クー氏「バブル崩壊後も自民党の財政出動でGDP下がらなかった」と評価、「橋本の増税と小泉の財政再建政策でマイナス成長に」と苦言

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FinalFinanceφ ★
大手シンクタンク、野村総合研究所主席研究員のリチャード・クー氏が13日、藤沢で講演を行い
「内外から見た日本経済の情勢」について語った。

講演会は、藤沢商工会議所金融業部会と野村證券藤沢支店の共催。
当日は、クー氏の講演と、証券・保険会社11社が資産運用商品を紹介する
ファイナンシャルフェスタの2本立てで行われ、
会場となったグランドホテル湘南には700人を超える市民が集まった。

クー氏は震災後の国内情勢から語りはじめ、
「震災後、海外からの日本への評価は上がっている」と話し、
「中国、韓国、台湾らが日本製品にとって変わるといわれてきたが、
実際は、これらの国よりも価格が高い日本製品の代替にはなっていない」
と指摘。国内製品の品質の高さを評価した。

また、為替についてもスイスフラン高、円高について触れ
「堅実に貿易黒字を出し、失業率が低いことから、買われている。
75円から77円は行き過ぎだと思うが、
海外も日本と同様、少子高齢化や産業の空洞化、政治不信があり、
どの国もドングリの背比べ」
と話し、いずれは(円高は)反転する、とした。

アメリカ、ヨーロッパの不況には
「(不況に対して)教科書通り金利を下げ、印刷機でたくさん紙幣を刷っても、
失業率、不動産価格は良くなっていない」
と指摘。
一方日本は
「批判はあったものの自民党によるばら撒きによる財政出動で、
バブル崩壊以降もGDPは下がっていない」
と語った。
また、2回のマイナス成長は、橋本政権時代の増税、小泉首相の財政再建政策だった、と話した。
http://www.townnews.co.jp/0601/2011/09/30/119825.html

関連スレ
消費税を上げるとやはり税収は減ることが判明
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1308026060/
竹中氏「復興税?この時期に増税する国があるかボケ。増税議論が起こること自体キチガイ。日銀が国債買って現金吐き出すのが常識」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1302191538/
与謝野「経済成長で財政が健全化するというのは霊感商法」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1314073646/
与謝野「デフレ良いもの。物価下落は労働者や年金生活者にとってむしろプラス」とか本当に発言していたことが判明
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1310445376/
2オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/30(金) 19:26:17.65 0
クー、ハンサムなんだけどね
ちょっとズレてることがおおい
3オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/30(金) 19:27:13.58 0
子供だって♪
4オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/30(金) 19:27:27.97 0
クーさんって名前の割に見た目は日本人なんだね
5オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/30(金) 19:28:49.45 0
GDPって側面だけを見ると、人気のあった小泉もうんこなんだな。
6オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/30(金) 19:29:32.78 0
クーの言ってる事は至極まともだと思うけど。
だからこそ小泉政権時代にはマスゴミから締め出された訳で。
7オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/30(金) 19:32:58.31 0
クーはまともだよな

日本経済をダメにしたのはバブル崩壊の後遺症から立ち直ろうとしていたときに増税した橋本

同じことを野田がやろうとしている
8オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/30(金) 19:33:57.30 0
橋本、奴は景気に水を差したクズ
9オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/30(金) 19:36:07.66 0
痛み止めを打っている間に必要な改革するはずが
痛み止めを打ったら痛くなくなったので現状維持してしまったでござる
10オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/30(金) 19:37:10.43 0
>>8
おかげで小泉が総理になれ、一時日本経済が持ち直した
11オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/30(金) 19:42:01.25 0
>>9
しかも外的要因で痛くなくなったからな
12オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/30(金) 19:42:25.64 0
橋本といえば米国債を売却しようとしたんだよな。
で、何時の間にか死んでるし。
小渕も株価上がってるときにダウンしたし、アメリカ怖いよな。
13オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/30(金) 19:51:09.72 O
米国を守る為には他国で煽動デモ、メディア戦略、暗殺、誘拐何でもします。
民主、社民もお願いします
14オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/30(金) 19:56:33.28 0
2003年頃読んだ本では
企業はバブル時の借金返済 家計は消費しない 結局需要つくるには財政出動以外ない
って結論だった  あまり状況変わらないけどw まぁ金使わなかったら今頃日本中被災地
みたいになってたかも
15オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/30(金) 20:06:55.92 0
全然ぶれないよね
16オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/30(金) 20:08:41.48 0
デフレによる円高がGDPを押し上げただけ…



…日本の金融界は素人?
17オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/30(金) 20:12:53.39 0
>>16
円高っていつからだと思ってんだよ?
18オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/30(金) 20:26:19.38 0
増税で税収が減るのは実証済み
いま日本の何処が景気がいいのだろう
まったくそんな話は聞かないな
増税すればどうなるかぐらいわかるだろうに
19オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/30(金) 20:39:01.23 0
結果としてみれば小泉が止めを刺してしまったな
一人あたりのGDPが小泉のところで崖みたいに落ちてる
20オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/30(金) 20:46:36.71 0
日本は年金も保険も財政も破綻してる=将来の大増税は避けられない。
これを馬鹿ウヨ以外は認識してるから、財布の紐を固く縛り続け、経済はシュリンクする一方。

問題の本当の根っこはここなんだよw

21オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/30(金) 20:54:36.97 0
>>20
お前が全くの無知であるという事だけ理解できた
22オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/30(金) 21:01:42.81 0
ふざけんな
剥奪もの
23オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/30(金) 21:23:34.18 0
>竹中氏「復興税?この時期に増税する国があるかボケ。増税議論が起こること自体キチガイ。日銀が国債買って現金吐き出すのが常識」



大体合っているけど、現金出すとその金で外国の債権を買っちゃうから日銀は何もできない。緊縮財政が安全、財政の支出の殆どが公務員の給料だらか何もしなければ手当ても不要。
24オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/30(金) 21:30:49.49 0
>「バブル崩壊後も自民党の財政出動でGDP下がらなかった」



どうすんだ、借金。GDPの20%の税収でまだ足りないのか?
25オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/30(金) 21:36:46.12 0
>>24
この手の話って
財政出動した分をいつどうやって回収するのか?という視点が抜けてるんだよね。
26オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/30(金) 21:43:06.87 0
おまえら、この国が独立国を前提とした話はやめておけ、無知にも程があるぞw
27オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/30(金) 21:44:25.54 0
小泉首相の財政再建政策

どう考えても最終的にGDP上がってた。
こういう記録のある事実現実を捏造するのはよくないよ。
28オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/30(金) 22:01:30.06 0
>>27
初期小泉は国債発行30兆円枠とか言い出して一気に市場を冷え込ませたんだよ。
竹中を登用して国内はデフレ推進、GDPを海外需要で補う方向に転換した。
29オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/30(金) 22:38:50.08 0
>>27
まぁ、名目GDPがゼロ成長だけどなw
30オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/30(金) 22:51:02.56 0


正直、道路や鉄道整備など、経済に直結するものはばらまきでもどんどんやるべきだろ。
31オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/30(金) 22:52:18.61 0
景気が悪いときは普通はそうするよな。
32オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/30(金) 23:20:30.22 0
>>29
少子高齢化のこの国で、それならGJだけどなw
33オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/30(金) 23:33:59.63 0
>>32
GDPデフレーターが酷いんだが
34オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/01(土) 01:09:06.23 0
需給ギャップ20兆円(=震災前なら30兆円)の国だからね
35オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/01(土) 07:41:23.29 0
事業仕分けとか、わざと景気を悪くするような事を国民もありがたがって民主党を勝たせたからな。
今景気が悪いのはチョッパリの自業自得www
36オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/01(土) 09:15:56.10 0
>>35
今でも公務員の給料ガーとか言ってる奴まだいるしな

そんなことしたらデフレが益々進むし
公務員相手の商売は干上がるのに。
37オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/01(土) 09:48:41.13 0
●日銀法第一条
1.日本銀行は、我が国の中央銀行として、銀行券を発行するとともに、
 通貨及び金融の調節を行うことを目的とする。(※銀行券=1万円札とか)

金がないから円を刷るのは日銀の目的だと、日銀法の最初に謳われている。
復興予算の金を刷らないのは日銀法違反ではないのか!?
38オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/01(土) 09:50:03.78 0
>>37
いいんじゃね?お前の給料上がらないけど
39オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/01(土) 10:03:08.93 i
>>37
刷れば資産総額が増えると思ってるのか?
40オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/01(土) 10:11:48.73 0
間違えてる人多いよな!
デフレが良いとかって。デフレは、金持ちにとって良いんだよ。
貧乏人はインフレの方が全然良いんだよ。

日本って学習しないよな。
今増税なんてしたら、日本逝くぞ。

今やる事は、QEして金ばら撒いてハイパーインフレ起こすのが必要なんだよ。
介入、介入とか騒いでるけど、あれは物理的介入であんまり効果一時なんだよ。
本当の介入はQEだから、アメリカ証明してるじゃないか!!!



>>39
増えるからwwww
41オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/01(土) 10:17:12.48 0
インフレになっても給料が上がるとは限らないけどね
42オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/01(土) 10:19:23.17 0
>>41
増えるだろ!
中途半端なインフレじゃだめだけど、ドル円150〜200付近までもってけば。

インフレってのは、仕事が街中にあふれるって事だからな。
特に日本みたいに技術は超一流の場合は!
43オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/01(土) 10:41:40.81 0
まぁ、日本のデフレの原因は富の偏在なんだが。
44オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/01(土) 11:55:46.01 0
「哲学なき政治家には、増税を国民に理解してもらう
能力はない」

http://big-hug.at.webry.info/201110/article_1.html
45オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/01(土) 14:08:07.78 0
この人麻生政権の経済ブレーンだったんだよな。
46オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/01(土) 14:29:39.50 0
>>1
橋本、小泉が自民党でないかのようなスレタイだなww
47オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/01(土) 14:57:15.92 0
>>46
自民党の汚点だからな。
48オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/01(土) 15:16:02.86 0
スタグ負レーションってあるよね
49オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/01(土) 16:16:57.65 0
後付けで理論を捏ね回すより、
この会社に経営アドバイスでもしてあげたら>クーさん

http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=8604.T&ct=z&t=5y&q=c&l=off&z=m&p=m65,m130,s&a=v
50オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/05(水) 15:15:06.74 0
橋本は論外だが、小泉は家計から企業に資金を移しただけ。
51オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/06(木) 04:01:02.64 0
高給取りをどんどん辞めさせて
人件費を削減していかないと何処も大変だよ
今必要なのは安い人件費で流動的に人を移動させる
事だよ
52オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/06(木) 16:55:05.37 0
4 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/09/05(月) 01:43:14.03 ID:puTv4JdVP

        派遣業の売上  外資や株主に配当  従業員の給与
平成12年度    +2112億      +6110億      +6000.4億
平成13年度    +4857億      -2750億     -7兆4584億 ← 小泉就任
平成14年度    +7867億    +2兆2888億     -9兆9090億
平成15年度    +9009億    +3兆 129億    -12兆7125億
平成16年度  +1兆4010億    +4兆3643億     -6兆3276億
平成17年度  +2兆5746億    +8兆3080億       +1805億
平成18年度  +3兆9584億    +11兆9968億     +3兆1406億 ← 安倍就任
平成19年度  +5兆  40億     +9兆8184億    -20兆7593億 ← 福田就任

  合 計   +15兆3225億    +40兆6755億    -53兆2457億 ← wwwwwwwwww
53オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/06(木) 17:24:06.93 O
タバコ税や消費税をあげても自らの首をしめるだけ。
54オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/07(金) 01:21:06.30 0
>>51
俺には必要ない
55オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/08(土) 07:57:54.38 0
>>51
人件費を削減したとして、誰にものを買わすの?
56オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/11(火) 04:11:40.28 0
は?
57オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/13(木) 00:39:02.11 0
>>55
天狗さまに。
58オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/16(日) 10:44:14.86 0
野村って、韓国経済が安全だとか、どう考えてもミスリードしていると思う。
59オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
麻生本人はアフォの子扱いだが、麻生時代にやった財政再建策や経済復興策は
それなりに上手く行っていて、それで盛り返した分の貯金を民主が全て食いつぶし
更に借金を積み重ねているわけで。