの日本人学校の子を使ったってことだけど、
正直器量は・・・・・。 
159名無しさん@公演中:04/09/03 18:57 ID:+y9j3o5B
>>158
女の子たちは地元の子だけども、
召使役の少年は東京・福岡公演と同じ子だよ。
160名無しさん@公演中:04/09/04 14:00 ID:T7zz0hTo
萬スレおちた・・・?
161名無しさん@公演中:04/09/07 22:41 ID:UvQeHSkf
>それにしても素直に道を譲っておけば・・・
>あんな大昔でも人殺しは罪だよねぇ?
普通に正当防衛。
国境という、法の存在しないところでは、人は自分の手で
自分の身を守らねばならない。
オイディプスに欠点はあっても「罪」はないようにソフォクレスは
芝居を作っている。翻訳や演技がそれをきちんと伝えることができて
いたかどうかは別問題。
162名無しさん@公演中:04/09/08 00:49 ID:ltrfnt9r
今日平幹二朗さんのオイ王のチラシ貰ってきたんだけど
「心揺さぶるゴスペルの旋律にのって悲劇は生まれる」って書いてあった。
ニューヨークのハーレムの路地裏で演じられるオイディプスって事らしい。

・・・想像出来ないんですが・・
163名無しさん@公演中:04/09/08 18:14 ID:e7ItGteB
>>161
>翻訳や演技がそれをきちんと伝えることができて
>いたかどうかは別問題。

萬斎オイディプスは、すぐカァーとなってキレやすい性格のようでしたけど、
あれは蜷川さんの狙い?
164名無しさん@公演中:04/09/08 21:51 ID:gKa4nDYK
> あれは蜷川さんの狙い?

というよりは、萬斎のクセ。
カッとなるのはいいとして、前半では賢く頼りになる王だと
印象づけることが必要と思われ。
165名無しさん@公演中:04/09/09 09:56 ID:5hAvUUTp
166名無しさん@公演中:04/09/09 20:18 ID:0WloOfWZ
>164
東京で観たときはそうでもなかったんだよな。
アテネでまた演出を変えたようなこと言ってたし
「傲慢」さを強調したの鴨。
ま、単に気合が入りすぎたのかもしれんがw
167名無しさん@公演中:04/09/10 00:25 ID:lAMDRW/g
チケット高くて行けません。
チケット即完売で行けません。
168名無しさん@公演中:04/09/10 19:08:16 ID:HZ8YT2UU
>167
もしかして平さんのオイディプス?
169名無しさん@公演中:04/09/11 00:06:18 ID:JKNQ2dat
>>168
あーそれならチケットいっぱいあま(ry
170名無しさん@公演中:04/09/14 23:45:01 ID:06onYm5k
この前ビデオにとっといたオイ王をみた。
はじめてみた。かっこいかったあ!
階段かけのぼって衣装のすそをバッとひるがえすところ
なんてサイコー!!あと早口でべらべらしゃべるのも
いつもの狂言ゼリフと違ってかっこいかった!
あとあとクレオンを問い詰める時の怖い顔もしびれる〜!!
生の舞台もよかったんだろうけど、テレビだとまんさいの顔がよく
見えるからやっぱテレビまで我慢しててよかった。(←負け惜しみ)
171名無しさん@公演中:04/09/15 19:57:56 ID:3pmZ2tTV
萬斎オイ王私も結構好きです。
アテネ公演では初日だったのか、結構テンパってる感あったけど、
切羽詰ってる雰囲気がでてよかったよ?
私もうまいのかどーかは分からないけど、
結構はまって観れたなー
かっこよかった〜!
172名無しさん@公演中:04/09/15 22:03:36 ID:8FLaiRqG
テレビで放映されたのは最終日です。
173名無しさん@公演中:04/09/16 12:28:04 ID:PFPVEk5t
>171-172


テレビのオイ王、やけにテンパってたね(みんながみんな)
シアターコクーンで2回観たけど2回とも素晴らしい舞台だったよ
あんなに浮き立った感じはしなかったし
174名無しさん@公演中:04/09/26 17:25:50 ID:WffbjaQH
誰か、フレッツの無料インタブーを
ネット・カフェから見たって方はいらっしゃいますか?
自家は、フレッツでないので、ネット・カフェで見ようと
思ってるんだけど、今の所、見れない・・・・。
やっぱり見れないんでしょうか?
もし見る事が出来た方、どの店で見たのか、
見方とかあるのか等、教えてちゃんですみませんが
よろしくお願いします。
175名無しさん@公演中:04/09/26 21:50:34 ID:X5NlljYc
んなことより、フレッツにすれ!
いいぞ〜〜〜。
176名無しさん@公演中:04/09/27 21:25:16 ID:jIKRSTCB
したいけどさぁ・・・ビンボーなんだよ。
なんかフレッツって高くない?
177名無しさん@公演中 :04/09/28 23:30:35 ID:VlK5mAF/
・・・
なお、『オイディプス王』東京公演(全編)の有償配信は10月末をもって終了の
予定です。この映像は当面、テレビ放送及びDVD化の予定がございませんので、
まだご覧になっていない方はどうぞお早めに!生の舞台の迫力をリアルに
伝える、ハイビジョンカメラ10台によるこだわりの収録です。
・・・・
だって。 bunkamura ML より
当面っていつまでだろう?DVD化しないのかよ。
178名無しさん@公演中:04/10/14 13:51:59 ID:Bv1UgKfO
フレッツのインタブーの内容、
誰か見た人、レポ、キボ〜ン。
もうすぐ見れなくなるのに
まだフレッツにしてないよ〜。
179名無しさん@公演中:04/10/30 23:35:29 ID:fGofcudo
ところで写真集、いつの間に11月上旬発売になったよ?
流石に長すぎる。
180名無しさん@公演中:04/11/10 22:12:32 ID:0hK65DUK
…まったく関係の無い話ですが、
NHKニュースのお天気お姉さんこと、半井さんが
妙に萬斎顔。なぜ。
19:30になると半井キターーーーーが止まりません。
181名無しさん@公演中:04/11/15 23:12:55 ID:25Hjm0hs
えー、似てるかなあ。
182名無しさん@公演中:04/11/22 22:08:08 ID:QT4zu8FO
写真集また延期だね。ここまで延びまくると流石に厳しいよな。
とかいいつつあげてみたりしてw
183名無しさん@公演中:04/11/23 20:16:30 ID:a3xO4ean
で、いつに延期になったの?
184名無しさん@公演中:04/11/24 00:53:12 ID:jwM6D4cO
>>183
「未定」だそうですよ。年内に出ればいいって感じなんでしょうかね。
185名無しさん@公演中:04/11/27 13:57:30 ID:yU5WOfaf
12月かあ・・。
最初は9月だったような。
186名無しさん@公演中:04/11/30 22:01:43 ID:ls2vHLrd
東京公演の映像ってフレッツ以外で日の目を見ることないのかな〜?
NHKのアテネ公演の映像にがっかりさせられたから東京のが見たいのに〜。
187名無しさん@公演中:04/12/01 11:02:54 ID:Ib1g47fv
東京のとアテネのでは結構演出(演技の仕方)が違うから私も見たい。
出してくれないのかなぁ…。
188名無しさん@公演中:04/12/15 01:12:57 ID:yqBWocvc
その前に写真集を早く出してほしいage。
189名無しさん@公演中:04/12/15 08:56:49 ID:zJIecNbN
写真集、出てるじゃん

190名無しさん@公演中:04/12/16 14:40:44 ID:wP89az0A
>189
「オイディプス王写真集」は今のところ
発売未定状態ですが
191名無しさん@公演中:04/12/17 22:21:33 ID:PVvl3TKj
じゃ、この手元にある4200円の写真集は何?????
192名無しさん@公演中:04/12/17 22:24:40 ID:Uz+zC/vu
ゲラ?
193名無しさん@公演中:04/12/18 00:07:42 ID:s/0Sf2gl
色校だ
194名無しさん@公演中:04/12/18 01:01:43 ID:h9nYB5EM
とりあえず、公式ではこうなっている

ttp://www.kadokawa.co.jp/book/bk_search.php?pcd=200312000078
195名無しさん@公演中:04/12/20 22:36:27 ID:bDmozdHH
フレッツでまた配信がはじまるね。
196名無しさん@公演中:04/12/22 10:38:45 ID:DSd3Hbha
いつになったら写真集はでるのだ…メドも立たないのだろうか。
197名無しさん@公演中:04/12/22 14:12:14 ID:CiGH/BmH
1月20日
198名無しさん@公演中:04/12/23 12:27:03 ID:6PiVE0HC
○川公式に載ってるね。本当に出ればいいけど…
ここまで待たされると実際目にするまで疑ってしまいそう。<写真集

あと、アテネ公演のDVDが発売される予定とのこと
ttp://www.jbook.co.jp/product.asp?product=2535234
個人的にはフレッツ版が観たいが…また配信始まるなら
出ないのかもな…せめてWOWOWで放送してくれい
199名無しさん@公演中:05/01/08 22:28:20 ID:Fg2Jn9V5
Bumkamura2004年のオイ王のコクーン版1/1から再配信しているらしいよ。
ポスタープレゼントキャンペーンもやってる。
フレッツ入ってないからなあ。。
やっぱDVD出してほしいよ。2004年コクーン版の!
200名無しさん@公演中:05/01/14 01:32:37 ID:oIt+9HLt
写真集、今度こそ出ますよね…。
201名無しさん@公演中:05/01/16 21:57:09 ID:X71W8/XT
200
出ねーみたいだ
202名無しさん@公演中:05/01/16 23:35:04 ID:9bmfP5Cv
今月の20日だか30日にはでる。
203名無しさん@公演中:05/01/17 11:14:17 ID:o0dSVX5R
昨日芸術劇場でやってたアンティゴネを見た。
イスメネが10人いたりクレオンの分身たちが途中でテイレシアスになったりと、
ニーナのやる「ギリシャ悲劇」とは大分違って少し分かりにくいけど面白かったです。

つか写真集。出すなら出してくれ。
204名無しさん@公演中:05/01/21 00:10:09 ID:hHJLS6FL
今日あたり発売だと言っていたが、入手した人いないの?
205名無しさん@公演中:05/01/21 18:31:59 ID:6aT3KoIJ
私は明日入手予定です。他にはいないのかな?>購入予定の人
206名無しさん@公演中:05/01/21 21:16:24 ID:aB5Sfpbs
昨日届きましたよ!
207名無しさん@公演中:05/01/21 22:57:35 ID:XC2F0AYJ
北の住民ですが今日入手〜。
ニーナとの対談ワロタ
208名無しさん@公演中:05/01/22 23:10:41 ID:dARqWAyQ
コロスだらけモノクロ写真とたいやきくんにワロタ。
209名無しさん@公演中:05/01/23 19:52:23 ID:412mdDE9
ぜひききたい、たいやきくん。
210名無しさん@公演中:05/01/24 01:43:44 ID:7X5XBVvG
鋼さん少なくて(´・ω・`)ショボン
211名無しさん@公演中:05/01/24 10:21:58 ID:ldjPPLpk
さんざん待たされた割には…どうなのコレ? という感じで萎えた。
いったい何に時間がかかっていたのだろう。
212名無しさん@公演中:05/01/24 10:48:31 ID:LuUys8zX
中全部モノクロなの?
あの赤と白がすごい綺麗なのに勿体無い。
舞台写真集ならカラーでないと。
カラーを期待していたので、買うのやめまつ。
213名無しさん@公演中:05/01/24 10:54:29 ID:n+zIzvL+
全部モノクロってわけじゃないよ。カラーもあります。
コロスの衣装とか血まみれとかはカラーじゃないとダメでしょう。

>>210
確かに鋼さん少なかったね。チト残念。
214名無しさん@公演中:05/01/24 12:32:23 ID:lMEJPXDA
カラー少ないのは残念だが
モノクロの良さが出てると思た。
王の足元の暗闇に一人のコロスがボウと映ってるやつ怖いけど(w
215名無しさん@公演中:05/01/26 20:19:32 ID:FQnSM/Xy
躍動感は溢れているけど、カラーでピントのあったものが
あっても良かったかな・・・素人からすると・・・
216名無しさん@公演中:05/02/01 01:19:31 ID:79nqTANA
高橋洋さんを地味に応援するスレッド 3
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/drama/1107188055/l50
217名無しさん@公演中:05/02/03 01:03:18 ID:fYcZb7y8
>>214
あれはちょっと心霊写真ぽく見えるw
218名無しさん@公演中:05/02/05 00:56:32 ID:ZhgxDDwD
再放送
2/26(土)BS2 13:30-16:00 「オイディプス王」
219名無しさん@公演中:05/02/09 22:31:51 ID:FZzbYHjJ
>>218
ありがとうございます。
楽しみー
220名無しさん@公演中:05/02/13 15:21:23 ID:FpyayeLK
見なきゃ
221名無しさん@公演中:05/02/22 10:46:23 ID:Xo47sJ4O
アテネ公演DVD発売間近age。
222名無しさん@公演中:05/02/23 07:26:23 ID:fCzOWBzW
今日の読売スポーツ欄で蜷川さんとオイディプス王の話題発見。
オイディプス王で集めた寄付金が余ったんでJOC4000万寄付したって。
223名無しさん@公演中:05/02/23 11:03:39 ID:yn8rq0CN
>>222
そうですかぁ。見てみますね。
224名無しさん@公演中:05/02/23 17:21:17 ID:J/flvfp/
225名無しさん@公演中:05/02/25 10:58:34 ID:XM3xrB8z
DVD発売日age

届いたyoー!
特典映像、舞台終了後ビールで乾杯するコロス面々の表情がイイ!
226名無しさん@公演中:05/02/25 12:52:24 ID:fn5iQrVH
NHKの放送と比べてどうですか?
カメラの感じとか役者と会場の観衆の映り具合とか・・・
特典映像は何分?  
227名無しさん@公演中:05/02/25 21:48:58 ID:AeMpNGbx
特典映像21分ですた。NHKのやつそのまんまです>本編
カメラワークとか全く同じなのは残念だな。
特典映像は上手く纏まってるけどやっぱりニーナがメインという感じ。
228名無しさん@公演中:05/02/26 14:08:48 ID:8ZFdGaRY
そうなのか。 ありがとう、227。
229名無しさん@公演中:05/02/26 18:49:47 ID:LPuBZWSW
今日のBSは、前に地上波でオンエアしたのと同じだったの?
うっかり見逃してしもた・・・・orz
230名無しさん@公演中:05/02/26 19:19:54 ID:8gVEo1jM
終了後にゲストトークとして蜷川さんと衣裳の前田文子さんがインタビュー受けてた。
「将門はもう終わりましたし…」みたいなこと話してたから、わりと最近撮ったものだと思う。
将門まだやってるけど。

231名無しさん@公演中:05/02/27 00:20:56 ID:GYHC3lYJ
萬歳って

「間違いない!」

に似てないか?
232名無しさん@公演中:05/02/27 00:40:05 ID:wceV4I6m
>>231
目が離れているとことか?
233名無しさん@公演中:05/02/27 00:46:30 ID:GYHC3lYJ
>>232

しゃべり方、顔かたち全てが。間違いない!


234名無しさん@公演中:2005/03/27(日) 12:03:28 ID:BjoYHZt9
再放送age
235名無しさん@公演中:2005/03/27(日) 20:50:14 ID:LohHBVHC
もうすぐ午後10時から海外公演のをNHKで放送です
236名無しさん@公演中:2005/03/27(日) 21:41:46 ID:+Kp7w5wS
こいつが(萬斎)主役じゃなかったら、と・・・云われてる芝居か
237重要無名文化財:2005/03/27(日) 22:15:13 ID:mC82o2DF
もうすぐ開始あげ。
238名無しさん@公演中:2005/03/28(月) 01:25:01 ID:jKNpTxYt
ミタヨー
マントバサァ!!がカコイイ!(マントチガウ)
ヒゲある方が若く見える萬斎。
カーテンコールの王と母美しい…。

クレヨンたんの飛沫が凄かった件
239名無しさん@公演中:2005/03/28(月) 10:32:12 ID:glJcZHai
マンサイさんはギリシャ悲劇でも口調は狂言だね。
240名無しさん@公演中:2005/03/28(月) 16:27:40 ID:v1Ap5TjN
で、239は狂言どれだけ見たことがあるんだ?
241名無しさん@公演中:2005/03/28(月) 23:22:49 ID:BjjM2xKM
昨日のBSで初めてオイディプス王を観た初心者です。
途中からだったのですが、こんな舞台は今まで観たことなくて、
あまりにも美しくショックを受けました。

最初から観てみたいのでDVDを買おうと思うのですが、
ここの皆様はシアターコクーンVer.とアテネVer.と
どちらがお勧めですか?
242名無しさん@公演中:2005/03/29(火) 01:03:29 ID:ZyRv3jlC
演出や脚本が多少違うので余裕あれば両方見て欲しいが、
どっちかと言われればアテネかな。
243名無しさん@公演中:2005/03/29(火) 22:02:45 ID:erNUz87Q
ほんとは2004年コクーン版を出して欲しかった・・・・・・
244名無しさん@公演中:2005/03/30(水) 00:47:30 ID:SSC+qH7W
演出ではアテネ版の方が好きなんだけど、コクーン版(04年)の方が脚本は好き。
アテネのためにカットした台詞が多かったからね。
オイディプスが娘たちの将来を思って涙するシーンは台詞カット多くて残念だった。

>243
激しく同意。
245名無しさん@公演中:2005/03/30(水) 23:13:41 ID:iFod/3qa
>>244
コクーン版(02年)の間違いじゃろ。と、勝手に訂正しておきました。
246名無しさん@公演中:2005/03/30(水) 23:14:51 ID:iFod/3qa
書いたあとで「ちょと違ったか?」とも思っているが…。連投スマソ
247名無しさん@公演中:皇紀2665/04/01(金) 10:06:54 ID:GvdVFq3O
>>245
いいえ、訂正ありがとう。
全然気づいてませんでしたw
248名無しさん@公演中:2005/06/16(木) 21:58:37 ID:yKxdhwC4
テイレシアスはどうして変わったの?
249名無しさん@公演中:2005/06/20(月) 00:54:49 ID:1GF0Oivm
250名無しさん@公演中:2005/06/25(土) 01:00:49 ID:It1JrdsU
萬斉よかった。
251名無しさん@公演中:2005/06/25(土) 15:15:40 ID:ow8jNTzA
このあいだ笑っていいともで藤原→萬斎だったらしいね。
知らなかったよ。
蜷川つながりなのかな。
252名無しさん@公演中:2005/06/25(土) 16:18:41 ID:S7zhMosJ
たぶん。藤原君が「一緒に共演したことはないですが、
とてもよくしてくださる素敵な方です」って紹介してました。
メディア見に行った流れで大竹さん含め一緒に飲みにいったらしいです。
253名無しさん@公演中:2005/06/26(日) 02:54:12 ID:qyIT0mzd
竜っちゃんは「オイディプス」を観にギリシャまで来てくれたものね
コクーンの再演初日にも来ていて輝いていたな。 竜っちゃんてオイディプスおたく?(w
254名無しさん@公演中:2005/06/26(日) 10:58:57 ID:Ni5nEy34
どっちかというとギリシャ神話にはまったんでは。
メディアも3回コクーンで目撃されてるし、インタビューで
「ボクもギリシャ悲劇をやってみたい」っていってたそうだから。
255名無しさん@公演中:2005/09/14(水) 03:53:21 ID:tC7SWaJ9
読むのと観るのって全然感想が変わりますね<ギリシャ神話
256名無しさん@公演中:2005/11/10(木) 02:11:05 ID:ufYIS6/7
舞台とかみにいってお花渡したり話せるきかいってありますかね?
257名無しさん@公演中:2005/11/14(月) 20:51:23 ID:fC1ovx11
ズバリ、ありません!麻美れいさんは元塚ですが
他の方は違う畑ですので・・・

258名無しさん@公演中:2005/11/15(火) 10:15:51 ID:V9x9636V
萬斎さんファンなんですがどうか方法は
ないでしょうか??
259名無しさん@公演中:2005/11/15(火) 12:07:02 ID:FTGVVx5L
>>258
ファンだからこそ、相手の迷惑になる応援の仕方はやめるが吉。
舞台を見て心から拍手を送るのが一番の応援。
花渡したいとか話したいと思うのはただのエゴ。
何百人の人間がそうやって押し寄せたらどんなことになるか想像しなされ。
「ちょっとだけだから」と思うだろうが30秒×300人は2時間半。
260名無しさん@公演中 :2006/01/06(金) 15:34:03 ID:tqDzYQqh
若けりゃ普通にもらってくれるよ〜
261名無しさん@公演中:2006/01/31(火) 22:34:42 ID:h2sDam9/ BE:94960229-
よいしょ
262名無しさん@公演中:2006/02/14(火) 21:43:51 ID:sLsDfOb0
ttp://www.saf.or.jp/performance/geijyutu/info_060209.htm
NINAGAWA 千の目 ゲスト野村萬斎
wktk
263名無しさん@公演中:2006/02/15(水) 22:52:28 ID:0NaS5HzH
>>262
うわっ、ちょっと……
日曜日にやってくれ〜〜〜!!!
こんなのビデオにもならないだろうになあ
いやあああああああ行きたいいいいいいい行けないいいいい
264名無しさん@公演中:2006/02/15(水) 23:40:54 ID:krI9cuFs
>263
(´;ω;`)人(´;ω;`)ナカーマ
265名無しさん@公演中:2006/02/20(月) 02:18:18 ID:MuIr4Rhj
ほす
266名無しさん@公演中:2006/02/23(木) 02:20:32 ID:7njHwqgv
どのくらい何を話すんだろう
行かれる人ぜひレポをなにとぞレポを
267名無しさん@公演中:2006/03/09(木) 01:14:24 ID:k6dhtwwP
いける人いんの?(;´∀`)
268名無しさん@公演中:2006/03/10(金) 01:58:42 ID:o4VsNoFz
仕事なのにハガキ出しちゃったよ
でも抽選当たったことないし

つか当たったらどうしよう
269名無しさん@公演中:2006/03/12(日) 15:05:10 ID:5+jZnucb
>268が仕事休んででも行って
ここでレポしてくれるそうです。
270名無しさん@公演中:2006/03/12(日) 20:11:33 ID:0H1W5v5x
当たりました。レポがんがりますね。
これって全員当選ジャマイカ?
271名無しさん@公演中:2006/03/13(月) 00:58:09 ID:OwdFkg8k
>270
当選おめ
272名無しさん@公演中:2006/03/13(月) 18:16:56 ID:Q1wMGcwC
14日に発送って書いてあんのにもう届いたんだ?
抽選の必要もない応募人数だったって事かね
273268:2006/03/14(火) 22:06:25 ID:A9zsr183
うわわわわわ来ちゃったよ入場券
どどどどどどうしししししs
274名無しさん@公演中:2006/03/15(水) 01:32:23 ID:MrKj0DDI
ヒント:有給
275名無しさん@公演中:2006/03/16(木) 19:18:11 ID:LJ05YKDG
麻実さんとユマ・サーマンなんとなく似てない?
276名無しさん@公演中:2006/03/17(金) 02:53:30 ID:rmI38aX0
麻実さんは、エバガードナーに似ている。
最近は、キャサリン・ヘップバーンの粋も出て来た感じ。
277名無しさん@公演中:2006/03/22(水) 21:58:10 ID:WpqhdREP
前日あげ。
278名無しさん@公演中:2006/03/23(木) 21:07:22 ID:VJU8KUl4
後ろのスクリーンにオイディプスの映像かなんか流すんだろーなー
と思ってはいたけど、あれじゃ別に流した意味ないよな…
麻実さんのカーテンコールに二人して感心してたのは面白かったけどさ

蜷川さんはなんかほんと野村萬斎を買ってるんだねえ
役者としてじゃなく個人のパーソナリティーを気に入っちゃってる気がするんだけど…
一緒にやろうって言うたびに「この人とはあれ以上何かできるんだろうか?」と思ってしまう
279名無しさん@公演中:2006/03/23(木) 23:31:26 ID:4GqBcmeR
お、レポキタワァ。
もうちょい詳しくおながい。
280名無しさん@公演中:2006/03/24(金) 00:18:09 ID:3wT0qrTr
ごめん、個人的な意見が先立ってしまった

オイ王話としては(既出だったらごめんね)、
アテネでは世界遺産の床を汚せないので顔以外の血糊はマニキュアを
使ってて、カーテンコールで落として出なきゃならないので、除光液に
手を突っ込んで落として、ヒリヒリした
とゆー話を萬斎氏がしたら蜷川さんは「そうなんだ」って初耳みたいでしたw

あと本番前にメディアの鳴り止まないカーテンコールのビデオ見せられて
プレッシャーかけられたと言ってた

タイタスについて、今回いつも期待されてるジャポニズムを一切排してるから
イギリスでどう反応されるかが、良くても悪くても楽しみ…みたいなことを

あとは>>270さんよろしく…
281名無しさん@公演中:2006/03/24(金) 02:48:37 ID:1LrUJpvw
dでした
3日ともその除光液やってたら相当手が荒れたのでは…(;´∀`)

270さんに期待w
282名無しさん@公演中:2006/03/24(金) 13:14:44 ID:yZiY3lgO
手を突っ込むってザバッと浸すってこと?
ひぃぇえ・・・
匂いも凄そうだ・・・
283名無しさん@公演中:2006/03/25(土) 13:14:30 ID:MVnUOumj
270は逃げたようです
284名無しさん@公演中:2006/03/29(水) 17:53:58 ID:zaDwOKrd
リア王は失敗作と言い切って、音楽も今聞くとなんであんな陳腐な…と言いかけて
宇崎竜童に聞かれちゃいけないけど、とか、何パターンかある中でチョイスしたのは自分
とかフォローするところが、蜷川さんオモロかたよ蜷川さん
285名無しさん@公演中:2006/04/07(金) 10:54:55 ID:5x/W2Dmf
もう再演なないんでしょうね・・・

また生で観たいなぁ。
286名無しさん@公演中:2006/04/08(土) 01:04:22 ID:KtVEei5y
04年再演版の、アテネじゃなくて日本の劇場バージョンのDVDが欲しゅうございます
287名無しさん@公演中:2006/04/11(火) 00:22:24 ID:VT0sbL7g
>>286
わたしも〜〜〜〜〜!!!!
288名無しさん@公演中:2006/04/11(火) 18:05:34 ID:y5aMdqYC
コクーンのときはカメラ入ってなかったのかな?
個人的に観たいのは地方の、楽日に近い熟したやつだけど、せめてコクーン版ほしいねえ
289名無しさん@公演中:2006/04/16(日) 17:52:12 ID:SyFLDJz9
カメラ入ってたよね。当時、フレッツで再演版コクーン流してなかったっけ?
290名無しさん@公演中:2006/04/18(火) 02:13:11 ID:xEuEHBFp
今さらそんな話してどうすると自分でも思うけど
蜷川さん、萬斎さんにはずいぶん遠慮というか気を遣ってた(てる)気がする
神経細い人には稽古でも強く言わないとかいう説あったけど
萬斎さんは何も言われないことに不安だか物足りなさだか感じていたそうだし

確かに映えるし華はある、しかし声の裏返りや、セリフ回しや姿勢が狂言のまんま
等々、こいつの芝居は受け付けないというほぼ全否定的な評も多かった
が、どこまで傲慢に振舞っても品位を感じさせる、やっぱり素材として得難いものも
野村萬斎にはあると思う
本人の好きにやらせとくと、どうしても狂言師要素の方が前面に出てしまうんだから、
その染み付いた狂言色を抑えるか削るかして、その奥の別要素を引っ張り出す作業、
蜷川さんからの徹底指導こそ必要なんじゃないんかなあと思ってしまう

蜷川さんはスケジュールさえ都合つけば普通にまたこの人使いそうな感じだけど、
彼に対して、狂言要素を一時的にでも身体から叩き出すような、
ぶつかってねじ伏せてこじ開ける(?)ぐらいの気概がないなら
結局また蜷川の演出効果もイマイチ、萬斎を使う意味も不明瞭、てな
ファンにはもどかしいにもほどがある舞台にしかならんと思うんだけど…
291名無しさん@公演中:2006/04/18(火) 17:27:40 ID:cRJTOVYB
萬斎もう40だし自分で演出する人だし、ニーナも丸くなったしねえ
292名無しさん@公演中:2006/06/05(月) 15:25:46 ID:dr5W0lxC
290
>神経細い人には稽古でも強く言わないとかいう説あったけど
神経細いかな、胃腸炎になるからか?
ぶつかってねじ伏せてこじ開けるのはやってほしいね。ぶっちゃけなにやっても同じようでつまんなくなっきたし。
293名無しさん@公演中:2006/06/10(土) 19:37:44 ID:q8uWNphr
狂言たたきだされちゃってる萬歳さんてのは見てみたいね!
あつそ〜

294名無しさん@公演中:2006/06/10(土) 22:48:18 ID:YA8q3H9f
野村萬斎に限らず、なんかずいぶん役者任せになったよね蜷川さん
再演タイタスのエアロン役の子とか、あれでええのか!!?? と思ったし
もうスパルタは藤原竜也ぐらいにしかしないんだろーか…
295名無しさん@公演中:2006/07/25(火) 22:16:49 ID:AHxW4J6M
ほっしゅ
296名無しさん@公演中:2006/08/02(水) 20:21:29 ID:IzzWnVf5
何のためにw
297名無しさん@公演中:2006/08/12(土) 00:39:01 ID:zgTNZ74K
ちょっと通りますよ…(AA略
298名無しさん@公演中:2006/08/26(土) 00:37:49 ID:YA0t+/+V

299名無しさん@公演中:2006/08/27(日) 03:14:28 ID:F445tHdv

300名無しさん@公演中:2006/08/31(木) 12:01:54 ID:iGQvPLFH
いい加減、ここ捨てようよ・・
301名無しさん@公演中:2006/09/02(土) 17:39:33 ID:JYgYYpNq
302名無しさん@公演中:2006/09/02(土) 17:43:26 ID:JYgYYpNq
303名無しさん@公演中:2006/09/02(土) 17:58:46 ID:JYgYYpNq
304名無しさん@公演中:2006/09/02(土) 18:40:42 ID:JYgYYpNq
305名無しさん@公演中:2006/09/02(土) 19:48:24 ID:JYgYYpNq
306名無しさん@公演中:2006/09/02(土) 19:54:44 ID:JYgYYpNq
307名無しさん@公演中:2006/09/02(土) 19:56:21 ID:JYgYYpNq
308名無しさん@公演中:2006/09/02(土) 21:17:59 ID:Gqbpqgt9
309名無しさん@公演中:2006/09/04(月) 09:27:06 ID:BShRD0lw
310名無しさん@公演中:2006/09/04(月) 10:20:51 ID:X+ABc4Er
311名無しさん@公演中:2006/09/04(月) 10:23:51 ID:X+ABc4Er
312名無しさん@公演中:2006/09/04(月) 10:40:08 ID:X+ABc4Er
313名無しさん@公演中:2006/09/04(月) 12:00:07 ID:BShRD0lw
314名無しさん@公演中:2006/09/04(月) 13:07:04 ID:BShRD0lw
315名無しさん@公演中:2006/09/04(月) 22:19:17 ID:BShRD0lw
316名無しさん@公演中:2006/09/05(火) 06:19:17 ID:quWZooAy
あと一回だけお願い!
317名無しさん@公演中:2006/09/05(火) 06:40:41 ID:MFH7ifOE
いただきっ!
318名無しさん@公演中:2006/09/07(木) 04:06:04 ID:yi5uMbe4
なにこれ?埋め立て?
319名無しさん@公演中:2006/09/08(金) 01:15:35 ID:j7P/Ic9B
もうダメポ!
320名無しさん@公演中:2006/09/08(金) 02:23:27 ID:svxQ8EtP

ざ・大橋巨泉ず       倍率:どん!    
321名無しさん@公演中:2006/10/04(水) 18:48:02 ID:J/PP0A2T
再演はしないよね・・・(´・ω・`)
322名無しさん@公演中:2006/10/12(木) 21:12:22 ID:CFv+KN5y
100%しないよ(´・ω・`)
323名無しさん@公演中:2006/11/06(月) 03:42:38 ID:zTTzb/37
岩波文庫のを読んだんだけど
ライオス殺したのは盗賊「ども」じゃなかったの?
324名無しさん@公演中
後ろのスクリーンにオイディプスの映像かなんか流すんだろーなー
と思ってはいたけど、あれじゃ別に流した意味ないよな…
麻実さんのカーテンコールに二人して感心してたのは面白かったけどさ

蜷川さんはなんかほんと野村萬斎を買ってるんだねえ
役者としてじゃなく個人のパーソナリティーを気に入っちゃってる気がするんだけど…
一緒にやろうって言うたびに「この人とはあれ以上何かできるんだろうか?」と思ってしまう