【調査】「ハリー・ポッター」登場キャラクターの人気投票…1位はハリーでもマルフォイでもなかった

このエントリーをはてなブックマークに追加
1空挺ラッコさん部隊ρ ★
 ◇「ハリー・ポッター」ダントツ人気キャラクターは…スネイプ!!

 セブルス・スネイプが「ハリー・ポッター」登場キャラクターの
人気投票で見事トップになった。エンパイア誌のサイト上で行なわれた
今回の投票で、アラン・リックマン演じる同キャラクターが500票以上を
獲得して1位となり、2位にはロン・ウィーズリー(ルパート・グリント)、
そして主役のハリー・ポッター(ダニエル・ラドクリフ)は3位に甘んじた。

 エンパイアのオンライン編集長は、「スネイプは最高のキャラクターです。
バラエティさがあり、あのうっとうしい黒髪の下には、驚くほどの複雑さが
隠されています。特に映画の中では、アラン・リックマンがその悪さと
恐ろしさを見事役に吹き込んでいますから。彼は何でも出来そう見えますし、
実際に最後には予想もしていなかったやり方でやりこなしてしまいます。
ハリー、ロン、ハーマイオニーの3人がヒーロー的な役割を果たしている一方で、
スネイプがJ・K・ローリングの最も重要でかつ複雑なキャラクターであることは
間違いないです」と話した。

 そのほかトップ5には、ハリーのもう1人の親友ハーマイオニー・グレンジャー
(エマ・ワトソン)と、ハリーの後見人シリウス・ブラック(ゲイリー・オールドマン)が
ランクインした。シリーズ最終章の『ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2』は
15日から公開が開始され、つい先日にはダニエル・ラドクリフを始めとする
出演者とスタッフから、被災者へのメッセージが綴られた日本国旗が宮城県へ
プレゼントされている。

ソース:http://npn.co.jp/article/detail/34237835/
>>2以降に順位表示
2空挺ラッコさん部隊ρ ★:2011/07/16(土) 19:20:07.05 0
>>1の続き
ハリポタ人気キャラクタートップ25
1.セブルス・スネイプ
2.ロン・ウィーズリー
3.ハリー・ポッター
4.ハーマイオニー・グレンジャー
5.シリウス・ブラック
6.リーマス・ルーピン
7.アルバス・ダンブルドア
8.ネビル・ロングボトム
9.ドビー
10.ルーナ・ラブグッド
11.フレッド・ウィーズリー
12.ヴォルデモート
13.ルビウス・ハグリッド
14.ベラトリックス・レストレンジ
15.ジョージ・ウィーズリー
16.ドラコ・マルフォイ
17.ルシウス・マルフォイ
18.ジニー・ウィーズリー
19.ミネルバ・マクゴナガル
20.アラスター・(マッド-アイ)・ムーディ
21.モリー・ウィーズリー
22.ニンファドーラ・トンクス
23.ギルデロイ・ロックハート
24.ドローレス・アンブリッジ
25.ヘドウィグ
(終わり)
3オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/16(土) 19:22:42.34 0
この映画、まったく面白くないよね。勧善懲悪は日本人には無理だな、話が単純すぎて
4オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/16(土) 19:23:00.59 O
(´・ω・`)困るフォイ
5オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/16(土) 19:24:54.47 0
アバズレになったハーマイオニなどいらん
6オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/16(土) 19:26:10.27 0
>>3
大岡越前は?
鬼平犯科帳もあるぞ。
しかし俺も嫌いだ。いちいち恨みがましく辛気臭い。
7オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/16(土) 19:30:08.33 O
勝ち方がドラゴンボールパターン
8オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/16(土) 19:32:05.31 0
ハリーポッターは捻りがまるで無いところに驚く。
児童文学だからか、英国文学だからかは知らないが。
死んだと思ったら本当に死んでるからなあ。アブドルもびっくりだ。
9オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/16(土) 19:45:57.50 0
イナズマイレブンでは五条勝を優勝させるしほんとお前らはロクなことしないな・・・
10オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/16(土) 19:46:44.10 O
フレッドとジョージの差はなんだ?
11オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/16(土) 19:48:09.67 O
>>10
ワロタ
12オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/16(土) 19:56:26.31 0
ギルデロイ・ロックハートは最高の魔法使い
13オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/16(土) 19:56:45.96 0
ファンタジーかと思いきやこれってハリー君はすごいねっ!てだけの
話なんだよね、何も内容なくてマジびっくりする類の本。
こうゆう本が売れるんなら日本のヤングアダルト?ライトノベル?
みたいな本も海外で売ればいいセンいくんじゃね? ってもう売って
んのかね。
14オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/16(土) 19:58:59.80 O
ハリーの親父がDQNでしかもNTR
15オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/16(土) 20:01:02.60 0
>>13
でもって致命的なのがハリーの凄さがNARUTOの主人公ばりに全く伝わってこないところ。
皆が「おお!あの!」とか言ってるだけ。
白魔道最高位のダンブルドア先生も使える呪文はMAHALITOが関の山だしな。
16オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/16(土) 20:09:50.00 0
白フクロウは入ってないの?
17オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/16(土) 20:22:51.34 O
親父の七光りがなぜか持ち上げられて能力も高くないのに何故かうまくいくだけが延々続くだけの話って印象
あってる?
18オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/16(土) 20:28:51.05 O
何でジョージの順位がこんなに低いんだ?
ふざけるな!!!






ま、俺はフレッドが1番好きだけどなぁ
19オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/16(土) 20:30:46.98 0
>>17
実はおかあちゃんのお陰なんですけどね。
20オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/16(土) 20:34:39.85 0
フラー・デラクール
セドリック・ディゴリー
チョウ・チャン
あたりが入っていないのはなぜ?

ピーター・ペティグリュー
が無いのは単に不人気だからか。
21オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/16(土) 20:40:57.86 0
>>10
生き残ったか死んだかだろ?
22オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/16(土) 20:48:47.52 0
>>15
ワンピースのルフィみたいだな
23オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/16(土) 21:39:46.56 O
バカヤロウ、こんなのハーマイオニーの一択だろうが!
24オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/17(日) 04:42:33.71 0
嫌な奴(ドラコ。ハリーの親戚の家族)を、こけにして笑ってもいい。

というイギリス文学共通というのか、女性特有というか、陰湿な部分が
映画作品全体に通して流れているのが、嫌い。

なんつーか、敵対相手には何をしてもいいというか、慈悲を感じ無いというか
植民地時代の名残というべきか、精神が今も生きているんだなというのが
この映画からでも伝わってくる。
25オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/17(日) 04:46:38.87 0
初日に観たけど、
アラン・リックマン、ちょっと太ってて、
顔が、おばさんっぽくなってた。
26オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/17(日) 05:19:45.99 O
>>24女特有ではないね
引くほど陰湿な男って結構いるし
27オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/17(日) 06:05:28.69 0
ダイ・ハードの犯人の中の人か
28オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/18(月) 01:15:09.68 O
こっちは海外か
スネイプ日本と海外で二冠おめ
29オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/18(月) 13:59:52.12 0
>>16
25位にちゃんと入ってるよ
30オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/19(火) 16:22:15.41 0
ロン2位なのが驚いた
あいつ活躍したの1巻だけだろ
31オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/19(火) 16:31:00.71 0
こっちでは主人公が一応三位か
日本のランキングって不思議だな
32オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/19(火) 16:42:26.79 0
>>30
いつもは怖がりのロンが最後の映画では勇敢に大活躍するよ。
ハーマイオニーはハリーとではなく、ロンとくっつくし。
33オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/19(火) 16:45:16.78 0
ラドクリフの顔が劣化しすぎ
34オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/19(火) 16:55:37.84 O
また五條か
35オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/19(火) 16:59:46.41 0
たった今見てきたけどスネイプに関しては納得の順位だろ
というか1作目から最終作まで、スネイプの物語だったと言っても過言じゃないじゃん
36オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/19(火) 17:03:25.30 O
スネイプはまだ分かるが
ロン…

これもアノニマスってやつの仕業なんだ
37オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/19(火) 18:11:36.70 O
ハリーポッターには兄貴キャラが居ない。
38オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/19(火) 18:16:23.75 O
10.ルーナ・ラブグッド

やっぱりトップテンに入ってたw
39オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/19(火) 18:56:10.64 O
ハリーの災難
40オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/19(火) 19:07:41.78 O
ルーナ可愛いよね。
妹になって欲しい。
41オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/19(火) 19:47:51.94 O
ダレン・シャンのほうが好きだ
グロ&鬱&救われなさが異常だけど
42オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/19(火) 20:42:40.13 0
ロン調子乗ってんじゃねえぞコラ
43オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/19(火) 23:16:06.88 0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYqd6jBAw.jpg
スネイプ先生かっこいい
44オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/20(水) 10:48:39.25 O
45オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/20(水) 11:09:24.64 O
>>43
この人って、クリスマスで一番不幸なハゲと戦った金庫破りのボスの人?
46オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/20(水) 11:11:26.77 0
なんであんな悪役が人気あるんだよ!!
ドンブルドア殺した張本人じゃねぇか
欧米の感覚はコレだがら理解できない!!!
47オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/20(水) 11:22:00.93 O
殺したっーかむしろ助けてただろ
48オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/20(水) 11:31:17.23 0
>>45
イエィ〜ッス
49オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/20(水) 11:40:35.11 O
スネイプはわかるけどロン高すぎねw
50オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/20(水) 11:48:43.85 0
スネイプの吹き替えはハマリすぎてる
51オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/20(水) 12:20:21.77 O
>>43
イケメンだな
52オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/20(水) 12:34:31.63 O
>>46
シナリオ理解してないだろお前
53オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/20(水) 12:50:23.78 O
総括 スネイプの一生

スネイプは、貧乏の生まれで
母親が育児放棄で、父親がアル中でDVで
ようやく出来た幼馴染を、入学初日に目を付けられた金持ちのイジメ主犯に寝取られて
狼に食われそうになって、昼間に校庭で裸で木に吊るされて
大好きだった人の殺人の責任を一手に引き受けさせられて 、
ガチホモのジジイに、見返りとして長い間掘られ続けてまで守りたかった相手に
火をつけられたり、魔法で吹っ飛ばされたり、ことあるごとに「アイツマジ視ね」と言われまくって
(魔法の)世界中から最悪の悪人とレッテルを貼られるように、ワザと振舞うように命じられて
最後は初恋の思い出と厨二病邪気眼の黒歴史を世界中にばらされて、出血多量で死亡
54オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/21(木) 01:32:10.12 0
これハリーポッターがブレイクしたばっかりの時に、
最終的にこんな人気順位になりますよ。て言われたら
「嘘だ!」て思っただろうね。
55オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/23(土) 14:56:27.29 O
スネイプが掘られた描写なんかあったか?
悪役になりたがったのはスネイプ自身であって強要されたものじゃないだろう?
少なくともダンブルドアはハリーに伝えるべきだと思っていた
56オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/23(土) 17:08:17.83 0
>>55
ハリーに伝えたらヴォルに伝わっちゃうことがわかってたんだろ
57オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/23(土) 22:17:03.63 O
毎回はぶられてカスみたいな活躍しかしてないロンに負けるハリー(笑)
58オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/24(日) 18:56:32.63 0
フォイフォイフォイフォ フォイフォイフォピー!
59オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/24(日) 18:57:05.38 0
(終わり)でふいたwwww
60オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/24(日) 19:14:27.74 0
ハリー・ポッターをひとことで要約すると

毎年のように生徒や教職員が殺される恐ろしい事件が起きながら、たった一人の
生徒に解決を委ねてしまう、無責任な学校を描いた学園ドラマ
61オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/24(日) 19:25:08.50 P
>>60
違うよ、セブルス・スネイプの初恋一途純愛物語だろ
62オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/26(火) 07:51:05.49 0
純情てかストーカーと化してるだろwシリウスの部屋で
シリウス宛の手紙のリリーの名前の部分持ってったり
写真のハリージェームスの部分破り捨ててリリーだけ持ってくってw
63オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/26(火) 11:25:25.65 0
マルマルフォイフォイみんなフォイだよー
64オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/26(火) 18:17:23.29 P
>>62
映画ではそのシーン無かったんだよな…
代わりに、リリーの亡き殻を抱いて泣いてるシーンがあった

映画版のセブルスの記憶のシーンの方が原作より良かった。
『想い出は美化される』まさにそれw
65オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/27(水) 07:24:36.37 0
>>60
同意だな。
しかも、その生徒はそんなに頭が良い奴じゃなくて、その友達にたまたま頭の良いのが
いて、その有能なハーマイオニー参謀から与えられた情報を元に、動いているだけだし。
教授もそれなりに頭の良い人達がいるという設定なのに、ハーの頭がいいといっても、
所詮はまだ子供だから、他の知識も経験も十分にある教授達が、ハーより先に正体を推測
できないのが、とても不自然だ。しかも大勢の生徒達がいる学校に、ヴォルディが狙う
ものをわざわざ持ってきて、全校生徒と全教授達の命を危険にさらす事を平気でやる校長
だし。
66オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/27(水) 11:20:45.87 0
>>65
実はハリーは全部、ダンブルの仕組んだとおりに動いてただけ。
ヴォルを倒せればあとはどんだけ犠牲がでてもいい校長の話だ。

>>64
そして利用されまくったスネイプ…
あのシーンよかったなあ。泣ける…
67 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/07/28(木) 07:59:30.06 0
最初のほうは、おもしろかったな。
68オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/28(木) 08:54:18.94 O
スネイプとネビルあたりの株は爆ageだけど
ダンブルドアとハリー父とかの株は爆sageするな回を追う事に
69オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/28(木) 09:19:42.55 O
西洋版の中2病だな
流行りに踊らされて映画見たり本読んだりしたやつもいるらしいが…
70オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/28(木) 09:47:18.98 O
ウンコがデルフォイ
71オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/28(木) 10:05:17.89 O
ロンの位置おかしい
72オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/28(木) 10:09:03.35 0
俺は純粋に楽しめたから、それでいい
73オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/28(木) 12:45:44.69 O
ルーナは絶対映画で人気急上昇したんだろうな
ハリーはなんでルーナじゃなくジニーなんて選んだんだよ…
74オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/28(木) 13:58:12.15 0
>>73
あの子自分でルーナの役やりたいって立候補したんだっけ??
原作はあんなかわいくないからじゃない?
75オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/28(木) 15:00:06.53 O
ハリーポッターの映画見てきたけどいつ死んだのかもわからないキャラが沢山いてワロタ
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1311795750/
76オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/28(木) 15:50:50.51 0
>>46
いやいや!最後までみろって!すねいぷ先生せつないわ
77オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/28(木) 16:26:17.92 O
>>74
ルーナ役は公募で決まった一般人でハリポタが初俳優
正真正銘の原作のルーナファンだよ
一般人だったとは思えないほどかわいいよな
78オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/28(木) 16:51:54.50 0
>>77
一般オーディションだけど、
もともとファンでJKRにファンレター出したら帰ってきたらしいね。
ウィキでみたら自分の家の猫にルーナとダンブルドア、
クルックシャンクスってつけたらしい。
79オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/28(木) 17:10:30.40 0
やっぱスネイプがトップなんだwカッコいいもんね
最初はドラコが可愛くて1番好きだったんだが
なんか成長するに従って、痩せて爺さんみたいな顔になっちゃったな
ネヴィルが意外とイケメンに育って得した気分だw
80オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/28(木) 17:18:45.39 0
>>6
すげえ亀だけど、鬼平が勧善懲悪とか何言ってんだこいつは
81オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/28(木) 17:42:25.99 0
スネイプが一位は納得w
最初、明らかに仲間にはならないと思ってたら
単独行動かよって、しかもハリー母大好きなのかよとw
報われない愛に生きる男って、女にしてみれば大好物なんだろうなw
ま、俺はネビル一押しなんだが
82オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/28(木) 20:55:26.18 O
ロンもルパートも好きだけど
この位置は意外すぎる
83オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/29(金) 18:09:42.66 0
ドラコは最後までドラコだったよな
あいつはキャラ揺らがなかったから安心したわw
84オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/31(日) 17:54:30.75 0
ネビルかっこよすぎた
一番かわいいと思ったのはマグゴナガル先生だった
85オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/31(日) 18:31:46.68 0
>>73

赤毛のジニー=リリー、父親そっくりな顔したハリー=ジェームズに見えていたんだろうなスネイプ

この2人くっつくことであとに生まれる子供たちが親世代と似たような容姿で生まれてくるというローリングのギミック的なもんじゃないのか?
86 ◆JwKmRx0RHU :2011/08/01(月) 22:14:35.67 0
ヴォルデモートが消滅したのにハリーの額の傷が消えなぃのゎ何で?

マルフォイの妻って誰?
87オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/02(火) 00:12:13.53 Q
ルーナ上位か
わかってるな
88オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/02(火) 00:18:33.97 0
やっぱり、マーベラスさんが一番豪快だよな!
89オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/02(火) 02:01:54.46 0
おい、一巻重要人物ハグリッドは?
90オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/02(火) 02:03:52.63 0

スネイプは韓国系統ニダ
91オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/02(火) 09:29:17.20 O
むしろシャイな日本人寄りダ
92オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/02(火) 10:17:59.15 0
エマ・ワトソンのぷりぷりおっぱいが見たいなと
93オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/03(水) 18:23:12.33 0
マルフォイ:Potter. Is it true you fainted?
I mean, you actually fainted?
ロン:黙るフォイ!!!
94オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/03(水) 18:49:05.89 0
原作読んだとき、最後であれだけ無意味に人殺しといて
「ハリーたちは幸せに暮らしました」で終わるのがなんか納得いかなかった

確か最後はハリーも死ぬ予定だったけど、ぽろっとインタビューでそう言っちゃったら
反響が大きすぎて、仕方ないからハリー殺さない代わりに何人か殺しますってことに
なっちゃったんだよな
95あみゅゆ:2011/08/03(水) 19:48:02.21 O
なぜヴォルが一位じゃないんだろうか。あとなぜウォンウォンが二番なんだろうか
96オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/03(水) 19:57:15.46 O
…そこは『ハリーでもロンでも無かった』にしてやれよ。
97うんこ:2011/08/03(水) 20:03:33.65 0
よっしゃぁぁぁぁぁ
98オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/04(木) 02:20:50.99 0
ロンはもともと原作で人気のキャラなんだけど
映画1作目の公開後にダニエルの駄目さもあって
ハリーよりロンのが目立つんじゃね?って声があり、
ワーナーが今後について危惧してるとのうわさが出た。

そんで脚本家もハーマイオニーが一番好きなキャラと公言してるしで
それ以降の作品じゃ原作のロンが見せ場の台詞を
たくさんハーマーオニーに言わせてるの。
3作目の足が折れててもハリーをかばってシリウスに立ち向かうとことか。
プロデューサーもハリー/ハーマイオニー推し。
死の秘宝パート1の二人のダンスシーンが一番お気に入りのシーンだって
ロンドンプレミアでも言ってたら居並ぶファンからブーイングが出てた。

結局ロンは原作より出番が少なくされたし、
ルパート自身もずいぶん控えめな性格に育っちゃった。
だから原作からのコアなファンでロン(ルパート)に同情してる人多いんだよ。
99オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/04(木) 04:09:22.45 0
>>94
代償デカすぎわろたwww
100オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/06(土) 10:22:03.52 0
日本でやったらロンは3位までに入るのか?

そもそもマルフォイはこんなに低いのかwww
101VIP:2011/08/07(日) 12:16:31.93 0
フォイは成長途中で年がたつのが早い病気になって顔面破壊・脱毛症状によって死んだ。
102オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/07(日) 13:04:09.16 O
>>98
そんな流れがあったとは…

もともと映画のロンの扱いには
不満ありまくりだったんだけど
アズカバンのカッコいい台詞をハーに取られた時あたりからね
103オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/07(日) 22:45:10.39 0
>>101
声に出してワロタ
104オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/08(月) 23:37:06.97 0
最終巻だけ原作見てなくてこの間映画見たけど、こりゃスネイプ人気になるのもしょうがない
と思うわ。
105オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/08(月) 23:54:49.04 O
原作ではスネイプはゴースト並のキモメンだよな
油ぎった髪、頬がこけてる、不揃いな黄色い歯…
106オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/09(火) 10:21:11.29 0
>>105
そんなスネイプを可愛いと称えるのが腐だろ
107オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
スネイプなんで一位!と見た時は思ったけど映画最終章で納得。
結局かなりキーなポジションにいたんだなぁとしみじみ思ったぽぽぽぽーん。