野田秀樹を語るスレ その2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@公演中
野田地図HP ttp://www.nodamap.com/

透明人間の蒸気(ゆげ)
2004年3月17日(火)〜4月13日(火)新国立劇場 中ホール
作/演出:野田秀樹
出演:阿部サダヲ、宮沢りえ、高橋由美子、大沢健 他

マクベス MACBETH
2004年5月13日(目)〜28日(金) 新国立劇場 オペラ劇場
作曲:G.ヴェルディ 台本:F.M.ピアーヴェ/A.マッフェイ
指揮:ミゲル・ゴメス・マルティネス
演出:野田秀樹
出演:ヴォルフガング・ブレンデル、ゲオルギーナ・ルカーチ 他
ttp://www.nntt.jac.go.jp/index.html

2004年大河ドラマ「新撰組!」
作:三谷幸喜/勝海舟…野田秀樹
2004年1月11日(日)〜
ttp://www.nhk.or.jp/koukai/kouhyou/drama_taiga/pdf/t_16_02.pdf

過去ログは>>2
2名無しさん@公演中:03/09/25 02:31 ID:Xk0hUAHe
過去ログ
野田秀樹を語るスレ
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/drama/1032191390
NODA・MAP 野田秀樹 総合スレッド
http://216.218.192.139/drama/kako/976/976057013.html
野田秀樹
http://216.218.192.139/drama/kako/964/964298317.html
特集!!あなたのNODAMAPベスト作品は?
http://216.218.192.139/drama/kako/969/969454795.html

NODA MAP             オイル  
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/drama/1039747256
NODA MAP  オイル  partU 
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/drama/1052306539
「カノン」NODAMAP
http://216.218.192.139/drama/kako/952/952352952.html
NODAMAP「農業少女」
http://216.218.192.139/drama/kako/964/964886139.html
野田秀樹と2001人芝居について語ろう
http://216.218.192.139/drama/kako/975/975951253.html
夢の遊眠社
http://216.218.192.139/drama/kako/959/959419485.html

関連スレ
【新選組!】勇の厄年Part41【大河】
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1063981359
【速報!】今後の演目【予習!】その3
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1053765590/
3名無しさん@公演中:03/09/25 21:39 ID:0bkLOEs0
1サンありがdです。過去スレまではっていただいて。
3ゲトなんて初めてです。
4名無しさん@公演中:03/09/26 19:54 ID:L6dRjd90
9月28日(日)22時〜 NHK教育
劇場への招待 ▽野田秀樹ロンドン公演「赤鬼 RED DEMON」
5名無しさん@公演中:03/09/28 11:41 ID:7/W7P11k
「売り言葉」
野田秀樹 作・演出/大竹しのぶ一人芝居  
NHK教育にて9月28日(日)
15:00〜17:00にOA決定
6名無しさん@公演中:03/09/28 13:54 ID:1o6fDuJq
↑偽情報垂れ流すなよ
7名無しさん@公演中:03/09/28 21:30 ID:j3mWwC7t
延期らしいっす。テレ欄にも載ってないです。>売り言葉
8名無しさん@公演中:03/09/28 21:59 ID:wf70hYQP
赤鬼あげ
9名無しさん@公演中:03/09/28 22:06 ID:gfJiTxDf
NHK始まったよ
10名無しさん@公演中:03/09/29 16:29 ID:vhdACjHk
やったの!?赤鬼・・?
11名無しさん@公演中:03/09/29 18:49 ID:wpZzOG7B
見逃しタ−('v')−!
12名無しさん@公演中:03/09/29 23:05 ID:hyKdNKJY
おもしろかったです。カーテンコールの時の野田さん、心なしか日本の時よりうれしそうに見えた・・・
13名無しさん@公演中:03/09/30 00:48 ID:jUUOmQC7
赤鬼って、こんなに内容が薄い話だっけ?
本で読んだ時より、薄く感じた。
やはり、字幕だからか?
14名無しさん@公演中:03/09/30 01:12 ID:KB8/V12j
なのかなー
15名無しさん@公演中:03/09/30 13:46 ID:+fhez7tP
13って前スレのクソだね
お前ばかじゃねーの
16名無しさん@公演中:03/10/03 13:15 ID:YUH0gNbf
>13
英語のほうでかなり言葉遊びしてるよ。
字幕では省略されていたりするのでイマイチわからんだろうけど。

むしろイギリスであの作品をやったってことが でかいと思う。
"RED DEMON"であるかどうかに関わらず 素の野田じたいが、
向こう(英語圏)では 異人=stranger=異教徒またはわけのわからないもの
であるわけなんだから。
しかも上演されたのって、イラク戦争が始まる直前だよ。
向こうのひとがどう受け取ったのか、すごく気になる。
17名無しさん@公演中:03/10/03 13:31 ID:ysKXV7d7
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
キャッシングサービス展開中


★全国即日銀行振り込み対応。

☆借入件数の多い方もご相談ください。

★秋だから・・キャンペーン
 ネットからのお申し込みだと低金利!!
 
P C http://www.ho-rai.com

携帯   http://www.ho-rai.com/index_i.html

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
18名無しさん@公演中:03/10/03 13:32 ID:YUH0gNbf
あと日本語版でははっきりそれとわかる、
キング牧師の演説(1963)からの引用&コラージュ部分だけど
("I have a dream that one day this world will rise up and live out the true meaning of its creation: we hold these truth to be self-evident that all men are created equal."
及び
"Let freedom ring, I have a dream that one day let freedom ring from every hill, from every mountainside, every village and every hamlet, from every state and every city."
以上「解散後全劇作」より引用)

それを語るRED DEMON役の野田の発音が、
意図的に非常に曖昧になされていたのと
あれには字幕がついていないのとで
今回、ロンドン公演VTRの放映を観た日本人のうちには
あの作品の持つ意味がわかりにくかったかも知れないとは思う。
でもイギリス人には充分伝わっているはず。
特に黒人たちには。
1913:03/10/03 23:02 ID:pHJjcwLh
ばかでーす。

>16
なるほど、イラク戦争直前か。そう考えると、別の意味で面白いな。

>18
それは、結構分かった人多いんじゃない?
20名無しさん@公演中:03/10/03 23:20 ID:p21KKOCw
赤鬼というか、小鬼(ゴブリン)?という感じがしました>野田
赤くはなかったよね。でもなんで「RED」は残したんだろう。
2116及び18:03/10/03 23:58 ID:YUH0gNbf
>13
だしょ? <イラク戦争直前
このロンドンでの芝居を直に観たひとたちは、
異人=DEMON(英語圏外、西欧文化圏外の人々)について、
どのように受け止めていたんだろうか、と思う

世界史の上では、異教徒はほとんど敵・悪魔扱いだったのだから。
今もなお、相変わらずの状況だけれども。

>20

野田の衣裳が赤くないのに"RED"を残したのは
That woman,Tonbi,Mizukaneの三人と、
村人たちの衣裳の色を思い出してみればわかるよ。
あと最後のほうのThat womanのセリフ
「人を食べるのが鬼ではなくて、鬼を食べるのが人なんだ」というところが
ちょっとここに関わってくると思うよ。
22名無しさん@公演中:03/10/04 12:48 ID:ri29QzM0
野田さんの舞台は数えるほどしか観たことないし
なんの情報もないまっさらな頭で観ましたが
イラクより北アイルランド問題が真っ先に頭に浮かんだ。
アイリッシュグリーンの冷たい海が目に見えるような舞台だった。
それを思えば、やはりイギリスでやるべき舞台だったのかなぁと思いました。
23海外の大学院へ留学しようと思っている人:03/10/08 18:19 ID:I03ANS+f
この前放送されたRED DEMONのディクテーションをやろうかなと思っているのですが、どうでしょ?
リスニング力アップになりますかね?
現在TOEFL CBT200。230点とってアメリカの大学院へ留学するのが目標。
24名無しさん@公演中:03/10/08 19:40 ID:T/Yyqh+m
でもかなりなまりがひどいよ。
アメリカ行くんだったらあれは止めた方がいいんじゃない?
25名無しさん@公演中:03/10/08 19:56 ID:ujYw9f+o
真ん中の子イイと思いません?

http://sweel.s14.xrea.com/seem/image/cgi-bin/img20030822031316.jpg
レスありがとう。なるほど・・・そうか。
27名無しさん@公演中:03/10/11 12:11 ID:uJyAyOsn
来年の透明人間の蒸気ってNODA・MAPで先行扱わないんですかね。
28名無しさん@公演中:03/10/13 11:17 ID:KCskU/ex
「せりふの時代」に鼠小僧が載っていた。
ラスト、ホントは子役の長台詞の後に
もうワンシーンあったんだね。
なんで歌舞伎座じゃ切ってしまったんだろう?
ホンの通りのラストなら
「鼠小僧の死」が変に叙情的にならないので
おさまりが良いと思うのだが?
29名無しさん@公演中:03/10/13 11:23 ID:tXAgOdZb
透明人間、MAPの公演では無いので、先行やらないと思う。
新国立の桜の森も無かったよね。はー、チケ取り大変そうだ。
30名無しさん@公演中:03/10/13 12:01 ID:xRzyqzWs
「桜〜」は特別扱いでMAP先行ありましたよ
今回がどうかは解らないけど
31名無しさん@公演中:03/10/13 20:32 ID:RkTJk+5s
立ち読みですませたけど、私も本のラストがいいと思った。>鼠
32名無しさん@公演中:03/10/14 05:20 ID:VB7gUwxu
>27
あると信じてる。ってか阿部と宮沢以外の出演者は?
とりあえずこの二人で新国立じゃ弱すぎる
33名無しさん@公演中:03/10/14 21:58 ID:a1Ytb0jL
>>32
宮沢りえ 阿部サダヲ 野田秀樹 高橋由美子 手塚とおる 秋山菜津子 篠崎はるく 六平直政 他
34名無しさん@公演中:03/10/20 00:54 ID:e+39SY2i
篠崎はるくって誰?
35名無しさん@公演中:03/10/28 02:45 ID:fDfyZb1W
美しきものの伝説に段田/浅野/田山/羽場/佐戸井/松澤/山下が出るんだね
すごい楽しみだなー
36名無しさん@公演中:03/11/01 01:10 ID:hnxEpQkW
>>33
この出演者だとかなり期待できる。
でもソースが見つからないんだわ・・・
33よ、ソースを教えてくれ。
もし、33の脳内ソースなら
あんたすげぇよ。。。
37名無しさん@公演中:03/11/01 07:01 ID:wig5t+FC
>36
これのソースが見つからないとは、あんたモグリだろ?
普通に先行予定とか出てるぞ。
38名無しさん@公演中:03/11/03 21:05 ID:7Kc43xaT
36を晒しage
39名無しさん@公演中:03/11/03 23:08 ID:AO6AEYJT
>>36
あんたググルってことを知らんのか?
>>37、38
初心者に粘着ですか?ごくろうサマ(w
40名無しさん@公演中:03/11/04 12:00 ID:z6qVEH18
>>35
2月か、年内だったらまるでDVDの販促イベントみたいだ
41名無しさん@公演中:03/11/04 20:43 ID:BSwtXEuu
>>39
自分も36にレスつけといて何言ってんだか。ぷ。
42名無しさん@公演中:03/11/05 11:09 ID:iNzWRKXV
まぁまぁ、モチツケ
ところで配役は

華岡軍医=手塚とおる
愛染鬘=高橋由美子
父刑事=六平直政
ってな感じ?
あれ?秋山菜津子は??
43名無しさん@公演中:03/11/05 19:55 ID:wY7xKrlo
>35それなんですか?舞台?
44名無しさん@公演中:03/11/05 23:54 ID:RrblYyIX
45名無しさん@公演中:03/11/07 21:41 ID:VW1RFhLb
SISの先行のメール来なひ…
46名無しさん@公演中:03/11/08 21:56 ID:qLe5T+1C
某所でもらったチラシの先行で
「美しきものの伝説」楽日のチケット(σ・∀・)σゲッツ!!
47名無しさん@公演中:03/11/09 11:32 ID:NxQzJgM2
「桜〜」の時、MAP先行の件は新国立サイドともめたらしいよ
だってMAPで相当さばけちゃうじゃん
あくまで新国立制作なんだから、新国立が仕切りたい気持ちわかる
だから「透明〜」はおそらくMAP先行はないのでは





48名無しさん@公演中:03/11/10 01:53 ID:lYldqHHA
>42 謝さんか川俣さんがやった役でない?
49名無しさん@公演中:03/11/12 12:20 ID:TB0kJmzx
age?
50名無しさん@公演中:03/11/19 03:09 ID:V3hk56sA
>>42
秋山さんはマダムナナとか?
51sage:03/11/20 01:32 ID:RxWi+8gU
華岡軍医は大沢健だろ
手塚はロボットかな?
52名無しさん@公演中:03/11/20 17:54 ID:zvJTxj1t
のらくろ大佐
53名無しさん@公演中:03/11/21 01:04 ID:Smb/x+mF
>>51
逆ですよ。
54名無しさん@公演中:03/11/22 17:04 ID:EaRmSpwq
ナイロン見にいったら、野田秀樹ネタというか
遊眠社ネタが出てきて、不覚にも吹き出してしまった。
周囲もウケてたよ。
55名無しさん@公演中:03/11/22 20:22 ID:SKKL8B9r
新国のマクベス、2005年1月に再演ケッテイ。
初演もまだなのにw
56名無しさん@公演中:03/11/23 00:47 ID:VSG2eUdA
>>54
自分もあれウケた
ウーマンリブや新感線でもネタになってたし
それだけ野田作品を見てる人が多いってことかな
57名無しさん@公演中:03/11/23 01:31 ID:hCbgk5in
鼠小僧の放送って、もう終わっちゃった?
58名無しさん@公演中:03/11/23 02:21 ID:tNTYq+w7
オイル12/26再再放送
59名無しさん@公演中:03/11/30 19:55 ID:SBzzzJnI
>>54,>>56
どんなネタだったん?
60名無しさん@公演中:03/12/06 14:29 ID:U2bl6WUh
また月曜日休演かよ!いい加減にしろよ馬鹿野郎!!
一生俺らに舞台見せねえ気か
61名無しさん@公演中:03/12/06 16:26 ID:+aoDa2jl
蒸気の案内、封筒の宛名シールに会員番号の印字がないのは私だけ?
62名無しさん@公演中:03/12/06 18:23 ID:Y22/apJo
漏れもでつ。
ハッ!もしかしてあぶりだし?
63名無しさん@公演中:03/12/06 18:30 ID:BCUo+M8Z
数字なんて見あたらないよ(´・ω・`)
64名無しさん@公演中:03/12/06 19:24 ID:+aoDa2jl
あーシスやっちゃった…ぽ?
オイルの時の封筒置いてあったかなー。
それにしても新国のチラシの質素さは笑える。
65名無しさん@公演中:03/12/06 19:28 ID:ATlhBH8x
宛先シール作った人の大チョンボだね(w
どうするつもりなんだろう?
SISのHPもMAPのHPも何の音沙汰もないけど
こりゃ問い合わせ電話殺到だな(w
66名無しさん@公演中:03/12/06 21:36 ID:BG0S5aCG
うちにはまだ来てないな。
電話予約日は、何曜日? 平日だと困るな〜
67名無しさん@公演中:03/12/06 21:57 ID:Ek8xyE3/
1/12
68名無しさん@公演中:03/12/06 22:15 ID:BG0S5aCG
>>67
ありがとう。  有休取らなくて済みそうだ。
69名無しさん@公演中:03/12/07 01:08 ID:hBZBpp4r
キターーって喜んでたら、ホントだーーー番号ないッ!
みんな問い合わせてるだろうし、後からハガキとか来るかな?待ってて大丈夫かな・・
70名無しさん@公演中:03/12/08 17:58 ID:S6wHXWM6
NODAMAPのサイトにお知らせキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
年内に再度葉書が来るそうです。ヨカッタ。
71名無しさん@公演中:03/12/08 19:04 ID:nUMMKSGs
余計な出費になっちゃったね(w

それにしても、宮沢りえって微妙だなあ・・・
72名無しさん@公演中:03/12/08 22:02 ID:wnzjmSJs
良かった〜
かなり動揺してしまいますた
73名無しさん@公演中:03/12/08 22:53 ID:m7aHXl1a
りえイラネ
サダヲは楽しみだけど。。。
74名無しさん@公演中:03/12/09 19:06 ID:RJB1yIYY
阿部サダヲで桜をやってほしいと思ってんだけど・・・ダメですか?
野田さんのやった耳男に結構イメージが近いと思うんだけど
75名無しさん@公演中:03/12/12 01:13 ID:5oEmrqQ9
却下
76名無しさん@公演中:03/12/15 17:48 ID:Zv/UPzMc
来たね〜ハガキ
77名無しさん@公演中:03/12/16 20:56 ID:ibEDLO5s
来た
78名無しさん@公演中:03/12/17 15:56 ID:0Fv+I2ix
TVでの演技ってどうなの?
79名無しさん@公演中:03/12/17 16:34 ID:JKkvIkaH
TVで舞台放送は見たことあるけど、ドラマとかでは
野田秀樹って見たことない…。
80名無しさん@公演中:03/12/18 00:01 ID:4PUWUxzK
今日DVD-BOXが届いたから、初めて「贋作・桜の森〜」を見た(すいません、若い
もので)。
噂には聞いてたけど、毬谷友子の声凄ッ!深津絵里にはこういう背筋の寒くなる
感覚は無かったな。でも主演二人の演技を除けば、新国版のが何もかも好きだ。
NODAMAPの未放送の公演もいつかDVDになるかなぁ…。
81名無しさん@公演中:03/12/18 01:27 ID:AOLpdcP0
DVDになるかな・・・なんかならないような気がするなぁ。なってほしいけど。
毬谷さん初見だったの?いいでしょー?
82名無しさん@公演中:03/12/18 01:46 ID:4PUWUxzK
はぁ、ホント凄かったし、見られて良かったです…。
毬谷友子を舞台で実際に見たら羽野亜紀も遠くに霞んでしまいそうでした
(桜の森には出てないけど)
83名無しさん@公演中:03/12/20 01:02 ID:bjTKMelx
また野田さんとdちゃんで舞台やってほすぃ
84名無しさん@公演中:03/12/22 01:14 ID:8NHUBPUG
はぁ、ホント凄かったし、見られて良かったです…。
毬谷友子を舞台で実際に見たら羽野亜紀も遠くに霞んでしまいそうでした
(桜の森には出てないけど)
85名無しさん@公演中:03/12/22 07:38 ID:vX6mvTp0
野田さん毬谷友子さんのDVD「贋作・桜の森〜」出ているの?
わぉ〜欲しい!!
透明のとき買おっと。
毬谷友子さんの夜長姫は最高ですよね。
86名無しさん@公演中:03/12/23 21:48 ID:yIDqTZBH
新国立の先行チケットが来たけど、席悪いなぁ。
5列目内がくると思ってたのに。 他の方、どうでした?
87名無しさん@公演中:03/12/23 22:06 ID:9dofjX8Q
>86
郵便で送った抽選チケットがもうきたの?
88名無しさん@公演中:03/12/23 23:02 ID:lyOcvKXD
>>86
5列目内じゃないけどいい席だったよ。
でも何で5列目内がいいの?前すぎない?
8986:03/12/23 23:06 ID:riEd7ogb
>>88
役者の表情を観たい派なんです。
90名無しさん@公演中:03/12/23 23:11 ID:riEd7ogb
あ、IDが『りえ』だ。
91名無しさん@公演中:03/12/23 23:26 ID:9lYGXvra
表情観たい派、全体観たい派といろいろなんだから
席ブロック分けして選ばせて欲しいよね。
オペラではやってるのに。
92名無しさん@公演中:03/12/24 00:30 ID:ltdb9YX3
>86
4列目が来たよ。土曜です。
席悪いってどこだったの?
表情観たいと言っても前でも端の方はツライと思うけど。
ちなみに端の方じゃなかったけどね。
9386:03/12/24 00:50 ID:IwrI8ixj
あ、いいですね。
土曜11列です。センターですけどね。
94名無しさん@公演中:03/12/24 08:35 ID:lTyZcAeX
透明人間は最前列が4列だよ。
11列なら7列目だから表情まで見えるのでは?
95名無しさん@公演中:03/12/28 00:09 ID:7DAA84wZ
全然話しが変わるんですけど、
だれか「キル」で使われた曲をどれでもいいので知ってる人いません?
あの選曲はどれもすばらしいと思うので
96sage:03/12/28 00:53 ID:Nefm0ybY
オープニング:
喜多郎『天と地』サウンドトラック
ttp://www.epdlp.com/bso.php?id=437
父親との対決:「蒼い狼、今あなたとそっくりの征服心を〜」の件
バジル・ポールデュリス『レッド・オクトーバーを追え』サウンドトラック
ttp://www.epdlp.com/bso.php?id=567

ちなみに
半神:「霧笛」のシーン
ジョージ・ドリュー『アグネス・オブ・ゴッド』サウンド・トラック
ttp://www.epdlp.com/bso.php?id=203
半神:分離手術のシーン
ベートーヴェン「交響曲第七番二楽章」
ttp://www.epdlp.com/clasica.php?id=1006
贋作・桜の森の満開の下:オープニング
プッチーニ「私の大好きなお父様」(オペラ『ジャンニ・スキッキ』より)
ttp://www.epdlp.com/clasica.php?id=435
97名無しさん@公演中:03/12/28 01:43 ID:AvkPqukD
Michael Kamen『Brazil』サントラ/The Office
Michael Kamen『Brazil』サントラ/Sam Lowry's 1st Dream
David Byrne『THE LAST EMPEROR』サントラ/Main Title Thema (The Last Emperor)
Vangelis『1492』サントラ/Light And Shadow
Michael Nyman『THE COOK,THE THIEF,HIS WIFE AND HER LOVER』サントラ/MEMORIAL

オリジナル無だからDVD化できないのか?
98名無しさん@公演中:03/12/28 02:05 ID:Nefm0ybY
パンドラの鐘:オズとタマキの別れのシーン
プッチーニ「ハミング・コーラス」(オペラ『蝶々夫人』より)
ttp://www.epdlp.com/clasica.php?id=431

野獣降臨:ブリアン少年の死を知るシーン
野田版・研辰の討たれ:研辰が刀を研ぐラストシーン
マスカーニ「間奏曲」(オペラ『カヴァレリア・ルスティカーナ』より)
ttp://www.epdlp.com/clasica.php?id=556

TABOO:オープニング
グレツキ「交響曲七番二楽章」
ttp://www.epdlp.com/clasica.php?id=289

TABOO:一休捜索のシーン
ハンス・ジマー「1SQ」(『クリムゾン・タイド』サウンド・トラック)

贋作・桜の森の満開の下:オープニング
VANGELIS Glorianna(アルバム『Direct』に収録』)

カノン:オープニング
リベラ「sanctus basede on Pachelbel」(アルバム『リベラ〜Libera』に収録)
99名無しさん@公演中:03/12/28 02:44 ID:P2KoBnzR
透明人間の蒸気のラスト場面で流れるBGM
って何の曲でしょうか?
100名無しさん@公演中:03/12/28 03:26 ID:bDN20oQJ
自分もNODAMAPで使われてる曲が好きで、
曲を探し当てるのですっかりサントラマニアと
化してしまってます。
>>96〜98さんが書いてくれたのは大体探し当てた
のですが、他にもいろいろ知ってる方が
いらっしゃったら教えてほしいっす。
特にRight Eyeのピアノの曲はなんの曲だろう?
101名無しさん@公演中:03/12/31 03:01 ID:P7kshj9d
贋作・桜の森の満開の下で、
夜長姫がラストで般若のお面をかぶってる時の曲って分かりますか?
ビデオでも収録されてて、和風ロックみたいな感じなんですけど。
非常に場面ともマッチしていて、お気に入りの曲なんです。
102名無しさん@公演中:03/12/31 03:05 ID:9RA3hARS
NODA・MAPから葉書来た??
まだ届いてないのだけど・・・。。
封筒の方は来たんだが。
103名無しさん@公演中:03/12/31 03:39 ID:UUkyPwCc
何のハガキ?
ID書いてなかったですってのはきた。
104名無しさん@公演中:03/12/31 13:19 ID:tnK9wghi
>>102
来ましたよ。
10595:04/01/01 00:15 ID:PAOyGoF8
>>96
どうもありがとうございます!
さっそくツタヤに走ります。
106名無しさん@公演中:04/01/01 02:55 ID:ErDDpjuI
パンドラで鐘の中のヒメ女にミズヲが語りかける時の音楽が知りたい
あの場面好き
107名無しさん@公演中:04/01/02 17:05 ID:aT4aVvLm
>>106
ラストシーンからカーテンコールの曲のことでしょ?
だったら映画「オスカーワイルド」からだよ。
だけど廃盤でもう買えないかな?
108名無しさん@公演中:04/01/03 16:14 ID:c7xboTOi
昨日初めて勝海舟役でセリフ言ってるとこ見た。
それまでは静止画やセリフなしのとこだけだったから。
109名無しさん@公演中:04/01/03 22:30 ID:UoXHn6b+
アグネスオブゴッドが手に入ったよー、泣けるよー(T_T)。
110名無しさん@公演中:04/01/04 20:38 ID:kZi2eyXT
sa【ゴールデンレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
111名無しさん@公演中:04/01/11 21:39 ID:ONPy1tD8
大河の予告見たけど野田はやっぱり野田のまんまなんだな。TVでも。
映画で酷評されたのこたえとらんのか。

明日は先行記念あげ
112名無しさん@公演中:04/01/12 10:09 ID:p+9cj5jv
どう?
113名無しさん@公演中:04/01/12 10:10 ID:fpwsDoRx
つながんない。。。
114名無しさん@公演中:04/01/12 10:11 ID:hWcbeYr6

115名無しさん@公演中:04/01/12 10:12 ID:p+9cj5jv
でも、結構ツーツーいってるね。
116 :04/01/12 10:14 ID:JCQmG3AP
楽勝だった!固定電話より携帯の方がつながるね。
117名無しさん@公演中:04/01/12 10:19 ID:TwWTPqmC
サクサク繋がりすぎて逆に心配
118名無しさん@公演中:04/01/12 10:19 ID:hWcbeYr6
まじで?無理だ。私の分もとってくれ・・・
119名無しさん@公演中:04/01/12 10:24 ID:yUBqXqT6
アナログ固定電話だが10時即つながった。
野田地図先行でこんなのは初めてだ。
120名無しさん@公演中:04/01/12 10:25 ID:hWcbeYr6
まだ一度たりとも繋がってないうわああん
121名無しさん@公演中:04/01/12 10:28 ID:97wPze8u
携帯と固定でかけたら携帯でつながった
「桜の森」は涙をのんだんで、素直にうれしいです
つながらない人ガンバレ!
122名無しさん@公演中:04/01/12 10:29 ID:hWcbeYr6
123名無しさん@公演中:04/01/12 10:29 ID:fAml7uHa
ボーダフォン恨む…
124名無しさん@公演中:04/01/12 10:30 ID:hWcbeYr6
ああ、間違ったすんません。
>>121さん
携帯の会社は?
auです…死亡。
125 :04/01/12 10:32 ID:JCQmG3AP
先行予約のためだけにdocomo使ってるんだよね。
126名無しさん@公演中:04/01/12 10:36 ID:p+9cj5jv
もれのドコモはかからん
127名無しさん@公演中:04/01/12 10:36 ID:hWcbeYr6
さすがにまだオクには出てないか・・・
128名無しさん@公演中:04/01/12 10:38 ID:hWcbeYr6
まだ終了はしてないんだよね

129名無しさん@公演中:04/01/12 10:39 ID:fAml7uHa
繋がらないよう!
130名無しさん@公演中:04/01/12 10:40 ID:78cy8ADw
念じればつながった
131名無しさん@公演中:04/01/12 10:41 ID:WHI4I2Lw
>>124さん
オレもauです
携帯のキャリアってつながりやすさに関係あるんですかね?
今回はたまたまつながっただけだと思うんだけど・・・
がんばってください!

132名無しさん@公演中:04/01/12 10:42 ID:hWcbeYr6
ありがとうございます
>>131
133名無しさん@公演中:04/01/12 10:42 ID:TwWTPqmC
売り切れたなら日時入力したところでそう言ってほしいよ
1枚で入れて進んでいったら最後に枚数減らせって… そろそろ売り切れかも
134名無しさん@公演中:04/01/12 10:42 ID:p+9cj5jv
もれのドコモはかからん
135名無しさん@公演中:04/01/12 10:45 ID:2awuh728
固定と携帯ドコモだけど、うぁーんつながんないよー。
時間からするとそろそろ完売必死か?!
136名無しさん@公演中:04/01/12 10:46 ID:fAml7uHa
>>133
もう売り切れ?!
この50分間なんだったんだ…。
137名無しさん@公演中:04/01/12 10:47 ID:hWcbeYr6
固定と携帯がシンクロしてかけなおせという…哀しい。
138名無しさん@公演中:04/01/12 10:49 ID:p+9cj5jv
もれのドコモはかからん
139名無しさん@公演中:04/01/12 10:49 ID:hWcbeYr6
野田地図初なんですけど(すんません)一般とか当日ってどんな感じですか?
(あきらめつつある)
140名無しさん@公演中:04/01/12 10:53 ID:fAml7uHa
>>139
行く日とか公演によっても違うので何とも
141 :04/01/12 10:54 ID:JCQmG3AP
とにかく人気のないぴあスポットで1番に並びなさい。
142名無しさん@公演中:04/01/12 10:54 ID:hWcbeYr6
>>140
そりゃそうか・・・そうですよね。すんません。
143名無しさん@公演中:04/01/12 10:56 ID:hWcbeYr6
>>141
ありがとうございます。
ぴあと、ローチケを店頭で扱っているプレイガイドを知っているのですが、ぴあがよいですか?
144名無しさん@公演中:04/01/12 10:56 ID:p+9cj5jv
つ、つながったぁ。もれのどこも
145名無しさん@公演中:04/01/12 10:57 ID:2awuh728
当日は平日なら1時間前に行けば、まず入れる。
運が良ければキャンセル席に座れるよ。
チケット取れなかったことは多々あれど、
当日で帰ったことは一度もない。
146名無しさん@公演中:04/01/12 11:00 ID:fAml7uHa
まだ完売はしてない…かな?
147名無しさん@公演中:04/01/12 11:01 ID:sK1pY75r
今予約終わった。
日曜日は無理かと思ったけど、2枚予約できた。
まだまだあると思う。わからんけど。
平日ならよけいにいい席残ってるんじゃないか。
148名無しさん@公演中:04/01/12 11:01 ID:hWcbeYr6
>>145
質問厨相手にありがとう!当日がんばってみます
149名無しさん@公演中:04/01/12 11:05 ID:FL6r3moE
やっとつながったら全公演売り切れのガイダンス。。。ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
150名無しさん@公演中:04/01/12 11:11 ID:Kj0k/dC5
まじでー
つながらんかった・・・
151名無しさん@公演中:04/01/12 11:13 ID:fAml7uHa
遂に完売か…
まだ繋がらんよ
152名無しさん@公演中:04/01/12 11:14 ID:Kj0k/dC5
つながらなかったまま売り切れなんて初めてだ ショック
153名無しさん@公演中:04/01/12 11:17 ID:Kj0k/dC5
といいつつしつこくかける
154名無しさん@公演中:04/01/12 11:18 ID:fAml7uHa
自分の耳で確かめるまではあきらめきれん!
155名無しさん@公演中:04/01/12 11:19 ID:Kj0k/dC5
右腕が筋肉痛です
156名無しさん@公演中:04/01/12 11:21 ID:M0J/bzSN
まだあるよ。あきらめるな!
157名無しさん@公演中:04/01/12 11:21 ID:d+wgyQrm
たった今、楽日とり終わり。まだあるんじゃない?
158名無しさん@公演中:04/01/12 11:23 ID:Kj0k/dC5
ぬおおおおおおおおおおおおおおおおおお
159名無しさん@公演中:04/01/12 11:25 ID:Kj0k/dC5
やはり大阪からでは距離的に不利か
160名無しさん@公演中:04/01/12 11:26 ID:fAml7uHa
繋がったー!
念のため一枚で入力したら取れたよ!!
諦めなくて良かったぁ
161名無しさん@公演中:04/01/12 11:27 ID:Kj0k/dC5
だめぽ
162名無しさん@公演中:04/01/12 11:29 ID:D1yXh1t9
最前列から扱いあったみたいだね。
新国立主催だから不安だったけど。
30分以内で4枚とかじゃないなら、結構良い席あると思うよ。
163名無しさん@公演中:04/01/12 11:30 ID:Ac3kqR8l
今平日予約終わりました。3枚取れたから、まだ有るよ!
頑張って!
164名無しさん@公演中:04/01/12 11:31 ID:Kj0k/dC5
が、がんばります・・・
きついなぁ
165名無しさん@公演中:04/01/12 11:32 ID:qR+4XExd
149みたいなやつって絶対に出てくるんだね。
自分が取りたいのかも知れないが。

だまされてちゃダメだ!
まだまだ取れると思うよ。
頑張れ!
16610時につながった119:04/01/12 11:36 ID:97d5IS3T
>159
そんなことはないよ。
167名無しさん@公演中:04/01/12 11:37 ID:3Wd0RIRf
3回ナビダイアルつながって3回とも延々と説明聞いて
「それでは予約・・・ツーツー」って同じ場所で切れた。
電波は3本たってたのに。


泣ける・゚・(ノД`)・゚・ まだとれねぇよヽ(`Д´)ノウワァン
168名無しさん@公演中:04/01/12 11:37 ID:JfhbN+xK
まだまだ取れるみたい。
少し電話も楽になった。
11時30分くらいに楽、試しに入れたら取れてしまった。
平日はまだ余裕だぞ、きっと。
169名無しさん@公演中:04/01/12 11:38 ID:Kj0k/dC5
やっとツーツー言う回数が増えてきたなってくらいかなんですが
もうNTTのお姉さんの声には飽きた
170名無しさん@公演中:04/01/12 11:41 ID:Y8rUo6BH
たった今、つながりました。
現時点で売りきれなのは、土日の昼公演と楽(4/13夜)だそうです。
それ以外を狙ってる人は諦めずにガンバって!
171 :04/01/12 11:42 ID:JCQmG3AP
>159
距離はどうだろ。かえって有利かも。
当方九州だもん。

あきらめずに頑張れ
172名無しさん@公演中:04/01/12 11:45 ID:ru1iWLQ5
土曜日昼と日曜日は完売、楽日も完売。
土曜日夜と平日だったらまだあるみたい。
173167:04/01/12 11:46 ID:3Wd0RIRf
4回目も同じく切れたよ なんなんだヽ(`Д´)ノウワァン
174名無しさん@公演中:04/01/12 11:47 ID:gru6jEoI
1時間半以上もかかった…。
このシステムにしてからごっつかかりにくく無いですか?。
固定電話よりドコモの方がかかりやすいのかなぁ。
175名無しさん@公演中:04/01/12 11:47 ID:ru1iWLQ5
かぶった。スマソ。。
176名無しさん@公演中:04/01/12 11:48 ID:JfhbN+xK
もうオクに出てるね
177名無しさん@公演中:04/01/12 11:50 ID:5mifsyhV
今、つながった。平日夜にしたけどまだ取れたよ。
最初のガイダンスによると予定枚数終了は、
土曜・日曜の昼公演と楽の4/13夜公演。
あきらめないでがんがれ!
178名無しさん@公演中:04/01/12 11:54 ID:Kj0k/dC5
応援ありがとうございました・・・
四月いっぱいは会社の研修で東京にいるから
取ろうと思ったんだけど、四月の土日完売済みでした_| ̄|○
新入社員研修中で平日公演はまずムリだし
さようなら透明人間・・・

日曜でも並んだら見れるのか?でも東京は人多そうだしなぁ
179名無しさん@公演中:04/01/12 11:57 ID:zX6G+uWT
土曜日の夜も全部ではないと思いますが、予定枚数終了してますね。
金曜日の夜が取れました。
午後半休で東京へ遠征かあ〜。
180 :04/01/12 11:58 ID:JCQmG3AP
>178
店頭売り、ぴあとかの先行抽選とかまだまだ
あるからチャレンジして。
181名無しさん@公演中:04/01/12 11:58 ID:Kj0k/dC5
今まで学生だったから平日公演しか見たことなかったんだけど
土日ってやっぱり混むんですね。
社会人って不自由・・・
182名無しさん@公演中:04/01/12 12:01 ID:Kj0k/dC5
>>180
そうですね。
やれる限りはやってみます。
183名無しさん@公演中:04/01/12 12:14 ID:kEfYzWSE
土日、終了です。。。
184167:04/01/12 12:26 ID:wIu/BjRz
平日夜、なんとか1枚取れたよ・・・。・゚・(ノД`)・゚・ ウレシイ
平日しか残ってないっぽいけど、皆頑張って。
185名無しさん@公演中:04/01/12 12:33 ID:FL6r3moE
まだ取れてるみたいだね。
最初の説明が長すぎて、チケットの減っていくスピードが遅いんだろうなあ。
つーか予約番号の読み上げ早すぎ。ケタも多いんだからもっとゆっくり言えよ。
186名無しさん@公演中:04/01/12 12:45 ID:G5Af23D4
>185
言えてる。読み上げている内容って会報に載ってることばっかだし。

ちなみに、ようやく繋がりました。埼玉、固定電話より。
残りチケット状況は変らずです。
187名無しさん@公演中:04/01/12 12:59 ID:86yc9zvR
長い説明を聞かされた挙句に
それでは予約を開始いたします
で切られた なんでー
188名無しさん@公演中:04/01/12 14:12 ID:8/ijNvSF
日曜四枚取れたが20列壁だった。
ガックン〜
189名無しさん@公演中:04/01/12 14:40 ID:FL6r3moE
オークションに出品してる奴で
「今回4列目が最前列」って書いてる奴がいるけど、
だれかその情報のソース知ってる人いる?
確かに中劇場は前のほうをつぶして使う事は良くあるんだが。。
190名無しさん@公演中:04/01/12 14:42 ID:PpMIoIdY
オレは一番端の席_| ̄|○
新国立って初めてなんだけど、端の席でも見切れたりしない
のかな・・・
191名無しさん@公演中:04/01/12 14:51 ID:FL6r3moE
舞台袖が丸見えらしいYO。次に何やるかわかっちゃう。
192名無しさん@公演中:04/01/12 14:54 ID:ZQvbYnWq
>189
NODA・MAPからの特別先行予約案内に座席表ついてますが?
193名無しさん@公演中:04/01/12 14:58 ID:hR4/i+2W
土日は取れなかったけど、結構おそくまであったね。
まだあるんだろうか(謎
194190:04/01/12 15:08 ID:PpMIoIdY
そうなんだ・・・_| ̄|○袖丸見えかぁ・・・
1番端だと舞台全体も見えにくだろうと思ってたけど
袖丸見えのオマケ付とは・・・トホホ
195名無しさん@公演中:04/01/12 16:23 ID:Pgriwqpq
今回はいつもと違って完売が遅いね、なんでだろ
それとも一般にはほとんど残ってないのか?
196名無しさん@公演中:04/01/12 17:07 ID:Y8rUo6BH
平日昼取ったけど、12列30番台前半だった。
正直、もうちょっといい席が来ると思ったけど...まあいいか。
197名無しさん@公演中:04/01/12 17:49 ID:JfhbN+xK
もう完売にはなったの?
198名無しさん@公演中:04/01/12 19:07 ID:oTVWZ6hy
まだ平日なら残ってるようです
199名無しさん@公演中:04/01/12 19:43 ID:kP/mcszT
>>189
手元にDMと一緒に来た中劇場の座席表あるけど、確かに4列目からだよ
200名無しさん@公演中:04/01/12 19:56 ID:ekQlbq3R
さっきロッピーで引き替えてきたら、
5列目ど真ん中だったYO!
「桜の森」の時といい、新国立劇場は、
良い席が取れる運命なのかなあ。
201名無しさん@公演中:04/01/12 20:53 ID:IBcmN301
>200 ちなみに何時頃つながった?
202名無しさん@公演中:04/01/12 21:20 ID:ekQlbq3R
>201 10時2,3分だYO!
203名無しさん@公演中:04/01/12 21:35 ID:Fi4EZxIm
来月「野田版 鼠小僧」放映するね。
来月だけ伝統文化放送に入らなきゃ。
204名無しさん@公演中:04/01/12 23:39 ID:3onWqKJX
新橋演舞場「おはつ」の筋書の後ろの方の松竹宣伝のページの
中に、去年の大谷竹次郎(松竹の年間作品賞みたいの)の発表があり、
鼠小僧が受賞。野田秀樹のコメントが載っていたがなかなか笑える。

まだ買ってないので確認してないけど、多分歌舞伎座の今月の筋書にもあると思われる。
205名無しさん@公演中:04/01/13 02:42 ID:z1hduIfB
チケット相場、定価の三倍は超えるだろうね。
前回の「桜の森の満開の下」はかなり好評だったし。
新国立中劇場+野田秀樹のセットは最強だからなー。
見た人は分かると思うけど、奥行き50メートルの舞台を縦横無尽。。
客席全体より舞台のほうが大きいんだもんな。
あれは背筋凍ったぞ。
「桜の森」は新国立のレパートリーに加えたらどうか、なんて本人が言ってたけど
ほんとそうして欲しいワ。
206名無しさん@公演中:04/01/13 02:45 ID:z1hduIfB
新国立は会員が1万人超えてるし提携先(国立劇場・文楽など)の先行発売まであるから、
一般発売は相当少ないと思われ。
207名無しさん@公演中:04/01/13 03:05 ID:ZtxynYqu
>>195
御贔屓の男優が出てないから
208名無しさん@公演中:04/01/13 03:08 ID:bmGfVwx0
三倍はないでしょ・・・
「桜の森の満開の下」はやっぱり特別という気がする。
自分は遊眠社見たこと無いけど、遊眠社の名前を知ったのは桜の森だったし。

レパートリーとまではいかなくてもいいからもう一回やってほしい。
というか毬谷友子さんで見たい。ビデオでしか見たことないけど。
もう二度と叶わぬだろう夢です。
209名無しさん@公演中:04/01/13 03:22 ID:p58mAtTC
>195
207に同じく。
キャスティングが弱いと思う。桜の時ほど、見たい、という衝動がないなぁ・・・
210名無しさん@公演中:04/01/13 04:28 ID:u/2fysYn
>もう二度と叶わぬだろう夢です。
そんなこと言わないでアンケートに書こうよ。
また見たいよ。
211名無しさん@公演中:04/01/13 09:03 ID:r5juHUrP
確かに「桜の森」は別格。
遊眠社版は観てないけど、筧利夫でちょっと前にやった透明人間は
けっこうつまんなかったなぁ。演出のせいだろうけど。
阿部サダオと宮沢りえは普通に良いだろうとは思うけど。
定価の三倍はいかないでそ・・・・新国は確実に当日券出るし。
楽日はそれくらいの値段になるかもしれないけど、平日だったら
せいぜい定価+イープラス手数料程度の上乗せと予想。
212名無しさん@公演中:04/01/13 10:14 ID:l3RYP3zk
新鮮久美の演技はどないだ?
213名無しさん@公演中:04/01/13 10:26 ID:z1hduIfB
新国立の当日券(Z席)は有名だからね。
オペラでもバレエでも演劇でも全部1500円。
でも桜の森の時は大変な事になってたから、
アテにしていいのは徹夜or始発で並べる人くらいだろうな。
今は劇場以外でも首都圏のぴあ5箇所で買えるし。
全部ぴあのシステムで早い者勝ちだから、
買えたとしてもそれぞれの売場の先頭にいる5・6人ってとこかな。
一人一枚だから友達の分も買えないしね。
中劇場なら一公演に付き当日券が30枚程度か。オペラ劇場ならもっと沢山出るけど。
214213:04/01/13 10:37 ID:z1hduIfB
当日のキャンセル待ちもアリって言えばアリだけど、これもZ席より厳しいよ。
0枚って事はほとんど無いみたいだけど、
それでも枚数は一ケタだし、自分の前に何人かいれば買えるかどうかも分からないし。
Z席に並ぶ→買えずに涙をのむ→一日暇だからキャンセル待ちしてみる、
ってなコースか。
開演の数十分前まで見れるかどうか分からずに、何時間も待つわけだから、
仮にチケットが買えたとしても、体力を消耗した状態で観劇ってのもね。。。
やっぱせっかく見るならベストの体調で見たいよ。
近所に住んでる人ならZ席で何度も観劇ってのも可能か。初台に引っ越すしかないね、こりゃ。
詳細が知りたいなら、↓を見れば良いカト。
http://www.nntt.jac.go.jp/
215名無しさん@公演中:04/01/13 11:38 ID:u/2fysYn
ってかZ席は確実に見れるが確実に見切れる。
216213:04/01/13 16:46 ID:z1hduIfB
確実に見れるっての、正しくないカト。
まともな並び方じゃ買えないわけだし。
確実に見切れるってのはほぼ正しいww。
217名無しさん@公演中:04/01/13 18:35 ID:YhmM7758
新国立は絶対に決まった数しか当日券出さないからね
(関係者席のキャンセル等で当日出る指定席は別)
コクーンだったら両サイド通路に立たせたりするけど
桜の時、どんなに長蛇の列が徹夜で出てようと
きっちり30枚しか出さなかった
218213:04/01/13 21:53 ID:z1hduIfB
>>217
Z席はそれぞれの劇場(オペラ・中・小)での座席の形態によって、
始めから全部決まってるから。立ち見も無いし。
今回は前回と座席の形態が同じだから、枚数も場所も同じだろうね。
30を多いと思うか少ないと見るか・・・。
始発でも無理だな。
常識的に考えて、五ヶ所で売るわけだから、10番目以降は並ぶだけ無駄だ。
徹夜で並ぶには公演時期はまだ寒いし。
あと価値観の問題になるけど、Z席で満足出来るのか?
俺はオイルをコクーンシート(しかもL−3とかかなり端っこ)で見て大後悔したよ。
大枚はたいてでも、良い席で見るべきだったって。
結論 一般人は一般前売りかヤフオクで買え。暇人は徹夜しろ。
219 :04/01/14 00:41 ID:maSq0uVt
引き換えに行ったら
5列目40番台前半。ぜいたくでしょうか?

でもいいよね。桜の時は2階席だったから。
220名無しさん@公演中:04/01/14 01:29 ID:Dt9nZ129
ヤフオク高いよ・・・

どうせ徹夜するなら一般前売りの時にやったほうがマシということか
221名無しさん@公演中:04/01/14 02:42 ID:Dt9nZ129
それより今回e+はないんでしょうか。
それとももう終わった?
検索してみたんだけど当たらない・・・
222213:04/01/14 11:27 ID:DvKwCykv
>>219
ど真ん中の2列目じゃん。今回の最前列は四列目だよ。喜べって。
>>220
土日の予約番号で15000円で売れてたのもあったね。ねらい目は平日かと。
初日とか楽日のほうが平日なだけに、土日より安い傾向にあるみたい。
元値の三倍で売れたチケットもちらほら出てるし、やはり桜の再来か??
223222:04/01/14 15:12 ID:a3gZOqnj
「透明人間」って、1年ちょっと前にやってましたよね。
安く譲ってもらってみました。
当日券もあったし、空席もちらほら。
同じ話だと思うのですが、今回はそんなに違うものなのでしょうか?。
1万5千円だの、三倍だのって、びっくりなのですが。
224213:04/01/14 15:40 ID:DvKwCykv
んー、青山劇場でのやつでしょ??
前回のは本人の演出じゃないし。
キャスト的には筧利夫+小西真奈美ってのは悪くなかったけど、
というか演劇好きな人にはそっちの方が良いかも知れないが。。。
あとは上にも書いたが遊眠社の再演って評判が良い割には全然やらないのだ。
半神と桜の森、そして今回の透明人間。(他はやってないよね??)
そりゃ期待も高まるってわけ。
225213:04/01/14 15:49 ID:DvKwCykv
希望としては指輪三部作の再演を新国立のオペラ劇場でやって欲しい。
というかオペラ劇場でやらずにどこでやるんだって感じなんだが。。。
本家(オペラ)の四年連続公演は今シーズンの「神々の黄昏」で終わりだし、
来年の今頃には野田演出でオペラをやるみたいだし、
再来年やってくれないかな・・・。
結論 野田秀樹を新国立の芸術監督にしろっ。

226名無しさん@公演中:04/01/14 22:17 ID:LDVAbnc9
真夏の夜の夢を新国立の中劇場でやって欲しいな。
あの広い空間を確実に生かすことが出来る芝居だと思う。
227名無しさん@公演中:04/01/14 23:12 ID:R96tzEn/
桜の時は最初のほうは始発でなくても楽に当日券とれたよ。当日券は前半狙えば吉。
桜がとりにくかったのは、演目と主演二人がドラマの後だったからだと思う。
228名無しさん@公演中:04/01/14 23:52 ID:BqMcGoMt
>>225
指輪三部作って石舞台三部作のこと?
白夜の女騎士、彗星の使者、宇宙蒸発、だよね。
懐かしいなぁ。
しかし、ストレートはオペラ劇場じゃ無理じゃん。
中劇場でも充分、面白いと思うけどなぁ。
どうせなら、一年に一作でキャスト変更もなしだったら最高だわ。
229名無しさん@公演中:04/01/14 23:58 ID:1pJjxtgj
真夏か〜
堤、唐沢、大竹、毬谷の共演はもはや絶対不可能だね。
230名無しさん@公演中:04/01/15 00:08 ID:X7lame0i
なるほど土日の方が楽より上がるんだ〜

と感心したオクヲチ

 もし公演開始までにリストラにでも遭ったらチケ売ろうかな・・・
231 :04/01/15 00:11 ID:4UK3D3id
NHKで見たな。
毬谷友子なんかすごく印象に残ってる。
232名無しさん@公演中:04/01/15 00:35 ID:LijJyjvw
>>229
> 堤、唐沢、大竹、毬谷の共演はもはや絶対不可能だね。
うーん、確かに無理だなぁ・・・・
再演するとしてもこれに匹敵するほどの役者の組み合わせってあるかなぁ・・・
233名無しさん@公演中:04/01/15 00:49 ID:X7lame0i
どうでもいいけど
最近のしか知らないからそう思うのかもしれないけど
なんで昔のは本当に演劇中心で活動してる俳優でやってたのに
今は深津だの宮沢りえだのTVアイドルっぽいメンバーなの?
234213:04/01/15 01:09 ID:1aB9xGCR
オイルも松たか子だしね。桜には京野ことみも出てたし。
野田秀樹の作品には誰もが出たがっている、って状況があるらしい。
有名無名問わずに。
確かにあんま有名な人だと演劇の内容に集中出来ないって人もいるよね。
無駄にチケット価格が高騰したりって弊害も出たり。。
それでも野田演出だと誰がやっても上手に見えたりするんだよなー。
オイルも主役が松たかこって聞いてゲンナリしてたけど、
やっぱ実際にみると面白いもんな。
やっぱ野田秀樹はスゴイって事かね。
235233:04/01/15 01:23 ID:X7lame0i
そんなんで締められてもw
確かに本当にいいなあと思ってるんだけど、
だからこそもっと演技うまい俳優使ったら
凄いんじゃないの?と思うんだよなあ
大竹の時のはTVで見ても総毛立ったし。
昔を知ってる人が羨ましい。>>229なんて垂涎。

藤原竜也の追っかけとチケット争いしてるんだと思うと泣けてくるし・・・
236名無しさん@公演中:04/01/15 01:35 ID:Gevtz2Dh
「野獣降臨」初演時から観てるオババですが、>229の
「真夏の夜の夢」もその前の「から騒ぎ」も、まだ野田が商業演劇に
慣れてなくて、外部演出にも慣れてなくて、もっと言えば堤だって
唐沢だって、まだ舞台役者としてはまだまだで、そ……んなに垂涎する
ほどのもんじゃなかったですよ(ぼそり)。

毬谷さん出演の「桜の森〜」は初演、再演とも奇跡みたいな舞台だったと
思うけど(というか、毬谷さん=夜長姫が奇跡のキャスティングだった)
237236:04/01/15 01:38 ID:Gevtz2Dh
訂正。「真夏〜」の前の、外部発演出は「から騒ぎ」じゃなくて、「十二夜」でした。
238233:04/01/15 01:57 ID:X7lame0i
>>236
なるほど。じゃああと十数年後に藤原竜也が
誰もが認める超一流の役者になったら
自分も後世の人に垂涎されたりするわけか・・・(なるのか?)

毬谷さんの話は・・・>>208が自分なんですが
あれはもう自分の中で神格化されてるので
誰が主演で再演されてももうそれは自分の中では桜の森でないというか。
深津絵里も嫌いじゃないけど(半神とかいいと思ったし)
自分は桜の森(しかもビデオ)で受けた感動にできるだけ近い感動を得る為に
野田の舞台に通っているようなものなのです。
もしあの舞台がもう一度生で見れるなら他の舞台なんて何も要らないくらい。

つまらん話スマソ
239名無しさん@公演中:04/01/15 02:09 ID:7TSiZJel
真夏〜すごい懐かしい。
高校生の頃で、あのキャスティングにぞくぞくした記憶が。
放映されたビデオは私の宝だった。
なーのーにー。
大学で家を出て、帰ってみたら、さっくり消されていた。
母さん…あたしの青春返してくれ。
今でも無性に観たくなる時がある。
とほ。
240213:04/01/15 06:19 ID:1aB9xGCR
現時点での予約番号最高落札値↓
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f14925514
でもね、新国立は一年位前にシーズンチケット
(↑春頃に9月から始まる次シーズンのチケットをまとめて申し込める会員向けの制度)
ってのを販売しててそれはほとんどが土日だから、平日の方がいいチケットの出る
確率は高いんだよね。。一般発売でもそれは変わらないよ。
列数と席番を提示してるのを買うのが得策かと。
241名無しさん@公演中:04/01/15 11:05 ID:sWn+MSNj
>233
アイドル出身者などの起用について、野田の中では昔も今もあんまり変化はないと
思われ。その昔は、主役に元キャンディーズの伊藤蘭を使っていたこともあり。
野田の作品では多くの場合、「少女」「少年」的な役柄がポイントとなるので、
アイドル性やスター性をもつ役者を使えるようになったのは、かえって野田の
意にかなっているとも言えるような気が。
かつてはそれを伊藤蘭がやったり、その後は竹下明子さんや円城寺さんら劇団の
女優がやっていたが、野田自身がビッグネームになるにつれ、起用できる役者さん
の知名度もあがってきたというだけの自然な流れのような。
242名無しさん@公演中:04/01/15 19:51 ID:eRHrMUZJ
>アイドル出身者などの起用云々
華やかなモノに目がいっちゃうとか言ってなかったかな、野田さん
243名無しさん@公演中:04/01/15 20:41 ID:Gevtz2Dh
>242
野田氏は、カワイイ感じの女の子が好きなんだと思いますよ(笑
伊藤蘭のことはたしか、ファンだったんじゃなかったか。
244213:04/01/15 23:00 ID:1aB9xGCR
平日の昼間でも良い席は高値だね。
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/63984865
やっぱ日にちより座席優先って人も多いらしい。
一般発売日に電話してらんない人は、
少し落ち着いてくるこれからが仕入れ時カト。
ちなみに一般発売日はバレンタインの日。
245名無しさん@公演中:04/01/16 00:16 ID:gzPhnyKr
>204
これだな。ちなみに50万円とのこと。


受賞のことば
 十二月の中旬、ロンドンにいたら、「俺、俺」電話が掛かってきた。こういう電話は日本にいるときだけだと思っていたので驚いた。
うっかり騙されて慌てて金を振り込んだりしないように、黙って聞いていた。なおも電話の向こうで、「俺、俺だけどね」といった。
その上、「おめでとう」と言ってきた。ほほう、こいつは新手の「俺、俺」電話だ。普通は、事故を装ったりして金を騙し取るらしいが、
「おめでとう」ときたか。どうだますつもりなのかね、黙って聞いていた。「あのね、大谷竹次郎賞をとったらしいね」と続いた。
 「俺」は、中村勘九郎であった。
 そして、なおも大谷竹次郎賞の由緒正しさとなんにせよめでたいということと、さらに賞金の使い道などについて一気にまくし立てて電話は切れた。
切れてしまった電話のこちら側で、ひとり、喜びと有難みをかみしめた。
 「鼠小僧」の作演出に与えられたらしいが、実際のところ、百人近い歌舞伎役者さんとそれを支える裏方さんの力によるところが大きい。
名だたる歌舞伎役者さんは、もちろんであるが、この芝居の最後のお裁きでの場面の野次馬をやってくれた役者さんたちが、本当に
気持ちをいれて芝居をしてくれたことに心から感謝している。この賞をいただいて、なんだか、自分だけでなく、みんなが儲かった気がする。
 「俺、俺」電話を受けて、儲かった気持ちになったのは、多分私が初めてだろう。
                                                           野田秀樹

246名無しさん@公演中:04/01/16 00:51 ID:nDUAf6jr
>>240
>春頃に9月から始まる次シーズンのチケットをまとめて申し込める会員向けの制度

いつの話だよ。 そんなの聞いたこともねーよ。
247名無しさん@公演中:04/01/16 01:29 ID:0QaE1ZAA
>>240>>244
即決で決めてくる人ってある意味オークションとは
違うからこれで値段どうこう言っても・・・
普通に競ってる人の平均額はこれよりかなり低いしね。
248名無しさん@公演中:04/01/16 08:19 ID:9IH9Dhtc
スレの話にあってなくて申し訳ないんですけど
誰かキルの「結髪」の読み方が分かる人教えてください。

ゆいがみ?けっぱつ?
249名無しさん@公演中:04/01/16 08:54 ID:0QaE1ZAA
一般的には「けっぱつ」

ttp://www.sengoku-expo.net/text/tf/J/kaisetsu_keppatsu.html

でもキル見てないから劇中では知らないスマソ
250名無しさん@公演中:04/01/16 14:46 ID:hxcAS8Nj
結髪って美容師でしょ。
だからおねぇ言葉。
251名無しさん@公演中:04/01/16 15:01 ID:waGsVKrO
キル劇中でもけっぱつ。
252名無しさん@公演中:04/01/17 02:12 ID:UhpjKdDU
いいえ、おねえと言葉をもってまいりました。





キルのストーリーは忘れたのにこの一言だけは覚えてるw
253名無しさん@公演中:04/01/18 13:39 ID:XFD/DXtk
劇場先行、皆さん取れました?
254名無しさん@公演中:04/01/18 14:30 ID:JKsImVgL
前の方、出てたのかな?
20分でかかって、土曜夜10列目。 楽は売り切れでしたよ。
255名無しさん@公演中:04/01/18 17:18 ID:/NdkanyA
会員先行の席番、他にはどこがあった?
256名無しさん@公演中:04/01/19 01:12 ID:a0JEQx+J
劇場先行の方が席いいのかな。
自分、会員先行は10〜後半列目(といっても電話したの遅かった)
257名無しさん@公演中:04/01/20 01:24 ID:KMeWWd3+
劇場先行って取るためには何かに加入してなきゃいけないんですか?
アトレ会員っていうのがそれなのかな。
よければ教えてください(今後の為に)
258名無しさん@公演中:04/01/20 15:57 ID:zEeJnzqs
>>257
そう。入会に随分時間かかるよ。
会員証=クレジットカードを持つ事になるから審査もあるし。
入会申込書は劇場に電話すれば送ってくれるよ。


259名無しさん@公演中:04/01/21 00:46 ID:Fmv2KmX6
>>258
おお、ありがとうございます。
次があったときのため入っておいても悪くないかなあ。
でも前回が2001年、今回2004年だし悩みますね。
260名無しさん@公演中:04/01/21 03:02 ID:neFFKhE4
シーズンチケットもあるからねー。
公演がある事を知ってから入るんじゃ遅いときもあるし。
先行投資と思えばよろしいカト。
261名無しさん@公演中:04/01/21 06:50 ID:wsj4oQtl
ヤフオクに会員先行の予約番号だしている香具師が
いたね。
評価が少ない上に前払い。
予約番号ってyahooオークション保障の対象外だから
怖くないのかなって思ったよ。
262名無しさん@公演中:04/01/21 15:26 ID:Uld15DXt
「透明人間の蒸気」って面白いですか?
野田秀樹の芝居は、99年「半伸」以降しか見てないのですが。
今までに良いと思ったのは「パンドラの鐘」、「カノン」、「RED DEMON」。
「半伸」はワケ分かんなかった。「売り言葉」は普通だった。「オイル」は悪かった。
263名無しさん@公演中:04/01/21 16:50 ID:3P37WDAF
>>262
キャスト一新だからねー。
結構ぐぐれば、色々な人のレビュー出てくる。
評価はまちまちだったと思うけど・・・。
264名無しさん@公演中:04/01/21 23:34 ID:quXEUxkc
半伸、なんて書いてるバカには理解できないだろうな
265名無しさん@公演中:04/01/21 23:39 ID:wXsPjT8u
どこが半分伸びたのだろーな・・・
266名無しさん@公演中:04/01/22 00:30 ID:IWgUh4Ja
たしかに衣装は伸びるが・・・
267名無しさん@公演中:04/01/22 04:44 ID:VBUA1Url
>>262
劇団時代の作品は当て書きされてる分、キャスト変更による
質の低下は避けられない
桜も半神も全パターン見た人なら、結局初演がベストって人
が一番多いと思う
268名無しさん@公演中:04/01/22 13:16 ID:wygqFEPv
>>267
当て書きもそうだけど、初演の方が再演よりも良かったってパターンが多いのは
(私は「小指〜」が特にそうだった)、遊眠社時代の後半って、スポンサーがたくさん
ついて、金持ちになって、ゴタゴタした衣装や小道具や装置に金かけすぎてて、
台上がごちゃごちゃと見苦しくなってたこともあると思う。

野田がイギリスから帰ってきて最初にやった「キル」は、そういう余計な贅肉を
ぜんぶそぎ落としたすっきりした舞台空間になってて、すごく感動したよ。
マジレスゴメソ
269名無しさん@公演中:04/01/22 17:27 ID:dLvtKY8p
キルは再演の方が好き。
桜も再演の方が好き。(絢爛な芝居なのに初演は衣装や小道具がヘボイ)
鞠谷友子は置いといて、その他の役者も(アンサンブルも)再演の方が
上だと思う。古田新太が言って初めて意味が伝わった言葉がある。
270名無しさん@公演中:04/01/22 23:01 ID:6BIpbska
>269
堤の耳男の方が、野田より良かったとでも??????????
271名無しさん@公演中:04/01/22 23:25 ID:i9bQdo0B
キルの再演は重要なところをカットしてしまった気がするので、いまいちかなぁ
半神は野田地図版の方が好き
というか遊眠社時代のは最後のセリフがブラッドベリのまんまで
野田の世界になり切れていない

桜は・・・うーむ・・・トンちゃんを切り離して考えることは難しいなぁ
272名無しさん@公演中:04/01/23 00:09 ID:kJx9cpNT
透明人間の湯気よりマクベスの演出の方が気になる
273名無しさん@公演中:04/01/23 00:43 ID:SHq177Ge
だね。
274名無しさん@公演中:04/01/23 00:45 ID:xk6oJayW
マクベス、不安と期待が半々。
オペラの演出ってすげぇ制約が多いんだよねぇ。
通常1ヵ月も稽古を取ってる野田が果たしてやりたいことをやれるか、どうか?
ま、野田ヲタでクラヲタの漏れにとっては夢のような舞台ではあるが・・・
ところで、さすがにマクベスは野田地図の先行は無いのか?
275名無しさん@公演中:04/01/23 01:17 ID:XEHClGuk
>>270堤の耳男と野田の耳男はイーブン、どっちもどっちの良さがあった。
別にどっちが上ってわけじゃないと思う。
276名無しさん@公演中:04/01/23 10:39 ID:VKofQMcP
>275
なるほどそういう意見もあるのかと、瞠目する思いで受け止めておきます。
277名無しさん@公演中:04/01/23 18:39 ID:9ZXkCj/S
オペラはチケ代高いんだよなあ・・
278名無しさん@公演中:04/01/24 01:23 ID:aQ9yF1gK
>>274
次回シーズンのオペラの芸術監督は時間かけて稽古する人らしいよ。
「世界的な有名歌手が前日だけのリハーサルで本番に臨むようなやり方は嫌だ」
みたいな事を言ってたし。そこらへんは問題無いかと。
野田は桜では10日間舞台稽古やったって言ってたしね。
ダンスで中劇場使った友人がいるけど、
同じくらい広いリハーサルスタジオなんて無いからホント困ったらしい。
279名無しさん@公演中:04/01/24 02:17 ID:UdbKbZxF
突然ですがすいません、ちょっと助けてください。
前に野田地図版「半神」の戯曲が載ってる「せりふの時代」を買った
ような気がして家中探してるんですが、見つかりません。
もしかして、この「半神」の載ってる「せりふの時代」自体が自分の
勘違いなのでしょうか?ググってみたけどヒットしなかったので
実物持ってたりする方は教えていただけませんか…。
280名無しさん@公演中:04/01/24 09:03 ID:2Ers/LSP
半神は「せりふの時代」には載ったことがない。
同じ小学館から単行本で出てるよ。
まだ手に入ると思うけど?
281279:04/01/25 13:05 ID:z9hkzTJO
やっぱり記憶違いだったのかっ!
280さん、ご親切にどうもありがとうございます。何と勘違いしたんだ…。
因みに昔の単行本の戯曲は持っています。
282名無しさん@公演中:04/01/25 13:14 ID:1lYWlBg1
『透明人間〜』のチケ、出始めましたね。
昨日、発売のは完売みたい。
明日も先行あるね。
今回はぴあ扱い多いですかね。
283名無しさん@公演中:04/01/25 16:03 ID:0WYJfTfh
新国立でやる場合は、ぴあの扱いが多いのでは?
284サンケイ:04/01/25 17:43 ID:vwKjNUV9
なんで今回は抽選じゃないわけ(怒
285名無しさん@公演中:04/01/25 21:26 ID:Y1/pBKbz
>>284
わたしもさっき覗いてみて SOLD OUT の文字に固まった。
286名無しさん@公演中:04/01/25 23:28 ID:LS1F3uyD
どこで販売しているチケットの話ですか?
287名無しさん@公演中:04/01/26 13:32 ID:W7/W3Pk3
 クレジットカードがNICOSなので、NICOSのチケット先行予約で
S席ゲット。はいっててよかった、NICOS。
288名無しさん@公演中:04/01/26 14:39 ID:daXTOaA9
カード会社は毎度出てますな。
まあ、日程が限定されるけど、取得チャンスが広がるから、いいよね。

ところで、ぴあやイープラスはプレリザーブとかやってるけど、
あれって全体の何%くらいの割合なのだろうか?

新国立の中劇場は1000人以上入るハズだから、
チケット獲りやすいハズなんだけどね。
(でも桜・・・は激戦だったけど)
一般発売とかの前に相当枚数さばいているんだろうな。
289名無しさん@公演中:04/01/26 17:11 ID:Gbdb1RX8
>>288
今回の座席設定は1000もいかないよ。
中劇場はフルに座席を使えば1200位だけど、
前方の座席をつぶして舞台を広げてるし
左右の壁を取り払ってないしね。実質900の後半くらい。

んで、招待席とか車椅子席、録画用のビデオ設置に当日券用のZ席もあるから、
一公演に付き前売りの数ははちょうど900席を切る程度かと。
あとは関係者席とか団体席もあるしね。
劇場の座席数=チケット枚数とはならない仕組みなんデス。

先行は俺が知ってる範囲では、
NODA-MAP先行
ぴあ先行
劇場先行
劇場の提携先の先行
NICOS先行
ってな感じ。

半分位はもうさばいているかと。
正確な数はもちろん知らないが。。
一般前売りはあんまりアテにしないほうがいいだろうね。
オークションも今が底値だし、早めに買ったほうが良いカト。
290289:04/01/26 17:17 ID:Gbdb1RX8
団体席は間違い。
団体が入る日もある、って意味ネ。
学生の団体にぶつかった人はご愁傷様。マジでうるさいよー。
集中して見る人いないからねww。
291名無しさん@公演中:04/01/26 17:38 ID:JOW6UpTM
最近の芝居はどうじゃ?
野田君。
292名無しさん@公演中:04/01/26 19:08 ID:Gbdb1RX8
消えろ。
293名無しさん@公演中:04/01/27 09:53 ID:rWAdNOAb
もうチケ出始めてるのに、
今回はなんか大人しいな。
294名無しさん@公演中:04/01/27 10:31 ID:BIjtsd+G
一般発売が終わってから値段が上がるでしょう。
295名無しさん@公演中:04/01/27 11:26 ID:XyYTQcYm
野田の舞台を見に来る人の平均年齢ってどれくらいだろうか?
結構高いよね。で、女性が多い。
「パンドラ」、「桜」、「オイル」を見る限りでは、
熟年主婦層が多かった気がするんだが(つまり40代〜)、どうかな?
おばちゃんに支持されると、彼女らは金に糸目をつとめないからね。
余計にチケ争奪戦が高まる。
でも、一般発売の時だけね。
296名無しさん@公演中:04/01/27 16:36 ID:dG8m0ymn
新国立劇場は金のある都会の主婦のメッカ。
そういう客層が会員先行で買い占めるから
それ以外にチケットが回らない。

去年の歌舞伎座だって、
歌舞伎会のおばさま方に占領されていたしね。
297名無しさん@公演中:04/01/27 20:01 ID:dG8m0ymn
ぴあの抽選あっけなく当たってしまったよ。
298名無しさん@公演中:04/01/27 20:45 ID:Wi5b2EkO
第二希望当たった
299名無しさん@公演中:04/01/27 20:55 ID:1s4BrpfM
平日の昼間の第3希望が当たった。
第1・2を平日の夜にしたら、見事に外れた。
300名無しさん@公演中:04/01/27 21:01 ID:FRT8gCod
いいな 全部はずれ
当たった人、うらやましか
301名無しさん@公演中:04/01/27 23:09 ID:ZgI0jGzz
私も当たった・・・なぜならB席だからだ。とほ。
めっちゃ近くで見たいキャストじゃないからいいのだけど
B席って初めてだから、どんな感じになるのかな。
2階のすごい端とかかなー。
302名無しさん@公演中:04/01/27 23:12 ID:eE2dw7gS
ぜーんぶはずれた・・・・
一般発売で新国に並ぶ?
303名無しさん@公演中:04/01/28 00:18 ID:t0TjVVy/
オイルは先行で9割売ってたでしょ
一般はS席なんかなかったし、
最終発売と名前を変えた方が
よいかと
でもオク安いなあ
304名無しさん@公演中:04/01/28 11:28 ID:p70ViGZQ
思うに、終了したぴあのリザーブと
これからある、ぴあの会員先行で、ぴあ扱いは8〜9割はなくなると思う。
あとは、各社の一般発売になる訳だが、
303の言う通り、S席はないだろうな。特に休日は!
恐らくは2階席後ろの方のみが残っていると思う。
新国立+野田の場合は、劇場先行、マップ先行で良席は完売していると思われ。
305名無しさん@公演中:04/01/28 14:02 ID:eUFbMLZx
ぴあの抽選でめちゃくちゃ良い席が当たりました。
嬉しすぎる。
306名無しさん@公演中:04/01/28 14:07 ID:1qzn7LFV
>>303
また上がり始めた様子。ぴあ先行に漏れた人が買い始めたかと。
307名無しさん@公演中 :04/01/28 18:52 ID:dIdsiczf
平日昼A席で申し込んだけど外れー。
こういうのってBで申し込んでおいた方が当たり易かったのかなあ?
申込数は少なくなるだろうけど
出る席数も少なくなるんじゃないかと思ったんだけど。
308名無しさん@公演中:04/01/28 19:22 ID:qijyxUun
席のほとんどがS席だから、
S席で申し込むのが確率いいと思うよ。
309名無しさん@公演中:04/01/28 23:43 ID:JnXoIapZ
>>306
ほんまや。また上がってきとるわ。
普通は一般までは落ち着く時期なんやけどなぁ。。。
310名無しさん@公演中:04/01/29 00:25 ID:zVeM1pCp
全身をタワシでこする高橋英樹をみていたらバンリを思いだしたよ
おとうたま・・・
311名無しさん@公演中 :04/01/29 02:32 ID:Qw/Xlu+a
307です。
>308
そっか。ほとんどがS席だったのかー
Sは競争率高いかなあと思って敬遠してしまったよ
ヤフオクに即効出すチケットゲッターとかもS狙うだろうなーとか思って。

レス有り難うございました。
312名無しさん@公演中:04/01/29 10:14 ID:GhMneRhd
一般発売は並んでもしょうがないかなぁ。
新国立劇派が行列に対応できるのか謎だ。
313名無しさん@公演中:04/01/29 10:27 ID:r4W9G2by
チケット取れた。良かった。
314名無しさん@公演中:04/01/29 10:37 ID:emFq9fuI
カード会社分で何とか確保
今日は割りと早く繋がったけれど
席はチケットが来るまで判らないから
後は祈るのみ

一般発売はいくら残っているのか?
第一希望の日が取れるか、もう一度チャレンジ
する予定なので、ちょっと不安
315名無しさん@公演中:04/01/29 13:33 ID:g5kHvkgC
やっぱ、今回のチケ争奪戦はあまり盛り上がっていない気がするのは
俺だけかな?
316名無しさん@公演中:04/01/29 13:47 ID:GhMneRhd
>>315
俺もそう思うよ。
317名無しさん@公演中:04/01/29 14:51 ID:w+OxwC9K
>315
俺もそう思う。
やはりキャストの問題かもな。
『桜〜』の時のキャストは凄かった。
それに比べると今回はインパクトがない気がする。

まあ、一般発売のチケットそれなりの競争力になりそうだけど、
例えば、早めにぴあに並んで取れないとかはないような気がする。
あくまでも推測だが・・・。
318名無しさん@公演中:04/01/29 22:52 ID:bomtFXOn
手塚さんが軍医なんだね。大沢くんだと思ってた・・

チケットに関しては自分も思ってたよりあっさり取れた
逆にKERAのカメレオンズ・リップが予想外に大変だった
やっぱ堤深津だとファンの食いつき方も違うのか
319名無しさん@公演中:04/01/29 22:57 ID:AzRDTwEi
>>318
堤・深津はTVの連ドラ俳優女優だから。
320名無しさん@公演中:04/01/29 23:15 ID:OuHoaZRQ
意外にもカメリプはあっさり取れたよ。
でも今回は取れないよーー。並んでみようかなあ。
321名無しさん@公演中:04/01/30 00:48 ID:alKLNGUh
油断してるとあとで困るぞ。素直にオクで買っとけ。
322名無しさん@公演中:04/01/30 03:14 ID:CYEWJ7TU
e+でまた先行あるね。一般に残るんだろうか。
323名無しさん@公演中:04/01/30 07:42 ID:qB7MEQOH
シークレットのアドレスを載せているHPがある。
消して欲しい。
324名無しさん@公演中:04/01/30 10:59 ID:ZE3g5xLo
一般発売は当てにならんだろう。
325名無しさん@公演中:04/01/30 11:25 ID:4AAdGyDJ
速 報  
『赤鬼』 作・演出・出演:野田秀樹
2004年秋、ロンドン・タイ・日本バージョン連続上演決定!
主催:Bunkamura お問合せ:03-3477-3244

ttp://www.bunkamura.co.jp/15anniversary/index.html
326名無しさん@公演中:04/01/30 19:29 ID:3Q8LXFvC
で、マクベスは行くっすか?
327名無しさん@公演中:04/01/30 20:43 ID:LOPbWHyc
マクベス行かないよ〜
オペラは好きだが、マクベスってのはつまらないだろう。
328名無しさん@公演中:04/01/30 22:22 ID:alKLNGUh
オペラ歌手が走り回るところを見たい。
オペラ劇場を縦横無尽に使って演出してる所も見たい。
歌舞伎座でやった研ぎ辰や鼠小僧、中劇場での桜の森、全部演出はスゲかったし。
とにかくデッカイ劇場での演出は、空間演出だけに限れば野田演出は世界でも群を抜いてると思う。
でもほんとどうなるんだろ。マヂで楽しみ。
329名無しさん@公演中:04/01/31 02:32 ID:i9RzWbHV
>オペラ歌手が走り回る

うーん
自分もそういうのを想像してたけど
改めて言われるとありえない気がしてきた・・・
基本的にあんまり動かないよね。オペラって。
オペラ歌手が走って息上がったら歌えないだろうし。
330328:04/01/31 02:58 ID:fruuBVPz
通常よりは動くと思われww。
つうかオペラ劇場はビル5階分の迫(セリ)があるからね。
それをどう使うか。。
やっぱ空間演出がどうなるのかミモノ。
331名無しさん@公演中:04/01/31 13:57 ID:LZ6F5f0x
マクベスかー、S席は20000円ぐらいしたよね?
去年は歌舞伎、今年はオペラ、野田ファンは金持ちなのか?!

オペラ好きの友人に「新国立劇場のオペラは安い席ほど
入手が難しいよ」と言われてちょっと戦々恐々。
332名無しさん@公演中:04/01/31 19:55 ID:pzRuqTq8
透明人間〜のチケットはヤフオク市場で高騰して
来たね。みんなもう少し正規の購入方法を模索しよう。
333名無しさん@公演中:04/01/31 22:58 ID:fruuBVPz
一般発売の一ヵ月後に公演初日、ってのはあいだが短すぎる。
つまり前売りで相当数を販売している証拠。
通常、公演には非常にお金がかかる上にプレイガイドからの入金は時間差があるから、
もっと早めに売るもの。
それをしない場合は、会員先行販売とか年間シートとかで早めに客をかこっている場合が多い。
今回の公演はまさにそれ。
少なくてみつもっても全体のは7〜8割程度はすでに売られていると考えたほうがいい。
いまさら正規の購入方法なんて言うのは手遅れ。
あまりの一般発売の少なさに、ヤフオクはさらに高騰するハズ。
ピークは二月の終わり頃。
大体、見たい人とチケットの数のバランスが取れてないんだから、
高騰するのが当たり前。
今はまだ底値を打ったとはいえかなり安い。
オークションでの購入価格を下げるのが目的なら
↑のカキコは姑息だね。

334sage:04/01/31 23:05 ID:p5veLaf6
マクベス
335名無しさん@公演中:04/02/01 02:39 ID:OKEiAn4O
e+って席が悪いイメージがあるんだけど、
この際しょうがないから申し込むか。
336名無しさん@公演中:04/02/01 15:26 ID:vO2F2G4D
>333 何をそう熱くなっているのか。まだチケット取れてないの?
337名無しさん@公演中:04/02/01 17:20 ID:7skoNwrb
>333
ヤフオクでチケットを打っている香具師?
値段が上がらないのでイライラしているとか(w
338名無しさん@公演中:04/02/01 18:43 ID:qBvhWWiB
昔、桜の森はS席A席B席がどういう区分になってるか公表
してたよね。新国立劇場から配布された冊子にかいてあった。
今回もそういうのあるのかな?
339名無しさん@公演中:04/02/01 19:59 ID:QGXGqDsu
一般発売分は劇場売りがほとんどなのかな?
340名無しさん@公演中:04/02/02 00:55 ID:yuMr9mV3
>>336
map先行でもう取ったYO。
チケットのの適正価格の話はちょっとムキになってしまうので。。
オクの高騰は良い悪いの話じゃなくて事実なんだよなあ。
それならいっその事、「SSS席」みたいなのを設定して
(中央ブロックの最前列のみとか)5万円位の高値で売っちゃえば良いのに。
そんでお土産とか終演後の記念撮影とかをおまけでつけて、VIP待遇にすんの。
席の数が少なければ、その部分だけでもチケットの譲渡・売買の禁止って所まで票券管理も出来るだろうし。
オークション売買で、無関係の人に儲けさせるよりは主催者に儲けてほしいんだけど。
ドウダイ?
341名無しさん@公演中:04/02/02 02:32 ID:c2aZCU7b
>>340
どこの小学生?
342名無しさん@公演中:04/02/02 11:14 ID:bFd5Up5s
お大尽席が最前列って…ありえない…。
343名無しさん@公演中:04/02/02 16:16 ID:yuMr9mV3
>>341
ニホンゴヨメナイカタデスカ?
344名無しさん@公演中:04/02/02 17:16 ID:to6agvTf
>>342
同意
半額と言われても最前列なら断るかも
345名無しさん@公演中:04/02/03 03:46 ID:lELGYDBS
e+でチケット手に入れられた。
確かに良い席では全然なかったけど、
NODAMAP先行で希望日取れず
ヤフオクしようとしてあまりの高騰っぷりに血が引いてたので
ここまで我慢して良かったと思ったよ。
346名無しさん@公演中:04/02/03 09:42 ID:becO1mHx
NODAMAP先行で取った自分より、
ぴあの抽選で取れた友人の方が格段に席がよかった。
ちなみに友人が取れたのは10列目。
新国立中ホールだとベスト。
347名無しさん@公演中:04/02/03 12:34 ID:iAo9wZz8
>>342
マクベス、その最前列だった・・・
まぁ、オケピがあるから普通より観やすいかなぁ。
すんげぇ楽勝で取れたから少し不安。

348名無しさん@公演中:04/02/03 15:54 ID:tmCkF621
オペラだと最前列はキツイYO。
なぜなら字幕は舞台の額縁部分の両脇に、縦に表示されるから。
首が疲れるぞ。
原語でわかる人ならオススメかもね。
席種はS・A・Bどれ??
349名無しさん@公演中:04/02/03 18:08 ID:ULO6b1jZ
しかし、チケットがどうしてこんなに取りにくいんだろうね。
今回は配役があまり魅力ないのに。
私が遊眠社を見出した中学の頃なんだけど、
普通の中学生が一般発売日にぴあに電話しても
本多劇場のチケットが買えていた。
当時も東京で一番チケットが入手困難な劇団と
言われていたのに、チケットが定価で手に入らないと
いうことはなかったから。
350名無しさん@公演中:04/02/03 20:52 ID:8k6iaOmT
魅力がないと思うなら見るなよ
昔のことをグダグダうっせーな
351名無しさん@公演中:04/02/03 21:07 ID:PNKHO000
え+先着ダタノネ…

ヽ(`Д´)ノ  
(  )    ウワァァァァァァァァァァン!!!
 /  ヽ  

352名無しさん@公演中:04/02/03 21:08 ID:PNKHO000
ずれたし…
353名無しさん@公演中:04/02/03 21:25 ID:H6Tpr2Q6
>>351
仲間だ・・・漏れもてっきり抽選かと・・・_| ̄|○
354名無しさん@公演中:04/02/04 00:02 ID:CFd/MGmP
>>348
レス、ありがd
S席で中央ブロックです。
ちなみにマクベス自体は良く知ってるオペラなんで
字幕を見ることは少ないかと。。。
355名無しさん@公演中:04/02/04 10:59 ID:yIeVsoDs
ストリップ劇場じゃないんだから、
最前列かぶりつきをSSS席ってどうよ?
356名無しさん@公演中:04/02/04 11:43 ID:0zofqf+H
340現れないね。SSS席じゃなくてミーハー席みたいなネーミングに
してりゃこんなに同じこと何度も言われなかったのに。
357名無しさん@公演中:04/02/04 22:14 ID:GDT1wzwu
>>351
e+の先着って何? もう終わったなら教えてちょ。
358名無しさん@公演中:04/02/04 23:13 ID:DsdSG4Ey
340の”お土産”ってのは何を考えてたのか非常に気になる・・
359351:04/02/04 23:39 ID:yFaSrQAi
>357
322のことだよん。
360名無しさん@公演中:04/02/05 00:37 ID:HJadVRC4
>358 透明人間饅頭とか
361名無しさん@公演中:04/02/05 03:01 ID:viZ0RfT3
5万円のミーハー席が埋まるかどうか疑問だ。
362名無しさん@公演中:04/02/05 10:11 ID:TwVrwE+W
『透明人間〜」のチケ売れてますね。
でも、月曜の朝日夕刊に広告載ってたりしたから、
売れてはいるけど、いつもの勢いはないのかな、とも思う。
14日の一般発売の前に、
コンビニ先行、ぴあ先行とあるけど、
休日はもういい席残ってないような感じがするな。
まだ取れていない人、がんがれ〜。
363名無しさん@公演中:04/02/05 16:29 ID:+P05NHy0
ホント、先行販売が多いね。
自分はダブって取れてしまったので友人に譲ったりしている。
364名無しさん@公演中:04/02/05 19:39 ID:RBVx/d6k
先行は俺が知らないのもあわせたら全部で10個位はあるんだろうか。
いつもこんなものなのかね。
一般は全体の何%残ってるんだろうか?
国立劇場でやるにしてはあまりにも不公平な気もするが。。。
まあ俺は取れたから、そんな事は気にしないけど、
そういう文句の言い方をする人はいそうだな。
もっと早く売ればいいのに。初日の一ヶ月前が一般前売りだなんて。。。
365名無しさん@公演中:04/02/05 19:46 ID:+P05NHy0
また、懲りずに(笑
366名無しさん@公演中:04/02/05 20:45 ID:HJadVRC4
新聞に広告出すのは演劇ヲタ以外の人にも観てほしいからじゃないか。
でももうほとんどチケないんだろうね。。。
367名無しさん@公演中:04/02/05 20:48 ID:v0xS3oeG
新聞広告はチケットを売るためでなくて、
一般に認知してもらうためだと思う。
認知してもらってないと劇評記事の意味もないし。
368名無しさん@公演中:04/02/06 10:27 ID:vetaCO2m
なんなの、コイツ…。
って、皆思ってる?思ってるよね?
369名無しさん@公演中:04/02/06 13:14 ID:Bz/R4egH
上演時間はまた2時間かな?
370名無しさん@公演中:04/02/08 23:27 ID:VLIf+wvh
本日放映予定のTBS/MBS系「情熱大陸」(23:00〜23:30)で、「ローリング・ストーン」に出演された安藤洋子さんが取り上げられます。
その中で、少しだけですが、安藤さんへのコメントを野田が寄せています。

今気付いた・・・見た人いる?
371名無しさん@公演中:04/02/09 02:36 ID:Ug06pHHu
見たよ。ジャケットの袖丈短すぎだったよねぇ…w
372名無しさん@公演中:04/02/10 00:32 ID:BxteZdEV
ここにカキコしてる人チケ確保済みが多そうですね。

「贋作・桜の森〜」みたく
あのでかーいステージでの演出に超期待してるんですけどっ♪
役者がミーハー系じゃないのが
せめてもの救い♪
373名無しさん@公演中:04/02/10 00:50 ID:sPkiqH0E
透アキラ:阿部サダヲ
ヘレン・ケラ:宮沢りえ
華岡軍医:手塚とおる

あとは?
374名無しさん@公演中:04/02/10 01:18 ID:yqVdm4O/
愛染鬘:高橋由美子
父刑事:六平直政
マダム:秋山菜津子

あとは知らん!
375名無しさん@公演中:04/02/10 13:10 ID:VwaKQ6Ru
透明人間 ケチってB席を購入しました。
安かろう悪かろうって席でした。
A席がコストパフォーマンスいいんじゃないかと思います。
376マドモアゼル名無しさん:04/02/10 14:13 ID:RZ+EWOM7
やっぱ、今回のチケ取りは地味だ。
377名無しさん@公演中:04/02/10 15:04 ID:wkq0BK+J
全部外れた・・
378名無しさん@公演中:04/02/10 15:22 ID:6faXTEy/
おなじく<はずれ
379名無しさん@公演中:04/02/10 21:52 ID:Dd4IAJL8
>375
席位置によるでしょ。
A席のサイドブロックよりはB席のセンターのほうが断然いいはず。
380名無しさん@公演中:04/02/10 22:56 ID:4g+G3q/V
マクベスって全4幕らしいけど幕間が3回あるってこと?
1幕どれくらいで、終演時間は何時なんだろ?
オペラヲタさん教えて!
381名無しさん@公演中:04/02/11 10:18 ID:pkdD6cCO
土日完売。
382名無しさん@公演中:04/02/11 10:26 ID:rY++2ipa
平日は?
383名無しさん@公演中:04/02/11 10:39 ID:pkdD6cCO
平日夜も完売シマスタ。みんな取れた?
384マドモアゼル名無しさん:04/02/11 10:58 ID:6VcmKh8i
繋がらないよ〜。
平日昼間はまだあるの?
385名無しさん@公開中:04/02/11 11:04 ID:6VcmKh8i
すっかり忘れていた。
ファミマってよく舞台の先行するよね。
今、かけてみたらつながらない。
もうだめだろうな。
386名無しさん@公演中:04/02/11 11:17 ID:cWUTjQh/
10時からかけているのに繋がらない・・・。
387名無しさん@公演中:04/02/11 11:25 ID:1KgIDpEs
もうないよ。
土日はホトンドなかったから。
毎回新国立人気ものは先行で取れないと後は厳しくなるね。
388名無しさん@公演中:04/02/11 11:36 ID:pkdD6cCO
全部終了。アナウンスも出ました。
389名無しさん@公演中:04/02/11 12:38 ID:PCkpLdwn
一般発売日に並ぶしかないのか_| ̄|○
390名無しさん@公演中:04/02/11 14:36 ID:7MBqYSK1
ん?ファミマ先行?
391名無しさん@公演中:04/02/11 15:52 ID:uKP1tQmO
・・・あ、忘れてた ウチュ
392名無しさん@公演中:04/02/11 21:56 ID:rtYMJ0J4
劇場に並ぶか・・・
393名無しさん@公演中:04/02/12 10:10 ID:8v1suv1I
マクベス先行終了。
394名無しさん@公演中 :04/02/12 13:20 ID:V8iNcYeA
マクベス1階4列目の端っこだった。
オペラはじめてだし田舎から出てくる母といっしょなので激しく不安です。
どうなのでしょうか?
395名無しさん@公演中:04/02/12 17:33 ID:QX1BdzTT
2万円もするのに売れ行き絶好調だ
396名無しさん@公演中:04/02/13 01:06 ID:2AKaT1Hy
>>395
いやいや、かなり売れ行き厳しいみたいだ
イープラから「もっとプレに申し込めや、グォラァ!」ってメールが来た罠

397名無しさん@公演中:04/02/13 06:58 ID:Byo7OEoG
マクベス、安い席ばかり申し込んだら、
e+もぴあも全部はずれた。
貧乏なので何万も出せません。
398名無しさん@公演中:04/02/13 10:31 ID:QYn6f2ag
日曜日がんがれ
399名無しさん@公開中:04/02/13 11:05 ID:CJAchzod
12日(?)のぴあ先行の戦績はどうだったんでしょうか?
14日の一般発売はヤバイでしょうね。
400名無しさん@公演中:04/02/13 13:08 ID:Byo7OEoG
ヤフオクでチケット買いました。
定価とあんまり変わらなかった。
401名無しさん@公演中:04/02/13 13:32 ID:tSEHeM37
マクベス来シーズン再演あるね。
402名無しさん@公演中:04/02/13 16:39 ID:tBIlWHtA
みんなマクベス行くの?
作じゃないからあんまり興味なかったんだけど・・
403名無しさん@公演中:04/02/13 21:46 ID:cbuDAv6V
ぴあ先行は5分で希望日(日曜昼)なかった・・・
404名無しさん@公演中:04/02/14 00:11 ID:s6KKW18z
新国立劇場のS、A席の区分ってどのあたりなのでしょうか?
どの辺りを取ろうか迷ってます・・
405名無しさん@公演中:04/02/14 01:01 ID:pTl1F32r
>>404
少し調べればわかることじゃん。
いちいち、こんなトコできくなよ。
どうしても分かんないんなら、てめぇのママにでも聞けばぁ(w
晒しage
406名無しさん@公演中:04/02/14 01:15 ID:s6KKW18z
>>405
ごめんなさい。調べたのですが、分からなかったので。
すみません。
407名無しさん@公演中:04/02/14 01:17 ID:s6KKW18z
申し訳ないのでsageます。
408名無しさん@公演中:04/02/14 05:03 ID:WNgmEZFz
一階は全部S席で
二階の一列目がA席
二列目と三列目中央ブロックがB席
三列目左右ブロックがZ席になってると思う
MAPから来た先行の座席表より。
409名無しさん@公演中:04/02/14 06:07 ID:6pTaaMx8
A席がやっぱ一番はずれがないな。
410名無しさん@公演中:04/02/14 10:13 ID:noLSHzw3
17列目だった<平日夜<今日の一般
411名無しさん@公演中:04/02/14 10:21 ID:j5aI+Mka
ぴあに並ぼうと6時に行ったらもう3人並んでたから
あきらめてe+で取りました

17列目中央<4月の日曜昼<e+一般
412名無しさん@公演中:04/02/14 10:26 ID:DMsqhre1
無事とれたわー。一安心。

10列目左ブロック中央寄り<三月平日昼<電子チケットぴあ
413名無しさん@公演中:04/02/14 10:43 ID:/tZL2wIv
まだ売り切れないね
414名無しさん@公演中:04/02/14 10:45 ID:HJkLQyub
B席とったけど、2階3列目の一番端だった・・・
415名無しさん@公演中:04/02/14 10:48 ID:gU5WacrC
うぅe+がつながらん・・ぴあいけた
416名無しさん@公演中:04/02/14 10:48 ID:P6JEqOV1
平日ならマダある
417名無しさん@公演中:04/02/14 10:53 ID:P6JEqOV1
e+は予定枚数終了
電子ぴあ平日若干あり
新国立はつながらないので不明
418名無しさん@公演中:04/02/14 10:59 ID:DMsqhre1
ぴあS席終わったね?
419名無しさん@公演中:04/02/14 11:11 ID:gU5WacrC
piaいけた でもあとちょっと残ってるね
420名無しさん@公演中:04/02/14 11:16 ID:bOF4xVHn
ぴあ、良席を持ってたね
421名無しさん@公演中:04/02/14 11:41 ID:P6JEqOV1
新国立も完売。
これで全部完売かな。
422名無しさん@公演中:04/02/14 11:47 ID:5wsUi63x
CNは今繋がってSはもう完売。
Aは日にちによってはあるみたい。(除く土日)
423名無しさん@公演中:04/02/14 11:49 ID:s6KKW18z

A席は却って取り難いものかと思い、
ぴあに並んでS席取ってきました。
8列目でした。
408さん、ありがとう。次回公演がある時は参考にします。

424名無しさん@公演中:04/02/14 11:50 ID:80fswLcf
ぴあのシステム、ほとんどバグってたぞ。いくら殺到するからって
パスワードの認証くらいちゃんとやれ。
自分の入力が間違ってるかと思って無駄に時間をロスしたじゃなねーかよ。
425名無しさん@公演中:04/02/14 11:56 ID:T6P+W3sx
e+でがんばったけど全滅しました。
10時半過ぎにつながったけどB席しかなくて、Sが残ってる日を探してたらあっという間にどこも埋まってしまい、Bすらとれなくなってしまった。
しかし最後の手段、来週は会社が入ってる某プロモーターの発売がある。それにかけよう。
426名無しさん@公演中:04/02/14 12:34 ID:sIWMlWhf
透明人間の蒸気のスレ立てしようと思うのですが、
スレタイどんなんがいいですか?
427名無しさん@公演中:04/02/14 13:10 ID:noLSHzw3
まぁ1幕目というのは必須だけど(w
428名無しさん@公演中:04/02/14 13:19 ID:gU5WacrC
【お土産:透明人間饅頭】って入れてほしい(w >>360参照
429名無しさん@公演中:04/02/14 13:44 ID:6pTaaMx8
B席ゲット。ホント、二階の二列目でしたわ。
430名無しさん@公演中:04/02/14 14:03 ID:sIWMlWhf
【お土産】透明人間の蒸気 1幕目【透明人間饅頭】
↑こんな感じ?
【宮沢りえ】∬∬透明人間の蒸気∬∬【阿部サダヲ】
↑蒸気をイメージしてみた。
【野田秀樹】∬∬透明人間の蒸気∬∬【宮沢りえ】
↑それともこう?
【宮沢りえ】∬∬透明人間の蒸気∬∬【阿部サラダ】
↑・・・
431名無しさん@公演中:04/02/14 17:36 ID:6pTaaMx8
ヤフオクにすごい数出ていてびっくりした。
あれだけ出るとあんまり値段つかないだろうな。
432名無しさん@公演中:04/02/14 17:54 ID:80fswLcf
まさか。一般発売をあてにしてたのに、買えなかった人が殺到するよ。
特にS席は貴重。A・Bは案外あったみたいだが、S席は予約番号もあんま出てない。
433名無しさん@公演中:04/02/14 18:06 ID:sIWMlWhf
野田秀樹∬∬∬透明人間の蒸気∬∬∬宮沢りえ
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/drama/1076740539/

立てました。
434名無しさん@公演中:04/02/14 19:14 ID:T6P+W3sx
確かにヤフオク大量に出てますね。
予約番号のみという出品者も多いところから見ると、みんな友達に頼んで必要以上に取ってしまったみたいですね。
そんな奴らがいるからオレが取れなかったんじゃないか!ゴラァ!!
435名無しさん@公演中:04/02/14 19:39 ID:CexT+1ps
ヤフオク見てきたよ。
あれだけ転売目的で押さえられたら、
こっちにまわって来ないわけだよ。
436名無しさん@公演中:04/02/15 13:15 ID:z26sWi1i
ホントだ、マクベスは安い席以外は残ってるね。
私はD席をゲット。
437名無しさん@公開中:04/02/15 13:55 ID:I8Fnmyki
『透明〜』のチケット取りは、今回は通常と比べるとかなり楽勝だったのでは?
ぴあに並んで&イープラスで余裕で買えるんであれば、やっぱ楽勝だよな。
俺も休日2日間ゲット!
438名無しさん@公演中:04/02/15 14:25 ID:CrNR9PPD
あ、そうかマクベス今日だったんだ。すっかり忘れてた。
まあいいやオペラは
439名無しさん@公演中:04/02/15 17:38 ID:O9zj893y
ホント、今回はチケット取りは楽勝だった。
気合いを入れすぎて余ってしまった。
えんぺにでも出すか。
440名無しさん@公演中:04/02/15 21:46 ID:/MX7SfjY
↑おれに定価で譲れ。
441名無しさん@公演中:04/02/16 02:00 ID:6vBfZrW3
まあ、今回は楽勝だったってことで。
442名無しさん@公演中:04/02/16 21:07 ID:uhJUolNf
チケットがゲット出来てないんですが。
443名無しさん@公演中:04/02/16 21:23 ID:RKeoFVwC
なんだ、秋に赤鬼やるんじゃん。無理してヤクオクで透明人間買うこともないな。
444名無しさん@公演中:04/02/16 21:54 ID:dTKsRG/L
そういう問題でもないだろ
445名無しさん@公演中:04/02/17 09:57 ID:4UMSO1Zl
赤鬼は激戦になるかもだしな(←そういう問題でもないだろ
446名無しさん@公演中:04/02/17 15:18 ID:My+ZgH/1
なんだとー!!!!!!!!!
久しぶりにマヂでみたいチケットだなぁ…というか、争奪戦怖すぎ。
447名無しさん@公演中:04/02/17 18:54 ID:etuVZiF6
オークションに出る事を考えれば、つまりお金があれば最高の席で見れるって事。
448名無しさん@公演中:04/02/17 21:14 ID:YcOUNWJb
透明人間とったぞー!
今日、某プロモーターの会員発売だったが、日曜日のS席(プラチナだ!)がとれました。
ヤフオクで無駄金を落とさずに済んだ。

次は赤鬼か?6月発売らしい。
449名無しさん@公演中:04/02/17 21:46 ID:UKcr2ywH
ホント、今日の発売分は楽勝だったね。
みんな知らなかったのかな?
450名無しさん@公演中:04/02/18 02:02 ID:12QXnJIT
どこよ?
451名無しさん@公演中:04/02/18 11:27 ID:JShxXnnt
遊眠社「小指の思い出」

レーザーディスクになったヤツではなく、NHK教育の芸術劇場で放送されたソースをお持ちの方、お譲りください。

交換ネタ:フジテレビで一回だけ放送した「彗星の使者」「宇宙蒸発」とか特殊番組「生きているといってみろ」、劇場での同録カセットテープ等。金銭がほしいという方であればそれでもかまいません。

連絡先:[email protected]
452451:04/02/18 11:48 ID:JShxXnnt
ゲリラ録音カセットテープのリスト。

「小指の思い出」 山下ヨリエ版
「走れメルス」 同上
三部作 一挙上演
明るい冒険
満開の桜の森の下
半神(初演) 円城寺&竹下版
453名無しさん@公演中:04/02/18 22:20 ID:iLWpcd2j
>448 プラチナ席って・・・
454名無しさん@公演中:04/02/18 22:51 ID:4/oqIAo5
今回は土日でもプラチナってことはないんじゃないの?
455名無しさん@公演中:04/02/19 18:07 ID:mDAO1+Xl
オークションで希望日を定価で買いました。
e+で買うより安く済んだ感じです。
456アカデミー:04/02/20 22:24 ID:YBO2Tn9d
何で宮沢りえが去年最優秀主演女優賞なんだ?
ありえねーな、かみまくりの司会
カツゼツの悪さ、見てられない
457名無しさん@公演中:04/02/20 22:45 ID:eYq+Xg+L
たそがれで女優賞とったんじゃないか?
たそがれ見たときは、「宮沢りえっていつからこんなにうまくなったんだ?」ってマジ驚くほどの名演技だった。
見てない人は透明人間の前に、ビデオでもいいからみておくべき。
458名無しさん@公演中:04/02/21 11:49 ID:0qLaH1YL
459名無しさん@公演中:04/02/21 21:42 ID:YLIizzOX
映画での演技と舞台は違うからね。
映画の名俳優が舞台だとダメダメなんてよくあることだ。
460名無しさん@公開中:04/02/22 16:59 ID:VRk/3LAU
今日、「透明人間〜」のチケ、ぴあでキャンセル出てたね。
HP見たら、チケ残ってるからびっくり!
思わず、平日夜公演だけど、買っちゃったよ。
2回目はひとりで行きたいって思ってたから超ラッキーでした。

でもこんなの初めてだよ。
やっぱ人気はいまいちなんだな。
461名無しさん@公演中:04/02/23 01:49 ID:ggxqRnq+
はーん?
透明人間の蒸気のチケ ピアでキャンセル出てました?
私わからなかたけど
462名無しさん@公演中:04/02/23 02:02 ID:8/yrzFzR
どんな公演でも若干は予約流れがあるよ
463名無しさん@公演中:04/02/23 02:59 ID:JU/nJk2R
うん、キャンセルは思ったより出てたね。
自分は希望日がダメなので購入しなかったけどさ。
464名無しさん@公演中:04/02/23 10:08 ID:2uldrAHv
伝芸板で八月納涼歌舞伎に贋作 桜の森〜というが流れてるが・・・。
465名無しさん@公演中:04/02/23 20:39 ID:wBaCOQbR
来年でしょ?
466名無しさん@公演中:04/02/24 19:30 ID:leLx4Hfu
耳男が缶苦労で夜長姫が福助? ・・・ヤダ
467名無しさん@公演中:04/02/24 19:44 ID:7ltm3j3D
夜長姫はさすがに玉さまあたりになるんでは
468名無しさん@公演中:04/02/24 20:37 ID:zhsyP2QD
夜長姫は中村しのぶちゃんがイイ!
469名無しさん@公演中:04/02/25 00:11 ID:veKkq7va
勘太郎でいいよ。
470名無しさん@公演中:04/02/25 00:12 ID:W1Y6RBrp
大谷竹次郎賞の授賞式で、夏に出来ればいいなってホン書いてると
言ってたからあり得るんじゃないかな。

毬谷夜長姫に対抗できるのは、玉三郎以外考えられん。
471名無しさん@公演中:04/02/25 01:17 ID:bLuI7+G+
たましゃぶろう
472名無しさん@公演中:04/02/25 02:52 ID:6fT+r7S6
玉三郎にどうでもいい仕事させるなよ。
473名無しさん@公開中:04/02/25 10:45 ID:bam14s6z
>>464
>伝芸板で八月納涼歌舞伎に贋作 桜の森〜というが流れてるが・・・。
スレタイトルを教えて下さい。
474名無しさん@公演中:04/02/25 13:16 ID:24CP2HNz
>473
【速報!】今後の演目【予習!】その5 です。
玉三郎主演という話になってるが、少しさかのぼらないと、
この話題は出てこないよ。
475名無しさん@公演中:04/02/27 21:41 ID:YceH9MVl
玉様なら見に行く、
476名無しさん@公演中:04/02/28 16:02 ID:Ias4O0K0
「平成中村座」は7月後半、ニューヨーク公演。
その1カ月後に「桜の森」、やるかなあ? (勘九郎ならやるかも…)
477名無しさん@公演中:04/02/28 23:31 ID:TY3RgrwC
>>451
亀亀だけど、それって上杉さんが台詞噛んで、
「すみません!すみません!」と土下座してたやつだろーか?

・・・ン10年前持ってたな。
478名無しさん@公演中:04/02/29 01:41 ID:W0KQPldf
違うよ。上杉が土下座したのはビデオになってる再演。
451が言ってるのは初演の小指。

ワルキューレ、ジークフリート、ワルハラの3部作は
シアターTVで放送したから、いまさらフジのなんて
いらねーよw
479名無しさん@公演中:04/02/29 13:53 ID:51tredQB
>476
歌舞伎ってそんなスケジュールは割とあたりまえだからね。
八月は多分一週間くらいおいてから開幕だろうし。
480名無しさん@公演中:04/02/29 18:45 ID:Flh/nnpu
いよいよ来週勝登場だね
481名無しさん@公演中:04/02/29 21:24 ID:mT2JjBkl
だね。
やっと出るよぉ〜〜と思わず言ってしまった
482名無しさん@公演中:04/03/01 05:58 ID:Ms6CKU/s
ヤフオク安いねー。定価出品がごろごろ。買い時だ。
483名無しさん@公演中:04/03/01 22:40 ID:GkciOZdN
当日券(Z席)って、平日の昼間の回だと、池袋なんかのぴあに一時間前ぐらいに並べば余裕でとれますよね?
もしかして、考えが甘いですか?
484名無しさん@公演中:04/03/01 22:41 ID:GkciOZdN
↑透明人間の蒸気です
485名無しさん@公演中:04/03/02 00:41 ID:VpqSs10v
公演によるから何とも。
昨年の某公演は余裕で取れたが(苦藁)
486名無しさん@公演中:04/03/02 01:08 ID:Rkbtllnb
桜の森の時は、劇場に始発で行って撃沈しました
487名無しさん@公演中:04/03/02 01:12 ID:fUm93OM0
あと、チケットぴあにまだ売り切れてないチケットがあるんですよね。
HP見たらまだあってびっくりしました。
だから、当日券なんて余裕!?
488名無しさん@公演中:04/03/02 01:45 ID:ueelocKk
Z席目当ての貧乏人がいるのよ
489名無しさん@公演中:04/03/02 02:34 ID:Ayt1Kch0
始まってから、やっぱり行こう、って人もいると思うし
490名無しさん@公演中:04/03/07 18:58 ID:o21i7QKx
浮くだろうと不安だったが思ったよりよかった
象山に対してエラソーなとこが笑える
491名無しさん@公演中:04/03/07 21:12 ID:2PrmgVZa
あらためて、野田は天才だと思った
野田勝良いね。
492名無しさん@公演中:04/03/07 21:13 ID:yZDuCmal
出てたね。腕の色の白さがいやに目立ってた。w
493名無しさん@公演中:04/03/07 21:38 ID:DvTQzR+7
天才だとまでは思わなかったけど勝の役はあってると思った。
フレームの中に収まる演技もできる大人になったのねーっと感心したよ。
494名無しさん@公演中:04/03/12 23:52 ID:4iRr4yEH
昔夕鶴やったよな、確か。
495名無しさん@公演中:04/03/16 15:13 ID:BUAPRmjT
>494
ん?演劇の「夕鶴」?
「鶴-つる-」じゃなくて?
496名無しさん@公演中:04/03/16 20:57 ID:cND5hprt
大昔吉永小百合が40歳になった記念に夕鶴を映画化して、よひょう役が野田秀樹だった。
497名無しさん@公演中:04/03/16 22:59 ID:jWN2/RSS
>496
マジ? みたい。ビデオとかはあるのかな。ってサユリタン1945生まれだからぼちぼち20年近く前か・・・。
498名無しさん@公演中:04/03/17 01:42 ID:H78rccMs
>>497
そうかぁ、そんな事実も知らない世代が野田ヲタになってるのかぁ・・・
じゃぁ、「農業少女」でそれをネタにしてたのも分からなかったんだねぇ
なんか、すげぇ年寄りの気分だわ
499名無しさん@公演中:04/03/17 09:17 ID:AMOPekMb
>>496
40歳の記念じゃなくて出演映画100本の記念じゃなかった?
500495:04/03/21 18:53 ID:3fAgwzfA
>497
ビデオ出てるよ。

>499
>40歳の記念じゃなくて出演映画100本の記念じゃなかった?
うん。吉永小百合100本記念特別企画だった。
501名無しさん@公演中:04/03/22 10:55 ID:eIbu+ghU
保守あげ
502名無しさん@公演中:04/03/25 19:09 ID:aQcF1u9u
マクベス、なんとなくチケット取ってみたけど、
あまり行きたくなくなってしまった。
まだ時間があるし、絶対って訳ではないけど、
S席欲しい人いる?
503名無しさん@公演中:04/03/28 20:52 ID:hkH74vi/
頭でっかちなチビ。つまんねーよ
504名無しさん@公演中:04/04/03 03:50 ID:ROHxDisc
今、とりためてたビデオをDVにエンコードしてるとこなんで、
朝「鼠小僧」みて夜「透明人間」国立でみてきて今までまたビデオで
「罪と罰」みた。我ながらつきあいいいな。

ってか改めて罪と罰はすっげーな〜。りえちゃんも可愛かったけど、
ケラをしのぶちゃんがやることはできても、英をりえちゃんが
演じるのは不可能だろう、てか、罪と罰は役者さんもほんと
つぶぞろいでしたね。何度見ても息詰まる。

チケット楽勝だったんだ。近作に関しては私もがんばって
チケットとることもないかなーって思う作品ばっかりだったんで、
そりゃそうだろ、と思わないでもない。なんで劇評あんなにいいんだろね。
505名無しさん@公演中:04/04/04 21:21 ID:eM43+0OL
>ケラをしのぶちゃんがやることはできても、英をりえちゃんが
>演じるのは不可能だろう

せめてりえちゃんが英を演じた大竹しのぶの歳になるまで待ってから発言してよね
506名無しさん@公演中:04/04/06 21:58 ID:dNPMuEe7
野田地図のホームページが劇的に見づらいのはがいしゅつですか?
507名無しさん@公演中:04/04/07 16:34 ID:kKXvfMKs


深津絵里さんとはプライベートでも、お付き合いがあるんでしょうか?
508名無しさん@公演中:04/04/09 21:30 ID:vVdjoQtU
堤の真ちゃんに、盗られたんじゃないの?
野田ジィに、深津絵里なんて勿体ないよ
509名無しさん@公演中:04/04/09 21:42 ID:7M/uzAjb
>>505
でも、あんまりおばさんなのもどうなんだって思うし・・・。
経験云々じゃなくて、演技力やイメージの問題じゃない?
510名無しさん@公演中:04/04/10 00:48 ID:oXUrSmp/
511名無しさん@公演中:04/04/10 22:45 ID:SHsQwTsm
透明人間で初めて野田さんの芝居を見た。
気持ちが悪かった。汗かきまくりで、早口で何を言っているのか
わからないし・・何がそんなに良いのかわかりません。ごめんなさい。
512名無しさん@公演中:04/04/10 22:58 ID:KRTei1XF
いや、別に謝る必要はないでしょう。
確かに汗かいて早口だし。
513名無しさん@公演中:04/04/11 13:37 ID:UTTYzjWt
最近チケットとりのエネルギーが薄れて
汗かいてるかどーかわかんないくらい後ろの席でしか見れたことがない…
514名無しさん@公演中:04/04/11 15:41 ID:67oWl4YB
>513
今回の「透明人間」は後ろで観たかった
前だと舞台の奥行きを使った効果が薄いのよ
515名無しさん@公演中:04/04/12 23:21 ID:dfBRstpM
松本潤主演の舞台の演目はもうガイシュツですか?
516名無しさん@公演中:04/04/12 23:29 ID:KSQq4lN7
歪主演? 誤爆であることを祈る・・・
517名無しさん@公演中:04/04/12 23:40 ID:dfBRstpM
松本潤主演の舞台です。
歪主演というのではないです。
518名無しさん@公演中:04/04/13 08:38 ID:xZp5Pbgy
松本潤主演で野田舞台があるってファンが騒いでるみたいだよ。
経験のないジャニーズを主役に持ってくるなんて、ないと思うけどね。
519名無しさん@公演中:04/04/13 09:01 ID:5985gCPA
松本潤君はジャニーズの中でも一番容姿がよく、誰よりも才能溢れるアイドルです。
野田さんにも野田さんファンにもきっと驚いていただけると思います。
松潤もとうとう舞台主演、しかも野田さんの!ホントに感慨深いです。
520名無しさん@公演中:04/04/13 09:48 ID:s3Zw8SkR
野田作品なだけであって、RUPで岡村演出とかじゃねえの?
…そうであってほしい。
521名無しさん@公演中:04/04/13 11:51 ID:/Anosnvo
>520
きっとそれだ。RUPで岡村演出でグダグダになるパターン…。

シアタートークで、これからの予定でソレっぽい話はなかったから
(今年は赤鬼とマクベス、来年海外で新作、国内では再来年かも?みたいな)
松本潤主演で野田作品をやるとしても野田さんはノータッチのような気がする。
522名無しさん@公演中:04/04/13 20:29 ID:xQ/f8lFt
チケット取りにくくなるから嫌だ
523名無しさん@公演中:04/04/13 20:52 ID:xXBBvMsk
松本潤てカルト人気あるというか、
ジャニーズなのに異質な感じで
アニメファンにも熱烈な松本ファンがいそうだから
チケット争奪戦は地獄を見そう。
524名無しさん@公演中:04/04/14 02:10 ID:wsp/PlZG
透明人間のプログラムに八月納涼歌舞伎やるって書いてあったよ。
なにやるの?
525名無しさん@公演中:04/04/14 02:14 ID:o1y+WE6c
526名無しさん@公演中:04/04/14 06:42 ID:YcezIOAp
岡村ならまだマシ
河毛だと(w
527名無しさん@公演中:04/04/14 18:21 ID:F2k4uOWa
杉田もきついぞ
528名無しさん@公演中:04/04/14 19:35 ID:Nz5STS0P
ある日、私は森に迷ってしまった。夜になりお腹も減ってきた。そんな中、一軒のお店を見つけた。
「ここはとあるレストラン」変な名前の店だ。私は人気メニューの「ナポリタン」を注文する。数分後、
ナポリタンがくる。私は食べる。・・・なんか変だ。しょっぱい。変にしょっぱい。頭が痛い。私は苦情を
言った。店長:「すいません作り直します。御代も結構です。」数分後、ナポリタンがくる。私は食べ
る。今度は平気みたいだ。私は店をでる。しばらくして、私は気づいてしまった・・・ここはとあるレ
ストラン・・・人気メニューは・・・ナポリタン・・・
529名無しさん@公演中:04/04/14 22:27 ID:61IZe7O1
NHK教育 19日3:15 売り言葉 再放送
530名無しさん@公演中:04/04/14 23:01 ID:4AYgeGVi
>>529
貴重な情報ありがd
531名無しさん@公演中:04/04/18 19:01 ID:re+3tr5t
「売り言葉」今夜再放送age
532名無しさん@公演中:04/05/02 03:21 ID:b+sWA++9
記者;いよいよはじめてのオペラということになりますが。
野田;ちょっと、とまどってるというか(笑)。一昨日まで(新国立の)中劇場で
   芝居(『透明人間の蒸気』)をやっていたばかりで、(今度は)急に大劇場
   でのオペラ作りですからね。基本的にとまどっています(笑)。……いやまあ
   大体そういうのには慣れてますから(実は心配していません)、初めての場
   というのは。
533名無しさん@公演中:04/05/02 03:22 ID:b+sWA++9
記者;新国立劇場オペラ劇場ですと、空間もかなり大きくなりますが。
野田;空間は、このあいだの中劇場のときのほうがいっぱい使っているんで、
   (新国立劇場オペラ劇場の)空間自体はそんなに大きいとは思っていません。
   (問題は)いかんせんオペラは音楽が全部かっちり決められていますから、
   そこを伸ばすわけにもゆかないし、縮めるわけにもゆかないんで、その中で
   自分がいつもやっているような演出がどこまで出来るかということ。ただ、
   十年前ロンドンに行った時にオペラはいろいろ接して、それ以来、オペラを
   一度は演出してみたいなと思っていたので、こういう機会を貰えてすごく
   嬉しいです。
534名無しさん@公演中:04/05/02 03:36 ID:b+sWA++9
記者;シェイクスピア原作の『マクベス』を演出するわけですが。
野田;芝居の作品としても、他人の作品を演出するということがあまりないもの
   ですから……。そういう意味でいうと、今回は演出家らしく、いわゆる
   “解釈”というところから入ってゆきます。自分なりに、ヴェルディの
   『マクベス』で表現できるものって何かなと考えながら、いまプランを
   練っているところです。
535名無しさん@公演中:04/05/02 03:42 ID:b+sWA++9
記者;この公演、たいへん注目が集まっています。
野田;そうそう。一昨日までの芝居よりも、このオペラのほうがマスコミから取材
   を受けてるんじゃないかな(笑)。とにかく出来上がってからじゃないと、
   なんとも。以前、(初めて)歌舞伎を作・演出した時もそうでしたけど、
   なんたって初めてのことって自信がないですから。もう少し出来上がって
   くれば口調も滑らかになってくるんですけど……。まあ、口調の滑らかで
   ない演出家のほうが信頼おけますよ(笑)。
536名無しさん@公演中:04/05/02 03:50 ID:b+sWA++9
記者;具体的にどんな作品になるかは頭に入っているのでしょうか。
野田;構想はできてます。オペラは歌い手さんや指揮者さんの邪魔をしないで、
   どれだけイメージを膨らませ『マクベス』の“新解釈”を見せられるか。
   とにかく一番見て欲しいのは“演出”です。やはりオペラは“演出”が
   面白いと、その分とても面白く観れますからねえ。
537名無しさん@公演中:04/05/04 10:52 ID:PN3KuSj7
オペラトークの内容?
538名無しさん@公演中:04/05/04 17:52 ID:JzK68hbu
20年ぐらい前の遊民社時代に見た舞台なんだけど、
作品名を思い出せないのがあるんです。
メインの俳優の1人、たぶん寺泉憲さんだと思うんだけど、
公演直前に足を骨折されたので、雲みたいなクッション状の
物体に乗ってアンサンブル(?)の人たちに担がれて移動してた。
あと、橋爪功さんが、よくハムスターとかがくるくる回ってる
やつ(観覧車みたいなの)の中に入ってずーっと走りながら
セリフを言ってらしたのが印象的。すごいなぁ〜と。
「十二夜」か「から騒ぎ」のどっちかだと思うんだけど。
どなたかご存知でしたら教えてくださいませ。
539名無しさん@公演中:04/05/04 18:40 ID:puPmhfDL
東宝「十二夜」@日生劇場
540名無しさん@公演中:04/05/04 22:53 ID:JzK68hbu
>>539タン
ありがとうございました。
魔王サン目当てでお小遣い奮発して観に行ったはずなのに、
他の役者さんばかりに目がいった公演でした。
541名無しさん@公演中:04/05/12 12:56 ID:TWJesDE4
ついに明日マクベス開幕!
542名無しさん@公演中:04/05/12 23:40 ID:dGUkEayi
「十二夜」なつかしー
大地真央がズカ引退後初主演とかで
思えばあれが野田地図につながる元の仕事だったか
面白い舞台だったよな
賛否分かれてたが...
543名無しさん@公演中:04/05/12 23:50 ID:XxeQ6ATW
>>542
ヅカ退団初仕事じゃないよ。
確か2〜3作目。
544名無しさん@公演中:04/05/13 22:16 ID:jgUWNXjO
マクベスどうよ?
545名無しさん@公演中:04/05/13 22:25 ID:jgUWNXjO
○ 新国立劇場 ● ♪第8幕♪
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/classical/1067305859/l50
546名無しさん@公演中:04/05/13 22:48 ID:KrJNPscY
新国立劇場オペラ『マクベス』の野田演出、
どうでしたか?
547名無しさん@公演中:04/05/14 00:43 ID:QNQRnouI
初日観てきましたよ。オペラあまり観たことないので何とも言えませんが、
凄く期待外れでした。全然野田さんらしくない。ほんとに野田さんが
演出したのかなぁー?やはりオペラだと制約がありすぎて厳しいんですかねぇー?
なぜか蜷川さんの舞台の彷彿とさせました。
548名無しさん@公演中:04/05/14 01:40 ID:y9QXIc4W
終演後、野田も舞台に出てきたが、そのときだけブラボーよりブーの方が大きかった。

だって・・・_| ̄|○
549名無しさん@公演中:04/05/14 02:00 ID:wNzzCQzj
なんか、オペラ観たことない人の感想ですね、上の人たち。
どんなことを期待して行かれたんだか。
オペラファン(かつ演劇ファン)としては大拍手でしたよ。
充分わきまえていて かつ新しい。
演劇ファンらしき人々のマナー最低でした。
だいたい、野田秀樹”らしい”ってどんなの?
彼に失礼。

550名無しさん@公演中:04/05/14 14:30 ID:32ZD5FrQ
オペラヲタにもマナーの悪い奴はいくらでもいる
マナーが悪い=演劇ヲタ、と決め付けるのはいかがなものか
それにブーイングを飛ばしてたのは紛れもなくオペラヲタだ
つまりはオペラヲタにも評判の悪い演出だったと言っていい
551名無しさん@公演中:04/05/14 17:18 ID:YY8nlmrF
>>550
オペラファンは、普通は演奏中にヒソシソ話したりはしないと思いますよ。
昨日の隣の席に座った二人連れはホントに最悪でした。
552名無しさん@公演中:04/05/14 19:23 ID:V2kD1DXf
>>549
演劇ファンがオペラ観るのがそんなに悪いことかなぁー?
549はよくそこらへんにいるな勘違い女かな?
大体オペラだけじゃなく、舞台全般ひそひそ話しするのは禁止でしょ。
553名無しさん@公演中:04/05/14 23:34 ID:kBpnxbJC
約2時間40分(25分の休憩を含む)
554名無しさん@公演中:04/05/15 00:27 ID:/ZBwUZAS
552よ、そんなケンカ売るなっつーの。
いい悪いなんて誰も言ってないんだし。

547タンが「凄く期待外れ」だった理由を
もっと説明してくれれば良かったんでない?
どんな期待してたのか興味あるよ。

アタシは野田さんらしさすごく感じたけどな。
それに、今まで見てきたオペラの中で一番演劇的だったし、
(芝居の演出では普通でも)オペラの演出としては見た事ない!
って部分がたくさんあったよ。
オペラの様式を逸脱するんじゃないかとか
鼻持ちならない演出だったらやだなぁとか色々心配してたけど、
ホント「やるじゃん野田秀樹!」(←コレ一緒に行ったヒトの言葉)
ってオモタヨ。

アタシの耳にはブーイングなんて聞こえなかったけど、
オペラヲタからあがったんだとしたら
やっぱ ある種の新しさとか伝統からはみ出た感じとか
なんか違和感感じたのかもしれないじゃない?
それって悪くないことじゃん。
歌舞伎演出したときだってそうだったよね。
555名無しさん@公演中:04/05/15 01:15 ID:KLkAjd0y
>>554
ンだンだ
556名無しさん@公演中:04/05/15 02:25 ID:bSeFQj1/
オペラは初めての野田ファンで4階にいましたが、歌舞伎の
大向こうの様にブラボーが掛かるのでびっくりしました。

カテコでブラボーじゃない言葉を叫んでいる人が、割と近くに
いたのですが、そーか、あれはブーイングだったのか・・・。

私はすごく楽しかったです。人の声のすごさに感動しました。
他の演目も観たい(聞きたい?)です。
557名無しさん@公演中:04/05/15 11:53 ID:OpBhD+JQ
さすが野田ヲタ
558名無しさん@公演中:04/05/15 14:13 ID:tCHe1z+Y
549 :名無しさん@公演中 :04/05/14 02:00 ID:wNzzCQzj
なんか、オペラ観たことない人の感想ですね、上の人たち。
どんなことを期待して行かれたんだか。
オペラファン(かつ演劇ファン)としては大拍手でしたよ。
充分わきまえていて かつ新しい。
演劇ファンらしき人々のマナー最低でした。
だいたい、野田秀樹”らしい”ってどんなの?
彼に失礼。

野田ヲタは相変わらずうぜーなー。きっと野田がやってれば
なんでもいいんだろうな。
大体この549もオペラファン(かつ演劇ファン)ってなに?
寒いんですけど。
演劇ファンらしき人々のマナー最低でしたって、ブーイングなんて
飛ばす、オペラファンとか言われてる人たちの方がもっと最低ですね。


559名無しさん@公演中:04/05/16 00:27 ID:j1eVANil
>>554
>>アタシの耳にはブーイングなんて聞こえなかったけど、
あんだけのブーが聞こえなかったってのは耳壊れているよ。
病院行った方がいい。

>>オペラヲタからあがったんだとしたら
>>やっぱ ある種の新しさとか伝統からはみ出た感じとか
>>なんか違和感感じたのかもしれないじゃない?
まったく、ブーが聞こえないのもそうだけど、
とことん自分に都合良く解釈するアホだな。
全然新しくなかったし、全然はみ出てなかったよ。
単に、センスなくて、つまんなかっただけ。

>>それって悪くないことじゃん。
こういう一言が痛すぎるんだけど、これって野田ヲタの特徴か?

ついでに、
>>558
>>演劇ファンらしき人々のマナー最低でしたって、ブーイングなんて
>>飛ばす、オペラファンとか言われてる人たちの方がもっと最低ですね。
なんか勘違いしてないか?
演奏中にひそひそ話するのは完璧なマナー違反だけど、
ブーイングは一応単なる意思表示。
560名無しさん@公演中:04/05/16 02:12 ID:qceHYZjh
559に賛成。

私は野田秀樹にブーイングした。演出的に面白くなかった。
歌手と演出が空回りしているように思えた。
又、舞台転換時に大きく変な間が空くハプニング?もあったかと。
舞台美術も衣装も、個人的にまったく美しいと感じなかった。
舞台狭しとたくさん出てくる<とある演出>が、笑えた。

野田秀樹ならば、西洋の猿真似的な次元を脱して、
日本人演出家ならではのエッジのきいたオペラを見せてくれると
期待していたが、なんだかディズニーのアトラクションか
ドラクエみたいな雰囲気を感じた。(それが狙いなのか!?)

なぜブーイングがいけないのか。

(演劇ファン?が?)劇を見てブーイングすることを、
マナーが悪い などと言っているのなら、
その人はヨーロッパ等に旅行していろいろと観劇してくると
良いと思う。マナーの悪さに感動するはずだ。

又、客がハッキリと意思表示することは、
表現者を厳しく育てることにもつながると思う。

劇場は、恐い先生のいる教室ではない。周りばかり気にして
自分の意見を持たず、なおかつ実は学業に興味を持たないで
オシャレしに学校に来ている生徒ばかりの教室では先生も育たない。

それはさておきどうですかねみなさん。

他の人があのオペラをどう見たのか、
感想に興味津々なんですが。マナーうんぬんではなく。
求む感想。
561名無しさん@公演中:04/05/16 03:06 ID:/DjSNPUM
三部作もう一度みたいが
あれは再演しないだろうな...せめてDVDにでもなってればな
562名無しさん@公演中:04/05/16 04:40 ID:l5llDKW2
ブーイングは立派な意思表示ですよね。
ブラボーもブーイングも同じように推奨したいです。

特に野田ファンではありませんが、野田演出の舞台は大抵観ています。
すごく感心するときと すごく感心しないときと 両極端なのですが、
今回は前者でした。
でも、557〜559みたいに(560も「559に賛成」か・・・)
すぐ「野田ヲタは」みたいにかみつく輩がここには多くて、
気軽に感想書きづらいというか 書く気が萎えるというか・・・。
その程度褒めただけで野田ヲタと断定されるスレ?
なんでそんなにも褒め言葉に対して喧嘩腰?
563名無しさん@公演中:04/05/16 10:42 ID:uENGdz0N
当日券がでるなら見に行ってみようかなあ・・・

一時期の野田さんは、ものすごい強い引力を広範囲に
発揮していたんだとおもう。その引力の「範囲」が、最近
せばまってきたのかなあ。って思うことがこのところよくある。
で、その「範囲」のそとにはじき出された元ファンが、
アンチに転向してる?って思ったり。私ももしかしたらはじかれ組かもしれない。
引力そのものの強さは変わらないだけに、まだ「範囲内」の人には
「範囲外」の人が感じてる違和感は味わえない、とか…
564名無しさん@公演中:04/05/16 17:31 ID:l5llDKW2
それってアンチの方向と逆じゃないか?
ファンのもっとねじれた形っていうか。一番手に負えないやつ。
だってちゃんと毎回観に行ってたりするんでしょ。
まあ、上の、たたくだけでつまらないとかしか言ってないのは
単なるアラシかもね。

そろそろ今日の感想が聞けるのかな。誰か書いてくれればだけど。
565名無しさん@公演中:04/05/16 19:43 ID:PvgqfpSs
566名無しさん@公演中:04/05/17 04:33 ID:FcIOVLsi
560なんだけど、正直、自分は野田ヲタに入ると思う。野田マップヲタ。
(昔の作品は時代がずれていてあまり見ていないから)
確かに、564のいうように、最近の野田作品に対する感情は複雑。
オイル 以降の大きな変化を、失望と、興味と、同情と、叱咤激励の
入りまじった気持で見ているところがある。

直前の『透明人間』が(宮沢りえの)光と(時間と死の永き)闇を見せた
感慨深い作品で、凄い!と思ったからこそ、『マクベス』のあの
素通り具合が個人的に我慢ならなかった。
というわけで、今でも野田ファンにはかわりはないんだけどね。
565さんありがと!なんだか写真だけだと凄い良く見えるんだけど。
それとも俺の目があまりに歪んでいるのかな〜
567名無しさん@公演中:04/05/18 11:09 ID:0iti0H2w
少し気になったのだが
「マクベス」観て斬新さが無い!と思った方、「TABOO」一度読んでみてちょ。
568名無しさん@公演中:04/05/18 14:45 ID:VwTju+yl
芝居ヲタもブーイングできるくらいに成長しなきゃね
569名無しさん@公演中:04/05/18 19:17 ID:HSSFJO/D
570名無しさん@公演中:04/05/18 20:16 ID:xps/eAEo
うわっ、なんで小西真奈美・・・・・期待はずれ




571名無しさん@公演中:04/05/18 20:20 ID:J0s9Y5rR
小西真奈美は好きじゃないけど嫌いでもないので期待しときます
大倉孝ニは好きなのでとっても期待します
572名無しさん@公演中:04/05/18 20:33 ID:xps/eAEo
筧さんとやった「透明人間の蒸気」が駄目だったから、期待できんよ
573名無しさん@公演中:04/05/19 16:12 ID:uvSYpncK
うそっ! 宮沢りえより全然良かったじゃん。

566の気持ちもわかるけど、ミュージカルの演出とはわけが違う。
歌詞も曲もテンポも決まってて他にも制約の多いオペラ演出と
芝居の演出を同じ目で見るとツライんじゃないだろうか。
オペラは演劇カテじゃなく やっぱり音楽カテだし、
基本的に歌と演奏を聞きに行ってるから
できるだけ歌手とオケに集中したい。
そういう演出でないと鬱陶しい。
その点ではとてもわきまえられていたし、ちょうど良かった。

自分は芝居もオペラも好きでよく観るけど、
オペラのマクベスの演出としては結構斬新だったと思う。
魔女を、=戦場の死者たちと解釈したところとか、
(戦場の死者だからこそ マクベスらの行く末を語れるし語る資格があると・・・)
フィナーレでのイングランドとスコットランドの扱いとか。
(普通の演出ではラストは勝利一色だから)
574名無しさん@公演中:04/05/19 23:34 ID:LEIrBeCT
マクベス夫人の歌は聴く価値あり。
舞台装置もうまいと思った(休憩後の冒頭とか)

ただどーしても「オペラなのになんでこんな衣装なんだよ!」とか
逆に「この場面をなんであっさり流しちまうんだよ!」とか思いだすと
止まらなくなっちまうんだなあ、、、
まあまた観に行くので、その前にいわゆるオペラ〜なマクベスを
予習しようと思います。オペラではマクベス夫妻が諍うシーンはないんだと
いうことを初めて知りました(駄目じゃん

初日は野田さん出て来たんだね。28日も出てくるかな?
575名無しさん@公演中:04/05/20 01:58 ID:ae2R4/jt
576名無しさん@公演中:04/05/20 16:00 ID:vRUf2e0W
574 の「あっさり流す」ってのはどういうことを言ってるの??
(つっかかってるんじゃなくて単純な疑問ね)
音楽のダイナミズムや歌手たちを押しのけてほしくないしさ、
ストーリーはそもそも音楽と歌詞でどんどん流れていくんだから
あっさりもなにもそんなにないと思うんだけど。
あれ以上演劇っぽくなるのは自分的にはいやなんだよね。
577名無しさん@公演中:04/05/20 17:44 ID:o0elH0TC
野田演出の魔女=死者を中心に据えた『マクベス』のテーマをまとめると、

■権力の動くところ、弱いものから死んで行く。
■そして、死者の恨みが更なる死者を呼ぶ。
■権力者達も、その恨みの連鎖の上で踊る道化に過ぎない。

とでもなるのか。そして、それはモロにイラク問題を連想させる、と。

…しかし、はっきりいってそんな考え方、今のご時世では、ごくごく「常識」的な見方なのでは?
パレスチナ、ユーゴ、イラク…そこらへんの話を聞けば、ごく普通にそんな見方が出てくる。
とすると、野田秀樹はよりによって『マクベス』で、舞台の上で「常識」を演じさせたことになる。
それって、どうしようもなく馬鹿馬鹿しい話に思える。

更に、野田演出ではマクベスは単なる道化、マクベス夫人も単なる小者。
それでは、この演出の主役、彼らを翻弄する魔女たちも矮小な存在に見えてしまう。。

「ひどいものを観せられてしまった」としか思えない。
事前に少し考えれば予想できた展開だから、自分も含めて観客は自業自得ではあるけれど、
付き合わされた歌手やオーケストラは可哀想だった。
特に、マクベス、マクベス夫人役の歌手には「ご苦労様」としか言いようがない。 
578名無しさん@公演中:04/05/20 23:19 ID:J7Q0wTtp
>575
ホントだ。ありがとう。・・ネタかと思ったゴメソ
579名無しさん@公演中:04/05/21 00:31 ID:+Ic6h5cD
どーせ歌舞伎ちゃんねるでやったのと一緒だよね?
580名無しさん@公演中:04/05/21 08:41 ID:TgGuz1CJ
>>575
出演:�坂東三津五郎 ,�その他

その他=勘九郎
581名無しさん@公演中:04/05/22 07:19 ID:vvEnzJKC
マクベス、もう来年の1月に再演なんだねえ
チケット発売は11月だとか。
>576 うーんバンクォーの息子が逃がされるシーンとか
最後の合戦〜一騎打ちのところも正直もっとドラマチックにして欲しかった。
尺が決まってるなかで演じるのもオペラ歌手で、あれ以上どうしろって
いうんだというのもわかるんだけどね。
妻子を殺されたマクダフの歌に情念っつーか説得力がもーちっとあればなー
その後ももっと盛り上がれるのになーとかも思った。上手かったしブラヴォーも
出てたけど、19日に聴いた人がもしいたらあの歌の感想が知りたいです。
582マクベス観てきました@22日:04/05/23 02:06 ID:KGOtDZOj
22日野田版「マクベス」観てきました。

演劇ファンとしては、野田さんが演出するのならもうちょっとオペラの
枠組みを壊してくれるかなと思っていた分、ちょっとガッカリでした。
(勘九郎さんの「野田版歌舞伎」ほど斬新な感じはしませんでした)

でも、その分(いままでの枠組みをちゃんと残した分≒敬意を表した分)
オペラファンには、ウケが良いみたいですね。

もう再演ってホントなんですか・・・?
観たい気もするけど、ちょっと2万円以上の料金はツライかな(苦笑)。
583名無しさん@公演中:04/05/23 02:31 ID:Z2nV33BN
オペラファンにはウケが良かった・・か???
584名無しさん@公演中:04/05/23 06:38 ID:eYEyxHdc
オペラファンウケ良くないっすよ。
演出拍子抜けって意見多い。演奏もアレだったし。

キース・ウォーナーの後だし、
マクベスはスカラ座聴いちゃってるし、ハンデ大きかった
とはいえ(ry
585名無しさん@公演中:04/05/23 18:44 ID:Avw4Xtyv
>>583-584
むしろ、最悪に近い評価のような…。
まず、音楽についてボロクソな評が多い。
次に演出については、
「やりたいことはわかるが、「マクベス」には合わねぇだろ、それ」
という話がよく出てきているな。
586名無しさん@公演中:04/05/24 22:46 ID:ZLoABpuC
なんかあやしい・・・
「ボロクソな評が多い」とか「−という話がよく出てきている」とか。
誘導しようとしてる?
クラシック板だってそんな評判悪くないじゃん。
ソースを明らかにしようよ。
587名無しさん@公演中:04/05/24 22:58 ID:uP7TuAPf
>>586
評判悪くない方のソースも晒せや

てかクラシックに疎いのでほんとに誘導お願いします。
588名無しさん@公演中:04/05/25 00:31 ID:WaFYqiGE
585じゃないけど、この辺とか?
ttp://www3.aaacafe.ne.jp/free/ysano/opera5.bbs

今見てきたらなんか「野田フリーク」とか言うのが暴れてる
オペラ演出って今かなり過激なんだけどなwwww

こっちは賛否両論
ttp://hpcgi2.nifty.com/182494/ClassicManekineko/treebbspro(4).cgi?vew=4100
589名無しさん@公演中:04/05/25 00:49 ID:HKtUw4es
オペラファンですが、野田さんのマクベスの演出は
「期待して観に逝ったら・・うーん」って感じでした。
周りも「まあ悪くはないんじゃない?」という意見が多数。
皆さん大人ですし、生暖かかったです。スカラトクラベチャオトナゲナイヨネ。
妙に喜んでいる人と、野田さんの良さが出ていないと落胆する少数派も。
私も歌舞伎の演出の方が断然良いと感じました。
590587:04/05/25 06:22 ID:GMo3uWLd
>>588 誘導ありがとう、でも、上の方の掲示板でも
     評価は散々に見えるねえ。見に行ってないけど雰囲気はつたわりました。

「キル」や「ローリングストーン」、「三代目りちゃあど」の作者である野田秀樹だったらば
マクベスはかっこうの素材だと思うんだけどなあ。でも、パンドラとかこの前の
透明人間の野田演出の流れで行ったら、マクベスもつまんなくなっちゃうよなあ、そりゃ。
と、観てないけど思いました。

「売り言葉」や「鼠小僧」なんか、最近の作品でも政治よりも人間をクローズアップした作品は
悪くないのになあ。と思うんだがどうですかね。演劇で政治を語りたいんならなんにしろ
野田さんの演出は甘くて温すぎると思う。既存のファンを全部捨て去る覚悟で
違うことやんなきゃだめっぽくね? なんかさーこの前の透明人間でも、向こう三軒両隣、
鼻すすりっぱなしなのよ。恋愛ドラマ部分は悪くないからそれもわかるんだけどさ、
その恋愛ドラマ部分と政治的メッセージが相乗効果をかもすってとこまではいってなくないかと。
591名無しさん@公演中:04/05/26 00:58 ID:Suen9esT
>>588
あのなぁ。上の掲示板、ここから荒らしが飛んでいってねーか?
「オペラファンの」掲示板に行っておいて、
「オペラのことはわかりませんが」と前置きをして、
ゴチャゴチャ話をしているスゴイ奴らが出没しているんだが。
592名無しさん@公演中:04/05/27 01:25 ID:PNFFOzFB
オペラを詳しくない人の視点での意見もあって良いと思う。@オペラ掲示板
でも、「オペラという形式を壊しきれなかった感じ」
「もうちょっとオペラの枠組みを壊してくれるかな」等の意見
にはちょっともにょるものを感じる。
既存の枠組みを破るのは、その本質を理解してこそだと思うのだが、
野田さんの演出を見た限り、オペラに対する理解が深くない印象を受けた。
とゆーか、発言者は「オペラの形式」知ってるんだろーか?
よく知らずに、旧弊な伝統だから排すべし、などと思ってるんだったら悲しいなあ。
593名無しさん@公演中:04/05/27 07:38 ID:M8u4Yavd
>>592
>よく知らずに、旧弊な伝統だから排すべし、などと思ってるんだったら悲しいなあ。
いや、それは無いと思う。「よく」知らないから気を使った結果がアレだと・・。
朝日TVのドキュ見た時主役級歌手が自分の都合に悪いとこは完全に聞き流してたのは笑えたと同時にこういった類には壊してもいいから強気で通さなくてはならないのかも・・と一瞬思ってしまったw。
594名無しさん@公演中:04/05/27 09:28 ID:VFGWSGFu
遊眠社時代からの野田ファンかつオペラ好きのものです。

野田フリークの書き込みが嵐とは全く思わないけど、漏れも発言内容にはもにょった。
今シーズンの新国オペラの新製作は全部観てるんだけど、アンドレアス・ホモキ、フィリップ・アルロー、
キース・ウォーナーとみんな新鮮なオペラを見せてくれているよ。古臭いいかにも「オペラ」といった演出
に固執する風土なんて、少なくとも「今年の」新国体制には微塵もないはず。
満を持して、日本代表・野田秀樹演出が出てきたのに、あの出来じゃガッカリするのもしょうがない。
「鳴神・俊寛」の市川団十郎なんて、オペラの発声も何も無視しまくって、歌舞伎様式をガッツリ持ち込ん
だオペラにしてたし(これが良かったかどうかはアレだけど)、演出家の意図が何かによってブロックされてる
なんてことは野田ヲタの妄想だと思う。
595名無しさん@公演中:04/05/27 20:47 ID:lhk99h91
満を持して日本代表でオペラ演出やったわけではないと思うが…
596名無しさん@公演中:04/05/28 08:12 ID:PVa90AwF
終演時間何時?>マクベス
597名無しさん@公演中:04/05/28 23:47 ID:pU7T808B
9時すぎだった。

オペラはじめて見た。悪くはなかったけど(所々面白かったし…)
もともとマクベス好きじゃないからかなあ、それほど面白くもなかった…
自分の場合、演出家としてよりむしろ戯曲家としての野田さんが好きだからかも?
あと、不思議だったのは何人かで歌うときは男の人の歌声のほうが好きだなーと思ったんですが
ソロになるとマクベス夫人が一番好みだったのは、彼女がうまかったんでしょーか。
それともソロと合唱は別モノなのかな。よくワカラン。
598名無しさん@公演中:04/05/29 09:16 ID:LjFiATd4
野田ヲタでクラヲタです
昨日、観てきました
野田さん、盛大にブーを浴びてました(w
良く言えば、歌手に負担をかけずに野田色を出すことに重点を置いた演出
悪く言えば、何もかもが中途半端ってこと
初挑戦で落とし所を探っているような、割り切れなさを終始感じてしまった
ま、野田氏にとっては、脚本も音楽もいじれずに尺も決まったオペラ演出は苦手なのかも
ブーはあの後味の悪い幕切れに対してなのかな?
なら、ある意味、野田氏の思い通りだ罠
とりあえず、「日本人のオペラ演出」としては近年では出色の出来だった
599名無しさん@公演中:04/05/29 09:21 ID:LjFiATd4
連投スマソ
ROHあたりでハイティング指揮で演ってみたら面白そうだと思った
600名無しさん@公演中:04/05/29 17:40 ID:AL3WjZgS
>>598
昨日のブーってブーイングじゃなくてブラボーでしょ。
言ってたのが外人だからそう聞こえたんじゃない。
基本的に日本人はよっぽどひどくてもブーイングなんてしないでしょ。
外人の場合は出演者の関係が多いだろうし。
601名無しさん@公演中:04/05/29 19:42 ID:EpX6GICa
>>600
野田が舞台に出てきたときだけブー飛んでたよ。
初日はブーの嵐だったから、それに比べると昨日は控えめだったけど。

ブーイングって、最初の「ぶ(B)」の音があまり聞き取れないことが多いので、
だいたい「ウーーー」と聞こえる。

>>基本的に日本人はよっぽどひどくてもブーイングなんてしないでしょ。
新国のオペラは頻繁にブーが飛ぶ。
初日なんぞは出来に関係なく飛ばしてるやつもいるほど。

ちなみに、おれはブーを飛ばす趣味はないが、
今回の演出はブーが飛んでもっともな出来だと思う。

602名無しさん@公演中:04/05/29 19:56 ID:EpX6GICa
>>599
>>ROHあたりでハイティング指揮
「RCH/ハイティンク」でないの? それともネタ?
603名無しさん@公演中:04/05/29 20:03 ID:EpX6GICa
すまん、ROHってロイヤルオペラハウスか。
604名無しさん@公演中:04/05/29 20:40 ID:SKV2GPnw
ブーを飛ばすのに生きがいを感じてるヴァカがいるんだよ
605名無しさん@公演中:04/05/29 20:42 ID:jpHpqW38
>初日なんぞは出来に関係なく飛ばしてるやつもいるほど。

なんのためにわざわざ飛ばすの???
606名無しさん@公演中:04/05/29 23:30 ID:EpX6GICa
>>605
>>なんのためにわざわざ飛ばすの???

きっと、劇場の運営体制とか芸術監督の方針とかに対する不満を
そういう形で表現してるんだと思う。
歌劇場って単なる箱なわけではなく、劇場自体が作品を制作するわけなので。
あとは、この役にこのキャストは気にくわんというような個人的な思い入れとかか。
そういう場合、気にくわない歌手がどんなに好演してもブーイングされることとなる。

…まぁ、作品の出来に関係なくそういう状況なわけなので、
本当に出来が悪いときなどは、ブーイングの嵐になるわけだね。
607名無しさん@公演中:04/05/30 00:06 ID:YbZecEaO
相撲でもいるじゃん
大番狂わせがあったわけでもないのに座布団投げるヤシ
あれと一緒でしょ
608592:04/05/30 01:21 ID:QmhaKBrG
>>593
いえいえ、野田さんが「旧弊な云々」と考えているとは決して思わないです。
演劇ファンの方が「オペラの形式を壊す云々」言っているので
ひょっとしてオペラを観ない人にとってはそういうものなのかしら?と思い
悲しくなった次第です。普段オペラを観ない方が沢山来ていたので(服装で分かります)、
これを機に理解が深まると良いなと思っていたので。

ところで、休憩時間のホワイエにまでナイロン製の大容量リュックを持っている方を
大量に見掛けたのですが、あれは一体何なんでしょう?(俗に言う秋葉バッグ??)
座席に置いたりクロークに預けたりできない何かとても素敵な物が入っているのでしょうか?
中味が気になって夜も眠れません。やっぱり録音基材なのかしらん?教えて、えらい人!
609名無しさん@公演中:04/05/30 01:32 ID:S6gtlQyH
>606-607
へえーそうなんだ
結局単なる騒ぎ好きなのかな
610名無しさん@公演中:04/05/31 20:58 ID:k+JrqtKg
>>608
はぁ???
オペラを観る人と観ない人の服装の違いってなんすか?
一体どこがどう違うの?
教えて、ちびデブ!
611名無しさん@公演中:04/06/02 02:09 ID:7DjBq9Vx
…つまるところ、ギリシア悲劇のコロスのようなイメージで、
魔女をテーマの主軸に据えて、前面に押し出してきたんだろうな。
でも、マクベスやマクベス夫人が人物として強く立つようにしないと、
それをいいように操る魔女も引き立たなくなるわけで…。
オペラとしては勿論、演劇的な演出としてもダメダメだろ、これ。

丁度、今、シアターコクーンでやっている
蜷川演出『オイディプス王』の凄さと比べると、一層惨めに思えるなあ…。
612名無しさん@公演中:04/06/04 06:50 ID:Rv+5a39N
>>611
オィディプスのコロスは(萬斎以前含め)再演で練りに錬られてるからね・・・
613名無しさん@公演中:04/06/04 09:52 ID:N7SVGz4q
もうオペラのハナシはいいよ
納涼歌舞伎は?
614名無しさん@公演中:04/06/04 13:59 ID:i5NPh+rn
今年も野田ものあるの?>納涼歌舞伎
615名無しさん@公演中:04/06/05 07:28 ID:/aw38tMl
ないんじゃ?
つか、歌舞伎もオペラももういいよ
時間とエネルギーを別に向けてもらいたい…
616名無しさん@公演中:04/06/06 02:27 ID:+060e96Q
>>615
かといって、「オイル」も「赤鬼」もダメだったし…。
演出なんかやってないで、自分で演れよなぁ。
一人芝居なら、今でもイイのに。
617名無しさん@公演中:04/06/06 04:40 ID:DriLqbSg
オイルは見てないけど
赤鬼は良かったと思う
618名無しさん@公演中:04/06/06 23:26 ID:15d25JiE
RED DEMONは生で見てないけど
オイルは良かったと思う
619名無しさん@公演中:04/06/07 15:45 ID:x50npHPD
芝居なんて人それぞれなんだね。
620名無しさん@公演中:04/06/07 21:49 ID:txy2KXWL
赤鬼先行きたー
621名無しさん@公演中:04/06/07 23:19 ID:hJwoAXSi
赤鬼来たー さあどれ行こう
地方人なんで3つとも行くとサイフが・・・うーん。
622名無しさん@公演中:04/06/07 23:38 ID:LkISDGAg
『オイル』も『赤鬼』も『マクベス』も、《現代》の状況と深く関わろうとしているのはわかるんだけど…。
ぶっちゃけ、ニュースや新聞みてれば、ふつうに思いつくような考えに終始してないかなぁ。
それだと、《舞台》よりも《現実》の方がよっぽど鮮やかで、衝撃的じゃないのかなぁ。

例えば、"今"と対峙するような、小説『虚無への供物』のような舞台を創り上げてみせた方が、
遥かに意味があるんじゃないのかなぁ…。
あるいは、『オイディプス王』のようにもっと根源的な否定に向かうか、
『リア王』のように深く深く孤独と絶望と救いを描くか。
『マクベス』でも、明らかに、もっと他にやりようがあったよな…。

まあ、俺の観方が偏ってるか、もっと深い意味があるのに読み損ねているだけなのかもしれんけど。
でも、最近の野田秀樹を評価する人は、一体、どこらへんに良さを見出してるんだろう?
623名無しさん@公演中:04/06/08 07:44 ID:8e00cy/k
舞台か現実かっていうのは個人差があるだろうね。
でも、やっぱり9.11以降は現実が衝撃的だと思う人は増えてるのかもしれないな。
624名無しさん@公演中:04/06/08 10:02 ID:b9CMDOEv
野田さん、今イギリスにいるんだね。
625名無しさん@公演中:04/06/08 19:31 ID:quNGeRp3
>622
オイルとマクベスはともかく、赤鬼は並列じゃないと思うが…
8年も前の芝居だし、「最近の野田秀樹」とはちょっとテイスト違う
626名無しさん@公演中:04/06/08 20:51 ID:QGgcdL2g
>>625
622は『赤鬼』じゃなくて『RED DEMON』の事じゃない?
『赤鬼』に比べて表現がずいぶん直接的になってたから。
627名無しさん@公演中:04/06/09 00:29 ID:Oa6rqR5C
>624 まじで?いつまでいるんだろ・・
628名無しさん@公演中:04/06/09 21:37 ID:afuH52/H
三演目全て野田出演!
629名無しさん@公演中:04/06/18 13:20 ID:D05+oSD7
赤鬼のキャストは まだ 3人しか発表になっていないのですか?
630名無しさん@公演中:04/06/19 11:39 ID:67RWzZvH
盛り上がってないっすね
赤鬼楽日最前列ゲットもどうりで楽なはずだ
631名無しさん@公演中:04/06/19 12:56 ID:of2o004U
>630
最前列とかってどうやってわかるの?
エリア指定じゃなくて一階席の最前?
632名無しさん@公演中:04/06/19 12:59 ID:QS7AgCV7
やっと繋がった。
エリア指定席じゃなくて普通の席にしてみました。
633名無しさん@公演中:04/06/19 14:17 ID:SE9fx82o
明日は大竹しのぶの先行もある
SIS、ずらせよ
並び直しせなあかんやないの
634名無しさん@公演中:04/06/19 14:33 ID:tyKu7Ewu
赤鬼のチケット、楽勝だったなんて・・・
気合入れて朝から並んだのに・・・(涙)
635名無しさん@公演中:04/06/19 14:42 ID:7CE+T/l5
>634
今日は電話先行だけではなかった?
636名無しさん@公演中:04/06/19 18:53 ID:GPCQVDEH
今日は何の先行? 文化村メンバーズ?
637名無しさん@公演中:04/06/19 21:16 ID:VNd5YN2P
や●●くに「6万」で出品されてる・・・強気だね。
638名無しさん@公演中:04/06/19 21:34 ID:boReztrB
↑ これって、何の先行で取ったんだろ?
639名無しさん@公演中:04/06/19 22:00 ID:vTbj0pjW
↑文化村メンバーズでしょ。
私が出品してるワケではないですが。
640名無しさん@公演中:04/06/19 22:43 ID:boReztrB
文化村先行は今日からなんだけどなぁ。
641名無しさん@公演中:04/06/20 08:09 ID:7lnnxehT
ぴあに今到着したんだけど、みなさん並んでますか?2時間暇つぶすのしんどい。
642名無しさん@公演中:04/06/20 10:27 ID:FU7kiUCs
ぴあ行ってきたけどエリア指定は5分で完売したっぽい。
S席も10分でなかった。結局買わずに帰ったよ
643名無しさん@公演中:04/06/20 10:35 ID:0qSpgmtK
今繋がったけど、全日程完売だってさ。
今回はMAP会員枠って少なかったのかなぁ。
小西人気なのかな。
644名無しさん@公演中:04/06/20 10:41 ID:FU7kiUCs
コクーン主催だし、MAP枠が少なく文化村メンバーズ枠が多かったんではないかと
645名無しさん@公演中:04/06/20 10:42 ID:89lyUo62
人気よりも扱いだと思う。
昨日の文化村は余裕な訳だし・・・
劇場がやはりでか過ぎるよ。
646名無しさん@公演中:04/06/20 10:52 ID:7HeQophi
完売?
その割には電話つながらないよ?
647名無しさん@公演中:04/06/20 10:53 ID:FWTwqYzi
ひどいなぁ・・・
そんな少ない枠のためにこんなに電話かけまくったんだ・・・
疲れたよ。
買えなかったし。
648名無しさん@公演中:04/06/20 11:00 ID:O86zrBJc
11時前につながってロンドンバージョン取れたよ。
649名無しさん@公演中:04/06/20 11:30 ID:oHshRiQa
今つながったんだけど、日本バーションは完売でした。
完売なら最初からアナウンスしてほしい・・・。
全部日付指定しなくちゃいけなかったからすごい時間かかった・・・。
650名無しさん@公演中:04/06/20 11:45 ID:DmI2REEu
もうエリア指定残っていないような気がする
651名無しさん@公演中:04/06/20 13:38 ID:7HeQophi
もうタイバージョンしかない。
しかも週末チケは完売だそうだ。
652名無しさん@公演中:04/06/20 15:09 ID:Fj/AM+8Q
エリア指定の番号の意味がわからん。
653名無しさん@公演中:04/06/21 00:13 ID:4lmSkJ+L
分かんないよね。
どのくらいの番号が出ているんだろうか。
ちなみに自分は10番台。
654名無しさん@公演中:04/06/21 00:29 ID:fxM8QsCK
入場できる順番。10番台だと最前列に座れるはず。
ヤフオクには130番台も出てる。
655名無しさん@公演中:04/06/21 01:00 ID:DJvJdHj8
文化村の公式みれ。通し番号の指定席だよ。
tptみたいなもんだろ。
656名無しさん@公演中:04/06/21 03:21 ID:4dxnnwoX
あーーーーー忘れてたーーーー先行
でももういっこあるよね確か
657名無しさん@公演中:04/06/21 21:47 ID:jYdx5uaB
自分も忙しい間に忘れてたーーーー!
凹むわ。
658名無しさん@公演中:04/06/25 10:47 ID:14F4qa5w
堺さんのスタパで野田勝が見れるとは・・・
ぜひ野田舞台に出てほしいな
659名無しさん@公演中:04/06/27 10:27 ID:wXPqZd9v
日本バージョンは完売なんですね...
660名無しさん@公演中:04/06/27 10:54 ID:yp5CQjQM
オクにずらずら出てるのが恨めしい…
661名無しさん@公演中:04/06/28 10:07 ID:gbKK2Uc6
8月歌舞伎は「桜の森」の予定というのは本当だったみたいね。
猿之助のダウンでダメになったみたいだけど。
今度は春ぐらいにと考えているらしい。
ソースは本日のスポニチ。

耳男が勘九郎、夜長姫が玉三郎なのかな。
贅沢すぎる。
662名無しさん@公演中:04/06/29 18:02 ID:/yycnkC1
>661
来年は勘クロウが襲名だからそれはさすがにないんじゃないかな。
あ、再来年以降か。まぁ、気長にまとう。
663名無しさん@公演中:04/06/30 01:07 ID:vcuuazVd
豪快に桜吹雪降らせてほしい
664名無しさん@公演中:04/07/01 15:55 ID:NBTb1Ac/
平日の昼間でエリア指定2桁の真ん中位
定価でほしい人いる?日本バージョンです…
チケは9月着なんだが…おいら日程間違えたのさ
665名無しさん@公演中:04/07/01 22:04 ID:c3DVhz8x
>664
欲しいです。連絡先教えてもらえますか?
666名無しさん@公演中:04/07/04 16:46 ID:iF2qtYwe
赤鬼 日本バージョン人気ないですか?あるんですか?一桁台を取ったんですが
まぐれですね。でも電話の時は完売でした。主催者枠で取ったんです。
舞台ぐるりなら全方向をみて演技されるんですよね。
みなさん何回くらい行かれる予定ですか?
667名無しさん@公演中:04/07/05 01:45 ID:VjqIVpLh
新国立が収録した「桜の森〜」のVTRも放送して欲しい
668名無しさん@公演中:04/07/06 16:38 ID:XUJrWUmi
赤鬼、ダンピング合戦始まって面白い。
安く買えたら行ってもいいかな♪
669名無しさん@公演中:04/07/06 20:47 ID:rkapc50I
赤鬼日本バージョン一般発売でまだ残ってますかねぇー?
MAPの先行でもe+の先行でも外し、もう後がない・・
670名無しさん@公演中:04/07/06 21:33 ID:EOhbk+jA
>>669
同じく。まさに瀕死だね。
671名無しさん@公演中:04/07/06 22:15 ID:Jo9dvHA2
今日 T工大で特別講師してたよ。
672名無しさん@公演中:04/07/07 00:20 ID:wGLu7XTp
10日朝から文化村に並ぶかなぁ〜。
仕事で疲れてて早起きできるかなぁ〜。


673さん:04/07/07 21:23 ID:Hx579dE7
12月のコクーンでやる舞台って野田さんじゃないのかなぁ?誰か知らない?
674名無しさん@公演中:04/07/07 23:58 ID:1zxbAyaD
新作
675名無しさん@公演中:04/07/08 09:20 ID:kPiqvw5I
CUBEのシステムわかってなくて2公演取れちゃったよ。
1公演だけ振込みとかって出来るのかな。
676名無しさん@公演中:04/07/08 09:25 ID:n5eeMutn
CUBEはキャンセル不可。
振り込まないと連絡来て振り込みしろと言われます
677名無しさん@公演中:04/07/09 21:12 ID:2PhVTxhv
>674 12月コクーンで野田さんの新作って事?
678名無しさん@公演中:04/07/09 22:10 ID:LA+mT05y
>>677
遊眠社時代の再演って噂。新作は来年倫敦で。

日本バージョンのチケット取れてない奴どうする?
明日、ぴあか文化村に並ぶ?
679名無しさん@公演中:04/07/09 22:30 ID:qC+lO9gy
>>676
あきらめて譲渡板に出すしかないね
手数料は勉強代だな
680名無しさん@公演中:04/07/09 22:33 ID:2PhVTxhv
>678 ありがd!! ご贔屓さんが出るって聞いてるんだけど、忙しくてそれ以上の詳しい情報が聞けなくてムズムズしてたの〜。ご贔屓さんは元遊眠社だから噂は本当かもね!
681名無しさん@公演中:04/07/09 23:31 ID:SEVpKhvb
マツジュン?
682名無しさん@公演中:04/07/10 00:18 ID:112ezBT2
野田氏、近頃働きすぎの悪寒

683名無しさん@公演中:04/07/10 00:45 ID:TkkIQC2M
日刊ドラマグランプリで、野田氏今更新人賞にノミネート!
よろしければ投票してねー!

ttp://www.nikkansports.com/ns/entertainment/drama_gp/2004/040710shinjin_kn.html
684名無しさん@公演中:04/07/10 10:26 ID:ObwNYzyv
え+、完売
685名無しさん@公演中:04/07/10 10:34 ID:ObwNYzyv
あ、日本版ね
ロンドン、タイは今でもエリア指定が残ってる
この違いは何なんだ(w
686名無しさん@公演中:04/07/10 11:20 ID:arYrPnMD
結局買えなかった(´・ω・`)ショボーン
ヤフオクで買ってみようかな。ちょっと怖いけど。
687名無しさん@公演中:04/07/10 13:36 ID:TzQR6Vdm
おーい
赤鬼日本バージョン
S席もエリア席も
文化村チケットセンターにまだいっぱい残ってるぞー
オペレーター少ないだけだ
まだまだ取れるぞー!!!
2分前に取ったばかり!!!!!!!!!!
688名無しさん@公演中:04/07/10 13:40 ID:TzQR6Vdm
確認したけど平日はいろんな日がまだまだ残ってたよ!!!!!
2日分買った
エリア指定とS席
やほー!
2回見れる
689名無しさん@公演中:04/07/10 14:01 ID:TzQR6Vdm
たぶん今回は日本バージョンのチケット文化村が独り占めだよー

ぴあはとっくに日本バージョン完売だったもん
e+ は先行でも落ちたし

日本バージョン以外の2つはどのプレイガイドでも売れ残るかもよ
690686:04/07/10 14:39 ID:arYrPnMD
>>687
教えてくれてありがd!
今電話して平日S席取れたよ。
出遅れたからちょっとビミョーな席になったけど気にしない!
691名無しさん@公演中:04/07/10 14:49 ID:DcU98Kqe
ありがとう!諦めてたけどここみて今、文化村でチケット取れました。
平日はエリア指定、S席ともありました。週末分でもA席ならまだあるそうです
692名無しさん@公演中:04/07/10 15:09 ID:TzQR6Vdm
よかったね♪
693名無しさん@公演中:04/07/10 15:11 ID:R4SY7ySt
私もここのおかげでたった今取る事が出来ました。
ありがとうございました。
694名無しさん@公演中:04/07/10 15:15 ID:TzQR6Vdm

695名無しさん@公演中:04/07/10 15:21 ID:TzQR6Vdm
パルコの「鈍獣」取り損ねました
気にしないYO!
8000円節約したと思うことにします
696名無しさん@公演中:04/07/10 15:55 ID:pf4vnqrj
>>695
逆です。
コクーンシートなら見てもいいかなー
697名無しさん@公演中:04/07/11 21:26 ID:lmbzsZTo
レプの記事に年末野田地図公演ってあるね。
698名無しさん@公演中:04/07/12 01:03 ID:omG+40P4
>>687
ありが?!諦めてた日本語バージョン取れたよ!
699名無しさん@公演中:04/07/12 09:19 ID:eaFoS6MO
コクーンシート=2階の1列目のみで上から舞台全体を相当見下ろす感じ
        (2列目以降は売らない=良心的=たぶん殆ど見えない)

S席=普段舞台の部分に傾斜つけて席つくる
   +普段の段のある客席部分(最後方は売らない=良心的)
   +普段の上手下手の席が少々

舞台とエリア席は普段の客席前方
3バージョンとも客席と舞台の設営は同じみたい
エリア席とS席がお勧めかも
中2階は全体を少し見下ろせる感じで場所が良ければ面白いかも
700名無しさん@公演中:04/07/12 15:46 ID:FNPhYDNL
一階席ってどういう席割りになるか知ってる方いますか?

一階バルコニーが一番よさそうだよな

701名無しさん@公演中:04/07/12 21:52 ID:3O3oGuKr
>>700
いつもある座席がI列から、舞台の向こう側にできるのがXAからH列です。
日本版だけは、最前列センターブロックはつぶれたと思う。
(少なくとも向かい側はセンターブロックはXBから)
702名無しさん@公演中:04/07/12 22:14 ID:FNPhYDNL
>701
ありがとー

よく解ったよコクーンに電話したんだが誰も出てくれなくて
凄く気になってたんだ
703名無しさん@公演中:04/07/13 07:21 ID:MTZoVyi9
704名無しさん@公演中:04/07/13 09:49 ID:tIJ6u33i
>703dクス!
705名無しさん@公演中:04/07/13 10:44 ID:xCEse4t7
正直 小西は嫌・・・。

つかの舞台でも悲惨だったが、最近のドラマなんか見てもまったく進歩してない。
706名無しさん@公演中:04/07/13 11:10 ID:Rnd8yFFp
小西より「走れメルス」の再演がうれしい
しかも、深津ちゃん!
707名無しさん@公演中:04/07/13 11:44 ID:/IxbpXkg
>>706
深津スレだと落胆の声の方が多い。
舞台よりドラマで見たかった、と。
708名無しさん@公演中:04/07/13 11:46 ID:dg7IF8lH
「走れメルス」嬉しいんだが、また小西さんか…

>>705
私も「透明人間の蒸気」見て…微妙、筧さんは良かったが。
中村勘太郎くんや、久しぶりの深っちゃんは、楽しみ。
709名無しさん@公演中:04/07/13 12:06 ID:dg7IF8lH
>>707
舞台は見れない人の方が多いから、仕方ない。
私は現在低迷してるドラマより、舞台をもっと経験した方が良いだろう。
野田さんに限らず、ケラ氏舞台での批評も良かったようだし。


710名無しさん@公演中:04/07/13 13:17 ID:WpeBcCUv
小西が主演で、深津が脇?
そりゃ納得いかねえな
711名無しさん@公演中:04/07/13 14:43 ID:cqvphoWz
そうかな?
小西は役によってはハマる可能性大だと思う。
かわいいぶりっこの役だとか。
透明感もあるし。
「走れメルス」を観ていないので確実な事は言えないが。
それにしても今年は野田づいていてうれしい限り。
712名無しさん@公演中:04/07/13 14:44 ID:uxTB08Bw
【演劇】小西真奈美、野田秀樹舞台に2作連続主演
http://news14.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1089697116/
713名無しさん@公演中:04/07/13 15:16 ID:7Lv0A05S
深津も「主演」て書いてあるよ。群像劇だから4人主演扱いなんでは。

来年の倫敦の新作って、あっちの役者使って
英語で作るんですか。
714名無しさん@公演中:04/07/13 17:07 ID:CHjILhNc
>>713
舞台はチームで作り上げるもの、主演か助演かは重要ではない。
野田舞台を見たことがあれば、わかる筈。
715名無しさん@公演中:04/07/13 18:37 ID:XT9Xclec
小西さんだめですかね。
蒲田もそんなに悪くないとおもったけど、逆ぎれのとことか好きでした。
透明人間は演出がよくなかった。小西はそれなりにひたむきでした。
TVは地上はじゃない方の分は
良かったとおもうよ。ゴールデン連ドラは最低。もっとちゃんとした役を
させろですね。
ちなみにFANではないです。
独特の雰囲気がいいじゃないですか。
CooLな演技が特に秀逸。
716名無しさん@公演中:04/07/13 18:43 ID:XT9Xclec
すれ違いになりますが
透明人間の筧さんよかったですか?何が?息があがっていたし、ただの助平な
人にしかみえなかったんです。伝えたいものがわかりませんでした。
初めてみる人でもわかりやすくないといいとはいえないとおもいます。
その点小西さんは一途で・・・・飛ばしすぎでしたが(蒲田の時も大暴走でしたね)
わたりやすかったです。
717名無しさん@公演中:04/07/13 20:23 ID:wESaLK8C
河原かよ…
718名無しさん@公演中:04/07/13 22:17 ID:ubO9R+Qo
遊眠社の舞台もみてるけど、
小西、深津、勘太郎、河原、みんなハマルと思う。
・・・キャスティング予想が当たれば、だけど。
719名無しさん@公演中:04/07/13 22:55 ID:x2iE9Wf5
ヤフーのトップに載るほどのニュースなのか?
720名無しさん@公演中:04/07/13 23:50 ID:W7x7Ad/Q
>717
同感、河原か〜、松尾スズキ的ポジションには来て欲しくないな。
あのしゃべりが生理的にきもいんだよね〜。
721名無しさん@公演中:04/07/13 23:55 ID:v9dbUz9v
>>718
「走れメルス」の予想配役、教えて下さい。
出来れば簡単に、どんな役柄かも書いてくれると嬉しいです。
722名無しさん@公演中:04/07/14 00:52 ID:DVBXl8wx
718です。

久留米のスルメ (下着泥棒。純情一直線。単純。芙蓉に惚れる)
芙蓉 (ヒロイン。浴衣姿。可憐な乙女風。でもただ者ではない)
メルス・ノメルク (アイドル歌手。けど情けない。ナルシスト。)
零子 (自分の結婚式から、メルスとともに逃げ出す。口も態度も悪い謎の女)

主要キャラはこんな感じかな
キャラの説明は異常に難しい。ちょっとニュアンスちがうかも。
で、上から、勘太郎、小西、河原、深津かな〜と。

他にも重要でおいしい役がいっぱいです。

ちなみに遊眠社では、段田安則、竹下明子、上杉祥三、円城寺あや
だったと思うんだけど。
いろいろ、フォローできる方いたら、よろしく

723名無しさん@公演中:04/07/14 01:02 ID:5jSD9Ntg
川原は喋り方も顔もキモイ
生理的に受け付けない
724721:04/07/14 22:59 ID:I3BKNG9o
>>722
丁寧な説明を、ありがとう御座います。かなり面白そうです。
725名無しさん@公演中:04/07/15 00:48 ID:yq7ubPhn
>>721
いやいや、あなたの思ってるほど単純に逝かないお話です。
なんせ
「おさと・・・?」
「おさとう・・・?」
ってな、セリフが続きますから。
726名無しさん@公演中:04/07/15 01:57 ID:yJFFw84E
あ〜かなり楽しみになってきた
727名無しさん@公演中:04/07/15 08:50 ID:fcJgWkHz
昔の作品も見てみたいね♪
728名無しさん@公演中:04/07/15 21:26 ID:j5vCKkGF
早く日程発表してくれー!
729名無しさん@公演中:04/07/15 23:45 ID:FZkOdlVs
730名無しさん@公演中:04/07/16 10:08 ID:GIv6R+xZ
河原なんだかんだ言って、良いけどな。
731名無しさん@公演中:04/07/17 16:02 ID:3sEzmmRu
河原さん、メルス似合いそうだけどそれ以上に喉つぶしそう。
732名無しさん@公演中:04/07/17 16:18 ID:qvDTzZcC
古田でるのか〜ますますチケ鳥激戦だな
733名無しさん@公演中:04/07/17 18:10 ID:y0V331o8
腹筋さんだ!!!
734名無しさん@公演中:04/07/17 20:40 ID:o6lJ99h/
古田&深津だとバツラジを思い出す。
735名無しさん@公演中:04/07/17 20:49 ID:HR5RqayI
浅野さんうれしーーーー
736名無しさん@公演中:04/07/17 20:51 ID:Enaj8qn4
>735 禿同!!
737名無しさん@公演中:04/07/17 22:07 ID:LyVzgiTt
役者陣、良い感じだね
「赤鬼」より、こっちが早く観たいな。
738名無しさん@公演中:04/07/17 22:58 ID:FaRu/y+8
ダイナマイト!
739名無しさん@公演中:04/07/17 23:08 ID:yaVSntPu
ほんっとにわけわからん芝居なんだよ・・・
透明人間よりさらにわからん・・・
遊眠社の初期の「わかんないけど面白い」と言われてた頃の
代表みたいなもんだよ・・

ここ数年でだいぶわかりやすくなった野田作品しか知らない人は
ポカーン・・・って感じだろうなぁぁぁ
・・・けど、この役者陣だと、すっげー楽しみだけど!!


740名無しさん@公演中:04/07/17 23:10 ID:aHqyHquP
ちょっとテープ聞き直してみるわ
741名無しさん@公演中:04/07/18 00:16 ID:5rHmnaCd
げ!!
これ、東京でしかやらねぇのかよ!!
頼むよ〜。
742名無しさん@公演中:04/07/18 00:37 ID:AaLnSWmP
近鉄劇場なくなったのは痛いなぁ
743名無しさん@公演中:04/07/18 01:57 ID:DlQPJn8F
今まで近鉄でやってたのは、ドラマシティとウェルシティに流れてるよ、だいたい。
場所さえ押さえられればできるのに。と思う
744名無しさん@公演中:04/07/18 10:28 ID:0DQKUuLN
腹筋が嫌だ。すげー嫌だ。
何であんな下手くそなヤツを使うかなー。
745名無しさん@公演中:04/07/18 10:51 ID:AaLnSWmP
河原よりマシ
746名無しさん@公演中:04/07/18 11:30 ID:NAx9MM1k
NODA MAPはなぜに新会員を募集しないんだ。
閉鎖的だ。
747名無しさん@公演中:04/07/18 11:46 ID:fg2vumhM
この時期に新規会員募集したら会員が増えすぎるし、
今までのMAP会員の人だけがチケットの利益を享受するべきだ。

748名無しさん@公演中:04/07/18 12:56 ID:+x+72f0v
アンケート書くと次回公演案内くれる、よくあるサービスと同じと思うけど
閉鎖的?
749名無しさん@公演中:04/07/18 14:52 ID:AaLnSWmP
746はゲッター
750名無しさん@公演中:04/07/18 23:08 ID:1i5RvZ3A
>>739
そうなのか〜例えば配役を予想して、楽しみな役者たちを教えてくれる?
751名無しさん@公演中:04/07/19 12:52 ID:J4sclpy6
普通の人が「走れメルス 少女の唇からはダイナマイト」のチケットを取るのは
どうしたらいいんでしょうか?プレイガイドとかにもでるのでしょうか?
赤鬼のとき全敗しました。電話の上手なかけ方(繋がらないんですよ)など
知っている人がいたら教えてください。宜しくお願い致します
752名無しさん@公演中:04/07/19 21:20 ID:A43794Sy
そんなんあったらみんな苦労しない
あらゆるチャンスにトライして、持ってる電話総動員してかけまくれ
753名無しさん@公演中:04/07/19 22:01 ID:OlStzB93
チケット関係のスレはこの板にも二つありますよ〜

まじでそんな美味しい方法あったら苦労しないよねw
754名無しさん@公演中:04/07/19 23:02 ID:A/8+29RB
並ぶのが一番確実と思われ。
755名無しさん@公演中:04/07/19 23:40 ID:oOXkmqgR
↑最悪ヤフオクもあるのだから…と落ち着きつつ、
ぴあ特電やe+、クレカの優先をフル活用。
赤鬼はクレカの優先でとりました。<日本>エリア指定
結構大きなカード会社はこういったチケットの取り扱いがあるので、
うまく使うといいことあるかもしれませんぜ。

756名無しさん@公演中:04/07/20 00:02 ID:PGXYsHY4
最近はこんなに出して一般発売日には一体何枚残ってるのか?と思うくらい
あちこちで先行販売してるよね。
チケ取り初心者はかなりキビシーと思うけど、755さんが書いてる辺りを
こまめにチェックするといいかもyo!
757名無しさん@公演中:04/07/20 00:06 ID:W7rAT6x4
当日券もあるし、時間さえあればなんとでもなる。



金があるなら、もっとなんとでもなる。
758名無しさん@公演中:04/07/20 00:29 ID:4ddKWhYL
>>757
なんか、アンタ、好きだ。
759名無しさん@公演中:04/07/20 01:06 ID:s+ktQHqE
一般発売日の前日から文化村に並ぶ
これ最強
760名無しさん@公演中:04/07/20 01:28 ID:8qZTZlao
「走れメルス 少女の唇からはダイナマイト」のチケットは野田地図先行で!
野田地図主催公演だよ。

ただ、今は先行予約会員の新規登録受け付けはしていない。
761名無しさん@公演中:04/07/20 06:07 ID:S5RLz8fE
>アドバイスしてくれたみなさん
みなさんありがと。とりあえずなれるとこの会員にはなって、電話は公衆電話(そんなもんいまあるか)
でかけまくり、最悪ヤフオクのために貯金します。
762名無しさん@公演中:04/07/20 09:45 ID:RMZGT5tW
ヤフオクだって席とかにこだわらなければ、定価とほとんど変わらずに購入することは出来るよ
最後の手段でヤフオクで、となったときにその場の雰囲気に流されないようにねヽ(´ー`)ノ
763名無しさん@公演中:04/07/20 15:22 ID:4sctmVy2
↑そうそう。予約番号とか売ってるのあるじゃん。
あれって1000円程度で購入できるケースも多いよんw
ぴあ・e+の先行なんかでも、手数料・送料込みでその程度はかかるハズ。
そう割り切って利用するのも手です。

ヤフオク利用の場合は、熱くなりすぎないことと、
安全(取引件数が多い…など)な人から買うべし。
764名無しさん@公演中:04/07/20 21:04 ID:IS8hVh7c
>763 予約番号で千円は高いよ。5分で予約とありながら一番後ろだった事もあった。
買わなければ流れるし。良席でなければ定価割れ買える事もあるので
ヤフオクのご利用は計画的に。
前半日程なら当日券も楽だよ。後半の混雑は舞台の出来次第。
765名無しさん@公演中:04/07/20 22:22 ID:KWYsw1hG
教えてチャンで悪いんですが、「走れメルス」は
内容的に悲劇・喜劇どちら寄り!?あまり明るい話ではないのかな?
連れが悲しい話だったら行かないと言ってるもので・・・。
私は何としてでも行くつもりですが。
766名無しさん@公演中:04/07/21 03:20 ID:oby3uL3j
>764
いい人だー
767名無しさん@公演中:04/07/21 11:46 ID:yjbvRUGo
>765
野田舞台ってあらすじだけ書いたらたいてい悲劇よりになると思うがな。
ストーリーよりもあのテイストを好きか嫌いか、だと思う。
768名無しさん@公演中:04/07/21 13:49 ID:Ieie+1hw
皆・・・赤鬼をすっとばして、メルスに興味深々ですな。

>>765
>>767
乗りとしては、喜劇寄りじゃないかね?



769名無しさん@公演中:04/07/21 15:50 ID:YDilqvB9
喜劇らしいよ?とか言って連れてって
文句言われたら、や〜ゴメンねとか言ってしらばっくれる。

てのはど?
770名無しさん@公演中:04/07/21 19:27 ID:ybWQ05Go
どの部分をとって「喜劇、悲劇」と言うかだな。
観てる間は、笑いすぎで涙が出たとしても、
最後はその涙が、哀しみとか切なさとかの涙になってる。

ちなみに「赤鬼」は完璧に悲劇だぞ。
初演のラストを思い出しただけで泣けてくる。。。
771名無しさん@公演中:04/07/22 21:59 ID:Q2b39QKp
765です。
>>767-770
助言ありがとうございます。
私は野田秀樹の舞台は、初めてじゃないんで
だいだいのテイストは分かってるつもりなんですが、
乗りが良かったり、言葉遊びが面白かったりしても
やっぱり最後は悲しく切ない感じになるってことですよね。

連れは深津ファンなんだけど、全くの演劇初心者なんですよ。
しかもチケ代は、ほとんど私持ちになると思うんで
文句言われたらなんだかな〜って感じかな。
一人観劇が多いので、たまには一緒にって思うんですけどね〜。
発売日まではまだあるので、また考えます。
772名無しさん@公演中:04/07/22 22:04 ID:LD1cE3UK
>>765
わざわざageてまで言いたいことなんだぁ
773名無しさん@公演中:04/07/22 22:34 ID:Q2b39QKp
ごめんなさい。
間違ってあげてしまいました。
774名無しさん@公演中:04/07/22 23:39 ID:kCpfSQ8I
>>772
ここって別にsage進行ではないでしょ?
775名無しさん@公演中:04/07/23 19:03 ID:Q8OqSjfq
赤鬼とメルス、野田本人も出るのかね?
776名無しさん@公演中:04/07/23 21:53 ID:d60zrs5t
出る出る。
おいしいとこ持ってくはず!
赤鬼は、大倉さんと役が逆でもいいのにな〜と思う。
メルスは、前にやったのと同じなら、女役。
今回のキャストからいくと、古田新太と夫婦の役じゃないかな〜。
777名無しさん@公演中:04/07/23 22:44 ID:OLsvoWEv
>>776
メルス主演の四人のペア配役予想は?

<向こう岸>深津&河原
<こちら岸>小西&中村 でしょうか?

野田氏は、大奥様?
778名無しさん@公演中:04/07/23 23:30 ID:d60zrs5t
>>777

<向こう岸>小西、河原
<こちら岸>深津、中村

のような気がする。はじめは、小西と深津は逆かとも思ったんだけど
こういう舞台に慣れてないと思われる勘太郎のためには
深津と組ませた方がいいのでは・・・と、勝手に予想。
いかがでしょう・・・?

野田はやはり、大奥様でしょう !!
古田が大地主。息子の百太郎もインパクト大な役だけど
これは誰かなぁ。小松和重ってどんな芝居する人なの ?
サモアリ観たことないのでわかんない・・・
779名無しさん@公演中:04/07/24 08:12 ID:tTRFVazw
野田の女役好きなのでメルス上演は嬉しいなあ。
個人的にはアルテミス上田を生で見たい…
780名無しさん@公演中:04/07/24 21:01 ID:0JkzuKcw
アルテミス上田!懐かしい! 
「女子プロレスラーやってます!」ってやつだ。
野獣降臨とかもまた、やってくんないかな。

当時はクソ生意気な演劇少年だったから
わかんねーよーとか言いながらも、必死に観てたもんだ。
あの頃は、発売日初日にのんびり本多劇場の窓口に行っても
楽のチケット買えたりしたんだが・・・
781名無しさん@公演中:04/07/26 12:35 ID:llXWT0R1
>>778  
<向こう岸>小西、河原
<こちら岸>深津、中村

なるほど…私も第一印象では深津&小西は逆かと思いましたが、
上の組み合わせでメルスを読んでみたら…その方がいいかもと感心。
こうやって想像してるのも楽しい。百太郎は誰だとかね。
782名無しさん@公演中:04/07/27 02:04 ID:J740oPmz
今日、新選組!第47話、最終回第49話の収録があったそう。
勝海舟(野田)と山岡(羽場)のシーン、勝と土方(山本)のシーンが主だった様。
783名無しさん@公演中:04/08/06 02:02 ID:OcD7gAsv
hosyu
784名無しさん@公演中:04/08/06 19:52 ID:kdAjSmEC
話が尽きたの?
前の時の「赤鬼」の話キボン
785名無しさん@公演中:04/08/06 23:05 ID:M+SOdR/y
じゃあ、前の話。

富田靖子、段田安則が素晴らしかった!!
この2人の印象が強い分、今回の小西真奈美、大倉孝二は
期待半分、不安半分。。。。

特に段田さんは、遊眠社解散後初の野田さんとの共演で
やっぱりこの2人のコンビネーションは最高っと、しみじみ思った !!
786名無しさん@公演中:04/08/07 17:52 ID:gLUYRjng
>期待半分、不安半分

どんな点ですか?
787名無しさん@公演中:04/08/07 23:21 ID:88HtE+lj
赤鬼の流れになって来たのにスマソ

メルス情報

>>778
正解。

深津=芙蓉
勘太郎=スルメ
小西=零子
河原=メルス

野田=大奥様&桐島洋子
788名無しさん@公演中:04/08/07 23:57 ID:BXC/rVn9
>>787

どこ情報?
古田は?百太郎は?
789名無しさん@公演中:04/08/08 00:13 ID:ifuHHzLS
>>788
メル欄嫁
790名無しさん@公演中:04/08/08 00:28 ID:QJ64aDCv
ぴあ最新号発売は月曜日?

配役は予想通りかな…古チンが気になるけど。
やっぱり「赤鬼」日本verより「メルス」が楽しみだなぁ…
791785:04/08/09 00:22 ID:3xo1Xcsq
赤鬼に戻っちゃうけど。。。

>>786
「あの女」の役って、なんというか肉感的で、母性的で
漁村とかで女手ひとつでドーンと構えてるような、そんな力強さが
あると思うんだよね・・・それでいて少女のような・・・
小西真奈美に、それが表現できるかな・・・と

「ミズカネ」は、小心者で理屈ばっかこねてて、けど憎めない感じが
段田さん、ぴったしだった。大倉さんも上手いと思うんだけど
いい感じの小物感が、段田さんの方があってたかな〜と

まだ観てないのに、大きなお世話ですね。
長レスも含めて、ごめんなさい



792名無しさん@公演中:04/08/09 05:41 ID:DiDTfVg1
>791
小西真奈美さんは、色で言えば無色透明なんです。つまり何にでも、なれる。
それが特徴で最大の持ち味といわれています。それと演技という魔物にとりつかれ
と女優さんともいわれました。相当な役つくりをされているようです。渋谷界隈の
練習場付近の目撃情報が最近目立つようです。

わたしは小西さんて、おおらかで包み込むようで、暖かく、芯が強くて、でも少女のよう
ような人だとおもっているので、見てみる価値あるとおもいます。
ちょっと不幸せな感じがでるかもしれないですが・・・・

まだ観てないのにすみません。(ちなみに小西FANなので、見方が甘いかもしれません。)
スレ違いならお許しください。
793名無しさん@公演中:04/08/10 11:16 ID:0/2E+Fwy
>792
何にでもなれるというのは、誰とでも友達になれるっていうのと同じで
結局代表作になるようなこれっていうものを残せない特徴だと思う。
まして特別な役作りを要するってことはそれだけ役と俳優に距離があるってこと。
だからわたしは785さんの言ってることはもっともだと思うな。
ファンと言いながら彼女の持つ曖昧な部分を指摘してくれて赤鬼も楽しみになってきました。
でも過去作品が良いと否が応でも比較されてしまうのでかわいそうですね。
794名無しさん@公演中:04/08/10 12:58 ID:Yo0kkOfy
>でも過去作品が良いと否が応でも比較されてしまうのでかわいそうですね。

野田さんの作品では普通ですよ。深津さんとか古田さんとか、
深津さんなんて、出演作品オリジナルなん一個だけ。

795名無しさん@公演中:04/08/10 18:22 ID:Sr8SJc7k
>793
なるほどそのとうりと言いたくなる反面、観てないよね。小西さんの出演作(舞台に限らず)
と突っ込みたくなる。

また、実像との落差がある役ほど、魅力的になるって話を昔聞いたことがあります。
悪役の人ほどいい人ととか、大人しい奥ゆかしい役が定番の女優さんが実は行動的で男性的だとか
役と開きがあるほうがいい場合が多いのではないでしょうか?
796名無しさん@公演中:04/08/10 23:53 ID:v0Qs54ae
>また、実像との落差がある役ほど、魅力的になるって話を昔聞いたことがあります。

その話私も以前聞いたことあります。
でもその時は、落差がある人が作った自分を棚上げするためにでっち上げた都市伝説でしょという話になりました(笑
たしかに俳優さんが役作りをして、それをこなすのは当然なんでしょうが、
考えてみればイメージがぴったりなのに越したことはないわけですし。

横槍いれてしまってごめんなさい
797名無しさん@公演中:04/08/11 00:02 ID:++TcUpIs
自分の好きな役者を認めてもらいたい?気持ちは分からんでもないが
ここで、しかも幕が開く前にあれこれ言うのは逆効果だとおもうよ
小西さんは野田芝居初めてなんだし、どーなんだ?って思われるのはあたりまえ
心配せんでも野田にキャスティングされてんだから、皆興味もって見るだろうし
幕が開いたら、ちゃんとそれ相応の評価をされるよ
798名無しさん@公演中:04/08/11 18:53 ID:IHTLSEZR
野田氏のインタビューも、微妙だね。

〜「赤鬼は、日本バージョンが一番心配かな。
  若い2人(小西・大倉)とは、世代が大きく違うから・・」

稽古次第ってことかな、それとも最初から弱気?
小西さんは秋ドラ出演があるらしいけど、大丈夫かな。


最新インタビューでは、
〜「走れメルス〜は、いい顔ぶれでしょ。
  キャストの不安はまったく無いね・・。」


799名無しさん@公演中:04/08/12 01:24 ID:StRha/kM
赤鬼よりも走れメルスが楽しみでしょうがない
800名無しさん@公演中:04/08/12 03:11 ID:Iqf4+5Jr
走れメルスよりも赤鬼が楽しみでしょうがない
801名無しさん@公演中:04/08/12 07:48 ID:p4G9d0T+
走れメルスの戯曲読んでて、久留米のスルメは脳内で完全に野田さんだったんだけど
本当は違うんだね・・野田さんの演技、生でどっぷり見てみたいな、一回。
とか思ってたら野田さんがスルメやったこともあるのか。そのへんの情報知ってる人います?

802名無しさん@公演中:04/08/12 10:55 ID:Bz3Gx+lf
走れメルスの戯曲ってでてるんですか?
803名無しさん@公演中:04/08/12 21:47 ID:PqkqqYkR
>>802
私が持ってるのは、白水社から出てる「ゼンダ城の虜」
これのカップリングに入ってるんだけど、タイトル表示されてないから
わかりにくいよね。

わかってるキャストを当てて読んだり、想像しながら読んだり
すごく楽しいんだけど、何回読んでもわっけわからんっっっ

804名無しさん@公演中:04/08/12 23:55 ID:lF2jc7/w
赤鬼とメルスって、どっかテレビ局の後援(協賛)ってつくの?
805名無しさん@公演中:04/08/13 01:03 ID:3zzoY6j2
>>803
どーもです。
806名無しさん@公演中:04/08/13 20:27 ID:9Hf93+08
>804
赤鬼のほうは主催がTBSとbunkamuraみたいですよ。
807名無しさん@公演中:04/08/22 12:54 ID:EZbdVDak
走れメルス 少女の唇からはダイナマイト

主催者さんはどのくらいの席を自分たちの会員に回すよていなのでしょうか?
いい席は、普通の人はヤフオクでなければとれないのでしょうか
808名無しさん@公演中:04/08/22 22:34 ID:hqNnrZuS
↑こないだから五月蝿なんだよ、史ねよ。
809名無しさん@公演中:04/08/22 23:45 ID:A5gwZxP0
>807
一般にはチケットなんて一枚もないよ。
発売日に電話したりプレイガイド行ってもまったくない。

今からすぐ東急の株主にでもなることをオススメします。
このスレの住人はみんな株主。野田地図みるなら常識だよ。












まぁ、実際に東急株主がコクーン公演のチケとれるかどうかは知らんけど。
810名無しさん@公演中:04/08/23 01:25 ID:IUgXq+JJ
野田の舞台ってそんなに動員力があるのね。
それなのにどうしてTVタレント(深津、小西)や二世なんか使うのかね?
彼らが比類なき実力の持ち主というならしょうがないけど、それほどじゃ
ないだろうし。

野田ぐらいの演劇界の重鎮なら、実力はあるけど埋もれてる新人を
発掘してきて、自前で演劇スターを作るぐらいのことやってほしいな。
811名無しさん@公演中:04/08/23 10:17 ID:XYf4Dt88
かつての唐沢や堤はそんな感じだったが
812名無しさん@公演中:04/08/23 14:33 ID:El9ANFG5
本当に8月歌舞伎って野田の予定だったのかね?
もしそうなら今年って遊眠社時代以上に忙しい年になってたね。
813名無しさん@公演中:04/08/24 11:38 ID:JjKTfEyY
忙しいうちが華
814名無しさん@公演中:04/08/25 02:24 ID:E/2YTsL8
新作歌舞伎、襲名ではしないんだよね?じゃ再来年か?
815名無しさん@公演中:04/08/27 23:48 ID:hNFrLiaT
9月にNHK-BSでNODAMAP第一回公演「キル」放映予定。
久々に、まだ若い堤真一や嫁いでない羽野晶紀が見れるのはうれしい。
けど、「キル」は再演の方がちょっとだけ好きだぁぁ
こっちも放送してくれないかな。。。。
816名無しさん@公演中:04/08/29 07:42 ID:d42m+0QY
カノンはこのままお蔵入りするの鐘?
817名無しさん@公演中:04/08/29 19:19 ID:K/vJnsRt
NODA-MAP第10回公演〜「走れメルス」を記念して
第一回〜第九回公演を全て、DVD化して欲しいです。
そう思いませんか?皆さん。
818名無しさん@公演中:04/08/29 21:49 ID:mtPXJ/gV
『贋作・桜の森の満開の下』が何よりも観たいのですが、
過去にBSやCSでもまだ放送されていないと思います。

新国立劇場へ問い合わせて行ってみましたが、
劇場内演劇作品閲覧ブース?でも観れませんでした。
一体、いつになれば観れるのでしょう?
819名無しさん@公演中:04/08/29 23:28 ID:qB+IzhMj
>818
NODA・MAPバージョンのですよね。
一度どこかで放送したような・・・

ちなみに遊眠社バージョンはビデオが出てます。
キャストが違うと印象が全然変わって面白い。

NODA・MAP公演、たしか「パンドラの鐘」までは
必ず NHK-BSでやってくれたのに・・・
820名無しさん@公演中:04/08/30 02:14 ID:Mmaa2AT0
走れメレスって面白いの?なんか、戯曲の設定だけ見たとき「向こう岸」と「こっち岸」で、
平凡だなぁ〜〜って思っちゃって読まなかったんですが・・・。
うーん、野田さんの作品って戯曲で読んでも全く面白くないですね。
芝居を見た後見れば色々発見あって面白いけど。
821名無しさん@公演中:04/08/30 10:20 ID:bMnRVTu1
↑つまらないので見なくていいですよ。 バーカ
822名無しさん@公演中:04/08/31 13:16 ID:Lvc7C95G
>820
たぶん作品間違えてると思うよw

自分的には、他のと比べても走れメルスは戯曲だけでもかなりいいと思う。
観たことないんだけど、今からイメージ膨らみすぎちゃって困ってるw
823名無しさん@公演中:04/08/31 16:54 ID:Qc1jcyIK
>>820
戯曲は、小説とは違うからでしょうね。
戯曲+演出(家)+演技(役者)+舞台・他(スタッフ)など
その時に集まった人達で一から作り上げ、息が吹き込まれる・・
その一部だけでは、面白く感じないのも当然だろうし
関わる役者&スタッフが違えば全く別物になるでしょう。
でも>>822さんのように、見る前にイメージを作り楽しむのもいいね。
824名無しさん@公演中:04/08/31 21:10 ID:HjYUbc0z
825名無しさん@公演中:04/08/31 23:02 ID:E3EAiO1Q
赤鬼って当日券あります?
826名無しさん@公演中:04/09/01 02:13 ID:XMxXjqsc
>>823イメージが作れないんだよね、野田さんのって。完璧に彼のワールド過ぎて
それがとっても面白いから野田さんのいない戯曲に関してはつまらない。
827名無しさん@公演中:04/09/01 11:09 ID:c9FFFcKR
>>825
文化村に聞くといいよ



8/31- 9/ 8「赤鬼 ロンドンバージョン 」(野田秀樹作・演出)@シアターコクーン
★★★★ 09/01
とてもよかったです。相変わらず道具の使い方はうまい。
ちなみに翻訳機械は実質無料です。
(預かり金1000円で、使用後に返却されます。)
真ん中の特設ステージなので、後ろの座席でもいつもより近いです。
828名無しさん@公演中:04/09/01 23:59 ID:YYL6JNcC
>>825
当日券って作らないといけないんです。
829名無しさん@公演中:04/09/02 11:39 ID:Yxj718hK
上演時間て、どのくらい?赤鬼ロンドン。
830名無しさん@公演中:04/09/02 23:06 ID:og7MBX1Q
831名無しさん@公演中:04/09/03 18:39 ID:P1W5cplK
サンクス
832名無しさん@公演中:04/09/04 10:42 ID:45FRyGfz
野田秀樹◆赤鬼◆ロンドン・タイ・日本
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/drama/1094261999/l50
833名無しさん@公演中:04/09/04 23:59 ID:8ypTBECm
別に新しいスレいらないのに。
834名無しさん@公演中:04/09/05 12:47 ID:SSyXzG2b
舞台「キル」
放送日時 9月6日(月)0:40〜3:55 NHK衛星第二 Gコード(31684728)
野田秀樹, 堤真一, 羽野晶紀, 野田秀樹
835名無しさん@公演中:04/09/05 23:11 ID:+MkuM6FS
そんなに長かったっけ?
836名無しさん@公演中:04/09/05 23:47 ID:PXAnnvc0
約30分間、ゲストトークがある。
本日のゲストは堀尾幸男。

837名無しさん@公演中:04/09/06 00:07 ID:eer5fCK0
地震速報で放送時間ずれないかな?
838名無しさん@公演中:04/09/06 00:19 ID:7noEDTIg
ずれるかも
839名無しさん@公演中:04/09/06 00:23 ID:eer5fCK0
ねむれないー
840名無しさん@公演中:04/09/06 00:31 ID:rzvcxrHW
以前BSで放送されたものをチェックしたら
2時間40分位だったよ。
今回DVDに録り直したいから
舞台部分の開始時間が知りたーい。
841名無しさん@公演中:04/09/06 00:37 ID:7noEDTIg
中止になったりするのかな
842名無しさん@公演中:04/09/06 00:39 ID:cuc5SIKH
↑HDDに録画すれば無問題
でも時間通り始まらなそう
っていうか、放送あるのかなぁ
843名無しさん@公演中:04/09/06 00:43 ID:7noEDTIg
番組表リアルタイム更新してくれればいいのにな
皆適当に録画予約して寝るの?
844名無しさん@公演中:04/09/06 00:43 ID:dvAzTPnF
ねむい
845840:04/09/06 00:46 ID:rzvcxrHW
>842
先走ってHD付いてない機種を買っちまったので
DVDに直接、焼かないとならないのです。
いっそ中止にしてくれた方がいいんだけど。
846名無しさん@公演中:04/09/06 00:49 ID:7noEDTIg
実況chでEPGから消えてるってレスを見ました
漏れの対応してないから誰か確かめてー
847名無しさん@公演中:04/09/06 00:49 ID:5B53udXj
始まりませんね。
848名無しさん@公演中:04/09/06 00:50 ID:BK4qRlhu
あんまり延びるなら、ゲストトーク削って欲しい。
一応終わりを30分延長しておいたけれど、それ以上延びたら困るぜよ。
849名無しさん@公演中:04/09/06 00:51 ID:BK4qRlhu
あ、でもいっそのこと後日放送のほうがいいのかな。
下手に今日やって、ずっと日本地図がついているほうが困る。
850名無しさん@公演中:04/09/06 00:56 ID:Eov2pT3F
え?まだやってないんすか?録ってるよ・・・○rz
851名無しさん@公演中:04/09/06 00:58 ID:k6tYm4b8
まだ津波・・・・始まるのだけでも確認したい。
ビデオ壊れてるから、今日は知り合いに頼んでいる。
絶対ヤツは寝てるからもうだめぽ。
852名無しさん@公演中:04/09/06 01:01 ID:7noEDTIg
とりあえず5時まで録画予約して寝ます。
なんか皆のお陰で気が紛れた。ありがと。

>>851
多分もうやらない気がする。元気だせ。
853名無しさん@公演中:04/09/06 01:16 ID:rqcRHUfl
到達予定時刻が1時10分らしいから、もうすぐはじまるのかな?
はじまるか、やらないかを確認しないと眠れないよ。
854名無しさん@公演中:04/09/06 01:22 ID:dS7T1enY
そういえば以前国会中継で潰れたことがあったなぁ。。。
その時は一週間遅れで放送した気がする
今日は寝るべ。。。
855名無しさん@公演中:04/09/06 01:27 ID:UTfUmTE3
もうやらないと思う。朝までビデオ回して寝よっと
856名無しさん@公演中:04/09/06 01:32 ID:x+roA1+E
ねる
857名無しさん@公演中:04/09/06 01:42 ID:Eov2pT3F
もうやらないよね・・・
でも念のため録っとこうかな
858名無しさん@公演中:04/09/06 01:54 ID:PkWCEnzK
名前:衛星放送名無しさん 投稿日:04/09/06 01:51 ID:nkuvcaPJ
やっと字幕キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
後日改めて放送だって
859名無しさん@公演中:04/09/06 02:05 ID:RlernJGG
おせーんだよ
860名無しさん@公演中:04/09/06 07:45 ID:bShBVeP7
>852
851です。ありがトン。
おらもあきらめて寝ました。
いつになることやらだが、後日に期待しとく。
861名無しさん@公演中:04/09/06 10:13 ID:p+U04D3R
>>858
遅くまでお疲れさまでした。
私も午前1時40分まで、津波画面を見てましたがテロップ出ず。

皆さん、後日放送日が分かりましたら情報宜しくお願いします。
862名無しさん@公演中:04/09/06 16:53 ID:VmYcMggm
「キル」10/31深夜に放送だそうです。
863名無しさん@公演中:04/09/06 20:18 ID:cjMFsuXA
そ、そんなに先かよ・・・・
864名無しさん@公演中:04/09/06 20:25 ID:7noEDTIg
>>862
ありがd
まぁ、やってくれるだけいい…のか?
865名無しさん@公演中:04/09/06 20:26 ID:MwJJNPYt
9/4に見にいったけど、野田さんがせりふ間違えて言い直す前に
はっきりと「間違えたっ!」って言っててわろた。本人も笑ってたし。
866名無しさん@公演中:04/09/06 22:56 ID:LVJqdZkC
>>862
ありがと!「キル」10年前のTV放送観て感動してたのを思い出して
ふと調べてみたら深夜放送するっていうから激しく楽しみにしてたのに
津波警報だったときはショックだったよ・・・待つよ!
867名無しさん@公演中:04/09/07 17:10 ID:ymak6ll9
赤鬼ロンドン版上演時間教えてください。マチネ見るんだけど帰りの飛行機まだ取ってないのよ。何時終わり?
868名無しさん@公演中:04/09/07 18:40 ID:bzkrnrGL
>867
830が教えてくれてますけど・・・。約1時間50分らしいです。
869名無しさん@公演中:04/09/07 20:27 ID:m2UX01jc
日本語イヤホンガイドってしたほうがいいの?
870名無しさん@公演中:04/09/07 20:33 ID:/EnUFcb4
867です。さっき携帯から覗いたので気が付きませんでした。
サンクス。カーテンコール長引かないよね。
871名無しさん@公演中:04/09/07 20:58 ID:XzviJVa5
>>869
自分は英語のリスニングに全く自信がないので使いました。
872名無しさん@公演中:04/09/07 22:49 ID:AjFUOs6H
生放送でつ@イヤホン
873名無しさん@公演中:04/09/08 00:24 ID:iEmTE3kn
聞き取りやすい英語なんだけど
単語が解らなかったりしたので、イヤホンは助かりました。

M2階で観ていたので、1階席が良く見えたのですが
こっくりこっくりしてる人の大半は、イヤホンしてない印象が…
874名無しさん@公演中:04/09/08 01:17 ID:9fdKpFoO
実質無料なんだからかりればいいのにね。
元の台本は日本語で書いたもののようだから
その野田さんの言葉の音も聞いてみるのも
いいかと思うけどね。
875名無しさん@公演中:04/09/08 12:28 ID:e/MGWKpm
ロンドンバージョン夕べ観たけど、すんげー面白かった!!
最後泣いちった。とんびと村人役の背の高い役者が特によかった。
野田さんの赤鬼、声色がちっちゃい子みたいでカワイイんだよね。
だからよけい赤鬼に感情移入して好感を持つんだね。
しかしあの人は化け物か?!すんごい!!
876名無しさん@公演中:04/09/08 20:16 ID:vpBEu0RY
「キル」放送について問い合わせてみた。
既出だがとりあえず報告。
11/1(月) AM0:55〜4:09に放送だそうな。
877名無しさん@公演中:04/09/08 23:30 ID:z0QyWOHi
いやー、遠方から見に行ってよかった。
ロンドン版いいじゃん。けどイヤホンガイド棒読みでいまいち。
タイ版も見たくなったけどさすがに交通費かかりまくるので
日本版まで待ってます。
カーテンコールでの紙ふぶきがきれかった。
878名無しさん@公演中:04/09/09 01:31 ID:k7mB79sX
 
879名無しさん@公演中:04/09/09 01:53 ID:k7mB79sX
黄色い花と銀の紙ふぶきは
最終日の特別YO
880名無しさん@公演中:04/09/09 15:58 ID:/b0kMkAU
MAP先行キタ━━━━━!
881名無しさん@公演中:04/09/09 21:26 ID:yPZI7BA9
同じくスルメ先行キタ━━━━━!
882名無しさん@公演中:04/09/09 23:43 ID:1rCDObNv
>>877
>イヤホンガイド棒読みでいまいち

自分は、ガイドは棒読みで正解だと思う。
ガイドにまで感情や解釈が込められていたら、役者の演技と二重にならないだろうか?
ガイドからは意味だけを摂取して、舞台上の役者の演技と重ね合わせることができるのは
棒読みだからじゃないかな。
883名無しさん@公演中:04/09/09 23:58 ID:YPGY2Z0a
スルメ先行ってMAPの他にあるの?
884%96%bc%96%b3%82%b5%82%b3%82??%f6%89%89%92%86 :04/09/10 00:20 ID:lAMDRW/g
アゲ
885名無しさん@公演中:04/09/10 00:26 ID:AaO9PT74
まだ来ないよ ちなみにいつ?
886名無しさん@公演中:04/09/10 16:05:00 ID:8L8sDp9E
ぴあに載ってたっていうメルスについてのインタビュー、どこかで読めないかな?
関西版には載ってないのよ・・
887名無しさん@公演中:04/09/10 21:51:42 ID:gaj5ejep
作家は自分の書いた台詞に勝手に表現を加えられるのが嫌いでつ。
888名無しさん@公演中:04/09/10 21:53:04 ID:gaj5ejep
>>882
乙!
889名無しさん@公演中:04/09/10 21:54:13 ID:gaj5ejep
野田888地図げっとスマソ
890名無しさん@公演中:04/09/10 23:13:02 ID:+yVkMJj7
MAP先行は9/20ですよ
891名無しさん@公演中:04/09/11 10:37:40 ID:nv1/GcOL
赤鬼観た人に聞きたいんだけど、
エリア指定席ってどんな感じ?
観やすい?観にくい?
公演中なのに、あんまり話題が出てこないね。
892名無しさん@公演中:04/09/11 21:27:08 ID:YR7nAe8z
>>883
BUNKAMURA会員先行もありでそ?
893名無しさん@公演中:04/09/11 22:52:09 ID:G2Df1DdG
>891
最前だったけど、当然死角もある。
でも舞台全体使ってるし、見にくいということはない。
役者さんの唾が激しく飛ぶのが丸見えで
気になる人はいるだろうけど。
894名無しさん@公演中:04/09/12 09:47:31 ID:eS/FuD6v
走れ〜のBUNKAMURA会員先行ありです。電話予約みたいです。業者の人にはまけないぞ
895891:04/09/12 16:03:48 ID:pKSKWxdX
>893
ありがとう。観にくくはないんだね、よかった。
背が低いから心配だったの。
896名無しさん@公演中:04/09/12 16:48:09 ID:fmKPi/FN
>>894
いつからかご存じですか?
897名無しさん@公演中:04/09/12 20:45:26 ID:HyeYL6sG
>896
ちょっとだけ早いみたいです。一般の会員は10月11日よりで連絡はこの前に届きました。
また年会費5万のvip会員?の方は、もう少し早いようですが良く分かりません。
会員発売のときは、会員番号を告げる必要があるんですが、電話なので業者??の人とかに
よくかけられて、自分がかけた時はないことがよくありました。
主催が野田MAPさんなので今回も苦しいかも知れませんが、頑張ります。
898名無しさん@公演中:04/09/12 20:48:27 ID:HyeYL6sG
上のは、主催者が一番チケットをもっているということです。
Bunnkamuraさんは主催ではないのでチケをどのくらいもたれているかわかりません。
899名無しさん@公演中:04/09/13 20:02:58 ID:PbMhQcPK
来年春先の舞台、主演がジャニーズだけど一般でもチケットって取れるんだろうか?
ジャニーズが主演の舞台って見たことがないのでわからないんだけど、どうなんでしょ。
900名無しさん@公演中:04/09/13 22:25:46 ID:rShoX89j
もしかして松本潤?
901名無しさん@公演中:04/09/14 16:57:54 ID:3hTjLrEP
おい!北村!スルメ走れが9000円は高いぞ!
あんなに長期間なのに平気なのか
赤鬼すいてるやんけ!
902名無しさん@公演中:04/09/14 16:59:31 ID:3hTjLrEP
正直9000円は き つ い よ
903名無しさん@公演中:04/09/14 20:10:04 ID:IMMwCWOo
9000円はきついけど倹約して必ず行きます。
ところで予約の電話とは、何分前にかけたらよいのでしょうか?
5分前から繋がらないなんておかしいですよね
904名無しさん@公演中:04/09/14 22:15:11 ID:6BdeTJdf
おかしくないよー。
時間前にかけたって繋がらないよ。
少しフライングしても、プープーです。
時間前にかかったらそれこそ問題だ。
905名無しさん@公演中:04/09/14 22:33:56 ID:RPY1EduN
何分前も何分後もない、ジャストだ。
予約開始時間ジャストにかけろ。
コンマ1秒のフライング、もしくは掛け遅れでおまいの電話は勝利を逃すのだ。
906名無しさん@公演中:04/09/15 01:37:42 ID:+nX0FDzM
>899
それって野田地図なの?
RUPじゃないの?
907名無しさん@公演中:04/09/15 02:41:53 ID:vF0f4ZIS
だよねぇ。
実はびっくりしていた。
野田さんのジャニ舞台なんて考えられんよ。
908名無しさん@公演中:04/09/15 09:01:24 ID:FVAOpi8o
RUPだろうね。松本潤だとチケット取るの大変そうだ。がんばれ。
909名無しさん@公演中:04/09/15 09:20:01 ID:Q3IwURP2
RUPが、松本潤で野田作品をやるの?
前にやった三宅健の「二万七千光年の旅」みたいに。
そういえば、これに出てた山口さやかが結構好評で
「オイル」にも出演してたよね。
910名無しさん@公演中:04/09/15 09:41:39 ID:k3Ng4TTj
>>899さん
良かったら公演名と主演を教えてほしいんですが。
911名無しさん@公演中:04/09/15 16:04:02 ID:0mbcy9UK
来年の春は勘三郎襲名舞台のほうが大変で他はないでしょう。
夏はロンドンで新作らしいし。
あって来年の冬じゃないでしょうか。
NODA−MAPは。
912名無しさん@公演中:04/09/15 17:16:18 ID:7pN5gxjd
まぁ、かんざぶ襲名は野田がからむのは研ぎ辰再演だけだろうけどな。
913名無しさん@公演中:04/09/15 20:29:14 ID:WrYvpsNP
>909
山口好評だったんだ。
自分が見た頃には喉潰してて痛々しかったのが第一印象なので…
その春先の舞台とやらが岡本演出なら気が重いな。
岡本、脚本の活かし方を全く考えない演出しかしないからな…
914名無しさん@公演中:04/09/16 00:39:20 ID:pAtCV+Bn
二万〜の方は見てないけど、オイルの山口紗弥加はいいと思った

ところで、新撰組は次いつ出るんですか?
915名無しさん@公演中:04/09/16 03:05:17 ID:EY8LyvRv
山口のますらお良かったよ
声は三宅の方がひどかった
916名無しさん@公演中:04/09/16 18:02:55 ID:W78SpNr0
>>912
桜じゃないかな?
917名無しさん@公演中:04/09/16 23:34:39 ID:OjYWXBuE
>916
桜をカブキでやるのはウワサに出てるけどいつなのかね。
面子的に12月かと思ったが野田地図やるからありえない。

襲名でやるのはトギタツだよん。
918名無しさん@公演中:04/09/17 09:42:17 ID:7lViBoFe
桜じゃあ夜長姫に負けちゃうよ
919名無しさん@公演中:04/09/17 15:49:26 ID:PMuLZ4wD
>>917
でも前に勘九郎がスポニチのコーナーで言ってたんだよね、
桜の季節に桜をやりたいって。
まあ確実とはいえないけど。
ただ勘九郎ってそういう無茶やるの好きじゃない。
人を驚かすのが。

>>918
玉三郎だと確かにそうだね。
でも耳男もいい役じゃん。
920名無しさん@公演中:04/09/18 12:21:41 ID:RnqF7xay
とりあえず研辰は決定だから歌舞伎座で野田を二作品やることはあり得ない。
一作品だけでも幕内は喧々囂々なのに
921名無しさん@公演中:04/09/19 16:50:18 ID:bLksBGbR
明日は走れメルスのチケット先行発売?
どんな状況なのか教えてほしい。宜しくお願い致します
922名無しさん@公演中:04/09/20 00:11:11 ID:Ur+s88di
どんな状況かって?
923名無しさん@公演中:04/09/20 00:34:25 ID:P0rRouWq
ぴあの店頭発売ってあるんですか?
某劇団本公演の先行もあるんで、それ如何では敵が多い気がするので
分かってる方は教えてください。
924名無しさん@公演中:04/09/20 01:24:43 ID:sW20mCAL
再演物はやめてほしいよ。
新作書いて、主演してくれ野田さん。
925名無しさん@公演中:04/09/20 01:58:09 ID:46yK4tmQ
主演はまずいだろw
野田さんてひどい素人演技(とくに発声)=演出に専念すべき、と思うのは俺だけか?
まぁファンは野田に演技力なんて求めていないのかもしれんが。
926名無しさん@公演中:04/09/20 03:20:01 ID:5k3Bl8xI
野田氏の「戯曲>演出>役者」ってのは大昔から言われてるでしょ?
927名無しさん@公演中:04/09/20 10:20:59 ID:YQKWM9Wu
回線少ないのかな??
1公演だけしか繋がらない
928名無しさん@公演中:04/09/20 10:23:30 ID:ZkFxK6QM
メルス無事ゲット。
意外とはやく繋がったな。
929名無しさん@公演中:04/09/20 10:24:07 ID:Zjb7ktVd
一公演も繋がらない
930名無しさん@公演中:04/09/20 10:36:50 ID:BrpSHQnM
damepo
931名無しさん@公演中:04/09/20 10:37:35 ID:UZUEAnxv
まだまだこれから
932名無しさん@公演中:04/09/20 10:45:18 ID:BrpSHQnM
バッテリーが危ない。
933名無しさん@公演中:04/09/20 10:55:40 ID:Zjb7ktVd
こっちも子機の充電きれますた
934名無しさん@公演中:04/09/20 10:59:55 ID:L4SqrAYN
スタジオライフにつながっちゃった人いない?
ムキーっ!
935名無しさん@公演中:04/09/20 11:00:04 ID:139fGEQZ
システムエラーっぽいのにあたってしまった。
折角枚数入力まで行ったのに・・・。
その後、同一公演ですんなり取れた。
最後まで気が抜けません。
まだの人ガンガレ!
936名無しさん@公演中:04/09/20 11:02:08 ID:1zuVe4uQ
一公演繋がりますた
新会員募集してないから会員数が多くないのか
ありがたや〜
937名無しさん@公演中:04/09/20 11:03:06 ID:1f/26t6M
ナビまでいったのに掛からないので連鎖反応でリダイヤルボタンを押し
ちゃったし、やっと繋がって店頭引取りかどうかまでいったのに
血迷って切っちゃったのが1回づつ。
でもその後15分の間になんとか2公演予約できた。
まだの人も頑張れ! 
938名無しさん@公演中:04/09/20 11:11:57 ID:BrpSHQnM
damepo
939名無しさん@公演中:04/09/20 11:22:05 ID:Ygtp603I
やっと、一回つながりました。
1公演しか取らないので、ここで離脱します。
みんな頑張れ!!
940名無しさん@公演中:04/09/20 11:24:28 ID:UOSmasDS
おなじくdamepo
941名無しさん@公演中:04/09/20 11:26:22 ID:G7lhgkws
つながった。よかった。土日でもまだあるから頑張れ
942名無しさん@公演中:04/09/20 11:26:28 ID:Zjb7ktVd
だめぽ3
ナビダイアルに繋げたところで切られた
943名無しさん@公演中:04/09/20 11:28:15 ID:UOSmasDS
ナビダイヤルにもつながらないよ・・・
「しばらく待っておかけなおしください」
って待てねえYO! orz
944名無しさん@公演中:04/09/20 11:29:17 ID:Zjb7ktVd
死ぬほどおかけなおしてるのでつなげてください
945名無しさん@公演中:04/09/20 11:29:46 ID:1I3AS9ic
楽は売り切れだた
946名無しさん@公演中:04/09/20 11:29:56 ID:UOSmasDS
やっちまった orz
「ナビダイヤルでおつなぎ・・・」のアナウンスに
思わず条件反射で通話きっちまった
自分のバカバカバカ・・・
947名無しさん@公演中:04/09/20 11:30:49 ID:w6VdteVX
突然、ピッとつながるんで、思わずリダイヤルしそうになるナビ。
やっと2公演ゲト、楽はないけど土日はまだあったよ〜。
948名無しさん@公演中:04/09/20 11:34:23 ID:BrpSHQnM
「しばらく」のアクセントが面白い。
949名無しさん@公演中:04/09/20 11:42:10 ID:Cd6OZkmB
やっと繋がった。
1/23は完売だったけど他の日はゲットしました。
950名無しさん@公演中:04/09/20 11:53:30 ID:Fer5miek
今回の先行は楽勝でしたな
951名無しさん@公演中:04/09/20 12:04:13 ID:Zjb7ktVd
つつつつつながりますたー*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(・∀・)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!

皆がどんどんゲット宣言を出す中
いつもこのスレで最後まで繋がらないと泣いているのが自分です
日頃の行いが悪いのか orz

今回はまだ目的日が取れただけマシ
952名無しさん@公演中:04/09/20 12:09:39 ID:UOSmasDS
やっと繋がった・・・・お騒がせしますた。
欲しかった1月の土日は全滅だったけど、
12月の土日でゲッツしました。
平日ならまだまだ余裕でありそうですな。
953名無しさん@公演中
思ったより楽勝でした
大人の店頭に並んで家に帰ってからかけても10分もかからずつながった
財布は瀕死だが嬉しい