AIJ、デリバティブで多額の損失か・・「オプション取引で確実安全な資産運用」検査直前までケイマン高利回り商品をプレゼン

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FinalFinanceφ ★
投資顧問会社「AIJ投資顧問」(東京都中央区)が企業年金を主とした
約2000億円の資産の大半を失った問題で、同社が金融派生商品である
「日経平均オプション取引」の「売り」を駆使したリスクの高い資産運用に失敗し、
資産を失った疑いがあることが24日、証券取引等監視委員会の調べで分かった。
会社側は監視委の検査に「現有資産の実態が分からない」としており、
監視委と金融庁は資金の流れの解明に向け調べを進める方針。

証券関係者によると、日経平均オプション取引は、
一定期間内に特定の価格で日経平均株価を買い付けたり売ったりする
権利(オプション)を売買する金融派生商品取引。
事前に元手(証拠金)を預ければ、一定倍率で額を上げた売買も可能で、高い収益が見込める。
特に同オプションの「売り」は、予想と逆の方向に株価が大きく動かなければ、
高い確率で利益が期待できることから、投資のプロが多用するという。

関係者によると、AIJの浅川和彦社長は大手証券会社出身。
証券業界で培った知識を利用し、同オプションの「売り」を戦略とした資産運用で
「絶対収益の追求」「安定収益の確保」をうたっていた。

08年のリーマン・ショックや東日本大震災で投資顧問会社の業績が下落する中、AIJは好調な実績をアピール。
国内の格付け会社のランキングで全国の企業年金運用成績でトップになることもあった。

しかし、同オプションの「売り」は予想と逆の方向に値動きがあった場合のリスクが高く、
損失額が無制限になることもあるという。

株価が大きく変動したリーマン・ショックや震災時には、
同オプションの「売り」による損失で破綻する投資家や投資会社も続出しており、
AIJが業績を上げていたことに疑問の声も上がっていたという。
監視委と金融庁は、こうした損失の可能性について調査を進めるほか、
刑法の詐欺罪に当たるような悪質な運用実態がないか追及する。
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20120225ddm001020014000c.html


巨額の企業年金資金を消失したAIJ投資顧問(東京、浅川和彦あさかわ・かずひこ社長)が
証券取引等監視委員会の検査直前まで、高利回りの投資商品の勧誘を続けていたことが
25日、関係者の話で分かった。
証取委の検査で発覚しなければ、全国で被害が拡大し続けた可能性が高い。

浅川社長は、タックスヘイブン(租税回避地)として知られる
英領ケイマン諸島の投資商品「エイム・ミレニアム・ファンド」の資料を使って勧誘していた。
租税回避地は金融当局による監視が難しく、
証取委は浅川社長に情報隠しの意図がなかったかどうかなどを含め
問題の全容解明を急ぐ。

証取委が検査に入ったのは1月23日だが、
AIJは判明しているだけでも同20日まで勧誘を継続、
浅川社長自ら中部地方の厚生年金基金を訪問して売り込んでいた。

浅川社長は基金の責任者に対し
「オプション取引で確実で安全な資産運用を行っている」
と説明、
2002年5月からの運用累積で247%の高利回りを達成したとする
エイム・ミレニアム・ファンドの資料を配布してプレゼンテーションを行ったという。
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201202250089.html
2オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/02/25(土) 10:57:39.78 0
詐欺の最高刑を死刑にしないといけない
3オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/02/25(土) 10:59:06.50 O
2100億円消失のAIJ投資顧問 清水国明の会社に出資
スポニチアネックス 2012年2月24日(金)18時6分配信

 企業から運用受託した約2100億円の年金資金の大半を消失したとして金融庁から業務停止命令を
受けたAIJ投資顧問が、タレントの清水国明が社長を務める自然体験施設運営会社「ワークショップリゾ
ート」(山梨県富士河口湖町)に出資をしていることが24日、分かった。

 出資比率は3割程度とみられる。ワークショップリゾートの幹部は出資を受けていることは認めているが、
詳しい経緯などは明らかにしていない。同社の社外取締役には、AIJの浅川和彦社長の親族が就任して
いる。

 ワークショップリゾートは2005年3月に設立し、資本金は約3億7000万円。


□スポニチアネックス
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2012/02/24/kiji/K20120224002698941.html
4オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/02/25(土) 11:06:50.98 0
苗字に浅の字がある人は怪しいような気がする、偏見です。
5オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/02/25(土) 11:12:15.13 0
金額が大きすぎて実感できない
運用を依頼してた会社は青くなってるんだろうなあ
6オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/02/25(土) 11:15:38.69 0
>>4
浅見光彦しか思いつかなかった
7オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/02/25(土) 11:19:07.36 Q
浅井慎平しか思い付かんかった
8オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/02/25(土) 11:25:48.41 0
まだ200億有るんだからしょうぶせい 
9オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/02/25(土) 11:26:26.50 0
浅香光代がどうしたって?
10オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/02/25(土) 11:38:32.35 0
そもそも相場の読みが外れた事故では無いだろ

両建てして損したポジションだけを(当初から運用していたように)
付け替えるだけで運用資産全体をそっくりパクれる話
頭の弱い素人騙すにはオプションが最適

「宝くじで運用してやる」と持ちかけて
当たりくじは俺の金で買ったもの、外れくじはお前の金で買ったものと
くじ購入記録の書類を結果が出てから日をさかのぼり作るだけ
11オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/02/25(土) 11:49:53.23 0
俺は資産を4倍にしたぞ、7年かかったけどな。

社長は運用は下手だが、金集めのプロだったんだろうな、俺に運用任せてれば・・!

12オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/02/25(土) 12:06:25.28 0
>>4
浅倉舞にはお世話になりました
13オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/02/25(土) 19:27:34.04 0
年金みたいなお金を運用している会社が、不正で1000億円以上誤魔化し、
懐に入れたりしたのが確定できたら首謀者は死刑にすべき。
こいつ等、世間を舐めているよ。冗談じゃない。本当に!
14オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/02/25(土) 22:48:35.02 0
>「オプション取引で確実で安全な資産運用を行っている」

これ聞いた時点で黒決定だよ。

運用頼んだ企業の担当の方があまりにも勉強不足で笑い話。www
15オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/02/25(土) 23:00:46.63 0
金融システムこれでいいのか
2000億円とばして泣いてる人がいる一方で、大笑いしてるやつがいる

企業の株主配当含めて、日本人の稼いだ金、ほとんど外国人が掠め取ってく現状
16オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/02/25(土) 23:54:48.43 0
欧米から新興市場扱いされるのが日本だからなw
17オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
金融庁ってw