◆チラシがイケてる劇団・イケてない劇団◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@公演中
たかがチラシ、されどチラシ。チラシ1枚でその芝居を観に行くかどうか
決める人も多いはず。語っておくんなまし。


イケてる劇団・・・・少年王者舘
イケてない劇団・・・加藤健一事務所
2名無しさん@公演中:02/06/17 10:53 ID:8hqK5Eh0
2げっとずさー
3マジレス:02/06/17 11:08 ID:45/IV+DZ
>>1
お前は分かっていない
逆だろ(w
4名無しさん@公演中:02/06/17 12:02 ID:ATR7iWxe
てる→ナイロン100℃
てない→キャラメルボックス
5名無しさん@公演中:02/06/17 16:02 ID:VbSFxniq
>>3
ネタ・・・ですよね?
6名無しさん@公演中:02/06/17 19:17 ID:fPFNkfjm
あたしも加藤健一事務所のほうが、絶対いいと思う。
7名無しさん@公演中:02/06/17 19:52 ID:n8O3X3Dm
そんなん好みでしょー。
私も王者舘とかナイロンは好きだな。
加藤健一とかキャラメルが悪いとは思わないけど。芝居の内容に合ってるから。
8名無しさん@公演中:02/06/17 22:56 ID:nibdO9Y5
劇団赤鬼。
表面はイケてない。(味はあるが)
裏面はイケてる。
9名無しさん@公演中:02/06/18 06:47 ID:NpaUy4Kq
>>8
私は逆だと思う。
これも好みですが。
ウラ面…週刊少年マンガ雑誌の安い広告みたい。
あのオモテとウラの統一性のなさ、どうにかならないものだろうか?
10名無しさん@公演中:02/06/18 17:49 ID:6YXWVQt5
ちゃんとストーリーとか世界観を明示してほしい。
11名無しさん@公演中:02/06/18 17:50 ID:qAcAAU8W
維新派のチラシは毎度毎度楽しみだ。
12名無しさん@公演中:02/06/18 19:39 ID:LLbsYJQ6
五反田団のチラシはどう判断したらいいのやら。
何事か狙っててああなの?単にチラシに多くを期待してないの?
私の知合いは面白いとほめちぎるが
あのチラシでは知りたいことがあまり判らず
見たい気持ちになれずに今日までずるずると。
「あのチラシも含めて『味』なのよ」とか言われてもなあ。
13名無しさん@公演中:02/06/18 20:30 ID:BTbjtVxJ
てない → R:MIX
14名無しさん@公演中:02/06/18 20:31 ID:9Etn8ldx
無名の劇団の場合、チラシに書いてあるコメントって結構重要だよね。
いくらチラシの出来がよくても、寒いコメントが書いてあると見る気失せる。
15名無しさん@公演中:02/06/18 20:47 ID:YthulSOU
基本情報以外の何があったら嬉しいと思う?
ex:役者顔写真、作演出コメント、あらすじ、通販情報等

まあ良いチラシ(芝居のイメージ通り)なら基本情報以外いらないとは思う
けど、作演出コメント読むのは結構好きかな。寒かったら行かなくてすむし。
16名無しさん@公演中:02/06/18 20:51 ID:zHH+7SmK
カトケンとキャラメル以外知らん
マイナー劇団スレででもやっとくれ
17名無しさん@公演中:02/06/18 20:58 ID:C8WbIBfz
ナイロンとか維新派も知らないの?
じゃあきっとまったくついていけないだろうから、このスレ見なくてもいいと
思うよ。
18名無しさん@公演中:02/06/18 20:59 ID:9Etn8ldx
>>16
おいおい、少年王者舘やナイロン100℃知らないでよくこの板来てるな(w
19名無しさん@公演中:02/06/18 21:00 ID:ToOftN8O
 すっきりしたチラシが好き。あとかわいいの。
 私も寒いコメント嫌>14
 あと、やたら役者が変な名前ばっかりの劇団も見る気がしない。
2016:02/06/18 21:17 ID:zHH+7SmK
>>17 18
知らないし観たいとも思わん

カトケンまんせー
21名無しさん@公演中:02/06/18 21:22 ID:C8WbIBfz
16はチラシについて語りたい人とは思えないので放置おねがいします。

>15
よく顔写真がついていると新劇、という判断方法があるな。
2216:02/06/18 21:25 ID:zHH+7SmK
>>21
いやチラシについて語りたいけど、訳の分からん劇団名ばっかり出てくるので
23名無しさん@公演中:02/06/18 21:29 ID:C8WbIBfz
>22
別に他人の話題にからまなくても良いので、どうぞ貴方の知っている劇団の
チラシについてお話ください。ムリに人の話を理解せずともよいです。

たぶん貴方はキャパ200以下の小劇場を見ない人なんでしょう。
演劇ぶっくとかも。
24名無しさん@公演中:02/06/18 21:36 ID:9Etn8ldx
カトケン、最近のはまだいいんだけど↓の頃の顔が写真で体がイラストというのが痛すぎる。

http://homepage2.nifty.com/katoken/
25名無しさん@公演中:02/06/18 21:39 ID:9Etn8ldx
スマン、よく見たらトップページとURL一緒だった。
「これまでの上演作品」の中のVol.3(1991年〜1995年)あたりです。
26名無しさん@公演中:02/06/18 21:39 ID:iT/LkQ70
>>24 リンク出来てないよ。

猫ニャーのイラストは可愛くて好き。芝居の内容は好きじゃないけど。
27名無しさん@公演中:02/06/18 21:41 ID:dn1D1piT
2822:02/06/18 21:47 ID:zHH+7SmK
>>23
了解

では去年見た中では昴の嘆きの天使、っていう芝居のチラシが結構印象的でした
http://www.bekkoame.ne.jp/~darts/rubicongate.html
何か賞を貰ったみたいですが

>>15
写真も無いチラシでどうやって見に行こうか判別しろって言うんですかね?
29名無しさん@公演中:02/06/18 21:49 ID:dn1D1piT
30名無しさん@公演中:02/06/18 21:51 ID:dn1D1piT
>>28
小劇場見ない人の意見としておもろい。
3122:02/06/18 21:51 ID:zHH+7SmK
>>29
すごくセンス悪いですね、王者館
32名無しさん@公演中:02/06/18 21:54 ID:dn1D1piT
>>31 嫌いな人は嫌いだろうね。センスはともかく。
3322:02/06/18 21:57 ID:zHH+7SmK
>>32
というか駄菓子屋にある安い菓子の箱みたいです
34名無しさん@公演中:02/06/18 21:58 ID:treIiup/
>15
あらすじは参考にはなるが両刃の剣。
以前RESET-Nの「黎明」をチラシ読んで見に行ったら中身違う話になってて
腹立つやら悲しいやら。
小劇場慣れした今はギリギリまで脚本上がらないこともあると知ったが
あん時ゃ本気で金返せと思ったね。
あ、でも今回のRESET-Nは良かったよ。チラシも話も。
3522:02/06/18 22:00 ID:zHH+7SmK
>>34
あらすじはパンフに書いてある方が良いと思う方ですか?
パンフ買ってもあらすじ全然書いてないのもあって困りますね
36名無しさん@公演中:02/06/18 22:10 ID:9Etn8ldx
>>22
だからいいってば、知らない劇団の話は。
37名無しさん@公演中:02/06/18 22:12 ID:treIiup/
>35
いや、チラシには最低限どんな具合の話かは書いといて欲しいとは思うのよ。
でないと好みに合いそうかどうか判断つかないし。
ただ自分の場合のように悪気でなくても『ウソ』つかれる(口悪くてスマソ)ことを
覚悟しとかなきゃならんということ。
しかし、有料のパンフであらすじ無いってのもあるの?
それ果して『観劇の記念』になるんすかね。
スレタイから離れそうだがどこのパンフか教えて。
38名無しさん@公演中:02/06/18 22:15 ID:9Etn8ldx
ついでに野田地図。「農業少女」の深っちゃん、キレイ。
http://www.nodamap.com/03presents/index.htm



…さすがに野田地図は知ってるよな<22
3922:02/06/18 22:17 ID:zHH+7SmK
>>37
確か文学座のパンフには無いと思うよ、あらすじ
40王者舘マンセー:02/06/18 22:21 ID:LL9qcMSN
確かに王者舘マンセーとかとけんマンセーはまず間違いなく重なるまい。
そういった意味で>1のチョイスは絶妙だったかも。
両方いい仕事なんじゃない、間違った客筋を入れないって意味で。

>33 うん、印象間違ってない。そういうところがいいんだ。
   芝居の内容もそういう内容だよ(安っぽいという訳でなく、駄菓子な感覚)。
   絶対あなたの感性とは合わないから、見に行かないのオススメ。
41名無しさん@公演中:02/06/18 22:23 ID:treIiup/
>39
おお文学座!行ったことないよ〜。
アトリエの会とかには興味しんしんなんだけどそれこそチラシが手に入んなくて
シアターガイドの記事見ててもうっかりして忘れちゃうんだよね。
42名無しさん@公演中:02/06/18 22:28 ID:bfLzH6Sf
野田地図の「贋作・桜の森の満開の下」のチラシは印象的でヨイと思った。
気に入ったチラシは部屋に張ってる。
4322:02/06/18 22:30 ID:zHH+7SmK
>>41
ロベルトズッコ(←次のアトリエ)のチラシなんか4−5枚持ってるよ!
紀ノ国屋ホール行けば必ず入っているし、だいたい劇団の支持会員だから
送ってくるし
http://www.bungakuza.com/p2k2/2k2-zucco-ps.htm


アトリエは本当にお芝居の聖地、って感じ 何とも言えない空間ですよ
都心に木造の芝居専用の小屋がひょこり表れる、って感じで

あとパンフだったらこまつ座のは凄いと思う
あれは一種の歴史教本だね
44名無しさん@公演中:02/06/18 22:32 ID:Ef2ie/1b
名古屋ローカルだけどホチキス。紙とかやたら凝ってる。
http://www1.odn.ne.jp/hotchkiss/back.html
45名無しさん@公演中:02/06/18 22:47 ID:treIiup/
>43
やっぱり行く劇場によって貰えるチラシ決まってくるね。
紀伊國屋にあんまし寄りつかないからだめなのか(w
こまつ座のパンフは好みは確かにすごい。読みがいある。
ただ、国語か日本史の教科書みたいな気持ちになっちゃうので
お芝居のわくわく感とちと裏腹な気がしてしまう。

>40
禿同!なんとも的確なり!
4645:02/06/18 22:49 ID:treIiup/
あー書き間違い。
>こまつ座のパンフは好みは確かにすごい。読みがいある。
これ正しくは
「こまつ座のパンフは確かにすごい。読みがいある。」でよろしく。
4722:02/06/18 23:01 ID:zHH+7SmK
>>42
桜の森…は新国立で前作、紙屋町さくらホテルに行った時気になって買おうかと思ったら
満席だったんで観れませんでした

で、その前作の紙屋町さくらホテル、これはもう近年日本で行われたお芝居の中で
最高傑作といえると思います
http://www.nntt.jac.go.jp/season/s115.html

新国立のパンフもしっかりしてて好きです。戦時中の移動劇団の写真とか
載ってて涙物でした
481:02/06/19 00:09 ID:CFJry57U
ぐああ。何かこのスレ、俺の意図と違った方向に進んでるぞ…。
49名無しさん@公演中:02/06/19 00:23 ID:4/yUftwR
イケてるチラシっつったらベターポーズそしてオッホ。
一貫してクール。
イケてないチラシっつったら最近の大人計画。
春子ブックセンターなんてどうよ?と思う。

50名無しさん@公演中:02/06/19 00:47 ID:2d5EUGvo
bird's-eye viewとか結構洒落てる。
阿佐ヶ谷スパイダースはセンスいまいち。
キャラメルは成井の痛いコメントさえ無けりゃね。

あと無名の劇団でチラシがセンス悪いと芝居自体もつまらんケースが多い。
51名無しさん@公演中:02/06/19 00:54 ID:DGsZjwle
>>13
R:MIXイケてないのか?

52名無しさん@公演中:02/06/19 01:19 ID:CFJry57U
>>49
大人計画、禿同。
53名無しさん@公演中:02/06/19 01:31 ID:LKCTN2JO
『THE SHAMPOO HAT』と『BQMAP』が好きかな

イケてないのは板違いだが『劇団四季』
いいチラシを見て観たいなと気持ちがうまれる。
ところが今回のコンタクト、観たいという気持ちが
チラシのデザインにより萎えさせられた。

週末にもらったので良かったのはやっぱ『ナイロン』
あと『グリング』の金魚のヤツと『MONO』も渋くて(・∀・)イイ!
54名無しさん@公演中:02/06/19 01:39 ID:4/yUftwR
>53
うん、グリングの金魚のはいいよね。
見に行けないけど取ってある。
でも金魚がぱっと目についてタイトル覚えられないという罠。
55名無しさん@公演中:02/06/19 03:10 ID:5DoavwCB
MONOはいつもいいねーーーー。
タイトルとチラシが合ってる。実際MONO見に行こうと思った最初の決めてはチラシ。
56名無しさん@公演中:02/06/19 05:53 ID:XnX1zLIP
bird's eye viewは毎回かなりいいよ。
女の子が可愛くてエッチなやつ。
57名無しさん@公演中:02/06/20 01:31 ID:K1gIh3Sz
グリングの金魚ってこれね。
http://www.gring.info/0nxt/f_nxt.html
58名無しさん@公演中:02/06/20 01:40 ID:+Y9zui9a
グリングはともかく、シャンプーはえんぺで組織票やったので萎え
しかもグリングと制作一緒だし…
59名無しさん@公演中:02/06/20 01:41 ID:S6ZBLuvj
シュミを貫き、かつ、来るべきお客さんをドンピシャで絞り込む点では
月蝕歌劇団のチラシは王者舘同様「イケてる」。
私にはもう絶対にダメな世界ですが(w
60名無しさん@公演中:02/06/20 20:33 ID:K1gIh3Sz
bird's eye view。確かに可愛い女の子使ってるけど、お金持ってるのかな。

http://www.ambient-lucy.com/~bev/2002bev/indexbev.htm
http://www.ambient-lucy.com/~bev/2002bev/on*off*on*-f.html
61名無しさん@公演中:02/06/23 22:43 ID:07ngiT6a
五反田団のチラシに萎える人は行かなくて正解だと思います。
舞台装置に激怒必至かと。
6212:02/06/24 00:45 ID:aJE9ezDt
>61
ということは装置もあのチラシと同テイストってこと?
そこまでチラシで作品世界を伝えなくっても(w
そんなこと聞いたら逆に見たくなってきたよ。
63名無しさん@公演中:02/06/25 09:48 ID:5O6yhLAR
同テイストです。わたしはおすすめしますよ。
64名無しさん@公演中:02/06/25 22:11 ID:7s6Huyu1
大人計画は「Heaven's Sign」のチラシが・・・。
ゾッとして30秒くらい凝視してしまった。インパクトでかかったなあ。
65名無しさん@公演中:02/06/25 22:34 ID:PU+gUCFm
Heaven's Signのチラシって、単行本の表紙と同じ?
66名無しさん@公演中:02/06/25 22:48 ID:vCy+PQfe
67名無しさん@公演中:02/06/26 05:27 ID:hHQ9ahMd
Heaven's Sign>ピースした手首にウサギの顔?のリスカ跡があるヤツだよね?
作品内容を表現&リンクしてて良かった。
68名無しさん@公演中:02/06/26 07:55 ID:7J9RefNh
しかも、背景が確か青空なのな。
そこだよ、ポイントは。ドンピシャ。
69名無しさん@公演中:02/06/26 17:32 ID:T4syGZ4s
笑えるチラシこそが、客を呼べるのならば、、、
そういうイケてるチラシを教えてください。
70名無しさん@公演中:02/06/26 19:44 ID:oX4fIO4S
散らし作る扇子もない劇団が扇子のある芝居作れるわけないと思われ。。
そして扇子ある散らしを見極める事が出来ぬ客にもまた扇子ある劇団を見極める
事が出来ぬと思われ。。 
71名無しさん@公演中:02/06/26 19:56 ID:xgN+t2EZ
>>70
センスを扇子と書くあなたは扇子たっぷりですね!
72名無しさん@公演中:02/06/26 20:51 ID:DWb8Np5k
>>53 BQMAP禿同。レイノトレイルのは本当にいい。
http://www.bqmap.com/history/index.html
73名無しさん@公演中:02/06/27 02:17 ID:pipE20KI
月蝕歌劇団のチラシはだいたい吉田光彦さんの絵で、かなりすきでした。
でも次の寺山のチラシは最悪!吉田さんが可哀想なくらいひどい。月蝕、アングラやめるんだね・・・。
74名無しさん@公演中:02/06/27 04:36 ID:lIoD13O8
>>73
宇野亜喜良、俺は好きだけどね。
7574:02/06/27 04:38 ID:lIoD13O8
万有と間違えた。氏にます。
76名無しさん@公演中:02/06/27 10:19 ID:xd87JdTj
遊気舎プロデュースの
びよ〜ん(Beyond)のチラシが秀逸だった
B4の紙が半分に折られていて開くと 「びよ〜ん」
思わずハードブレイクショット

近頃そんな 俺のハートをぶち抜いてくれるようなチラシが無くて
悲しいぜ!!

77名無しさん@公演中:02/07/07 00:04 ID:5HMcBY4a
あげ
78名無しさん@公演中:02/07/11 09:10 ID:6HD2g6TG
いけてる:シアタージャック(コギトエルゴスム)
     超小劇団レベルでここまでのデザインは驚いた
     
79名無しさん@公演中:02/07/11 12:31 ID:FuHQlf5C
ナイロンのチラシはすきだね
8022:02/07/12 22:54 ID:Mqh+UgIg
先日久々に下北沢で芝居見ました
全く知らない劇団のチラシばっかりで驚きますた
出演者も分からない人ばっかり
81名無しさん@公演中:02/07/12 23:11 ID:ogdT8z3m
関西なら、「スクエア」一押しなんですけど。。。
http://www2.odn.ne.jp/~square/data/index.html
82名無しさん@公演中:02/07/14 05:06 ID:vokHZ6/i
スクエア、東京に来た時見ました。芝居も結構おもしろかったなぁ。
チラシはペテカンのが好き。
83名無しさん@公演中:02/07/17 05:28 ID:1YNfG0GT
ここんち、かっこいいよ。3回目はいまいちだったけど。
http://www5a.biglobe.ne.jp/~Sparks/First%262nd%20Stage.html
84名無しさん@公演中:02/07/29 21:39 ID:VqJUAlz1
関西ならヨーロッパ企画。コメントにセンスがある。
85名無しさん@公演中:02/07/29 21:41 ID:eTX21NsX
86名無しさん@公演中:02/08/01 04:30 ID:GpxRNIzr
まあ、好みの問題ですが。
チラシ。無名の劇団の銀色金魚さんていうところチラシセンスいいと思います。
行ったことはないですがチラシは毎回集めてしまいます。
あと、最近のクリータンクリートのちらしは好きです。

微妙なのはスタジオライフとか。
いいときもたまにあるのですが。
87名無しさん@公演中:02/08/02 00:17 ID:xSlq/b/j
http://kari.to/upload/source/2720.jpg
寺山作品上演系では地味な方?
88名無しさん@公演中:02/08/04 13:10 ID:CcdmsaiS
>>87
??? リンク先間違ってないか?
89名無しさん@公演中:02/08/17 15:35 ID:X8ifY9vh
昨日、HEPで入手したチラシ。
浅野彰一・美津乃あわ二人芝居のチラシ。
「6to9」のチラシ。
なんか、すごい。
じーっと見てしまう。
どんな芝居するんだろ?
90名無しさん@公演中:02/08/17 18:37 ID:FslOpU7h
てst
91名無しさん@公演中:02/08/17 18:55 ID:qSjCFiAZ
>>89
ファントマ系?
92名無しさん@公演中:02/08/17 20:12 ID:YAYRZtus
>89
私も今日そのチラシとある芝居で貰った。
あれは本人たち?
興味沸くけどあのチラシでいつものファントマなのかな?
気になるのは確か。
93名無しさん@公演中:02/08/21 17:46 ID:/BfEbCDK
「6to9」のチラシ見たよ。
ホントかなり気になるね。
でも、「芸術的」って感じ。
作演出が美津乃あわとなってるからえん魔カラーではないんじゃない?
えん魔はあんなチラシ作らないでしょう。
94名無しさん@公演中:02/08/28 12:54 ID:eCXb1b8V
「6to9」これですか。
http://www7.ocn.ne.jp/~awa-hour/6to9pos.html
95名無しさん@公演中:02/09/02 00:01 ID:LlAeSgF2
演劇をやっている友人からチラシのデザインを頼まれました。
今度やる劇のイメージ的にモノクロで作ろうとしたんですけど
「モノクロだとインパクトにかけるし手抜きと思われて
しまうのでフルカラーで作ってくれ」
と言われました。
次回が第二回公演のまだ小さな劇団なので逆に
チラシは安っぽく作れないそうです。
演劇のチラシってそういうものなんですね〜。
96名無しさん@公演中:02/09/02 01:51 ID:R1yilOwZ
その劇団の考え方によるんじゃないでしょうか。
当方も演劇のチラシデザイン多数手掛けておりますが…
95さんが思うモノクロのデザインも、みせてみたらいかがですか?
意外に、気に入ってもらえるかもですよ。
やすっぽさに関しては、版代が浮くぶん、逆に紙質などを凝れたりしますもんね。
97名無しさん@公演中:02/09/16 07:08 ID:rqrrh/JP
小劇場のって安っぽいヨねえ。
98名無しさん@公演中:02/09/16 07:41 ID:tvk0le8i
イケテルちらし   松竹
イケテナイちらし  東宝

なんとなく、そう感じません?チラシのデザインのセンスが大違い。
99名無しさん@公演中:02/09/16 12:11 ID:85XxBXkO
まったく金かけてなさそうだけど、五反田団のチラシはイイ
100名無しさん@公演中:02/09/17 16:34 ID:sdyjnsxd
まだあんまり有名じゃないけどFICTIONのがお気に入り
芝居臭くなくて
http://www.fiction.gr.jp
101名無しさん@公演中:02/09/18 22:19 ID:SkhUGwee
>>100
サイトもカコイイ!ね。
102名無しさん@公演中:02/09/19 02:10 ID:6lrk5Ulr
ここは自作自演大会?
103名無しさん@公演中:02/09/19 02:28 ID:ZixPfLPb
じゃ自演じゃないのを
週末にもらったチラシでいいなと思ったのは
転球劇場の「BUST」。ミラーコート仕上げでキレイ
あとTHE SHAMPOO HAT「雨が来る」の芥子の花畑
シンプルなレイアウトと花が個人的に好きなんだわ
104名無しさん@公演中:02/09/19 22:29 ID:L9ik89kw
地元ローカルで
ホチキス
http://www1.odn.ne.jp/hotchkiss/go.html
ザ・シャカリキ
http://www.syakariki.net/
それぞれ方向性違うけど、チラシ好き
105名無しさん@公演中:02/09/23 03:55 ID:trwQyLWy
猫ホテはいけてんじゃないか?
106名無しさん@公演中:02/09/26 04:55 ID:XF2Hmhyw
双数姉妹のチラシと衣装はいつもいい 
芝居は野口と今林をはじめ役者は能力あるけど・・K.I.Kってどうなの??
107名無しさん@公演中:02/09/26 08:34 ID:vyUhvlyH
劇団じゃないけどダサイ最強は東宝
108名無しさん@公演中:02/10/01 00:30 ID:eXUGa2U/
>>104
ホチキス、見た目はいいけど中のコメントがいけてない。
109名無しさん@公演中:02/10/01 00:46 ID:rY5uy69Q

スクエア の公演チラシはどれも秀逸だと思われ。
110名無しさん@公演中:02/10/02 01:55 ID:LOCUmm9r
ペーハーセブンっていう名古屋の劇団のチラシ。
金かけて無さそうだが結構スキ。
111名無しさん@公演中:02/10/02 02:49 ID:rk7uqWSY
劇団翔航群。これが熱い
112名無しさん@公演中:02/10/07 16:23 ID:i+BDug4p
イケてるわけじゃないけど
絶対王様のチラシはあのままいってほしい。
113名無しさん@公演中:02/10/14 02:23 ID:x5n8+Tmj
ラブリーヨーヨーのチラシはいつもイケてない。
チラシで客を集める気は毛頭無いようだ。
114名無しさん@公演中:02/10/14 07:07 ID:6KKpTTrE
東宝は大手企業だから
デザイナーがいますよね?
デザイナーがいてるのに、あんなセンスなのか?
115名無しさん@公演中:02/11/19 04:43 ID:wMM7iLbf
あげ
116石原正一:02/12/06 23:43 ID:4BGgUu/P
石原正一ショーのチラシはいかがでしょうか
117名無しさん@公演中:02/12/12 04:11 ID:HexKYnuN
age
118名無しさん@公演中:02/12/31 11:23 ID:GwcvBgFR
ageage
119山崎渉:03/01/08 09:12 ID:Seyjn0TG
(^^)
120名無しさん@公演中:03/01/11 16:50 ID:5oT3tUrU
いけてるの>スペクタクル・ガーデン

いけてないの>キャラメルボックスw
観た事ない人が果たしてあのチラシで行こうと思うのだろうか。
121名無しさん@公演中:03/01/12 17:11 ID:G3cmjT9b
http://dx.sakura.ne.jp/~nnn/play/gg02/
いけてない>GG演劇フェスの公式チラシ
例年地味で萎え・・・。
単独では昨年のひげ太夫、今年の自己批判ショーはバカっぽくてイイ!
122山崎渉:03/01/19 05:51 ID:n+ECpigl
(^^)
123名無しさん@公演中:03/01/20 12:44 ID:MzsLVP5+
Junction Boxという劇団のチラシはちょっと気になった。

ただ、作・演出・出演それに音楽が同一人物というのがちょっとアレかも知れんが。
124名無しさん@公演中:03/01/24 17:47 ID:CyRqABlP
イケてるチラシ (インパクトはあると思う)
つかこうへい劇団の山口はるみさんのイラストのチラシ
芝居の内容とあってるかは、?だけど。
125名無しさん@公演中:03/02/08 03:12 ID:JueBYL2f
トラッシュマスターズって所のチラシはいつもレコードジャケットサイズ。珍しくてついつい貰ってきてしまう。
126名無しさん@公演中:03/02/08 23:10 ID:kMHr/VPo
絶対王様
いつ、どこで、誰が、何をってパターンで毎回通してるので「あ、絶対王様だ」ってすぐわかる。
猫のホテル
シュールなキャラのイラストが、毎回楽しい。
青年団
毎回シンプルな白黒写真がかえって目をひく。
ビタミン大使ABC
同じイラストレーターの方の作品を一貫して使っており味わい深い。

私の基準は、折り込みに入ってるチラシを見て
「あ、ここの劇団やるんだ」と余計な情報なしで目に飛び込んでくるのがイケてるチラシ。
127モナー:03/02/22 00:11 ID:yX8O6DqP
( ´∀`)
128名無しさん@公演中:03/03/12 01:16 ID:H2HZddHd
AGE
129山崎渉:03/03/13 13:47 ID:aDAfKAX3
(^^)
130名無しさん@公演中:03/03/20 23:14 ID:eGfKuihs
エ○ス堂って大阪の劇団、惑星ピス○チオのチラシデザインそのまま使ってた。
さすがにクレームがついたらしく、お詫びらしきものを貼り出したのを見た事ある。
相当昔の話だし、そこにいた友人は辞めたけど
面白い話つくってもパクリはなぁ・・・
131名無しさん@公演中:03/03/22 01:08 ID:iji5Sxt4
>130
そんなことあったんだ!
いつのチラシ!?
132名無しさん@公演中:03/03/23 00:18 ID:DLyRMBjy
>130
それ知ってるけど、厳密にはエビス堂じゃないよ。
岡本邦彦プロジェクトチームっていう、今のエビス堂の座長が
昔個人でやってたプロデュース公演の時だ。
今のエビス堂とはメンバーも違うしね。
133名無しさん@公演中:03/03/27 22:17 ID:AWLrcsxM
>132
 一緒いっしょ。主催が発案したってことだろ?
 プロデュースならパクッていいってわけじゃなし 
134名無しさん@公演中:03/04/01 19:52 ID:AifRYnvw
>132
だってエビス堂のチラシってあれ、ほとんど岡本さんが作ってるんでしょ?
今回のだって。
135名無しさん@公演中:03/04/06 04:51 ID:Cuz1mNWT
K−GUN  「曲がり角の悲劇」
2003年5月8日(木)〜5月11日(日)東演パラータ
136名無しさん@公演中:03/04/06 11:27 ID:Flp8L2W+
>134
ん〜、だからこそダメなのではと思われ。
137山崎渉:03/04/17 09:19 ID:ZuJtwpX6
(^^)
138山崎渉:03/04/20 04:16 ID:fjNe2ZzJ
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
139ちゃー:03/04/21 22:07 ID:tlz+vtXE
宇宙レコードの「俺、かっこいいんだぜ、俺」
のチラシは最高だったよ!!!
140名無しさん@公演中:03/04/22 17:55 ID:ixJXBoI4
鬼界浩巳事務所の「4月馬鹿の恋」
のチラシでだまされたのは僕だけですか?
141名無しさん@公演中:03/04/26 22:46 ID:bkOYKuEN
>>140
どうだまされたのか教えろ
142140:03/04/28 00:17 ID:soLL8reQ
≫141
チラシの雰囲気と内容が違い過ぎると思わない?
っていうか、見に行ってないとわからないと思うが・・・
チラシも見てないと話しようがないな・・・

なんか、僕はこの話は女子高生のラブコメだと、
チラシの雰囲気から想像してしまったのです。
143名無しさん@公演中:03/04/28 00:49 ID:3I9Fjcm2
>>142
チラシはこれだね。
ttp://www.terra.dti.ne.jp/~kikai/newpage9.htm

で、実際の話はどんなんだった?
144140:03/04/28 23:03 ID:Ved37L7T
あのチラシで、話の内容は、

ある作家が開いている教室での生徒とその作家の話。
その作家は、とある事情で小説を書いていないと言う。
ことあるごとに、その事情をうそぶいた話にして話す。
エイプリルフールの日に、生徒の一人が作家のために話を作ってくる。
その、マリーアントワネットとエカチェリーナが一緒にいるわけのわからない話の後に、
作家が、ことの真相を話す。
「もうちょっと、後のお話。時は、そう、明治(大正だったかも)のお話」

……明治?
皆さん、誰がこのチラシで、
明治の頃の町娘の恋模様が想像できましょうか?
「帝都大学」とかいってる話ですよ!!

まあ、チラシは気に入ったから部屋に張ったけど・・・(w
145名無しさん@公演中:03/04/30 11:25 ID:zoe7kb4s
発砲・B・ZINはどう?
昔、袋型チラシとかやってたよね。
146名無しさん@公演中:03/05/01 02:37 ID:RbNVA6el
シアターガイド見てたら、知らないところだけど(漢字が読めないっ)、黒色なんとかカナリア派ってところのがすごいかっこいいよ!!だれかここの情報知ってる!?
147名無しさん@公演中:03/05/01 19:46 ID:XBzhI/gm
>>146
黒色奇譚カナリア派。「きたん」ぐらい読めるようにしとけ。

http://www.theaterguide.co.jp/C_Web/200303/img/20030314002_1L.jpg
148笑う猫:03/05/04 01:59 ID:QZDHNDQB
加藤健一さんのチラシ、いけてると思うけど?(随分前の話で悪いけど)。舞台はもう、サイコーっす!ブラボー、カトケン!
149名無しさん@公演中:03/05/04 02:45 ID:7Oefm5W+
>>147
黒色キタンってどんな劇団?しらねーなー最近のところ?見た奴いるの?
150名無しさん@公演中:03/05/04 02:46 ID:7QRRg1OY
青年座の来月公演【パートタイマー秋子】の
チラシが面白い! 見た瞬間に予約電話しちまった。
151名無しさん@公演中:03/05/04 18:36 ID:yh5m38Jh
あー、長州チャーシュー皆の衆、
画像があればそのリンク先もよろしこ。
152名無しさん@公演中:03/05/05 02:39 ID:PjIb1V7V
黒色綺タンって桐朋学園の学生で旗揚げた劇団だよ
153名無しさん@公演中:03/05/05 03:06 ID:ftA1TBdO
今日、オッホの芝居を見に行ったら面白いチラシを見つけた。
小学館の週刊誌、ビッグコミックスピリッツが小劇場の劇団と組んで、
雑誌のCMを劇場で生芝居するというもの。
オッホ、猫ニャー、動物電気、拙者ムニエル、
絶対王様、birds-eye view、ペンギンプルペイパイルスが参加するそうだ。
なんて素晴らしい企画なんだ。
うらやましい‥。
154名無しさん@公演中:03/05/05 03:17 ID:6EU5DvVw
>>153
「うらやましい」??
あぁそうか。
ウチの劇団でもやらせてほしい、って意味?
155名無しさん@公演中:03/05/05 04:06 ID:wLj0CLlw
>>154
そりゃ、小劇場なんて狭い世界だもんな。
宣伝もなかなか難しい人間には羨ましいって言うか
素晴らしい企画だわな。
これって劇団側にお金が入るとか、雑誌で宣伝してくれたりとかもするのかな?
156名無しさん@公演中:03/05/06 03:24 ID:JX17+NAi
シアターガイドのHPに載ってたよ。

小劇場7劇団が「ビッグコミックスピリッツ」のCMを上演 2003.04.29
東京の若手劇団が、小学館のコミック雑誌「ビッグコミックスピリッツ」(編集長:武藤伸之)の依頼で、
同誌のコマーシャル「劇CM」を上演することになった。
各劇団がそれぞれのやり方で「ビッグコミックスピリッツ」を宣伝する5分間のコマーシャルを作・演出し、
開演前に上演するというもの。
この企画に参加するのは、iOJO!、演劇弁当猫ニャー、動物電気、拙者ムニエル、
絶対王様、bird's-eye view、ペンギンプルペイルパイルズの7劇団。
いずれも小劇場ファンの間では名の通った、若手の有望劇団だ。
同誌では「テレビCMやポスターでは伝えられない『ビッグコミックスピリッツ』の面白さを、
感度の高い読者の視点で表現してもらえる」ものと期待している。
4月30日から8月19日まで、各劇団合わせて延べ42日間、56回公演、約13,300人の動員を見込んでいる。





157名無しさん@公演中:03/05/11 01:32 ID:h6IKjpAr
Sparksのチラシ、インパクトありすぎ!!『GO!GO!EGGMAN!!』ってやつ。
158名無しさん@公演中:03/05/14 09:51 ID:o09oQcHo
スピリッツにカラー写真で出てたね。
159山崎渉:03/05/21 22:07 ID:o3oHuuG/
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
160山崎渉:03/05/21 23:45 ID:o3oHuuG/
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
161山崎渉:03/05/28 14:36 ID:4NCaYsWq
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
162名無しさん@公演中:03/05/28 22:20 ID:j4gAX0wi
チンタオレコードのチラシはかっこよくて好きなんだけどイケテルんだろうか?
163名無しさん@公演中:03/05/30 00:47 ID:5brOv36Q
私は[オフィス・ファントマ]のチラシが結構好きです。イケてると思っています。
裏面のネタ部分も、あの劇団(っていうか伊藤えんま氏?)らしくて面白いと思います。
それから、公演日の所にも内容に関するマークが描いてあったりと、全体に統一感がある所も好きな要因です。
164名無しさん@公演中:03/05/31 23:21 ID:GKbzqnsT
チンタオレコードのチラシのデザインは確かにイイ!よね。センスいい!
165名無しさん@公演中:03/06/01 12:38 ID:NoMldl81
チンタオレコードのチラシ前にやったスラップハッピーとか今回のやつとか素敵です
次回のやつも楽しみだ
166名無しさん@公演中:03/06/01 18:10 ID:zYWPyGJv
>163
「ファントマ」ですね。
167名無しさん@公演中:03/06/01 20:58 ID:FBCkgdrM
rest-Nのやついけてる
168名無しさん@公演中:03/06/02 07:14 ID:ZYqVE2H5
ファントマのチラシ、表は別にどうでもいいが、
裏は確かに面白い。
169名無しさん@公演中:03/06/02 14:06 ID:4Aw3GDzs
少年社中とかはいかがでせう?
井俣氏の絵がよいっす。
170名無しさん@公演中:03/06/02 19:59 ID:9nHNj7CV
イケてる劇団
第七インターチェンジ
0相
171名無しさん@公演中:03/06/02 20:07 ID:p8xVrPcT
172名無しさん@公演中:03/06/03 01:54 ID:D14QmCBd
少年社中って本当にいまたさんが書いてるん?
173169:03/06/07 01:22 ID:qUG07G2q
>>172
そうですよ。「キャラクターデザイン:井俣太良」です。
発砲B-ZINのラブピー川津氏みたいなもんじゃないっすかね?
174名無しさん@公演中:03/06/09 21:26 ID:iCRpBaR+
>>153
小学館、凄いね。
もっともっとやってほしい。
スピリッツ、偉い。
175名無しさん@公演中:03/06/11 03:28 ID:8VQL7oX2
ファントマのチラシ、
デザインがセンス良いと思いまつ。
176名無しさん@公演中:03/06/16 18:31 ID:X2YtxrHk
名古屋の劇団で「あおきりみかん」は
結構いけてると思う。毎回、同じパターンで、見る側にはインパクトあり!
客層もわかりやすいと思うが、いかが?
ttp://www.aokirimikan.net/
177名無しさん@公演中:03/07/07 01:00 ID:tQTxRU55
相○舞○同○っつー神奈川の劇団のチラシはイケテナイ・・・
デザインもチラシの内容もいけてなかった。
この間初めてみにいって、内容もイケテなくってびっくりした。
178名無しさん@公演中:03/07/08 18:44 ID:KMeRDR0o
ハイレグジーザスのいらすとのやつすきだっった。。
結婚したしね。。

>> 139
いいねぇ。。

>>125
>トラッシュマスターズって所のチラシはいつもレコードジャケットサイズ。珍しくてついつい
>貰ってきてしまう。
でかいね。。サイトあったよ。
ttp://lcp.jp/trash/index.html
179名無しさん@公演中:03/07/09 02:36 ID:bmER4ZZV
良スレage!!
180名無しさん@公演中:03/07/11 06:00 ID:/9VtfPYW
黒色綺譚カナリア派ミニ行った。友達に誘われて。
チラシ良かった。アングラのメロドラマ、脚本しっかり
しすぎててビビッた。俳優座かと思った。
全体がすんごく洒落てんの。夢野久作の現代版か。と絶賛しすぎか。
181山崎 渉:03/07/12 11:59 ID:9qbSrotR

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
182山崎 渉:03/07/15 13:18 ID:Qou78Qjj

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
183ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 03:20 ID:rqNqOKM3
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
184名無し:03/08/13 19:21 ID:ZhAafUGB
たまたま遭遇しました。
チラシかあ。最近はっとさせてくれるチラシってないよねえ。
でも燐光群のはけっこう好きかも。
あと、つい最近なんだけど、タヴン・タヴロウってとこの次回公演のチラシは目立つなあって思ったよ。
たぶん知ってるひといないと思うけど。
黒く塗った裸の男の人と、赤く塗った裸の女の人が抱き合ってるやつなんだけど、色からして目立つね。
あとはなあ、青年団はいいよね。
185山崎 渉:03/08/15 18:04 ID:yDUsjKQY
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
186名無しさん@公演中:03/09/05 23:09 ID:ujqrMbfj
私はチラシがイケてるかイケてないかは気にしない
コピー用紙に印刷したようなものでも構わない
それより観たくなるようなストーリーを載せて欲しい、
と思うこと多々あり
187名無しさん@公演中:03/09/06 02:56 ID:fE32/pRW
age
188名無し:03/09/20 03:38 ID:etJKumsp
>>186
それって、わかる。
文章かいてるチラシってないよね。
189名無しさん@公演中:03/11/29 10:29 ID:KD3K29Dr
歌舞伎揚
190たぶん:03/11/30 02:43 ID:3Fp0n0x4
チラシ入稿の時点ではストーリーって完成されてないんですよ、
ぎりぎりまで変更するし・・・・。
191名無しさん@公演中:03/11/30 11:54 ID:WIwoNASX
まじですか。
今、始めて演劇のチラシ依頼されて作ってるんですけど、
ストーリーがまったく違っう感じになることもあるのかなあ。
192たぶん:03/11/30 22:27 ID:T54Us9W+
全く違うことにはならないだろうけど、人物設定が変わったり
登場人物の人数が変わったり、結末が変わったり、、、
入稿の段階でかなり台本できてないとめったなことはできないんでは?
193名無しさん@公演中:03/12/01 23:28 ID:jlOWKgXL
>>192
レスありがとうございます。
クライアントとちと話したら、多少の変更があるぐらいで済みそう。
オレの中では油断はならないけど。
194名無しさん@公演中:03/12/15 10:23 ID:nyiqoZaA
ところで、チラシがイケてたら、
一度観てつまらなかった劇団でも観に来る?
195名無しさん@公演中:03/12/15 20:59 ID:YVSLC6b9
「来る」って関係者かよ!
どーですかね。僕は行かないかな。
チラシだけいただいていきますけど。
196名無しさん@公演中:03/12/16 00:54 ID:ARE/qGDA
私もいきません。
197名無しさん@公演中:03/12/24 00:10 ID:Eg52N7y2
197
198名無しさん@公演中:03/12/24 18:19 ID:8bdI2P86
何度も出てるけど私もシャンプーハットとグリングのチラシ好き。
特にグリングはチラシを見た瞬間にグリングのチラシだ!って分かるしね。
統一感があっていいなーと思う。

昔ペテカンのチラシを見て良さそうだなーと思って見に行った事があるよ
199あぼーん:あぼーん
あぼーん
200名無しさん@公演中:04/02/28 17:04 ID:A+g0lL8G
200age
201名無しさん@公演中:04/03/07 03:39 ID:p5ZKpNAj
201
202名無しさん@公演中:04/03/14 02:34 ID:fT8UAdy4
昨年からのエムズクルーのチラシがカッコイイ。
音楽雑誌や本の装丁写真で活躍している若手写真家のモノクロ写真を3本続けて使ってるみたい。
名前を知られている劇団じゃないけど、コンスタントに活動してるから、ときどき折り込みに入ってる。燐光群をおしゃれにすたような感じ。
203名無しさん@公演中:04/03/14 08:23 ID:g9T5QrBY
ひょっとこ乱舞のちらしはよかった。でも芝居は最悪。
悪い。だめだった。そーいうこともある。
204名無しさん@公演中:04/03/15 01:12 ID:IINWEAfZ
青年団のチラシの写真とレイアウトはいつもいいな、と思う
205名無しさん@公演中:04/03/23 00:20 ID:s3RnQINr
205
206名無しさん@公演中:04/06/11 20:47 ID:v3oRyVFx
本当に、チラシのセンスで、
その劇団のセンスが、決まるといっても。
過言ではないね。
207名無しさん@公演中:04/06/25 02:23 ID:+UDxPU5x
世田谷パブリックで3月にやってた
「ファウスト」のチラシはヨカッタ。
結局時間が合わず行けなかったけれど
あれは取ってある。アイディアがいいなぁと思った。

厚手のトレーシングペーパーの
表面に赤インクで生(正)の感情・単語、
裏に黒インクで死(負)の感情・単語が印刷されているもの。
透かすと2つがリンクしている(様に見える)

今度劇団のチラシを任されそうなので
このスレのぞいてみました。
208名無しさん@公演中:04/07/19 08:46 ID:BgqLz94f
都内で劇場に入場しないで、
チラシ沢山手に入るところってどこがありますか?
209名無しさん@公演中:04/07/19 11:45 ID:e3zRRY5u
>208
ぴあとかのプレイガイドは?

ナイロンのチラシはここで人気が高いようですが、
自分はあのチラシに金かけてる感じがいまひとつ。
ペラッとしたB5かA4サイズの両面印刷が好き。

シベ少はデザインはいまいちだけど、芝居を見た後チラシを見ると
そこに話のオチが載ってたりして、やられた〜って思う時ある。
210名無しさん@公演中:04/08/04 03:59 ID:CodgIJqI
早稲田で配ってた少年社中のチラシ好きだけど、まだ見たこと無い。面白いのかしら??
211名無しさん@公演中:04/08/04 04:30 ID:0F6Xvm7d
>209
ナイロン同意。
まぁ、個人の好みの問題だけどもね。
212名無しさん@公演中:04/08/04 23:12 ID:pTm91DJx
ageとこか。
213名無しさん@公演中:04/08/06 19:05 ID:ybnseLsB
チラシがいけてるかどうかはともかく

チラシの写真がチョーイケててネタになったのは新感線の古田さん。
214名無しさん@公演中:04/08/09 21:39 ID:IiW1eETG
開店花火以外の劇団は全部ゴミ劇団!!
開店花火最強最強最強最強!!!
215名無しさん@公演中:04/08/20 19:51 ID:smCoJKbe
ナイロン
216名無しさん@公演中:04/08/26 01:40 ID:jonCux6S
ナイロンに一票
217名無しさん@公演中:04/08/29 02:08 ID:X33gy/x2
イケちゃいないが黒色綺譚カナリア派
<犬華>ってやつ、ヤバくね?
エロいわ、あらすじ読んだらB地区ネタだわ
そういうのって大丈夫なのかね?
218名無しさん@公演中:04/08/29 02:12 ID:1ioXH1rs
ポツドールの「アニマル」チラシが妙にカッコよくてびっくりした。
219名無しさん@公演中:04/08/31 19:12 ID:zY/w47y6
>218
同感。今までと全然違うからびっくりした。いい意味で。
220名無しさん@公演中:04/09/05 18:31 ID:OvwqXmyY
どなたかが書いてた絶対王様のチラシですが、劇団HPに特集コーナーがありました。
コメントが面白かったです。
ttp://www013.upp.so-net.ne.jp/zettai/play/p_flyer/zflyer.html
色んな劇場でこのチラシ見たなぁとちょっと過去を思い出したり。
ほんとにずっと同じスタイルなんですね。
221名無しさん@公演中:04/09/07 20:13 ID:VqFp4Hkq
〉220゛たまむしいろ゛のコメントで、霊感強い人に渡したらヒィッ私これ受けとれないって断られたってのワラタ
222名無しさん@公演中:04/09/17 02:02:22 ID:BspMfVWp
ナイロン。オシャレ
223名無しさん@公演中:04/09/24 20:04:26 ID:q72We1A+
同じくナイロン
224名無しさん@公演中:04/10/07 15:39:50 ID:CtNIr5e+
225名無しさん@公演中 :04/10/15 01:25:27 ID:5iv454Aa
8人の女たち
226名無しさん@公演中:05/01/20 20:06:38 ID:waYzufbb
あげ
227名無しさん@公演中:05/01/22 23:34:51 ID:dFv1P9WZ
双数姉妹 わりといつもいい

と思ったらグリングと同じデザイナーだな
228名無しさん@公演中:05/03/13 01:04:29 ID:gMD4E+Sm
基本的に、役者の写真をでーんとのせているのはあまり好きじゃない
229名無しさん@公演中:05/03/13 01:38:00 ID:ThdnxVd3
猫魂のチラシがかっこよかった。芝居は観たこと無いけど。
少年社中はホムペがすごいイイ!
てかイマタ氏は演技もうまいしセンスもあるしすごいねぇ。
舞台も内容というよりその芸術性にハッとする。
特にハイレゾとか。
230名無しさん@公演中:05/03/13 02:11:29 ID:0aSJ1LL7
TOONBULLETS!いいぞ。
231名無しさん@公演中:2005/04/09(土) 05:30:38 ID:+nMa3uaP
開店花火最高開店花火最高開店花火最高開店花火最高
232名無しさん@公演中:2005/04/10(日) 23:15:15 ID:RJsd35Rt
今度のカムカムミニキーナのチラシ色キモい。客演の男優もキモい。
233名無しさん@公演中:2005/04/11(月) 01:13:18 ID:aAhV01hF
早稲田のカカフカカ企画。チラシで一ネタ。
234名無しさん@公演中:2005/05/15(日) 05:44:45 ID:I0bUHl1h
↑藤子ネタは飽きた。
235名無しさん@公演中:2005/05/16(月) 11:53:14 ID:+PcihjI3
回転OZORA、良いと思う。
個人的にシンプルなの好き。
236名無しさん@公演中:2005/05/18(水) 12:56:06 ID:QkvRNh7Y
黒色綺譚カナリア派。

チラシに誘われ2度ほど観劇。
今回もキてる、チラシで抜ける。
が、作品はえらく正統派・・アングラ?
237232:2005/05/18(水) 13:16:17 ID:2F7QlZ50
春は八嶋さんも山崎さんも出ないからパス。秋は八嶋さんも山崎さんも清水宏さんも出るから行くべ。
238名無しさん@公演中:2005/05/20(金) 16:10:10 ID:xXGou6jo
おまえら自演乙!とりあえずsageれば?w
239名無しさん@公演中:2005/07/26(火) 15:35:49 ID:QWRA2Dk3
>>238
思わずageてみたw
240名無しさん@公演中:2005/08/12(金) 12:22:01 ID:Qi5CTK7K

普通なら、まず町田、成田、石川と来て、次に原、加藤、山岸、寺部と来るけど。
ぶっちゃけ、キモい順番に芯に並べてる。
241名無しさん@公演中:2005/08/29(月) 15:41:50 ID:Jh8dgrUw
チラシはチラシ
チラシの出来と劇の質は一致しない
242名無しさん@公演中

わろしチラシの更に下を行く悲惨な、芝居とも呼べないような代物は、やはり今回も無料招待で席を埋めねばならんでしょうな。