「クリスマスボックス」2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@公演中
舞台畑の人もヅカもジャニも仲良く…出来るかな?

過去スレ
>>http://salad.2ch.net/test/read.cgi/drama/997109045/
2名無しさん@公演中:01/09/27 20:17 ID:yUWSK7Mg
>1さん、ありがとう。今日のワイドショーの皆さん華やかで素敵でした。
干菓子と黒木さん、やっぱりお似合い!!
干菓子のデイヴィッド、楽しみです。
3名無しさん@公演中:01/09/27 20:38 ID:bg6b3FX6
ジャニ板の引越は800だけどここは900すぎまで使うんだよ。
まだ前スレで語ろうよ・・
4名無しさん@公演中:01/09/27 22:43 ID:f0Ni.WrU
へ〜、そうなの〜。
こっちにはこっちのしきたりがあるのね。
5名無しさん@公演中:01/09/28 00:08 ID:lo6h6vIk
上げて言うなよ(呆
6名無しさん@公演中:01/09/28 01:07 ID:iDLdb9wI
>1
演劇板のルール知らないならスレなんか建てるな!
ジャニヲタとは金輪際仲良くできそうにないわ。
7名無しさん@公演中:01/09/28 03:16 ID:E2TTPWs2
>6
1じゃないけど、せっかくたっててくれたのにずいぶんひどいお言葉。
干菓子オタとしては、クリボがあるから、こちらを覗いてます。
終われば、さよなら。
8名無しさん@公演中:01/09/28 13:43 ID:PEX9O1Go
そんなに目くじらを立てて、えらそうにルールがどうのこうのと言う程の物?
所詮100程度のスレでしょうに
いかがわしい書き込みをして文句言われるんなら分かるけど
そんな重箱の角を突つくような事を言うんだ、ここの住人は
ジャニヲタより了見が狭いのね
9sage:01/09/28 21:52 ID:3qBAIb9E
もう、いいじゃん。
煽りに乗る方も同じ程度の人ってことよ。
10名無しさん@公演中:01/09/30 19:15 ID:X/U.j.dY
age
11名無しさん@公演中:01/09/30 21:07 ID:EbpYO6Uc
でもさ、演劇板としては、ジャニヲタに来てくれと頼んだわけでも、
歓迎してる訳でもないわけだから、せめてこの板のルールくらい守っても
罰あたんないんじゃないの?
ジャニ板ルールしか認めないなら、ジャニ板から出ない方が良いと思ふ。
12名無しさん@公演中:01/09/30 21:14 ID:0/UmUByg
あの〜、今はみなさんあちらに書き込んでいらっしゃいますよ
できたらageないで欲しかったです
13名無しさん@公演中:01/09/30 22:01 ID:i0Ztbcdg
認めないんじゃなくて、知らなかったんでしょ?
だったら、そのまま流しちゃえばいいこと。
いつも行っている板以外の板に行く時にルールなんて読まないよ
(初心者の時だって、初心者板読まなかったもん^^;)
いつまでもそんなことグジグジ言っているやつ、何をやったって言うんだよね、きっと。
14名無しさん@公演中:01/10/01 08:57 ID:AVso52qU
>13
>何をやったって言うんだよね、きっと


世間でジャニヲタが嫌われる理由がよくわかった。
15名無しさん@公演中:01/10/01 13:02 ID:7Mev9TZI
>所詮100程度のスレでしょうに

演劇板のスレの進み具合はジャニ板・芸能人板などの数分の一では?(藁
このあたりが舞台もののマイナー性が感じられる気がする。
16名無しさん@公演中:01/10/01 19:32 ID:Ig7ej5H.
age
17名無しさん@公演中:01/10/01 19:47 ID:NWYVpyho
>13
いつも行っている板以外の板に行く時にルールなんて読まないよ
(初心者の時だって、初心者板読まなかったもん^^;)
いつまでもそんなことグジグジ言っているやつ、何をやったって言うんだよね、きっと。

自分の「掟破り」を誇らしげに語るのもどうかと思われ。
…ルール、読んで下さい。それが2ちゃんのルールです。
18名無しさん@公演中:01/10/01 19:55 ID:jfOtdB9g
だから、クリボの事以外で書き込むのよそうよ〜
19名無しさん@公演中:01/10/01 21:17 ID:vdfURO7c
>世間でジャニヲタが嫌われる理由がよくわかった。

すごい感じ悪いよ。括るのはやめようよ。
あくまでもその人個人の問題。
ジャニファンだって真っ当に言ってくれてる人いるじゃない。
20名無しさん@公演中:01/10/01 23:02 ID:hpRB392Y
>>14
私、ジャニに興味ないよ。クリボになんとなく興味ある演劇ファン。
チケット取れなかったり、実力に比例していない配役をジャニにされているから
悪感情でも持ってるの?不毛〜
21名無しさん@公演中:01/10/02 00:06 ID:bdt2Va2I
>20わけわからん
22名無しさん@公演中:01/10/02 00:07 ID:VNzv7c8g
age
23名無しさん@公演中:01/10/02 01:08 ID:921.V1.c
なんでageる?!
>21 頭思いっきり固そう
24名無しさん@公演中:01/10/02 22:02 ID:6MLVfIaw
sage
25名無しさん@公演中:01/10/13 22:06 ID:d7zeAuh2
前スレ900過ぎたね
これで、ここのくだらない言い争いもおしまい
クリボの話、しましょ
26名無しさん@公演中:01/10/24 01:00 ID:+3lV1whP
ちゅーか、ここ動かないね。
27名無しさん@公演中:01/10/25 03:46 ID:u8I1+YtZ
今、朝日で記者会見やってる
28名無しさん@公演中:01/10/25 08:07 ID:ZRPgQeOl
≫27 記者会見ってこの前やったやつですか?それとも新しいのですか?公開稽古の様子やらないのかな〜?めざましTVとかで。
29名無しさん@公演中:01/10/25 08:27 ID:QJrhAaHW
>>28 興味なし!!
30名無しさん@公演中:01/10/25 17:40 ID:C578ibL5
チケ余りまくってるね。
31名無しさん@公演中:01/11/01 23:26 ID:fE+SCMiX
前スレが
970超えたので、こちらに書いてもいいですか?
32名無しさん@公演中:01/11/01 23:50 ID:zrXt4QGH
>28
いつ公開稽古したっちゅうねん???
33名無しさん@公演中:01/11/02 01:23 ID:LM4jCf1I
歌の多いストレートプレイなのか・・・がっくし。
34名無しさん@公演中:01/11/02 01:31 ID:tYAUSQN4
でも、歌で綴るには辛い人(プリンシパル)が数名いるから
音楽劇程度が無難かもよ〜
35名無しさん@公演中:01/11/03 08:49 ID:K9kcWnKm
今度こそ、こちらへ引っ越し完了ですね!

取りあえず前スレはこちら↓
http://salad.2ch.net/test/read.cgi/drama/997109045/
36名無しさん@公演中:01/11/03 13:08 ID:KAKRXtfK
ヒガシが踊りまくってほしかったが・・・。
ジーンとした心に残るいい舞台にしてほしい。
37名無しさん@公演中:01/11/03 15:09 ID:lFepQCuR
28です。ごめんなさい、私の書き込み方が悪かったですね。作品によっては公開稽古があったり、ゲネをTVで映したりするので「クリスマスボックスもやってくれないかな〜」って思っただけです。私の願望でした。分かりづらい書き方でごめんなさい!
38名無しさん@公演中:01/11/03 16:01 ID:U9ZcMn3o
原作読んで、踊るシーンないのは覚悟したが、
月刊ミュージカルでそうはっきり否定しなくても、東さん(笑
39名無しさん@公演中:01/11/03 16:10 ID:tiOj0KAM
脚本が、、、、、。掘越さんだよ 勘違い「風去り」の、、。
40名無しさん@公演中:01/11/03 16:35 ID:eShn3q7m
踊らないヒガシか。
期待できないな。
41名無しさん@公演中:01/11/03 17:15 ID:VexQxp9v
ヒガシが踊らない=実力を発揮出来ない
ファンとしては納得できない
42名無しさん@公演中:01/11/03 18:38 ID:KjBYHC1J
>39
偉そう(大藁
43名無しさん@公演中:01/11/03 19:08 ID:NK0/pkEt
堀越脚色物はたしかに鯛が靴はいとるよ。
44名無しさん@公演中:01/11/03 22:30 ID:9l3mpXBk
>41
同感。
干菓子の一番いいところが見れないなんて・・・
45名無しさん@公演中:01/11/03 23:22 ID:kjoTL9Dg
>43
だからしろうとは黙ってな。
46名無しさん@公演中:01/11/03 23:23 ID:XFdeIc4t
結構多いよね、こういう得意技封じるケース。
ニッキもダンスのないミュージカルに出て、友人が
かなり悲しんでいたものな。
今回のはオリジナルだからどうにでもなるのに。
47名無しさん@公演中:01/11/04 01:00 ID:R/H1SD5A
>46
仕方ない。相手役さん踊れないから。
バランスとるため。
48名無しさん@公演中:01/11/04 01:03 ID:uzzs0ZS5
黒木さん、踊れないっていわれるほど
踊れなくないんだけどねえ…
宝塚育ちのひとのダンスは
あまりにも異色な雰囲気があるので
「うまい」って感じはしないけど
あれだけ大きな劇場でいくつもショーナンバーこなしてきた
人なんだからさあ…
49名無しさん@公演中:01/11/04 01:06 ID:uzzs0ZS5
干菓子だって
ルックスとか雰囲気とかトータルで
すごいって思うけどさ、
厳密に踊りだけのこというと
どうしても汚い動きとかあるし
完璧に「踊れてる」わけじゃないよね。
50名無しさん@公演中:01/11/04 01:51 ID:TN7s5/YS
宝塚みたことある?
あそこは踊れない人用の振りをちゃんと付けるから
踊れてるように見えるだけなのよ。
黒木さんも純名さんも、真ん中でポーズってるだけだった。
まわりをいいダンサーに躍らせてね、そういうことなの。
ついでに愛華さんもそうだわさ。
51名無しさん@公演中:01/11/04 02:10 ID:aKtbunve
>50
すごいねえあなた…
宝塚を、彼女達の現役時代を
ずっと見てきたわけね。
それに、いま関係のないひとのことまで
いうのやめたら?
52名無しさん@公演中:01/11/04 03:35 ID:Vp30Crke
>49
干菓子は、バレーダンサーではありませんので、そこんとこ よろしく!!
53名無しさん@公演中:01/11/04 23:25 ID:+O5W/U79
黒木さん、去年のママ・ラヴズ・マンボでは、
岡さんよりずっと踊れてらっしゃいましたわよ。
まあ、比較する相手が悪いと言われればそれまでですが。
自虐的な岡ファンより。
54名無しさん@公演中:01/11/04 23:40 ID:LhXE0MSQ
ママラブは見たけど、未来くんがダントツに目だってたからねー。
黒木さんのダンスまで気が廻らなかった。
私はアレが初岡さんだったんだけど、いつもあんなかんじ・・・なの?
55名無しさん@公演中:01/11/04 23:46 ID:6EL8Zx+H
どっちにしてもダンスシーンがほとんどないらしいから
いいじゃないですか。
それよりは歌と演技の話で盛り上がれば?悪口なしでどうぞ。
56名無しさん@公演中:01/11/04 23:48 ID:Re3eQEgR
話の腰折るけど、
今日の料理バンザイにお稽古場がうつっていたね〜♪
57名無しさん@公演中:01/11/05 00:23 ID:V2H561Nm
歌と演技の話に限らず、関係有れば
何の話をしてもいいと思うけどな。(ボソ
58名無しさん@公演中:01/11/05 00:43 ID:gj+eDCHX
いままで歌と演技の話で
空気悪くなったんじゃあ…
ま、できれば空気のいい話をしようやね。
多少おとすような方向の話でも
あくまで笑える程度のものなら
それはそれでいいと思うけど…
59名無しさん@公演中:01/11/05 00:48 ID:PPfnFGJM
今回の岡さん、今までとはかなり違ったイメージですごくいいよって
関係者の友達が言ってた。楽しみだ!
60名無しさん@公演中:01/11/05 02:28 ID:lAT+Xgpn
>59
ふうん、、、、、、
すごくいいんだ、、、
「期待してみさせて頂きます」
61名無しさん@公演中:01/11/05 02:54 ID:QIjHR/vy
踊りのないヒガシなんて
**のない**だ!(号泣)

>59
今までが悪いという意味ではないですよね?
62名無しさん@公演中:01/11/05 04:10 ID:OlfcFcSd
料理バンザイ見たよ!岡さんの手作り弁当食べられる共演者達が羨ましい!
アコーディオンは弾いてなかったね(^^;)。
関係者の話は贔屓目もあるので、そのまま受け取らない様にしているけど
でもやっぱり楽しみになってきた(^^)。
ソロがあります様に!(歌のない岡さんなんて**のない**だし(藁))
63名無しさん@公演中:01/11/06 00:28 ID:pasXP7j0
前、岡くんの「い〜よ〜まんて〜♪」を聴いて
あまりの素晴らしさにべっくらした覚えあり。
楽しみだわ。
64名無しさん@公演中:01/11/06 00:48 ID:FIYC9rkd
稽古風景、子供ばっかりだった
アニーにならないことを祈る。
6559:01/11/06 01:51 ID:TftIr6Gx
アニーよりずっと子供の使い方がうまいらしい。
>>61
今までが悪いという意味ではないよ。
今までの岡さんの路線だと将来的には限界があるけど
今回はそこから脱したというような雰囲気で聞いたけど
66名無しさん@公演中:01/11/06 01:54 ID:os1dGnb5
俗にいう一皮むけた感じなのかな?
67名無しさん@公演中:01/11/06 02:28 ID:NsczMJlt
没個性すぎても嫌だなー
68名無しさん@公演中:01/11/06 09:00 ID:cjMRBJfq
岡さんは絶対にいいけど。
主役二人がさっぱりしてるから、雰囲気まったりしないといーな。
69名無しさん@公演中:01/11/07 09:33 ID:f9MWkIE5
公演時間約3時間、2時間ぐらいかと予想して夜公演とったけど
3時間だと終電間に合いません。
定価以下で手放しました。はぁ・・。
70名無しさん@公演中:01/11/07 19:03 ID:zpmzEBsF
ゲネプロは明日ですか?
71名無しさん@公演中:01/11/07 23:47 ID:vWA/55IR
6日の夕刊に東山さん出てたね!
72名無しさん@公演中:01/11/08 01:40 ID:/OWBpNHr
ここは地方だから夕刊見れなかったの(泣)
73名無しさん@公演中:01/11/08 04:31 ID:WF7FdOvQ
明日夜でございます。>70
74名無しさん@公演中:01/11/08 20:15 ID:88GBzJlC
今日19時からゲネプロだと「レッツ情報通」でいってたから
丁度今ゲネプロの真っ最中だね。
75名無しさん@公演中:01/11/09 01:41 ID:k/tPTMw5
ゲネ観たひといない?
76名無しさん@公演中:01/11/09 01:50 ID:nplYK9Oc
観たぞ。
なんとも言えん。
77名無しさん@公演中:01/11/09 01:59 ID:B2Ngs2F1
ほうほう。どこらへんが?
78 :01/11/09 04:09 ID:VRj6iB9H
やっとチケット届いたよ・・・・。
まぁ、これで一安心だ。
79めざましTV:01/11/09 07:39 ID:zMS5BDxL
岡さん、うつったかな?
ちら・・・と見えたような気がしたけど見間違いかなあ。
80名無しさん@公演中:01/11/09 16:58 ID:z+S4fAt5
岡さん、カッコよかった…
81名無しさん@公演中:01/11/09 22:28 ID:+j9FX9WK
干菓子、ゲネプロ見たけど、すっごく素敵。
黒木さんとお似合いだね。
舞台の様子も出てたけど期待できそう。
初日、どうだったのかな?
82名無しさん@公演中:01/11/10 00:06 ID:3chi+n9y
岡さん、ソロ無し。がっくり・・・。
客席にはTOKIOだのなんだの(他は知らない子ばかりなのでよくわからなかった。)
とジャニーズ事務所関係者がかなりいたみたい。
ジャニーズ関連の舞台は初見だったんだけど、あれっていつものことなの?
そのうち森光子なんかとも遭遇しちゃうのかしら・・・。

舞台自体は悪くはなかった。良くもなかったけど。
1回観ればいいや〜、という感じ。
ただ、これは私が岡ファンだから出てくる感想であって、干菓子さんの
ファンにとっては良かったかもね。コメディ的な部分もシリアスもありで。
踊りは軽く回転した程度なので、干菓子ダンス好きの方はさみしいかも。
最初の愛の告白シーンで思わずブッと噴出してしまったが、それ以外の
シーンは演技も想像してたより悪くなかった。
83干菓子担です。:01/11/10 00:12 ID:Bpfh7QKL
>82
感想おしえてくれてありがと。
覚悟はしてたけど、ダンスそこまでないとは(絶句

>ジャニーズ関連の舞台は初見だったんだけど、あれっていつものことなの?
>そのうち森光子なんかとも遭遇しちゃうのかしら・・・。
いつものことなのでお気になさらずに。初日なので多めですが
多分今後事務所のメンツはほぼ全員来ます。
森さんは下手すると2,3度くるかもしれませんが、お気になさらずに。
8483:01/11/10 00:16 ID:Bpfh7QKL
忘れていたのですが、森さんは名古屋で舞台中なので
そんなには来ないかもです。・・・ってどうでもいいか(w
85名無しさん@公演中:01/11/10 02:02 ID:TKJW6bRv
踊らない干菓子、歌わない岡・・・・
黒木さんの歌は涙声で歌うようなのばっかりだったし
ママラブのような下手さは出なくてよかった。
っていうか、彼女の為につくられたような感じ。
ジュンナちゃんは出番が少なすぎで印象に残らなかった。ちょっと気の毒。
干菓子の唯一の踊り(というには悲しすぎる)くるくるっとターンを2回
いや、踊りといえばチークも踊ってはいたけれど(藁

話自体は良いし(ちょっとクサすぎ)照明、すずの音等の使い方も
良かった。が、あれはミュージカルじゃない。芝居だ。
86名無しさん@公演中:01/11/10 04:57 ID:xYndVkQ3
純名がカワイそうなんだよ。
何のために彼女をキャスティングしたのか。
ヒガシというより、黒木のための舞台だね。
87名無しさん@公演中:01/11/10 08:57 ID:fUa2F56e
あ〜あ、やっぱり噂通り。
88名無しさん@公演中:01/11/10 09:14 ID:WaEQBfag
純名が印象に残らないのは彼女の芝居のせいじゃないかな。
結構おいしく創ろうと思えば、どんな風にでも創れる役と観たが。
結局は彼女の「女優魂」が燃えなかったってことじゃない?
ま、それを持っているかどうかも不明。
(黒木は確実に持ってると思った)
89名無しさん@公演中:01/11/10 09:17 ID:sCJQJdig
黒木の舞台だった。ヒガシかわいそう。
90名無しさん@公演中:01/11/10 09:52 ID:Dn/u5MoH
黒木さん今度のママラブも青山劇場で観たい
遠くの席でも青山はいいね。
91名無しさん@公演中:01/11/10 14:48 ID:sCJQJdig
>純名がカワイそうなんだよ。
うん、そう思った。オリジナルなら工夫してもっと出番を増やすべきだったよね。
ついでに、これは黒木だけの舞台じゃない(はずだったが・・・・・・ううっ、絶句)
スタッフは結局黒木を宣伝したかったのね。
>1回観ればいいや〜、という感じ。
そうだね。
92名無しさん@公演中:01/11/10 16:36 ID:9oW1rv6F
89番と91番さん、ずいぶんな時間差あるけど
同じ人なのね〜。ADSLなのか、うらやましいね。
93名無しさん@公演中:01/11/10 18:31 ID:vhSj9SV0
ソワレって子役さんはどーなるの?
94名無しさん@公演中:01/11/10 18:33 ID:M+VCwOl9
>93
そ〜なんですよ。
昨日の初日も夜10時まできっちりみなさん出ていました。
95名無しさん@公演中:01/11/10 18:58 ID:vhSj9SV0
子供に見えるだけで実は…なんてこたぁねーな。
ほんと、どうしてるんだろう。
9693&95:01/11/10 18:59 ID:vhSj9SV0
>94さん教えてくれてありがとう。
97名無しさん@公演中:01/11/10 19:50 ID:sJ/YJOYL
>純名がカワイそうなんだよ。

そうは思わない。確かに出番は少ないが、彼女は下手なんだよ。
「芝居が下手」とも言えるが、自分のアピールの仕方がダメなんだよね。
黒木に遠慮してるのか、のまれて余裕がないのか、会話さえ出来ていない。
88さんの意見には賛成。

ま、黒木のための舞台になっちゃったかどうかは分からない。
ホンの段階で、そういう意図があったかどうかだね。
少なくとも、演出家は(というか、栗山民也は)、そんな意図でもって、芝居はつくらない。

>あれはミュージカルじゃない

これに関しては、演出家の意図が圧倒的にあると思う。
98名無しさん@公演中:01/11/10 22:23 ID:QJV6QPe4
まだ見てないんだけど(原作も知らないが)
メアリーアン・パーキンが主役になっているだけじゃないの?
だったら黒木の為の舞台に見えてもおかしくないのでは〜?
別にヒガシが目立たなかろうが、どうでもいいや…。
役者が目立たなくてカワイソとかじゃなくて、他に感想ない?
作品的に語るようなものはない?
99名無しさん@公演中:01/11/10 22:36 ID:ki2ppapf
原作のエピソードをただまとめただけ。
粗筋をどんどん追って行くだけの芝居になっちゃってる。
100名無しさん@公演中:01/11/10 22:42 ID:1Eg3lBxn
>98
賛否両論になるのではなかろうか
ネタバレになるから書けないが、しんみりした場面やロマンチックな場面が
突然ああなるのを、嫌う人もいれば、演劇的だと賛成する人もいるだろう。
個人的には、映画っぽい作りだと思う。
101名無しさん@公演中:01/11/10 23:35 ID:Byf2N3gG
>93,94
子役が22時まで出演してたってこと!?
いいんだっけ?小さい子もいるんだよね確か
102名無しさん@公演中:01/11/10 23:45 ID:LKmIc8PL
今からチケ取りする価値、ありますか?
微妙に悩んでます。
103名無しさん@公演中:01/11/10 23:49 ID:tGKxDGqj
今日もアリナミン配ってたのかしら。
104名無しさん@公演中:01/11/10 23:52 ID:/6gA16bZ
>102
誰をみたいかにもよるかも。
取りあえず定価以下でそこそこの席出てるからそれで見てみれば。
105名無しさん@公演中:01/11/11 00:04 ID:ab/xIQwp
>>102 黒木ヲタでない観客はちと物足りない。
黒木ヲタなら着せ替え人形状態の黒木を観たい、
ってことで薦める。
106名無しさん@公演中:01/11/11 00:40 ID:72MI783v
>105
誰かのオタじゃない人は、観てもいいかも
演劇としては、なかなか
107名無しさん@公演中:01/11/11 01:05 ID:DZHJ1nkA
ミュージカルではないんだね・・・
演劇としてなんだね。
108名無しさん@公演中:01/11/11 01:16 ID:4jzaGfo2
純ちゃん,歌がド下手になっているような気しません?
昔は、もっと声量が豊かだったと思うけど。
期待はずれだわ。やっぱり印象に残んないなー。
楽に向けてよくなるのか?
109名無しさん@公演中:01/11/11 01:28 ID:72MI783v
ミュージカルだと思って、観に行くと、がっかりするだろうね
音楽劇と思っていれば、平気だと思う
110名無しさん@公演中:01/11/11 01:29 ID:SKhUa3ex
逆に主役の2人が思ったより歌えてた。
もう2〜3曲歌ったらボロが出ちゃうのかもしれないけど、、
111名無しさん@公演中:01/11/11 01:40 ID:InMswX/v
>110

歌えてはいたが、上條氏との力の差が歴然と出てしまった。

あのナンバーがなければ、これほどまでに、上條氏のすごさが
クローズアップされなかっただろうとは思うが。。。

それにしても、あの曲の上條氏はいいね
112名無しさん@公演中:01/11/11 01:45 ID:Q+wjAf4L
>108
期待はずれだわ。やっぱり印象に残んないなー。
楽に向けてよくなるのか?

純ちゃんが?芝居自体が?教えて。
113名無しさん@公演中:01/11/11 02:23 ID:R0WqnHQz
芝居は可もなく不可もなく。
もっと工夫がほしい。ありきたりの演技だったから。
歌は声が出てないよ。昔は声量たっぷり。膨らみが
あったんだけど。

歌える人・踊れる人が多いのだから(アンサンブルも含めて)
もっとミュージカルっぽく歌・ダンスがあっても良いと思うが。
114名無しさん@公演中:01/11/11 02:54 ID:ME14ST1t
アンサンブルで踊れる人・・・?
いるか〜?
115名無しさん@公演中:01/11/11 03:08 ID:sy+u4rfZ
干菓子と黒木さん、もっと濃厚なKISSをしてほしかったな〜。
116名無しさん@公演中:01/11/11 03:24 ID:uBFGoEhV
生オケでしたか?
テープ伴奏でしたか?
117名無しさん@公演中:01/11/11 04:14 ID:ppbZiovJ
>もっとミュージカルっぽく歌・ダンスがあっても良いと思うが。

だから、これはミュージカルとして作ってないんだってば
見れば、明らかでしょ
はなから、ミュージカルっぽくする気がないんだからさ

>アンサンブルで踊れる人・・・?
いるか〜?

そこそこ踊れる人たち(アンサンブル)ってことで、勘弁
だけど、アンサンブルで「芝居の出来る人」は片手で数えるしかいない
2幕のはじめ、疲れちゃいました
118名無しさん@公演中:01/11/11 04:15 ID:ppbZiovJ
連続カキコスマソ

>116
テープですよ
119名無しさん@公演中:01/11/11 04:43 ID:+8t10+Zd
ああいう舞台だと、ヒガシの歌唱力気になるねー。
まぁ、比べること自体間違ってると思うのだが、上條氏や岡氏はやはり流石っす。
ところで、皆様。
観劇後「そーるーとれいくしーてぃー」が頭(耳)から離れないという状態に
陥りませんでしたこと?
120名無しさん@公演中:01/11/11 09:20 ID:txEg+FsO
干菓子、気になるほど歌ってなかったが。黒木さんとのデュエットは気持ちよかった。
岡さんの声は、初めて聴いたけど、滑らかないい声をしてるね。
ミュージカル俳優の声だと思ったよ。
干菓子は歌より立ち姿に、惹かれた。
121名無しさん@公演中:01/11/11 09:26 ID:wOFYfW5Q
東山 大根&不細工
黒木 美人だけど大根
122名無しさん@公演中:01/11/11 09:31 ID:phj4f4xp
ヒガシと黒木さん絵に書いた様に綺麗なカップルだった。
確かにミュージカルと思って見ると期待はずれかもしれないけど
お芝居としてはいい舞台だったんじゃ…
ヒガシ生ではじめて見たけど、カッコイイし綺麗だ。
歌も思ったより上手だったよ。
惚れてしまった(藁
123名無しさん@公演中:01/11/11 09:31 ID:1K37vKIW
オケ入れないで、あの値段!?
なんか、泣けてきちゃうね(T_T)
ミュージカルじゃないんだったら、アンサンブルももっと芝居が出来る人で
固めて欲しいような気がするし、ロゴにある"MUSICAL"もはずして欲しい‥。
見に行くまで余り期待しないで行けば少しは楽しめるだろうか?
124名無しさん@公演中:01/11/11 10:39 ID:rEIUXGdC
客入りはどう?
125名無しさん@公演中:01/11/11 11:39 ID:ouw5abTc
よかったと思う観客は誰もいない。
126名無しさん@公演中:01/11/11 12:40 ID:yi+C41Zy
PZもテープ演奏だけどね・・・そうか、生オケじゃないのか。
スター二人のギャラと原作料であの値段なのね、きっと。
127名無しさん@公演中:01/11/11 12:47 ID:cEgH80ze
>124
客席は、2階席の一番上まで埋まっていたよ。
128名無しさん@公演中:01/11/11 12:58 ID:cEgH80ze
東山を不細工と見える人は
よほど目が悪いんだね。
ヒガシファンでなくても、あのデイビットは、かっこよかったぞ。
129名無しさん@公演中:01/11/11 14:49 ID:NIjbUkuu
純名さん、せりふを2回も3回もトチって、しまいには客席から笑いが起こったよ。
干菓子は、きれいでかっこよかった。
黒木さんは老け役もうまかった。
岡さん、いい声だった。
上条さん、さすがの貫禄だった。
130名無しさん@公演中:01/11/11 17:54 ID:jzcX1XDP
今、帰ってきました。
今日が2回目だったんだけど、前回よりもしっくりとしてちょっと感動した。
相変わらず主演のお二人はキレイですね。
あれ見るだけでも価値があるけど、今日は舞台的にもちょっといいかな、と思った。
131名無しさん@公演中:01/11/11 21:48 ID:iH8O3aZp
純名目当て行ったのに、ほとんど出なかったのが残念。
あれで黒木の次あつかいなの?
歌唱力あるんだからもっといい曲歌わせてあげて欲しかった。
132名無しさん@公演中:01/11/11 22:21 ID:7aUcV5v/
クリボよりもジキルとハイドのが断然良いよ(^O^)v
鹿賀の演技にマジ鳥肌立った
133名無しさん@公演中:01/11/11 22:24 ID:kmvdNZ4g
>>132
・・・本気で言ってるの?
あなたって口パクでも気にならないタイプ?
134名無しさん@公演中:01/11/11 22:53 ID:VWKWi++A
もー口パクしてないんだよー。しっかり生でやってるの。
初日のアレは何だったんだ。
135名無しさん@公演中:01/11/11 23:10 ID:xrlGE3rc
全く噛み合ってない・・・
136名無しさん@公演中:01/11/11 23:32 ID:3MYpQG52
133,134
ジキハイの話ね。
137名無しさん@公演中:01/11/11 23:48 ID:hbLZy/4i
ジキハイの話はけっこう。
138名無しさん@公演中:01/11/12 00:50 ID:rx1eYrIb
で、屋良くんはどうよ?
139名無しさん@公演中:01/11/12 00:52 ID:5GSu/t4B
子役並に小さい。
140名無しさん@公演中:01/11/12 01:18 ID:htJMrh5X
138<屋良くんとかも出てるのよね。
人集めの一役はかってるでしょうね。

でも岡氏や上条氏を語っている場に出てきて
ほしくないってのが本音よ。
ここでなく相応の場でお好きなだけどーぞ、

わかっちゃない子に荒らされたくないし。
そういう私が荒らしてたら謝ります。
でも言わないとさ、、、わかんないから。

以上 終わります。
141名無しさん@公演中:01/11/12 01:27 ID:J9epA9RG
日本語がだいぶ不自由なようですね。
142名無しさん@公演中:01/11/12 01:31 ID:5GSu/t4B
指図したり仕切ったりするのはどうかと思うけど。
143名無しさん@公演中:01/11/12 02:20 ID:PuQkpyZx
屋良君18歳に見えなかった。写真で見るよりかわいい。
小さいし童顔だしまるでジェナと兄妹のようです。
かつぜつがちょっと悪いんだよな。
144名無しさん@公演中:01/11/12 02:24 ID:v0bdSJjU
まだ大した感想がないのは、さびしい。ジキハイスレはなかなか盛り上がってるのに。
145名無しさん@公演中:01/11/12 02:37 ID:jN1rivPa
>140
いいんじゃないの?
彼も一応出演者なんだし。
どうだったか聞くぐらいでもあなたにとっては許せないことなのかなぁ?
146名無しさん@公演中:01/11/12 02:51 ID:UWLHKbAE
ジュニアも立派な出演者なのだし、
巧拙含めてきちんと語ればいいじゃない。
嫌ならジュニアや子役について語ってるレスは
スルーすればいい。
147名無しさん@公演中:01/11/12 10:35 ID:VwdlTsl0
あんたらって笑える、なんだかんだ言いつつ反応する。
だからこその2CHなんだろうね。些細なことも絶対に反応する。
単純なやつらの溜り場。
そうやってすぐ反論かつ言い返す、みんな思い入れがあって、
誰しも自分が一番っておもってるからさ。
でも、ヤツは、間違ったことはいってないぜ。
ジャニJRのスレ版のが、楽しめるだろう。
でもまぁ、オタッキーは住む、住める世界が狭いからナァ。
ドキュンには黙ってスルーするほうのが、
どれだけスマートかしれないのに。

でも、読むのにはあきないぜ。
楽しませてくれてありがとう。。
念のため、、、俺は、クリボは見てない。
ミーハーチックかつ客層の程度が読めてしまい、
行こうとする気さえおきなかった。
148名無しさん@公演中:01/11/12 12:03 ID:DbwLl1yr
というわけでドキュン(147)はスマートにスルー
149138:01/11/12 13:55 ID:7TnYRoeY
ヘンな話題の進み方しちゃったね〜
純粋にジュニアの子の実力ってどんなもんか知りたかっただけで
私は彼のファンでもないしジャニーズファンでもないよ
クリボの出来に興味があるだけ。
過剰反応の140は上條さんの名前間違ってるしさー。いかんよ。

んで、屋良くんは上手だった?
150名無しさん@公演中:01/11/12 16:19 ID:oeGsw0/j
偏見かもしれないけど、上手とは思いがたいので
邪魔にならない程度に出来ていた?<屋良っち
151名無しさん@公演中:01/11/12 16:24 ID:LQJ0lWpX
上手い下手を超えていたが(笑
いい意味で存在を感じた。素材的に悪くは無い。
でも、勉強あるのみだな>屋良くん
152名無しさん@公演中:01/11/12 17:03 ID:oeGsw0/j
なんとなく想像ついたし覚悟できた。ありがと!>>151
私はジャニファンなので悪くは良いたかないが
そんな金を出すのが嫌になるような奴は出して欲しくないよ〜!
それだったらまだ見栄えの良いコがいいな(目の保養になるような)。
153名無しさん@公演中:01/11/12 18:48 ID:+9lMp8wc
ヤラ君、目の保養にするにはチョット小さすぎ。
154名無しさん@公演中:01/11/12 18:57 ID:1J3E5qyI
どう考えてもこの舞台ぼったくりすぎ。あの値段の価値はなし!
せいぜい¥7000ぐらいだろ。
155名無しさん@公演中:01/11/12 19:05 ID:wK1JoVT6
>>147って、何かのコピペかなあ、例えば牛娘板とかの・・・
マジレスにしてはアホ過ぎる。
ソース、きぼ〜ん。
156名無しさん@公演中:01/11/12 20:14 ID:4Xeuna/2
値段、値段って貧乏くさい・・・完璧にかっこいい干菓子見れるだけで幸せ!
もうホンとに干菓子最高。20回見るけど、もっと見たい。
でも岡さん、ちょっとキモ・・・イ
157名無しさん@公演中:01/11/12 20:19 ID:oeGsw0/j
干菓子ヲタうざい。
だったら、干菓子だけでコンサートでもやってりゃいいのに。
ミュージカルなんて無理なんだからやらなきゃいいのに!
‥って思っちまうわけよ>>156みたいな発言読むと。
舞台としてどのくらいまで出せるかって常に考えるよな。
もっともそれを考えて欲しいのは主催者側なんだけど。
この値段には不釣り合いな舞台ってわけだ‥一枚売りたいけど
あまりまくっているみたいだから無理だろうね(T_T)
158名無しさん@公演中:01/11/12 20:49 ID:25J9U079
舞台としてどのくらい出せるか・・
まず、自分の目で見て判断すればいいじゃない
人の意見で価値あるかどうか判断するのも、まともな演劇ファンと言えないけど
そこまで拘る人が、最初からチケットを複数買うのも変だわ
159名無しさん@公演中:01/11/12 20:53 ID:pewdR4jX
純名のファンやダンスナンバーを期待していた人には
物足りないのかもしれないけど、舞台全体としては、
なかなか良いと思うけどな。衣装、照明も良かったし、
干菓子と黒木さんのコンビも良かったと思うよ。
派手さはないけど、温かい舞台になっていると思う。
160名無しさん@公演中:01/11/12 21:56 ID:chlLGfzu
28 :ユーは名無しネ :01/11/12 21:18
ヤラみたいなオマケのせいで、演劇板で干菓子まで悪く思われる・・・
ヤラもヤラ担もクリボに来ないでくれ!


29 :ユーは名無しネ :01/11/12 21:22
うわっ。ここまで来たか。
干菓子スレ、クリボスレで暴れてる干菓子ヲタ?


30 :ユーは名無しネ :01/11/12 21:38
マジレスだが、冷静に考えて、屋良は関係ないと思われ>28
報知で逝こう。


31 :ユーは名無しネ :01/11/12 21:50
28じゃないけど、ヤラ担ごときにヲタ呼ばわりされたくないわ!
誰のおかげで大舞台に立てると思ってるの?すごい勘違い!
これだからジュニアと一緒は嫌だよ。
161名無しさん@公演中:01/11/12 22:14 ID:JTllhE9N
ジャニオタ同士のケンカはジャニ板でやんなよ。ったくもう。
そういうファンがいるから、バカにされてるって分かんないのか?
ついでに>156姿見るだけで満足ならポスターでも見てたら。
「劇場」来るより安上がりだよ。
162名無しさん@公演中:01/11/12 22:49 ID:y8fjtt9a
ジュニアスレから持ってきたみたいだね。
何したいんだ?いったい。
163名無しさん@公演中:01/11/12 23:10 ID:4QG6Yu7l
ジャニヲタのおとしこみじゃないの?
くだらないので、スルーしましょう。
土日行ってきた人感想宜しく。
164名無しさん@公演中:01/11/13 00:12 ID:iZ4bXGnZ
岡さん初めてだった。声が高くて滑らかでいい声でびっくり。
ミュージカルにはうってつけ。でもTVでは、あの声と顔はきついかも。
干菓子は、岡さんや上条さんには発声では及びもつかないが、
あの低音は好き。悪くはないと思った。
干菓子と黒木さん、舞台での華がすごくある人だ。
165名無しさん@公演中:01/11/13 06:56 ID:oI5z+rRM
岡の顔がテレビ向きじゃないのは分かるが声がきついってどういうこと?
素朴な疑問〜>>164
別にテレビに出て欲しいわけじゃないんだけどさ(舞台ばっかり見てると
テレビに縁遠くて&やっぱり生の舞台でみたいのでTV進出される役者さんには
悲しくなってしまうのさ^^;)。

アラシっぽいレス書かれるのは嫌だけど、オンタイムのスレッドだからあげるね。
166名無しさん@公演中:01/11/13 09:34 ID:sbs/Q2Vz
全席指定で、あの値段は高すぎる。
せめて2階席は安くするべきだった。
東・黒木・純名・岡・以外のファンで、
あの舞台を、あの値段で観る人は
そんなにいないんじゃないの?
クリボは、君達の経済力に掛かってるよ。
がんばってくれ!!
167名無しさん@公演中:01/11/13 16:02 ID:+MiHwWDL
芝居ヲタえらそー
干菓子の名前で客呼んで、スポンサーも干菓子のツテじゃん。
なのに出番では黒木に華もたして、干菓子優しすぎ。
他の地味な面子のファンに文句言われたくない。
干菓子が出てやらなきゃ、この舞台なんてそもそもありえないんだから。
168名無しさん@公演中:01/11/13 16:45 ID:uJNR4GJp
そんなに干菓子が偉いんだったら、
一人で全役やれば!!
舞台はアンサンブルだっていないと、
なりたたないんだよ。
ヴァ〜〜〜カ
ジャニヲタには、わかんないよね。
所詮ジャニの舞台にしかでれないんだから。
169名無しさん@公演中:01/11/13 17:25 ID:h6jZvpw9
何かココのスレ、悲しいね(泣)何で文句ばっかなのかな?
170名無しさん@公演中:01/11/13 18:31 ID:KyuoeSMd
>169
ガキのケンカもどきなんか気にしないで、まったりとどうぞ
171名無しさん@公演中:01/11/13 19:06 ID:TWSxazWs
というか、どうみてもナリキリ煽り。
相手してるのも煽りか厨。
172名無しさん@公演中:01/11/13 19:08 ID:LdLBdL0l
rrr
173名無しさん@公演中:01/11/13 19:17 ID:dF9SyzGc
過去ログ読むとナリキリとも思えんフシが。
この板の他のジャニ関連(岡本・佐藤・チャーリーの錦織)
は特別荒れてないのにさ。干菓子ヲタの特性?すぐ人と比べたり
人のせいにするの?あーあ共演者はツライよね。
174名無しさん@公演中:01/11/13 19:51 ID:slFVG+s0
>173
天に唾を吐くとはまさに貴方の事
ご苦労様です
175名無しさん@公演中:01/11/13 20:09 ID:2BLKk0Jj
167口は悪いけど気持ちはわかるよ(コソッ
だって干菓子と黒木さんあっての舞台なのは事実でしょ
もうゴタゴタはたくさん
176名無しさん@公演中:01/11/13 20:15 ID:oI5z+rRM
>>167
そうだね、この舞台なかったほうが良かったよ(T_T)
好きな俳優が何人か出ているから見に行くことになってしまったけど
この値段で、このしょぼい舞台は耐えられない‥。
本当に干菓子さえいなければなかったのだったら、いなければ良かったのに!
とあなたの書き込みを見て思ってしまいました‥。
干菓子も好きだしプレゾンぐらいだったら見に行くんだけどね。
177名無しさん@公演中:01/11/13 20:15 ID:Naostlog
>167
私もずいぶんはっきり書くナーと思ったけど、内心は同意してた。
同じく、気持ちわかる。
178名無しさん@公演中:01/11/13 21:01 ID:dwodvXq/
>174またまたキメツケちゃんですか?
どう読んでても真性ばっかじゃん、言い訳みぐるしー
まともな芝居の話は無理、無理。干菓子サイコーとしか
認めないのさ
179名無しさん@公演中:01/11/13 21:50 ID:boN/TqaV
コノ舞台、ほんとに干菓子が素敵だもの。
前半の楽しいシーン、後半の事件と悩める干菓子と黒木、
ストーリーもよくできてるし、テーマもしっかりしてる。
どこがいけないの?
干菓子サイコーだよ!!
11000円が何にも惜しくない。
180名無しさん@公演中:01/11/13 22:03 ID:Yew8naDS
たとえ、本音が言いたくても、もめるのが怖くて
なかなか本音は書けないものだよ。
それをああいう風に書く事自体ナリキリちゃんでなくて何だと言うのさ(藁
というわけで、スルースルー。
181名無しさん@公演中:01/11/13 22:14 ID:d3a8ALzA
どうしても揉めさせたい人がいるみたいだね。
182名無しさん@公演中:01/11/14 00:02 ID:6qCx8RyC
真性・厨房どっちでもいいけど、暴れてるのは干菓子関係の人だけ
一言の詫びもなくナリキリだからで、済ませてる干菓子ヲタも同程度
干菓子&干菓子ヲタ印象最悪
見に行く前から激ウトゥ、隣に森光子予備軍が来ませんよーに
183名無しさん@公演中:01/11/14 00:13 ID:w/23b2GO
ふうん。
184名無しさん@公演中:01/11/14 00:31 ID:yyYIYDNo
ここ見ていたら、見に行くのが辛くなっちゃった。
明日、楽屋に行ったら東山くんにも会えると思うので
ファンの指導をするようにと‥言えたら良いなあ(^^;)。
でもこういうネット上での争いがあったことだけはお伝えしてきます。
では。
185名無しさん@公演中:01/11/14 00:31 ID:Wc9khC6Q
>180藁ってる場合ですか?一見正論に思えるけど、前スレから
読んでる人はそうは思わんよ
しょっぱなから干菓子は踊りが上手いと褒めちぎり、その次は岡
より若いとかカッコいいとか、あまつさえ「誰この人?」呼ばわ
りして叩く叩く
新スレ作る時だって、ヤラヲタだと解ったとたん手の平返しで怒
ってたし、芝居好きはマイナーとか
まだまだ山のようにあるけど、全部ナリキリならここにはナリキ
リしかいないんだね、長文スマソ
186名無しさん@公演中:01/11/14 00:37 ID:+0na0sAE
確かに干菓子様あっての舞台でしょうねぇ(藁

だって、それを理由に行くの辞めた共演者ファン知ってるもの。
私は今までジャニ系の舞台って見たこと無かったから、
気にせずにチケット取っちゃったけど、
劇場でこの手の人たちに囲まれるかと思うといまから鬱。
同じ事思っているジャニファン以外の人も多いと思いますけど。
187名無しさん@公演中:01/11/14 00:37 ID:NecEf8DY
「報知」ですわよ、みなの衆。
楽しく語り合いましょう。
おかしな発言はスルーがよろしいかと。
188名無しさん@公演中:01/11/14 00:38 ID:jLP1Zi3F
>184
いやなかんじ。
189名無しさん@公演中:01/11/14 00:38 ID:s5Z6P5em
>185
ごめん。前スレから読んでるけど、
そんな過剰反応するほどそうとは思えない。
芝居好きはマイナー(wなんて言い尽くされてるし、
前スレは執ような黒木叩きがウザかったとは思うけれど
ファンってそんなもんじゃないの。
ここ何レスかはちょっとおかしい人がまぎれこんでるみたいだけどね。
なんていうと問答無用でジャニファンにされちゃいそうだ・・・くわばらくわばら
190名無しさん@公演中:01/11/14 01:35 ID:Ko5l18io
>184いやなかんじ。
>189前スレは執ような黒木叩きがウザかったとは思うけれど
ファンってそんなもんじゃないの。
プロデューサー叩きの間違い
191名無しさん@公演中:01/11/14 01:48 ID:OreOsEk1
>184
干菓子は、PZでネットなんて気にしない、信じないって
言っていました。
192名無しさん@公演中:01/11/14 03:11 ID:7sqEtfQH
本当、東山ファン最低。
193名無しさん@公演中:01/11/14 03:33 ID:h/jLkEMw
>192
まさに、あなたのように「東山ファン最低」と思わせて、
影で喜んでいる人がいると思われ。
このネットのカキコだけで、東山ファンを一くくりにされて
みな同類にされたら、
あまりにも見方が偏りすぎと思いませんか。
まさかそんな狭い了見の方たちばかりだとは思いませんが。
194名無しさん@公演中:01/11/14 07:00 ID:aFBm0lOy
楽屋には入れないんだよね〜
「クリボ」の作品を素直に楽しみましょ
195煽じゃないよ:01/11/14 08:45 ID:FRJi2tUv
でも、東に興味の無い人でも素直に楽しめるような内容なんでしょうか?なんか全然情報ないんですけど
196名無しさん@公演中:01/11/14 09:48 ID:N5PUa+HH
昨日観てきました
休演日に手直しをして、かなり良くなったと思います
純名さんの苦悩の跡がうかがえる(まだ改良の余地アリだが)
昨日は主役2人も乗っていて、後半の2人のやり取りはなかなか良かったです
はじめて純粋に、舞台として楽しめた
(やっと“ミュージカル”という固定概念を外せたのもあるかも)
197名無しさん@公演中:01/11/14 12:25 ID:G7kEXKVs
>193一括りされても当然な言動しかみてないよ(苦藁
普通はナリキリであっても、一応フォローが入るのに干菓子
ヲタさん一切してないし
岡叩きも事実なのに、プロデューサーのほうがとか責任転嫁
大体ナリキリはなんとなく解るけど、ここの人はマジわからん
198名無しさん@公演中:01/11/14 12:39 ID:LPrP9q97
このスレの非餓死ヲタみてたら、他スレで叩かれまくっていた山口ヲタが可愛く見えてきた…
199名無しさん@公演中:01/11/14 13:48 ID:32z+7e/e
非餓死の当て字が藁えたよ。
200名無しさん@公演中:01/11/14 15:01 ID:ovk+vRWS
ここでは珍しい栗山好きです
>195今からチケ買うなら、止めるのを進めます。
栗山さんのミュージカル出来不出来の差がありすぎ、阿国は名作だ
けどブッダとバルセロナはひどかった。クリボもかなり低レベル。
主演の二人見栄えはそこそこだけど、ルックスより演技力を優先さ
せてほしかった。感情が表情とか動きから伝わらない、その人なり
の個性もないし・・・。
ブッダは面白くない作品だけど、池田成志・手塚・若松さんの芝居、
土居・島田の歌はよかった。でもクリボは見所なし!なんだなぁ。
栗山さん東山さんと組むの懲りてください。
201名無しさん@公演中:01/11/14 15:56 ID:kOiaU+KT
ヤマ○ーヲタよりイタイとは、干菓子ヲタ演劇板最強ヲタ決定!
確かにヤマ○ーの所は、痛い自覚あるけど、干菓子ヲタはファン
はそんなもんとかで、自己弁護したうえにナリキリのせいにしと
く。タチわるー。たいして舞台経験ないくせに、ヲタ態度だけは
でかい。
202名無しさん@公演中:01/11/14 18:18 ID:7hHeW3AC
何でたたかれるのか いまだわからないヒガシヲタです。
ヒガシのことを褒め称えると盲目ということになるの?。
203名無しさん@公演中:01/11/14 18:27 ID:ewTcCkSO
なんなのここ、何時から東とファンたたきスレになったの!
そこまで嫌ならヤフオクでもいいからチケ売れよ
東は十年以上青劇満員にしてきた実績があるんだよ
演劇板の奴サイテー
204名無しさん@公演中:01/11/14 18:30 ID:8oEEm0XD
>184
この人が一番変だよ〜
205名無しさん@公演中:01/11/14 19:21 ID:pVWzaA4N
東を叩いてるわけじゃない。
東ヲタが目に余ると言っているんだ。
東かっこいいだけなら自分のスレで言えばいいこと。
206名無しさん@公演中:01/11/14 19:34 ID:8P1r96iQ
暴れてるように見える一部干菓子ヲタは
実は日記担です
報知ヨロシク
207名無しさん@公演中:01/11/14 19:43 ID:6qbeQ5U5
>206
かんべしてよ。
208名無しさん@公演中:01/11/14 20:38 ID:4relPs/R
せっかく心が温まる舞台を上演しているのに、
ヲタがはびこるから本当に観たい人、見せたい人にチケ
が回らないのね。(w
だいたい、上演中なのに作品そのものの話ってできないわけ?
演劇板がどーの、ジャニ板がどーのって次元低すぎ。
私の意見。11000円は高すぎ。
青劇のような大きな劇場で上演する作品ではないと思われ。
有名俳優を多数配置して客寄せに励む制作姿勢を疑う。
小さなホールでこじんまりと、細々と上演していってほしかった。
209名無しさん@公演中:01/11/14 20:52 ID:crNGVdXj
>208
胴衣

原作は良いんだから、こぢんまりした劇場でやったら
もっと良い作品になったと思うよ。
もったいないよね。
来年の今頃、もっと小さな劇場で客寄せキャストではなく、
歌えて演技のできる役者で観たい。
210名無しさん@公演中:01/11/14 21:31 ID:jL+qXuYB
この作品に踊りシーンは不要なのかなぁ〜?
せっかくミュージカルにしたんだったら、もっと冒険すればよかったのにとも思う。
まぁ、演出が栗山氏だと知った時から「踊」部分はあんまり期待できなかったけど。
栗山氏はミュージカル向きの演出家じゃないものね。
ミュージカル化するんだったら踊りを知っている演出家にやってほしい。
そしたら、主役をもっと生かせることが出来たんじゃない。
もっとミュージカルらしくして再チャレンジして欲しい。
この作品がミュージカル化というのは最初は驚いたけど、
今となってはこれをストレートプレイで観たい作品だとは思わないしね。
それと、物語コンパクトにまとめすぎ!
もっと膨らますところは膨らました方が良かった。
特にデイヴィッド(東山)とローレンス(上條)の繋がりとかが希薄すぎたと思う。
211名無しさん@公演中:01/11/14 21:36 ID:pWh6EL2t
この作品に東山と黒木というキャストであっていると思う。
作品の持つピュアさは、個性の強すぎる人にはだせないと
思うし、二人の持つクリアな持ち味は、この作品にあっていると
思うけどな。
212名無しさん@公演中:01/11/14 21:49 ID:2MuuD+Pf
>206
干菓子ヲタは素晴らしいと書けばいいのね。
213名無しさん@公演中:01/11/14 22:11 ID:iqfSiKDt
>208
有名俳優を多数配置して客寄せに励む制作姿勢を疑う。
そのとおりで、原作に泣いた全米600万人はこの舞台を観て納得するかな?
214名無しさん@公演中:01/11/14 22:22 ID:lVLU+SDj
客寄せに励む制作姿勢って・・
そんなの観る前から分かりそーなもんだけど。
高いチケット買って観に行った後に
そんな風に文句言う人って、なんか不思議〜
215名無しさん@公演中:01/11/14 23:29 ID:KXL8+dqj
>210
う〜ん。
踊らなくても素晴らしいミュージカルは沢山ある。
レミとか、ファントムとか(バレエシーンはあるが・・・)
ジキルとかスクルージも主役クラスは踊らない。
唐突にただ踊りを見せるだけの踊りが入るよりは
無い方が良い。
216名無しさん@公演中:01/11/14 23:48 ID:XKL1wbq+
はじめてここ見たけど荒れてますね・・・。

昨日見てきました。
私的にはとても良い舞台だと思いましたけど・・・。
(東ファンでも黒木ファンでもないですが)
特に曲が好きでした。
もう一回位観にいこうかと思ったりしてます。
友達にも勧めたい。

こんな私は甘々なファンなんでしょうか?(^^;)
217名無しさん@公演中:01/11/15 00:10 ID:Ji4GEA4v
これから観に逝くミュージカルファンに覚悟してもらうために
・先ず、わけの解らないメドレーで始まるオープニングで
 ツカミはOKどころか大外し
・現在と過去と楽士による語りの三重構造はまったく噛み
 合わず、折角の狂言回し岡さんは浮いたまま。
・じっくりと見せるべきシーンはあわただしく、引締める
 場面はダラダラ続く
・とってつけたような楽曲は、空しく耳をすり抜けていく
 そして、歌い手の声をカスらせる下手クソな音響が火に
 油を注ぐ
・たったひとつの救いはファンの拍手のおかげで出演者が
 楽しそうなカーテンコール。でもファンでない私は拍手
 せずに帰ってきた。
218名無しさん@公演中:01/11/15 00:20 ID:Yt586MXK
217の言うことは、全部もっともだと思います(^-^;
でも、これだけを考えるよりは、少しは面白いよ。

音楽はきれい。岡さんも、意外と雰囲気あり。
上條さんのソロは、文句なし。素晴らしい。
セットは丁寧に作られている印象で、割りとよい。
G列辺りより後ろで見ていると、ラストはちょっと嬉しい。
読んでないけれど、多分、原作は泣ける。話は良いから。

¥11,000の価値は認めないけど、半額なら、
ミュージカルと思わず見に行ってもいいかなと思います。
誰かのファンでなければ、二度見る意味はないと思うけど。
219名無しさん@公演中:01/11/15 00:55 ID:TQPvUhPY
>G列辺りより後ろで見ていると、ラストはちょっと嬉しい。

なぜ?
220名無しさん@公演中:01/11/15 01:05 ID:z3dpc7QN
天井の照明?だと思われ。
あまり前だと、それが目にはいらんのさ。
221名無しさん@公演中:01/11/15 01:30 ID:mkEbINjH
舞台ってそれがありますね。
照明やセット転換などは、2階や後部のほうが
楽しめることもある。
222名無しさん@公演中:01/11/15 01:39 ID:Z08/fwJ2
掘越さんの脚本を恐れなくてもいいのですね?
「風去り」以来、彼が脚本を担当していると、引いてしまいます。
223名無しさん@公演中:01/11/15 01:59 ID:TQPvUhPY
主役2人だけの芝居シーンは恐れてもいいかも・・・
224名無しさん@公演中:01/11/15 02:21 ID:h7HB0q8z
>222
残念ながら風去りで見せた実力を遺憾なく発揮されています。
アンドリアのシーンなんてボニーとかぶるかぶる。

自分の才能に自信をなくしかけている脚本家志望のみなさん、
今すぐ「クリボ」を観に来てください!
きっと失いかけた意欲が湧いてきますよ。

そして、早く成長していいホンを書いてください(懇願!)
225名無しさん@公演中:01/11/15 03:11 ID:TdgS1Dk2
結局現時点では,
音楽が高い評価を得ている。
226名無しさん@公演中:01/11/15 03:30 ID:FxL0Wivy
私は音楽は綺麗だけど耳に残るものがなく退屈でした。
覚悟していったおかげで、思ったより楽しめたし、東山&黒木は目の保養でした。
前方のお席でしたので照明の美しさは確認できませんでしたが。
ミュージカルと思わなければ妥当だけど、ストレートで見たい題材ではないですね。
アンサンブルの歌が美しくて良かったな。
主役お二人の歌は同じくらいの実力だったので、なんとなく聞けてしまった。
岡さんはが浮いてしまうのは、台詞に奥行きがないからではないでしょうか?
彼の台詞が長いシーンでは退屈してしまいました。歌が聞きたかったです。
ほんと、半額ならな、、、(カラオケだったし)。

そうそう、楽屋には普通に入れましたよ。
227名無しさん@公演中:01/11/15 03:37 ID:Z08/fwJ2
>>私は音楽は綺麗だけど耳に残るものがなく退屈でした。
>>覚悟していったおかげで、思ったより楽しめたし、東山&黒木は目の保養でした。
>> ミュージカルと思わなければ妥当だけど、
>>ほんと、半額ならな、、、

「風去り」と酷似した感想に見える。やはり掘越さんなのねえ。
半額のダンピングチケットをゲットしたら見ようっと。
228名無しさん@公演中:01/11/15 07:33 ID:/Ofa+en/
>217
まるで演出家か評論家みたい(藁
私はたくさん拍手してきたわ。
229名無しさん@公演中:01/11/15 11:03 ID:dPU1ACD6
あーあせっかくいいカンジだのに、干菓子ヲタあらわる!
たくさん拍手って、頭わるそー

でわ真面目に、堀越さんも良くはないけど主演二人も悪い
(この点も風去りと似てる
すごく表面的な芝居で、感情移入しずらい。歌もひどいし
見た目だって東山は、どーにもこーにもアジアン系
ディビットなんて(藁
230名無しさん@公演中:01/11/15 11:27 ID:FxL0Wivy
私もたくさん拍手してきましたよ(^^)。
東山くん、良かったと思います、それなりに‥だけど(^^;)。
風共と違って主演二人の歌のレヴェルが同じで、これまたそれなりに聞けた(^^;)。
日本人の舞台なんだから、しようがないじゃない<ディビッド
それ言われたら、日本じゃアングロサクソン系翻訳ミュージカルは
上演できなくなっちゃうよぉう(>_<)
いいカンジで話そうよ♪>>229さん
231名無しさん@公演中:01/11/15 12:57 ID:GIsSTyRE
>230反論するようでわるいですけど、「風去り」の真央・山口は
ミュージカル俳優としての評価としてイマイチ。クリボの東山・
黒木はミュージカル俳優以前の問題なのですよ、芝居歌ともに。
それにいくら日本人がやる翻訳作品でも、化粧でもう少し目とか
大きくできるのでは?(東山さん
アイドルの東山色が強く出すぎてて、ファン以外の客が作品に没頭
しにくいのも欠点の一つ。
232名無しさん@公演中:01/11/15 13:57 ID:3KavZ04H
>229
>あーあせっかくいいカンジだのに、干菓子ヲタあらわる!
>たくさん拍手って、頭わるそー

あなたの方こそ感じ悪いよ!
「せっかくいいカンジだったのに…」をそのままそっくりお返ししますわ。

>229、231
東山=デイヴィッドって別に違和感なかったけど。
彼、鼻が高いから舞台栄えはしていると思ったし…。

私は逆にミュージカル俳優が演じないところが新鮮だし、楽しめたよ。
主演二人のミュージカル俳優のバタ臭さじゃない(<顔が…というじゃなくてね)
テイストがむしろ私には心地好かったくらい…(藁
この作品にはこういう感じがあっていると思った。
まぁ、脇の俳優さんが贅沢に使われすぎていることには驚いたけど。
あと上條さんの銃声からラストへの展開ががひどく駆け足で
もうちょっとそこを何とかして欲しかったかな。
233名無しさん@公演中:01/11/15 14:52 ID:Yn5zDK3e
東山のファンは学習能力がないの?なにがなんでも言い返
さないと気がすまない人の集まり?

セリフの抑揚のなさや、感情表現の薄さを新鮮と置き換え
るのはちょっと・・・一緒に行った友人も、テレビの役者
は舞台では魅力ないと言ってた(あまり良く知らないので
そのくらい主役二人は、出番多いのに印象にのこらない
暖かさとか、優しさも感じられなかった
234名無しさん@公演中:01/11/15 14:55 ID:ZjTDUIgK
〉232 ってことは229発言は、いいカンジの中にはいる訳ね。ふーん
235名無しさん@公演中:01/11/15 16:05 ID:UYuPomzA
>233
232だけど、私のこと言ってる?私は東山ファンじゃないんだけどなぁ…
なんかここってそういう発言するとすぐにファンとかヲタとか決めつけるんだね(-_-;)
前半2行はあなたがいうところの“東山ファン”のカキコと私には変わらんように思えるけど。

>234 ???あの〜意味がよう判らん
236名無しさん@公演中:01/11/15 16:24 ID:Gu41fKiE
粘着多すぎ・・・ウザい
干菓子ヲタ様にお願いです。ここで暴れるのはまだ我慢します、
ですが劇場では勘弁してください。
先日ソワレなーんてことのない場面で、いきなり隣の客が突っ
伏し震えだした。気分が悪いのかと心配してると、「東くんス
テキすぎ」と呟き、号泣。
別の日はカーテンコールで、ちゃちいタオルをぶん回し迷惑か
けまくり。もうウンザリ
237名無しさん@公演中:01/11/15 16:56 ID:/l/GbL8n
>235
233ですが別にあなただけを指していません
ただいちいち細かにレスつけるのはどうでしょう?
チャットではないので
失礼だけどあの文では、東ファンに思える。それが
悪いとは言いませんが
238名無しさん@公演中:01/11/15 17:31 ID:ERNRRQFl
主役の2人がどうとか、チケット代が高いとか、そんな事しか
ネタがないなんてそれこそ、ものすごい偏った見方ですよね。
ここに来ている人達が、ほとんどそのネタばかりで盛り上がっている
のを読むと、さほど何ら変わりがないように思えます。
確かに出演者は大事なポイントだけど、この舞台はとっても良い舞台
だと思います。
私は初めて観て、舞台から伝わってくる暖かいものを感じたし
観終わった後はとても優しい気持ちになれました。
出演者の方々も役に合っていると思ったし、とにかく子供たちが
文句なくかわいい!

原作が伝えようとしていたものはしっかり、舞台にも表れていたと思います。
3冊の本を、約3時間の限られた時間の中で表現しないといけないのだから、
無理があるのは当然だと思います。
ディヴットとローレンスの関係は確かにあまり描かれてなかったけど、
あれ以上濃く描くと2幕がもっともっと暗く、悲しく終わってしまうので
今回は妥当だと思いました。
簡潔にはなっていても、伝えるべきメッセージは私にはきちんと
伝わってきました。

長文ですみません。でもどうしても言いたかったので。
239名無しさん@公演中:01/11/15 18:31 ID:m0M6Ggtb
>238は2ちゃん来ないほうがヨロシ
ネタも煽りもナリキリもいるんだよ
ちとマジレス、主役もチケ代金も大事な話題じゃん
感動してなきゃメッセージが解らないとでも?
メッセージちゅーか、テーマは馬鹿でもわかるさ
その伝え方に問題があるのよ
物語の流れや、主役に不満があるのは個人の自由
感動した私は作品を理解してると思ってるのが恥ずかしい
240名無しさん@公演中:01/11/15 19:34 ID:FxJ1WRfd
あの舞台を見て、233のような方もいるんですね。
東山さんのせりふに抑揚がないなんて思われました?
私は、東山さんが悲しみ悩みをせりふで体で
十分感情を込めて表現していたように思い,感動しました。
終わってみて何が印しように残ったかと言うと、
主役二人の愛し合う場面の美しさでした。
東山さん、黒木さん、お2人の存在感を十分感じる良作だと思って
帰路につきました。まだ余韻に浸っています。
241名無しさん@公演中:01/11/15 19:37 ID:MHRtuAEI
私も言わせてー
隣の東ヲタ、ラブシーンで身を乗り出し、鼻息荒いだけでも
怖いのに、小声でぶつぶつ「黒木氏ね、氏ね」。
幕間も座ってる私の上で、友達にタオル自慢してた。
注意しようにも、かなりなババア。損した気分。
242名無しさん@公演中:01/11/15 20:10 ID:HM3KnJDL
論点ずれまくり240、ちゃんと前スレ読んでる?
この舞台が駄目だと言ってる人達は、全体を観て芝居の流れ
とか、役者の芝居、歌、脚本について語ってるの
あなたみたく東山さん、東山さん、て見ている人には十分感
情が伝わっても、一般客には解らないのよ
238・240他人に意見の強要はやめようね、東山さんを誉めた
いだけならファンサイトへどーぞ
243名無しさん@公演中:01/11/15 20:46 ID:naKngBYG
>242
240は東山という役者の「演技」が、よかったといってるように思うけど、
東山のことを褒めるのはこの板では禁句なのですか?
東山主演の舞台なのだから
当然彼の「演技」をほめてもいいと思うけどね。
けなしていれば文句はいわれない。
彼の演技に素直に感動している人もいるのだから
それでいいではありませんか。
どうしていちいち干菓子ファンは来るなといわんばかりのことを書くのですか!!
東山ファンが多く見ているのは仕方のないこと。
演劇版で、「舞台に感動した」と書いてはいけない決まりはないと思います。
244名無しさん@公演中:01/11/15 22:02 ID:HmeCizyL
ここは演劇オタの栖ですので、無用な争いは避けてください。
何を言っても無駄です。
245名無しさん@公演中:01/11/15 22:23 ID:WQ4SdXcw
>243、私は242ではないけど、的を得てると思う。
240はいち「東山」という役者を見てるなら、ああも東山を連発
するのはおかしいでしょ?誉めるのは勿論いいけど、2ちゃんならで
はの視点も欲しい訳。だから東が素晴らしいという感想だけなら、
ここで発言しても意味ないよ。244もそう言ってるよ、無駄だって
246名無しさん@公演中:01/11/15 22:37 ID:bpXYSsHz
クリスマスボックスは干菓子ファン待望のミュージカルだし、
東山さんと黒木さんを念頭に入れて脚本もかかれました。
ミュージカル俳優のための本ではなく
華のある,30半ばでもアイドル性の高いタレント東山の舞台です。
たくさんの干菓子ファンが感動し涙を流しています。
演劇ヲタさんには、干菓子を否定するのではなく、
どこをどうしたらもっとよい舞台になるのか、
教えていただけたら参考になります。
247名無しさん@公演中:01/11/15 23:01 ID:0KsfJudF
簡単です。
1.脚本家を替える
2.歌が聞こえる音響にする
248名無しさん@公演中:01/11/15 23:41 ID:jKrFP47s
>246
ジャニヲタ(干菓子ヲタ)さんたち、甘えてんじゃない。
人様からお金を頂いて見ていただく立場であるなら
ジャニファンだけではなく、普通の演劇フリークも集まるの
ことくらい最初から判っていただろうに、あの中途半端な
演出や演技に風とともに去りぬと同じくらい観た事を後悔
するはめに陥ったよ。感動はするよ、だって原作がいいんだもん。
でもそれは決して俳優の演技や舞台の演出、楽曲に対しての
感動じゃないということが問題なわけさ。
一人のアイドルのファンだけがそのアイドルを見て感動して
涙まで流すのはそれはそいつらの勝手。否定はしないから
客席で周囲に迷惑かけんのやめれよな。舞台は一人の力だけ
では作り上げることはできないものなんだから。
全米を涙の渦に巻き込んだ小説の舞台化、ミュージカル
化ということで、作品そのものに期待して集まる人だって
居るはず。ここで言う「演劇ヲタ」と呼ばれるほど濃い
種別じゃなくてもね。原作そのもののもつパワーが全く
感じられない脚本や歌や演出は問題外にサイアク。
どこをどうしたらもっと良い舞台になるか?
答え出すのむずかしいね。最初からジャニオンリーで
舞台作ってくれてたら,ヲレはチケット買わなかったさ。
あれだけ歌える人揃えといて、あの程度の楽曲でミュージカル
というくくりで上演するのがそもそもの間違え。(主役除く)
249名無しさん@公演中:01/11/15 23:56 ID:0bJEO30j
・・・長い文だ。
250名無しさん@公演中:01/11/16 00:00 ID:bu9m0KTp
どうみても私には干菓子主演ではなく黒木さん主演に見えました。
251名無しさん@公演中:01/11/16 00:23 ID:OJ4JcG0z
言い方はともかく248には賛成。
すっごく歌えるキャスト(主演二人と屋良を除く)を揃えているから、
どんなにステキなミュージカルになるかと思っていたら。
山口氏の楽曲(あの人はいつも同じような曲ばかり)も退屈。
お目当ての人がいないのだったら、辛いよね(いても辛かったけど…)。
これが素晴らしい作品だったら11000円だって高いなんていわないよ。
作品がしょぼいのにこの値段は出せないって言う発言を、貧乏臭いとしか
とれないっていうほうが困りもの。
252名無しさん@公演中:01/11/16 00:29 ID:vID8rBeB
山口さんの曲は今回は悪くなかったと思うよ。素直な感想として。
ママラブはひどいと思ったけど。
でもセンスがちょっと古いなとは思う。
今回はそれも作風にあってたようにも思うけど。
253名無しさん@公演中:01/11/16 00:53 ID:UKbmCdZP
同じクリスマス物のスクルージと較べた日には
いい勝負(低レベルで)しているのは子役だけ
254名無しさん@公演中:01/11/16 04:42 ID:OJ4JcG0z
山口氏、いつも同じような曲なんですよ。何聞いても同じ印象
ミュージカル座の作品、ご覧になってみてください(薦めたくないけど)。

>>250
別に誰が主演でもいいよ〜。作品見るには関係ない
255名無しさん@公演中:01/11/16 10:54 ID:URuyw7xG
踊れる主役二人を踊らせない。
歌える純名や岡にソロを歌わせない。
芝居と芝居の間にダラダラしたアンサンブル。
ミュージカルってこんなもんだと思われたら嫌だな。
原作の良さ丸潰れ。ストレートプレイにすれば良かったんじゃ?
256名無しさん@公演中:01/11/16 11:43 ID:3J05hUg2
ミュージカルという概念にとらわれてみるとガッカリする
のかもしれないけど、違う視点から見ると、意外と良い舞台だったと
思う。
257名無しさん@公演中:01/11/16 13:55 ID:FV/vogJp
すべてが悪かったとは思わない。原作はいい話なんだし。
しかし総合的に考えるとやはりどうしても11000円には見合わない。
散々語られてるとおり音響最悪なカラオケテープ、歌える人揃えて
おきながら見せ場も少なく、耳に残るのは単調で暗いメロディばかり。
もちろん値段見て最初から行かないという選択肢もあるわけだが、
高額払って見たものにこそ、チケットが高いかそうでないかを
語る権利がるんだよな。
258名無しさん@公演中:01/11/16 14:35 ID:S5Q1wU5p
>246嫌みでなく驚きましたよ、「どこをどうしたらよい舞台になるか」
を客に聞いてどうするの?
東のために書かれたのが、ファンの方には拠り所りらしいけど、チット
モ東山じゃなきゃできない役には見えなかった、むしろ逆かな。
ミュージカル・ストレートどちらにしても、出来はわるかったと思う。
原作の良さをまとめきらない脚本、三重構造に意味のない演出、演じき
れてない役者(特に主役
東山の悪い点を一つあげると、セリフを自分の中だけで発している
のがすごく気になる。だから会話のテンポと間に、心地よさがなく、
素人くさい。(怒るときには、大声とか
参考にしてくださいませ。
259なんども:01/11/16 15:01 ID:UGxip9lr
ミュージカルと思わなければ良いってカキコが有るけど、私はミュージカルと宣伝してたからチケット買ったのであって、歌つきストレートプレイと分かってたら半額だってゴメンだわ。だいいち芝居が期待できるメンツじゃ無いっしょ?
260名無しさん@公演中:01/11/16 16:08 ID:OJ4JcG0z
ごもっとも。>259
ミュージカルと思わなければそれなりに良かったっていうのは
見た人の最後の砦(^^;)。折角高額チケット買って見に行ったんだもの
少し位は良いところを見出したいと思ったからでは?
アンサンブルに至るまでミュージカルメンバー揃えておいて、
あれはないよねえ。
261名無しさん@公演中:01/11/16 18:01 ID:n8y0M+5s
版権獲得と豪華キャスティングで全精力使い果しちゃったんじゃないの?
お客さんもそれだけで満足しちゃってる人が大半だし、、。
すまん、あきらめてくれ。(干菓子ファンより)
262名無しさん@公演中:01/11/16 19:05 ID:tqI/rQAi
あきらめきれんのよね、しつこい様でわるいけど
個人目当てと、舞台そのものを楽しみにしてた客の、温度差を
激しく感じる。
私は東さん素人とまでは思わないものの、感動を誘う芝居でも
なかったな。
しかし東ファンのお隣さんには、困ったよ。
いくら幕間とはいえ、大声で「東すごいよー、○○とは大違い!」
と、騒いでるのは非常にイタかった。
263名無しさん@公演中:01/11/16 19:06 ID:Iys19g+x
結局、このクリスマスボックス、ヒガシファンだけが大満足しているんですね。
ヒガシのダンスがないのはつらいし、ミュージカルと呼べるほどの歌もなし、
いろいろ不満はあるものの、ヒガシがとにかく素敵でかっこよく堪能できる。
ほんとに干菓子ファンにとっては、たまらない舞台です。
何度も見て楽しみたいと思っています。
演劇ファンには、物足らないようで、申し訳ないですけど。
264名無しさん@公演中:01/11/16 19:41 ID:hXMfj1cl
佐山さんは沢山というのも変ですが・・歌ってますか?
265名無しさん@公演中:01/11/16 20:15 ID:qd2dMH/G
>263何気に感じわるいねー
干菓子だけを語りたいなら、ここにこなけりゃいいのに
演劇板では有名なヤマ○ーヲタですら、作品の出来・不出来
くらいは解るってのに(風去りとか)、干菓子ヲタは作品の
良し悪しも解らんのか?ファンも干菓子が出てれば満足と自
己申告してるので、他に迷惑かけんよーにジャニ舞台だけに
して欲しいぞ。
266名無しさん@公演中:01/11/16 20:30 ID:Mqrw8LUm
なんで干菓子だけがこうもタタかれるのだろう?
おなじ演劇板でも、ニッキ、赤坂、坂本は何も荒れてないのに・・・
干菓子はテレビで主役が張れるので、妬んでるの?
267名無しさん@公演中:01/11/16 20:33 ID:a/aHCJQv
観客の圧倒的少数が便所の落書きよろしく
2chでPC相手に遊んでる
寂しいんだね。
268名無しさん@公演中:01/11/16 21:11 ID:+qtlRWrp
なぜここまで干菓子だけが悪く言われるのかわからない(怒
クリボの主役は干菓子じゃなくって、蓋を開けたらまるっきり黒木さんじゃないのさ!?
干菓子ファンに大金払わせておいて、結局華を持たせてもらってるのは黒木さん。
干菓子が主役じゃなかったから(黒木さんだけじゃ)、チケットは完売しなかったのよ!!!
干菓子の職業は歌手。もともと俳優じゃないのを忘れてない?
干菓子の責任じゃない!!!干菓子のダンスさえ生かせなかったんだから!!!
269名無しさん@公演中:01/11/16 21:17 ID:LsKkVPyu
干菓子が悪いのも最もだけど、劇場や2ちゃんで暴れまわる
干菓子ヲタがたたかれていることを理解してくれ。
頼むから。
270戯言です。読み飛ばして下さい。:01/11/16 21:43 ID:R6w0xoHx
干菓子ヲタじゃない気がするんだな・・・。
なんつーか、干菓子ヲタって馬鹿でまさしくヲタで干菓子至上主義だけど
ここの人って、いまいちなんか違うんだよなぁ。
彼女達は真性で羞恥心もない本当のお花畑ちゃんだから
干菓子を認めない人に対して攻撃的になるんではなくて
「どーして?全然理解できない。変なの〜」ってなっちゃう感じがするんだよね。
271名無しさん@公演中:01/11/16 21:55 ID:7I7vlpqA
干菓子ファンって干菓子が一番って思ってるけど、それも一番好きというので
何もかも一番優れてるとは思ってないよ
今回のこの舞台で唄の上手いと言われてる岡さん達との共演を喜んでたし
干菓子が目立てばそれで良いとは思ってないし
舞台その物が成功するのが一番だと思ってる干菓子ファンの方が多いと思う
272名無しさん@公演中:01/11/16 22:23 ID:gdqwOkOk
真性もいるだろうけど、なりきり青林も混じっているのは確かだな。
273名無しさん@公演中:01/11/16 22:39 ID:/FhXpTc6
あなた達の望む言葉を送ります
干菓子最高、カッコいい、芝居上手い!
だからもう勘弁してください

演劇板の住人からすれば、干菓子ファンの性格や思惑なんて
どうでもいいです
クリボスレであって、干菓子スレではないことくらい、解
らないのですか?干菓子が、干菓子がと言えば言うほど、
うっとーしがられてるのもわかりませんか?
>270あなたのレスが、まさに干菓子ファンですね=悪いのは別の人
274名無しさん@公演中:01/11/16 22:53 ID:EbCPqj4u
クリボスレじゃないどころか、今や干菓子ヲタが干菓子ヲタ
を判別するスレだね
こんなに粘着で、ファイターな厨房ばかりも珍しいね干菓子ヲタ
引くことを知らない、ある意味見事なスレのっとり
275名無しさん@公演中:01/11/16 23:39 ID:gdqwOkOk
干菓子オタに乗っ取られているというより、干菓子オタ攻撃オタに乗っ取られてる気がする(藁
276名無しさん@公演中:01/11/16 23:45 ID:6lQ56lSz
ファンはタレントに似るのだよ。
>弾く事を知らないある意味見事なのっとり
277名無しさん@公演中:01/11/16 23:56 ID:csrUHmN6
ここはクリボスレですよね。
クリボを見てヒガシの演技がすばらしかったというと
干菓子ヲタとなってしまい、干菓子スレへ行けという演劇ヲタに不満を感じてます。
干菓子の演技に感動しない演劇畑に詳しいお方がいられるようですけど、
私は、ヒガシのくさくないさっぱりしながら感情を吐き出してる演技がすきです。
舞台俳優ってくさすぎる人多いから。
278名無しさん@公演中:01/11/17 00:39 ID:F27QcFgK
クリスマスボックス,観てきました〜。
初見なので、細かいところについては言えませんけど、
とてもあったかい気分になれました。
後ろの2人は泣いておられました。
第1幕の、デイビットとメアリーアンが、出会い、心引かれていく場面が素敵でした〜。
旅の楽士岡さんはきれいな声で、語り口も滑らかでやはり素敵でした。
私はできたら、語り手じゃなくて、
もう少し重要な役で、出演してほしかったです。
どんな演技をされる方か、東山さんとの絡みが見たかったです。
第2幕は一転、波乱が起きましたが、
原作ではもっとデイビットは深いところで悩んでいたような。
自分の子ではないから助けられなかったではチョットひどい人になってしまいますよね。
でも悲しみや 許すことの大切さなど、メッセージを素直に受け取ってきました。
舞台装置も丁寧な作りで、特に照明の美しさが印象的でした。
279名無しさん@公演中:01/11/17 00:48 ID:07v+3mY/
わたしの隣の席の女の子達は
舞台をお行儀よく楽しんでいたが
終わった後「やっぱり(干菓子ひとりで)寂しそうだー」
「(少年鯛)3人一緒がいいよね」
ってちいさい声でつぶやいてました。
最近のこのスレではあまりきいたことのない意見で
新鮮で心温まりました。
280名無しさん@公演中:01/11/17 00:49 ID:OoSE4DCT
>>264
佐山さんも、歌っていません(T_T)
キャンディードの後の作品だったし、歌聞きたかったな〜。
…なんかこの言葉に尽きる。歌、聞きたい人が沢山いたのに!!
281名無しさん@公演中:01/11/17 00:52 ID:1ZMEZghy
やっと観てきたよ。
感想は、演劇版の皆さんと同じようなもんです。
私には、あまり満足できる舞台ではありませんでした。

すでにご存じかもしれませんが、念のため・・・。
制作サイドのミスにより1階席の端各2列
(例えばBの1,2とか)のチケットお持ちの方。
その席は使用できなくなっているので、チケットの日にち変更等の
電話がかかってくると思います。
その際どうしても同じ日付のチケットを用意するように強気で主張すれば
なんとかなるみたいですよ。(当然座席は変更になりますが。)
それにしても、日にち変更するように電話がかかってきたのが
観劇前日って事がむかつくよなー!
282名無しさん@公演中:01/11/17 01:32 ID:OoSE4DCT
281さん、それは一階席全てなんでしょうか?
友人が確かG−1を持っていたような気がする。
TELが来るのは少年隊FCから取ったチケットだけかしら??
後方の端は使われているのかしら?
283名無しさん@公演中:01/11/17 01:52 ID:1ZMEZghy
>282
きちんと確かめなかったのではっきりとは言えませんが、
今記憶と座席表を照らし合わせたところ、
A〜G列くらいまでの両端2列は、黒い布に座席が覆われていて
使用できなくなっていたように思います。
私は少年隊FCではなく他の方のFCでチケット購入しました。
電話は関西TVからかかってきましたよ。
G-1をお持ちのご友人の方はもしかしたら引っ掛かってしまうかもしれません。
電話がかかってきた場合、とにかくこちらに非はないので
日にち変更する・しないに関係なく、強気で主張することをお薦めします。
284名無しさん@公演中:01/11/17 03:24 ID:LhaG2UfE
見切り席でしょ。舞台の端の方が見えなくなっちゃうんだよ。
だから交換ということらしいよ。
それでもいいって主張すればそのままになるかも知れないけど、
交換したほうがいいんじゃないのかなぁ?
285名無しさん@公演中:01/11/17 04:01 ID:OoSE4DCT
ありがとうございます。早速友人に連絡してみます。
友人も他FCからのものです。
もし、良いお席に移れるならいいんですけどね(関係者席とか)。
見切れまで売ってしまうなんて〜!
286名無しさん@公演中:01/11/17 04:08 ID:8mCaByzz
良心的ですわ、外は。
プレゾンではまんま売っています。
287名無しさん@公演中:01/11/17 04:52 ID:WtL+zew/
なんか、原作ファンとしては、?マークが飛び交うようなものなのでしょうか?青山劇場の「クリスマスボックス」
288名無しさん@公演中:01/11/17 07:40 ID:PtV1zBmz
>287
原作のよさ、十分感じられました。
2時間40分の中に好く収めたと思います。
289名無しさん@公演中:01/11/17 11:40 ID:KKLtfqeA
>277勿論クリボすれでーす
芝居好きと、干菓子好きの間に溝が深まりまくりだな
干菓子ヲタさんに忠告、舞台ヲタは年間数多くの芝居をみます、
その中でのレベルは歴然とあるのです。そのレベルでみると、クリボ
はかなり低い(私も同意見。ソフトもだけど、あの料金設定で生オケ
なしだし、その嫌な空気のなかで干菓子ヲタさん頑張りすぎたんだよね。
別のスレみても解るけど、よほどの舞台でない限りここでは、ああも感
動とはいいません、いくら個人の感想とはいえ
舞台全体の感想より、干菓子、干菓子になってる人ばかりにみえるし
何度もかかれてるけど、干菓子が素敵だっただけなら別でどーぞ
最後に舞台俳優がくさすぎると思うなら、もう舞台は観にこないでね
あなたの捨てセリフが、ますます干菓子に嫌な印象もたせるよ
290名無しさん@公演中:01/11/17 12:11 ID:bSkeJxZp
干菓子ヲタ日本語を解さん人種とみた
なんとしてでも干菓子を話題にしたいのだ
実力ない上に、ヤフオクで定価われだす集客しかできんのに
ジャニではオヤジで特別あつかいでも、ここは無理だよ
291名無しさん@公演中:01/11/17 12:52 ID:k/vacUOc
観てきました〜!それで感想を書こうと思ってようやくここを見つけたけど、
荒れてるね〜
私は素直に良かったヨ!頑張れ、東山ファン!!

まぁ、ここは叩いてナンボのスレだから深く気にせん方がいいよ!
まぁ、気にしてる人なんていないと思うけど…(w
292名無しさん@公演中:01/11/17 14:39 ID:pIQ2pya4
ヤフオクで手が出ないような値がついて
実力もあり、集客も出来る人に演劇はまかせましょうね。
誰かいるか?
293名無しさん@公演中:01/11/17 15:34 ID:urtiHph2
当方、東山氏のダンスが観たくてこの舞台観に行ったんだけど、今回なくて残念。
躍らせないなんて勿体無いと思ったけど、こういうストーリーじゃ仕方ないのかな。
294264:01/11/17 15:48 ID:0c9rFuAo
>280
ありがとうございます。
佐山さん歌ってないんですね・・・。残念です。
295名無しさん@公演中:01/11/17 19:54 ID:sql2MJi7
この板で、散々ひどくたたかれていたから、
さぞひどい舞台だと覚悟して行ったら、
とんでもない!!
すごく素直に感動したよ。
舞台転換もスムーズだし、主演2人も熱演だった。
共演者も豪華で、何より作品がよかった。
亡くなったロレンス(上条)が、壊れかけたメアリーアンとディビッドの前で
愛の大切さを歌うのだが、胸にぐんぐん迫り(上条さん、ほんとに歌がうまい!)、
そのあとの主演2人のデュエットに、とうとう感涙してしまった。
この作品を駄作だと言う人はなんてかわいそう。素直にいい作品だった。
干菓子ヲタの落ち込んでる皆さん、
私は他のファンですが、東山さん、文句なく素敵でした。
2CHの演劇通の言うことを信じなくても大丈夫ですよ。
ほんとにここはたたいて何ぼのスレだとつくづくオモタ。
296名無しさん@公演中:01/11/17 20:20 ID:rnZe95/E
誰のファンでもないけど、正直なところ何度も見たくなる仕上がりではない。
親子の情愛などは表層的だし、演出のメリハリのなさも目立つ(派手にする
必要はないけど)、場面ごとの視点の切り替えもまずい。
上条の歌は良かっただけに、主演二人のデュエットはお粗末だった。
失礼だけどこの程度の作品で、あまりに誉めてるレスは意地を感じる。
東山ファンは本当にこの舞台でいいの?と逆に聞きたい
297名無しさん@公演中:01/11/17 20:48 ID:ie64EJbv
どうしても駄作に思える、カワイソウなんだ私。
なにもかもが中途半端な舞台だった。あそこまで地味ならもっとテーマ
を掘り下げるべきだし、キャラクターは適度に善人でありきたり。
印象にのこる曲もなく、衣装も平凡。野田マップでは素晴らしいセット
をみせた堀尾も、生彩をかく(数年前に手がけた「カルメン」はよかった)
出演者の顔さえ見れればいい客以外は、一万千円の価値はない
298名無しさん@公演中:01/11/17 21:06 ID:wrmDCCIB
何度も観たくなる舞台だった。
第1部のほほえましい愛のエピソード、
第2部の、悲惨な出来事。
演出のメリハリもあったし、主演2人の演技にも引き込まれた。
善人ばかりでなく憎まれ役もあり、
バラエティーにとんだ配役。
ソルトレイクシティーの曲が心に残る。
衣装は黒木のグレイが印象的。純名の衣装はダサいが。
満席の客席は、舞台が終わるまでシーンと静まり返り、舞台に引き込まれていた。
最初のころより、ずいぶんいい舞台になってきた。
299名無しさん@公演中:01/11/17 23:32 ID:+1k6qdcV
>298意地っぱりのファイター(藁
そこまで個人のレスに、いちゃもんつけんでもいいじゃん

クリボスレが他の演劇板とちがうのは、やはり東が最高な方達が作品の
良し悪しの判断基準が、大甘なせいなんだろうな
この舞台を手放しで誉めてる人は、どんな舞台をみてきたのだろう?疑問
300名無しさん@公演中:01/11/18 00:32 ID:rNRG4Wxe
まぁあの悪評高き「風去り」も団体のオバちゃんには好評みたい
だよ、クリボもそんなトコでしょ
いくら演劇板でも、いい舞台は評価してきてるよ。演劇板の悪口
言うなら、別スレとかみて勉強してよね。たたくだけではナイ
「郷にいれば、郷に従え」知ってる?
301名無しさん@公演中:01/11/18 08:37 ID:SPWdcTZn
ここに来てる自称演劇ヲタさんって、本当に演劇好きなのか?
つっこみ所満載の話題ミュージカルをミーハー根性&からかい半分で観に行き
評論家気取りで舞台を批判し反応を楽しむ性格のわるーい人達にしか見えないんですけどー。
302名無しさん@公演中:01/11/18 09:36 ID:S3plpzmn
>301
>つっこみ所満載の話題ミュージカル

ヒガシヲタのヒトにすらつっこみ所満載と思われてる舞台。
そんな作品を「ミュージカル」だと思われてしまうことが
ミュージカルヲタの私としては激しく鬱なんだ。

ただ、私の場合たしかに性格もワル〜イのでageちゃう(w)
303302:01/11/18 11:39 ID:jeUDqbqx
出演者自体に不満を持ってるわけでははないんだよ
たとえば同じメンバーがこの作品でなくエリザベートを演ったとしても
こんなに批判はしなかったと思う。

ってことで妄想ネタ(もし演ってしまったら)
エリザベート:黒木瞳
フランツ:東山紀之
トート:岡幸二郎
ルキーニ:上條恒彦
ルドルフ:屋良朝幸
ゾフィ:南風洋子
マックス:佐山陽規
ルドヴィカ:清水菜穂子
ヴィンディシュ嬢:純名里沙
マダムヴォルフ:植田チコ
エルマー:中山昇
グリュンネ:海津義孝
シュヴァルツェンベルク:武岡淳一
リヒテンシュタイン:杉村理加
304名無しさん@公演中:01/11/18 12:41 ID:2d9BN+D8
>303
おもわずエリザベートのパンフ引っ張り出して
きてしまった・・・
305名無しさん@公演中:01/11/18 12:42 ID:C5Sj+28e
>ルドルフ:屋良朝幸

そ、それはどうかと・・・
もしかして子供時代???
306名無しさん@公演中:01/11/18 12:56 ID:NSk361iB
エリザキャスト、ワロタ
307名無しさん@公演中:01/11/18 12:57 ID:rsvIZQKK
>303マジすか?難聴ですか?もしくはキティ?
東山と黒木たいして歌わないから、叩かれるのこの程度ですんでるのに
あの声量と美声の持ち主の山口ですら、歌が芝居してないと批判され
(内野は言うに及ばず)一路もキーの上げ下げ一つで、ブーイング受け
てるのに
ストーリーと楽曲よければ、役者の苦労は増えるのジキ&ハイ・モーツ
アルトスレをみよ
なんとかして役者のテイタラクを、ごまかしたいのはわかるけど「エリ
ザ」と比べられても。この荒れようみると、「すべてがスカな舞台」と
いう自分の感想に、自信がついた
308名無しさん@公演中:01/11/18 13:11 ID:dRiTDA/M
>303タンはコウモリの音が聞こえるんだyoね
309名無しさん@公演中:01/11/18 13:14 ID:Psmv8CQR
エリザベートを純名にしておいてよ
ダイエットさせるからさ
310名無しさん@公演中:01/11/18 13:16 ID:POHaY/wb
≫303 うまいっ!妄想なんだもの、笑えたらそれでいいんじゃない?
311名無しさん@公演中:01/11/18 14:14 ID:PqH8RyLk
>310エリザヲタも敵にしたいのかね?わらえん
ヤマユーの大根と、ウッチーのはずす歌、両方をかねる
東山トート・・・いいとこナシじゃん
ほんとに東山がキャスティングされてたら、帝劇で乱闘
騒ぎおきてただろう。エリザベート純名は健康的すぎない?
312名無しさん@公演中:01/11/18 14:21 ID:TYWRdbfM
ここまで叩いても、はなっから演劇的に評価される
ミュージカルをつくろうと企画してないんだからさ、
ぜんぜ〜ん効果ないと思う!!
313303:01/11/18 15:04 ID:Ssp5+4iN
>307
ネタです、オンチです、ヲタです。

>311
配役は東山フランツ(岡トート)ですのでヨロシク
314名無しさん@公演中:01/11/18 15:45 ID:4EVN4bvd
ネタの最中マジレス、スマソ
先日初めて見てきました。お話の良さを生かしきれない、もどかしさを
覚えました。
叩く気はないけど、主役二人の表情の硬さはいただけない。メアリーアン
はキムラ緑子(歌なし)とかで、せめてパルコくらいのキャパだったらい
いのに、かなり期待してただけにガッカリ。
315名無しさん@公演中:01/11/18 16:14 ID:/+UDvpDH
>314
メアリーアンの老婆&娘時代の二役なんての、そもそも難しいでしょ?
本格派舞台女優でなきゃこなせない。せめて娘時代だけ黒木瞳にして、
たとえ無名でも老婆は他の役者にすればよかったのにねえ・・・。
316名無しさん@公演中:01/11/18 16:25 ID:qZxuag0r
317名無しさん@公演中:01/11/18 16:42 ID:gSKWsgYV
休演日はさんで演出が変わったとあったけど
違いが分からなかった。
最後あたりの雪の量が吹雪並に増えた気がしたけど?
ちなみに17日公演観劇しました。
318名無しさん@公演中:01/11/18 19:34 ID:xiyaiQ+I
>299
プレゾンは、ジャニ基準では「ミュージカル」なんだそうですよ
319名無しさん@公演中:01/11/18 19:37 ID:xiyaiQ+I
>297
昨日やっとみました。
私もかわいそうな人間になってしまいましたわ。(藁
でも、これを大絶賛できる人って、
幸せというよりは、おめでたいんじゃない?
320名無しさん@公演中:01/11/18 20:26 ID:97GmJ4O0
>319激しく同意!!
今日観てきました。はっきり言って、怒ってます。
高すぎ〜!!カラオケに11000円だったとは、
あれはミュージカルではないです。

歌が、聴けるのは、上條さんのみ、拍手のタイミングを逃した。
展開はだらだらしていて、途中、睡魔に負けた、、。
鈴は五月蝿い。ラストの、照明も特記するほどじゃない。
セリフは、噛みまっくってた。馬鹿にすんな!!
金返せ〜。まだチケットがある。激しく(鬱
今まで観た舞台で値段からすると、ワースト1
歌える人に歌わせず、カーテンコールも黒木さんだけ、
ご機嫌でニコニコ。
あれで、全席均一料金って、許せない!!
321名無しさん@公演中:01/11/18 21:51 ID:z2xlCezW
東山ファンです。同じ東山ファンが迷惑かけてるようで申し訳ないです。
ここで頑張ってる東山ファイターの皆様はどうかジャニ板に戻ってきて
下さい。ファンサイトなどもっと居心地のよい場所はいくらでもあります。
ちなみにジャニ板の東山スレでも賛否両論で失敗作と決め付けてる人も
いるくらいです。全員がこうだと思わないで頂けるとありがたいです。
ジャニーズ方式の全席1万1千円の値段設定を知ったときにこういった
批判を受けるのは覚悟の上でした。当然の感想だと思います。
322名無しさん@公演中:01/11/18 22:56 ID:FAuL29DG
そうそう本音が一番だわ
贔屓の引き倒してもいい作品ではないんだから
東山さんも御自分のニンにあう、舞台に出た方が幸せでしょう
あの歌と芝居なら一般ミュージカルはお勧めはしません、より
タタカレるとおもうので、ジャニ舞台に専念してください
323名無しさん@公演中:01/11/18 23:54 ID:QX3CbnDn
執拗なヒガシ叩きもヒガシヲタ叩きもやめない?スルーすりゃいいじゃん。
みててちょっとやりすぎ、というかしつこ過ぎ。
しつこさもいたさも、ヒガシヲタも演劇ヲタも変わらないよ。
それより感想が聞きたいよ。11000円は高すぎることはわかったからさ。
324名無しさん@公演中:01/11/18 23:59 ID:k7edGLFk
結局、あの舞台、主演のお2人を除くと、
満足に歌もないし出番も少ないから、欲求不満に陥るでしょうね。
何枚かチケを買ってられる所をみると、ただの演劇ファンではないようですし。
お目当ての人の出番が少ないと、11000円は損した気分になりますものね。
だいぶたたかれていますが、作品のよさも出てるし、
主演の2人の演技も、十分感動させてくれました。
感動をもらって帰った人もたくさんいます。
これからもジャニ舞台に限らず、素敵な舞台を
私たちファンのために見せていただきたいです。
この板の醜さといやらしさは以前から十分知っていますので
なんといわれようと平気でございます。
325名無しさん@公演中:01/11/19 00:18 ID:aqfVuF4w
>324 お願いですからヒガシファンはこれだから・・・と格好の叩きをされる
書込みをするのはやめてください。
煽りなら仕方ないですが、本気で思っているなら言う場所を間違えています。
326名無しさん@公演中:01/11/19 00:20 ID:vopPPWg4
323に同意!
327名無しさん@公演中:01/11/19 00:23 ID:cUdd8Dqd
子供たちはソワレ大丈夫なの?
328名無しさん@公演中:01/11/19 00:26 ID:Tpz4GUKO
>325
ヒガシファンがどうしてそんなに遠慮しなくちゃいけないの?
もっともこれで、ここには来ないようにしますわ。
チョット、イタチの最後っ屁をと思いまして。お下品でした〜。
329名無しさん@公演中:01/11/19 00:31 ID:RMMFyL54
舞台には満足していません。
役者それぞれは、それなりに与えられた仕事はちゃんとやってると
思った。
これから観に行く人は
1)ミュージカルだと思ってはいけない
2)あの価格はギャラとそれでも売れるとみた設定だと諦める
3)今からチケットを買うなら、値崩れしているものを選ぶ
4)原作とは別物だと思うべし
330名無しさん@公演中:01/11/19 00:46 ID:u7DvSe7A
表情だけの演技が多いので(これは栗山さんのせいかと)
ヒガシを中心に(もしくはヒガシだけ)見ているファンと、
舞台全体を見ている人では感想が違って当然と思います。
堀越脚本が時々舞台全体の色を変えてしまうのが残念でした。
(メアリーアンの告白と、デイヴィットと言い争う所が特に)
全体的なテーマ曲「ソルトレイクシティ」ですが原作の印象は
これほど暗いモノではないです。
また音楽が全体的に統一感が無いのが残念でした。
(特に「なんてめちゃくちゃなパーティ」は違うだろうと)
青山劇場では広すぎ。パルコ劇場あたりで7000〜8000円位
だったら、良い舞台だったかと思います。

原作3冊を2時間45分にまとめるには、より主役中心に
いいとこ取りで進めていくしかないのかと思いますが
上条さん、岡さん、純名さんの使い方はもったいなかったと思います。
その他、脇を固めるキャストも贅沢な使い方だったと思います。
演劇ファンの方が、いろいろな舞台と比べてしまうのは当然かと。
私もこの値段(しかも一律)でカラオケには驚きました。
アンケート用紙があるので、この辺はしっかり書くべき事と思います。

最後にヒガシファンとしての感想:歌も芝居も、けして上手くないですが
その分、幸せに包まれた一幕で王子様的役割を、ただ立ってるだけで
十分に果たしている事はすごいことかと思います。
そこが楽しめるかどうかで感想と印象はかなり変わると思います。
331名無しさん@公演中:01/11/19 00:53 ID:oTcBdGQj
まだわかんないひとがいるみたいなので
わかりやすくいうね。
演劇スレに干菓子担が
「干菓子が素敵」「干菓子大好き」
という意見を書いていくことは、
例えば、干菓子スレに魔担が
「魔がんばってた」「魔しか見てなかった」
って書いていくことと同じ構図です。
(「魔はバックじゃん、主役の干菓子とは違うもん」とか
いわないように)
その意見が悪い、ということではなく
場にそぐわないってこと。
332名無しさん@公演中:01/11/19 00:55 ID:vopPPWg4
まわってますねー、ココ。
そりゃ11000円でもチケット売れる訳だ。
連日2階席までほぼ満員だし、値段設定は間違ってなかったのねー
333320:01/11/19 01:20 ID:DNUHAPj0
アンケート用紙にはバッチリ書きました!!。
カラオケで11,000円は、馬鹿にすんな!!
均一料金は、呆れた!!といいたい放題書きました。
また、プログラム見てたらむかついてきた。
身震いするほどの名曲と演出だと〜。>純名さん
もう一度聞きたいと思った曲は一曲もナシ。
こんな事、珍しいよ〜。最低でも一曲はある。
ヒガシファンには悪いけど、何年か前の日生劇場の時は、
タップダンスは凄いな〜と思って、歌もよかった記憶がある。
本当に華があったけど、今回は超期待ハズレ。
観賞には耐えるけど、それだけだったね。
黒木さん、東さん、とても綺麗でしたジャンジャン。

まだチケット2回分もある、、(泣)
334名無しさん@公演中:01/11/19 03:01 ID:CepurBsD
>320=333さん
さっきから、すごく怒ってるんだね。
何でそんな舞台に、3回分もチケ、取ったのか不思議。超笑える。
335名無しさん@公演中:01/11/19 06:19 ID:8+fNPEji
ちょっと不安はあっても、お気に入りの役者さんが出ていたら
やっぱり複数回取ってしまうものだよ〜(後追いで取れないことも考えるしね)。
お気に入りの役者が出ているからといって、それだけで満足できるかといえば
またそれは別物だし。
333さんがどういう理由で3回分のチケットを取ったのかは知らないけど
私は上記のような理由。怒りたくなるのも分かるな、私はさばきました。
336名無しさん@公演中:01/11/19 08:44 ID:v3fPJvj2
ファンサイトみたいなトコは見ずに
ここだけ見て不安だったけど、結構楽しめたよ。
勘違いゲッターさんが入り込んでチケが2階しか取れなかったのが残念だった。
337名無しさん@公演中:01/11/19 11:25 ID:8q+Pmm9R
東ファンを叩くつもりはないけど、なんでこーもシツコイのだろう
歌も芝居も上手くない自覚があるのに、見た目だけでファンでない
観客に評価してほしくても無理ですよ
第一見た目もあなた方が騒ぐほど、特別には見えませんでした
かりにも主役なんだから、それ相当の言われかたは仕方ないでしょう
338名無しさん@公演中:01/11/19 11:55 ID:PYZXkZWF
商業演劇の場合は、ファンを満足させることも、
舞台の評価に含まれるということですね。
339名無しさん@公演中:01/11/19 14:33 ID:gfcd9jRG
2階席から観たんだけど、なんか気持ち悪くなってしまった。
高所恐怖症は2階席ダメだね。他の劇場はそうでもなかったけど。
340名無しさん@公演中:01/11/19 14:49 ID:mUeUA2dH
ファンの満足なんて、板の上にいりゃいいと思ってるに違いない。
結構、楽しめるレベルには、達していない。
東が出てくるだけで拍手するファンには、言ってもしかたないが、
長年やってるんだから、もう少しマシにならないか。
ジャニーズじゃ期待するだけ無駄か。藁
アリナミン7でお茶を濁すな〜つ〜の。
341名無しさん@公演中:01/11/19 15:03 ID:1YQ406pV
ファンにも賛否両論らしいから、商業演劇としても駄目じゃん
アンサンブルの豪華さにつられて、3回チケットとりましたよ
主役以外の客は勘違いチケットゲッターなの?思い上がりもはなはだしい
自分の好きな俳優が東山と、二度と共演しませんよーに
342336:01/11/19 15:53 ID:3+wZpteo
あれれ、私、東ファンにされてるのか。東ファンの方すみません。
勘違いチケットゲッターとは、転売目的でたくさんとって定価割れしてる方のことを言ったのです。
東ファンならFCで取るからゲッター関係ないでしょ。
ちょっと観てみるかと一般でとって席が悪かった個人的な愚痴でした。すみません。
343336:01/11/19 16:00 ID:3+wZpteo
さらに東についてではなくて作品についての感想を述べたつもりでした。
みなさん、東について語ってたのか・・ちゃんと流れを読んでなくて申し訳ないです。
いつも観劇した後、出演者のファンサイト覗くんですがファンサイトって単語が東ファンと思われちゃったんでしょうか・・。
344名無しさん@公演中:01/11/19 17:07 ID:o2iPd8VN
>342
御陰様で定価割れで見れた人もここにいま〜す。
345名無しさん@公演中:01/11/19 18:32 ID:L5+hfNms
東叩きしてる人の方がどうみてもしつこいよ。
346名無しさん@公演中:01/11/19 19:02 ID:im3vhkEF
つーかこのキャスティングで、転売目的で買う輩がいるとは
思いませんが
いたとしても大損だね、いいきみ
347名無しさん@公演中:01/11/19 19:07 ID:zWUTMWIB
客観的にみて、どちらも醜いよん
なんかどっちもムキになって叩きあいしてるんだもん(藁
348名無しさん@公演中:01/11/19 19:09 ID:8+fNPEji
そんなの職業的ダフ屋じゃないの?(演劇ファンだったら判断つきそう)
フットルースにしても、ジャニサイトでさばきばかり。
なんで、そんなにダブらせて買うんだろう?
349名無しさん@公演中:01/11/19 20:10 ID:Jm2K8Vb5
舞台出演のさしてない東山に、よくも悪くも興味なかった。
しごく真っ当な舞台批判に、東ファンがやたらヒステリック
に反応しだしてから、荒れだしたんじゃないの?
喧嘩両成敗みたいにいわれるのは、筋違いだよ。
350名無しさん@公演中:01/11/19 20:15 ID:zkUXdaqY
つか、しつこい・・・。ほっとけよ・・・。
351名無しさん@公演中:01/11/19 22:32 ID:uKnwF417
しつこいと言う、しつこさも・・・粘着ヲタならでは
352名無しさん@公演中:01/11/19 23:06 ID:vL8HiRCt
昨日初見でした、感想です。
原作の宗教的倫理である、原罪の観念を生かしも説明も出来てない
脚本がまず悪い。演出も栗山の悪い癖がでた、原作にない狂言廻し
をたて、しかも意味がない(ブッダの時も同様
そして一番問題の主役の芝居、東山と黒木の座長芝居を見るつもり
の客は満足させても、普通の客には通じない
特に東山はバルセロナの時からの進歩が、ぜんぜん感じられない
セリフのテンポの悪さと間のなさは、役者としてどうだろう
座長芝居をミュージカルと銘打った障害が、このスレを物語る
353名無しさん@公演中:01/11/19 23:31 ID:+mrSPGwT
>352
10年前のバルセロナ物語も見ているんですね。すごいな〜。
進歩が感じられないとは、いくらなんでも(藁
354名無しさん@公演中:01/11/19 23:46 ID:T0/RZwjr
>353
352じゃないけど
バルセロナはビデオが出ているから、自分の目で確認すれば?
私は若くて美しいだけでも、あっちの方がマシとオモタけど。
355名無しさん@公演中:01/11/20 01:24 ID:u/ssnnKY
>>327 子供の深夜労働は労働基準法違反じゃない?
356名無しさん@公演中:01/11/20 01:26 ID:poGQvrg5
明日行きます。
楽しみあげ!
357名無しさん@公演中:01/11/20 02:04 ID:NZUNw6ar
あの終わり方では 3時間でまとめないと。。。
と言っても全然納得できない。
もっと狂言回し役を上手に利用すればできたはず。
自分でない子供を助けに行かないような人だったら
まず メアリーアンとも結婚しないし、
ローレンスの身代わりになるわけは無いじゃない?
いがみ合った夫婦がローレンスの歌とクリスマスボックスを開けて
解決するようなのなら 世の中平和じゃー
又 天使の像が可愛くなかった。
358名無しさん@公演中:01/11/20 09:40 ID:sM7QnelJ
>357
共感できるところもあるが、

>自分でない子供を助けに行かないような人だったら
>まず メアリーアンとも結婚しないし、

は違うだろ。
メアリーアンと結婚したのは「ええカッコしー」だったわけで「そんな自分が好き」
だったわけだから、当然「いざとなったら自分の命を投げ捨ててまで、子供を助けられない」
ことになるわけだ。
ローレンスの身代わりの件に関しても、本当の意味での正義感もあるにはあったと思うが、
偽善がたぶんに含まれていたということだろう。
(白人の自分ならば、「罪にはならない」とわかっていたという意味で)
359名無しさん@公演中:01/11/20 09:46 ID:hfDyHaCe
>327,355
何時頃まで出てるの?
360名無しさん@公演中:01/11/20 09:46 ID:FVYYY4Gu
観てきました。1万1千円はキツイネ。S席8千円。2階は5千円でどう?
屋風奥でお安く買ってみた人、正解。
しかし、職業的チケットゲッター、なんでフットやクリボ取りまくってんだろか。
演劇には疎いのかね。ジァニなら何でも売れると思ってんのかね。
多少演劇見てる人やジャニファンは完売もどうかなと思えたはず。
何枚かの良席分でプラスになってるんですかねぇ。
私も御陰様でお安く見れたんでラッキーですがね。
361名無しさん@公演中:01/11/20 11:23 ID:dRZhRMUw
>353進歩しててあれなのかー・・・東山
362名無しさん@公演中:01/11/20 12:53 ID:ghRAy8Bf
進歩進歩と言われても、バルセロナ以降ミュージカルは一つしか出てないのに
十年で単独ミュージカルは三作だけな東に、そんな変化をもとめられても困る
もともと東と黒木の主演ミュージカルに、演劇好きな方はなにを期待してたの?
ファンが喜べれば大成功ですよ、再演も楽しみにしてる
363名無しさん@公演中:01/11/20 16:59 ID:WETs+UWx
脚本の中途半端さを役者が補えてないから、普通357みたいな疑問が残る
のはわかるなー
どうしても稚拙な演技にみえた。表面的にいい人だったり、勝手だったりして
感情移入がだれにもできなかった
364名無しさん@公演中:01/11/20 17:15 ID:tNzYSr57
1000ページの原作を3ページにした感じ。
原作読んでないけど。
365名無しさん@公演中:01/11/20 18:15 ID:N2Itms6P
いや〜、それなりに華のある商業演劇だよね。
演劇ファンにはきついかもしれないが、
新宿コマ劇場や、高齢の主演女優たちの舞台よりたのしかったな〜。
主演の2人は、花があるし立ってるだけで美しい。
出番の少ない豪華な共演者に囲まれて、2人は光っていたよ。
全席11000円はやめてもらいたいけど。
青山は、2階席は半額にしてほしいな〜。
366名無しさん@公演中:01/11/20 21:40 ID:FZEKgdUO
>357わかる。
短い時間で結論だすとしても
あんな誰でも考えそうな変更にしなくても?
と思った。とても安易に思えた。
367名無しさん@公演中:01/11/20 23:11 ID:b4YfpBxb
華がある=見た目しか誉め様がない、という意味なら賛成
しかし見た目もそこそこで、歌えて、芝居のできる人他にいるだろうに
盛りを過ぎたアイドルと、私生活が売りの元ズカ、共に集客力もたいして無いだろうに
定価で買ってあの出来だったので、かなり辛辣になってしまった
368名無しさん@公演中:01/11/21 00:11 ID:D1NXTfrj
>366
原作ではどうなの?
369名無しさん@公演中:01/11/21 00:32 ID:iOYMtG/H
今日観てきたけど、感動した。
このスレ読んで期待していなかったのに、涙出てきた。
良い話だ…。
370名無しさん@公演中:01/11/21 00:48 ID:V93NT4uI
アンサンブルの皆さんはどうでした?
371名無しさん@公演中:01/11/21 01:40 ID:JUrsB4th
>369
私も素直に感動できた!!。2CHの住人には悪いけど。
でも、このスレ、感動したなんて書いたら、5倍の批判がクルよ。
このスレは、不満を持った人や、批判したい人が書き込むスレだからね。
372名無しさん@公演中:01/11/21 01:55 ID:BaVc8Ke8
>368原作の方が自然だよ。
373名無しさん@公演中:01/11/21 03:54 ID:dhORmXCi
「風去り」の時も議論を呼んだのだけれど、A級戦犯は脚本に有り!じゃないの?
ジャニも栗山さんも、ましてや黒木さんも関係ない
掘越脚本こそ、怒っていいものだと思いますけど?
東宝も何故それを無視するんだ?
374名無しさん@公演中:01/11/21 07:02 ID:1Cs/EMBI
集客力が無いっていわれてるけど
スカスカに空席アリなの?
今日イって見物だ。
375名無しさん@公演中:01/11/21 08:46 ID:UWYwJaFt
完売だから(だよね?違ったっけ)満席のはず。
けど私の行った平日昼ちらほらと空席有り。2階最後列私の隣も来なかった。
前から4列目センターが4席も空いてて目立ってた。
わしがそこに座りたかったYO!
376名無しさん@公演中:01/11/21 10:02 ID:VEpMq7i+
>357
1階4列目センターは今回招待席なんだyo!
コネなきゃ座れないんだyo!
377名無しさん@公演中:01/11/21 11:26 ID:Oc2FkhYj
青山に関しては完売だから制作サイドはニンマリ。
ダブったチケ、ダンピングしても売れない
チケ掲示板の一般人は涙。
378名無しさん@公演中:01/11/21 11:27 ID:wryNhwQG
今は役者への批判はジャニタタキみたいに思われ嫌だけど・・・
脚本・演出・俳優・楽曲どれも問題多かった
いい役者なら本のまずさを多少なりとも、カバーできるはず
黒木と東山共に感情の山場は解るものの、心理の積み重ねや流れが
見えてこないから、唐突な感じだけが残る。
演出の意図も全然生きていない、不満が多い舞台だ
379名無しさん@公演中:01/11/21 16:34 ID:Zjgh3f2N
>376
招待客が来ないって・・・。どういう意味なのかな。一般人なのでわからない。
来ないとわかってれば、当日で売ったりしてもらいたいものだよ。
実は私2回見るつもりでしたが、2回目は2階席なので交通費もったいなくて捨てた。
380名無しさん@公演中:01/11/21 17:25 ID:+epbgtKs
余った招待席って当日券行きじゃなかったっけ?
381名無しさん@公演中:01/11/21 17:55 ID:Jrpe7Fs5
ドタキャンだったんじゃない?
完売御礼出したら、買いにも来ないだろうしさ。
382名無しさん@公演中:01/11/21 20:33 ID:J+XOwxxx
商業演劇としては、成功だろうね。
休日はいずれも満席だったし、私の行った平日もほとんど空席はなかった。
原作がいいので、この脚本でも十分テーマが伝わってきた。
子を持つ親としては、感動するところ多し。
悪く言われてる主演2人、やはり魅力的。
舞台は、どんなにうまい人でも、見たい人じゃなきゃ つまらない。
383名無しさん@公演中:01/11/21 22:40 ID:SwcGyMGR
↑こういった考えの人が多いから日本の演劇はダメなんだろうな・・
384名無しさん@公演中:01/11/21 23:14 ID:3gVNjdHb
>383
まあまあ。嘆きたい気持ちはわかるがおさえておさえて…
世の中には学校で連れてかれた子供向けミュージカル以外
見たことないっていう人もたくさんいるのだよ。
好きなアイドルのおっかけで芝居見るだけよいでしょう。

しかし私が行ったの日は日曜の昼間だったが2階席はかなり…で
1階でも後方数列はボツボツと空席が目立ってたけど本当に完売したの?
385名無しさん@公演中:01/11/21 23:24 ID:SiVb8H7l
今までの日曜2回とも行って一階後列と二階座ったけど
ほぼ空席なかったが?
空席目立ってたか??
386名無しさん@公演中:01/11/21 23:45 ID:UbsGrEuX
今日観て来ました。
観てからここに参加しようと思ってたんだけど・・・
評判イマイチだったのね。
何かすんなり泣いてきてしまった私って(w
387名無しさん@公演中:01/11/22 00:18 ID:TG+QyW0c
感動した方、泣いた方、
それはいったいどの場面なんでしょう?
388名無しさん@公演中:01/11/22 00:26 ID:6t3aFM8V
最後にアンドリアが天使で出てきた途端に、ポロポロと。
でも、どのシーンで感動というよりも、
雪・子ども・クリスマスというだけで泣けてくる。
そう言えば、シェルブールで泣いたのも、そんな理由なのかも。
389名無しさん@公演中:01/11/22 00:43 ID:Vl1mnTjQ
ワタシは楽士の家族が好きだった。
とくにあの羽をつけた子供が
背中を向けて座った時、
あんまりちっちゃかったので
なんとなく泣けた(すごい最初のほうだが)
390名無しさん@公演中:01/11/22 01:02 ID:SLmK11YO
プップー

羽をつけた家族の子供のまねしてみました。
391名無しさん@公演中:01/11/22 01:59 ID:Tj0vhtKy
ここでの評判は、イマイチだけど、
私も感動して泣けた。
冷めた目で批判的に見たら、いくらでもいえそうだが、
好意的に見たら、心温まる、舞台。
392名無しさん@公演中:01/11/22 02:14 ID:989JqUiW
舞台全体に、暖かさをかんじたので、どこで感動するか
とか、どこで泣けるとかいうことではなく、自然に涙している
ような舞台だったけど・・・・
まあ、え??の人もいるだろうけど、素直に感動してる人も
結構多いよ。
393名無しさん@公演中:01/11/22 02:25 ID:ompVbKX7
今日みに行った。
私はヒガシファンだが、つまらんかったーー!!
隣にえらいセキをしてる人がいて気が散って仕方がなかった。
セキは迷惑だよーー。たまになら仕方がないとは思うがずーーっとなんだよ。
そんなにひどい風邪ひいてんのなら見にくるな!人にうつすし。
394名無しさん@公演中:01/11/22 08:42 ID:JmMugPk/
「バルセロナ物語」では、「日本オリジナルの割によく出来てるじゃん」と
感心し、「ママラブズマンボ」では、「笑えておもろいじゃん」と思った私は
クリボで感動できるでしょうか?来週から大阪楽まで、3枚チッケトあるんだけど(藁
395名無しさん@公演中:01/11/22 11:03 ID:fqO3UE1a
>393
言うに事欠いて、隣が咳してたからって・・・。
干菓子ファン叩かれても仕方ないかも
396名無しさん@公演中:01/11/22 11:12 ID:MTE+ciyO
↑感動は出来ないと思いますが、バルセロナでそう思えたならイケルかも
バルセロナ・・・自分の観劇歴から外したい舞台だったよ、栗山演出に引かれたのが
悪かった。
ロミ&ジュリのスペイン版なのに、最後の後追い自殺はセリフの説明だけで処理する、
訳の解らない脚本。ダサい芝居にありがちな、前衛舞踏で心理を表した演出。
何より最低な東山と牧瀬の演技、大根だからとりあえず元気な牧瀬。抑揚のなさとセ
リフの間の悪さが目立つ東山・・・のちに、キャストを石井一孝と西田ひかる(母は
木の実ナナ)に変えられたのは当然だろうね
クリボもやはり良い出来ではなった、栗山さん仕事はしすぎず、選んでくれ
397名無しさん@公演中:01/11/22 13:28 ID:PqRiJdpA
<389 390
こないだ「ハンドク」にでてた子だ。内山なんとかの子どものころ。
398名無しさん@公演中:01/11/22 21:34 ID:VRYYhU4z
ん?バルセロナ…はBWのミュージカル、って感じに
ロスタラントスのパンフ辺りに書いてあったような…。
399名無しさん@公演中:01/11/23 00:27 ID:REAlwXpv
>393
一幕の間ずっとだったよね。
私も席が近かったのでスゴイ迷惑だった。
隣の人に休憩時間何か言われてたようだけど注意されたのかな?
注意したくもなるよ。咳で台詞が聞こえないんだもんね。
二幕静かだったから帰ったのかな?
400名無しさん@公演中:01/11/23 01:42 ID:xsT0dh86
台詞が聞こえない。
咳もそうだけど、静かでも役者の声が聞き取れなかった。
話が途中でわからなくなった時があった。
マイク使ってないのか?
401名無しさん@公演中:01/11/23 13:05 ID:k7LkGQOx
楽士の娘ってどこの劇団の子なんだろうか・・。
プップーの後の笑顔に堪らなくホレてしまったさ。
情報求む。
402名無しさん@公演中:01/11/23 15:22 ID:D8Gx3iJj
うわっ。こわすぎ
403名無しさん@公演中:01/11/23 22:03 ID:iCHqpJHe
クリボ観た。満席だった。
誰がなんと言おうと、2幕の悩める東山さんの演技に心打たれた。
暖かい感動の残る舞台だった。
404名無しさん@公演中:01/11/23 22:39 ID:DrNmsuxz
↑何をそんなにイキんでるの?スポンサーつきで満席威張られてもねぇ
感動できてよかったですね、でも過去ログの雰囲気くらい読んでほしひ
405名無しさん@公演中:01/11/23 23:30 ID:OESmDU5D
きょうのマチネ見てきたけど、途中で寝そうになりました。
東くん、リチャードとデイビッドの演じ分け、メガネの有無だけ
じゃん(笑)。黒木さんは原作のイメージにぴったりでした。
きれいだったなー。

なんか演出もガチャガチャ群集が入ってくるシーンがハア?
ってカンジ。ところどころのわめきシーンもうざい。
あと妙に笑いを取ろうとしてるところも必要ないと思う。

リチャードの弟役、原作にもないし、作る必然性も全くゼロ。
ちんちくりんで立ち姿もなってないし、いらないよ、あんな役。

エンディングもわけわかんねー。
あと音楽も心に残るもの皆無。歌で劇全体が盛りあがったり
登場人物の感情の動きを際立たせるものもないし。

原作と違う内容はところどころあったけど、特に
アンドレアを助けるシーン及びローレンスの最期に不満が残る。

死んだはずのローレンスがいきなり出てきて(しかもふだんの服で)
歌うのも、もう少し演出をどうにかしてほしい。

原作と違う内容
406名無しさん@公演中:01/11/23 23:58 ID:TzRpZrBy
えんぺには、書き込んでいないのね、クリボオタもアンチも。
407名無しさん@公演中:01/11/24 00:07 ID:Iyp0mZ+P
>405
リチャードの弟役、原作にあることはあるよ。
今回入れる必然性は全くないけど。

原作と違う、ってわけでもないような気がする。
かなりカットしてあるけど。
408名無しさん@公演中:01/11/24 00:29 ID:ZBPAlUjg
えんぺはかたよってるからね。
409名無しさん@公演中:01/11/24 01:40 ID:EQkKScKZ
時間が短くなってるね。
カットしたところ、早口になってるところがあるのかな?
早口は聞き取り難く、子供がかなり噛んじゃって可哀相だった。
長さ的には、今位の方がいいけど。

歌で聴かせるのはKさんだけ、しっかりした踊りもなし
ミュージカルじゃないっていうのは相変わらず。
410名無しさん@公演中:01/11/24 06:26 ID:DzTRo7NG
405みたいな人もいるんだね。つまんなかったでしょうね。
私なんか3回見たけど、
ぜ〜んぶ、最後には涙があふれてきて・・・。
一つ一つのせりふの意味も味わえたよ。
ミュージカルというには、ダンスも歌も、物足らないのは感じるが、
全体としては、まとまったあったかい感じの舞台だったけどね。
411名無しさん@公演中:01/11/24 22:08 ID:2vY+KICQ
一体何が悪いのだろうか。
とにかく物足りなかった。昔懐かしい「学芸会のノリ」を感じてしまった。
全部がそこそこ。役者、脚本、演出、音楽のそれぞれが。
412名無しさん@公演中:01/11/24 22:15 ID:Q0NhoMmg
今日見て来ました。
まず、情報。23日からパンフが舞台写真版に変わったそうです。
従来の稽古場写真版は地下で売ってるそうです。
私はどっちも買わなかったけど、重要だとお考えの方もいらっしゃるでしょうし。

いやー、主役の登場で拍手が起きる芝居って、宝塚以外で初めて見ました。(ヅカの時もあっけに取られたけど)
2幕ではしんみりしたシーンでフラッシュ光らせた大馬鹿がいたし、
ジャニーズの舞台って凄いんですね。

舞台の中身は…歌が少ないとか、主役の演技力が…とか、言い尽くされた事ですが。
それに元々のお話も、安易に舞台化すると、薄っぺらいお涙頂戴になってしまいそうですね。
そもそも、子供の死で泣かそうってのはあざとくて嫌。
まあ、子役の可愛らしさ以外に見るべき所もありませんでしたが。

隣の席の女性は1幕も2幕もほとんど爆睡。
気持ちは分かるけど、いびきは勘弁してほしかったわー。
413名無しさん@公演中:01/11/25 01:11 ID:ak5RLK05
不評だなあ
414名無しさん@公演中:01/11/25 01:20 ID:V5kk9B4B
>412
私も同じこと思いました。あれって毎日あそこで
拍手が起きてるんでしょうか?私は宝塚も見たこと
ないのでなんかカルチャーショックだったかも。
別に悪いとは思わないんだけど、真のミュージカルファン(?)
はこういうところも気に入らないのかもね。
でも言われてるほどジャニファンは気にならなかったな。
アンコールでもあっさりしてたし。出の拍手があったから
声とかかけるんじゃないかって半分期待してたんだけど(藁

黒木瞳がすごくきれいでした。
一緒に行った男性の友人達も同じこと言ってた。
脇で歌える人が沢山出てるのに、もったいないなーって
ちょっと思いました。

帰りにアリナミンを配ってたのが、、、、。
みんなアレ飲んだ?
415名無しさん@公演中:01/11/25 04:33 ID:aVycIxum

>413
このスレ、不満に感じた人しか 来ないから。
いいこと書いても けなされるだけ。
416名無しさん@公演中:01/11/25 06:42 ID:vAzK46JT
3部作を舞台化に無理があったのでは、、、。
「クリスマス・ボックス」1冊を、もっと丁寧に、脚本化していたら、、、。
いろいろな事が早く展開。ごちゃごちゃし、登場人物に感情移入が出来ず、、、。
417名無しさん@公演中:01/11/25 09:34 ID:46KBEgEn
まさに、東山と黒木のために書かれた脚本。
終わって、東山のかっこよさ、黒木のきれいさしか印象に残らない。
2人のファンには満足でも他の出演者には不満が残る。
なぜか、脚本が出演者を生かしきれていないからでは?
踊れる東山は、喜びや怒りをダンスで表現できるはず。
あんなにいい身体をしてるんだから(藁
黒木も踊れるし屋良だって踊れるとか。なぜ踊らせないのか?
歌だって、声のいい岡さえ、ソロというより家族で歌うだけ。
純名もきれいな声なのに、童謡みたいな歌を歌うだけ。
唯一上条の歌が大きなポイントだったが、それでも少ない。
満足できない原因は、
踊りの得意な東山に踊らせない、周りの歌達者な人に歌わせない、
そんな中途半端な脚本作りにあるのではないか?
418名無しさん@公演中:01/11/25 14:18 ID:++uCW9KO
>417
悪いのは脚本、演出にありとおっしゃりたい訳ね。だからヲタ呼ばわり
されるってことが何故分からないの?「踊れる東山」が最後の砦のよう
だけど、彼の踊りがスゴイと口から泡飛ばして言ってるのは、それこそ
一部のファンだけ。深夜にやってる番組で一度見たけど、そんな絶賛さ
れるレベルでは決してなかった。この作品でボロが出なかっただけマシ
じゃないの?
419名無しさん@公演中:01/11/25 14:51 ID:3sEqMOLX
>418深夜の踊りはいいと思ったぞ〜
(と言っても数回の遭遇でしか見ていないが。。)
演技とか云々とか言うより
どうもストリーの中に入っていかんのだわ〜
420名無しさん@公演中:01/11/25 15:53 ID:GkTz8372
何かこのスレ、ヒガシの事が気になって仕方ない
しつこい安置さんがいるみたいね〜
嫌い嫌いも好きのうち〜
素直にファンになっちゃいなさい!
421名無しさん@公演中:01/11/25 16:06 ID:WR9Tpzxv
脚本と演出って、すっごく重要だと思うけど。
好きな俳優さんが主演もらっても、この2点が駄目だと、
どんなに本人が張り切っていても、駄作に見えてしまう。
最近映画でも良く遭遇してしまって、悲しい。スレ違いなのでsage。
422名無しさん@公演中:01/11/25 16:14 ID:r2fiLVv4
>412、414さん
私もヒガシ登場で拍手、は面食らいました。
ジャニの方が出る舞台っていつもそうなんですか?
応援したい気持ちはわかるんだけど、かえって役者に失礼な気がするんだがなー

それより何より、入り口でのカメラチェックにまずびっくり(@_@)
長年舞台に通いつめてるけど、カメラチェック入ったのって初めてだ。
一時期フラッシュが大問題になった帝劇でさえ、カメラチェック無しで乗り切ったのになあ。
むむむ。

それから本編観てて思ったこと。
モトシキ(というか舞台役者?)ってやっぱり発声いいですね。
何て言ってるかわからないと、やっぱり舞台は悲しいです…。
ヒガシ確かにかっこはよかったけど、正直2階席はキビシかった。
歌以前の問題。
まあ、テレビ中心か舞台中心かで得意分野が違うのも当然と言えば当然ですが(違わなきゃ困るし)。
423名無しさん@公演中:01/11/25 16:33 ID:00/h3Zo5
>422
それは多分、盗撮ビデオがオークションで高値で売買されているのを
防止するためだと思いますよ。>カメラチェック。

多分、ヒガシファンじゃなくって、その弟役で出ていたジャニーズJr.
の屋良くんのファンがターゲットだと思いますけど。
424名無しさん@公演中:01/11/25 17:38 ID:zClcjqWU
page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d11046497
page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d11046813
ヤフーみてたら発見。
帝劇のフラッシュにくらべりゃ、可愛いモンだと思ったら
プロの仕事だったのね。
でも、あのカメラチェック機能してないような。
425名無しさん@公演中:01/11/25 18:48 ID:gntCuDr8
J系はカメラチェック慣れてるもん。
通過し方も知ってるよ。
426名無しさん@公演中:01/11/25 21:32 ID:tLLeTBn3
話戻して悪いけど拍手しないの?東宝で元ズカ系がでてるコメディでは
して当然の雰囲気あるよ。あと劇団新感線とか、「阿国」でも普通に拍手
おこってたよ。だから別に拍手自体はおかしくないよ。
たださぁ、確かにクリボでは変だった。いかにもババーンとした登場シーン
なら解るんだけどね・・・ただこのスレで東ファンの、場の空気の読めなさ
を知った今はむべなるかな。
427名無しさん@公演中:01/11/25 21:58 ID:76M+oRYZ
このスレ、読むたびに、そんなにけなすほどひどい舞台じゃないのになあと思う。
見終わったあとにすごく感動が残ったよ。
ヒガシファンは、こう書くだけで嫌われてることは十分わかってるけどね。
428名無しさん@公演中:01/11/26 01:34 ID:0k7RRNzs
>426さん
422なり。
うーん、たぶん考え方の違いでしょう。
私個人の考えなんですけど(むしろ少数派かも)、
まだ演技も何もしない内から登場しただけで、って、
何に対して拍手送ってるの?っていう気がしてしまうんですよ。
ただ舞台上に現れたことに対してか?
演技やら歌やらに入る前から拍手するなんて、
かえって役者をばかにしているんじゃないか?と思ってしまう。
別に拍手してる人達がそういう意味でしているとは全然思ってないですけど。
御贔屓の役者が登場して嬉しい気持ちとか、それを伝えたいって気持ちはよくわかるし。
うーん、でも馴染めないんだな。

ヅカとかは、あれもう文化だと思うんですよ。>スタアさんが出てきたら拍手
だからまあいいかなと思う。そういう楽しみ方もあるんだろうなと。

それから最後にひとつ。
「して当然の雰囲気があるからおかしくない」っていうのは、どうなんだ?
「して当然の雰囲気」って思ってるのは拍手してる人達だけかもしれないし(可能性大)。
429名無しさん@公演中:01/11/26 01:50 ID:RUPixJqZ
>428
「スタア」が舞台に出れば贔屓は拍手するのが礼儀なんだよ
大衆演劇でも歌舞伎でも、ブロードウエイでもどこでもな。
クラシックの演奏会だってやる前に拍手して、ソリストが出てきたらまた拍手するだろ。
普通だよ、普通。
430名無しさん@公演中:01/11/26 02:13 ID:2VuJ8g31
そういえば、ガラスの仮面でも、北島マヤや姫川亜弓がでてきたら
みんな拍手していたなぁ。
431名無しさん@公演中:01/11/26 02:19 ID:Rly9oZ27
レミゼ・エリザ・四季などなど。
拍手無いね。観客は礼儀知らずか?
ちょっとクリボスレから外れてきたか。
432名無しさん@公演中:01/11/26 03:23 ID:bsduSvKD
「ヒガシ」を待ちかねていたところへ、「ヒガシ」登場。
思わず拍手したくなる。これファンの心理。
433名無しさん@公演中:01/11/26 03:41 ID:UbiYiaSt
演劇上では、出の拍手はやはりウザイ。
でも、ヅカだと許せるから不思議。文化の違いだよね。
拍手なんてもんに、自分の観劇を邪魔されたくない。
434名無しさん@公演中:01/11/26 10:47 ID:B7sQiNgF
拍手しようと思ってするわけじゃなく
自然と拍手してしまう。好きな人には。
湧き出る熱い思いは計算ずくではない。
435名無しさん@公演中:01/11/26 11:18 ID:Xoo1W0YD
>429
ブロードウェイってどこの?(藁
織れはブロードウェイにもウエストエンドにも行くけど、
ファントムの出で拍手が起きる「オペラ座の怪人」なんざ、見た事ないよ。
バレエだって、主役の出で拍手が起きるのは熊川くらい
(それだから、熊ヲタはバレエファンに嫌われてるんだな、ダンス板見てみ)
歌舞伎だって、出で無条件に拍手する訳じゃ無いぞ。
そもそも歌舞伎は拍手より掛け声だし、
それもちゃんと、大向こうの会ってのが有って、専門家がやってるんだよ。

知ったかぶりして嘘書いてまで自己弁護なんてみっともないねぇ(藁
436名無しさん@公演中:01/11/26 11:56 ID:WNMh8D1W
私が良く観るバレエ団はプリマが出てくると皆拍手する。
観るのが関係者だけだからか・・・とおもっていたが某来日公演の時も拍手が出た。
全部が全部拍手があるとは思わないけれど、
拍手は自然発生的なもの。ことバレエではあっても無くてもいいのでは?

で、ミュージカルだけど、私的にはセリフが聞こえなかったりするから
できたら出の拍手はしてほしくないな・・・。
大地真央ミュージカルみたいに、
拍手のタイミングつくってくれるなら良いけど(藁

クリボからずれてスマソ
437名無しさん@公演中:01/11/26 13:06 ID:33igZFYR
426です、なんか論議になってて色々な意見読めておもしろい。
ただ誤解なきように、私はクリボでは拍手は変だと思うてます。
428さん「して当然の雰囲気」は拍手してる人だけでは・・・なのですが、
そうではなくて作品によっては、拍手を待つツクリをしてるのもあります。
(もちろん拍手する、しないは自由ですが)
四季だって「クレイジー」は加藤敬二登場で拍手おきてたし、「阿国」なんて
口上があって鳴り物入りで木の実ナナが出てきて、拍手しないほうが野暮だしさ。
といって、レ・ミゼやファントムはしないし・・・作品によりけりなのでは?
438名無しさん@公演中:01/11/26 20:22 ID:U2cAse2B
拍手,違和感あり!!大体、東登場って感じの場面じゃないもん。
それより、上條さんの歌の後に拍手したかった!!
439名無しさん@公演中:01/11/26 20:49 ID:EXz4s0JP
ヒガシの登場に思わず拍手するのがどうしていけないのか。
あの場面、別にせりふもないし迷惑にはなってないはず。
ヒガシを待ちかねてた人だけがしてるし、
したくない人はしてないのだから。
ここは、どうもヒガシファンが気に入らないような人がいるようですね。
440名無しさん@公演中:01/11/26 22:37 ID:VsXvoNRD
私も作品によるなー、大地真央の「エニシング・ゴーズ」なんかクラブ歌手
で登場するから拍手したよ。でもクリボはしないでしょ、普通。
439さん他干菓子ファンさん変に便乗しないでほしいよ(溜息
今は一般的な意味での、拍手をするかしないかだから。
干菓子さんにはヲタファン以外は拍手しませんので。
441名無しさん@公演中:01/11/26 22:49 ID:JW13HQpe
大衆演劇は拍手をする。小演劇はしない感じがする。
あとは芝居の雰囲気や作品にあわせてでしょ。
クリスマスボックスは一見小劇場風に作ってあるけど
ヒガシ・黒木ご両人の為の舞台なので大衆演劇に近い気がする。
だから拍手もいいんじゃないの?
つられてやっちゃう人もいるだろうし、たいしたことじゃないよ。
コクーンやパルコあたりに小屋を変えても拍手したらオカシイかもね。
私は青山なら許せる範囲だな。
やっきになって怒ることではないでしょ。
それよりあの脚本をどうにかしてよ。
442名無しさん@公演中:01/11/26 23:00 ID:DVQBVQgG
>435
おめーアホか?
ファントムごときで拍手でねねーよ。
ライザなんて出てきただけでスタオペだよ。
スタアだよスタア(W
443名無しさん@公演中:01/11/26 23:23 ID:VWG2WVUG
>435
こういう下品な人でも
ミュージカルとかバレエとか観てるんだね。
>442もだけど。意外。
444名無しさん@公演中:01/11/26 23:35 ID:0iXR1wMd
基本的に、主演者の舞台への登場だけで拍手するのは反対。
だって、その拍手は役者○○への賛辞の拍手であって、
役柄●●への拍手じゃないから、その拍手の渦に飲み込まれた
だけで作品や●●への興味がそがれてしらーっとした気分。
だからヅカとか座長芝居を観るのはちと苦手。
445名無しさん@公演中:01/11/26 23:43 ID:CZs7s4lp
>>442
東山紀之様が、
まさかライザ・ミネリ様に匹敵する大スタア様とは存じませんでした。
ア痛タタタタ。
446名無しさん@公演中:01/11/26 23:45 ID:qZX0yIOe
>426さん
428なり。
あ、それならわかります。>拍手待つツクリの場面で拍手
それは気にならない。演出の一環だろうし。
どうも誤解があったようで^^; すみませぬ。

>444さん
それもわかる(と思う)。・
彼(彼女)という人間自体への拍手か、
歌ったり演じたりしている「役者」としての彼(彼女)への拍手か、
ってことですよね。
447名無しさん@公演中:01/11/26 23:47 ID:qZX0yIOe
あれ、違ったかな。
448名無しさん@公演中:01/11/27 01:20 ID:blX6jnsL
ジキ・ハイや四季を観に行くほうが断然楽しめる!!!
449名無しさん@公演中:01/11/27 02:41 ID:ZqbnRPsC
どれも似たようなものかな>448
450名無しさん@公演中:01/11/27 02:54 ID:my08hRoy
四季?面白い?
451名無しさん@公演中:01/11/27 07:50 ID:BlY6cITa
ミュージカルでもストレートでもないコウモリ芝居を
投法や子規とは比べられない
452名無しさん@公演中:01/11/27 10:53 ID:dgxjnG+H
東山がいるだけでいいんだよ
最高さ、ヒガシ
さぁ、Tarzan買いに行こうっと、神保町まで
453名無しさん@公演中:01/11/27 13:42 ID:w6mhnQFd
ジキ・ハイとフォッシーはある所から、ハーフプライスチケットがたくさん出たよね。
クリボも半額ならもう1回観にいったかも。
454名無しさん@公演中:01/11/27 14:55 ID:mfJf8ZpX
そういえば、つかの「蒲田行進曲」観に言った時、小劇団・四季ファンの友人は
草ナギくんやニッキの登場の時の拍手シーンに凄く引いてたなぁ。
私はバレエ・歌舞伎も好きだったから、別になんともなかったけおど。
455名無しさん@公演中:01/11/27 15:41 ID:4WOl5myn
けおど?
456名無しさん@公演中:01/11/27 16:19 ID:Gpfrf9K9
某ジャニタレのファンです。真央さん主演のクレオパトラを観に行った時
巻いてある絨毯から女の人が転がり出てきて大拍手。何事かと驚きましたが真央さん登場でした。
ジャニタレは元塚の人と共演が多いので、観劇初心者のジャニファンは
登場したら拍手するんだなと思ってしまう人も多いのではないかと思います。

私の観た回のクリボは、知らないうちに2人とも登場してるじゃんという感じで静かでした。
457名無しさん@公演中:01/11/27 19:01 ID:NypS8plt
クリボ見て、改めて思ったね、ヒガシ最高ー!!って。
458名無しさん@公演中:01/11/27 20:36 ID:MFQJQe2B
457は無視して、ジャニヲタではないが「蒲田行進曲」観に行った。
錦織は「仮面ー」歌いながら出てくるし、なんせスターの銀ちゃん役
なんで拍手したけど、草なぎへの拍手は違和感あったな。
小劇場系はその劇団のカラーによる、つかやら新感線みたいな大衆劇っぽい
ところはするし、大人やナイロンはしないなり。
459名無しさん@公演中:01/11/27 21:15 ID:ARLMBJ3q
話についていけなくなると、こんどは嵐で登場ですか干菓子ヲタさん?

こう書くと「ここでは干菓子の事を語ってはいけないのですか?」
とか言ってまたシャシャってくるかな(藁
460名無しさん@公演中:01/11/27 22:12 ID:hpDbzJRF
嵐って(藁
本当に小姑根性バリバリの人ばっかりだね。
461名無しさん@公演中:01/11/27 22:59 ID:Ki8EW14R
>>451 辛口だね。まあ、ごもっともだけど。
どこか素人が趣味でやってる匂いを感じてしまうクリボ。
462名無しさん@公演中:01/11/27 23:47 ID:F7wpdoy1
>>456
うらやましい。

私の時は、バラバラと、中途半端にまばらな拍手…でした。
私は拍手無い方が嬉しいタイプなのですが、
これよりは、いっそ盛大な拍手の方がまだマシと思っちゃった…。

出てくる方も、やりにくかったんじゃないかなぁ。
463名無しさん@公演中:01/11/27 23:49 ID:S+/TWUOD
ふと疑問に思ったのだが
特定出演者のファンでもなく
ここで辛口をおっしゃる演劇通のような人って
なんでがんばってクリボいったのかな。
文句いってるんじゃなくて、単純に不思議。
チケットだって、あとからういた人は多かったが
初動の頃は結構取りにくかったと思うんだけど
がんばってとったの?
やはり「新作初演はとりあえず観ておかなければ」とか思うの?
464名無しさん@公演中:01/11/27 23:58 ID:ygmV67Eg
特定じゃないけど、アンサンブルとか岡さん、純名さんとか
レミ好きにはかなり魅力あるし、
原作とかみるかぎりなんとなく良さそう・・・って思ってとったよ。

ちなみに私は素直に感動したな。
465名無しさん@公演中:01/11/28 00:02 ID:nq7rlPPb
特定出演者のファンなり。
岡さん観に行ったのさ。
そうそう、純名さんも観たかったしね。
466名無しさん@公演中:01/11/28 00:06 ID:L4/Yqeiv
>>463
んにゃ、私は約半額で買った。
理由は、レミゼファンだから…かな?
アンサンブルが粒揃いだったし、原作も評判良かったし。
感想は、定価だったら金返せ…かな(藁
467名無しさん@公演中:01/11/28 00:30 ID:SEmnUvjq
友人の付き合いで観に行った。
素直に面白かったよ。美術とか綺麗だったな。
各キャスト、アンサンブルの使い方は下手だなと思ったけど。
468名無しさん@公演中:01/11/28 08:27 ID:O0yoqRzd
かつての舞台の中で見事ワースト5入り
クリボ、おめでとう
469名無しさん@公演中:01/11/28 10:42 ID:zWFcBUVY
>ふと疑問に思ったのだが特定出演者のファンでもなく
ここで辛口をおっしゃる演劇通のような人ってなんでがんばってクリボいったのかな。

上條さん、岡さん、純名さんとか結構期待できそうと、単純に思ってしまった。
そこで、4回分頑張って取って、唖然とするほどつまらなかったので、
カラオケだと知らなかったしね、残り3回分は半額でさばきました。
東山さんも、日生劇場の時のようなタップダンスでも見せてくれれば、、。
11,000円の価値認めるけど、半額がイイとこでしょ。。
それ以上は申し訳なっくってさ。

取りやすかったジキル&ハイドは、以外に良くって、もう4回観た!!
2回分も約半額でみたよ。。。
「事件!事件!」とアンサンブルがなかなか、すぐれものですわ。。。
クリボは、歌える人に唄わせず、ミュージカルファンとしてはつまらなかった。
470名無しさん@公演中:01/11/28 10:49 ID:jjzNDgI9
有名人と実力派をうまくミックスしたキャスティングと思っている。
・・・良いのはキャストだけか?
471名無しさん@公演中:01/11/28 12:42 ID:lLkI3kzy
463悪気はないんだろうけど、質問するなら過去ログ読んでほしいよ
批判的なレスが続くと、何度も何度もあなたと似たような疑問がでて、
また似たような返答がきてるんだから
ファン以外だって、ミュージカルの新作物は少ないんだから、見る人多いよ

あなたがそうとは言わないけど、暗に「干菓子(&黒木)ファン以外がなんで
わざわざ観に来て、文句言うわけ!」と思ってる人が大勢いるみたいだよね
472名無しさん@公演中:01/11/28 18:43 ID:+TvLS82A
>471
そう!!2人のファン以外の人が見たって面白くもないだろう舞台を
何で11000円も払って わざわざ見に来るのかな。
ウザイ人たち。余計なお世話だよ。って正直オモッテル。
473名無しさん@公演中:01/11/28 20:07 ID:VajlpwIJ
472みたいなヲタファンばかりな上に、歌は下手、芝居は大根。
踊りだってヲタしか誉めない程度。
東山がミュージカルに、五年に一回しか出れない訳が良くわかる。
東宝にも進出できんよなー。
474名無しさん@公演中:01/11/28 20:43 ID:QHFRcnca
脚本はまるで素人が書いたみたいで落胆。
わざとらしい演出に恥ずかしくなり、思わずうつむいてしまった。
役者が大勢出てくれば、それだけでクリスマスっぽいのか?
これで1万1千円は詐欺行為。一般大衆を完全に馬鹿にしてる。
475名無しさん@公演中:01/11/28 22:13 ID:DXbPV8dI
>472
それを先にいってくれりゃあ逝くわけないっしょ。
それからアナタタチの知らないミュージカルの世界では
クリボのキャストはかなり魅力的なメンバーなんだよ
(誰もほんとの実力出してないけどネ)
476名無しさん@公演中:01/11/28 22:32 ID:2CFXaVuF
最初から干菓子以外のキャスト目当てに観に行ったのなら、
しつこく干菓子批判するのはは的はずれじゃないかなぁ?
その魅力的な実力派メンバーを生かしきれてない演出家に文句言うべきでは?
477名無しさん@公演中:01/11/28 23:28 ID:tLqobjDr
>476
主役に批判がくるのは当たり前。芝居・歌の低レベルはもちろん
座長の責任ってものも派生してくるんだから。べつにしつこくも
ないし、耳に痛いながらも的を射た批判だし。それなのに
「干菓子は悪くないもん!悪いのはスタッフだもん!」なんて
過保護ママみたいな主張する方がよほど干菓子に失礼だ。
とにかく同じ干菓子ファンとして恥ずかしいのでもうやめて。

さて感想としては岡さん、純名さんにソロで歌い上げる曲がなかった
のが残念です。純名さん2曲とも子供と一緒でしかも短いし…
ローレンスのソロもせっかくだからもっと長く、じっくりとした曲
だったら、オケピの布施氏のように一曲で舞台自体の印象がかなり
よくなったはずなのに、と残念です。
2人が和解するのも説得力がでただろうし…
478名無しさん@公演中:01/11/28 23:33 ID:1kvY13et
476はもういいよ、馬鹿じゃないの
あなたたちのだーい好きな干菓子様だから、批判してるとでも思ってるの?
自意識過剰もいいとこだね。主役として、いち俳優として評価出来ないから、批判
されてるのも解らないのかね。
大体東山なんてミュージカルのファン層の中では、ネームバリューだけの三流だよ。
再演作品の一つくらい持ってから、ミュージカル俳優づらして欲しいよ。
演出家のせいにだけしたいんだねー(w無理無理。
479名無しさん@公演中:01/11/28 23:37 ID:5C8jBY/n
>>476
あのねぇ、演劇板の住人は、
ご贔屓さんが出ていればどんな駄作だってかまわないという盲目チャンが
主流じゃないの。
ご贔屓さんは、あくまでも観劇のきっかけで、要はするに「いい舞台」を見たいの。
たとえご贔屓さんがいい役だって、出番多くたって駄作は駄作。
干菓子が叩かれるのは、彼がクリボの駄作責任の一旦を担っているからでしょ。
(ファンが痛過ぎというのも大きいけどね)

干菓子ファンが干菓子だけを見てクリボに満足するのは勝手だけど、
自分が満足した=クリボはいい作品、という短絡思考で、
作品の「質」を語るなって事よ。
480名無しさん@公演中:01/11/29 00:04 ID:c27yvmEs
477一見まともだけど、所詮干菓子ファンはヲタばかりじゃありませんて言い訳?
スレ荒らしまくってるのに、謝りはないもんね。
なんにせよ干菓子のことだけ語りたいなら、お帰りください。
とにかく私も東山の出てる舞台は、よほどの作品で無い限り観ないようにしますさ
これでヲタさんもご満足でしょう。ま、次の舞台も五年後とかだろうね。
481名無しさん@公演中:01/11/29 00:07 ID:VpJdA2lS
誰もそこまで言ってないんですけどー。
干菓子もクリボも最高だなんて全然思ってないし、、、。
ただ言いたいのは、何枚もチケット買っておいて期待はずれだったからといって
ココで過剰に批判しストレス解消してる人が許せん。
482名無しさん@公演中:01/11/29 00:10 ID:VpJdA2lS
476=481
483名無しさん@公演中:01/11/29 00:23 ID:G1+7v70n
477です。
勝手なことばかり言って肝心の言葉を忘れ大変申し訳ありませんでした。
東山ファンとしてこのスレを同じ東山ファンが荒らしまくって
大変迷惑を掛けてることをお詫びします。
言葉にすると大変そらぞらしくて自分の力不足が大変悲しいです。
本当に本当にごめんなさい。恥ずかしくて涙が出そうです…
すみませんでした。
484名無しさん@公演中:01/11/29 00:37 ID:Eggfxko8
チケットは千円引きで1枚だけチケット屋で買ったけど、
ここの批判は当然だと思ってる。
それと、作品批判・脚本非難をしているのに、個人批判と
思い込んで過剰反応するヲタはいいかげんにしてほしい。
485名無しさん@公演中:01/11/29 00:58 ID:aBZNEnnV
このスレを荒してるっていうのはどういう意味なのか、ちょいと疑問。
過剰反応する干菓子オタもどうかと思うけど、口汚くののしる方もどうかと
思う一演劇ファン。
486名無しさん@公演中:01/11/29 01:46 ID:hk+76wCP
ヒガシが主役なの?黒木では?
いや 旅の家族が主役だったかも?
487思うに:01/11/29 03:12 ID:lRsrjQup
良かったと言う人もいて、ひどかったと言う人もいていいと思うけど
「どうして批判するの?」と問う人はいなくていいと思う。
488名無しさん@公演中:01/11/29 03:47 ID:38EIkM/X
全く批判されないなんて、それも却って不気味だよね。
私は叩かれてる主役を観に行ってますが、叩かれて至極当然だと思いますよ。
ジャニファンはジャニ舞台しか観てないので(ジャニタレの外部公演くらいは
観てるかもしれないが)ジャニルールが全てだと思い込んでるんです。
狭い価値観なんだと哀れんで報知しておいてください・・・というのは無理か。
489名無しさん@公演中:01/11/29 03:47 ID:5yC3ti+x
私は、クリボ、感動を与えるいい舞台だったし、
見終わって、来てよかったと思ったけれど、
ここでの批判はヒガシファンに憎悪すら感じてる人の書き込みで驚いた。
ヒガシヲタがヒガシしか見えてないのも問題だが(だからヲタなんだけど)
473のように感情的にたたくのは演劇ファンの品位をなくすね。
せっかくの舞台だったけど、ここを覗いて気分が悪くなった。
もう少し批判するにも冷静に楽しくやってほしいです。
490名無しさん@公演中:01/11/29 12:40 ID:5Mo3TKBI
あーあマジでうっとーしー・・・
誉め様が、謝ろうが、暴れようが、干菓子の話しか出来ない人は叩かれて当然!
じゃないの、ここはク・リ・ボスレ。
別に初めから東山に悪意ある人なんかいないよ(たいして舞台でてないじゃん)
作品そのものを語らずに、東山ばかり話題にしたり、アンサンブルを馬鹿にしたり
過去ログ読めばわかるよ、ヤマ○ーヲタより痛いと認定されてんだよ。
489こんな所で品位求めるほうもドウかと思うけど、感情的にさせられたんだよコッチは。
491名無しさん@公演中:01/11/29 15:45 ID:F5ePLhEX
473感情的かな?私は的確な意見に思えるな。作品として悪ければ、2ちゃんでは
叩かれるのが常、489このくらいで気分わるくなるくらいなら、表で「感動したー」
やってればいいyo。
東山はたたかれる主役だ、舞台に全然向いてない。表情なんて鼻から下しかうご
かないし、歌も音程取れてるか微妙。踊りだってヲタが騒ぐほど上手ければ、「回転
木馬」のボーイみたいな扱いも出来るけど、そこまでではないらしいし。
まぁ舞台はこれで懲りてくれれば、お互いに傷は浅いとゆーことで。
492名無しさん@公演中:01/11/30 00:40 ID:fLKDJv3G
今朝の「特ダネ」で笠井アナが「クリボを観て泣いた」と宣伝した。
小倉や佐々木アナに「黒木瞳さんのミュージカル」と一言説明しただけで、
ヒガシの名前は一切出さなかった!ヒガシファンとして許せない!ひどすぎる!
ジャニーズ事務所は抗議しないの?
493名無しさん@公演中:01/11/30 00:42 ID:cPsYoVSl
今日、客席がざわめいていたけど誰が来てたの?
494名無しさん@公演中:01/11/30 01:00 ID:fAnCYODh
>492
東山の名前も出てたでしょ。
495名無しさん@公演中:01/11/30 01:01 ID:e0e2HVZq
>492
sageで書き込んでいるあたり、ヲタとしても「干菓子の扱いなんぞ
そんなもん」と心のそこで思ってるんじゃないの?
火災氏はヅカヲタ系ミュージカルマニアだからしゃーないよ。
496名無しさん@公演中:01/11/30 01:17 ID:HvKWolf9
>492
わざわざ干菓子ファンを装って書くとは陰険なやり方だね〜〜
497名無しさん@公演中:01/11/30 01:22 ID:wBmT03pI
ヲタもアンチもどっちもうざい。
ジャニ板があるんでしょ?
498名無しさん@公演中:01/11/30 01:29 ID:1+gHy0fj
原作読んでから見に行ったが、確かにあの内容で3時間だと、途中ではだれる。
ハコも、もっと小さいところだったら、手作り感がでてよかったかも。
「小品」としてなら、いい作品だと思ったけどな。
ここでも言われてるけど、生演奏だったのが、岡さんのアコーディオンだけ
だったのには、かなり驚いたが。

んで、今日客席には誰が来てたの?気になる・・・
499名無しさん@公演中:01/11/30 01:42 ID:oPWGqBxq
客席にいたのは三宅健と二宮和也。

てか、今日また舞台袖?の声が聞こえた。
あれ何とかならないのかなー。裏の話し声が聞こえるなんて信じられないよ・・・
500名無しさん@公演中:01/11/30 02:27 ID:6AgVEJQf
>496 496こそ陰険
501名無しさん@公演中:01/11/30 09:25 ID:ChkKJSWh
>499
やっぱり聞こえることあるんだ。
誰も触れてないから自分の耳がおかしいのかと思った。
私が行ったのは最初の頃だけど主役二人の静かなシーンで何やら
かなりな人数のけたたましい笑い声が・・・席が中央付近だったし
そんなに耳が良いわけでないので舞台裏か受付けかわからなかったけど、
びっくりしたよ。勘弁してほしい。
502名無しさん@公演中:01/11/30 14:50 ID:b5qobo3j
なんかさぁ、干菓子ヲタ哀れに思えるよ。モグラタタキのモグラみたい。
こんな大したことない舞台なのに、鼻息荒く褒め称えなきゃいけない程、舞台出演
少ないんだねー。いろいろ出てれば作品の出来、不出来くらい解るもんな。
明日のジキ&ハイでクリボでのストレス、とりかえせるか?
503名無しさん@公演中:01/12/01 23:22 ID:amFSle1x
今日はすごかったぞー
カーテンコールで干菓子オタ一名が舞台に乱入。
干菓子にだきついた。
干菓子が上手袖につれていくものの
更に干菓子に突進してくるので
海津さんと広田さんが連れて退場。
コワカタヨ
504名無しさん@公演中:01/12/01 23:40 ID:yBmAdYfm
>>503
まじ?
カーテンコールのどこらへんで?
505名無しさん@公演中:01/12/01 23:55 ID:amFSle1x
>>504
まじ。
一連の顔見せが終って、全員が舞台上に立った時。
ちなみに、マチネ。
506名無しさん@公演中:01/12/02 00:31 ID:qOUoCKIG
今日の、クリボ、よかった。
ヒガシ、せりふが丁寧で感情がこもってたよ。
終わって、いい気分になれる舞台だ。
干菓子は、これからもっと外部の舞台の経験をつんで、
力をどんどんつけてほしーな。舞台ってやっぱりいいものだ。
507名無しさん@公演中:01/12/02 00:47 ID:UiYdaun/
今日のマチネはすごかったねー<カーテンコール
508名無しさん@公演中:01/12/02 00:53 ID:IZFeYK04
29日にみにいったけど、岡さん上條さん、いい声。
話もよかったし、曲もそこそこ。だけど、時々でてくるクリスマスの
パレードみたいの。あれが違和感あったんだけど。妙に音だけ大きくて。
純名は、思ったより出番なしで歌もさえなかったかんじ。残念。
黒木はがんばって若いところと老婆との差をうまく演じてたとおもう。
東山は、舞台映えのする人とおもうけど、歌はちよっと弱いね。かみかみだし
でも、子供が死んだあたりでは、啜り泣きもあちこちから聴こえて来てたよ。
まあ、全体的にはよかったんじゃないかな。
でももうちよっと、歌い上げる岡さんが、みられたらなあ・・・。
509名無しさん@公演中:01/12/02 01:15 ID:Xvs84xlC
>>507
他の出演者の反応は?
舞台がとまっちゃったの?
510名無しさん@公演中:01/12/02 21:22 ID:J2+ylgYN
東京公演の千秋楽だったというのに、全然書き込みないねー
511名無しさん@公演中:01/12/02 21:33 ID:lzPzYyzp

>510
ヒガシをほめると、批判されるからねぇ・・
512名無しさん@公演中:01/12/02 21:37 ID:J2+ylgYN
誰もヒガシを褒めろとは言ってないぞ〜。
千秋楽の感想とかはないのかなー、という意味なんだが・・・・・・・・
513名無しさん@公演中:01/12/02 22:01 ID:iwC3DueX
千秋楽は平凡に終了ってとこ?
前評判は高かったのに、内容がともなっていないーーー残念な舞台だった
514名無しさん@公演中:01/12/02 22:03 ID:BHQEHnI1
小沢なつき見たさにプレゾンに行って、毎年行くようになって早10ン年。
兄貴みたいに毎年、新作に出ている人ってあんまりいないのに、ジャニーズ嫌いな人って何とか叩こうとするんだよね。
で、そういうのに限って、ジャニーズからミュージカルに入ってるんだよね。
でも、今回の兄貴はプレゾンのようなトキメキは無かったな。
小技がさらに空回りは悲しかったね。
515名無しさん@公演中:01/12/02 22:17 ID:+qUoO6Q2
ジャニからミュージカルに入る人っているの?
素朴な疑問。嫌味じゃなく。
516名無しさん@公演中:01/12/02 22:43 ID:EQlg66GI
はい、私。でも、映画ではミュージカルが前から好きだった。
517名無しさん@公演中:01/12/02 23:48 ID:LstOpAdR
っていうか
小沢なつきからプレゾンに入ったという
>514さんの経歴に
感服いたしました・・・
最近なつきちゃんてどうしてるのかなあ?
(あ、クリボと関係なかったごめん)
518名無しさん@公演中:01/12/03 00:17 ID:Lvilpcdz
>>515
赤坂晃なんて頑張っていると思う>BIGとか
唐沢寿明と比較したらどうよ・・・て感じだけど
これからも頑張って欲しいよ。

ジャニってことだけでかなり悪く思われるから大変だよね。
演技力も歌唱力も人の倍頑張らないといけないよね。
ヒガシもここでいわれているほど悪くは思わなかった。
もっともっと頑張って欲しいな。
519名無しさん@公演中 :01/12/03 01:34 ID:MwyarZv1
503の、舞台に乱入したヒガシファンって男なんだって?
見たかったな。
520名無しさん@公演中:01/12/03 02:11 ID:fOCcSxEU
まぢ?すごいな〜
そんな日なら、定価でもモトとれたかも。
521名無しさん@公演中:01/12/03 02:13 ID:Of+UcTiV
>519
パンツスーツの女性だったと思いますが・・・
522名無しさん@公演中:01/12/03 02:26 ID:MwyarZv1
>521
519です。
そうなの?友人が見間違えたのかしら?
間違いだったらスマソ。

友人いわく、ヒガシ登場時に男の声で「東山さん!」って
掛け声がかかったから、同一人物かもなんて言ってたのに。
523名無しさん@公演中:01/12/03 03:14 ID:0jJWLFYS
一瞬だけどさ、ヒガシが黒木さんの後ろに逃げたように見えたんだよね。
見間違えであって欲しい・・・。
524503:01/12/03 09:13 ID:RwXByxST
>>523
方向はそちらだったかもしれないけど、
もしかしたら凶器持っているかもしれない危険があるのに
場が険悪にならないようにするためか、笑いながら逃げていたから
「女の後ろに隠れた」のではないと思う。

生演奏でオケピ作っておけばこんなことにならなかったし
「カラオケ!」と非難されることも無かったと思うのは私だけ?
525名無しさん@公演中:01/12/03 11:02 ID:FZlaN1jx
>522
私、舞台に上がった女の人の側の席でした。「東山さーん」て叫んだ人も同一人物だったよ。
526名無しさん@公演中:01/12/03 16:16 ID:i0Z+6raD
>515
私もジャニから舞台ミュージカルに入りました。でもプレゾンは1回も観たこと無いです。
元々演劇に興味はありましたが、地方人で貧乏人なので機会がありませんでした。
機会を作ってくれたじゃにタレに感謝。今は色々観てます。
527名無しさん@公演中:01/12/03 20:59 ID:38I5AqFi
クリスマスボックス。舞台としてみると、見終わったあとに、心地よさがあった。
干菓子の演技は、せりふに気持ちが入り込み、心情が、好く伝わってきた。
だいぶ厳しい目で見られていたが、いい演技をしてたよ。
岡さん、上条さんの実力が光っていたし、
脇を固めた、役者さんたちも熟練していて、
小品ながらまとまりにある舞台だったと思う。
528名無しさん@公演中:01/12/03 21:43 ID:MU/LsCEc
干菓子ヲタは最後まで干菓子ヲタだった・・・。
ジャニだから叩かれたで終わりたい訳だ。ジャニではなく、干菓子が悪くて叩かれる
のはプライドが許さんのね。
ここでの意見をただの批判としか、受け取れないなら、舞台に上がる基地外と大差な
いよ、あなたたち。
干菓子が好きで、感情移入しているファンと、普通の観客の違いも無視して「干菓子
素晴らしい、カンドー」なんだね。あーあ・・・終わってよかった。
529名無しさん@公演中:01/12/03 21:59 ID:/4/cqJeX
人の感想はそれぞれだろうに。
干菓子が良かったと思ったから書いたんじゃないの?
干菓子を批判する自由があるように、褒める自由だってあって当然。
それにいちいち皮肉を書くのはどうよ。
530名無しさん@公演中:01/12/04 00:26 ID:3/Yl2Rmx
誉める自由はあるよねぇ・・・
でもこの舞台は誉めてる人は、全部干菓子ヲタとしか思えんのさ。
だって全てにおいて低いレベルだったから、皮肉でも事実。
531名無しさん@公演中:01/12/04 00:29 ID:mFMgSYJd
全く、演劇オタって。
納豆にオクラまぜて砂糖で強化したような粘着質だな〜
532名無しさん@公演中:01/12/04 00:30 ID:gTTJ8pYN
>527
>岡さん、上条さんの実力が光っていたし、
>脇を固めた、役者さんたちも熟練していて、

歌の人達は実力の半分しか出してないヨ。
それで誉められてもうれしくないのでは?
特に、ほとんど歌わせてももらえなかった
純名さんと、一曲も歌えなかった佐山さん
はカワイソウ
533名無しさん@公演中:01/12/04 00:38 ID:m51kdBwO
佐山さんはその分
海津さんとの連携スキップが光っていたね・・・
534名無しさん@公演中:01/12/04 08:48 ID:2TSlvMa5
大阪フェス売れ残り。
青山劇場の評判が高ければ楽に完売だろうに。
可もなく不可もない芝居だから、結局J&Hの方が人気。
535名無しさん@公演中:01/12/04 10:12 ID:5O/tehq9
そう?J&Hも日生のチケットすごい楽にとれたよ。
当日なのに続きで4枚とか。
536名無しさん@公演中:01/12/04 10:22 ID:/hRun7be
>>535
当日券ってのは比較的並んで取り易いよ。
営業枠が一列余ったとかってのもがんがん出てくるから。

ジキルは日を追う毎に取り難くなった。
最初は思いっきり余っていて投げ売り状態だったけど。
クリボは日を追うに連れて余ってきている。
結構感動した私は、悲しいです。

とにかくこの2作品、全然ちがう内容・雰囲気だし、売り方も違うから
あまり比較にはならないと思われ。
私はどちらも満足したぞ〜〜〜どちらも満員御礼になってほしいぞ〜〜
・・・ジキルなんだかんだいってサイドとかは前方も余ってんだよね。鬱
537名無しさん@公演中:01/12/04 14:23 ID:2EEmX04w
しつこい様だけど、最後に一言いわせて
演劇ヲタが嫌なら、演劇板には来ないでくれ、干菓子ヲタさん。
舞台全般の話がしたいのに、結局干菓子の話ばかりになってしまった原因は誰なの?
クリボ再演どうせないだろうけど、あってもぜーったい行かない。
538名無しさん@公演中:01/12/04 19:12 ID:EcGR0SWU
>537
クリボが終われば、演劇板にくることもございません。
いやみな演劇ヲタさん、さよーならー。
539名無しさん@公演中:01/12/04 23:15 ID:Ybjgnhse
>538
ああせめて、立つ鳥あとを〜にしたかった・・・
540名無しさん@公演中:01/12/05 00:00 ID:7/uxSDy9
東山いいファンを持っててよかったね(藁
たいした舞台でもないのに、ヤマ○ーヲタを超える大暴れっぷりは長く印象に残る
事でしょう、干菓子ヲタ達。
実際東山よりずっとヲタのが強烈だったよ、まああの程度じゃ東宝系には食い込め
ないだろうから、もうヲタと遭遇もないだろうな、二度と来るなよー(藁
541名無しさん@公演中:01/12/05 00:15 ID:tlv9yiyB
知り合いに聞いた話だけど、少年隊の方でも舞台に上がったり、奇声を
発したりしてるのは、干菓子ヲタらしいね。
まだ常識のないジュニアファンの子供よりマナーも悪いって、ある意味
すごい。ここ見てると納得しちゃう。
ヤラのファンなんて別に発言してないみたいだしね、その方が賢いよ。
542名無しさん@公演中:01/12/05 00:31 ID:/sj0ejTn
鬱憤をここで晴らすのはやめれ!
543名無しさん@公演中:01/12/05 01:54 ID:2CTB2ler
『舞台畑の人もヅカもジャニも仲良く…出来るかな?』
できなかったね。無念。
544名無しさん@公演中:01/12/05 03:10 ID:ELVaKAfl
ちゃんとした議論・討論にならないで
一部で不毛な争いになったのが残念だった。
大阪公演もあるし、まったり行きたい。
545名無しさん@公演中:01/12/05 07:53 ID:sGsLKk/P
>537 クリボ再演どうせないだろうけど、あってもぜーったい行かない。
あんな大雑把な作りの舞台、二度と行かない
ぼったくられました
546名無しさん@公演中:01/12/05 14:01 ID:75/du758
542おいおい何いってんだよ、ここはへタレな舞台に鬱憤はらす場なんだよ
もちろんヲタにもな(藁
東山もヲタもこのくらいで叩かれてると、思ってるのが甘い
この先も舞台続けたいなら、少しは考えれば?意見は聞き、煽りはスルーすればいい
のに、アンチどころかまともな批判すら、聞く耳ない奴が多すぎ
ファンの目をとうさないと干菓子は、歌も芝居も、盛りをすぎたアイドルでしかなかった
547名無しさん@公演中:01/12/05 18:51 ID:HhdGOaKu
スルー、スルー。
548名無しさん@公演中:01/12/05 21:29 ID:ScX+Z661
そーだよね、2で憂さを晴らさずして、どこで晴らすの
生オケなしでチャチくて、チケは一律なだけでも噴飯物だ
その上主役は芝居も歌も素人くさく、脇は活躍の場もない・・・
普段なら本音かいても大丈夫なのに、演劇板の空気も読めない干菓子ヲタ大活躍
で実にうっとうしかった、良薬口に苦しもわかんないヲタはスルーしてればイイ
549名無しさん@公演中:01/12/05 23:15 ID:dCIROu/D
フェス、どうだったのかしら。
550名無しさん@公演中:01/12/06 19:47 ID:7Yn0/cCN
干菓子って、舞台俳優じゃないよね。
舞台俳優って,年に4回〜5回くらい舞台に立つよね。
舞台俳優って、筧さんみたいにマッタリした演技の人が多く、
せりふも客席のほうを向いて言うし、演技も大げさだし、
顔を見せるように、みえをきったりするよね。
干菓子は、相手の顔を見てせりふを言うし、
悲しければ下を向くし・・・何しろ客席に尻向けて泣いてるし(w
素人くさいといわれるのも無理ないな。
そんなに舞台に出てない干菓子の演技を、
年中やってる四季や、ジキルとハイドの俳優たちと比べるほうもどうかと思う。
森さんは、干菓子の舞台を意識しないそういう演技をほめてたような。

舞台ずれしてない干菓子の演技を新鮮と想い、
久しぶりの舞台をただただ歓迎してる東ファンと、
高度な演技をのっけから要求する演劇ファンと
食い違いが出るのも無理ないかと思う。

私は干菓子ファンだから、ヒガシのせりふが心に沁みて何度も涙したよ。
干菓子はもっともっと舞台の経験をつんだほうがいいね。
でもマッタリ俳優にはなってほしくない。
551名無しさん@公演中:01/12/06 22:13 ID:u0rk0lIm
「干菓子ファンだから、ヒガシのせりふが心にしみて」
って、それ、自ら干菓子の演技は干菓子ファンにしか感動を与えられないって認めてるよ?いいの??
それから、演劇ファンは「高度」であることだけを求めてるわけじゃないと思う。
自分が感動させられるような何かを持っててくれれば、粗削りでも発展途上でも応援したくなるし、
たとえ歌が下手でも演技がまずくても、心引かれる何かがあればその部分は素直に誉めるよ。
今回干菓子に対してそういう書き込みが少なかったのは、干菓子にそういう「何か」を感じた人が少なかったということ、
ただそれだけなんじゃない?
552名無しさん@公演中:01/12/06 23:34 ID:F7cWJGzi
大阪公演を観ました。一番に、美術さんが手抜きだと思った。
チケット代金高いんだから、セットは大仕掛けなものにして欲しかった。
安っぽいセットが雰囲気を壊していた。最後の天使像のシーンは興ざめ。
553名無しさん@公演中:01/12/06 23:58 ID:lVAvIjP3
いい舞台ならシンプルなセットの方が引き締まるんだけど・・・・・
554名無しさん@公演中:01/12/07 00:15 ID:5yrd5HTx
550悪いけど貴方の書いてる事、意味がわからないわ。
仮にも壱万円ものチケ代取る舞台の主役が、舞台経験が少ないと観客は
それを考慮しなければいけないの?
恐ろしく言い訳して、食い違いにしたいのかもしれないけど、ただ単に
東山の芝居と歌は感動も感心もできなかっただけ。四季もジャニも関係
ない。
わざわざ森光子もちだしても、あの人こそ一番のファンでパトロンでし
ょう?そりゃあ誉めるでしょう。
まぁ何をどう言っても、ファンビジョンで見ている人には通じないんだ
ね(鬱
555名無しさん@公演中:01/12/07 00:28 ID:KDK7HvBk
>500
 そんなに舞台に出てない干菓子の演技を、
 年中やってる四季や、ジキルとハイドの俳優たちと比べるほうもどうかと思う。

おいおい・・・お金とって舞台やってる以上プロなんだから、
他のプロと比べられても仕方ないでしょ。
しかも、そんなに舞台やってないって、10年以上も毎年やってるじゃん!!高額とって。
556名無しさん@公演中:01/12/07 02:34 ID:oZXEl2Ll
要するに、ヒガシファン以外の人には、
感動も、心惹かれるものもなかったってことだね。
舞台装置は安っぽいし値段は高いしね。
干菓子ファンの皆さん、
干菓子ファンがいくらほめても、
必ず反撃が返ってくるので、ムダなり。ファンサイトでほめよう。
557名無しさん@公演中:01/12/07 03:00 ID:s4GbII8G
何故ヒガシの事ばかりそう気になるの?
私は舞台その物が貧弱と思ったが?
黒木さんも他の人達も全体的に小さく感じた。
(やはり演出自体が良くないという事なのかしら?)
558名無しさん@公演中:01/12/07 08:53 ID:Lyzp0Gwl
いい加減ヒガシをここまで悪く言う必要はないと思う。
舞台全体がなぜか地味で、ぱっとしないだけ。とにかく華がなかったぞ〜。
味のあるベテラン役者の不在も原因では?唯一、メイドが笑い取ってて上手かった。
559名無しさん@公演中:01/12/07 09:31 ID:HYjv3GIm
>>557
全体的に小さくこじんまりとまとまっていて
私は逆に落ち着いて観れた。
個人的には、こういう作品が
クリスマス期には一つや二つはあるといいな・・・て感じ。
出来の良し悪しはおいておいて、
スクルージを観るのと同じ感覚。
もう少し小さな劇場で、マターリ作っていたら
印象良くなっていたと思う。
舞台の内容と客席が求めるものがかなり差があった気がするな〜
560名無しさん@公演中:01/12/07 09:54 ID:jU92NitM
私も物足りないと思ったくち、
「こじんまりして良い舞台」かもしれないけど、
それって青劇で一万円以上とってやるもんじゃ無いと思う
561559:01/12/07 09:59 ID:HYjv3GIm
>それって青劇で一万円以上とってやるもんじゃ無いと思う

そう!それなの。
自分的には別のもう少し小さな劇場で7〜8千円くらいなら
今回の出来でOKだったと思う。あくまで自分的だけどね。
100歩譲って1万1千円でも全席均一料金は許せない。
562名無しさん@公演中:01/12/07 12:36 ID:74ncw0s/
隣の円形でやったら良かったかな?
563名無しさん@公演中:01/12/07 16:22 ID:62EFmQt7
別に東山に特別の興味なんてなかったよ、でもファンが異常に干菓子が
干菓子が・・・なので、確かに気分は悪い。
その上褒め称えた挙句、批判されると被害者意識丸出しで、演劇ヲタが
どーのこーの。
ここまで粘着で意思の疎通の利かない集団は初めてだった、干菓子のみ
の話題ならヨソでって、何度も何度も言われてたけどなぁ。
564名無しさん@公演中:01/12/07 17:24 ID:qVBq0Bie
派手さはないけど、気持ちがほっこりするいい舞台だったと
思うけどなー。
黒木さん、品があって、やっぱきれいわー。
565名無しさん@公演中:01/12/08 01:10 ID:8L+X51cD
>558
>>味のあるベテラン役者の不在も原因では?

味のある役者は佐山さんを筆頭にいっぱい出ていたんだよ〜〜
なのにメイドの杉村さんしか印象に残らなかったとは(涙)
もう一人のメイドは「風去り」であのプリシーを演じた植田
さんだというのに全然目立たず・・・鬱
566名無しさん@公演中:01/12/08 01:18 ID:pvbv8NOg
そか?
出てきたとたん、ぷりし〜と思ってしまったが>植田さん

ジキルの脇が最小公倍数のまとまり方なら
クリボの脇は最大公約数のまとまり方だとオモタ。
個人的にはベテラン勢が脇をしっかりかためて
うま〜くまとめてくれたと思うのだが・・・。
567名無しさん@公演中:01/12/08 01:20 ID:GeMUJ8sV
>565
わたし、植田チコさんがどの役なのかすら最後まで判別出来ず
もう1人のメイドだったのね・・・ありゃりゃっ
568名無しさん@公演中:01/12/08 01:48 ID:R9Nl+vi5
上條さんなんかは究極のベテラン役者だとおもうけど(w
チコさんは踊りを見たいんだよ〜!すごくセクシーなのに!
569名無しさん@公演中:01/12/08 01:50 ID:HjQEFHbY
声に難ありのチコちゃんに
踊りのない役はかわいそうだったね。
来年のチャーリーガールでは
踊らせてもらえるのか?
でもセクシーダンスって芝居でもなさそうだが・・・
570名無しさん@公演中:01/12/08 02:36 ID:LXMZgbXS
>569
チャーリー・ガール
3人姉妹が下着で踊るシーンがあると聞いた。
571名無しさん@公演中:01/12/08 13:26 ID:fXuR4beG
>>568
上條さん、悪いけど、立ち振る舞いが役になりきれてなかったと思う。
572名無しさん@公演中:01/12/08 14:17 ID:0XSRnAIT
脚本が、主演2人のために書かれたものだし、
2人が目立つように構成されてる。
必然的に、脇役の出番は少ないから、
その人達をお目当てに行った人達には不満が残るだろうと思う。
東山や黒木の出番はたっぷりとあり、魅力的で十分堪能できた。
不満はあるものの 見てよかったと思えた舞台だった。
573名無しさん@公演中:01/12/08 15:01 ID:8z6PPCMN
>不満はあるものの 見てよかったと思えた舞台だった。
この程度の感想しか出ない舞台に、\11,000も払いたくなかった〜〜〜!!!
合計3回観に行ったので、財布が泣いてる
574名無しさん@公演中:01/12/08 16:10 ID:HdrSsfr5
>573
感想をはっきり書くと、演劇ヲタさんが、喜んで寄ってくるし、
この程度の感想しかここでは書き込めないのだろうよ。
そんな言葉尻を捉えて、嘆くあなたも○○だね。
3回も見に行って満足できなかったとは おかわいそーに!!
575名無しさん@公演中:01/12/08 17:14 ID:ZRSt9sjV
クリボの舞台、感動的!!
東山さんと黒木さんがすごくきれいで素敵だった!!。
再演希望!!
576名無しさん@公演中:01/12/08 20:00 ID:m9FPUKyd
前宣伝だけの、駄作ミュージカルにもなってない駄目舞台
脚本からして、子供で泣かそうとするのが見え見えでアザトイ。(原作の宗教的な
部分も生きてない)演出もだらだらしてて、盛り上がれない。
純名とか岡は歌の人だろうに歌わず、演技の固さだけが印象に残る。輪をかけて見
てられない主役二人、この人たち本当に舞台やった事あるの?と思ったよ。
セリフに抑揚もなければ、感情もない。途中でだれかアフレコしてくれ!そうすれ
ばまだ我慢できるとお願いしたかった(余談だけど黒木の声は、松金ヨネコに似てる
最後に干菓子ファン、キスシーンで身を乗り出すのはやめよーな
577名無しさん@公演中:01/12/08 20:25 ID:bdtjxSLM
ヒガシと黒木さんのキスシーンの所、楽しかった〜。
思わず身を乗り出しちゃったよ。あはは。
578名無しさん@公演中:01/12/08 21:13 ID:wZcODdml
岡さん目当てで見に行った。
歌は良かったが、演技はイマイチ?
そもそもあの旅役者一家の存在意義って……?
聖家族を連想させるためとか?
歌はいいけどイマイチ作品に馴染んでなくて浮いてるように思ったよ。
579名無しさん@公演中:01/12/08 22:06 ID:0kC1REoQ
ダンカンもあれは鈴木聡にやらせればと
580名無しさん@公演中:01/12/08 22:56 ID:KuHASNlY
ある意味、大人気の舞台なのは確かだよね。ここよく回ってるし。
マタ〜リしてはいないけど・・。
581名無しさん@公演中:01/12/08 23:09 ID:C9TnJNbc
私の感想。干菓子はOK。岡いらん。
下手に入れられちゃってるから歌わせろなんてファン煩いし。
要らないよ。楽師じゃなかった(岡だった)し。
干菓子や黒木さんの演技で作品の世界に入れ出しても
岡出てくると現実に引き戻されるんだ。
582名無しさん@公演中:01/12/08 23:17 ID:BvwzKvvQ
岡さん、私は現実に引き戻されることなく
どちらかというと
楽士の語るクリスマス物語の中へ
意識がとんでいきましたが。
いつも派手派手なイメージが強かったから
このひとこんな感じもできるんだ、と感心した。
583名無しさん@公演中:01/12/09 00:08 ID:pe86vblZ
岡は確かに芝居は上手くはないけど、出番自体が少ないし声がいいので気にはならな
かったな。
黒木と干菓子はある意味合ってたよ、ただし決して良い意味ではない。
演技が二人ともすごく表層的、怒りは怒り、喜びは喜びだけしか表現できてない、
だから人物造形が浅くて、キャラクターに深みがない。
演出や脚本に問題あるし、二人のファンしか感動できない舞台に思えた。
584名無しさん@公演中:01/12/09 00:16 ID:JfhMPltV
>583
そんなもんでしょジャニ系の芝居って。ジャニ系きらいじゃないが、
芝居に力入れるのは辞めといてくれ。力入れるならファンに常識を
与えてくれ。と思う。
585名無しさん@公演中:01/12/09 00:37 ID:rsC35Qhv
583ではないけど、ジャニ一括りは乱暴じゃない?
岡本は良い舞台にでてるし、カルメンの錦織も歌はアレだけど、芝居は
上手かった。小劇場系にも出てる人いるし、皆がこの舞台の東山レベル
ではないよ。
ファンに常識は、同意。大体東ファンて三十代が多いのにひどい人多い。
586名無しさん@公演中:01/12/09 00:43 ID:CO89hUbW
元ジャニだが、GODSPELLの大沢はヨカッタ
587名無しさん@公演中:01/12/09 00:55 ID:IT8k9H+7
>>585
別にだれを擁護するつもりもないが、
そう言うならファン一括りも乱暴だよ。
おかしな人もいるし、その人の割合も多そうだし目立つけど
実際は常識的な人が殆どだと思うよ。
588名無しさん@公演中:01/12/09 01:07 ID:TUC9c35x
黒木、東山は基本的にTVの人だった。でも綺麗だった。
589名無しさん@公演中:01/12/09 01:20 ID:tRcKg+t0
今日が初見だけど、やっぱり小さいところで見たかったよ。
大阪なら、ドラマシティーか厚生年金芸術ホールで。
黒木と干菓子の延々口論してる場面は、もう少し短くていいんじゃない?
590名無しさん@公演中:01/12/09 10:59 ID:gEW3XeEJ
>583に同意。昨日、大阪のソワレ観ました。東山はもともと「歌手」だから仕方ない。
けど、黒木は役者一筋「20年」でしょ。「クリスマスの最初の贈り物は何?」なんて棒読
みで…。メアリーアンが背負う傷や哀しみを全然表現していなかった。お婆さんを演じても、
自分を綺麗に見せたいという魂胆がみえみえ。個人的には、大竹しのぶにメアリーアンを演
じてもらいたかった。そうしたら、ちょっと違ったいい芝居になったと思う。
関西TVさん、再演ないと思うけど、万が一あるならば、よく議論・再検討を希望します!
591名無しさん@公演中:01/12/09 11:21 ID:fTIeyNYP
>大竹しのぶにメアリーアン
周りがみんな喰われちまうよ…
特にもう一人の主役が。
592名無しさん@公演中:01/12/09 11:25 ID:fsCw2fVk
>591
大竹しのぶのメアリーアンなら、もちろんリチャードも変えるべき。
誰が合うのかな?
593名無しさん@公演中:01/12/09 11:28 ID:PQSUwd7T
黒木さん・・・
デイビットとメアリーアンの出会った頃の辺りは良かったけど、
それ以外のシリアスな場面の演技は、匂ってきそうな程クサかった・・
綺麗だけど、何気にコメディー向きな人って気がする。
594名無しさん@公演中:01/12/09 12:36 ID:TMO0PHOb
>593
来年、黒木の舞台「ママ・ラヴズ・マンボ」が再演されるらしいよ。
またまた同じ関西テレビのプロデューサーだって。
今度はクサくないことを願う。絶対に観に行かないけどさっ。
595名無しさん@公演中:01/12/09 12:45 ID:jH9ORHWN
大竹しのぶがやるなら、見に行かないよ。
東山と黒木の舞台を見たいんだから。
596名無しさん@公演中:01/12/09 13:13 ID:gXUFoEXi
>593
ママラブはコメディだったけど、みてるこっちが恥ずかしくなったよ。
自分的には今回の方がマシだった。
597名無しさん@公演中:01/12/09 17:35 ID:fTIeyNYP
所詮アイドル同士の学芸会だったということで。
598名無しさん@公演中:01/12/09 20:39 ID:jGYq/uwu
>596
私はママラブ好きだった。
劇場の大きさといい、アホらしいほどの軽さといい、
クリボの中途半端さに比べると徹底していてイイと思う。
599名無しさん@公演中:01/12/09 21:02 ID:FJICtKpf
青山の楽で客総立ちだったってホント?
600名無しさん@公演中:01/12/09 21:31 ID:50ge2zUz
>599
そうだよ。
前の客が立って舞台が見えなくなるから、仕方なく立った。
601名無しさん@公演中:01/12/09 21:39 ID:IVUYlodP
スタンディングオベーション、鳴り止まない拍手、何度もカーテンコール<青山楽
602名無しさん@公演中:01/12/10 00:27 ID:uBUCrQWe
今日の大阪千秋楽、席に座ろうと思ったら、
「千秋楽だからスタオベして盛り上げろ」って内容の
主催者(○テレ)からの紙切れが置いてあった。
ふざけるのも大概にしろ!と観る前から萎えちまったぜ。

この作品、一番の勘違い野郎は主催者だったんだ。
勘違いの極地で再演したりして(藁)
603名無しさん@公演中:01/12/10 00:59 ID:uaggNnfr
再演するなら 脚本変えて?
あの展開はどうも入って行けない。
604名無しさん@公演中:01/12/10 01:25 ID:AsRBF+rm
>>601 スタオベはやらせですか、○テレ。
>>602 この作品、一番の勘違い野郎は主催者だったんだ。
勘違い野郎は一生勘違いしたまま。放っておいて、自己満足させておけ。
再演だって、意地でもやるだろうよ。
605名無しさん@公演中:01/12/10 01:36 ID:J3c/QO3H
再演の話なんてないだろ?
資金がない。
606名無しさん@公演中:01/12/10 02:34 ID:90fZkgWK
一番感動したのは、楽士が語った夫婦のプレゼント交換の話。
607名無しさん@公演中:01/12/10 02:59 ID:pFDOsE6w
私はついつい、ぬいぐるみ等で
赤い鼻のイルカを探してしまっている・・・

で、大阪楽の内容と客の反応はどうだったの?
608名無しさん@公演中:01/12/10 04:54 ID:Tjb8StXP
本当に感動的な舞台でした。
スタオベはやりたくてもなかなか勇気が出ないので
誰かが率先してやってくれて嬉しかったです。
もちろん自分の意思で立ち、大拍手。
1ヶ月間、主演のお二人、共演者の皆様、スタッフの皆様、お疲れ様でした。
今も、「ソルトレイクシーティー♪」の歌が聞こえてくるようです。
609名無しさん@公演中:01/12/10 09:38 ID:KQqwvLPm
原作に感動し過ぎたので
観に行けませんでした。
東を主役に持ってくるあたり、
果たして原作に感動した方が
どれ位来るのか考えてしまいました。
ジャニが関係してなかったら
観に行きたかったかなあ…
610名無しさん@公演中:01/12/10 10:48 ID:ocE9ZtpJ
>609
意味不明。文学板にでも行けば?
611名無しさん@公演中:01/12/10 11:19 ID:SJ+9x905
わかるけど?
612名無しさん@公演中:01/12/10 11:43 ID:84Ce2sEY
s
613名無しさん@公演中:01/12/10 13:36 ID:aGVBDJF6
610干菓子ヲタなんでしょうよ(藁、それか日本語に不自由な人、
または両方兼ね備えたスゴイ人。
614名無しさん@公演中:01/12/10 13:38 ID:SlB3QYjS
610干菓子ヲタなんでしょうよ(藁、それか日本語に不自由な人、
または両方兼ね備えたスゴイ人。
615名無しさん@公演中:01/12/10 20:39 ID:tQnodoHf
無理にスタオべ煽るのは正解だろうね、でなきゃあ誰もやらない(w
休みの都合で千秋楽、たまたま知り合いの知り合いから2千円で購入。
だから文句は言わないけど、こんな舞台で喜んでる人を見ると、ろくな芝居を見て
ないんだと可哀相に思うよ。
616名無しさん@公演中:01/12/10 21:27 ID:R2N/o0pv
たぶん、
>ジャニが関係してなかったら
>観に行きたかったかなあ…

「ジャニが関係してなかったら
  観に行きたくなったかなあ…」の間違いで、
干菓子のせいで舞台観に行くのをやめた人だと思うに
100ソルトレイクシティー。
617名無しさん@公演中:01/12/10 21:35 ID:dNGmceOZ
原作そんなに感動しなかったけれど?
618名無しさん@公演中:01/12/10 22:28 ID:EdQXJLzh
原作まだ読んでないや・・・
619名無しさん@公演中:01/12/10 23:12 ID:ZFaz8+nM
干菓子担がまだこのスレにいることじたい驚異。
なんのため?居心地悪いだろうに。
620名無しさん@公演中:01/12/10 23:50 ID:m/ZrRrav
>619
クリボスレだもの、ヒガシ担が覗くの、当たり前。
クリボに関係ないファンは、覗かないでしょ。
クリボ舞台に出たタレファン以外に誰がいまさら覗くのさ。
あっ、ヒガシをたたきたい人も えさを探しに覗くんだ。もう終わったのにね。
でも、干菓子「担」と呼ぶからには、ジャニスレ常連の方ですね?
621619:01/12/11 00:02 ID:j3vSI2Z+
もともと演劇版の住人です。
ジャニには好きなタレもいますので、
最近はあちらの担当地域内には参上してますけどね。
ヲタ、とひと括りにするのは失礼かと思ったんで、担。
まあそれはそれとして、
>620さんのいわんとしてることがわかりづらいのは
私の頭が悪いんでしょうか(藁
622名無しさん@公演中:01/12/11 01:36 ID:Juj4sixp
噛み合ってないよね、619→620
オレもジャニファンだけど、おおっぴらに言いたくなくなってきた(鬱
芝居の話したいんで、それが出来ないジャニファンは
ジャニ板に戻ってくれないかなあ(希望)
623名無しさん@公演中:01/12/11 02:01 ID:bTt11QgA
クリボに出たタレのファンじゃないけどのぞいてる人がここにひとり。
書き込んだのは、今が初めてだけどね。
624名無しさん@公演中:01/12/11 06:22 ID:ValSx65B
東山ファン。外部舞台の経験が意外と少ない東山さん、演劇板の肥えた人の目で、
演技について批判を書いてくれたとき、参考になりました。
ただ、あまりにも、ジャニだから見たくないとか、その他ひどい中傷には、驚きました。
2CHとはいえ演劇板とは、すごい板だなと。
クリボの内容について、
東山ファンと演劇板の住人とかみ合わないこともよくわかりました。
クリボも終了。クリスマスシーズンに、また見たくなるような舞台でした。
625名無しさん@公演中:01/12/11 06:46 ID:pDoIkb0J
―自己申告―
1ヶ月間このスレには楽しませて頂きました。(荒れ具合がよかった〜w)
自分のカキコに同調する演劇ヲタさん、反発する東山ヲタさん面白かったッス。
ちなみに自分はいかにもな感想を何度かカキコしましたが、一度もこれをみてません(w
こんな奴はきっと俺だけじゃないはず。←そんなの皆分かってるって?(w
さぁ〜て、もうここも終わってしまったので次のスレを探しに行きま〜す(w
626名無しさん@公演中:01/12/11 07:37 ID:2oHncAev
しかもネナベかよ。
627名無しさん@公演中:01/12/11 07:43 ID:zTdO1BfJ
舞台は見てないので論評は差し控えるが、とりあえずこの1月で
東山ファンの醜悪さはよくわかった。
舞台やるのはかまわんが、スレ立てるならぜひ次回は専用板へどうぞ。
中身も演劇板に値する物じゃんさそうだしね。
628演劇板住人ですが:01/12/11 07:55 ID:329Cial7
>中身も演劇板に値する物
ぷぷぷ
629名無しさん@公演中:01/12/11 07:58 ID:kT0/tuJF
>627
日本語大丈夫か?
せっかくヒガシヲタ叩きをしてるのに、
そのめちゃめちゃな日本語じゃ締らんぞ。
630名無しさん@公演中:01/12/11 10:00 ID:dZytTOwN
これってそもそも原作良かったか?
なぜこれがベストセラーになるんだ、さすがアメリカと思ったのは
自分だけ?
631名無しさん@公演中:01/12/11 11:39 ID:GTpTRFj9
>630 ここにも一人。でも日本にも「一杯のかけそば」なんて、謎なベストセラーあったし…
632名無しさん@公演中:01/12/11 19:07 ID:4TKxpTul
625のように、いかにも見てきたかのように批評する人、いると思った!!
文を見てうすうす感じた。
どんな舞台になるか演劇通なら、見る前に予想が付こうというもの。
すっかりあおられて乗ったヒガシヲタも馬鹿だねー。
とにかく演劇板住人の醜さ、とっぷりとみせてもらったわ!!!(藁
633名無しさん@公演中:01/12/11 22:20 ID:JNHSeEBJ
俺は煽られて乗った東山ヲタなりきりもやりました(w
634名無しさん@公演中:01/12/11 22:32 ID:YgNxEXLC
最後の最後までひどいねぇ、干菓子ヲタ。632錯乱してないかい?何が藁かわから
んよ。625みたいな変なのも、干菓子ヲタが連れてきたようなもんじゃん。
再演ない事を祈るが、干菓子ヲタの隔離をもっと早急にやるべきだったよ。
マジで異常者みたい。
635名無しさん@公演中:01/12/11 23:07 ID:wBYWkTP5
もうドーデもいいね。
クソすれ、アホラシ。
まじめな干菓子オタ、こんな基地外すれ、もうのぞくのやめようね。
演劇板サイテー!!
636名無しさん@公演中:01/12/11 23:12 ID:ID1pl4O4
>635
とどめだな…
637名無しさん@公演中:01/12/12 02:04 ID:MNQO2bCn
>627何故舞台見てない人がここを覗くのかが疑問。
そんなに原作が気に入った?
ソレなら舞台見ると思うが?
よくわからん。
638名無しさん@公演中:01/12/12 09:27 ID:nJ19PsMN
干菓子サイコーと言ってた人々が本当の干菓子オタとは思えないのですが・・。
639名無しさん@公演中:01/12/12 12:22 ID:slsCHadA
635どーでもいいなら来なけりゃ良い。
あんたみたいなのが、たぶん居るかもしれないマトモナ干菓子ヲタを、貶めてるのに。

原作好きで芝居好きもいるんじゃないの、でキャストで見るのやめた人は大正解でした。
本当に干菓子ヲタともアンチ干菓子も、もうこりごり。
640名無しさん@公演中:01/12/12 19:52 ID:cpo6nFd5
>638
いやジャニ板ではいつもあんなもんですよ。
641名無しさん@公演中:01/12/13 01:32 ID:w/9U29b0
あのつじつまの合わない展開でなければ
未だ面白かったかもしれん。。。
と 内容から思うのは私だけ?
642名無しさん@公演中:01/12/17 16:52 ID:8SoDhuUk
ジャニ板には635みたいなのが常駐してるんです。
干菓子オタよりこわいよ、635.
643名無しさん@公演中:01/12/17 17:03 ID:RdVHfMuE
間違えた、625みたいなの。
でも635みたいなのもきっと625と同様。
痛いファンと強烈なアンチがいる、なんだかんだ言っても東すげーよ。
644名無しさん@公演中:01/12/18 21:10 ID:oqck7Q62
演劇板ではたたかれてばかりでしたが(何でだかわからないが)、
私は、クリボは心に残るいい舞台でした。再演してほしいとオモタ。
645名無しさん@公演中:01/12/19 08:57 ID:Lad5WPBO
たたかれた理由は単純。
つまらなかった、から。
646名無しさん@公演中:01/12/19 22:19 ID:3nsjBTo4
そっか?傑作ではないけど、そこそこ楽しめたよ。
なんというか、きちきち・・・とツボを押さえてくれていた。
私も再演きぼん。
そういえば、どこまで公正なものかはわからないけど
東、芸術祭の賞もらっていたね。
647名無しさん@公演中:01/12/19 23:35 ID:+/zYpqrC
東山紀之、文化庁芸術祭優秀賞受賞。おめでとう!!
熱演が認められて嬉しいです。
648名無しさん@公演中:01/12/19 23:41 ID:rW2D1H6/
言葉の通り、マジ絶句したよ‥
ありえない‥‥
649名無しさん@公演中:01/12/19 23:54 ID:Gw+ianBU
なんかこの舞台すべてが嘘臭くて最後まで入り込めなかったです‥‥
650名無しさん@公演中:01/12/19 23:59 ID:HTwXBMTj
マルシアの新人賞に水を差す干菓子の受傷
651名無しさん@公演中:01/12/20 01:33 ID:DIV15/26
ファンなんだけど・・・本当に?て感じです。
652名無しさん@公演中:01/12/20 01:40 ID:uPPRzGz/
そうかな?
私は干菓子の演技に引き込まれたよ。
653名無しさん@公演中:01/12/20 02:41 ID:QylhAfl3
誰か干菓子派の「お偉がた」が
手をまわしたんじゃないですか>文化賞
654名無しさん@公演中:01/12/20 02:46 ID:3w+eFyHr
過去に大地魔王様、宝塚○ドロキ悠も受賞>芸術祭優秀賞
655名無しさん@公演中:01/12/20 02:50 ID:iid6xm38
>653
演劇板のヲタは、そんなことしかいえないんだね。
目がくもってるからな。
ヒガシの演技、ほんとに、よかったよ。
656名無しさん@公演中:01/12/20 03:03 ID:hQB4BjGj
おすぎとピーコのピーコが
「クリボつまんなかった。あんなのに感動する人って
今が不幸なんだろね」と『関西TV』の番組で発言。
さすが癌を乗り越えた人は根性座ってる。
657名無しさん@公演中:01/12/20 03:51 ID:eGZ8XTgM
不幸じゃないけど「感動した!!」(小泉流)
ってことは、ピーコの発言は独善的で外れてるって事だね。
658名無しさん@公演中:01/12/20 04:16 ID:xvV3Ld3W
>657
ピーコが好きなわけじゃないが(藁
彼(彼女?)のいうことはいつも
ちゃんと筋の通った毒舌だと思うよ。
少なくとも、好きな人がでてるとか子供がかわいいとか
そういうことだけで感動できる純情ちゃんのいうことよりは
説得力ある。
659名無しさん@公演中:01/12/20 07:59 ID:ntUgAlkw
ヒガシが芸術祭優秀賞受賞とは大どんでん返しの結末だったね(藁
何か面白いわ〜このスレ。
660100%コネ:01/12/20 08:02 ID:+z6LciCC
去年のレプリークベストミュージカルといい、日本の演劇会も
ジャニの圧力に屈して堕落しまくったな。
661名無しさん@公演中:01/12/20 08:53 ID:2Kl/wliF
>656&658 全く正しい
>657 あれに感動するなんて、人間浅いし軽いよ  
662名無しさん@公演中:01/12/20 09:38 ID:A9pIn5Sv
>>660
じゃあ、同部門マルシアの新人賞もコネ?
私は彼女の歌に感動したよ。

芸術祭って参加しないと受賞しないから、
参加していない作品で良いものもあるし絶対的な評価ではないけど、
とりあえず、審査する人達のツボにはまったのでは?
まじめ〜な作りでお役人様とかに好かれそうだもの。
ま、私も良かったと思ってるけど。
663 :01/12/20 10:06 ID:mhC2gImS
演技はベタやけどダンスはうまいんとちゃう東って
ダンだけでもらった賞やね
664名無しさん@公演中:01/12/20 14:30 ID:qkB299sf
あたしはピーコ好きでない。毒舌とかいいながら、芸能人で自分の友達は悪くても
誉めるし、ナンシー関みたいな一貫性がない。
だから「クリボつまらない」発言は驚いた、だってピーコはジャニにべったりだし、
昔なにかの番組で干菓子に貰ったプレゼント自慢してたのに。
彼(彼女?)も多少の良心あったのね、このサイテー舞台に賞取らす誰かさんよりは。

663変な関西弁さん的外れ、この舞台ではほぼ踊りないよ。
665名無しさん@公演中:01/12/20 15:44 ID:WHrz2B4V
659干菓子ヲタの方?賞とったからって誰も感想は変わらないよ、値段に見合わない
ぼったくり舞台。
大体年間ものすごい数の芝居が上演されてるのに、その中で参加してる舞台なんてご
くわずか、そのわずかの中で選ばれた・・・まったく公平さはないよ。
今舞台でちゃんとした賞は、岸田戯曲賞くらいかな?芸術祭といいレプリークや月ミュ
も全然駄目、よほど「えんぺ大賞」のがマトモに思える。
666名無しさん@公演中:01/12/20 19:00 ID:2rFrp2gI
演劇スレの人、661のように
どうして人を「感動するのは人間浅いし、軽い」なんて決め付けるんだろうね。
感動した私は、
浅いとか軽いとか言われるほど、人生をいい加減に生きていないし。
子どもを育てている者にとって、
家族の大切さを感じて感動しても不思議ではない舞台だった。
感動しない人は軽いなんてもちろんいわない。
とにかく演劇板の住人の意見とけなし方、参考になりました。
わずかの中で選ばれた賞だかなんだか知らないが、
もらえたんだから、サイテー舞台ではないことは確か。
評価してもらえて嬉しい。
667名無しさん@公演中:01/12/20 21:19 ID:xNkKNqHw
659大どんでんがえし?どこが???
宣伝だけが派手で、中身のない、チケ代金だけは一流で、歌は下手な上に演技も
全然駄目な主役が賞を取る・・・見事なオチがついてるじゃないのよ。
668名無しさん@公演中:01/12/20 21:35 ID:Orb/mrdm
666受賞したらいい舞台の証明なるなんて、そんな訳ないよ。
あなたがどんなに苦労して生きてるかはしらないが、舞台はあんまりみてないんだろう
うね。井上ひさしとか見た事ある?
クリボみたいに表面的に子供の死とか、人種差別とかを扱ってると本当に萎える。
ただのお涙頂戴作品には芸術祭とかの、うさんくさい賞はお似合いだね。
お役人が決める賞なんて、本当の意味での芸術から一番遠いのに。
669名無しさん@公演中:01/12/21 20:14 ID:Q1sBYxwH
マルシアの新人賞は素直におめでとうと言えるが、
ヒガシの受賞は、チト複雑ですわ。
670名無しさん@公演中:01/12/21 23:55 ID:XhLgwgkD
要するにクリボの問題点って全席均一のチケット代だと
思うんですけど。いかがでしょう? 一番前と一番後ろで
同じ感動は味わえない・・よほどの舞台じゃないと。
クリボが感動しないと言うわけではなくて、普通に感動
する作品に、一番後ろでこの金額はゆるせないって事なのかと・・
素晴らしい作品って高額でも行きたい
観たいっておもわせるんだよなぁ。
しかし、どんなに素晴らしい作品でも座種によって
金額が違うものだけど、均一ってのはジャニならではの
ように思う。別にジャニは嫌いではありません。
671名無しさん@公演中:01/12/22 01:35 ID:4S9F40mD
>667 ワラタ

最前列で見たけど、あの舞台に11,000円高いと思ったよ‥
いい席で観ても、もとがとれんものはとれん。
672名無しさん@公演中:01/12/22 02:31 ID:uAFLZAh5
>>668
言いたいことは何と無く分かるけど
井上ひさしとミュージカルを同列に語ろうとするのはちと無理あると思う(w

とりあえず、ミュージカルってカテゴリーでみたら
風と共に去りぬに13000円だっけ12000円出すよりは
よっぽどよかったと思う。
673名無しさん@公演中:01/12/22 09:07 ID:shykWrCd
風と共に去りぬは8000円でも4000円でも観れたけどな。
つーか、作品としてはまさに目クソ鼻クソ

J&HのC席は3000円だぞ。ホント逆じゃないか?チケ代
674名無しさん@公演中:01/12/25 14:57 ID:9+ba2HGQ
>>673
あの鹿賀さんの歌い方が許せなくって
3000円出すのも惜しいって人もいるさ。人それぞれ。
675名無しさん@公演中:01/12/27 20:15 ID:z+4S6bfn
東山紀之さん、芸術祭演劇部門優秀賞受賞、おめでとうございます。
よかったですね。
676名無しさん@公演中:01/12/28 09:27 ID:4+aR+rxT
舞台を支えた周りの皆様も、おめでとう。
677名無しさん@公演中:01/12/30 19:08 ID:5lmyG+Jf
東山紀之さん、事務所のコネで取った芸術祭おめでとう。
あなたみたいなへタレがやったこんな糞舞台が公の賞取っちゃっうなんて
まさに日本演劇会の恥。
678名無しさん@公演中:01/12/31 23:14 ID:aL4eYTjx
終わった話にしつこすぎます。
再演になったら、また話しましょう。バイバイ。
679名無しさん@公演中:02/01/01 15:21 ID:gKfD6gIN
677さんは、ドラマ板にも、ジャニ板にも同じように来て
東山さんの受賞をたたいている粘着さんです。
よほど東山さんの受賞が悔しいのでしょう。
公の賞をとっちゃって ごめんなさいね〜。
680名無しさん@公演中:02/01/04 09:23 ID:EUxHI9N0
倉庫に入る前に・・・
東山さん、受賞おめでとう。
黒木さんとの舞台、素敵でした。
今年もぜひ外部の主演舞台をやってください。
681名無しさん@公演中:02/01/09 21:40 ID:DT5SLQ6D
猿平″寺っ!
いつまでもわからづやさんが居るものだ。
倉庫逝きさせるのはもったいない。さらしちゃお。
682名無しさん@公演中:02/01/10 00:10 ID:RAyVN+rB
演劇板の住人って 醜いね!!
683名無しさん@公演中:02/04/14 11:06 ID:rJWMHIOi
>>682
そうだね
684名無しさん@公演中:02/04/14 20:53 ID:TfHwa3xG
>682,683
鏡に向かってつぶやかないでネ、キモいから(w)
685安藤 ◆sINE.m66 :02/07/23 13:15 ID:xBptzmE/
   ____
  /   \ \
  |  凵@。●  |
  |  (  ∀  ) |  <多分最下層って意味を間違った使い方してるのはお前か!
   \___________/
     | | | |
    (_)(_)
686安藤 ◆sINE.m66 :02/07/23 13:15 ID:xBptzmE/
   ____
  /   \ \
  |  凵@。●  |
  |  (  ∀  ) |  <つまんねえやめた、今日のところは
   \___________/
     | | | |
    (_)(_)
687地下坊 ◆K1SiC5MI :02/07/23 13:18 ID:7v1WgOyW
飽きるの早っ!!
688安藤 ◆sINE.m66 :02/07/23 13:18 ID:xBptzmE/
   ____
  /   \ \
  |  凵@。●  |
  |  (  ∀  ) |  <地下坊が追いかけてきてるウウウウ
   \___________/
     | | | |
    (_)(_)
689安藤 ◆sINE.m66 :02/07/23 13:20 ID:xBptzmE/
   ____
  /   \ \
  |  凵@。●  |
  |  (  ∀  ) |  <次は公務員の最下スレのズームイン
   \___________/  http://natto.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1009690751/
     | | | |
    (_)(_)
690名無しさん@公演中:02/07/28 23:59 ID:7/N+69zY
age
691名無しさん@公演中:02/08/30 23:46 ID:XWZPDtvA
692名無しさん@公演中:02/09/01 10:56 ID:qmEWEf9Q
去年のクリスマスボックスが懐かしい。
心が温まり、ほんわかした気持ちで帰途に着いたことが思い出されます。
また、ぜひ再演してほしいです。
そのときは脚本を手直しして、
東山さんのダンスを入れてくださいな。
693名無しさん@公演中:02/09/15 14:15 ID:lYM6wGz9
来年当たり、また、再演してくれないかなあ。
そしたらぜったい、通います。
694名無しさん@公演中:02/09/17 00:43 ID:npUKsAL5
そうだね〜
695名無しさん@公演中:02/09/17 20:30 ID:wE3kbzy4
だんだん秋らしくなって、
去年のクリボの舞台が思い出されるようになってきた。
再演してほしいね。
696名無しさん@公演中:02/09/17 21:24 ID:roiNDH3K
学芸会はもうごめんだな
697名無しさん@公演中:02/09/18 03:48 ID:GbBS7O47
感動した!!再演キボーン。
698名無しさん@公演中:02/09/18 06:41 ID:Cr/5kdYF
また再演するの?
699名無しさん@公演中:02/09/18 16:51 ID:kDckbAOw
キショイ! このスレまだ生きとったんかい。
東山もヲタも最悪にキショイので2度と舞台にたたないでください。
ジャニ舞台だけで満足しとれ。演劇板で悪態まき散らすな、キ○ガイども。
700名無しさん@公演中:02/09/18 19:45 ID:z8XVj2su
>699
こんな沈んでるスレを覗いてるあなたこそ、キチガイですね。
ジャニに興味のある方なのでしょう(w
なかなか沈めてくれないあなたのような人がいるので、
クリボファンは、書き込みをしてるまで。
演劇板の醜さ、色んなスレを読んでよ〜く勉強しましたわ。


701名無しさん@公演中:02/10/20 23:53 ID:SUy9yBsc
ジャニ
702名無しさん@公演中:02/10/24 16:58 ID:8gf1zQzm
703名無しさん@公演中:02/10/28 00:33 ID:DGQwsqRC
緊急浮上
704名無しさん@公演中:02/10/30 16:58 ID:psrzz/Q4
再演されたらまた「プップー」のコに癒されたい・・・。
705名無しさん@公演中:02/11/16 17:05 ID:93o5hSSY
去年の今頃、何度も青山の坂を登ったっけ。
見終わったあと、心があったかくなる舞台だったなあ。
706名無しさん@公演中:02/11/24 21:35 ID:ZUgVViMa
sage
707名無しさん@公演中:02/11/24 22:36 ID:QSOLoEym
観にいって、どこがミュージカルだ??と思った。
仕事帰りのせいもあったけど、半分くらいは寝ちゃってた。
708名無しさん@公演中:02/11/28 06:21 ID:mpXeFUYS
私は、涙流しながら観たよ。
クリスマスが近づき、また思い出してる。
709名無しさん@公演中:02/12/01 04:13 ID:acIdCSe6
鉛の兵隊、懐かしい。
また観たいな。
710名無しさん@公演中:02/12/08 03:12 ID:SJtml74e
下がり過ぎて危ないので一度あげます
711名無しさん@公演中:03/01/02 23:56 ID:3KJ6Enoh
下がり過ぎなので危ないので一度あげます
712山崎渉:03/01/08 09:04 ID:/wuoHXPQ
(^^)
713山崎渉:03/01/19 06:00 ID:jWZykcrp
(^^)
714山崎渉:03/03/13 15:06 ID:qZ+CZdlZ
(^^)
715山崎渉:03/04/17 09:37 ID:6q3y8KRD
(^^)
716山崎渉:03/04/20 04:08 ID:fjNe2ZzJ
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
717堕天使:03/05/10 23:50 ID:ofLMGxeP
718山崎渉:03/05/21 22:15 ID:o3oHuuG/
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
719山崎渉:03/05/21 23:39 ID:o3oHuuG/
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
720山崎渉:03/05/28 14:38 ID:vEm42Op4
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
721山崎 渉:03/07/12 12:43 ID:HepyOGcR

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
722山崎 渉:03/07/15 13:06 ID:LdELzDEG

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
723ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 03:30 ID:0Zdz+Pmj
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
724山崎 渉:03/08/15 18:52 ID:yDUsjKQY
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
725名無しさん@公演中:03/10/07 16:32 ID:Dtfiswcv
クリボ
726名無しさん@公演中:03/10/07 21:20 ID:ihXit8r0
再演決定で上がってるのかと思って一瞬びっくり。
ま、行かないけどね。
727名無しさん@公演中:03/10/08 00:07 ID:IBosQxKm
再演決定なの?
岡さん出る?
728726:03/10/08 00:54 ID:VY9pTfHx
>727
あ、ごめん。違うの、再演が決まったのかなと私も勘違いしたってことです。
期待させてごめんね。

いや、期待したんじゃないかもしれないけど(w
729名無しさん@公演中:03/10/08 05:34 ID:4L3BOh2v
↑、なんとなくイヤミのあるスレだね。

クリボの再演期待してるよ。
730名無しさん@公演中:04/01/14 14:20 ID:nAaAOVyo
万募は再演、栗棒はなぜ?
731名無しさん@公演中:04/01/14 16:51 ID:WDdtPCsF
干菓子が「黒木さんじゃなきゃ出来ん」と言ってるんで
再演が難しいらしいぞ。そらスケジュールあわねえわな…
732名無しさん@公演中:04/03/30 15:51 ID:+4zowmwV
クリボ再演するならヒガシ黒木コンビじゃなきゃいやだ。
そりゃあ、スケジュールあわせるの大変だろうな。
ヒガシも、今忙しいから。
ロミジュリの後にドラマ、4月から生司会だし、映画も撮影中だし。
いつか再演してね。
733名無しさん@公演中:04/08/28 17:09 ID:4pU42j6J
クリボ再演、やってほしい。もちろん東山、黒木コンビがいい。
ヒガシも歌が上手くなったので、歌増やしてもOKよ。
734名無しさん@公演中 :04/10/04 02:45:17 ID:ZXJr6OZl
いつかまた再演を。
735名無しさん@公演中:04/11/06 18:28:48 ID:7TyQvgsY
東山、黒木で再演を。冬になると思い出す。ソルトレイクシティー〜♪
736名無しさん@公演中:04/12/01 21:30:36 ID:ceBheHiS
ソルトレイク シティー〜か。懐かしいな。
また、東山・黒木コンビで再演してほしい。
737名無しさん@公演中:04/12/18 10:08:04 ID:dprCenbo
私も、冬になると思い出す。
シミジミといい舞台だったなあ。再演希望!!
738名無しさん@公演中:04/12/24 02:06:15 ID:TxcbEjDy
メリクリage
この季節になると思い出すよねー
実際の公演はクリスマス前に終わってたけど 汗
739名無しさん@公演中
私も!
今でもいろいろな場面を思い出す事ができます。また観たい!