【極左大勝利】石破氏「JR北海道は誰が経営しても無理」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1井宿φ ★
「誰が経営しても無理」 JR北海道に石破氏

自民党の石破茂幹事長は18日、事故やレール検査数値改竄(かいざん)問題など不祥事が相次ぐ
JR北海道に関し、抜本的な改革が不可欠との認識を示した。「電化率が悪く、重いディーゼルカーが
古い軌道をぶっ飛ばして走っている。事故が起きない方がおかしい。誰が経営しても無理だ」と述べた。

党本部で開かれた都道府県連青年局メンバーとの会合で、北海道連の参加者から「国がJR北海道の
大手術をしてほしい」と要望されたのに対して答えた。

石破氏は「道路整備、鉄道整備の在り方を北海道がどのように考えるのか。国としてどのような支援が
JR北海道にできるか。北海道としてのベストを言ってほしい」とも付け加えた。
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/140118/biz14011820440008-n1.htm


【前行性健忘】国鉄決戦をこの地で闘う!中核派が北海道で歴史的な政治集会 反革命カクマルに勝利してきた地平を確認
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1389590252/
「数値改ざんは解雇も」 JR北海道、極左の巣食う労組に提案 就業規則改定へ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1390017415/
【JR北海道】相談役とみられる男性の遺体が見つかる
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1389784365/
【JR北海道】「飲めない」申告でアルコール検査免除
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1381198032/
【国労】故意の操作の可能性も JR北、ブレーキのコック異常【動労】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1381184889/
【人権】JR北海道、人権問題などを理由に運転士の薬物検査拒否
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1380935374/
2オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/01/18(土) 23:58:41.79 0
よろしい、配線だ!
3オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/01/18(土) 23:58:50.23 0
無理
4オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/01/19(日) 00:00:37.11 0
もう無理だろ
5オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/01/19(日) 00:00:37.35 0
労組の大量解雇もありそうな雰囲気になってきたね。
よしよし
6オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/01/19(日) 00:02:24.89 O
下手に組織内部のアレな連中のことを言うと、またこの前のブログのように、それっぽく粉飾してマスゴミがヒャッハーと叩きに来るからな
7オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/01/19(日) 00:04:12.24 0
不採算路線廃止で主要都市結ぶ線しか残らなくなるな
8オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/01/19(日) 00:05:20.82 0
資金繰りの問題なら公金突っ込んでしまってもいいと思う
が、凄く本質は違うような気しかしないんだよな
9オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/01/19(日) 00:06:18.59 0
労組が労組がって要はそれを制御できない経営が無能なだけじゃん
10オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/01/19(日) 00:07:42.91 0
>>9
海に浮かんじゃうの怖くないですか?
11オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/01/19(日) 00:09:30.32 0
駅と駅をバスで結べばいいんじゃねえの?
途中止まる所は無しにして電車のような扱いでバス使って人員輸送
12オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/01/19(日) 00:10:09.31 0
もう再国有化しろよ
分割民営化は失敗だったと認めないと何も解決しない
13オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/01/19(日) 00:11:04.95 0
>>11
そもそも道路の方もまともじゃないのでねえ
14オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/01/19(日) 00:16:26.25 0
>>5
.
フランク・ロレンツォ (アメリカ航空業界で新しいビジネスモデルを構築し、名を残す存在となった。)

連邦倒産法第11章(チャプター11)を適用する事で、一旦航空会社を倒産させて
従業員全員を解雇、労組を解散に追い込み、大幅な賃金カットを強行した上で、
若くて安い賃金で働く事が出来る新入社員のみを採用した。

倒産による運航停止から運航再開までわずか3日という、手荒な方法であったが、
その後の航空会社再建の基本戦略として注目される事になり、このロレンツォの
強引な再建方法が、アメリカの航空業界のビジネスモデルとして定着した。
15オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/01/19(日) 00:18:12.07 0
>>1

北海道に「鉄オタ特区」。

鉄道を整備しなおして、色んな列車が日替わりで走る
テーマパーク化すればいいだろう。

交通手段としての鉄道では無く、娯楽としての鉄道を
北海道は観光資源として開発すべきだ。
16オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/01/19(日) 00:18:53.10 0
>>9
現職公安デカと陸自隊員を出向と言う形で
JR北海道に送り込んでも良い。武装したままでも良いけどね。

清和会●田系は、要らない。 
だいたいJR東日本やJR東海との合併なんて、買わされた方が迷惑する。
17オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/01/19(日) 00:19:56.50 0
>>14
ありがとう。 勉強になりました。
18オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/01/19(日) 00:20:11.51 0
鉄オタの石破だもの、一言あるだろうし、野望として「僕の考えた鉄道」にしたいよなww
19オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/01/19(日) 00:21:13.71 0
>>14
技術の継承はどうしたんだろうね。
20オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/01/19(日) 00:22:04.96 0
>>5
あほか鉄道を運営保守できる人材なんて日本には少ない。
21オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/01/19(日) 00:22:08.88 O
>>11
半世紀前に、ガチで電車のようにしたバスを電車の代わりに走らせた山鹿温泉鉄道という会社がだな……
22オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/01/19(日) 00:22:32.42 0
鉄道はメンテナンスしなきゃならないものが多すぎるからなー
航空やバスなんかと同じには考えられない
23オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/01/19(日) 00:23:37.92 0
凄いよ北海道の電車
海の上を走ってるような感じ
あんなとこ走って台風とか大丈夫なのかね、あ、台風ないのか
距離もあるし保守はむちゃくちゃ金かかると思う
24オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/01/19(日) 00:24:26.51 O
>>22
だからそういう連中が蔓延って、排除しにくいって事でもあるけどな
25オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/01/19(日) 00:24:51.33 0
>>11
貨物が問題
26オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/01/19(日) 00:27:11.53 0
>>22
飛行機だってメンテ必要だろうがよ!

ある意味、地上を走るバスや鉄道よりも、大変だし、念入りにやらないとダメだろうが!
27オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/01/19(日) 00:29:25.74 0
計画倒産でOK
28オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/01/19(日) 00:36:16.44 0
>>26
線路の保守は大変だぞ
距離あるし夜中の極寒の中で雨でも雪でも、できるか?
29名無し募集中。。。:2014/01/19(日) 00:36:32.80 0
長大な路線の維持費用に収入が追いつかないのか
つまり廃線しかないということか
30オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/01/19(日) 00:42:26.79 0
鉄道って国防にも密接に関連しているインフラなんだけれどね
おれは道民だが、どこまで地方路線が維持できるのかは疑問だな
なにしろ、数年前、JR北海道の求人広告に、「メンテ要員募集・時給850円」
みたいなのがあったしな…まじかよ?
新幹線が北海道まで伸びたなら、日本の新幹線の名誉を汚すと思うね
31オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/01/19(日) 00:44:37.75 0
じゃあ露助に頼むかwwwww
32オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/01/19(日) 00:47:16.46 0
>>28

そんなの飛行機でも同じだろうが!
33オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/01/19(日) 00:48:24.40 0
そりゃ氷点下数十℃とかになれば
線路も収縮するだろうしメンテ費用や工数が追い付かないだろう
バスでいいんじゃないのか
34オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/01/19(日) 00:48:39.25 0
>>31
プーチン率いるロシア情報機関に、
北海道の労働貴族がヌッ殺されるのか?

ムネアツだな!www
35オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/01/19(日) 00:51:11.86 O
>>31
露助も極東地域は特に人口減に歯止めが利いてないからなぁ
それにロシア全体の人口自体も二億もいないし
まあ要請されれば喜んですっ飛んでくるだろうがww
36オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/01/19(日) 00:51:19.15 0
JR北海道に経営安定化基金を通して税金入れるのと、その分を北海道の道路網の維持•除雪にまわして鉄道はバス転換するのとどちらが社会に有益なのかね?
37オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/01/19(日) 00:51:19.01 0
清算すればいいんだよ
38オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/01/19(日) 00:52:55.87 0
全部地下鉄にすればいいじゃん。
39オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/01/19(日) 00:53:19.75 0
.
フランク・ロレンツォ (アメリカ航空業界で新しいビジネスモデルを構築し、名を残す存在となった。)

連邦倒産法第11章(チャプター11)を適用する事で、一旦航空会社を倒産させて
従業員全員を解雇、労組を解散に追い込み、大幅な賃金カットを強行した上で、
若くて安い賃金で働く事が出来る新入社員のみを採用した。

倒産による運航停止から運航再開までわずか3日という、手荒な方法であったが、
その後の航空会社再建の基本戦略として注目される事になり、このロレンツォの
強引な再建方法が、アメリカの航空業界のビジネスモデルとして定着した。
40オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/01/19(日) 00:54:34.01 0
共産党に任せてみてはどうか
41オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/01/19(日) 00:56:11.40 0
>>39
メディチ家と関係のある人なの?
42オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/01/19(日) 00:59:02.11 0
JR東日本に吸収合併。
それが嫌なら札幌〜新千歳空港間を残してそれ以外全部廃止にするべき。
43オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/01/19(日) 01:05:11.70 O
不採算路線は廃止して、JR東日本に引き取ってもらうのがいいかもね。

建設中の新幹線も全部東日本で。
44オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/01/19(日) 01:06:28.51 0
>>41
そんなに古くないよ。

アメリカの航空業界の名経営者だよ。 80〜90年代に活躍した人だよ。
45 【東電 69.5 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2014/01/19(日) 01:07:19.21 0
その無理を押し付けて知らん振りをしていたのが自公政権。
もちろん民主党も無罪ではないが、検討する時間が十二分にあったのが自公政権。

ただ、今回無理を認めたのは一つの前進ではある。
46オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/01/19(日) 01:08:47.20 0
>>42

清和会●田系は、要らんテ!
47オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/01/19(日) 01:12:10.93 0
そもそも今だって電車じゃなくて汽車を使っているんだし、
線路の必要な乗り物にこだわって運行しなくたっていいんじゃないのと思う。

連結したトロリーバス+キャタピラ仕様で線路跡を爆走すればいいじゃんw
48オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/01/19(日) 01:13:35.76 0
せっかく枯らすために切り離したのにJR東日本に吸収とかありえない。
北海道内の交通機関は身の丈に合ったものに縮小してゆくしかない。
49オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/01/19(日) 01:13:48.60 O
>>13

クルマよりクマのほうが多いって、のぶてるも言ってたし。
50オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/01/19(日) 01:16:45.32 0
筆頭株主は国じゃねーの?
北海道は東北を吸収合併させろよ
51オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/01/19(日) 01:17:50.57 O
押し付けられるも同然になるJR東日本からしてみりゃ、わざわざJR北海道を吸収なんかしたがらないだろ
52オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/01/19(日) 01:28:59.49 0
>>48>>51

清和会●田系は、要らんテ!

しかし、国鉄の分割民営化の時に、

当時の三塚運輸大臣と森元らが、松●らの革マル系労組と結託したのが間違いの元。

いったい三塚と森元は、松●ら革マル系労組から何をもらったのかね?
53オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/01/19(日) 01:29:22.80 O
本当に甘いよね
このクソ会社
運転席を破壊したやつが配置換えとか薬物検査無しとか
客を馬鹿にするな
54オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/01/19(日) 01:30:36.56 0
>>47
実際、札幌の地下鉄は「線路」じゃないからな
55オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/01/19(日) 01:32:19.84 O
面積の割に人が少なすぎ。
潰れて当たり前
56オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/01/19(日) 01:32:58.97 0
一度倒産させた方がすっきりするからな
57オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/01/19(日) 01:33:34.38 0
>>53
.
フランク・ロレンツォ (アメリカ航空業界で新しいビジネスモデルを構築し、名を残す存在となった。)

連邦倒産法第11章(チャプター11)を適用する事で、一旦航空会社を倒産させて
従業員全員を解雇、労組を解散に追い込み、大幅な賃金カットを強行した上で、
若くて安い賃金で働く事が出来る新入社員のみを採用した。

倒産による運航停止から運航再開までわずか3日という、手荒な方法であったが、
その後の航空会社再建の基本戦略として注目される事になり、このロレンツォの
強引な再建方法が、アメリカの航空業界のビジネスモデルとして定着した。
58オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/01/19(日) 01:48:18.14 0
「海外の反応」って言って、狗HKで大越がN9で中韓の代弁をするが、
「一番近い隣国ってロシアじゃねえの?」と道民はふと思ったりもする…
条約を一方的に破ったと言う印象も強いけれど、「独ソ不可侵条約」を
一歩的に破ってソ連に侵攻したのがドイツ…
スターリンは、その事実を信じるのが難しかったらしい…
 まあ、JR北海道の話には無関係なのだけれど、日露間の
海底トンネル構想もあったりするわけでして…日韓トンネル
よりは有意義かもと考えたりもする
まあ、道民以外には、ロシアが隣国とは感じにくいだろうけれどね…
59オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/01/19(日) 01:55:31.79 0
石炭掘って全線SL化だな
60オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/01/19(日) 02:13:16.22 0
石破はよく言った
無理がなもんはどんな敏腕がトップになっても無理なんだ
さすがカレーに隠し味としてコーヒを入れているだけある
61オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/01/19(日) 03:08:15.49 0
>>60
ダメだというだけなら中学生でも言える。
62オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/01/19(日) 03:48:49.28 0
二代続けて社長が消されたか・・
63オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/01/19(日) 04:13:53.55 0
JE北は労組がある限り無理だろw
64オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/01/19(日) 04:33:09.14 0
.
フランク・ロレンツォ (アメリカ航空業界で新しいビジネスモデルを構築し、名を残す存在となった。)

連邦倒産法第11章(チャプター11)を適用する事で、一旦航空会社を倒産させて
従業員全員を解雇、労組を解散に追い込み、大幅な賃金カットを強行した上で、
若くて安い賃金で働く事が出来る新入社員のみを採用した。

倒産による運航停止から運航再開までわずか3日という、手荒な方法であったが、
その後の航空会社再建の基本戦略として注目される事になり、このロレンツォの
強引な再建方法が、アメリカの航空業界のビジネスモデルとして定着した。
65オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/01/19(日) 05:30:51.28 0
さすが鉄ヲタやで
66オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/01/19(日) 06:16:32.73 0
  
嘘つき民主党が政権を獲った。そして、
国労幹部に一人2,300万円(総額230憶円)の和解金の支払いを閣議決定した。
退職金に加えて2,300万円の支払だよ。さすが悪夢の民主党政権です。さらに、
JR北海道、JR四国は組合幹部200名の再雇用を要望した。さらに、
日教組のドン輿石幹事長は「ただの要望でない」とJR北海道を脅し続けた。

過去に日教組が強いため、多くの校長が自殺した教育現場と同じ事例です。
JR北海道は組合組織が強く、会社組織・命令系統が機能していません。
列車の安全装置をハンマーで破壊した運転手を解雇できません。
民間であれば懲戒解雇が普通です。組合が強いため処罰できません。
覚せい剤常用運転手も解雇不能です。覚せい剤検査も導入不能です。

橋下大阪市長のように、朝日新聞に叩かれても実施する強い指導者が必要。
組合を非難すると朝日反日左翼新聞が騒ぎます。自殺するまで叩きます。
北の朝日反日新聞と称されている道新はもっと悪質です。
67オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/01/19(日) 06:55:12.09 0
生保のヤクザに通院費2億円も支給して変だとも思わない所北海道
68オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/01/19(日) 07:21:40.62 0
国鉄再建法で廃止したのは路線単位だったが、こんどついに江差線が
区間単位で廃止されるし、留萌線や釧網線や根室線はもはや全線残す大義名分は無くなった
ガッツリ廃止いっとかないとほんとに後がないと思う。残った路線に人を集中出来るし。
鉄オタとしては廃止は残念だが、新たな廃線跡が出来るのは歓迎するw
69オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/01/19(日) 07:29:16.65 0
羽柴誠三秀吉
70オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/01/19(日) 07:32:38.28 0
なぜかっていうと、北海道も沖縄ほどではないが支援してきた過去がある。
日本で道州制など無理で高コストってのが北海道みりゃ解るだろ?

「しゅしんどこですか」
「北海道です」…あのなあ北海道ったって広いんだよ。
九州と四国を足したくらいの面積もちながら県がひとつもない。
特殊な地域だよ。
71オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/01/19(日) 08:25:32.75 0
労組、労組って人口密度と環境的にまず無理があるだろ
72オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/01/19(日) 08:43:40.99 0
赤字路線確定と言われてたJR九州が黒字なのに、
JR北海道が黒字化できないのは、企業として無能なだけ。
あんだけ観光スポットあるのに、集客力ないとか無能すぎるわ、知恵絞れよ。
73オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/01/19(日) 08:59:40.71 0
莫大な助成金までホイホイと、
分けたのは手前たちのくせに!!
74オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/01/19(日) 09:03:33.29 0
  
追記 私の近くに国労幹部がいる。

マスコミ報道:国労幹部は乾物販売などアルバイトして生活費を賄っていた。
実際の実情 :国労幹部はアメリカ、ヨーロッパに5回も海外視察を行った。 
嘘つき民主党が決定した和解金2,300万円を用い、高級車の購入、生活を楽しんでいる。
一生働いても、和解金の半分ももらえない一般労働者は如何するの? 
本当に、悪夢と恐怖の民主党政権でした。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 09:04:45.56 0
娘は東電にコネ入社の石破さん
東電どうにかしろよwwwwwwwww
76オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/01/19(日) 12:14:19.41 0
電化は無理つか効率が悪い
着雪期間が長過ぎて保守点検コストが膨大
会社としての能力や労組問題は無視して、純粋に採算性を考える
鉄道の優位性は長距離大量輸送と安定だ
長距離大量に輸送するべき物資がない→終了
あってもどうせ本土へ送るなら船のがより大量で安定→終了
急ぐんなら天気次第だけど飛行機でよくね?→終了
ローカルで客員輸送しようにも、人口多い都市間は道路整備出来てる→終了
77オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/01/19(日) 12:23:53.31 P
猪瀬ならやれるんじゃね
だって五千万持ってんだよ
78オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/01/19(日) 13:07:07.09 0
>>72
九州新幹線のおかけでかろうじて黒字というだけで、在来線は赤字。
79オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/01/19(日) 13:16:55.69 0
>>77
残念ながら500万消費してるから
80オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/01/19(日) 13:18:33.82 0
>>77
借りたもんは返せ
81オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/01/19(日) 13:31:38.97 O
>>78
どっちかってーとJR九州の黒字は新幹線というより、他の事業の方が……
82オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/01/19(日) 13:34:37.60 0
>>20
JR北海道はその運営保守の未熟さが問題になってるんじゃないですかねえ?
83オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/01/19(日) 13:56:03.74 0
末端まで腐りきってるからな。
まず問題社員を解雇しろよ
84オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/01/19(日) 14:07:17.77 O
JR九州はJR旅行ツアーで黒字なんだっけ?
85オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/01/19(日) 16:19:54.85 0
JR!ムリ!(フッキ
86 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2014/01/19(日) 17:08:34.51 O
寧ろ逆に優秀だろ
他に別に優良だろ
当然正反対に優等生だろ
87オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/01/19(日) 17:25:51.30 0
>>9 北海道の組合の異常さは北朝鮮以上。監視、嫌がらせは絶句するものがある。
叔父が運転士をしていて、話を聞いたら唖然とした
88オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/01/19(日) 17:30:17.20 I
そもそも人が住む所ではない。
89オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/01/19(日) 17:35:05.29 O
ソチ五輪のニュースで地元の不祥事ニュースでウヤムヤになるんだろ?
90オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/01/19(日) 18:13:13.41 0
北海道民を全てクビにしてから再建だな。
北海道新聞なんか読んで育った奴は不要だよ。
91オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/01/20(月) 11:38:50.72 0
民間に路線分割すれば、観光路線中心に黒字化出来るのでは。
買い取り手のない路線は廃止したらどうよ。
92オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/01/20(月) 12:37:11.13 0
倒産させるしかない
93オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/01/20(月) 13:14:43.28 0
>>91
函館〜旭川以外絶対無理
94オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/01/26(日) 09:26:03.19 0
>>91
観光シーズンはバスの圧勝。
JRに期待されてるのは冬季の長距離輸送。
95目覚めろ!日本人:2014/01/28(火) 13:33:46.75 0
     大変だ! 必見だよ! 日本を守るためだ!


「厳選!韓国情報」 「中国・韓国・在日朝鮮人崩壊ニュース」

「在日特権」


      ↑ 検索してみてください。 
96オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
共産党は知恵が尽きれば粛清という手段が残ってる