「なあに、かえって免疫力がつく」の新聞に言われても・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 窓際記者こしひかりφ ★
☆彡 筆洗2011年9月24日

想像してみてほしい。深刻な食中毒を引き起こしたばかりのレストランの経営者が、
同業者の会合で「食品衛生の高い技術を提供する」と言ったら、一体、どう思われるか

▼しでかしたのは、はるかに重大な失敗なのだから、野田首相の方が一層、奇異だろう。
国連の会合での演説で「原子力利用を模索する国々の関心に応える」と述べ、原発輸出
継続の意向を表明した

▼脱原発、原発維持のどちら側ともつかず、なるほど“ノーサイド首相”らしくもあった
野田さんだが、最近、少し維持サイドに傾く気配。米紙に対しても、定検中の原発について
「来年夏に向け再稼働できるものはさせる」と

▼地元には、「安全性の確保とか国が責任を持つといった説明」をするというが「絶対安全」
などあり得ぬこと、あの原発事故で国民は百も承知。首相はどうやって、その、ないものに
「責任を持つ」のか

▼無論、「絶対安全」がないのは原発に限らない。風力発電の風車だって絶対脱落しないと
はいえぬ。だから安全云々(うんぬん)より、むしろ最悪の事故が起きた場合に想定される
被害をこそ考えるべきだ。そして、ほぼ無限大に及ぶような被害は、原発以外の発電所事故
なら考えられない

▼例えば今、この国では新聞にこんな料理本の広告がごく普通に載っている。「肉も野菜も
魚もこれで安心 『放射能を落とす下ごしらえ』」…。

http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/hissen/CK2011092402000061.html
2オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/25(日) 22:27:21.79 0
埋蔵金とか言ってたのに増税言い出してる政党をまだ応援してる
新聞テレビばっかですがな
3オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/25(日) 22:29:30.91 0
>想像してみてほしい。深刻な食中毒を引き起こしたばかりのレストランの経営者が、
>同業者の会合で「食品衛生の高い技術を提供する」と言ったら、一体、どう思われるか

別にどうもないだろ。そもそも大天災が原因だし。

4オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/25(日) 22:30:43.75 0
あれか?

「技術を日本に提供してやろうか?」といって

大事故を起こした高速鉄道の批判か?
5オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/25(日) 22:32:36.26 0
>>3
震度6だと壊れると証明しちゃったね(´・ω・`)
6オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/25(日) 22:32:49.51 0


深刻なのは、日本にも輸出されてる韓国海苔だな
韓国じゃ海苔の養殖場に肥料として人糞をまくからな
韓国海苔に白い破片が混じってたから
よく見たらトイレットペーパーの残骸だったってのはよくある話

カップ麺や非加熱キムチには線虫がウジャウジャいます
ええ、卵と言わず成虫と言わずにね・・・・
胃袋から血中に入り込むことも稀ではなく、
内臓や時には脳にも寄生してしまいます
カップ麺やキムチは寄生虫入りだけど駆虫薬というものがあるのでそれ飲めばいいだけ
少女時代だって飲んでる

http://rocketnews24.com/wp-content/uploads/222253425342453.jpg
http://rocketnews24.com/wp-content/uploads/6525234245325.jpg

あなたは、それでも韓国のりと韓国キムチ・韓国カップ麺を食べることが出来ますか?
7オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/25(日) 22:33:50.80 0
なあに、かえって放射能の免疫力がつく
8オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/25(日) 22:36:39.50 0
>▼例えば今、この国では新聞にこんな料理本の広告がごく普通に載っている。「肉も野菜も
>魚もこれで安心 『放射能を落とす下ごしらえ』」…。

さらりと出稿主批判か。やるな
9オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/25(日) 22:42:00.98 0
なあに、かえって免疫力がつく
10オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/25(日) 22:43:20.97 0
この記者の話だと安全性の確保=絶対安全になるのか

すごいなw
11オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/25(日) 22:46:42.79 0
なあ〜に原発はユダヤの儲けのからくり
地震国日本にこんなに売り飛ばしてるのよ
圧力もあるのかねー
12オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/25(日) 22:52:42.20 0
なあに、ぬうねのお
13オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/25(日) 22:52:51.36 0
相手が「買う」って言うならソレで良いんじゃねえのか?
日本が事故を越した事も承知の上で「それでも買う」って言うならソレで良いだろ?
売れるとマズイ事でも有るのか?
14オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/25(日) 23:04:36.34 0
>>5
地震じゃ壊れてないだろw
地震で運転は自動停止してる
停電して非常発電機も津波でオシャカになったから冷却系が止まってこのザマだが
15オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/25(日) 23:18:00.22 0
>>14
塔が壊れて電源確保に困ったことは、保安院の人も認めてるよ
あと、内部がどこまで地震で壊れたかはわかりゃあしない、だって内部を検査できないもの
16オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/25(日) 23:21:38.74 0
>>1 が言ってる「原発の危険性」ってのは、別に日本製原発に限った話じゃ無い。
そして福島で原発事故が起きようが、原発輸出国も輸入国も無くならない。
だとしたら、日本の福島で原発事故が起こったのは確かだが、
じゃあソコに在るのが他国製の原発ならあの事故が防げたのか?って考えるのが普通だ。

買う方だってバカじゃねえんだから、その辺の事まで考えて「それでも買う」って言うなら売れば良いんだよ。
17オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/25(日) 23:24:35.98 0
>>15
原発の構成機器が地震で何一つ壊れないなんて思ってるのは情弱w

どれが壊れてもいいように、多重、多様に設計されている。

それでも爆発したのは>>14の言うとおり、津波による発電機の故障が原因。
まぁ電源車による電源の復旧のもたつきもあるけどなw
18オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/25(日) 23:32:30.56 O
女川が安全に停まったのは完全無視ですか。
19オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/25(日) 23:43:22.48 0
安全、安心と豪語していた連中は
誰も責任取ってないけどな
そのうち天誅が下るぞ
20オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/25(日) 23:47:35.86 0
>>6
韓国キムチは輸入検査を免除されてますね。
21オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/25(日) 23:54:34.90 0
>>18
安全に停止したが、一部破損。まぁコレは想定の範囲内w

しかし、想定を超える揺れを観測したので、
その対策を実施しないと再起動は不可能。

まぁ対策したって、地元自治体が再起動を認めるかどうかは?
女川原発敷地内の体育館を避難所として提供しているが、
その程度で認めてはくれないだろうねw
22オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/26(月) 00:19:13.37 0
また田島力?
23オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/26(月) 00:40:37.92 0
かえって免疫力がつく東京新聞
24オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/26(月) 06:00:38.14 0
これいじょう、既存の権力にチャンスをあたえたら、もんじゅを爆破されるぅぅ

誰かボチケテ
野田にころされるぅ
25オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/26(月) 08:27:30.32 0
10万ベクレル超も埋め立て容認へ 管理型処分場に、環境省
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110925/dst11092522030017-n1.htm

26オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/26(月) 11:55:57.61 0
大卒者は新聞記者なんかなるなよ

バカすぎるわこいつ等
27オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/26(月) 15:09:13.12 0
危険物質が、今迄ゼロと信じてたから今回大騒ぎしてんの?
中国やアジア諸国の衛生管理、汚染米問題は損害賠償してもらえないからw
28オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
かえって長州力