九州圏内でおもしろい劇団。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1さぶり。
福岡に転勤します。どっか、おもしろいところを教えてください。
2名無しさん@公演中:02/04/15 20:53 ID:lY1+C41K
ない。
3名無しさん@公演中:02/04/15 21:20 ID:KoeSxJlR
今2がイイこといった!!!

ということで


==========終了==============
4さぶり。:02/04/16 02:40 ID:gjZdEOsK
まじで???この機会にお芝居始めたいと思ってたんですが…地方でもテーマ持って頑張ってるとこ、ないんですかね??
5名無しさん@公演中:02/04/16 03:32 ID:yhvbggh9
http://tal_tal.tripod.co.jp/

福岡ほぼ網羅↑
「飛ぶ劇場」とか「あなピグモ」とか東京公演もやってる。
「飛ぶ劇場」はなかなか入団できないらしいが。
6名無しさん@公演中:02/04/17 17:28 ID:UUCXLvEP
RKBラジオのパーソナリティやってる、
「あべちゃんとしぼう」のうちのひとり
仲谷仁志さんの劇団、「ショーマンシップ」は
大衆演劇っぽくて楽しめるよ。

4/26.27九州大学演劇部「また逢おうと竜馬は言った」があるよ。無料。
これは「演劇集団キャラメルボックス」の代表作。
でんわ090-8409-7659

劇団に入りたい方だったんだね。
九大演劇部は大学受験から始めないといけなかったね。
すまんこってす。
7さぶり。:02/04/19 17:50 ID:/V4+3edb
九大受験かぁ…うまく行けば人生ごと変わりそうですが、今から頑張れるかなぁ(笑)
K2T3、飛ぶ劇場、きらら、ケカリーノ、えのき岳遊撃隊、ホームページ拝見しました。
もう少し回ってみます。公演も見て回ろうと思います。
「大人計画」の芝居等すきなんですが、オススメ劇団ありますか?

8名無しさん@公演中:02/04/19 19:03 ID:QbqVniQy
佐賀のマシュー団はどう?
9名無しさん@公演中:02/04/19 19:05 ID:QbqVniQy
10名無しさん@公演中:02/04/19 23:48 ID:+FsyEM2c
飛ぶ劇はまじでオーディションが超難関.
地方アマ劇団のくせに.プロぶってる.
演出は力抜けてる感じだけど.
演出と看板女優が夫婦だよ.
他にも劇団員同士で夫婦がいる.
11名無しさん@公演中:02/04/19 23:53 ID:hLqP/h+Y
なんだっけ、あの、福岡ドームとかミセス大丸とか西鉄バス軍団とか
のかぶりモノキャラのところ。
なんだっけ。名前が出てこーーーん!

おもしろかったよ。
あ、おもしろい劇団探してるんじゃなかったけ?ゴメソ。
12名無しさん@公演中:02/04/20 00:00 ID:RJ4Yu7y4
ギンギラ太陽

かな?




13名無しさん@公演中:02/04/20 00:28 ID:4srNFqgo
正確には「ギンギラ太陽’s」。

大人計画って言えば、松尾スズキは北九州出身。
なんか「帰りたい」とか言ってた話がどっかに載ってたような。
14名無しさん@公演中:02/04/20 02:37 ID:hBCSLGf+
おめーら 劇団幻想舞台をしっているか!! 
・・・・・・といってみるテスト。
15名無しさん@公演中:02/04/20 03:19 ID:r+9JA8EZ
まさに幻想・・・<今はない劇団言ってもしょうがないじゃん
ギンギラのやり出しっぺでスターで王(キング)
家族幸せに暮らしてんじゃない?
16名無しさん@公演中:02/04/20 13:45 ID:hS7Pc4QM
北九州でなら「劇団C4」と「夢の工場」が結構良い。
「C4」はセリフが全部、北九州の方言。
17名無しさん@公演中:02/04/20 14:45 ID:iCnuu7rB
北九なら「飛ぶ劇場」が好き。
毎回内容は変わるふう(静かな演劇ぽかったりコンテンポラリダンスだったり)
だけど、役者がみんなイイかんじ。
こないだC4に出てた人(客演で)もヨカタ

>1
福岡ってやっぱ福岡市内?
ギンギラはネタが分からないと面白さ半減と思われ。
住んで半年は経ってからいくとよい?
18さぶり。:02/04/29 12:45 ID:2lZ3wcmZ
アクロスに「劇団きらら」さんを見に行きました。
自分的にはかなりおもしろかったです…福岡の劇団じゃないけど(←熊本らしい)。
テーマがある、というか…自己顕示に浮かれてないカンジがしてすきでした。
ブティックハンガーと箱馬だけが装置で、それをドアやテレビ等、いろんなものに変化させていくのもおもしろかったです。
でもそれが「実験」というより「こどものごっこ遊び」の延長みたいな雰囲気で、
やってて楽しそうでうらやましくもなりました。
見た人、います?
19名無しさん@公演中:02/04/30 08:48 ID:04f5K5hm
http://homepage2.nifty.com/c4/
劇団C4のHP。
20さぶり。:02/04/30 16:15 ID:9YxqBYjT
K2T3さんってどうですか?
女性に人気の劇団だと伺いましたが…
21名無しさん@公演中:02/04/30 17:15 ID:6T+xqxh3
面白い舞台なんてない。
面白いお笑い芸人もいない。
勢いだけ。
そういう土壌がもともとないのよね。
22名無しさん@公演中:02/05/01 06:53 ID:Ji3ZIs5y
あげぇ。。。
23さぶり。:02/05/01 08:05 ID:iBqXi2VO
さんきうです*
24名無しさん@公演中:02/05/01 18:10 ID:0gACpNA2
私も福岡に引っ越してきて、面白い劇団の情報を探しています
コミカルな舞台をやってる劇団とかあるのかなぁ〜?
お薦めの劇団情報があったら教えて下さ〜い(ペコリ
25名無しさん@公演中:02/05/01 21:59 ID:gid+fZOL
ガイシュツだけど、「ギンギラ太陽’s」@福岡。
ただ、ココは福岡に馴染んでないと解らないネタばっかだからな〜。

ところで「SAKURA前戦」(字、合ってるかな?)は面白い?
一度見てみたいんだけど。
26名無しさん@公演中:02/05/02 05:45 ID:BdHZT1wq
SAKURA・・・1700人動員してるそうな。
でも観た人からは「キャラ○ル亜流」って聞いてる。
あんま、行く気ない。

>福岡に来た人たち
とりあえず「シティ情報ふくおか」買うべ?
27名無しさん@公演中:02/05/02 08:29 ID:8sisqrEY
>26
「キャラ○ル亜流」なのか……そうか……うーん(汁
やっぱ一度見て、自分で判断するのがベストかなぁ。
でも、手がかりにはなった。THX。

>福岡に来た人たち
ついでに「KyushuWalker」も買うべ

28名無しさん@公演中 :02/05/02 12:56 ID:xlnoOrTy
>>24
やっぱ実際に観に行かんと分からんやろね・・・
あとは情報誌を手掛かりに探すしかない!
とりあえず「飛ぶ劇場」とか観てみたら?
29さぶり。:02/05/03 07:18 ID:3qh8DJ8L
どんたく(←お祭り)すごすぎ…(騒笑)
この血が博多の文化の根っこに…??
30名無しさん@公演中:02/05/03 11:15 ID:oJjmgNiX
連休には「空転象」があってるよな・・・>ふくふくホール
客演多し。役者チェックにはいいかも
31名無しさん@公演中:02/05/03 14:10 ID:Eir4gyWm
>29
めちゃくちゃ雨降ってるから、パレードは中止かな?
今日ぐらいはスーパーブランドシティにも人が入るだろう>雨宿りで(w

自分は、どっちかっつーとどんたくより山笠の方に“血”を感じるけど、
文化・演劇だったらやっぱりどんたくかなぁ。
単純に“祭り好き”っていうのはあるね。面白かったらOK、みたいな。
32さぶり。:02/05/03 14:12 ID:3qh8DJ8L
博多座のオープニングはすごいパワだったと聞きました。
鳳蘭さん以外すべて地元の人で和洋ひっくるめたいろんなジャンルのコーナを披露したとか…
「芸所博多」って今も生きてるカンジ?
33名無しさん@公演中:02/05/03 14:43 ID:SRCHyaFh
有名どころ、そしてハズレ少ないのは轍、ギンギラ、SAKURA前線、
ちょっと遠くだときらら、飛ぶ劇場、かな?

SAKURA前線はもうすぐ公演あるよ。
松尾スズキ好きなら昔の九産大演劇部とかよかったけど今はどうなんだろう?
笑いだったら、この前あってたえのき岳が面白かったな。
34名無しさん@公演中:02/05/03 19:45 ID:oJjmgNiX
飛ぶ劇場 ふくおか公演ある。西鉄ホール 天神のドまんなか。
35名無しさん@公演中:02/05/03 22:39 ID:nQtCWmd/
>34
おお、そうだったな。
そーいや今月ある風三等星なんかも安定してる劇団だった。
キャラメルっぽすぎて俺はあまり見ないけど、安心して観れる劇団だよ。

ちょっと前だったら、K2T3か風三等星ってカンジだった気がする。
K2T3は年いってるけど、役者のレベルは結構上だった。

あと、ジャンル違うけど今西鉄ホールでやってるあんみつ姫、
意外とおもろいらしいよ。
36名無しさん@公演中:02/05/04 10:18 ID:v/j9WopC
>>28
Thanks!
「飛ぶ劇場」チェックしてみます
37名無しさん@公演中:02/05/05 04:00 ID:yhJ6CctG
age
38名無しさん@公演中 :02/05/06 05:42 ID:GstgCp1S
「夢の工場」観に行った人いますか?
気になってるんだけど実際どうなんでしょう?
39名無しさん@公演中:02/05/07 00:20 ID:/gga210K
夢の工場、作品によって差があるかな。
「小品の秀作」って感じのが多い。
女性っぽい視点と「ちょい深い」感じが、好きな人にはハマるだろうね。
40名無しさん@公演中:02/05/07 19:11 ID:b6RSlk7Z
あげ
41名無しさん@公演中:02/05/08 12:11 ID:J9XLgwn0
宮崎、鹿児島の劇団ではどこがお勧め?
422で終わったんじゃないの?:02/05/09 00:46 ID:D3A/KMYN
「ショーマンシップ」「飛ぶ劇場」?つるんでなさい
43さぷり。:02/05/09 01:01 ID:fVte7sKS
週明け(14日)きららさんは東京公演なんですよね?@タイニィ。
東京でも公演してる九州劇団はほかにもあるんでしょうか??
44名無しさん@公演中:02/05/09 01:25 ID:wDAF7URw
宮崎は「こふく劇場」。サイトあるよ。
45名無しさん@公演中:02/05/09 15:15 ID:1xDXG0U1
「こふく劇場」
http://www.cofuku.com/index.html
46名無しさん@公演中:02/05/09 22:12 ID:Oa4YhMBV
>33
車育攵は、主宰が鼻息ぶいぶいでお薦めできねッス。
47名無しさん@公演中:02/05/11 12:24 ID:yps9mBY9
>>46

そーか?俺は好きじゃないけど、お薦めはするよ。
48名無しさん@公演中:02/05/12 17:16 ID:JLxeK6C8
あげ♪
49名無しさん@公演中:02/05/12 18:21 ID:iOkchfOL
>47
気持ちは分かるな、それ。
私の場合だと、「好きじゃないけど薦められる」のは
テアトルハカタとか。
まぁ、趣味の違いでつか。
50名無しさん@公演中:02/05/13 01:44 ID:PLbeg4ek
好きだけど薦められない・・>上海素麺工場
51名無しさん@公演中:02/05/14 01:11 ID:fAXkmutf
ahe!
52名無しさん@公演中:02/05/14 19:31 ID:s8FXywiD
ほしゅ。
53名無しさん@公演中:02/05/14 19:39 ID:L68Dk3Rw
あんみつ姫がまだ出てこないとはまだまだ福岡も広いのぉ
54名無しさん@公演中:02/05/14 19:49 ID:rMlCI3U7
>53

既出だ。

>あと、ジャンル違うけど今西鉄ホールでやってるあんみつ姫、
>意外とおもろいらしいよ。
55名無しさん@公演中:02/05/14 19:58 ID:rMlCI3U7
>49
まあ俺の場合、「演劇知らない人でも楽しめるかどうか」ってのがそのラインなんだがな。
やっぱ分かりにくい芝居は薦めにくい。
「分かりやすい」「基本的にパっと見明るい」「ストーリーがある」
「テンポがいい」「役者が安定してる」が基準かなあ。

>50
上海は俺も嫌いじゃない。だが同様に薦めはしない(笑)
あと、ちょっと前の仮面工房とかも、まあ好きだ。
56名無しさん@公演中:02/05/15 00:25 ID:BsyMgrk4
難しくて深い題材もいいけど
やっぱ面白系が増えないと動員数
も伸びないし、活性化されないんだろうなぁ
   などと、ほざいてみる....テスト
57名無しさん@公演中:02/05/15 09:34 ID:O3g6nFYb
ギンギラ、公演1カ月前にして前売り完売記念アゲ
(当日券は出るってよ)
58名無しさん@公演中:02/05/15 12:41 ID:AAQObf9X
おお、完売しましたか!>ギンギラ
今回はNTT夢天神ホールだけど、ここって
西鉄ホールと大きさは同じくらいなのかな。
59名無しさん@公演中:02/05/15 13:37 ID:lxuF4uvY
ライオンキング福岡公演
60名無しさん@公演中:02/05/15 15:45 ID:O3g6nFYb
>>58
夢天神、250席くらい。西鉄ホールより小さいよ
完売って、もちメンバー手持ちとか当日用とか、引いてるだろうけどね
61名無しさん@公演中:02/05/15 16:14 ID:AAQObf9X
>>60
レス、どうもです。西鉄ホールより小さいですか>夢天神
それで早々と“完売”なのかな。
62名無しさん@公演中:02/05/15 21:17 ID:Z6Gp+Sql
劇団きららの東京公演、見た人います?
63名無しさん@公演中:02/05/16 20:21 ID:FdGjt6Hj
保守してみる。
64さぷり:02/05/17 16:15 ID:WwSoFm/2
飛ぶ劇さん見に行くなら天神と北九州、どっちがいいでしょう?
65名無しさん@公演中:02/05/17 21:36 ID:iTRNDVRs
>64
両方…って、トバンネなら言うだろうなぁ。
66名無しさん@公演中:02/05/17 21:49 ID:mzOPuqq4
トブゲキ、サイトの座席図見たら近くで見るなら北九て感じ?
全部で9列だよ。
でも椅子は西鉄ホールの方が良かったような記憶が・・・
67名無しさん@公演中:02/05/18 01:39 ID:i6UJ3RxX
なーる。。
68名無しさん@公演中:02/05/18 02:34 ID:BnnEzidx
明日はニキヤッキョクに行ってみる。
ここを勝手に福岡小劇場を語るスレにしよう。
69名無しさん@公演中:02/05/19 09:11 ID:rwguhuJ9
ホント勝手やね(w
70名無しさん@公演中:02/05/20 23:18 ID:WzyQ2NHw
保全してみるか・・
71名無しさん@公演中:02/05/20 23:19 ID:iq01Ue+s
いやいや、福岡と言わず九州の劇団の芝居見た人は、
どんどん感想書いたらいいじゃん。
せっかく九州の劇団を語れるスレができたんだから、
活用しないのはもったいない。
>68さん、感想待ってるよ。
自分は25日に飛ぶゲキ見に行く。
72名無しさん@公演中:02/05/23 06:48 ID:Pr80r6BM
あげ
73保守:02/05/23 09:09 ID:gV6rvWsS
↑「あげ」と書いてsageるとは、これ如何に(w
74名無しさん@公演中:02/05/24 00:29 ID:q5LGKa3I
>>73
それが2ちゃんねるなのさ
75さぷり:02/05/24 16:35 ID:jO/l3Lq5
「演劇フェスティバル」みたいのは、いろいろあってるのかなぁ*ご存知の方、教えてください*
76名無しさん@公演中:02/05/24 18:15 ID:5rYZMPP7
毎年秋〜冬ぐらいにに『北九州演劇祭』を小倉でやってますよ。
しかし、タイミングが合わなくて、いまだに逝ったことない。
77名無しさん@公演中:02/05/25 07:40 ID:syghKZWT
age
78名無しさん@公演中:02/05/25 20:24 ID:9Xuqo1ND
ウワー、相変わらず自作自演激しい劇団だね(・∀・)>飛ぶ劇場
79名無しさん@公演中:02/05/25 20:46 ID:EQXth3be
ゲキ同意
九州板でやってくれ
宣伝はうざいっす
80名無しさん@公演中:02/05/26 02:12 ID:XBkagRfi
宣伝してもいいじゃん
そんなツッコミいらんわい
飛ぶ劇場(・∀・)イイ!
81名無しさん@公演中:02/05/26 03:34 ID:ZP2TtKQF
>>80
おっ?初日終わって、ひと段落した頃かな?
関係者が早速反論しにきたね。

飛ぶ劇場って、前もこの板でジサクジエンさらされてたじゃん
ローカルな話題はまちBBSでやってくれ
8271:02/05/26 15:08 ID:wf8sEXHS
なんか煽りのあとだと書きづらいな(w 
昨日、「飛ぶ劇場」見てきました。
うーん。「いつもの芝居とは違う」らしいので、いつもの芝居というのを見てみたいな、と。
ただ、いつもは感じない“尻の痛さ”が気になった、とだけ言っておきましょう(w。

“世界”の狭さとか小ささとかは良く出てたと思う。
ただ時々出てくる“不思議ネタ(メール欄)”がちょっと余計だったような。
それほど重要なネタでも無かったようなので。
あと内輪ネタっぽいのが寒いのはいつもの事なんだろうか。
それとも、あれはあくまでもあの芝居内での意図した寒さだったのか。
面白くなかったわけじゃないけど、ナニも残らない話だったなぁ。

あと、演劇関係の話なんだから、別にまちBBSに移ることもないんでは。
他にも地方劇団の話をしてるスレはあるんだから。
83名無しさん@公演中:02/05/26 15:18 ID:HQ7Gg1Vm
>>82
煽りのつもりはないですよ。
本当にジサクジエン(・∀・)の宣伝にうんざりしたんです
8471:02/05/26 15:44 ID:wf8sEXHS
あ、そうなの? それはゴメソ>83
どこでジサクジエンしてるのか解らなかったんで。
このスレじゃなくて別のスレの話だったのかな。
まあ、ジサクジエン宣伝しても、観る方としては
面白けりゃ(・∀・)イイ!んで(w
……んでも、カード会社と提携するほどの劇団か
って言われると(-_-;)ウーンだったが。

なんか自分の方が煽り臭くなったな(w
ファンの人、ごめんね。
8583:02/05/26 16:12 ID:HQ7Gg1Vm
>>84
こちらこそ、スンマセン
ジサクジエンってのは、このスレでじゃなくて
この板で、結構前だけどやってたの
IDかなんかであっさりばれてたけど
でも、この活動をあちこちで(ばれないように)やってたら
確かに効果はありそうだな
8671:02/05/26 16:18 ID:wf8sEXHS
いえいえ、こちらこそ。ご説明ありがとう。
でも、ソレをやられたら萎えますな、確かに。
87名無しさん@公演中:02/05/26 22:26 ID:cMPx0Qxw
正直プロデュース勝利の劇団だと思う>トブゲキジョウ
地方の身内馴れ合い劇団から脱皮できてない、演技レベルが低い。
厳しいオーディション通って入っても女性は演出の元妻(芝居も歌も下手、ダンスはそこそこ)がいる限り
いい役がまわらないみたいだな
他にもっといい役者がイパーイいるのに、いつもいい役で見せ場みたいなのがあるのが(歌とかダンス)
激しく萎えで、見に行かなくなった
88名無しさん@公演中:02/05/27 06:38 ID:X0He3/x9
おはようage
89名無しさん@公演中:02/05/27 14:15 ID:5ESDchX7
元妻だってw
>87
オーデション落ちた人?
90名無しさん@公演中:02/05/27 15:39 ID:tZq3nYij
ジサクジエンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

厳しい意見をこういう風にしか受け取れない劇団って伸びないよね
9187:02/05/27 21:17 ID:fSDksq5s
>89
漏れはオーディションは受けていません。受けようとした事もありません。
公演を数回見る内に「他の人よりも演技も歌も下手なこの人が何時も必ず出ていて、
何時も所謂”おいしい”見せ場が何故あるのか?」と不思議に思ったのです。
これは一緒に行った連れ数人も同様に感じてました。(聞いた)
で、87の事情を聞いて納得。

率直な感想で煽る気は無かったのですが
気分を害したり事実誤認があったのならスマソ。
演技には好みがあるもので、漏れの主観が強いのだとしても
発声すら出来ていないってのはどうなんでしょ。

芝居自体の感想で無くなってしまってスマソ
92名無しさん@公演中:02/05/28 07:05 ID:Mia8upcW
あげ
9368:02/05/28 14:51 ID:D0EwWMrJ
あ、sage進行なんですかね。

71さんありがとう。
先週のニキヤッキョクの感想を書きます(笑)
俺は福永さんの脚本はあまり好きじゃないんですけど、
ニキヤッキョクでの脚本はかなり分かりやすくて好きだった。
でも役者がもっと元気があったほうがよかったのでは?と思った。
前半はちょっと辛かったっす。あくまで自分的に。

今週は風三等星、本田ライダーズ、飛ぶ劇場を観た。
一番期待してなかった本田ライダーズが意外と面白かった。
話はまあまあ普通なんだけど、
役者が面白かった。女優郡も元気があって俺好み。
シアポケにしちゃそこそこ入ってたようだが、観た人いない?
94名無しさん@公演中:02/05/29 13:17 ID:Cm3lWeiI
age
95名無しさん@公演中:02/05/29 17:49 ID:bGn18cmY
ハリケェンディスコはバカっぽくて良い。
96名無しさん@公演中:02/05/29 23:37 ID:LwFLQH5c
九産大劇研OB系は、どこも好きだな。
ハリケェンも本田ライダーズも。
ラビットアレルギーシアター、カムバーック!
97名無しさん@公演中:02/05/30 07:25 ID:KAXfNswG
おはおは
98名無しさん@公演中:02/05/31 05:19 ID:y5tiXxQh
観た事は無いけどC4って劇団はどうなん?
99名無しさん@公演中:02/05/31 09:33 ID:wBZMo+My
本田ライダースか……(._.) φ メモメモ

飛ぶゲキ見に行った時に、チラシいっぱい貰ったけど、
タイトルと出演者だけじゃ、どんな芝居か分からない。
それで結局二の足踏んで、見に行かないというパターン。
興味はあるんだけど、「これ、見に行こう!」という気に
させてくれるとこ(ちらし)は少ないんだよなぁ。
だから、ここでみんなが感想書いてくれるとありがたいです。
100100げとずさー:02/05/31 22:56 ID:fR16mzbh
>1さんはなにか九州圏内の劇団を見に行ったのかな?
と聞いてみたり。
101名無しさん@公演中:02/06/03 00:11 ID:bgq/C2hw
この間風三等星を見たり。
なんかセリフ一個一個にやたらと動きがついてて正直うざかった。
やりすぎって感じで。
前見たときはそんなんじゃなかったと思ったんだがなぁ。
まあその辺の安っぽい劇団と比べれば、そこそこ楽しめたけど。
値段も1200円はけっこう良心的かなとも思うけど。
ただ、終わりがなんかどうしようもなく物足りなかった。
中途半端。ラストの展開読めたし。個人的には綺麗すぎてなんかダメだった。
102さぷり:02/06/03 11:21 ID:giogrXDf
100ずさーさん>いろいろ見て回ってるところです。そろそろ自分の中の芝居虫がうずうず…個人的には「きらら」さんがいちばん惹かれたけど、熊本じゃ…(遠笑)
飛ぶ劇さん天神で見損なったので北九州に行こうと思っています。
103名無しさん@公演中:02/06/03 14:16 ID:LQyGu09u
102>
「きらら」さん好きだったら、「空転象」とか良いのではないだろうか
などと思ってみたり。

系列似てる気がしたんだけど。
浅はかな素人考え?
104名無しさん@公演中:02/06/06 17:07 ID:BFoRLMsr
あげてみる。
105名無しさん@公演中:02/06/10 01:37 ID:17C+HOFX
ここを見て飛ぶ劇場見に行ってみました。
一人浮いちゃうくらい下手(失礼)な女優さんがいて
新人さんかしらと思っていたのですが、後で知人に
聞いたところ演出の奥さんとのこと。
あれが既出の方ですが?元妻とは別?

作品の方も、「火曜サスペンス劇場のサスペンス抜き」
(知人評。同感)で、うーーーん という感じでした。
違う路線の芝居もするならそれは見てみたいとは
思いますが、この路線ならもう行かないと思います。
106名無しさん@公演中:02/06/10 21:03 ID:Ko6B2n5o
アイタタタタ・・・・・
107名無しさん@公演中:02/06/12 21:08 ID:79rPAtC7
一度持ってしまったイメージを払拭するのは難しい・・・
それが夫婦や恋人ならなおさら・・・・・・
彼の目にはいまだ少女に映ってるのだろう
108名無しさん@公演中:02/06/13 16:04 ID:5rqLxjZC
先週ばぁくぅを観た。ノエルカワード「陽気な幽霊」
小劇場とは全然違う系統だけど、面白かった。
演出と役者のレベルが高すぎ。勉強になりました。
同時にアントンクルー観たけど全然ダメだった。
ガッカリ。
109sage:02/06/13 17:41 ID:HutyDOtY
a
110名無しさん@公演中:02/06/13 17:47 ID:HutyDOtY
今度えのきの人が出る公演が熊本でやるみたいです。
フリーボーンズ?そんな名前の劇団。
聞いた事ないんですが、どなたか情報ある方!
111名無しさん@公演中:02/06/13 18:36 ID:5rqLxjZC
熊本の劇団。金かかった演出や派手なダンスが人気の劇団。
えのきの作品「黒い羽の天使」を改定してやるらしい。
えのき岳の代表も出演するとの事。
112名無しさん@公演中:02/06/14 10:52 ID:zRkuMi4B
>111
情報サンク
面白い?
クソって噂だけど
113名無しさん@公演中:02/06/14 20:58 ID:8HTG9Gl0
どうなんだろう。脚本は面白いと思うけどね。
あと金かけてるらしいから、その部分は観たいかな。
熊本は「きらら」しか知らねーや。
どちらにせよ、俺は行かないけどね。
114名無しさん@公演中:02/06/15 09:55 ID:G3JZJ773
熊本の劇団って互いに仲悪いらしいさげ
見たことない>きらら
名前はよく見る
115名無しさん@公演中:02/06/15 14:56 ID:QBm/sJo4
劇団さくら前戦の「ポセイドンの娘」おもしろかったです。
た、花がない役者が多かった気がします。
でも、内容はよかったのでまた行こうと思います。
116名無しさん@公演中:02/06/16 14:36 ID:axZ7qTUf
ハリケエンデヒスコ  も おもろいよ
117名無しさん@公演中:02/06/17 11:22 ID:MPWPlsf6
金かけてるってどの程度?
全然知らなかった
鬱だ氏のう・・・・・
118名無しさん@公演中:02/06/17 12:47 ID:iOVZday8
その程度で氏ぬな。イキロ(w>117

で、自分は先日ギンギラ見てきたよ。
再演「天神開拓史」と二本立ての完成度が高かったので、
今回も期待してたんだけど、相変わらず照明のトチリが
あったり、台詞カミまくったりしてた。
そこらへん、もうちょっとがんがれ、というカンジ。
あと、劇場としての「夢天神ホール」最悪!自分の見た席が
うしろだったせいもあるだろうが、前の客の頭が舞台に完全
にカブってセンター位置は全く見えなかった。やぱ西鉄ホールマンセーだな。

【ややネタバレを含む感想】
“現在”部分にややもたつきを感じる。
書きたいネタはいっぱいあるんだろうけど、それを詰め込んだ結果、逆に
散漫になってるような。いや、面白いんだけど。
あとキャラが出て来るたびに「その声は!」の演出は、続き過ぎると飽きるかな。
いや、好きだけど。
“過去”部分は基本的に前回と同じだが、“今”の状況に合わせてネタを“引い”たり
“足し”たりしてる部分がおもしろかった。松屋お嬢さん萌え(w
しかし、今回一番悲しかったのは(メール欄)という罠。
【感想終了】

うああ、長文スマソ(恥。
119←電話してみろ:02/06/17 16:21 ID:BZ5/DjAV
>118
藁他

ギンギラつまらない
元から福岡に住んでないと分からないネタ多すぎ
地方色強すぎのうえ素人は来るなって言われてるみたい
120名無しさん@公演中:02/06/17 17:03 ID:iOVZday8
でもそれは劇団のコンセプト(w)だし>福岡に住んでないとわからないネタ
ちなみに自分の友達は他県人(在九州)だが、「ネタも分かるし、おもしろい」
と言って、公演があると必ず見に来るよ。そういう人もいる、という事で。
あと、地元民でも知らない話とかイッパイあるから、そこもおもしろい。
福岡の経済動向はギンギラの芝居で知る……ダメダメだな>自分

あんまり擁護すると、ジサクジエンに間違われるだろうか(ドキドキ
121名無しさん@公演中:02/06/18 03:15 ID:w87OVcXV
>114
仲良さげだったけど…
122名無しさん@公演中:02/06/18 06:15 ID:TiWMrQpj
>120
あー、ゴルゴ13で国際関係を知る、というか…(w
でもなぁ、戦前のデパート戦争の話なんか
すごく「ええ話聞いたなー」思うもんね、オレも。
123名無しさん@公演中:02/06/18 09:21 ID:jg3ViKK8
違うのかよ!と叫んでみるテスト>ジサクジエン(w
何だ・・・・福岡って飛ぶ劇は賛否両論だけど、ギンギラは温かい目で見てるのね。
俺、初めて見た時に予備知識とか何もなかったから泡吹いたよ。
「何で全員被り物してんだ?そしてこのローカル一辺倒なネタは?」って。
そういうのが面白いって分かる人たち専用の劇団なのか。
でも俺はおもしろくねーから行かねーよ!!!!(脛

>121
何だ?関係者か?すっげえいがみ合ってるらしいぞ
地方マンセーありがちでむしろ納得
124ジサクジエンじゃないよ〜(w:02/06/18 12:58 ID:NSqk7Yzc
天神開拓史見ると「玉屋姐さんで買い物しておけば……( ´Д⊂ヽ」と思い、
見終わる頃には岩田屋で猛烈に買い物したくなるという罠。
地域活性に役立っているのだろうか? 微々たるもんだが。

>123
そりゃ〜しょうがない。自分の感性に合う合わないがあるし。
たしかに予備知識ないとビックリするだろうなぁ>被り物
自分も友達誘う時になんて説明しようか、ネタが分かるのかどうか
(分からなかったらつまらないから)で、めちゃくちゃ悩んだよ。
幸い気に入ってくれたからいーよーなものの、他県人にはお薦めできない(w
125名無しさん@公演中:02/06/18 13:51 ID:bNpQTvfF
おおっと、トルコ戦だぜ。
終わったらまた来る
>124
詳しそうだから質問。
劇団 坂口(仮)ってどうよ。あとケカリーノ(ナ)。
もう心の拠り所は博多座とブルーノートに求めるしかないのか?
126名無しさん@公演中:02/06/18 14:27 ID:mI7nPKGS
ゴメ。実は全然詳しくない(w。地元で通ってるのはギンギラだけ。
こないだようやく飛ぶゲキ見たぐらいで(自分には合わなかったが)、
たいていは西鉄ホール。たまにメルパルクかまどかぴあ。

最近ようやく地元芝居に目が向いて、とある観劇レポ(2ch
見てると思うけど、名前出しちゃマズいよね)を参考に物色中。
だからココにみんなが感想書いてくれないかなぁ、と思って、
なんとか盛り上げようとカキコんでるです。せっかくスレ有るし。

博多座…エリザベートはすごかった。色んな意味で。
127124ではないけど:02/06/18 14:28 ID:fQq7FoI8
>125
坂口(仮)は、上村演出の時は面白いです。
こないだのゴレンジャーごっこみたいのとか、
見せ方にセンス感じますね。

ケカねぇ。ケカ名義の公演って、2つしかないけどな。
演出が演出として、ちゃんと采配ふるってない気がする。
野放しっつーか。
決して下手でない人が集まってるんだけど、
誰がアタマとってんだよヲィ、って感じがするね。
まだ入場行進だー
という訳でレスサンク>127
御レンジャー。オーケー。
ケカ野放し。オーケー。
ひょっとしてアンタ、いい人か?
いい人ついでに甘えるぜ。
お薦め一つ挙げるなら!どこ?観に行くから。
129名無しさん@公演中:02/06/18 15:23 ID:bNpQTvfF
>>126
いや、全く分からん!!レポ?
そもそも芝居も2ちゃもあんま見ないからなぁ
最近学習しだした
でもそれは興味あるかも
せめてヒントを!・・・・・・っとっととおぉキックオフ間近!
130127:02/06/18 16:03 ID:mdg4IZYu
>128
一つか。
じゃあ、近いところで、月末の座"K2T3でも観てみるかね。
あと、クレイジーボーイズとか。
言っとくけど、アンタが気に入るかどうかは、わからんよ。

オレがいい人かどうかは、ちょっとなー。

>126
呼んだ?お気遣いThx.
って自意識過剰かも。
131メール欄参照:02/06/18 16:16 ID:mI7nPKGS
あれ? やっぱいらっしゃるですね(w>127=130
自分はいい人だと思ってますですよ。

日本、もうだめぽ? トルコ、強そう……
132ニッポン……( ´Д⊂ヽ:02/06/18 17:38 ID:mI7nPKGS
>125=128
>芝居も2ちゃもあんま見ないからなぁ
おや、申し訳ない。じゃ、ちょとレスが不親切だったか。
自分、いつもは来福劇団(小劇場系)を中心に見てる。
地元はギンギラだけ。ほかの面白そうな地元劇団を物色中。
観劇レポは、福岡でお芝居見る時にチラシと一緒に入ってて、
127氏が(ご本人だとすれば)発行されてる。地元劇団のレポが
メインで(自分は)面白く読ませてもらってる。
詳しくは本人に(w……って話振ってよかったのかな?

>ギンギラって西鉄でしかやんないの?
ここ最近はずっと西鉄ホール。夢天神は今回初めて。
岩田屋の社長と西鉄の社長がギンギラファンらしい(w
133名無しさん@公演中:02/06/18 19:05 ID:UcUfrG+Q
あー。日本負けちゃった…
次の心の支えはあなピグモなんだけど。
その前に面白い公演ってどこかありますか?
134名無しさん@公演中:02/06/18 23:11 ID:lYCoLkVB
賑わってんな。

ttp://plaza15.mbn.or.jp/~naginon/
福岡の小劇場系の芝居ほぼ観てる人のHP。
結構面白いぞ。アントンクルーの酷評に驚いた。
そしてスカっとしてみたり。

劇団噂、俺も混ぜて(笑)
ケカは外れナシって感じ。でも特に進んで観たいとは思わない。
坂口(仮)はすげー面白い。制作の段取りとか悪くてイライラしたけど、
まだまだ面白くなりそうな劇団だから今後も行く。今でも面白いが。

あなピグモの前っつったら、俺はグレコローマンスタイルに行くぞ!
岡本ヒロミツと山下晶は好きだ。
135名無しさん@公演中:02/06/18 23:33 ID:1UrxFzLH
>134
他人の感想って面白いよね。自分とは感じ方やとらえ方が違ってて。
参考にするために早速ブクマした(w。教えてくれてありがとう。

来月のPA!ZOO、見に行ってみようかな。
あのシリーズ、前から気になってたんだよね。

136名無しさん@公演中:02/06/19 00:58 ID:4dadFmI/
あ、なんか盛り上がってる。
自分も地元劇団たくさん見たいなとか最近思ってて。
今までは風三等星とか劇団坂口(仮)とか、観てたけど。
ていうか、前の方にでてたけど、えのきだけって面白いの?
観にいってみようかな。
あとさ、SAKURA前線ってどうなの?なんか集客数は桁外れみたいだけど。
旗揚げでいきなり800人ぐらいで、2回、3回と公演を重ねるにつれて
1000人、1500人とかってなんか、凄いね。
そんなに面白いの?だれか観た人いないかな。一回観てみたいんだけどチケットがまた
ちょっと高いからなあ。
137名無しさん@公演中:02/06/19 01:17 ID:/KhAdvm3
あくまで自分的感想なのだが。
えのきは最近は面白いよ。昔観たのは本当にドシロウトのヘタレ芝居だったけど、
4回、5回の公演は面白かった。しかしあの劇団は方向性が定まってなくて先がよく読めん。
ギャグとかは段違いに面白くなってきてる。不思議な劇団だ。
だから次も絶対行く。さくら前線はエンターテイメント性は高い。チケット高くても
一度くらいみといてもソンはないはず。三等星もしも好きなら結構イイかも。
ただひねくれた演劇人の中に「SAKURA嫌い」だという奴はいるはずだ。

>134
自分も感想とか見るのは好きです。福岡で感想見れるのって北島さんのペーパーか
薙野さんのHPくらいだもんな。昔は「福岡小劇場改善計画」とかいう掲示板が
あって、そこで色んな感想を見れたんだけど。
だから自分もこんなスレッドがあるってのが嬉しいっす。
138名無しさん@公演中:02/06/19 10:18 ID:vBw5RgQo
>>137
コラー!!126がわざわざ
>名前出しちゃマズいよね
つってんのになんて事をアンタ!でもアレなら知てるヨ「漂流〜」でしょ。
御本人来てるの?
>>127
>アンタが気に入るかどうかは、わからんよ。
分かってらい!でも誰かが面白いと感じるんだったら俺にとっても面白いかもじゃない。
わざわざ「ここはつまんねーYO!」って言われてるトコ観に行くほどDQNじゃないぜ。
K2T3、前に見た。結構面白かったよ。クレイジーボーイズは初耳。まさか被り物してる
んじゃないだろうな?(w トラウマだからなぁ
あと来福劇団で小劇場って何?北九は福岡だろ?どっから来てんの?
139熊本のひといねがー:02/06/19 10:41 ID:vBw5RgQo
あ、ややこしい
前レスの127=130ね。
自分で読んでみて混乱したから、念の為

えのきは前の公演見た。タイトルでちょっとひいたけど
下らないギャグが下らなすぎて逆にウケた。
次も見に行くかも。こんどフーリッシュボーンズ(?)とやるのも
暇だから見に行ってみようかな。詳しい日程及び会場お持ちの方情報キボンヌ
方向音痴なのでなるべく詳しく(w
140127:02/06/19 11:23 ID:XfvlXtW3
>138

   ∧ ▲     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (#゚Д゚)   <  来とるよ。
   /つ!つ     \______
  ~て| ̄| ̄ ̄|
.      ̄ ̄ ̄
そりゃ失敬。>わかってらい!
クレイジーはここんとこ、彼らの同世代向け?な感じ
のをやっとるので、若い人だとどうだろと思ったのよ。
かぶってない、かぶってない(ww

>134
読んでてくれてアリガト。実名は、ちと勘弁な。

何か人数が増えてきて、いい感じだな、ここ。
141127:02/06/19 11:26 ID:XfvlXtW3
あ、レス番指定間違えた。正しくは、

>137
読んでてくれてアリガト。実名は、ちと勘弁な。

んじゃ、また名無しに戻って潜伏カキコするです。
バレバレな気もするけど。
142名無しさん@公演中:02/06/19 11:44 ID:vBw5RgQo
かぶってないのか(w
こうなると自分がちょっと期待していたのかとさえ思えてきて愕然
ひょっとして惹かれてるのか・・・・・ブルブル

クレイジーボーイズってお年な方の劇団なの?
それだったらクレイ爺ボーイズじゃん(w
って質悪いジョークで皆様スマソ逝ってきます。
見にいってみます。情報三球
143名無しさん@公演中:02/06/19 15:08 ID:Y8SHYTj/
>137
お返事どうも。なるほど。じゃあえのき次の公演は観にいってみようかな。
SAKURA前戦も、機会があればいって見ようっと。
なんか友達が、ぼんやりしたキャラメルボックスみたいだって言ってたから、
キャラメルちょい苦手なんで躊躇してたんだけども。
ま、とりあえず見てみないとなんともいえんですね。

>127
自分もページ拝見させてもらってますよ。福岡の批評・感想ページって
127さんのとこだけなんですかね?

あ、そういや今日福大の演劇部が公演するらしいですよ。
タダらしいから観にいってみようかなぁ。でも城南は遠いしなあ。
144名無しさん@公演中:02/06/19 20:51 ID:rbQELZby
>143
127≠Naginon
145名無しさん@公演中:02/06/20 00:20 ID:fE/6wp5H
ありゃりゃ。そうだったのか。なんか訳わかんなくなっちゃった。
144さん訂正アリガト。
127さん失礼しました。申し訳ない。
漂流〜は毎回楽しみにしてます。
146名無しさん@公演中 :02/06/20 04:51 ID:ui3n7yUA
>127さん そしてみなさん

坂口の人間です。今度9月に夏公演します、演出は上村がします。
まだ脚本選考中ですが、劇団にとって一つの区切りとなる公演です。
ぜひぜひおこしやす・・・
147127:02/06/20 09:25 ID:H16DGsRe
>145
ありがと。
でもロムられてばかりは淋しいので、たまに
メールもらえると、がんがれるです…。

>146
名前を出さないでいてくれる、君が好きさ。
こないだのギンギラでも、坂口はええ味
出しておりましたですなー。
148名無しさん@公演中:02/06/20 11:04 ID:IgYqXEM+
>>146
なるべくsage進行で行きたいと思うので(ヘンなのに見つかったらヤだし)
宜しくお願いしますさげ
ブクブクブク・・・・・
149名無しさん@公演中:02/06/20 13:10 ID:HNgOAi7I
おい、1はどうした?
随分来てないが
まさか九産大受験するんじゃねえだろうな(w
どっか気にいったとこ見つかったのか?
芝居始めたか?(w
150名無しさん@公演中:02/06/20 18:16 ID:+njCXVHc
K2T3結構評判いいなぁ。
見に行ってみようかなぁ。

>127さん
コソーリヒソーリと物陰からいつも楽しみにしてます。
151名無しさん@公演中:02/06/21 03:02 ID:nAr8Vjya
>>134
そのサイトの批評はいまいち・・・・・。
152名無しさん@公演中:02/06/21 09:14 ID:/4WkgKi0
ほかに面白そうなところとかあります?
153名無しさん@公演中:02/06/21 09:45 ID:UVDnA2Yi
>151
同意。どうも、読みとり精度が粗い気がする。
ケカリーノのことを「カケ」リーノとか書いてたし、
他にも固有名詞の誤記がしばしば…

「書いてあること」を書き写すのにこれでは、
「書かれてないこと」の記述への信頼度も
下がろうというものだ。
154名無しさん@公演中:02/06/21 10:44 ID:0TvINX8V
それは只の誤謬では・・・・・・
実際に料金を払って見るものでもなし
書いてある事は個人の意見なので信頼する・しないは
個々人で違うかと。ハラ立つならむしろ誤字を指摘し
てあげた方がよろしいかと思われ。
別に>>134を支援しているわけじゃないがこのカキコは不適当かと
155名無しさん@公演中:02/06/21 13:42 ID:vxjoiCE4
誰かいるかな・・・・・・コソーリ
156名無しさん@公演中:02/06/21 14:36 ID:CSvm3/GX
   |
   |Д^)イルヨー
   |⊂
   |

メモ取りつつROMってまふ。
PA!ZOOと坂口(仮)とSAKURA前線フムフム。。。
157名無しさん@公演中:02/06/21 15:02 ID:1eZ9CopZ
>50
上海素麺工場。好きだけど、おすすめではない?なぜ?結構好きなんだけど。みんなの話を聞きたいな。
158名無しさん@公演中:02/06/21 17:51 ID:CyHuFnyc
>>157
好きだけど、自分の趣味嗜好は一般的ではないと思う旨のことを言っていると
思われ。貴兄がお薦めしたいなら薦めるとよろし。
当方見たこと無し。よって当該劇団については語れず。
159名無しさん@公演中:02/06/22 01:52 ID:w88A1MtO
今、ドナタかいらっしゃるのかな?いらっしゃれば、福岡の役者さんでめぼしい人教えて欲しいんですけど。
演劇って、役者さんで左右されちゃうところありますよね?
自分自身、好き嫌いが激しく、それがなかなか地元の劇団に目を向けない原因になっているようなところがあって。
いい人いれば見てみたいな。
160名無しさん@公演中:02/06/22 03:11 ID:QLv75Woo
>159
「役者としての」後藤香(座゛K2T3)や
大塚ムネト(ギンギラ太陽'S)も、悪くないですよ。
でも、作・演出しかも主宰、とかやってると、
なかなか比重が軽くならざるをえないのよね。

あなピグモ→飛ぶ劇の木村健二なんかはどうだろう?
161名無しさん@公演中:02/06/25 01:56 ID:8TTxIXz0
福岡に来て1週間ぐらいなんです。>1さぶりさんと同じですが、私はテント芝居やアングラが好きなんですよ。福岡近郊にはそう言った劇団はないですか?情報誌やHPじゃわかりにくくて。
と言うよりHPでは検索しにくくて。よかったら教えて下さい。
162名無しさん@公演中:02/06/25 02:04 ID:ffhWtw5R
>161
アングラですか。
では、南組とか上海素麺工場とか?
163名無しさん@公演中:02/06/25 02:08 ID:8TTxIXz0
>162有り難うございます。あることはあるんですね?見られたことありますか?
164名無しさん@公演中:02/06/25 02:10 ID:8TTxIXz0
再び。上海素麺工場は概出してましたね?何だか好き嫌いが激しいんですかね。まあ、アングラ自体そんなトコがありますからね。
165名無しさん@公演中:02/06/25 02:18 ID:ffhWtw5R
>163-164
南組は見たことあります。個人的には面白くなかった…。
上海は未見。
166名無しさん@公演中:02/06/25 02:25 ID:8TTxIXz0
>165アングラ的な芝居は好きですか?南組が面白くないのはアングラ的要素に関係したりしてるんですか?
だったら上海素麺工場の方が面白いんですかネ?
167名無しさん@公演中:02/06/25 02:34 ID:ffhWtw5R
>166
何かねー、南組は「アングラとゆーもの」の
お神楽保存会みたいな感じがしちゃってさ。

アングラ自体はキライでないです。
ときどき回ってくる県外のテント劇団とか、
なるべく行くようにしてるし。

むかし見たきりだから、今の南組はまた
少し違うのかもね。でも自分の財布から
すすんで金を出す勇気はないかなぁ。
168名無しさん@公演中:02/06/25 08:08 ID:Vip0nm8s
ハリケーンディスコも、アングラ風味っちゃアングラ風味かな。
169名無しさん@公演中:02/06/25 09:38 ID:eY4V37Kz
>167お神楽?古典的ってことなのかな。HPみたけどそんなんでもないような。
劇団歴はまあまあ長いようだから、変化したんでしょうか?
最近じゃテントでやってる風もなかったし。
ただ、次は野外でするらしいのでちょっと行ってみようかなって思っています。
教えていただいて有難うございます。
上海素麺工場は、まだ公演がなさそうなのでした・・・。

>168ハリケーンディスコって?
170名無しさん@公演中:02/06/25 10:59 ID:GERlAa/R
>>169
福岡の若手。
アングラと言えば、アングラ。
当人達はロケンロ!なノリなので「アングラアングラ」したものを
見に行くとアングリするかも。
171名無しさん@公演中:02/06/25 12:11 ID:Wj7YOU2R
>170芝居ではないんですか?
172名無しさん@公演中:02/06/25 12:48 ID:GERlAa/R
芝居っすよ。
失礼、ロケンロはまずかったか。
173名無しさん@公演中:02/06/25 12:52 ID:oB+mjcL1
>172ハリケーンディスコのHP無いみたいですが、どんな人たちですか?
近いうちに公演は無いんでしょうか?
174名無しさん@公演中:02/06/25 12:58 ID:GERlAa/R
>>173
若いにーちゃんねーちゃん。
そこそこカッコいい。
芝居のテーマ性は恐らく「既存性からの脱却、或いは突破」だと思われる。
この辺がロケンロなノリと書いた所以。演出としては、やたらと小道具に
ホンモノを使いたがったり、パンキッシュな音楽や衣装・メイク、役名も
どことなく反抗印。抗争シーン等でも他ではシラけている筈の動作を迫力と
勢いだけで乗り切ろうとする感があり、しかもそれが当人達が理解してやっ
ているだろう為、見ていて面白い。近々公演の予定は無いと思われる。
175名無しさん@公演中:02/06/25 13:24 ID:mtz5mH7w
>174
詳しいですね。なんだか面白そう。だけど公演が無いのが残念。
教えていただいてどうもありがとう。
176名無しさん@公演中:02/06/25 13:51 ID:GERlAa/R
いいえ、どういたしまして。
私より詳しい人は一杯いますし。
177名無しさん@公演中:02/06/26 02:58 ID:qYfXiZ5A
誰もいないのかな?
178名無しさん@公演中:02/06/27 19:45 ID:GWv4Fh4z
ぎょーむ連絡。

某画報新作、K2T3とクレイジーボーイズに搬入済み。
拾いに行ってちょ。
179名無しさん@公演中:02/07/01 17:17 ID:xZcgGrGv
>161
佐賀なら、マシュー団とかがテント芝居やってる。
180名無しさん@公演中:02/07/01 17:30 ID:UHWRH7VL
K2つらかった…
市堂令方式で、各場のメイン役者がそれぞれ作って
持ち寄ってるらしいけれど、平等責任は、同時に
平等「無」責任ではなかろーか。

5人バラバラの聞き込み捜査が全部不発で、容疑者の
絞り込みは台詞一個で片づけちゃって…
なんか、みんなで脇スジ書いてて、主スジがお留守?
181名無しさん@公演中:02/07/02 10:00 ID:cVSFM5hN
ttp://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/4501/

New Theater Review は読んでっか?
182名無しさん@公演中:02/07/03 14:19 ID:Xg4cOJ/I
>>180
うむ・・・・今回は確かに
183名無しさん@公演中:02/07/07 12:50 ID:dJXMMRux
久留米の演劇
http://kyusyu.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=kyusyu&KEY=1025758684

ギンギラ等で客演として活躍し、現在飛ぶ劇場に所属して
いる権藤昌弘さんは、久留米大学演劇部出身です。

福岡から近い久留米の演劇も宜しく。 
184名無しさん@公演中:02/07/07 14:21 ID:A3ATEHVc
昨日、あなピグモ見に行ってきますた。
バカだから話はよく理解できないんだけど
あの格好よさは尋常じゃないと思う。
女優さんが綺麗で(・∀・)イイ
185名無しさん@公演中:02/07/08 17:54 ID:kPtDzLEd
昨日、フーリッスボンズのお遊戯を見てきた。
もう行かない。
186名無しさん@公演中:02/07/10 00:33 ID:54PEhF8S
>185
どんなにヒドイ出来だったのか、詳しく教えてくりょ
187名無しさん@公演中:02/07/10 18:06 ID:mS5NhzU3
>184
ピグモは(・∀・)イイ!!よな。
ゆるいギャグシーンから、ふっとシリアスに立ち直る
切り替えが上手いと思うですよ。

そうか〜、フリーターの国は出られないのかぁ〜(涙)。
188横レス:02/07/11 17:59 ID:/jBff7gN
>186
内輪ネタ多い
舞台上に全く緊張感が無い
動きが汚い
音響うるさすぎて台詞が聞き取れない
まるでコスプレ会場のような雰囲気
話が分かりにくい
意味不明なシーンが多い

この辺で。
189名無しさん@公演中:02/07/12 00:51 ID:ThFsXfzE
>188
ひしひし伝わってくる

どこかないかな、ほかによいとこ
190186:02/07/12 10:42 ID:qQPF6EQK
>188
レビューあんがと。
…百歩譲っても、内輪ネタは排除せんといかんと思う。
いつだったかな「知り合いが沢山見に来ているんだ、内輪ネタで何が悪い!?」
って開き直ったヤツがおったけど…
191名無しさん@公演中 :02/07/12 10:50 ID:aNnB/DGy
土日にやるらしいけど
この劇団って面白い?誰か情報きぼんぬ!
http://homepage2.nifty.com/c4/
192名無しさん@公演中:02/07/12 16:03 ID:qh562IZi
隣県だけど、佐賀県のZiシアターはキレイにまとまった芝居してた。
ひさびさに四面舞台を見たよ。
193名無しさん@公演中:02/07/12 20:05 ID:wdmQOjO6
マシュー団(佐賀)はイモい。
194名無しさん@公演中:02/07/12 22:26 ID:J6C4PTAN
市川劇団。これ最強
195>191:02/07/13 08:11 ID:leK2xlap
妙にインテリぶってるけど、ただ胃が弱いだけの
ブンガクにーちゃんねーちゃんが集まってるような劇団。
浅い。
というか、最近そういうのが多い。
深くしようとして浅くなる。
196名無しさん@公演中:02/07/14 22:28 ID:ruH68Xyn
>>193
どんな芝居やんの?
197バカマロ:02/07/16 20:27 ID:whdbmK87
こんなスレ立てられてる厨房劇団。

http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/drama/1000741814/100-
198名無しさん@公演中:02/07/16 21:29 ID:2O75ACmq
>>197
産休。…しかし、芝居の事がほとんど書かれてないぞ(笑)
199佐賀西高校:02/07/16 23:26 ID:5mK4kMbk
200名無しさん@公演中:02/07/16 23:28 ID:q++3OIOz
えーっとすみません.
話をさかのぼりますが,飛ぶ劇の看板女優のTさん
と,演出のTさんは離婚したんですか?実際H.Pの
日記見てもとても既婚者の生活とは思えないので前から
不思議だったんです.5年前に二人と少し関わることがあったが,
その時はいつも同じ車で帰っていました.でもなぜか妻は後部座席.

201名無しさん@公演中:02/07/17 18:09 ID:m5T1aD9l
いるね、後部座席に座りたがる女。
助手席空いてるのにね。
202名無しさん@公演中:02/07/17 22:59 ID:mdv+l/9k
飛ぶ劇,下手だと言われているのは某ひらがなの女優さん?
何年か前にコンテンポラリーダンスに出たていたあの人?
ローカルCMにも出ていたあの人?離婚したの!!???
203名無しさん@公演中:02/07/18 00:25 ID:3FI57lee
マイナーだけど
holebrothersがいいかんじだったよ
204名無しさん@公演中:02/07/18 09:35 ID:Ya+16HeN
>199
さんくすー
205名無しさん@公演中:02/07/19 10:36 ID:7DvTWig8
市川劇団ってナニさ
206名無しさん@公演中:02/07/21 10:37 ID:vd3FPhRA
しかし、福岡の劇団ってセンスのないというか、たいして
何も考えずに作ってるとしか思えないチラシが多いね。
いい加減なチラシを作っているところの8割は面白くない劇団とかんがえていいよ。
といってもちゃんとしてるチラシの劇団の5割は面白くないのだけど。
それでも少しは取捨選択の要素にはなる。
207ギャルギャル集合:02/07/21 10:47 ID:CjeIdm9l
http://go.iclub.to/ddiooc/
     
     i/j/ez/対応です

お役立ちリンク集
必ず役立ちます

 サイト管理者お役立ち集
    1日4000HIT以上

http://kado7.ug.to/wowo/
      
     i/j/ez/対応
    
   コギャルとH出来るサイトはここ
ヌキヌキ部屋へ直行便

         ↓
   http://kado7.ug.to/wowo/-a.htm
    
       i/j/ez/対応

208名無しさん@公演中:02/07/21 10:55 ID:gv1SbR87
福岡の南組?ってどうなん?
209名無しさん@公演中:02/07/21 20:09 ID:QVS2Hsea
>208
前に一瞬話題にのぼった。南組については
>>167がそれなり的を射てるんじゃないかと。
自分もちょっと‥自分で金を出そうとは思わない。
好き嫌いの問題かもしれないし、
それ以上に、何か足りないものがあるのかもしれない。
唐十郎とか好きなら、一度行って判断してみても良い程度には、しょぼくはないと思うけど。
210名無しさん@公演中:02/07/22 09:03 ID:tXKPOokz
>>206
8割…とはまではヒドクないと思うけど、大筋同意。

モノによっちゃ、
「○○劇団が○月○日に、お芝居を上演します」という、
基本的なメッセージが伝わってこないアーティスティック(笑)なヤツも散見できるしな。
211遅レス:02/07/24 06:32 ID:gmKDq8H+
>>195
一応試しに行ったんだけど
ホント酷かった!!
もう絶対に行かん!!
212名無しさん@公演中 :02/07/26 16:28 ID:SVDo8bQv
age
213名無しさん@公演中:02/07/27 15:20 ID:WoKm/1ly
鹿児島の劇団、いいとこ知らない?
214名無しさん@公演中:02/07/28 13:55 ID:t7EoB4Yf
あなぴぐもの芝居を見に行きました。
役者もスタッフも台本も上っ面のかっこよさだけおい、
中身がありそうでいて、全然ないように感じました。
熱狂的なファンがいる劇団ときいていたのですが、
高尚そうなもの(中身はないけど、彼らは気付かない)に対する
無学歴な人たちのあこがれが「熱狂的」の正体とみましたがどうなんでしょうか。
長くやってる劇団みたいですし、もう少しお客さんが入っても
よさそうなものですが。
215名無しさん@公演中:02/07/28 15:57 ID:t7EoB4Yf
age
216名無しさん@公演中:02/07/28 16:45 ID:VVtJmmCm
>214
中身の目減りについては、小声で同意だな。
動員数減は、看板男優が抜けたせいもあるかと…。

過渡期なんだな、きっと。
初期作再演というのが、そもそも仕切直しなんだろうし。
オレは、もう少し生暖かく見守る予定。
217わい ◆cHW.POtI :02/07/28 20:38 ID:WfcNVhYR
時々福岡の芝居を見るものですが

福岡って面白い劇団ないでしょ!!

あるんなら誰か教えてくれー(飛ぶ劇以外)。ないと思うが...
「きらら」は面白いと思うが熊本だからはずす。

このスレで「あなぴぐも」「とぶ劇場」が東京公演やってて
すごい、みたいな事書いてたやつがいたがはっきり言って
「東京公演」なんて金だせばいくらでも出来るんだよ!
スケジュール押さえればな!

飛ぶ劇はある程度認められているが、あなびぐもはどうかねー
はっきり言ってつまらんと思うよ。他にも韓国公演したとか
いってる劇団もいるけど つまらんだろう?
あんなんで面白いって言ってるやつがいるから地元劇団は
ますますつけあがるんだよ。

特にあなぴぐも。昔はまぁまぁよかったけどどんどん駄目に
なってるな。柱の男優が劇団を休演中とかいってたけど
もっと有名になってから休演中っていってよ。

無名の劇団員が何を偉そうにいってんの?うまい芝居してからいってください。

とにかく福岡はだめだめ!
218名無しさん@公演中 :02/07/28 20:54 ID:3DKOoKH2
にわか評論家が言いたい放題のスレってココですか?
219名無しさん@公演中:02/07/29 00:03 ID:34tqfmXw
>>217
今までみた劇団を教えてくれませんか?
どのくらいみてそこまで揚言してるのかしりたいです。
20以上あれば合格です。
220名無しさん@公演中:02/07/29 02:45 ID:0yclsK17
217と219のどっちでもない立場から、
217の観てきた劇団名きぼ。
221名無しさん@公演中:02/07/29 09:04 ID:yI9SZkIr
>>217
7/21の劇団Pa! Zoo! は楽しかったぞ。
222名無しさん@公演中:02/07/29 10:21 ID:Ng+7U554
217さんにとってのおもしろい劇団とはどこですか?
とにかく福岡はだめって、そんなに言うなら是非きいてみたい。
223名無しさん@公演中:02/07/29 10:29 ID:461plx/6
突き抜けて面白い劇団、東京に比べたら少ないんじゃない
・・・て、いうか。
面白くない劇団が多すぎる。
面白い劇団とクソ劇団を分けてくれー
せめてさぁ、くだらない劇団は無料公演でするとかさー。
観るまで判断できないじゃんかYO!
Pa!Zooみたいな面白いところがくだらない劇団に埋もれるなんてもったいないYO!

・・・ついでに劇団A。2500は高すぎるだろ
クソとは全然思わないが、今回のは実験的すぎねーか
224名無しさん@公演中:02/07/29 11:09 ID:fK83MmCS
>223
東京で暮らしたことがないので、比較はよく分からないが。
面白くないとこが多いのは同感。
つーか、面白くないとこに限って、笑顔が爽やかだったり
発言が熱かったり…要するに痛い…。
くだらない劇団ほど、絶対に無料公演にはしない罠。

2500?どこだろう…。
225名無しさん@公演中:02/07/29 15:41 ID:yI9SZkIr
いっそ、ここで公演に点数つけたら? あくまで主観で。
「劇団」にではなく「公演」に、で。
劇団に点数つけても、人が移ったりとかで出来不出来が変わるから。

(☆10)…名作!観なかったのかオロカモノめ!
(☆5)…傑作。文句なく面白い。ぜひ観に行くべきだった。
(☆4)…良作。結構おもしろい。ヒマなら行っときゃよかったのに。
(☆3)…佳作。普通。上演時間とチケット代が…まぁ無駄にはならなかった。
(☆2)…あんまし面白くない。よっぽど金と時間が余っているわけじゃなきゃ、やめとけ。
(☆1)…くだらない。積極的にやめとけばよかった。
(☆-) …芝居になってない。
226名無しさん@公演中:02/07/30 00:09 ID:Seyp8Z5X
地元劇団の感想を悪い方に言うのは勇気がいるね。
観ている人が少ない分感想も少なく、それだけで判断されてしまうと
辛いものがあるような。
ただ、他の人の話も聞きたいのもあり、正直に書きます。

ふわっとりんどばぁぐを観た人いる?
役者は上手い人多いんだけどさ・・話が強引すぎる。
設定も強引だし、女たちの不幸な境遇にも共感出来ない。
雰囲気にリアリティがあるだけ、ストーリーの荒い箇所が気になった。
役者、演出、スタッフ、制作の力はあるようだし、
劇団自体はいい劇団という気がするが、今回の芝居は俺的にはNG。
☆2という事で。でも次も行きます。お気に入りの役者がいるので。
227名無しさん@公演中:02/07/30 00:47 ID:cy8b3Niw
>226
ふわりんですか。
ふわりんについては、当初からオレは
「役者が好き、お話はキライ」で一貫してるなぁ。

旗揚げのは2人芝居だったんで、前者が勝って
後者はさほど目立たなかったんだけど。
人が増えてくると、アラも出てくる感じだね。
山田・春日の2人があまり表に立たない前回公演とか、
どうにも見るところに困ったな、私は…。
228名無しさん@公演中:02/07/30 23:34 ID:5nd4VB98
>2500?どこだろう…。

Aなぴぐも?
そこまで悪くないと思うけど。

私ってちょっと普通の人と違うからって見られたい人が好きそう。
何かよくわからないけど、きれいでかっこよかったっていう感想は
信じられる。芝居の深さにひかれたとか言ってる奴は玄人ぶりたい素人。
誰しもそこを通るけどね。やってるほうには笑われてるだろ。
229名無しさん@公演中:02/07/31 00:44 ID:ufTiICdm
>228
>芝居の深さ
そぉ?深いとは思わないけど、深いって思う普通の感性の人もいるんじゃない。
やや抽象的に語られた芝居を自分の解釈で「深い」と感じる人はいるって事。
それだけ自分の浅はかさを露呈してしまう可能性もあるんだけどさ。
そのへんの語り方はあの劇団は上手いと思うね。
ヘタな脚本と下手な役者で自己露呈表現やられるときっとイタイんだろうな。
時々どころか、しょっちゅうそういう芝居観るけど。(笑)

ただ、普通の人と違うって見られたい人が好きそうってのは分かるな。
椎名林檎信者みたいな感じ。
230名無しさん@公演中:02/07/31 11:37 ID:6I0PdDPE
>217
おいおい、きららが面白い?
頭、大丈夫か?
数年前に看板役者がいなくなってからはやヴぁい方向へまっしぐらだぞ
231名無しさん@公演中:02/07/31 12:29 ID:7lFzW78T
いるもんだな、昔の面白かった盛りの時期を
俺は知ってるんだぜー、な年寄りが。
232名無しさん@公演中:02/07/31 17:36 ID:C5+gc3qN
>227
感想アリガト
「役者好き、話嫌い」ですか。自分もそうかも。
観るたびに感じてた事がやっと分かったよ。
N氏がストーリーを褒めてたのが全く理解出来ん。
ま、整合性取れてりゃいいってもんでもないが、
違和感ばかり目だってしまった。

同じ役者が出てたのでも、轍はストーリーの完成度は比べると高い。
(これは反論ありそうだが)目指している方向は近い部分を感じてます。
だからこそ期待してます。客取れそうな芝居創ってくれるのを。
233名無しさん@公演中:02/07/31 20:58 ID:AupAAgJd
>>230
じゃあ、お前がきららより面白いと思う劇団あげて見ろよ。
きららを全然面白くない呼ばわりする以上、いくつでもあげれんだろ。
評価する奴を馬鹿にしてると厨よばわりされるぞ。

実際総合的にきららを越える劇団は福岡にないとはいわんが少ない。
234名無しさん@公演中:02/07/31 21:10 ID:AupAAgJd
>>やや抽象的に語られた芝居を自分の解釈で「深い」と感じる人はいるって事。
>>そのへんの語り方はあの劇団は上手いと思うね。

概ね同意できるんだけど、この変がおかしくないか?
うまいっていってる以上、意図的に作ってるって事だろ?
抽象的な芝居を勝手な解釈で「深い」と感じさせるような
しかけを随所にもりこんでいるってことか?
人間には不可能だし、そんなことしても面白くも何ともないだろ。
235名無しさん@公演中:02/07/31 23:33 ID:WPqoMuDe
>>234
意図的かは分からない。僕は彼じゃないし。
結果としてそうなるという事で、意図的に作っているかは
分からない。ただ、無意識的に作ってる可能性はあるがね。
そこを「上手い」と「感じる」という事だ。
そのへんをぼかしきれずにイタイタシー芝居になってる劇団は多く見るものでね。
より適切な表現を考えたのだが「浅く見られないのが上手い」ではなく、
「浅く見られにくいように出来ている」だ。
自覚的であれ、無自覚的であれ。

意図的にする事は不可能ではないと思うよ。簡単ではないと思うけど。
自分の表現をあるタイプに分類し、客の反応を推測する事と同じように、
金取る人間なら誰もがやっている事(希望的観測 ワラ)で、
それと同じ事だと思ったのだがどうだろうか。
236名無しさん@公演中:02/08/01 03:38 ID:zLzzXjot
>>232
>客取れそうな芝居創ってくれるのを。
ワラタ
237名無しさん@公演中:02/08/01 09:36 ID:z7775TqM
…さて、今週末は何を観にいこうかな。
238名無しさん@公演中:02/08/01 09:44 ID:YeJmuZig
>237
バカダミアンとか、どうかな。
239名無しさん@公演中:02/08/01 16:57 ID:Q6d7c02b
>>237
レストア
240名無しさん@公演中:02/08/01 18:09 ID:lg+b58QP
一気に荒れたな
きららファンはやはりこの程度の厨ばかりか・・・・
241名無しさん@公演中:02/08/01 23:52 ID:2Nha6Y8L
この程度では“荒れてる”とは言えないですよ。お互いがお互いの“感性”(?)を主張してるだけだし。
つか、最後の一行は再度燃料を補給しているとしか思えないんだけど(w
242237:02/08/02 01:05 ID:VI9KqG99
>>238
バカダミアン、日曜日にないんだよ…。今週の土曜は仕事休めないしなぁ。
>>239
つーわけで、こっちにしよう。
243名無しさん@公演中:02/08/02 01:09 ID:VI9KqG99
う、佐賀では毎週2本を4ヶ月?
ttp://homepage2.nifty.com/ksroom/sibaiya_top.htm
244名無しさん@公演中:02/08/02 10:38 ID:IoU5bfdM
>236
>>客取れそうな芝居創ってくれるのを。
>ワラタ
そりゃどうも。(笑)
客取れる芝居が福岡に少ないもんでそう書かせていただきました。
多くの劇団は身内客か多劇団の付き合い客に向けての発表会でしょ?
レベルはともかく実情が。
自分も今週末はバカダミアンとレストア行きます。楽しみ。
245名無しさん@公演中:02/08/02 11:14 ID:29SNtxvR
団体の総合力で言えば今週は
レストア>九大演劇部>バカダミアン かな?

バカダミアンはああいうバカバカな芝居が好きならランクアップするな。
大学演劇部は代によって方向性がまったくかわるからなんともいえない
が過去の平均を取ればこんなモンかな。
下二つは芝居見慣れてない人にはあまりお勧めできないですな。

>>235
意図的につくってる可能性を残してるところは賛成できないですけど
その他の主張については概ね理解できました。
自分はあなぴぐもは客も含めて「イタイタシー」と感じており、このへんが
あなたとの相違点になりますね。しかし客観的に言えば
あなぴぐもは総合力で福岡のなかでは優秀な部類に属する劇団でしょう。
246名無しさん@公演中:02/08/02 14:42 ID:lpmxDm+W
大学演劇事情はどうなの?
九州でレベル高いのはどこが有名なのかな・・・。
いや、漏れの妹が九州の大学なんで。
芝居好きなんで。
でも金がないらしいんで(w
247名無しさん@公演中:02/08/02 23:50 ID:29SNtxvR
230はぐうの音も出ないようだな。
248名無しさん@公演中:02/08/03 01:03 ID:IFmwe248
>233
230ではないが、その反論はナンセンスじゃないか?
きららも福岡市の劇団も、超えるとか超えないとかじゃなくて五十歩百歩。
そこで敢えてきららを突出させて良いものかどうか、私も疑問に思ったよ。
217の
>福岡って面白い劇団ないでしょ!!
>あるんなら誰か教えてくれー(飛ぶ劇以外)。ないと思うが...
>「きらら」は面白いと思うが熊本だからはずす。
については、
出してくるのが何故かわざわざきららなもんだから、
「福岡って」じゃなくて「九州って」の間違いじゃないんかと思った。
やっぱ、飛ぶ劇場の独壇場か?
とぶげきは楽しく観れて好きなんだけどさ、
あれが最高峰(しかも他にない)と思うとちょっとかなしいもんがあるよ。
249名無しさん@公演中:02/08/03 01:13 ID:5VqZBAXH
>>246
NTRに特集されてる
250名無しさん@公演中:02/08/03 09:43 ID:UUWC39eZ
>248さん
いつも「とぶげき」ご覧のようなので教えてください。
自分は「ミモココロモ」が初見で、正直お話は(´・ω・`)ショボーンだったんですが(ごめんなさい)、
あれはいつもの「とぶげき」の路線とは違うような事をチラシに書いてありました。
やはり“いつも”と比べると、「ミモココロモ」は違いましたか?
真の「とぶげき」が発揮されるのは、本来はどういう路線なんでしょう。

本当は「生態系カズくん」とか「ロケット発射せり」の方にそそられたのですが、
その時は都合がつかずに見に行けず、「ミモココロモ」が初見になったのです。
たった一回の(´・ω・`)ショボーンで印象決めたくないので、もう一度見に行こうと
思っているのですが、せっかくなら本領発揮した「とぶげき」を見たいな、と思いまして。
251名無しさん@公演中:02/08/03 10:18 ID:OyVmJpxf
>持ち寄ってるらしいけれど、平等責任は、同時に
>平等「無」責任ではなかろーか。

特定個人に責任が集中してる分かり易いシステムじゃないって
だけで文句言い出すのもどうかと。責任が分散してることも
当然あるよ。責任者がはっきりしてる芝居は全部面白いのか?
面白くない芝居やった責任者ってのはなんか具体的な責任を
とってるのか?

面白くない芝居の面白くない部分を指摘しても、修正したとしても
面白い芝居にはならないですよ。
252名無しさん@公演中:02/08/03 10:27 ID:nvOBaMl9
>>248
230ではないが、その反論はナンセンスじゃないか?

ナンセンスじゃないよ。自分はここが面白いといわずに人が「いい」
といってる物をけなすことによって「自分はこんなもんじゃ満足しない
レベルの高い人間だ」と主張したがるやつがよく居るんだよ。
芝居に関わらず、グルメとか高校生がクラスで可愛いと思う女子とか
でも同じことが言える
「えーー、あんな奴が可愛いのかよ。おまえ目がおかしいんじゃないかー」
それでいて自分が可愛いと思う人は言わない奴。
あと否定されるのが怖いから言わないってのもあるだろう。
そういう奴は何か物事の評価を人前でする権利がないわけですよ
要はチュウということなのだが、おれは奴にその気配を感じたね。
253名無しさん@公演中:02/08/03 10:32 ID:kPdHMNpZ
福岡の大学の演劇部、芸工と九大が昔は面白かったが
最近はあまり聞かないし、これと言ったところはないんじゃないか
4.5年まってれば、高橋徹朗クラスの奴が出てくるでしょ。
まぁみるなら芸工・九大・産大のどれかでしょ。
NTRの特集ではどこが面白いのかはわからん。
254名無しさん@公演中:02/08/03 11:04 ID:7/3vkTwE
とぶげきって北九と九工が作ったやつだよね?
んじゃあ、その北九はどうなの?
255名無しさん@公演中:02/08/03 11:32 ID:fJEouphv
>>252
「きららのどこがいいんだ?」
ギンギラ・きらら・飛ぶ劇バカにする奴には中が多いってことか
轍・さくら・かぜ3も入れとく?とにかく売れ始めたら批判しろってところで。

でも東京で売れてる芝居と比べたら、まだまだこのへんもレベル低いんだろね
かぜ3とかキャラメルそっくりなのに、どこが違うんだろうね
256255:02/08/03 11:39 ID:fJEouphv
思いついたんだけど
そういえばキャラメルとかもチューがよく悪口言ってるね
でもそういうチューはあまり松尾スズキは批判しないね
それと同じようにきららとかを批判するチューは
q産大系とかg工大系はあまり批判しないのかもね
257248:02/08/03 15:45 ID:q1y2ISGj
>252
気配か。そういうことならわかる。
>250
うーん、ごめん、うまく言えないんだけど、
カズクン期と違ったのは確かにそうだよ。
(ロケットは腹立たしかったので、話の外に置いておく。)
本当はカズクン路線を「変える」んじゃなくて「深め」てほしかった。
今回のは某東京の劇団の模倣に見えないこともなかったし‥自分だけかな。
258名無しさん@公演中:02/08/03 16:01 ID:fJEouphv
ところでレストアはドーデス?
259名無しさん@公演中:02/08/03 16:06 ID:AeuubjT0
在福劇団で、「観劇が趣味」というワケでもないフツーの人が
見に行くつーと、ギラ太陽ぐらいか…。
ここと他の違いって、何だろうな。
260237:02/08/05 00:37 ID:OkeYTj5e
>>259
うう、仕事が終わらず見に行けなかった…お盆前進行はつらいよ。
だれかレビューよろしこ
261230だよーん:02/08/05 13:10 ID:pqBQQZXE
>>252
おー、よしよし、自分の好きな劇団をけなされて
自分の感性まで否定されたように感じちゃったんだね、かわいそうに。
大丈夫だよ、きららはつまらないと「思える」けど、君等はそれ以前の問題だから。
更に付け加えるなら、スズキはおろかQ産系の芝居は見る気にもならないよ、坊や。
君は言葉遣いがとても汚いね、まるで君の言うチューそのものだね、アハッ!
僕の好きな劇団が知りたいのかい?残念だったね、そんなもの無いから教えてアゲラレナイヨ。
バッハッハーイ
262名無しさん@公演中:02/08/05 14:01 ID:9sr7pzpP
感想がたくさん載ってるHP「@@@劇@今」のレストアの感想が面白い。
けど彼は「福岡」と「東京、大阪」を分けて考えすぎだと思う。
東京にだってクズな劇団はたくさんあるし、自由@DN@の芝居だって、
レベル的には福岡の中堅劇団(あなぴぐも、クロサイとか)とそこまで変わらない。
福岡だって東京だって、面白い芝居と面白くない芝居はあるわけで。

という事を感じました。
それにレストアで「福岡の役者」とひとくくりに
するのもどうかと思ったよ。
「感想の感想」です(笑)
263名無しさん@公演中:02/08/05 15:47 ID:e841KFF0
>>262
まぁ、福岡のハズレ率が高すぎて、腹ふくるる思いなんでしょうな。
平均点を比べてもやっぱ福岡が低い、とかさ。
いやま確かに、一括りにするのはどうかと思うけど。
264名無しさん@公演中:02/08/05 16:44 ID:amIfl6j2
〉254北九、前はよかったらしいけど今はあんまり名前を聞かないな。この前の夏公演も結局見に行かなかった。どうなんだろうな。実際(w
265252:02/08/05 18:01 ID:xTSTWpv/
230の書き込みの方が、言葉遣い悪いぞ。
おまえの言葉遣いの悪さにあわせただけだよ。
あと、質問のこたえになってない。逃げてるのか。
無理に余裕ぶって子供にはなしてるみたいな書き方してるのが
かなり哀れだ。あと相対的評価って概念がないのも●●の低さを
しめしてるな。

でも、すべての芝居が嫌いならこのスレに出入りする必要もないな。
もどってこなくていいよーーー。
266劇団名無し:02/08/05 19:29 ID:+C9YmABW
あまり福岡を悪く言わないで。。。
267名無しさん@公演中:02/08/05 22:08 ID:LtFNe+TD
>>266
いってるのは230=261の一人だけで、もうもどってこない
みたいだから安心していいですよ。しかしそこまで芝居嫌いなら
最初からこのスレにこなけりゃいいのにね。

レストアみました。
(☆3)…佳作。普通。上演時間とチケット代が…まぁ無駄にはならなかった。
(☆2)…あんまし面白くない。よっぽど金と時間が余っているわけじゃなきゃ、やめとけ。
のどっちかってとこですね。
268名無しさん@公演中:02/08/05 22:46 ID:AcSajuvU
「旗揚げ公演はとりあえず見とく派」なんだけど、
明日のバキューン・カンパニーには行けない…。
こんなお盆前進行中に、平日公演するなよう(泣)
269名無しさん@公演中:02/08/06 00:23 ID:H4xalEB0
>>268
それって面白い。旗揚げがよかったとこってある?
あとこの劇団はたあげはあれだったけどすごく成長したとか
270名無しさん@公演中:02/08/06 00:29 ID:21IIRGoH
>>269
轍。
鴻上尚史と野田秀樹とつかこうへいを足して3で割って
さらに5で割ってついでに頭割ったような芝居だった。
271名無しさん@公演中:02/08/06 01:32 ID:V1KL+c8G
>270何じゃそりゃ?要するにどっかのパクリ?オリジナルを追求できないなら成長なんてしてないじゃ〜ん!!
272名無しさん@公演中:02/08/06 01:45 ID:V1KL+c8G
そうそう、この間、南組の公演を見に行ったんだよね。面白かったんだけれど、
ここの人たちって、ああいう芝居を否定してるよね?
要するに、形に捕らわれているって事よね?いつの間にか芝居を芸術と勘違いしているんだ?
273名無しさん@公演中:02/08/06 01:46 ID:V1KL+c8G
>272そうそう。アホくさ!
274名無しさん@公演中:02/08/06 02:46 ID:uYJvmEoX
やっぱ恐いねブルブル
275274:02/08/06 02:53 ID:uYJvmEoX
>271
(272・273と同じ人であることを敢えて無視して)
昔がってことでしょ。
今は、鴻上尚史と野田秀樹ではなくなったけど、そのまま別のものになった。
オリジナリティのある劇団を教えてクダサイ(w
276名無しさん@公演中:02/08/06 04:30 ID:cVii8Eoj
飛ぶ劇の冒険王はおもしろかったよ
まるでドリフのコント・・
277名無しさん@公演中:02/08/06 08:46 ID:SzLD1HRh
>>269
3年くらいまえ…かな「B級劇体系サイギミック」の旗揚げ公演は良かった。
一回目からこんだけキレイな舞台作れるなら…って期待したけど、
ココは2回目がなかった…解散?
278名無しさん@公演中:02/08/06 10:41 ID:pBI3tVLi
芝居にオリジナリティなんているのか?
それどころか、流行ってる歌も芝居も基本は全部パクリでしょ。
別に昔の轍がどっかに影響されたとしてもだからといって
成長するしないの批判とは全く別問題。
279名無しさん@公演中:02/08/06 10:44 ID:3C5/Eaz1
オリジナリティとする着眼点の不一致だな。
280名無しさん@公演中:02/08/06 10:48 ID:pBI3tVLi
>272
>ここの人たちって、ああいう芝居を否定してるよね?
ここの人たちって、お前はここをどのくらい把握して言ってんだ。
不特定多数が書き込みする匿名掲示板を簡単に一般化するなよ。

>要するに、形に捕らわれているって事よね?
意味不明。南組なんてアングラの形まんまじゃん。
別にそれは否定しないが、南組=形に捕らわれてないってーのは違う。
そして「南組否定=形に捕らわれてる」ってのは全く違う。

>いつの間にか芝居を芸術と勘違いしているんだ?
これも意味不明。どうして南組を否定したら「芝居を芸術と勘違いした」と
なるのかロジックを明確にしてくれ。
形に捕らわれたら芸術なのか?そりゃ芸術に失礼だな(大笑)


281名無しさん@公演中:02/08/06 11:54 ID:SzLD1HRh
南組かぁ。○○会館ホールといったハコの中でみると、[☆-]とか[☆1]つけちゃいそう。
(多くのアングラ劇団と同じく)開放的な野外公演とか怪しいテントとか
そーゆー「雰囲気」とセットで観ると、[☆4]とかになるんじゃないかなー。
282名無しさん@公演中:02/08/06 12:34 ID:p66c4yZT
あげ
283名無しさん@公演中:02/08/06 18:08 ID:iPxbK4Sh
まさかとは思うけど、本屋で売っている既存の戯曲を上演するのを
「オリジナリティ無し」とか、そーゆー話じゃないよね?
284278:02/08/06 23:59 ID:2F9H9jeU
>>283
自分はそういう話のつもりはない。
>>279
確かに君の言うとおり、この手の話題はオリジナルの着眼点をはっきりさせておかないと
かみ合わない場合が多い。ただ、何も分析できないまま「オリジナル」カタル輩は多い。
「オリジナルじゃない」って批判、「ありきたり」って批判。
したり顔で語ってる奴ら見ると哀れになる。あれだ、演出が言う事なくなったら
「テンション低いぜお前ら」って言うようなもんだ。オリジナリティがないって批判する事の
ボキャブラリーのなさというか、センスのなさというか、イメージの貧困さというか、
そういうもんが見え隠れしてる。
そして、俺が、つい言いたくなるのはそういう輩だ。
浜崎あゆみはオリジナルじゃないって批判とかね。「だからどーーした」って感じだ。

「新しく面白いと多くの人が感じる事」もしくは
「珍しいと多くの人が感じる事」を追求する事には意義がある。
それを「オリジナル」と定義するのはまだ分かる。
そうじゃなければいかんとは思わんが。
285名無しさん@公演中:02/08/07 01:13 ID:4biKOfUF
…だけどさ、オリジナリティを追求しすぎて、ただのキテレツな退屈芝居になっている
公演とかも多くないか。
いっそのこと、普通の芝居を普通にやってよ、って言いたくなるような…。

「ありきたり」でも何でもいいから「王道」にまでもって行って欲しいとか。
286はとぽっぽ:02/08/07 19:04 ID:L2Jk0h4/
こんにちわ 初めてカキコします。熊本の芝居(劇団石さんと劇団きららさん)を2.3回しか観たことないんですが、もっといろいろ知りたいので熊本でおすすめな劇団知ってましたらおしえてください。
287名無しさん@公演中:02/08/07 22:52 ID:ru4LFBgp
そういえば、福岡の芝居ばかり話題になってますねー。
熊本とか佐賀とか長崎とか…他の県はどんな塩梅なんでしょう?
288名無しさん@公演中:02/08/09 20:12 ID:5FJShurb
>>285
具体名出しちゃえ
289名無しさん@公演中:02/08/11 22:34 ID:bzJHA/je
今回のギンギラどうだった?
290名無しさん@公演中:02/08/11 23:05 ID:rL4rCeZN
佐賀のマシュー団ってどうよ?
291名無しさん@公演中:02/08/12 00:51 ID:XvqRuYJ4
292名無しさん@公演中:02/08/13 13:27 ID:MlAsRu5W
>289
こういう機会に、行ったことない場所に
出かけるのも悪くないもんだ。
雨が降ってなければ、もっとよかったけど。

会場の空間を全部使っちゃおう、という姿勢はいいな。
客席の前後左右・それから客席自体にも役者が現れたし、
客席「上空」には、パラシュートまで撒くし。

『仁義なき戦い』パロディの筈が、最後はスカイマークさんが
ええとこ持ってったのは、ちょっとどうかとは思ったな。
流しのバスさんが、出入りシーンで派手な立ち回りを
やってくれるもんだとばかり。
293名無しさん@公演中:02/08/14 11:18 ID:3OUZxLDc
>288
Aぴ
KロSイ
G・DNA
H・Dィスコ
穴兄弟も入れとくか。

とにかく「自称エンゲキ人」とやらが好きそうな芝居。
294名無しさん@公演中:02/08/14 14:12 ID:vIFGXaJn
さて今週末は…
295名無しさん@公演中:02/08/15 23:22 ID:4sy1P3M1
もうすぐえのき岳さんの新人公演だそうですね。
296名無しさん@公演中:02/08/16 23:55 ID:yaI0VmER
>>295
誰かそこの劇団見たことある人感想キボン
297名無しさん@公演中:02/08/19 19:14 ID:U1PV9VAr
コンドルズ見に行った@イムズ。
妙齢の男女で満杯。
このお客さんたちを、どうすれば「地元演劇」に呼べるのかなぁ。
298名無しさん@公演中:02/08/19 19:19 ID:5bGeSKlp
今月は「これ」ってのがないな。
ハシにもボウにもかからないような劇団ばかりだ。
299名無しさん@公演中:02/08/20 00:40 ID:/OMioY77
>>297
>このお客さんたちを、どうすれば「地元演劇」に呼べるのかなぁ。
それなんだよなぁ…。

>>298
8/31の「失恋前夜」を観に行くつもりではあるけど。
第1回公演だし。
300名無しさん@公演中:02/08/20 19:20 ID:t4h5jrv1
このスレ読んでて思ったのですが
九産大系・スズキ系の芝居が好きだといけないのでしょうか
好きなんですがそれは頭悪いってことですか
不特定多数が読み、書き込む匿名掲示板でタブーはあるのでしょうか
301名無しさん@公演中:02/08/20 22:09 ID:o8UplwNX
いけないってことはないと思うよ。
人の嗜好は様々だし、さ。
ドコにナニを感じるかはその人の自由だ。
だから君も自由であればいい。
不安に惑わされることはない。
自由でいようとか、そうあろうとかするのではなく、今既にそうあることを知覚するといいんじゃないかな?
板違いで失礼、皆さん。
302名無しさん@公演中:02/08/21 00:01 ID:t1MzYMUG
>>300
301氏の言うとおり好き嫌いは様々。
それよりも、どこがどー「好き」なのか説明してもらえると、
議論としての価値も深まるので、そこんトコよろしくな。
303名無しさん@公演中:02/08/21 04:18 ID:5G+bcRiW
私も松尾スズキ好きだよ〜。
エロスの果ては「らしくないなぁ」なんて思っちゃったけど。
九産大系の芝居も好きです!
あなぴぐもに出てたMさん、Aさん(九産大系ですよね?)とかも好きですよ。

でも、このスレッドみて、
例えばあなぴぐものお芝居、そんな見方もあるんだーと思いました。
ここは難しいところとかあって、ちょっと書き込み辛いなぁと正直思うんですけど(^^;;
でも、楽しくロムしています♪
みなさんがおっしゃってるように、「人それぞれ」でいいんじゃないでしょうか??

・・あっ、なんだか支離滅裂でごめんなさい・・
同じ趣味の方がいたのが嬉しくて、書き込んでしまいました(^^
304名無しさん@公演中:02/08/21 11:31 ID:RchXiLo+
ただ、あんまり人それぞれを唱えだすと、
「私は悪意を肯定するのか」というムツカシイ命題が出現するので
あんまり好きじゃあ、ないんだな
305名無しさん@公演中:02/08/21 13:50 ID:TV2FRnuS
>>304
うんまぁ、モノゴトには限度ちゅーもんもあるし。

その「見方によっちゃ云々」「感覚は様々だし云々」という言い方が、
つまらん芝居をやらかした側の逃げ口上になっている場合も、多いわな。
306名無しさん@公演中:02/08/23 01:00 ID:2jnHzXVz
あげ

9月はE-1グランプリですなー。
307名無しさん@公演中:02/08/23 11:49 ID:dBYyFtnx
今週末は地元劇団はお休み。阿佐ヶ谷スパイダーズとつかこうへい。
絶対観なきゃ。でも二本とも観れるか心配。
308名無しさん@公演中:02/08/25 20:58 ID:H1SpWW4C

いーわんって、10月ぢゃなかった?>306
309306:02/08/25 22:14 ID:wm8wWZz/
>>308
オーディションが9月なのよん。
310名無しさん@公演中:02/08/25 23:28 ID:dymQ5D2k
>>304
>>305
何を言うか。「人それぞれ」と「感覚は様々」はどうしようもない劇団に対して
社交辞令を使う時の最高の言葉じゃないですか!!

ダメ劇団「うち客少ないですからね。アンケートも評判悪いし」
回答「でも、そんなのは人それぞれだしネ!!」

ダメ劇団「うちに出てもらえませんか?」
回答「あ、でも、ほら、ソチラとウチって、芝居のタイプが違うから」

「お前のところがダメだからだヨ!!」なんて言うとお互い
後味悪いっしょ?

と、「ひとそれぞれ」活用法は置いといて、
今回の場合は「人それぞれ」と観客が言うのは自由だろ。
311名無しさん@公演中:02/08/25 23:37 ID:dG4XLd+j
>309
主催者さん、宣伝ご苦労様です
312名無しさん@公演中:02/08/25 23:46 ID:eF+t4e5i
>311
何でそーなんの?(笑)
まぁどうでもいいけど。
313305:02/08/26 00:46 ID:GUTg6EK5
>>310
フォローになっとらん(笑)

観客が言うぶんには良いけど、
劇団側がオノレの芝居について言い始めると…ちょっとなぁ。
314名無しさん@公演中:02/08/26 22:40 ID:Szzqp/7N
>劇団側がオノレの芝居について言い始めると…ちょっとなぁ。

言ってる奴なんているのかなぁ。
クソ芝居作ってる奴らはそれなりにわかってんじゃないの?「心のマスタベ芝居」「やりたいからやってる」って。俺甘いですか?
315名無しさん@公演中:02/08/26 23:19 ID:78bC8xrl
いやあ‥‥
316名無しさん@公演中:02/08/26 23:21 ID:YiMmd1Sh
>314別に甘くないんじゃない?みんな分かってるはずよ。甘い芝居ばっかりじゃない、地元劇団って言われてる奴らって。
めだちゃいいし、何かやってて人と違ってりゃそれでいいんでしょ。そんなのばっかりだから、見てたってどっか次元に
連れていってくれるような、夢見させてくれるような劇団って、芝居って無いのよね。所詮、芝居なんてエンターティメント
何だから。人様を、異次元に連れていって楽しませてナンボなのよ。だから、ギンギラなんて流行ってるんじゃないの?
地元の奴らって、そう言うの見てて見てないふりしてるんじゃないのかな?
317名無しさん@公演中:02/08/26 23:52 ID:Szzqp/7N
まー確かに芝居ってのは誰でも出来るからな。パッと見ると、プロだと勘違いしているド素人だらけだ。
・舞台立つくせにブスな事を自覚してない奴、そして傷つけるのを恐れて言わない演出
・基礎も何も出来てないくせに努力しない奴
・ダンスが踊れなくて動きが汚い事に何の危機感も持たない奴
・一週間前に脚本平気で上げてダメになった芝居を平気で披露する劇団
・セリフ間違えた時に「あっ」とか言ってる役者
・役者に伝える能力ないくせに偉そうにしてる演出
・新聞も本もいい芝居も観ようとしない奴ら
そういうどうしようもないヤツラだって、金取る公演を打てるんだな。
ま、しゃーないか。ピアノ発表会にだって入場料取ってるところもあるらしいし。
だからギンギラとか、あんみつ姫とかとはジャンルが違うと考えていいと思うんだな。
「演劇発表会」と「エンタメ芝居」の違いくらい、理解してやらないと発表会やってる奴らも可愛そうなんだな。
批評もしなくていいよ、学芸会が「俺たち芝居やってるッ!!」と勘違いするから可愛そうだよ。
318名無しさん@公演中:02/08/27 00:05 ID:qGm20SfH
>新聞も本もいい芝居も観ようとしない奴ら

同意。ちょっとオタク向けなマンガやゲームとか、
そーゆーのしか読んでいない人もいるよなぁ。
319名無しさん@公演中:02/08/27 00:14 ID:TQ7IBGBZ
>317なかなかいいこと言う人いるのね、ここにも。安心したわ。「演劇発表会」と
「エンタメ芝居」の違いこそが全て何じゃないの?あんみつやギンギラほど、
人を楽しませてくれてはじめて芝居とはなんぞやって言って欲しいわね、
えんげきしている人たち皆様方。
高尚な理念や真理なんて言われたって、わかりやすく人の心に響かなくては駄目なんだって。
その前に、人様の前に立てる肉体なのかそうではないのか自覚した方がよくはなくって?
それでも立ちたいんだったら、時間なんて惜しまずに、あんみつの皆様のように日頃から己の肉体を磨くべきよね。
320名無しさん@公演中:02/08/27 01:45 ID:TQ7IBGBZ
>318オタクと混同して欲しくないわね。オタクが演劇やるって、自己満かオナニー以外の
何ものでも無いんじゃなくって?演劇=オタクって図式、とうのの昔に崩れたのよ。
ましてや、演劇=芸術何て、おかしくってお腹の皮がひっくり返っちゃうわ!!
321名無しさん@公演中:02/08/27 01:52 ID:TQ7IBGBZ
>317あまりいい仲間に恵まれていないのね、おかわいそうに・・・。
322名無しさん@公演中:02/08/27 02:22 ID:fU+OhciW
>321
僕がドシロウトだから。でもガンバル。

疑問。あんみつ姫とか、ギンギラって、どんな練習してんだろ?
どうやったら、あんな上手い役者になるんだろな。
ちょっと聞いてみたいんだな。
323名無しさん@公演中:02/08/27 11:21 ID:TuHcvlUX
>322
だったら見学に行くといいよ。
聞くより、見たり参加する方が分かりやすいんじゃないかな?
少なくとも見学お断りってことは無いと思うんだな。
彼等は商業ベースじゃないし、たとえ断られてもしつこくアタックだ。
それはやがてやる気と見なされる筈だし、そういう視点はあると思うんだな。
だから、悩んでいるならすぐにぐぐって劇団お問い合わせ先に電話してみよう。
入団希望とかじゃないんだから、ほどほど気楽にね。
324名無しさん@公演中:02/08/27 13:08 ID:RLT9fLom
>>320
演劇=オタクと混同してるんじゃなくてさぁ、
「そーゆーのしか読んでいない人もいる」って書いてンじゃん。
…いるっしょ? 語呂とかギャグとか演出とかが、全部「そっち系」で固まってるのが。
325名無しさん@公演中:02/08/27 13:30 ID:A8Nx7+hf
語尾がそっち系?どういう語尾だとヲタ系になんの?
例えばどこの劇団、とか言ってもらえると分かりやすいっす。
326名無しさん@公演中:02/08/27 15:50 ID:m7iHomWI
「○○ですゥ」「××なのだ!」
「…ったくゥ」「てめぇはよォ…」とか…
あと「両足ふんばり立ちして上半身だけねじって握りこぶし」とか、
「両のお手々を胸の前で「マリア様組み」して小首かしげる」とか…
かわいい声(…のつもりの喉声)とか、

高校演劇にも多い気がする。
あ、悪意はないです(困笑)。
でも、好かん。
327名無しさん@公演中:02/08/27 23:53 ID:xW6fOFoq
 ↑ それそれ、そーゆーの(笑) 他にも、

・僕っ娘
・「○○は…××っと」と、意味無くメモするメモ魔・殺陣の効果音が全部スト2
・ファイナルファンタジーの曲が流れる

アニメ・ゲームから離れてくるけど、
・なにかっつーと「ピンチになると女が身を投げ出して代わりに刺される」
328名無しさん@公演中:02/08/28 00:20 ID:GhwbbxJs
ボキャ貧地獄シリーズ。

・売春してた事のある女が出てきて、「私は汚れた女よ!!」(昼ドラ系)
・天使とか悪魔が恥じらいもなく出てくる(同人系)
・「・・人間とは愚かなもの・・」「愚かな人間が・・」(イデア論系)
・女が海で自殺するところを男が止める「離して!!私なんか生きてる価値ないの!!」(青春系)
・「バカッ(バシッ)・・・(我に返り)ごめん・・」叩かれた人は何か叫んでその場を走り去る(青春系)
・交通事故で死ぬ。(系統共通、主に青春系)
・みんな死ぬ(ハルマゲドン系)
・自殺ネタ・イジメネタ・少年犯罪ネタ・売春ネタ・レイプネタ(陶酔憐憫系・鴻上系)
・精神病院ネタ、宗教ネタ(鴻上系)
・見せ場に、タイトルをきめ台詞っぽく言う(広くてすてきな宇宙じゃないか系)

面白けりゃ何でもいいんだけどさ。
329名無しさん@公演中:02/08/28 00:24 ID:GhwbbxJs
くそっ!!自分探し系を入れるのを忘れてた!!

思い出したけど、ギンギラもファイナルファンタジー使ってた。
あと、結構有名な劇団でエロゲーの音使ってた。別にいいけどさ。
330名無しさん@公演中:02/08/28 03:07 ID:SD8vZX3U
>328
おもろいかも。
自分探し系の台詞も聞きたい。
331名無しさん@公演中:02/08/28 08:14 ID:YR4dpMi9
    (ふっ!と照明(ブルー系)に変わる)
A そのとき、
B やっと気づいた、
A ぼくは、
B わたしは、
A ずっと、
AB ……このときを待っていたのだ。
    (みんなまっすぐ「まだ見ぬ未来」をみつめる)

作者の言い分の「詩」みたいのを数人で分けて群読風。

悪意はないです(困笑)
ただ照れくさいだけ。
80年代はこれで涙ぐんでたなぁ…

332名無しさん@公演中:02/08/28 09:47 ID:ATQwsKKL
ゲームやアニメの曲を流すのは、パロディとかギャグとしてならアリだと思うが。
…マジメに「雰囲気が合ってる」とかで流されてもなぁ。

ゲームの曲が流れると、そのゲーム画面が頭の中に浮かんで、意識がそっちに
流れちまうんだよね、実際。
333名無しさん@公演中:02/08/28 11:10 ID:fDwwefb9
それは・・ゲーム、アニメが問題なのではなく、
有名な曲を流すのが問題なのでは?
そういう点でのNGと言えば、ドラクエ、FF、スト2、エヴァ。かな。
300人に一人の割合でしか知らない曲なら、
映画、ドラマ、ゲーム、アニメの曲はアリだと思われ。
334名無しさん@公演中:02/08/28 12:18 ID:E2Dfop4G
盛り上がってるところ悪いんですけど、
あの〜スレ違いじゃないっすか?
335名無しさん@公演中:02/08/28 15:04 ID:fDwwefb9
別にスレ違いとは思わないが、自治系議論始めてもしょーがないので話を具体的にするか。

■青春系について
例えば、劇団きゃんばすとかがまさに青春系の寒い芝居やってたんだけど、
役者、演出がよければ、そこまで最悪芝居にはならなかったと思う。
古くても、在り来りでも、面白ければいいんだけど、無知で安易なのが
見えて、戯曲の安直さを照らし出してるようで、さらに寒かった。

■群唱系について
これは最近の流行とは逆行するものだと思うが、具体的にどこがやってる?
あなぴぐももそういう手法とるけど、80年代群唱とは違う気がする。
若くて寒い劇団は、そもそもそういう手法自体、もう知らんだろ。
昔は鴻上もどきがいっぱいでウザかったが。
336名無しさん@公演中:02/08/28 16:54 ID:ATQwsKKL
>>334
確かに「九州の云々」ってのからズレてるな…スマソ
いや本当は、上にあげたのはほとんど九州で散見してんだよ。
だけど具体的な劇団名や公演名を書くのはコクってもんだし。
337名無しさん@公演中:02/08/29 12:57 ID:vpaEqIWa
すいません、スレ違いかもしれないんですけど、福岡市内でいいホールを探しています。
でも、先輩から話を聞くと心配になって・・ホールで芝居するのって大変なんですよね?
ふくふくホールは安いみたいですが、どうなんですか?劇団の公演はないようですけど、だめなんでしょうか?
ポンプラザ、シアターポケット、アクロス福岡(?)と・・いっぱいあるみたいですけど、どこが公演しやすいのか、
劇団関係者の率直な意見を知りたいです。
338名無しさん@公演中 :02/08/30 00:48 ID:T8jQJsqm
>337 ふくふく最高!今までふくふくと甘棠館で芝居したけどふくふくが一番やりやすかった
です。設備が綺麗だし広さもあるし☆今度ぽんプラザで芝居するけど、打ち合わせとかしていても
ふくふくホールがいいなって思うときがあります。
ただ場所が少々分かりづらいのでアクセスの説明はしっかりしないとダメっぽいです。
友人が数名迷いました。あと、ぽんプラザに関してですが、客として行った時に感じたのですが、
キャナルシティの隣りだからついでに食事や買い物も出来て便利でした。
339名無しさん@公演中:02/08/30 07:39 ID:J42grCsV
>338 ありがとうございます!ふくふくですか・・早速問い合わせてみます。
甘棠館も調べてみます。ぽんプラザは行った事ありますが、場所も分かりやすくていいですよね。
340名無しさん@公演中:02/08/30 08:31 ID:/voSdr0i
何だかインテリへのコンプレックスが裏返しになったような
芝居(テーマとかね)が多い。K県人のぼやき。
客なんだけど、楽しんでやってもらわないと見ていて辛い。
必要ないのにわざわざ辛くて苦しい方向へ進んでるみたいに見える。
というか、この板に共通する「説教好き」というキーワードがそのまま
当て嵌まる芝居ばかりかな?金払ってるのは楽しませてもらうためで
ご大層な名目で飾られた、聞こえのいい正義や信念を聞きに来るためじゃないんですけど
劇団の方、その辺どうなのよ?
341名無しさん@公演中:02/08/30 09:38 ID:Lzm3gM97
>340 自分もそういうの観てて疲れるだけだから自分らが芝居作るときはそんな
風にならんようにしてるんだけどなぁ
342名無しさん@公演中:02/08/30 13:01 ID:RV85xWfe
演劇は「文学」か、「芸能」か。
数年前のイムズ芝居『洒落男』を見て、かなり考えたよ。
自分的には「芸能」でありたいと思タ。
どっちもあっていいんだけど。
てか、『洒落男』には強いもどかしさと怒りを感じたけど。
343名無しさん@公演中:02/08/30 14:10 ID:4mgFT+i+
>342
洒落男は、芸能ではないからといって、別に
文学でもなかったと思うよ。
あれは単に「面白くない芝居」だっただけかと。
344名無しさん@公演中:02/08/30 20:28 ID:b9ZdJuqc
洒落男はふくおかでよくある芝居にすぎない。
とくによくもなく悪くもない。中の中位じゃないか。
イムズ芝居は福岡ではレベルの高い芝居をしてたからその裏返しで
ちょっと叩かれてるところはあるな。イムズコンプレックス病という
いう病気があって、それにかかってるわけわからん人がいることも知ったよ。
芝居は平凡(普通)だったが、その芝居を見てトチ狂って醜態さらしてる
人をみるのは楽しかった。その意味では見ておいて良かった。
>>340
同意。しかも340が説教臭いのがイイ。見に行かなきゃいいだけの話。
何を面白いと思うかは人それぞれ、まぁしかし大半の説教劇団は
自分たちの説教がエンターテイメント足りうるかということを追求
せずにやっているというのが問題なんだよな。まぁ見に行かなきゃ
イイだけの話なんだが。
345名無しさん@公演中:02/08/31 01:10 ID:daKvznBy
>342
どーい。
346345:02/08/31 01:11 ID:daKvznBy
ごめん、343にどーいの間違い。
347名無しさん@公演中:02/09/01 23:36 ID:yyTJSgBc
age
348340:02/09/03 10:06 ID:YabKZFdp
>344
見に行かなきゃいい、というのは随分乱暴ですね。
アナタはそれでも見るでしょう?
>341
劇団の方ですか?

具体例を挙げてしまうなら、最近は劇団きららがそこに嵌まり込んでるように見えます。
なんて言うと、またアンチきららはこれだから云々なんて叩かれるんだろうな・・・・
でも、前に見た作品はかなりよいと思ったのですよ。何か、でもこないだのは不完全燃焼
に感じて残念だったですよ。
349名無しさん@公演中:02/09/03 12:20 ID:VsJHDlpA
>348
そうか、人それぞれだなぁ…>きらら
こないだのも、けっこう好きだったんだが。

あれっ、オレ「説教好き」っっ?
350344:02/09/03 20:09 ID:J0/QBYHU
>>340
芝居に不満があり、その不満が許容できなのなら
もしくは金を払って芝居を見に行く以上楽しみたいが、説教臭くて
楽しめないというのならそこの芝居を見に行かなければいいのでは?
乱暴でも何でもない。消費者の当然の権利。
340の意見は賛成だよ。あと俺は説教好き。
351名無しさん@公演中:02/09/04 00:36 ID:cWCmYkad
いやだけどさ、芝居ってのは2〜3日の公演期間でしかないし(評文が間に合わない)、
必ずしも「劇団」そのものの評価とは違うし…
「見に行かない」って選択は難しいんじゃないか…
352名無しさん@公演中:02/09/04 11:17 ID:sTG4TLvu
キミたち、そんなに進んで観たいって芝居あんの?福岡に。
チケット売らされたとか、チケット2枚買わされた友達に
つれていかれたとか、劇団の人が勉強の為に行く以外に
行く価値がある劇団があるなら教えてちょ。
客はみんな、無理やり行かされてるってかんじの人とか、身内ばっかり。
客席内で「お疲れ様ですー」とか「久しぶりです!」とかやってんの。ばかみたい。
友達が「チケットあまってるから」って言うからもらって行ったんだけどさ、
芝居は面白くなくて、内輪ネタばっかりで、客も身内ばっかり。
「あ、来ちゃいけなかったんだ。」って思った。
このスレのどっかに書いてあったけど、どしろうとばっかりだね。
どしろうとばっかりの芝居見合って批評しあってるから一般客こないんじゃない?
アンケート渡されても困る。あんなの、身内ばっかりだから
褒めてるだけなんじゃないの。それみて「評判よかった」とか言って
さらに喜んで、悪循環よな。どしろうとが趣味でやってるだけだから、
しょうがない?
「役者」なんてパンフに書いてたけど、役者なんてどこにおると?
舞台に立ってる人と、お客さんの席に座ってる人、変わらないじゃない。
金払ってるか、もらってるかの違いなんだけど、やってる人は自覚してるのかな。
その分、金払う人は金もらう人から何かを得なきゃいけないのに、
喜んでるのは舞台たってる人のほうが喜んでる。僕眠い目をこすって、
早く終わらないかななんて思ってお尻痛くなって、でも出られなくて、
アンケートも「書いてください」なんて
言われて。おかしくないかい?それとも僕が変?
僕は「僕の時間の分、僕らに見られる事で舞台たってる人たちが気持ちよくなった分
お金を下さい」って思うんだけど。入場料はマイナス1000円(1時間)交通費支給します、とか。
あーあ、時間無駄にした。友達が出てた僕の連れは「面白かった」って言ってたけど。
もう友達に誘われても「金ないから」とか言って断ります・・・
353340:02/09/04 11:26 ID:qo+AsmDr
あっははは。
ここまで来ると潔くさえ思えますねぇ。
でも、私も一度だけ思いましたよ、こんな物見せるなら逆に金払ってくれって。
どうしてアンタらの思い出作りに私がわざわざお金を出して付き合ってるんだろうって。
でも、それでも得るものもあったなのでした〜(わんこ風に)
354名無しさん@公演中:02/09/04 13:26 ID:6nUcFTOo
>352
どこの何という芝居か、伏せ字入りでいいから
こそっと言うてみそ?

ことと次第によっては、激しく同意するからさ。
355名無しさん@公演中:02/09/04 16:57 ID:pOnqDZ2M
1あああああああああああ























ばか
356名無しさん@公演中:02/09/04 19:08 ID:6d06R7QN
>>352
あんたに俺の所の芝居見に来て欲しいよ。
言葉遣いはわるいが、いってることはほぼ正しいよ。
うちはそこまではひどくないと思うけど、酷評されるかもな。
おもしろくなかったら、金は返すよ。
でも交通費は勘弁してくれ。時間も勘弁してくれ。
357名無しさん@公演中:02/09/05 00:03 ID:la2GuSvt
>356
だったら、アンタ何処の劇団の人?名乗ったら?
358名無しさん@公演中:02/09/05 01:36 ID:la2GuSvt
>356で、返事無いのだけれども。あなた何処のお方?
公演があるのなら是非伺わせて頂くわ。お教え下さいます?どちらの劇団のお方かしら?
359名無しさん@公演中:02/09/05 10:20 ID:Zmqs4DJ0
>357-358
1時間半待ったくらいでカリカリしたら、あかんなぁ。
他のみんなも、いちんちじゅう2ちゃんに貼り付いとるとか
思うたら、それはちゃうねんで?

返事は、いちんちふつか待たな。
360名無しさん@公演中:02/09/05 15:09 ID:0rf+Xic+
つか、358氏みたいな書き方したら、恐くて名前出せなくなるぞ、ふつー
361356:02/09/05 22:02 ID:JqKvOIjX
352にだけ名乗る方法があればナァ。
357には悪いことをしたが359のいうとおり。
すでに同概念のよりよい単語があるのだろうが357は名乗れ厨
362名無しさん@公演中:02/09/06 00:02 ID:U6abnHO1
>おもしろくなかったら、金は返すよ。

かなり前、「金返せプロジェクト」とかチラシに書いてある芝居があった気がする・・なんて劇団だっけ
でもまあチケット買ったのも含めて自分の意志だし・・
文句言ってもいいけど、「金返せ」はどうかな・・そこまでの権利は客にはないでしょ
だから劇団の人は「金は返さない、だから、面白くなかったら文句を言ってくれ。
二度と来たくないと思っても仕方ない。」くらいでいいと思う。
それも一つの覚悟じゃないかな、なんか、中途半端な料金設定も、「勉強中」とか言ってるのも、やる気なさそうなチラシも、
「金返します」も、逃げのように聞こえてしまう・・・違うところもいっぱいあるんだろうけど。
363名無しさん@公演中:02/09/06 09:09 ID:YVeevkXI
>>362
その手合いの名前を見るたび、
「『金返せプロジェクト』じゃぁ、しょうがないよなぁ」とかなんとか
笑って済ませてもらえると思ってるのかいな…って疑問が。
364名無しさん@公演中:02/09/06 11:47 ID:k4Vpt0TQ
352です。怒ったのにまかせて酷い事書いたから、きっと叩かれてるだろうと思ったらそうでもなかったんで安心しました。
行ったのは先月末に行った芝居です。伏字にししても劇団名分かりそうだから劇団名は書きません。
どうせ来た人少なかっただろうから劇団の人がこれ見てアンケート調べたら僕の名前とかも分かる気もするし。
話は面白くない、演技はへた・・対して面白くないギャグで客席が沸くたび、頭にきてました。会社の宴会の方が面白い人いっぱいいる。
あと終わった後外で劇団の人と来た人が楽しそうに話してるのを見て怒りがピークになりました。まあ友達に正直な事を言って怒るべきかもしれませんけどね・・
356の人の劇団、そこまで言われたら行きたい気もしますね。いつごろあるのかだけでも、教えて欲しい。
365名無しさん@公演中:02/09/06 11:53 ID:k4Vpt0TQ
何度もすいません。劇団の人の事情はよく知らないんですけど、「面白くなかったら金返す」と言うって事はお客さんの事を考えてるって事じゃないんですか?
前「美味しくなかったら料金は返します」と言う料理店の事がテレビでやってたけど、それだけ自信があるって事なんだろうなと思いました。
366名無しさん@公演中:02/09/06 13:10 ID:YVeevkXI
>>365
>「面白くなかったら金返す」と言う
いやそれ自体は良いのだけど、初っ端の「金返せプロジェクト」って名前の
つけかたに、ココロザシの低さが感じられない?
367名無しさん@公演中:02/09/06 14:40 ID:LNMxwPzy
>>362
その劇団とお客さんの間で決めることだよ。
お金返しますっていうのが諸刃の刃であることは事実。
368名無しさん@公演中:02/09/06 21:08 ID:SFk1JnN6
先月末かぁ。あれかな、あるいはあれかな。352さんが怒りを覚えた芝居は。
自分も先月末、どうしようもない芝居見たんで、もしかしたら同じのかな?
同じのだったらいいな。なんか痛みを分かち合えるよな感じ。ほんと痛かったから。
役者は全員下手だし、ストーリー意味わかんないし、ギャグ寒いし、
演出もどうしようもないし、おまけにチケットは高いし、なんかもう。
怒りを通り越して、観てるこっちが恥ずかしくなった。
正直、よくこの芝居を人に見せられるなって感じだった。

369名無しさん@公演中:02/09/08 11:17 ID:wqDBsmkW
坂口(仮)の芝居どうだった?
仕事で観にいけなかったのだが…
370名無しさん@公演中:02/09/08 17:16 ID:m8NWUCxN
>369
座長が欠場で、エレベーターボーイなんかやってた。(w

芝居は、あいかわらずキレイだね。
この年代にありがちなノイズを感じない。
しかし、この捏造大塩革命伝という脚本は、
時代劇と見せかけて実は学生運動の話だったりするんで、
「セクト」「革命」「公安」なんて言葉が出ると、はたして彼ら
わかって言ってるのかなーっ、という気がしないでもない。

今日観てきた某芝居は、60分おとなしく座ってた自分を
褒めてあげたい…
371名無しさん@公演中:02/09/08 23:48 ID:FDzTibZX
>今日観てきた某芝居は、60分おとなしく座ってた自分を
褒めてあげたい…

同意。激しく鬱。
372名無しさん@公演中:02/09/09 00:11 ID:KITPaeZR
>371
詳細キボン。
373371:02/09/09 00:42 ID:ztENGe5W
うーん、あまり悪口言うのもねぇ・・でも酷かったんだな。
下手ではないんだけどねぇ・・何と言うか・・
ここで言うような「エンターテイメント」
って観点では作られてないだろうなって。
辛かった・・意味全然分からないし・・
なんか「分かる奴だけ分かればいい、
ついてこれる奴だけついてくればいい」って感じ。
この手の芝居って多いけど、
これが面白いなんてやつはどこが面白いと思ってみてんだ?
これがカタルシス拒否系?ってやつ?
別に「分りやすかればいい」とは思わないけど、
「理解される事を拒否した構成」に
するのなら、別のもんで見せなきゃダメっしょ。

あーあ・・最近ハズレばっかしや・・
別に悪口書きたいわけじゃないのに。

逆に「よかった」という話も聞きたいと思ったり。
374名無しさん@公演中:02/09/09 10:06 ID:7//jDt9y
そゆのって 演出の作品に対する思い入れが強いほど その傾向多いぽいよね
てか 356が何故 劇団名を名乗らないのかがふすぃぎ。
個人名じゃないし 敏感になりすぎだと 思うのね。
しかも こんなに 多くの人に 宣伝になるのに 見に来たいって言ってるのに
????????何故言わない???????
自分の芝居を けなされたくないだけなら 仕方ないけど あなたはそうじゃないと 思うのね
375名無しさん@公演中:02/09/09 10:50 ID:UY6TjX0b
>374
だから、そーゆー聞き方が怖いんだってばー。
376名無しさん@公演中:02/09/09 11:29 ID:LhqN5Xdm
>374
初めから宣伝の為に書くならまだしも、
他の劇団の悪評に同意する書き込みしといて自分の劇団の宣伝は出来んやろ。
その劇団の事を考えてる人間なら。もしも立場があれば尚更だな。
「この人きっと・・だ」とか「これ、あの劇団の人の書き込みだ」とか
思う事あるけど、黙ってるよ。詮索も確認も必要ないんじゃない?
377名無しさん@公演中:02/09/09 17:54 ID:TJUAFN3r
まぁ、2ちゃんでカキコしたらナニがおこるかわからんし…。
名乗らせて、どっかのスットコドッコイが喜び勇んで迷惑やらかすと気の毒だ。
378名無しさん@公演中:02/09/10 09:41 ID:wkoNWJPh
>370
どうもありがとう。
へー座長不在だったんだ。それにしてもエレベーターボーイって(w
それにしても、観に行きたかった。
379名無しさん@公演中:02/09/10 12:25 ID:xkforPGI
1年前に、とある大学の演劇を見た。そこの大学卒業してて、ちょっと演劇に興味があったしね。
前もって言っておくけど、漏れは全く演劇界のこととか知らないし、興味本位で見に行った。
( ゚Д゚)……
わけわからん…
しかもどんどん場面は変わるし…
2時間座らされたあげく、これかい…終わったのもわからなかった。音楽が流れ、役者が出てきて、あ、終わったんだな、っていう感じで。
正直、漏れが演劇のこと知らないからかもしれないが、わけわからんから全然面白くなかった。どっと疲れが出て、後悔した。
疲れるって言うのは、映画などをの後にもあるけど、「あー、面白かった」っていう満足感があるんだよね。
でも、そのときは、「あー、面白くなかった上に疲れた。しかももうこんな時間かよ…」と来たことを激しく後悔。
漏れが演劇を知らないから、「面白くなかった」って思ったんだろうか…意見求む
380名無しさん@公演中:02/09/10 15:58 ID:KMYkQ237
演劇について知ってないと「面白い」と感じない芝居については、
「内輪ウケ」と言いますな。
知らないヒトでも楽しめるのがアタリマエ、
加えて「知ってるヒトならばより面白い」というのが理想だろ。

…ホントは(漠然とでも)わかってて書いとるだろうがマジレスしとく。
381379:02/09/10 16:15 ID:xkforPGI
>>380
じゃあ、初心者でも面白いと思える演劇をやっている劇団を教えてください。
382名無しさん@公演中:02/09/11 15:34 ID:SDjUeafN
初心者が面白いと思えない芝居はほとんど存在価値がないよ。
そのうえで見慣れてる人をうならすことができればいいが
それはかなーーーり難しい。そのためにはある別の概念で
もって芝居づくりを考えないといけないのだが、それは秘密だ。
あたまでわかっても実際にやるのはかなーーーり難しい。
383名無しさん@公演中:02/09/11 18:05 ID:D6Cs16vc
そういう「俺は分かってるぜ」な話し方は嫌いだ!
384382:02/09/11 18:50 ID:SDjUeafN
スマソ
わかってるけど(自分も含め)なかなかできないと受け取ってくれ。
最初の一行はどうだ。
385名無しさん@公演中:02/09/11 20:02 ID:uq1JC/h5
>>384
「全部」じゃなくて「ほとんど」だから同意。

「ギャグが寒い」とか「殺陣で失敗こいた」とかなら、まだ許せるんだよね。
少なくとも「笑いを取ろう」とかそーゆーエンターテインの心があるって事で。
386名無しさん@公演中:02/09/13 00:29 ID:zaUsbNuS
なんか福岡のネタばっかしって事は、ふくおかの人が多いのかな?アゲアゲ
387名無しさん@公演中:02/09/13 00:44 ID:ugLB7Gmc
そうなんだろうね。色々見たけど、ここで話題になってる劇団で面白いところなんて
なかったけどね。みんな、どっかの劇団関係者ばっかり?っぽいね。
所詮、ここだって、身内かオタクなのかな?自分が一番難でも知ってるっていいたいだけ?
素直に芝居を見て感想を言う人っていないんじゃないの?知識ばっかりひけらかしてさあ。
388名無しさん@公演中:02/09/13 08:39 ID:iVFU3FZr
ほほう
387にとって面白い劇団が知りたい。
遠慮せずに君の知識もばんばんひけらかしてくれ
そういう場所だし
389名無しさん@公演中:02/09/13 10:39 ID:hDj3Dc6k
今も昔も劇団員じゃないぞ。
…話題を変えるか。

批評といえば、

本:NTR(ttp://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/4501/
チラシ:漂流画報
WEB:福岡演劇の今(ttp://plaza15.mbn.or.jp/~naginon/

て、とこだけど…これらはどうよ?
390名無しさん@公演中:02/09/13 13:54 ID:8dMwh56/
画報ってつまんねーよ。字ぃ汚ねーし。
391名無しさん@公演中:02/09/13 14:08 ID:icBPMyZl
私は楽しんで見てますよ、画報。
最近折り込んでる劇団減って悲しいですけど。

文字をワープロにしてくれたら、もっと見やすいなぁと思うんですけど、
敢えて文字にするっていう事は、拘りがあるんだろうな・・
392名無しさん@公演中:02/09/13 16:28 ID:f0RGxWK5
うん、画報は5年以上見続けてるけど、あのパワーはすごい。
制作・挟み込みとも、ひとりなんだよね?
主義・主張・趣向(笑)が一貫してるとこも*
(「字」は好みがあるだろうけど、彼の絵とひとセットになってると思*)

ナギノさんもだけど、
あれだけ見て回るパワーと費用はかなりのものだと思う。
楽しいものばかりでもないだろうし…
私は見てもらう側でもあるんだけど、
「見て、書いてくれる人がいる」というのは、
嬉・怒・納得いかなさとか含めて、大きな原動力だ。
好き嫌い含めて、こんな存在があることは、ありがたいことなのかも。
(都会には(田舎笑)お金もらって提灯記事書く人もいるし、
新聞の文化担当でこんだけ見てくれる人いないし。
   ↑
(これは彼らを呼びつけるくらいのパワーが上演する側に足りないのもあるかな。もっと来て欲しいけど)

393名無しさん@公演中:02/09/13 17:54 ID:tLiOpkPR
佐賀はこんなとこか
ttp://www2.saganet.ne.jp/takuri/geki/gekibun/index.html

熊本・大分・宮崎・鹿児島は、批評関連のサイトが無いのかね…

画報、オレも好き。たまに漫画らしきネタがわからない事あるけど。
394名無しさん@公演中:02/09/13 18:06 ID:Pld51yom
画報はすごいんですけど、偏っているっていうのと
やってる人がおたくっぽくてキショイです。ゴメンナサイ
あと、あのえらそうな書き方は生理的に受け付けません。
395名無しさん@公演中:02/09/13 18:28 ID:D2KT3Azc
画報好き派(w)です。
厳しいこと書いてても、そこに“芝居に対する愛”があるなー、と思って読んでる。
手書き文字も語り口も好きだけどね、自分は。味があって。
あれがワープロ文字になったら、逆に寂しい。
396名無しさん@公演中:02/09/13 21:51 ID:XAazV4iK
私もそう思うけどな。画報はいつも楽しく読ませてもらっているし、手書きだからこそ
アジがあっていいんじゃないかと思う。
面白くないとか言うんだったらそれ以上のもの作ってみろよ>390
397名無しさん@公演中:02/09/13 23:39 ID:Pld51yom
>>396
それだと芝居をおもしろくないという事もできなくなりますよね。
あれをおもしろいという人がいるのはよくわかりますが、それって
芝居に詳しい人だけなんじゃないですか?
私も含めて私のまわりの初心者の人はひいてる人がいます。
本当にゴメンナサイですけど、普通の人の芝居にたいするイメージを
悪くしてるんじゃないでしょうか。
あんなふうになにかを一生懸命やれるっていうのはすごいことだと思うんですが。
398名無しさん@公演中:02/09/14 00:03 ID:8XMyZzzx
そうそう。芝居って何だか引いちゃいます。来てねって言われて、関係性で行ってしまうんでけど
その人見ても、何だか自己満足の塊っていうか・・・。ストーリーがいいトコなんだけれど、その知り合いが
何だかなあ・・・。やっぱ、知ってる人だから、見ちゃうじゃないですか。そうするともう駄目。折角のストーリーが分からなくなって・・・。
まだまだ芝居の見方が分からないんだなって思うけど、その知り合いの役者ぶりにはついてい行けなくて・・・。
いつも引いてしまいます・・・。
399名無しさん@公演中:02/09/14 00:20 ID:yrhUAUOU
>>398
自分がチケとかあげた人も、そう思ってないか心配・・・。
私も役者の端くれの端なので・・・(^^;
400名無しさん@公演中:02/09/14 11:20 ID:tVgocbdI
爆烈アクセルってのが昔あって面白かったんだけどな、イムズ芝居で解散しちゃったんだよねえ
401名無しさん@公演中:02/09/14 23:06 ID:iDeS9rqQ
>>397
画報は「公演会場以外では配布しない」ポリシーだそうだから、
初めて芝居公演に来たお客さんには、確かにヒかれちゃうかもな…。
どっちかつーと、「芝居を好きになりかけた人の背中を押しちゃう」
て感じかも。
402名無しさん@公演中:02/09/15 22:19 ID:cP8kTvUL
「芝居を好きになりかけた人の背中を押しちゃう」
こともあるし、
「芝居に興味を持ち始めた人の背中を引っ張る」
こともあるってトコだろ。
好意的な感じでうまくまとめるのは
アメリカの政治ぽくてやだ。
403名無しさん@公演中:02/09/16 00:15 ID:iPNbTq8Q
いざ・あなピグモ。
404名無しさん@公演中:02/09/16 18:15 ID:CBMp97OY
アガペーストア
役者がなかなか良かった。
話はご都合主義で、でき損ないの三谷って感じ。外からかかってくる
電話に全然関係ない奴が調子にのって適当なこと言ったり、してる
うちにチョーおいしい仕事の話が転がり込んでくるという話。
精神薄弱みたいに見える役者の演技はちょっと飽きた。しかもその女
が実はパソコンのハッカーで途中から衣装まで派手派手になっておいしい
とこもってくって展開もプッだったな。
松尾の客席の呼吸を見切った様々な演技はかなり秀逸。松尾が一人で
いくつもの声色を使い一人でたくさんの人がいるように電話にでるって
いうのはすぐ飽きた。この芸がいわば話の中心で時間的な比重も多かった
ので俺はあんまり入っていけなかったな。
客席はかなりわいていたように見えた。
405名無しさん@公演中:02/09/17 19:20 ID:3sfxmEe0
age
406名無しさん@公演中:02/09/19 01:47 ID:XlkhkN/n
あなぴぐもはどうでした?
余り良いうわさは聞かないからよかったっていう話が聞きたいです。
407名無しさん@公演中:02/09/19 11:43 ID:UvpA3SAy
>406
んんん…じゃあ書か(書け)ない…煽り抜きで…

あ、冒頭の、男3人がピンと張りめぐらした赤い糸に、
女優たちが一人ずつ触れてゆくシーンは美しかったyo!!
408406:02/09/20 00:15 ID:8DoUWA/F
>>ありがとう。

今までのあなぴ擁護派の方の感想が聞きたいです。
このままだと、ちょっとかわいそうです。
409名無しさん@公演中:02/09/20 00:47 ID:BFPZMM1W
きれいっぽいね、そのシーン。
何の暗示よ?
410名無しさん@公演中:02/09/20 10:23 ID:bIAvwJ8J
NTRはどうよ?
そろそろ最新号が出るんじゃないかな。
411名無しさん@公演中:02/09/20 17:39 ID:bOeh4UAK
赤と黒
スタンダール・・・・なわけないな
運命線と縁の暗示じゃないかな?
412名無しさん@公演中:02/09/22 00:19 ID:t7MweUWc
佐賀のマシュー団はウザイ
413名無しさん@公演中:02/09/22 01:55 ID:HLJwo0jl
>>412
その名前、別スレにもあるんだけどさ、結局どんな芝居やってるかわからないんだよ。
「ウザイ」って書くぐらいなら、見たことあるんでしょ?
レビューを書いてくれないか?
414名無しさん@公演中:02/09/22 02:41 ID:yhDA/P7W
>>>412.413
そうそう。確かに過去に出てたな。どんな風に「ウザイ」の?知りたい知りたい!!
415名無しさん@公演中:02/09/22 12:09 ID:az8izT68
ことしの福岡演劇を代表する舞台が登場した。
ここまで書かれたら次行きたくなるよなァ、あなぴぐも。
しかしあなぴぐもが福岡演劇の代表とは福岡演劇も悲しいものがあるが。
416名無しさん@公演中:02/09/22 12:24 ID:n28DVuVj
>415
んー、まだまだ面白いものは出てくると思うけどね。
まだ9月だよー?
上半期だって、もっと良かったものはあったし。

ま、個人の感想を争ってもしょーがないか。
私は、それ「No!」だと思うでつ。いじょー。
417名無しさん@公演中:02/09/22 16:18 ID:aMqdfTd6
>416
参考にしますので、「もっと良かったもの」を具体的に教えてください。
418名無しさん@公演中:02/09/23 03:38 ID:trwQyLWy
プティパラディはたまに切れたとき面白い。
確実なのは飛ぶ劇場かな。
「風雷坊」とか言う行橋のおっさんが忘れたころにやるやつも面白い。
基本的に福岡に演劇シーンはありまへん。
北九州のほうがレベルは上。
419亡命外交官:02/09/23 09:20 ID:YgpbMLH0
マシュー団関係者は逃亡を目論んでます。
420名無しさん@公演中:02/09/23 10:17 ID:t7dExIvu
>418
非常に悲しいがそう思うYO!
421名無しさん@公演中:02/09/24 18:50 ID:/l0Ca8qe
名前を出さないってスゲー怖えーな。356に書いてるヤツ、俺かと思っちゃった。
どこのバカだ?
422名無しさん@公演中:02/09/26 05:07 ID:genynRMK
このスレでよく出てくる劇団については
(Aぴとか、T劇とか、G太陽とか…)
ほとんどの人が見て面白いとか、面白くないとか、もちろん賛否両論あるんだけど、
福岡にはそれぐらいしか劇団は無いの?っと私みたいな演劇初心者は思ってしまう。
もっと少数派の意見も教えてほしいのですが・・・。
あまり知られてない?聞かない?劇団の事とか。お願いします。

それと、漂流〜を見て思ったんですが、3点とか、1点とか書いてるのは何ですか?
初心者の私には何の事だか・・・?
教えてください。
423名無しさん@公演中:02/09/26 09:10 ID:sdJpkpKW
>422(漂
個人にあてたメッセージなんじゃないの?
そういうことじゃなくて?
424まやっけ。 ◆MAYA.lXY :02/09/26 09:31 ID:Jt+VlnqF
>422
あれは、駄菓子屋で売っていた(る?)「点取り占い」を
芝居ネタでやってるだけです。
意味ありげで、実は意味ナシ。
…ていうか、なぜ本人に訊かない〜?(´Д⊂

点取り占いとは?
ttp://plaza2.mbn.or.jp/~jinma/tentori/
Web点取り占い
ttp://www.pluto.dti.ne.jp/~imasa/tentori.htm
425名無しさん@公演中:02/09/26 11:33 ID:ivsI8p0y
>>422
ネオが1月に「8月のシャハラザード」を上演。
演出は先レスにもあるような「アニメ・マンガ調」が鼻につくが、
公演自体はきちんとしてたかな。脚本は高橋いさお。
先レス225氏式にあてはめるなら、[☆3]ってとこか。
426名無しさん@公演中:02/09/27 00:24 ID:voKI6fpD
>>423
便所の落書きのような、人の悪口みたいなこともありますようです。
誤解でしたら失礼しました。
427名無しさん@公演中:02/09/27 00:28 ID:rWANvgim
404は冗談なのかな?
428名無しさん@公演中:02/09/28 07:28 ID:oRRAQIe5
>>426
謝っとけばいい、というもんでもなかろう。
429名無しさん@公演中:02/09/28 07:59 ID:HsNlyUFj
>428
本人降臨?図星ですたか。
430名無しさん@公演中:02/09/28 10:27 ID:YDmyfUOU
>428は通りすがりの絡みだろう。本人はトリップ付けて降臨してるんだから。
431名無しさん@公演中:02/09/28 11:20 ID:Eod6Ph0G
428のツッコミの前に426がホントかどうかっていうほうが
先ではないデスか?本人かどうかっていってるときりがないです。
トリップ付けてもトリップ外して書き込めばいいだけですしね。
432名無しさん@公演中:02/09/28 18:43 ID:Gwza33df
なるほど。みなさんありがとうございます。
あしたは、H.Bですよね、見に行ってみようかな。
予備知識としては何かいりますか?
433名無しさん@公演中:02/09/28 20:44 ID:7+TdILq7
あげ
434名無しさん@公演中:02/09/29 17:18 ID:/Ey25gq2
あなぴも飛ぶ劇も見てみたが、面白くなかった(T-T)
というとすごい反響がかえってきそうだが…
個人的に好きにはなれなかった。今度はサクラ前線に行ってみる。
今度いつあるんだっけ?
435名無しさん@公演中:02/09/29 17:52 ID:XU4AWOut
>>418
( ゚д゚)ハア?
436まやっけ。 ◆MAYA.lXY :02/09/29 18:41 ID:zBn07iX2
>426
それは誤解でしょ。
後ろ暗い人には、陰口に聞こえるかも知らんが。
…で、先に予防線張ってれば何言ってもよかろう、
ってのはどうかねー。と>428氏に便乗してみる。

>434
ひょっとして、今やってるアイアンのことだったら
あれは飛ぶ劇とは違う扱いですよー、念のため。
ミモの方だったら、あれで初体験ならまぁ納得。
カズクンとか、観といてほしかったけど。
437名無しさん@公演中:02/09/30 02:08 ID:4RapkiPA
ここに、何人くらいいるのか分からんけど、
各個人のベスト3みたいなのを是非教えて欲しい!!!
今まで見た芝居の劇団という単位ではなく、作品単位で。
225さんの評価を借りて…どうでしょう?
自分は最近のは全然見てないから、はずかしくて書けないケド・・・
そうすると、あたりはずれがあるにせよ、見に行きたい劇団がふえるかも。
438名無しさん@公演中:02/09/30 13:47 ID:ACDsGYRV
>>436
( ゚д゚)ハア?
439名無しさん@公演中:02/10/01 10:27 ID:Z3ZDzNlv
sa
4402チャンネルで超有名:02/10/01 10:39 ID:np8lpfac
http://www.tigers-fan.com/~xxccxxc

女子中高生とHな出会い
  ロリロリ児童とHな?
  2チャンネルで超有名
441名無しさん@公演中:02/10/02 00:09 ID:/JvGHifH
>>436

ここは2chだよ。この程度で謝っても済まないなんて(笑)
442名無しさん@公演中:02/10/02 02:44 ID:g3EiMCDJ
a
443名無しさん@公演中:02/10/02 09:29 ID:KLEmSzhF

        |□ ))
■|     |
  |v(゚∀゚)ノ     ドッチノ ベンジョモ ガンガレー
クロカテ   シロカテ
444名無しさん@公演中:02/10/02 12:31 ID:3TLEX+Eg
コテハン叩きか?
他所でやんな。
晒すぞ
445名無しさん@公演中:02/10/03 00:42 ID:CJhtjwW6
特定個人の中傷の特集を組んだ個人誌を印刷して
配って歩くヤシが婉曲な批判をする必要はないと思われ。
コテハン叩き以前の問題。426は何か勘違いしている。
446名無しさん@公演中:02/10/03 12:23 ID:Jk9c2qsE
あれが中傷に見えるような屈折した視点に縛られた人格ってのは
大体想像つくが、アンタもそうなのか?
スレ違い棚、スマソ
447名無しさん@公演中:02/10/03 13:10 ID:qTq5nz0W
くだらん
448名無しさん@公演中:02/10/03 13:21 ID:MD05S3Eg
だったら書くなよ
一言居士気取り
449名無しさん@公演中:02/10/03 17:28 ID:MsafzJKE
昔見た「ゼーロンの会」は眠らないようにするのに
必死じゃったのぅ・・・・ゲホゲホ
450名無しさん@公演中:02/10/04 23:01 ID:mhsoGClg
IRON観た?
451名無しさん@公演中:02/10/05 00:09 ID:aPPnB7hA
>450
なんつーか様式美やねー。>IRON
やっぱり太鼓が登場するんですね。
452名無しさん@公演中:02/10/08 09:58 ID:dxyDWlel
あげ

さて、今週末は…?
4532チャンネルで超有名:02/10/08 09:58 ID:wUSEOZ9R
http://wqll.jpn.ch
http://my.post-pe.to/tthujk/


女子中高生とHな出会い
  ロリロリ児童とHな?
  2チャンネルで超有名
454名無しさん@公演中:02/10/08 10:45 ID:2Vcgmjtk
>453
そうか、今週はこれか…って違う!
455名無しさん@公演中:02/10/08 12:48 ID:rmYtQlGh
中嶋秀麿死ね。
456名無しさん@公演中:02/10/08 16:25 ID:NZVWVYkG
↑who??
457名無しさん@公演中:02/10/08 20:17 ID:PEL0NFAM
>456
佐賀県民ちげな。
458名無しさん@公演中:02/10/09 08:56 ID:Y+B+edF8
>455
芸名とかは知らないけど
個人名はホントやばいぞ?小僧
459名無しさん@公演中:02/10/10 00:28 ID:5vURGUFq
>458
何がどうやばいんだ、小さぇなぁ。
460名無しさん@公演中:02/10/10 01:26 ID:wVK4Ze8Y
さくら前線、C4がある。どっちも観たい。。
461名無しさん@公演中:02/10/11 00:06 ID:JWBBtR/K
…さくら前線に行こうっと。む、時間を駆使したら獅子王も見られる…
462名無しさん@公演中:02/10/12 23:25 ID:RZVmHEI9
age
463461:02/10/13 22:28 ID:3F19OaoH
さくら前線「サンセットシンドローム」は、きちんと娯楽芝居してました。
チャンバラ劇団と名乗るワリには殺陣がフツーだったけど、
使い古された幕末ものを、照明・音響で現代的に演出したのが意外で○。
ギャグは「ホモだと誤解される」というありがちネタが多くて△
しかしテンポは良いし、100分程度のちょーどよいボリューム、
最後までダレずに観てられた。

評価は[☆4]

評価基準は
>>225
464名無しさん@公演中:02/10/14 01:13 ID:ZUJ0rOKi
私も今日観て来ました。
台詞の間違いが目立っててちょっと残念です。
キャラメルに似てるな〜って思ってましたが、
近藤先生が出ないところまで同じとは・・・。

でも好きです!さくら前線。
465名無しさん@公演中:02/10/14 11:22 ID:TbqUydwX
そういえば「夏の夜の夢」は☆10 でいいや
好き嫌いはあってもな。
466名無しさん@公演中:02/10/16 10:45 ID:az9BUgpl
>>459
お前のIPも何もかも管理側には丸出しで
その名指しされた本人が苦情を申し出たら
お前の家に国家権力が干渉してくるってことだ
初心者板で勉強し直してこい、厨。
467名無しさん@公演中:02/10/16 10:47 ID:i3TlV9VJ
さくら前線、初めて観た。
演出がうまいこと役者をカバーしてる。
役者はウマイとは言えないのにダレない。
チョット音に頼り過ぎだけど・・・。

ただ、沖田は男がやる方が良い芝居になるね。

この劇団にはこのまま勘違いせずに伸びていってほしい。
468なんぽう:02/10/16 12:26 ID:K04qQiNv
>466
本人のカキコかもしれんのに。(藁
469名無しさん@公演中:02/10/16 14:13 ID:jLiRiPHt
age
470名無しさん@公演中:02/10/16 18:56 ID:BnU8taPO
>>467
「副長」さんだけ、突出した存在感がありましたな。
…背が高いからか?
471名無しさん@公演中:02/10/17 02:47 ID:d6Mb9UXQ
さくら前線見れませんでした。
やっぱり、お客さんの入りはすごかったですか?
472名無しさん@公演中:02/10/17 08:45 ID:4Fvo30Rm
>>471
小劇場であんだけ入っていれば、御の字だと思うよ。
指定席が5分ほど空席だったけど。
     ぶ
473467:02/10/17 08:45 ID:/MAMS7x9
>470
土方役の人の存在感は、先天的なものだと思う。
ただ、あのタイプの役者は何をやっても同じ役になってしまう。
その片鱗はこの芝居でも十分見えてたね。

彼がもっと柔らかい空気を出せれば、他の役者も伸びると思うよ。
474名無しさん@公演中:02/10/17 14:41 ID:5/eROoxu
age
475名無しさん@公演中:02/10/17 15:06 ID:i3nxlFfz
>472
指定席と、自由席があるのですか?
っということは、自由席って立ち見のこと?
476名無しさん@公演中:02/10/18 07:59 ID:my5eFOtP
477名無しさん@公演中:02/10/18 08:57 ID:49NHb5UU
>>475
自由席は、立ち見じゃない。ちゃんと椅子があったよ。
後3〜4列くらいと、両サイド7〜8列くらいかな。
劇団四季のA席みたいなもん…だとイメージ沸くかな?
478名無しさん@公演中:02/10/18 12:43 ID:5Dzjg9Q4
テント芝居は演技力云々ではないとは思うが、
福岡のテント・野外公演はたまにDQNがあるので注意!

これに当たるとしばらく演劇見れなくなるぞ!
とくにN組に注意
479名無しさん@公演中:02/10/18 12:45 ID:5Dzjg9Q4
>478
間違った。M組ね。
480名無しさん@公演中:02/10/18 17:32 ID:49NHb5UU
…とかなんとかヤってるうちに、「N.T.R」きました。
今号も、前号と同じヤシがレイアウトしたのか?
481名無しさん@公演中:02/10/18 23:23 ID:DAb0CwCC
>478 済みません、隠語に弱い者で・・・。DQNって?
482名無しさん@公演中:02/10/18 23:40 ID:DAb0CwCC
481ですが、どうして演劇見れなくなるのでしょうか?もっとわかりやすく・・・。
483名無しさん@公演中:02/10/18 23:52 ID:06OW28Yn
>481・482
2chで教えてくんは大変なことになるべ。自分で検索かけない。
ここはそういう場所なのさ。

M組は…この前のは、内情聞いてたからあーやっぱりって感じか。
観れなかったんだが。
484名無しさん@公演中:02/10/18 23:58 ID:DAb0CwCC
>483 分かりました。検索掛けてみたんで、ちょっとは分かりました。で、内情って?
貴方は関係者ですか?何がそうだったんだろう?実は、私も知り合いに誘われてましたが、行けなかったんで・・・。
485名無しさん@公演中:02/10/19 00:25 ID:riLBT1CE
面白くない芝居を見るとトラウマになるって事?
486名無しさん@公演中:02/10/19 00:32 ID:FYRM9EZ1
>ああ、そう言うこと?まあ、あそこには嫌いな役者(?)もいるんだけどね。
だから見たくないって気もあっって行かなかったんだけどね。トラウマかあ・・・、以前のは良かったんだけどなあ・・・。
487名無しさん@公演中:02/10/19 04:37 ID:WixpbfAY
>477
ありがとうございます。
488名無しさん@公演中:02/10/19 08:46 ID:3cp0bChF
DQNな芝居…かぁ。
あんまりツマラナイと、途中退出しちまうんだけど、
公演によっては「途中退出できません」なんて地獄もあるし。

スキップできないゲーム・ムービーみたいでイヤだぞ。
489名無しさん@公演中:02/10/19 18:43 ID:x0JvwT+e
佐賀の劇団知らねぇ?
490名無しさん@公演中:02/10/19 21:12 ID:KIxFHgNK
佐賀?何だか良く出てきますね、マシュー団とか?他の方の方が詳しいと思うけれど・・・。
情報ありますか?
佐賀って、演劇活発なんですか?
491名無しさん@公演中:02/10/20 00:38 ID:GHpGY15d
脳死寸前。
492名無しさん@公演中:02/10/20 10:13 ID:CjtJT5n1
佐賀演劇祭って今年もやるの?
493名無しさん@公演中:02/10/20 10:25 ID:LidpQ7Ua
なんかこのスレ、粘着が居座ってるようだけど。
佐賀の悪口はもういいよ。根拠ないし。病的だね。恨みあんの?
494名無しさん@公演中:02/10/20 14:44 ID:8w1DQYN9
age
495名無しさん@公演中:02/10/21 01:44 ID:f63ZUeYx
>483
おお、漏れの知ってる内情でもDQNだよ。ちょっと宗教なんだよね。
496名無しさん@公演中:02/10/21 09:05 ID:uO2ZpTxU
>>493
悪口はたしかにもういいけど、福岡以外の演劇話題がないってのは寂しいよな。
先レスに載ってた佐賀演劇批評のページをさっき見たけど、さくら前線が掲載されて汁(藁
497名無しさん@公演中:02/10/22 12:18 ID:QSzNvDJt
佐賀演劇祭について誰かおしえる!
498名無しさん@公演中:02/10/22 15:28 ID:+ZF23GGj
499:02/10/23 01:12 ID:RZONdF65
死ね!
500名無しさん@公演中:02/10/23 22:30 ID:LYPkdrCF
500げとー

今週末は何をみようかな?
…E-1はおさえとくとして、あと一本…
501名無しさん@公演中:02/10/24 09:15 ID:jHxfk+G1
chinnpo
502名無しさん@公演中:02/10/25 02:34 ID:4W660Lao
ここもなんかあれだしましたね・・・
503名無しさん@公演中:02/10/25 08:34 ID:ltJkKKh1
>>502
ま、嵐は無視つーコトで。
504まやっけ。 ◆xeMAYA.lXY :02/10/25 22:53 ID:s8/P+U7b
アントン・クルーのテネシー。ウィリアムズもの観てきたッス。
今日のは、『バーサよりよろしく』『二十七台分の棉花』の二本立て。
『二十七…』のアレンジが面白くて◎。オレは「買い」だな。

明日は『ロング・グッドバイ』『話してくれ、雨のように…』の
2本でーす、んがんぐ。
以下、この2プログラムを交互に水曜まで。
505まやっけ。 ◆xeMAYA.lXY :02/10/25 22:54 ID:s8/P+U7b
ありゃ、変なところに「。」が?
正しくは、「テネシー・ウィリアムズ」ね。↑
506名無しさん@公演中:02/10/27 20:35 ID:pLEUfgsY
>>504
…ご本人降臨!?
507_ ◆xeMAYA.lXY :02/10/27 22:48 ID:tc+Q7Xdp
↑?
別に、初登場でも何でもなかったと思うが…

E-1初日。MCの人、下読みしてないっぽい。
羽犬塚歌劇団が一位ってのは、順当な線かな。
あそこまで大差で勝つ(2位とダブルスコア)とまでは
思ってなかったけど。
508名無しさん@公演中:02/10/28 00:03 ID:Q7ZNyf7D
>>507
オイラも見てたけど当然の結果。>羽犬塚歌劇団 てか他はひどすぎ・・・
あんみつ姫はおもしろいとオモタが素舞台でやる芝居じゃない。あとシナリオが好き
嫌い分かれたかな?他の3劇団、論外。 
509名無しさん@公演中:02/10/29 13:21 ID:lf3gcAsu
E1のレベルって…
  全国的には、どうなのかな?
510名無しさん@公演中:02/10/29 14:42 ID:vo5zMWIH
全国的にどーかはワカランけど、
九州は…もちっと応募数があっても良いのじゃないか。
511名無しさん@公演中:02/10/29 14:55 ID:hGslCLlp
E-1の初日は見たんだけど、二日目はどうだったの??
個人的に きららが気になってたんだんだけど、見にいけなかった。
結果が気になる。
512名無しさん@公演中:02/10/29 15:19 ID:wqVDkiqC
E-1は爆笑オンエアバトルをよりシュールにしたものと聞いていますが?
513名無しさん@公演中:02/10/29 16:25 ID:vo5zMWIH
>>511
劇団きららAチームと、劇団ルースマンが勝ち抜き。
きららAは118票でダントツ1位、ルースマンは75票で僅差で2位
3位以下は
きららB→69/ラストフォーライフ→65/芝居屋→36

1日目と2日目の3位決定戦は、1日目に軍配。
514名無しさん@公演中:02/10/29 16:36 ID:MZDCPuZn
ルースマン=キチガイ系はズルイし、短絡的な表現。
きらら=圧倒的。
ラストフォーライフ=問題外。
芝居屋=唯一の正統派演劇。ストーリー、役者共に超安定。

轍の役者がいた気がするんだけど・・気のせいか?
515名無しさん@公演中:02/10/29 21:57 ID:miCIIsCX
>514
その感想、まさにその通り!と感じましたなあ・・・。今福岡で流行っているのはそんな芝居なのでしょうか?
27も見れば良かったと思った次第です、はい。
516名無しさん@公演中:02/10/30 17:09 ID:h7zyVPZE
E−1>あんな決め方でよかったのかなぁ。(←点数で決めたやり方)
1日目と2日目では観客人数も段違いだし、
客を呼べない劇団は負けちゃうぞ、ってことなのかもだけど、
それならせめて土日とか金土の開催にしてあげないと…日月じゃ呼びにくかったろう。
遅れた人には投票権ないし。
他県もこんな決め方なのかいな。
517名無しさん@公演中:02/10/30 17:28 ID:+O6LSS5y
>>516
各日の1位・2位の決め方はアレで良いと思うが、
3位は「投票権数に占める割合」で決めないと不公平だよなー。
518名無しさん@公演中:02/10/30 19:34 ID:3KDQQuK1
ttp://members.tripod.co.jp/kamenkoubou/index.html

ここって面白いの?観にいこうかと思うんだけど
この劇団の過去の公演観た方感想教えてください。
519名無しさん@公演中:02/10/30 22:13 ID:5yiVWp14
E-1は勝敗の決め方がおかしいと思う。
客を呼んだぶんだけ、基礎票が入るわけだから不公平な気がする。
審査員っていたみたいだけど
一体何を審査したんだか・・・・??
520名無しさん@公演中:02/10/30 22:14 ID:AVrLZluk
>>1こと子豚よ・・・いい加減にしたらどうだ(WWWW
お前は今までずっとそうやって生きてきたな(WWW自分にとって都合のいい話しか聞かない豚野郎(WW
不快になる、反論される話は全く聞く耳を持たないんだろ(WW豚きわめりだな(WW
なぜ自分の卑小さを省みず、常にそんな傲慢な態度をふるえるんだ(WW
お前のような豚は、常に自分の精神状態を気持ちよくする事しか考えてないからだろ(WW
この世を自分中心…豚中心(WW豚世界(WWお前が人間と会話する時は、論議するとか、
意味のある話をしようとか、そういうのがまったくない。ただアフォ豚が気持ちよくなれればそれでいい
自己豚満足しか頭に無い、典型的オナニー豚(WWW
まさに幼児豚がする会話。幼稚豚の典型(Wお前の話は、ゴミだよ豚ちゃん(WWW
イカレ豚のオナニーその最もたるは、お前が書いてきたレスだよ。そして自演ことバレ豚芝居(WWW
なぜあんなレスをしかできない?あんなサトラレ豚芝居をする?自分ではわからないだろうな(W
それは、ただ自分が気持ち良くなりたいという豚望の結果ですよ(WWW
真正面から否定する文は、オナニー豚には通用しまい(Wお前は誰にも論破できない(WW
論破できないというよりは、議論自体できない訳ですが(WWW
豚は豚を不快にする文を受け入れられるような理論的人間じゃないからだ。
つまりオマエが豚だからだよ豚野郎(WWW話の通じない狂豚。狂気豚見参(WWW
ハナから戯言と決めつけることによって、どんなことをいわれても豚の精神状態を
安定させようとする。豚に都合の悪い事は見えません、豚目、豚耳、豚口(WWW
豚のお前にしてみれば、豚が不快になる文は、「バカじゃん」「ただのキチガイ」「で?」で済まされてしまうだろう(WWWそんな事をしていては、他人と論ずる事などできる訳がない(WWW論ずる事など元からアフォ豚にはできませんが(WWできる事はコピペと豚芝居(WWW
とどのつまり、豚ちゃんはハナから他人と論ずるだけの脳味噌を持っていないってこと。
そして、そのレスはすべて何の価値も持たないゴミだということだ。
オマエには何にもできないよ豚ちゃん。ネタ職人などと都合の良い冠が欲しいのか?(WWW
521名無しさん@公演中:02/10/30 23:28 ID:y53iprCg
↑トンカツ喰いたくなってくるなぁ…

>>519
ま、一応「劇団が呼んだ客も、公平に審査するだろう」という
前提条件のもとに、あーゆーシステムなんじゃないかなぁ。

あと「審査員」は、オーディション時だけとおもわれ。
522名無しさん@公演中:02/10/31 17:40 ID:WBilNnIO
>>521
なーんだ、オーディションの時だけなのかあw
523名無しさん@公演中:02/10/31 18:43 ID:Kb1idR+o
ラストなんとかに負けた芝居屋が立ち直って頑張ってくれますように・・
面白かったのに、可愛そうだった・・
オレの周囲ラストなんとかの身内ばかりで鬱だった。
投票するのは赤赤赤赤。「赤以外は投票するな」って言われてんだろうな。
524 ◆xeMAYA.lXY :02/10/31 18:52 ID:mpf+NbvY
>赤赤赤赤
そりゃひでえな、あれ複数投票可なのに。
あれが気に入ったのはまぁ他人の勝手としても、
きららとか見て何も感じなかったのかしら。

>517 わしも、そー思うた。
525名無しさん@公演中:02/10/31 21:20 ID:d4dySyY+
芝居に変なチラシが入っていた。

「役者というカテゴリーを職業としてとらえ」
「終了後はバブリックチャンネルへの所属、または地元劇団への
 紹介など様々な展望が望めます」
「入会金50000円 月謝17000円」

なんかいかにも役者で喰えるみたいな雰囲気だけど、詐欺としかおもえん。
騙される奴が多いとは思えないが、騙される奴が哀れだ。嗚呼。
526名無しさん@公演中:02/10/31 22:00 ID:fYjM/CAQ
福岡の養成所なんて皆同様だ。
「役者で食いたい」と夢を持って福岡で頑張った挙句の果ては、
「養成所で食う」香具師になる。
527名無しさん@公演中:02/11/01 04:53 ID:8XM3klvX
さーて
今週は、どこがあったかな?
どこだったか、ルパンものやるとこがあったよな〜
面白いのかな?
528名無しさん@公演中:02/11/01 12:24 ID:GyEmho/G
↑微妙だよね。
でも、チラシ見てかなりウケタ。
529名無しさん@公演中:02/11/01 13:24 ID:sHpysZlp
>>523
赤赤赤…それで4位なんだもん(笑

きららB、博多弁がわからないオレは評価不能。
530 ◆xeMAYA.lXY :02/11/02 00:42 ID:m9dewvjT
メモっといたから、E-1の得票数を書いておこうか。

初日
1.羽犬塚歌劇団 198票
2.Knock Outシアター 96票
3.あんみつ姫 89票
4.DESERT ROSE 35票
5.Hole Brothers 48票

2日日
1.きららA(トリと王様) 118票
2.Loose Man 75票
3.きららB(恋島恋太郎) 69票
4.ラストフォーライフ 65票
5.芝居屋 36票
531 ◆xeMAYA.lXY :02/11/02 00:46 ID:m9dewvjT
げ、間違えてる。
4.Hole Brothers 48票
5.DESERT ROSE 35票
だよ。

第1位は、両日とも歴然だね。
532 ◆xeMAYA.lXY :02/11/02 00:53 ID:m9dewvjT
今日は、まどかぴあKIN-DO芝居の初日。
ドラマドクターの講評が公開になって、客も聴けます。
後藤ひろひとのトークつきで1500円なら、かなりよいチケットだな。
もっとそれを強調した情宣すりゃいいのに、もったいない。
(いや、明日行っても、もう大王は帰っちゃってますよ)

後藤大王は優しいねぇ、ツッコミ上手だ。
良かったところを、きっちりピックアップして褒めるし。
533名無しさん@公演中:02/11/03 11:23 ID:xYzvZKsv
E1・1日目、見れなかった。
羽犬塚歌劇団、すごかった?
あんみつさんは意外だなぁ。

534 ◆xeMAYA.lXY :02/11/03 19:10 ID:uhbj4CW3
あんみつはねぇ、あんみつだけ見て帰っちゃった人が
多くて、投票権が放棄されまくりだったらしいんだな…。
ヨソの演劇事情なんか知ったこっちゃねーよ、ってことか?
ちょっと悲しいわな。

羽犬塚、歌唱力はまだまだ歌劇ゴッコだと思うけど、
衣装とメイクが本気の作り込み。ちょっと凄いぞ。
535名無しさん@公演中:02/11/04 04:51 ID:ByripkCx
E-1、ちょいと聞いた話なんだがどうもあんみつ姫は「招待劇団」で出てきたみたい
だ。で、若干だがスタッフの「仕込み」もはいっていた模様。もともと初日はあんみ
つを押して2日目はきららを押す事が決まってたんだろうな・・・ただしそんな中で
羽犬塚歌劇団は完全なダークホース!これで羽犬塚が全国大会行ったらすごいな。
536名無しさん@公演中:02/11/04 11:03 ID:1aWAa9eP
サクラパパオーおすすめだ!
537名無しさん@公演中:02/11/04 16:28 ID:h/Q9ebrm
>>536
あ、書き込もうと思ったのに同様に書き込まれちまった(笑)
客少なかったケド。あのOさんとかが出てるよ。
538名無しさん@公演中:02/11/04 22:22 ID:O3tc8Z2h
>>537
内輪ネタやめてくれ
>>536
ほんとかよ。もうちょっとどう面白かったぐらいかけよ。
なんの参考にもならんよ。
むしろ劇団の自作自演を疑われて、その劇団を推薦したいお前の
気持ちと逆の効果を及ぼすぜ。
539537:02/11/05 00:07 ID:WHKSMhHV
この掲示板は、褒めたら自作自演とか内輪とか言われるんだな。
だから悪口とか知ったかぶりの批評ばっかりなんですね。
どうぞ、その偉そうな口ぶりで、悪口と批評を続けて下さい。もう来ませんから。
540名無しさん@公演中:02/11/05 00:55 ID:ucJyfrDj
539さん>いや、実際自演の人がいたりするし(別に悪いこととは思わんけど)、
単純に、もっと詳しい感想が聞きたかったのかも。
偏り煽りいろいろあるけど、
それでもココならではの、見れる語れる情報や噂もある。
そう言わんで、ユターリ行きましょう☆
541 ◆xeMAYA.lXY :02/11/05 01:59 ID:QnNLQr0V
PA!ZOO!!、ヤクルトおばちゃんの「丸抱え全肯定」には、
救われる思いがするね。

>537
んー、まぁ>538の「どう面白かったかぐらい書けよ」には同意かな。
542デコッパ:02/11/05 19:04 ID:l3FEp3IR
大学受験突入中なのですが、どこか面白い演劇部のある大学ってあります?
543名無しさん@公演中:02/11/05 19:17 ID:xqfpLxYl
結局、ルパンもの見れなかったな〜
見た人いたら感想キボンヌ。
>541
Pa!Zoo!!も見れなかったんだけど、ヤクルトおばちゃんとか出てきたの?
今度は、掃除のおばちゃんじゃなくて?
ヤクルトおばちゃんシリーズ?(w
544 ◆xeMAYA.lXY :02/11/05 23:43 ID:vieAAIi7
>543
これこれ、観れなかったづくしで結局何を見たんだね。

PA!ZOO!!は、前々回『今夜は鯛の尾頭つき』続篇の、四姉妹もの。
ヤクルトおばちゃんは、あくまでゲストキャラ。
妊娠しちゃったんだけど、今の仕事も手放したくないし…の
次女(倉梨菰)の背中を、どぉーんと豪快に押す役。
545名無しさん@公演中:02/11/06 02:59 ID:ksjGVqAr
芸工大とか
546age:02/11/06 03:06 ID:MY4UYMwV
age
547名無しさん@公演中:02/11/06 05:20 ID:2OsXhs1z
>544
結局急用で実家に帰ってたので・・・
前々回の「今夜は鯛の尾頭つき」は見てたから、見たかったな〜
なんか、あったかい感じのお芝居で好きだったんだよね。
風三等星の人が出てるっていう噂は聞いてたけど、
お父さん役だったのかな?
うお〜見たかった〜〜〜!!!
548 ◆xeMAYA.lXY :02/11/06 22:13 ID:bYkEbreV
>547
そうか、それは失敬。>急用で実家
鯛の尾頭が気に入ってたのなら、これは見ておきたいところでしたね。
このシリーズいいよ、うん。

風三の安河内君は、長女・聡子(渡辺一心)のダンナ役。
言っちゃ悪いが、風三より落ち着いた芝居してて良かった。
単に無口で動かないキャラだったから、だけではないと思う。
549名無しさん@公演中:02/11/07 16:55 ID:t4uY7aux
>548
情報スマソ。
そっか〜、安河内さん見てみたかったな〜。
最近あまり代わり映えしない役だったので、チョッと気になってたのだ。
550名無しさん@公演中:02/11/08 00:28 ID:JoBDuLF8
>545
まぁ、そうだね
そういえばさ、芸工大統合後は、部活とかってどうなるんだろ?
551名無しさん@公演中:02/11/11 00:55 ID:Po4FD2ni
age
552名無しさん@公演中:02/11/12 10:41 ID:MC/26PL+
age

まどかぴあ「KI-DO」期間中だが、誰か見てるか?
553 ◆xeMAYA.lXY :02/11/12 20:26 ID:dTRa0BCI
観てるよ。ていうか、まだ一本しかやってないけど。
今週のに行く人は、金曜のがドクターのトーク付きだぞ。
554名無しさん@公演中:02/11/13 09:01 ID:potXurEB
金曜はチト無理なんで、土曜日に行こうっと…。
555名無しさん@公演中:02/11/13 19:18 ID:z0dqA5nS
>>550
2つ演劇部があっても良いんじゃない。
556名無しさん@公演中:02/11/19 16:51 ID:wSEQxRVa
止まってますなぁ。
週末、おもしろいのなかったのかな?
557名無しさん@公演中:02/11/19 19:52 ID:/onEuzFm
永井愛と松尾スズキ。
地元劇団なんか見てらんねえ。はずればっかりだし…
558 ◆xeMAYA.lXY :02/11/19 23:53 ID:GneObV5e
KIN-DOと二兎社とギンギラとワハハ観て、へろへろ。
楽しかったけど、ちょっと濃すぎる週末。
559名無しさん@公演中:02/11/20 09:15 ID:jbY5pAll
>>558
そりゃ濃厚…(W

「福岡演劇の今」には、二兎社の空席に触れていたけど…そんなに空いていたの?
てゆーかヲレも仕事がシフトしちまって、土曜・日曜の夜が全然ダメ。
退職しようかなー(芝居観る為に?)
560名無しさん@公演中:02/11/26 04:55 ID:0PG/bL4R
最近あまり進んでないな・・・
面白い芝居はないのかな・・・
561名無しさん@公演中:02/11/26 19:23 ID:fEJHNsPM
・・・あ〜っ!つまらんかった!!
562名無しさん@公演中:02/11/26 20:15 ID:0hR+3MCz
おっぱい晒した女子高生、ジャージで学校ばれる
http://wow.bbspink.com/test/read.cgi/girls/1037885400/l50

MXで共有しる!
563名無しさん@公演中:02/11/27 00:04 ID:ZrgXct4m
>>561
同意
564名無しさん@公演中:02/11/28 09:45 ID:kAxvu2OF
>>561
どれが、どんなふーにツマランかったのか、
書いてくれると嬉しい。
565名無しさん@公演中:02/11/28 12:37 ID:9LJYVVZL
「九州圏内でおもしろい劇団」というタイトルなのに、
つまらん芝居の話ばっかり・・・
みんな、悪口好きだよね・・・
「つまらん」には優しいけど「面白い」には厳しいし・・・
566名無しさん@公演中:02/11/28 13:28 ID:dLH672uT
おもしろい劇団が出尽くしたんじゃないの?
面白いのを観たいだけで、微妙な芝居にやさしいサポーターになりたいわけじゃないのよ
567名無しさん@公演中:02/11/28 16:17 ID:T1+fQNtJ
>面白いのを観たいだけで、微妙な芝居にやさしいサポーターになりたいわけじゃないのよ

惰性でしょ?付き合いでしょ?
地元のくだらん芝居芝居観にいくヤツの中で「いい芝居を発掘したい」という気持ちはあるのか?
くだらんチラシ見て、劇団員にチケット買ってくださいなんて強引に言われて、
「どうせ面白くないだろうな」と思いながら、くだらん芝居に足を運ぶヤツばかりだろ。
友人や知り合いに悪口言いにくいから、ここで鬱憤晴らしてるヤツもいるだろ。
「つまんねー」なんてクソレスにさえも、興味津々で詳しく聞きたがったりして。
試しに地元劇団スレで「あの芝居最悪だ」とだけ書き込みしてみなよ食いつきいいから。
「面白かった」とだけ書き込みしてみなよ反応悪いから。
劇団関係者も見ているというとこが、食いつきいい事の原因かもしれないね(藁)
どうせ足引っ張り合うの好きなヤツばっかりっしょ
568名無しさん@公演中:02/11/29 01:17 ID:TlgLJMo6
つーかさ、「面白い」芝居の場合、「どこかどー面白かった」のかが
イマイチ明文化しづらいと思わない?
これが出来るとレビューとして、価値が出てくるのだろう…。
569名無しさん@公演中:02/11/30 21:40 ID:kMegtxu0
なんで福岡の弱小劇団の女優って、デブばっかりなんでしょう?
デブを生かした演技をして個性に昇華してればいいのですが
ただ漫然とデブなだけです。舞台上で少しは自分をきれいに見せる
努力をして欲しいと思います。
ちなみに、身長(cm)-体重(kg)が105より小さくなるのはデブにはいります。
ぽっちゃりとはいいません。
570名無しさん@公演中:02/11/30 22:27 ID:EbiGHkip
>>569
…そうかぁ? そんなデブばっかかなぁ。
たしかに「最近、顔と首まわりが丸くなってきてるぞダイジョウブか」なヒトは
いるにしても…「デブ」ってそんなに多いかな。
571名無しさん@公演中:02/12/01 08:46 ID:dDDVVHYi
他人の容姿や体型を攻撃するのは、たいてい自分がそれを上回るデブだったり不細工だったりする罠。
572名無しさん@公演中:02/12/01 19:40 ID:MipE7ool
571の書き込みのほうが、それっぽいぞ。IDからして。
あとスレと関係ない。
573名無しさん@公演中:02/12/02 01:19 ID:AOzV+Gjy
>>571
関係ないよ。ブスはブス。デブはデブ。
別に日常生きて勘違いする分はかまわんが、舞台立つなら、
客観的に自分を見ろと言いたくなるヤツが多すぎ。
スレタイに沿って具体名出したいが、多すぎて分からん。中途半端な劇団には多い。
仲間内の公演だと、シビアに出来ないんだろうな。
ただ地元に限らず、一般的に芝居やる女はブスデブが多い。
可愛くても性格に問題ある女が多い。
574名無しさん@公演中:02/12/02 03:11 ID:U1DLlJtF
すごいな〜デブとブスの話になってる。
デブとかブスが悪いとは思わないんだけど、自覚してない役者は、見苦しいよね。
まず、自覚する事から始めてほしい。
自覚して初めて「それをどう見せるか」にかかってると思う。
片桐ハイリだって、円城寺あやだって、けっしてかわいいわけじゃない。
でも、多分自覚して、自分の見せ方を研究して、舞台に上がってるから見れるんだと思う。
もちろん、上手いって事もあるんだろうけど・・・
でも、いくら上手くても自覚してないと、ただの勘違い役者になってしまうと思う。
福岡のアマには、自覚が出来てない役者が多すぎるのは確かだな。
観客(お友達、関係者)が、もっとシビアに教えた方がいいんじゃない?
事実をその役者に。
575名無しさん@公演中:02/12/02 09:17 ID:bzbG1K+E
なかなかシビヤな掲示板やね?書き込んでる人はみんなやってるひと?

576名無しさん@公演中:02/12/02 10:23 ID:I2Cu4EM6
ヲレは観客の側…

>>573
観客だから、性格の善し悪しはカンケー無いや。
(それに振り回されるスタッフさんは地獄だろうけど…)
577名無しさん@公演中:02/12/03 11:41 ID:AGo/c5Ah
劇団Kの演出やってるGさんは美人とは言えないけど、いい役者だと思ふ…
養成所系の劇団の女優は、美人多いけど演技がヘタレすぎ。
ブス美人って、そんなに関係あるか?男としては美人を見たいけどさ…
ヒロイン系の役は美人がいいけど、他の役がデブでもブスでも別に…。
福岡の女優さんをそこまで知ってるわけじゃないのだが。
痩せてるか美人かという事より、いい役者かどうかの方が大事だと思う…
アイドル的な劇団なら、容姿は大事かもしれないけど…
578名無しさん@公演中:02/12/03 17:58 ID:9A1MJv35
いい役者さんって、素は美人じゃなくても
舞台の上では「美人に見えてくる」から不思議だよ。
579名無しさん@公演中:02/12/03 18:05 ID:GzC7RsRW
でも、デブはパイズリできるよ?
580名無しさん@公演中:02/12/03 19:34 ID:UXMbKIHE
佐賀の劇団もびっくりするほどデブが多い。 
581名無しさん@公演中:02/12/03 20:04 ID:dJRLoBWR
北九州?で荒板ハケーン!
ttp://hpmboard2.nifty.com/cgi-bin/bbs_by_date.cgi?user_id=ZVT03060
この劇団の関係者ここにいませんかー?
582名無しさん@公演中:02/12/04 00:06 ID:DZtsQolV
関係者じゃないけど、多少はお世話になった(?)から疑問に思ったことは聞いてくれても構わない。
583名無しさん@公演中:02/12/04 00:11 ID:DZtsQolV
とりあえず、ここの「張り込み」は見てないから何とも言えないけど、
前にあった「アナザーサイド」っていうのは見た
あんまり面白くなかった
584名無しさん@公演中:02/12/04 01:19 ID:wNSVQLlq
チケットかわされた。
あの人にはパピオで会いたくない。
色んな劇団と仲いいみたいだけど、
「面白いものを見せる為にチケット売る」のか、
「劇団内で居場所が欲しい為にチケット売る」のか、
見ててすごく分かる。
あの人は居場所が欲しいだけなんだろう。

多くの劇団に関わってる人は、そんな人が多いと思う。
よくわからない劇団のチケットを持ちあるいて
売りつけるのはやめて欲しい。
君が顔広いのはもう分かったからさ。

あちこちに顔売ったり、
チケット売りまくったりする人って、なんかウザイ。
チラシにも名前載ってないのに、きみはその劇団の何?

どう思います?
585584:02/12/04 09:33 ID:+dHpvwqK
少なくとも俺はあんたの言う奴じゃないよ
他の劇団のチケット売ったりしてないから
それに、多くの劇団に関わっているわけじゃない。

前々から思ってはいるが、地方劇団なんて所詮、みんなで足引っ張り合っているとしか思えないよ。
団員が知り合いや友人にチケット売ってくるし…買って行ってみれば面白くないし…
586名無しさん@公演中:02/12/04 20:47 ID:idyiKzOv
>>582
役者が叩かれてたみたいだけど本当のとこどうよ
観た事ないが観に行っても大丈夫?
587584:02/12/04 21:41 ID:iEePlBQz
少なくとも、前に観に行ったアナザーサイドは前売り1500、当日2000の値段の価値はないよ。
映画観に行った方がいい。

ただ、今回の一件で、少しは変わるんじゃないの?
それで役者の連中が変わらないなら、それまでのところだと思う
588583:02/12/04 21:42 ID:iEePlBQz
>>584
間違えた、ごめん
589名無しさん@公演中:02/12/04 23:17 ID:aWO+PLTM
誉めるにしてもけなすにしても、もうちょっと論拠を出そう。
あと主観的に良否をいっているのか、客観に徹してみて良否を
いっているのかは明記しよう。

100%主観なのに、偉そうなこと言ってる自称評論家の悪い点は
反面教師としよう。
590名無しさん@公演中:02/12/05 00:42 ID:7yOp04tT
福岡演劇の今は、読んでいて気持ちいいよ。
もちろん、あの方の趣味、主観はあるにせよ、見てるものが多くて、
悪くても良くてもちゃんと書いてあるもんね。
だから、いろんな意味で漏れの観劇の参考にはなってるなり。
591名無しさん@公演中:02/12/05 11:43 ID:BuVy9c1k
>>589
揚げ足とってるワケじゃないつもりなんだけど、
その「客観」ってのは、個人が書いた劇評に入りこむ要素なのかなぁ。
結局は、自分の主観が(ある程度の)客観領域に食い込んでいるだろう…
って信じるしかないしね。

あ、でも、誉めるにしろけなすにしろ「論拠出せ」ってのは同意。

例えば、先レスのデブ女優論は、もう少し突っ込んで欲しい。
「デブである事を自覚した演技・役柄」ってが何なのか、
主観でいいから書いてもらいたいもんだ。
592名無しさん@公演中:02/12/05 15:07 ID:txbyuOjW
>>591

デブである事を自覚してない演技=女らしい振る舞い。ヒロイン的な役どころ
デブである事を自覚してる演技=女を捨てた演技。笑いを取れる演技

デブってそれだけで女としては価値が下がるところはアルよ
女の価値が下がるという事を自分で分かってて、尚且つ開き直れるかどうかだな。
チヤホヤされたいという感情を捨てきれるかどうかでもアル・・と思う。
そっちの方が伸び伸び見えて魅力的だと思う事もある。性欲はわかないけど、共感する。
芝居やってる人たちがどう考えてるか分からないけど、折れはそう思う。

客観主観については同意スル
話はチト違うが主観を排除した批評はツマンネー。
593名無しさん@公演中:02/12/06 05:16 ID:66B4bWqv
592同意
女だけじゃなく、男にもいえること。
チビで、かっこよくもないのにヒーロー気取りもやなもんだ。

でも、デブでブッサイクなのに、古田あらた(感じ忘れた)は、
舞台の上でかっこいいと思うことがあるのは不思議。
TVでは決してかっこよくないのに(w
594名無しさん@公演中:02/12/06 05:40 ID:VQc2nqI+
>>1さん
私は障碍歴約40年の男です。前からこのホームペイジを見ていて不思議に思い
また、憤りをおぼえていた者です。
この掲示板では、feelさん、前の大野氏いずれも障害者としての正当な権利や意
見の主張をしたに過ぎず、それを受け入れないばかりか他の主張も、健常者に媚
び諂い、同じ障害者を援護するどころか、貶めている傾向がある。
過去と現在の障碍者を取り巻く扱いは明らかに不当であり、差別であった事は
火を見るより明らかな事実であってそれを改善するという正義の革命は
今以上に性急に行わねばならない障害者の権利は、これを健常者が無条件で
受け入れねばならず、それに異論を唱えるものはすべて差別主義者であると言
わざるを得ない。
あらゆる物事、結婚、就職、就学などに障碍を理由にして断わられる事はあっ
てはならない
もしそれらを行った場合、その個人または団体に対し、刑事または民事で訴え
られるような法律の整備こそが最優先で、また、障碍者差別をなくす唯一の方
法であると確信しています。
障碍、健常のお互いの理解などは不可能です
健常である事は暴君であり、障碍を得ている者は市民であり、強者と弱者、お
互いにお互いの心など酌みようがないのはあたりまえと言えばあたりまえであり
仕方のないことである。
小生も40代にして、いまだに独身なのは障碍のせいではなく障碍を差別視する
世の中の風潮や、世の中の女性の悪しき思想のせいであることは言うまでもなく、
今まで何人もの女性に自分の偽りのない愛を告白して来たが、みな障碍を理由に
断わられてきたという、あからさまな差別を受けてきたのである。
真のバリアフリーや真に差別をなくすという事は健常者と障碍者が話し合い行う
ものではなく、障害者の要求と要望をすべて健常者と社会が受け入れるべき
なのである、現在のような差別発言や、差別発言を行う者への援護の書き込みは
厳に慎まれたい。

障害者特別性交特権の早期実現を!
595333:02/12/06 10:12 ID:WNYDCj5J
芝居がどうとかいうのではなく、単なる外見への批判。
そういうの、笑っちゃうよ。
だって芝居の中身、見てないじゃん。
そういうの、芝居見に行ったっていわないの。
女、見に行ったっていうんだよ。下衆。
596592:02/12/06 10:59 ID:mBjLVBfQ
>>595
外見も芝居の中身の一つだよ。
女見にいく為だったら、芝居なんて行かないよ。ブス率高いのに。
因みにこれは、593の言う通り、男にも言える事だ。
597333:02/12/06 12:03 ID:WNYDCj5J
じゃあ、きれいな人はお笑いはできないし、きれいじゃない人はヒロインをやっちゃいけないってことなの?役者ってどんな役でもこなせないといけないのに?
芝居を見に行く意図がまったくわからない。
ブスでもデブでもハゲでもなんでも、どんな役にもなれるのが芝居でしょう。
虚構の世界を楽しむ気のない人は、芝居見てるんじゃなくて、人、見てるんだよ。
キモチワルイ。
598592:02/12/06 12:25 ID:hrW+6/3G
>ブスでもデブでもハゲでもなんでも、どんな役にもなれるのが芝居でしょう。

残念だが、殆どの場合、ブスはヒロインにはなれないよ。
残酷だとは思うが、金取って「魅せる」「観せる」ってそういう事だろ。
マスターベーション劇団でもいいのなら、ブスがヒロインやっても構わない。
勿論、芝居見にいく時、人は見るよ。美人ブスに限らず、魅力的な人を見たいから。

「どんな役にもなれるのが芝居」かどうかはオレには分からない。
でも、どんな役にもなれてないのに「なれる」と勘違いしてる役者を
見せられるのは、まっぴらなんだよ。
599333:02/12/06 13:50 ID:WNYDCj5J
じゃあ見るなよ。
600名無しさん@公演中:02/12/06 15:55 ID:RMnQKG5N
592キモイ。性格悪い不細工男のヒガミ。容姿は関係ないでしょ。
そんなに言うならお前の好みの女集めて芝居作れば?氏ね。
601名無しさん@公演中:02/12/06 16:35 ID:C8RaHPAe
いろんな容姿の人がいないと表現も広がらないですよ。
でもいずれも「意識」してないと見苦しい。
顔立ちよくてもデクノボウの人もいるし、
太っててもちっちゃくてもオーラ出てる人もいる。
自分はこれで行く!っていう意識。

しかし人前に出る以上、
最低限、肌とか髪型とかの「みだしなみ」は男女とも必須かと。

てか、またずれてきましたね。
今年のベスト3とか、出し合いませんか?
私はE1の「羽犬塚歌劇団」さんは、ある意味、衝撃でした。

602592:02/12/06 19:26 ID:hrW+6/3G
>>333
「じゃあ見るな」それはありだと思うよ。
だから、オレは地元劇団は行きにくい。
一応福岡に住んでて、芝居は好きだけど、
金とってても自分を客観的に知る事を怠るヤツが多いようだからね。

「ヒロインを取り合う複数の男」というシーンがある芝居をこの前観たんだけど、
(流石に劇団名は書けない)
ヒロインがブスだったら、リアリティーを感じる事が出来ない。
福岡演劇の今に少し似たような事書いてあったけどね。
なんか女性が不快になる事ばっかり言ってるからオレ叩かれてるみたいだけど、
容姿と設定が一致してないと、苦しいものがあるよ。
人は何にでもなれないよ。「なれる」と客に感じさせるものがあればいい。
自分で「何でもなれる」と思ってるだけの役者って多いみたいだけど。

「観なきゃいい」最初からそういう芝居だって分かってれば行かないよ。
チラシに書いてくれればいいのにな。「ブスデブがヒロインやっても許される劇団です」
「デブがミニスカートで網タイツはいて似合わない黄色い声で叫びますけど、
役者は何にでもなれますから信じられない人は来ないで下さい」

誤解してる人もいるかもしれないから、もう一度書くけど、
デブブスが悪いって言ってるわけじゃないよ。
PAZOOって劇団でちょっと太目の子がいて、名前知らないけど、かなりいい役者だと思う。

演劇の事あまり知らないから、オレは勝手な事言えるのかもしれないけど。
でもきみたちみたいな考え方がある、という事を知る事が出来てよかったよ。

>>601
今年のベスト3か…そんなに観てるわけじゃないからな…
あんみつ姫は面白かった。
ここ見て、来年に観るものを参考にさせてもらうよ。
603名無しさん@公演中:02/12/06 21:18 ID:I0iw8EvA
何も知らないくせに勝手な事言わないでくれる?
ブス美人って、結局あんたの好みの問題でしょ?
何も知らないくせに偉そうに語るなよ!キモイんだよバーカ
604333:02/12/07 10:24 ID:olwtMy8Y
いろんな考え方の人がいるってことで。
E-1に出たことでいろんな人に興味を持ってもらえたのは嬉しいことかな。
福岡の演劇も頑張ってるんだよ。地道にね。

女しかいない劇団で、やむなく女が男を演じるのは、どうなんだろう?
それもやっぱりリアリティーがなくてキモチワルイ?
605出会い最強新機能でOPUN:02/12/07 10:25 ID:oWz1hwMO
http://Jumper.jp/dgi/

    朝までから騒ぎ!
       
  今回HP新装OPUNしました!
  断然使いやすくしています!
  PC/i/j/ez/対応にしました
  アンケ−ト、ランキング集など
  高機能なシステムに大変身
  メル友、コギャル、ブルセラ
  大人の恋愛、熟女、ぽっちゃり
  出会いサイトの決定版です
  今後高機能続々導入します
606333:02/12/07 10:33 ID:olwtMy8Y
「好みの女集めて芝居をつくる」・・・これってプロの世界ではアリなんだよね、たぶん。演出家のイメージで役者を決めるでしょ?いろんな役者を選別して使えるわけだし。
結局は演出家の好みになっちゃうんじゃないかなぁ?違うかな?
でも、限られた劇団内で配役するなら、多少の無理は仕方ないのかもって思う。
仕方ないで見せられるお客さんは嫌かもしれないけど。

役者側としては、お客さんの意見として参考になったと思う。そういう考えの人もいるんだなぁって。
でも、そんなに自己満足な劇団って多いのかな?
私も決して美人ではないけど、いろんな役を演りたいよ。それも自己満足?
あ、話がだんだんずれていく・・・。

ランキング、やってくださいよ。
どんなとこが人気があるのか知りたい。
607名無しさん@公演中:02/12/07 14:38 ID:PDdfiuQH
592は彼なりによく考えていることは分かるが、
(同意できるかどうかは別にして)
>>603
>>600
はどっちかっていうと感情的なだけで、荒らしに近いな。

俺的ランキングナンバー1は
蜷川幸夫の「夏の夜の夢」かな?
608名無しさん@公演中:02/12/08 03:18 ID:qeQibCS4
長崎県の演劇は最悪。特にナルシスト座長のアレ。先日舞台観てムシャクシャしてるので、ここに書き逃げする。
本当に、九州で面白い舞台あったら教えて欲しい。
609名無しさん@公演中:02/12/08 03:20 ID:qeQibCS4
自分も最悪かもな…sage忘れ
610名無しさん@公演中:02/12/08 19:00 ID:g+pUBAah
今日の轍の昼公演見てきました。
E-9(前から5.6列目でど真ん中)にすわってる人が
公演中鉛筆で盛んにメモを取っている音がうるさくて観劇の
ジャマをされました。しかも静かなシーンで。迷惑でした。
611名無しさん@公演中:02/12/08 23:38 ID:wYDFPizd
やっぱり、年間ランキングの話になると、地元劇団は出でこないね・・・
そういう自分も地元劇団で面白いと思った劇団がなかった。
寂しいことだね。
まぁ、だから地元劇団を余計見に行かなくなってって悪循環だ。
しかも、このスレ見てると見に行かなくてよかったって思ってしまう。
悪評多いけど、好評はあんまないもんね。
だから、見てる人は主観でかまわないから、もっと好評を書いてください。
このままだと地元劇団の観客を減らす一方だ。
皆様お願いします。
612名無しさん@公演中:02/12/08 23:59 ID:D1t1VNU2
だって本当に面白くないもん>地元劇団
高い金(交通費)払ってでも遠方へ面白い舞台観に行きたいクチです。
昔は地元で十分面白かったけど…今は観る気せん。

昔は良かったな。金かからんかったし。
613名無しさん@公演中:02/12/09 00:40 ID:UaAMvqmw
地元演劇に限って言うなら、「Pa!ZOO!」「ギンギラ〜」は良いと思うが。
九州年間ベスト3に入れるかどうかはともかく、
福岡(市)地元劇団ベスト3なら狙えそうだ。

ブス・美人論に一言。
「どんな役でも〜」という事は、50過ぎのオジサンが、18歳の女優に抱かれて5歳児を
演じられるか?。←これは極端すぎるが、ひ弱な青年がプロ野球に出られないのと同じ
実力の問題だ。いくら鍛えても限度というものがあるからな。
容姿だけ取るに足らない実力として扱うのは、すげー不公平だと思うぞ。
614名無しさん@公演中:02/12/09 03:52 ID:BDVMg1fw
613同意
Pa!Zoo!!はみた事ないので分からんが、ギンギラ〜はいいね。
ただ、ほんとに福岡人にしか、分からんネタが多いが・・・
漏れはギンギラに1票
615 ◆xeMAYA.lXY :02/12/09 09:37 ID:M1oznND6
話の腰を折ってスマヌ

九産大演劇部OB、元・劇団RAT、そして1月に新劇団トン・ピン・ラボ
旗揚げ準備中だった山口隆克君が、急逝された。

まったく急な話で、呆然だ。

どうか、しばしの黙祷を、おつきあい下され。

 
 

 
616 ◆xeMAYA.lXY :02/12/09 09:39 ID:M1oznND6
今は、スレの流れに乗れる気分でないので、
その話題には後日加わります。すまん。


…死ぬ年齢じゃないよぉぉぉ。
617名無しさん@公演中:02/12/10 01:14 ID:ua1K+Uvl
地元演劇人の早すぎる死、か…。残念である。
黙祷。
618名無しさん@公演中:02/12/12 11:27 ID:VvKQCIHE
保守age

さすがに年末は減るね、小劇場。

>>608
長崎の演劇って、劇団ごとの紹介やリンクを公開してるサイトが無いよね。
どの芝居みて、どんな風につまらなカターのか、書いてくれない?
619名無しさん@公演中:02/12/18 17:46 ID:5Qw3YqHz
  ,,,,.,.,,,,
 ミ・д・ミ ホッシュホッシュ
  """"
620名無しさん@公演中:02/12/19 07:18 ID:ERv19Az0
ハジメマシテ。
書き込みが滞っているようなので、思い切って書き込んでみます。
今年はあまりお芝居を観られませんでした。
なので過去数年のをまぜ、あくまでも私的でおもしろかったモノでも良いですか?


総合部門
きらら・眠らない瞬膜
飛ぶ劇・機械がみられる夢がうんてろ←タイトルおぼろげ


お笑い部門
えのき岳・黒い羽根の天使


胸あったか部門
K2T3・会社の中でオバケよびだすやつ←これまたタイトルおぼろげ、どころかおぼえてなし、スマソ。


チラシおもしろそ、なのに観たら残念部門
をぐり考
死と変容


チラシおもしろそ、なのに観にいけんかった!部門
ルパン5世
621名無しさん@公演中:02/12/19 18:36 ID:OfALW15B
熊本人ですが、
地元はきらら以外ははずればっかりだった。
622名無しさん@公演中:02/12/19 18:47 ID:0USBtxQZ
一般的なハナシなら、(舞台が)良い劇団・悪い劇団の比率って

   ■■  
  ■■■■ 
■■■■■■■
■■■■■■■
良  普  悪

という分布だと思うのだけど、地方になるとなぜか

      ■
    ■■■
  ■■■■■
■■■■■■■
良  普  悪

という場合もあるよなー。
良い劇団は突出して良いけど、後はダメダメみたいな。
623名無しさん@公演中:02/12/19 19:52 ID:m5sUFkLJ
>>608
それって、男ばかりのとこですか? それとも女ばっかりのとこですか? それとも
ただ長く存続しているだけのとこですか?
>>618
「あなたの知らない長崎」というホームページがありますが、あまり更新はされて
ませんね・・・。 
624名無しさん@公演中:02/12/20 09:06 ID:LxNZ0rUe
>>623
長崎県の芝居って、
長崎市と佐世保市で分離してるよーな…。
625名無しさん@公演中:02/12/20 23:46 ID:uLw9RyoL
kankeisya?
623
626名無しさん@公演中:02/12/21 00:20 ID:48gNfuu5
>>623
長崎に「男ばっかり」の劇団、あったっけ?
(しばらく観ない間に、構成が変わったトコあるとか)
627名無しさん@公演中:02/12/21 00:38 ID:MBnvqGEf
ま、福岡ならあなピグモ、ギンギラ太陽ズ、てなとこが金額的に
もちゃんとしてて、その他は・・・だいたい全部高いよ!先日も
藍色りすとなるブスだらけ集団に無駄金を・・・。くっそ〜ほと
んど女の集団で一人のあたりもなし!脚本糞!演出あって無きが
ごとし!金取るならせめて推敲の後を見せてくれよな〜。
628名無しさん@公演中:02/12/21 08:52 ID:ry5XfkYN
あれ? ピンク映画のスタッフロールに「劇団GIGA」って文字が…。
題名が「博多美人の恥じらい」だから、地元の女優さんが出たのか?
629名無しさん@公演中:02/12/21 13:04 ID:/7ckEv5w
福岡は落ち込み気味だよね。上手い役者が減少の一途
だもの。吉冨やら木村やらみんな東京行っちゃうしな。
いや木村は北九州か、でも先日東京に行ってたみたい
だし。
630名無しさん@公演中:02/12/21 17:22 ID:XZd8lhSj
「劇団GIGA」・・まだあったんや
631名無しさん@公演中:02/12/21 21:03 ID:NXcMQ7wQ
>628
多分スタッフ関係の手伝いとおもわれ。
女優さんは出てないよ。
632名無しさん@公演中:02/12/21 22:21 ID:TN/fLM2V
そういうところで劇団の名を使うのって意味あるのかな?普通に疑問
633藍色りすと:02/12/22 18:59 ID:woCQTL2o
627様へ
藍色りすと公演をご覧いただき、誠にありがとうございました。と同時に
627様に満足行く公演を提供できなかったことを心よりお詫びいたします。
下記URLにおいては公演に対し、暖かい励ましの言葉をいただいて
おります。しかし627様にはご満足いだだけなかったようで、今後
一層の努力をしていきたいと思います。

コットンの役者
http://www.interq.or.jp/ox/miho/1/member/03/index.html
コットンの脚本
http://www.interq.or.jp/ox/miho/1/sta/03cotton/index2.html
インターネットで見つけたコットンの感想
http://muryan.cool.ne.jp/kazuki/diary/d200207.html
http://plaza15.mbn.or.jp/~naginon/20020703.html
634628:02/12/23 00:07 ID:h3PW1o+n
パンフをよく読んだら、あんみつ姫のヒトも出演してたよ。
あと女優の一人が「普段は舞台でっばかり芝居を?」と書いてる。
パンフ(2冊で100円)によれば、監督・撮影・録音以外は、すべて地元の
スタッフらしいぞ…。
ということは、女優も男優も福岡なのか?
635628:02/12/23 00:06 ID:h3PW1o+n
パンフをよく読んだら、あんみつ姫のヒトも出演してたよ。
あと女優の一人が「普段は舞台でっばかり芝居を?」と書いてる。
パンフ(2冊で100円)によれば、監督・撮影・録音以外は、すべて地元の
スタッフらしいぞ…。
ということは、女優も男優も福岡なのか?
636名無しさん@公演中:02/12/23 01:30 ID:00IzBh5J
大分の劇団はどうなの?
637名無しさん@公演中:02/12/23 03:25 ID:8JsyH/eG
>636
めぼしいものは無いです。基本的に内輪ウケ。
638名無しさん@公演中:02/12/23 22:21 ID:NrjUmkwU
>>637
もうチョイ詳しく、レポートきぼん
639名無しさん@公演中:02/12/25 00:24 ID:ap4fae9F
>>627
あなピグモ・・面白いか???
あそこは絶対に金取りすぎだ!!!
なんか・・個人的感情入ってる???
640名無しさん@公演中:02/12/25 04:42 ID:l3tkKA4Z
あなピか・・木村氏がいたころならギリギリ
とれた金額だったけど今は駄目だね。男優弱
すぎ。
641名無しさん@公演中:02/12/25 09:54 ID:3Hx8ducY
福岡で活動中の劇団を、全部把握している神はいないのかっ!?
642:02/12/25 22:13 ID:8DANUM38
結構神よ
643名無しさん@公演中:02/12/26 11:58 ID:EmVGZJB2
うん、あの人とあの人…
二人は思い出せる。
644名無しさん@公演中:02/12/26 12:27 ID:AnM7Ft8u
>藍色りすと
私も見に行きましたけどまあまあでしたよ。
でも役者の上手さのバラつきをなんとかして
ほしいです。あと多分ルックス的に似た方が
多く声も似た方が多かったので演技の上手い
まずいと脚本でやっと見分けるという感じで
したね。
645名無しさん@公演中:02/12/26 13:05 ID:AnM7Ft8u
>644
同意。てか自分の劇団褒めてる感想記事をここにはる
時点で寒いよな。人にメリット見せるときはデメリッ
トも隠さずだしやがりなさいよな。俺はあんな似たも
の同志の女ばかり集まった集団は嫌いだね。あんなあ
からさまな「自分褒め」な記事をはってるその団員を
見て他の団員は止めるなりなんなりせんのかね?だか
ら内輪内輪ってアンケートに書かれるんだヨ!
646名無しさん@公演中:02/12/26 13:07 ID:AnM7Ft8u
↑ちなみに同じ場所から二人で書いてるんで。
自演とかいうお返事は不要なんで。
647名無しさん@公演中:02/12/26 13:51 ID:+ewuxsU7
>646
やっちゃたのね。慌てたでしょ。ププ。
648名無しさん@公演中:02/12/27 01:01 ID:711d+lzA
はは、藍色りすとってどこよ?そこまでされるほど
嫌われてんの?
649名無しさん@公演中:02/12/27 01:25 ID:jenBr+uN
>>648
2ちゃんでの論旨を、真に受けすぎない方が良いと思われ。
650名無しさん@公演中:02/12/27 01:44 ID:711d+lzA
>>649
だね。第一自分の劇団をほめちぎるHPってそこの以外にも結構
あるぜ。まあ寒いまではいかないまでもあんまりカッコイイもの
じゃないとは思うけどね〜。
651名無しさん@公演中:02/12/27 02:36 ID:5CPJu18W
>>645
そこの関係者?
アンケートがどうのって。
そうじゃないなら書けないんじゃない?そういうこと。
アンケートが表に出まわってるなら見てみたいとは思うが・・・。
普通あれは出まわらんだろ?
652名無しさん@公演中:02/12/27 03:44 ID:LndeEHHP
653名無しさん@公演中:02/12/28 00:38 ID:7RmArRbc
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1h4n/japanese/
654名無しさん@公演中:02/12/29 04:49 ID:CbPMD2N1
見たいけど公開された腹立つだろうな。
655+-+:02/12/29 05:02 ID:i7riQuDq
-----------------------【【裏・情報・取引】】--------------------------
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆裏情報取引サイト→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/
◆国際免許取得→→→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/
◆悪徳業者情報→→→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/
◆あらゆる調査→→→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/
◆委託販売募集→→→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
656名無しさん@公演中:02/12/31 01:46 ID:xlSWlS7H
さて…年明けたら、何を観に行こうかな?
657名無しさん@公演中:02/12/31 05:19 ID:Km0G3ABo
福岡ならドコがいいのだろう
658名無しさん@公演中:02/12/31 13:01 ID:rGZRIu+L
「NTR 7号」が届いて読んだけど、この福岡って120も劇団あったの?
659名無しさん@公演中:02/12/31 14:55 ID:nEy2NoHk
あるんじゃねーの。
そのうち年1回以上定期的に公演してるところが30位で
残りの40は数年に1回くらい公演してるところでのこりの
50は休眠してるぐらいじゃないのか
660名無しさん@公演中:03/01/01 05:29 ID:lCnPCVlw
休眠してる劇団かあ、パッとは思いつかないな
661名無しさん@公演中:03/01/01 07:51 ID:1L4PPkri
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるが素人にはお薦めできない。
まあお前、653は牛鮭定食でも食ってなさいってこった。
http://www.yoshinoya-dc.com/yoshinoya/top.html
662名無しさん@公演中:03/01/01 15:28 ID:NZ2XzsUA
>>660
あと、解散してる劇団とかもあるだろうな。
わざわざ解散しましたとはいわないだろうから。
やりっぱなしで解散してれば傍目には休眠。

あの劇団はどうなったんだ特集とかやれば面白いかもね。
その特集でも出てこないような忘れ去られた劇団とかもあるだろう。
663名無しさん@公演中:03/01/02 11:57 ID:afOwhPJk
初観はどこの劇団にしようかなぁ・・・
664名無しさん@公演中:03/01/02 13:59 ID:BXqRQlnx
まずは、11日のハリケーンディスコを観にいくか。
松元ヒロもすてがたいけど。
665age:03/01/07 22:50 ID:dMPfF2wR
age
666名無しさん@公演中:03/01/08 01:02 ID:iYTw4Cxl
今月は少ないね福岡。
667山崎渉:03/01/08 09:09 ID:13EjvlLu
(^^)
668名無しさん@公演中:03/01/08 22:40 ID:q7DVcwyR
669名無しさん@公演中:03/01/09 02:23 ID:A/7FeChM
↑いきて〜!
670名無しさん@公演中:03/01/10 12:42 ID:d5FCK/9C
行く。>668
671名無しさん@公演中:03/01/12 10:34 ID:oYN/NHYD
自分も行ってきまっす>668
672名無しさん@公演中:03/01/12 13:24 ID:avWmDDyE
kk、
673名無しさん@公演中:03/01/12 21:56 ID:+WsHdnx4
思い出した活動不明劇団その1
「劇団時の駅」はまだあるの?
674名無しさん@公演中:03/01/14 01:09 ID:PybjYfPY
行ってきました。>668
なかなか面白かったです。
生で見た芝居では今までで一番笑ったかも。
675名無しさん@公演中:03/01/15 20:18 ID:WzSJR7vz
きららが明後日から公演するぞ
じゃ、来れる奴は17時に鶴屋前に集合な。
目印にゲームボーイアドバンス(オレンジ)プレイしてるから、見たら声かけてくれ。
ちなみにポケモン・ルビーだ。サファイア持ってる奴はポケモン交換してくれ
676さぼり:03/01/15 21:32 ID:h/4K+L22

シアターキューブリックという創立3年目の劇団はお勧めです。
役者さんもバイタリティーがある。美人も多い??
漢那さんは将来性もばっちりです。
3月公演楽しみです。
http://www.qublic.net/
677名無しさん@公演中:03/01/15 22:41 ID:XhzFi2NB
どこがどうお奨めなのか、おしえてくれよ。個人的な感想でいいからさ。
でないと自作自演の典型だぞ。
678名無しさん@公演中:03/01/16 00:11 ID:TKVUkorT
>>676
まぁ美人もいるけど、全員Gパンなのが惜しい。WEBの写真。
679名無しさん@公演中:03/01/16 00:11 ID:7AVPiwtl
轍好きです
680名無しさん@公演中:03/01/17 11:26 ID:MUB4h5TE
劇団のHPって基本的にファンがくるから
いい書き込みばっかりにはなっちゃうよね。

アンケートは普通、出回らないですが、ジョイントなどをやった場合は
一枚のアンケート用紙に各劇団の感想を書くので、そういう場合は
他の劇団への感想も読めます。
E-1がそうだったな。
681名無しさん@公演中:03/01/17 11:27 ID:MUB4h5TE
↑話、蒸し返した。
ごめん。
682671:03/01/17 17:53 ID:ki3h5oXB
遅くてスマソ、シャトナー研報告。
役者さんの顔見せ会という感じがした。
たるさは期待通りで、結構良かった。
ただ、役者さんの力量の差がはっきり見えてしまった分、本公演への不安が少々…。
みにいくけどね。
683名無しさん@公演中:03/01/17 23:48 ID:1v4XMsGn
>>676
っていうか、東京の劇団だよ・・・
684名無しさん@公演中:03/01/18 08:23 ID:ymhIZGWw
>>676
なんでここに書いてるの?
685名無しさん@公演中:03/01/18 15:40 ID:ikxZCCMh
>682
やっぱ穴は女優?
686名無しさん@公演中:03/01/18 21:55 ID:LxZDvCiZ
>>681
まぁ、荒らし書き込みでもないし、いいんじゃない。
てゆーかさ、
ファンと劇団員で楽しそうに盛り上がっている劇団BBSに、
ネガティブな書き込みはとても書けないよ。
687山崎渉:03/01/19 05:42 ID:n+ECpigl
(^^)
688 ◆xeMAYA.lXY :03/01/19 06:13 ID:ZR3q2iiU

   ロ愛 ロ牙! 山崎渉!
 └────y─────┘
 冫[ ゚∇゚]
   ノ困V
((  ┘>                 (^^)>687

         ガションガションガション
 | | [ ゚∇゚] ゛
↑  <困>゛ ↓
  (( < > ))               (^^)>687


   中華加濃砲!
 └───y───┘
   [ ゚∇゚]    ZBATT !!       ア ボ ー ン
 ΣV困V !//           ( (( 从从⌒` )))
   < >http://llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll^^)`)) ))


 (( [ ゚∇゚]ノ 1up ! 〜♪
   V困
   _/ )_                  ,,".",,">687
689名無しさん@公演中:03/01/19 21:05 ID:J5UA45cr
Macなワシは、↑崩れてて見えませんー(泣)
690名無しさん@公演中:03/01/22 23:59 ID:KFY2piRT
>>689
てか 荒らしだろ。
691名無しさん@公演中:03/01/24 02:03 ID:YJ6GljNB
なんだ荒らしか。なにかと思ったよ。シャトナー研みました。
大塚さん老けてた。
692名無しさん@公演中:03/01/26 22:34 ID:W9IwbyCn
さかんに反論を求めているようなので、いわせてもらうが、
あなたの想定している「人権派」は随分レベルが低いですな。
右だって左だって人権派だって人材はピンからキリ。その一番低い
部分(絵はがきおばちゃん)を想定して、レベルの低い理論の集中
放火を浴びせるのはどうなんでしょうかね。
絵はがきおばちゃんはかなりレベルの低い人権派であって、本体の
障害者達も迷惑してるような水準なわけですよ。そんな相手に一人で
角兵衛獅子を踊られても相手しないといけない人権派も迷惑ですよ。
その程度のこと少し考えれば分かりそうなものなのに、理論武装できて
いるときだけいきがるのはいい大人としては問題がある。

またあの前説の完成度の低さでそこまで計算された構成と見るのはかなり
無理がある。つきあいがあり裏事情を知っている劇団については突っ込んだ
ことも書いているのだろうが、本体の芝居だけを見ての洞察力はさして
ないとみえますな。

結局、轍を否定したいが為に、本筋と全然関係ない本人達はおそらく
無意識的にやってることをつるし上げて満足しているのはどうでしょうね。
前説だって芝居の一部だけど、攻撃したいなら彼らの主張の中核
(本体の芝居)を狙わないと的外れ。結局芝居の感想は何もないし。
木を見て森を見ずというか、批判のための批判。
693名無しさん@公演中:03/01/26 22:34 ID:W9IwbyCn
TDLとUSJも行きたい気がしないとかいってたけどな、実際
いったこと無いんだろ。俺はTDLはいったこと無いが、USJは
演劇形式のアトラクションもあって、それはそれは高度なものだぞ。
知らずに行きたくないっていうのなら食わず嫌いで芝居を見てない
奴らを非難することもできないだろ。ただ単に金が無いだけじゃないの
って裏読みされてあぼーんだよ。

この理論はちょっと古いが、演劇というのは時代を映す鑑。その批評を
公表し偉そうな顔をしたいのであれば、社会事象への深い知識、洞察
が必要かと思われるが、低レベルの人権派を人権派の総体と疑いもなく
信じているあなたはその資格の有無が問われますな。
画報を見ていて感じるのは知識オタクという単語。オタクは知識のみ
をもち関係性不全の人が多いが、あなたがただ単にオタクなのであれば
人間の内面を表現する演劇の評価もできないだろう。

要は断片的な豆知識を紹介し、知識量の多さをひけらかして悦に浸る
ことを主目的としている個人報というわけだ。しかもその知識が
有機的なつながりを見せて芝居の批評になっていればいいのだが
残念ながらそうはなっていない。
さらに思うのは「僕って知り合いこんなに多いんですぅーーー」て
いうのを主張したい気分も感じられる。いつも携帯電話を使っている
女子高生に対して評論家どもが声を揃えて分析したのと同じ心性だよ。

それでも参考にはしてるからこの非難を反省材料として続けてくれや。
どこの劇団も反論の機会を与えられずにやってることだし。
694名無しさん@公演中:03/01/27 09:10 ID:R5cLkU5S
誤爆?
695名無しさん@公演中:03/01/27 11:06 ID:DYfZO6GM
>692、693
で、結局何がいいたいのかな?

ここって、九州圏内のおもしろい劇団ってスレじゃないの?
696名無しさん@公演中:03/01/27 14:15 ID:HgyFbgkS
>692・693
誤爆じゃないんだろうけど、ここでやるものじゃないかなあと。
一応ネット外の話だし。
ここに書いておきたいという気持ちはわかるけど。うむ。
697694:03/01/27 15:04 ID:R5cLkU5S
>轍を否定
という一文から福岡ネタだとはわかるけど、何の反論なのかわかんねー。
ネット外の事らしいが、簡単に説明してくれい(ネット外・・・画報か?)
698名無しさん@公演中:03/01/27 16:47 ID:yRpEZTMD
>692
轍も観たなければ画報にも興味ない一般人にはどうでもいいことデス(w
それより面白い劇団教えれ
699名無しさん@公演中:03/01/27 16:51 ID:+FGL9Emq
「九州圏内の芝居関係者の悪口を言うスレ」はここですか?
700名無しさん@公演中:03/01/28 03:33 ID:icBU9sVa
シャトナーの芝居もうすぐage
701名無しさん@公演中:03/01/28 09:23 ID:UCd3HAUA
シャトナーって名前を聞くと、宇宙刑事みたいなのを連想して…sage
702名無しさん@公演中:03/01/28 11:40 ID:kRhDLRyA
なんか同じ劇団の名前しかでてこなくなったね。
他におもしろいとこがないってことかな?

熊本とか鹿児島とかはどうなんだろう?
703名無しさん@公演中:03/01/28 16:28 ID:UCd3HAUA
福岡で評判高い「きらら」って、熊本じゃなかったか。

>>702
たしかにどの県でも、一つくらいはマトモな劇団があると思う。
大分だか宮崎は、ヅカ・・・いや、つかこうへい劇団の影響をうけて、
演劇が(意外と)盛んだったりしないのかな。
704名無しさん@公演中:03/01/29 20:18 ID:zhnQs9PN
http://plaza15.mbn.or.jp/~naginon/topic/t20030124.html

こんなのはどう?年間ベストテン。
もちろん個人の意見だけど、参考にはなる。
705名無しさん@公演中:03/01/30 11:26 ID:dnlKTM08
画報もベスト3出してました。
福岡演劇の今も、画報も、主観だけに一部偏ったところあるけど、納得が行く評価。
パズー、次は見ようかな…

>>693
そんなに怒らなくても…
でも、あれ見て「結局芝居本体はどうだったんだろ?」とは思ったなァ。
706名無しさん@公演中:03/01/30 14:06 ID:cSRXxC5+
きららは熊本ですね。
707名無しさん@公演中:03/01/30 21:56 ID:DYnKjsWv
>>705
そういや「 ◆xeMAYA.lXY 」は静かだな
入り浸ってそうなのに。反論がないのかね。
708名無しさん@公演中:03/01/31 14:38 ID:qhzwwsmV
嘘ーきらら面白くないよ。
709名無しさん@公演中:03/01/31 17:16 ID:7lwsCOrL
>707
だから、煽らない。
710名無しさん@公演中:03/01/31 21:45 ID:qUrbChcI
>>709
煽りは良くないな。でも彼に煽られてる劇団はどうなるんだろう。
711名無しさん@公演中:03/02/02 23:59 ID:+TiAGBko
あげ

2月は何を見にいこうか
712名無しさん@公演中:03/02/03 13:13 ID:SUvwgVHb
誘われたのでアクティブ系のやつに週末行くよ
713名無しさん@公演中:03/02/03 23:40 ID:4SrSJzk7
シャトナーのはどうだったの?
やっぱ役者の能力差ありすぎた?
714名無しさん@公演中:03/02/08 03:05 ID:Ql9spVT6
やっぱきららおもしろいよ。
715名無しさん@公演中:03/02/08 06:50 ID:sdtxPRcv
2800円・・E−1グランプリっておもしろいのかな?
716名無しさん@公演中:03/02/08 13:23 ID:aING0ob9
>>715
イベントとしては、面白い試みだと思うよ。
自己満足だったりするような劇団は、「票」の数で自分の位置を思い知らされる
事になるし。
最小公倍数みたいな舞台が良いとまでは言わないけど、普段こういう機会が無い
だけに、観にいく(=投票する)価値はあるんじゃないかなぁ。
どうしようもない芝居は、オーディションと1次投票でふるい落とされてるし。
717名無しさん@公演中:03/02/08 20:01 ID:RfAt2Jl0
画家として数々の賞を受賞し、また独り芝居の劇団エーテル
も主宰されている「中島 淳一」さんのお芝居は感動します。
http://www.j-nakashima.jp/
718名無しさん@公演中:03/02/10 16:26 ID:qkKLf3lF
>>714
うん、今週末にいくよ。
719名無しさん@公演中:03/02/10 17:31 ID:LDeJzgs+
私もきらら今週末行きます。
E-1グランプリはなんか気合い入ってて面白そうだよ。
720名無しさん@公演中:03/02/17 03:53 ID:OiFNGG/1
きららのきんぴら、よかったです。
おもしろかった・・というか、よかった。
721名無しさん@公演中:03/02/17 08:28 ID:GqZP4wDq
昨日ふわりん観た。
な、ながい・・・。途中疲れた。
722名無しさん@公演中:03/02/17 12:08 ID:Zdjw30LN
きららのきんぴら、おもしろかった!
演出もよかったし、役者の勢いもよかった。
723名無しさん@公演中:03/02/17 15:07 ID:r3kWTwpA
きんぴらの話、面白かったね。
朗読と役者がかぶってて、しつこい印象もあったけど
男の子の生足がイイですね、滅多におがめないし。
724名無しさん@公演中:03/02/17 15:59 ID:lK3dX2FP
劇団風の子九州でーす。
よろしく。
725名無しさん@公演中:03/02/17 16:35 ID:Zdjw30LN
ふわりんどうでしたー?
詳しく教えて。
726名無しさん@公演中:03/02/17 22:45 ID:GqZP4wDq
ふわりん
「アズロにおまかせ」は女宇宙人が寒かった・・・。
話しが中途半端なイメージがあった。
「アスナロ」はとにかく長い・・・。
序盤が長く、中盤の盛り上がりが弱い。後半はムリヤリ感動に持っていこうと
して「ダラダラ」といった感じだった。
727名無しさん@公演中:03/02/18 11:07 ID:TYe9bVc3
薙野氏はお気に入りのようだが、レベルとしては
本    下の上から中の下 
役者   中の下から中の中
スタッフ 下の中から中の下
(下の下〜上の上9段階)ってとこじゃないか?
728名無しさん@公演中:03/02/18 11:38 ID:G0JKgbNz
>727
やたら褒めてたもんねぇ。
好みかな?
729273:03/02/18 11:48 ID:0AqnJL9j
■■出会い系サイト運営システムレンタル■■

儲かる出会い系ビジネス

初心者でも簡単運営

写メール、画像対応

http://www.geocities.jp/kgy919/





730名無しさん@公演中:03/02/24 11:20 ID:qn2bcLsJ
E1チケ、かなり売れてるらしいね
731名無しさん@公演中:03/02/24 11:29 ID:o/SqQUn/
もうほとんどないよ。
ちけぴやローソンは売り切れらしい。
あとは各劇団の持分のみ?
732名無しさん@公演中:03/02/28 05:41 ID:291yLHry
最近全然カコキが無いのでとりあえずage
733名無しさん@公演中:03/02/28 09:21 ID:W3SVMAE3
E1の演目って、発表されてないの?
どんなのがあるんだろう。
お笑いばっか?
734名無しさん@公演中:03/03/01 16:59 ID:UeTNqCTJ
演目は当日まで未発表でしょう。
みんな新作用意してくるので。
それもまた楽しみであり。
735 ◆MayaQXA/0I :03/03/01 22:49 ID:d/ZaTJX8
とりあえず、2/7の記者会見で発表されてること。

出演順(その場でくじ引きして決めた):
1.きらら  2.羽犬塚歌劇団  3.あんみつ姫
4.ノックアウトシアター 5.ルースマン

予定演目:
きらら、『義賊と姫君』(予告篇の短いのをやった)。
羽犬塚は、タイトル未発表ながら、
「ロマンス・アクション・ファンタジー・童謡」だとか。
やっぱり最後に「童謡」って付くんだね、羽犬塚。

あとは未発表でつ。
736行き詰まり:03/03/03 04:41 ID:FTKSlh1M
クロノクロスで火竜と緑竜がみつかりません。誰か教えて。
737名無しさん@公演中:03/03/05 09:45 ID:xFkc8lOv
ギンギラ「ひよこ〜」みにいこっかな。
さくらは再演・・・
そんなにおもしろいのか!?
738名無しさん@公演中:03/03/05 13:22 ID:MKcKkcRb

あんみつ姫の皆さんが「いいとも」に…!
739名無しさん@公演中:03/03/05 16:57 ID:BgNPJTC+
えっ!いつ??
740名無しさん@公演中:03/03/05 18:46 ID:MKcKkcRb
きょうのお昼。
とまとさん、爆裂キャラかっちょよすぎ(笑)☆
741名無しさん@公演中:03/03/07 15:28 ID:exEgLScD
ひよこ侍、気になる!
742名無しさん@公演中:03/03/07 16:20 ID:GDz0ZbyG
>>741
気になるなら、さっさとチケット買わないと…
オレが買った時には、23日のしかなかったで。
743名無しさん@公演中:03/03/07 16:57 ID:4DQFvplL
グレコローマンスタイルって言うのがなんか面白そうよ。
http://members.jcom.home.ne.jp/greco
744名無しさん@公演中:03/03/07 17:21 ID:4DQFvplL
ギンギラ東京公演が決まったらしい。
745名無しさん@公演中:03/03/08 08:27 ID:IBDLf4Fb
どうかんがえても、
法王庁>ふわりん だと思うんだけどナァ。
客席の反応も圧倒的にそうだったし。
人それぞれだからなぁ。
746名無しさん@公演中:03/03/08 08:36 ID:1dH41fMe
747名無しさん@公演中:03/03/09 04:35 ID:O+4rvqki
まてまて法王庁?あれはひどすぎだったとおもうぜ
748名無しさん@公演中:03/03/12 03:55 ID:dSSeAZzy
藍色りすとの「ソレカラ」っていうのが予想してたより、かなり良かった。
あと、九産大の演劇も学生なのに面白かった−−−。
749名無しさん@公演中:03/03/12 23:45 ID:OkJHQITt
>>748
どういうふうに面白かったか、かこうぜ。
最悪「うまく言葉には出来なかったけど、なんか面白かった」
とかでもいいからさ。見てる人も劇団もそれを望んでると思うよ。
750名無しさん@公演中:03/03/13 00:08 ID:W3iQmLUi
マジお金借りやすい所見つけたよ

自分、3件で95万程借り入れが有るのですが
現在、失業してしまってどこも融資してもらえなく
ほかの板で見つけた所にダメ元で申し込んだ所
女性社員の方に「そんなに焦らないでください、検討しますので」
無事30万融資してもらえたよ。助かった。
http://38370701.com/
i-mode http://38370701.com/i/
751名無しさん@公演中:03/03/13 00:19 ID:XgKyrPBT
↑演劇板にこんなコピペがあったら悲しくなる…

>>749
面白いなら面白い、面白くないなら面白くないじゃだめ?
自分きらら良かったと書いたけど一々詳しく書かなきゃいけないのかな。
752名無しさん@公演中:03/03/13 00:44 ID:1kA6caj3
自作自演と区別つかんもん

748はそれでも何となく伝わってきたけど
745は全然わからんし

そんな詳しく語りいれられても困るけど、少しのヒントは欲しいなー。
予想してたのはどんな雰囲気のだったけど実際はこんなだったーとか、
もうめちゃくちゃで面白かったとか、
一言あったらもっとわかりやすいなー。自分には
753山崎渉:03/03/13 13:37 ID:aDAfKAX3
(^^)
754名無しさん@公演中:03/03/14 00:31 ID:JHn6V+aM
>>751
確かに750みたいなコピペは悲しいね。
演劇人がみーんな貧乏や思とるでしょ?〜(リリパ「空天華」3/1公演より)

私も、少しばかりの感想や解説くらいは読みたいですー。
グダグダ突っ込んで書く必要はないですから…
755名無しさん@公演中:03/03/14 08:24 ID:UfGOA245
E1もうすぐ。
チケもうないんだってね。
俺は劇団買いしたけどプレイガイドが売り切れとは驚いた。
本当に西鉄満員になるんだろうか。
どっかにだぶってたりして。
756名無しさん@公演中:03/03/14 10:26 ID:KFnhaiAz
E-1、劇団の分ももう売り切れだってよ。
西鉄満員、間違いないもよう。

どっかが大量に買い込んでばら撒いてない
限りはね。
757名無しさん@公演中:03/03/17 15:07 ID:UMUo3wSH
E−1全然興味無かったけどこんだけ盛り上がってるの見ると
がぜん関心が出る野次馬根性
758名無しさん@公演中:03/03/17 22:14 ID:BTE2n7/3
西鉄ホールのキャパ×1位のチケットが売れたくらいでさほど騒ぐことはないと思われ。
ギンギラなんかそこで何回やると思ってんの?ましてや5劇団もあつまっといて。
といいつつチケットはもってる俺。
759名無しさん@公演中:03/03/18 10:49 ID:dMKW5icS
E-1の開催が平日じゃなきゃ、観に行くのによぉ。
760名無しさん@公演中:03/03/18 15:33 ID:DGtYVCrc
今月後半の予想。
ひよこ侍面白そう。
クロックアップ微妙。
ギャングママはずれっぽそう。
あなピ今回は△と見ているが・・・。
761名無しさん@公演中:03/03/18 16:02 ID:aWxfER7d
まあ、なんだかんだいっても九州には面白い劇団は数えるほどしかないと。
何が原因なんだろう?
762名無しさん@公演中:03/03/18 16:57 ID:dMKW5icS
まず、一都市あたり人口の絶対数から来る、割合の問題…
763名無しさん@公演中:03/03/18 18:28 ID:5F1rOr/N
きらら、今度の日曜にE1の公開リハーサルやるらしい。
あ、熊本でね。
764名無しさん@公演中:03/03/18 19:09 ID:W15eI+Gl
>>761
九州には?福岡には面白い劇団が数えるほどしかない、だろ。
北九州は演劇都市。
765名無しさん@公演中:03/03/18 20:39 ID:vWJxI3NT
>>764
何を根拠に?
演劇都市ってなに?
北九州には数えられないほど面白い劇団があるってこと?
766名無しさん@公演中:03/03/18 23:32 ID:ujcZaOp1
>>765
数えられない…ってほどじゃぁないけど、
福岡市から比べると「あれ?なんでこっちが多いの?」という気はする。
767名無しさん@公演中:03/03/18 23:34 ID:QXIJh0vp
>>765
多分、764は演劇祭とかを市が主導でやったりしてるから演劇が盛んだよ〜とか
いいたいんではなかろうか・・・面白い劇団があるかは別だけどな。
オイラが見た限りではいい仕切り屋がいてまとまって舞台やるのが好きな北九州
、個々に好きにやってる福岡という印象があるよ。
768名無しさん@公演中:03/03/19 13:43 ID:kGtH0TXB
福岡でオススメの役者ってどんあ方がいるんですか?
769名無しさん@公演中:03/03/19 14:11 ID:orYvN+gF
>767
同意
770名無しさん@公演中:03/03/19 19:50 ID:pDcPA6R1
>>767
いいえてみょう!
自分でどうにかしてやるって気はさらさらないけど。
福岡の先人達もこんな事考えてたのかなぁ?
考えてないから今があるのか。
771名無しさん@公演中:03/03/20 18:17 ID:qD3Ib6s8
やり場の無い憤りage
772名無しさん@公演中:03/03/20 18:28 ID:ncwKECXK
いま日本で最も演劇に関心のある街と言える北九州市
773名無しさん@公演中:03/03/21 04:07 ID:xROIm5An
そぅお?
イマイチダサくな〜い?
でかいんだけど、なんとなく、魅力な毒がないっつーか・・・
おいしいとこだけみせてねってしか近づききらん・・・
774名無しさん@公演中:03/03/21 04:27 ID:xROIm5An
話かわるんだけど、にちゃんねるのイラク情勢のとこ。
数分で次々にトップがいれかわてる〜
775名無しさん@公演中:03/03/21 11:56 ID:LnRyanJ/
北九州はムツカシかったり静かだったりする演劇が多いと思う偏見age
E-1、当日券はあるのかな?
776名無しさん@公演中:03/03/21 12:24 ID:MBdO/sX0
>>775
オイラ7〜8年前の北九しか知らないけど、確かに哲学的なのが主流だと思う。
まあそれって多分大福、大塚、泊の影響大な気もするのですが。あと谷瀬さんか。
現状演劇祭やれてるのもこの人達がいるおかげっぽいしな・・・
新しい人材、そろそろでないと北九はヤバイよ。
777名無しさん@公演中:03/03/21 18:26 ID:FRP/Xm6H
いい人材を出たくさせるほど独創的な魅力もないでしょ。
若い人による結構金かけた村おこしの枠はでてないん
じゃない?しのぎを削ってるってイメージもないし。
不仲でないだけでしょ。
778名無しさん@公演中:03/03/21 20:16 ID:xx7JBUye
んじゃやっぱりフクオカの劇団は仲が悪いと?
演劇に関心が無い人にとっても魅力的な動きをしてるところもないの?
779名無しさん@公演中:03/03/21 21:48 ID:Rt3x8YsI
まずい方向に進んでるな・・・

狭い村の中で変な争いするのはかっこわるいので
揚げ足的な意見しか言えない人、根拠無く感情的な意見しか
言えない人はしばらくこのスレでの発言を控えてみよう。

冷静にそこそこの論拠に基づいて相互研鑽につながる意見はオッケー
とか仕切ってみる。
780名無しさん@公演中:03/03/22 02:07 ID:aWym8PEG
>>778
仲が悪いかは兎も角、売れている劇団を妬むとかそーゆー争いは、
福岡に限らずドコにでもあると思う。
個人間の好き嫌いはあろうけど、劇団単位での「仲」はあまり耳にしない。

781名無しさん@公演中:03/03/23 15:07 ID:pwrWjGba
今からギャングママMAX見に行ってきます。
782名無しさん@公演中:03/03/23 20:51 ID:vDp/2qxf
Eー1チケット売り切れなのに、チラシ配りまくりってどう言うこと(怒)
まだ、あまってるのかと思ってたよ。
当日券とか出るのかな?
783名無しさん@公演中:03/03/23 23:12 ID:9FrxCA3P
>>781
演出がアニメ。
326〜328で書かれた内容に合致しすぎ。
784名無しさん@公演中:03/03/23 23:21 ID:9FrxCA3P
>>781
どうだったよ?
・・・演出がアニメ。
>>326>>328で書かれた内容に合致しすぎ。
785名無しさん@公演中:03/03/24 00:36 ID:D/6Icrtt
↑本気でゲームのパクリやるなら徹底的に派手にやらないと
エンターテイメントとして成立しないだろうな。
アニメだろうがベタベタだろうが面白ければ何でもいい。該当しないと粗ばかり目につく。
一言で言えば…あーつまんなかった!
786sage:03/03/24 01:00 ID:4RqSm9gr
・・・確かに、本人たちが「好きな話」を上演したという感はある。
見た客はどう感じたろうか・・・。
787名無しさん@公演中:03/03/24 04:10 ID:YMRq0OmV
ギャングママ予定どおりハズレ。そんな予想あたっても
嬉しくない嬉しくないぞう
788名無しさん@公演中:03/03/24 07:24 ID:FWq4TohS
783-787
もっともですな。
地元の芝居とすれば中の中から中の上の間ってとこかな?
789名無しさん@公演中:03/03/24 11:15 ID:BFSynU90
クロックアップさんはどうでしたか?
790名無しさん@公演中:03/03/24 13:50 ID:0zt7FBcY
ギャングママ、面白かった、単純に。
ただ、何か青臭さと言うかなんというか、
自分は高校演劇良く知らないんだけど、もしかしたらその影響かなと思える。
偏見かな?
791名無しさん@公演中:03/03/24 13:51 ID:1lL2VnnJ
>>788
中の中〜上ねぇ・・・ まぁ、
衣装や小道具の凝りようは良かったから、そこダケは誉めよう。


ギンギラ、今回のはチケット買えなかった。
792名無しさん@公演中:03/03/24 14:53 ID:fMZGD9e4
クロサイ
一昔前の大学演劇。それも西南とか九大。
まー面白かったけど1800円の芝居じゃないよ。

ギャング
相変わらずアニメごっこか・・・ ふう、行かなくてよかった。
前回が酷かったからチケット買わなかった。知り合い出てたんだけどさあ…
793名無しさん@公演中:03/03/24 22:17 ID:ITm+zNZI
クロサイの評価が簡潔でまとまっているのでいうが
見ずにダメって決めつけてると、眼力が落ちて行くぞ。
794名無しさん@公演中:03/03/24 23:11 ID:DwKEN15M
>>793
同意。
演出家や脚本との化学変化で、突然「化ける」事があるからなぁ。
795名無しさん@公演中:03/03/25 10:10 ID:m0JpEuuu
言いたい事は分かるけどさ。
学芸会と思っていても「いやいや、それは偏見だ!」
と思って行ったらやっぱり学芸会だった。
そんな経験増えるたびに行く気は失くすよな。
そういう時、評判聞いて判断する事はあるよな。
・チラシ
・劇団の実績
・評判、口コミ
・HP
↑これで判断してる。皆そんなにガムシャラに見てんの?

ワダチは「二度と来るか!」と思ったけど、
2年後評判聞いて行ったら面白かった。
そういう事もあるから持続してやってる劇団には時々足運ぶがね。
796名無しさん@公演中:03/03/25 11:26 ID:px6lSx5E
>>795
793は「評文だけ読んで、観た気で語るな」って意味かと思われ。
酷い公演を掴まされたら、オレだってしばらく行かないさ…

それほどまでに貶されている劇団を聞きつけると、
ウワサの真偽を「確かめに」行きたくなるクチでね(笑)
797名無しさん@公演中:03/03/25 13:59 ID:2wYSWFrZ
ギンギラ面白かった。
3回目だったけど、二回目(開拓史)の時、1回目とおんなじ感じ(代わり映えしない)
感じがしたのでもういいやって思ったんだけど
今回は新作で面白いって聞いたので見に行きました。
確かに面白かったけど、やっぱりねって思うところもあって
そういう部分では期待外れだったかな。
これは「ギンギラ節」と割り切ったほうがいいのかな
798793:03/03/25 21:31 ID:iaBl1vBK
792=795という前提ではなすが
795に何の反論もなく792の真意も理解した。

明文化しにくいだろうけど、
・チラシ
・劇団の実績
・評判、口コミ
・HP
これの大まかな基準とか、公表してみる気にならない?
799名無しさん@公演中:03/03/25 21:35 ID:UIJj4ewM
  ∋8ノノハ.∩
   川o・-・)ノ <先生!こんなのがありました!
__/ /    /   
\(_ノ ̄ ̄ ̄\
||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄||
 ...|| ̄ ̄ ̄ ̄||
http://saitama.gasuki.com/shinagawa/
800名無しさん@公演中:03/03/25 22:04 ID:c4ZCBJ47
>>798

事前印象の上下ねぇ…

[チラシ]
・学生演劇でないのに10円コピーのチラシは{-1}
・フルカラー印刷なら{+2}
 ただし2色印刷でもセンスが良ければOK
・一目見て「演劇公演である事/日時/場所」がわかるデザインなら{+2}
・ハレーションを起こすような色彩センスは{-1}
・どんな内容か or あらすじ が短くてもいいから記載されてると{+1}
インクジェットプリンター(特にエプソン専用誌)は{-2}
↑裁ち落としデザインじゃないと{-1}

チラシが事前印象の7割を占めるね、俺は

[実績]
特に気にしない。新興劇団カモォォォォン

[評判・口コミ]
・関係者と関係ないヒトから勧められると{+2}
・微妙そうな答えだと{-1}
・ものすごく貶され口汚く罵られていると{+2}

[HP]
・HP開設の有無は、評価の対象にしない
・更新日が1ヶ月以内だと{+1}
・強制バナー&無料スペースだと{-1}
・連絡先がメールだけでなく電話番号も記載されているなら{+1}
・劇場までの地図(mapionは×)が掲載されていると{+2}
801名無しさん@公演中:03/03/26 04:26 ID:hkZFK9VD
「ひよこ侍」行きたかったなあ・・・。ちぇ。
(評価基準)シンプルでないものをシンプルにみせる努力を
している劇団は好き。上でも話題のギャングマ
      マはそれを感じなかったので嫌いだった。
(前評判)やっぱりチラシの質でしょうかねえ
802名無しさん@公演中:03/03/26 09:29 ID:Ln1p4ssI
>>801
>シンプルでないものをシンプルにみせる努力
制作してる側は、準備期間中に何度も咀嚼して全部わかってるからね・・・
一見の客を考えない難解ものになるか、
でなきゃ冗長な説明を多用しがち。
803名無しさん@公演中:03/03/26 09:53 ID:K53Dh/6p
かなりフェチなんでしょう・・・(笑)
http://www15.big.or.jp/~kaini/image/img-box/img20021125233401.jpg
804五寸釘:03/03/26 11:41 ID:i0eZUUTk
福岡でオススメの女優・男優、見てるだけでも特した気になれる、
カワイイ/綺麗な女優・カッコイイ/渋い男優っていますか?
805名無しさん@公演中:03/03/26 12:39 ID:sdZq7t9C
林田麻里ちゃん、キュートだった!
(現在は東京で活躍中みたいですね)
806名無しさん@公演中:03/03/26 14:26 ID:sCCOpPGm
けっこう林田麻里、林シンヤ辺りで止まってるかも。
個人的には坪内守ってのがかっこよかった。
三人とも東京、大阪に行っちゃったけどね。
807名無しさん@公演中:03/03/26 14:46 ID:Ln1p4ssI
先レスで話題のギャングママ、
ハツエ役の女優がモデルみたいに細くてキレーで、チョト見とれた。
808名無しさん@公演中:03/03/26 15:29 ID:sCCOpPGm
>>807
芝居できなくて女優じゃないでしょう!!
809807:03/03/26 18:34 ID:Ln1p4ssI
>>808
そりゃ確かに(笑)
810名無しさん@公演中:03/03/26 18:56 ID:6kzmLoBR
轍の次賀・北川コンビは見てて楽しい。
この前のギンギラでも目立ってたよ。
大塚ムネトさんも芸達者。だんだん出番が減ってる気がするけど。
811名無しさん@公演中:03/03/27 01:25 ID:S1/DKgVp
林田麻里だねぇ…。
寺田剛史サンの情けなフェロモンにはくらくらする。
812名無しさん@公演中:03/03/27 10:06 ID:D4DIaBPm
いい役者?男優はまあまあいるみたいだけど、女優はまるでダメダメ!!
ちょっとした雰囲気を「いい役者」と勘違いしてる役者ばかり。
自己研磨しようともしてないみたい。
これから面白いかな、と思った女優?が練習場の前でタバコ吸ってるの見て幻滅。
プロ意識も全然ないんだね。どうせ年取ると終わり。
813名無しさん@公演中:03/03/27 11:58 ID:vS/g3sUQ
いい女優の条件から「美人」を外せば、
なかなかに芸達者な女優はいるんじゃないかな・・・。

>>812
おれも煙草は大嫌いだけど、喫煙とプロ意識の因果関係がわからん。
喉をダメにするほど吸い過ぎな人は、そりゃアフォだろうが。
むしろ、舞台で吸うのが腹立つね。煙たいってば。不快だってば。
さっさと消せゴルァ
紫煙の臭いは、場面転換した後でも残っている。
814名無しさん@公演中:03/03/27 12:11 ID:oRRDHbYi
1年前くらいのふわりんの公演の時に客演で出てた
高原きょうこは美人だったと記憶してる。ふわりんのHPじゃよくわからんけど。葉月リオナに似てた
演技はダメだったけどね。そういえばあれから見ないな?
815名無しさん@公演中:03/03/27 17:38 ID:IPZ4RR/c
一年ぐらい前に轍とか渡辺琢磨と木村けんじが一緒にやったやつとかに出てた女優
(名前は知らない。スマソ)がスタイルが良くて美人で上手かったような気がする
最近見ないけど。
816名無しさん@公演中:03/03/27 23:57 ID:Z99HtvqT
E1行って来た。
きらら…役者の声が篭ってて聞きとりにくく、ストレスたまった。演出、役者がいいだけにもったいない。
羽犬塚歌劇団…キレが悪くギャグも中途半端。だが笑える。好感は持てる。
あんみつ姫…圧倒的な面白さ。分かりやすいストーリー、盛り上げるツボを心得てる。
ルースマン…アングラもどきだが、なかなか魅せる。役者も、上手くはないが真に迫る。好き嫌い別れるだろう。
KnockOut…演技が小さいがネタは笑える。

東京進出はあんみつ姫。妥当な結果だと思う。
817名無しさん@公演中:03/03/28 00:08 ID:9GuV2vZW
>813
プロ意識との因果関係は分からないけど、喫煙者はある程度の年行くと声に違いが出てくると
聞いた事ある。肺活量とか喉の関係で。(聞きかじりなので詳しくは知らない)もちろん個人差はあるんだろうけど。

でもぽんプラザや甘唐館くらいのホールでする福岡演劇人は肺活量や声なんて気にする必要ないのかな。
818名無しさん@公演中:03/03/28 17:01 ID:FVCZMNi0
個人的に大きな劇場より小さな劇場のほうが難しい。
小さいから肺活量が要らないかと言うとそういう訳じゃない。
ちなみに自分は大きな所はサンパレス。小さいところは
ぽんプラザで舞台を踏んだものですが、817みたいなくくり方はどうかなと思う
819名無しさん@公演中:03/03/29 00:14 ID:CI1f01dI
818の言ってることは例外的な話だが、最後の一行は同意。
820名無しさん@公演中:03/03/29 15:15 ID:rVJF3tl2
観劇10年程のなかでの1番の役者は元劇団RATの高尾さん。                                                                                            
知ってる人ならわかってもらえると思うけど、独特でいい。
やる気がなさそうな欲がなさそうな感じで、だけどいつのまにか惹きつけて
泣かせてくれる、時にバカバカしいコントをやって笑わせてくれる。
的確な形容が浮かびにくい、不思議な役者でした。
今は何をやってるのかはわからないけど<芸術学部だったから、
表現活動はやっているのだろう?>
RATはもう見ることができない。
個人的にあの時代の福岡の役者は粒ぞろいで、週末が楽しみだったです。
荒くてもいいから、飛びぬけた人材やら芝居やらがみたいものですなー。
しみじみ。

821名無しさん@公演中:03/03/29 17:16 ID:X6MZLfK9
きららにはカコイイ男子が多!
ルクスだけでなく芝居もウマイ。
E1は本当にザンネン…
822名無しさん@公演中:03/03/29 22:01 ID:9Kcwxdcp
>821
みんなそこそこに面白かったから、きららが一位じゃなくても
特に異論はないけれど…、72票ってのは少なすぎるよなぁ?
823名無しさん@公演中:03/03/30 01:11 ID:Ca8fkYoS
今週はみん何に見に行くの?
824名無しさん@公演中:03/03/31 00:52 ID:FClGbUGF
さきほど、あなピグモanother「トレイン・フィッシュ・スケッチ」を
見てきました・・・。
825名無しさん@公演中:03/03/31 03:53 ID:JOI6bhq3
>824
その「・・・」ってどういうニュアンス?
826名無しさん@公演中:03/03/31 11:17 ID:n3q20L5q
>>824
んでどう?
827名無しさん@公演中:03/03/31 11:18 ID:jKT5rKxp
>805-806
亀レスでつが、ぐぐってみたらこんなん出ました。>林田麻里
今いる事務所のページかな?
ttp://www.t3.rim.or.jp/~yosig/luckyriver/a/hayashida-mari.html
828名無しさん@公演中:03/04/01 05:20 ID:LEDvy9QA
あいたた。あなピはずしちゃったかあ。
829名無しさん@公演中:03/04/01 10:35 ID:9UMztvTf
えのき岳・・・ハズレ。
830sage:03/04/01 11:12 ID:veuU9a4F
えのきだけはハズレと思った。
女性群がみんなド素人で金取るようなレベルじゃない。
音楽も古いゲームの音みたいだった。途中のカラオケには激しく萎え。
男性群が楽しそうだったのだけが救いやった・・・。

主役の男の人のアドリブかセリフか分からないけど、
「福岡で面白くない劇団・・・」みたいなセリフ。
そんな事言う役者も許せないけどあのセリフを許してる劇団員も許せない。
主役やるくらいだから、劇団内じゃ偉い人かもしれないけど、
それだったら、代表の人が止めるべきだと思う。
ああゆう内輪の足引っ張り合いみたいなギャグってやめて欲しい。
831830:03/04/01 11:13 ID:veuU9a4F
↑間違えました・・・sageます・・・
832名無しさん@公演中:03/04/01 13:24 ID:I2advJq/
>>830
そんな事ヌかしたのか、えのきだけは。
「面白くない劇団 〜」って言うからには、同時に
「面白い劇団 〜」というべき責任が、あると思うがな。

福岡演劇の今も、漂流画報も、NTR(の各評文書きさん)は、
面白かった芝居/そうでない芝居の救われている部分とかを、
敏感にすくい取って書いてくれるからね。
833名無しさん@公演中:03/04/01 22:48 ID:Opwl46EZ
>>831
何が間違ったんだよ。ただ下げ損なったってだけか?
特定団体の批評については830のままでいいんだな。

主役の男の人って客演だろ。だったら代表だけ責めるのはかわいそうだ。
834名無しさん@公演中:03/04/01 22:57 ID:Z/FVNBLr
>>830
えのきだけの批評に関しては間違ってないと思われ。
なんかど素人劇団に成り下がってたよ。
835名無しさん@公演中:03/04/02 09:30 ID:mw4OnVFq
しまった、見とくべきだったな、ある意味。>えのき
836830:03/04/02 11:11 ID:xwMFqaKC
>>833
客演だったのか。知りませんでした(汗)
代表を責めるとかそういう大きな事ではなく単純に嫌だってだけ。
笑ってた人もいたからそれでもいいんだろうけど、
内輪のどろどろしたのを見せられた気がして嫌だった。
劇とは関係ないんだろうけど・・がっかりした。
こういう目で別の劇団の人を見てるんだって。上手く言えないけど・・
些細な事だけど、劇が面白くなかったから、よけいにそう感じたのかもしれない。

あと、間違ったというのは下げ損なったってだけ。紛らわしくてゴメン
837名無しさん@公演中:03/04/02 12:24 ID:i5xszh52
先日松尾スズキと話をする機械があった時
概出のルパンの芝居に知り合いが出てたらしく
「まだそんなことしてんの?」
と嘆いてらした。
838マシーン日記?:03/04/02 12:53 ID:ze+arFUu
松尾スズキと話をする機械>欲スィ!(藁
839名無しさん@公演中:03/04/02 13:45 ID:cFqEPg+r
あんたが最先端すぎるんだよ!って言いたい>松尾スズキ

…古いか新しいかはともかく、
面白いとつまらないの分かれ目って、どこなんだろな。
840名無しさん@公演中:03/04/02 18:46 ID:9CgROgez
えのきだけ・・・つまらんかったねマジで。
しかし最近見ない役者って増えたなぁ?この間も観劇後、知り合いと
その話題になった。最近見ない役者の情報募集ってのどうよ
「私は見た!」的な(藁)
841名無しさん@公演中:03/04/02 20:59 ID:vZSObVJ7
えのきだけの「良いところ」はなかったのか。
ギャングママは、大・小道具が凝っていたぞ、とか。
842名無しさん@公演中:03/04/02 22:45 ID:KlJq1oAj
>>839
松尾のワークショップに行けばいいのに。
素人でも話する機会になる。
843sage:03/04/03 11:34 ID:krioPnno
きららかぁ。好きなんだけど、たまに「対客」よりも「作り手の矜持」が
優先しているようで、それは時に見苦しく思っちまうよな
844五寸釘α:03/04/03 11:52 ID:JZ/1W1WJ
みなさんありがとうございます!
参考にさせていただきます!!
またオススメの方とか居たら教えて下さいm(-_-)m
845名無しさん@公演中:03/04/03 14:14 ID:vdnU7rea
そいえ
846名無しさん@公演中:03/04/03 14:19 ID:vdnU7rea
↑まちがた。すみまそん。
そういえば、以前、「早し黙り」とかの盗撮画像うpしてる
サイトあったよね〜?今どうなったんかな、リンク切れてるけど
移転したとか???
847名無しさん@公演中:03/04/04 15:51 ID:KndVJA0h
↑もし本当だとしたら、絶対見たくない・・
848名無しさん@公演中:03/04/04 20:35 ID:T9l2Zjzc
劇団って「公然セクハラの温床」って一部では言われるくらいだからな・・
噂には聞いた事あるが・・・探した事なかった。
九州は知らないが、東京の方では同じ劇団の女の子売るってハナシ聞くし・・
AV女優や素人ハメ撮りとかも劇団出身者多いって聞くし・・・
どっかのエロサイトにも劇団とかタレント志望の女とかは「性に対する感覚が麻痺してる」
みたいな事かかれてたの見た(あんまり関係ないか)
なんか嫌なハナシだな・・・信じたくないな
849名無しさん@公演中:03/04/04 23:45 ID:vd6kvPDf
>>848
そんなのはどこにでもいる。
比率は変わらないんじゃないか。
850名無しさん@公演中:03/04/05 10:41 ID:ZFeLjq1X
同意。
そういう類のセクハラは「劇団」が温床なわけじゃないぞ。
ピンク映画とAVが混同されてるせいで、「劇団員はAV予備軍」てな誤解もあるが。
851名無しさん@公演中:03/04/05 17:25 ID:yIqFRgmU
この話題もうやめない?
852名無しさん@公演中:03/04/05 18:23 ID:IY7cFlVz
同意>851
853名無しさん@公演中:03/04/05 19:44 ID:a3WbH6qp
>>851激しく同意
854名無しさん@公演中:03/04/06 22:21 ID:qqOUaT1J
転球劇場外れでした。悪ノリだけというかんじです。
来年春もくるっていってましたが西鉄ホールが呼んでるのなら
別の劇団呼んで欲しいですね。
(拙者ムニエル、毛皮族、シベリア少女鉄道 、双数姉妹、ロリータ男爵、猫のホテルあたり)
855名無しさん@公演中:03/04/07 10:37 ID:yCgK+9hd
あの悪ノリというか、学生コンパの延長についていけない人は辛いかもな。
客の暖かさは、恐らく内輪ウケの延長からの暖かさなんだよね。
一年ぶりの公演+二回目からしてあの空気を作れるのは、それだけで評価出来ると思うけど。

それにしても此処の役者のパワーはそれだけで見ごたえある。
856名無しさん@公演中:03/04/07 13:22 ID:zLzmg3GC
九州の劇団の話じゃないからノっかるどーかと思うが、今回のはおもしろかったと思う>転球
前回の「100」は全然笑えなかったし、オチもつまらなかったけどね。
ただ、ああいうノリはアタリハズレありそうだな、と思う。
857名無しさん@公演中:03/04/07 17:16 ID:oZAmFjIE
転球は、チラシがつまらないから行かなかった。
(チラシはキレイに作れよ>福岡の広報担当諸氏)
858名無しさん@公演中:03/04/08 20:11 ID:nhuTKSDN
「才能のない奴ほど狂気を売りものにする」とどっかのエライ人が言っていたけど先日見に行った芝居は正にそれを思わせるものだった。
奇声を発したり奇妙(不快)な言動をすれば、芸術と思っているんだろうか?
859名無しさん@公演中:03/04/08 20:23 ID:X1ZSI58N
転球、自分は楽しかったです。まぁ関西的なノリが強いから
苦手な人には苦手かもね。
でも腹筋のパワーマイムのキレが悪くなってたのが悲しかった・・・
860名無しさん@公演中:03/04/09 09:11 ID:d2WUebhs
>>858
公演名キボン

狂気を描くのって、楽だからじゃない。
考えたり悩んだりするのが面倒くさいんでしょ。
861名無しさん@公演中:03/04/09 10:15 ID:RKcEzFd8
劇団イエロウってどんな芝居しますか?
もうすぐ公演があるらしいけど迷い中なので・・・・。
862名無しさん@公演中:03/04/09 13:13 ID:3JGs6nN2
>>861
とりあえず観て、感想をココにウプしてくれ
863名無しさん@公演中:03/04/10 20:09 ID:tFIEwVoa
ノックアウトシアターって劇団はどうですか?関東の人間なんで見ることができないんだが、うわさを聞いたんで。
864名無しさん@公演中:03/04/11 00:28 ID:HrMQM8uf
シナリオサイト「はりこの虎の穴」を運営してる劇団ですね。>knockout theater
私も見たことはありませんが興味あります。
コント中心だそうで。
上記のサイトに何本か台本がうぷされてますよ。
865名無しさん@公演中:03/04/11 00:30 ID:HrMQM8uf
ちなみに私も転球行きましたが、楽しみましたよ。てんこもりで。
でも、結構空席ありましたね…もったいない。
自由席なのが良いですね。
866名無しさん@公演中:03/04/12 02:11 ID:JZg3MUP1
松尾スズキ氏が、ワークショップで、友達がルパンに出ていて嘆いていたというのは、
中山ヨシロヲ氏のことですね。
去年のふわりんの芝居に出てたヒト。
867名無しさん@公演中:03/04/12 17:12 ID:rxrAnAl5
ノックアウトシアターさんは面白いです。
E-1グランプリに出てました。
決勝で惜しくも2位でしたけど。
868名無しさん@公演中:03/04/13 01:41 ID:9NyYKu2n
羽犬塚歌劇団って、どこの劇団?
他で公演うってるの、知ってる人いたら教えてください。
869名無しさん@公演中:03/04/13 01:43 ID:/Mmd8Crp
筑後。
870名無しさん@熱演中:03/04/13 02:02 ID:LUsou3Bb
>>854
大川興業を呼ぶのだったらば
お笑い界からはバナナマンを呼んで欲しいです。
ラーメンズの箱と定着したので次は彼らかと・・・。
871名無しさん@公演中:03/04/13 16:52 ID:mG6OCRw6
佐賀県の劇評ページ閉じちゃってるよ。福岡演劇もよく載ってたのに。
872名無しさん@公演中:03/04/13 17:26 ID:IxeV+iBE
羽犬塚歌劇団は、劇団銀河鉄道ってところのE-1用ユニットだって。
銀河鉄道は、前はサザンクス筑後で公演やってたけど、今もそこかな?
前出のノックアウトシアターもだけど、久留米の方の劇団です。
ちなみに「羽犬塚」は地名。サザンクス筑後の最寄り駅がJR羽犬塚。
873812:03/04/14 01:50 ID:4Wzmt3g2
亀レスだけど、
>>818
要は817は、福岡の小劇場の役者で
自己鍛錬が出来てる役者をあまり見た事がないって
言ってるんだろ。

>>813
ゴメン煙草吸う云々は俺ちと言いすぎたかと思った。
でも女の人には悪いけど、可愛い女優さんが公共の場で
「プハーッ」ってやってるとどうも印象悪いんだよな…。

美人を外せば…の部分はそうかもな。
ハズレ続きでかなり苛立ってたんだ…
874813:03/04/14 08:53 ID:4P8bGgi/
>>873
まぁ、俺も公共の場でタバコ吸う人は嫌いだけどさ。
公共の場で「プ(略)てな話は、たばこ板の話題だから…。

てか、12・13日は第2土日にもかかわらず、小劇場が無い週だったな。
チョト寂しいぞ。
875名無しさん@公演中:03/04/14 14:01 ID:1xPZnzvF
>872
ありがとうございます!E-1で見てから気になってましたので。
公演情報あったら欲しいです。
関係者ですか??
876872:03/04/15 05:54 ID:9miYjlkY
>875
ごめん、関係者じゃないんで公演情報はわからんです。
地元が久留米だから知ってるだけ。
877861:03/04/15 12:37 ID:E1U1lZUM
>862
ぐっはぁ!
そう言わんと、知ってるなら誰か教えておくれやす
878862:03/04/15 14:29 ID:J9KBbyZX
>>877
俺も知らないから… たのむ、人柱!
879名無しさん@公演中:03/04/16 11:28 ID:DP4KnB8O
わかりますた
行って来ますれす。

回天、発進!!
880名無しさん@公演中:03/04/17 04:53 ID:he9uNqTQ
次の土日、福岡でどっかよさげな公演はないですかね?
オススメあれば
願います!!
881山崎渉:03/04/17 08:38 ID:6q3y8KRD
(^^)
882名無しさん@公演中:03/04/17 11:01 ID:6P5YqKnf
保全あげ
失礼しました
883ま た 山 崎 か!:03/04/17 11:05 ID:v8kWauDF
dat落ち回避のため、一度ageます。
884名無しさん@公演中:03/04/17 11:31 ID:hjR9hQJw
今時「アンドロイド」かよ…1800円の芝居増えたよな最近。

>>880
今週はないよ福岡。来週まで待てばK2T3がある。
好みもあるが金取る芝居って水準は達してるからな。
885名無しさん@公演中:03/04/17 12:17 ID:HdCUUHPt
女子トイレ内を隠し撮りで京大整形外科教授逮捕−京都

・京都市下京区の阪急河原町駅で、京都大学整形外科教授 N村孝志容疑者(54)を
 女子トイレ内を隠し撮りしたとして、警視庁は軽犯罪法違反の疑いで逮捕した。
 近く同容疑で書類送検する。

 調べでは、教授は3月29日午前0時10分ごろ、京都市下京区の阪急河原町駅の
 女子トイレで、手を伸ばして個室内を上からデジタルカメラで撮影しているのを駅員に
 発見された。
 同容疑者は容疑を認め「ほかにも10件ほどやった」と供述。
 同容疑者は現在京都大学整形外科の教授で、専門はリウマチ。

 京都大学は「事実関係を確認したうえで、厳正に対処する」としている。
886堕天使:03/04/17 22:25 ID:qGqqvrRm
887名無しさん@公演中:03/04/17 22:46 ID:Z7i7aDec
今日某西新の大学演劇を観てきた・・・。
だめぽ。「八月の〜」は好きだったのに・・・。
888名無しさん@公演中:03/04/18 07:40 ID:LmYtB2K4
>>884
見に行ってもいいんじゃね?
1800円というのが気になるが。
大体、新しい物を追っていけばいいもんじゃないだろよ。
今時って言葉が引っかかったんで、それだけ。

来週は目白押しか?
889賛同レス:03/04/18 13:33 ID:9un+fKIZ
野村萬斎もそんなこと言ってたな
newであるよりfreshでいたいってな
890名無しさん@公演中:03/04/18 15:35 ID:lIL1RT/E
気が早くてすまんが5、6、7月のお勧めは?
休みで帰省する前に見る予定立てておきたい。
宣伝始まってないのでもよしで
891名無しさん@公演中:03/04/19 18:06 ID:ASUfZXz7
>>890
5月か6月に「Pa! Zoo!」の公演があったと思う。
俺は観に行く。
892名無しさん@公演中:03/04/20 02:46 ID:0air6dw6
NTRのナギノ氏の投稿よんだけど、結局演出の業務内容を確定(提案)できないままに福岡の演劇には
演出力がないと連呼しても無意味ではないか?結局結論としては「もっと芝居を見よう」とい
うことで、なんの新しさもない。

つーか最近レベル落ちてないかあの雑誌。さらにいうとパッとみてもいったいなんの雑誌なのか全然わ
かんない。独りよがりな芝居にケチつけてる前に我が身をみろよなんて批判は想定しないのかね?
893山崎渉:03/04/20 03:47 ID:tMfq1uvN
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
894名無しさん@公演中:03/04/20 10:58 ID:BJEUajnf
>>892
劇評誌は芝居を観ているヒトが読むから、
その本の中で「芝居を観よう」と言われても、効果ないね。
あとレビュウを投稿する人が、毎回減ってきてない?
今号は3人じゃん。

長文は苦手だけど、投稿してみるかなぁ。
895名無しさん@公演中:03/04/21 00:18 ID:dcE4oe8q
ツマンナかったすホールブラザーズ(-_-).
思春期のガキの主張聞いてる暇ないっつの。

>>892
敢えて言葉選ぶなら、演出があるように「見える」舞台を観る事
はまァーあまりないですね。役者が好き勝手やってるだけで
一貫性も客観性もないんだよ。各々の着地点が見えないんだな。
だから役者も成長しない。
当方はそういう認識から、氏の「演出がいない」と言うのは
「なるほどね」と頷ける。
でも正直言ってボクは批評家がよく言う「○○には○○がいない」
に始まるネガティブで自虐的な故郷批判は見飽きました(笑)
896名無しさん@公演中:03/04/21 14:33 ID:0JnXL9Cb
見損ねた昇天回廊の「本能寺」。
見に行った人いましたら感想聞かせやがってくだちい
897動画直リン:03/04/21 14:40 ID:w58Pq48I
898名無しさん@公演中:03/04/21 17:26 ID:/KQzSAGN
☆☆☆ラブレター郵便局☆☆☆     iモード・J-PHONE専用
会員数:男女併せて30万人(2003年3月現在)
男女比:7対3
  各メディアで紹介されている信頼度抜群の出会い系サイトです。  
他サイトとは比較にならない良心的な低価格設定も人気の秘密です。  
 http://www.lo-po.com/?1627
899名無しさん@公演中:03/04/23 01:50 ID:0zFgpuMY
確かにNTRにレビュー投稿する人減ってるね。
軽い気持ちで出してみようかな。
でも、雑誌自体は毎号特集組んだりして頑張ってると思うな。
自分もそんなに幅広く見てる人間じゃあないから参考になる。

ぶっちゃけ、この演出家は注目だ!なかなかやるよ!て方いますか?
(既出かな?)
自分は、泊篤志さん。
今更名前を出すほどでも無いかもしれないけど。
時間が経っても、芝居の結構細かいとこまで思い出せたりするのが凄いと思う。
900名無しさん@公演中:03/04/23 12:29 ID:8rN5Cpdf
>>899
自分はきららの池田さんだな。素材(役者)を上手く料理(演出)してる。
福岡では名前忘れたけどばぁくぅの演出。計算され尽くした舞台がすごい…
場面転換の良し悪しだけでも演出不在かどうか分かるよな。

舞台演出って映画監督に比べれば地味だよね。
脚本家や役者は目だってるけど。個性が出にくいのかな。
901名無しさん@公演中:03/04/23 15:58 ID:0tg6eQw8
>>900
ばぁくぅの演出は佐藤順一さんではないかと。
HPもある。でもあそこは入れ替わりが激しいんだよね。
902899:03/04/24 01:14 ID:4HgxHmxM
>>900
 どちらも未見です(だめな奴)。
 要チェックですね!
 役者の魅力を引き出すのも、計算高く観客を芝居に引き込むのも、
 演出に必要不可欠な要素だ。

 ドラマは脚本、映画は監督、芝居は役者とはよく言われる言葉ですよね。
 作演出兼ねられてると尚更、演出としての個性がわかりにくい気も。
 でも、舞台演出が個性が出にくいとは思いませぬよー。
 蜷川幸雄さんだって、シェイクスピアをあんなに個性的に演出していらっしゃる。
903名無しさん@公演中:03/04/24 02:01 ID:uVW2y4nO
904903は:03/04/24 18:10 ID:yaOd4H3G
まちbbsの「久留米の演劇」じゃねーか
905名無しさん@公演中:03/04/24 18:40 ID:L7+Y7pyO
>>903
しかもパート2かよ…
てか、この手のスレが続くのって珍しいな
906名無しさん@公演中:03/04/25 00:21 ID:6gKOobvL
>903
つーか、久留米大学の同窓会だよね。
907名無しさん@公演中:03/04/27 12:02 ID:C/vPMIKT
福岡演劇に見られる素人脚本書きの特徴
・難しい話を書きたがる
・最後誰かが死ぬ話を書きたがる
・女優が甲高い声で叫ぶ脚本を書きたがる
・暗い話を書きたがる
・救いようのない話を書きたがる
908名無しさん@公演中:03/04/27 12:59 ID:GFgkKjzX
それきっと逆だよ
・難しい話になってしまう(作者の中でも整理がついてない)
・最後誰かが死んでしまう(でないとドラマが終わらない)
・女優が甲高い…(訓練不足?)
・暗い話…(役者の解釈&表現不足?)
・救いようのない…(作者・演出・役者ともに整理がついてない)

と、思う
でも突然おもしろくなることもあるから
おもしろさのかけらがあったら通い続けてみる
909名無しさん@公演中:03/04/27 21:57 ID:a7k9bRcb
>>907
書き始めの人が通りやすい道だけど、半分以上の人は通ってる道だよ。
あと、福岡限定の話ではない。
910名無しさん@公演中:03/04/28 01:37 ID:M+DSDHfU
K2T3の「女の出船」は、まぁ、そこそこ。
可もなく不可もなし。
ラストがちょっとゴチャゴチャしすぎて整理ついてない気もしたけど、
それに至るまでのドッテンバッテンが楽しい。
911名無しさん@公演中:03/04/28 15:03 ID:bn2CjfbL
週末やっていたあなピグモのやつ。
誰か見た人いませんか?
912名無しさん@公演中:03/04/28 18:35 ID:58ATRqg1
NTRに公演スケジュールをのせればいいのに
913名無しさん@公演中:03/04/28 23:46 ID:obM6mORr
グレコは笑えたけど・・・。
あなピの男性陣はちょっと・・・。
笑えないかな。
914名無しさん@公演中:03/04/29 02:26 ID:louPdN9T
上海素麺市場だったかな、すごい面白かった。
テントでの公演みて、
すんごいドキドキしたなあ。
既出?
915名無しさん@公演中:03/04/29 03:27 ID:louPdN9T
↑間違えマスタ。
×:市場 
○:工場
だった記憶が。
まだやってんですかね?どなたかご存じないですか?
916名無しさん@公演中:03/04/29 03:43 ID:76VSe+EF
>>1あんみつ姫
917名無しさん@公演中:03/05/01 21:56 ID:pfW74mf9
さすがに5月前半は少ないなあ芝居
918名無しさん@公演中:03/05/01 22:39 ID:6V5H531Y
>>917
そうですね。
中旬以降は目白押しなのですけど・・・。

efukuokaに掲載されてないだけで、どこかで上演されてるのでしょうか
919名無しさん@公演中:03/05/01 23:46 ID:pfW74mf9
>>918さん
どうなんでしょう?
efukuokaとフライヤー以外で公演予定って
わからないんですよね。何かほかに無いもん
ですかね〜。
920名無しさん@公演中:03/05/02 00:28 ID:gYH8AM82
>>914 915 劇衆上海素麺工場公式ホームページ
     http://www2.odn.ne.jp/~aaq65470/
921名無しさん@公演中:03/05/02 02:12 ID:1iJLbAg5
↑ありがとうございます!
さっそくみてみます♪
922名無しさん@公演中:03/05/03 20:09 ID:BPllKK/N
>>919
公演がありそうなホールに片っ端から電話してきく。
そこまでの手間はかけられないだろうし、現実的にはないな。
923名無しさん@公演中:03/05/06 19:31 ID:w1Pzg3V/
さすがにそれはやらないな。お客さんならなおのこと
924名無しさん@公演中:03/05/09 18:59 ID:MTxSYss3
フライヤー確保で公演日を知ることは多いですね。
でも公演以外では皆さんどこで拾ってます?
925名無しさん@公演中:03/05/09 22:16 ID:sivlkk4f
チラシとe-fukuokaで10の労力で90%の情報を得られるからナァ。
あとは10の労力を割いても5%上積みも難しい。

チラシもまかずe-fukuokaにも載せない劇団ってのは外部の人に
見せることを前提としてないとしてもまず間違いなかろう。
926名無しさん@公演中:03/05/10 23:11 ID:Al1nzEkd
チラシかあ練習場とかでゲットしたりとか?
927名無しさん@公演中:03/05/13 08:28 ID:PzNmUbXu
次スレタイは「福岡でおもしろい劇団。」です
928名無しさん@公演中:03/05/13 15:57 ID:6X5d60Fk
>>927
福岡の話題ばかりだけど、他の場所の話題になると「スレ違い」と
言われるのも嫌だなァ・・・。
北九州の芝居も福岡の芝居も熊本の芝居も観てるし…
929名無しさん@公演中:03/05/13 16:10 ID:eWIOC+uu
>>928
レポよろん。
積極的に発言しておくれよ。
930名無しさん@公演中:03/05/13 19:51 ID:qoFb3l8T
どい。福岡市の人間だけど北九州や近県の情報は知りたいよ。
931名無しさん@公演中:03/05/13 23:58 ID:av/54NL9
スレタイにこだわって、話が不利になると「スレチガイ」とか
すぐいいたがる人もいたしな。
スレの進行を考えると、細分化もできないだろうし、九州の演劇をひろく
扱えるようなスレになってほしいな。ということで
「九州圏内の演劇全般スレ」
っていうのを提案。

932名無しさん@公演中:03/05/14 08:48 ID:6gIjfq6q
釣れてるな・・・・
933名無しさん@公演中:03/05/14 12:52 ID:7roWJM6y
きららが地元の新聞にでかでか載っている…
934名無しさん@公演中:03/05/15 04:10 ID:vFnIxf/6
きららは下手じゃないとは思うけど、芝居として独特な特徴
があるとは思えないから俺は普通のイメージ。とはいえ独特
なイメージを持つ劇団ってのが少ないとおもうよ福岡って。
ギンギラくらい?苦手だけど。
935_:03/05/15 04:16 ID:XyDziubM
936bloom:03/05/15 04:28 ID:xpkv5Pv9
937名無しさん@公演中:03/05/15 09:58 ID:VOHXaDFm
>>934
どうかな、普通の芝居を普通にできる劇団が少ないような。
・・・「普通」の定義にもよるけど
938名無しさん@公演中:03/05/15 10:38 ID:v9jlt6+Z
きららの新聞、見たyo
親は分かってくれると思ってたとか
東京に出たいとか
ありがち過ぎてサムいほどの内容だネ
939名無しさん@公演中:03/05/15 13:52 ID:p7lR3q+N
ありがちってさ、
渦中にいたら、どの問題も、当人にとっては大変だ。
初恋だって、コンビニ強盗だって、雑誌だとありきたりだけど、
近所であったら怖いもん。
うちの近所はガストが開店しただけで大騒ぎだし、
姉ちゃんの彼氏がバツイチとかで親戚が心配する。
どんな芝居でも、やるのはたいがい普通の人なんだなぁーと
地元だし身近に感じたですよ。
940名無しさん@公演中:03/05/15 14:42 ID:VOHXaDFm
>>939
そうそう。少なくとも、きららは凡百の福岡芝居の中では、
とても良いポジションにいると思う。
普通の目標、多いに結構。
941名無しさん@公演中:03/05/15 16:04 ID:1U7aonB5
>>940
どうでも良い事かもしれませんが「きらら」は熊本の劇団です。
942名無しさん@公演中:03/05/15 16:54 ID:VOHXaDFm
>>941
確かに。紛らわし書き方でスマソ
福岡公演しか見てないから、ついそのつもりで・・・
943名無しさん@公演中:03/05/15 22:47 ID:sIt5kSY/
ろくな芝居も作れないのに、きららを下手じゃないけど普通とか
凡百の福岡芝居とか高見に立っていうのってすげーよ。
純粋な客の目だとしも、すげーよ。
944名無しさん@公演中:03/05/16 00:33 ID:0kf3Qsml
>>943
 ばかか?
945名無しさん@公演中:03/05/16 01:03 ID:sLI6othp
>>943
ばかだな。
九州の演劇なんて、たいしたレベルじゃないんだよ。
お山の大将でいいならそれでもいいけど。
946名無しさん@公演中:03/05/16 08:50 ID:GLSSrAQ3
>>945
943氏はお山の大将だろ。
たまーにいるよな、「作れもしない観客ふぜいが」ていう芸術家気取り。
947名無しさん@公演中:03/05/16 09:17 ID:eBWDNKnt
いや、俺は当て嵌まる事もあると思ったけどな
高見発言
「ろくな芝居」さえ入ってなきゃな
948名無しさん@公演中:03/05/16 09:20 ID:eBWDNKnt
てか、そんなことよりゼーロンの会。
入場無料の一人芝居、但し
「役者の気が乗らなければ3分で終わるかもしれません」
み、見てみたい!
ホントに3分で終わったら拍手しちゃう。
949名無しさん@公演中:03/05/16 11:18 ID:GLSSrAQ3
>>948
詳細キボン
950名無しさん@公演中:03/05/16 21:11 ID:qZAeAjBl
944−946はよほど頭にきたと見えるな
しかし、内容に答えてなくて、わけのわからん
決め付けで中傷するしかできないのがあわれ。
正面から反論すりゃいいのに。
951名無しさん@公演中:03/05/17 02:23 ID:FHLisyw7
>>948
どこ?いつ?
952名無しさん@公演中:03/05/18 01:37 ID:4T2RQM3p
>>950
正面から反論してるつもりだけどね。
それに中傷ではない。きららがつまらんとか下手とか言ってない。
ただ、九州の芝居全体が、お気楽ムードで流れている感があると思っただけだ。
「地方のアマチュア劇団」というものに甘んじている劇団が多いと思うだけだ。
自分が実際に芝居に関わっているからこその危機感。
953名無しさん@公演中:03/05/18 09:00 ID:+Srfl5m0
こんな質問ですいません。
たぶん福岡で活動されてると思うのですが、
主催者の名前が「きよし」という劇団を
どなたかしりませんか?
954名無しさん@公演中:03/05/18 19:24 ID:JWqcPyun
実際なんらかの「お〜」ってかんじの新しい試みをしている
劇団って少ないと思うよ今の福岡は。それが凡百に見えちゃ
うんじゃない?ただの芝居なら関東関西にのほうがいいとこ多いし。
「役者の気が乗らなければ3分で終わるかもしれません」ゼーロンの
会ですか?知りませんでしたが興味あります。

955名無しさん@公演中:03/05/18 19:25 ID:h/d/iM/E
ここってなかなかいいと思いません?安いし
 

http://www.dvd-yuis.com/
956名無しさん@公演中:03/05/18 19:30 ID:JWqcPyun
普段芝居見ない人でも見たくなるような話題性のある芝居
ってのを見たいのに少ない。そういう意味で「あんみつ姫」
または「ギンギラ」とか前に見た「あひる製造」はすごい
と思う。そういう点(ようは自分ですが)からみればやっ
ぱり「きらら」はつまらないと思う。
957名無しさん@公演中:03/05/18 21:47 ID:bwkTY6r4
「あひる製造」=話題性のある芝居?
958名無しさん@公演中:03/05/18 23:04 ID:+DTopwUV
>>953
 松田清志さんという方が主催の、
 セコンドユニットというというところのことでしょうか?
959MISAKI:03/05/18 23:09 ID:zG70igX7
あなたのホームページで簡単にお金を稼ぐことが出来ます!
今なら登録者全員に1,000円プレゼント!(登録無料!)

リンクスタッフに登録すると、
クリック報酬 : 1クリックされる度に10円の報酬
バナー紹介料 : リンクスタッフ登録の度に1000円の報酬
間接報酬 :紹介者が得た報酬の25%を加算いたします
プレミアム :優秀サイトには、報酬に応じてボーナス有り

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://www3.to/luckynight
960名無しさん@公演中:03/05/19 00:36 ID:PJG4ItAB
>普段芝居見ない人でも見たくなるような
そう、それが少ない。話題性とかはどうでもいいけど。
961名無しさん@公演中:03/05/19 03:11 ID:cxZzF2Qx
自作自演おつかれさまです。
962名無しさん@公演中:03/05/19 10:57 ID:iSCEx+tg
でも普段見ない人が見る→話題性がある、ってことだと
「ものがたり降る夜」でコケた鴻上が漏らしてた。
芸能人使わないとニュースにならないとさ。

それも含めて九州圏もプロデュース芝居しるてことか?
芸能人使うとかじゃなくて、劇団という枠組みを越えて。
代表や、役者同士のしがらみ・意見の違い・嗜好とかの問題を
クリアできれば面白いかもね。難しいと思うけど、リスク背負える人いるのかな?
963名無しさん@公演中:03/05/19 11:02 ID:iSCEx+tg
あ、ちなみにゼーロンの会は熊本です。
いつ上演するかは私もよく知りませんが、
2cHでこんなに興味を持たれるとは。
調べて見に行きます。レポうpするかも
964960:03/05/19 12:17 ID:PJG4ItAB
>>962
あっ、ごめん。「普段見ない人が見ても面白い芝居」のニュアンスで書いていました。
956氏の文脈を読み違えてたかな?スマソ。
話題性だけある→普段見ない人がまんまと騙されて見てがっかり
こんなパターンはやだもん。
965名無しさん@公演中:03/05/19 15:42 ID:OASJeMP5
ゼーロンの会はもう終わったんじゃない?
たしか先週の土日。
私は見れなかったけど、どうだったのかな。
見に行かれた方、報告よろ。

ゼーロン、前の公演は観たけど、アングラぽいと思った。
966名無しさん@公演中:03/05/20 08:27 ID:lU58i4/r
普段見ない人は、ある劇団が面白い芝居をやってても見に来ないのでは。
「面白い」ということが、ドコからも伝わってこないと思いますし。
それを見てもらいたいのなら、話題作りも「見てもらうための努力」なのかなと思いマスタ。
見せるため、伝えるためだけの努力に終始して、結局動員数400とかじゃ、勿体無さ過ぎますな。

勿論、書かれたように騙されてがっかりのパターンも経験ありますが、それは映画とかでも同じで、
それからも食いつきのいい人は食いついてくるというか・・・・ありゃ?じゃあ話題いらないのか?
967名無しさん@公演中:03/05/20 21:05 ID:dBoqc29t
まずは見に来た人を裏切らない芝居をすることが重要ですね。
少なくとも85%以上の観客が納得するような。
そういった芝居を創れる実力を備えて、初めて「話題づくり」
って話になるんじゃないかと思います。
この段階で在福劇団の70%は脱落しません?
話題ばかり先行して、芝居が全然ダメな劇団なんてないことを
祈りたいのですが…

>>普段見ない人は、ある劇団が面白い芝居をやってても見に来ないのでは。
そうでしょうね。このスレ小劇場系を前提にしてるようなので博多座シティ劇場
などは除きますが、ギンギラのおかげで潜在的観客数はおおまか掴めますよね。
観劇行為への距離感は人それぞれです。
968名無しさん@公演中:03/05/21 12:11 ID:9qeHA5Js
福岡小劇場は動員数400を超えたところが勝負
そこにも達してない劇団は「客呼ぼう」という気がない劇団だから行っても無駄。
逆に動員が400前後で止まってる劇団もそこが限界点…

969名無しさん@公演中:03/05/21 13:04 ID:Tga0eabJ
お客さまの目に付きやすいところで宣伝したいけど
そもそもそういう宣伝物を置く場所が少ないな福岡。
970名無しさん@公演中:03/05/21 18:21 ID:C559UsMi
>>969
どこと比べて少ないっていってるの?
探せばxカ所以上はあるとおもうんですけど。

>>968
数字は多少修正の余地があると思いますが、まぁその通りでしょう。
ところであなぴぐもはどうなります?
971山崎渉:03/05/21 21:32 ID:uRjYa0aD
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
972968:03/05/21 23:43 ID:UANFBDbB
>970
あなぴぐもは最近まで限界だと思ってた。
木村氏が辞めてから変わりつつあるかもしれない。でも今のままでは一般客を巻き込めるものにはならないと思う。
昔の方が勢いあった。でもあなぴぐもは昔から制作が弱いのだろうと思うから。

973968:03/05/21 23:47 ID:UANFBDbB
このスレで語られるのは興行的成功の意味が強いだろうから、
その意味ではあなぴぐもは論外だと思う。
974山崎渉:03/05/22 00:15 ID:3EfLhgrd
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
975うっかり:03/05/22 02:19 ID:DdPLqppK
客数のことは詳しくは知らないけどあなピのちらしは好きだ。
976名無しさん@公演中:03/05/22 04:28 ID:66l6R+Oc
うへ、この板にも山崎渉が。
977名無しさん@公演中:03/05/22 08:19 ID:jiHEftgK
興行的成功以外の成功てば?
作品が良くても、良いなら尚更、多くの人の目に触れて欲しい。
978名無しさん@公演中:03/05/22 21:42 ID:BB72RYIi
979名無しさん@公演中:03/05/27 23:19 ID:azmjfFp7
a
980悪用防止:03/05/28 08:59 ID:akJlPR4k
dat落ち促進カキコ。
981山崎渉
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉