コナミ、ハドソンを3月1日付けで吸収合併、会社としてのハドソンは消滅

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FinalFinanceφ ★
http://news.nifty.com/cms_image/news/entame/inside-20120117-53961/thumb-inside-20120117-53961-entame.jpg



コナミデジタルエンタテインメントは、
完全子会社であるハドソンを2012年3月1日付で吸収合併することで合意し、
取締役会で決議したと発表しました。

ハドソンは、2011年4月1日付けでコナミの完全子会社化となり、
現在はコナミの携帯電話向けコンテンツ制作を中心に事業を展開しています。

2012年1月12日に行われた取締役会にて、
コナミを存続会社としてハドソンを吸収合併を行うことで決議。
同日付けで合併契約書を締結しました。
消滅会社となるハドソンは、これに伴い解散となります。

コナミは、今後急成長が期待されるソーシャル分野におけるビジネスチャンス拡大に向け、
経営資源をコナミ集中させます。
また、コナミの音楽出版事業に関しては現在子会社のKME株式会社が行っていますが、
今回の合併にあわせてKME株式会社に分割されます。

なお、今回の吸収合併はコナミ子会社間で行われる為、
合併による新株発行や資本金の増加、合併対価の支払いは発生しません。
http://news.nifty.com/cs/entame/gamedetail/inside-20120117-53961/1.htm
2オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/17(火) 21:18:40.09 0
死ななきゃハドソン
3オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/17(火) 21:19:15.16 i
ボンバーマンさようなら
4オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/17(火) 21:21:18.79 0
bye hudson
5オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/17(火) 21:23:37.39 0
名人もいないしな どうでもいい
6オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/17(火) 21:24:03.46 0
コナミ「買わなきゃハドソン」
7オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/17(火) 21:24:53.79 0
ゲイム産業はもうダメだな

コストばっかりかかるのに売れないんだから
8オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/17(火) 21:26:14.41 0
10年前なら多少インパクトあったろうに
9オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/17(火) 21:26:21.22 0
桃太郎電鉄に期待
10 【関電 79.2 %】 :2012/01/17(火) 21:27:15.75 P
上上下下左右左右BA
11オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/17(火) 21:29:15.35 i
4で書かれてた。
バーイハドソン。
12オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/17(火) 21:30:35.18 0
おい・・・まじかよ・・・


あれ、ハドソンって何か名作あったっけ
13オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/17(火) 21:31:54.03 0
買われちゃったハドソン
14オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/17(火) 21:32:13.47 0
>>9
自分自身が物件になってちゃ世話ない
15オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/17(火) 21:33:21.68 0
バンゲリングゲイ
16オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/17(火) 21:33:52.18 i
>>12
高橋名人と全国キャラバンは、おっさんの憧れでした。
17オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/17(火) 21:34:48.21 i
ロードランナー
18オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/17(火) 21:39:45.46 0
カトちゃんケンちゃんとか
19オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/17(火) 21:40:54.29 0
レゾナンスエイジ
20オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/17(火) 21:49:52.24 0
>>9
さくまあきらがギブアップ宣言出したからなー
21オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/17(火) 21:50:56.17 0
チャレンジャ−
22オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/17(火) 21:52:52.22 O
>>12
スターフォース
スターソルジャー
23オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/17(火) 21:52:53.10 0
マリオブラザーズPC-88、HuBASIC、X-BASIC、XC・・・。
昭和の思い出が共食いするって、どんな厭魅だよ。(;_;)
24オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/17(火) 21:58:26.88 i
デゼニの新作出せや
25オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/17(火) 22:01:54.25 0
デゼニシーか
26オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/17(火) 22:02:01.04 0
CQハドソンが亡くなったのか
27オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/17(火) 22:05:06.44 O
モデルガンメーカーのハドソン産業はどうなりますか?
28オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/17(火) 22:05:07.37 0
>>12
亀の恩返し
29オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/17(火) 22:07:00.83 0
みつばち学園
30オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/17(火) 22:08:24.95 0
>>10
カカロット?
31オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/17(火) 22:10:24.86 I
ツインビー
32オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/17(火) 22:11:13.96 0
バンゲリングベイーーー
33オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/17(火) 22:14:35.04 O
せっかくだからハドソンもいれてわいわいワールドをまた作ってくれないかな?
キングコングとかグーニーズのキャラはもう使えないだろうからいらないよ
34オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/17(火) 22:17:25.60 0
ケムンパス さようなら
35オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/17(火) 22:19:30.46 P
ジーパンはボブソン
36オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/17(火) 22:22:50.13 0
ハグってジャニー
37オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/17(火) 22:25:43.02 0
>>33
まさか著作権無視して作ってたの当時?
38オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/17(火) 22:26:05.23 0
ハドソンの代表作は、ボンバーマンと桃電シリーズになるのかな。
ロードランナーなどの他の有名なゲームは、ほとんどが他社開発品の
移植作だから。
39オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/17(火) 22:26:55.67 0
コナミ「家もお隣同士だしぃ」
40オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/17(火) 22:32:39.56 0
任天堂のファミコンソフト「4人打ち麻雀」はハドソン製 クレジットもちゃんとある
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/000/814/49/N000/000/000/mahjong2.jpg
41オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/17(火) 22:49:51.59 0
プーヤン(コナミ)のファミコン版がハドソン製だったね
42sage:2012/01/17(火) 22:57:33.11 0
これで悪魔城電鉄ができるな
43オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/17(火) 23:05:32.03 0
ハドソンといえば天外魔境シリーズがあるけど、U以外はちょっと
44オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/17(火) 23:08:11.56 0
>>12
バンゲリングベイ
45名無しさん:2012/01/17(火) 23:08:27.98 i
>>12

ゆとり乙!
46オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/17(火) 23:09:32.05 0
ナッツ&ミルクに勝るものなし
47オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/17(火) 23:10:07.92 0
売ハドソン
48オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/17(火) 23:12:28.47 0
Bye HUDSON (泣)
49オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/17(火) 23:15:27.09 0
クズ社員のリストラできて良かったよ
50オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/17(火) 23:20:45.09 0
>>49
役職名が「名人」とかいうあの人のことかw
51Yahoo知恵袋:2012/01/17(火) 23:24:03.31 0
Q:アスレチックスの3本柱だったハドソン・マルダー・ジトで一番いい選手はだれでしょうか?
A:やはりハドソンでしょう。
 マルダー、ジトは比較的全盛期が短かった印象ですがハドソンは未だに第一線で働けます。
52遙皇 ◆HEHARUKAoo :2012/01/17(火) 23:44:40.93 0
さよなら爆弾男
53オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/17(火) 23:46:56.61 O
>>46
実はファミコン初の任天堂以外から出たソフトなんだよな。
54Yahoo知恵袋:2012/01/17(火) 23:50:51.42 0
悪の巣窟コナミ
55オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/18(水) 00:22:58.35 0
お子様向けしかんかったよねここ
56オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/18(水) 01:12:47.57 O
迷宮組曲に出て来る魔獣、
カーマの猛攻には泣かされた
57オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/18(水) 01:21:18.93 O
>>56
あそこが最大のヤマ場だよな。
ラスボスはボス戦の曲もなく地味だし。
58オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/18(水) 02:47:22.84 O
爆弾を仕掛けて回る目だしスーツの新作は時代的に出せなかったか
59オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/18(水) 06:23:45.80 0
桃鉄も、もう作らん
って言ってたしな
60オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/18(水) 08:12:33.57 0
バーイバイハドソン
61オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/18(水) 10:32:18.05 0
スターソルジャアのハドソンだな
62オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/18(水) 10:43:14.40 0
かつてはPCエンジンの普及に最も貢献したハドソン
63オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/18(水) 10:47:01.54 0
ナッツ&ミルクは名作だった
64オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/18(水) 10:48:39.05 0
65オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/18(水) 11:20:30.47 i
PS原人でも出してくんねーかな。
66オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/18(水) 11:20:35.41 0
>>62
そりゃ自分たちが作ったんだし
もしかしてNEC単独の企画だと思ってる人多いのかな
67オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/18(水) 13:35:27.94 0
ロードランナー
68オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/18(水) 13:45:46.35 0
>>37
>>64
コナミの著作権無視はアミダー(1981)にまでさかのぼることができる
http://www.youtube.com/watch?v=VE6bpKXV2QU&feature=related

原曲
http://www.youtube.com/watch?v=bPYGuCbsi94

当然許可なんかあるわけもなく
コナミのほとんどのレトロゲーはコレクションソフトになったり フロッガーみたいに3DSのような現行ハードに
リメイクされたりもしているが アミダーだけは世に出てこない。そのまま出せないからだ。

アミダ−それ自体はコナミのゲームの中でも出色の出来だと思うので フロッガーを3DSで出せる余力があるなら
BGMを変えて「アミダ−3D」とか出して欲しいけどw
69オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/18(水) 15:19:29.46 0
>>68
フロッガーを外国の会社が移植したさい
外人が「いぬのおまわりさん」を知らなかったせいでこんなことに…
http://www.youtube.com/watch?v=bM_UD77fS9I
70オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/18(水) 15:27:58.58 0
>>69
これはこれで面白いじゃないか
71オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/18(水) 16:19:56.34 0
アミダーって何のパクリなの?出せないというその理由が判らん
72オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/18(水) 16:44:55.18 0
>>71
音楽が
冒険ガボテン島
http://www.youtube.com/watch?v=hH-3-v_EReQ

メーテルリンクの青い鳥
http://www.youtube.com/watch?v=WyabRlO12A4
の流用って話
73オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/18(水) 16:56:35.17 0
あの当時のゲームは一部の人だけが手を出す超マイナーな娯楽という位置づけだったからなー

パクリだの盗作だのなんでもござれだったんだろ。
コナミも吹けば飛ぶような会社だっただろうし
74オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/18(水) 17:04:18.61 O
「コナァ〜ミィ〜」
って聞くたびクリスペプラーの顔が目に浮かぶ



たしかデビュー作?
75オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/18(水) 17:53:03.00 0
スペランカー
76オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/18(水) 19:42:39.12 0
>>72
アミダーの偶数面の曲の流用元初めて知った thx
すげーな
77オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/18(水) 19:52:43.60 0
バンゲリングベイの続編どうするつもりだ。
78オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/18(水) 20:07:19.10 0
コナソンって昔、荒井清和の漫画でなかったっけ
79オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/18(水) 20:16:51.77 O
ここまでボンバーキングなし
80オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/18(水) 20:26:04.32 0
バンゲリングベイはブローダーバンド社だから。
81オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/18(水) 20:59:05.56 0
ブーーーーンキュンキュンキュンキュン
くっ死なば諸共!
ビボバビゴーーービビバビコオオー・・・・
テッテテレテッテテ、テテレッテテテ・・・・
82オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/18(水) 22:01:31.01 0
ハドソンって、SLの動輪形式から来てんだよね、たしか・・・
会社前にSLがあるそうだけど、コナミに処分しろとか言われそう・・・
83オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/18(水) 22:20:59.27 0
ハドソン研究所の屋上には小型蒸気機関車(一台2千万円)だかがあるってのは聞いたことあるけど
そもそも研究所自体がもう存在しない筈
84オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/19(木) 00:20:54.94 0
あれ、そうなんだ・・・・
85オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/19(木) 00:58:02.98 0
あったよ

旧ハドソン中央研究所(北海道廃墟スポット/札幌市)
http://kirikomitai.com/kirikomi/hudson.html


屋上にあったのはライブスチームという完全縮小した実働モデルだったので線路上を煙上げて走ってた
その線路の名残があるな。
86オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/19(木) 00:59:52.16 0
高校生の頃はここかセガに入社するのが夢で情報処理に進んだんだが、、 こういう結末を迎えるとはだれが17年前に
想像しただろうか。
87オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/19(木) 03:00:21.54 0
あらあらまあまあ消えちゃった♪
88オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/19(木) 03:13:46.30 0
ここまでHu-BASICなし
マイコン少年がどれほどお世話になったことか・・・
89オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/19(木) 11:59:03.12 0
パクリメーカーがやっと消えるのか
野球狂の詩
ゴルフ狂の詩
デゼニランド
サラダの国のトマト姫
デゼニワールド
91オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/19(木) 17:35:07.54 0
ゲーム開発企業って、豊かなアイデアを形にできる才能あるスタッフこそ財産であり全てと言っていい・・・・
でもその才能も30歳くらいで枯れて来ちゃうんだから、どんどんスタッフを刷新しないと生き残れないのは明らか。
なのに、ロートルが幅利かしてたよね・・・・。社長がどうにかしなきゃならなかったのに。
まあ、負債抱えて倒産するよりマシな結果になったのは努力の賜物と思う。
92オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/19(木) 19:26:48.74 i
>>26
ww
懐かしいな、手書き文字の雑誌広告とか。
93オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/19(木) 21:05:50.87 0
コナミは急須するメリットは何があるんだ
94オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/19(木) 21:08:02.24 O
>>93
桃鉄とボンバーマンの権利があれば一定の利益が出続けるから
95オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
名人