デフレに胡坐をかいてた銀行の債権部門うろたえる・・投資環境改善で稼ぎの主役から引き摺り下ろされる危機、日銀に情けない泣入れ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FinalFinanceφ ★
日銀の金融緩和決定後、債券市場が動揺しているといった論調が見られる。
4月4日の金融緩和発表から長期金利が上昇(国債価格は低下)したり、
債券先物価格が乱高下していることを受けての報道である。

そもそも相場は価格が動かないと商売にならない。
債券市場の価格が動く中で、ようやくの出番だといきいきと仕事をしている人もいる。

日銀は12日に2・5兆円の国債買い入れオペを実施したが、
その前日に異例のオペ予告をし、金融機関幹部を集めて意見交換会を開いた。
その席上、金融機関幹部から「オペはもっと早い段階で日程を公表してくれ」との要望があった。
プロとしてあるまじき、なんとも情けない「泣き」だ。

4日の金融緩和策の公表後、この金融機関は何をしてきたのだろうか。
まともな金融機関であれば、発表文を読み解いて、買いオペ金額や買いオペ日を予想するので、
こんな「泣き」は恥ずかしくて人前で言えないものだ。
もっともその伏線として、日銀担当者のオペ発表手続きに不手際があったといわれている。

今の債券市場の長期金利は0・6%程度と歴史的に見ても低水準である。
いつ相場が反転しても不思議でない状態なので、安定しているほうがおかしい。
それに加えて、日銀の金融政策転換を読めなかった人たちが泣き、
日銀も金融政策の方向転換に対応できずにあわをくって、関係者みんなが騒いでいる。
相場の転換期に加えて、日銀が新体制に不慣れという要因も混乱に輪をかけたのだ。
いずれ沈静化するので大騒ぎする必要もない。

こうした目先の金利の動きだけをみて、長期金利急騰と荒唐無稽な言い方で、財政破綻まで唱える人もいる。
それまで日銀に服従してデフレを礼賛してきたが、日銀が黒田東彦総裁をはじめとする新執行部に代わり、
金融政策が一変したので、変わりきれずに逃げ場を失ったのだろう。

このような主張をする人たちは、債券トレーダーや債券ストラテジストが中心だ。
彼らは、この20年間にわたるデフレ相場の中、基本的には利益を得てきた。
それで金融機関の収益を支えてきた。
それが、デフレからの脱却で主役交代の危機になるわけだから、大騒ぎなのだ。

ところが、日本経済にとっては問題ない。
日本経済どころか、個々の金融機関にとっても問題ない。
というのは、デフレで金利の低下局面では債券で収益を得られるが、
デフレ脱却の局面になると、金融機関は株式や貸し出しで収益を得られるからだ。
金融機関の中でも、中枢のALM(資産負債総合管理)の部署では債券部門ほど動揺していないはずだ。

考えてみれば、金融機関は株式や貸し出しの方が本業である。
脇役である債券関係者の羽振りがよかったのが異常である。
本来の姿に戻るのは当たり前だが、それすら動揺を起こすとは、
この20年間のデフレの影響がいかに大きかったかを改めて思い返さざるを得ない。
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20130423/dms1304230709000-n1.htm

関連スレ
7大銀行グループ国債売買で丸儲け、2年連続大幅黒字・・被災地銀は苦境
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1305315817/
メガバンクいずれも業績上方修正 金利低下でトレーディング益ウハウハ、与信コストは計画の10分の1に・・本業の貸出ビジネスは低迷
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1321242781/
大手4銀行、欧州危機による株価下落で大幅減益・・国債価格の上昇で債権部門はまた増益
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1343732039/
メガバンク3行、電機・電力株下落で損失6000億円、稼ぎ頭は国債売買「まさかこれほどとは・・、急いで持ち合い株式を売っ払おう」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1352905577/
2オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/04/23(火) 13:35:04.56 0
アベノミクスは失策ってわけですね
3オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/04/23(火) 13:43:18.14 0
>脇役である債券関係者の羽振りがよかったのが異常である
 
正常な日本に戻りつつあります
4オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/04/23(火) 13:57:11.51 0
>>2
なぜw  苦しむんは債権のみだろw
5オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/04/23(火) 14:04:21.70 0
金相場も暴落したしなぁ

リスク取って稼ぐスタイルに戻るのか
景気がよくなればいいがのう・・・

ワシら庶民にはようわからん話じゃ
6オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/04/23(火) 14:27:56.91 O
何かあったって潰れそうになったって、最終的には税金ぶっこんでくれるから別に困りゃしないわww
7オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/04/23(火) 14:34:44.06 0
ご・・・胡座
8オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/04/23(火) 14:44:37.33 0
BIS規制ww
9オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/04/23(火) 14:49:31.87 0
>>1
何という超正論
10オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/04/23(火) 15:17:33.13 0
要は楽して稼げなくなったから泣きついたってことなんでしょう?
自業自得だわな
11オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/04/23(火) 16:18:46.15 0
正論すぎる
実際に金融機関に入り検査をし、数学者として資産運用の方法論を伝授した人は違うなw
12オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/04/23(火) 20:51:58.10 0
時計泥棒に言われてもな
13オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/04/24(水) 00:47:36.66 0
≪日銀の御用エコノミストに要注意!!≫

金融政策決定会合の前後は、新聞・テレビ各社で盛んに日銀擁護と日銀の本音を代弁しています。「プロの解説」という
建前で、市場の見通しや反応よりも日銀の政策がいかに正しいかを世間にアピールし、周知徹底する役割を負っています。

アベノミクスにより、「金融政策は効かない」という主張が崩れつつあるため、最近では金融政策の副作用を強調し、さらに
「インフレで市民生活は悪化する」という国民の不安心理に訴えかけるネガティブキャンペーンを始めるようです。

■熊野英生 第一生命経済研究所 日銀出身 ※日銀の広報に籍を置いたこともある、アナリストというよりも日銀の広報係
■佐々木融 JPモルガン・チェース銀行 日銀出身 ※著書において「デフレは幸せ」との記述があり、円高・デフレを容認する発言も多い
■菅野雅明 JPモルガン証券 日銀出身
■白川浩道 クレディ・スイス証券 日銀出身
■上野泰也 みずほ証券 会計検査院出身
■河野龍太郎 BNPパリバ証券 日銀審議員候補
■西岡純子 RBS証券 日銀出身
■武田洋子 三菱総研 日銀出身
■加藤出 東短リサーチ 短資会社役員 ※短資会社は日銀の天下り先で実質的なファミリー企業
■小幡績 慶應大学准教授 財務省出身 ※「デフレは良い」と言い切るトンデモ経済学者
■野口悠紀雄 早稲田大学顧問 大蔵省出身 ※デフレ・円高維持の世論形成を狙って精力的に活動する経済学者もどきのコラムニスト
■齋藤精一郎 元立教大学教授 日銀出身
■池尾和人 慶應大学教授 日銀審議員候補

※上記以外にも、国債を大量に抱えている銀行及び生保系エコノミストや債券部門のアナリストは、日銀擁護と円高・デフレ容認の
コメントが多く、官公庁出身者(特に財務省)も同様の解説が数多く見受けられます。共通点としては、「金融政策は効果がない」と
述べる一方で「金融政策の副作用が問題」という矛盾した理論を、表現を変えたうえで何度も繰り返し発信しています。
(これは、マーケティングでいう「繰り返し訴求」です。特に意識せずニュースを拾っている層に対して、意外なほど効果があります)
14オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/04/24(水) 00:51:10.52 0
>>1
本当だよな。
ロイターや日経でも、アベノミクス批判の多くは債券部門のアナリスト。
野村や大和の証券系アナリストは取材を受けるだけでなく、自分からメディアに売り込みに行けよ。
15オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
アベノミクス批判と補助金目当ての新手のパフォーマンスにご注意ください

業界団体が元々休業である満月の日に、「燃料費高騰で苦しいから補助金よこせ!」というアピールをしているだけです
http://d.hatena.ne.jp/ugem/20080612/p1  https://twitter.com/katukawa/status/326563309367222274


<イカ漁>一斉休漁へ 円安で燃料高に抗議 (毎日新聞)

 「全国いか釣漁業協議会」は23日、急激な円安による輸入燃料価格などの高騰で経営を圧迫されている小型イカ釣り漁船が26、27日に
一斉休漁すると発表した。燃料高に伴うイカ釣り漁船の一斉休漁は世界的にエネルギー価格が高騰した2008年以来。農林水産省内で記者
会見した長屋信博常任幹事は「出漁しても燃料代を賄えない」と苦境を訴えた。アベノミクスに伴う円安進行の副作用が出た形だ。