国債償還金や定額貯金が集中満期・・約30兆円の浮動マネー狙い、金利上乗せ預金など販売絶好調

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FinalFinanceφ ★
個人向け国債の大量償還期に加え、ゆうちょ銀行の定額貯金が集中満期を迎えている。
設備投資など法人の資金需要が低迷する中、
個人業務に注力している県内の金融機関も、大量に発生する“浮動マネー”をターゲットにした
金利優遇キャンペーンなどを展開している。

横浜信用金庫は11月、預入金額に応じて金利を上乗せする
3年ものの「よこしん中期運用応援定期」を発売した。
適用利率は50万円以上300万円未満が店頭表示金利に0・10%、
300万円以上1千万円未満が同0・15%の上乗せ。
募集金額は300億円で、来年3月末まで販売予定となっている。

今春発売の5年もの(0・5%上乗せ)が「非常に好調だった」ことを受けた新商品だが、

  すでに預け入れている定期預金からの振り替えは対象外。
  償還金や満期金という新たな資金の取り込みを狙う。

同信金は「一人でも多くお客さまを増やし、お付き合いの裾野を広げたい」と期待する。

住友信託銀行調査部によると、定額貯金の集中満期期間は2010年4月〜12年3月の2年間で、
満期金額は10年前に預け入れられた100兆円弱の資金の残存分、約19兆6千億円に達する見込み。
国債は、「個人向け国債ブーム」真っただ中の06年から発行された
固定5年債の償還額が11年と12年で4兆円ずつに上ると予想している。

県内に33店舗を持つ八千代銀行が今春、
同様の狙いで発売した普通銀行転換20周年記念の定期預金(1年もの、適用金利年0・5%)は、
取り扱い開始から約1カ月で販売限度額の200億円を突破、
最終的に350億円を獲得した。

横浜銀行は、「満期になったら確実に取り込む」ため、
取引のある国債保有者に対し、
「日ごろから継続してアプローチし、投資信託など幅広い資産運用を提案している」
という。

住友信託銀行調査部は
「東日本大震災や欧州ソブリン(政府債務)問題などで家計の投資マインドは萎縮傾向にあり、
安全かつ流動性の高い商品に向かうのではないか」
と分析している。
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1111220002/

関連スレ
定額預金の集中満期などで23年は13兆円が家計に・・うち9割は消費に回らず再び預金となり国債へ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1307623998/
7大銀行グループ国債売買で丸儲け、2年連続大幅黒字・・被災地銀は苦境
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1305315817/
メガバンクいずれも業績上方修正 金利低下でトレーディング益ウハウハ、与信コストは計画の10分の1に・・本業の貸出ビジネスは低迷
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1321242781/
2オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/11/23(水) 01:32:30.30 0
ワロタ
八千代は貸出が伸び悩んでいるのに、随分高金利で集めたねえ。
国債で廻すんだろうけど
3オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/11/23(水) 01:39:03.41 0
>「日ごろから継続してアプローチし、投資信託など幅広い資産運用を提案している」

セルサイドからの提案なんていい加減相手にされなくなってるだろ。
情弱主婦だって口コミで銀行の勧める投信で損失出した話ばかり聞いて分かってるだろうに。
4オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/11/23(水) 01:46:30.49 0
>>300万円以上1千万円未満が同0・15%の上乗せ

糞民主のばら撒きに使われる国債に0.15%の上乗せ金利で投資するとは愚の骨頂
ユーロ通貨の破たんとアメリカのデフォルトの可能性が極めて高くなっているのだがら、
GOLDの現物を購入するのが得策ですよ。
株式市場からも撤退・投資信託は解約をお勧めします。
5オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/11/23(水) 02:21:07.04 0
この長期デフレ、糞不況で再投資になんか回るわけないだろ。
生活費として手元にとどまり、日々消えていくだけ。

要は個人金融資産を取り崩しているのが、今の日本。







国債の買い支えの原資が、着実に消えて行くwww
6オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/11/23(水) 02:52:01.58 0
>店頭表示金利に0・10%、

実際は税引き後0.01%未満になります
数字のマジックに騙されないで!
7オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
>>5
これは個人金融資産が増えてると言うニュースだろ。
現金化された金融資産が再投資に回る状況=金融資産を取り崩すと言う状況なわけで。