三菱自動車、余った正社員110人を日産に派遣

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FinalFinanceφ ★
三菱自動車は7日、水島製作所(岡山県倉敷市)で普通乗用車の生産ラインの稼働時間を短縮し、
余剰になる従業員の正社員約500人を軽自動車で提携する日産自動車や、
自社の他工場などに派遣することを明らかにした。
うち約110人は、5月末までに日産自動車九州(福岡県苅田町)が受け入れる。

メーカー間での従業員派遣は異例。
水島製作所は海外向けの乗用車「ランサー」などを生産しているが、
欧州債務危機や円高で苦戦。
http://news.nifty.com/cs/headline/detail/kyodo-2012050701001264/1.htm
2オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/05/07(月) 19:14:17.57 0

          余りものかよ おまいらって。余りもの。
3オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/05/07(月) 19:15:06.33 0
派遣会社か
4オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/05/07(月) 19:15:21.15 0
そのまま帰ることなく、なぜか日産の期間工になっちゃうとか
5オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/05/07(月) 19:16:29.62 0

余りものは燃えないゴミみたいだね。
6オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/05/07(月) 19:17:02.47 0
このうち何人がスパイなのか
7オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/05/07(月) 19:17:52.36 0

今後電力も足りなくなって国内生産が難しくなり
みんな、トヨタの退職者が作った中国の日本工場団地に引っ越すんだから
日本国内で仕事があるということはありがたいこと

バカな日本共産党はバカではなく、頭の良い中国共産党のための傀儡党
8オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/05/07(月) 19:18:53.89 0
>>1
> メーカー間での従業員派遣は異例。

前も岡崎でトヨタに引き取ってもらってたじゃん
9オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/05/07(月) 19:22:22.02 0
スパイ
しかもチョンダイのだからね
10オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/05/07(月) 19:23:27.25 0
韓国の現代に技術供与したからご覧の有様です(´・ω・`)
11オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/05/07(月) 19:24:44.53 0
去年は三菱の推薦枠が余ってたな。
最近の学生はちゃんと企業研究をやってるね。
12オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/05/07(月) 19:25:50.25 0
ひでぇ
13オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/05/07(月) 19:30:31.67 0
いらない子は日産に行ってもらうぞ!
14オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/05/07(月) 19:31:14.08 0
マツダ先かと思ったが三菱の方が先に倒産するの? 日本に車メーカー多過ぎだから少し減らせよ。
15オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/05/07(月) 19:42:07.99 O
肩身狭いなんて物じゃない。
16オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/05/07(月) 19:44:13.38 O
誰も言わないね?三菱自動車、終わったよ。って。
17オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/05/07(月) 19:45:54.62 O
三菱自動車→日産に派遣→日産→下請け各社に派遣→その後は・・・
18オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/05/07(月) 19:50:55.17 O
>>17
フクイチ原発作業員。
19オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/05/07(月) 19:59:49.16 0
お互いOEM供給しあってんだから今さら気にするもんでもないだろ
20オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/05/07(月) 20:25:37.81 0
パジェロミニやってた人員をキックスの仕上げにでも回すのかな
まあ派遣と言ってもあんまりやる事なくて肩身の狭い思いをしそうだな
21オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/05/07(月) 20:27:24.27 0
単純労働のライン工だから
技術云々は関係ナッシングてことだろ
22オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/05/07(月) 20:29:42.19 0
パジェロミニ終わるのにキックスが継続なわけないだろ、ボケ。
23オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/05/07(月) 20:32:42.05 0
新しい虐め方だな
24オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/05/07(月) 20:33:41.73 0
マーチスーパーターボ復活か
25オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/05/07(月) 20:35:33.77 0
三菱なんて三菱と三菱グループに勤めてるやつしか買ってないからな
26オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/05/07(月) 20:36:29.21 0
日産のほうが居心地良かったりして
27オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/05/07(月) 20:36:56.66 0
スパイ派遣か?
28オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/05/07(月) 20:49:07.82 0
>>22
日産から受注した分を仕上げるだけだよ
29オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/05/07(月) 20:59:23.58 i
OEMばっかりでまともな車作れないしなぁ
30オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/05/07(月) 21:15:17.69 P
三菱重工がひきとるほどの熟練工ではないわけだ
31オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/05/07(月) 21:39:25.35 0
>>14
御三家が御護りしてくれます
32オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/05/07(月) 21:55:44.55 0
>>25
三菱ランサーの、低グレード4枚ドアで、後部ガラス左右に
いまどき「テレビアンテナ」ついているのは警察車両。
33オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/05/07(月) 22:09:04.55 0
>>16
海外が好調で、上方修正してたぞ
34オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/05/07(月) 22:16:16.68 0
軽ラインで実際やってる作業は日産のエンブレムを付けるだけの仕事だしなw
35オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/05/07(月) 22:39:04.51 0
三菱なら何でもアリだ、別に驚かない。

リコール云々が有名だけども、それ以前に筋金入りのクソ会社だからな車部門は
36オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/05/07(月) 22:42:39.48 0
最終的にヒュンダイに売られちゃうんですね
37オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/05/07(月) 22:57:12.79 0

あらら
38オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/05/07(月) 22:57:49.24 0
>>4
その方が幸せだったりしてw
39オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/05/07(月) 23:22:26.63 0
お前ら、笑い事じゃないぞ
日産に行ってる余った派遣社員がお前らの派遣先にやってくるぞ
40オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/05/07(月) 23:33:57.18 0
こうやって、人を人と思わないやり方が様々な所に蔓延していくわけです。
そして、このようなやり方を容認する人々も存在するわけですが…

まず、現時点で利益に貢献していない、上層部全員の給料を限りなく「0」にしたらどう?
41オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/05/07(月) 23:36:07.50 0
派遣の正社員?
42オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/05/07(月) 23:40:12.82 O
>>38大正解w
43オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/05/08(火) 00:24:46.10 0
そんなことより、重工にいってヒトマル式戦車の大量生産してください。
でもキャタピラ飛んでいったらまずいなwてのは冗談です。
台湾・ベトナム・フィリピン・インドに売り込んで経済復興!
44オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/05/08(火) 00:36:07.21 0
>>40
会社としては首にしたほうが低コストだから、一概に批判はできないよ。
派遣と入っても、メーカ正社員だから出向扱いで手当はいくつか付くだろうし。

本当に問題なのは、自動車各社が中国とか東南アジアに生産拠点を移していることだろうな。
いずれは、家電のように海外生産がメインになって、国内の工員は業界全体で余剰になる時が来ると思う。
45オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/05/08(火) 05:41:46.28 0
これはさっさと辞めてね❤ฺという意味か?
46オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/05/08(火) 06:06:11.35 0
むしろ日産に移籍できれば勝ち組じゃないか
47オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/05/08(火) 06:11:16.71 O
>>46
三菱グループ他社に移れりゃ一番よ。
三菱自動車からなら重工くらいしか受け皿無いけどな。
48オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/05/08(火) 09:22:25.31 0
岡山から福岡に行くわけだから、タコ部屋住まいだな。
受け入れ側の日産だって余裕があるわけじゃないし、
日産の社員でもないわけだから、人手が余ったり、できない奴は
いろいろな(というか、正当な)理由をつけて返品されるぞw
49オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/05/08(火) 12:36:24.69 0
デリカ注文したばっかだよ とほほ
50オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/05/08(火) 18:31:04.98 0
楢山節考
51オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/05/08(火) 18:45:59.98 0
>>48
福岡には家電つきレオパレスとか無いのか
52オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/05/08(火) 19:58:24.38 i
組立て工場は2直が維持出来なくなった時点で終わり。水島は閉鎖だね
53オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/05/08(火) 20:41:49.14 0
>>52
軽自動車のラインがあるから、そうそう廃止できないだろうけどな。
54オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/05/10(木) 12:36:33.79 0
>>51
家電付きマンスリーは女の入るところ。
男はタコ部屋
55オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/05/16(水) 01:31:26.52 0
俺底辺だけど、一流の正社員がこんなんで日本は大丈夫なのか?!

悪くなってるのは分かるが、良い兆しが全くねぇじゃねぇかよ....
56オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/05/16(水) 02:55:17.00 O
三菱からトヨタに移った人間は、特例として、自社従業員よりも厚遇されたが、
期間でいくなら、適当に扱われるんだろうなぁ。
57オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/05/16(水) 04:12:43.33 0
ギャランGTO、FTO復刻しか生き延びる道はない
58オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/05/16(水) 05:13:29.93 O
三菱人材派遣(株)
59オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/05/16(水) 06:02:41.60 0
>>55
『人殺しをしても尚おめおめと生き残りを謀ろうとして世界中から笑い者にされたクズ集団』
に成り下がって久しい三菱自動車の何をもって「一流」呼ばわりするのかと?
60オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/05/16(水) 09:07:39.34 0
経営者
「あれ?派遣業始めたら、クルマ作るより儲かっちゃったよ。
もう全社員、外に派遣しちゃえよ。」
61 【東電 70.0 %】 :2012/05/17(木) 08:53:29.45 0
なんかマツダにも行くらしいな
62オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/05/17(木) 14:48:29.11 0
もう何でもありだね。
派遣先には、受け入れるメリットあるのか?
63オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/05/17(木) 15:51:59.64 0
もちろん、派遣者は派遣先の日産の車に乗って通勤だよね。

64 【東電 82.5 %】 :2012/05/18(金) 18:08:29.65 0
日産はバスも作ってるからな。
65オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/05/20(日) 14:06:59.57 0
三菱は、日産の車で通勤すると駐車場代を取られるだよね。
66オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/05/30(水) 05:22:02.76 i
ランサーマーチdebut!
67オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/05/30(水) 11:05:58.43 0
さらばー岡山 旅立つ派遣〜♪
傾ーく会社 じ〜こ〜う〜♪
日本の彼方ー 岡崎工場へ
人生背ー負ーい 今飛び立ーつー♪
必ずここへ〜 帰って来るとぉー♪
手をふる人にー 笑顔で答え〜♪
水島離れー 岡崎工場へ♪
社運を背ー負ーい・・・沈没戦艦自工
68オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
よく同じ業界の作業員を受け入れるよなぁ