消費税10%でも国債発行は増加、財務省が試算 ※増税後も名目1%台成長を維持という前提で計算

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FinalFinanceφ ★
財務省が試算した2015年度までの国の歳出と歳入の見通しが明らかになった。

15年10月の消費税率10%への引き上げが実現しても
新規国債発行額は45・4兆円となり、
12年度予算案の新規国債発行額44・2兆円より増えてしまう。
税収確保と一段の歳出削減が求められそうだ。

増税が実現した場合、15年度は歳出が社会保障の充実などで101・4兆円に膨らむ。
歳入は56・0兆円となる見込みで、必要な新規国債発行額は45・4兆円になる。

試算は12年度一般会計予算案を基に、
名目経済成長率の前提を1%台半ばとして計算した。
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20120127-OYT1T00911.htm

関連スレ
消費税を上げるとやはり税収は減ることが判明
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1308026060/
財政赤字下で減税して税収を増やしたレーガンとプーチン、増税すれば税収減るのが世界の常識
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1318464212/
クー氏「バブル崩壊後も自民党の財政出動でGDP下がらなかった」と評価、「橋本の増税と小泉の財政再建政策でマイナス成長に」と苦言
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1317378041/
せっかく好転し始めた日本経済が、97年橋本増税でパーになった事を野田首相は何一つ知らないようだ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1325863863/
2オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/28(土) 18:43:27.93 0
とりあえず、財務省は、チョンに貸してある20兆円を取り立ててこい。
3オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/28(土) 18:44:24.93 0
公務員を削減して、民間移譲して
もっとがんばれるだろ。
4オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/28(土) 18:46:49.42 0
それ以前に、税率に伴って税収が上がるとは限らないことも報じないと・・・

けっきょく税率の引き上げが手段じゃなくていつの間にか目的になっているから
こんな変梃な状況になっているわけで。
5アンゴル・モワッ:2012/01/28(土) 18:47:06.31 0
25%は譲れない。
6オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/28(土) 18:47:36.19 0
嘘つき財務省は歴代幹部を自殺させて退職金全部返還させるまで試算するな、亡国の徒が
7オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/28(土) 18:48:14.23 0
おかしいだろう
8オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/28(土) 18:56:33.13 0
>>1
何度も言う。
日本国家の財政破綻を回避するには、もう「無税法人(宗教法人、社団法人、財団法人)」への課税しかない。
それにより、毎年の税収は50兆円ある。

消費税増税では乗り切れない。
理由@消費の落ち込みで不況になり税収が逆に落ち込み、増収分と相殺されてしまう
A国民の生活を圧迫して貯蓄率を下げ、新規国債を消化するための原資が減少してしまう
9オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/28(土) 18:58:02.76 0
財務省のやりたいようにやる世の中を変えようぜ
10オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/28(土) 18:58:58.19 0

石 原 ・ 橋 下 連 合 政 権 の 早 期 成 立 を 心 か ら 期 待 し て お り ま す 。
11オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/28(土) 19:01:28.49 0
>>4
赤軍派が手段の為に目的を変えていったのは昔からじゃね?
12オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/28(土) 19:03:03.08 0
もちろん天下り、渡り用の12兆円はしっかり確保した上での計算だけどね。
どこまでふざけてやがるんだ。
13オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/28(土) 19:03:20.42 0
まさにアジアのギリシャ=日本
14オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/28(土) 19:05:25.11 0
デフレで増税したら現状維持どころか減収確実なのに
どうゆう計算手法で増収になるのか
15オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/28(土) 19:26:50.42 0
展望なき消費税増税。

借金1085兆円の借金超大国に公務員は要らない!
16オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/28(土) 19:31:18.99 0
消費税を増税すれば未来はバラ色。

財務省と民主党は狂ってるな。

公務員という無駄を早く削減しろや!!
17オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/28(土) 19:53:24.63 0



増税とか言う前に、国も地方も全ての公務員の総人件費を恒久的に3割以上削減しろ!

18オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/28(土) 20:26:18.00 0
ていうか、内需依存経済化の日本で、円高デフレに何ら対策を打たない状況下で、
消費税増税して経済成長できるの?
19オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/28(土) 20:46:53.87 0
費用対効果がデタラメな民主のばら撒きで財政のみならず国内生産国内景気国内雇用がどんどん悪化してるってのが現状だ

利権のために予算を無闇に肥大化させ財政を急激に悪くした民主の政治を改めない限り
増税しても焼け石に水は確定済み
20オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/28(土) 21:43:11.25 0
財務省さん、あなたの出した試算が信用されるとでも?
21オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/28(土) 21:46:28.52 0
オケの底が抜けて水がたまらないので入れる水の量をふやします
22オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/28(土) 22:14:45.57 0
>>14
破綻寸前になる→早期退職で割増による退職金アップ。
早期退職する公務員が増収。
国は減収だろう。
23オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/29(日) 10:53:18.97 0
政府主導でもたらした円高空洞化による国内雇用崩壊でマイナス成長が見えてきてる中ではこの試算は甘すぎるだよな
24オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/29(日) 20:54:01.04 0
日本経済を疲弊させ国民を貧しくする民主の政治とセットでは
改革案なんて全部成り立たない
25オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/02/01(水) 11:31:04.06 0
増税前から既にもう円高空洞化で成長に期待が持てないわけだからこの試算もあてにならんね
26オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/02/01(水) 14:29:26.08 0
このままだと破産するんだといいながら
物価が上昇したとき国民が一番困る消費税を導入しろと喚く官僚と政治家
マジ死ねばいいのに
27オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/02/06(月) 10:59:07.83 0
利権のために歳出改悪やりまくってるから金が足りなくなったてのが現状だからな
28オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/02/06(月) 22:51:39.61 0
日本経済の立て直しに消費税増税など必要ありません
http://rh-guide.com/tokusyu/syohizei.html
29レアル:2012/02/06(月) 23:23:05.38 0
そもそもこの不景気に経済成長率年1%という試算もおかしいし
>>28とは多少異なるのですが本当に消費税を上げる必要が
あるのでしょうか?
30オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/02/10(金) 11:50:06.91 0
国債30兆円規模としてまずばら撒きとかを抜いた基本的な予算を組んで
その後に年金分にまず使ったとしても国債44兆円規模なら10兆円は残る
その10兆円で国内景気国内雇用少子化問題対策に当てれば何とかなりそうなもんだよな

でも利権のためのばら撒きを費用対効果も無視して先に強行しようとして
それで必要な事をやらないうちから金が足りないので増税させろって言い出してるからなぁ
ばら撒きよりも優先すべき事はいくらでもあるし埋蔵金が無いならばら撒くなってのが民意なのに
ばら撒きのために増税しますってアホな政治しか民主はやらん

ばら撒きで生じる行政利権など様々な利権や増税のデメリットを故意に棚上げしてろくでもない政治をやらかす
31オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/02/13(月) 21:11:06.10 0
予算規模は過去最大だってのに景気雇用対策も社会保障政策もろくでもないものばっかだ
緊縮財政でもないのにまともな政治が行なわれてないから民主の政治は恐ろしいよな
32オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/02/13(月) 21:45:44.81 0

日本が財政破綻寸前の危機的状況なら、IMFのネバダ・レポートが言う通り

■公務員の総数   30%カット

■公務員の給与   30%カット

■公務員のボーナス100%カット

■公務員の退職金 100%カット

を増税より先に直ちに実行しろ!

☆地方公務員は、特に無駄な奴が多いから総数・給与ともに50%カットしろ!
33オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/02/13(月) 21:47:11.84 0
日本の財政改善には
まず財務省の解体が必要だなw
34オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/02/17(金) 09:03:15.49 0
35オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/02/17(金) 12:03:02.87 0
穴の開いたザルに、いくら水を入れてもたまらないのは当たり前。
消費税の累計と企業減税の累計は、ほぼ同じ。
消費税を10%にしても、企業減税と各種補助金さらに金持ち減税、止めに株などの配当金を無税に・・・
36オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/02/17(金) 22:52:41.18 0
1 日本の借金の正体?増税への情報操作?
http://www.youtube.com/watch?v=9YZxWPSRVAg&feature=related
2 日本の借金の正体?増税への情報操作?
http://www.youtube.com/watch?v=pIIhikWPZhk&feature=related
3 日本の借金の正体?増税への情報操作?
http://www.youtube.com/watch?v=6vU3YpidSt0&feature=related
37オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/02/21(火) 11:42:13.07 0
亀井政調会長の発言巡り波紋
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120221/t10013165271000.html
38オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/02/24(金) 11:57:31.37 0
早いところ解散総選挙しろ
これ以上民主党政権が続いたら日本が滅びる
39オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/02/24(金) 12:16:54.74 0
なんで発行額が民主になって20兆も増えたんだよ
元に戻せや
40オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/02/24(金) 21:19:40.47 0
民主と財務による歳出改悪を何とかしない限り財政と国民負担はどんどん酷くなる一方だろうな
41オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/02/24(金) 22:35:38.75 0
◆【東京都渋谷区】 2/25(土) 野田民主党内閣打倒!中国のアジア侵略糾弾!
反日メディア糾弾!TPP阻止!アジアに自由と平和を!
人権侵害救済法案阻止!国民集会&国民大行進 主催 頑張れ日本!!
デモ行進は2:15分!http://www.youtube.com/watch?v=Lmlu6RoS_H0&feature=player_embedded

42オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/02/25(土) 00:02:41.12 0
○大手紙のほとんどが財務省の手下と化している理由
「消費税が増税になっても、新聞は対象外とする」
「元財務次官(事務方トップ)の丹後が読売新聞に天下りするなど、新聞と財務省の癒着が深まっている」
「そもそも、新聞記者は財政研究会で配られる資料なしでは、記事を書けない」

現状の閉塞感を打破し、日本を新たなステージに導くためには、
「自分たちが何も物を分かっていない民衆をリードし、社会制度システムを根本から変える改革を実現しなければならない」
というわけで、大手新聞の論調も基本的には上記がベースになっている。
が、やってることは改革ではなくて、前衛主義に基づく革命。

※前衛=レーニンが強調。「俺たちが労働者の指導者になるのだ」
43オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/02/25(土) 11:19:10.97 0
民主が無駄なばら撒きと行政利権の拡大で財政を悪くしてるから
国民負担と国の借金が増えるばかりとなってるんだよな
44オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/02/25(土) 11:27:10.82 0




増税の前に公務員の給与を50%削減して、

公務員の平均年収を欧米先進国並みの400万円以下に引き下げろ!


45オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/02/27(月) 13:16:54.33 0
消費税30%の足音
その時、産業界に何が起きるのか
http://business.nikkeibp.co.jp/article/money/20120223/228564/

「本当に10%で足りるのか、
足りないとすればどれくらいまで上げる必要があるのか」

「日経ビジネス」では今回、こうした疑問に答えるべく、
独自の試算をしてみました。

政府が掲げる「社会保障と税の一体改革」に加え、
2020年度にプライマリーバランス(財政の基礎的収支)を黒字化するという
政府目標を同時に達成するために必要な消費税率です。

結果は「消費税率は2020年度には20%、
2060年度には30%を超える可能性がある」というものです。
空恐ろしい数字です。
もちろんこれは最悪のシナリオに基づいたものです。
社会保障制度の抜本改革を怠り、さらには
バラマキとの批判が絶えない財政支出を続けた場合です。
46オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/02/27(月) 13:49:13.92 0
増税で財政再建するなら、消費税増税より資産税の方が適している。

@増税での財政赤字削減は、国民から集める税金増>歳出増です。
消費税増税での財政赤字削減は、今まで資産家から借金していたお金を国民全体から徴税するので、消費旺盛な人からお金を奪ってデフレ要因になる。
今までは資産家からの借金で財政赤字を埋めてきたのだから、資産家に資産税で応能負担して貰えば悪影響が小さい。
A消費税増税は、法人税・所得税・地方税・公的保険料・公的年金などの歳入減少を招く。
B資産税でマイナス金利にすれば、歳出の効果も高まって財政改善しやすくなる。
C年1%資産税で年十数兆円の税収が、景気に依らず安定して得られる。
47オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/01(木) 21:23:28.34 0
予算と行政利権を膨らませる無駄満載な歳出改悪が諸悪の根源
根源を放置したまま増税するのはやっちゃ駄目だ
48オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/04(日) 11:30:52.20 0
若者が正規雇用にろくにつけない社会では増税しても無駄で
社会補償問題の悪化に押しつぶされるリスクの増大の方が大きいだろうな
海外で稼いでも国内には何ら寄与しないってなっていくのが空洞化でもあるし
49オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/04(日) 11:46:17.21 0
政治と官が結託して悪政やってるんだから、
日本神道の神様が怒るのも無理はない。

緊急開示 !「『財務省のスピリチュアル診断』 安住淳財務大臣と勝栄二郎財務事務次官の守護霊インタビュー
ttp://blog.goo.ne.jp/eternal-h/e/6e111c15dc7e09639fbc86fa8835d317
50オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/04(日) 11:51:12.98 0
>裏で野田総理を操ろうとする行動が明らかにされている勝栄二郎氏。
>政治家でもないのに、国を裏から操ろうとする行動は明らかに行き過ぎです。
>果たしてどのような考えを持っているのか!!

>勝氏が日本を影から意のままに牛耳り、権力を守るためには手段を選ばない傲慢な本性を持つ魂であることが露呈されました。
>さらに、勝氏の幕末期の過去世が明かされ、
51オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/04(日) 12:01:38.08 0
野党第一党の総裁も問題だな。
与党の政治を監視すべき立場にありながら、大政翼賛会を作ろうとしている。
あの党も若返りが必要だろ。比例上位に老害ならべて、若者が全部落選してしまうという失態をやった。
52オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/07(水) 12:38:47.96 0
さっさと谷垣降ろして別の総裁を立てるべきだよな
ありゃ誰が見てもリーダータイプじゃなく秘書官タイプだろ
53オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/10(土) 20:26:48.99 0
赤字国債法案 成立のめど立たず
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120309/t10013593161000.html
54オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/10(土) 21:56:58.28 0
増税の主因は無駄を増やして肥大化した予算だからな
予算と借金増は正して増税の悪影響を減らすように改善するのが必要
55オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/10(土) 22:03:35.08 0
与野党が諦めてしまったら
新党に縋るしかないじゃないか
56オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/10(土) 22:15:02.07 0
世界一無能、無責任で己の利権と税のために平然と国家を滅ぼすことをもくろむ
経済テロリスト財務省を滅ぼさないとな
57オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/11(日) 05:49:34.49 0
カツ君は「勝」の子孫じゃなくて「井伊の赤鬼」って聞いたけど、
やってる事見ると「赤鬼」が真実だね!


58オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/11(日) 10:46:05.76 0
>>1
>名目経済成長率の前提を1%台半ばとして計算した

www

例えば、今100兆円の需給が向き合い均衡している経済に10%の消費税増税
があり、5%還付されると、100兆円の需要に105兆円の供給が向き合う

つまり、、5兆円のデフレギャップが発生する
もちろん、既にデフレギャップがある場合は更に拡大する!!

当然、デフレギャップ解消のギャップ調整が始まるから経済をわざわざ不況化
するに等しく、当然、税収も落ち込む
“消費税不況”により、倒産、夜逃げ、一家離散、自殺増加と、もたらされた悲劇
は枚挙にいとまなく、絶望のプロセスは今も現在進行形だ

財務省には今度はそうならないと言える根拠でもあるのか?
職員の皆さん、可哀そうだけど論理破綻してるよw
59オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/14(水) 09:11:12.82 0
再増税「16年度メドに」 消費増税法案の付則に明記
http://www.asahi.com/politics/update/0314/TKY201203130824.html

野田内閣が今月中の閣議決定と国会提出を目指す
消費増税法案の骨子が明らかになった。

2月に閣議決定した大綱で5年後をめどとした「次の改革」について、
付則で「2016年度をめどに必要な法制上の措置を講ずる」と明記し、
再増税の姿勢を鮮明にした。
60オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/14(水) 12:07:05.68 0
民主でも自民でも裏の総理、勝英二郎がいるかぎり増税路線は変わらず。
61オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/14(水) 14:04:57.82 0
財務省のスピリチュアル診断
http://www.irhpress.co.jp/detail/html/H7020.html
増税論は正義かそれとも悪徳か

主な内容
安住淳財務大臣、勝栄二郎財務次官への守護霊インタヴュー!
マスコミを見方につけ、民主党に政権をとらせて増税する――。それが財務省のシナリオだった!

目 次
第1章 財務大臣・安住淳氏守護霊インタヴュー
第2章 財務事務次官・勝栄二郎氏守護霊インタヴュー
62オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/14(水) 16:51:39.77 0

【主張】台湾への非礼 日本人として恥ずかしい - MSN産経ニュース

 政府が主催した東日本大震災の一周年追悼式典で、台湾の代表が指名献花から外されるという扱いを受けた。

 震災で93の国・地域、国際機関から寄せられた義援金や救援物資は集計分で計175億円だが、
これに含まれない台湾は単独で200億円超もの義援金を寄せた。
日本政府の対応は、人から受けた恩を忘れない日本的精神からも恥ずべきものである。

(以下略)

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120314/plc12031403240003-n1.htm
63オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/14(水) 23:06:35.12 O
あなご?
64オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/17(土) 16:49:20.31 0
日銀の国債引受と資金供給の仕組みをよく考えな


消費税よりヨーロッパが導入しようとしている金融取引税を導入すべき

金融危機の原因は金融機関であり消費者ではない
金融危機の原因のひとつである金融機関への課税が妥当でありヨーロッパと歩調を合わせるならそっちにすべき
野田は『金融取引税なら国債引受して量的緩和して資金供給した直後のあふれ出したマネーをダイレクトに税収に編入できる』ってのを理解できないのか所詮阿呆だな
日銀の場合、資金供給足りなければ足らなかったからまた資金供給するで完結だろ?

むしろヨーロッパが失敗した原因の一つともいえる消費税は引き下げるべきである

どの政策がよいのかをきっちり見定めるべきで全部欧米式を導入すべきではない

こんなことがわからない財務省とか政治家は、実質的に仕事やってないようなもの
いや、ただ馬鹿なだけか
65オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/17(土) 16:50:48.04 0
無駄遣いの根源のナンチャラ法人を全部民営化したらええやん
66オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/18(日) 01:42:10.82 0





              公務員=税金泥棒



                                  
67オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/18(日) 02:17:27.05 0
財務ってそんなに賢くないよな



公務員の人件費7割カットは避けちゃうんだもん







68オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/21(水) 11:55:24.28 0
消費増税法案、弾力条項の数値目標「法律になじまない」=財務相
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE82J03020120321

民主党執行部は今夕の合同会議に消費増税法案の修正案を提示し、
党内調整を進める。

執行部は、消費税率を2015年に10%に引き上げた後の
追加増税に関する付則について
「16年度をめどに法制上の措置を講じる」とした政府案から
「16年度」の時限を削除し、
「公布から5年をめどに法制上の措置を講じる」に修正し、提示する予定。

「景気弾力条項」については、大綱通り、政府の経済運営方針を加え、
経済への配慮を明記するが、増税反対派が求める成長率などの
具体的な数値目標は盛り込まない方針。
69オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/24(土) 10:30:32.98 0
>>1
財務省が試算?

財務省の資産の間違いじゃねえの?
70オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/24(土) 10:38:41.46 0
財務省のクソバカが自分らに都合の良い試算した数字に何か意味はあるのか?
それより勝次官が死んだほうが良い効果あるとおもうよ
71オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/27(火) 20:27:29.68 0
財務省のスピリチュアル診断
http://www.irhpress.co.jp/detail/html/H7020.html
増税論は正義かそれとも悪徳か
定価1,470円(税込)03-14発行

主な内容
安住淳財務大臣、勝栄二郎財務次官への守護霊インタヴュー!
マスコミを見方につけ、民主党に政権をとらせて増税する――。それが財務省のシナリオだった!

目 次
第1章 財務大臣・安住淳氏守護霊インタヴュー
第2章 財務事務次官・勝栄二郎氏守護霊インタヴュー

おもろいで(笑)
72オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/28(水) 21:44:49.26 0
http://www.the-liberty.com/article.php?item_id=4038

「財務省幕府」が税率100%を目指す井伊直弼(1815ー1860)が現代日本に生まれ変わっていた!?

通常、不況時の増税など考えられない。なぜ財務省は、この時期に消費税の増税にこだわるのか。
その真意を探った『財務省のスピリチュアル診断』(公開霊言抜粋レポート 「『財務省のスピリチュアル診断』―増税論は正義かそれとも悪徳か―」に概要紹介)を読み解きつつ、財務省が訴える増税のウソについて考えてみたい。
73オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/04/01(日) 10:47:59.74 0
野田のやらかそうとしてる歳出改悪路線に開き直る政治のままではいくら増税しても無駄だな
74井戸魔神F ◆Yyby928XKw :2012/04/01(日) 11:49:52.25 0
消費税UPよりも↓を先にすべきだよな?


http://anago.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1284338837/l50

75オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/04/04(水) 05:14:53.17 0

日銀マンや財務官僚がかわいそうなのは、
公僕と言うことを知らないということです。

仕事を自己保身や、自己組織防衛につかっていて、
どれだけ自分がが卑しくなっているかに気づいていないからです。
76オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/04/04(水) 11:10:55.18 0
歳出改悪のための増税では財政よくなる訳が無し
77オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/04/04(水) 11:27:30.07 0
○大手紙のほとんどが財務省の手下と化している理由
「消費税が増税になっても、新聞は対象外とする」
「元財務次官(事務方トップ)の丹後が読売新聞に天下りするなど、新聞と財務省の癒着が深まっている」
「そもそも、新聞記者は財政研究会で配られる資料なしでは、記事を書けない」

現状の閉塞感を打破し、日本を新たなステージに導くためには、
「自分たちが何も物を分かっていない民衆をリードし、社会制度システムを根本から変える改革を実現しなければならない」
というわけで、大手新聞の論調も基本的には上記がベースになっている。
が、やってることは改革ではなくて、前衛主義に基づく革命。

※前衛=レーニンが強調。「俺たちが労働者の指導者になるのだ」
78オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/04/04(水) 22:34:40.44 O
原発停止は
金を稼ぐ認識が甘い
貧乏国家の認識が甘い
借金して問題先送りする癖がついてしまった。
ますこみ含め
貧乏な人間は危険な仕事するのは常識
原発稼働も常識

脳内メルトダウンで
1000兆の借金メルトダウン
79オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/04/07(土) 13:40:20.88 0
増税するより 埋蔵金・米国債を売り払えよ!!!
増税するより 埋蔵金・米国債を売り払えよ!!!
増税するより 埋蔵金・米国債を売り払えよ!!!
増税するより 埋蔵金・米国債を売り払えよ!!!
増税するより 埋蔵金・米国債を売り払えよ!!!
増税するより 埋蔵金・米国債を売り払えよ!!!
増税するより 埋蔵金・米国債を売り払えよ!!!
増税するより 埋蔵金・米国債を売り払えよ!!!
増税するより 埋蔵金・米国債を売り払えよ!!!
増税するより 埋蔵金・米国債を売り払えよ!!!
増税するより 埋蔵金・米国債を売り払えよ!!!
増税するより 埋蔵金・米国債を売り払えよ!!!
80オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/04/11(水) 11:21:35.37 0
民主の歳出改悪路線のままでは増税しても焼け石に水なのは確かだな
81オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/04/13(金) 21:47:05.97 0
【政治】年金一元化法案を閣議決定 公務員優遇の是正先送りで「官」への配慮がにじむ内容
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334306062/

行政の無駄と利権を守り増やすための増税だから
歳出改悪路線を事実上認める野田の増税をやらせると国民負担はどんどん重くなるだけ
82オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/04/13(金) 22:11:44.80 0
>79
さらに円高になるけど
83オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/04/14(土) 14:12:39.59 0
橋本政権が大蔵官僚に乗せられ消費税を上げた結果、景気が一気に悪化した。
あのとき、大蔵省は9兆円の税収増をもくろんでいたが、景気が落ち込み税収は前年度比マイナス4兆円となり、
結果として13兆円も読み間違った。

「私は97年から98年にかけて緊縮財政をやり、国民に迷惑をかけた。
私の友人も自殺した。本当に国民に申し訳なかった。
これを深くお詫びしたい」(2001年4月 故・橋本龍太郎元総理大臣)


※橋本元首相の仰った「緊縮財政」とは、
具体的には「消費税の増税」「公共投資の削減開始」「新規国債発行停止」です。(三橋貴明)


84オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/04/16(月) 21:21:32.12 0
行政を利権のために肥大化させることで予算を無駄に肥大化させてるのが一番の問題だよな
85オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/04/21(土) 11:09:41.54 0
歳出改悪に開き直り今後も更なる歳出改悪をやるための増税なんて反対に決まってる
86オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/04/21(土) 12:37:23.18 0
>>1
名目1%じゃ足りないってことだろ。5%くらいにしないと無理だろ。
87オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/04/21(土) 20:47:33.35 0
空洞化で庶民の所得は減る一方な政治を優先する政治では
数字のトリックを用いてマイナスに近いものを1%って見せかけるのが精一杯ですぜ
88オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/04/25(水) 21:25:10.88 0
行政が焼け太るための歳出改悪と増税でしかないのが野田の予算案と増税案だから
庶民と民間は負担増ってデメリットばかり押し付けられるんだよね
89オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/04/28(土) 20:42:45.21 0
無駄に肥大化した予算こそ増税前に改正しないと駄目
国内の景気雇用にも寄与しないで少子化問題促進と社会保障不安増大させる予算案って酷すぎ
90オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/05/01(火) 11:35:53.37 0
国内の景気振興雇用確保にもまともに役に立たない形で肥大化した予算が諸悪の根源の一つだよね
118 :(明るい経済教室) 名目GDPと実質DGPの違い:2012/05/03(木) 01:27:39.24 ID:bs46RkmoP

(URL略)

経済評論家の三橋貴明が経済を明るく分かりやすく解説していく「明るい経済教室」。

今回は、名目GDPと実質GDPの違いを、
税収や雇用に対する影響の違いから解説していきます。


※「ケーススタディ その3」(図表)

   (非常に重要です)



119 :(消費増税) 増税派の論拠、それこそがギリシャ化への道:2012/05/03(木) 01:28:29.56 ID:bs46RkmoP

(URL略)

今回は、産経新聞社の田村秀男氏のオピニオンを御紹介しながら、
消費増税推進派が掲げる「増税の論拠」のデタラメぶりを解説していきます。


※産経 4月29日:消費増税こそギリシャ化招く 4つの論拠のウソ
 ・増税派の論拠は大きく分けて4点ある。
  消費増税で@景気がよくなるA社会保障財源が確保できるB財政均衡が実現できるC日本のギリシャ化は免れる―。
  いずれも、財務省寄りの経済学者・エコノミストやメディアを通じて繰り返し流され、
  野田佳彦首相や多くの与野党議員の頭の中に刷り込まれてきた。

   (重要です)




93オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/05/05(土) 21:44:55.63 0
民主が歳出改悪で肥大化させた予算を認めてしまうのが一番やばい
歳出改悪と増税ってコンビネーションでどんどん無駄と国民負担が増えていくのが継続してしまう
94オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/05/06(日) 20:51:10.95 0
国内投資と国内雇用が増える政治が足りんのが一番の問題
95オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/05/10(木) 19:01:57.23 0
年金財源、消費税論議の火種に=政府・民主は「つなぎ国債」検討
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201205/2012050100609
96オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/05/11(金) 11:15:29.00 0
財政と国の借金と社会保障は人口増と経済成長を前提としてきたシステムだったわけだが
システムが少子化と国内経済縮小によりもう成り立たなくなるって踏まえた上での行政の無駄を増やしての大増税ってのは
今居る連中が逃げ切るために最後に金を一気に集めるだけ集めて後は野となれ山となれって放り投げてるようなもんだ
97オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/05/11(金) 11:19:00.28 0
早めに暴れないと大変なことになりそうだな。
98オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/05/11(金) 21:23:22.25 0
増やした無駄を維持したい
それだけでなく更に無駄を増やしたい
そのための増税だから将来がよくならない
99オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/05/12(土) 01:18:35.46 0
財務省前抗議 5月8日

パート1 http://www.nicovideo.jp/watch/sm17796682
パート2 http://www.nicovideo.jp/watch/sm17796996

非常に良い抗議、必見!
100オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/05/12(土) 06:21:33.52 I
公務員を減らせば消費税はなくせる
101オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/05/12(土) 06:28:06.05 0
日本の国債を売った金で韓国の国債を買う野田
これでいい野田
102オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/05/13(日) 11:26:49.92 0
>>100
国内を壊しながら行政焼け太りするって悪政が止まるだけでもだいぶマシになるんだよな・・・
103オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/05/17(木) 00:36:12.99 0
消費税など審議始まる…自民も戦略定まらず
http://news.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/220516016.html
104オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/05/20(日) 09:31:10.43 0
消費増税時の軽減税率、政府も検討 関連法案審議の焦点に
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120519/fnc12051923470004-n1.htm
105オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/05/23(水) 21:10:28.35 0
増税で増える分以上に行政肥大化で消えていく
106オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/05/23(水) 21:23:56.81 0
消費税増税は駄目です。

・消費税増税は、増税分を消費者が負担するとは限らず、価格転嫁できない販売者(労働者)が所得減少や失業の形で負担する場合があり、法人税・所得税・地方税・公的保険・公的年金などの歳入減少を招く。
・消費税は、どの様な属性(所得・資産・世代・職業など)の人が、どれ程の税負担をしているのか不透明にしやすい。
・消費税増税は、デフレ要因になる。
107オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/05/30(水) 00:44:37.06 0
軽減税率に落とし穴!官僚の利権拡大
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20120524/plt1205240721000-n1.htm
108オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/06/02(土) 14:49:36.01 0
消費税政局 増税ありきで擦り寄るな
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-191989-storytopic-11.html
109オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/06/03(日) 16:00:25.47 0
財務省が国債販売促進にAKB起用
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1338224139/301-400
部外秘資料にも選挙の予定を記載
http://sankei.jp.msn.com/smp/politics/news/120530/stt12053001070000-s.htm
おじさん達が何やっているんだか、こんな税金の無駄遣いしてるんですよ
110オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/06/06(水) 21:31:05.30 0
歳出改悪が止まらん限りは増税しても事態は改善しないしむしろ増税のデメリットでより追い詰められるだけか
111オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/06/10(日) 20:46:31.57 0
一体改革、自公と「折り合える」 来県の岡田副総理、本紙に語る
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/politics/35148.html
112オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/06/10(日) 20:48:45.49 0
税金がより効率悪く使われるようになったから国内の景気雇用は駄目になりワープアと無職が増えてるんだよな
現状のまま増税させたらその路線が継続だから増税させては駄目だ
113オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/06/13(水) 21:21:04.35 0
無駄遣いを増やして国内経済を壊して行政を焼け太らせましょうってギリシャの様な結果しか見えない政治だから将来の不安が膨らんでる
本末転倒な政治をやってるのが野田内閣
114オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/06/15(金) 11:42:34.11 0
歳出改悪路線を継続するための増税だから野田のは歳出と税の一体改悪でしかないよね
115オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/06/16(土) 11:29:37.09 0
予算と国民負担をがんがん増やしてキリが無いって悪政を何とかしないと駄目だってのに
民自公は悪政を押し通そうってやってるから本当に酷い政治
116オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/06/16(土) 11:31:21.90 0
・日銀法第一条
日本銀行は、我が国の中央銀行として、銀行券を発行するとともに、
通貨及び金融の調節を行うことを目的とする。(※銀行券=1万円札とか)

金がないから円を刷るのは日銀の目的だと、日銀法の最初に謳われている。
復興予算の金を刷らないのは日銀法違反である。

・財務省が増税にこだわる理由。
→財務省が好き勝手に使える金が増えて天下り先がどんどん作れるから。
→庶民が苦しむ姿が見たいから。
117オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/06/16(土) 11:34:48.68 0
財政法第5条の改正で日銀が国債を買取可能になる。
すでに安倍元総理他の議員連盟が法案化目指して行動中。
これで財政問題は万事解決。なぜなら国債所有の94%が日本人かつ円建てだから。
円を増やせば東北の復興はもちろん、全国の耐震事業もばんばんやれる。
(生活に必要な)工事をやれば地域も活性化。円安にもなって輸出企業も助かる。
確かにに円が年に100兆円とか増えるとインフレになるが、今はデフレ・超円高。

ちなみに法案改正に反対しているのは民主党。
118オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/06/19(火) 01:14:30.98 0
消費増税の民主党はマニフェスト破り 国民を騙した詐欺行為
http://www.news-postseven.com/archives/20120618_120422.html
119オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/06/19(火) 01:39:14.87 O
ザルに水を貯めようとしても貯まる訳がない。
120オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/06/19(火) 01:40:59.32 0
名目じゃ無理だろ?wデフレだぞ?w
121オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/06/19(火) 20:18:25.12 0
行政利権に無駄に税金が使いこまれるから財政も年金もよくならないし社会保障も国民は負担に見合う分の恩恵受けられない
122オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/06/22(金) 01:25:18.75 0
消費税増税法案成立でも焦りが募る
谷垣禎一自民党総裁の誤算
http://diamond.jp/articles/-/20471
123オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/06/22(金) 06:17:26.93 0
消費増税なら車購入時の税軽減 民主・公明が合意
http://www.asahi.com/politics/update/0614/TKY201206140001.html
124オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/06/22(金) 07:20:02.97 0
ギリシャ人「日本人ばかだねー。俺たちと同じことしてるよww」
125オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/06/25(月) 16:22:28.09 0
消費税増税 あなたは賛成?反対? いま知っておきたい税金のカラクリ
http://www.j-cast.com/mono/2012/06/25136880.html
126オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/06/25(月) 17:06:20.44 0
当たり前じゃん
毎年数兆円ずつ社会保障費増えてんだから
127オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/06/26(火) 04:51:42.53 0
安全性を求めて日本国債に殺到する外国人
2012.06.25
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/35521
128オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/06/26(火) 05:01:40.87 0
>>127
マイナス利回りをも辞さないドイツは、やっぱり凄い。
それに比べて日本は…

バカがバカを引き寄せてるとしか思えない。
129オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/06/27(水) 09:27:51.50 0
日本のGNPは500兆円とすると理論上はその5%が消費税だから25兆円税収があるはずだよね
でも現実の消費税収入は10兆円程度
残りの15兆円はどこへ?
教えて池上先生
130オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/06/27(水) 10:13:47.91 0
消費税を上げる口実?として社会保障の充実を挙げているが・・ペテンだろう。

国債を増やすわけにはいかない切羽詰まった状況なのに、それを正直に国民に
示せない政府だから・・・

もっとも、衆愚で、あり得ないマニフェストを信用して民主党に投票するような
国民だから、正直に「切羽つまってます」なんていったら、パニックになる
だろうけど・・・
131オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/06/27(水) 10:25:07.80 O
そんなもん、出る方が駄々漏れなんだから、例え消費税を100%にしても、
漏れがひどくなるだけじゃん。
132オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/06/27(水) 20:58:46.55 0
民間の平均給与 450万から400万にさがったというのに
公務員やそれに準じている組織の 給料って・・・
133オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/06/28(木) 21:31:21.25 0
>>132
マスコミら大企業の給料が下がらんようにマスコミが得になるような税制にする…
134オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/07/01(日) 17:01:02.06 0
英国は消費増税で大失敗!悲惨な現状
http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20120629/ecn1206290755006-n1.htm
135オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/07/02(月) 09:24:51.17 0
まずは世界常識の真実を知りましょう。東大官僚受験偏差値芸の名人に過ぎない。
かつての外交官試験は完全な世襲八百長。今回の財政再建増税は官僚など足元にも
及ばない有能な米国財務省の命令で、それを必死で強行しただけ。成熟した大人が
いつまでも子供みたいに偏差値だの優秀だのといって情けなくなりませんか?

136オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/07/02(月) 10:09:04.68 O
>>130
衆愚ではあるけど、ここまでのマニフェスト無視ってのはさすがにね…。
衆愚な国民以上に愚かな政府になっちゃったみたいな…。
137オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/07/05(木) 16:47:29.10 0
少なくとも次の選挙まで増税すべきではなかった
どうしても必要ならその時に言えばいいんだから
ここまで真っ向から公約を破ると、今後誰も信用してくれなくなる
138オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/07/08(日) 16:08:56.65 0
いや、そうでもないと思う
信じる人はどこまでも好意的に信じ続けるから
139オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/07/08(日) 17:05:15.29 0
日本人にとって資産を円で持っておくより、ドルの現物で持つ方が
安全な時代がきてしまったのかしれんな。

140オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/07/08(日) 17:22:40.63 O
今の政権じゃ、金がいくらあっても足りなくなるだろ

まず政権買えないと
まだ共産公明の方がマシだわ
141オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/07/09(月) 14:14:46.23 0
公務員保護と官僚利権維持と増長、マスコミ一体での政府支援・・ 年収減ってる家が贅沢三昧とスマホは家族全員で
ネット楽しんでる状態で、そりゃいくら金あっても足らん その家長が野田みたいな奴だと思うと 狂ってるとしか
言いようが無い。
142オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/07/09(月) 14:37:19.83 0
衆愚ですから、もう、破綻するしか道は残されていないのかもしれませんね・・・

破綻したら、預金封鎖とハイパーインフレで預金の価値が数十分の1になりますね。
そうやって国債を帳消しにするわけですね。
戦後に政府がやってますので、同じことするだけです。

143オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/07/12(木) 20:13:59.35 0
消費税増税で財政再建
本当にそんな事が可能なのだろうか
144オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/07/16(月) 20:18:49.00 0
行政肥大化のため利権のために歳出がどんどん増えていくからいくら増税しても財政は良くならない
構造改悪をやるための増税になってるからろくでもない
145オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/07/21(土) 11:20:34.05 0
埋蔵金なんてまともに捻出も出来なくて金が足りないと分かっても
利権のために無駄遣いが増やされる政治だけは撤回しないから
各種問題が悪化しながら国民負担は増す悪政よね
146オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/07/21(土) 11:34:00.77 0
自民党の合意条件は「景気が良くなるまで消費増税はしない」
しかし、マスコミはそれを無視して、
あたかも「消費増税は決まっている」という既成事実化している。
http://www.nicovideo.jp/watch/1340782450
147オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/07/21(土) 11:42:41.10 0
パチンコ玉に税金かけろや。
148オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/07/24(火) 21:03:32.89 0
栓をしないまま風呂にお湯を張ろうとしてるのと同じやらかしが多すぎなんだよね

年金と借金の返済のための増税とか言いながら
ドサマギに予算と行政の無駄を増やすってのが本懐となってるからダメダメ
149オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/07/24(火) 21:22:53.53 0
本当に現状を考えるなら、
増税と社会保障削減、両方同時にやらないと財政破綻に近づくだけだよな。

今の民主がやってることは財務省という関所を通る金を増やしてるだけじゃね。
通るかねが増えれば裏金も増えるわけだし。
150オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/07/28(土) 11:26:01.70 0
国民から搾取を強めて使い道は行政肥大化がメインだからな
金回りを考えたら本当に酷い形への改悪をやろうとしてる
そんな国内産業と景気と雇用の低迷を招く改悪ばっかだから本末転倒的に問題悪化してやがる
151オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/07/31(火) 21:17:16.61 0
無駄な現金給付と行政コストがどんどん増えるほど国内の産業と雇用が疲弊するんだよね結局
152オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/08/03(金) 20:34:38.42 0
税金の無駄遣いが増えたから予算が最大規模でも景気雇用社会保障は駄目になるばかり
153オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/08/04(土) 16:11:41.66 0
>>1
財務省、経済音痴炸裂!!w

ところで、政府は8月10日の金曜日に消費税法案の参院可決
を決行するつもりのようだなw

この意味わかる?

ロンドン五輪の閉幕式が8月12日の日曜日で、大会期間中の
ウイークディは10日金曜日が最後、だと言えばわかるかな?

ま、国民の耳目がオリンピックに集まってるドサクサ紛れにこっそり
消費税法案通してやろうという筋書きです

卑劣で国民を舐めきった猿芝居だが、簡単に乗せられる国民が
この地球上のどこかにいるらしいw
154オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/08/05(日) 10:39:01.94 0
寧ろ、消費税を上げた方が税収が減り、国債を発行せざるを得なくなるのだが
誰のための消費税アップなのだろうね

http://ww.doorblog.jp/archives/11666750.html
155オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/08/05(日) 10:47:05.73 O
政治家の数と報酬は何故削減しないの?無駄遣いも減らしたらいいと思う。
156オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/08/10(金) 11:51:14.22 0
非正規雇用が激増してボーナスや退職金とは無縁の人間が大量生産された民間の実情が全然反映されてないからな
157オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/08/11(土) 03:26:50.35 0
>>155
議員定数削減なんてまず無理
野田にそんな志も実行力もない
158オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/08/11(土) 20:14:39.93 0
利権の亡者の似非左翼の集団が民主と民主御用マスコミの実態だしな
159オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/08/11(土) 20:36:00.74 0
>>156 毎月の生活がヤットで年金も社会保険も払っえたり払えなかったりの人が益々増える野田が
後、20年後30年後は病院にもいけない、年金も出ない、蓄えも無い高齢者がワンサカ出てくるよ
貧しさが表面化しないと行動を起こせないかな
160オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/08/16(木) 11:06:44.89 0
増税のどさくさ紛れに行政の無駄を増やそうってのが多すぎるから
年金の問題も財政の問題もまともに良くなりもしない増税なんだよね
161オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/08/19(日) 11:22:32.36 0
金が足りない中でも無駄な現金ばら撒き増やすぞ行政も肥大化だとやらかし続ける民主と財務は何とかならんものか
162オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/08/24(金) 11:16:26.61 0
費用対効果を考えないでの行政コストの増加が酷すぎた民主の政治
予算規模が膨らんでも逆に景気雇用は悪くなりそのせいで財政と社会保障も駄目になった
163オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/08/26(日) 19:16:01.62 0
財務省はキチガイ
それだけ
164オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/08/28(火) 11:29:26.97 0
行政の肥大化をやめろ
金集めても行政を肥え太らせるのに真っ先に使い込んでれば景気雇用社会保障なんてろくによくならない
165オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/08/31(金) 13:29:02.38 0
国債発行額と予算規模が過去最大級でも金の使い道は最低最悪レベルで国内を駄目にする結果してもたらしてない民主の政治
166オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/09/01(土) 20:56:36.40 0
歳出改悪路線だからなぁ民主がやってる事って
無駄を一減らすドサマギに無駄を十作るとかさ
167オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/09/05(水) 11:14:16.26 0
予算規模が過去最大でも国内の景気雇用を駄目にしまくる政治ばかり
168オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/09/07(金) 11:24:38.56 0
【財政】日本再生 : 2013年度予算、概算要求総額が"過去最大の100兆円超"に [09/07]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1346946399/

行政利権のために行政の肥大化させる無駄遣い体質がどこよりも酷い野田民主
民間の金回りは悪くなり景気雇用も駄目になりつつ大増税で国民負担がどんどん増えていくばかりだろうな
169オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/09/10(月) 20:52:18.88 0
工場閉鎖とリストラ多すぎ
170オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/09/10(月) 20:54:11.62 0


増税する前に公務員・準公務員・みなし公務員を徹底的にリストラしろ!!


リストラ!!  リストラ!!  さっさとリストラ!!  しばくぞ!!!
                                  
171オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/09/14(金) 11:32:24.55 0
行政が税金食い潰しちゃうの多すぎだよね
172オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/09/18(火) 11:14:34.62 0
予算を見ると行政向けの無駄がどんどん増えてるここ数年
173オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/09/21(金) 20:57:45.22 0
増税出来そうとなるともうそれだけでいきなり無駄を増やす役所
野田内閣は選挙のために更に無駄を増やそうとしてるしどこまで国民負担は膨らむのやら
174オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/09/24(月) 20:18:18.30 0
負担が増えても問題解決にろくに結びつかないのは
わざと問題解決させないでどんどん行政焼け太らせ続け国民負担も増やそうってマッチポンプやらかしてばかりだからだ
175オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/09/26(水) 11:08:36.22 0
復興予算一つとっても無駄満載
民主がやらかした費用対効果無視で税金を使っていいに決まってんだろって悪政は放漫財政をマジで招いた
176オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/09/28(金) 11:20:37.12 0
無駄を増やしての増税
無駄を増やすための増税
177オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/09/28(金) 23:57:56.04 0
まず15%に増やせるかを試してみて、成功したらもっと増やすんだよ
178オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/09/29(土) 09:02:20.10 0



増税とかやる前に全ての公務員の総人件費を50%以上削減して、

公務員の平均年収を恒久的に300万円以下に引き下げろ!!


早く引き下げろ!!    早く引き下げろ!!    早く引き下げろ!!

早く引き下げろ!!    早く引き下げろ!!    早く引き下げろ!!

早く引き下げろ!!    早く引き下げろ!!    早く引き下げろ!!

                                   
179オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/09/29(土) 09:28:52.46 O
増税する前にODAやスワップをただちに廃止しろ、議員の数と報酬を減らせ
180オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/10/01(月) 10:47:08.32 0
予算が膨らんでも行政利権と外国へのばら撒きがやたら増えまたそのためにやるべき事の予算すら削られ気味なものだから
国民生活そのものは負担が増えながら状況悪化で苦しくなってるだけ
181オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/10/05(金) 10:26:18.54 0
増税で色々補填するより先に行政と民主党が無駄遣いを増やしてるから酷い政治
182オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/10/08(月) 11:14:56.69 0
予算が膨らんでるが本当に行政の無駄遣いが増えてるだけだしな
復興予算も無駄遣いばっかだしよ
183オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/10/11(木) 20:39:36.90 0
内需を壊し庶民の雇用と所得を駄目にする空洞化と行政肥大化って政治による人災が重過ぎる
184オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/10/15(月) 11:30:38.91 0
【社会】震災復興予算が「公共事業バラマキ」色濃く…7割が被災地外、なぜか岩手・福島には予算わりあてゼロ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350264351/

無駄を増やすための増税ばっか
185オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/10/19(金) 21:34:11.04 0
増税したらしたで増税する以上に無駄が増える政治だよね

復興増税と復興予算とかでも
問題指摘されても民主は見直すのは来年度以降からって
一度ゲットした利権は無くす方向には絶対にしないってやらかすし
186オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/10/20(土) 21:14:36.86 0
【社会】総務省のIT事業、47億円が「効果不十分」…一部でまったく使われないシステムも
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350710459/

行政の無駄を増やすための増税って結果になるばかりなんだよね
先に無駄をどんどん増やして増税不可避に追い込むってやってるだけだった民主の政治
187オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/10/20(土) 21:46:30.19 0
財務省の提出した数字は
全て疑って掛かって丁度いいレベル
188オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/10/23(火) 20:59:14.77 0




■増税する前に公務員・準公務員・みなし公務員を徹底的にリストラしろ!!


早くリストラしろ!!     早くリストラしろ!!    早くリストラしろ!!

早くリストラしろ!!     早くリストラしろ!!    早くリストラしろ!!

早くリストラしろ!!     早くリストラしろ!!    早くリストラしろ!!

早くリストラしろ!!     早くリストラしろ!!    早くリストラしろ!!


■増税する前に公務員・準公務員・みなし公務員を徹底的にリストラしろ!!


                                  
189オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/10/25(木) 20:57:49.48 0
公務員労組のために行政の無駄を増やす民主の政治だったら
まだ雇用を生む分だけ公共事業の方がマシだったな
190オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/10/28(日) 11:04:50.45 0
公務員労組と官僚ばかり得なる歳出改悪のオンパレードだから問題は解決しない
191オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/10/31(水) 21:39:24.95 0
予算規模が過去最大でも予算の中身は国内の景気振興にはろくに結びつかない歳出改悪しかやってない民主
192オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/11/02(金) 21:03:56.40 0
【社会】不適切経理が1.2倍の5296億円…会計検査院、11年度
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351834282/

無駄を増やす民主の政治だから増税しても無駄に終わる
193オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/11/05(月) 11:37:04.79 0
国民負担を増やしても利権を増やす政治では消費税25%にしても金が足りない
194オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/11/07(水) 21:28:14.91 0
国民負担増やすとそのどさくさ紛れに利権創設のための歳出改悪どんどん行なって来るから
いくら増税しても金が足りないまま
195オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/11/10(土) 11:14:25.11 0
復興増税や消費税増税法案可決を見越して利権創設のために流用しまくってるから民主の予算は最低最悪だ!
196オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/11/11(日) 20:56:54.14 0
結果からすると負担が増えながら景気雇用が悪くなって収入も減るって構造改悪ばっかな政治
予算規模が過去最大でも社会保障の拡充にもならなければ景気雇用の振興にもまともな結果が出ない散財ばかり
税金の無駄遣いが増えただけ
197オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/11/12(月) 11:28:43.74 0
【経済】 GDP、年率3・5%減・・・3四半期ぶりマイナス成長
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352679427/

空洞化で内需を壊す政治では本当に先行き暗いわ
198オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/11/14(水) 20:43:30.17 0
【政治】官僚、民主にそっぽ?…予算削減要求にゼロ回答
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352883738/

無駄を増やして大増税
199オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/11/18(日) 11:16:53.69 0
空洞化で内需を壊してる時点で歳入は減る一方だ
200オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/11/18(日) 11:21:22.68 0
財務省無能すぎるだろwww
201オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/11/18(日) 11:28:22.92 0
デフレの方が都合がいいからみたいな言動と共に菅民主や野田民主と一緒にやらかしまくってたのが財務だもの
202オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/11/22(木) 11:18:02.40 0
民主らがやってる現金ばら撒きと行政肥大化は
産業と雇用の振興にまともな結果が出せもしない
そんな税金の無駄遣いを増やしたツケでの増税は納得できない
203オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/11/25(日) 20:27:22.93 0
公務員利権を減らすどころか増やす歳出改悪構造改悪ばかりだった
だからこそ予算と借金が過去最大でも国内の景気雇用は駄目になるばかりって結果に
204オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/11/29(木) 11:33:21.69 0
予算枠を膨らませても結局は行政ばかりで食い潰してるんだよな
ポスト作成のためにやたら滅多ら色んな部署や行政法人が作られる流れは全然減らんし
205オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/12/03(月) 11:38:18.29 0
借金の規模とそうして作った予算の中身が本当にろくでもなかったのが民主
206オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/12/07(金) 20:53:55.99 0
社会保障のために産業と雇用を駄目にしてたら本末転倒だからな
社会保障を支える側が居なくほどに歪みが酷くなるのだし
207オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/12/11(火) 01:20:35.86 0
関東連合のOBに逮捕状でたけど国債のCMしてるAKBは大丈夫かな?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/akb/1354816098
関東連合が大量逮捕されたのに名前や顔写真が報道されない
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1354959761
208オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/12/15(土) 11:17:09.50 0
行政の無駄が減るどころか借金と予算枠の拡大のドサマギに無駄が増やされたのがこの3年間
次の政権になっても増えた無駄にどれだけメスが入るかは微妙だし
この3年間のやらかしは相当長く尾を引きそう
209オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/12/20(木) 10:59:38.44 0
行政の無駄を減らさん限りは財政も国民負担も酷くなるだけよね
210オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/12/24(月) 20:21:24.43 0
財務省は予算枠と国民負担を増やすことしか考えないから社会が悪くなるばかりだ
社会が悪くなれば対応名目で予算増やして増税だって流ればっかだし
211オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/12/29(土) 10:49:06.80 0
増えた行政の無駄を見直さずに赤字国債をこれまで以上に発行しまくるってのはリスク
212オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/01/04(金) 10:42:52.69 0
40歳以上の公務員の人件費にこそメスを入れるべきだよね
若者の雇用にダメージがあまり出ないように公務員人件費を見直すってならそれが当然なのに
民主と財務と公務員労組は若者虐めで既得権益は維持拡大しますってやらかしてたばかり

自公もそれに倣えともなりそうだから
みんなと維新はその辺を通常国会から参院選までにどんどん指摘しろ
213オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/01/08(火) 21:00:58.06 0
みんなの公務員改革に期待だな
214オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/01/08(火) 21:15:12.47 0
公務員は一族郎党資産没収で奴隷身分に格下げ。
一生強制労働www
215オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/01/08(火) 22:31:56.29 0
消費税10%になれば国内内需は急減して
税収が落ち込むのは目に見えてる
216オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/01/12(土) 20:46:48.40 0
行政を焼け太らせるためにマッチポンプで問題を起こすって負のスパイラルは阻止せねばな
217オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/01/16(水) 10:15:00.25 0
公務員の利権のために歳出される予算にはメスを入れろ
行政刷新をちゃんと断行してろくでもない歳出を見直せ
218オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/01/17(木) 05:52:25.99 0
消費税上げるより「宗教法人税」と「パチンコ税」をさっさと導入しろよ
野放しにしてるから在日韓国・朝鮮人が通名口座を通じて北朝鮮への多額の不正送金してるんだぞ
「通名」なんてのを放置してるのも大問題
なぜ政治家は動かないのか?
国を守る自覚があるのかと問いただしたい
219オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/01/20(日) 11:14:27.42 0
民主は支持基盤のために働いただけ
220オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/01/23(水) 20:44:28.83 0
行政利権のための行政肥大化より
もっと民間の景気雇用振興となる形で金を使って欲しい
221オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/01/24(木) 19:07:29.25 0
>>219
それは税金泥棒政盗 自民盗の流れを継いでるんだもんWWW
そりゃW小沢下ろせばああなるわなWWW
で 自民盗は民主盗の流れを継ぐとWWWWWWW
222オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/01/27(日) 11:27:21.37 0
民主のばら撒きは費用対効果度外視だったから金が放出されても経済は良くならんかった
223オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/01/31(木) 10:57:50.80 0
50代公務員の給与と手当てを見直せ
224オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/02/02(土) 20:28:30.68 0
行政の無駄の削減が全然足りて無いぞ
安倍と維新とみんなの党はもっと公務員利権に切り込むべき
225オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/02/06(水) 20:12:17.86 0
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS03014_T00C13A2NN1000/

麻生財務相、消費税10%超「確率極めて高い」
226オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/02/07(木) 11:18:40.87 0
公務員の既得権益にメスが全然入ってないままの増税の気配が強いよね
民主は官公労のために増やすとやらかしたしよ
227オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/02/07(木) 20:14:26.36 0
民主のバラマキはキックバック目当て
228オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/02/07(木) 20:41:01.05 0
費用対効果なんかどうでもいいから票を直接買うだけの現金ばら撒きを公約だからやりますと開き直った民主の姿勢には唖然としたな

ろくでもない事は公約だからやると言うくせに
肝心な事は公約を守らなくたっていいじゃないと言ってやらないその姿勢は酷すぎた
229オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/02/11(月) 10:12:49.00 0
官公労の利権にメスを入れよ
230オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/02/15(金) 20:20:12.20 0
行政の無駄は民主への政権交代があっても減るどころか増える一方だな
231オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/02/15(金) 21:50:21.68 0
公務員は自分たちの給料や職を守る為なら日本が壊滅状態になっても増税止めない
政治家は議席を守る為なら日本経済が破綻しようとも老人福祉という名目の官製老人会であるデイサービスを止めない
232オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/02/19(火) 10:52:29.98 0
無駄に行政コストに国民負担ばかり増えるのは流石におかしい

少子化高齢化で高齢者が増え労働世代が減ってるからこそ税金の使い道をちゃんと考えないといけないのに
ここ数年は費用対効果がおかしい歳出が増えすぎたしその見直しも足りてない感じ
233オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/02/20(水) 12:49:44.21 0
ペテン大国ニッポン またまた、ペテンをやってくれましたw

消費税増税5%の内、社会保障費に回されるのは僅か1%です。しかも、増税して年金給付を減らすんです!!何と言う、ペテン国家でしょうかwwww

社会保障の一体改革 = 社会保障の充実化ではなく社会保障の低レベル化です。(減額 + 支給年齢70歳)

http://www.youtube.com/watch?v=NOt626j7-98&feature=player_embedded

20年前から語っても、のらりくらりやる気もない公務員改革

騙してでも1年足らずで強行採決する消費税増税
234オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/02/23(土) 20:46:54.54 0
行政利権にメスが入らんよね
民主に任せたらより酷くなった改悪ばっかだったし民主が下野しても改悪されたの元に戻りそうもないし
235オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/02/28(木) 10:54:02.12 0
公務員利権のカットが行なわれないで何かやるたびにドサマギに増えるってのは無くさんとな
236オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/03/05(火) 10:54:02.79 0
官僚のみならず公務員労組らも行政の無駄の要因だったな
237オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/03/05(火) 20:44:19.45 0
【政治】テレビ局が支払っている電波利用料 営業収益のほんのわずか…NHK18.6億、日テレ4.19億、TBS4.16億、フジ3.8億(平成23年度)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362454308/

増税する際に海外の事を持ち出して増税を導く政府マスコミでもあるけど
ならば海外に比べてあまりにも安いテレビの電波利用料を上げるのも当然だよね
238オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/03/06(水) 19:39:21.21 0
選挙とは、綺麗事ウソ八百で国民を騙し金を巻き上げるペテン大会 信じたバカが悪い

学習能力の欠片もないバカどもは、次期選挙も騙されてアホ面に涙して「民意を問え」と叫ぶがいいw

民主党が落ちたところで、学習能力の欠片もないバカどもは何度でも騙せばいい
バカどもは選挙権を国民主権だと思っとればいいwww
239オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/03/06(水) 20:40:02.61 0
空洞化デフレ不況だけはもううんざりや
240オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/03/06(水) 22:46:57.07 0
で、売国財務省役人の逮捕拷問処刑はまだですか?
241オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/03/08(金) 03:31:40.43 0
日本はもう無理だわな。
242オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
行政利権のために景気や民間雇用が押し下げられるってのは何とかしないといけない