車椅子は千秋楽を観るな?!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@公演中
どうしてホリ○ロ主催の舞台になると、車椅子の人間は事前に電話して
了解を得ないといけないのか。。。
電話しても、たらい回しにされるし最近は舞台を観るのが嫌になってきました。
車椅子の人間は千秋楽もなるだけチケットを取らないでと言われたり、取ったら
電話で嫌々対応されるのも納得いかない。。。
車椅子の人間は舞台をみちゃいけないのか?なんで?
2名無しさん@公演中:03/03/16 11:32 ID:mt3gMxI7
皆さんにも意見を聞きたいので、よろしくお願いします!
3名無しさん@公演中:03/03/16 11:39 ID:ytwWW6Kl
ひでぇーな。
4名無しさん@公演中:03/03/16 11:46 ID:mzVjVU0Q
所詮DQN事務所はDQN。このことが本当ならホリプ○は障害者なんて虫のように
扱うんだろうな、今後も。
5名無しさん@公演中:03/03/16 12:24 ID:s+ML5mfA
たしかにひどい話。んな事務所はDQN決定。
舞台を見る権利は誰にでもあるはず!!
きちんと対応ぐらいしてあげろよ。
バリアフリーとかいってて形だけだもんなー。
頭にもくるよ〜。
6名無しさん@公演中:03/03/16 12:27 ID:9Xh9LuE2
アッコにまかせろ
7名無しさん@公演中:03/03/16 12:44 ID:95/l1lBE
>車椅子の人間は舞台をみちゃいけないのか? なんで?

ジャマだからに決まってるだろ。来るなよ。
8名無しさん@公演中:03/03/16 12:46 ID:D63fZbQv
他にも舞台を観に行ったりしてますが、こんな風に邪険に扱われたのは
初めてです。。。
藤原竜○君は関係ないと思いますが、身毒○の舞台のチケットを取る
時から、言われるようになりました。。。その前は言われた事はないです。
身毒○は人気の舞台だったと思うのはわかってるんですが、千秋楽は
取るなと言われたのは、今でもショックです。。。
ファンクラブにも入ってましたが、それが原因もあり更新はしたくなかったので
しませんでした。。。
仕方ないので、千秋楽以外で身毒○の舞台を観たんですが、精神的に気分が
悪かったので、途中で退散しました。。。
私は車椅子ではないですが、同じ立場になった事を考えると気分悪いです。
9名無しさん@公演中:03/03/16 12:48 ID:ni+AZLzt
障害者って生きている価値あんの?











氏ね。
10名無しさん@公演中:03/03/16 12:49 ID:D63fZbQv
>>7
邪魔ですか?邪魔した覚えもないんですけど。
舞台観に行っていびきかいて寝てる奴とかの方が邪魔ですよ。
11名無しさん@公演中:03/03/16 12:49 ID:1WDjthhB
前日に電話連絡は劇場が用意している車椅子の席に限り
があるので、当時来てもらって席がない方が迷惑するから
理解は出来る、まぁ限りがあるのが問題と言われれば
言い返す言葉もないですが。
しかし楽チケ取るなとはどうよ、今時は障害のある人が観劇に
不自由しないような設備を整えている劇場が増えてきて
喜ばしいと思っていたのに、それを逆行する動きをする
何て、ホリ○ロはチケットセンターもオペ女の態度が
悪いし、演劇に力入れるようになったのは嬉しいけど
そんな人間として一番大事な事を忘れているような会社に
製作された物を観て感動していた裏側でそんな事が起こって
いようとは、1さんはチケセンターみたいな所じゃなくて
面倒でもホリ○ロの本社に電話して苦情言った方が良いかも。
上層部まで話が行った場合、会社としてのきちんとした見解
を出さないといけなくなると思うので、私だっていつ1さんと
同じ立場になるか分からないので、月並みですが頑張って下さい。
それからここは2だからアフォな書込みはスルーしてね。
12名無しさん@公演中:03/03/16 12:50 ID:ni+AZLzt
>>10
存在自体がうぜえ。









氏ね。
13名無しさん@公演中:03/03/16 12:51 ID:4gx4tswu
ケーサツに連絡しろ!9はタイーホ出来るぞ!
14名無しさん@公演中:03/03/16 12:54 ID:VbMIYnwt
ふーむ…。罵倒スレのようなタイトルに惹かれて?きてみたが、
たしかにひどい話だよなぁ。
15名無しさん@公演中:03/03/16 13:01 ID:JSV+d3xW
>>11
ありがとうございます。私の彼氏が車椅子なんですけど、一緒にいた
私のほうが、その電話にはぶち切れました。
オイディプス王の時は、電話の対応は嫌々って感じでしたが一応千秋楽
は観れました。
でも、藤原君の舞台はチケットを取っても今後はまず無理っぽいので、
諦めてる感じです。
だから、身毒○以降の舞台は観てません。
>>11さんのあたたかい言葉嬉しいです!11さんも、頑張って下さい。
16名無しさん@公演中:03/03/16 13:05 ID:hdONJGeD
誰もが楽しめる舞台であって欲しいね。
頑張れ!!
17名無しさん@公演中:03/03/16 13:09 ID:SxUIR3ZT
千秋楽のチケットについて質問していい?

車椅子での観劇のことを事前に電話するのと、
チケットとる電話はもちろん別だよね。



1817:03/03/16 13:13 ID:SxUIR3ZT
千秋楽は一般客とは違うお客様が多かったり、スタッフも手薄になるし、
熱いファンで熱狂的になるし、安全を考えての配慮? ってことはないか・・・。
1917:03/03/16 13:19 ID:SxUIR3ZT
何度も失礼。

17で質問したのは。

>オイディプス王の時は、電話の対応は嫌々って感じでしたが一応千秋楽
>は観れました。

事前に楽のチケットは自力確保して持ってるんだよね。
チケットあるのに、いやいや対応で「観れた」ってのはどういうことかな?と思って。
車椅子では遠慮しろって言われたのなら、相当酷い話だけど。

ひょっとしたら、入手困難で人気の楽のチケットを、一般の人とは別枠で、
「車椅子で観劇したい」という電話でとってもらえるの?かな、と思いました。
それだと「楽は遠慮してくれ」ってのも、ちょっとわかるような・・。

20名無しさん@公演中:03/03/16 13:20 ID:JSV+d3xW
>>17
千秋楽も別の日もチケット発売の日に電話して、やっと繋がった!
と思って、「千秋楽をお願いします。あと車椅子なんですけど…」
となると「ホリプ○主催なので、ホリ○ロに電話して下さい」って
感じになり、2度も3度もたらい回しになってます。
グリークスだとかは千秋楽も普通に観れて、とても感動しました。。
でも、それ以外の舞台でホリ○ロ主催になると、やっぱりたらい回しになります。
21名無しさん@公演中:03/03/16 13:27 ID:JSV+d3xW
>>19
身毒○の時は、確実に「千秋楽と日曜日は止めてくれ」と言われました。。。
22名無しさん@公演中:03/03/16 13:30 ID:Z5bkZNSi
やっぱり堀風呂がドキュ決定。
23名無しさん@公演中:03/03/16 13:34 ID:It0J4Xl8
差別事象とか言って、人権扱うとこに連絡してみなよ。行政でもみのも○たでもいいじゃん
大々的に扱われると違ってくるよ。こんなとこでグダグダ言ってないで反撃しろよ
24名無しさん@公演中:03/03/16 13:36 ID:Z5bkZNSi
あ、そうそう、ついでに思い出した。
去年堀風呂公演で払い戻しの舞台があった時のこと。
電話して詳細を聴こうとおもったら、すっげー対応悪かった。
そりゃ、電話殺到してるのはわかるけど、ずーーーーと保留で
待たされるのってどうよ。

しかも出たとたん、不機嫌でイマドキ社会人でこんな話方って?
ありってかんじだった。あまりのDQでびくりした。
まるで、払い戻しするあんたの方が悪いってかんじで。
おたくのとこの役者が倒れるのが悪いんじゃ( ゚Д゚)ゴルァなのに。
(その役者さんには悪意はありませんが)
それから堀風呂ってあまりいい印象もってない。
だったら、やっぱりチケットトラブル(私は全く悪くない)があった時の
東○の対応の方がよかったことをここに明記しておく。
25名無しさん@公演中:03/03/16 13:38 ID:fBfafwYu
>21

>身毒○の時は、確実に「千秋楽と日曜日は止めてくれ」と言われました。。。

気の毒とは思います..
でも、ご自分ではそれも仕方ないかなと思いませんか?
千秋楽とか日曜日祝日は人出も多くなります。
劇場側もスタッフを増やすでしょうけれど 
混雑の中で車椅子の方に怪我をさせてはいけないという配慮もあると思いま
す。反対に混雑の中で帰りを急ぐお客さんが車椅子の車輪や何やらで
怪我することも考えられます。
車椅子だから断られたんだと被害者意識で考えるとますます落ち込むから
もっと軽く受け止められたほうがいいと思います。
劇場はいろんな方が集まってくるところですから
ご自分中心に考えるのはどうかと思います。
26名無しさん@公演中:03/03/16 13:39 ID:It0J4Xl8
じゃぁ理由言えばいいじゃん。なにも言わないでダメ!だけじゃ配慮のカケラもねぇよ
27名無しさん@公演中:03/03/16 13:41 ID:F5J2SxSh
車椅子の人が劇場などで嫌がられる理由

・大抵の劇場などは車椅子用のスペースがあったとしても普段は一般の座席を設置しており、利用するときにしかスペースを作らない。
・一般座席なら10人座れるスペースでも車椅子では30〜50%減ってしまい、その分収益が減る。
・車椅子スペースは最も良いとされるアリーナに設けられる場合が多く、上記したような理由で嫌がられる。

って聞いたことがあります。
28名無しさん@公演中:03/03/16 13:43 ID:It0J4Xl8
それは千秋楽や日曜がダメっていう正当な理由になるのかどうか?どうよ、そこんとこ。
29名無しさん@公演中:03/03/16 13:53 ID:JSV+d3xW
>>25
私の彼氏が車椅子なのですが。。。
車椅子だからといってホリプ○主催だと何故駄目なのかが、不思議なのです。
そして、車椅子だとコクーンは3階の歩ける方以外の場所から入るので、
危険なことはまずないです。
それと、舞台が始まるちょっと前に入るので歩ける方達の大半が既に
座席に座った状態なので、危険も少ないと思います。
30名無しさん@公演中:03/03/16 13:55 ID:fBfafwYu
もし,私が車椅子でしか動けないとしたら
人出が多くなる千秋楽やお休みの日は避けるようにしますよ。
確かに劇場側の配慮が足りなかったけれど
観る側も多少の配慮はいるんじゃないですか。
31名無しさん@公演中:03/03/16 13:56 ID:JSV+d3xW
>>27
そうなのですか。。。
一人車椅子がいるだけでも、そんなにスペースがいるのか。。。
32名無しさん@公演中:03/03/16 13:59 ID:1WDjthhB
車椅子だろうと知的障害者だろうと、チラシにそういう人は
ダメですと書いてない限り観劇は許されるのではないでしょうか?
未就学児童に対してはとか年齢制限とか膝の上観劇とかの
注意はよく書いてあるけど、上記の但し書きは観た事ない。
一部の方が言われているように、何故障害のある者の観劇は
楽に限ってはダメなのか説明があって然るべきです。
チラシには書いてないけど問合せたら車椅子観劇は無理だ何て
臭いものに蓋という感じがします。
33名無しさん@公演中:03/03/16 14:01 ID:fBfafwYu
>29

>そして、車椅子だとコクーンは3階の歩ける方以外の場所から入るので、
危険なことはまずないです。

25です。
だから,そういう普段は開けない出口を開けたり閉じたりするためのスタッフが
いるでしょう。
だからただでさえスタッフが忙しいであろう千秋楽や日祝日を避けたほうがいいのではと
いいたいのです。
34名無しさん@公演中:03/03/16 14:03 ID:JSV+d3xW
>>33
忙しいと言っても、それは仕事ではないですか?
出口を開けたり閉じたりするのに、何人も必要でしょうか。。。
35名無しさん@公演中:03/03/16 14:05 ID:JSV+d3xW
>>33
そんな事も忙しくて出来ないんじゃ。。。それに、コクーンは
全く関係ないですよ。
主催がホリ○ロですし、コクーンはホリ○ロに従ってるだけで。。。
36名無しさん@公演中:03/03/16 14:07 ID:fBfafwYu
>33

>忙しいと言っても、それは仕事ではないですか?
出口を開けたり閉じたりするのに、何人も必要でしょうか。。。

それが仕事でしょと言うなら これ以上言うことはありません。
37名無しさん@公演中:03/03/16 14:13 ID:1WDjthhB
>もし,私が車椅子でしか動けないとしたら
>人出が多くなる千秋楽やお休みの日は避けるようにしますよ。

そういう考え方がある限り障害のある方は色々な所に
気軽に遊びに行けないでしょうね。
今回の場合は多分全公演チケはなかった、それなのに何故
楽だけという事なので、私なら行かないとかいう問題では
ないでしょうね。
しかも車椅子のスペースはそんなにいるのか。。。
何てその席の分を他に回せ的な考えの方もいるみたいで
悲しいです、自分がそうなった時や家族や友人がそうなった
事を考えるとそんな事は言えないと思うのですが。
裁判官がレイプ犯に執行猶予を付ける判決をした、被害者側は
この判決を不服としてやり切れない思いでいた、その数年後
その裁判官の娘がレイプされ裁判官が言った一言が加害者を
死刑にしろ〜なんて話聞きますけど、皆さんは災いが降りかかって
からでないと被害者の気持ちが分からないのでしょうか。
ただでさえ障害のある方は不自由な思いをされています、観劇位
の自由が与えられて何がいけないのかと私的には思っております。
38名無しさん@公演中:03/03/16 14:20 ID:JSV+d3xW
>>37
そうですよね。私は普通に歩けるので何の問題もないですが
車椅子の彼氏と一緒にいると、どんだけ差別を受けてるのか、よくわかります。。。
あの時は本当にムカムカして、いろんな機関に電話しようと思ったんですが
私のほうが精神的にダメージを受けてしまって。。。
39名無しさん@公演中:03/03/16 14:32 ID:95/l1lBE
もう一度言う。おまえら車椅子は邪魔なんだよ。
平気で他人の営業活動のジャマしておいて、「自分はジャマなんかしてない」と開き直り、ネットで営業会社の悪口を書く。
本当にジャマしてないのなら、営利目的の会社が、オマエを拒否するはずないだろ。常識で考えろアホ。
もう うんざりだ。おまえら障害者は社会から消えうせろ。
40名無しさん@公演中:03/03/16 14:35 ID:m4n1xzbe
営業活動?だれの?
41名無しさん@公演中:03/03/16 14:37 ID:OxJrGgCk
39は脳障害
42名無しさん@公演中:03/03/16 14:38 ID:1WDjthhB
>39
ホリ○ロの方ですか?
もし上の命令だとしてもそんな事してて恥ずかしくないですか。
体の障害より心の障害の方が罪があるの典型ですね。
本当に主張したい事があるのなら冷静にお話できませんか。
43名無しさん@公演中:03/03/16 14:43 ID:m4n1xzbe
>>39
営業活動って誰の?はやく教えろ
44名無しさん@公演中:03/03/16 14:44 ID:OxJrGgCk
2で冷静にお話しってのも無理だろ
2なんかで愚痴たれるより然るべき機関に訴えろっての
45名無しさん@公演中:03/03/16 14:46 ID:m4n1xzbe
もう一度言う。営業活動って誰の?はやく教えろ


46名無しさん@公演中:03/03/16 14:51 ID:1WDjthhB
2で愚痴言うのも自由だが、冷静に話すのも自由。
スレの雰囲気や流れにあえば良いのではないでしょうか。
2だから口汚い物言いをするなんて自分がなさ過ぎ。
人は人自分は自分です、心の病は然るべき機関へどうぞ。
47名無しさん@公演中:03/03/16 14:51 ID:qZoTf6u6
全国どこでもただHマニュアル
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=sextada
48名無しさん@公演中:03/03/16 14:53 ID:kqFYlW++
39 名前:名無しさん@公演中 :03/03/16 14:32 ID:95/l1lBE
もう一度言う。おまえら車椅子は邪魔なんだよ。
平気で他人の営業活動のジャマしておいて、「自分はジャマなんかしてない」と開き直り、ネットで営業会社の悪口を書く。
本当にジャマしてないのなら、営利目的の会社が、オマエを拒否するはずないだろ。常識で考えろアホ。
もう うんざりだ。おまえら障害者は社会から消えうせろ。

お前の書いてること、ちんぷんかんぷん。
49名無しさん@公演中:03/03/16 14:57 ID:wpTdatLw
もし、車椅子の方が、混んでいる日に
観劇にこられたら、周りにいる人たちが、
混雑を避けるような、歩き方、
気の配り方をしてほしいですね。
周りを見ずにせかせか歩いたり、
この世には健康な人間しかいないのだ、という
振る舞いをしたりせずに・・・
係りだけでなく、そんな気遣いが出来る社会で
あればいいのに。

車椅子の方、なにも遠慮されること
ありません。事務所の対応の方が
どう考えてもおかしいです。


50名無しさん@公演中:03/03/16 14:58 ID:dM5aSxn/
文末に「。。。」使うのって珍しくない?
51名無しさん@公演中:03/03/16 15:03 ID:OxJrGgCk
2ならよく見る「。。。」
52名無しさん@公演中:03/03/16 15:09 ID:95/l1lBE
車椅子の人間が家から出なければいいだけ。あと、クララを見習え。
53名無しさん@公演中:03/03/16 15:10 ID:WDA6joow
なぁんだアニメヲタクかよ
54名無しさん@公演中:03/03/16 15:12 ID:F5J2SxSh
>>28
正当な理由かどうかはわかりませんが、千秋楽や日曜日という通常よりも収入の期待できる日は、車椅子の人を嫌がる
主催者がいても不思議ではないと思います。資本主義社会ですからね。

>>31
全ての会場がそうだということではないと思います。
55名無しさん@公演中:03/03/16 15:14 ID:WDA6joow
729 :名無しさん@公演中 :03/03/16 12:41 ID:95/l1lBE
質問。
自分で俳優をやってみたい、つまり演技するほうになろうと思った場合、どうすればいいの?
基本的には、まずオーディションなどに出るのだと思うけど、オーディションなどの情報は、どこで手に入るの?

731 :名無しさん@公演中 :03/03/16 15:06 ID:95/l1lBE
そうじゃなくて、オーディション雑誌なんて見たことないので、それを読んでる人は、どうやって取り寄せているのか、それを教えてほしいといってる。


なぁんだ。ド素人かよ
56名無しさん@公演中:03/03/16 15:22 ID:jE3lfNIp
ここの>>48>>55が指摘しているように
演技者やってみたいかなぁ。。と思っている香具師だが
車椅子の人を蔑視するような、てめえこそ外道じゃねーか。。というわけですか?

昔は役者なんて外道のすることだったけど、今も変わらないってことですか?
まったく ID:95/l1lBE  には新で欲しいですね
57名無しさん@公演中:03/03/16 15:25 ID:/SmtwkFf
>>49
有難う御座います。。。お心遣い嬉しいです。。

>>55
あの、私じゃないんですけど。。。調べてもらっても構いませんし。。。
それに、私は役者じゃないです。舞台を観るのが好きなので。。。
58名無しさん@公演中:03/03/16 15:28 ID:WDA6joow
>57
あー?なに言ってんの? んなこたぁIDみりゃわかるよ
>>39がド素人つってんのよ
591:03/03/16 15:30 ID:/SmtwkFf
>>57
あ、私と勘違いしてました。。。スミマセン。。。
判りずらくなるので、1になります。。。
60名無しさん@公演中:03/03/16 15:31 ID:1WDjthhB
>54さん
勿論主催者側はそのような気持ちはあるでしょう。
それでも客からの問いかけにきちんとした応対が
出来るのが企業でしょう、今回の場合は理由も述べず
たらい回しにされた訳ですからね。
本当の一流企業は危機管理能力はあると思います。
この様な対応をしているホリ○ロって業界では珍しく
経済連合会みたいなのに入ってる一流企業だと理解していたのに。
>57さん
55は53に言っているので関係ないので気にしないでね。
61名無しさん@公演中:03/03/16 15:42 ID:n06Fvzrp
いまどき障害者を邪魔者扱いするなんて古いなあ。
バリアフリーを目指してイメージアップを図ったほうが
企業としては得だと思うのになあ。
621:03/03/16 15:47 ID:/SmtwkFf
グリークスはとても素晴らしかったです。。。そして、演技をしている
役者の方達も優しくて、長い観劇に体力は大丈夫なのかなぁと心配したり。。。
でも、あの舞台は今までで一番感動しました。。。
そんな素晴らしい舞台や役者の方達の演技を楽しみに観に行ってたんですが。。。
なんか、ホリ○ロ主催の舞台となると好きな役者を観るのも、胃が痛いというか
周りを気にして、疲れちゃいます。。。
一番気にしてるのは、車椅子の彼だと思いますが。。。
631:03/03/16 15:48 ID:/SmtwkFf
>>60
ありがとうございます。勘違いしてました。。。
64名無しさん@公演中:03/03/16 15:52 ID:F5J2SxSh
>>60
確かにたらい回しはよくないですよね。お客を馬鹿にしてるみたいですし。
しっかりとした応対をするべきだと思います。

しかし、私が>>27>>54で書いた理由だけで車椅子の方を避けていたとしたら言いにくいでしょうね。
「どういえば聞こえがいいか?」ということを考え、「どうしたらクレームを受けずに済むか?」となると
たらい回しにしたくなるかもしれませんね。

しかし、大手企業であるからにはどのような場合でもきちんとした接客をするべきですよね。
65名無しさん@公演中:03/03/16 16:02 ID:1WDjthhB
>64さん
そうなんですよ、上層部がそのような場合の応対を
オペに教育していないのがおかしいんですよ。
日生はきちんと応対していたの見た事ありますからね。
東宝は古いけど歴史はあるからね、ホリ○ロも他社の対応
勉強して下さい。
66名無しさん@公演中:03/03/16 16:06 ID:ReDSnnqG
漏れが彼氏なら1が自分の問題みたいに考えてくれるの嬉しいぞ
67名無しさん@公演中:03/03/16 16:34 ID:87I+b68g
1さんはずっと1でいてくれなきゃ、どれがどれだかわからないよ。

本気でなんとかしたくてスレを立てたのなら。

ホリプロ以外の対応はどうなの?
681:03/03/16 16:34 ID:/SmtwkFf
>>66
ありがとうございます。。。
もともと私の方が舞台やコンサートなど好きだったのですが、彼も初めて
新宿であった大正四谷怪談を観に行き、それから段々と舞台が好きになった
みたいです。。。
あの事があるまで、舞台を観る事によって演技をしている沢山の役者さんの
オーラというかパワーを貰ってました。。。
くさい事を言うようですが、舞台って凄いな!役者の方達のパワーって凄いなと。。。
だからこそ、残念でしかたありません。。。
691:03/03/16 16:36 ID:/SmtwkFf
>>67
ホリプロ以外は何の問題もなくチケットは取れます。。。
70名無しさん@公演中:03/03/16 16:42 ID:95/l1lBE
>>1は自分に都合の悪い意見は全部無視している。お前は資本主義社会ではジャマだってこと。
ID違う奴が言ってるんだから、信じろよ(笑)。そして死ね。
71名無しさん@公演中:03/03/16 16:45 ID:wPeWq7E0
>70 ホリプロの方ですか?(ゲキワラ

そうそう、聞きたいんですけど、オーディションはどうしました?
雑誌の入手方法、わかりましたか?(ゲキワラ
本気で目指してるんですか?
じゃあ、せめて心入れ替えないとね(ナンマイダ
721:03/03/16 16:47 ID:/SmtwkFf
>>70
気のせいか、藤原君の舞台の事を書き込みすると、あなたこそ出てきますね。。。
もしかして、藤原君のファンの方か何かですか?
私は藤原君は関係ないと思ってますが。。。それとも、勘違い?
73名無しさん@公演中:03/03/16 16:49 ID:87I+b68g
38さんは1さんか?
だったら、元気が出たのなら2ちゃんでスレ立てるのもひとつの方法かもしれないけど、
いろんな機関に電話してみれば?

ここで語ってるだけじゃ、あなたの気がすむだけで
改善にはならないと思うが、どうよ?
74名無しさん@公演中:03/03/16 16:52 ID:ReDSnnqG
70はホリプロなら入れるよ
75名無しさん@公演中:03/03/16 16:53 ID:YLW8kAB8
どちらにせよ、70(= ID:95/l1lBE)は
ただの煽り、厨房だと思っていいと思います

みなさん、スルーしましょうね(w
1さんもこんな人は相手にしないほうがいいですよ!
76名無しさん@公演中:03/03/16 16:55 ID:1WDjthhB
>73さん
ドキュンな企業相手に抗争を起こすにはある程度の
覚悟と体力が必要です、それに彼氏本人じゃなくて
彼女が問題提起している訳だしね、こういった場所
で騒ぎを大きくするのも一つの手ではあるますね。
既に関係者もご降臨みたいですし。
771:03/03/16 16:56 ID:/SmtwkFf
>>73
そうですね。。。時間がたったので、こんなスレも立てれるようになりました。。。
色んな機関に電話してみるのもいいのですが、たまたま書き込みしたスレッドで
「ホリ○ロの事でスレッド立てたらどうですか?」と言われたもので。。。

781:03/03/16 16:58 ID:/SmtwkFf
>>75
了解致しました。。。

>>76
一緒に暮らしているのですが、彼もいまだに納得してないのです。。。
79名無しさん@公演中:03/03/16 17:05 ID:YLW8kAB8
>>76 お言葉ですが、ここで騒いでもホリプロは何も感じないと思います
やはり、本当に糾弾したかったら、やはり別の手段をとるべきだろうなと>1

関係者らしき人が降臨していても同じです
所詮2ちゃん・・・と捉えられるのが関の山です・・・
80名無しさん@公演中:03/03/16 17:21 ID:1WDjthhB
>1さん
やはりこういった場合は障害を持った本人の気持ちが
一番ですからね、私も回りにそういった人がいないから
奇麗事が言えているのかも知れないですし、どちらに
してもデリケートな問題なので生活の話題の中心がこの
様な話題ばかりでもせっかくの時間が勿体無いですしね。
1さんが考えれば考えるほど、こんな自分で申し訳ないと
彼氏は思うかもしれないしね、1さんが本当はどうしたいのか
は分かりませんが、別にホリ○ロに対して何らかの動きを
取らなかったとしても、このスレの一部の人達の発言で
励まされる事があったのならそれだけでも良いと思います。



81名無しさん@公演中:03/03/16 17:29 ID:6D12IjiA















82名無しさん@公演中:03/03/16 17:32 ID:G4xd+02J
身障者って社会の役に立ってんの?












  
83名無しさん@公演中:03/03/16 17:43 ID:NrLojtp8
真面目に訴えるのなら
とりあえず釣り師はスルーが基本かと。>>1
84名無しさん@公演中:03/03/16 19:12 ID:IoJqi3Cm
ホリプロじゃないけどとある舞台を見にいったときのこと。
車椅子の方がいて、なんかごちゃごちゃ文句言ってたので、
みんなも気を使って荷物どけたりいろいろしてたんですが、
あまりの傍若無人な態度に他のお客さんたちも無視し始めたんですよ。
そしたらその人は大声で「関係者を呼べ!」だの「何でこんな
見づらい席にしたの」だの大騒ぎし出して、関係者の人が
「車椅子の方はどうしてもこのような席になっちゃいます」
みたいなことを丁寧に説明してるのにセンターにしろの、
真中の列で舞台全体を見たいだのいって、終いには「障害者に
対する配慮が足りない!」とか怒鳴って払い戻ししろといいつつ
出て行きました。こんな人はまれでしょうが、関係者の人
かわいそうだった。こんなことあったら嫌になる気持ちも
わからなくないけど、はじめから見るな!って態度は
確かにひどいかな。って長くてスンマソ。
85名無しさん@公演中:03/03/16 19:19 ID:4ibHlRVJ
↑それ、>1の彼氏だったりして。
86名無しさん@公演中:03/03/16 19:22 ID:43nu9htM
障害を逆手にとってわがままを通す輩を知ってはいるがかなりイヤ〜ン。
でもセンターで観られないのも不公平っちゃ不公平だよな
87名無しさん@公演中:03/03/16 19:27 ID:0lT/FmaK
確かに不公平なんだけど、私らだってセンターで見たくても
取れなかったりするのに入ってからごねるのもなんだかなー。
チケット買う前に確かめればいいのに。その方がお互いに気分いいよ。
88名無しさん@公演中:03/03/16 19:28 ID:S4r3HvRX
>>1
全く酷い話ですね
新劇なんかだと絶対こんなこと言わないと思いますが

ホリプロは上場会社なので、株買って株主総会で告発したらどうでしょうか?
これなら絶対無視出来ないと思います
891:03/03/16 19:35 ID:/SmtwkFf
>>79
>>80
>>83
とてもこのスレで励まされました。。。私もいつ事故や病気で車椅子の生活
や障害をもった生活をするかわかりません。。。
ホリ○ロ主催の舞台で今後またチケットを予約して、同じように「千秋楽は×。
日曜×。車椅子×。」となるようでしたら、色々な機関に訴えていこうと思います。。。
そして、励ましてあたたかいお言葉をくれた皆様には本当に感謝で一杯です!
901:03/03/16 19:40 ID:/SmtwkFf
>>84
>>85
そんな事をしたことは、私も彼も今まで一度もありません。。。
舞台を観に行く際は、下調べをして行くので。。。
でも、納得いかない事でその時に言えたら少しは楽かなとも思います。。。
91名無しさん@公演中:03/03/16 19:41 ID:6D12IjiA














92名無しさん@公演中 :03/03/16 19:44 ID:4et9as+H
>>91
お前さっきからウザイ。ログを保管依頼とアク禁通報したからな。
93名無しさん@公演中:03/03/16 19:54 ID:C53ZN6Cq
91のプロバばればれじゃんよ。アフォだな(w
94名無しさん@公演中:03/03/16 21:03 ID:0cQHHbH0
確かに84の言うような人いるね。
えばっちゃって嫌な感じ。
95名無しさん@公演中:03/03/16 21:37 ID:jg/mWXDy
障害を持っている人よりその付き添い人のがやだな
前に付き添いの人にすっげー邪魔にされた事あるよ
変な特権意識持っててむかつく
96名無しさん@公演中:03/03/16 21:44 ID:S4r3HvRX
>>95
だったらお前も障害持ってみろよ
障害者の方達って自由にならないからその不満を(自分も含めた)
つい出してしまうんだよ

漏れも骨折した時、本当に大変な思いをしますたし、少し障害者の方の
気持ちが分かったような気がしまつ
97名無しさん@公演中:03/03/16 21:45 ID:UbO8xbWg
>>96
オマエ氏んでいいよ。
98名無しさん@公演中:03/03/16 22:42 ID:/MNeE/Sg
エレファント・マンの時はACTシアターに車椅子の
人がいましたよ。ホリプロはサービス精神がなさすぎ。
99名無しさん@公演中:03/03/16 22:51 ID:1WDjthhB
M!日生の時もいつでも車椅子の方いました。
千秋楽でもいましたよ。
100名無しさん@公演中:03/03/16 22:58 ID:5/5w9rHs
人としての気遣いが大切だよね。
>>84 さんの話のような人は、
車椅子云々以前の問題だとおもう。
>>96 さんの言っていることは正しいのかもしれない。
でも>>95 さんは付き添いの方への批判ですから。

う〜ん、むずかしいねぃ・・・。

個人的には観たい人は観る側のマナーさえ守れれば
主催者側はオールカマーにすべきだと思う。
というよりそれが芝居の自然なあり方なんじゃないかなぁ?
101名無しさん@公演中:03/03/16 23:02 ID:1iNHoaEi
>>84
そんな障害者は放り出してください。
障害者である俺が許す。
102名無しさん@公演中:03/03/16 23:24 ID:ed+/V8iW
差別はいけないが、特別扱いもしてはいけないと思う。
客側から言わせてもらえば、車椅子はいいけど、
芝居の間じゅうずっと奇声を発せずにいれないような方には
来て欲しくないし。
そんなことする客は迷惑だし、追い出されても仕方ないよね?
でもそれが障害のためだと、タブーみたいにして
周りがガマンしなくちゃならないなんて、まったくもって腹立たしいし
本末転倒な気がする。

実際にあった話。


103名無しさん@公演中:03/03/16 23:27 ID:UbO8xbWg
車椅子のヴァカは硫黄島に隔離しろ。




石原慎太郎に頼もう。
104名無しさん@公演中:03/03/16 23:43 ID:5/5w9rHs
>>102 禿同!
差別意識の行き過ぎが特別扱いとなってしまう。
その特別扱いに不自由のある方が劣等感を
抱いてしまう場合もある。
環境を整える手間はあるかもしれないが、
それ以上は必要ないのだと思う。
105名無しさん@公演中:03/03/16 23:49 ID:S4r3HvRX
>>102 >>104
身体障害者の方と精神薄弱の方を一緒にするのはどうかとおもいます
障害の種類が違うのですから
106名無しさん@公演中:03/03/16 23:52 ID:JnbjqoBJ
障害者関係なく


ホ リ プ ○ は た い お う 悪 い
107名無しさん@公演中:03/03/17 00:46 ID:qMObQ5vB
>>105
スマソ
あまり詳しくなく、十把一絡げ状態でした。
そういう方の場合って、やはり自分が観たくて
いらっしゃってるんでしょうかねぇ?
108名無しさん@公演中:03/03/17 02:08 ID:mu14teQJ
ホリ○ロとパ○コの態度の悪さは五分。障害者の方はほんと
気の毒とおもうけどやっぱりある程度の我慢は仕方ないと
思う。1さんの言うような事を平気でする堀はまあ問題外
として。。。以前松葉杖ついた男が40分近く遅れて来て
(席はほとんどとど真ん中)座ったとおもったらつれに
「入口で迷惑になるとかいってとめられるし、端のおやじ
もたもたどかねえし最悪!これ(杖)がみえねえのかよ」
と言い出した。芝居中でかい声だすな!あれ以来障害or怪我人
の方は端で見てほしいとつくづく思いました。じぶんでも
心狭いとおもうけど
109帯刀 ◆zns.5SSJ2A :03/03/17 02:34 ID:ej+Fh6WH
車椅子の人用のスペースがある劇場でも、
はじっこだったり見にくい場所だったりで酷い。
スペース作ったからそれでokと思ったら間違い。
普通の席と車椅子と高さが違うから、これじゃ見えないだろうということも。

車椅子ということを言わないで普通の人と同じように取れて、
それでも席に入れる配慮があれば本当のバリアフリーだよ。
110名無しさん@公演中:03/03/17 06:15 ID:tQbUfjb5
残念だけど公平という観点からいくと車椅子の人は場所とるし
係員の付き添いとか色々あるでしょ。
だからチケット代が二倍とか払うならいいんじゃないの?
障害者になる確率はみな平等なんだから、かかるコストも負担してもらわないと
そういう不平等を正してから物を言ってね
111名無しさん@公演中:03/03/17 06:21 ID:tQbUfjb5
あのな、0.数パーセントの人たちのためにきちんと枠を設けてるわけだ
で、採算という観点からいけば赤字で行ってることもあるだろう。
ココは自由経済の日本でそこまでやってもらってるのでイチイチうっさい>>1
こういうバカは健常者に戻ったとしてもまともな感性を持ってないで
おごりたかりの習性がついてしまってるので。。以下略
112名無しさん@公演中:03/03/17 06:22 ID:tQbUfjb5
>>70
激しく同意だね。
113名無しさん@公演中:03/03/17 06:27 ID:tQbUfjb5
>>109
チケット代が高くなるね。いいのそれでも。
そういうのをわがままって言うんだけど?
一般人も、我慢と妥協の世界で生きてるの。
障害者のそういう姿勢に反吐が出る。
働くことに対してなにか問題があってそれに対して
補助金がでてるだろ。そういうのは認めるが
一般生活でまで特権を求めるな。お前は社会から見れば一般人と同じ土俵にいるの。
わからんひとだねー
114名無しさん@公演中:03/03/17 06:28 ID:tQbUfjb5
このスレ今はじめてみたけど、本当に1ってばか。
思わず何回も書いてしまったが、これが健常者の本音だ
きちんと受け止めろ。お前は頭は正常なら理解できるはずだ
115名無しさん@公演中:03/03/17 06:40 ID:t7nXTIVq
>>1
千秋楽以外なら見れるんだろ?なにをごちゃごちゃいっとるねん。
劇場に足を運べないファンだっているんだ。
そういう奴らも面倒見てくれるのか?

被 害 妄 想 
116名無しさん@公演中:03/03/17 07:01 ID:BB1MooG1
2chで匿名でスレ立ててる時点で嫌な臭気がするよ。
117名無しさん@公演中:03/03/17 08:24 ID:J5kAd3e3
データが少なすぎる。
「グリークス」と「オイディプス」は楽が観れて
「身毒丸」は楽が観れなかった。
それだけでホリプロホリプロと騒がれても・・・。
もっと具体的な作品名とか主催者名を出さないと・・・。
時期と劇場名も。
糾弾して、賛同してもらいたいならね。

118名無しさん@公演中:03/03/17 08:25 ID:SjSP+Vus
>1さん
気に障る書き込みも有るかと思うけど、あまり気にしないようにね。
でも、立場が違えば人それぞれ考える事も違うから、それを理解は
できなくても認知する事は大事だと思うよ。
1191:03/03/17 08:59 ID:351V4ltg
私は車椅子ではないんですが。。。
それと、障害者の人達すべてが補助金貰っているって勘違いも止めて貰いたいです。。。
貰ってないで普通に働いて生活している人達も沢山いるんだし。。。

>>117
楽日以外でも同じ舞台を何度も観たりします。。。
データが少なすぎると言われても。。。結構沢山観てますよ。。。
全部書いてもいいんですが、すごい書き込み数になるので。。。
でも、ホリ○ロ主催で身毒○の舞台の時から言われたので、何でだろうかなと。。。
120名無しさん@公演中:03/03/17 09:21 ID:uBCyln7/
ホリプロに事実を確認させて改めさせたほうが良いですね。
どの日でも見る権利はあるんですから
日にちを指定してくるのはおかしいと思います。
あと基本的な電話の対応もサービス業として改善してほしいですよね。

ただこの件に関して役者は関係ないというのは当然ではないでしょうか?
せっかく建設的にスレを立ててるんですから>>72のような書き込みはしないほうが
いいと思います。

出来ることがあったら応援しますので。
121名無しさん@公演中:03/03/17 09:41 ID:PSScaNPG
>>1は都合の悪い質問は完全に無視。障害者だけは特権階級だといわんばかり。
みんな>>1みたいなバカには新でほしいと思ってるんだよ。バーカ。
122名無しさん@公演中:03/03/17 09:53 ID:BB1MooG1
>>119
普通に働いてるなら、普通に生活しろよ。
みんな我慢すべき所は我慢して生きてんだよあふぉ
123名無しさん@公演中:03/03/17 10:17 ID:8GERiZnF
>でも、ホリ○ロ主催で身毒○の舞台の時から言われたので、何でだろうかなと。。。


何で?ってホリプロに直接回答求めれば?!
言うべき相手には泣き寝入りで、こんなとこでコソコソスレ立ててたらあなたの印象も悪いよ。
124名無しさん@公演中:03/03/17 10:20 ID:8GERiZnF
ぐだぐだ言ってないで、とりあえず電話してみなよ。
メールで返事が来れば一番いいけど。

その内容に納得ができるかできないか、それからだな。
125名無しさん@公演中:03/03/17 10:32 ID:/8/YX5e9
 


            DQN事務所は告訴!




126名無しさん@公演中:03/03/17 11:06 ID:2mpCwRiB
ひょっとしてFくん最後の身毒丸の楽?
だとしたら報道陣が殺到とか、カメラが入るとか、
内部資料で撮影してたとか、
場合によっては立見を入れるつもりでいたとか、
なのでスタッフが忙しくて、車椅子のお客様の
サポートを保証できないとかあったのかも。

その時に徹底して理由を聞けばよかったんだよ。
事情もわからないまま、後で匿名で非難してるのはいただけないと
正直ちょっと思う。

それから、健常者と一緒でいいと思うけど、ハンデがあることは避けられないのだから
ある程度の譲歩も仕方ないよね。
健常者だって、場合によっては譲歩してるじゃん。

1271:03/03/17 12:00 ID:9OTyX615
>>120
そうですね。。。有難う御座います。。。
メールか電話で問い合わせようと思いましたが、上に話がいかないかも
知れないので、弁護士に聞いてどうするか考えたいと思います。。。

>>126
千秋楽に報道陣が殺到したとは聞いてませんので。。。
2度は是非観ておきたいと思ったので、5枚チケットを買いました。。。
別の日に2枚と友人(車椅子ではないです)と3人で観劇したいと思ったので。。
千秋楽のチケットをオークションで買って観に行っても駄目なのか聞きましたが
日曜、千秋楽はどっちにしても駄目だとチケットを予約する時に言われました。。。
別の舞台で立ち見を沢山入れてる時もありましたが、何の支障もなかったですよ。。
私は健常者でも舞台を観るときでなくても譲歩するときは譲歩してます。。。
それは、車椅子の彼でも変わりません。。。
どんなにいい席を取っても、結局のところ車椅子は後ろの端に追いやられますし
かといってスタッフの方達に担いでもらって前の席につれてってもらうのも
それもどうかと思うんですよ。。。
立ち見のお客が沢山いても他の舞台では変わらないのに、ホリ○ロ主催になると
駄目とは、やっぱりちょっとおかしいです。。。
どちらにせよ、励まして下さった方達のお陰で元気がでました!
有難う御座いました!!
128名無しさん@公演中:03/03/17 12:32 ID:o0wN/c4x
>>127
てめーは何もわかっちゃいないな。
まず結果ありきで、自分の主張をごり押ししてるだけ
被害妄想もほどほどにシロよ。
もしかしてキチガイっていう病気なのか?お前は?
そうだったらなに言っても無駄だからよしとくよw
129名無しさん@公演中:03/03/17 12:48 ID:0Pdy7euG
128=フコーなヤシ。

1さん
車椅子もそうだけど、日本は歯止めの利かない高齢化社会。
劇場の客席はますます高年齢化するでしょう(w
これだけ舞台に進出してマーケットとしてどのあたりを狙うのかはわからなけれど、
嫌でもバリアフリーが必要な人口は増えてくる。
今から対応を考えた方が会社の利益になるはず。
ホリプロにも「クレーム対応」と取られずに、前向きに検討してもらえるといいね。
130名無しさん@公演中:03/03/17 13:26 ID:6LMHlqtY
Fプロってあきれるくらい舞台のことわかってないよ!
というよりバカにしている。
なんていったってTVのほうが儲かるしね
舞台は趣味なんじゃないの?
適切な対応をまだまだ期待はできないところなのよ。
131名無しさん@公演中:03/03/17 14:01 ID:Za+Cpz+W
HORIは前にもやらかしてるよ。
Fのfanイベントで、特別に裏で他のfanにチケを渡してたらしい。
そいつがBBSでチケのことを自慢してから、チケをとれなかった奴らに
即効バレて行かなかったらしいけどね。
そのBBSにはHORIの関係者が出没してた(w
ここ荒らしてんのもHORI関係者だったら笑える
132名無しさん@公演中:03/03/17 16:13 ID:gaWabMGW
HORI有料会員になってるけど、いつもあきれるくらいに対応が悪い
1さんだって納得できる説明をされていれば、ここに訴える必要もないわけで

まー大麻で主役降板した舞台の千秋楽のカーテンコールの最後に、コント仕様の
ラメのジャケットきたHORI社員(一般人)が出てきてワンマンショーできるくら
いのおめでたい会社ですからな モラルは期待できないでつ

133名無しさん@公演中:03/03/17 17:21 ID:Vf3eNT9o
新国立は本人割引+付き添い無料+駅まで出迎え。
134名無しさん@公演中:03/03/17 17:37 ID:dNapmg5d
さすが!
135名無しさん@公演中:03/03/17 18:13 ID:ShDKIN+k
>>133
なんかそこまでやるのはやりすぎな気がする・・・
136名無しさん@公演中:03/03/17 18:21 ID:btgOSE63


             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 | 今週中に1が、
     ,__     | 氏にますように。
    /  ./\    \_____
  /  ./( ・ ).\       o〇       ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(゚∀゚) ,\   ∧∧         |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナムナム   .|;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂  ヾ..wwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(゙  ,,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr


137名無しさん@公演中:03/03/17 19:29 ID:IpzxROId
>>136
お前簡単に捕まるよ。ひろゆきにメールしとくな(w
138名無しさん@公演中:03/03/17 20:15 ID:jMFU1dKC



             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 | 今週中に137が、
     ,__     | 氏にますように。
    /  ./\    \_____
  /  ./( ・ ).\       o〇       ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(゚∀゚) ,\   ∧∧         |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナムナム   .|;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂  ヾ..wwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(゙  ,,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr

139名無しさん@公演中:03/03/17 20:31 ID:1fgncfx5
ざっと読んだが・・・
ここまでホリプロを叩くのは作為的な気がするよ。
なんだかな〜w
140名無しさん@公演中:03/03/17 20:44 ID:Dv6y+Rno
〉138 呪うものは呪われる。
やがて我が身にふりかかって 気が付くもの。
ちなみに私は障害者ではありません。
そうなってしまった人を知っているだけ!!
141名無しさん@公演中:03/03/17 20:55 ID:r7iuFyGF
人を呪わば穴2つ って言うよね。
情けは人の為ならず ってのもちゃんとした意味を知っておいた方がよいかもだ。
スレ違いなのでsage
142名無しさん@公演中:03/03/17 21:22 ID:FL3fwsbv
片輪は、回線切って首吊って市ね!
143名無しさん@公演中:03/03/17 21:29 ID:UgdTqn1b
ホリプロの対応はひどいと思うが、
それとは別に
>>1がむかつく
障害者や役者の心配はできて、
制作の心配はできないの?
そういうのって偽善者っていうんでしょ?
144名無しさん@公演中:03/03/17 21:34 ID:AkIbefOU
情けは人の為ならず

「人に親切にするのは、その人の為ではない。親切にしたことが巡り巡って
自分に返ってくるから、結局は自分の為になることである。
だから、困っている人を見かけたら助けてあげなさい。人に親切にしなさい。」
である。

どっかからパクッてきたんだけど、こんな意味なんだね。良い言葉だ!
145名無しさん@公演中:03/03/17 22:55 ID:o0wN/c4x
>>139
激しく同意。
自作自演臭い応援発言は一貫して同じ口調だ。
146名無しさん@公演中:03/03/17 23:16 ID:Yf0GqiUL
>>135
これからはそう言う時代になりまつ
バリアフリーの時代でつ
147名無しさん@公演中:03/03/17 23:22 ID:a3w4khs0
「。。。」駆使する人が指摘されたら、一人しか出てこなくなったね。。。w
148名無しさん@公演中:03/03/17 23:24 ID:T2tzo2o+
劇場の椅子もそのうち新化するかなあ。
入口でお客を乗せて所定位置にまで移動するとか。
座席は固定、という観念から解放されたら色々できるような気がする。

お年寄りがつえつきならヨタヨタ通路を歩いてくる見ていて、
自分があの歳になったらどうよ、と思う。
私は足腰萎えても生きてる限り舞台が観たい。
149名無しさん@公演中:03/03/17 23:49 ID:ZjJCpwUr
役者にも障害者が増えてきた時代だし、お互いガンバろ。
1500点:03/03/18 00:01 ID:7JcjH9BQ
>>148
法律で無理だね現状は。
まず法律を変えないとそういう仕組みは出来ない。
1510点:03/03/18 00:08 ID:7JcjH9BQ
>>どうしてホリ○ロ主催の舞台になると、車椅子の人間は事前に電話して
>>了解を得ないといけないのか。。。

それはあんたが普通じゃないから。こんなの当然。
別に障害者だからではない。主催者の想定している観客から逸脱した方法で
観劇を望むなら誰でも同じだろう。

>>電話しても、たらい回しにされるし最近は舞台を観るのが嫌になってきました。

これも障害者のあなただからたらい回しにされているという証明にはなりません。
一般人でも十分ありうる話しです。

>>車椅子の人間は千秋楽もなるだけチケットを取らないでと言われたり、取ったら

お願いは自由でしょう。これもあなたが障害者だからという理由に摩り替える事は困難です。

>>電話で嫌々対応されるのも納得いかない。。。

嫌々対応されたという客観的な証拠は?
あなたの被害妄想ですか?

>>車椅子の人間は舞台をみちゃいけないのか?なんで?

だれも見ちゃいけないなんて事はいってないだろ。脳みその障害か?

152148:03/03/18 00:09 ID:oYTgD6Cc
>法律で無理だね現状は。
無知でスマソン。消防法とかでつか? 
1530点:03/03/18 00:11 ID:7JcjH9BQ
>>152
消防法と建築基準法に引っかかる。
現行法でも出来ないことは無いと思うけど
こんどは消火設備や客席が減少するデメリットが
154名無しさん@公演中:03/03/18 00:25 ID:uROdVKbk
>>座席は固定、という観念から解放されたら色々できるような気がする

ただ、消防法との兼ね合いもあるんじゃないかな。
最近は1列12席じゃない劇場もでてきたね。もちろんそれなりの条件が
あってのことだろうと思うけどさ。

これからつくる劇場は車椅子スペースはもちろん、バリヤフリー設計も、
もとめられるでしょう
あ、携帯の電波も入らないようにw。 
155名無しさん@公演中:03/03/18 00:31 ID:Uv13a9nI
片輪うぜえ。
156名無しさん@公演中:03/03/18 01:56 ID:efWtAzrW
じっくり151を読んだが、151もじっくりこのスレを読むことが先だな。
157名無しさん@公演中:03/03/18 02:07 ID:X6VunKiZ
>>151の最初は同意だな。
いくら差別するなっていったって、物理的に健常者とちがうじゃん。
じゃあ受付だけすませれば一人で席までいけるの?
劇場にある席に座れるの?
それができないから、事前に連絡するんでしょ?
特別扱いしてほしいのか、してほしくないのか、どっちだ?
158名無しさん@公演中:03/03/18 02:19 ID:vHu0Nw8t
ここで1を叩いている人たちは、自分がかたわになったときに
劇場からシャットアウトされても文句を言わない聖人なのでせう
1590点:03/03/18 02:52 ID:7JcjH9BQ
>>158
ご苦労さん。
1600点:03/03/18 02:55 ID:7JcjH9BQ
>>156
あのな、じっくり何遍も読んだ。
読んだ感想は、自作自演を感じたスレだったよ。
そして>>1がおかしいと感じたよ。
>>1がおかしくないと感じるのは>>1自身か社会経験もろくに無い
妄想だけで世界を見てる人間だけだ。

161名無しさん@公演中:03/03/18 02:59 ID:HBakMRAT
>>158
理不尽な扱いを受ければ当然抗議はするよ。当たり前だろ。
ただし、こ ん な ス レ は 立 て な い 。
それが普通の社会人の行動だよ。
解るかなチミには?
162名無しさん@公演中:03/03/18 03:56 ID:M5MPDGhB
>161
同意。
かえなきゃいかんだろって思うことなら行動起こせばいいだけ。
こんなとこに書いたって誰も何もしない。
単なる愚痴になる。
いみなくね?
163名無しさん@公演中:03/03/18 11:40 ID:2XTz+GRw
車椅子は千秋楽に来るな

以前、テレビでパチプロの話をしていた。パチプロとは、パチンコの攻略法を解明し、パチンコで利益
を出す人のこと。

このパチプロという人たちは、混雑する時間帯を避けてパチンコ店に行く。自分たちが店の利益につな
がっていない事を理解しているので、店のジャマにならないようにしているというのだ。それが最低限
のマナーらしい。もし、全国のパチプロが こういったマナーを理解していなければ、パチンコ店のパチ
プロに対する風当たりは、もっときつくなっていただろう。

ようするに、車椅子は混雑する千秋楽に来るな。それが理解できないアホ障害者どもは死ね。そういう
こと。
164名無しさん@公演中:03/03/18 13:56 ID:CQSHsxa1
「車椅子の人は千秋楽には行かない。」ってマナーがあるのか?
聞いたことない。
堀だけ「千秋楽はお断り」なんて、単に職務怠慢としか思えない。
断る理由があるのなら、相手が納得するような説明をすべき。
165名無しさん@公演中:03/03/18 14:38 ID:ZW8MB8kg
納得するような説明を聞きたいのなら、やはり直接文書なり電話なりで
回答を求めるべきだよね。

関係ないけど、以前コクーンで車椅子の人が普通の座席(前方のセンター付近)の
チケットを取っていたらしく、劇場の人が車椅子から座席に移動させて(運んで)いた。
開演前&休憩毎&終演後、毎回大汗をかきながら3人がかりでやっているのを見て
なんだか気の毒な感じがしちゃったよ。
自分はその人の前の座席だったんだけど、障害のためなのか彼の癖なのか2〜3分ごとに
座席の背中の部分をけられてどうも舞台に集中できなかった。
障害者だけに注意もしにくいし(障害のためだったら悪いし)、なんで私が嫌な思いを我慢
しなきゃいけないのかなあと少々不満でした。
166名無しさん@公演中:03/03/18 19:27 ID:Q/9RqCbK
>>158


















氏ね。
167名無しさん@公演中:03/03/18 21:46 ID:sEblRLS2
1よ、このスレのことはホリ○ロへ教えておいたので安心するように
今後は千秋楽どころか普通の公演でも舞台を観れないようにしてやるからな


と言ってみるテスト
168名無しさん@公演中:03/03/18 23:01 ID:/3TGaK62
>>164
>「車椅子の人は千秋楽には行かない。」ってマナーがあるのか?
>聞いたことない。

アフォですか?
マナーって周りの人にいわれるから守るモノデスカ?
こういう香具師が、
「周りの人がやってるからいいのかと思って・・・」
とかいって殺人とかいじめとかしちゃうんだよな。

てめえで判断しろよ、そんなことくらい。
169名無しさん@公演中:03/03/18 23:26 ID:PrqAJh09
自力でゲットしたらば、楽だろうが、土日だろうがOKでは?
でも・・・
某劇場で、電動車椅子。しかもかなりの重度障害をお持ち。
ご自分のことは何もできない状態。
なのに、付き添いなし・・・
というかたがいます。しかも、必ず、楽にいらっしゃいます。

食事も食べさせてあげる、案内のお姉さんがひざまずいて!
慣れているためか?!それを、さも当然のような態度でやらせている・・・
シフトを調整して、同じお姉さんが、担当していると聞く・・・
お手洗いは、仕方ない事ですが、女性だから、案内のお姉さんが4、5人がかり!
それでも、“当然”なのかな〜なんて。
しかも、オイオイ…楽だよ・・・
かなりの語弊があるかもしれませんが、(お許しあれ・・・)
赤ちゃんがひとりできてる状態に近いような・・・
確かに、障害がアル・ナシにかかわらず、助け合うのは大事だけど、
助けられる側にも、思いやりって必要じゃないですかね〜。
「障害者よ!!割引はないの?なんで、こんな後ろのスペースなの?
お世話やってくれるんでしょ?!」
・・・そんなこといってるの聞くと、引くよ。
170名無しさん@公演中:03/03/18 23:45 ID:Y/QXd05u
自分が骨折とかで一時的に車イス状態になって
人気公演の楽チケをもってたら多分行かないと思う。
まあ、これは自分の個人的性格の問題なんだろうけど。

でも回復のみこみがなければやっぱり行きたい、と思うだろうなー
つーか、「車イスのかたは事前にご連絡を」とうたっているお芝居だったら
ちゃんと楽日でもスペースがあるんだろうと思ってたので
ちょっとビクーリした。
ベンチしかない小劇場はあきらめるとして、大劇場だったら
場所に制限があるのはともかく日にちを制限するのはおかしいんじゃない
かなー。
というか同じ劇場でも良かったりだめだったりするというのは
劇場の構造の問題じゃないってことだよね。

自分は目が弱くて「将来失明するかも…」な不安があるのですが
こりゃ盲導犬といっしょに劇場にいくなんて無理そうですな。
171名無しさん@公演中:03/03/18 23:45 ID:fnvus4XV
所詮2ちゃんですからね
ホリプロを批難するのも、1を応援するのも、1を批難するのも、匿名ゆえ

誰か本当にホリプロに電話して聞いてみたら?本当のところどうなのか?
172名無しさん@公演中:03/03/19 00:02 ID:WhaNZE2L
〉166,167,168 みたいなやつらが演劇を愛する者とはおもいたくない!
やさしさ、おもいやり、なさけ、のかけらもない。
そんなんで芝居見てもすなおにみられないっしょ!
かわいそうに。
173名無しさん@公演中:03/03/19 00:08 ID:i9hlvIh8
>172
所詮2ちゃんですからね(w
そいつらは単なる厨房ですから、劇場に行ったことがあるかもアヤシイ(w
相手にしないことです(w

>誰か本当にホリプロに電話して聞いてみたら?

2ちゃんで話題になってますよって?相手にされないでしょうね
174名無しさん@公演中:03/03/19 00:15 ID:LrG+Bm3s
トイレか・・・。
そういえば劇場で車椅子用のトイレってどれくらいの割合であるのかな?
車椅子の方が一人で行けるならあまり問題なさそうだけど、
167のような状況だと負担は大きいよね。
175168:03/03/19 01:07 ID:hs0Cb1Pi
>>172
俺は車椅子は来るな、なんていってねえよ
てめえこそ演劇人なら自分の頭で考えろ
176名無しさん@公演中:03/03/19 02:21 ID:nYpmszF6
2chはもはやアングラではない。
ここで訴えても社会に対して影響力が皆無ではない。
それを信じてがんがれ
177名無しさん@公演中:03/03/19 13:04 ID:OBJL3hvm
>168
車椅子が千秋楽に来ないことがマナーって?はぁ?
178168:03/03/19 13:58 ID:hs0Cb1Pi
>>177
被害妄想ちゃんだな。そんなこといってねえっつってんだろ
俺は車椅子が来ることは問題ないと思ってる
>>168で言ったのは、車椅子の是非ではなく、「マナー」に対する考え方だ。
>>164はマナー(決まり)があれば、何をしてもいいってことだろ
だれかが「車椅子は楽にきちゃいけないらしい」ってうわさを流せば
それに従うのか?そうじゃねえだろ
とくに障害を持ってる人なんて、必要な介護は千差万別。
マナーとかそういう枠できめられるもんだいじゃねえんだよ。

そして俺が煽り口調だからといって反対派だと思うのはおかしいんじゃないか?
179えどっち:03/03/19 19:24 ID:o0z84X7z
>>163
この書き込みの主ははMother F*ckerとか、
世間から相手にされてないとか、
かなり低能力者とか、
ただのチキン野郎とか?
どちらにしろスケールの小さい人間だね。
障害者が差別される以上に、あなたの方が社会に差別避難されてるよ。
社会にぶら下がり君。
180名無しさん@公演中:03/03/19 20:58 ID:dN0qriTw




             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 | 今週中に172が、
     ,__     | 氏にますように。
    /  ./\    \_____
  /  ./( ・ ).\       o〇       ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(゚∀゚) ,\   ∧∧         |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナムナム   .|;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂  ヾ..wwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(゙  ,,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
181名無しさん@公演中:03/03/19 21:05 ID:lY16LQSZ
スレ違いな感想だとは思うが・・・あおらーの思うツボなスレだよなぁ。。。
182名無しさん@公演中:03/03/19 23:50 ID:hs0Cb1Pi
>>1は堀にけんか売りに行ったの?
183名無しさん@公演中:03/03/20 00:24 ID:mj3nMVvS
1さんは最近あらわれてないのでしょうか?
板上のボルテージが上がっています。
そろそろ行動して事後報告すべきなのでは?
意見を求めたスレを立てた場合、それがマナーでしょう?


車椅子といえば別スレでもながきに渡りバトルが続いてますねぇ。
あっちはどうなるんだろう?
184名無しさん@公演中:03/03/20 14:08 ID:Dzauu4Iw
スレッドの立ち逃げはよくないよね。
その後どうなったの?
185名無しさん@公演中:03/03/20 14:10 ID:Dzauu4Iw
>>183
別スレってどこだろう?
そんなスレがあるなら1を誘導すべきだったのでは。
1861:03/03/20 16:38 ID:uFJWVReF
現在弁護士さんに相談中なのと、何か変化があり次第ご連絡できればと思います。。。
励まして下さった方々有難う御座いました。。。
187名無しさん@公演中:03/03/20 17:02 ID:VCt548Bh
>>1キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
188名無しさん@公演中:03/03/20 17:34 ID:DdFyDQm+
おっ、こりゃこのスレからも逮捕者出るかも。。。
IP抜かれてるから、個人特定でけるよーん。
189名無しさん@公演中:03/03/20 17:56 ID:EAaL3i7i
IP抜いてる・・・定番だな・・・。

それはさておき、海外の劇場とかの事情をご存知な方っています?
アメリカに観光旅行にいくと、車椅子の方でも驚くほど健常者と
同等のサービスができる仕組みができてますが(あくまで観光地のみの
感想ね)、劇場とかはどうなんでしょう?
190名無しさん@公演中:03/03/20 18:18 ID:OL31WOXP
まあ、ホリプロ平謝りでしょうな。
差別はなめない方が良いよ。
191名無しさん@公演中:03/03/20 18:31 ID:tR/uYof/
弁護士に相談て・・・「つい出来心で2chにスレを立ててしまったのですが、
私は大丈夫でしょうか・・・」ってこと?

相談だけなら誰でもできるけど、訴えたりするのは物凄く大変なことだよ!!
電話した時の日付とか相手の名前ちゃんと記録してる?
弁護士たって専門じゃないとダメだしね。
そのへんちゃんとわかってる香具師がこんなスレ立てるかな?
192191:03/03/20 18:32 ID:tR/uYof/
とりあえず頑張ってください。
結果も報告してくださいね。
193名無しさん@公演中:03/03/20 18:38 ID:OL31WOXP
>>191
そんなんで相談せーへんやろ。
弁護士によるけど、人権弁護士なら大変だ。。。
まあとりあえず、謝罪と賠償???
194名無しさん@公演中:03/03/20 18:41 ID:xFbw3PO2
「得意分野じゃありませんので」「うちはそういう訴訟は扱ってませんので」って弁護士事務所たらい回し(wにされなかった?
「弁護料高いよ」って言われなかった?
相当な覚悟と費用が必要だよ。
195名無しさん@公演中:03/03/20 18:56 ID:LrqoHrAT
私も車椅子ですが、自分では迷惑掛けてないつもりでも
絶対かけてるとおもう。付添人がいるといっても劇場の
人の世話になるし、健常者なら人手がいらない場合も私たち
には必要な場合があるし。楽にみるなとはいいません、
みたい気持ちもすごくわかります。ただ、こっちもすこし
謙虚な気持ちが必要なんじゃないでしょうか?いくらお客
とはいえまわりの人のことを考えたら大変だと思う日は
遠慮します。別に芝居をみるなっていわれてるわけじゃないん
だから。一方的に文句言う前に自分もなるべくできること
したいと私は思います。
196:03/03/20 18:59 ID:YhP+QcpQ
障害を持ってる人にも、そうでない人にも、
いろんなやつがいるねぇ。
障害者にも失礼なやつっているし、
健常者にも失礼なやつはいるもんね。
逆に
障害者でも立派な労働者であったり、社会に対してすごく生産性を
持ってる人も少なからずいる。バリバリの高額納税者だったりね。
健常者でも自立性も低く、生産性も貢献度も低い人も少なからずいる。

はなしは変わって、すべての企業も個人もいついかなるときも
社会資本の一部なんだよ。
自由経済とかのまえにそれが根底なんだ。
自由競争=自分勝手、ではないんだよ。
自由を求めるんだったら、社会に対して責任持ってみろ。
197名無しさん@公演中:03/03/20 22:06 ID:egA136nH
>>196
マルクスかぶれ。
でも半可通。
198名無しさん@公演中:03/03/20 22:19 ID:MUNQxWgn
1さんはウソを言っているとは思えないけど、
ちょっと甘くないですか?
たらい回しなんて言葉使ってるけど、
事情があることは否定できないですよね。
きちんとしたサービスを提供するために
担当者に電話を回されてるだけじゃないの?
H主催といっても劇場もいろいろですよね。

それから弁護士に何を相談しているのか
わかりませんが、本気で訴訟を起こすなら、
ここにスレッド立てたこともちゃんと弁護士に
話さないといけないと思うよ。

大手プロを甘く見てはいけないと思います。
訴訟を甘く見てはいけません。
逆に訴えられたら、どうするの?
実際に、ここを見た人はHプロって酷いって
思っちゃってるでしょ。
ここのこと出されて、弁護士があなたに
「聞いてないよー」ってことでは
うまくいくものもいきませんよ。
199名無しさん@公演中:03/03/20 22:28 ID:YGhk6Wij
>>185さん
 浜崎あゆみのとこです。
 車椅子の人に暴言を吐いたとか吐いてないとか・・・。
 AAのFLASHまで作成されている話です。
 内容を見る限り、浜崎よりも周りのファンのほうが問題だと
 思いましたけどね。

 >>163さんの意見が少しわかってきた気がする。
 (解釈違ってたらゴメナサイ)
  忙しいとわかっているけど、迷惑かけるとわかっているけど
  観にいきたい。←この気持ちはわかります。
  でも、わかっているなら、自分から譲歩する気持ちも持ち合わせる
  べきでしょう、持ってないから苦情になるのでは?
  対応のまずさはあったかもしれない、でも自分から相手に
  「お願い」する気持ちはありましたか?
  お金を払っているのだから、客なのだからなんでもしてよい。
  最近の日本はこんな感じですが、これこそ相手に対する思いやりの
  欠落ではないでしょうか。我慢しろとまでは言わないし、改善すべき
  点は多いだろう。しかし現状と照らし合わせて可能な限りの最善手を
  打ち、その結果がこのようなものであったら譲歩するしかない。
  それをさらに改善する努力は必要だけどね。
  ・・・と、まぁこんな感じでしょうか?
  (長文失礼シマスタ、解釈違いであればホントにゴメナサイ)

200名無しさん@公演中:03/03/20 22:29 ID:BMQoyBHE
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           O 。
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((´∀`\ )< というお話だったのサ
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \_________
||__|        | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/



   ===== 完 =====
201名無しさん@公演中:03/03/21 00:33 ID:2dMRTGGf
全然関係ないけど、空母「キティホーク」って素敵なネーミングだ。
202名無しさん@公演中:03/03/21 03:46 ID:l3RmsjlK
そんな短い文章なのに半可通というあんたは何?
現代と次代は近経だろ。
マルクスじゃねぇ。
いや。オレも半可通と言われちまうな。
203名無しさん@公演中:03/03/21 12:03 ID:KsbDlODp
>>195
>私も車椅子ですが、自分では迷惑掛けてないつもりでも
>絶対かけてるとおもう。
健常者だって障害者だって、絶対誰かに迷惑をかけている。
障害者のほうがちょっと多いだけだ。
その謙虚な心に胸打たれたゼ。

>>1の「健常者はよくて、車椅子は楽に来るななんておかしい」っていうのは、
「普通の日はよくて、楽の日に楽屋に来るななんておかしい」っていう
厨たちと似ているきがするが、どうよ?
204名無しさん@公演中:03/03/21 14:10 ID:w2vRr2GC
芸スポ+の浜崎スレで、ホリ○ロの文句をかいていたのは1さん?
205名無しさん@公演中:03/03/21 14:35 ID:a1Cy0Jmg
松葉杖で行けばいいじゃん 
206名無しさん@公演中:03/03/21 14:42 ID:0skWvDkN
>205
ネタだよね?
207名無しさん@公演中:03/03/21 15:10 ID:a1Cy0Jmg
じゃ1がおんぶして介助してやりゃいいじゃん。

楽日じゃないけど、客席で介助犬か盲導犬つれてる人見たことある。
おとなしくしてて犬がいるだけで特別あつかいされてなくて、自立しててかっこよかった。
それにくらべて車椅子の人みたことあるけど、
自立してなくて王様あつかい当然な態度で、客席係りがかわいそうだった。
208名無しさん@公演中:03/03/22 00:03 ID:hd/y4/bV
ある劇場で電動車椅子の方を何度か見かけました。
やはり客席に出入りするのに補助が入り用だったようでした。

日本には多数の建物があり、その中には古い作りの物もあります。
当然古い建物はバリアフリーの考え方ができる以前の旧式な設計です。
そういう古い劇場で、車椅子の方に入退場していただくためには屈強な
男性が複数必要だったり、トイレ等の介護に女性が必要だったりとか
するかも知れません。
そんな具合に人間の手で対応しているような劇場の側では、人員の配置
変更、勤務シフトを変更したり同じグループの他の劇場に応援を要請
したりしての増員でやっているのだろうと想像します。(シロウトなので
よく知りませんが…)

だとしたら、現状では前もって連絡を要求されるということは
ある程度仕方のないことだと思います。

また、観客に大人が多くて騒ぐこともない舞台ならば千秋楽を
見たって別に問題なしと思いますが、観客が熱狂的に踊りだしたり
スタンディングオベーションをしたりするようなコンサートや舞台
だとしたら、障害のある方にとって危険であるという観点も認めら
れると私は思います。
もしも危険性を察知しながら車椅子の方を入場させて、その結果
興奮した観客の間で何らかの事故が発生した場合には、主催者側に
大きな責任が生じることは間違いないでしょう。
209名無しさん@公演中:03/03/22 00:04 ID:hd/y4/bV
主催者はそういった問題を避けるために「観客が興奮する可能性がある
千秋楽では障害のある方は遠慮してほしい」と言っているのだと思います。

悲しいことですが、現在の日本の社会も制度も建物も障害のある方に
とって優しいものとは言えないだろうと思います。この状況は一年や
二年で早急に解決できるものではないでしょう。
真のバリアフリー社会が到来するまでは障害者も健常者も互いに歩み
寄り協力しあうことが必要だと私は思います。
210名無しさん@公演中:03/03/22 00:28 ID:ttXZoief
先天性の障害者って
世話をしてもらうことがあたりまえ、みたいなところがあるよね
211名無しさん@公演中:03/03/22 00:49 ID:eB+AI6i4
世話してあたりまえだと思うが?
212名無しさん@公演中:03/03/22 00:53 ID:JPYddNGi
劇場スタッフの手を借りなくても
周りの客が数人手伝ってあげる世の中ならいいわけだな。
休憩中のトイレとかさ。
それが当たり前になればいいんだよ。
街中でも駅でも乗り物でも劇場でもそれが当たり前に。
213名無しさん@公演中:03/03/22 00:58 ID:JPYddNGi
障害者と健常者ってわかりやすいから分けてるんだろうけど、
健常者同士でも電車の中で気分悪くなった人には席を譲るよね。
バスの中で突然吐血した女性には、みんなしてティッシュ差し出したり
介抱してあげたりしますよね。(実話)
歩道で転んじゃったお年寄りには、自然に手助けしません? 自然に。
それでいいんだと思う。
車椅子の人でもしも手助けを必要としている人がいたら、手を貸す。
214名無しさん@公演中:03/03/22 01:03 ID:hd/y4/bV
そうなったらいいですね。
でも、アーティストの歌などにどんなにどんなに興奮しても立ち上がって
騒いだりしてはいけない。障害のある方がいた場合危険だから。
というようなふうに多くの人が納得してくれるのでしょうか?
また、そうしなければいけないとしたら、それはそれでつまらないし
不自然とも考えられますね。
215名無しさん@公演中:03/03/22 01:22 ID:abw+u1n9
ふと思ったんですが、四国の金丸座とかどうなんでしょうね?
あの時代劇に出てくるような古い芝居小屋。
にじり口を潜って入場する作りだし、通路が平均台のような物だし。
あの雰囲気が売りだから改築もできないでしょう。
近代的な劇場でも大変なのに、地元の青年団がやるには大変だと思うのですが。
216名無しさん@公演中:03/03/22 07:21 ID:ttXZoief
手を貸すのは当たり前だけど、
それって義務じゃなくて、善意でしょ?

障害者に手を貸すのは難しい。
よけいに邪魔になる気がして、やめちゃう。
217名無しさん@公演中:03/03/22 13:03 ID:Xhb5zN/e
ディズニーランドやユニバーサルスタジオは
車椅子の人は並ばなくても優先的にアトラクションに入らせてもらえるよね。(付き添いグループも一緒に)
あれはどうしてなんだろう・・・
218名無しさん@公演中:03/03/22 21:06 ID:ISDQ3bll
>>217
混雑回避のため、と聞いたことがありますよ。
順番待ち列に点々と車イスの方が入ると
列がよけい渋滞するから別ルートで流しちゃう、という。
219名無しさん@公演中:03/03/22 23:32 ID:89go2U+J
ずるい
220名無しさん@公演中:03/03/22 23:35 ID:ZlbyAeeh
>>218
そういった特別扱いされてる部分もあるのに
100%健常者と同じ扱いされないと大げさに不満を訴えるんだよな。

今まで普通に観れてたのにたった一興行のしかも楽日の事でスレ立てるなんて
短絡的行動だな。
その前にやることがあるだろ>>1
221名無しさん@公演中:03/03/23 00:17 ID:RD4Eh/nS
昔、階段しかなかった旧宝塚大劇場で、ファンクラブの会服を着た女性4、5人が
車椅子の人を持ち上げて一生懸命階段を上がっていく姿を見た。
劇場のスタッフさんがいればスタッフさんがするんだろうけど、一般の観客だって
ひとりじゃ無理だけど何人かが協力すれば出来るんだよね。

世話をするのが当たり前と思っている障害者もいるかもしれないけど、
感謝している人のほうが多いと思うよ。
222名無しさん@公演中:03/03/23 01:44 ID:NetOkjoI
TDLを利用する障害のある人・子供が、現状では施設面でのバリアフリーでは解決できない
から、障害のある人・子供が利用できるアトラクションには優先させて通してるということ。
特別扱いっていうのはTDLの施設全てがバリアフリー対応になったとして、どんな人達
でも遊べたりアトラクションに乗れたりできるのにも関わらず、それでも優先的に対応して
しまったら特別扱いっていうものでしょう。
障害=特別扱いって馬鹿の一つ覚えみたいにいうんだったら、障害者になってみりゃいいんじゃない?
それにニュー速でもあったが、一部の健常者の不正利用でもうやってない。
223名無しさん@公演中:03/03/23 08:40 ID:g4o8qnj7
>障害=特別扱いって馬鹿の一つ覚えみたいにいうんだったら、障害者になってみりゃいいんじゃない?
>白人=特別扱いって馬鹿の一つ覚えみたいにいうんだったら、白人になってみりゃいいんじゃない?
>男性=特別扱いって馬鹿の一つ覚えみたいにいうんだったら、男性になってみりゃいいんじゃない?

おまえ、バカだろ。
224名無しさん@公演中:03/03/23 09:34 ID:fChglMk/
あえてはっきり書きます。
A健常者
B精神的には問題ないけど車椅子の障害者
C精神的にも問題ある車椅子
D車椅子はいらない精神障害者
(CとDはお芝居の間声を出したり体動かしてる障害者と思ってください。)

他の客にしてみれば当然、CとDははっきり言って迷惑だよね。
でも○×プロにしてみれば、Dはノーチェックのまま千秋楽観劇も
可能だろうけど、Bは事前に連絡が必要で、千秋楽は遠慮して欲しいってことか。
225名無しさん@公演中:03/03/23 09:43 ID:fChglMk/
Cでなにかあったのでしょうかね。
だからといって差別していいわけないんだけど。
私の住んでる地域で、ものすごく行動的なCの方が一人いるんです。
聞き取りにくい言葉で職員さんなどにしょっちゅう抗議しています。
その方一人のために某公共施設のエレベーターが
健常者使用禁止になってしまいました。
障害者優先でなく、健常者使用禁止。
健常者はほとんどの時間、泊まったままで使用されない
エレベーターの前を素通りしながら、非常に苦痛を感じています。


226名無しさん@公演中:03/03/23 09:47 ID:fChglMk/
ある時、ホールで演劇公演がありました。
オケが入る場所に、その方がいました。
一階最前列の前のスペースに集団で。
手を掲げて振っていたり声を出したり、それはもうにぎやかな集団でした。

・・・・・・
いじわるだけど
もちろん1さんは車椅子スペースで隣の方が
そういう方でも文句は言わないんですよね?
227名無しさん@公演中:03/03/23 09:58 ID:1A9sX3Kh
>223がバカにしか思えん。
228名無しさん@公演中:03/03/23 11:02 ID:/mBc+dcM
演劇好きって心の狭い奴が多いな。
229名無しさん@公演中:03/03/23 11:31 ID:zvVo5dJe
>226
あんたそれ「いじわる」って言わないよ
オトナゲないっていうんだ
1はそんなこと一言も言ってないだろ?
曲解して物事考えたり言ったりするな

自分の馬鹿さ加減をさらしてるだけだから
早いとこ1に謝っとけ
230名無しさん@公演中:03/03/23 11:55 ID:xfhn4W7j
TDLにおいての障害者優先、 ずるいと感じる感覚が今の日本の現状!
弱者に対する思いやりがない。
アメリカのTDWで感じたことは 障害者が優先されたり
乗り降りのために乗り物が止まったりしても
不平不満をいう人は一人もいなかった。
皆 当たり前のようにうけいれていた。
私にはものすごく新鮮な驚きだった。
また日本の教育の貧困さを痛切に感じた一瞬でもあった。
悲しい!!
231名無しさん@公演中:03/03/23 12:50 ID:/mBc+dcM
演劇好きって心の狭い奴がホント多いな。
232名無しさん@公演中:03/03/23 15:21 ID:P2e1AQLu
健常者も知的障害者も身体障害者も
劇場で他人の迷惑になる行為をしたら
退場する。
これがマナー。
これが平等。
本当のバリアフリー。
特別扱いは逆差別。

以上!
233名無しさん@公演中:03/03/23 15:51 ID:f1C6N2g1
>>230
それはアメリカでは障害者=大事にしなければならないっていう宗教面なんかの慣習があるからでしょ。
でも逆を言えば障害者を1人前の人間として見ていないっていう面の表れなんだよね。
無言の無意識の差別はアメリカの方がはるかに強いよ。
その点日本はそういう差別がないからいいと思うけど・・・

アメリカの障害者はそういう面を割り切っているし、できることとできないこと、自分が行動すれば周囲にどれだけの影響(迷惑)が発生するかっていうことを考えているしね。
そこらへんが日本の障害者との違いだよね。特に介助者が障害者に対しての逆差別をどんどん広げていってる。
このスレのタイトルなんか特にそうだけど、障害者は健常者と全く同じことをする権利があると主張する人達がいるけどそんなことをいってるのは日本だけ。
機能的にも物理的にも不可能な夢物語を世間に訴える前に、障害者がどこまで努力によって歩み寄れるかを考える方が現実味が出て来るでしょ。
日本ではバリアフリーは健常者が障害者に一方的に与える物と考えられているみたいだけど、障害者側からも健常者との考えの違いのバリアフリーをしなければいけないと思う。
234名無しさん@公演中:03/03/23 17:31 ID:m3anizSJ
>アメリカでは障害者=大事にしなければならないっていう宗教面なんかの慣習
これは違います。アメリカは日本より先に間違いに気づいただけ。
黒人にもあてはまるけど、肌が黒いから差別・障害もってるから差別ってのは
間違ってると。
>逆を言えば障害者を1人前の人間として見ていないっていう面の表れなんだよね。
これも間違い。障害者を1人前の人間として見てるから、できない部分はサポートする。
その代わり普通に働かして、税金も払わせている。弱者には優しくして当たり前の精神。
障害者でも能力がある人は雇うし、能力がなければ雇わない。障害者だから駄目という
考えを持ってないのがアメリカ。
235名無しさん@公演中:03/03/23 18:20 ID:m3anizSJ
>アメリカの障害者はそういう面を割り切っているし、できることとできないこと、
>自分が行動すれば周囲にどれだけの影響(迷惑)が発生するかっていうことを考えているしね。
これも間違い。できないことはサポートしてもらってるし、まわりもそれを当然と受け止めてる。
街中には障害者がたくさんいるし、まわりもそれが迷惑だとは大半の人たちが思ってない。
迷惑なのはバリアフリー施設ができてない場所。誰でも利用できる施設だったら、誰も手伝わなくて
いいんだしほっときゃいい。当然バリアフリーができてない施設はバンバン訴えられる。これ最強。これがアメリカ。
>このスレのタイトルなんか特にそうだけど、障害者は健常者と全く同じことをする権利が
>あると主張する人達がいるけどそんなことをいってるのは日本だけ。
はい、間違いね。こんなことアメリカで言ったら笑われる。日本も高齢化社会になりつつあるし
障害者でも同じようにどこでも利用する権利はあるの。アメリカでは障害者でも健常者と同じことをする権利は
あるし、それを国が守ってるの。
236名無しさん@公演中:03/03/23 18:25 ID:m3anizSJ
>機能的にも物理的にも不可能な夢物語を世間に訴える前に、障害者がどこまで努力によって歩み寄れるかを
>考える方が現実味が出て来るでしょ。
夢物語は間違いね。アメリカや他の国にはできてるのに日本ができないのがおかしいだけ。
アメリカはまず施設をどんな障害があっても使えるように変えた。そしたら、障害者はどんどん
社会にでてきた。障害者は社会のお荷物とは考えてないとこがアメリカ。普通に働かせて働けない重度障害者
はサポートする。それは障害者も健常者も同じ。逆の立場になれってことなの。
ドイツは高齢になったら国が面倒を全てみるでしょ?それは逆の立場というより、いつかは
誰しも高齢になり歩けなくなったり誰かのサポートを受けないといけなくなる。だから若いうちは
税金が高いけど、将来自分にも訪れる事を考えて高い税金払ってるの。日本も近々ドイツみたいに
なるでしょうね。
237名無しさん@公演中:03/03/23 18:42 ID:f1C6N2g1
すごいね。まるでアメリカのことを何でも知っているみたいだね。
僕はある程度アメリカで生活していたけどあなたのような考えの人はいなかったな。

理想の国として神格化しているのかもしれないけど、確証の持てないことに断言はしないほうがいいよ。
知っている人から見れば、笑いの種にしかならないから。
238名無しさん@公演中:03/03/23 18:59 ID:Q3+3YGqt
ここまだやってんの?
239重要無名文化財:03/03/23 19:02 ID:dikGZK3D
>>234-236
そこまで言うなら日本から出ていったほうがいい
アメリカのほうがあなたにはあってるよ
240名無しさん@公演中:03/03/23 19:17 ID:ZV2Tkb4Y
>>237
アメリカで暮らしてたのにこんな事も知らないのか?
1度アメリカの大使館か友達にでも聞いてみりゃいいじゃん。
理想の国だとは思ってないが、国民の権利としてアメリカは一人一人を大事に
してるよ。こんなことが笑いの種だったら(略
241名無しさん@公演中:03/03/23 19:28 ID:0vFonSws
イラクの人間も大事にしてやれ
242名無しさん@公演中:03/03/23 22:19 ID:xf6zmttQ
>234〜237
あなたの意見に反対では無いんだけど
アメリカに長く住んでればその意見、かなり建前なのがわかると思うんだけどな。
そんな単純に善意な場所じゃない。法律はある程度ととのってるけど
それで人間の根本に巣食うものが改善されるわけじゃあ無いって。

それに「アメリカ」って何を指してるの。
所得、人種、居住地域、支持政党等によって色々な考え方があるよ。
アメリカは多面性多様性の国。色々な生活・文化背景を持つ人達の共存を
計る為、より理想的な方法を模索する人類実験場みたいな場所でもある。
障害者に対するケアやバリアフリーもその一貫。
アファーマティヴ・アクションなんかを言ってるのだと思うけど、
これはこれで問題もあり、近年では撤廃する州も出てきてる。

>弱者には優しくして当たり前の精神。
アメリカの弱者やマイノリティに聞いてみたいもんだ。

でも困っていたら手を貸してくれる人が沢山寄ってきてくれる。
人が冷たいとされるニューヨークですら。
シアターやオペラ・ハウスでも足腰の萎えたお年寄りが元気に頑張ってる(ヘルパー付ね)。
そう言った意味では日本よりも人がかなり進歩的かも。
243242:03/03/23 22:52 ID:xf6zmttQ
↑237さんは関係無かった。すみません。
244名無しさん@公演中:03/03/23 23:15 ID:XE9ySwZd
>>224,225
それはひどいですね。
仮にも公共施設のエレベーターを健常者使用禁止にさせるとは…。
納税者として訴えを起こすべき事柄でしょう。
ここまでくると「障害者の傲慢・横暴」というような言葉を
使われても文句が言えないのでは?
245名無しさん@公演中:03/03/23 23:34 ID:I/yRwvj3
>弱者には優しくして当たり前の精神。
こういうの聞くとヘドがでそうだ。
じゃあてめえの財産投げ打って、すべての弱者にやさしくしろよ

弱者ってなんだよ。ふざけんな。
人間に強弱をつけることが、すでに差別だろ
てめえ自身が無意識に差別してるんだってこと認めろよ
246名無しさん@公演中:03/03/23 23:52 ID:xf6zmttQ
>その方一人のために某公共施設のエレベーターが
>健常者使用禁止になってしまいました。
ケースCの人のせいというより、行政サイドの過剰反応及び判断ミスじゃない?
ごく一般の車椅子の人だって肩身せまかろう。健常者と共に行政サイドにクレームすべきだ。
247名無しさん@公演中:03/03/24 00:55 ID:x/DETrbg
もちろんこまってる人ががいたらたすけるのあたり前だけどさ、
ここで偉そうに日本はダメだとかいってるひとは、日本の劇場・公共
ホール・駅・店片っ端から調べてすべてバリアフリーする運動でも
してください。言うだけは簡単だよね。
一番むかつくのは当たり前にしてる障害者でも、見てみぬフリの健常者でもなく、
口だけの奴。
248名無しさん@公演中:03/03/24 01:32 ID:nlQCTHmb
あーあ、>>1に賛成する人が 一人も いなくなっちゃった。
249名無しさん@公演中:03/03/24 10:25 ID:MMH1xAu0
>>1はHプロだけを批判するつもりでいたのだろうが、
それを一般論に展開させたのがまちがい
250名無しさん@公演中:03/03/24 12:43 ID:tWluTqlp
メンヘル板にでもいけばいろいろ意見が聞けると思います。
もし1がホリだけを叩くためだけにスレ立てたんじゃなければ。
251名無しさん@公演中:03/03/24 13:41 ID:b7X4Ls5G
2が一般論?はぁ?1>>も気の毒だ〜ね ┐(´ー`)┌ ヤレヤレ
252名無しさん@公演中:03/03/24 14:16 ID:4XRniqxI
>>48
別に俺は賛成でも反対でもないんだが、このスレは自作自演度合いがカナーリ高い気がします。
253名無しさん@公演中:03/03/24 16:11 ID:DCjcUvUq
>>249
みんな最初からきづいてるよ。
ただたんにホリプロ憎しっていえばいいのに
254名無しさん@公演中:03/03/24 16:14 ID:p+c+x1SA
>>245
口は悪いが言っている内容には賛成。

255名無しさん@公演中:03/03/24 17:32 ID:dJnt3KXx
ここは粘着ちゃんが必死でつね。
256名無しさん@公演中:03/03/24 20:11 ID:nVGRMAFr
事務所の教育がしっかりしてないから
ダメなんだよ。
>>39みたいなアフォなこと言う
事務所だったら仕方ないけど。
257名無しさん@公演中:03/03/24 21:32 ID:m3IZgSa1
>>242
アメリカが多種多様民族の集まりなのは解ってるし、どこの国でも人それぞれ
いろんな考えを持ってるのも解ってるよ。
アメリカの弱者やマイノリティがどう思ってるか聞いてもいいけど、誇りを持って
生きているっていうんじゃないかな。
弱者って言葉にいろいろな意見があるけど、弱者っていう呼び方は確かにいけない
かもしれない。いけない言葉かもしれないけど、差別してるわけじゃない。
アメリカは歴史もないに等しいけど、それでも世界中の人たちが自由を求めてくる国でもある。
日本と違って、法律がととのってるだけでも立派だよね。
障害者に対してはADA(アメリカ障害者法)がある程度守ってるくれてるし。
日本も飲酒運転の罰則が厳しくなった途端に、飲酒運転をする人も減ったり
してるけど、法律で守ったり厳しくしたりするだけで、人の考えも変わってくるじゃない。
人類実験所でも、守るべきものを守る法律が整うとやっぱり違うと思う。
いまだにKKKみたいな勘違い集団もいるけど。
258名無しさん@公演中:03/03/24 21:48 ID:Bu5ZCtN9
KKKっなんですか?
259名無しさん@公演中:03/03/24 21:56 ID:4EXIZD7u
クークラックスクラン

本当に知らないの????
白人至上主義者。

向こうの小説読むとかなりの頻度で出てくるよ。

黒人をリンチする白人ども。
十字架焼き払ったり、白いシーツかぶって素顔をかくして
リンチしたりする。
260名無しさん@公演中:03/03/24 21:57 ID:ldiOT0i7
★男はココを見るべし★女と金とサンプルムービー★
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.pink-angel.jp/betu/linkvp2/linkvp.html
261名無しさん@公演中:03/03/24 22:20 ID:x/DETrbg
むかーし、某宗教団体がKKKの黒バージョンであるいてて、
黒人が対抗したのかと本気で思った。関係ないからサゲ
262名無しさん@公演中:03/03/24 22:44 ID:wlMTI1D3
>259さん
本当に知らなかったんです;ありがとうございます。
しかも本題からずれちゃってすみませんです;
263名無しさん@公演中:03/03/24 23:19 ID:Fs4SuoWj
なんだか堂々巡りだねえ
264名無しさん@公演中:03/03/25 00:07 ID:R+3+cxdf
アメリカ至上主義最悪

アメリカは烏合の衆だから法律が厳しいんだと(略
265242:03/03/25 00:35 ID:2y+prIhG
257さん
マイノリティとしてアメリカで育ち、今も家族がアメリカで暮らしてる身であります。
はい、誇りを持って生きていますとも。反対に誇りを持たなきゃ生きてけないって事。
この意味、ほんとにわかってんのかなあ。

あなたのご意見、なんか教科書か何かのスローガンの受け売りみたいだわ。
いったいどうやってアメリカ観を養ったのかは知らないけれど、読んでて恥かしくなる。
プロパガンダみたい〜。
第一それだけの法律を整える必要があった程、摩擦の多い国なんだよ。流血も多発。
それでも理想論をご都合主義にぶちまける、愛すべき国ですが。

>法律で守ったり厳しくしたりするだけで、人の考えも変わってくるじゃない。
法律である程度は律する事もできるけど、人の本音は案外頑固に変わらないもの。
そこんとこ、是非経験していただきたいものだ。 人間という物を知らなさ過ぎる。

障害者や老人に社会が優しいのも確かだが、悪名高き弁護士社会がなせるワザも多いよ。
ほんとに珍妙なケースでさえやり方次第で勝訴しちゃうんだから。

でも劇場のバリアフリーはある程度は可能だと思ってる。
一部の性格に問題がある障害者の横暴を許し、「だから障害者は」って
ケースにしてしまうのは受容れサイドの問題だと思う。
「障害者」を「老人」に置きかえれば明日はわが身。
1さんも、頑張れ。
266名無しさん@公演中:03/03/25 00:39 ID:Cjolj/Kj
差別しなきゃいいだけ。
ホモだって釜だって障害者だって年寄りだって
同じ人間なんだからな。
267名無しさん@公演中:03/03/25 01:33 ID:R+3+cxdf
その差別しないってのがむずかしいんであってな

ホモは認めるか認めないかだろうけど(適当にいってるから誤解スマソ)
年寄り障害者には健常者より多くのサービスが必要になるわけでしょ
それをすることが、差別かそうでないかってことが問題なのでは。

いや、サービスは必要だと思うんだ
俺はそのサービスは(悪い意味じゃなく)差別から生まれるモノだと思うから
そのサービスを受けていながら「健常者と同じように」っていっている
香具師をおかしいなと思うのであってだね
268名無しさん@公演中:03/03/25 11:50 ID:fDAp4sj3
きれいごとをいえば・・・。

友達数人で食事する。
体調がいまいちな人にはソファ席に座らせる。
地方から来た人に景色のいい席を譲る。
遠い人に調味料をとってあげる。
奥の席の人がトイレに立つ時に、いったん席を立つ。

これだと思うんだけどね。

自然に対等な立場で接してるよね。
サービスしてるなんて思ってないよね。
無理矢理言うと、目には見えないだけで、一時的弱者っていうの?
車椅子の観劇者はハンデ(弱者)がずっと継続してるだけ。

ところでアメリカって差別に対して厳しくて、すすんでるというイメージがあるけど、
昨日アカデミー授賞式を見てたら、司会者がホモネタやるとうけまくってるんだよね。
あれ、全世界に生中継されてるわけでしょ。
ホモが笑いのネタになるってことは、差別がなければありえないよね。
本当にホモの人は笑えないでしょ。
そのネタで会場中が和んだあとに、プレゼンターでキ○ヌ・リー○スが出て来た時は
・・・(以下略)
269名無しさん@公演中:03/03/25 17:30 ID:R+3+cxdf
本当にきれいごとだね
そんな程度の介助ですむんなら劇場側だって拒否らないって。
バリアフリーにはある程度知識が必要だし、
障害者の介助が職業として成り立っている以上、
日常生活の延長みたいなことと混同しないほうがいいと思われ。

劇場側がバリアフリーが義務だと思っているかどうかが問題では。
お金がかかる問題なので、常識でしょ、なんて綺麗は聞きたかない
270名無しさん@公演中:03/03/25 17:45 ID:cdRO02TB
正にきれいごとだ。

車椅子の通行に合わせた勾配は12%以下と言う。
こんなに緩やかなスロープを作るのに一体どれだけの面積がいると思う?
階段や、歩行に差し支えのない勾配なら問題ないが・・・

バリアフリーを訴える人たちはこういう問題を考えているのだろうか?
271名無しさん@公演中:03/03/25 23:45 ID:2y+prIhG
>こんなに緩やかなスロープを作るのに一体どれだけの面積がいると思う?
そだね。
じゃあ、車椅子が進化したらええんじゃない? と、おばあちゃんの車椅子押しながら思ってる。
272名無しさん@公演中:03/03/26 01:29 ID:Ojb52YHH
じゃあ、真っ先に1の彼氏の車椅子を進化させてやってください
273名無しさん@公演中:03/03/26 01:41 ID:YVnjsJqC
で、結局どうなったの?>1さん
274名無しさん@公演中:03/03/26 10:47 ID:Ojb52YHH
訴える金があったら車椅子を進化させる


275名無しさん@公演中:03/03/26 12:43 ID:MkP5st6Z
何でそんなにまでして健常者と同じことをしなくちゃいけないの?
できることとできないことがあるから個性ってものがあると思うんだけどね・・・
276名無しさん@公演中:03/03/27 00:25 ID:t9GXTcax
275
>できることとできないことがあるから個性ってものがあると思うんだけどね・・・
どこかで聞きかじった受け売りでしょ(w
できないって決めつける為にあるフレーズじゃないハズなんだけど。

障害も個性だが、その人のしたい事で可能な範囲なら諦める必要は無いよ。
何かしたい事がある人が前向きかつ自主的に努力していたら、
その情熱に手を貸す人はきっといる。

275は
できない事を個性だから、と説得されなくても諦めるんだね?
不細工なら化粧なんて気休めだからしないんだね?
頭が悪いなら進学しないんだね?
障害持ったら更に何も望まないんだね?
諦めるんだね?個性だからって。
277名無しさん@公演中:03/03/27 00:37 ID:d8jFpALq
>>1さんは弁護士に相談以来見えてないですねぇ。

なんかこの板の話題が、Hプロから日米の民族性に
遷移してしまっているような・・・。

>>1さんも過去は過去で、そのとき言い出せなかった
自分も悪かったと、どこかで割り切ったほうがよいのでは?
観にいける環境にあるだけでも幸せなんだから。
それより今後、同様の態度をとられた場合にはどのように
対処すればよいか?ということだろうね。
様々な意見が聞けたし、良し悪しはあるが車椅子に対する
周りの方々の想いも聞けたのだからそれだけでもこのスレを
立てた収穫はあったのでは?
(でも経過報告がないといつまでもダラダラ続くことでしょう)
278名無しさん@公演中:03/03/27 01:07 ID:zarjYypf
でもさ、障害っていっても色々あるよね。
目が見えない、耳が聞こえない、あるいは寝たきりで全く動けない人
だって芝居やコンサートに行きたいと思うかも知れないね。
279名無しさん@公演中:03/03/27 01:20 ID:JQh2F8Lg
>>278
何の話かさっぱりワカラン
現にいるからこのスレがあるんだろ

寝たきりの人はきっとコンサートよりトイレに行きたいことでしょう。
なったことないからわからんけど
280名無しさん@公演中:03/03/27 01:43 ID:t9GXTcax
>寝たきりの人はきっとコンサートよりトイレ
それとお風呂ね。

278
耳が聞こえなくてもコンサート行く人知ってるよ。
音や振動は身体で感じ取ることができるらすい。
視弱の人も映画は観てるよ。芝居だったらもっと楽しめるかな。
281名無しさん@公演中:03/03/27 09:08 ID:dWjtsPsF
>>276
かなり必死だなw
そんなにいじめられたのかww
282名無しさん@公演中:03/03/27 09:23 ID:CeKHzDEM
>>280
ミュージカルでは盲導犬を連れた方や盲目の方を時々みかけますね。
台詞だけで物語が進むよりも音楽で感情表現があったり、ダンスの
気配(?)などで楽しめるんじゃないでしょうか。
283名無しさん@公演中:03/03/27 10:41 ID:JQh2F8Lg
目の見えない人は、布ずれの音、足音、振動、呼吸も楽しむので
一番前の席がいいのだときいたよ。
耳の聞こえない人も口の動きや表情が情報源なので、やはり同じ。
284名無しさん@公演中:03/03/27 12:49 ID:om5VkPJB
ずいぶんのびたなぁ。
>>300 が名台詞を残す予感
285名無しさん@公演中:03/03/28 12:18 ID:kvBCVlRR
一通り読んでなんかおもしかったよ。
私は歌舞伎とかも行くけど、車椅子のおばあちゃんとか、
そういう観客がふつーにいるからなぁ…。

友達は足がちょっと悪いお母さん連れの時は「通路際の席に」って、
お願いしているチケット取ってるって言ってるし。

職員が手伝ってあげてタクシーまで載せてあげたりとか、
そして付き添いの人や本人が丁重にお礼言って去ってく図とか、
よく見る光景なんだけど。

観客の年齢層が高いから当たり前な世界なんだろうね。
私も歌舞伎スキな母が高齢になったら、車椅子押してあげて、
一緒に見に行こうと思っているから、ひとごとじゃないんだよね。
286名無しさん@公演中:03/03/28 17:51 ID:nciqex1O
>>285
>そして付き添いの人や本人が丁重にお礼言って去ってく図とか

これをする人たちばかりだと何の問題も出ないと思う。
大抵の車椅子は「おら、車椅子様のお通りだ〜」というような横柄な態度で
いるから嫌われているんだと思う。
私は横柄な態度の車椅子の人や介護者しか見たことがないから特にそう
思うけど。
287名無しさん@公演中:03/03/29 15:08 ID:N58UxL08
>>286
このスレのまとめ
288名無しさん@公演中:03/03/29 16:35 ID:P0OWuZdp
私の周りの障害者の方って、頑張りやさんが多いんですよね。
「なめられてたまるか!」みたいな言動バリバリ。
そんなに喧嘩腰にならんでも…と思う。
きっと286さんは、そういう人をご覧になったのでは。
289名無しさん@公演中:03/03/30 02:13 ID:Mk68o01s
あの〜1さんが言ってるのって
ホリプロですよね?
何も言われませんでしたけど。
普通に千秋楽のチケットとれたよ。
たまたまか?
土日でも問題なかったと思われ。

問い合わせした最初だけ
「担当者が席をはずしてる」と言われたから
名前聞いておいて電話かけなおしたけど。

本当は他になにかあるんでない? 1さんの事情?
290名無しさん@公演中:03/03/30 03:43 ID:Dgtip+l3
289さんが取ったチケも人気公演だたの?
291名無しさん@公演中:03/03/30 11:42 ID:Z/06YhaB
>本当は他になにかあるんでない? 1さんの事情?

>>1の口の聞き方が よっぽど悪かったとかだね。
292名無しさん@公演中:03/03/30 16:00 ID:oJBN+yGo
>>291
それだな!
293名無しさん@公演中:03/03/31 07:23 ID:ZP77A6W9
たしかに↑に散々でてるような
車椅子なんです、その介護なんです、当然ですが丁寧に扱ってください…
というような雰囲気がにじみ出てるような口の利き方だったりしてな。
294名無しさん@公演中:03/03/31 08:25 ID:mtUK1JmY
>>293
にじみ出ているどころか明言する奴等も少なくないな
295名無しさん@公演中:03/03/31 19:19 ID:DtmCJryD
障害者叩きする奴らって、はたからみると
頭の障害もってそうで一番手に負えない
感じだ〜ねW
演劇者じゃないことを祈るよ。
296名無しさん@公演中:03/03/31 22:44 ID:F9IQ0wIe
このスレの大多数は
障害者を叩いているわけではなく、
障害者の付き添いであることを良いことにわがまま放題の
>>1を叩いているのでアル
297名無しさん@公演中:03/04/01 10:13 ID:ZIDkHL4+

>>295
おまえの方が頭の障害を持っているように見えるのは気のせいか・・・
298名無しさん@公演中:03/04/01 11:24 ID:zA7k6Qkk
>>297
気のせいではないでしょう
もしくは春厨という害虫です
299名無しさん@公演中:03/04/01 11:27 ID:1S1UfEjk
ここの住人の大多数は、自分が一生、健常者で
解除の必要な障害者にも高齢者にもならないと思っているみたい。
今日、交通事故にあって、もしかしてその後の人生を障害者として生きなくてはならない
ということを考えれば発想が違ってくるのでは。

私は、障害者になっても舞台見たいなー。
無理は言わないけど、千秋楽も見たいなー。
芝居好きの人はみんなそうでしょ?
300名無しさん@公演中:03/04/01 13:11 ID:S2uGziRg
障害者は抹殺!


都市国家スパルタを見習うべきですな。
301名無しさん@公演中:03/04/01 13:14 ID:zA7k6Qkk
302名無しさん@公演中:03/04/01 13:39 ID:09xlygZJ
>ここの住人の大多数は、自分が一生、健常者で
>解除の必要な障害者にも高齢者にもならないと思っているみたい。

思ってない。オマエがアホなだけ。死ね。
303名無しさん@公演中:03/04/01 14:02 ID:68iBszMC
>>299
私は、障害者になっても舞台見たいなー。
無理は言わないけど、千秋楽も見たいなー。
芝居好きの人はみんなそうでしょ?


それはそうだけど、だからといって、こんなところでスレ立てたりしないよ。
ジサクジエンまでしてさ。
304名無しさん@公演中:03/04/01 22:09 ID:pWs3QOz4
通報しました









305名無しさん@公演中:03/04/02 01:02 ID:ghQmWX8Q
>>299
ここの住民の大多数が>>1を応援してるんだが、必死こいてるのも混ざっちゃって笑えるね。
泣きながら鼻水たらして謝る姿も見てみたいが、世にでて犯罪起こされてもあれだし
放置が1番かと。
自分の発言に責任あるんだろうから、捕まってチビらんように生暖かく見守ろう

306名無しさん@公演中:03/04/02 03:54 ID:qDYW0Lg/
大した理由も根拠も無いくせに「障害者はああに違いない」とか「あれは自作自演だろ」とか
なんだかんだと文句を付けたり、ケチ付けたり、中傷したり、自分達のイライラのはけ口を
他者を貶める事によって発散するという人間として最低の行為を少しも悪気無く行なうように
なってる馬鹿がいる。
>>1よ、がんばれや。世の中捨てたもんじゃないからな。
307名無しさん@公演中:03/04/02 06:59 ID:24M+lU2o
>>302
あんた、通り魔殺人するようなタイプだね。
あ〜恐いこわい!
308名無しさん@公演中:03/04/02 09:21 ID:R9pxp+Pi
障害者共、相当必死だなw
309名無しさん@公演中:03/04/02 10:24 ID:09X4m02Y
>>307
障害者にそんなこというと本当に刺されるよ
夜 道 気 を つ け ろ
310名無しさん@公演中:03/04/02 11:27 ID:x4JIr9Qd
>障害者にそんなこというと本当に刺されるよ
>夜 道 気 を つ け ろ

そうそう、障害者は何するかわからない。実際、ほとんどの犯罪者は障害者なんだけど、マスコミが隠している。
宮崎勉も、レッサーパンダ帽子男も、麻原も、みんな障害者。
障害者が いなくなれば、平和な世の中になるのにねえ。
311名無しさん@公演中:03/04/02 12:43 ID:QcXZcec/
〉1をはじめ正常な方々
もうここは終わりにしませんか?
どうやら春休みの暇な方々や某会社の社員のいいわけや
劇場関係者のなまけもののぐちの溜り場になってしまったみたい。
もう演劇好きが心狭く、最低の人間だとおもわれたくない!
312名無しさん@公演中:03/04/02 13:27 ID:09X4m02Y
>>311
臭いものにはフタをしろ、的発想。
313名無しさん@公演中:03/04/02 13:49 ID:j8pcr7pV




終了
314名無しさん@公演中:03/04/02 15:02 ID:R9pxp+Pi
これが現実
315名無しさん@公演中:03/04/02 16:26 ID:JI9DAlrR
現実的な事を言うと、障害者排除なんていってる香具師は
年とって介護が必要になった親をも殺しかねないだろうね。
316名無しさん@公演中:03/04/02 19:13 ID:24M+lU2o
>308
おまえが必死にしかみえんから、とりあえず謝っとけ
317名無しさん@公演中:03/04/02 22:43 ID:0Yhb8Ud8
 別に車椅子で千秋楽に来たっていいじゃないか。
ただ、健常者が大勢で熱狂的に踊り狂うようなクレイジーな空間
になることが前もってわかっているときだけ、ちょっと遠慮して
もらえたらハッキリ言ってみんな助かるんじゃないのかなあ。

何かのイベントに参加するときは、各人それぞれ自分の体力や財力に
合わせて楽しむもんだろ?
車椅子で大混乱の渦に巻き込まれたら厄介な事態に陥るなって予想で
きるときには参加を見合わせた方がいい。俺は老人になって著しい体力
の衰えを感じたらヤバそーなイベントは避けるよ。
318名無しさん@公演中:03/04/02 23:37 ID:09X4m02Y
車椅子来たっていいけどさ
責任とれないよってことじゃないの?
319名無しさん@公演中:03/04/03 00:20 ID:rrGvtmL5
>315
短絡的すぎないか?
介護疲れはマジメすぎる人に多いと思われ。

で、1さんは結局どうなったんだ?
320名無しさん@公演中:03/04/03 10:43 ID:rvR34GKC
>>1は弁護士に相手にされず、終了
321名無しさん@公演中:03/04/03 13:00 ID:JVQ/tx9/
>>275の言う通りだと思う
何でもかんでも健常者と同じことができなきゃいやだって言うような我侭は甘え以外の何物でもないでしょ
322名無しさん@公演中:03/04/03 13:15 ID:Ba9utsx5
323名無しさん@公演中:03/04/03 18:22 ID:ZUMx8Cad
186 :1 :03/03/20 16:38 ID:uFJWVReF
現在弁護士さんに相談中なのと、何か変化があり次第ご連絡できればと思います。。。
励まして下さった方々有難う御座いました。。。
324名無しさん@公演中:03/04/03 18:24 ID:ZUMx8Cad
127 :1 :03/03/17 12:00 ID:9OTyX615
>>120
そうですね。。。有難う御座います。。。
メールか電話で問い合わせようと思いましたが、上に話がいかないかも
知れないので、弁護士に聞いてどうするか考えたいと思います。。。
325名無しさん@公演中:03/04/03 18:55 ID:dSImEf4y
イメージ重視の会社を相手に、争うことになった場合、
次の事が想像できます。
1.悪質なイヤガラセが発生する。(この手の話題は,企業的にマイナスなため,なんとかもみ消そう
  と必死になるのが推測できるおそろしい)
2.とりあえず、数十蔓延のお金で、解決する。(しかし、有力な弁護士がつけば、話は別だが
  基本的に、弁護士にも被害(いやがらせ)が及ぶ可能性があるため,中途半端な弁護士は、越しが引けて
  受託しない。:基本的にこれは,名誉きそんの抵触の恐れが考えられるが、むずかしいだろうなぁ)
3.号泣する。(泣き寝入り)

4.マスコミを利用する。(金うんぬんではなく,道理的に許せない場合は,マスコミに頼むのも
  一つの手であろうが、ホリ○ロ自体が、マスコミなため,これも現実的ではないのかも知れない。)
5.マスコミがダメなら,地元新聞社に駆け込むのもいいかもしれない。(マスコミの部類でも若干
  対応が違うから。)
以上のことに気をつけて、考えるのもいいと思うので、忠告致します。
ただ、もっとこれよりも心配なのは,この手のネタは,すぐ飽きられる可能性があるため、
要するに、自分に関係ないことであれば、何とも無いことだから(他人は)、
その時に、はっと気づいた時の空しさは、キツイ物があると思う。(信じていた事が、意外とあっけない
事だったことは多々あるから。)
だから、現実的に、今一度、相手のことだけを考えるのではなく,
自分自信を見つめなおして、一体どうしたら、よくなるのだろうか
いわれないためにはどうしたらよいのだろうか?
具体的に,電話に出て、その様な態度をした人を、嘆いてあげる。
「ああ〜この人は,人の痛みがわからない人なんだ」
という事は,この人とは,話なら無いなぁと吹っ切れることや,
もっと、気にしてくれている人に感謝すれば、プラスになると思う。
と考えることのほうが、重要だと思うよ。
それじゃ、ベイビー
326名無しさん@公演中:03/04/03 19:02 ID:xn/9phK9
ここでこれだけ騒いでも、他に同じ思いをしてる人が
一人も出てこないのはなんでだろう?
一人で戦うよりグループで戦った方がいいよ。
一人だけじゃ説得力ないじゃん。
他の車椅子の方は不満感じてないってことになっちゃうもんね。
それなのに1さん一人だけが騒いでるってことになると
過剰か他に1さんに問題ありとみなされると思います。

・・と私は弁護士に言われました(w
違う問題でだけど。
そんなちょっとしたさわりの相談だけで5000円ですね。はい。

1さん、弁護士さんはなんて言ってたの?
簡単なことじゃないよね。
327名無しさん@公演中:03/04/04 00:44 ID:PdlVWT2B
たしかに、堀風呂相手にするのは難しいだろな
328名無しさん@公演中:03/04/04 09:20 ID:dStiWD3X
>>1に原因があると思われ
329名無しさん@公演中:03/04/04 12:30 ID:dpft8pA4
>>1 が諸悪の根源!
330名無しさん@公演中:03/04/06 00:06 ID:07yPtcwM
10 :名無しさん@公演中 :03/03/16 12:49 ID:D63fZbQv
>>7
邪魔ですか?邪魔した覚えもないんですけど。
舞台観に行っていびきかいて寝てる奴とかの方が邪魔ですよ。
331名無しさん@公演中:03/04/07 09:13 ID:llq64Szj
みなさんこんにちは。 私ウンコです。私、くさいですか?
でも下痢のウンコのほうが もっとくさいですよ。
332名無しさん@公演中:03/04/10 11:34 ID:ifZVVCR6
>>1が大袈裟に反応してるだけじゃないのですか?
333名無しさん@公演中:03/04/10 13:19 ID:dieiTN4L
>>1降臨キボン
3341:03/04/11 07:51 ID:5C2Yq/ww
報告が遅くなりまして、すみません。
数名の弁護士さんに、このスレッドの事や舞台での事を話したのですが
有名な弁護士さんでマスメディアに詳しい方を紹介して頂きました。。。
(2ちゃんねるの掲示板は有名なので弁護士さんも知ってました。。。)
今までの事情を話したのですが、とても協力的で親切に対応して下さり
本当に感謝しています。。この場をかりて、心からお礼申し上げます。。。

弁護士さんのお話では、時間がだいぶ経ってしまっている事もあり、
告訴という形をとったとしても裏でうやむやにされて、示談という形に
なるだろうということでした。。
夢を売る仕事なので、車椅子や障害者に対して千秋楽を拒否したりする事は
どなたかも書いてましたがイメージ的にも経済的にも企業側のダメージが高い
ので、次にまた同じような行為があった場合は、遠慮なく告訴していいと
勧められました。。(でも、示談になるだろうと言われました。。。)
人気の舞台だからといってお客を沢山入れたい為に、千秋楽や日曜日に車椅子の
お客を受け入れ拒否された事は、今でも信じられないし、それは差別にあたる行為
なので、今後同じ事があった場合は改善する必要も含めて告訴しようと思います。。。
そして、普通の日でも千秋楽でも車椅子席がどの程度確保されているのかも
調べたほうがいいだろうと言われました。。。
一応質問書も書いてもらったのですが、出さないことにしました。。。
ほかにも沢山色々とお話しましたが、いろいろ書き始めると止まらないので
短く簡潔にしておこうと思います。。。

色々とお騒がせしましたが、今後も協力して下さる親切な弁護士さんに
出会えた事やこのスレッドで励まして下さった方々には、改めてお礼を
言いたいです!
本当に有難う御座いました。。。2ちゃんねるの掲示板を通じて、こんなに
親身に考えて書き込みして下さる方達がいて、正直泣いてしまいました。。。
3351:03/04/11 08:06 ID:5C2Yq/ww
2ちゃんねるのスレッドを通じて、書き込みでしか感謝の気持ちをお伝えできませんが、
本当に本当に有難う御座いました!

336名無しさん@公演中:03/04/11 08:22 ID:plAOFFYJ
フレー、フレー、>>1
ガンガレ、ガンガレ、>>1!!
ウォーーーーー!!!
337名無しさん@公演中:03/04/11 09:17 ID:TnFqX7XK
>>1さん、後学の為に教えてください。

今回の件の様な障害者(車椅子)を拒否をする場合、どのような罪で告訴できるのでしょうか?また、過去にも事例があるのでしょうか?

今回の件のような場合、弁護士費用はどれくらいかかったのでしょうか?

とても関心のあることなのでよろしくお願いします。
338名無しさん@公演中:03/04/11 11:51 ID:TQqzuAP+
がんがれ!っていいたいところだけどさ
拒否されたら毎回告訴するの?
どこへ見に行くにも「拒否したら告訴してやる」って思いながらいくの?
それってなんだかさみしいね
前にも書いてあったけど
劇場がバリアフリーを敷くにはある程度のお金と場所が必要になる
それをやろうとするかどうかは、
劇場側がバリアフリーが当然だと思っているかどうかなんじゃない?
大人数で組織的な運動をしたほうがいいと思うけどな
告訴したって根本的な解決にはならないと思うよ
339名無しさん@公演中:03/04/11 12:09 ID:yLbwMfww
質問書書いてもらったなら出せばいいのにー。
どうして出さないの?
340名無しさん@公演中:03/04/11 13:53 ID:h0CtdD40
がんかれよ!オレも舞台ガンバルぜ
341名無しさん@公演中:03/04/11 17:35 ID:wGUyJHbS
>人気の舞台だからといって、たくさんのお客を入れてあげたいために、車椅子の
>お客を受け入れ拒否する事は、差別にあたる行為なので

おまえ、マジで性根が腐ってるな。掲示板で ここまで腹が立ったのは初めてだ。
二度と2ちゃんねるに来るな。頼むから自殺してくれ(希望)。
342名無しさん@公演中:03/04/12 09:04 ID:UQUwjPiO
劇場や興行者側に観客収容総数を少なくしてでも車椅子のお客を入れてやれ
と強制するのは難しい…なにしろわずかとはいえ減益してでも一部の人を
優先して入れろということだから。
車椅子のお客を10人入れて、そうでないお客12ないし13人が入れなかった
としたら…それはそれで「逆差別」という問題が起きてこないか心配だ。
343名無しさん@公演中:03/04/12 11:28 ID:5q8enlSB
>341
( ´,_ゝ`)プッ
344名無しさん@公演中:03/04/13 01:02 ID:tQe/QyZZ
>人気の舞台だからといって、たくさんのお客を入れてあげたいために、車椅子の
>お客を受け入れ拒否する事は、差別にあたる行為なので

こいつ、マジで こんな事いってるの? 頭おかしいんじゃないのか。
車椅子が ほかの人より場所をとることを自覚してるんなら、当然割増料金取られても文句いわないんだよなあ。健常者2人分の場所を取る気なら、ちゃんと2人分の料金を払えよな。
それさえも拒否するのなら、おまえの行為は 単なるワガママだ。
障害者だからって、どんなワガママ言っても許されると思ってんなよ。

>>341、342に同意だ。こいつの主張は完全に逆差別だ。
345名無しさん@公演中:03/04/13 02:38 ID:gjARqdv1
>>344
おまえの自作自演に笑ってんだよ
おまえの頭のレベルと一緒にされたくないわ ボケ
346名無しさん@公演中:03/04/13 03:53 ID:6iWh4uKZ
   /⌒⌒⌒⌒⌒⌒ ))    |  >>341
  (   从    ノ.ノ      | 
   ( ./  ̄ ̄ ̄ ̄\     |  国に帰ってこい・・・
   |::::::  ヽ     丶.   | 
   |::::.____、_  _,__)  ∠  日本で恥を晒すな・・・
  (∂: ̄ ̄| ・ー |=|・ー |   \_________
   (  (   ̄ )・・( ̄ i
   ヘ\   .._. )3( .._丿
 /  \ヽ _二__ノ|\
/⌒ヽ.   \__/\i/\_|    
|   ヽ       \o \  
|    |          \o \
347名無しさん@公演中:03/04/13 05:34 ID:c3eMXHe7
341は人の痛みがまったくわからないアフォですな。
そういう考え方しかできないと、足元すくわれるよ。
っていうか、足元すくってやろうと思うね。
とりあえず、表面上はださないけどね。
お前の周りは、表面上はともかく、敵ばかりだね。
レスのつけ方とか見てると、あんたにはあまり知性というか
年相応の分別が感じられない。
きっと、多くの人間に嫌われていると思うよ。

>>344
それって誰が決めたんだ?すくなくとも俺らは一度もそう思ったこと無いぞ。
ここの人たちはおまえよりは人間味があるよ。
お前は思春期のガキか。(藁
348名無しさん@公演中:03/04/13 08:58 ID:D9mOiwSB
>>347
必死なところ横レスして申し訳ないが…

あなたも自分のことを見つめ直した方が良いとおもわれ…
349名無しさん@公演中:03/04/13 16:14 ID:v3pUiqXB
車椅子から降ろして座らせるのは人手がいるからダメか
350名無しさん@公演中:03/04/13 20:06 ID:tQe/QyZZ
TBSが障害者団体に謝罪 名古屋の通り魔めぐる発言

 TBS(東京放送)のワイドショー番組で、名古屋市の連続通り魔事件に関連し、精神障害者差別と
受け取れる発言があったとして「京都精神しょうがい者の人権を守る会」(京都市、多芸正之代表)が
抗議し、同社が「認識が不足していた」と文書で謝罪したことが13日、分かった。
 番組は、今月4日の朝に全国放送された「ウォッチ!」。出演した大学助教授(精神医学)が犯人像
について「恐らく20代に発病している統合失調症の可能性がある」などと発言した。
 同会は「犯人を『統合失調症』と診断されている人たちと決め付けた」「差別を助長させ、偏見を与
える」などと抗議。
 TBSは7日の同番組で「誤解されるような表現があり、関係者にご迷惑をおかけしました」と放送。
同会に対し、文書でも謝罪したという。(共同通信)
[4月13日14時15分更新]

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030413-00000060-kyodo-soci

**********************************************************

またしても障害者団体がアホな抗議。「この犯行は、統合失調症によくある症状です。」といったら、
いきなり抗議。権力を振りかざして、ムリヤリ謝罪させた。メチャクチャだ。
351名無しさん@公演中:03/04/13 20:54 ID:aRC2MQ9x
で、もし本当にその「統合失調症」(要するに精神分裂病のコト)とやら
の患者だったときは彼らはどんな対応をするんだろうか?

「偶然今回は、『統合失調症』の患者が凶悪犯人だったというだけだ。
 このような事件が起きたからといって、全ての『統合失調症』患者
 を危険視するのは差別だ!」

 というような対応がされるのではないかだろうか。
確かに普通の人でも危険な人物は危険だし、『統合失調症』患者だから
といって必ず犯罪に関係するというものではないだろう。
 しかし・・・
352名無しさん@公演中:03/04/14 01:15 ID:u118iLCs
漏れも逆差別だと思うけどなぁ

>341は人の痛みがまったくわからないアフォですな。
じゃああんたはわかるのか?
人の痛みは結局当人にしかわからないんだよ
それを分かったような気がしちゃうほうが問題アリだろ
353名無しさん@公演中:03/04/14 09:31 ID:/zZgbQYb
おれも逆差別に1票。
>>1の「障害者なんだから 何でもありよ!」という姿勢は ワガママだろ。
354名無しさん@公演中:03/04/14 12:47 ID:BsUptuqq
あ、まだやってる。
決着ついてないの?>>1
355奈々資産:03/04/14 14:25 ID:pyjDoug/
通り魔だとか人を殺すだとかって・・普通の考えではない。
精神異常者に色んな方がいるから適切な言葉だとは思えないが
人殺したりするのは、普通の精神ではないので
よって精神異常者って言葉がついてしまうのでね。
356名無しさん@公演中:03/04/14 15:46 ID:mz8IXsQB
神戸の少年Aは精神に異常はなかったみたいだね。
どうよ?
357名無しさん@公演中:03/04/14 15:49 ID:4b9Wfzvi
車椅子観劇と犯罪の話は別です。よそでやれば?
358名無しさん@公演中:03/04/14 20:56 ID:8WSTvprj
バリアフリーシアタージャパンて知ってる?
359名無しさん@公演中:03/04/14 21:47 ID:6kV4nG/V
360名無しさん@公演中:03/04/15 00:00 ID:QG2R+ZQ0
>>351-352>>355-365
激しい誤爆だな
361名無しさん@公演中:03/04/15 09:59 ID:iq8KP2wj
治療してる香具師より、よっぽど怖えのは
自覚がない異常者だよな。
障害者とか無抵抗な猫とか殺したりいじめたりする
香具師は、頭のおかしい奴がおおいからこのスレに
粘着してる異常者もそれだろ?
>>350なんか特にそうだろ(藁
コピペまでして障害者叩く材料貼り付けてんのが
普通じゃねえよな

スレ違いってことでsage
362山崎渉:03/04/17 09:02 ID:6q3y8KRD
(^^)
363名無しさん@公演中:03/04/17 20:19 ID:P1nsM2Mh
【政治】障害者差別禁止を明記 与党、基本法改正で合意

http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1050565219/l50
364名無しさん@公演中:03/04/18 00:04 ID:WJ0WuZeM
車椅子での観劇のみに対して言うならば
日本の人口の車椅子割合を出して、各劇場客席数に対して同率の車椅子席を設ける
というのはどうだろうか?
365名無しさん@公演中:03/04/18 00:24 ID:c8vSfdBG
漏れだったら車椅子席つーかスペース?を確保しておいて、
車椅子客がいない時は、そこに補助椅子並べて、当日券で売るな。
人手=経費かかって面倒かもしれんが。

車椅子スペース6つ分、1万円の席。
補助椅子なら10席分くらいとれない?
そしたら一席6千円で当日券。
366名無しさん@公演中:03/04/19 00:26 ID:PMTmt6N8
>>365

おまえ、バカだろ(笑)。
367山崎渉:03/04/20 03:57 ID:fjNe2ZzJ
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
368名無しさん@公演中:03/04/20 18:51 ID:/rYtEtt8
>>348
笑いすぎて死ぬかと思った
369名無しさん@公演中:03/04/23 01:45 ID:ruXzAdYP
>>366は、ウンコ製造機です。
親が命を削って手にしたわずかな金で、電気・ガス・水道を消費し、
二酸化炭素とウンコを製造してます。
意味もなく生きてる人生、何故生きてるのかを日々考え、
絶え間なくウンコを製造してます。
370名無しさん@公演中:03/04/23 07:13 ID:1Sh1bd+A
ウンコ製造機じゃない人間がいたら、会ってみたいものだなあ。
というのが、日々ウンコを製造する俺の正直な感想。
371名無しさん@公演中:03/04/23 21:17 ID:KRivXMTX
>>370
おまえヴァカだろ。















 
372名無しさん@公演中:03/04/26 10:49 ID:NBz8vNC+
>>1 は完全に論破された。>>1 の存在自体が迷惑。消えうせ希望。

終了
373名無しさん@公演中:03/04/26 17:17 ID:1ONvkCnv
以前に劇団の制作をやっていた者です。
状況が許せば(他のお客さまに迷惑がかからなければ)なるべく観たいと思う方には、見に来て頂きたいと思っておりました。
でも、シアターアプルや紀伊国屋ホールのように客席へのアプローチが階段しかないところもあり、体(特に下肢)が不自由な方への対応はなかなか難しいモノがありました。
また、客席内も段差だらけで、通路が狭い劇場の方が圧倒的に多いという印象を持っています。
バリアフリーという考え方が徐々に浸透してはいるので、今はまだ過渡期と考えて、気長に待つこと、声を上げ続けることが大切かなと思います。
374名無しさん@公演中:03/05/06 21:46 ID:n5hFGGcG
どうして身長が低い者は、遊園地のアトラクションに乗れない場合があるのか。。。
遊園地のジェットコースター逝ったら身長が足りなくて乗れないって言われたんですよ。
なんとかお願いしても「安全上の理由でどうしても不可能です」と言われて。
好き好んで身長が低い訳じゃないし、身長が低くたって安全だと私は思うし、
身長が低い人でも楽しめるように、専用の車両を作って欲しい。

こんな相談があれば>>1はどんなレスを返すかねぇ(藁
375名無しさん@公演中:03/05/06 21:50 ID:/HkmPehF
1はどこへ逝ったの?
376名無しさん@公演中:03/05/06 23:02 ID:n5hFGGcG
>>375
恥ずかしくて出て来れないんじゃないか?(藁
377名無しさん@公演中:03/05/08 18:18 ID:eaNtAt/o
>374
おまえヴァカだろ(藁







378sage:03/05/09 23:52 ID:Y2aEKhWa
あーあ。>>374は、なぜ沈みゆくスレをサルベージしちゃったかなあ。神経を疑うよ。
379名無しさん@公演中:03/05/11 19:26 ID:a1kZ6jf+
>>378





















氏ねage
380山崎渉:03/05/21 22:14 ID:o3oHuuG/
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
381名無しさん@公演中:03/05/28 01:18 ID:nD4zWtiG
>>378





















氏ねage
382名無しさん@公演中:03/05/28 11:49 ID:3Fea5+Hg
「加藤健一事務所」の配慮は障害者に優しいです。(劇場規模400人:本多劇場にて)

「拙者ムニエル」も、似た様な優しさがありました。(劇場規模百数十人:OFF・OFFシアターにて)

制作者や幹部にやる気があるかないかでしょうね。

ホリプロは酷すぎますね。そういう会社なんでしょうね。
赤坂アクトシアターで、ホリプロの制作担当社員の仕事に接して、不快感を感じたことがあります。
現代における社会的な義務を果たしていない様ですね。
大きな会社は、演劇が好きな人間が入社する訳では無いので、余計そうなるのだと思います。

1さん頑張って下さい。      

                                       一人の役者より
383山崎渉:03/05/28 13:58 ID:vEm42Op4
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
384名無しさん@公演中:03/05/28 15:50 ID:0/aABTUD
以前ミュージカルを観に行ったら1列前の女の子が障害者だった。
公演中なのにしきりにある役者を指差して「あれだれ〜、あれだれ〜」って
大きな声で叫び始めてうざかった。隣りに親らしき人がいたけど注意したり
その子の行為を止めたりせずむかついた。こっちは真剣に見てたのに興ざめしたよ。
言葉を発する事が出来る知的はこないで欲しいと切実に思った。
385名無しさん@公演中:03/05/29 01:36 ID:urJbYGyJ
  
386名無しさん@公演中:03/06/02 01:06 ID:H79h7ldz
age
387山崎 渉:03/07/12 12:32 ID:9qbSrotR

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
388山崎 渉:03/07/15 13:10 ID:Qou78Qjj

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
389ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 03:25 ID:rqNqOKM3
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
390山崎 渉:03/08/15 19:04 ID:Cy6iR2bN
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
391名無しさん@公演中:03/10/05 23:23 ID:oewx4McH
age
392名無しさん@公演中:03/10/09 09:56 ID:V1M0EPRB
私達だっていつ病気や事故で車椅子生活になるか分からないんです
健常者であろうが障害者であろうが望むことは同じです
393名無しさん@公演中:03/10/09 11:37 ID:zXFgBuzK
党利すがりですが一言。アメリカのバークレーという街は
すごく障害者に理解のあるモデル都市ですが、あらかじめ劇場を設計する
段階で車椅子の人達の場所を確保してあります。それが無ければ即座に訴えられ
ます。すべての場所で障害者の人権がもっと守られれば良いなと思います。
394名無しさん@公演中:03/10/09 12:06 ID:1O3TibtP
訴えられるとは穏やかじゃないな
そうなるのが理想だけど、まあアメリカとはまだ状況が違うから。
全ての場所で障害者の人権ね・・・・・
人権人権
395名無しさん@公演中:03/10/09 12:14 ID:8eenk/u4
障害者って印籠みたいに「障害者」ってのを振りかざして
特別扱いという逆差別を要求してるみたいで
むかつくことがある。

健常者でも、みんないろんな事情があって、
我慢もすれば、他人に迷惑かけないような振る舞いもしてる。

ところが「障害者」だと一気に立場強くなるんだよね。

特に福祉に手厚い地域で、障害者に優しいまちなんてとこだと
勘違いして、つけあがってるよ!
396名無しさん@公演中:03/10/09 12:17 ID:51ZA0ghT
同等にとはいってもやっぱり違うんだしねぇ。
人権と畳みかけるより、思いやりでくらそうよ
397名無しさん@公演中:03/10/09 12:38 ID:ksTiyxRv
障害者をボロクソに言うのは韓国人だけだと思ってたんだけどな。
398名無しさん@公演中 :03/10/09 12:49 ID:VmQb5kYM
障害者も健常者も考えてることは同じ
同じように優しくされたいし、同じように帰属意識ももってる。
人間は弱い生き物です
高齢者や障害者の方はそれを教えてくれる
弱いと言うことも人間の一部なんです。
399名無しさん@公演中:03/10/09 16:35 ID:r+8TaPtn
まあ、ここで障害者を罵ってる人たちは、年をとると程度の差はあっても
誰でも体が思うように動かなくなるってことに思いが至らないんだな。
で、自分がいざそうなったら当然のように周囲に思いやりを要求しそうだ。
400名無しさん@公演中:03/10/30 19:11 ID:R0xp6ivX
400ゲッツ!!
401あぼーん:あぼーん
あぼーん
402名無し@公演中:04/02/01 10:29 ID:0psonpaZ
私は健常者だけれど、車椅子の人へは凄い差別。心底から
怒りを感じる!!! 氏ね!!
403名無しさん@公演中:04/02/01 10:44 ID:m1jJEV25
あそこほしゃぶれあしゃぶれさこのくされ健常者ばかしねしぬのはおまいだばかくそあおまいばかあしねだこらふぁあっくしねごらああ





みぎ
404名無しさん@公演中:04/02/05 01:33 ID:rvOIN6tt
お金を払って観るのだから、誰にでも観劇を楽しむ権利はあると思う。
でも同じハコで観るんだから観劇マナーも大事。

知的障害をお持ち(?)な方に奇声を発されまくりだった時は
正直、勘弁してくれと思った。
付き添いだった親らしき人は注意するどころか、
「楽しいわね〜、よかったね〜」と声をかけていて一向にかまわない様子。

劇場で会場の案内員をしている友人はとある千秋楽公演の後、
スタンディングオベーションでカーテンコールが見えなかったと
車椅子の方に詰め寄られたそうな。
最前列のドアの隣にするとか、解決策はありそうだけど
千秋楽お断りにはそんな理由もあるのでは?
405名無しさん@公演中:04/02/06 15:13 ID:vzVeN33I
まだあったんだ、このスレ!

この間もいたけど、知障よりも身障の方がたち悪いな
周りに遠慮する事は一切ないし、「みんなが俺に合わせろ!」ってな感じだもんね
あれじゃどこででも嫌われるよな…
406名無しさん@公演中:04/03/02 13:26 ID:Ymz9a0m9

今夜の実況は こちらで

冬のひまわり
http://live8.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1078195268/
407名無しさん@公演中:04/03/02 21:09 ID:yAZW7RQ0
パンティー
408名無しさん@公演中:04/05/21 16:27 ID:JlIqumhw
こわいなー
409名無しさん@公演中:04/06/03 01:38 ID:BWpZvQA3

実況スレ

赤い衝撃 ◆ 10 http://live8.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1086191515/
410名無しさん@公演中:04/06/03 10:06 ID:OONP8CCE
千秋楽どころか

外出るな 見苦しい

カタワはガス室
411名無しさん@公演中:04/07/10 17:04 ID:ukR/+O/H

実況スレ

車椅子の弁護士 水島威 10 ◆ 宇津井健
http://live8.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1089443457/
412名無しさん@公演中:04/07/10 20:22 ID:9/ACfz2U

実況スレ

車椅子の弁護士 水島威 10 ◆ 宇津井健
http://live8.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1089443457/
413名無しさん@公演中:04/07/13 01:11 ID:L7K5asPw

実況スレ

赤い衝撃 ◆ 43
http://live8.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1089630228/
414名無しさん@公演中:04/10/03 17:59:11 ID:52T8I9Si
仕方ねーだろ。






















ヴぁか。
415名無しさん@公演中:04/10/03 18:26:17 ID:CihfrSst
おまえが馬鹿↑
416名無しさん@公演中:04/10/18 19:59:07 ID:EUJ0kt8W
舞台ではないですが、イングランドのサッカー場では車椅子の人や
知的障害者の人は座席の更に前、ピッチの真横で観戦しています。
勿論、スタジアムは大声を出していいところですし、興奮したお客さんが
立ちあがると見えないとか安全のためという理由もあるでしょうから一概には言えません。
でも、そこで一番後ろではなくて一番前を宛てがうところに余裕を感じます。
417名無しさん@公演中:04/12/02 03:11:56 ID:TcJi8Ln8
>1
ホリプロは糞なの。
418名無しさん@公演中:05/02/08 16:37:36 ID:+yExcQwR
ほしゅ
419Pikake ◆hVOrOGX4Uw :2005/04/11(月) 21:06:34 ID:C3Vpx10c
まあ
420名無しさん@公演中:2005/04/28(木) 15:43:51 ID:d0JSzc2E
一寸前に見に行った舞台は、
スタッフの人が、人力で車椅子を下ろしていた、何か感動した。
車椅子の方に付き添いの方はいたみたいだが、
一人では階段が難しかったのかな。
会場の場所とか、客席とか設備があるのなら、OKじゃない?
421名無しさん@公演中:2005/05/14(土) 09:27:09 ID:tCdexdhD
age
4221/2:2005/05/14(土) 12:45:55 ID:9DqzGSuc
車椅子の人って言っても、いろいろいるから。
電動か手でこぐやつかの違いもあるし
障害の種類(脊椎損傷とか脳性まひとか下肢切断とか)
程度(完全とか不全とか、下肢だけとか四肢体幹か)
劇場の座席にトランス可能な人とそうでない人
トランス可能でも自力でオッケーか介助が必要か
だからケースバイケースの対応しかできないと思うけど。
車椅子の障害者を全て同じに考えるのは、無茶。
知的障害と身体障害両方の人もいるし。

1は>>334
> 人気の舞台だからといってお客を沢山入れたい為に、千秋楽や日曜日に車椅子の
> お客を受け入れ拒否された事は、今でも信じられないし、それは差別にあたる行為
> なので、今後同じ事があった場合は改善する必要も含めて告訴しようと思います。。。
と書いているけど、「お客を沢山入れたい為」は推測じゃないの?
本番中に地震や火災が発生して、観客の避難誘導することを考えたら
入場者数が普段より多いと予想される日曜や楽日はご遠慮下さいと
主催者側も言わざるを得ないのではないかと思うけどな。
ホリ○ロの場合は、言い方が悪かったんだろうけどさ。
4232/2:2005/05/14(土) 12:47:11 ID:9DqzGSuc
(つづき)
立ち見客も入った大混雑の劇場で本当に火災が起こって
体が不自由なお客が避難できずに死亡、なんてことになったら大変だし
車椅子での避難に手間取り、他にも多数の観客が逃げ遅れる
という最悪のケースも想定できる。
万一の場合のお客様の安全を考慮して
「日曜・千秋楽はご遠慮いただこう」という判断を
どこかの時点で会社が下したのかもよ。
それがたまたま「身○丸」の前だったんじゃないの。
そうだとしたら全然差別じゃないと思うけどな。

避難経路の関係で車椅子席は客席の扉近くに用意するから
最後列になったり、前でも上下の端になったりする。
それはもう安全上仕方の無いこと。
だからいついかなる劇場でも100%需要に見合った数の
車椅子席を用意しろというのは暴論だよ。
身長2メートルのバスケ選手が
オレの体に合うサイズの服も一般の人と同じ種類だけ作れ!!
と主張しているようなもんだ。

1はひとつの視点からしか物事が見えていない。
弱者の立場にたって考えるのは悪いことではないけれど
そこからしか見ようとしないのは、それもまた偏見だぞ。
障害者の介助人が陥りやすい思考だけど。
世の中にはいろんな立場でいろんな考え方の人がいる。
も少し、多角的な考え方ができた方がいいと思う。

1もあれから2年経って考え方が変わってきていると思うけど。
もう一方的に自分たちが被害者だ、とは思ってないよな。
424名無しさん@公演中:2005/05/14(土) 18:41:05 ID:VNPQHID0
2年間やってるのか!この話・・・

車椅子の人の割合は分かったの?
車椅子使用でも一般の客席に移れる人はどうするの?
最近少ないが,「車椅子なんだけど桟敷席のいちばん前で見たい」と思ったら?
寝たきりの人で人工呼吸器使用している人だとどうするんだろう?
「私,感染に弱いんですが,観劇したいのですが・・・」とか。
「暗所恐怖症で暗転には耐えられません」とかさ。

車椅子だけじゃないんだよね,芝居を見たいのは。
車椅子に限らず,社会的弱者(この場合は観劇に際してハンデがあるという意味で)
の人には,本人にも主催者側にもちょっとした工夫が必要。
主催者側には,社会的弱者の人が何%かの割合で訪れるということを前提に準備する必要があるし,
本人には,早い時間に訪れたり(着席まで時間がかかるなら),介助を早めにお願いするとか。
そうすることで,同じように観劇を楽しめるんだと思います。

以前,目の前の客席に筑紫哲也が座ってて,頭が邪魔だなあと思っていたら,
芝居が始まると同時に,浅く腰掛けて頭を横にずらして視界を開いてくれたんです。
あの大きな頭が,目の前からなくなっただけで,芝居を楽しむことができました。

集団で観劇をする場合,映画を見る場合,イベントに参加する場合など,配慮と協力が必要です。
そのために必要な労力は,かかるのがしょうがないと考えた方がいいですね。
金払ったんだから,あとはサービス受け放題じゃなく,余分なサービスを受けるのには,料金が上がる。
女性専用車だって,本来なら別料金を取れば文句は出ないはず。
そして,余分なサービスをどれだけ必要とするのかは,人によって違うのです。

車椅子に関わらず,障害者の人たちが,もっと外に出るための工夫をする余裕が,
今の日本にはないかもしれません。ですが,どんどんと訴えなければ,状況は変わりませんので,
がんばってください。
425おとたけ:2005/05/18(水) 14:39:51 ID:2xxZO/cT
気持ち分かつてないくせに!
シネバ!!!

426名無しさん@公演中:2005/05/18(水) 21:48:21 ID:R2uekook
>>425
オトタケは芝居見に来てるよね。
427名無しさん@公演中:2005/05/19(木) 00:40:32 ID:kuObzXKi
>>423どこの劇場でも消防法上、定員が決まっている。
「入場者数が普段より多く」てといっても定員を守れば、
避難誘導が困難になることはありえまい。
それを障害者の割合が増えると危険が増すというのは、論理のすり替え。
では、非常の際、避難の妨げになると想定される人々は、
社会に出るなということですかね。妊婦、老人、怪我人、病人等、社会的弱者は。
428名無しさん@公演中:2005/05/19(木) 01:02:40 ID:j9fihbnI
>422>433
長文の割には言っている事が支離滅裂でまとまっていないねえ。
最後の方では論点がずれてきているし、煽りにしてはしょぼい…

本当に糞だなw
429名無しさん@公演中:2005/06/28(火) 22:12:13 ID:KoxMooJE
車椅子ではなかったが、たまたま隣が障害者で、芝居中ずーと手足バタバタされて迷惑だった。
靴履いたままの足で軽く蹴られ続けた。服も汚れた。
障害のせいで、わざとじゃないのは理解できたので我慢したけど。挨拶等一言もなし。
せっかくの楽なのに、楽しみにしてた公演なのに気が散って。
自分さえ良ければ、隣に迷惑かけてもいいと思ってるの障害者って。
430名無しさん@公演中:2005/07/03(日) 01:03:06 ID:QO6aaFmY
付き添いのヤツの態度も問題だよなあ。
騒ぐヤツとか暴れるヤツは問題害だから入館禁止にして欲しいけど、車イス使ってるくせにわざわざ劇場までくるヤツって、なんかムキになって来てるとしか思えない。
431名無しさん@公演中:2005/07/03(日) 22:30:13 ID:z1JE9K0D
>1
頑張れ!
舞台を好きな気持ちを忘れないで!

これしか言えなくてごめん。

432名無しさん@公演中:2005/07/12(火) 17:07:23 ID:2Bq0EEUc
433名無しさん@公演中:2005/07/16(土) 21:28:14 ID:wEvKil/N
人いないなぁ 保守
434名無しさん@公演中:2005/07/26(火) 02:01:18 ID:lVOkPZEI
うちの舞台は車椅子でも
大歓迎です。
435名無しさん@公演中:2005/07/26(火) 23:06:49 ID:SvxE8T6T

って言われても
どこの舞台?
436名無しさん@公演中
車椅子は大変だろうけど
ぜひ舞台は見続けてほしい