●萬斎Hamletについて語ろう その弐●

このエントリーをはてなブックマークに追加
91名無しさん@公演中
ホリプロはハムレットの日本での上演権を持ってるんだよ
92名無しさん@公演中:03/09/16 20:34 ID:OKy7ex/Z
つっこみありがとう。とりあえず以下あげます。

【翻訳】続き
河合氏はハムレットはうじうじ、なよなよ系「ロマン派のハムレット」ではなく
氏の著書「ハムレットは太っていた!」に書いたように
「立派な男の人が”性格”ではなく”状況”に起因して悩んでいる」
感じを出したかったとか。
ジョナサンとハムレット観を合わせようとかいうことはしていなかったそう。

【衣装】
衣装はほぼ全てイギリスで製作(でも日本に来て買い足したものもあり)。
デッサン画が届いた時、吉田氏の衣装のデッサンを見るとなんとチョンマゲ姿。
一同引いてしまったとのこと…。
ハムレットのデッサン画を探している時、なかなか見つからず、
「ここに2人一緒に描いてあるのがあるぞー」と見てみると
ハムレットとホレイシオが1枚に収まって描いてあって
「俺達着替えないんだな」と思った。
萬斎氏のコート製作者はマ●リ●クスのコートを作った人とかで
「由緒正しいコートなんです」
でも「夏なのになんで皮のロングコート…」と思ったそう。
また、ハムレットのロン毛カツラについてもジョナサンや萬斎氏は
「ちょっとやりすぎではないか? もうちょっと自然体で…」と思った。
担当者がひいてくれず、カツラをつけて練習などすることになったが
髪を使って憂いの表情などが出せる、ということに気づいて
「最終的にはカツラありでよかったと思っている」
93名無しさん@公演中:03/09/16 20:38 ID:OKy7ex/Z
ところでハムレットの日本での上演権って?
日本でハムレットやるときは全てホリプロにお伺いたてないとダメということ?
それとも今回のハムレットの上演権を買ったとかで持っているということ?
9491:03/09/16 20:52 ID:1egol3S4
>93
>日本でハムレットやるときは全てホリプロにお伺いたてないとダメということ?

ホリプロの人がそう言ってた。
できれば嘘であってくれと思った。
95名無しさん@公演中:03/09/16 22:39 ID:hLdQk3RT
3500円で十分な内容でした。
奥で買った皆様、ご苦労様。
96名無しさん@公演中:03/09/16 23:27 ID:JCqAyt00
>91
そ、そうなんだ〜。知らなかったよ〜!

大都芸能が「紅天女」の上演権取ったみたいなもんか。
    
    ↑これがいいたかただけ。スマソ。
97名無しさん@公演中:03/09/17 00:05 ID:6kzLm3rK
>91
まーじですかー? そんな権利ありなのか…
世間勉強してきまつ…
98名無しさん@公演中:03/09/17 00:38 ID:6kzLm3rK
【美術】
ジョナサンの手がける舞台では、高さのある大道具が多い。
萬斎氏は一番上にのぼるとやっぱりちょっと怖かったらしい。
今回の「箱」は、ジョナサンが手がけた舞台の大道具の中でも
一番といっていいくらいの評価を受けた。
ふたを閉じたままだと城の外部を表現、
開けるとオフィーリアやポローニアスの部屋など城の内部まで表現できる造り。
あの箱はイギリスの工芸品(?補足よろしく)をモチーフにしているようだ。
会議の場の構造は、その工芸品のアクセサリーボックスがヒントか?とのこと。
箱は外側の絵画のためイギリスで全部製作し、4月〜5月と5週かけて船で運んだ。
ちょうどイラク戦争が勃発したあたりだったのでひやひやした。
ロンドンで公演する際は螺旋階段を飛行機で運ぶのが難しい(コストの面?)ので
階段だけロンドンで作っておいてもらったら、現地に着いてサイズが合わず大苦戦。
結局、階段の長かった部分を深夜までかかって切断し、組んだそうな。
美術スタッフは、日本でも徹夜徹夜、イギリスでも徹夜徹夜で本当に大変そうだった。

【照明】
全体的に暗めな照明が結構評判がよかった。
日本の演劇などでは、全体を照らす場合もスポットの場合も大抵もっと光量が多い。
また、床面を鏡のように毎日磨いて光が反射するようにし、
床にライトを向けることで暗闇に箱の線を浮かび上がらせる効果を得た。
また、上から照らす定位置の動かせないライトではなく
向きを自在に動かすことができるライトを用いた。
コスト的にはちょっと痛かった模様。
スポットで照らしている役者が動く場合、ライトをつけっぱで動かすのではなく、
照らす位置にライトを向けてから照らす、という方法をとったらしい。
大森氏と河合氏とで「こんなの今まである〜?」と話していたらしい。
萬斎氏は、稽古の時照明効果がなかったので、第1独白とかで動き回ったりしたが
照明が入ってみると、映画のズームアップ?のような感じと分かり、
舞台のような演技になったそうな。
99名無しさん@公演中:03/09/17 15:30 ID:caOU6IDj
レア夫サイトまたもや更新!!
今回も爆笑〜くるし〜。
もう完全にファンになってしまいました。
100名無しさん@公演中:03/09/17 16:41 ID:my7lFWT4
みてきた〜、あかん、飲物が気管に・・・わらい氏ぬ。
101名無しさん@公演中:03/09/17 16:50 ID:uiU8klKv
レア夫、そのキャラをもっと舞台で出してくれ!観に行くぞ!
きゃははははは〜
板の上でそんなこと考えてんのかよ〜(爆笑
102名無しさん@公演中:03/09/17 20:02 ID:Ewoi2biG
あんな出来事あったんだね〜
誰かこの公演観に行った人いないかな〜?

解体レポもありがとうございます!
103名無しさん@公演中:03/09/17 21:30 ID:6kzLm3rK
レア夫…こっちまで死ぬところだったではないか〜!
104名無しさん@公演中:03/09/17 22:40 ID:RZpcJVIu
だ、だめ!笑い死ぬ〜〜。
105名無しさん@公演中:03/09/17 22:55 ID:caOU6IDj
「お、おおおう」に引き続き
「裏切りの道具は先止めをはずした毒塗りのきん・・」
ああ、レア夫最高!
ほんと、これ観た人いないの〜!!!!
しかもあのシーンて、もうレア夫は今際の際でしょうが。
さぞかし・・・と思うとさらに笑える。
そして、その直後に王子に刺されて死ぬクローディアスの突っ込みは!!
ああ、気になる!
106名無しさん@公演中:03/09/17 23:53 ID:fEiaE+Bb
思いっきり笑わせてもらいました。
本当に気がつかれてなかったのかな?
気が付かれてたら、飲み会で槍玉に上がってたろうね
今度、出演していた人に日記の事教えておこう・・・
107名無しさん@公演中:03/09/18 01:05 ID:aK/D9Sdk
>106
「出演していた人」って誰?
お知り合い???

うーむ。うらやましい。。。。。
108名無しさん@公演中:03/09/18 09:30 ID:+vXrihk0
http://www.alice-it.com/suzuki/london95.html

ロンドンタイムズ、メトロ紙などのハム評が日本語で読めるよー
109名無しさん@公演中:03/09/18 18:05 ID:/aWF+shK
はずれてないだけに、キビシイネン
110名無しさん@公演中:03/09/18 19:33 ID:2b2OU7MN
まー、てれぐらふは右だしな。
111名無しさん@公演中:03/09/18 21:51 ID:7Q6OacOf
「裏切りの道具は先止めをはずした毒塗りのきん・・」
この時観ました!
は?今、何て言った?と増沢さん凝視しました。
気のせいかとも思ったんですが、やっぱり言ってたんですね
何時の公演だったか確信持てませんが、
7月5日か13日のマチネだったと思います。
112名無しさん@公演中:03/09/18 23:00 ID:aK/D9Sdk
>111
おお!ご覧になったのですね!!
そっか〜その場面を考えるだけでも笑える〜
113名無しさん@公演中:03/09/18 23:19 ID:oe43nBgs
シリアスなシーンなだけに笑える(・∀・)
公演終わってからもこんなに楽しめるなんて思ってなかったです。
レア夫の他の舞台も観てみたい!
11458:03/09/19 15:57 ID:i64wqse+
ハムパンフの注文まだできるかロンドン某所に問い合わせていた者ですが・・・
今日いきなり、7冊送りました!とメールが・・・。おまけにポスターまで。
直接送られても困るって。

どうしたら良いでしょう。
ヤフオクに出して儲ける気はないので
捨てメアドでもとって欲しい方に実費で分けようかと思ってます。
ポスターの枚数が分からないので、届いたらまたお知らせします。

でも、2chだし、収拾つかなくなったらどうしよう・・
115名無しさん@公演中:03/09/19 17:59 ID:R3qOObuM
>114
ああー是非、是非、譲って頂きたい!!
切に切に願っております。。。。。
116名無しさん@公演中:03/09/19 18:01 ID:Y/FKwV7o
私もぜひお売りいただきたいです。
でも希望者が多いんだろうなー。無理のないように・・・。
117名無しさん@公演中:03/09/19 21:10 ID:jqm4pM41
111です。
13日に一緒に行った親は、そんな覚えは無いと言うのです。
そうすると、5日という可能性が高いようですが、
この日は、フェンシング2本目の時に、
萬斎さんの剣が吹っ飛ぶというハプニング発生。
この印象が強くて、果たして同じ日なのか・・・記憶が曖昧で
ダメじゃん、記憶力無さ過ぎ・・・
でも、13日違うよ〜と言ってるのが、
なんせ私の親なので13日の可能性も大かと。
・・・その前に、この2日のうちどっちかだと思う〜とか言ってる時点で
違う日なのかも・・・
確実に遭遇はしたのですが・・・何時だよ!(爆)

あー、切にパンフレット欲しいです。。。
でも、ホント無理はなさらずに。
118名無しさん@公演中:03/09/19 21:59 ID:NFiTH2c8
>114サン
私もほしいです。
早速捨てアドを取ったので気が向いたらで結構ですので
ご連絡くださいませ。
[email protected]
119114:03/09/19 22:20 ID:gx9uZCVT
>118サン
え〜と、私の書き方が悪かったですね。
捨てメアドでもとって〜、というのは、私が捨てメアドをとって、と
言うことです。(せっかくメアドとっていただいたのにゴメンナサイ)
その上でこちらの設定した金額、および設定の仕方に同意してくださる方から
メールをいただき、何らかの条件をつけてこちらで選ばせていただく形を
とりたいと思います。

金額の設定は、あちら側に支払う代金+送金手数料を冊数で割ったもの。
それに封筒代(爆)?
多分1700円前後になるかと。(ポスターは届いてみないとわかりません)
ちなみに送料は購入する方持ち。

こんな感じなのですが・・・。
物が届くのはおそらく来週中ごろですので、その時詳しくお知らせしますね。
条件については未定です。(何かの問題に答えてもらうとか)
120118:03/09/19 22:24 ID:01MBuL2C
先走ってしまいました(w
またこのスレ覗いてみますね〜。
121名無しさん@公演中:03/09/19 22:48 ID:K0tIJIQ7
114サンすげー。神だね。
2ちゃんなのを忘れるような親切な書き込みに驚いています。
122名無しさん@公演中:03/09/19 22:54 ID:WxXhZAEu
>114サン
私が欲しいページだけコピーでもいいので
良かったらお願いします…。
123114:03/09/19 23:10 ID:HWizVQcC
>121サン
私も2ちゃんだしな〜、とかちょっと思った。
ウザイとか言われるかも、だし。
ただ、普通のファンサイトだと管理人にお伺い立てたり、
なんだか後がめんどくさそうで。
メールいただいた方には必ず返信します・・とか。
そんなことできないのであえてここにしました。
譲る方以外にはまとめてここでゴメンナサイするつもりです。

124名無しさん@公演中:03/09/19 23:33 ID:qAs/yQGZ
122
それオッケーしちゃうと、かなり面倒くさい作業だぞ。
114が良心でやってることなんだから無茶くそ言うな。
125122:03/09/20 00:00 ID:jNi+/CaK
ですよね…すみません。
126名無しさん@公演中:03/09/20 00:00 ID:/MkZaszF
いい人ハケーン
127名無しさん@公演中:03/09/20 01:09 ID:HOXOq5Ps
潜在希望者を顕在化してみたい気がムズムズ…
128名無しさん@公演中:03/09/20 08:29 ID:B1zRtROQ
それはやめとこうよ。
煽る結果になったら114サンの善意が・・・
129名無しさん@公演中:03/09/20 09:59 ID:rAfge/Ys
ファンサイトだと誰のファンサイトに出すかも謎だしね。
確かにここが全てのハムレット関連ファンが見てていいのかも。
その分すごい数になるかもだけど(w
130名無し:03/09/22 00:08 ID:eTAgKoHM
レアティーズ゙のハム楽屋 写真とコメントが。。オフィーリアの「アタシに触ると火傷するわよ」とか
ホレ夫と旅芸人の写真なんか可笑しい・・
131名無しさん@公演中:03/09/23 09:46 ID:UWcqZaqx
WOWWOWのプログラムガイドがきましたね、ハム表紙。
いよいよですね。
132名無しさん@公演中:03/09/24 15:39 ID:FfpmvWbj
入ってて良かった
133名無しさん@公演中:03/09/24 23:38 ID:E++ktQaU
インタビューも楽しみだ
134114:03/09/25 21:11 ID:ZapVQmrH
ハムレットのパンフ今日届きました。

      が

公私共に多忙のため「お知らせ」は土曜日、かな。
2ちゃんと言えども、やると言ったからにはきちんとやるので
ご心配なく。

なお、ポスターは1枚だけだったので私が手元に置く事にしました。
期待してた方、ごめんなさい。
でも、壁に貼りたいほどのもんではありません<咆哮するハムレット
135名無しさん@公演中:03/09/25 21:43 ID:6IfiGLyt
乙>114
おまえ神だ!
136名無しさん@公演中:03/09/25 22:13 ID:9EbdjQit
>114サン
お疲れ様です。
都合のよい時でいいのでお願いします。
ちなみに私もポスターはいりません(w
137名無しさん@公演中:03/09/25 22:58 ID:Z+bOxaS8
10月にwowowで「ハムレット」やりますね。
12月の蜷川さんのハムも楽しみでつ。
138名無しさん@公演中:03/09/27 01:32 ID:2QTfXTMW
114さん、すばらすぃ〜
139名無しさん@公演中:03/09/27 12:59 ID:3yednaK5
114サン、男前だ!
140114:03/09/27 22:09 ID:TiJKG3gA
ハムレットパンフのお知らせ の前に(興味ない方スルーしてください)
以下のお願い、条件に一切の異議、抗議、文句の無い方だけ
後で質問とメアドをアップしますので申し込んでください。

私自身いろいろと苦労して手に入れたパンフですが、実費のみ儲けなしで
今回お譲りするのは、皆さんの「欲しい!」という気持ちが痛いほどよくわかるからです。
その辺ご理解いただき、煽ったり、いぢめたりしないで下さい・・・

1.価格は1,780円(送料別)
  これには向こうから請求されたパンフの代金、手数料、郵送料にこちらからの送金手数料を加え
  冊数で割り、封筒代を加えたものです。
2.メールの件名は住んでいる都道府県名と名前(本名)のみとする。
  それ以外のものは即効削除します
3.本文には質問の答えと簡単な挨拶をお願いします。(誰のファンか等)
4.お譲りするのは全問正解の先着順。同時刻に正解者が重なった場合は
  こちらの独断で選ばせていただきます。基準はきちんとしたメール(w
  馬鹿丁寧な必要はありませんが、信頼できそうな方を優先します。
5.いたずらや同一人物の複数のメアドを使用した申し込みはやめてね。
  あまりひどいものはここでメアドを公表します。
6.譲り受けた後に転売しないこと。
  特にオークションに出品することは厳禁。
7.譲る方にのみこちらからメールします。
  それ以外の方には一切、個別に対応はしません。

とりあえず、以上。では後ほど。
141名無しさん@公演中:03/09/27 22:39 ID:/2VR/V3M
>114 いい人だ・・・奥で儲ければ簡単なのに・・・(涙)
142114-パンフ受付:03/09/27 23:45 ID:hvQtPMfi
まず、140をよく読んでください。

お譲りするのは全部で6冊です。届いた7冊中1冊は知人に譲ることになりました。
(その人にも同じ金額を請求しました)

*注意! このスレや関連スレで問題の答え、ヒントを求めたり、書き込んだりは厳禁。
自力でがんばってください。

1.生きるべきか死ぬべきか・・・あまりにも有名なこのセリフの初めての翻訳は
  1874年チャールズ・ワーグマンによるものとされています。
  翻訳史上に残るその迷珍訳をカタカナで。

2.絶命後、父王に抱かれるハムレット、その姿はミケランジェロのピエタ像を
  彷彿とさせるものがありました。そのピエタ像が展示されているのはどこの国の
  なんという大聖堂か?

3.川面に浮くオフィーリアの姿を描いた名作、ミレーのオフィーリアが展示されている
  ギャラリーを英語で。

4.河合祥一郎氏は1999年にケンブリッジ大学から博士号を授与されました。
  その学位論文を一般向けに書き下ろしたという本のタイトルを正確に。

5.演出のジョナサン・ケント氏が95年に演出したハムレットでタイトルロールを演じたのは?

割と簡単?
がんばってください!
143114:03/09/27 23:47 ID:hvQtPMfi
いかん、mail欄にアド入れてあげちゃいました。
ゴメソ
144114:03/09/27 23:49 ID:hvQtPMfi
しかもsage忘れた・・・↑
145名無しさん@公演中:03/09/28 00:13 ID:womUS+04
こら〜
146名無しさん@公演中:03/09/28 00:25 ID:WjWykzt7
なんていいひとだ〜。
送ってみましたがどうだろな〜。
147114:03/09/28 00:30 ID:2rnvNzuz
お一人、決まりました。

しかし、皆さん問題をもっとよく、細かく読んでくださ〜〜い!
せっかくメールいただいても「お、おしいッ!」ものが続々・・・

148名無しさん@公演中:03/09/28 00:33 ID:WjWykzt7
114さん、もし送ったあとに間違いに気がついたら
再挑戦もありですか?
149名無しさん@公演中:03/09/28 00:35 ID:o2xovycX
惜しい人が多いのか…私もかも(´・ω・`)
どこまでなのか迷っちゃったんだよう・゜・(ノД`)・゜・

運がなかったと思い諦めます…。
他の方頑張ってください!
150名無しさん@公演中:03/09/28 00:37 ID:o2xovycX
連続スマソ

再挑戦が可なら私もしたいけど…
それだと114サンが大変なことになるんじゃないかな?
151114:03/09/28 00:39 ID:2rnvNzuz
>148サン
再挑戦ありです。

>149サン
どこまでとは?
152名無しさん@公演中:03/09/28 00:42 ID:o2xovycX
え?ありなですか!でも大丈夫ですか?
えっとですね、一問目はどこまでの訳を書けばいいのかと思って。
153名無しさん@公演中:03/09/28 00:44 ID:WjWykzt7
がんばります!
154114:03/09/28 00:45 ID:2rnvNzuz
>152サン
これに関しては私の質問の仕方がまずかったですね。
〜that is the question. までです。
でも、どこまでというのはあまり関係ないんですが・・・
155149:03/09/28 00:50 ID:o2xovycX
>154サン
じゃあ、自分を信じてさっきのメールで止めときます!
お疲れのところありがとうございました。
156114:03/09/28 01:22 ID:2rnvNzuz
4人決まりました。
この時点でメールが届いていない方は残念ながらハズレです。

皆さんの誠意あるメールに「これでもいっか〜」と思いながらも
それではきちんと正解してくださった方に申し訳ないので
厳しくさせていただきます。
ごめんなさい・・・
157名無しさん@公演中:03/09/28 01:36 ID:womUS+04
祭り終了! おつかれさま〜。
158名無しさん@公演中:03/09/28 01:41 ID:8caaFLXw
外出している間に……終わったんですね。
当たった皆さん、おめでとう(泣
159114:03/09/28 02:02 ID:2rnvNzuz
お譲りする方6人全員決まりました。

最後の方に今メールしました。
届いてない方は本当にゴメンナサイ。
何度も挑戦してくださった方もいるので、心苦しいです・・・

答えを発表します。

1.アリマス、アリマセン、アレワ(ハ)ナンデスカ
2.ヴァチカン市国、サンピエトロ大聖堂
   イタリア、ローマという答えが多かったのですが、ヴァチカンにこだわりました。
   ヴァチカンもしくはバチカンとあればOKとしました。
3.ハムレットは太っていた!
  「!」がポイントです(w
4.Tate Gallery
5.レイフ・ファインズ

「なんだよ〜、そんなのありかよ〜」と思われる方もいるかと思いますが
私の中の正解ということで許してください。

メールくださったけどはずれた皆さん、お応えできなくてごめんなさい。

では、もうかなり眠いのでお休みなさい。
160名無しさん@公演中:03/09/28 02:18 ID:J3+soRkU
★★★即日融資のスピード・キャッシング★★★

借入れ件数6件未満の方なら、低金利で即日ご融資
 借入れ件数の多い方も、1本化のご相談対応
アルバイト・失業中の方も30万円まで即日融資

 年率19%で、全国銀行振り込み致します
8月はお申し込みの91%にご融資出来ました
http://www.aiba-cash.com/
携帯から http://www.aiba-cash.com/i/
161名無しさん@公演中:03/09/28 08:22 ID:WjWykzt7
114さんこそ、遅くまでありがとうございました!
162名無しさん@公演中:03/09/28 13:09 ID:/OrLiuKk
昨日これなかった間に…残念ですた。
163114:03/09/28 15:06 ID:d29sz68S
皆さん、ねぎらいの言葉、ありがとうございました。

最後にメールした方からまだ連絡がありません。
今日中に連絡が無い場合は次点の方を繰り上げてお譲りしたいと思います。
心当たりのある方、もう一度メールチェックしてみてくださいね。
164149:03/09/28 17:29 ID:o2xovycX
あああ〜!二回目のメールで正解だったのに…
一回目送る時に迷ったんですよね…私の馬鹿(´・ω・`)

何度もスマソ
そして、114サンお疲れ様でした!!
165名無しさん@公演中:03/09/28 17:41 ID:N0WBvMkO
う・・・毎日この為にチェックしてたのに
昨日に限ってすつかり忘れてビデオ鑑賞に
没頭してしまってた・・・。
私のバカ。
114さん、みなさまお疲れ様でした。
おめでとうです〜♪
166名無しさん@公演中:03/09/28 18:27 ID:EZq2z0Nk
リアルタイムに参加出来なかったの残念でしたけど
でもクイズ楽しかった〜〜!!って・・・ちょっと違うか。
114さん、洒落た方法で惚れてしまいそーに素敵です。
参加なされたみなさまもお疲れ様でした♪
(さーてやっと来月ハムレット放送だぁ!)
167114:03/09/28 21:11 ID:FkskvNbD
何度もすみませんが、最後に当たった方から
まだ連絡がありません。
再度メールもしたのですが・・・

福岡の方、これを見てたらメールを見てみてくださいね。
明日までお待ちしますので。
(私信でゴメンナサイ。もうちょっとしたら名無しに戻りますんで)

>149サン、165サン、
ありがとうございます。
>166サン、楽しんでいただけて何よりです(W

興味のなかった方、「ケッ」と思ってた方、ゴメンナサイでした。
でも、少しはスレの消化になったかと・・・
後はWOWOWですね!


168名無しさん@公演中:03/09/28 22:21 ID:ho4xeAlC
>114
すみませ〜〜〜〜ん。
最後に当たったものです。
昨日もうだめだと思ってあきらめてました。
先ほどまで出かけていて、メールを見たらびっくり。
早々にメールいたしましたのでよろしくお願いします。
ご心配かけてすみません。
169114:03/09/28 23:28 ID:BD3wBkT7
そういうわけで↑(w
連絡がとれました!
皆さん、168サン、お騒がせしてごめんなさい。

後は6人の方になるべく早く届けられるようにしますね。

それではお付き合いいただいた皆さん、どうもありがとうございました。
これにて名無しに戻りまつ(w
170名無しさん@公演中:03/09/29 16:05 ID:vhdACjHk
114さん
ご苦労様。
ちなみにどなたのファンが多かったのかな?なんてことが気になったりして。
171名無しさん@公演中:03/09/29 22:34 ID:hHIdmKna
114さん、お疲れ様でした。
114さんが問い合わせしたロンドンのパンフなどを扱っているお店の
名前や電話番号、FAX番号を差し障りのない程度で教えていただけませんか?
172名無しさん@公演中:03/10/01 00:44 ID:REa5VuVp
114さん
お疲れ様でした。
萬斎さんを好きな人はいい人ばっかりですね。
173114:03/10/01 01:26 ID:wXXTrKzU
名無しからちょっと復活して

>170サン
萬斎さん>吉田さん>増沢さん>篠井さん・・・かな

>171
ヒントだけで勘弁して
イギリスのYahooでLondon Theatre Guideを検索してみて。
その中のひとつにFAQがあります。答えはそこにあり。

>172サン
いえいえいえいえ〜、結構いぢわるかも↑(w

じゃ、今度こそ名無しに戻る!
174名無しさん@公演中:03/10/04 01:40 ID:J7byOpV0
レア夫サイト更新!
お写真たっぷりで嬉しい〜!!!
175名無しさん@公演中:03/10/04 03:47 ID:Ugwl94Xt
ガイシュツだったらスマソ!
7日(火)「徹子の部屋」ゲスト・篠井サンですよ。
ハムについての話やってくれないかな〜。
176名無しさん@公演中:03/10/04 21:25 ID:u1iZsSHg
スレ違いになっちゃうけど、メインはブランチの話じゃないかな?
もしくは女方について熱く語るとか(w>徹子
177名無しさん@公演中:03/10/06 01:22 ID:n6dVjuJT
萬斎さんがらみで、ごめんなさい。
WowWowのハム放送(10/19)の広報ページに、ちょっぴりプロモーション映像
(動画)がありました。
ttp://www.wowow.co.jp/extra/mansai_spe/contents.html#douga
178名無しさん@公演中:03/10/07 02:49 ID:jlQvZHci
114>
パンフ無事届きました。
ありがとうございます。 by当選者
179名無しさん@公演中:03/10/11 05:47 ID:KTouHwDy
そろそろ秋も深まり、このスレッドも裏寂しくなってきました…>age
180名無しさん@公演中:03/10/11 22:47 ID:/etMEf9j
まあ、19日にwowowでの放送があるのでそれまで待ちましょう。
181名無しさん@公演中:03/10/12 19:09 ID:fcsheBIe
今年の夏はハムにどっぷりつかっていたなあ。
過ぎ去った夏を思い出そう・・。
182名無しさん@公演中:03/10/12 19:47 ID:j/5bFbRj
私も。
この夏は、このスレで盛りあがって楽しかったわ・・・(遠い目
最初に舞台を観た日は興奮して朝まで寝付かれなかったのよねぇ。

記憶が薄れた頃に来るWOWOW、遂に来週。ドキドキ。
183名無しさん@公演中:03/10/12 20:29 ID:fcsheBIe
ロンドンでの様子も流れるしね。
19日はみなここに集まって、語り合いたいねえ。(シミジミ
184名無しさん@公演中:03/10/12 21:02 ID:6mTwpeXb
19日は最後のハム祭りとなるのか・゚・(ノД`)・゚・。
185名無しさん@公演中:03/10/12 23:26 ID:fcsheBIe
DVDが発売になれば、wowow見られなかった人たちもきて
また盛り上がればいいさ。
で、いつだっけ?発売は・・。
186名無しさん@公演中:03/10/13 00:13 ID:Jzeh1deJ
なんとなくだけど、クリスマス前?
187名無しさん@公演中:03/10/13 00:54 ID:CpWCR3LC
正月明けってどこかで見たような・・・
ゴメン、怪しい。だれか知らないかな?
188名無しさん@公演中:03/10/13 05:39 ID:gCxYgpAh
どこかの個人サイトで、2004年1月7日発売決定ってみたよ。
189名無しさん@公演中:03/10/13 11:04 ID:YdnulyzM
発売情報、アリガd
wowow見ても買っちゃうんだろうなあ。
190名無しさん@公演中:03/10/13 11:54 ID:ZouBCoNl
既に劇場で申し込みしちゃってる人(爆)
191名無しさん@公演中:03/10/13 12:17 ID:1QCd4plv
wowow契約しちゃいますた(´・∀・`)
192名無しさん@公演中:03/10/13 13:18 ID:YdnulyzM
わたしも今回のハム放映のために契約しますた。
193名無しさん@公演中:03/10/13 16:15 ID:toecrg6G
wowow無料視聴15日間で乗り切ります(´・ω・`)
194名無しさん@公演中:03/10/13 23:11 ID:eld1g09K
◎ 1 0 月 1 9 日 は ハ ム 祭 り ! ◎

この夏劇場で見た人も、今回初めて見る人も、19日はここで語り合おう!

195名無しさん@公演中:03/10/15 20:52 ID:mayTwNCl
もうすぐハムまつり!
196名無しさん@公演中:03/10/18 20:04 ID:bw3NTFWH
         まつりだワッショイ!!
     \\  まつりだワッショイ!! //
 +   + \\  ハムまつり!!!  /+
                            +
.   +    レアレア  ハムハム   ホレホレ  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩) ( ´ー`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿 (つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ   ) ) )
       (_)し'  し(_)  (_)_)

◎ 明 日 1 0 月 1 9 日 は ハ ム 祭 り ! ◎

この夏劇場で見た人も、今回初めて見る人も、19日はここで語り合おう!

20:30 萬斎ロンドンSP〜ハムレットに挑戦〜

21:00 Hamlet
197名無しさん@公演中:03/10/19 19:23 ID:NyQFrkSA
あと一時間ちょいですよ、準備オゲーですか?
198名無しさん@公演中:03/10/19 20:37 ID:gH/W6Ykj
わおーw
199名無しさん@公演中:03/10/19 21:00 ID:Xb4Bzb/2
漏れ友達にビデオ頼んでんだよね
だから見れるの明日なんだよね
今日予告は見たんだよね
みんな今見てんだねショボーン
200名無しさん@公演中:03/10/19 21:32 ID:4FPIkJ3J
実況スレはないの?
201名無しさん@公演中:03/10/19 23:21 ID:BMvM+NGd
202名無しさん@公演中:03/10/19 23:27 ID:s78vp8om
サンドイッチきた!
203名無しさん@公演中:03/10/19 23:50 ID:4FPIkJ3J
二人だけの世界キタ━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━
204名無しさん@公演中:03/10/19 23:55 ID:s78vp8om
オワタ。ここも終わりだね〜
205名無しさん@公演中:03/10/20 00:14 ID:h1dq6bZx
ビデオ待ちなんだけど、どうでしたか?
206名無しさん@公演中:03/10/20 00:20 ID:57APn5lH
>205
黒服の方々は無視状態でした。
でも最後のあたりでは目隠しした面々が映っているので、
舞台を見ていなかったら「?」と思うんじゃないかな。
放送だけでは、セットの魅力は伝わらなかっただろうと思います。

207名無しさん@公演中:03/10/20 00:24 ID:e+39SY2i
age
208名無しさん@公演中:03/10/20 00:30 ID:yCtZlP9I
●●●マスコミの「盗聴、盗撮」は許されるのか?その8●●● http://natto.2ch.net/mass/kako/1011/10115/1011522150.html
84 名前: ○○○ 投稿日: 02/01/31 01:15 ID:l3fSW81R
>>78
たぶん、君が書いている通りだよ。確信犯だ。テレ朝が、俺の電話を盗聴
したネタを使っているのは、ずいぶん前から確認している。俺だって、メディアに
ネタを提供するために生きて行くつもりはない。ついでに書くが、フジの「恋のちから」
をチラッと見たが、盗聴からヒントを得ている。盗聴は盗聴。いいかげんにしろ。

87 名前: 86 投稿日: 02/01/31 04:04 ID:7TpZZIy4
>>84
調べ直したが、「恋のチカラ」はデザイナーの話だね。
その番組には俺のネタも多数含まれているよ。
主役の「藤子」も読みは「ふじこ」ではなく「とうこ」で、
去年のHNK大河ドラマ「北条時宗」の水軍の娘と同じ発音だね。

>>55
>人によっては「脅迫」すら感じとるようだ。
デザイナーの話の「恋のチカラ」が始まったのは2002年1月10日だが、
その次の日の1月11日に「グラフィックデザイン第一人者 田中一光氏死去」というニュースがあった。
死因は急性心不全で、死亡は偶然だろうけど、その日(2002/01/11)夜のTV朝日「トリック2」は
「毎年1月11日になると誰かが死ぬ」という話だった。
209名無しさん@公演中:03/10/20 00:31 ID:h1dq6bZx
>206
そこら辺は映像の限界なのかもしれませんね。
やっぱり芝居は生で観ないと!!
また観たいな〜
210名無しさん@公演中:03/10/20 00:41 ID:YKO0pyBR
分割映像で観たいよね(無理だけど
生で観たけど、自分が5、6人いて欲しかったもん。
DVD楽しみだなぁ
211名無しさん@公演中:03/10/20 00:57 ID:57APn5lH
セットが絵本みたいな形になってることがぜんぜんわからないの。
かろうじて、絶望したオフィーリアが背景を押していくシーンだけ。
あれでは「彼女はなにをやってるんだ?」としか思わないような・・・。
もうちょっと編集でなんとかできなかったのかな?
場面転換の時に黒服の方々のアップを挟み込むとか。
せっかくの秀逸な演出だったのに残念。
212名無しさん@公演中:03/10/20 01:00 ID:uV4hlU4G
ナマで観られなかった自分、WOWOWで初めてこのハムレット観ました。
観られない悔しさにレビューとかぜんぜん読まずにいたんで
最後にちょっと映っていた目隠しした黒服はなに??状態です。


213名無しさん@公演中:03/10/20 01:03 ID:FXyEADcL
やっぱそうなるよねぇ・・
214名無しさん@公演中:03/10/20 01:28 ID:uV4hlU4G
・・・で、なんだったんでしょうかぁ〜(ジタバタ
と教えてチャンするのも野暮なので、
ぼちぼちとレビューを読みに逝きます。
ちなみに
211さんの書かれたこともぜんぜん解ってません(w
215211:03/10/20 02:22 ID:57APn5lH
>214
蛇足だとは思うんですが、ちょっとだけ書きますね
あの背景は本のように多重構造になっていて、カッコイイ黒服の方々が
壁を押して、ページをめくるように場面転換したんです。
彼らは舞台の最中は隅にいて、扇で顔を隠していました。
「黒子」の発想が生きていて、とてもかっこよくて好きでした。
216名無しさん@公演中:03/10/20 08:39 ID:SCgwezqw
WOWOWの放送観ました。
横田さんが良かった。
増沢さんのメイクが特撮の悪役チックで萎え。
せっかくの男前が〜〜(泣
217名無しさん@公演中:03/10/20 12:12 ID:40c113Ny
ビデオ待ちの人、結構います?
自分は来週ぐらい。
来週になったら来るぞ!ってポツーンだったらさびすぃー罠(泣
218名無しさん@公演中:03/10/20 15:36 ID:4ae8bTco
私は年明けのDVD待ちです。。ギリギリ松の内に観れそうかな。
生の舞台は3回観たからな。
最近でもオイ王を観ると、やはりクローディアス&ハムに見えてしまう(w
ハム観ているときにはクレオンとオイ王だという現象は起きなかったのにね(^ー^;
219名無しさん@公演中:03/10/20 20:20 ID:57APn5lH
>216
充分に男前、つーか、美男に見えましたよ
220名無しさん@公演中:03/10/20 20:25 ID:Tx8s+X9R
横田さんの微笑みが素敵〜。
221名無しさん@公演中:03/10/20 21:46 ID:mR1uaXD/
皆さん書いていらっしゃいますが、
やはりあのセットの良さがわからなかった。
カメラで追うのは無理ですね。
最初の場面ですでにがっかり。
巨大な箱のてっぺんで演じられてるのがよくわからなかった。
オイディプスみたいにシンプルなセットならいいんだけど
今回のハムみたいに舞台セット&転換や黒子が重要な役割果たしている場合は
やっぱり生で観ないとだめなんだなあ・・・。
222名無しさん@公演中:03/10/21 01:36 ID:qD/F7Qur
編集も悪い
223名無しさん@公演中:03/10/21 19:18 ID:oMs74/n9
やっぱり生ハムが一番おいしかった。
224名無しさん@公演中:03/10/21 21:49 ID:ohN8ykC+
生ハム観れなかった人です。
噂には聞いてましたが、芝のぶさん凄かったですね。
キュートでコケティッシュで変な魅力があって
でもなぜか大屋政子の影が・・・。(漏れだけでしょうか?)
225名無しさん@公演中:03/10/21 22:20 ID:xVOx2ARG
藁!>>224
226名無しさん@公演中:03/10/21 23:17 ID:8oGQ5LY/
舞台で見るにはいいんだけど、映像で見るとやっぱり
照明が暗すぎるようなところが多いなぁ。
最初のシーンも、箱の形が全く見えないもんね。
227名無しさん@公演中:03/10/22 00:10 ID:wQ3EjJis
確か、この間の解体新書で暗いのによくここまで撮れたねって
いってたな、そういえば。解説上必要な場面を会場で映した時。
228名無しさん@公演中:03/10/23 04:11 ID:Cmi71RlD
再演してくれ、頼む。
229名無しさん@公演中:03/10/24 18:56 ID:F/pnMEcJ
録画ビデオ毎日観てるよ…
再演してくれないかなぁ
230名無しさん@公演中:03/10/24 19:39 ID:ZQCVbEsN
再演の嘆願書を沢山集めて、パブシアに
送ってみまつか・・・
231名無しさん@公演中:03/10/24 21:02 ID:OBiIfCYf
しかし、キャストのスケジュールが合うのかどうか…
私はあのカンパニーじゃないと嫌だヽ(`Д´)ノ
232名無しさん@公演中:03/10/24 21:11 ID:xs9Lqzr5
あの箱運ぶのも大変だよね〜
233名無しさん@公演中:03/10/25 07:27 ID:/HX5N7Df
あの箱、もうロンドンで解体処分されてたりして・・・・。
234名無しさん@公演中:03/10/25 09:32 ID:6wYyysou
萬斎氏は「再演できないものには興味が無い」って言ってたよね?
235名無しさん@公演中:03/10/26 00:18 ID:yC61SIZC
正直、早口のセリフは聞きとりにくいのですが・・
236名無しさん@公演中:03/10/26 09:27 ID:3JVw+h+O
7/25日のマチネを収録してくれたらなあ
237名無しさん@公演中:03/10/26 19:47 ID:nT4r2pxT
今日ビデオ来たんだよ、やっと。今から見るよ。
って、こんなテンポ遅い奴、他には居ないよね、ショボーン・・・
238名無しさん@公演中:03/10/26 21:33 ID:s72BQnFF
>237
そんなこと、ないですよ!!
観たら、感想お聞かせ下さいね!!(゚∀゚)b
239名無しさん@公演中:03/10/27 00:06 ID:sXHtoXPV
7月25日マチネ、が良かったですか?
240名無しさん@公演中:03/10/27 10:22 ID:jMrJ7msP
ホレ夫が探されてる。
http://homepage3.nifty.com/chonchon03/index.html
241名無しさん@公演中:03/10/27 23:19 ID:fZ+j+kEi
>240
レア夫には及ばないけど、ホレ夫もおもろい(w
242名無しさん@公演中:03/10/29 00:22 ID:KlJ9J7BL
やっと観た感想というか印象をば。

箱の絵柄が全然見えて無かったね。
>>221やみなさんの言うとおり。いい美術だったのに勿体ない・・・
あれじゃぁ暗闇で萬斎氏が叫んでいるだけにしか見えない。
フェンシングのシーンももっと格好良かったんだけどなぁ。
臨場感まるで無いし。録画の限界なんかな。

ちなみに、自分は公演が始まった一週間後ぐらいに一度だけナマ観たんですが、
萬斎氏の演技はその時より良かったと思う。
本人もその時はカーテンコールでニコリともしなかったよ。
落日近くでご覧になった方々、羨ましいです。

にしても、津嘉山さんは良い声だ罠。





243名無しさん@公演中:03/10/30 19:18 ID:rcYNQm3i
ぢみに書き込まれているな
244名無しさん@公演中:03/10/31 00:21 ID:twfZtTGP
DVD待ち〜。
245名無しさん@公演中:03/10/31 11:06 ID:YE9/npEv
大森さん、ほんのちょっとしか出てないのに凄いインパクトあってびっくり。
誰かいな?と思わず巻き戻してみたら大森さんだった。
246名無しさん@公演中:03/11/02 10:06 ID:OOScNY+H
鋼太郎さんの表情の変化がよかった。
あと、芝のぶ丈は勿論だが、篠井さんがアップで映った時に
あまりの妖艶&無邪気な笑顔に卒倒しそうになりますた。
247sage:03/11/03 14:26 ID:ZYkeC3Zz
最近になってようやくビデオで見た。
細かな表情が見えるのは、やっぱしビデオならではで嬉しいけど、
確かにちょっと暗くて美術が見えないのは残念やねぇ。
鋼太郎さんはやっぱりさすがでし。
248名無しさん@公演中:03/11/03 23:43 ID:0DUSgy6o
鋼太郎さん、
早く日記書いてくれないかしらん
249名無しさん@公演中:03/11/04 01:48 ID:Vb4nbpx8
やはり、生と録画の限界があるね。記録保存でしかないや。といいながらDVD
買うんだよな。
250名無しさん@公演中:03/11/05 10:05 ID:kQ6bCw9s
>246
女としてはオフィーリアよりもママンのほうが素敵だった
251名無しさん@公演中:03/11/05 20:21 ID:6jQvbelK
>246
最期に苦しみながらも息子に微笑もうとしていた姿が(つД`)
そりゃクローディアスも惚れるわ。
252名無しさん@公演中:03/11/08 18:56 ID:95wAJlQN
保守したほうがいいのだろうか?
253名無しさん@公演中:03/11/08 20:20 ID:fx16nGQw
うん。せめてDVD発売までは。
254名無しさん@公演中:03/11/09 12:00 ID:sX274ff6
保守代わりに・・・といっちゃなんですが。
観世流シテ方中森貫太先生のHPの日記にハムの感想があがってました。
7/25です。感想といっても2行ですけど、興味のある人はどうぞ。
伝芸寄りの情報でスマソ。
255名無しさん@公演中:03/11/10 17:00 ID:kYD6uCFU
久しぶりにレアさんのHP覗いたらロンドンまでアップされてました。
最後の最後にお目当てさんの写真が載っててまあ満足。
256名無しさん@公演中:03/11/10 23:39 ID:I62PTxW7
>251
ワシも篠井オカータンの方がえがったなぁ。
レプリーク、買ってもうた〜。
257名無しさん@公演中:03/11/11 10:25 ID:BmKMPwfe
>256
私も思わず買ってもうた〜
欲望観たいな〜当日券あるのかな?
鋼太郎さんのタイタスも取っちゃったし(w
258名無しさん@公演中:03/11/12 16:34 ID:9apr+Hsm
やっと座長日記キタw

ロンドンではポローニアスと同室だったのか…濃い…
259名無しさん@公演中:03/11/13 01:00 ID:3fcFuAKW
座長!日記いい感じです!
やっぱり劇場近くのジュリーズ・インにお泊まりだったのですね・・・。
260名無しさん@公演中:03/11/15 00:44 ID:6hOxx15Y
スネイプ先生・・・
261dreambullet:03/11/16 03:05 ID:kfwVDIkQ
こんにちは。菅尾友と申します。
シェイクスピアの大作【ハムレット】上演に向けて
キャスト&スタッフを募集中です。
興味のある方、是非ご連絡ください。
[email protected]
HP=http://dreambullet.at.infoseek.co.jp/

■菅尾友(演出) プロフィール
国際基督教大学卒。4歳よりバイオリンを始め、
AYOヨーロッパツアー’98に参加。
NINAGAWA COMPANY 'にて『三文オペラ』『ハムレット』等
蜷川幸雄氏演出作品参加。『2001・待つ』では
蜷川氏の演出助手を務める。F.Zeffirelli氏演出『AIDA』
(新国立劇場)助演。他に東京室内歌劇場、
日生劇場オペラ公演演出助手等。これまでに、
東京藝術大学有志公演、『フィガロの結婚』『レ・ミゼラブル』
『魔笛』、すがおのオペラ『魔笛』、
すがおのシェイクスピア『夏の夜の夢』、
スガオノシバイ『ロミオとジュリエット』、
sugao directs...『カノン』、『夏の夜の夢』等を演出。

262名無しさん@公演中:03/11/19 00:39 ID:veQ+dm8Z
同じ新訳の蜷川ハムレット観ました。
同じ台詞なんだけどまったく違っていて、なんだか不思議な感じでした(w

はあ…再演してくんないかな…
今度は上演時間延びてもいいから、
萬斎氏にもう少しゆっくり喋らせてあげて欲しいよ。
263名無しさん@公演中:03/11/20 10:23 ID:OeFyU4Tt
えっあの早口はそういう問題だったの?
264名無しさん@公演中:03/11/20 23:52 ID:pSjskNRf
イギリスでは二時間半までしか劇場関係者は働けないんだっけ?
そんな関係でかなり巻きが入っていたのはあるみたいだよ。
265名無しさん@公演中:03/11/21 09:48 ID:w5keisyC
ありがとう
そんな事情があったとは知らなかったよ……
266名無しさん@公演中:03/11/22 23:36 ID:oHan2xlM
WOWOWでまた再放送するようですね。
267名無しさん@公演中:03/11/23 08:08 ID:ZmAhe3d4
座長日記は食べ物の話ばっかり(w
268名無しさん@公演中:03/11/23 12:30 ID:BkBfURF6
イギリスの食事って本当にマズイらしいからね
そうとう苦労したのだと思われ・・・
でも期待に応えて?すごい勢いで更新してる座長さんかわいい
269名無しさん@公演中:03/11/23 12:52 ID:AsW+FAY7
篠井さんもロンドン公演の感想で食べ物の話してらっしゃいました。
思わず「それだけかいっ!」て突っ込んでしまった(w
ノゾームも含め、皆さん面白過ぎ!
270名無しさん@公演中:03/11/23 14:35 ID:BkBfURF6
増沢さんのエピソードもおもしろかったよん
魔物はクライマックスにってやつ・・・・
271名無しさん@公演中:03/11/23 16:22 ID:jrmiGCX/
>267
ケチケチにも笑えるよね。
272名無しさん@公演中:03/11/23 17:21 ID:CfrDROar
日記じゃないけど横田さんも入れてあげてー
273名無しさん@公演中:03/11/23 18:56 ID:5YTai5ip
横田さんセクシーだよね
好きだったよあのホレ夫、いやホレイシオ
274名無しさん@公演中:03/11/23 20:03 ID:AsW+FAY7
居候ホレイシオにはワラタ
275名無しさん@公演中:03/11/23 21:45 ID:HG260CLu
DVD発売情報とか誰か知らない?年明けだったよね?
276名無しさん@公演中:03/11/23 21:52 ID:BkBfURF6
もう予約したよ
たしか1月21日だったと思います
277名無しさん@公演中:03/11/23 22:16 ID:tvfMyFel
えー。何処で予約したの?
私はアマゾンだけど、まだうpされていないモヨン。
ググっても分からないんだけど・・・私だけ?(鬱
どうか教えてください、おながいします。

278276:03/11/23 22:50 ID:2WmmpOGD
279名無しさん@公演中:03/11/23 23:04 ID:e1/kvJ1j
>278
ご親切に、ありがd。私も早速・・・
280名無しさん@公演中:03/11/24 14:44 ID:l4+7FoUQ
22日に藤原のハム見たみたいね。
どう思ったんだろ。
281名無しさん@公演中:03/11/24 16:45 ID:oOAK0sgC
藤原ハムと萬斎ハムの両方見た方、比較論などお聞きしたい。
282262:03/11/24 21:51 ID:k+IGCZ6n
ちょっと前だけど蜷川ハムスレに書きました。
よかったら読んでくだされ。
283名無しさん@公演中:03/11/25 01:13 ID:u5DeCnQG
22日、蜷川ハムレットのソワレに萬斎さんと横田さんが来てた。
二人して皮のジャケット着て、話しこんでた。かっこよかった。
284名無しさん@公演中:03/11/25 01:26 ID:iJV/XIAn
>へぇ〜2人ご一緒に観てたのですか?
二人して皮ジャケットって、おそろいぢぁないですよね、まさかね・・・
285名無しさん@公演中:03/11/25 02:28 ID:OWfzbnFU
>283
カッコよかったって、誰が?
286名無しさん@公演中:03/11/25 02:40 ID:LlkkcUxn
もちろん横田氏
287名無しさん@公演中:03/11/25 12:33 ID:MPd1UwVu
横田氏の着ていた皮ジャケットって赤いやつじゃないでしょうね、まさか(w
288名無しさん@公演中:03/11/25 21:48 ID:bwLQ08fs
殿下はかっこよくないのですか?(w
289名無しさん@公演中:03/11/26 12:13 ID:34gkcNpG
殿下ってだれだよヲタ
デーモンか?
290名無しさん@公演中:03/11/26 14:17 ID:yJR125sG
デーモンは閣下
291名無しさん@公演中:03/11/26 16:38 ID:+iCa70tX
殿下はパタリロ
292名無しさん@公演中:03/11/26 17:04 ID:cUOtKkJB
357 :名無しさん@公演中 :03/11/26 08:39 ID:ciO5Ixu5
ここの方はけっこう厳しい意見の人目立ちますね。
ミュージカルは全然観た事ないし
芳雄君も初めて観ましたが、レアティーズよかったよ。
個人的に萬斎ハムレットのレアより好きです。萬斎レアでは泣けなかったけど
今回はオフィーリアとのシーンに涙をさそわれた。
ミュージカルだけでなく、これからストレートにもどんどん出て欲しい人です。

293Ham:03/11/27 04:05 ID:D0cERjxT
ホレ夫HP発見!!
これからがたのしみ。http://russet.easter.ne.jp/
294名無しさん@公演中:03/11/27 15:12 ID:5bj5ZdFm
↑横チン・・。赤面してしまったわたしは逝ってよしですか?
295名無しさん@公演中:03/11/27 23:30 ID:RR5M5YQJ
ある人はふるちんだから大丈夫。
296名無しさん@公演中:03/11/28 00:39 ID:NKta1aHO
古チンとは王のことですか?
297名無しさん@公演中:03/11/28 01:16 ID:CNVu6NZL
蜷川ハムをようやく観ました。
演出も役者もちがうので比べる気はないのですが
それでもいいたい。
クローディアスは吉田さんの方が遥かによかった。
298名無しさん@公演中:03/11/28 10:02 ID:UYt8jbsI
297禿同。色々駒を入れ替えて観てみたいなぁと思いました。
299名無しさん@公演中:03/11/28 17:26 ID:904LsPjE
駒って…

言いたいことは判るけど、
それは何か違う気がする。
300名無しさん@公演中:03/11/28 23:13 ID:3VhFybHA
>296
古田新太です。

コクーンのサイトで稽古風景観た限りなんだけど、
クローディアスの独白シーン、雲泥の差だったね。
あと寝室の場は生々しくてちょっと…だった。
301名無しさん@公演中:03/11/28 23:31 ID:NKta1aHO
蜷川さん、萬斎でハムレットをやる気はないんだよね。
残念だ。
302名無しさん@公演中:03/11/29 14:39 ID:BRZuDM+4
座長日記、11/29見ました?
「今回できなかったことを再演でリベンジ」
リベンジしてくれ〜
303名無しさん@公演中:03/11/29 14:56 ID:dplgJJUC
再演してほしいよね。
演出家かえていいから・・。
(これじゃ、ほんとの再演じゃないか?)
304名無しさん@公演中:03/11/29 23:42 ID:836ZPrkn
密かに潤ちゃんもロンドン滞在日記書いてるよ〜
こっちもご飯のことばっか(w
やっぱりまずかったんだね。
305名無しさん@公演中:03/11/30 23:38 ID:QbPe1SN6
もう1こ横田氏のファンサイトあるらしい
http://www.hpmix.com/home/alen/T1.htm
最近人気あるね〜この方
306名無しさん@公演中:03/12/01 22:59 ID:E84naQXx
座長日記みてきた。リベンジかあ。
最近、ハムレットばかり見てる気がする。
春のハムレットは潤ちゃんはでるけど吉田さんはでないんだね。
307名無しさん@公演中:03/12/02 23:09 ID:ZutxmQat
私も見てきました
おもしろすぎる・・・
308名無しさん@公演中:03/12/02 23:52 ID:kHqiBaUS
DVDアマゾンでも予約できるよーになったね。
309名無しさん@公演中:03/12/03 15:38 ID:2CUBp4w2
蜷川ハムレット観てきました。
藤原君、よかったです。軽やかで素晴らしいハムレットでした。

ポローニアスは冗漫なキャラというより、父として家族愛に満ちていて
後半の悲劇がくっきりと浮かぶ演出になってました。

ハムレットとホレイシオの関係性が、萬斎・横田組より希薄に感じました。
高橋ホレイシオも慈愛に満ちていてよかったのですが。
横田さんの「おやまあ、殿下」ってのが好きだったな〜。

例の「スポンジ君」カットでしたね。
310名無しさん@公演中:03/12/03 17:33 ID:7EUmxTrT
萬斎・横田組は濃かったからな〜
311名無しさん@公演中:03/12/03 19:00 ID:TAQC6cFC
抱き上げてクルクルー!はなかったんですか?(w >ホレ夫&ハム殿下
312名無しさん@公演中:03/12/03 22:01 ID:2CUBp4w2
抱き上げてくるくる〜はなかったです。
どっちかというとがっちり抱き合ってました。
高橋君も小柄ですからね〜。
しかし確かに脳裏をよぎりました>くるくる
313名無しさん@公演中:03/12/07 22:51 ID:O8AdXiGo
深夜劇場へようこそで鋼太郎さんの出る「リチャード2世」やるね
3世はよくやるけど、2世ってのは珍しいので楽しみだー
314名無しさん@公演中:03/12/08 01:50 ID:3XoG+TlL
んHKの「完全復元満漢全席」に篠井さん宦官役でご出演…_| ̄|○
315名無しさん@公演中:03/12/08 11:24 ID:/j2mJySd
宦官・・・。
篠井さん、なんでそんな役受けたの?(泣
316名無しさん@公演中:03/12/08 21:14 ID:BidO1Gne
やりたかったのでしょう
317名無しさん@公演中:03/12/08 21:33 ID:kKZcu/cn
補足ですが、その後に宮廷料理人役もされてましたよ。
だから?って感じですが…(ニガ

>313
ああ〜忘れてたよ_| ̄|○
318名無しさん@公演中:03/12/16 08:23 ID:hfyJKh35
蜷川ハムレットの楽観てきた。やはり主役にはかっこよくあって欲しかった。
藤原君は笑いを取るところでさえかっこよかった。
オイディプスではあんなにかっこよかったのに
三番叟を舞う萬斎さんは神々しく、色っぽかったのに
なんで・・・と思うと心残り。
319名無しさん@公演中:03/12/16 10:02 ID:qPXsPaqc
私は藤原ハムレットも萬斎ハムレットも観たけど、萬斎ハムレットのほうが
良かったなぁ・・・好みの問題だよね。
320名無しさん@公演中:03/12/17 18:15 ID:UT/OWZ4w
藤原ハムレット、紀伊国屋演劇賞取っちゃったね。
321名無しさん@公演中:03/12/19 01:18 ID:vcNwbBW2
思うに
篠井ガートルード 母>>女
高橋ガートルード 女>母
だと思ったけど、どうよ?
322名無しさん@公演中:03/12/19 11:54 ID:3amjm9hR
そこは男性が演じてるか、女性が演じてるかの差が出たのかもね。
萬斎ハムが全員男優のみでやったのは、そういう男女の性の生々しさ
みたいなものをあまり出さずにという意図もあったはずだし。
323名無しさん@公演中:03/12/19 16:08 ID:54L8zsDI
女と母は、表裏一体w
324名無しさん@公演中:03/12/21 21:52 ID:spAFLOu9
藤原ハムレットより萬斎ハムレットの方が好みだった。
世間的には少数派なのだろうか?

性的表現という点で、萬斎ハムレットとオフィーリアは、プラトニックで、
藤原ハムレット達は「やっちゃった」感じがあったかな。
325名無しさん@公演中:03/12/21 22:09 ID:XExWmD9w
自分も演出、役者共に萬斎ハムの方が好きだな。
藤原もいいなぁとは思ったけど、あえて比べるならね。

芝のぶちゃんオフィーリアは本当に無垢な感じが出てたね。
この辺も好みかもしれないけど、自分的には大正解だった。
326名無しさん@公演中:03/12/21 22:35 ID:EMhEqy1C
>325
仲間がいてうれしいよ。
藤原君が賞をとったって聞いた時には、ちょっとショックだったんだけど。
自分は萬斎贔屓なんでね(w
贔屓の引き倒しかなとも思うけど。
327名無しさん@公演中:03/12/21 23:14 ID:e3Ua4Hed
比べることないと思うけど、私も萬斎ハムのが好きだよ
328名無しさん@公演中:03/12/21 23:23 ID:6N6uL+jo
ハムレット役の二人を比べてるの?それとも作品?
それによって違ってくる。
329名無しさん@公演中:03/12/21 23:44 ID:890E5atv
萬斎ハムの方の女性陣は、封建社会に翻弄された女性達って感じが
見事に表れていて、その辺も余計に涙を誘ったなあ。

ハムレットだけで比較するなら…藤原ハムかな。
でも、作品として観れば萬斎ハムが格段に好きだ。
どの役も好きだが、大森オズリックが好きなんだよ!

再演があるとすれば、もう少しゆったりとした時間尾流れで
萬斎氏に頑張ってもらいたいな。
330名無しさん@公演中:03/12/22 00:01 ID:chwzeDsi
オズリックファソ見ーつけ!!

あのオズリック見たときは感動した。
あんなに嵌ると思ってなかったからさ。
誰がbPって聞かれたら迷わず大森オズリック!って答えるよ。
331名無しさん@公演中:03/12/22 08:55 ID:wXq8D6WX
作品としての萬斎ハムはいろんな意味で楽しめたのでかなり好き。
藤原の演じるハムレットは革命的だったよ。
正直、参りましたって感じだね。
332名無しさん@公演中:03/12/23 00:12 ID:fSUPX5F2
明日TBSである「突入せよ!あさま山荘事件」に
ガートルード様とオズリックが出ますよ〜
333名無しさん@公演中:03/12/23 13:24 ID:Q80co5aI
>331
そうなんだ・・・
それ聞いただけで参りました
334名無しさん@公演中:03/12/23 22:03 ID:r04E3JXH
大森さんって「北に国から」でりょうこ先生のダンナ様やってたのね
気がつかなかったよ
335名無しさん@公演中:03/12/29 19:50 ID:7rTqyv7d
彷徨ってたら楽しいものをみつけた
なぜホレ夫はハム殿下をくるくる〜したのか…だって
ホレ夫自作だと
あ、ホレ夫ファンサイトね

〜今年はハムに嵌ったな〜いい一年だったな〜
336名無しさん@公演中:03/12/29 23:35 ID:IGMt/RfL
↑逝ってきた。ホレ夫おもろいな。
337名無しさん@公演中:03/12/30 21:43 ID:uEom96Y3
>331
藤原君のどんなところが革命的だった?
って、スレ違いかな。
萬斎氏と比べて、どうだったの?
338名無しさん@公演中:03/12/30 23:26 ID:YkC0nW/R
>337
蜷川スレ見てくれば?
339名無しさん@公演中:03/12/31 00:23 ID:HFPGt9HR
>>337
詳しい事は蜷川ハムレットスレを見てもらうのがやはりいいと思います。
過去に何作かハムレットを観ましたが、藤原ハムレットを観て初めて
ハムレットと言う作品を理解できたような気がします。
そこが革命的だと思われる大きな要因です。

両氏の決定的な違いは
形がすべての萬斎さんと、魂に突き動かされる藤原君。
これにつきると思います。
340名無しさん@公演中:03/12/31 20:23 ID:MCtdjDxN
私も両方見たけど、>339さんのようには感じなかった。
若さと勢いで押してて熱演だなぁとは思ったけど、革命的とまでは。
他の役者や演出がイマイチに感じられたせいかもしれないけど。
フェンシングも残念というか…魂に身体が追いついてない所が結構あった。
萬斎がまず形からというのは確かにそうなんだけど、
後半は芝のぶちゃんが言ってたように「降りて」きてた。

やっぱ人によって感じ方は違うと思う。
341名無しさん@公演中:03/12/31 21:41 ID:FaS5PT+0
>340
禿同
よーするに人それぞれ持ってる感性が違うから
人に聞くより自分で見た方がいいと思うよ
342名無しさん@公演中:03/12/31 21:46 ID:M2EOsKQB
官能的だったのは萬斎ハムのほうだと思う。
理解しやすいのは藤原ハム
343名無しさん@公演中:04/01/01 08:22 ID:Lmsq/Wtv
萬斎には妙な色気があったな。
344名無しさん@公演中:04/01/01 22:25 ID:wPFIGGdE
私にはまんさいがイヤミにしか見えなかった
345名無しさん@公演中:04/01/02 00:06 ID:7OYN6PtA
特に色っぽい場面があったわけでもないのに
色気を感じるのは萬斎ハムなんだよな。
これは舞台全体、萬斎両方の意味で。
346名無しさん@公演中:04/01/02 01:34 ID:gdhT9Lw1
感じ方ってほんとに人それぞれだね。
萬斎さんに関しては三番叟のほうがずっと色気あったと思ったけどなぁ。
藤原君は色っぽいというより、エロかった。
347名無しさん@公演中:04/01/02 17:26 ID:zW8PC0sD
私はシェイクスピア様がすごいってことがよっっくわかりました。
ふたりハムレット並べるとあれこれ違うけど
演じた年齢だけでも随分変わるだろうしどんな解釈でも演出でもアリで、
その時しか観られない「降りてくる」ものがあるものなのねって感じ。
両方観れた幸運を感謝しとります。
348名無しさん@公演中:04/01/02 23:26 ID:OE1ucIMo
私もシェイクスピアってまったく興味なかったけど
萬斎ハム見てすごい面白いと思った
こないだBSでやってた鋼太郎さんのリチャード2世も面白かったな
子ども向けだけどわかりやすくて楽しめた
349名無しさん@公演中:04/01/04 14:38 ID:qSXR8PEC
ホレ夫の書いた小説、発見。
http://russet.easter.ne.jp/
のファンサイトにあったよ。
「再会くるくるの謎」…ホレ夫、おもしろいぞ!
350名無しさん@公演中:04/01/04 16:31 ID:USMUDltk
外出です。
ってか、個人のサイトを直リンするの止めた方が…
351名無しさん@公演中:04/01/04 19:38 ID:TjatHoB/
だから下げよう
352名無しさん@公演中:04/01/05 02:21 ID:9c8IWNZh
個人的には、津嘉山さんナレーションの大ファンだったので、
生津嘉山さん&萬斎さんを見れた幸せに感謝。

墓堀が、しばーらく舞台袖でうたた寝し、いつの間にか
退場する後姿をいつまでも目で追ってしまいました(w
墓堀退場の時は、背中丸めて、ガニ股でひょこひょこ歩いて
ましたね。ほとんど客席からは見えない舞台袖なのに・・・

どの役者さんも、とっても輝いていて素敵な舞台だった。

>再会くるくる・・・
萬斎さん、小柄だけど結構重いのかな。狂言舞台でも、
男性2人が萬斎さんを腕だけで支えて歩く演目で、支えてる
2人の腕がぷるぷるしているのを目撃したことがあります(w
353名無しさん@公演中:04/01/05 15:35 ID:PAUds0VW
重いほうじゃないと思うけど・・・
50キロ台だよね
354名無しさん@公演中:04/01/05 15:57 ID:g6Qgi5o2
>352
すごい勢いで飛びついたからではないのかい?
狂言の方も無理な体勢っぽかったしね
355名無しさん@公演中:04/01/05 23:58 ID:Yxw3dOk3
>352
その墓堀が登場した直後、
暗転の中ゆっくり舞台奥の扉に退場していく篠井さんも
完璧に客席から見えなくなるまでガートルードを演じ続けてた。
あと、クローディアスの懺悔〜寝室の場での場面転換の時の
鋼太郎さんもよかったな〜

色々な角度から観ることによって、違った味が楽しめる舞台でしたね。
また観たいよう(´・ω・`)
356名無しさん@公演中:04/01/06 22:40 ID:1itBdWtj
2005年に東京で再演、らしいよ。
ttp://nba.nikkeibp.co.jp/
立ち読みしたら最後の最後に書いてあった。
357名無しさん@公演中:04/01/06 23:45 ID:7XOriyMZ
本当に?キャストは変わらないで欲しい…。
358名無しさん@公演中:04/01/07 10:51 ID:MSnjYy0J
2005年って来年かぁ・・気の遠くなる話だ。
でもメンバーが変わらないなら見に行くぞ!
ホレ夫とくるくる〜。
359名無しさん@公演中:04/01/07 13:57 ID:mKj7fOrm
再演、あの箱もそのままでおながいします!
360名無しさん@公演中:04/01/07 20:58 ID:T6MjMUeO
殿下、「リベンジだ!」だそうです。
でも演出も変わらずケントさんなんだよね・・・。
361名無しさん@公演中:04/01/07 21:33 ID:Ey3j4ngE
自分はケントの演出好きだな。藤原ハム観て余計にそう思った。
後は萬斎ががんがるだけだ。期待してるぞくるくる〜。
362名無しさん@公演中:04/01/07 23:43 ID:U0tf0RaS
嬉しくて寝られないんですけど・・・2005年まで身が持たない(w
363名無しさん@公演中:04/01/08 03:11 ID:nqRIj8Dd
>359
>再演、あの箱もそのままでおながいします!

禿同。あの箱の中の方々も、是非同じメンバーで!!
364名無しさん@公演中:04/01/08 08:23 ID:owfW5fuh
メンバーは一緒、
でもケントじゃなくて、日本人の演出で観てみたいぞ

でも萬斎、いいのか?狂言は
リアルの父上が随分心配しているようだが......
365名無しさん@公演中:04/01/08 14:26 ID:vN8Db0jn
>364
伝芸板で、もう「萬斎はいらね」云われてるし

366名無しさん@公演中:04/01/08 15:36 ID:YoN9sbnG
ポール・ブラウン、だっけ?箱。
暗いのに豪華でよかったなぁ・・・
367名無しさん@公演中:04/01/08 15:58 ID:BQ71kwc5
レプリークのレビューで藤原ハムの引き合いに出されちゃってるし・・・。
こうなったらやっぱしリベンジしかないでしょ!
368名無しさん@公演中:04/01/08 16:30 ID:OVtufIIf
>365
そりゃアンチにだろ。くだらない。

現代劇に出てたって狂言捨てたことなんて1度もないし
捨てるつもりもないだろ。
万作氏の言葉以上に自分が一番判ってるだろうよ。

んなことよりあの舞台をまた生で観れるのは単純に嬉しい…
キャスト変えるなよー
369名無しさん@公演中:04/01/08 19:03 ID:83hlkfms
全部、あのままでいいですね・・・
でも、台詞はもう少しゆっくりがいいかな。
370名無しさん@公演中:04/01/08 21:18 ID:A6uZlmaW
たけし何いってるか全く聞き取れないからな。
ホレイシオが聴きやすかっただけに悪目立ちしてた
狂言スタイルに拘んなくていいから観に来てる客の気持ちも考えれよ
371名無しさん@公演中:04/01/08 22:01 ID:VpmFv13j
>>364
あんたのせいだ、分かるか?この意味が。
372名無しさん@公演中:04/01/08 22:19 ID:OVtufIIf
>370
普通に聞き取れたけど。
373名無しさん@公演中:04/01/08 23:30 ID:nphq97Rz
再演では女形三人衆をシャッフルしてみてはどうだろう?
ガートルード→潤ちゃん
オフィーリア→篠井氏
劇中妃→芝のぶちゃん

…篠井氏のオフィーリアが観たいだけです、スマソ
374名無しさん@公演中:04/01/09 20:52 ID:tugj3Nh/
トウがたったオフィーリアだな(w
375名無しさん@公演中:04/01/10 15:16 ID:abqF2U0l
篠井さんはハムが萬斎さんだから、ガートルードだけど
もっと年輩の俳優さん(名前忘れたけど)だったら
オフィーリアがやりたいっておっしゃってましたね
376名無しさん@公演中:04/01/10 18:11 ID:uQd6zcCi
平幹二郎さんや江守徹さんのハムならって仰ってましたね。

スレ違いだけど、タイタス〜での横田さんの役のバシエイナスって
速攻であぼーんしちゃうのね(ニガ
ハムみたいに他の役で出たりしないのかな?
377名無しさん@公演中:04/01/10 21:00 ID:fijJpXPp
どこにでも出やがって萬斎アンチが
378名無しさん@公演中:04/01/11 18:49 ID:FydebODs
つーかアンチ萬斎なんてそのへんにいくらでも転がってる罠
ヲタって視野が狭いのねw たまには萬斎以外について考えてご覧なさい
379名無しさん@公演中:04/01/11 22:03 ID:EQCN1gDc
>376
>平幹二郎さんや江守徹さんのハムならって

その場合、誰がクローディアス&ガートルードをやるんだろう…それだけじゃないけど。
見てみたいような…怖いような…

>377>378
どっちもウザい。他所でやって。

380名無しさん@公演中:04/01/11 22:10 ID:K8Ed83RQ
>379
すまん!
381名無しさん@公演中:04/01/11 22:25 ID:FydebODs
>380
ウザい
382名無しさん@公演中:04/01/12 09:35 ID:w8eVfoyJ
日経ビジネスアソシエートの記事は河合先生が書いていたんだね。
383名無しさん@公演中:04/01/15 21:41 ID:TWfsnN8m
>381
いつまでもスルーできんお前のほうがうざいんだよ
384名無しさん@公演中:04/01/16 00:33 ID:HNYsLkQj
Masnikki更新されてるよ
でも、ハム関係はなくなってた。
保存しとくんだった。
385名無しさん@公演中:04/01/17 23:05 ID:K4pmiZ0I
>>375
鋼太郎ハムレット、篠井オフィーリアでどうだ!

…ガートルードをやれる役者がいない。
386名無しさん@公演中:04/01/20 17:53 ID:ym4mdUT3
>…ガートルードをやれる役者がいない。

う〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん…

美輪さんでどうだ!!
387名無しさん@公演中:04/01/20 23:15 ID:Kr2dGFZY
となると、クローディアスは誰がやるのかな?

ハムレット&オフィーリア&ガードルードがかなり濃いメンツ
だからなあ。。逆に萬斎さん、クローディアスとか。。
388名無しさん@公演中:04/01/21 02:21 ID:OIqgGdGn
>386
なんか怖いよ〜(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
389名無しさん@公演中:04/01/21 08:10 ID:Fphq5GyZ
>387
先王とクローディアスが相当年の離れた兄弟だとしたら
ありえなくもないか…

しかしレアティーズもオフィーリアの弟ってことにしないと
役者の平均年齢が大変なことになってしまうぞw
390名無しさん@公演中:04/01/21 14:23 ID:Abjr6olc
今日発売のDVD届きました。
うーん、やっぱりあの美術の良さはまったくわからなくなってますね〜。

特典映像の萬斎さんのインタビューで、
「ジョナサンの英語の台詞の型を無意識に日本語としてコピーしていた」というくだりが
興味深かったです。
391名無しさん@公演中:04/01/21 19:51 ID:QiySue1Y
特典は萬斎氏のインタだけですか?
392名無しさん@公演中:04/01/21 21:24 ID:qk9sP0k4
先ほどDVDが届きました。萬斎さんのインタビューもなかなか
興味深いし、また「ハムレット」自体も、舞台が暗かった割には
よく映っていますね。衣装の細かい部分とか、鋼太郎さん、芝のぶさん
萬斎さんはじめ、役者のつぶさな表情がわかってけっこう観入っています(w

生で見た日のことが甦ってきております。
やはり萬斎ハムは良い!
異色かもしれないけど、いい役者が揃ってる。再演が待ち遠しいでつ。
393名無しさん@公演中:04/01/21 21:45 ID:MzALxo8N
>391
インタだけだし。WOWOWの時のと一緒。
なぜか1枚目のディスクと2枚目のディスクの特典映像が一緒・・。
394名無しさん@公演中:04/01/21 22:16 ID:QiySue1Y
何!?wowowと一緒はともかく、なんでDisc1とDisc2で一緒…
なめてんのかヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
 
ビデオが伸びきるまで買わないでおくとしよう。
395名無しさん@公演中:04/01/22 17:14 ID:R+xWZHPZ
>376出てるよ。
>385.386すげーみたいそれ!
396名無しさん@公演中:04/01/25 05:45 ID:TGN9OViy
>385
>…ガートルードをやれる役者がいない。

市原悦子ガートルード、ってダメ?
オフィーリアじゃなきゃやんないかな・・
397名無しさん@公演中:04/01/25 13:16 ID:9nNdtqxW
市原悦子!(激w!!
398名無しさん@公演中:04/01/25 13:28 ID:6BXGXWuI
寝室のシーンでハムレットが脱力しそうだ・・・市原悦子。
399名無しさん@公演中:04/01/25 22:54 ID:VFh+1UgC
それもあるけど、市原悦子といえば 家政婦は見た!シリーズになったりして(w
ハムレット後日譚。
400名無しさん@公演中:04/01/26 04:00 ID:7qcGP0TM
あはっ、だめかぁ。たまたま、古い雑誌を読んでいたら、
市原悦子さんが俳優座時代は、伝説のオフィーリアの
舞台だったそうな。
ずいぶんと千田是也氏に鍛えられたらしい。
自分はほとんどTV見ないけど、市原悦子さんは、
今はTVの役者さんってイメージがしちゃう。。。
401名無しさん@公演中:04/01/27 21:55 ID:OuQHfeZe
ええ!オフィーリア!
う〜〜ん。想像できん。

DVDをなんどかリピートしてるけど
ホレ夫の「おやまあ、殿下。」が妙に気に入ってしまった。
402名無しさん@公演中:04/01/27 22:47 ID:d/bFAcuP

蜷川ハムレットを観ても、あの萬斎ハムレットとホレイシオのクルクルが
忘れられません・・・。あの場面はホレイシオとハムレットの友情の深さが
自然に伝わり、微笑ましく思えました・・・。来年、また観られると思うと
今から嬉しい想いです(´-`).。oO
403名無しさん@公演中:04/01/27 23:01 ID:CxPkgHzz
殿下くるくるはスローモーションでみると面白いでつ。
2倍とか4倍とかのスローで。
ホレ夫の愛を感じます(^^)
殿下は次第に足が上がっているのでつね。
404名無しさん@公演中:04/01/27 23:30 ID:E/HivJXU
>401
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4415010911/250-5125479-1058622
これに市原オフィーリア(だと思う)の写真載ってるよ。
萬斎氏が24歳の時にやったハムレットの写真と、
別作品に鋼太郎氏、津嘉山氏の写真もあり。
405名無しさん@公演中:04/01/27 23:46 ID:E/HivJXU
↑追記
篠井氏も載ってました。
これわかったら神だけど(w
406名無しさん@公演中:04/02/08 21:10 ID:MLXdbjk1
今日鋼太郎氏の「タイタス・アンドロニカス」に観劇。
これを観て鋼太郎氏のハムレットが益々観たくなった。
夏には潤ちゃんがハムレットするし、
いっそのこと役者日替わりでハムレットやってくれ〜(無理
407名無しさん@公演中:04/02/09 09:45 ID:jFr+OBm/
日替わりハムレットも面白いかも!
鋼太郎さんのハムはみてみたいなあ。
408名無しさん@公演中:04/02/09 09:49 ID:jFr+OBm/
萬斎さんがホレ夫で、鋼太郎さんハムで。
殿下くるくる〜・・はちと無理か(w
でもラストの「お眠りなさい」のところはいけるかも!
409名無しさん@公演中:04/02/09 19:27 ID:1PpfGgWQ
篠井&芝のぶのハムレット…み、観たいデス(;´Д`)ハァハァ
410名無しさん@公演中:04/02/10 19:41 ID:9g2V+zPj
マンサイオフィーリア・・。う〜〜〜ん。
411名無しさん@公演中:04/02/10 20:53 ID:fO8nQzXv
栄司ガートルード…(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
412名無しさん@公演中:04/02/11 18:50 ID:QDGe4eJH
とにかく、来年また観れるのがとても嬉しいですね!
去年より進化しているでしょうし、とても待ち遠しいでつ(´-`).。oO
413名無しさん@公演中:04/02/16 00:25 ID:lHmWT6y9
最後の方はずっと良くなっていたしね。
また稽古でさらにそこから進化するわけだから
あああ〜〜ほんと楽しみ〜〜。
414重要無名文化財:04/02/16 22:23 ID:P63tmnkZ
>>410
陰陽師2の女舞以上の衝撃かもね

色 ん な 意 味 で
415名無しさん@公演中:04/02/19 01:52 ID:wLzBPfvY
レア夫サイト更新!
416名無しさん@公演中:04/02/28 21:12 ID:arTpIRnV
a
417名無しさん@公演中:04/03/01 12:18 ID:vQGUEya7
剣客商売のノゾームかっこよかったよ。
418名無しさん@公演中:04/03/05 00:09 ID:0nRBnPnN
418
419名無しさん@公演中:04/03/05 13:08 ID:CV/lxPkj
検索しててたまたま見つけた観劇日記に、ロン毛の萬斎ハムレットが
ひろゆきに見えた、と書いてあったw
420名無しさん@公演中:04/03/11 13:29 ID:nHiyUVZr
http://
sunlight.egoism.jpすらsweetあんだばwater.htm
421重要無名文化財:04/03/20 19:39 ID:HElfLtgS
>>420
だから、何?
422名無しさん@公演中:04/03/26 21:15 ID:HH0WsjhS
萬斎さんの『蝋燭能』ってご覧になった方はいらっしゃいますか。いかがでしたか?
423422:04/03/26 21:20 ID:HH0WsjhS
スレを間違えました。失礼しました!
424422:04/03/26 21:35 ID:HH0WsjhS

そういえば、ハムレットを劇場に観に行ってから、もう8ヶ月が経ったのか。
観に行く前は、このスレ(前スレ?)で色々情報を頂いて助かったなぁ…。
425名無しさん@公演中:04/03/26 22:51 ID:YCZTwtl9
再演される来年はまた、賑やかになるのでしょうね・・・。
評価こそされませんでしたが、違う方々のHamletを拝見した上で
7回も足を運んでしまうぐらいに私の心を揺さぶったのは、
このHamretでした!来年が待ち遠しいです(´-`)
426名無しさん@公演中:04/04/04 23:08 ID:XwRYuatK
ある雑誌ではワーストワン作品に選ばれていたけどね。
来年は頼むよ萬斎氏・・・。
427名無しさん@公演中:04/04/11 14:58 ID:ZWb8gm8P
>>426
どの雑誌?
428名無しさん@公演中:04/04/18 08:45 ID:XJ0A3e8K
昨日蜷川ハムやってたね。藤原君は凄かった。
彼だけでぶっちぎってしまったような舞台。
他は、演出も含め取り立ててどうと言う所はなかったかなぁ。
429名無しさん@公演中:04/05/28 02:10 ID:u4Br/AAK
藤原君のハム観そびれちゃいました・・・再放送待ち中。

今回、オイ王@bunkamura観ていて、再演でちゃんと進歩
している萬斎さんに一安心。
ハムの経験もきちんと活きていると確信。
ハム再演が楽しみ(*´ー`)
430名無しさん@公演中:04/06/02 23:55 ID:oWhApXpX
遥かな過去の話でスマソでつが
どなたか、渡辺守章演出の「ハムレット」
ごらんになった方いますか?
若干24歳の野村武司ハムって、藤原ハム同様若い...


431名無しさん@公演中:04/06/03 00:07 ID:AV+T925z
演劇したいのわかるけどさ。
普段の狂言でも進歩して欲しい

やっつけ狂言おおすぎ。 観ていてムカムカする
432名無しさん@公演中:04/06/08 22:34 ID:IwSlSHi8
>431
だったら見なきゃいいってこと
433名無しさん@公演中:04/06/15 22:29 ID:fWQiOkg7
ホレ夫、オイ王打ち上げに乱入〜〜

相変わらず、仲いいよねw
434名無しさん@公演中:04/06/26 17:16 ID:Sxt2hQJf
ハムレット来年再演か〜オイディプスはbunkamura on FLET'Sで見たよ。
2002年の。今年のが7月から配信になるんでしょう?進化が楽しみ。
ハムレットは確かに何度みても う〜〜ん て感じだった。萬斎本人も
その後めちゃめちゃ体調崩して大変だったらしいしね。来年は上手くなってますように。
そして、アテネでは座布団が乱舞しませんように。・・忙しすぎると
狂言も集中できないしね。
435名無しさん@公演中:04/06/26 19:15 ID:d5ZUpZah
ワーストno1の再演なんて恐ろしい事よくやるよな
オレオレ早口講座のつもりか?
436名無しさん@公演中:04/06/26 22:56 ID:bjTebErx
ワーストno1だから、よけい燃えたんじゃないの?
リベンジ好きだもん。
437名無しさん@公演中:04/06/27 20:04 ID:d9Pc2Huk
レアティーズ…_| ̄|○←笑い過ぎて腹が痛いらしい
438名無しさん@公演中:04/07/15 08:31 ID:e9wcR3ml
禿しく亀レスだが、レア夫に一体何があったんだ…?
439名無しさん@公演中:04/07/16 00:27 ID:lOXS6qgG
謎のパンツ疾走男(w
440名無しさん@公演中:04/07/16 12:13 ID:SI+DP+ve
禿しくワロタ_| ̄|○
441名無しさん@公演中:04/07/17 00:01 ID:P3yT1MOA
増沢氏って普通にしてたら男前なのに・・・
442名無しさん@公演中:04/07/27 08:02 ID:7FuwWjUu
仮面ライダー剣の中の人
443名無しさん@公演中:04/07/30 10:37 ID:87uIMbqv
ペットが金魚の人
444名無しさん@公演中:04/07/30 22:16 ID:cAbkUlyr
来年は、本当に再演があるのかな・・・?
自分は絶対にあってほしいのですが・・・
確実な情報がほしいでつ!
445名無しさん@公演中:04/07/31 21:09 ID:3dS4vOzt
来年再演、またしても満載過密スケジュール?
とおもうと、手放しで再演話もよろこべぬが...
446名無しさん@公演中:04/08/01 16:53 ID:g6wuBCjb
再演話なくなったんだよ?
知り合いの役者が満載ハムに出ていて
その人がそう言ってたよ・・・?
447名無しさん@公演中:04/08/01 22:48 ID:C30N55eS
ガーン…楽しみにしてたのに…
理由はやはり萬斎氏ですか?
448名無しさん@公演中:04/08/02 00:29 ID:3C8/u18N
ってことはこのスレも終了!?
残念だわ…再会くるくるが…。
449名無しさん@公演中:04/08/02 10:42 ID:KLq3XuXG
それは確実な情報で、本当に再演はないんですね・・・
哀しいわ(つД`)ウワァァァン
450名無しさん@公演中:04/08/02 14:30 ID:+4MlnJBk
446です。
満載氏というよりもジョナサンの方が
どうも難しいというのが本当らしいです。
今年の5月くらいまでは再演話もまだ残ってたみたいですけど、
この間会ったらそう言ってて私もショックです。
451名無しさん@公演中:04/08/02 17:56 ID:SRNjrHsv
ショック…すんごい楽しみにしてたのに…(つД`)ウワァァァン
452名無しさん@公演中:04/08/15 22:52 ID:Yi/ls8vW
植本潤氏のハムレット観たが、すごく面白かったぞ。
誰か観た人いない?
尼寺と寝室の場の狂気は凄まじい迫力でした。
453名無しさん@公演中:04/08/22 00:18 ID:tPhO5i88
>452
萬斎ハムに影響されのかも・・・
454名無しさん@公演中:04/09/23 18:13:44 ID:09ISGdiB
ホシュ。
455名無しさん@公演中:04/10/03 15:08:56 ID:VhTVGIP9
本当に無いのかなー、萬ハム。
456名無しさん@公演中:04/10/05 19:14:52 ID:GAraNBg5
>>452
「子供のための〜」だよね。面白かった。

でも潤ちゃんはイマイチだったなあ。
やっぱ女役じゃないと特出するものはないね。
凄まじい狂気もなかったぞ。藤原くんのほうがハムはよかったなあ。

>>453
萬斎ハムより自分のほうがハムに向いてるって言ってたらしいよ。
だから影響はされてないんじゃ?
457名無しさん@公演中:04/10/07 15:00:42 ID:EJweidCm
私は藤原ハムは観てないけど、潤ハムよかったと思ったよ。
誓さんのポローニアスも壌さんとはまた違う面白さがあったし。
458名無しさん@公演中:04/12/29 00:46:05 ID:rTvGQdEy
萬斎さんファンの贔屓目で申し訳ないけど、
やぱ、あのメンバーでのハムをもう一度観たいな・・・。
役者さんが一つの舞台を創ってるって感じがして、
ほんとに良かったのになぁ。ふぅ。
459名無しさん@公演中:05/01/18 13:52:28 ID:ehW62bBb
ほす
460名無しさん@公演中:05/01/24 06:06:10 ID:uaDRSdDk
o-o、
('A`) メガネメガネ
ノ ノ)_
461名無しさん@公演中:05/01/27 18:58:00 ID:mW0CPCPR
000
462名無しさん@公演中:05/02/06 00:01:47 ID:VxcGZEqP
ppp
463名無しさん@公演中:05/02/09 23:54:19 ID:1zhVhHn7
ここ、まだあったんだ
464名無しさん@公演中:05/02/10 15:59:00 ID:qUfMiS0c
465名無しさん@公演中:05/02/11 00:59:11 ID:qVOkIMEV
?       ?.
      ??     ??
    ????   ????
   ??????????????
 ?????????????????
 ?????????????????
 ?????????????????
 ?????????????????
  ???????????????
    ????????????
  ???????????????
 ?????????????????
 ?????????????????
 これを見ると今年の大学受験に落ちます。
これを今から1時間以内に3回他スレにコピペすれば100%、受かります。
貼らないと
落  ち  ま  す
466名無しさん@公演中:05/02/12 18:12:29 ID:WNokbQB8
467名無しさん@公演中:05/03/04 18:33:22 ID:QDVMUtNT
?
468名無しさん@公演中:05/03/05 21:23:34 ID:fgi56nnI
来年は今までのキャストで再演がありますように・・・
まだまだ先のことですが、いつもそう願いつつ今年の七夕の
短冊にはそう祈りましょう・・・
469名無しさん@公演中:05/03/06 10:30:28 ID:t5H2mvs+
WOWOWロンドンSPが見たい…。
470名無しさん@公演中:05/03/07 22:23:49 ID:ag5YDSB0
>469さん
wowow録画されてなかったのかな!?
どうにか手段があるなら、お見せして差し上げたいわ・・・。
471名無しさん@公演中:05/03/14 20:13:43 ID:hvarz7ts
>470
うお!まじですかそのお心ありがトン
マンサイにハマったのが遅かったので見逃しましたorz
是非見させて頂きたいがいい方法が解りません…(鬱
472名無しさん@公演中:05/03/16 20:22:58 ID:qV3MYsuI
>471さん
お住まいはどちらなのでしょうか!?
470は埼玉在住です

473名無しさん@公演中:05/03/17 03:03:42 ID:IFxr2dLt
さ、札幌です…。ムリぽいorz
メルアド晒す訳にもいかないですし、
470さんのお心だけ受け取っておきます…。
ありがとー
474名無しさん@公演中:2005/05/11(水) 19:28:06 ID:T/oS2/Ut
473さん私も札幌市民。
こっちは狂言以外の舞台は見られなくて本当ツライ…。
そんなに経済的に豊かじゃない学生にとっては、そう度々遠征費用は
出せない。
大人になってからじゃなく、感性豊かな今でこそ舞台に触れたいのに。
でもHamletは思い切って見て来て本当に良かった。
一生の思ひ出。
475名無しさん@公演中:2005/05/17(火) 20:36:12 ID:YrvUTuz3
まだあったんか、ココ・・・。

再演やっぱりないんかなー。orz
476名無しさん@公演中:2005/05/17(火) 21:50:47 ID:d4SMTcJh
でも対談とかで、ハムのことちらっと言ったりしているから本当は演りたいんじゃないかなあ。
すぐでなくても良いから私も再演みたい。せっかくレパートリーの創造を掲げてるんだからね。
最終的には、萬斎さんハムの演出にまわる気もするけど。それも観てみたい。。
477473:2005/05/21(土) 16:42:41 ID:PiizpAdY
おお、人いないと思って久々にのぞいたらレスついてたー

>474さん
ハム見れたのね。裏山。私はDVDのみだよ…。
再演ハゲシクきぼん。
しかし。福岡とかその他西日本にはよく行くのに
北海道は年一回来ればいいほうだよね。それも能楽公演のみ。
仕方ないとは思うけどひがんでしまうよ。
微妙にスレ違いスマソ
478名無しさん@公演中:2005/05/29(日) 14:27:24 ID:Zng8Oh58
ハム、関係ありそうで特にないけど、藤原竜也のオトモダチで萬斎が
テレフォンショッキング出演するよ。
479名無しさん@公演中:2005/06/02(木) 22:01:43 ID:SVLcRtOx
前回よりおもしろくなかったけどね。
スレ違いスマソ…
480名無しさん@公演中:2005/06/03(金) 13:58:49 ID:cwo41eH+
相当お疲れの様子だたね・・・。
生放送だというのにかなりぼけーってしてた気が。
(スレ違い御免)
481名無しさん@公演中:2005/06/04(土) 21:11:47 ID:7XbLdm0m
髪がボサってたからかな。
スタイリストついてないTV出演ならあんなもんかなぁと思ってみてたよ。

スレにちなんだ話題も振っとくと…
「新訳ハムレット」の背表紙の文章がかなり疑問なんですけど。
『殺人を共謀した母は、その妻におさまった』って…
誰の解釈だか知らないけど、納得いかんなぁ。
482名無しさん@公演中:2005/06/05(日) 14:13:18 ID:IVuN/ZgC
だいぶ話変わってくるぞ、それだとw
483名無しさん@公演中:2005/06/19(日) 16:38:49 ID:3EGsd2I3
停滞してるみたいだから提案するけど
自分が観に行った回の、ちょっとしたハプニングを語るってのはどう?
こんな台詞間違いがあったとか。
カーテンコールの様子とか。
役者のミスを笑うってことじゃなくて、そういう場面に遭遇するのも
生ならではの愉しみだと思うんだよねー。
484名無しさん@公演中:2005/06/28(火) 01:51:44 ID:lXUMGynK
停滞って・・・。もう終わったんだから話題もないだろう。
これだからクサレ萬斎ファンは困る。そんなのファンサイトでやってろ。
485名無しさん@公演中:2005/07/03(日) 20:28:03 ID:z1JE9K0D
二回観に行った。
一日目、ポローニアスの早口言葉のようなこの台詞
「悲劇よし、喜劇よし、歴史劇よし、牧歌劇よし、
 悲劇的歴史劇よし、悲劇的喜劇的歴史劇的牧歌劇よし…」
よどみなく完璧にこなし拍手まで出たけど二日目、

「悲劇よし、喜劇よし、歴史劇よし、牧歌劇よし、
 悲劇的歴史劇よし、悲劇的喜劇的歴史劇的 ばぁっか劇 よし…」
と言っていた。
それはそれで観客から暖かい笑いが起こっていたのでおもしろかったです。
486名無しさん@公演中:2005/07/10(日) 23:46:38 ID:AFbQaHPq
入ってはいけない芸能事務所について、教えてください。
皆さんの経験談や、噂など書き込みましょう。
「噂」か「体験談」か、教えてください。
487名無しさん@公演中:2005/08/30(火) 20:23:55 ID:qII3hB6f
この舞台大好きだ。
私の生きる希望になってくれた。
萬斎Hamletに携わった皆さん、どうもありがとう。
488名無しさん@公演中:2005/09/09(金) 16:30:35 ID:Wk6ZmEBH
>487
ごめんなさい。ちょっと聞かせて!
ハムレットのどんな所が良かったですか?

自分マンサイに惹かれてDVD見たのだけど、
内容がイマイチ頭に入ってこないんですよね。
自分頭悪すぎかも・・だけど
489名無しさん@公演中:2005/09/09(金) 22:13:33 ID:3VaB0h4K
>488
Hamletは現代では話の筋をあらかじめ知っていて観劇するというのを
前提にしている戯曲だと私は思っています。
簡単にでも全体を把握してから観れば、より楽しめるのではないでしょうか。
なので、二回目はきっと感動できますよ。

私はハムレットが最初から最後まで全身全霊でアイデンティティーを模索
する様が好きです。
共感というよりは、羨望してしまいますね。
自分は冷めた現代人の一人ですから。
あと単純に、舞台美術の美しさや役者の『濃さ』にも惹かれました。

萬斎Hamletは見れば見るほど深みにハマると思います。
490名無しさん@公演中:2005/09/14(水) 03:30:15 ID:mYfBvVjR
私も萬斎は好きで、
演劇ブックに載ってたハムレットのコメント見ました!
あれ観たら、舞台絶対観にいきたくなる!!
491名無しさん@公演中
萬斎HamletはDVDでしか見た事は無いが、
「男だらけの異種格闘技戦」みたいな芝居で楽しかった。
志のぶさんオフィーリアの発狂シーンがすごく印象に残っている。
舞台装置も生で見てみたかった。
再演希望します